■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
夏が過ぎ風あざみ〜藤子不二雄A総合8
- 1 :竹葉美子:03/07/05 03:01 ID:g+5upcGi
- 前スレです。
ニンニン!藤子不二雄A総合7
hhttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1043029948/-100
◆藤子先生スレ
藤子・F・不二雄総合15「ぐうたらの日」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1055503904/l50
藤子F不二雄作品の名セリフ・名シーンを探せ @懐かし漫画
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1049888914/l50
SF作家、藤子・F・不二雄【2】 @SF
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1035964885/l50
過去ログ 関連スレなどは>>2-5へ。
- 2 :竹葉美子:03/07/05 03:04 ID:g+5upcGi
- ◆過去ログ
ドシー!!藤子不二雄A総合6
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1033263503/l50
【ランド復活】アマ〜イ!!藤子不二雄A総合5
http://comic.2ch.net/comic/kako/1025/10258/1025841249.html
ギニャー!!藤子不二雄A総合4
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1012562668/l50
ンマ〜イ!藤子不二雄A総合3
http://comic.2ch.net/comic/kako/1004/10047/1004757260.html
A…しりそめし頃に… 〜藤子不二雄A総合Part2〜
http://salad.2ch.net/comic/kako/995/995638600.html
藤子不二雄A
http://salad.2ch.net/comic/kako/965/965164246.html
- 3 :竹葉美子:03/07/05 03:06 ID:g+5upcGi
- ◆作品スレ
ドラえもんなど藤子映画で1番はどれ?【3】 @映画作品・映画人
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1037064083/l50
藤子系列でイー曲 @アニソン
http://music.2ch.net/test/read.cgi/asong/1005056248/l50
銀河テレビ小説 まんが道 @懐かしドラマ
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1026552265/l50
@懐かし漫画
オバケのQ太郎
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1016674818/l50
俺達の右腕は最強の剣だ。「まんが道」スレッド1
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1010952482/l50
魔太郎がくる!! part2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1054452611/l50
卍忍者ハットリくん卍
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1033107647/l50
- 4 :竹葉美子:03/07/05 03:09 ID:g+5upcGi
- ◇関連リンク
藤子不二雄Aランド
http://www.fukkan.com/a-land/
復刊ドットコム「藤子不二雄」特集ページ
http://www.fukkan.com/group/?no=13
ファボリTV(藤子アニメ放送中!)
http://www.favoritv.com/
藤子不二雄掲示板リンク(仮)
http://kjy82-57.hp.infoseek.co.jp/
4で終わってしまいましたが。
前スレの908さんに感謝!
- 5 :竹葉美子:03/07/05 03:16 ID:g+5upcGi
- 私の個人的おすすめスレ。
熱いぜ!! 格闘ゲーム「まんが道」!
http://salad.2ch.net/comic/kako/995/995631607.html
- 6 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 03:25 ID:1aZlxbcr
- >1
乙
- 7 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 03:27 ID:yJQ/CdVt
- i'⌒ヽ
〈⌒\_| |
/⌒ヽ__ :} |⌒|/i、/`ヽ
/⌒| |_ノ `‐-' / _/
|__ノ|冫ノ / ヽ-'/
| / / _、-''~"~ ̄~`'''-,,_
| | _,,ノ / ヽ、 /⌒ヽ
`-、__, \ / _,,-、/) )) ) ヽ、 / ̄\_/{ iー'/⌒i
\ \/⌒ヽ| /iノ_..〜_(/ |/ |/iノi ヽ |{ ヽ i、___ノ / / ~)
\ .| ヽ `y、__r'i ●ヽ、 __〜 ヾ } ,! `-、__ノ i___ノ(_/
\ { (ソ ヽ`,:-‐'` トr'`●`ヽ| / ( | \
'""~ ̄~~""´``\ \ ((`‐--‐"ヽ`‐、‐'ノ |/⌒i _、-'' ノ _,、‐(_/
゙'''‐‐‐--、,,_ i`'‐''¨ `''‐'| ,)) _`ー' `''))´ ./ /_,、-'' /
`'-、__\ | \// /  ̄ヲ (( /,,,,ノ | _,、-''‐---- ''''゙
""'-,, `'-\ `'-、` 、  ̄ ̄_ _/ ̄ |_,、-''
`'-、,,,______,,,,、-''| `'-、_ ̄ ̄,、-'' _,、‐''¨
| >{}< |
- 8 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 10:17 ID:f17n3aF4
- 前スレで赤塚がどうのこうのと話題になっていたので
参考程度にこれを直リンしておく。
まあスレチガイぎみではあるが、いいじゃないか。
青年赤塚
http://www.koredeiinoda.net/mukasi/img/cospre02_3.jpg
マザコン赤塚
http://www.koredeiinoda.net/mukasi/img/tanjo06.jpg
- 9 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 16:24 ID:uH1E2FqD
- 乙>>1
ところで、「夏が過ぎ」は分かる。小学生でも分かる。「風あざみ」って何?
- 10 :1じゃないが:03/07/05 19:20 ID:f17n3aF4
- >>9
A先生の少年時代って漫画が映画化されたじゃん。
で、その映画に使われた主題歌が
「少年時代」って音楽で歌詞の出だしが
なーつがす〜ぎぃー かぁーぜーあーざみー
知らない?
結構有名な歌だと思うんだけどな。
- 11 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 19:27 ID:uH1E2FqD
- >>10
知ってる。井上陽水の名曲だ。
「風あざみ」の意味が分からんの。
花の名前?
- 12 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 19:39 ID:yJQ/CdVt
- 風あざみ、たしかにわからないな。なんだろうね。
風+あざみかなと思ってたんだけど。検索しても歌詞ばっかでてきちゃって
わからないし。
- 13 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 21:43 ID:sBsKw1l8
- あざみは花の名前で、風があざみに吹いて揺らしているという情景らしい
ttp://homepage2.nifty.com/aleksey/LIBRA/ohuti_yume.html
- 14 :10:03/07/05 21:47 ID:f17n3aF4
- >>11
なるほど、スレタイの意味がわからんのかと思った。カンチガイ
- 15 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 21:49 ID:/D2/Eozr
- >>1
おつかれ。
フータくんがメチャクチャ楽しみな今日この頃です。
しかし、これを読んでしまったら
私の中での「ずっと読んでみたかったマボロシのA作品」が
なくなってしまう悲しい罠。
- 16 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 22:09 ID:J6jyFt64
- >>15
Aランドに収録されない他の絶版A作品を是非、「幻のA作品に」
「夢トンネル」も、一般販売してほしいなぁ。
このままだと、数年後には「仙べえ」「チンタラ神ちゃん」みたいに異様な値段になってそうだし。
- 17 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 00:25 ID:o9t9MWFP
- この歌詞不二子アーが書いたってほんつう?
- 18 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 00:39 ID:XgX977zc
- 陽水だよ。
- 19 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 01:01 ID:mv1NmLXs
- あー、週刊少年「藤子不二雄A」が見てえなあ。
- 20 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 01:03 ID:87LC9Rh2
- ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
A「石森の白髪、どうもイヤなんだ。哀しいんだ。信じられないんだ」
・・・ある酒場で、安孫子がぼやいた。もう、かなり酔っている。
石森「仕方がないじゃないの。齢なんだから」
A「しかし・・・。ボクらの中では一番下だろう。ニキビ面の学生服で、
トキワ荘にやってきた時の印象が強烈だったんだ。そしてその後もずっと、
石森はボクらの・・・若さの象徴だったんだ・・・それなのに・・・」
飲んだ酒が、苦そうだった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
石森先生の書いた小説の中で
なんかやけにグッとくるものがあったので貼ってみました。
A先生の愚痴。
- 21 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 01:17 ID:osp81gjT
- i'⌒ヽ
〈⌒\_| |
/⌒ヽ__ :} |⌒|/i、/`ヽ
/⌒| |_ノ `‐-' / _/
|__ノ|冫ノ / ヽ-'/
| / / _、-''~"~ ̄~`'''-,,_
| | _,,ノ / ヽ、 /⌒ヽ
`-、__, \ / _,,-、/) )) ) ヽ、 / ̄\_/{ iー'/⌒i
\ \/⌒ヽ| /iノ_..〜_(/ |/ |/iノi ヽ |{ ヽ i、___ノ / / ~)
\ .| ヽ `y、__r'i ●ヽ、 __〜 ヾ } ,! `-、__ノ i___ノ(_/
\ { (ソ ヽ`,:-‐'` トr'`●`ヽ| / ( | \
'""~ ̄~~""´``\ \ ((`‐--‐"ヽ`‐、‐'ノ |/⌒i _、-'' ノ _,、‐(_/
゙'''‐‐‐--、,,_ i`'‐''¨ `''‐'| ,)) _`ー' `''))´ ./ /_,、-'' /
`'-、__\ | \// /  ̄ヲ (( /,,,,ノ | _,、-''‐---- ''''゙
""'-,, `'-\ `'-、` 、  ̄ ̄_ _/ ̄ |_,、-''
`'-、,,,______,,,,、-''| `'-、_ ̄ ̄,、-'' _,、‐''¨
| >{}< |
- 22 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 01:45 ID:bJcKvKpZ
- >472 :名無しのエリー :03/07/05 23:51 ID:4Lu0jsW5
>>>469
>造語だったと思う
>何年か前、黒田勇樹がでてた陽水の特番?かなんかで
>「風あざみ」は造語って言ってたような気がする
>
>473 :名無しのエリー :03/07/06 00:01 ID:VL00wG31
>去年、めざましテレビに出た時に、本人が言ってただろ。
井上用水スレで聞いてきた。造語だから辞書にも出てないらしい。解釈は
>>13で正解っぽいですね。
- 23 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 02:13 ID:N7Y8j0Ch
- 愛ぬすびとって知ってる人いる?73年に女性セブンに載ってた漫画で
、親父が図書館で借りてきた。
- 24 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 07:04 ID:fUVWunBX
- わざわざ邦楽板までやってきて「用水」かよ。最低だな。
- 25 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 11:30 ID:hF9Xfw/a
- >>20
石森先生が書いた
「風のように」っていうマンガでも
同じようなことが書かれている。
なんか、
自分の数年後の事をわかってたようだ、、、。
- 26 :9:03/07/06 17:44 ID:Fc9jbsc9
- 風あざみについてレスくれた人サンクス
長年の疑問が、おかげですっきりしたよ!
- 27 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 19:39 ID:+go2llzO
- これが日本のベスト●●
(夏の歌)
5位に少年時代キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
- 28 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 20:43 ID:bj6N2FlI
- >>27
普通に「漫画が原作の映画の主題歌」といわれていたね。
少年時代は映画もいいんだけどなぁ
- 29 :藤子F:03/07/07 11:21 ID:w+5FR9fV
- 少年時代は人間ドラマですね。
タケシくんバンザイ!
- 30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/07 13:36 ID:18mOyJ1f
- 「少年時代」の面白さを理解できるようになったのは大学に入ってからだ。
- 31 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/07 15:33 ID:S+mheVts
- >>23
知ってる知ってる。
ラストなんか鳥肌ものだったけど
意外にマイナーな扱いされているんだよな。
知らない奴がいたら読んどけ。
- 32 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 02:40 ID:oMlejLe+
- ギニャー!
- 33 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/09 22:41 ID:csTCnawL
- ナースが好き
安倍麻美
- 34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 00:05 ID:zQ29Dqx2
- 中国高級キャバ使用
- 35 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 21:24 ID:064k4tdK
- 憂夢を手に入れて読んでるんだけど、せえるすまんほど結末がえぐくなくて
いいね。あんまりパワーは無いけど。
- 36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 23:38 ID:ej6/sPze
- 憂夢3巻がみつからん・・・。
- 37 :NoBeTight:03/07/10 23:45 ID:k0PkqQo/
- レンタルビデオ9800円か〜。
GOKURAKUは無料だったけか?
- 38 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 00:29 ID:NqVRxIp1
- 憂夢は雰囲気が好き。
田舎で暮らしている俺には東京の生活を
彷彿させてくれるのもいい感じ。
- 39 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 00:46 ID:KwEzBxhf
- 引きこもり、ストーカー、いじめなど、常に時代を先取りしてきたA先生に
ぜひ今回の事件についての所見を述べていただきたいものだ。
「僕にはとても信じられない!!」とか、そういうのじゃなくて。
- 40 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 01:30 ID:44ks8CkC
- >>39
A先生にそういうのはあんまり向いてない。
もし話してもらったら
「僕にはとても信じられない!!」
って言うと思う。
- 41 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 04:28 ID:thQZ9hRc
- >>40
君のレスを読んで、なんとなく安心した。
- 42 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/12 10:51 ID:abzUxohb
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ
| :::::::::|
| (●) (●) ::::::::::|
| \___/ :::::::::::::::::|
ヽ \/ ::::::::::::::::::ノ
/ ⌒ヽ / \ ノノ \
| |´ | ̄―--―― ´ヽ _ /⌒\
\_ _/-―――.| ( T ) `l Τ( )
 ̄ |  ̄ } | \_/
| 、--―  ̄| / |
| \__ノ ノ |
〉―----― ´ |ー○
- 43 : :03/07/12 23:24 ID:m8laFmKm
- >>39
もしくは「ノーコメント」だろうね。
暗いニュースはなるべく見ないようにするため新聞の社会面は読み飛ばしてる、
らしいし。
しかし、A先生がファンの巨人も最近明るい話題聞きませんね。
- 44 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/12 23:49 ID:tkmt/oOv
- >>43
A先生は「狂人軍」ファンだろ(w
- 45 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/13 06:05 ID:rbNuc2AB
- フータくんってもう出たの?
- 46 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/13 09:04 ID:YSkAftIb
- 買ったよ
- 47 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/13 14:11 ID:GLDjiI/m
- 狂人軍ってどんな話なの?A氏の作品の中では、一番再刊が不可能
といわれているが、言葉が引っかかるだけで基本的には不条理ギャグ漫画
そんなに「せぇるすまん」ほど暗い話ではないらしいが。
- 48 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/13 14:15 ID:GLDjiI/m
- >>43A氏は「天然」の人なのか?あれだけ「よくも人間をここまで
酷く描く事ができるなぁ」というわりには発言はお気楽なのが
多いし、しかも暗い世間の事はもう今は避けているような感じなのに。
- 49 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/13 20:34 ID:Di3JcIdK
- >>48
逆にああいう作品を描く人にとっては、現実がマンガを越えてブラックになってくってのは
ツラいんじゃない?
- 50 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/13 22:27 ID:t7YAZ/Ew
- 『魔太郎』も、寄せられるファンレターの多くが「僕もこんないじめにあってます」という内容なのがショックで連載やめたり、
アニメ化を断ったりしているみたいだしね。
- 51 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/14 01:26 ID:bjEqp7an
- A先生自身は天然の人で、反面根っからの傍観者であり、
面白がりの人なのだと思う。
- 52 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/14 01:30 ID:bjEqp7an
- >>47
狂人軍はそんなにヤバい話ではないよ。
変な奴が集まって変な野球をする話、だったと思う。
キャラクターの中にトランプの王様とかが出てきて(かなり忠実なやつ)、
その辺笑った。
- 53 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/14 02:03 ID:QB0PHA3a
- レタス
- 54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/14 02:03 ID:QB0PHA3a
- アスパラガス
- 55 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/14 06:33 ID:5RbQ+BGJ
- 三光や未収録のブラック短編を読んできたぜ。三光は左翼・プロパガンダ臭が強すぎて
封印しちゃったんだろうか。ほかの未収録ものは別に問題があるとは思わないので、
完成度の問題か?A先生死後に「藤子Aブラック短編パーフェクト」とかいって
小学館からクソ高い値段で出されるのは勘弁。
- 56 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/14 08:14 ID:Xggnarno
- 左翼だから封印ってのも変な話だな。
毛沢東伝は復刊されたのに。
- 57 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/14 18:46 ID:0tl0z3l4
- 小学館はA先生に冷たいからなぁ
- 58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/14 23:13 ID:zLznvQlz
- >>57
そうなん?
- 59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 01:21 ID:qCMb7mjZ
- やっと愛しり4、5巻ゲット。隔月連載だけあって話すすまないね。
ロンリーガンやこじき王子の絵、けっこうかわいいね。Fみたいだと思いました。
- 60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 04:32 ID:tGpqDTcM
- 先生いつまで漫画描いてくれるかな。
A先生より上の現役の漫画家って水木さんのほかに誰かいる?
- 61 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 05:55 ID:zTXcYarL
- >>58
誰かが言ってたという訳ではなく単純に>>57の憶測だと思われ。
F先生の漫画のが小学館に多く載ったという事実をふまえてかな。
>>60
80歳で引退すると言ってましたよ。
本人のインタビューより。
- 62 :山崎 渉:03/07/15 09:03 ID:4a4NOt32
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 63 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 14:21 ID:0QZF5AGR
- >>60名無名に限らずたくさんいる。やなせたかし(1919年生まれ)
とか。80歳まで書いたら、まんが道も完結するかな。
- 64 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 15:02 ID:LBTVKMXc
- 藤子不二雄がコンビ解散した瞬間、コロコロがA先生の連載(なんだったかな。ビリ犬?)を打ち切ったのは覚えている。
あまりにも露骨だったので、当時子供ながらに憤慨したよ。
最近は「愛しり」「SARU」を小学館でやってるけど、しばらく小学館で仕事してないんじゃないかな。
- 65 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 15:24 ID:Wuy6RQF6
- www.246.ne.jp/~namioka/1998/ne980406.htm
A先生のいいとも
- 66 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 16:13 ID:kEk5VZIU
- >>63
作中で満賀(満才茂道M?)が80歳にならないと
完結ではないのではないだろうか。(=終わらない…)
- 67 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 17:05 ID:QbGc2zBX
- 二人が出会って一緒に漫画道を歩き出すところから始まったんだから
やっぱり二人がSとMに分かれるところで終わるのが美しい流れじゃないか>
手塚の死とどっちが先だったかな?
- 68 :ちんぽ侍 ◆m/4IChinpo :03/07/15 17:12 ID:ZcRdIjxY
- >>67
>やっぱり二人がSとMに分かれるところで
おれは絶対釣られないったら釣られない。
- 69 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 17:23 ID:kEk5VZIU
- 作劇的には既に満賀の単独主人公にはなっちゃってますが、
(もっとも「まんが道」は最初から満賀の視点で描かれてましたけど)
仮に2人が別れるところが完結だとしても今のペースじゃ…
満賀(と才野)が手塚先生の死にどんな衝撃を受けたかも
見てみたい。
- 70 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 20:20 ID:gKx0mdpW
- >>69
実はたいした驚きなんてしないと予想。
石森の姉が死んでしまったエピソードでさえ、
そこまでインパクトのある悲しみ方をしていなかったような気がする。
そのエピソードが書かれる前から俺は姉の死を知っていたから
どれだけ悲しむのか楽しみにしてたのだが
「アレ・・・」てな感じで拍子抜けした覚えがある。
わりと「あ〜あ、悲しいなあ」なんて言ったりして乾いた感じ。
ロケット君の連載終了の方が嘆いていた。
泣きながら寿司食うシーン、お茶の湯のみをちゃっかり持っていたのが笑えた。
- 71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 22:57 ID:Q1cqDbcD
- >>60
〉/ _ __
-乙 ヽ( ・)○)⌒v⌒) | |____________________| ̄|
ヽ< 2 / | 〈 ..| | | | ( i^
ーi 彳_ / ヽ ` | | | | | 〉〉 )
/] 廴, ー' |_| | | |__// /
〜┤ <_'k ー- ' | | | |__/ 〈
>- ,y ―――― | | | | )
「`-! T〈 ` .| | | | ̄ ^ー
| |――――――――――――――――――| |
― ―
- 72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 23:40 ID:7mveJucB
- は、80歳?>引退
前に聞いたときは70歳だったような・・・
コロコロと考えの変わる方だなあ。願ってもないことだけど。
- 73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 00:06 ID:1xaiDAsS
- まんだらけのサイトでフータくんの原稿が売ってた。
http://ekizo.mandarake.co.jp/auc/itemInfo.do?itemId=03000773600100001
だれが売り出したのか知らないけど、ファンとしては欲しい反面、A先生に
持っといてほしい。
- 74 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 05:24 ID:eG9RrOhz
- >>73
>この汚れ具合が印刷されたあとのいい感じをだしています。写植の貼り方、ノリの汚れ、編集者が指定したと思われる文字など、時代を感じれる原稿になっています。
「汚い(A先生の絵ってことじゃないよ)」ということをここまで肯定的にかくとは。だらけおそるべし。(W
ところで、これって「フータくんC」の写植が貼ってある所を見るとサンコミ発行後に流出したんじゃねえの?
ということはその後出たFFランド時は「原稿所在不明の為」って書いてあったのかな。
- 75 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 07:19 ID:wCcy3FT8
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ
l::::::::: |
|:::::::::: (●) (●) | 山崎…あまり調子にのるなよ…
|::::::::::::::::: \___/ |
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
- 76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 18:02 ID:VJCFYr2D
- 明日ビッグコミック増刊発売。「サル」はたしてナカマルの目的は?
シャドウトーナメントは、はじまるのか?
- 77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 01:19 ID:EGuaY1UR
- ビッグコミック売ってた。
みんな恐い顔してたけど穏やかな雰囲気でした。
- 78 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 02:21 ID:zEgCjmZz
- 今月の28日に帰ってきたせぇるすまんの2巻出るね。
- 79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 05:55 ID:gKpH17EH
- サル、怪しげな連中が怪しげな事をやっているみょ〜な雰囲気を楽しむ漫画になってきたな。
- 80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 10:40 ID:+dNQbiE9
- >怪しげな連中が怪しげな事をやっているみょ〜な雰囲気を楽しむ漫画
実にA作品らしい
- 81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 11:41 ID:c7HmtaUz
- >79
まさにその通り。みんな影の関係者に見える・・・。
つーかやはりサルは影のツアープロ1本だったのね。
表の世界はどうでもよくなったんだろうか?
- 82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 15:58 ID:dYZitU1/
- 昔はジャック・ニクラウスとか
平気で出てきたけど、
今のこのご時世、実名の選手とか
出しにくいのかも。
始まった時の
「ウッズの影響で子供たちが…」というのは
引用の範囲?として
- 83 :名無し募集中。。。:03/07/17 22:57 ID:ZWlpRlc6
- 中丸のバラの服は魔太郎に貰ったてだれか言ってた
- 84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 23:13 ID:6ATmVYYp
- 64 :名無しんぼ@お腹いっぱい :03/07/15 15:02 ID:LBTVKMXc
藤子不二雄がコンビ解散した瞬間、コロコロがA先生の連載(なんだったかな。ビリ犬?)を打ち切ったのは覚えている。
あまりにも露骨だったので、当時子供ながらに憤慨したよ。
最近は「愛しり」「SARU」を小学館でやってるけど、しばらく小学館で仕事してないんじゃないかな。
奥様の体調不良&映画企画のせいで連載作品を中断しました。
- 85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 23:43 ID:nRDitlsH
- フータくん何日に書店に並ぶか教えてくれない?これはぜったいほしいんだよう
- 86 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 00:23 ID:BEwk21Ln
- >>85
7、8、9、10月の12日と28日。
>>84
そういえば、少年時代はFF解散後すぐだね。
- 87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 00:37 ID:DzOpgtjL
- コンビ解散した瞬間打ち切りといえば
まんが道春雷編もだな
- 88 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 03:28 ID:ImnjeuiN
- ttp://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-030717-0018.html
うわぁ、ハットリ実写キター・・!
- 89 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 03:49 ID:BEwk21Ln
- >>88
おお!まじじゃん。また古い記事が出てくるかと思った。
ハットリくんは面白いよね。香取がやるのが微妙だけど。少年ヒーローじゃん。
>「忍者ハットリくん」は、藤子不二雄A氏が64年に月刊誌で連載をスタートさせ、
>81年から89年までの間に、5度にわたってアニメ化され、4回も映画化された
>人気作品。実写映画化は初めてとなる。
アニメ化5回?
過去の映画化は
1982.03.13 忍者ハットリくん ニンニン忍法絵日記の巻
1983.03.12 忍者ハットリくん ニンニンふるさと大作戦の巻
1984.03.17 忍者ハットリくん+パーマン 超能力ウォーズ
1985.03.16 忍者ハットリくん+パーマン 忍者怪獣ジッポウvsミラクル卵
ちょい検索したら激しいの発見
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/2049/hatorikun.html
- 90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 04:11 ID:HXBZ/GzP
- 何度考えても俺の貧困な想像力では
「スマスマ」の1コントのような香取ハットリしか想像できない……
「笑う犬」の「『る』でしりとりを続ける忍者(内村が演じてる)」が頭にあるからだろうか。
- 91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 04:23 ID:fLojxuea
- 声変わりしてるハットリくんってだけで、気持ち悪い・・・
今NHKで再放送してるひょっこりひょうたん島の
トラヒゲ役(旧実写版)、プリン役(アニメ版)に匹敵できない!
