■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
聖闘士星矢エピソードG その11
- 1 :1:03/06/21 17:39 ID:lhOgWHjL
- 原作:車田正美 漫画:岡田芽武
チャンピオンRED2月号(12/19発売)から
「エピソードG(黄金聖闘士編)」連載中
聖闘士星矢エピソードG第一巻発売中
http://www.akitashoten.co.jp/topics/seiya/index.html
http://www.akitashoten.co.jp/CGI/new/new_listput.cgi?key=syousai&isbn=23111X
前スレ:聖闘士星矢エピソードG その10
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1052396117/l50
秋田書店サイト 月刊「チャンピオンRED」
http://www.akitashoten.co.jp/index2.html
※現作画者のGがお好きな方には、このスレは不向きかと存じます。
※こちらをご案内申しあげます。
エピソードGをマターリ応援するスレ
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=345&KEY=1047567357
※エピソードGについて積極的な反対意見をお持ちの方はこちら
集え!慟哭の兄弟たち!
http://www.1point.jp/~saintseiya_eg/
その他の過去スレ・関連スレ等は>>2-5辺り
- 2 :1:03/06/21 17:40 ID:lhOgWHjL
- 関連スレ
★RED本スレ
【コンビニなどに】チャンピオンRED 04【コビ売らず】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1045896345/
★星矢関連
聖闘士星矢ver.103(ディオ@蝿がはえっ!?)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1055444278/
聖闘士星矢 2ch専科
http://hp14.e-notice.ne.jp/~tsumiko/
2ch掲示板「聖闘士星矢」関連スレッド・ログ保存庫
http://nagi.vis.ne.jp/ss/
関連リンク
エピソードGに異を唱える会
http://sseg.s27.xrea.com/
反「エピソードG」宣言
http://wave.prohosting.com/epig/
- 3 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/21 17:51 ID:n5D2fbDa
- 1おつ
- 4 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/21 17:53 ID:+JARN+WT
- これも貼っとけ
関連スレというほどでもないが2ch発ということで
エピソードG用語解説
http://csx.jp/~kikemasenu/
- 5 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/21 19:04 ID:CKjFMvj5
- 星 ワ 岡 パ
| ラ
ル レ
矢 ド 田 ル
- 6 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/21 19:16 ID:3aaHaR7d
- _,,,,-‐-,,,
,,-‐'''~::::~ :::::: ::::: :::ミ\
/:::: ,,、::::/:::::λ:::ヽ:::::::: ::\
/::: ::: /ノ ハ ::::: / vミ Vi、:::: ::ヽ
|ハ ト| |_/つ :,. .,ハ :::::v/ :::;::::λ
レ' ), メ,,,‐"つ :: Λ::::λレ'":::::::;| 泣かせてくれるじゃないか
/ ;;;∠二~っ;;/ |ノ|/ π::::: /
/ ;;;;;;,チ-‐'"´レ' ノ | Λ|
/ ;;;;/'~ヽ,_,-‐'" ,,/ |/
/`ヾ、;;;;/―、_':, ,r" ,-iア|
/ ~゙ヽ、. ,:' `‐イ''",,,-‐''" |
/ ::::::::/ `i 入| しへ、
/ ::::::::/ `i/ ノ\
- 7 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/21 22:10 ID:hfgNtUkp
- 1巻買って読んだけど、普通に面白いじゃん。
出来る事ならバンチ辺りに掲載して欲しい。
- 8 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/21 22:42 ID:/WS+rhNF
- >7
ふーん。どう面白かったの?具体的に語ってくれや。
- 9 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/21 22:52 ID:nZdbOBNI
- 面白いとかいっただけで叩くんだな、星矢厨は。
初期はネタ漫画として楽しんでたが、黄金総登場以降は普通に楽しめるようになってきた。
- 10 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/21 22:57 ID:Z7w845Xe
- どこがどう面白かったのかを書けば煽り扱いをされる確率は減ると思われ。
- 11 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/21 22:59 ID:/xl0ezMm
- つーかなんでよりによってバンチ……
岡田は週間連載まずできないから無理だと思うが。
- 12 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/21 23:11 ID:/WS+rhNF
- >9
叩いてないよ。感想てさ、どこそこが良かった!!とか書くし、語りたいものじゃん?フツーはさ。
ここで「はじめてコミックスで読んだけど〜ってカキコの感想がことごとく
「面白い」のひとことばっかなのはどうしてなのかと不思議でさw
応援スレでも、旧キャラクターが出てどうこうしているって以外に
誉めどころがないみたいだけど。
ところで、黄金総登場以降は面白いってことは
1巻はつまんないってことかい?