- 92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 05:17 ID:DZllmHXd
- 無表情で寡黙というコンセプトを製作者が理解しているなら、
結構良いキャスティングかもしれない。
めちゃめちゃ表情ゆたかなハットリくんになりそーだが。
藤子ファンの手で何とかヒットさせたいものでござる。
- 93 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 07:53 ID:7Uku9EWR
- さっきテレビで記事紹介してたよ>実写ハットリくん
CGでビルの間を飛び回るんだそうだ
- 94 :ちんぽ侍 ◆m/4IChinpo :03/07/18 09:18 ID:1pN3eM3s
- おれが別にそんなに腹立ったりしないのは
ドラ映画タイトルがワンニャン時空伝と聞いても
憤慨しないのと関係があるっぽい。
A作品はむしろ、昭和30〜40年代あたりのドタバタかブラックを
渡辺歩でアニメ化したら合うと思うんだけど。
>>93
w
- 95 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 18:16 ID:ZADHJxOd
- ジャニーズかよ・・・
- 96 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 18:34 ID:3+3tdiWw
- ハットリくん ちうか… ハットリさん だな
- 97 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 18:37 ID:TGdlEKlr
- 鈴木雅之かよ・・こないだ「携帯忠臣蔵」見てショボーン。
でもアビ先生、よく許可したね。
- 98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 18:47 ID:9HQShuuG
- 今ニュースに先生が出たらしいけど
洗濯物取り込んでたからみれんかった・・・
たまに母上の言うこと聞くとコレだ
あわててみようとして足痛めたしな
- 99 : :03/07/18 18:56 ID:Zs9hX125
- 既出だったらごめん
ttp://www.baynet.ne.jp/~l-koto/topics/morisita/topic_morisita.html
青鬼先生はともかく竹丸先生ってメディアで見たこと無いなぁ
健在ってことが分かってなんか嬉しい
まんが道つながりってことで
- 100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 21:01 ID:hGj2KU22
- age
- 101 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 22:29 ID:fQUNf46t
- 去年A先生に握手してもらったら、とても力強かったのを覚えている。
いまだに現役で描いてるので握力が強いのだろうか。それともゴルフの力か。
- 102 : :03/07/18 22:41 ID:mEzWwed6
- パチンコ台にもなるよ。
- 103 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 22:48 ID:ZLRW97vc
- >>101
両方。あと、愛妻弁当。
- 104 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 00:30 ID:hw02pDFG
- >>101
気持ち。
- 105 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 01:49 ID:08jmfBaJ
- >>101
魔力
- 106 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 07:26 ID:T5tSx7tp
- >>101
コンセントレーション
- 107 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 08:16 ID:gq/oBzSb
- >>101
線友たち
- 108 :名無し募集中。。。:03/07/19 11:22 ID:+TraSP88
- >>101
フォース
- 109 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 12:30 ID:KErkhbeZ
- >>101
ケーフィア
- 110 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 13:03 ID:V26+m9Ep
- >>101
こないだゴルフ誌で
たしか年間50ラウンドって書いてあった。
これってひょっとして
毎週やってるってこと?
ほぇ〜
- 111 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 14:44 ID:xCGR3ikg
- どこのゴルフ場で打ってるんだろうね。ゴルフをするお姿を拝見したい。
あわよくばいっしょにラウンドを・・・
- 112 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 14:55 ID:QQ/RYJd6
- 「サル」読んできたよ。シャドウトーナメントは、はじまりそうにないね。
ヴィッキーのパパがミスターエックス・・なんて事も、ないだろう。
次回から、ナカマル一押しのゴルファーvsサル、かな?
- 113 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 15:01 ID:kmtFvCw9
- test
- 114 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 18:18 ID:KErkhbeZ
- 誰だよこんなスレたてたの
♪念力集中〜
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1058586523/
- 115 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 00:00 ID:IEQ/fxY7
- 【社会】さいとう・たかを氏、藤子不二雄A氏ら、万引き防止運動開始…横浜
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1058487175/
- 116 :パクリ:03/07/20 01:15 ID:WCPJjKTG
- 万引きすると魔太郎が
- 117 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 02:40 ID:QxXf1oVh
- 実写版ハットリ、元ジョビジョバのマギーが
脚本担当だって。
今まで不安だったけど、なんか楽しみになってきた。
- 118 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 03:24 ID:RtyyeVej
- >>101
俺も杉作J太郎先生に握手してもらった時に同じ様なことを思った。
こっちはゴルフとかしてないはずなのに・・・謎?
- 119 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 10:05 ID:Oq88MD/V
- 魔太郎が本屋さんと仲良くなる。
で、そこの店主さんと話をしていると、万引き発生。
捕まえる店主。すると相手は中学生で、必死で「親にも警察にも訴えるな」といってくるが、
店主は警察や親に通報。
数日後、中学生が親と弁護士を連れてやってくる。
中学生は、本屋に殴られたと嘘の訴えをしていたのだ。
しかも弁護士がマスコミまで煽動。
親「万引きくらい多めにみろ」
プロ市民「配慮してくれないと」
弁護士「これは裁判の日時です」
マスコミ「暴力本屋を徹底糾弾!」
中学生「ニヤリ」
本屋は閉店する事に。
中学生「未成年さまに逆らうとどうなるかわかっただろう!」
魔太郎「ウラミハラサデオクベキカ……」
中学生「ん? 今なにか言ったか?」
夜。
中学生一家と弁護士とプロ市民が家で食事をしていると、外にはいつもの格好の魔太郎。。
魔太郎「恨み念法万引き返し」
大きな手に襲われる一同。最後は苦しんで死ぬ。
魔太郎「本屋にとって万引きがどんなにひどいことか……自分の命を万引きされながら思い知れ」
- 120 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 13:22 ID:IEQ/fxY7
- もうちょっとひねれば面白くなるかもな。
- 121 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 16:51 ID:+/jSZBl5
- マギーage
- 122 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 22:42 ID:sVGoxSvk
- ヨウスケの奇妙な世界て続き物?どの巻から読んでも楽しめるかな?
- 123 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 22:43 ID:sVGoxSvk
- ぬお、誤爆った
失礼
- 124 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 00:25 ID:k5e9IDoB
- ハットリくんが当たれば、(ハットリくんの)てんコミ再販、アニメ再放送、アニメDVDBOX化
なんてのはあるんだろーか?個人的には、(テレ朝の)金曜7時半から8時の枠は
A先生の作品でいって欲しいものだが。
- 125 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 00:30 ID:Y2ksCUTO
- 小学館は版権だけ取って飼い殺し
- 126 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 23:48 ID:Tv5TA6c7
- ハットリくんはどっから出た企画なんだ?正直今なんで?という気もする。
- 127 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 06:28 ID:Gk7jJ2Ms
- 赤影とかも映画になってたからねぇ。もう理由も何もないんじゃん。
むしろ香取主演が映画化決定の最大の理由かと。
>125
スポーツ紙のマルC小学館だったね・・
- 128 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 09:10 ID:kZ2dBzg8
- てんコミのハットリくん再販に大きく期待。
出たら全巻買うよ。
- 129 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 13:41 ID:A8Qk5Ngt
- >>126
フジテレビだろ。元々サタスマの後番組かなんかで、香取がハットリくんの
格好をしたのが始まりだろな。あと、報道によると代理店は、電通。
- 130 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 16:08 ID:DbAht8cR
- ナカマルあげ
- 131 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 16:18 ID:DbAht8cR
- 魔太郎が来るネタだけど、爆笑したよこれ
http://www3.plala.or.jp/sukekiyo/leetarou/leetarou.htm
- 132 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 17:30 ID:YUZ0aFd5
- >>128
やっぱ出るのかな?
これはFだけど「パーマン」も最近出たし、期待だね
- 133 :なまえをいれてください:03/07/22 18:20 ID:jAXbMw+E
- ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
- 134 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 19:33 ID:/mtddCDJ
- >>132
ハットリくんはFFAランド版(=文庫版)とてんコミ版でけっこう違うしね。
てんコミ欲しい。
- 135 :ちんぽ侍 ◆m/4IChinpo :03/07/22 19:33 ID:NI4jfwpK
- てんコミ出たらうれしいけど
ハットリ+パーマンが別のものに差し換えられそうな悪寒…
- 136 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 20:21 ID:q4e6+pXt
- 今日怪物くんの21巻とハットリくんの4巻を買ってきますた。
愛蔵版は持ってたんであまり期待はしてなかったけど
未収録作が読めて満足。
芝居やら選挙やらキックボクシングやら結構ネタ豊富やね。
ヒロシくんと怪物くんとの友情がいいと思いますた。
毛利沢のモデルはこれだろうか。
http://www.yo.rim.or.jp/~expect/collect/c-12.html
- 137 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 21:22 ID:JwQGpEMi
- 怪物くんといえば、ガシャポンかなにかでグッズが出るらしいですね。いつ頃なんでしょう?
- 138 :137:03/07/22 21:27 ID:JwQGpEMi
- あ、明後日みたいですね。
- 139 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 05:04 ID:59q1igLm
- >>136
毛利沢は、オリジナルでは沢村忠の実名になってた。
ハットリくんでも勝新でてたし、猿でもニクラウスたちが実名出演してたし
昔はあんまり問題にならんかったんやろ。
- 140 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 08:26 ID:+JBM+dfW
- >>136
ヒロシは藤子作品全般から見ても、いいヤツで好感がもてると思う。やはり苦労しているせいかな。
対極点はケン一氏だけど。
- 141 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 11:21 ID:qD0SFR3g
- ヒロシ萌え
- 142 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 12:36 ID:+JMP/JZn
- 姉さんがいるというのもポイント高い
あれが兄だったらその波及効果でヒロシもこれほど萌えないはず
- 143 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 17:32 ID:zrAjlg4s
- 愛しり、今月だっけ?来月?
- 144 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 17:38 ID:yTXLboPt
- ハットリくん映画化だしもう一度A先生を
リスペクトしたいなあー。
ナマAをじっくり拝みたい・・。
徹子の部屋ぐらいか・・・。
- 145 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 19:16 ID:+JBM+dfW
- ブッキング主催のA先生のサイン会、関西でもやんないかな
- 146 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 20:04 ID:/9FBOcI7
- 関東でももう1ぺんくらいやってほしいな。
あと、ヒロシはそんなにいい奴でもないような・・・
21巻の「紙芝居コンクール」ではみんなといっしょになって
怪物くんをボコボコにしてる。
- 147 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 20:48 ID:+JBM+dfW
- >>146
他の藤子キャラには見られない「姉と弟2人暮し」という環境が、色々影響しているんでしょうね。
他に藤子キャラで珍しい家族構成の家ってありましたっけ?
- 148 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 22:27 ID:8in8R5kn
- せぇるすまん二巻 もうすぐだ
- 149 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 00:36 ID:vtuzUePu
- >>146
確かにあれはやりすぎだ(笑
まああの話は、普段脇に回ってるキャラが悪ノリしすぎで
主人公食っちゃうというのが面白さのキモになってるから…
個人的に怪物くんのベストエピソードの一つだったりする。
ラストの「ザッザッザッ完」とか大笑いしたよ。
- 150 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 07:50 ID:0MIwBK7F
- 御前ら!!堕ちていくタケシ君にハァハァ汁。
- 151 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 15:54 ID:wL+0UM2h
- www.fujitv.co.jp/jp/cs/shonen/index.html
週刊少年「藤子不二雄A」
- 152 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 20:14 ID:hvfnPswv
- ヒロシがイイやつな分、怪物くんの方がムチャクチャやってますな。
バランスがとれとる。
- 153 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 23:38 ID:KC1z/29C
- 今日アキバの書泉でフータくん2巻買った。1巻も買おうと思ったが無かった。
それ以外のランドは全冊揃って置いてあったのだが・・。
- 154 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 01:56 ID:XOxA436B
- >>151
うわ、見てえ。でもスカパー入ってないしなあ。
>153
もう売ってるんだ。旧ランドじゃないよね?
いいな。
- 155 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 02:33 ID:qbCEWhL0
- 某エロゲ雑誌の読書投稿4駒マンガのケンイチ氏は
かなり近い原作に性格だ
なんの話がわかる香具師はいないかも知れんが
- 156 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 11:45 ID:H9mhCGf/
- スカパーやるか・・・。
週刊少年「」頑張ってるなー。
いま永井豪だよ・・・。
只、はっきり言うけど
週刊少年じゃなくなってきた。
・・・でもAは見なきゃ。
- 157 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 16:38 ID:PzzybCEQ
- Aランドの少年時代の表紙の煽り文「少年たちの愛と憎しみのドラマ」がイカス。
- 158 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 00:19 ID:8McvYmzt
- スカパーあげ。
うちも入ってないけど、そのうちフジテレビが
また深夜で圧縮再放送してくれるよ。
ちなみに希望的観測ね。
- 159 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 20:36 ID:My8l/RQ2
- 怪物芝居コンクール読んで、
やっぱり藤子先生って時代劇好きなのかなぁと思った。
西洋怪物と時代劇のミスマッチがイカス。
- 160 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 05:38 ID:dUWH7iWp
- Aランド版少年時代@を小5の娘に読ませたら、「面白い、続きが早く読みたい」と言ってくれた。
時代が全然違うとはいえ、同じ5年生だから共感を覚えることもあるのだろう。
ただし、タケシのケンカのシーンは怖いと言ってたケド。
- 161 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 12:02 ID:iifAtuFM
- あけび は、あんまり美味くないね
- 162 : :03/07/27 13:11 ID:QdoVB7wN
- まんが道には時代劇は苦手って書いてあった
- 163 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 13:28 ID:Im100D6H
- 少年時代初めて読んだけどおもしろいね。続き楽しみだ。
この季節に出してくれたせいか、いいよほんとに。うん。
- 164 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 19:18 ID:GlbLiTLc
- 年代別アニメソングベスト20ってテレ朝のおなじみ番組で藤子不二雄ソングがたくさんでてた。
怪物くんが白黒とカラーが両方流れたのがすごい。
他にハットリ(80年代版)、オバQ(80年代版)
他にF関係で
パーマン(80年代版)、ドラえもん、キテレツ。
それにしてもテレ朝はこの手の番組やりすぎなような・・・、映像持ってるなら
再放送しろ、と。
- 165 :瓢箪からfa0:03/07/27 19:35 ID:K3WdEY+J
- 怪子タン狙ったのになあ・・ドラキュラ小父さんでしたよ。振っても判別できない。
- 166 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 20:30 ID:XT1KZXkP
- あとは、人間のオオカミ男でコンプ
ばら売りを探した方が早そうだ。
- 167 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 01:44 ID:CmEeipX8
- 2枚目の写真のイラスト、ワラタ。
A先生が了承したとは思えない。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d36735502
- 168 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 08:57 ID:WPl86i2m
- ひでーなコレ。
つか黄色い服の女の子、あんた誰だよ!
- 169 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 10:42 ID:M/+oAyfw
- >>161
あけびというとF先生のTPぼんを思い出してしまう。スレ違いなのでsage。
というか、いままでの人生であけびを食べたことないんでどういう味なのか
まったく判らないんだけど。
- 170 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 11:50 ID:vLN3kSdA
- アケビはエロい。
- 171 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 19:35 ID:znOu0hrE
- せぇるすまんの2巻買った。
正直言って一番面白かったのがあとがきだったというのがちょっと悲しい。・゜゜・(つД<。)・゜゜・
同じ続編でもサノレはあんなに面白いのに...。
- 172 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 06:59 ID:yOOb+ba4
- 変ドラのHPがデリられた ショック
- 173 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 13:32 ID:gJF9F2f0
- フータくん二巻の「おつきはつらいね」って話の
はじめに出てくる女性キャラはF先生が描いたのかな。
- 174 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 14:43 ID:zYD6sAOR
- >>173
気になったんでちょっと見てみたけど、たぶん違うんじゃないかなあ。
フータくんもそうだし怪物くんもそうだけど、少年画報系の漫画はなぜか
「小学生の夏休み」みたいな雰囲気に浸れる。
- 175 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 23:53 ID:U8gAu4+Z
- フーテンくん
- 176 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 03:29 ID:O2UGqogK
- ___ 実 強 ふ き A
,. -'''Y´:三三三::`ヽ、__ を. く ま び
/ミミミミミ三三三三彡彡ミヽ. つ ま. れ し よ
___/:三:彡''"\ミ三三彡'~`ヾ、彡`、 け っ て い
{三三ヲ  ̄ ̄ ヾ彡\ る す 冬. 麦
.!ミ彡〈 ヾ:彡:ヽ ぐ ふ に じ
{t彡彡〉 /彡彡} 麦 に ま ゃ
{彡彡'ノ二ニ_‐-, i-‐_.ニ二ヽ 彡彡ノ に の れ 青
/"'i:l >┬o┬、i iy┬o┬< |:i'"V な び て. い
| ハ|:| `┴‐┴' { }`┴‐┴'′ |:|ハ.l る て 芽
| {..|:l ` ̄ ̄┌|  ̄ |┐ ̄ ̄´ !|,,} | .ん を
ヽ_|| └`----'┘ ||_ノ じ だ
| ヽ ヽ--―‐--―‐--/ / | ゃ し
\ ! \二二二二/ ! / ,..-''"´ ̄`ヽ
| \ ―― /lヽ _」 ,/´ ヽ
__/\ ヽ_____,i____ノ /井ヽ く. `く ,.-''´ ヽ
┬┬/ /井\ /井井|\┬r-、 `r‐ヘ. 〈 ,. -''" ヽ
t井/ /井井\. /#井井ト、 \井ヽ. ヽ `''ヽ_〈 r┬ |
:井| |ヽ 井井\ /:#井井|#ヽ ヽ井ヽ ヽ、__ゝ-' |
井| | #ヽ井井#\ /井井井|井tヽ ヽ井|ヽ | l、 |
f#| |井#ヽ:井井#\. /#井井井|井井| |井|井`ノ ヽ
- 177 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 17:25 ID:mNS4B8Bb
- >>176
なんでゲンのお父さん??
セブンイレブンのイーエスブックスっていう書籍取り寄せサービスで
フータくん2巻を買ってみたんだけど、27日夜10時に注文して、
今日30日の午前10時にセブンに到着。なかなか早くていいと思った。
近所にセブンがあって、Aランドが書店に置いてない人にはいいかも。
- 178 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 00:24 ID:rx7kA4lz
- 177は、何県?
- 179 :177:03/07/31 01:12 ID:9346cgkh
- あ、それを書くべきでした。
京都市です。
- 180 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 13:43 ID:SJp3llzN
- 帰せえるすまんの2巻、
嫌なワールド漂流記みたいだな。
本屋で探すの苦労するし。
高いけど一部カラーでちょっとはよかった。
今のせえるすまんはあの内容では
せめてカラーで見れないと辛いな…
- 181 : :03/07/31 20:38 ID:aMNs4KYM
- あんなもん書いてる余力あったら
まんが道の続き書け
- 182 : :03/07/31 21:01 ID:aMNs4KYM
- Aの文章の「…なのだ!」とか「…だった!」とか
ここで笑え的な語尾がとてもオタク臭くて笑えないどころか気持ち悪い
まんが道はまんがオタクの内面描写とかに使われてるからまだ我慢できる
- 183 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 23:11 ID:o6tJEL99
- >>182
悪いけど、2ちゃんブラウザ使ってると
普通にメアド欄が表示されるわけで。
- 184 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 23:22 ID:CEcozzXe
- 182 名前: [僕でも釣れるかなぁ] 投稿日:03/07/31 21:01 ID:aMNs4KYM
Aの文章の「…なのだ!」とか「…だった!」とか
ここで笑え的な語尾がとてもオタク臭くて笑えないどころか気持ち悪い
まんが道はまんがオタクの内面描写とかに使われてるからまだ我慢できる
- 185 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 12:00 ID:sJglmC/z
- >>182
新聞社に勤めていた時に、
「…なのだ!」「…だった!」てな感じの言葉をよく使われることがあったから
マンガでも使うようになったと本人がいってましたよ。
- 186 : :03/08/01 18:46 ID:iWHKC5Pl
- >>185
漫画じゃなくてなんかゴルフ雑誌だったか何かに
文章の連載持ってて
面白くも何とも驚きも無いオチなのに
「…だったのだ!」
みたいな語尾を使ってるのが
ビックリマーク使えば面白いと思ってるのかな
- 187 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 18:54 ID:ur+N79Wf
- 186 名前: [僕でも釣れるかなぁ] 投稿日: 03/08/01 18:46 ID:iWHKC5Pl
>>185
漫画じゃなくてなんかゴルフ雑誌だったか何かに
文章の連載持ってて
面白くも何とも驚きも無いオチなのに
「…だったのだ!」
みたいな語尾を使ってるのが
ビックリマーク使えば面白いと思ってるのかな
- 188 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 18:57 ID:RaHvPeoJ
- 藤子Aの食玩っていつから発売だっけ。
- 189 :購入キボ~ン:03/08/01 21:35 ID:oO4fk6HK
- 最近越してきたところはまったくAランドが売っていない・・・
姫路というとこなんだが
売ってるところ知ってる人がいたら教えてください。
できれば取り寄せは使いたくないんで・・・
- 190 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 21:58 ID:vhp41dhr
- >>189
>できれば取り寄せは使いたくないんで・・・
なんで?
- 191 :ちんぽ侍 ◆m/4IChinpo :03/08/01 23:24 ID:BUUmoHje
- なのだ!より
ハットリくんの忍法解説のコマの「なかろうか?」がおもろい
自信たっぷりで解説しておいた割に「なかろうか?」
- 192 :山崎 渉:03/08/02 00:33 ID:p/gVshwQ
- (^^)
- 193 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 03:06 ID:tQFXTTjL
- 怪物くんで
カーリーの腕を折ったヒロシの話は何と言うタイトルですか?
その話がAランドの何巻に収録されているか教えて下さい。
もう一度読んでみたいのです。
- 194 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 03:49 ID:hALXk+Yq
- フータくんの3巻「さかなになってズボンをつろう」にでてくる
黒い帽子をかぶったキャラって、他の漫画家のキャラだよね?
どっかで見たことある気がする。
- 195 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 04:20 ID:/HbmTnNv
- >>193
「蛇男もびっくり」FFAランド6巻。てんこみ5巻。
- 196 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 07:58 ID:n5+dn/zJ
- >>195
どうもありがとうございます。
- 197 :購入キボ~ン:03/08/02 11:22 ID:ojL8Gkpf
- >190
取り寄せ使いたくないのは
仕事が忙しいので取り置きしてもらってる間が
プレッシャーになるから。
- 198 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 13:55 ID:6Rjb5383
- >>197
コンビニ(セブン、ファミマ)でネットから取り寄せするとかしたら?
24時間営業だし、宅配便を受け取るにも家にいないような人向けのサービスだよ。
姫路ぐらいでかい町ならコンビニあるでしょ。
あと、大き目の本屋か漫画専門店だとある可能性が高いから漫画専門店を
まちBBSあたりで聞いてみるとか。
大阪まででちゃえば漫画専門の紀伊国屋で売ってるぞ。
http://www.kinokuniya.co.jp/04f/d03/osaka/05.htm
- 199 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/03 00:16 ID:0FqsYCOh
- フータくんは売れてるみたいだね。これや黒べえは多くの人に読んで欲しい
- 200 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/03 00:40 ID:UZplucfx
- 特に子供に読んで欲しいね
- 201 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/03 19:49 ID:9SPmhO9J
- 今日の成果。怪子タン×2 フランケン×1
ぼくはこれを待っていたのです。食玩,組み立てる時はけっこーグロですね
- 202 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/03 22:26 ID:+IuZSd8J
- http://human2.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1058509711/
- 203 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/04 01:01 ID:9jemZR91
- >>197
bk1で買えば?
1500円以上送料無料で、
メール便だから不在でも勝手に郵便ポストに入れてくれる
料金は、ガズとか電気払うときみたいにコンビニ払い
- 204 :購入キボ~ン:03/08/04 19:58 ID:w5ZGm7He
- >>198,203
アドバイスありがとうございます。
ある程度たまった頃にまとめて通販(bk1)で買おうと思います。
昔からの感覚で、発売になって本屋で買う喜びみたいな
ものがあったので・・・ またキレイなものを選びたいので
コンビニでは買ったことがないので、通販にしようかと。
いろいろありがとうございました
- 205 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/04 21:02 ID:sHNw1YL/
- >>204
あるときに買わないとすぐ品切れになりますよ、藤子アイテムはいつもそう
- 206 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/05 00:58 ID:vdym9NYW
- A先生、今日も精力的に活動。
http://www.asahi.com/culture/update/0804/010.html
- 207 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/05 05:46 ID:mJlxg3PQ
- ハットリ映画、ケムマキがゴリ、ミドリが田中麗奈って……
- 208 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/05 08:13 ID:rl8BalWx
- A先生も楽隠居真っ最中なんだから担ぎ出されんでも。
- 209 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/05 14:15 ID:+QmudqgG
- Fスレにハットリくん記事が貼ってあった
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030805-00000025-nks-ent
>ケムマキは、甲賀忍者ながらケンイチ少年の小学校担任教師という設定。
おいおい、意味わかんないポー!
ケンイチもダメ少年じゃないのかなあ・・
ハットリくんて実写化に向かないのか?
- 210 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/05 15:49 ID:yLzLq7p9
- ケン一氏ひとりだけ子供かよ…
カットリくんはスパイダーマンみたいに
CGでピョンピョン飛んでくれたら映像的にすごいと思うけど、
まあ…無理だわね。
ゴリがケムマキ…って、夜10時のコント番組みたいなのしか
想像できないよ…
- 211 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/05 16:44 ID:1qXodUGD
- どういった理由があってゴリをケムマキ役に抜擢したんだろう。
- 212 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/05 18:14 ID:h9LgDhb9
- 怪映画として語り継がれる予感。
- 213 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/05 20:35 ID:ZDl2LkJE
- ハットリくんがあの年だとしたら、シンちゃんはいくつなんだ。
だいいち父親が伊東四郎さん。
- 214 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/05 20:40 ID:Zrpv/jHa
- 親父が喪黒ですか、やなキャスティングだ。
- 215 :486:03/08/06 00:23 ID:GFJSCZLx
- >>214
あはは、そうでしたよね。実写版喪黒やってましたよねw
怪物くん食玩、コンプリート。
- 216 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 01:13 ID:cZf+xE+6
- ちょい役でいいから杉良太郎を登場させてほしかったよな。
- 217 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 09:30 ID:XYQMjudd
- 隠し玉でフルCGのジッポウ希望
- 218 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 11:16 ID:7eubObFQ
- なんか情報が出てくる度に良作の可能性がなくなってきているな
- 219 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 19:37 ID:cQJF7Q2o
- まあそう言うな。
期待せずに観た方がショックも少な(ry
そういや獅子丸はどうなるんだ?
魔美んときみたいに秀逸なアニマル俳優がいればいいんだけど。
- 220 :486:03/08/06 21:34 ID:GFJSCZLx
- 影千代は?
- 221 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/07 23:34 ID:rDK3riev
- 何か設定だけ頂いた別物になりそうな予感。赤影とか最近そんなの多いよね。
- 222 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 12:55 ID:viWMyUH0
- 美少女のオマ○コ と 美人お姉さんのオマ○コ 対決…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omanko_marumie/
(#´ω`#)<縦スジが丸見えなんですが…
- 223 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 13:41 ID:gBKDBncn
- フータくんって、どんな話なの?
- 224 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 14:09 ID:M4pLBwS+
- 日本一周を夢見て、その資金100万円を貯めるために様々なアルバイトに励む
「フータくん」はお金のためなら何でもござれの“マネーハンター”。
めでたく100万円を貯めた「フータくん」は念願の日本一周旅行に出発する!
- 225 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 17:20 ID:KqUp4wiL
- >>224
223じゃないんだが、ちょっと便乗して・・・。
サンコミのフータくんとFFのフータくんってちがうもの?
サンコミ版は読んだ事あるんだが、FF版ってマネーハンターとかNOWとかって
タイトルについてるんだけど、中身はどうなのかと思って・・・。
- 226 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 17:50 ID:faPHsR/G
- 同じ漫画だけど収録状況が違う。
FFランドの方が収録話数は多いけど、サンコミでしか読めない話もある。
続編として描かれたのがNOW。
- 227 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/09 00:49 ID:iBGZNUFp
- くずや→廃品回収業
- 228 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 00:13 ID:dUKFi8q9
- まんが道を映画化するとしたら、
主役の2人はぜひお笑いの「よいこ」で。
ビジュアルぴったり。
- 229 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 13:16 ID:FAOFW/7C
- ほんとだー。似てる!>よゐこ
石森は?テラさんは?キャバは?実写版だと誰かなぁ。
当然トキワ荘の青春が思い出される訳だが…
- 230 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 16:00 ID:FRzpAqRm
- ドラマ版(銀河テレビ小説)まんが道の
脇役陣は豪華だった…。
特に江守徹の手塚先生は良かったなぁ。
- 231 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 18:29 ID:oOVGY1bn
- まんが道 お笑いバージョン
満賀→濱口
才野→有野
石森→
赤塚→おもしろくて美形っているか?
フーちゃん→西川きよし
キャバ→横山やすし
テラさん→
田河水泡→いとし・こいし
手塚治虫→林征之介(吉本興業伝説の男)
- 232 :ちんぽ侍 ◆m/4IChinpo :03/08/10 18:33 ID:mmH9IFeP
- >>231
>テラさん→
帯谷孝史
- 233 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 21:45 ID:cz4YUOEv
- 石森→昔のつるべ
あ、これは今の石森のイメージだった。もう死んでるけど
- 234 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 22:27 ID:TP+OKTaj
- 武藤四郎や牙沢のキャスティングに考えがいってしまう。
- 235 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 23:54 ID:oOVGY1bn
- >>232
そういえば本物の帯谷は借金返し終わったのかな。
完全返済するまで吉本には復帰できないらしいし
- 236 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/11 02:25 ID:W4t3QWxh
- 赤塚=中川家兄(小さい方)
石森=中川家弟(えらそうな方)
- 237 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/11 04:24 ID:Jepqlp2C
- お笑いじゃないけど、
赤塚にGacktってどうよ。ハンサムだし。
- 238 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/11 05:56 ID:E240v8IK
- 愛ぬすびとの書き直してるコマにはもともとどんな絵が入ってたのですか?
- 239 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/11 22:52 ID:l/nP/hHQ
- 愛しり……今回の話は小鷹さんとの思い出を振り返りつつ「カラス人間」描いてるだけ。
- 240 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/12 18:54 ID:WDteekty
- プロゴルファー猿を集めたいんだけどどれがいいんだろう。
なんかいろいろなバージョンが出ててよく分からん。
- 241 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/13 03:09 ID:nvc2fkcV
- >>240
http://www17.big.or.jp/~yonenet/fujiko2/saru/book.html
- 242 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/13 22:46 ID:Yu2XGkIU
- >特に江守徹の手塚先生は良かったなぁ
変なキャラだったね「どうもどうもどうもどうもどうも」って常に言ってる。
- 243 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/13 23:38 ID:674x28IS
- やっぱりイッセー尾形の変木さんでしょ。
- 244 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/13 23:44 ID:WI4A30tp
- >>243
変木さんワラタ
- 245 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/14 00:38 ID:z7QfJqo+
- 変木さんだっけ?名前、かえてなかった?
愛しり読んで来たけど、ひど過ぎるよアビ先生・・。
- 246 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/14 12:34 ID:bs1AOeBd
- 絵的にはソックリすぎてワラタな>変木さん
なんか、見かけは変だけど真面目でいい人だったのに、
ドラマ版はイッセー尾形ライクなアブない人になってたのが
ちょっと不満だった。
- 247 :ちんぽ侍 ◆m/4IChinpo :03/08/14 18:19 ID:uEoujDGL
- おれイッセー尾形の変木さん大好きだったな。
ドラマ版まんが道の不満といえば
倒産した学童社なんかと違い
現存する出版社がぜんぶ別名になってたことか。
- 248 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/14 21:01 ID:m48vE77H
- >247
NHKだったから仕方なかったんじゃない?
ラストシーンで
満賀と才野が漫画の原稿の道を
仲良さそうに歩いてくシーンは
今も思い出すよ。
- 249 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/14 21:21 ID:1F2AAv3O
- http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030814i506.htm
赤塚不二夫会館ができるんだって。トキワ荘時代の写真なら
両藤子の写真も展示されるかも。
- 250 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/14 23:01 ID:adCeB0DA
- >>228
今日のDTDXでよゐこが出演、
有野が紹介したマンガコレクションの中に愛知りが。
奴も読んでたのか。まあ確かに好きそうではあるな。
でもそんなことよりセンターに露骨に置かれた
バクネヤングのほうが気になった。
- 251 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/14 23:15 ID:UIKBWqJz
- 赤塚先生、やっぱり入院中か……
- 252 :山崎 渉:03/08/15 11:00 ID:Y7MxPP+o
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 253 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/15 15:55 ID:1Ne4OFBB
- 満賀役を石川梨花に、とかいうネタがどっかのスレにあったっけなあ。
- 254 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/16 23:20 ID:5qvB2JwL
- age
- 255 :240:03/08/17 14:27 ID:tKgW/8Gz
- >>241
遅レスだけどサンクス
- 256 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/17 22:16 ID:/Idvshpd
- 30になったが貯金100万貯まらなかった。ショック。
フータ君見習いたい。
- 257 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/18 16:11 ID:+VMThAlM
- サルの賞金も100万とかじゃなかったっけ。
おかげで大金と言ったら100万というセオリーを植えつけられた。
- 258 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/18 20:53 ID:oLdniQET
- 「100万円もらう」
「100万円あげる」
ってのもあったな。
- 259 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/18 22:12 ID:q/nRoOAF
- 日本一周て100万掛かる?
- 260 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/18 22:25 ID:jMN86Qwp
- >>259
一県2ヶ所泊まるとして、100ヶ所宿泊。
一泊6〜7000円として、食費とか交通費も考えるとなかなかちょうどいい額。
もちろん、フータくんが描かれたような昭和40年代なら物価は1/3くらいなんで
もっとのんびりと旅行できそう。
- 261 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 16:28 ID:rGhUTdY6
- 激河大介があのあとどうなったのか、気になって眠れないんです
なぜ彼が漫画を描く事をやめてしまったのか、誰か教えてください
- 262 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 20:29 ID:DlEoYvS2
- フルタの藤子A、ハットリと怪物が多いな。
- 263 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 21:13 ID:efLSEIBu
- 激河大介って、さいとうたかをじゃないの?
- 264 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 22:49 ID:cyZotZ1r
- >>263
ちがうらしいよ。
- 265 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 09:11 ID:h2NMB87E
- 憂夢にも激河みたいな人がでてきたね。
- 266 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 12:53 ID:ofKon4pf
- FスレではF先生の最高傑作は「モジャ公」という声が多いけど、
ならばA先生の最高傑作はなんだろう?まんが道?
- 267 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 13:17 ID:Z77YJJ1W
- 一つに絞るのは難しいなあ。
ギャグなら怪物くん、ストーリーものなら毛沢東伝、
短篇なら明日は日曜日そしてまた明後日も……を推してみる
- 268 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 13:28 ID:ng0X0nHt
- まんが道に一票
- 269 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 16:32 ID:6sV3Gnw9
- >>264
ちがうのかい!やっぱインターネットの情報だけじゃ信憑性ないな・・・
>>266
自分はやっぱ「せぇるすまん」かなあ
A特有の濃い描写は魅力あると思う
魔太郎とかも好きだが、これを最高傑作にするのは抵抗があるw
- 270 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 16:45 ID:UGSBKach
- モジャ公最高!
魔太郎最高!
藤子不二雄の狂い気味な部分がすき。
- 271 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 20:15 ID:IE98vQZc
- 熱血少年マンガが好きな自分としては、プロゴルファー猿が一押しかな。
- 272 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 21:04 ID:v2wZw5gC
- 友人の家で読んだ夢トンネルを推したい。これ、限定じゃなく、普通に書店で手に入るように復刻するべき傑作だと思う。
俺も欲しいし。
- 273 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 22:59 ID:d6J08mSg
- >>266
私もまんが道かなぁ。
素晴らしい青春を経験した人にしか、描けないですよね。
でもハットリも怪物くんも子供の頃大好きだったけど大人になって
読んだらますます好きになったしなぁ。うーむ…(´-`).。oO
- 274 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 23:10 ID:hV+rMXtC
- 愛知りスレってなくなったんですか?
- 275 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 00:01 ID:zwB3mXtP
- 《《《★わいはサルや!プロゴルファーサルや!★》》》
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1058278379/l50
- 276 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 00:04 ID:hSemPArl
- >>274
懐かし板のまんが道スレが愛知りスレとしても機能しているような。
愛知りは今までのあらすじの復習が長すぎだよね。小鷹さんの話なんて
もう知ってるからいいのにさ。
- 277 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 04:53 ID:hksHvYk4
- >>276
A先生にとってはこの失恋が大事件だったと思われ。
- 278 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 21:00 ID:0uw6kiFt
- age
- 279 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 21:18 ID:hSemPArl
- >>277
まあそうなんだろうけど、しつこいというか。
愛蔵版戯れ男をやっと買いました。
ブラック愛蔵版のなかでも特にみかけないよね、これさ。
- 280 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 22:11 ID:9a4id56V
- 赤塚先生が「ナマちゃん」を描いたから、次はどんなイベントがあるんだろ。トキワ荘。
- 281 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 00:16 ID:fbHmQ/Hx
- 最新の愛しりでは女に振られたこと1回分丸ごと描いてたな
小鷹さんは物語上目立ったな人物でもないし、作者の未練がましさを感じる
- 282 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 19:10 ID:WEms5Svh
- つーかテラさんまだトキワ荘出て行ってないのかよ。実際のトキワ荘史では
石森、赤塚が入って丁度1年後にテラさんが出て行くのにまだいるし。
あとイベントは野球チームの結成とか赤塚の結婚ぐらいじゃないの?めぼしい物は書いちゃったし。
- 283 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 19:25 ID:uMlgpZyY
- なろうなろう
あすは
ひのきに
なろう
- 284 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 20:14 ID:NomDPjVN
- オバQヒット、スタジオゼロ、せめてA先生の結婚まで行って欲しいですねー。
- 285 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 23:29 ID:vfAJdPgH
- そうオバQの分業の仕方を漫画を通して具体的に知りたい。
- 286 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 00:36 ID:CXIhelRl
- >>282
トキワ荘を出るのが最大のイベントでしょう
- 287 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 14:42 ID:PIHissLW
- 楽してる満賀道雄など見たくない
藤子不二雄が消える寸前だった70年ごろ描いてくれ
- 288 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 17:22 ID:M1bmhEv1
- 34年8月に最初のアシスタント(女性)を採用して貴重品なみに扱ったみたいだからそこのとこ書いて欲しいな。
A先生がドキドキしている姿を見てみたい。
- 289 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 10:05 ID:9XVrEiex
- なろうなろう あすなろう…
「オバQ」で漫画家としては檜になっちゃうので
「まんが道」の役目は終わり。
結婚したら「愛しり…」
のタイトル自体意味を成さなくなる。
その後も楽な道のりではないだろうけど。
タイトル変更か!
- 290 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 12:19 ID:HD+BpjnS
- F氏の死後の話で「老い…しりそめし頃に…」
ごめん、自分で書いてて泣けてきた……
- 291 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 12:59 ID:rsHAjvvA
- 藤子が二人に分かれるところまでやって欲しいなぁ
「二人で歩いたまんが道を、今から一人出歩き出す」
みたいなナレーションで完だと思うんだが
- 292 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 13:28 ID:BUgdAAMg
- >291
そこまで行くのに、何年掛かることやら・・・
- 293 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 19:39 ID:CiU3r09q
- 満賀の、ミチヨ夫人との出会いから結婚まではおもしろそうだなぁ。
あんなに「誰でもかわいいんだな」の満賀のことだから、さぞかしおもしろい事になりそう。
あと「生涯の親友」だったという園山先生との交流も描いて欲しい。
- 294 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 22:42 ID:hNdcqI/e
- >>287
>藤子不二雄が消える寸前だった70年ごろ描いてくれ
そんな歴史があったのか
- 295 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 00:19 ID:tgJbUKPW
- 小鷹さんって、トキワ荘日記に出てきた
「桃色の着物を着た綺麗な人」でしょ?
んでその姿が眩しすぎたために、満賀がなぜか不機嫌なフリをして
気恥ずかしさをごまかした、とかいう。
昔好きだった人の思い出話ばっかりして
和代氏怒らないのかなあ。
- 296 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 01:04 ID:v1hThmec
- >>294
あったよ。劇画全盛でその影響をもろに受けた
- 297 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 07:23 ID:sOuGNhPz
- ドラえもんだって最初はひっそり始まったそうだからねえ。
- 298 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 10:09 ID:wVbVFd46
- でも「消える寸前」という表現はいくらなんでも大袈裟だな。
絶頂期に比べれば読者の人気があんまりパッとしなくなった、
くらいじゃないの? 仕事自体は結構な量があった訳だし。
- 299 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 15:41 ID:GSFgtupG
- 今コンビニで売っている湘爆の特集本の中に
「吉田聡が少年キングのまんが道大賞に入選したのは審査員の藤子不二雄氏の強い推薦によるものだった。」
といった内容が書かれていたが、これは掲載誌と賞の名前から考えて当然A先生のことだよね?
- 300 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/27 01:04 ID:yzhFbwdN
- アニメハットリくんで、ケムマキが自身のドッペルゲンガーの影に
怯えるって話があったような気がするんだけど、覚えてる人いる?
あれ、けっこう怖かった。
- 301 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/27 08:10 ID:J7aCRWQE
- >>299
A先生は青春ものがお好きなんだろうか。
- 302 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/27 20:31 ID:GtAaemMl
- 手塚先生にベタ誉めされた荒木の場合もそうだけど、
新人にとって大家にプッシュされるっていうのは
後々まで残るほどの励みになるんだろうね。編集に誉められるのの何倍も。
- 303 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/27 23:51 ID:DZ0gi3Ru
- フーテンくん4巻発売
- 304 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 00:13 ID:S0qV2XT2
- >>303
( ゚д゚)ポカーン
- 305 :名無しんぼ@お腹いっぱいい:03/08/28 00:44 ID:6+6aMKAz
- 手塚に関しては絶賛されても嬉しいというより恐怖だったんじゃないのか
藤子不二雄の時代は違っただろうけどな
- 306 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 06:36 ID:52WMiYBl
- >>305
「嫉妬されて潰されるかも」ってこと?>恐怖
荒木の場合そういった危機感が薄そうだから
素直に喜んだんじゃないかね。。。
アーカイブスのビデオ録ってあったら、手塚賞受賞パーティーの模様を
見返してみ。他の受賞者はみんな緊張して固まってるのに、
荒木一人だけ嬉しそうなツラしてキョロキョロしてるw
まあスレちがいなわけですが。
- 307 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 00:54 ID:PWKUq0QA
- >>303
ああ、宇土まんぷの。
- 308 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 11:23 ID:0CJEgPSP
- ていうか駆け出しのド新人が「手塚に嫉妬されるかも」なんて
普通考えないだろ。よほどの勘違い君なら別だけど。
- 309 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 19:06 ID:DZEzeebr
- >>302
荒木て誰?
- 310 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 19:53 ID:MLbXndjG
- 昨日フータくん届いて、読んだんだけど、3巻のケチケチ修行って台詞が
変わってるところがあるね。
道を尋ねられてフータくんが黙ったままでいると、「なんて無口な子なんだ」
って涙流されてるけど、台詞とコマの絵が全然合ってないよ。
台詞変えるんだったらそれに合った絵にしておいて欲しいよ。
- 311 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 20:40 ID:LSb/gXYx
- >>309
荒木ピロヒコ。ドギャーンつながりの。
- 312 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 23:09 ID:2rGdwpfe
- >>310
オシとか、そういうのだったのかな元の台詞。
- 313 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 00:53 ID:hUnYEXkh
- >>312
「なんだオシか!!
かわいそうに・・・」ってなっました。
- 314 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/31 01:36 ID:ymVLM/lr
- こんなのみつけたよ。
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1061866825
- 315 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 08:03 ID:P3opEXaG
- わかとのの単行本はいつ出ますか?
- 316 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 10:47 ID:air0PboE
- >>315
わかとのは11月予定
- 317 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 20:44 ID:TFxbGuk1
- ところでハットリ君の実写版見る奴いる?
どうみても売れるとは思えないが、ギャグとしてみたら面白そうだ
- 318 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 21:05 ID:+Jj2BUQq
- もともとギャグ漫画だし
- 319 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 23:15 ID:38VBSyt+
- おい、少年時代の2巻がどこにもない
- 320 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 02:14 ID:n4TtbDKw
- >>318
笑わせるのと笑われるのは違うんだよ
- 321 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 12:18 ID:q5zl35t5
- >>316
サンクス。
あと2ヶ月かぁ・・。
- 322 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 16:11 ID:8hx2/fBp
- まんが道読んでて思ったんだけど、結局鈴木氏はテラさんに敷金を返したんだろうか?
何か失業保険で食ってたらしいし…。
- 323 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 21:54 ID:tcAKV11y
- >>322
鈴木氏はキッチリ返してる。
後年、その事について藤子が「えらいよな・・」って
鈴木氏に話した所、鈴木氏曰く
「おたくたち、返そうとしてないもの。」(W
以上、「トキワ荘青春日記」の対談より。
- 324 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 22:07 ID:x4lpjvyO
- フーちゃん先生は、本以外に金をかけない人だったそうだけど、
きちんと返すところは好感がもてますね。
- 325 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 22:33 ID:IJLyNNmQ
- >>320
上手いw
- 326 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 23:43 ID:yLywzVPa
- Aの最高傑作はなんだかんだいって魔太郎だと思う
ヒット作なのにアニメ化されてないってのもポイント高い
- 327 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 00:14 ID:FuIMCCMx
- >>326
あれを連載当時アニメ化したらとんでもないことになってるよ(w
今だったらOVAという手もあるが・・・
- 328 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 01:01 ID:q2syrrxP
- パラソル変べえじゃなく、
マボロシ変太なんとかってもう出た?
- 329 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 01:51 ID:qA+g2eoE
- 魔太郎がアニメ化しないのは、A先生がOK出さないからなんだろうか。
ハットリが変なふうに映画化するのはよくて、
魔太郎が他メディアに広まるのはダメなのか。
- 330 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 03:04 ID:iLZ1GCXM
- 冷静に考えて、魔太郎を映像化するのは「影響力」ってのを考えると
やっぱダメだろうよ。
でも個人的には、ゲキメーションでやると面白いかと。
- 331 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 16:58 ID:EwkatOv1
- 【社会】"この顔にピンと来たら…" 1億円盗んだ男、写真公開(画像あり)
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1062568367/
これ、似すぎだよう・・・ (´・ω・`) ショボーン
- 332 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 17:10 ID:OtH0hB0d
- >>300
あったなあ〜 次の日、学校で「ドッペルゲンガ」流行語になってた
会うと死ぬんだっけ?
- 333 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 20:28 ID:QUfjBAv4
- >>331
…似てねえよ。誰に似てないのかは敢えて言わんが。
>>332
そんでたしか、そのドッペルゲンガーは
ハットリの変装だったとかいうオチ。多分。
- 334 : :03/09/03 23:00 ID:Bs4WhLVJ
- >>331
ワロタ。たしかに一瞬…みえた。
- 335 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 02:39 ID:MXYffV3p
- >>331
ファッションセンスが似ている。
- 336 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 16:58 ID:aRLfc1VK
- 眼鏡が…。
- 337 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 01:05 ID:McYhmqGy
- フータくんててっきりオバQより後だと思ってたんだけど、同時期なんだね。
ハットリくん、フータくん、オバQ、怪物くんがほぼ同時期なんてすごすぎる。
- 338 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 04:09 ID:u7ccmYfj
- 「愛しり」はトキワ荘に出入りしてた漫画家がいっぱい出てくるようになるかと思ってたんだけど、
今のところそうでもないんだよね。よく言う「3期メンバー」とは交流が少なかったのかな?
- 339 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 05:01 ID:GyXqTYkv
- 今、座頭市が話題になってるけど
ハットリくんに勝新がでてたなぁ。現行版では替えられちゃったが。
たけしの座頭市とも勝負してほすい。
- 340 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 11:33 ID:cJpU7St+
- >>338
A先生、あまり愛しりの時間を進めたくないんじゃないかという気がする。
時間を進めると古いメンバーとの別離も描かなくちゃならないけど、
みんなでワイワイやってた頃を去りがたくなっているんじゃないかなあ。
テラさんなんかも実際より随分長くトキワ荘に留まっているように
描いてあるみたいだし。
- 341 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 18:18 ID:OF+JnV/n
- テラさんはトキワ荘のオリメンの一人だからな…
なっち卒業並のインパクトを与える描き方をしなくちゃならん
- 342 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 19:59 ID:PAIjyJ11
- 時間を進めちゃったら、まんが道世界が
ファンタジーじゃなくなっちゃうからなあ。
- 343 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 21:31 ID:bBYqCi4X
- でもそこを敢えて描いてほしいんだけどな。
サクセスストーリーになったらつまらんかもしれないけど、
成熟した大人の友情物語ってのも悪くないと思うんだ。
- 344 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 00:20 ID:wbr4Dj3r
- でも徐々に話は進んでいるよね。
藤子不二雄が2人の漫画家として認識されるようになったり、小鷹さんが
結婚しちゃったり。
ところで、「こじきおうじ」はたのしい三年生付録と書いてあるけど
http://www.ffgallery.com/list/freecomic/index.htmlをみると
たのしい二年生だよね。A先生間違えた?リストが間違ってる?
- 345 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 01:25 ID:PwF1iBnx
- 現在「まんが道」スレでは、松葉のラーメンで盛り上がっております。
みなさまも是非参加してみては。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1059088539
- 346 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 00:22 ID:0C0G4itt
- ネタねえなあ
- 347 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 01:01 ID:1MoPB+d7
- 9月ってサルだっけ?
- 348 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 08:45 ID:ibtma2Uc
- AはFに比べてカリスマ性無いからな。
- 349 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 09:19 ID:Lp7rIsuO
- 一般人が「テレビなどで姿を見たことがある藤子不二雄」は、
FではなくAの方であると思われ。
- 350 :ちんぽ侍 ◆m/4IChinpo :03/09/09 18:03 ID:WBi4dhW/
- 野中広務の毒饅頭発言は当然
ゲハハハハ
呪いマンジュウ食ったな!!