- 13 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/21 23:16 ID:ro+cMRBE
- どうして誰も
ス リ
萌 ト
とかいわんのだ?
- 14 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/21 23:22 ID:n5D2fbDa
- 全プレテレカに応募する奴いる?
1枚800円って・・・12人集めたら1マソ。高ぇえぇ!
てゆーか、いまどきテレカなんて使わないし。
- 15 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/21 23:29 ID:8LX8u5EE
- リトスがいなけりゃもうちょっと素直に読めるかもしれないんだが…
ボク女で顔も可愛くないウザイ女キャラが黄金聖闘士の戦いにでしゃばられてもなあ。
- 16 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/21 23:34 ID:/WS+rhNF
- >13
そーゆー手ぇ前ぇは萌えれるんか?
- 17 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/21 23:35 ID:PaGaxQ0Z
- >>15
あなたは…一体……
なンなのよっ!!!!
byリトス
- 18 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/21 23:38 ID:WpSP8gkm
- >>13
何で今日は他人の嗜好に疑問をなげかける香具師が多いんだろう。
おまいのリトス萌えに文句つけるつもりはないんでほっといてくれ。
- 19 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/21 23:39 ID:FtM8rFBO
- デカい4文字誇示とか、設定の改変で別の岡田漫画の影が見えたりとか、
言葉遣いが違和感あるとか、そういうのがなければ、素直に読めたかも
しれないけどな。
結局、自分の漫画の設定とか世界観を持ち込んでくるな、というのが一番問題だな。
絵はまあ、ああいう絵なんだからと思えば、慣れたくなくてもそのうち慣れるが。
- 20 :9:03/06/21 23:44 ID:nZdbOBNI
- >>12
俺は>>7じゃないんでつが。
単行本は読んでません。
- 21 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/21 23:46 ID:TjyvO09m
- >>12
戦闘シーンの構図がかっこいいと思う。
戦闘中の喋りの理不尽な理屈もおもろい。
今月号の技解説も民(ryぽくて良かったな。
合間に入るギャグっぽい絵は好きになれんが。
でもこういうこと書いても、あんなんでかっこ(ry
つわれるんがオチだ品。
あとさ。
2chのスレで、そんなまともな感想語ってるとこ多いかねえ。
漏れが知らんだけなら紹介してクレ。
- 22 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/21 23:53 ID:uTkPoztq
- >21
まあ、君がカッコいいと感じたのは分かった。
でも「星矢」としてはどう?
自分は只の漫画としてなら、そこそこ見るべきところはあると思う。
だが「星矢」と名が付いている以上、ふざけんなと言いたくなるわけで。
漫画としては良くても、星矢としては完全にダメだ。
- 23 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/21 23:55 ID:nZdbOBNI
- 俺は逆にあれで星矢を名乗ってるところが面白いんだが。
「星矢」と名が付いてなかったら俺は見向きもしとらんな。
- 24 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/21 23:58 ID:KEJng54M
- >>23
それじゃあダメじゃん
- 25 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/21 23:59 ID:2ODKgFEU
- >>21
>戦闘シーンの構図がかっこいいと思う。
あんな見辛いコマ割りと絵、見た事ありません
>戦闘中の喋りの理不尽な理屈もおもろい。
毎号毎号繰り返される大演説大会はもう勘弁してください
>今月号の技解説も民(ryぽくて良かったな。
ライトニングボルトはあんな技じゃありません
>合間に入るギャグっぽい絵は好きになれんが。
単に岡田のデッサンが破綻しているだけど思われます
- 26 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 00:01 ID:GO/Psfzx
- >>25
なんでこんなに必死なの?