を思い出したわけだが。
- 351 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 19:53 ID:AiAbJb4f
- カリスマ性はないけど、見ていて楽しいけどね。A先生。
- 352 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 03:11 ID:T+yeuHCq
- カリスマ性って言葉を定義するとき
「主体性の無い人間を引きつける宗教的な魅力」ってのを
考えつくわけだが。
確かにFにはそういう部分があるよね。
まあだからといって
「俺は主体性あるからAの良さも分かるんだぜ〜」
とか言うつもりはないけど。
- 353 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 06:52 ID:em0mb8LH
- この人もなあ・・・
怪物くんとかその辺りでコンビ解消してれば
カリスマ性だのなんだので
比べられることもなかったろうに・・・
- 354 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 07:40 ID:pEfWuQw1
- でも、
実際のA先生に会ったら
カリスマ性で満ちあふれていると思われ。
- 355 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 11:19 ID:g/ryAAvg
- >>354
あのもみあげとかメガネとか、絶対にすごいと思う。
- 356 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 12:59 ID:dA1vbckv
- 外見かよw
本人見たことあるけど、そんなすごいオーラは放ってなかった。
ふつうの中年ってかんじ。
ってそうじゃなくて、作品のことだろ?
- 357 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 13:27 ID:wuLy528J
- Aのカリスマ性はヘンな奴だけ引きつける。
Fのカリスマ性は普通の奴をも引きつける。
- 358 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 14:52 ID:qsf4uTnY
- >>357
ヘンな奴って誰よ…
自分がそうだからって他人まで巻き込むな。
- 359 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 14:53 ID:qsf4uTnY
- >>357
ヘンな奴って誰よ…
自分がそうだからって他ファンまで巻き込むな。
- 360 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 14:54 ID:qsf4uTnY
- 二重カキコスマソ
- 361 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 17:36 ID:9l54pl9x
- >>357
>>358
・・・酒鬼薔薇とか?
- 362 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 18:55 ID:rBFj1IWz
- カリスマ性があっても、
ドラえもんしか描かしてもらえず自分の描きたいものがかけなかったり、
結構な数の作品がなかったことにされちまったら、元も子もないと思うけどね。
俺はA先生もF先生も大好きだけど、創作活動の妨げになるうようなカリスマ性なんてクソ喰らえだと思う。
- 363 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 21:48 ID:ko3VO8Op
- CSフジで月刊藤子Aって番組をやるね
- 364 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 22:32 ID:G7SXSO6X
- >>361
なんか微妙に気になるんだけど。
酒鬼薔薇がA先生のファンだったとか、そういうこと?
それとも単なるイメージ?
- 365 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 00:19 ID:1yZNC1kQ
- >>364
酒鬼薔薇の本棚にA作品があったとか、そういう話。
といってもせぇるすまんなんで、流行りモノとして読んでいただけだと
思われ。
- 366 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 05:44 ID:ae/V3Lpd
- どっちにしろ印象悪いな…w
- 367 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 19:49 ID:2kbhgWfs
- さっきスパスパに出てたメガネ芸人(タイツ隊の一人)が
リアル森安氏にそっくりなんだが。
- 368 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 20:58 ID:WbO+8dqx
- A→自分が世間から求められていることがわかっている男(長生き)
F→自分が世間から求められていること以上のことをする男(短命)
- 369 : :03/09/11 23:46 ID:Pi2ZMZO7
- >>365
北京ダック式も読んでたとか?
- 370 :名無し転がし:03/09/12 04:30 ID:YTKb7kdv
- Aランド版「まんが道」巻末の日記再録してんでやんの。
愛蔵版持ってるけど買うべきか…。
- 371 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 06:07 ID:C1kZa62Z
- 質問でつ。
これ、本当に藤子先生の画でつか?
↓
そうなら買いたいのでつが...。
誰か教えて。
FかAかわかんないんで、マルチポストですみませぬ。
サンリオSF文庫画・藤子不二雄 ジェイムスン教授シリーズ全4冊
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f7148969
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f7148969
- 372 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 06:08 ID:C1kZa62Z
- 質問でつ。
これ、本当に藤子先生の画でつか?
↓
そうなら買いたいのでつが...。
誰か教えて。
FかAかわかんないんで、マルチポストですみませぬ。
サンリオSF文庫画・藤子不二雄 ジェイムスン教授シリーズ全4冊
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f7148969
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f7148969
- 373 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 07:01 ID:LplSybBA
- >>372
マルチポストって両方ともAスレになってるぞ(w
ちなみにそれは、F氏の絵だよ。SFはF氏と思ってよし。
漫画とはまた違う重厚なタッチでなかなかいいでつ。
(重厚ゆえ、例によってA氏だと思いこんでる香具師もたまにいる。ファンにはすぐ分かるんだが)
が、その値段はいくらなんでもあんまりだと思う。
そこまでのレア本でなし、まれに古本屋で百円コーナーに埋もれてたりするし。
1冊あたり数百円〜千円くらいが相場では?最近は値上がりしてるのか?
確かに絶版本は探すの面倒だし、多少高くても買いたい人間もいるが、
ふっかけるにも限度ってものが。
- 374 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 10:58 ID:6zJRtWbl
- ていうか、グーグルとかで
検索すればすぐ分かるだろ。Fだって。
- 375 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 17:11 ID:07FJJOw4
- Aと区別がつくFは充分に進歩していない
高度に発達したFとAは見分けがつかない
- 376 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 17:44 ID:bIuhW2zT
- >>375
藤子の第三法則!?Σ(゚Д゚;)
- 377 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 23:59 ID:ns/s8bcj
- ギニュー!
- 378 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 22:59 ID:QB0SggEA
- ハヒ〜!
- 379 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 00:06 ID:fuIy9aWu
- a
- 380 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 00:06 ID:fuIy9aWu
- a
- 381 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 00:35 ID:7PQajfXX
- ,. -─- 、
. / ___丶
∠. /´ ,.- 、r‐、`|
. l | | ー | lー | |
l. |@`ー' oー' l <ニンニン
(\ヽヽ 〜〜〜〜ゝ
. \.ゞ,>nn‐r=<
( / `^^´`ヽハ)
/`! ー--=≦-‐1
- 382 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 02:44 ID:BSqK7GvI
- ↑かわいいね。
今度フルタから食玩がでるそうなので期待。ケムマキ。
- 383 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 14:13 ID:cXok4wI7
- >>381
怪物くんAAある?
- 384 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/15 00:50 ID:eAbDs5tw
- ありそでなさそ。>怪物くん
前に見た魔太郎のAAは秀逸だった。
- 385 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/15 04:16 ID:C0k64pgm
-
i'⌒ヽ べ お は う こ
〈⌒\_| | き く ら ら の
/⌒ヽ__ :} |⌒|/i、/`ヽ か さ み
/⌒| |_ノ `‐-' / _/ !! で
|__ノ|冫ノ / ヽ-'/
| / / _、-''~"~ ̄~`'''-,,_
| | _,,ノ / ヽ、 /⌒ヽ
`-、__, \ / _,,-、/) )) ) ヽ、 / ̄\_/{ iー'/⌒i
\ \/⌒ヽ| /iノ_..〜_(/ |/ |/iノi ヽ |{ ヽ i、___ノ / / ~)
\ .| ヽ `y、__r'i ●ヽ、 __〜 ヾ } ,! `-、__ノ i___ノ(_/
\ { (ソ ヽ`,:-‐'` トr'`●`ヽ| / ( | \
'""~ ̄~~""´``\ \ ((`‐--‐"ヽ`‐、‐'ノ |/⌒i _、-'' ノ _,、‐(_/
゙'''‐‐‐--、,,_ i`'‐''¨ `''‐'| ,)) _`ー' `''))´ ./ /_,、-'' /
`'-、__\ | \// /  ̄ヲ (( /,,,,ノ | _,、-''‐---- ''''゙
""'-,, `'-\ `'-、` 、  ̄ ̄_ _/ ̄ |_,、-''
`'-、,,,______,,,,、-''| `'-、_ ̄ ̄,、-'' _,、‐''¨
| >{}< |
これのことかいな。
- 386 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/15 09:53 ID:eCJVUSlZ
- 喪黒は?
- 387 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/15 15:17 ID:iPMvYNkt
- >>385
ソレだ!
- 388 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/15 16:14 ID:4WX58UAY
-
i'⌒ヽ ド マ オ ノ コ
〈⌒\_| | | ス ウ ス コ
/⌒ヽ__ :} |⌒|/i、/`ヽ ン メ キ ロ
/⌒| |_ノ `‐-' / _/ !! シ マ
|__ノ|冫ノ / ヽ-'/
| / / _、-''~"~ ̄~`'''-,,_
| | _,,ノ / ヽ、 /⌒ヽ
`-、__, \ / _,,-、/) )) ) ヽ、 / ̄\_/{ iー'/⌒i
\ \/⌒ヽ| /iノ_..〜_(/ |/ |/iノi ヽ |{ ヽ i、___ノ / / ~)
\ .| ヽ `y、__r'i ●ヽ、 __〜 ヾ } ,! `-、__ノ i___ノ(_/
\ { (ソ ヽ`,:-‐'` トr'`●`ヽ| / ( | \
'""~ ̄~~""´``\ \ ((`‐--‐"ヽ`‐、‐'ノ |/⌒i _、-'' ノ _,、‐(_/
゙'''‐‐‐--、,,_ i`'‐''¨ `''‐'| ,)) _`ー' `''))´ ./ /_,、-'' /
`'-、__\ | \// /  ̄ヲ (( /,,,,ノ | _,、-''‐---- ''''゙
""'-,, `'-\ `'-、` 、  ̄ ̄_ _/ ̄ |_,、-''
`'-、,,,______,,,,、-''| `'-、_ ̄ ̄,、-'' _,、‐''¨
- 389 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/15 16:51 ID:Ed1YMp08
- >>388
大して違和感がないのが恐ろしい。
- 390 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/15 20:33 ID:e4PDemAr
- ほかにもあったような?
- 391 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/15 20:48 ID:69c4rC7T
- ) お・の・れ〜
) ウ・ラ・ミ・ハ・ラ・サ・デ・オ・ク・ベ・キ・カ!
) ( />
⌒⌒⌒⌒⌒ヽ/⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒く`´ <_
//ヽ/
ノノ_
,  ̄ ̄ 、 _i_l
/ \ L 7
i ∧|∨)ハ∧ i /> `7/
l ∧/:;;::::::::::::::::;;:::::;)、 ! く`´ <_ ノノ
rヽ):::::::::`ニ::::‐'ニ、::::!ノ!/、 //ヽ/
)aiヽ‐i´'‐'`H´'‐'`i:_/ / ノノ
ヽ人.!jヽ―ム`ー´=L./ _i ̄l
/ ̄トトi\、( ̄,! .ノ L  ̄7
, ‐´ヽ. ,トトト| >,⌒―iく!\ 7/
/_ヽ,r'¬トトトトイ_\_イトト/ \ ノノ
- 392 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/16 02:08 ID:jhd+IUUM
- 夏が過ぎ風あざみ…
夏が終わっちゃうね。ショボーン。
映画版の「少年時代」ってどうですか?
- 393 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/16 02:20 ID:qjQOhzmY
- 本日週刊少年「藤子不二雄A」
http://www.fujitv.co.jp/cs/shonen/page.html
見れる人、レポートきぼん
- 394 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/16 04:01 ID:iN6sGqVW
- >>392
邦画史上に残る永遠の名作。
一般人受けが非常によいので、例えば会社の上司とかで映画好きの人がいたら、
「少年時代」の話題を出すと通じるどころか、自分の株が上がるかも。
原作ファン的にも満足な作品。だから観ておけ。
- 395 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/16 15:35 ID:mObPjslW
- >>391
こっちも良い出来だね。つーかカワイイw
- 396 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/16 17:48 ID:JTUO81Bj
- >>391
満賀道雄に似てるw
- 397 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/17 00:57 ID:stQ6Jj6f
- 藤子不二雄A特集番組、毎度おなじみ藤子日記でレポートしてありますね。
「明日は日曜日〜」の質問した人いいところつくなあ。
- 398 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/17 08:57 ID:JK1gWt8G
- 満賀タンはいつまで童貞だったの?
- 399 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/17 09:12 ID:9tZidODQ
- サルが動揺して旗包み失敗。
- 400 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/17 09:14 ID:0hhemdqb
- >>398
「こんなわしでも一度だけモテたことがあったのじゃ!」
の時まで?ってそれは満賀じゃない。
- 401 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/17 10:25 ID:H7AtLT60
- Q:喪黒福造のモデルは?
A:顔は大橋巨泉氏。
わらた
- 402 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/17 11:31 ID:9tZidODQ
- Q:(千原兄弟からの質問)猿の父はミスターX?
A:猿には父親が出てこないが、そういう設定を考えて書いていたわけではない。しかし、もしかしたら父親かもしれない。ミステリー。
って、ぉぃ!(笑)
- 403 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/17 20:26 ID:a/Mlyqge
- >>398
30歳までです。
- 404 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/17 22:03 ID:JiJqRi6+
- 父親かもしれない
ワラタ
- 405 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 01:54 ID:rWLa/NX6
- >>401
これ巨泉本人は知っているんだろうか?
ギミアぶれいくで放送していたのも関連が?
- 406 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 06:39 ID:7PseWxmK
- 前に藤子関係のスレで話題だった↓これ
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f7148969
1000円で再出品されてるけど、これって時価いくらぐらいなのかな?
1万5千円つけてた古本屋は見たことあるけど
- 407 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 10:14 ID:j7b25AcR
- >>406
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=3095
- 408 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 19:49 ID:BzUFmhyB
- >>406
>>373
マルチポストやめれ。宣伝か?
- 409 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 02:15 ID:kJuGagoY
- いったい、いつになったらシャドウトーナメントが始まるのか?
ペース遅いなぁ。
「愛しり」とか「サル」が未完作品にならないことを祈る。
あとどれくらいもつのかな?
- 410 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 05:37 ID:xGyXzmWN
- >401
そんな昔から巨泉と友だちだったのか。
- 411 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 00:56 ID:37IujB86
- サル今月号どうだった?
- 412 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 07:17 ID:dhRD1UJT
- Q:一番大事なものは?
A:トキワ荘時代の友人。
Q:タイムマシンがあったらどの時代に行きたい?
A:トキワ荘の時代に行きたい! でも、ずっといたくはない(笑)
印象的。
- 413 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 18:00 ID:Ba1Bub1o
- Aといえば、消防の頃うしろめたい気持ちで
魔太郎読んでたことを思い出す。
- 414 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 05:05 ID:TatGrFzb
- サルって、連載中なのに話題にもならないね。
みんなホントにAファンか?
濃いキャラ大好きな俺は大好きだけどな。サル。
- 415 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 10:41 ID:OKk4hTuK
- >>414
連載間隔が長すぎて間延びしちゃってる。
単行本がでたら買うんだけど、雑誌掲載はざっと立ち読みするだけ。
- 416 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 19:30 ID:OgZU60QE
- 今日は相方さんの命日。
- 417 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 01:12 ID:yZ9c+k6U
- 墓参りには行かなかったが黙祷を捧げた。
>>414
イヤ、もちろんファンだよ。
だけど猿(プロゴルファー含む)に関してはあまり興味はない、と・・・
やっぱリアルタイム全てを追っかけないとファンとは言えないのか??
- 418 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 05:54 ID:ajx9VwdV
- 俺は雑誌見ないんだよなあ。
だから小池さんの単行本未収録とか見逃しちゃってる。
- 419 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 19:29 ID:zJte4EbM
- >418
今日発売のビッグコミックは見といた方が身のためだ
- 420 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 20:08 ID:cJ5sFWDH
- フータくんの千葉県編、成田市のとこに「三里塚牧場」って・・・
空港できる前だったんだね。
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/24 23:02 ID:F4nHkk1Y
- >>414
サル好きだよ、エンゼルかっこいいし。
ただ単行本待ちなんで。
シャドウ・トーナメントや香織さんはどうなったんだろ。
- 422 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 00:24 ID:pUaYxafZ
- 今やってる猿って紅蜂はん出てるの?
出てるんなら読む。
- 423 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 09:15 ID:9wRdcqOC
- >422
中丸なら出てるけど…
今回のビッグコミックにさいとうたかをとちばてつやとの
鼎談、次号に喪黒読みきり掲載、ってのはガイシュツ?
- 424 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 16:36 ID:hdVrmdoC
- 「サル」に紅蜂が出たとしても齢35強での登場になる。
それに歳くってからのA先生は、魔太郎の由紀子とか紅蜂みたいな
細身の女は描かなくなった。
今は「愛しり」のしのぶちゃんみたいな、脂ののった女性のほうが好みとみえるので、
そのうち、脂ののった中年紅蜂タンが登場するかもしれない。
中丸以上の衝撃となること間違いなしだ。
「べ! 紅蜂?????」
- 425 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 16:44 ID:YsIBFb0f
- 中丸スキンヘッドすぎるんですけど。
- 426 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 00:25 ID:oFul6BBF
- >>423
次号予告に満賀と才野が。
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/26 00:55 ID:lVoPgp07
- スタジオゼロ時代が見れるのかな
楽しみ
- 428 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 17:06 ID:w7x/ELFX
- 「ドラえもん誕生秘話」みたいな作品になるのかな?
- 429 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 18:07 ID:a58HEzsI
- >>428
それはないだろ。
F氏が自分で描いてるんだし。
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/26 19:39 ID:GuelJ2I3
- 私も428みたいに喪黒誕生秘話が読めると思ってるんだが
巨泉出るといいなあ
- 431 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 21:18 ID:oq8pIotl
- 紅蜂ってプロ猿当時何才くらいだったんだろ。
あと昨夜のトップランナーでハロルド作石がまんが道について
熱く語ってくれてた。
でも涼子さんの不倫エピソードが実話だったなんて、ちょっと意外。
- 432 :?S?X:03/09/26 22:04 ID:I/i8i1qs
- >431
今、月マガで連載されてる
ハロルドの「BECK」って漫画に
満賀、才野を始めまんが道キャラが
エキストラとして出まくってます。
- 433 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 23:51 ID:BtyVXDZM
- >>432
噂には聞いたことあるんだけど、未読なんだよねえ>BECK
まんが道の影響受けた漫画家ってどれくらいいるんだろうね。
他に知ってるのはゆでたまごと島本和彦くらい。
- 434 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 23:56 ID:BtyVXDZM
- あ、もう一人いた。漫・F・画太郎。
- 435 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 04:09 ID:H8Mhcpnr
- G=ヒコロウが日記漫画の中で
「まんが道を読みました。
ためになります。身につまされます。」
って書いてた。
- 436 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 07:41 ID:yEro0CX3
- 「ヒカルの碁」の作者(名前失念)が描いた「サイボーグじいちゃんG」という漫画の単行本で
アシスタントが描いた1p漫画がまんが道のパロディ。はげしくわらた記憶あり。
- 437 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 15:54 ID:qTCK59vZ
- 漫画家じゃないがProduction I.G.のアニメーター西尾鉄也氏が
「人狼」製作時のイラストエッセイでまんが道ネタ描いてたな。
http://www.production-ig.co.jp/columns/nishio/images/ho19990310.gif
- 438 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 16:06 ID:aL4H81g6
- 画太郎は珍遊記でまんが道パロディを描いてたな。
- 439 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 22:11 ID:RkOMiol9
- 唐沢なをきの電脳なをさんでも、まんが道パロあったな
- 440 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 23:04 ID:vvgeHCkj
- つか、「まんが道」はちょっとでも漫画が好きなら、
とりあえず気になるタイトルじゃないか?
漫画に対する考え方が真摯であればあるほどな。
- 441 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 23:20 ID:Y+d4n7Dt
- 確かにタイトルだけでかなりの読者が増えただろうね。
まんが道・・・うーんまんが道、まんがの道だってよ、いい名だ。
マンガ(カタカナ)道じゃちょっとダメな気もする。
- 442 :440:03/09/28 00:39 ID:JLhZxMnQ
- 漢字もダメだとおもうぞ。
- 443 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 01:05 ID:bGP/Trn8
- しかし、タイトルがあまりにもダイレクトすぎて、
仕事で漫画描いてる人たちにとっては好きだってことを
おおっぴらにカミングアウトしにくい作品なんじゃないかって気もする。
- 444 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 04:46 ID:VWKqqVlC
- 影響は無いかも知れないけど。
桜玉吉がしあわせのかたち内で読んでて感動してたぞょ。
- 445 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 08:09 ID:PSrnz3Dm
- >>444
あのでっかいのを読破して〜ってヤツだね。
持ってきたのだれだったっけ。田中パンチ?
- 446 :石ノ森:03/09/28 15:32 ID:isf880NJ
- 「萬画道」だろ
- 447 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 17:17 ID:CpxayMRI
- 日本のアニメベスト100で怪物くんの最終回が出てくるみたい。
http://www.tv-asahi.co.jp/best100/
>◆怪物くん:最終回で怪物くんの帽子の秘密が明らかにされる?
再放送もしろよな。
いま怪物くんみようと思ったら、ドラの併映の映画版ぐらいしかないよね。
- 448 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 18:35 ID:Jqx4bymJ
- 正直、まんが道を読まずに漫画家になって欲しくない。
- 449 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 18:46 ID:lnXBtJES
- で、帰省した折に締め切りぶっちぎりを実体験
- 450 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 19:16 ID:Jqx4bymJ
- ハットリくんアニメ第1話の脚本って
桜井正明だったのか・・・
- 451 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 20:08 ID:UTBtMumf
- >450
ちなみに桜井弘明とは別人だよ、念のため。
- 452 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 00:29 ID:6x9GeShB
- まんが道
今まで気付かなかったけど、ほんと良いタイトルだね。
- 453 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 03:29 ID:/VFTu+uw
- モグロ誕生秘話。
既出ネタでないことを望む。
- 454 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 05:47 ID:5O7GKEI8
- まんが道、昔はいろんな人に薦めてたけど
今はなんとなく誰にも読ませたくない気持ち。
みんながみんな自分みたいな熱い人間になってもらっちゃ困る。
- 455 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 06:26 ID:+o72EeiA
- @先生でマイナーな作品のおそらく5本の指に入る作品。
プリンス・デモキン
あれって学習教材のトップラーンっていう
問題集に連載されてただけだと思うんだけど、
ほかに読んでたぜって人いますか?
@節を連発させまくりのインパクト絶大なマンガなんだけど。
- 456 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 07:51 ID:4gFzTha3
- >>448
禿同。
まんが道読んで没にも締め切り地獄にも耐えられる強い心を養ってほしい、
と他人事だから言えるのかW
- 457 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 08:09 ID:/9vE0C3M
- >455
今でている単行本はとっくの昔に絶版で、その上に未収録多数なんだよな。
- 458 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 12:48 ID:lt7u8Z7L
- >>453
大橋巨泉と大黒様の人形あたりと
マージャンでドーンってやってる友達が
A先生の頭の中でホワンホワンと合体…
- 459 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 16:58 ID:wNuKyHHq
- @先生自身が喪黒と出会うっていう展開希望。
- 460 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 02:43 ID:h8WThIU/
- なんだかんだ言って。俺は公開されたら観に行くね、映画版ハットリを。
- 461 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 21:22 ID:B4hXjy76
- >>460
自分もわりと楽しみにしてたりします・・・
- 462 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 22:51 ID:EV1+q+zM
- もうクランクアップか…
アニメ映画がギリギリまで制作しているのに対して早いな〜と
思ったけど、一般作はそんなもんか。
ファイズが封切り日の1月半前に1万人エキストラやるのも
すごいと思ったが。
よく考えたら制作決定から正式発表までが随分長かったんだな。
- 463 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 22:52 ID:EhzRdA5O
- んで落胆して帰ってくる訳ですね
- 464 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 23:58 ID:9RrdK77U
- まあそう言うな。
A作品が世に広まるだけでいいじゃないか。
- 465 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 00:34 ID:bb5Ld1X6
- トキワ荘の面々を現代のマンガ家に例えてみた。イメージで。
石森章太郎=安野モヨコ
赤塚不二夫=満☆画太郎
寺田ヒロオ=萩原一至(世話好きなところ)
鈴木伸一=貞本義行
森安なおや=冨樫義博
肝心の藤子2人がまったく思い浮かばないが。
- 466 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 03:56 ID:M45xOIT5
- 石森が安野モヨコ…?
- 467 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 08:59 ID:lYTshLYX
- テラさんをバカにしてるのかよ…(;´Д`)
- 468 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 09:05 ID:xkZmOH2a
- 465とはイメージを共有できない。
- 469 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 15:13 ID:72zfhjs5
- つげ義春=山本直樹
石森=安野はわりと共有できるなー
多作、メディアミックス、
オリジナルなものを描いてるのに
それぞれ手塚や岡崎京子と比較されちゃうあたり。
- 470 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 17:34 ID:voAeBWXe
- 赤塚不二夫=漫☆画太郎 だけは納得
- 471 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 19:16 ID:3BUYSGoL
- ゆでたまご
- 472 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 20:16 ID:8cX3Xrix
- >>471
藤子2人が? どっちがどっちだか分からん。
- 473 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 21:42 ID:xDnpyD5a
- 赤塚氏は…他に誰かいそうな気がするが、すぐには思い浮かばない。
- 474 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 22:19 ID:gWe3fWAr
- >>465
テラさんは萩原みたいな無責任野郎じゃないぞ
- 475 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 22:19 ID:vD7SzkuS
- よりによって萩原一至かよ。
- 476 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 23:11 ID:4vySY3c/
- @フィギュア、東日本の人集めてる?