- 27 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 00:03 ID:5+BNEPve
- > 2chのスレで、そんなまともな感想語ってるとこ多いかねえ。
> 漏れが知らんだけなら紹介してクレ。
2ch自体が感想の集合体みたいなもんだがなあ。
ためしにこことかどうよ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1039529890/
- 28 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 00:09 ID:GO/Psfzx
- 2chは確かに感想の集合体かもしれんが、圧倒的にアンチが多いからな。
どこが面白かったか、ではなくどこが糞かという話になりがち。
Gに限らず他もおおむねそう。
ただ世間の評価=2chの評価ではない。
- 29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 00:42 ID:CM4ofXjQ
- 面白いところを挙げてみろ、といいつつ挙げたところを必死で叩く。
分かりやすい奴らだな。
よし、俺も言ってみよう、あーオモシレー。
どこがって?とにかく一生懸命なところがだよ。
- 30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 00:46 ID:sRBuEsqJ
- と、まあ、こういうことを言われるわけだ>25
つか25だけだろ、必死なのは(w
- 31 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 00:47 ID:FceN8GuT
- >>29-30
自演?
- 32 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 00:49 ID:3EX+0bQw
- >>27
騙しリンクかと思ったら、最後のほうではまじめに考察してるね。
まあ概ね>>28の言うとおりだけどナ。
Gの強さ談義は、まだ終わってる戦闘が格下戦だけだからな。
今の戦闘終わればまだ語ることもあるかもしれん。
>>25
お約束レスありがd
>>22
星矢に期待するものが君と俺では違うんだろうな。
あと絵に関しては、同人知らんし同人っぽいって感想がいまいちわからん。
いまどきの絵(でもないらしいが)としか思わなかったし。
>>29
オマエモナー
- 33 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 00:52 ID:cyOubenV
- >>28
目んたま開けてよく世間の評価を見たらどうです?
- 34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 00:54 ID:fzpnu8Sm
- >>29
このスレの連中面白い、としか煽れない人は誰かさんを想像してしまう訳です。
- 35 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 01:09 ID:GO/Psfzx
- >>33
あんたは2ch=世間って思ってるって事?
Gに関しては世間も何も知名度自体無いから俺も知らんよ。
原作星矢自体友達との会話で出るのはそうそうないだろ。
- 36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 01:19 ID:3DajVa2s
- アンチも文句言いつつも楽しんでるんだろ?
いやなら読まなければ済むし
オレ女が出てきて萎え〜」と言う奴も居るが
ロリ要員にことさら目くじら立てるのもどうかと思うな
すくなくとも話題になることで成功してんでねぇの?
- 37 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 01:25 ID:GO/Psfzx
- なんかこのスレの住人はきもい奴が多いな。
マンガ如きになにそんな熱くなっちゃってんのよ。
すこしは他の事にも目を向けてほしいっす。
てっきりネタかと思ったらマジレスばかりだもん。
まあもちついて先入観捨てて読んでみろって。
そうすりゃGも結構良く出来た漫画だとわかる。
- 38 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 01:29 ID:i2y//Ejs
- 目が腐ってんじゃないの?
んな不満ばっかり並べてないでさ
ボク女とかに素直に萌えてみろよ
うざいとか言ってないでさ
- 39 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 01:32 ID:fzpnu8Sm
- >>37
あんたも結構マジに見えますぜ。
- 40 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 01:36 ID:k5+faNcZ
- >>39
>>37は なますてまそ だよ
昔ゴリ汚スレで流行った縦読み
- 41 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 01:37 ID:IGsS0Wgn
- >アンチも文句言いつつも楽しんでるんだろ?