こういったコレクターズアイテムを東西で時差販売するなんていらつくなあ。
- 477 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 00:50 ID:cIs+Lhfx
- テラさん=藤田和日郎 とか言ってみる。
- 478 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 03:11 ID:ZpL/WJ5g
- テラさんばっかりに集中して森安なおや=冨樫義博ってのに
誰もクレーム付けないのが…
- 479 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 07:54 ID:ws607X8n
- >>478
そのへんは割とどうでもいいから。特に汚された感も無いし。
- 480 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 08:49 ID:RSVcgB0Q
- 富樫が森安先生と違うのは、その性格を愛してくれる人がいなさそうというところと、餓死の心配はなさそうというところ。
- 481 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 16:02 ID:QGxUSb5J
- 本当に愛されていたのかどうか。風森だし。
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/03 16:23 ID:hDiM+spQ
- 嫌われてたなら武藤みたいな嫌な奴として描くだろ
- 483 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 18:41 ID:ICeiMGCi
- NHKアーカイブスが放送された当時、
「あんな生活をしてるのに、不思議と笑顔に翳りのない人だな」
ってレスを読んだような記憶がある。なるほどと思ったよ。
面倒くさがりだけど、基本的に前向きで明るい人なんだろうなあって。
- 484 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 01:40 ID:fw6dNAqB
- フーちゃんは、今の時代だったらコミケとかネットとかに
やたら詳しい存在になってたんじゃないかと思う。
フーちゃん=平野
- 485 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 03:39 ID:c54MSC2F
- 富樫は角野記者にヤキを入れてもらおう。
- 486 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 05:20 ID:l4OYvuSl
- 冨樫だけじゃないだろ。
- 487 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 07:41 ID:NdBHC+JL
- >>484
逆に、藤子2人はそういうのに疎そう。
- 488 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 08:40 ID:RTuTnxSM
- 少なくとも、A先生は森安氏のキャラクターは好きだったんじゃない。
どこかで森安氏の作品を誉める発言していた気がする。
- 489 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 11:26 ID:/jUY//YO
- >>483
キャバの作品、読んだことある椰子はおりますか?
烏賊物語だっけか?あれ読んだら駄目人間だなんて思えなくなるよ
って親に言われました。
- 490 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 20:54 ID:oV9ur8jC
- >>476
自分の実家、熊が出てしまうようなとこにあるんだが、
この前帰ったら近くのコンビニでは結構売れてた。
ちなみに陳列されてた商品には、箱を少し開けて
必死に中をみようとしていた跡があった。
でも田舎だから、買ったのはアイツかアイツだな・・・って感じで
大体絞れてしまうんだよね。
- 491 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 00:53 ID:3YE6zVak
- >>489
親御さんが森安氏のファンなの? 漫画マニアの走りってやつですな。
- 492 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 04:34 ID:E97Qfz3n
- 作家性の強い人だったんだろうねえ>森安氏
プロとして、漫画業界の黎明期を生き抜くには向かなかったというか…
つくづく、生まれたのが早すぎたと。
- 493 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 08:49 ID:X1S+XSjH
- >>492
晩年も細々と投稿してたらしいね。
戦時中の子供達の長編物語を描いていたらしい。
でも描き切ることなく絶筆・・・。
周りからガロに投稿する事を勧められたそうだが、
しかし当の本人はあまり興味がなかったらしい。
- 494 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 09:41 ID:iF3053hz
- 一応、「森安なおや」っていうと世間からみて中途半端に有名な人物です。
その実在する人物を漫画に柔らかく描いても
アレ(まんが道でのイメージ)なわけですよ。
実在の人物はもっともっと酷いキャラクターなのでは。
俺は森安なおやを天才だと思っているから、
あの奇人ぶりな性格を悪く思いませんが。
- 495 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 10:55 ID:IyFgRTcv
- 森安なおやはなんだかんだと憎めないやつで、永田竹丸の方がちょっとカナーリ・・・
という話はどこで読んだんだったかな。
- 496 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 12:07 ID:15KZbw6e
- >>489
森安氏の最新最後の単行本は「烏城物語」だよ。烏賊物語じゃないっス。
- 497 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 13:08 ID:yaPEpKEP
- 烏賊の話なんて変だと思った
- 498 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 18:08 ID:QBbda/nc
- 読みてえなあ、森安なおや作「イカものがたり」。
ブラック短編以上の怪作になるにちがいない。
- 499 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 19:46 ID:suUpznlr
- >>493
運命の女神は前髪しか見せない、とまんが道に書いてあったね。
もし森安氏が選り好みせずにガロで描いていたら、と思うと…
もしかしたらつげ義春くらいの知名度はあったかもしれない。
- 500 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 19:48 ID:suUpznlr
- せっかくだから500get age
- 501 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 19:55 ID:gnvijQAs
- >>498
イカ臭そう(w
- 502 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 20:46 ID:uJZpsX/A
- 帰ってきたせぇるすまんのコンビニ版、一昨日ぐらいにコンビニで見たんだけど
4版になってました。ちょっと驚き。
これってコンビニ版とふつうの単行本で収録内容はまったく同じ?
- 503 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 21:09 ID:oFl9SKeF
- 今日やってた旧作サザエさんの絵柄でまんが道をアニメ化してほしいと本気で思った。
- 504 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 21:11 ID:oFl9SKeF
- >>501
そりゃそうさ。
- 505 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 22:20 ID:PBuAvEi4
- 密かに愛知りの連続ドラマ化を期待してる。ビッグコミック系ってこの所ドラマ化
多いしチャンスはありそう。でもやっぱりまんが道がみてえな。
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/06 00:34 ID:q0Q+o87Y
- >>476
喪黒get
こーいうの買うの初めてなんだけど値段の割りに
結構細かく作ってあっていいね。
でもラムネはいらないなー
- 507 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 10:05 ID:E/emS1wB
- でも最近じゃストーリー性の強い漫画はアニメにするのは難しいとか。
- 508 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 11:29 ID:frDupyRC
- >>505
その手があったな>愛知りドラマ化 全然考えてなかった。
- 509 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 13:41 ID:ptPUiqGZ
- 愛知りドラマ化はいいけど、才野がなあ。
- 510 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 20:28 ID:Rdd9yOCS
- 満賀…よいこの濱口
才野…よいこの有野
テラさん…
石森…
赤塚…
風森…
キャバ…
つのだ…
手塚先生…
だめだ。全然思いつかん。
- 511 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 20:46 ID:9ofGmPfZ
- 石森は息子でいいじゃん。
- 512 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 20:49 ID:yKfnWSP5
- >>510
以前もどこかでかいたけど、満賀と才野はまじでよいこが適役だよね。
- 513 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 22:48 ID:LNn7MmRB
- もしもA作品でフィギュアが出るならとか話してたの去年だっけ?
マジで出るんだもんなあ。いい時代だ。
- 514 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 23:29 ID:wiYkFSYE
- 満賀…よいこの濱口
才野…よいこの有野
テラさん…泰造だっけ? ネプチューンの
石森…トミーズ雅か極楽とんぼの太った方かロバートの秋山
赤塚…内村
風森…ホリケン
キャバ…松本
つのだ…太田
手塚先生…こればっかりは誰も思い浮かばないな
すっげえ適当な上に絶対実現しそうにないキャスト。
石森役はポロポロ出て来るんだけどなあ、他にも木村祐一とか。
- 515 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 23:32 ID:NWRvpQ13
- 風森とキャバは別キャラなのか
- 516 :514:03/10/06 23:33 ID:wiYkFSYE
- ごめん、風森って愛知りのほうね。フーちゃんと勘違いしてた。
- 517 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 23:53 ID:DJU21h1e
- つのだ=爆笑太田かあ・・・
ベレー帽をかぶり、口角に泡飛ばして漫画論を打ち、
必死の形相で巻紙を叩き付け、興奮してテラさんの部屋を荒らし、
止めに入ったトキワ荘メンバーの頭を次々とドツキ回す太田・・・
そんなコントが目に浮かぶようじゃないか。
- 518 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 00:13 ID:BUD+4pDc
- あ、ごめん
キャバが2人いたね。2キャバ。
- 519 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 01:48 ID:Z4LpavK8
- >>517
もはや主役二人は要らないなw
- 520 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 19:57 ID:Fqe+pciH
- 喪黒誕生秘話が読めるっていうのはいつ発売の雑誌ですか?
- 521 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 20:23 ID:/sZ0MkwA
- >>520
ビッグコミックの創刊1000号記念企画の一環で、1001号に載るらしいです。
http://bigcomic.jp/public/html/frame/index.html
10日発売だって。
上のサイト、なにげにF先生も出てますね。期待できそう。
両藤子とも精悍な顔つきで、働き盛りの年代なだけある。
- 522 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 20:27 ID:8WcJKg++
- 1000号なのか。
しかしモグロ誕生秘話なんて、ドラえもんみたいな扱いになってきたな。
- 523 :520:03/10/07 20:35 ID:Fqe+pciH
- >>521
ありがとう! あと三日かあ、楽しみ。
- 524 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 20:44 ID:8PNWy5Kr
- >>522
喫茶店で二人が悩んでいて、F先生に呼び出しがかかる。
A先生はなんとか新キャラクターを考えようとするがうかばず、結局自宅に帰って考える事に。
- 525 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 20:47 ID:udvTvOxn
- 脳みそが半分になった!
- 526 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 20:48 ID:udvTvOxn
- >>517
ヤバい、すっげえ目に浮かぶ。顔もそっくりだし。
- 527 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 20:54 ID:QldblMq8
- >>524-525
ぐっすり寝た!
- 528 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 21:01 ID:/sZ0MkwA
- >>524
それパクリ・・・
まあ二人で一人藤子不二雄だw
- 529 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 21:01 ID:NCj5jAsS
- わしゃ破滅じゃ〜〜〜〜!!!
A先生風に言うとボクチャンもうオシマイ!!!
- 530 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 21:34 ID:hcnVpAmb
- それで娘さん・・・はいないんだっけ?
- 531 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 21:37 ID:8PNWy5Kr
- そこで喪黒のモデル(らしい)大橋巨泉の登場ですよ。
- 532 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 23:32 ID:/u7VwZOD
- 娘さんはいないけど泉ちゃん(怪物太郎のモデルになった姪)がいる。
- 533 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 00:16 ID:6xYxBU98
- TVで、巨泉が出て、ドーンと
- 534 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 01:03 ID:GnpaOqLp
- そういやちょっと前のDTDXで巨泉がA先生について話してたな。ダンボール箱がどうとか。
- 535 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 03:32 ID:5ST7qm8O
- このスレで高岡・氷見に行ったことある香具師、どれくらいいる?
- 536 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 04:24 ID:g0Gs5bL3
- 「ギニャー!!ぐっすりねた!!」
「(ナレーション)しかもなんにもぜーんぜんまとまってなかった!」
「わしゃアンコが出るよ〜!」
キョセン ドッタン
「モトオさん!巨泉さんをけとばしちゃだめっ」「ごめんな」
カチャッ カチャッ
「巨泉→ドーンの友人→悲惨なエンディング」
「頭のわるいぐうたらな男の子を…
いや男をどん底につきおとすためにやってくる」
「で、できた…これでなんとかいけそうだ」
- 537 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 05:01 ID:4cze7GQ0
- ・・・まあ出来れば「朝のわが家」じゃなくて「夜の銀座」あたりで
ヒントを得るくらいのAっぽさを見せてほしいところだ。
>>535
高岡なら行ったよ。古城公園にはマジで感激した。
太鼓橋はまんが道だと小さめに描写されてるけど、実際は結構大きいんだよね。
- 538 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 07:44 ID:xJHJKUzh
- A先生「ギニャー!!ぐっすりねた!!」
「(ナレーション)しかもなんにもぜーんぜんまとまってなかった!」
A先生「わしゃアンコが出るよ〜!」
キョセン ドッタン
ホステス「モトオさん!巨泉さんをけとばしちゃだめっ」「ごめんな」
カチャッ カチャッ
「巨泉→ドーンの友人→悲惨なエンディング」
A「頭のわるいぐうたらな男の子を…
いや男をどん底につきおとすためにやってくる」
A「で、できた…これでなんとかいけそうだ」
- 539 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 08:16 ID:b6aANJdp
- A「あの時もそうだった。まだ東京へ出てきたばかりのころ・・・」
A「編集者が真っ青になってとんできたっけ」
編「藤子さん!今もらった原稿をタクシーの中に置き忘れてしまったんだ!」
A「ワ!!つまらん思い出にふけっているうちにもう午前4時!!」
A「おれは何をやっているんだ!こんなことしてる場合じゃないのに!」
- 540 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 11:48 ID:xrJ08S4w
- >>535
高岡の大仏と古城公園は小学生の遠足で行きました。
いちどは縁の地を巡ってみたいものだが、いつでも行けると思うと
なかなか行かない…
- 541 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 14:34 ID:dKfcYs6Y
- ふと思ったんですが、「愛しりそめし頃に」って、
トキワ荘出てからの話って、著作権問題とか出てきたら
描けないですよねー。(海の王子とかオバQの時の事。)
- 542 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 14:45 ID:GVFautuZ
- >>535
自転車で旅行していて、氷見に立ち寄った。
高岡はあまり時間がなかったので、大仏すら見てない。
>>541
それはないんじゃないのかな。海の王子もオバQも@作品でもあるわけだし。
単に@がトキワ荘時代から離れたくないんじゃないの?
Q:一番大事なものは?
A:トキワ荘時代の友人。
Q:タイムマシンがあったらどの時代に行きたい?
A:トキワ荘の時代に行きたい! でも、ずっといたくはない(笑)
- 543 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 19:57 ID:5ST7qm8O
- >542
氷見、いいなあ。魚美味かった?
- 544 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 23:55 ID:oZhsu1TR
- A先生は肉魚が食べられないはずなのに、なぜ「氷見は魚の美味しいところです」などという宣伝ができるのだろう。
- 545 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 00:10 ID:jnfQFCwT
- 想像力w
- 546 : :03/10/09 00:31 ID:aHCqe9wg
- ビックコミック誌から大人向けマンガの依頼が来る。
子供向け漫画しか書いたことのないボクタチには全く何を書いていいかわからな
かった。
ゲーテのファウストのような悪魔を主人公にしてみたら、と考える。
喪黒福造という名前までも考えたが、どうもしっくりとしたキャラクターが出
来ない。
自宅で酒を飲みながらテレビ(11PM)をみていたらキョセン氏が出ている。
その瞬間ボクのアタマにひらめいた。
あのふてぶてしい態度、人を見下したような仕草。そうだ、彼こそモグロだ、
モグロにふさわしい。(この当時キョセン氏との付き合いはまだなかった。)
- 547 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 00:47 ID:XWgKqiH8
- >>546
これはA先生本人が書いたエッセイだっけ?
笑ウせぇるすまんって手塚先生の「ネオ・ファウスト」や
「デビルマン」より前に描かれたんだよね。すげえな。
- 548 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 01:30 ID:FrLCS2bh
- >>544
大人の事情ってやつです、ふかく追求してはいけない
- 549 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 04:00 ID:otRVqh+B
- まさにアイディアのお人やね。
- 550 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 06:55 ID:+6+DaMLs
- なぜ喪黒は「ウッシッシ」と喋らないのだろう……
- 551 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 10:12 ID:T+4jsfLF
- 喪黒に「げにかきすらのハッパフミフミ」ってやってほしい。
- 552 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 11:43 ID:3hx2YHtf
- ●創刊1000号突破!特別記念読み切り『わが名はモグロ… 喪黒福造』が掲載
される「ビッグコミック10/25号」は10/10発売!
●連載『愛…しりそめし頃に…』掲載の「ビッグコミックオリジナル11月増
刊号」は10/11発売!(小学館)
- 553 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 17:44 ID:kMlRQjau
- インタビュアー「喪黒の正体は何なんですか?」
A「僕にも分からない。人間じゃないことは確か」
人間だと思ってた。
- 554 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 18:20 ID:/WU5Pi4D
- 妖精?
- 555 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 18:30 ID:8UWql7y9
- 弟もいるから、親もいるよね。喪黒。
- 556 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 18:36 ID:ZscFk3os
- 両者とも、ココロのスキマそのものです。
- 557 :546 :03/10/09 21:27 ID:aHCqe9wg
- >>57
ちがいます。俺の創作。
ファウストがヒントってのは何かで読んだが。
- 558 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 23:51 ID:63DiGEpd
- 「わが名はモグロ・・」面白かった。
まだ読んでない人いるだろうからちょっとだけ感想。
一こま目、毛沢東入ってるな。
明日は愛しり発売。
- 559 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 00:20 ID:l7NVLP6h
- >>546
創作にしてはなかなかですな…
喪黒もう売ってるのか。一応今日チェックしてみたんだけどな〜
- 560 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 02:23 ID:GvvMxhgc
- 福造と福次郎は、元々は同一の存在だったのです。
福次郎は、兄福造に芽生えた罪の意識から生まれたのです。
などと、絶対当たって無さそうな深読みをしてみるテスト。
- 561 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 04:02 ID:zLlz3AvC
- おい喪前ら、G戦場ヘブンズドアの3巻(帯)はチェックしましたか?
- 562 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 16:30 ID:WdxVlZCt
- FFAランドのフータくん買ってる?
面白いと思うんだけどぜんぜん話題あがらんね。
スラップスティックなところが最高です。
さすらいくんに通ずるところがあるんじゃない?
- 563 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 22:21 ID:sckfyehG
- >561
詳細きぼんぬ
- 564 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 23:58 ID:vlSXA8Hn
- >>562
ここで評判いいから買った。ブラックじゃないA作品のなかでは
一番好きかも
- 565 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 01:17 ID:CnJ7Wd2E
- >>563
帯にA先生が推薦文書いてる。G戦場ヘブンズドアは現代版まんが道ってかんじ。
- 566 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 03:15 ID:TriUPBg5
- >>562
ウチの近くで売ってない率が高いので・・・
フータくんは、子供だけど自立していてカッコイイ。
昭和30年代の雰囲気が楽しい。
- 567 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 03:30 ID:oRKEbHD4
- ビッグコミック買ったよ〜。面白かった。
喪黒に成りきるってどんなかんじだ。
あと、3ページ目のF先生の表情がシニカルw
描いてる時ホントにあんな顔してたのか?
- 568 :藤子F:03/10/11 04:00 ID:pjqYrVYV
- Aよ、気持ちは嬉しいが俺のことは忘れてくれ。
- 569 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 10:41 ID:Y1ubof64
- ところで、実際の話
今現在の原稿ではA先生はどこまでご自身で描いておられるんだろうか?? やっぱ顔だけ?
A先生の筆を完璧に真似られるアシスタントって・・・そうとう優秀だよね。
- 570 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 11:28 ID:oWcMvuwY
- 巨泉から生まれた喪黒が、巨泉のギミアぶれいくで
ヒットしたというのも、不思議というか必然というか。
- 571 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 14:12 ID:FuTgyrIW
- ギミアぶれいく=Give me a break
ということに今はじめて気づいた。
- 572 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 17:35 ID:9Ma9cz12
- 結局、竹葉美子さんと満賀はどうなったの?
早稲田にいった竹葉さんと武藤が付き合っていたのは知ってるんだが・・・・
- 573 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 18:09 ID:+1suFEeU
- どうもならん。
- 574 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 19:45 ID:L7Rx2Q6X
- 愛しり読んだ?
今回は、トキワ荘メンバー(A・F・テラさん・石森・赤塚・つのだ)+フーちゃん+手塚先生+横山隆一先生inおとぎプロという、なかなか豪華なキャストだったよ。
- 575 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 20:48 ID:hWFvpTuF
- >>574
つまり、2ちゃん的に一番重要な「あのお方」が抜けてるってことか?
- 576 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 21:12 ID:L7Rx2Q6X
- >575
そういえば出ていませんでしたね。牛乳配達のバイト?
- 577 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 21:48 ID:hWFvpTuF
- >>572
これマジレス希望?
実在する「竹内美子(?)さん」とは、新聞社で別れたっきり
今日まで会ってない。
しかし、十数年前、「竹内」さん(旧姓)の娘さんと名乗る女性が
A先生の元に訪れたそうだ。
「想い出を美しいままにするため、若い頃の母を思わせる私が
代わりに来ました」と。
- 578 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 21:57 ID:fcnFozrv
- 本名晒して大丈夫?
- 579 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 22:25 ID:h3WmSIgB
- キャバキャバキャバ!
- 580 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 22:34 ID:UHpINsn2
- 竹葉さんが早稲田に入るため上京したというエピソードの前後に、
娘さんが訪れたんじゃないかと睨んでます。
- 581 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 23:24 ID:f5UpWj+U
- Aは金魚の糞。
Aはコバンザメ。
Aはビートきよし。
AはFを利用してビッグになった。
- 582 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 23:46 ID:fcnFozrv
- ビートきよしってビッグなのか?
- 583 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 23:52 ID:/KAco90w
- >>577
すごいな〜ドラマみたい
- 584 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 02:07 ID:O4+4IIuj
- >>546
大正解です。すごい!
- 585 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 02:22 ID:0eZlfx5X
- Aスレで荒らしが来る度に思うんだが、この場合大人っぽくスルーするべきなのか、
ちゃんとした反論を返すべきなのか。迷うところだ。
スルーが常識なんだろうが、初めてAスレ覗いた人で予備知識持ってない人が
Aは小判鮫とかいう間違ったイメージを持っちゃったら困るし。
- 586 :585:03/10/12 02:25 ID:0eZlfx5X
- でもなんかスルー雰囲気。余計なこと書いてスマソ。
- 587 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 04:19 ID:GyoMtGdy
- っていうか、10/9にすでに出てるとこあったし。
- 588 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 05:26 ID:9/Kebc2n
- まんが道最終回予想
ふるさとが戦争に巻き込まれそうなので旅にでるというテラさん。
その場にいるのは赤塚と石森。
テラ「石森さん、フジオを頼みます。フジオ、トキワ荘5つの誓いを
言ってみろ。」
赤塚「やだ!」
テラ「じゃあ言わなくて良い。」
石森にネックレスを黙ってさしだすテラさん。嬉しそうに受け取る石森。
テラ「グッバイ、フジオ。」
赤塚「グッバイ?」
サラリーマン金太郎に変身するテラさん。船に乗って漁にでる。
砂浜を泣きながら走るフジオ。
赤塚「トキワ荘5つの誓い
一つ、ハラペコの時は学童社の社員にたかること。
一つ、アイデアは詰め込みすぎないこと。」
石森「フジオちゃぁぁぁん。」
赤塚「一つ、立て替えて貰った敷金は返すこと。
一つ、金無い時は、布団を質屋にいれること。
一つ、靴無いときは、裸足で走り回って遊ぶこと。
テラさぁぁぁん」
- 589 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 06:51 ID:6JHAsy3c
- >>585
>>581はおそらくA先生のことを悪くいって、
君みたいな人に否定してもらいたいのだと思う。
>>581はA好き。
- 590 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 07:41 ID:7dFZ0ePY
- ってか、かまって欲しいだけなんだろ。
- 591 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 10:23 ID:1yeencNq
- >>588
よりによって帰マンかよ(;´Д`)
- 592 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 11:03 ID:3A6VJTYf
- >>581はFスレでも釣ってました。
- 593 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 14:32 ID:8FJuYCgI
- 個人的にはビックコミックのつまらんかったな。
大泉がモデルってのには「ほお・・」って思ったけど。
この人の昔の大人向け読みきりって大抵、麻雀が出てくるね。
おれ、麻雀全然やらない人間だから正直、読んでると疲れる・・・
ひっとらあ伯父さんが好き。
- 594 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 15:55 ID:zx7EOJT+
- 大泉とはまた新鮮だなw
- 595 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 16:37 ID:sckJUiNT
- 喪黒は、思わぬところでしのだひでおがでてきて驚いたな。
あと、キャラになりきるA先生
>>561
買いましたよ。G戦場。やっぱ、堺田がAで長谷川がFかな。
- 596 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 16:41 ID:J8f3y7F9
- >>595
>やっぱ、堺田がAで長谷川がFかな。
その漫画ちょっと記憶があやふやなんだけど、
とりあえず「漫画を憎んでる」方が堺田だっけ??