・・・・・・・ウン((。。 )ゝ
唐突な四文字熟語とか解読不能な日本語も毎月見てるうちにすっかり慣れちゃったので
毎度の嘆き祭りもそれなりに楽しんでる。
しかし絵と小宇宙の定義だけは未だ受け入れられんー。
ま、さっさと連載が終わってくれるならそれに越した事はないんだけどw
- 42 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 01:37 ID:k5+faNcZ
- ついでに>36も縦読み。
- 43 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 01:39 ID:GO/Psfzx
- きっと>>38も縦読み。
- 44 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 01:43 ID:k5+faNcZ
- もうこのスレ全部が縦読み。
- 45 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 01:45 ID:fzpnu8Sm
- そうか>>28、>>35も縦読みなんだな。
- 46 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 02:02 ID:5+BNEPve
- 普通にストーリーとかキャラクター造形とか誉める香具師おらんの?
- 47 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 02:16 ID:ZUdHcY0D
- リトスは激しくいらん。邪魔。星矢の世界観に全然あってねーし。
原作だったら、絶対出てこないタイプの女キャラだろ、これ・・・
- 48 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 02:18 ID:GhaA4FY2
- さのさ、ちょっとリトスに関して言わせてくれ。
車田漫画にもロり要素や僕女要素がないとは言えないさ。でもさ、
星矢という作品のテーマから考えると激しく脇道なんだよな。脇道
と分かってて楽しめればよいけれど、Gのリトスは遊びすぎと思う。
原作者に好き勝手やっていいと言われたかも知れないが、オリジナル
キャラを出すのならば、星矢に出て来る「男の戦いを影ながら祈る女」や
「余計なごたくを並べずに背中で語る男」を頭の片隅にでも置いてもらい
たかった。Gが原作のテーマに反しているとも言われてしまう所以だと
思うな。
- 49 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 02:26 ID:k5+faNcZ
- >>47
同意。オリキャラならガランの方がはるかにマシ。
リトスはただウザイだけ。
- 50 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 02:32 ID:FceN8GuT
- って言うか神と黄金聖闘士の死闘に何ノコノコついてきてますかリトスは
- 51 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 02:40 ID:GhaA4FY2
- 追加で言わせて。うざくてスマン。
前に誰かがいい事言ってたよ。「人が神を殺す」は星矢のテーマ
上違和感が大きすぎる。「人が神を倒す」ならまだ良かったのにって。
原作には暴力シーンも多いが、戦う理由がしっかりしていたから、
衝動的に相手を殺すようなニュアンスは雑兵にすら少ないと思う。
血生臭い中にも残る何かが戦闘シーンにはあった。Gに批判的なのは
殺す・死ねとかいうニュアンスが軽々しく使われ過ぎるから。だから
神とか小宇宙とかもったいぶって出されてもなんか意味が希薄、、、。
ネタとしてでも「ぶっ殺し決定〜。」という台詞は良く考えると
キャラの背景に合っていないので見ると辛い。
G肯定の意見は否定しないけど、各人が抱く車田キャラのイメージ
とは「まるで違〜う!」という人の気持ちも分かってくれ。
- 52 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 02:46 ID:k5+faNcZ
- 原作は普通の少年漫画だけど、
Gは「星矢ファンに向けて描いたヲタク同人漫画」という印象しかないな。
- 53 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 03:14 ID:oMPy78gp
- 俺はアニメから入った口なんで、原作に特別な思い入れは無い。
と言うか、原作読んでガッカリした。
子供だったから必殺技とか格闘の描写だね。拳突き出してるだけなんだもの。
見開きばっかりだし。DBの方が断然良かった。
それと薄っぺらい世界観と人物描写かな。
熱烈な原作ファンには悪いけど、対した原作じゃないんだからさ、
岡田氏がこの薄っぺらい作品をどう料理するか見守ろうじゃありませんか。
- 54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 03:17 ID:RoKf+KCx