- 597 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 17:42 ID:sckJUiNT
- >596
そうそう。堺田の方。
長谷川の方もいろいろあるけどね。
でもなんとなく、堺田=A、長谷川=Fってイメージが。
- 598 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 18:12 ID:J8FdZDf7
- 最初の方はAとFの二人で合作してたけど、地獄甲子園の後、
ストーリー担当の漫画太郎Aが亡くなり、Fだけでは漫画が
描けなくなったんだよね。
その後、ストーリー無しの「笑ってごらん」のような絵だけの漫画で復活。
そしてAの代わりに、ピエール瀧と組んで、虐殺ハートフルカンパニーを
描いたんだよね。
最近、Aが玉を三つ集めて生き返ったので、また二人で描き始めたというわけ。
- 599 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 18:27 ID:E3pK2btD
- >>598
市ねよ、お前
- 600 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 18:40 ID:sckJUiNT
- クイックジャパンの漫☆画太郎のインタビューに、A先生がコメントを寄せていて、
読んでいるこっちも画太郎本人も驚いていたな。
- 601 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 20:04 ID:8JD0zD3j
- 画太郎がまんが道に触発されて漫画家になったと聞いたときはちょっと意外だった。
わりと真面目な奴だったんだなあと。他にもSF短編などが好きな模様。
- 602 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 20:36 ID:BmcDkScs
- もしF版「まんが道」があったとしたら、満賀道夫はどのような性格キャラになってる
のか興味あります。意外とお調子者って思ってるのかな・・・・
- 603 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 21:19 ID:yk+1HZRR
- >>602
F版まんが道は「スタジオ・ボロ物語」「ドラえもん誕生」かもな。
- 604 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 21:23 ID:sckJUiNT
- >>602
「満賀が新聞社での仕事にやりがいを見出していると聞いたとき、才野は不安になった! 仕事を1日で辞めて、自分はどうなるのか」
- 605 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 22:38 ID:UAsCfFDm
- 「満賀が新聞社で大ミスして早退した話を聞き、才野は正直、やっぱり満賀らしいな・・・と思った。」
- 606 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 22:42 ID:UAsCfFDm
- 「百貨店の屋上で中学生と間違われ補導された満賀に対して変木は、あれほど背広を着ろって
言っただじゃないか!と心の中で叫んでいた。」
- 607 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 22:45 ID:u+9/7IY9
- 「満賀が女と歩いてる・・・ヽ(`Д´)ノ」
- 608 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 23:40 ID:O4+4IIuj
- 「満賀と赤塚がスタジオ内で銃撃戦してる。うるさいうるさい。」
- 609 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 23:47 ID:M/kJvGyq
- Aは寄生虫。
Aは金魚の糞。
Aはコバンザメ。
Aはビートきよし。
AはFを利用してビッグになった。
- 610 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 00:02 ID:HKjkEidu
- >>604-608
おもしろいw
- 611 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 02:42 ID:+vmrO68G
- F版まんが道だったら、まず
「才野茂」「満賀道雄」というネーミングからして
違ってくると思う。
才野満賀がAF逆転するかもしれないし、
やじさんきたさん、助さん角さんのように
対になるものも考えられる。
ドジっ子二人のまんが道中記。いいねえ。
- 612 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 09:27 ID:+1cbPiMl
- >>611
ハムくんとサラダくんとか。
でもF視点まんが道、読みたいな。
第1話は、小学生の頃、クラスの番長に殴られた恨みを漫画を描いてはらしているところから。
- 613 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 16:00 ID:X2Qke8k3
- >>606
これだけ変木さん版かよ!
全部版画で書くんかい!
- 614 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 21:15 ID:1TH3OW9Y
- おもちゃ板新スレ。
【A】藤子不二雄フィギュア全般【F】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1065974775/l50
- 615 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 23:58 ID:GBYZr8k8
- 「未来の想い出」もF先生版のまんが道の一種といってもいいのでは?
- 616 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 00:34 ID:HehaBOTX
- FはAに利用された。
Fの家族はそれに気づいた。
そして藤子不二雄解散。
Aの野望は潰えた。
- 617 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 00:44 ID:QLmRsvSc
- Aの野望って
なんだったんでつか?
- 618 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 07:38 ID:9vrDnwgd
- >>617
上海ローズのリリーさんとお近づきになることとか。
- 619 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 08:57 ID:NnQ1DH7W
- リリーは私の母になったかも知れない女だ!
- 620 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 11:07 ID:qgzzutgp
- >>619
また一部の人にしか分からないネタを・・・
- 621 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 16:12 ID:mkIx0d3h
- 野望も何も、もうこれ以上ないくらい充分ビッグじゃねえか。
リリーさんにもモデルいるんだろうな。
- 622 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 16:18 ID:twTqjApl
- お寺にいるな。
俺の予想だと、A先生は寺出身だから仏像に母性を感じて、ついつい
パンチパーマの大きくゆるぎない感じの女性に惹かれるんじゃないかと思う。
とここまで書いて気づいた。リリーは仏像おばちゃんじゃないなw
- 623 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 17:14 ID:X/m2/Ouv
- >>617
世界征服。
- 624 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 17:26 ID:OO40vTSY
- >>623
それ、Fと一緒ならどうにかなる問題なのか?
- 625 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 17:56 ID:9vrDnwgd
- >>622
>>パンチパーマの大きくゆるぎない感じの女性に惹かれるんじゃないかと思う。
園山俊ニ先生もこういう感じのバーのママを「女神」とかいってたな
- 626 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 18:42 ID:lM8nczkU
- かんのんさま〜
- 627 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 21:24 ID:ygon3R7C
- 竹葉さんって、モデルがいるとはいえ
Aヒロインの中ではかなり異色のキャラだよね。おしとやか〜。
- 628 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 22:10 ID:3CPZe2Vh
- ンマー
- 629 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 22:38 ID:8o9C8JLm
- >>627
つばめちゃんや怪子ちゃん、果ては「少年時代」の疎開っ娘など、
他作品のヒロインがお姫様タイプだから余計珍しく感じられるよね。
- 630 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 22:59 ID:We51dAT4
- 由紀子さんが好きです。
- 631 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 23:59 ID:XBYpB+fO
- ハットリくんとオバQの声が同じだということに今更気づいた。
- 632 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/15 00:52 ID:hUMEajJq
- チンプイもいっしょだよね、確か。
- 633 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/15 02:29 ID:PaTTCZge
- そっか、肝月兼太氏と同じくらい
藤子率の高い声優さんだったのか。
- 634 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/15 02:31 ID:DBHqW1IP
- >パンチパーマの大きくゆるぎない感じの女性に惹かれるんじゃないかと思う。
「たのもしい顔」にでてくるような?
- 635 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/15 10:12 ID:ZwSwZEQq
- >パンチパーマの大きくゆるぎない感じの女性
ガキの使いやあらへんでに出てくるおばちゃんだな。
- 636 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/15 17:22 ID:6NkV13YA
- >パンチパーマの大きくゆるぎない感じの女性
お前ら、小鷹さんを忘れるなよ。
- 637 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/15 23:59 ID:SFbEMgcG
- た、確かに・・・
- 638 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/16 00:10 ID:qFBkPGGb
- 今週の週刊朝日を読んどけ!
- 639 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/16 00:17 ID:VObEl6q5
- 誰かサロンに「こんなミスターXは嫌だ!」っていうスレ立てない?
- 640 :質問:03/10/16 00:45 ID:+NlOSsZg
- 少太陽のスレはどうなったのですか?
- 641 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/16 02:08 ID:5/OHptf2
- このスレで話題になってたんで
「G戦場ヘブンズドア」全三巻買ってきて
一気読みした。かなり良い。
この作者はかなり藤子不二雄というユニットについて
分析してきたんだろうな、と
つい思わせられてしまうようなキャラ造形。
藤子研究本としては「FとAの方程式」より数倍面白いね。
もちろん作品としても。
- 642 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/16 02:20 ID:77z65wKm
- 「愛しり」ヤバイ。巻末を爆走中。
- 643 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/16 02:55 ID:mcecg85s
- >>640
落ちた。
少太陽さまも行方不明。SF板のQスレで、香具師っぽいageをみたが確信はない。
ま、これ以上黒歴史に触れないでくれ・・・
- 644 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/16 08:54 ID:h06lQJcp
- 正直、なぜ奴があれ程までに叩かれていたのか分からん・・・
- 645 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/16 18:01 ID:nb/2mfeC
- 回想漫画だけ描いてて欲しい
- 646 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/16 20:45 ID:F+60PZCF
- もう児童漫画は描かないのかなあ・・・
- 647 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/16 21:52 ID:vxy9xK5n
- 正直な話、子供は作者のネームバリューなんか関係なく評価するので
今の@漫画を読んでもつまらないと判断されるんじゃないでしょうか
俺だって今まで藤子漫画を読んできたから猿や愛知りを読めるのであって
これが新人の作品ならまったく興味も沸かない程度のマンガだぞ
- 648 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/16 22:14 ID:TaRTk7ub
- 先生自身がシニア向けの漫画を描いていきたいっていってるしね。
しかし647は律儀だね。つまらんと思ってる漫画わざわざ読むなんて。
俺はサル読んでおもしろかったんでA先生の本集めだしたが。
>>638
激しく感謝
- 649 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/16 22:30 ID:ZQPj3u96
- シニア向け
ゲートボール漫画とか・・・
- 650 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/16 23:24 ID:XYlF9pp1
- まんが道5巻購買記念age
近所に売ってないsage
最近コンビニでA作品見かけなくなったよなあ
やっぱ、あんまり売れなかったの?
- 651 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/16 23:34 ID:CoJs+pCi
- モーニング娘が深夜番組でまんが道のパロディをやってた。
石森氏、赤塚氏、テラさん、海ならぬ「空の王子」ワラタ。
- 652 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 02:34 ID:ikNewIW/
- >>638
見てきた、サンクス。一度行けばよかったなあ
>>651
マニアックすぎるなw。モー娘のかたがたは全く意味わからなかったのではないかと
- 653 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 22:12 ID:ufxQzdVU
- >>651
なにそれ!? どんなやつ??
満賀役は誰がやってたの?
- 654 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 23:12 ID:6y2Mr1tv
- >>654
紺野が満賀、藤本(弘ではない)が才野。あとの三人は名前が分からん。
しかしその三人をちゃんと石森氏、赤塚氏、テラさんと呼ばせていたところに番組スタッフのこだわりを感じた。
- 655 :名無し募集中。。。:03/10/18 00:26 ID:1Zzwo6+7
- >>653
こんな感じです
ttp://homepage3.nifty.com/maccha/source/kon3738.jpg
紺野:安孫子先生
藤本:藤本先生
小川:石森先生
道重:赤塚先生
亀井:寺さん
- 656 :653:03/10/18 01:17 ID:P29OWnJ4
- >>654>>655
サンクス!
藤本って藤本美貴でしょ?
TVから観た感じじゃSっ気たっぷりそうな少女・・・w
満賀役の子は空手の得意な子ですな?
ボ〜っとした感じがハマってて可愛いね。
あ〜〜観たかった!!
今度からちゃんとTV欄チェックしてみます。
- 657 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 02:47 ID:z0y/6Bx/
- スタッフの誰かがこのスレの過去ログに目を留めたのではないかと思ってみる。
じゃないとモー娘。とまんが道なんて脈絡無さすぎるものなー
ドラとか怪物くんあたりだったらまだ分かるけど。
で、自分もソレ見逃した(っていうかこのスレ読んで調べてみるまで知らない番組だった)
んで続編を希望する!
- 658 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 05:32 ID:WH9S6LM8
- Aの付ける作品タイトルって秀逸な物が多いよな。
「明日は日曜日(ry」まではまだ俺でも考えられそうだが、
「わが分裂の花咲ける時」なんて、普通思いつかねえよ。
- 659 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 07:56 ID:WTVfGwat
- 「ブレーキふまずにアクセルふんじゃった」とか。
耳に残る、洒脱なタイトルつけるよなー。
誰でも思いつきそうなタイトルでも、さりげなく捻ってるというか。
よく言われるけど、文章がすごく達者だし。
「そのとき見上げた天空の彼方から
あの石が絶対の圧力をともなって
陰間鏡二の頭上にゆっくりとせまってきた」とか。
すげー好き。
- 660 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 08:14 ID:hcritLAE
- よくよく考えてみれば、「プロゴルファー猿」なんてのも相当変わってるw
猿丸じゃなくて、猿。
- 661 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 11:41 ID:dgCXut9r
- まんが道スペシャル刊行の為に投票お願いします。復刊ドットコムです。
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=20127
- 662 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 13:27 ID:0Bxp7fNe
- スペシャルって何?
まんが道刊行されてってるじゃん、今
- 663 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 14:51 ID:LxtHa5hc
- >>662
>>661のリンク先くらい読めや。
- 664 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 17:28 ID:e7Tv7RFW
- >>655
画像を良く見ると、「藤紺・F・本野」となっているな。
名字だけじゃなくてきちんと名前も混ぜて欲しかった。
- 665 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 19:10 ID:2To895pV
- >>664
さらに苦言を呈せば、満賀役の子にはちゃんとチェックのシャツを着てほしかったよ。
- 666 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 21:12 ID:epfGfBWD
- >>661
確かに、愛知りの巻末だったらなんとかなりそうだな。
- 667 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 00:58 ID:VbgjanS1
- >>659
マグリットの石、自分もすごい好きです。文章も良いけど、画面がキレイですよね。
- 668 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 07:22 ID:D97A2kxA
- 忍者ハットリくんのOPテーマは
もしかしたらFセンセが作詞したんじゃないかと思うんですが。
(逆にパーマンはAセンセっぽい)そこら辺に詳しい人いない??
- 669 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 10:00 ID:UOJVA145
- パーマンはA先生だと聞いたことがある。
ハットリくんもそうじゃないのかなあ。
- 670 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 10:07 ID:/TuFWBK/
- 「ココロとココロ」の部分が怪しいと思ってた。やっぱりそうだったのか?
- 671 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 11:54 ID:l6X66Oc3
- 藤子日記の57、58にちょこっとそのこと書いてありますね。
http://www17.big.or.jp/~yonenet/fujiko/nikki/n60.html
- 672 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 15:50 ID:EhtvkyK9
- オバQの「大人になんかならないよ」はどうなんだろう。
劇画オバQ的アイロニーがFっぽくもあるし、
歌詞全体に漂うロマンチックさがAっぽくもある。
あともう一つ。アニメの歌詞作りをゴーストに任せてたってことはないだろうな?
赤塚氏の書いたエッセイ読んで感動したら実は長谷氏でした、という
苦い想い出があるもんで気になった。
- 673 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 16:19 ID:+VmMrXMP
- >672
あれは阿木曜子だろ
- 674 :672:03/10/19 16:44 ID:tCtHLnCd
- >673
なんだって!?w
- 675 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 00:25 ID:IPA6DSSw
- いやA先生だよ。妻が倒れ夫オロオロ日記に書いてある。
- 676 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 01:54 ID:kGIe4+Pu
- 「妻たおれ夫オロオロ日記」もセンスあるタイトルだな〜と思う。
実はまだ読んでないけど。
- 677 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 04:37 ID:xJDYVsoA
- いや、あの歌は阿木燿子作詞、宇崎竜堂作曲だよ。
それで当時けっこう話題になった。
A先生が書いたのは別の曲。
- 678 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 14:23 ID:5dztLa/y
- 初めて知った。ずっとF先生作詞だと思ってたのに。
- 679 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 14:58 ID:Ep0uT5lS
- >>676
文庫になってから良くなったよね>タイトル
私はハードカバー版の「頼むよ和代氏、もう一度しゃべって」の方を
初めに知ったので、この人の奥さんか誰かが亡くなったのかとびっくりしました。
- 680 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 16:59 ID:GjujD1Wf
- http://www3.plala.or.jp/sukekiyo/iinaricap/okasii.gif
これはF先生がA先生に影響されて書いたんだろうか?
- 681 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 19:24 ID:EaULsIbS
- >>680
「オカシイ」っていうカタカナ手書き文字がFらしくなくてAチックで
このコマ見る度にやたらと笑えるw
どうでもいいけどF先生の字って
丸っちくて可愛いなー、といつも思う・・・。
A先生の字も好きだ。とても読みやすくて綺麗。
- 682 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 21:45 ID:9iRTuKN7
- お互いに影響受け合ってた時期が一番面白かった。
- 683 :俺的藤子不二雄日記:03/10/21 00:20 ID:m7NdvOWE
- 今日久々に肝油喰ったら、まんが道が読みたくなった。読んだ。やっぱり良かった。
- 684 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 01:06 ID:njPFWHFb
- そういえば、Aフィギュアが中部北陸関西で発売のはずなんだけど、昨日(20日)
サークルKで探したけどなかった。
どっかのコンビニ限定だったりする?
- 685 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 01:21 ID:yAl98+1S
- 関東だけどローソンには入ってたよ
- 686 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 03:46 ID:F9rhDSnh
- 今さらなんだが、こんなもん見つけた↓
369 :愛蔵版名無しさん :03/08/23 21:21 ID:A933yYO/
「魔太郎が来る!」には過去2度アニメ化の話があったが
2回とも大人の事情のため、没になった。
(補足希望なら書きます)
この後補足トリビア一切無し。アニメ化の話って具体的にいつ頃あったんだ。気になる。
- 687 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 19:18 ID:tOyiGXUM
- MOO念平氏の描いた怪子ちゃんを見てみたい。
- 688 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 20:19 ID:QADTheb/
- MOO念平っていま何してんの?
- 689 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 00:55 ID:cJFNxVYv
- 懐かしいね、MOO念平。あまいぞ男吾なんて大好きだったよ。復刊したやつも買った。
藤子作品と同じくらい、思い出に残ってる作品だ。
- 690 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 04:40 ID:JtwbUG59
- >>687
藤子系の小冊子か何かで描いてるのを見たような。
小さいやつだったけど。
- 691 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 09:26 ID:JaA2VjEZ
- A先生の血液型知ってる人いませんか? 「夫オロオロ日記」読んでたら無性に気になってきたもので。
- 692 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 09:53 ID:fE8LYRHq
- 著書を読んでいると、A先生は本当に愛妻家だね。
「笑っていいとも」に愛妻弁当の写真を持ってきて、タモリに呆れられたりしたんだよな
- 693 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 22:10 ID:vTQ7erP0
- >>691
B型だよ。ちなみにF先生はO型。(日本漫画家人名鑑より)
- 694 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 23:34 ID:kVeDpfAi
- ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
- 695 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 23:48 ID:lKVRB2O0
- >>683
肝油って食ってみたいな。
一度も食ったことないがどこに売ってるんだ?
- 696 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 23:56 ID:ncUTbxwK
- 薬局とか?
そういえば小学校以来食べてないな。なんか涼しい甘さなんだよね。
- 697 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 00:47 ID:PSQYRdeU
- 奥様とのなれそめから結婚までのエピソードぜひ漫画化して欲しい
なごみつつ爆笑したんで
- 698 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 01:07 ID:ok3HoTWx
- フータくん最終巻、若松くんワラタ
スタジオ・ゼロやってた時代なんだね。
しかし、若松市ってもうないね。
- 699 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 01:30 ID:Vw5M1jV5
- 肝油はな。12個くらいいっぺんに口に入れてコーティングされた砂糖を
よく味わってからモシャモシャと噛んで食感を楽しむのがンマいんだ、これが。
- 700 :寺田ヒロオ:03/10/23 01:52 ID:KGTYPSyU
- テラさんが華麗に700をgetだぜ!
●●●
(´_ゝ`)
- 701 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 01:58 ID:ok3HoTWx
- ●●●
(´_>`)
- 702 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 02:49 ID:YSoZXZLc
- テラさんは「漫画は健全であるべき」って、考えすぎちゃって鬱になって断筆しちゃったんだよね。
- 703 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 03:20 ID:s/XDR84G
- 満賀タンの顔文字作ってくれや。
>>702
そうです。そこそこ売れてたらしいですけどね。
今の漫画界にはいないですよね、そんな人。
そしてまた居ちゃ困るとも言えますよね。
- 704 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 05:11 ID:8IcSd03L
- なあ、高岡高校って略すと高高になるんか?
- 705 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 05:16 ID:bxZQX409
- (;;:; ◎ゝ◎)
- 706 :691:03/10/23 11:50 ID:uvLkYVgF
- >>693
ありがとう!! B型だったんですか、名前のイメージでA型かと思ってたw
- 707 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 12:14 ID:B9y5JLEb
- 肝油薬局に売ってたな
缶に書いてる子供の顔が怖い
- 708 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 14:06 ID:5ope1Nrj
- サルの1巻を読み返してみて思ったんだが、
最近のA作品に出てくる車って、
なんであんなにヘタクソなんだ?
特にフロント辺りなんか、見ていて気持ち悪くなる程の
小学生並の滅茶苦茶なデッサン。
まともなアシはいないのか?
- 709 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 14:51 ID:u3/jdGaE
- 人物同様、車もA調にディフォルメされてるのでは?
まあ確かに言われてみれば気持ち悪いけどね。
そういやホアコイのジャガーって、A先生自身の車なの?
- 710 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 15:08 ID:VjNWZeLg
- 今でも野原の真ん中の木にぶつけたりするのだろうか・・・
- 711 :sage:03/10/23 15:55 ID:CMfb0pAo
- 週刊「藤子不二雄A」親友藤本氏への想いを語るのを聞いて、船越氏が
号泣するのを見て感動しました。さらには、「オバQ」は完全に合作と
断言してましたね
ところで「オバQ音頭」の作詞は、どっちなんでしょう。
- 712 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 17:47 ID:DP5H2Wxg
- A先生が生きてるうちにまんが道のTVドラマなり映画なり作りたいなあ。俺の手で。
F先生亡き後のF作品の扱いを見るにつけそう思うよ。
いつかはまんが道も、A先生の目の届かない所に行っちゃうんだよな。
ファンでもない奴に先越されて変なモン作られない内になんとかしたい。
- 713 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 21:02 ID:1LJPtDPo
- 中学生の時に友人の家で俺が食べた肝油は、例えるならば、
腐った油(しかも焼き魚の脂のギドギドしたっぽい感じ)を
枝豆の薄皮を硬くしたようなので包んだような物だった。
未だに思い出すと胸がムカつくんだが、
上のレスでは甘くて旨そうだし、
俺の食ったのとはかけ離れているので気になる。
肝油って甘いの?全然甘くなかったが・・・。
- 714 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 21:40 ID:WrLed1cp
- >>713
>腐った油(しかも焼き魚の脂のギドギドしたっぽい感じ)を
>枝豆の薄皮を硬くしたようなので包んだような物
そんな肝油見たこともないなあ・・・
もしかしたらそっちの方が本式なのかもね。
少なくとも薬局で普通に売られてる肝油はアマーイ。
- 715 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 21:57 ID:ok3HoTWx
- 固めの白いグミみたいのに大きい結晶の砂糖がまぶしてあって、
口の中に入れると砂糖がとけて甘い。グミの部分はかむとすぐちぎれるけど
なめてればなかなかなくならなくてしばらく甘い。
- 716 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 22:11 ID:TPhfcnZ0
- 薬局で売ってる肝油は白っぽいけど
まんが道に出てくる肝油は黒っぽいよね。
違う物なのかな?
- 717 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 23:13 ID:1MC0Di8f
- >>713-716
肝油と肝油ドロップの違いかと思われ。
肝油ドロップはンマイ!
- 718 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 00:30 ID:ZIf7xgIV
- 週刊藤子不二雄Aって何?
- 719 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 08:16 ID:Lpohb9f5
- >>718
週間「」という、漫画家さんにインタビューする番組があって、
それの藤子不二雄A先生の回があった。
- 720 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 10:39 ID:k+/2jgQW
- >>718
ちなみにCSのフジテレビ721というチャンネルな。
あと正式なタイトルは「週刊少年『』」で荒木飛呂彦から始まって藤子不二雄A先生までの全10回。
プラス総集編が2回で先日終了。第2部開始が待たれるところ。
でもってインタヴュアーは船越英二。
- 721 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 10:57 ID:/O1BwfUU
- フジで再放送してくれると思ってたのに、しないままだった・・・>週間少年
>>697
それ、いい!! すごくいい!!
愛知りみたいな流し描きっぽいやつじゃなくて、青年期特有の
恥じらいと必死さを織り交ぜた読んでるこっちが
気恥ずかしくなるようなやつを描いてほしい!!
- 722 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 13:04 ID:qmvxH1Y6
- サツマイモのふかしたのage
- 723 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 13:38 ID:Lpohb9f5
- >721
先に才野の結婚が決まってちょっとブルーになる満賀。
「満賀は、才野に置いていかれるような気がして、才野の妻に嫉妬した!」
- 724 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 14:51 ID:Y1hXs5RY
- >>704
自分も高岡の高校に通ってたけど(高岡高校ではない)、そんな略称は聞いてないなぁ。
普通に「高岡高校」と呼んでた。
あそこは県内トップの高校だよ。
- 725 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 17:32 ID:z4RZ39+4
- 肝油の缶って
すげえリアルな赤ちゃんの顔が書いてなかったっけ??
- 726 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 17:41 ID:1qDXI8xe
- >>723
A先生は、和代氏に出会うまで結婚する意志は無かったそうな。
- 727 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 17:45 ID:1qDXI8xe
- >>725
薬局で売ってるのはそうだね。
うちの学校では、夏・冬休み前に学校の保健室で任意で買わされてました。
一缶300円。
- 728 :721:03/10/24 18:39 ID:Lpohb9f5
- >>723
じゃあ、こういう感じで
先に才野の結婚が決まってちょっとブルーになる満賀。
「満賀は、才野を奪われるような気がして、才野の妻に嫉妬した!」
- 729 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 19:09 ID:e/oKUhUD
- >>726
竹葉さんは?
- 730 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 20:52 ID:g2ZX3qXJ
- 小学校の時は給食に毎日肝油がついてたけど・・・
- 731 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 21:23 ID:HFHmD56q
- >>721
あんたの頭ん中の満賀はどんだけ才野のことが好きなんだよ
- 732 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 21:35 ID:YWOHdlkg
- 肝油そのものは、>>713の言うとおりにマズいもの。
それを食べやすくするために甘い糖衣にくるんであるの。
- 733 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 22:00 ID:FPKqUuyg
- ところでおまいら、ハットリくんのパチンコは打ちましたか?
大当たり時にOPがフルコーラスで流れるのが良かった。あとシンちゃん可愛い。
- 734 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 23:37 ID:UEfiXOZr
- パチンコやらないからなあ・・・
A作品ってそういったアダルトな物に
メディアミックスされてるような向きがあって
作品中の他の要素に惹かれてる自分としてはちょっと
物足りないです、ハイ。
そんなことより最近手塚先生が雷神化してくれなくて淋しい。
- 735 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 23:40 ID:7PSC/uK6
- まんが道では神そのものの描写だったのに
愛しりではきさくなオッサンになりますたな>手塚氏
なんか物足りないな。
- 736 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 00:21 ID:22oxvEUz
- 雷神的描写の方がしっくり来るのにね。
- 737 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 00:48 ID:fX5My11p
- >>733
ps2のソフト化待ち。
最近のパチンコは演出凝ってるんで楽しみだよ
- 738 :まんが道最終回:03/10/25 02:07 ID:vgsJfkhf
- それで、満賀少年がその後どうなったかというと
実はまだ、まんがを描いているのです
- 739 :ちんぽ侍 ◆m/4IChinpo :03/10/25 04:08 ID:9W+JpltK
- そりゃつげ義春だ
- 740 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 05:15 ID:WwP9C9A9
- >>738
,. -─- 、
. / ___丶
∠. /´ ,.- 、r‐、`|
. l | | ー | lー | |
l. |@`ー' oー' l <パクんなよ
(\ヽヽ 〜〜〜〜ゝ
. \.ゞ,>nn‐r=<
( / `^^´`ヽハ)
/`! ー--=≦-‐1
- 741 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 09:41 ID:5GunbY+f
- ブラック商会変奇郎の復活本が出てるんですね・・・・
思わず買ってしまった。 Aの漫画ではマタロウとヘンキロウは好きです。
すみません、どんぐり君は一応著作になるんでしょうか?
- 742 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 10:12 ID:oBlmH4Rf
- ・・・どんぐり君? 俺が不勉強なのか?
- 743 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 13:03 ID:hzvvDxOF
- ワンピの尾田と対談ってどんな話するんだ
- 744 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 14:22 ID:Vt9tduRb
- フータくんNOW!! キター
- 745 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 14:25 ID:klLnZfF1
- >743
ヲダ「僕、子供の頃怪物くんが大好きだったんですよ〜!」
A「へぇー」
こんな感じか?
- 746 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 15:02 ID:InlaNmFp
- 48号ジャンプ巻末コメント
11月発売のI集の為、藤子不二雄A先生と
対談してきた。素直な人柄が滲み出てて、すご
くいい人だった。楽しい時間でした。<栄一郎>
- 747 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 15:09 ID:rJZXvCtk
- いいなあ。A先生と対談というか、話ししたいなー・・・。
- 748 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 15:41 ID:cd4/CJz0
- 今のジャンプ漫画家って、藤子アニメ世代多いだろうね。
- 749 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 16:51 ID:P6xYuIE8
- 後輩に「素直な人柄」って・・・
せめて「お人柄」とか書けねーのか!もう!
- 750 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 19:22 ID:KDocbOYk
- >>749
イラスト集の発売準備中。今度はなんとあの
人と対談できる事になりました…!!またファ
ントークになっちゃいます。絶対。<栄一郎>
などと大喜びしてたので大目に見てやってくれ・・・
- 751 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 19:31 ID:ROKVSG1z
- 漏れの一つ年下だっけか。
そりゃ大喜びだろうな。
- 752 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 19:58 ID:eFv78DM/
- >>745
インタビュー記事とか見てるとけっこうそっけない返事するよね。
「へー」
「あ、そうなんですか」
みたいなの。
- 753 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 20:35 ID:xSWu9bnA
- >>748
うすたは結構Aネタ使う。
影千代先輩って元忍者キャラ出てきたり
(しかも髪型がA先生描く所のテラさん)
ピヨ彦がまんが道読んでたりする。
俺はいま25歳だけど、子供の頃は藤子アニメ全盛だったな。
ちょうど大人になる頃に放送が少なくなった気がする。
ドラ、パーマン、エスパー魔美、チンプイ、怪物くん、ハットリくん
オバQ、プロゴルファー猿、21エモン、ウルトラB、ビリ犬、
キテレツ、笑うせぇるすまん、夢魔子、パラソルへんべえ
思い出せるのはこれくらい、全部観てた。
- 754 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 22:09 ID:h2k7zLqk
- キテレーツー ハァットリ〜
- 755 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 22:39 ID:P7eHRHHj
- 「もうちょっと右だったらストライク!!」だったかなにかに
満賀と才野が描かれてた
- 756 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 02:11 ID:45/gSRRw
- 尾田と対談って、どういう繋がりでそうなったんだ? ゴムゴムの何とかってそれだけだろ?
個人的には画太郎と対談してくれると嬉しいことになりそうなんだが。
- 757 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 02:34 ID:ihsuwCJK
- >>753
同年代カモン。
最後の藤子世代として、勝手に誇りを持ってるよ。
- 758 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 05:07 ID:V1zY6ng2
- 尾田と繋がってたら、あとあといい事あるから。
尾田のパンダマンが、キン肉マンのゲームの最後の隠しキャラとして出た時は、殴り倒そうかと思った。
そんなの入れるなら悪魔将軍入れろ、と。
- 759 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 07:03 ID:IIKOdzYn
- >尾田と繋がってたら、あとあといい事あるから。
今さら若手とのコネ作んなくたって地位は揺るがんだろう。
しかしA先生が色んな人間と対談するっていうのには賛成。もっとやってほしい。
- 760 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 07:40 ID:0xbhX26b
- 貴方はどれぐらい「まんが道通」テスト
1 才野のお父さんの職業は?
2 2人がよく通った本屋の名前は?
3 激河大介から借りた手塚漫画「新宝島」の主人公の名前は?
4 満賀が行く銭湯の名前は?
5 満賀が喫茶店で働く母親からおみやげとしてもらうアメリカの雑誌で好きなのは「ライフ」
と何?
6 風田朗の本名は?
7 トキワ荘のメンバーがよく注文するラーメン店の名前は?
- 761 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 07:47 ID:0xbhX26b
- 続き・・・・
8 2人を評価して高岡まで来た、秋田書店の編集部員の名前は?
9 竹葉さんと高岡市内で初デートしたときに食べたものは?
10 森安氏は誰の弟子?
11 変木さんと初めて酒を飲みに行った店の名前は?
- 762 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 08:13 ID:dwFsTvvY
- ワンピと類似ネタだったら、怪物くんもそうだけど、
水木しげるの「フーシギくん」がかなり類似ネタ(手足が伸びまくる。体をゴムのように変化させる)があるので、
水木先生とも対談しねえかな。
- 763 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 08:28 ID:FYJIrN38
- >>760>>761
やばい、俺ほどのまんが道は居るまいと思ってたのに
空だと9個しか分かんなかった・・・
- 764 :763:03/10/26 08:31 ID:FYJIrN38
- × 俺ほどのまんが道
○ 俺ほどのまんが道通
別に俺はまんが道自身になるほど通じゃない。
- 765 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 09:17 ID:zcUJcjWS
- 藤子不二雄A&つげ義春の対談なんて渋くて良いかも。微妙にトキワ荘繋がりだし。
- 766 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 10:50 ID:fI6iCDUw
- >>765
つげ氏は絶対やりたがらないだろうけど・・・
- 767 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 13:01 ID:/3FjNEcp
- 自分無口ですから
- 768 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 18:59 ID:6GX56R/O
- A先生でジャンプ系なら、スーパージャンプで
「サドンデス」とか「切人がきた」とかが有るので、
現ジャンプ系作家との対談はハードルが低いかと。
だからこそ実現したわけだな。
ここんとこビッグコミック系が多いし、また別の所で
作品を発表してほしいな。
- 769 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 19:02 ID:ICA6meC5
- >>733
個人的には、リーチ演出にエレキャットが使われていたことと、大一名物の白キャラで獅子丸がただの白獅子丸じゃなくて、
パンダ獅子丸を使ってるところが気にいった。
- 770 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 23:30 ID:sO1pmsR3
- Aランドも、すでに予定の半分近くが刊行されたんだね・・しみじみ。
- 771 : :03/10/26 23:56 ID:MCXr4ZRt
- >>769
この間打ったら、6回連続単発でした。
ってパチ板でやれよって?
- 772 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 01:34 ID:2mxNmdCt
- 本っ当に今更なんだが・・・Aランド全巻予約しておけば良かった。
- 773 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 03:38 ID:GkVmIkBM
- >>762
そもそも水木先生はプラスチックマン描いてるしなw
- 774 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 09:10 ID:ojO/JxDN
- 水木先生とかA先生とかは、対談とかインタビューもおもしろいから、誰とからんでいても楽しめます。
そういえば、手塚治虫マガジンに「愛しり」の手塚先生登場回(ロケットくん打ち切り宣告の回)が特別収録されてました。
- 775 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 11:31 ID:gMNpwXtN
- >>772
今からでも遅くはないぞ
ちなみに俺は予約済み
- 776 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 17:02 ID:V6OZfnw6
- 置き場所が無いという理由でコンプリートを断念した人も多そうだ。
- 777 :俺的藤子不二雄日記:03/10/28 19:03 ID:tVj8YsNj
- バイト先の昼休みに何故かイラスト大会になったので大得意の怪物くんを描いた。
しかし、別に藤子ファンでも何でもない同僚の描いたやつの方が上手かった。
ちょっとへこんだ。
- 778 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 23:03 ID:yWJliGTU
- >>777は、驚きとはずかしさで、いっぱいになった。
「ああ!こんな腕前のやつとは知らないで
自慢気に怪物くんなんか描いてやったりして・・・・・・」
- 779 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 00:29 ID:B34RKZT8
- 寺さーーーーーーーんチェーーーーーーーーーーーーーーーーーーックッ!!!!!
- 780 :どうせヒマだから:03/10/29 05:47 ID:4SpmdtYT
- 心理ゲームでもやろうぜ。
満賀くんが悩んでいます。
才野くんは一晩中黙って満賀くんの話を聞いてあげました。
寺田くんは短時間で満賀くんに的確なアドバイスをくれました。
森安くんは満賀くんを楽しい場所に連れ出しました。
赤塚くんは自分のもっと辛い悩みを満賀くんに話しました。
石森くんは満賀くんをそっとしておいてあげました。
喪前らは、才野くん、寺田くん、森安くん、赤塚くん、石森くんのなかで
誰が一番いい人だと思いますか?
反対に、一番嫌いなのはどのタイプですか?
- 781 :答え:03/10/29 05:57 ID:4SpmdtYT
- 「いい人」として
才野くんを選んだ喪前は甘ったれ。
寺田くんを選んだ喪前はマニュアル大好き人間。
森安くんを選んだ喪前は快楽に弱い。
赤塚くんを選んだ喪前は傷の舐め合いに喜びを感じる。
石森くんを選んだ喪前は個人主義なところが人間として大問題。
嫌いなタイプに選んだのは、まあ、そういう人間が嫌いってこと。
当たった?
- 782 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 17:11 ID:sKfa+Z8z
- 「手塚マガジン」はアビ先生また原稿落としたのかな・・再録て・・
- 783 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 18:17 ID:5bEhKLdF
- 「ひっとらあ伯父さん」で抜いた。
- 784 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 20:20 ID:Tx6bUKIo
- Aランド、12月までしか予定が発表されてないけど、この後はどうなるんだろうね?
12月までに刊行済み
怪物くん、ビリ犬、黒ベエ、怪人二十面相、フータくん、フータくんNOW
忍者ハットリくん、きえる快速車、ビッグ・1、シルバー・クロス、スリーZメン
わかとの / 怪人わかとの、シスコン王子、少年時代、ブラック商会変奇郎
刊行中
まんが道
まだ出てない
新忍者ハットリくん、仮面太郎、マボロシ変太夫、くまんばち、プロゴルファー猿
魔太郎がくる!!、新プロゴルファー猿
という感じなんだけど。まんが道はこれまでどおり月1冊ペースで続くとして、
あとはどれがくるんだろうね。俺は魔太郎以外持ってないからどれも楽しみ。
- 785 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 20:55 ID:liSQhmto
- >>782
落としたって?・・・
A先生って、正月大量落っことし事件以来
原稿落としたことないんじゃなかったっけ??
- 786 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 20:58 ID:XBBWrUe/
- A先生、別に手塚マガジンに連載を持ってないよ。
今回は愛しりの手塚先生が出ている回が特別収録されただけ。
次回は違う人のヤツが収録される模様。
あ、手塚マガジンに愛しり6巻が年内発売予定って書いてあったね。
- 787 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 21:19 ID:gc9CcblB
- やっと6巻か。
- 788 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 23:00 ID:EB3JIFC+
- 4巻が見つからない。
まんだらけで3巻まで集めたんだけど。。。
- 789 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 00:27 ID:D8NsjnGb
- >>780
満賀タン、モテモテじゃん。総受けって奴かw
- 790 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 00:38 ID:Q9/9hriI
- 満賀タンかわいい、てゆーかA先生ってかわいいよな
- 791 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 01:16 ID:7Fo+Maqn
- 眼鏡っ子だしね。>満賀タン
- 792 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 03:37 ID:0XAo9/ZP
- お前ら全員総攻め。
- 793 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 03:54 ID:ZupsuGMb
- おいおいお前ら、「トキワ荘女子寮化計画」なんてどうでつか?
- 794 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 05:31 ID:QKSMKRik
- >>793
もっと説名が必要だと思う。
まずトキワ荘をどこからでっちあげるということから。
- 795 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 05:49 ID:9GBs+G1Q
- ・・・キャバも女になっちゃうのか? ヤだなあ。
- 796 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 06:54 ID:podpH1KP
- ん??
なんか、スレの流れがキモいようだが。
- 797 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 08:32 ID:A/R4u7HX
- 満賀だけそのままで、他は全部女性化。
才野も、手塚先生も、激河大介も、武藤も、牙沢も、変木さんも、日上さんも。
- 798 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 09:17 ID:fvOtg73v
- >>796
この時満賀は不安を感じた。今このスレは腐女子しかいないのでは、と。
- 799 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 09:44 ID:awfWrp+m
- >>798
一応擁護つーか弁解しておくと、腐女子は女性化には興味を持たないと思うよw
- 800 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 10:10 ID:mBVc8Fd0
-
●●● / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´_>`) < 面白いよね、「フータくん」。
テラさんが800getのついでに仕切り直しをしました
- 801 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 13:59 ID:C26dn7Ba
- 海洋堂フィギアーで、満賀・才野・手塚・寺田・竹葉・変木があるって聞いたんですが
本当ですか?
- 802 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 17:44 ID:nrKzfNsi
- >>801
知らんかった。しかし変木さんとはまた渋いところを突いてくるね。
- 803 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 18:25 ID:u84c28eJ
- 尾田氏との対談って、ワンピのイラスト集買わなきゃ読めないの?
- 804 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 22:27 ID:awfWrp+m
- 魔太郎と喪黒では一体どっちが強いのか。
喪黒ってすぐひどいことするし、魔太郎はひどいことされたらすぐ恨むし。
- 805 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 04:41 ID:vGSc2Bne
- 魔太郎は鬱なことがあっても復讐で自己解決しちゃうから、
喪黒がつけこむスキマがないんじゃない?
- 806 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 09:17 ID:0/E1UCXT
- 喪黒、魔太郎に接近。ドーン!!
↓
魔太郎、微妙に幸せ
↓
魔太郎、微妙に理不尽な状況に置かれる
↓
喪黒、ホーッホホホ
↓
魔太郎、べつに普段から理不尽だから、全然気にしてない
↓
喪黒、マズー
魔太郎の勝ちだな
- 807 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 16:59 ID:0/E1UCXT
- 京都・百万遍で古本市をやってるんだけど、石川古本店が出店してて
夢トンネルが2冊売ってました。しかし、5000円・・・倍額かよ!
欲しい人どうぞ。
他にそれほどめぼしいものなかったけど、FFランド変奇郎全巻とかありました。
値段は高くもなく安くもなく妥当な感じ。
F関連ではミノ皿の単行本とか、藤子不二雄F版の竜の騎士とか。
- 808 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 18:06 ID:f7duZrjA
- 二人の持つ魔力がトントンだと仮定してみると、
決め手になるのは冷静さと経験。
魔太郎はすぐムキになるので、大人である喪黒の勝ち。
- 809 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 20:23 ID:bh0uAsN3
- 変奇郎>魔太郎>>>>>>>>>>>>>夢魔子>>>>(超えられない壁)>>>>>>>喪黒
- 810 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 23:55 ID:PWJ+MQYh
- 神田も古本祭りで鈴木書店だっけ?古漫画屋も2割引で売っていた。俺はネオユートピア
の同人誌買おうと思ったが同人誌は値引き対象外だったので買わなかった。藤子漫画
も結構あったな。欲しいのは無かったが。
- 811 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 01:26 ID:ESI2L9fg
- 先日松葉でラーメン食べてきました。
店内を観察したところ、貸し切れば20人くらいは入れそうな感じ。
(マスターとパートさん二人で切り盛りしてるようだから
一気にラーメン20人前は難しいでしょうが・・・)
ちなみにマスターに聞いてみたところ、定休日は特に無いそうです。
オ フ 会 や ろ う よ 。
- 812 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 08:45 ID:QcAtgYZ4
- 全員が満賀メガネor才野ヘアー
- 813 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 09:20 ID:nsXGk/7t
- 女子は全員白衣。(しのぶちゃん仕様)
- 814 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 11:46 ID:s1jRo1hL
- オフ会、私もやりたい!!
まんが道ファンの人と語り合ったこと1回もないものなー
- 815 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 21:02 ID:u7AUw1WX
- トキワ荘荘歌?
あれのメロディが判明するまではオフ会禁止!
- 816 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 22:09 ID:xJE91Fml
- うるさ〜い!
やかまし〜い!
何時だと思ってるんだ〜〜〜!
しずかにしろ〜!
- 817 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 22:39 ID:PezR/44a
- 「2人で少年漫画ばかり描いてきた」を買ったんだけど、
A先生マジで文章ンマイね。
書いてあることも興味深いけど、それ以上に文章にグイグイ惹きつけられる。
- 818 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 00:18 ID:id4LfgfB
- >>817
その本どっから出てるの?
- 819 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 01:47 ID:4BLJezg0
- >>818
毎日新聞社。古本屋か図書館になら置いてあると思うよ。お宝写真も満載。
A先生の文章は漫画関係抜きの話題でも面白いよね。
漫画家をリタイアした後はエッセイストになってほしいなり。
- 820 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 04:14 ID:DhYMEtFw
- ギニャー ギニュー ギニョー
- 821 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 04:17 ID:wmnX+qF2
- >>818
あと、ドラブームの頃文春文庫で再発された。
でもやっぱり毎日新聞社版が(・∀・)イイ!
表紙の原稿コラージュが好き。
あと、章毎のF先生のまえがきもいい味出てるんだよな。
- 822 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 06:54 ID:HVCjIFYo
- >>821
文庫版を持ってるんだが、オリジナルも買おうか思案中。
図版の数が違うとか聞いたけど、そんなに違う?
- 823 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 07:17 ID:Btt1kG5b
- 文庫版って写真どれだけ載ってたっけかなあ>822
正月落っことし事件のガッカリ写真は入ってる?
スレ違いだけどトキワ荘関連の本では「トキワ荘の青春〜寺田ヒロオのまんが道」が
一番好き。棚下照生氏の項なんかが興味深かった。
- 824 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 12:03 ID:GdvIaQO4
- >>790
才野タンのかっこよさだって見逃せないだろ。
人に命令できる不思議な変な飴で教室を支配しようとしたり、
あと大衆に迎合してゴリラをカッコよく描ける。
- 825 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 14:56 ID:m7Bew5E2
- 俺はA先生や水木しげる先生のような老人になりたい
- 826 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 16:28 ID:4l51yq6u
- 学習まんがで幼少時のF&Aコンビが
肝油25個と引き換えに、ノート・エンピツと交換してもらうってのがあったけど
いくら甘さに飢えていたとしても、肝油25個って多すぎだろ、とオモタ。
みんな食べ飽きたら25個も肝油あってもどうしようも・・・。
しかし、このシステムって教師陣の「児童の栄養補給」という目論見は全くもって
達成されないな。
- 827 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 18:13 ID:3Pw6p3TZ
- 都合1ヶ月かけて文房具を手に入れたわけか。
- 828 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 18:55 ID:m7XEWHli
- >>811
マスターに「ここのラーメン不味いんだよ!」とはっきり言ったら付き合ってやる。
- 829 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 23:15 ID:96VcsELn
- >>828
何故そんなに過酷な試練をくぐらにゃならんの。
そかし、まずいまずいと言われると食いたくなるのが人の性だな。
- 830 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 23:57 ID:ykuzCbFn
- ンマズ〜イ!
- 831 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 00:27 ID:1hXcJF+o
- ラーメン一丁!
ヘーイ!
- 832 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 00:44 ID:LRCcLho6
- >801
ネタだろうけど、まんが道フィギュアほすぃ
Aの世界のシークレット満賀と才野だったらよかったのに…
- 833 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 04:51 ID:MU3iOCWe
- 前も話題になってたけど、A先生の作中にでてくる歌の作詞センスが好きだなぁ。
変奇郎に出てきた「魔弾の射手」、フータくんNOWのセイコちゃんの歌、トキワ荘荘歌とか。
愛ぬすびとの最後の詩もそうだっけか。
- 834 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 10:02 ID:8/cYjRCH
- ハットリくん、猿、怪物くんなんかもA作詞だよね。
小さい頃歌って育った歌ばっかりだよ。
知らない間に、すりこみのように、藤子作品の影響受けてたんだな。
あとFだけど、「ナルケマレバンガカピカッピ」にも励まされた。
- 835 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 11:13 ID:KucAbuWy
- >>834
>ナルケマレバンガカピカッピ
なんかガビガビになりそうだった
- 836 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 11:52 ID:kI9FAasv
- 笑ゥせえるすまんのED「ココロの歌」もいいぞ
- 837 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 14:55 ID:GL8grzgl
- 顔じゃないんだココロだぜえ〜♪
- 838 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 16:23 ID:YsvWBQOn
- 松葉、そんなに酷いか?
福しんで我慢出来る奴なら充分イケると思うんだけど。
- 839 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 19:58 ID:IOauF07f
- 「パンクポンク」のたちいりハルコ氏が永田氏の弟子だと知ってビックリした今日この頃。
- 840 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 21:03 ID:CWPXwT4u
- >>839
へえーへえーへえー
びっくりした、マジで。
この前福島のラーメンで有名な某市の人気店に食べに行ったら、
近所の流行ってない定食屋とほぼ同じ味でがっかりしたーよ。
おそらく俺の感覚では、松葉は許容範囲。
- 841 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 23:28 ID:XoRYMFNK
- 松葉は昔ながらの中華屋さんだよ。
とりたてて美味い訳ではないが、懐かしい感じかもね。
学食とか思い出すといいかも。
つか、行ける人は店が潰れる前に体験すべし。
と、マジレスしつつ・・・やっぱ チョットマズー カモ・・・
- 842 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 23:46 ID:Mf7K+Sh/
- 松葉でラーメン喰って100円まけてもらったことがある。
- 843 :小鷹さん:03/11/03 23:59 ID:5EVBqEBy
- トキワ荘荘歌、みんなでうたおうぜ。
うるさーいって言われた時のテラさんの表情がよすぎ。
- 844 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 00:05 ID:UReUba7O
- 誰か曲つけてくれ>トキワ荘荘歌
あの妙に写植がかった手書き文字もたまらん。
- 845 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 02:45 ID:LselcoOm
- 実際の話、下の住人にとっては迷惑な連中だったに違いないw
- 846 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 05:04 ID:oeHRKQGo
- 「うるさーい!」
「ゲェーッ!牙沢!!」
- 847 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 07:00 ID:GpaNCk96
- 当時2ちゃんがあったら「上の階にいる漫画家連中うるさいんじゃゴルァ!!」
とかなんとか書き込まれてそう、生活板あたりに。
- 848 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 07:06 ID:rR69rRju
- >>839
パンク・ポンクか………何もかも懐かしい。
- 849 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 16:54 ID:X72gXEDY
- >>838
ものすごくわかりやすいたとえをありがとう。
俺なら安心して松葉に行ける。
- 850 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 17:41 ID:Rce34EAJ
- Aの最高傑作は魔太郎、まんが道は別腹。
- 851 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 22:18 ID:hQKzIuF3
- >>850
うまいこと言うね。激しく同意。
まんが道は藤子不二雄っていう稀有なコンビ漫画家でしかもトキワ荘出身ていう
付加価値があるからこそ成り立つ作品で、普通の漫画家じゃ描かしてもらえない
特殊な漫画だもんね。まあ面白いからあれだけ続いているんだけどさ。
魔太郎はその点、A先生らしさが感じられるし、黒いし。
- 852 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 00:08 ID:189R1HxR
- でもまんが道の実力は認めざるを得ないよね。
- 853 :小鷹さん:03/11/05 00:25 ID:vaBFaVIL
- こないだ私は無人島に持っていくなら何の本?というテレビの
インタビューで、「まんが道」と答えたよ。
さて、何巻を持っていこうか…?