- リトスはあまりにもウケ狙いが露骨っつーか。
- 55 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 03:23 ID:MLGnnHeI
- >>53
このGは原作の過去じゃなくて
アニメ版の過去話の説が出た。
- 56 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 03:25 ID:tCh1Vn7y
- キャラクター造形については、ロリ系はきもいが
兄貴系(アルデバラン・童虎・ガラン等)は結構イイと思われ。
リトスがもう少し可愛ければなあ…(´Д`)
- 57 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 03:30 ID:MLGnnHeI
- キャラクター造形はまあいい。苦手とかはあるけど
そういう絵の漫画家なんだということで。
やはり問題は設定やキャラクタの性格等がおかしくなっていること。
現在ミロリンが激しく壊れつつある
デスマスクが薬でもやってそうみたいな感じにも思える
- 58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 03:42 ID:oMPy78gp
- 岡田氏にはゼヒ白銀を出して欲しい。
まぁ時間の問題なんだろうけど、ミスティ・アルゴル辺りが
あの十二人とどんな会話をするのか気に掛かる。
- 59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 11:36 ID:CM4ofXjQ
- 俺はキャラクター造形も性格もまあ許容範囲なんだが、台詞回しだけは許せん。
特に「貴公」だけはマジ勘弁してくれ。
- 60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 11:38 ID:TScaZ0bQ
- おすすめ
http://pleasant.free-city.net/
- 61 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 12:14 ID:7r9Vcur6
- >>56
牛がいいって言う奴初めて見たw
平目顔とか亀甲縛り好き?
- 62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 12:53 ID:ti0y1f74
- とうとう見ちゃった
泣いちゃった
もう大人なのに…エヘッ…(T_T)
- 63 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 13:28 ID:qnywm/oH
- 袋とじを開封するべきかいなか
- 64 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 13:32 ID:QHyPBc58
- >>62
泣くほどショック受けたってか?
ネタだと思うが本当ならきもいぞ。
- 65 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 14:04 ID:qnywm/oH
- ポストカード¥750(゚д゚)ウマー
http://www.aucfan.com/search?q=%c0%b1%cc%f0+%8e%b4%8e%cb%8e%df&t=-1
- 66 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 14:09 ID:bnn1iePV
- 光速拳を電撃券に変えたのは、リトス=シャイナの伏線ですか? だったらいやだな。
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 14:53 ID:xnEeVAKH
- 前スレ982より。
>>星矢は同一世界の話。ガンダムは別世界の話。
>>ライダーやガンダムを引き合いに出す奴が多いが、
>>まず、論点が違うことを理解して欲しい。
喩えるならメダロットとメダロット魂が妥当かな?
- 68 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 17:52 ID:PO2WfgGw
- 泣くほど笑いました。えへっ
- 69 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 18:40 ID:oMPy78gp
- 光速拳は元々十二人全員が繰り出せる設定のはずだから
電撃に変えたんじゃないの?
アイオリア=電撃、ミロ=凍結
みたいな感じでそれぞれに特質があると見た。
- 70 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 18:41 ID:oMPy78gp
- ↑ミロじゃなくってカミュでした・・・。
- 71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 18:50 ID:GiOwVV8r
- 雷光電撃(ライトニングボルト)の方が放電現象なのか?
雷光放電(ライトニングプラズマ)の方ではなくて。
- 72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 19:26 ID:Z3JBJUFg
- エレクトリック・レオのアイオリア
- 73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 19:28 ID:QHyPBc58
- 全員できる光速拳しか使えないのに、黄金トップレベルの戦闘力を持つアイオリアが
好きだったから変な属性つけるのは嫌だ。
格闘能力オンリーで強敵と渡り合う方が話しも盛り上がると思うんだが。
電気ってちょっと属性としてもしょぼい気もするし。
- 74 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 19:37 ID:tuu/EOf3
- 電撃が属性としてショボいとは思わんが、
アイオリアに虚仮威しの変な属性付け足すのは嫌、ってのは同意だな。
他の連中が特殊能力に頼って戦ってる中で、
一人だけ拳の力のみで勝ち抜くって方が少年漫画の主人公らしいと思うし。
まあ、岡田がそれやると今以上に影技モドキな代物になるだろうけど。(藁
- 75 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 20:00 ID:Bu8SoQxF
- アルデ、ミロ、シュラも光速の動き応用系だと思うんだけれど。
アルデ→光速の体当たり
ミロ→光速の点穴
シュラ→光速の手刀
違うのかな?
- 76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 20:15 ID:k5+faNcZ
- 腕が増殖してサワサワ殴りかかってる事には誰も触れないのか。
あれ激しくキモかったんだが。
- 77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 20:19 ID:DCT5j1yQ
- 台詞やネーミングのセンス同様、技の内容を名前と一致させようとするところが激しく厨臭い
オーロラエクスキューションを使うと電気も磁気もないのにオーロラが見れて
ジャンピング・ストーンは投石で攻撃ですかああそうですか
- 78 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 20:37 ID:/9qvfUUb
- 最初は受け付けなかったけど、もう慣れたし、まあ、そこそこ楽しめてるよ。
おまいら世の中には下に下があるんでつよ・・・もう慣れた、慣れ過ぎたよ。
別にシャカがロリアのけつに指突っ込んで「貴公の味」って言い出したわけ
じゃないだろ?原作者の車田がやってるわけでもないだろ?
聖衣のデザインが代わったって言っても、シルエットから根本的に変わって、
変なとげとげが付いたうえ、正面に、漢字で大きく「獅子座」とか書いて
あるわけじゃないだろ?作風の変化の範囲じゃないか。
デッサン狂ってる、見づらいっていっても指が六本あるわけじゃないだろ?
このくらい受け入れてやれよ・・・
- 79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 20:52 ID:uoAw72YN
- >78
原作者がやっているんだったら心安らかに乾燥トマトになれまつ。
原作者以外があんなもん書いているので耐えられないのでつ。
- 80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 21:07 ID:tHMI6VC6
- 78よ、一体なにがあったというのだ……
現役当時、星矢のファン本だー、と喜んで手にとってしまった物体で、
似たような思いをした覚えがあるが。
- 81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 21:08 ID:jEP/Y5Do
- みんなぶっちゃけGが好きなんだべ?
叩く為に読んで叩いて楽しんでる訳だしな。
- 82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 21:11 ID:K4Y1e1t7
- >>78
そういう調子で擁護するほど嫌いな人との溝が深まるだけっしょ。
嫌いな物をただ押し付けようとしても無理。
- 83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 21:30 ID:4gNXyuBh
- >53は煽りだとは思うが、2つ言わせれ
車田が薄っぺらなら、岡田は薄すぎて穴の開いた再生紙だ。
それと、アニメを侮辱するな。Gの擁護に使われるほど酷くはねえよ。
- 84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 21:46 ID:jEP/Y5Do
- 押し付けがましいのはアンチGと思われ。
ぶっちゃけ星矢ヲタは総じて自分と価値観が違うものを認めないな。
- 85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 21:51 ID:MFP/B3A2
- >>53はアニメを侮辱はしてないと思うんだが…
- 86 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 21:52 ID:CM4ofXjQ
- まあぶっちゃけ、リングにかけろ2よりはまだ読めるわけで、
やる気のない車田が描くよりは、岡田はよっぽどまともに描こうとしてるわけで、
ここの連中の車田が描けば諦めがつくってのは詭弁に過ぎないわけで、
結局往年の星矢が忘れられないジジイどものぼやきなわけで、
じゃあ読むのやめろよといってもそれはできない永遠のティーンエイジャー(脳内が)なわけで、
畢竟ずるに存在が許せないんだから今後何があろうと評価が上がるはずはないわけだ。
- 87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 22:04 ID:K4Y1e1t7