- 854 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 01:05 ID:nHVBmcl8
- 魔太郎信者=いじめ体験者ですか?
- 855 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 03:19 ID:qoeC/ANu
- 大変です!!
私たちの大好きな漫画が読めなくなってしまうかもしれません!!
私たちの大切なコミケが開けなくなってしまうかもしれません!!
こんな身勝手なことがあっていいのでしょうか!?
みなさんのご協力をお願いいたします!!
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6372/
みんなマジで選挙行けや(゚Д゚)ゴルァ!!
*コピペ推奨*
- 856 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 03:21 ID:purrZhY7
- >>853
9巻。餡子が出るところがたまらない。
- 857 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 07:25 ID:CLFNUgDo
- 餡子たっぷり出てるよね。
- 858 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 22:17 ID:LK8tZyZ8
- >>735
宇宙開闢時に、神の死骸の大きいかけらが浄化を恐れて宇宙を否定した。
彼は因果律を修復不可能な程に破壊して、時を外に開くため、行動を起こした。
才野「それが手塚先生だよ」
満賀「けっこう手強そうな人だなあ」
- 859 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 22:43 ID:RZxLWSMO
- >>858
ワケ分からんがワロタw
手塚先生ってこういうイメージだったのかな・・・
- 860 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 00:23 ID:+GKUJMmc
- 手塚先生は界王様クラスの人だから。
- 861 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 02:04 ID:lTKN+/E+
- >858
まさか、こんな所にまでモテモテファンがいるとは(W
待てよ待てよ? それはワシでしたー!
というわけで、
満賀と
彼等だけの
密あふれる約束の地、
その名も
トキワ荘。
これは、
檜を目指す
彼等あすなろの
物語である。
……という感じ
である。
- 862 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 02:42 ID:BsyGse7S
- >>861
蜜あふるる約束の地、藤子不二雄ランドを建国しようと
メガネスキー・満賀道雄に上京を促すミスターFこと才野茂。
数年後、大量に原稿を落として故郷に逃げ帰りお訪ね者になる二人。
マンガスキー「お前これで絶対だって言ったじゃないか!! 死んでもらうぞ!!!」
ミスターF「ふむう、なんでお前が業界から干されたかというと、それはお前だからだ」
マンガスキー「この馬鹿・・・イヤ、こいつと組まなきゃ読み切り枠さえ貰えない
自分が情けない・・・」
・・・悪ノリし過ぎました、元ネタ知らない皆さんスミマセン。
- 863 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 02:45 ID:lTKN+/E+
- >862
死ぬ程ワロタ(W
- 864 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 08:26 ID:IbopQSSW
- おーすげえ、藤子スレでキムタクネタ読めるとは思わんかった。
それはともかく、今晩のテレ東(深夜0時10分)「今夜もドル箱」で
CSハットリ特集やるらしいぞ。
- 865 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 09:14 ID:XJ6NAf6t
- 「ゲエ石森章太郎、奴のペンの早さには定評がある」…ってか。
- 866 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 17:53 ID:LfbA6EOF
- 尾田栄一郎との対談、読んだ人いる?
- 867 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 18:04 ID:tkFppgk2
- >>866
アトランダムの日記に感想が載ってる
- 868 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 18:10 ID:LfbA6EOF
- >>867
サンクス。早速読んできます。
ってイラスト集買った方がいいんだろうけど…w
- 869 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 22:02 ID:W9M3BZ2k
- ほとぼりが冷めたらコソーリうpしてくれる勇者の出現を、俺は信じている。
- 870 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 23:51 ID:22K+AKGf
- >>864
CSって何?
- 871 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 00:17 ID:PsHQdRtN
- テレ東でハットリくんが!
- 872 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 00:30 ID:AeysgbuJ
- >>871
ほんとだ。
パチンコはやらないから、テレビで取り上げてくれるのはありがたいかも。
- 873 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 16:51 ID:21UvMnXE
- なぜハットリくんがパチンコに?
- 874 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 17:00 ID:gfxOSXY1
- フータくんNOW!あんまり面白くないね。
- 875 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 17:15 ID:CM4A8YH6
- >>874
フータくん本編や怪物くん、ひっとらあ伯父さんなんかの
ドタバタを描いてた頃って、A先生が30代の頃でしょう。
年取ってから同じノリで同じ作品を描けと注文するのも酷な話。
- 876 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 17:23 ID:M+Bx5E7T
- 80年代にオバQが再々アニメ化された時に、
あのノリは30代でないと描けないから、と
原作漫画を描かなかったという話も
どっかで聞いたな。
- 877 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 17:59 ID:AeysgbuJ
- フータくんNOW、まあ面白いなと思ったよ。
「アーレー!!」なんてさすがだ。
最近、近所の古本屋で藤子好きが本を一気に処分したのかしらないけど、
大量に藤子ものが出てた。FFランド変奇郎とか、てんコミのSF短編とか
バケルくんとか。
- 878 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 00:25 ID:AH887vlp
- 来週仙べえ出るね。これからのランドの短巻ものはマイナーだけど良作揃い
だ。みんな、期待して待とうぜ!
- 879 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 02:14 ID:y6VutzPi
- 魔太郎の頃はA氏40代か。
まんが道と平行して描いてたなんて信じられんなあ。
- 880 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 04:18 ID:sxRN+bSG
- >>878
仙べえ?
- 881 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 05:16 ID:XUC60JOv
- 仙べえってF作品(つーか合作)だと思ってた。
>>877
家の近所にも藤子系お宝古本屋があったよ。
サンコミックス版黒ベエや潮出版のTPぼん、キングコミックス版まんが道、
F先生が誰かと対談したらしいSF雑誌(SFマガジンか? 覚えてない)
なんかが置いてあった。
高かったし、いつまで経っても売れないのでその内手に入れよう、と思ってたら
その本屋潰れちゃってた。今考えると惜しいことしたなあと思うよ。
- 882 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 05:28 ID:JtHhvw7O
- >>881
仙べえはF先生のネーム+A先生の作画というパターンだと思われ。
アシはもちろん竹丸タン。
- 883 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 08:01 ID:p+ie7YnV
- >>878
仙べえ出るって、マジ?
- 884 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 12:24 ID:D2WOUdej
- 仙べえはでないだろ。
来週出るのは「わかとの」「まんが道」。
仙べえはみなさんご指摘のように合作扱いの作品だから、旧オバQとか
海の王子と同様に、出版が厳しそうに思える。
- 885 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 13:02 ID:xxx7Ia1V
- 仙べえって、ドビンソン漂流記2巻の巻末に載ってた漫画?
- 886 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 16:05 ID:FdznJN5d
- >>885
そうそう、2話くらいだっけ?
土瓶損と言えば、最終話でA先生みたいな黒枠使ってたのが印象的。
「あ、ヤパーリ藤子先生は二人で1人なんだな〜」とオモタ。
- 887 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 18:59 ID:O5Lnp6V9
- >>881
藤子作品、特にFFランドを入荷すると脊髄反射的に
高値を付ける古本屋、あるね。
この前行った所はAランドの怪物くんが1000円付けられてた。
ワラタ。現行品なのに。奥付くらい見ろ。
- 888 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 21:57 ID:Gcn2Q49F
- A先生がいなくなっちゃったらまんが道の版権はどうなるんだろう
- 889 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 23:32 ID:cxr+Tibi
- なぜかつのだじろうのもとに…Σ(゚Д゚;)
- 890 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/09 00:38 ID:bHbYeeiv
- マンガ夜話でまんが道取り上げられたことあったっけ?
- 891 : :03/11/09 00:44 ID:J7f/7uCU
- >>887
おい、その古本屋にAランド買い取ってもらえ。
もうけが出るかもしれないぞ。
- 892 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/09 00:51 ID:o178vOoe
- >>889
それだったら赤塚メンバーキボン。
いや別につのだメンバーに不満があるわけじゃないですが。
- 893 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/09 04:04 ID:BTs9D5k/
- Aはロックか、もしくはデスメタル。
- 894 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/09 08:08 ID:dSnIKymW
- >>892
赤塚先生は「気がついたら危篤だけどずっと死なない」という究極のギャグの最中なので、無理です。
普通に考えたら藤子スタジオかな。まんが道の版権。
小学館や藤子プロよりは丁寧にあつかってくれそう。
- 895 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/09 09:55 ID:Xp3r3EPZ
- >>893
Fはロックか、もしくはテクノ。
- 896 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/09 15:30 ID:KVyA8IZM
- ブラック商会変奇郎が、A先生の最高傑作と思っています。
変奇郎のマスク姿かっこ良い・・・・
- 897 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/09 17:01 ID:HuRQ3b3o
- TBSラジオ、伊集院光・日曜日の秘密基地
来週のゲストにA先生だそうな。
- 898 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/09 19:50 ID:RpV+FhdF
- ずいぶん昔の話だが、伊集院光の深夜放送のほうにもゲスト出演したことがあったな、A先生。
- 899 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/09 23:58 ID:J7X77g3W
- >>897
ちょうど新しいコンポ買って
なんか面白いラジオ番組やってないかな〜と
思ってたところです。あんがと。
- 900 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/10 00:45 ID:15/agvvJ
- >>896
変奇郎って古本屋で遭遇する確率がせぇるすまんより高い。売れてる証拠だね。
V6効果か?
- 901 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/10 05:59 ID:1O81JdGE
- 魔太郎に出てくる怪物ガキ連って、やっぱアレかな。フリークス?
- 902 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/10 06:30 ID:Tedy0pp5
- >>894
あー、あれってギャグだったのかぁ。
気がつかんかった。
やっぱ天才は違うなァ
- 903 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/10 07:27 ID:VjeVJ227
- 満賀道雄のミリオン・ナイツ。
今日も西武池袋線椎名町半径600メートルの皆さんに
最高出力2KWでお送りしております。
- 904 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/10 11:14 ID:LRsuPcgf
- 小学生の頃読んだコロコロコミックで、
ハットリくんが夢子ちゃんのために
香木で作った指輪型のはんこをプレゼントする、
というお話があったのですが、
この回はコミック収録されているんでしょうか??
もう一度読みたい・・・
- 905 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/10 11:22 ID:jJm5Hc6E
- 巷ではハットリくんのパチンコが話題だけど、
パチンコやらね〜よ!損するよ!
と思ってたところ、プレステに移植されるのね。
持ってないけど。
やたら充実したイラストだけは欲しいから、
今出てる攻略本買ってくるかな。
- 906 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/10 17:17 ID:efN1jYzA
- >>905
パチンコ版しんちゃんが可愛い。映画はいつ公開なんだろう。
- 907 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/10 18:03 ID:2Hv79pkf
- そういえば変奇左エ門はパチンコ好きだったな。
- 908 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/10 18:14 ID:OVISa/F4
- そろそろ。。。。
まんが道スペシャル刊行の為に投票お願いします。
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=20127
- 909 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/10 18:20 ID:MQjZ4dsH
- >>908
それなあ。。。協力したいんだけど、なぜか家のPCだと
投票できないんですよw クッキーをOnにしても。
陰ながら応援してます。
- 910 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/10 19:56 ID:4OFWSRtY
- >>904
てんとう虫コミックスには確かに収録されていたが、今手元にないので巻が分からない、スマソ。
ランドの方はたぶん「新忍者ハットリくん」に入ると思うがまだ刊行されていないはず。
詳しい人フォローよろしく。
- 911 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/10 21:50 ID:PcJtRJ9L
- >904
その話はてんコミ16巻に入ってるよ。
しかし残念ながらランドには未収録。
てんコミ版復刊か完全版を出してくれんかな。
ガッカンでもチューコーでもアキタでもどこでもいーから。
- 912 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/10 22:09 ID:1sKjMQgt
- >>905
パチンコが怖かったらゲーセンでやるって手もある。
- 913 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 00:19 ID:7NOLUmWx
- みんな詳しいなあ。
俺もそういうのにパッと答えられるようになったらカッコいいんだけど。
Aファンとは言え守備範囲狭いもんで。
- 914 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 00:28 ID:pRjiNzPU
- >>913
別にカコイイ(・∀・)ことでもないんで安心汁
- 915 :913:03/11/11 00:46 ID:7NOLUmWx
- >>914
サンクス いやでもカッコよく見えるわけですよw とりあえずハットリくん制覇してみよ。
- 916 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 01:09 ID:/TVVLTHB
- ハットリ君は、中公の文庫版で全部読めるんじゃなかったっけ?
- 917 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 01:43 ID:lU54zB9j
- >916
旧は全部読めるけど、新はてんコミでしか読めない話が多いよ。
そのくせ最終話はランド(と文庫)にしか入ってない罠。
この穴だらけの編集どうにかしちくり。
- 918 :だいたひかる:03/11/11 02:50 ID:kgV+7pnu
- そんなの、どうでもいいですよ!
- 919 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 03:29 ID:0laS+kJY
- あ〜、高岡行きてえ。
- 920 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 12:53 ID:guLJ+L4Q
- ミスドラキュラが100達成
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=1814
復刻してほしいけど、そんなに知名度ある作品じゃないしきびしいかなあ。
- 921 :904:03/11/11 15:40 ID:apk2I1DG
- 皆さん、丁寧なご回答ありがとうございました!!
ところで、てんとう虫コミックス・・・復刊希望、
ということは今はもう出てないということでしょうか(´Д`)
あの指輪に憧れて自分で作ろうとした
(挫折したけど・・・)という
思い出もあるので、ちょっと残念。
- 922 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 16:39 ID:8aV2jKs8
- >>905
この前CRハットリくん打ってきたけど、千円で確変引いてそっから3時間ほどで13万円出ました(等価)
どうでもいいけどシンちゃんが金縛りの術を使っていたことに違和感が。原作では使えなかったよね?
- 923 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 19:47 ID:IYXdQmFB
- >>920
奇想天外社が倒産しているといことは、版権はA先生にあるの?
Aランドやマイナーってレベルじゃない「夢トンネル」の復刻を快く許可してくれたA先生ならミス・ドラキュラも……
そして勢いにのせて、「パラソルへんべえ」とか「プリンスデモキン」も……!
- 924 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 19:48 ID:os0ZyymG
- パチンコの絵、今っぽくて可愛い。
ハットリくんは、実写で映画化するよりもアニメをリバイバルしてほしいな。
- 925 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 21:39 ID:lOQpOgXQ
- ミスドラキュラは、三人の中で一番不美人なキャラが実は・・・
という設定の方が萌える。
- 926 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 21:58 ID:os0ZyymG
- >>923
A先生の御母堂がこよなく愛したという作品なのにな>へんべえ
- 927 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 22:40 ID:JMEQkWhV
- NHKで放送されたメジャー作なのに・・・
- 928 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 23:52 ID:mYMAnT4k
- 藤子不二雄ってペンネームはどっちが考えたの?
- 929 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 23:53 ID:mYMAnT4k
- IDが私の安孫子素雄
- 930 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 23:57 ID:fCQp+wa5
- >>929
ヽ(`Д´)ノ
- 931 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 00:15 ID:7eN6ANzY
- >>930
妬くな妬くな
命名は言葉遊びの好きなF先生の方かと。
- 932 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 20:23 ID:FOFs1ya2
- わかとの、石森氏も描いてるんですね
- 933 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 22:19 ID:dllzmCXL
- マイナーな子供向けマンガよりも、
発禁処分となった昔のブラック短編を出してほしいんだな。
どうでもいいけど例の家族的にはこの呼び名すらアウトなんじゃないのか>ブラック短編
- 934 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 23:48 ID:SGHHLfif
- Fスレに気をとられてたんだけど、こっちのスレももうすぐ終わるじゃん。
スレタイ考えようぜ。
「ピラニア豪雨」!!藤子不二雄A総合9
でいい?
- 935 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 01:48 ID:UpWCr/Nc
- 思ったんだが、@先生はSARUの「シャドウトーナメント」を
最初、本気で「ブラックトーナメント」という名前にしようとしてたんじゃないか?
と思った。
黒厨・藤子不二雄A。
つーわけで、「ブラック 藤子不二雄A総合9」
- 936 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 02:34 ID:SiQmsBm6
- 表の大会じゃない影の大会ってことでシャドウトーナメントだと
思ったが
- 937 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 03:15 ID:EC51356G
- 【ドーーーーーン!!!藤子不二雄A総合9!!!】
- 938 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 03:55 ID:RBaLGoyg
- 旗つつみ 藤子不二雄A総合9
- 939 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 04:13 ID:56WMuuhJ
- このスレタイには「夏」が入っているから、今度は「秋」を入れてみては。
- 940 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 06:09 ID:DgASk+xE
- 数字は半角の方がいいと思う
- 941 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 07:25 ID:wCm4fFYj
- 半角は見栄えしないからダメだろ。
- 942 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 08:07 ID:bNeD5jZy
- 9は全角がいい。10からは半角でヨロシク。
- 943 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 08:15 ID:7FcKgISa
- 割ったのはあいつです! 藤子不二雄A総合9
- 944 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 10:23 ID:N6cj461H
- 今回のスレッドで4ヶ月くらいかかってるから、
季節を入れるなら冬の方がいいかも。
- 945 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 11:46 ID:x978DB5h
- 【念力集中】藤子不二雄A総合9【ピキピキドカーン】
・・・いや、今まで不思議と怪物くんネタが無かったから。
タイトルの付け方はFスレと合わせなくちゃダメなのか?
- 946 :945:03/11/13 11:50 ID:x978DB5h
- よく見たらFスレとは全然様式ちがってた。勘違いスマソ
- 947 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 20:54 ID:Zbp5NOcP
- 【やっぱ変奇郎のドーーーン!!!】がいいなー。漏れは・・・・
- 948 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 21:40 ID:1ZXwJHoV
- 【】は厨くさいからやめとかない?
- 949 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 21:47 ID:+KNuv0XI
- 【】で囲むのも飽きてきた
- 950 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 21:49 ID:MVW4FSfR
- そういえば
ドーン!がまだ出てないのね。意外。
- 951 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 23:51 ID:drUkUz2R
- 「坊ちゃん藤子不二雄A総合9でがんす」
- 952 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 23:55 ID:wCm4fFYj
- ドーン!藤子不二雄A総合9ホーッホッホッ
- 953 :名無し転がし:03/11/14 00:56 ID:EtwbaRtM
- コリアーズとシュークリーム〜藤子不二雄A総合9
- 954 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 01:53 ID:intbsyX2
- >>950
スレ立てよろ
- 955 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 04:30 ID:UZh+M2SK
- 怪物くんネタなら
オイシーワ!藤子不二雄A総合9オイシーワ!
がいいな。
- 956 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 06:56 ID:mRbFABLJ
- >>951に一票入れときます。
- 957 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 15:52 ID:cMab3vW/
- 私も951に一票
- 958 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 21:59 ID:EkX3xClH
- 次スレには、
まんが道スペシャル刊行の為に投票お願いします。
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=20127
も入れとかないと
- 959 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 01:15 ID:Bn3+OChE
- サブタイ付けるんなら、スレタイの頭だけにしてほしい。
いままでどおりに。
つか、>>950は950番取り次スレ立ての2chルールを知らん初心者か?
もし出来なかったんなら、その旨報告ぐらいすれ。
俺は、はじかれた。
- 960 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 06:36 ID:h0sr2zbT
- >>951
このタイトルでたてるんなら、「ぼっちゃん」にしてね。
- 961 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 16:07 ID:YYdiezkU
- 「サル」の新作でてますよ。中丸に動揺しまくり
- 962 :浦見魔太郎:03/11/15 20:50 ID:YYdiezkU
- スレ立てようとしてみたけど、無理だった。だれか試せ。
テンプレ考えてみた。Fスレはなつかし漫画板への移動も検討しているようだから
そこらへんを考慮して。寂しいけど。
====================
前スレです。
夏が過ぎ風あざみ〜藤子不二雄A総合8
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1057341694/l50
◆藤子先生スレ
※藤子F不二雄先生のスレッドは懐かし漫画板に移動した可能性があります。
慌てて新スレッドを立てないようにお願いします。
藤子・F・不二雄総合17〜あの日あの時あのダルマ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1068714822/l50
藤子F不二雄作品の名セリフ・名シーンを探せ @懐かし漫画
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1067653843/l50
SF作家、藤子・F・不二雄【2】 @SF
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1035964885/l50
過去ログ 関連スレなどは>>2-5へ。
- 963 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 21:11 ID:ZTaL/WeT
- ムヒーッ! 次スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1068897949/l50
- 964 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 08:41 ID:udKckItJ
- メラメラメラ〜、コ・ノ・ウ・ラ・ミ・ハ・ラ・サ・デ・オ・ク・ベ・キ・カ
- 965 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 13:03 ID:rteHNqsy
- 今、たまたま日本映画チャンネル見たら「未来の想い出」やってた。
安孫子氏や赤塚氏、石ノ森氏、角田氏などがーーー
- 966 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 14:00 ID:mqtfB6Rg
- >>932
俺もわかとの読みました。
石森章太郎が描いてますね。明らかにタッチが違うからけっこう目立つ。
http://www.ffgallery.com/list/alist/alist39-42.html
ここ見るとスタジオ・ゼロ協力作品だったんですね。
逆に藤子不二雄両先生が他の漫画家の作品を手伝ったことってあったのかな?
- 967 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 18:29 ID:vyGjXBQg
- >>966
石森章太郎は筆が速かったから手伝えたわけで、他の人達には
そんな余裕は無いと思われ。
- 968 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 19:22 ID:x+qoqT1x
- >>966
手塚御大のアシスタントってのじゃダメでつか?
- 969 :思い込み:03/11/16 21:22 ID:f2menqEu
- 愛しり・・・の満賀のキャラと才野のキャラがなんか馴染めない・・・
丸刈りでいいんだよ・・・
それと、いつからトキワ荘の部屋2つ借りるようになったの?
また、何か「まんが道」のときより満賀と才野の関係がベタベタしてない
というか仲良くないように描かれてると思うのは漏れだけ?
小学校以来の友人を「オタクはどうなの?」って普通言うかな?
- 970 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 21:31 ID:l4Uq/1xH
- 今日A先生、ラジオ出てたね、貴重なお話を(ほとんど週刊少年「」)とダブってたけど
- 971 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 21:34 ID:/Tk3Jkyn
- 今日、TBSの伊集院のラジオにA先生、出てたね。
- 972 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 21:43 ID:LACDKC6F
- 痴豚は先生に失礼なこと言ってませんでしたか?
- 973 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 22:00 ID:l4Uq/1xH
- 伊「ドラえもんの中、A先生が描いたたと思われる話があるけど、真相は?」
A「いやぁ、まったくノータッチ」
、前半部分と最後のトコしか聞いて無いんですが
- 974 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 22:03 ID:l4Uq/1xH
- 伊「ドラえもんの中、A先生が描いたたと思われる話があるけど、真相は?」
A「いやぁ、まったくノータッチ」
、前半部分と最後のトコしか聞いて無いんですが
- 975 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 22:39 ID:C4UAUYib
- >>969
昭和30年末に隣の部屋が空いたので
F先生が移って、高岡から呼んだ母親と住むようになった。
「まんが道」はいかにも少年漫画風に描いてあるけど
「愛しり」はフィクションとはいえ少しはリアルになってるから。
あと「オタク」ってぜんぜん普通だと思う(今は言わないかもしれないけど)
なにせ名字に「〜氏」つけて呼び合ってる奴らだ(w
成人した奴らがベタベタしてるほうが気持ち悪いし不自然だよ。
- 976 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 12:26 ID:L6k8T/Ar
- >>969は腐女子
- 977 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 15:20 ID:jpvmeTxq
- 伊集院の深夜ラジオにでた時、A先生が帰った後
飯野賢治氏が伊集院に、「ドラえもんにもA先生が描いた回がありますよ」
とか行ってたね。
- 978 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 22:25 ID:AoDCA7I8
- 腐女子ってなんですか?婦女子のことですよね。
なんで女子って決めつけるのかなぁ
- 979 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 02:05 ID:A8X3HVtu
- 腐女子 = やおい大好き女
くそみそ等、ホモネタを面白がる男とは主旨が根本的に違う
- 980 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/19 09:30 ID:E4IZH3SP
- で、来年以降のAランド刊行予定はどうなるの?
- 981 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/19 10:30 ID:lh8DSkKK
- 増刊のSARU読んだけど、
旗包み失敗→リカバリーショット失敗
というのは確かに今まで無かったシチュエーションだ。
そんなに中丸が相手のキャディーになっていることに動揺するのか。
それとも、中丸が別人みたいになっているので驚いたのか・・・。
- 982 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/19 19:18 ID:Kl5W+qxv
- 今月の中丸かっこよかった。サルも立ち直ってくれて安心した。
でもみんGOL3で対戦相手のミスを期待しまくってる俺は
負け犬・・・_| ̄|○カテナインダヨ
Aランド刊行予定俺も早く知りたい。
- 983 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/19 23:22 ID:k7iIjHz8
- Aランドはとりあえず、12月は3冊みたいだね。
書店に張ってあるコミック本の予定にそうなってた。
1月以降が気になるな。
サルはもうちょっとエキセントリックなマッチをしてほしいな。
ボールの上でボヨンボヨンしながら打つとか。
207 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★