- >>84
G嫌いの押し付けがましさが鼻につくのなら、それを真似することもなかろうに(藁
趣味の違うものを受け入れにくいのはお互い様。
- 88 :83:03/06/22 22:08 ID:4gNXyuBh
- 冷静に読むとその通りで、最初から53を煽りか擁護派と思い込んでいたので
「アニメから入った口なんで〜原作読んでガッカリ」
って部分も嘘とか口実とかだと思ってしまいました。チョット反省。
- 89 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 22:18 ID:5Z528P/8
- まともに描く=緻密な描き込み
とは必ずしもならないわけで。
少なくともGは原作つきの漫画を「まともに描いている」
とは思えなかったな。俺は。
- 90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 22:23 ID:CUybz2ww
- なんつーか、
風小次なんだよな、場当たり的なバトルが……
- 91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 22:49 ID:otoRwSHD
- なんかレイアースの出来損ないみたいな絵だな
- 92 :78:03/06/22 22:51 ID:LJHp5iun
- >82
いや・・・例に挙げたもの並みにいやだったという皮肉のつもり
だったんだが・・・確かに伝わりにくいな、すまん。
- 93 :82:03/06/22 23:02 ID:K4Y1e1t7
- >>92
あ、そうなんだゴメン。
昨日からの流れでてっきりいつもの反G感情煽るだけの
擁護が下手糞な香具師かな、と早とちりしてたよ。すんまへん。
- 94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 23:03 ID:9LH2N7Fh
- えー、今日初めて単行本読んだんだけど・・・
結構面白いと思う。
ここ見ると否定的な意見が多いけど
同じ続編ものの暁!男塾よりは面白くない?
- 95 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 23:03 ID:+9o9UEaY
- ぐ ん
ぐ が
- 96 :yonnda?:03/06/22 23:04 ID:6+nib35K
- >94
dokoga?
- 97 :82:03/06/22 23:07 ID:K4Y1e1t7
- >>94
これは釣りだな…
- 98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 23:07 ID:LJHp5iun
- >93
ああでも
ケツに指>(嘆きの壁)>エピG=漢字≧六本指
ではあるな。もう消えるよ、微妙に板違いだし。
- 99 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 23:09 ID:oMPy78gp
- 今号でこの作品に抱いていた疑問の一つについて語られましたね。
頭部を守るヘッドパーツ(マスク)の扱いに関して。
原作は作者がメンドクサイからって言うのが一番の理由だったと思うんですが、
あんな台詞があった以上、黄金の戦闘時には全員が装着して戦うんですよね?
お顔が見えなくなって残念なキャラもいるんですが、少し楽しみです。
- 100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 23:11 ID:5NtsyXeQ
- どんな事があったの?レド入荷されないので詳細キボン
- 101 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 23:13 ID:1n/KoVJu
- アイオロスが「なんで頭のパーツが無いのだ!戦闘に完全装備で臨まないモマエはDQN!!!!」
というようなことを言われた。
- 102 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 23:22 ID:hBCAl1IM
- アイオロスが出てきたのか。
- 103 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 23:23 ID:k5+faNcZ
- >>100
アイオリアの腕が分裂増殖しました
- 104 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 00:07 ID:A/Qab4i/
- 車田でも岡田のフアンでもないけど単行本かっちゃったよ
しいていうなら山ロのファンだし
原作なんて立ち読みで1回くらいしか
読んだことない
- 105 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 00:16 ID:zKNOPdGW
- REDヲタ必死だな
- 106 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 00:42 ID:EmirrWu8
- 『正当な過去話』でなければGも悪くないと思う。
そんなに好きな漫画家じゃないけど、違いとか岡田流アレンジをそれなりに楽しめたと思う。
「頑張れ岡田先生」くらいの気持ちにはなれたかもしれない。
頼むから秋田、「星矢の設定や御大案を借りたパラレル岡田星矢です」って明記してよ。
(世間一般の評価はそうだと思うけど…)
ここが一番引っかかるんだよ!それが無い限り悪感情しか湧かない…
- 107 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 00:51 ID:bHWAu8mo
- ≧三_'´イ二='_,ノ ,/ } ,ハ.\__`ヽ-、\>
// ,.イ´//,イ/_,ィテ'TYナj‐、\\≧
_/ィ´ / / /,,ムイ |{ ´ l、:::ノ /イ | ハ、 ゙ト、!
∠-イ / イl.ハ;::::},}ノ ヽ  ̄彳//l/イ | ト、{
-イ'フ从\''゙ヽ イ/ K 〈ヽ| l、リ
〃 |! } ∧ :'_"^' j {.l⊥`_Y ト-ゝ うらめしや〜
ノイ/| \ / ∨r¬-二`ー、 秋田がうらめしや〜
|/| ト、ヽ-イ _| | _ `':| 岡田もうらめしや〜
ヾミ=':|,ハ| / }.| / `>- ― ―- 、
_,. ‐ ''  ̄ ヾヽr‐-、/丿 ,」 |,レ′ , '´ィニ^', ,/::/
,r '´く _ | } |:::! ゙i ,ハ,_/ / ,/./ ノ,ノ /、:::::〈
,rく.._ ` ヽ.r‐、 |/:/,' ト.| / , '__ /(__彡ニヽ,/ ヽ::::|
/r‐< `,>、 \} //,:' / \ /'´ / 〃 ,ノノ′ l;::
/Y ノ / },Zヽ、/ /,:' / `ヽ、/ ,.>'´∠ -‐'二,^'ト、!
〈 | `´ヽ|'^ー;イ `)'^ヾ'/ _/ ヽ、 ̄,rヘ_/__ \`
| | | | ||`''个-イ/ ̄`´\ `ヽ、_/ `ト、
}. 「`"| |、_|.ト-'|___j _,..--、 \ `ヽ、ノ ゙,
|. | | | |.| | |/ l \ / \ \ !
ノ ハ l. l l| | ! | \ <rへ. 〈 ', 「\
ー' ヽ ',. l ヽ. | ,/ ト 、 _ ..rヽ <rへ \ ト、|\
ヽ__ ',. l.__ |-l/ / ,/ 〉 |!. └l⌒)=入 / | /
佶 Ljノ‐' ヽ===彳 / /ヽ|l ``'┴-' 、 _ ..-'人
- 108 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 01:10 ID:FPHPJyz0
- >>104
単行本は車田(原作扱い)や岡田のほかに山口っていう人も関係してるの?
>>101
まぁ「なんで頭のパーツが無いのだ!戦闘に完全装備で臨まないモマエはDQN!!!!」
とか言われても気にしなさそうな人多いけどね、黄金聖闘士って。
- 109 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 01:16 ID:D926G9SS
- >>107
指の長さがキモイでつ
- 110 :_:03/06/23 01:18 ID:SM5+oyWx
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 111 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 01:19 ID:n50eyJiQ
- 結論
この作品は「聖闘士星矢エピソードG」であり
.「聖闘士星矢」ではありません。
- 112 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 01:19 ID:n50eyJiQ
-
- 113 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 02:22 ID:cKYSTVJ7
- >>94
それは暁!男塾が面白くないだけ。
あれはネタにもならないし。
- 114 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 08:00 ID:qHVlr/GH
- ネット上で読めなくなってから全く読んでなかったんだけも、
今月デス様がご活躍(?)されてるらしいんで立ち読みしようと思ったら
付録の関係かなんかしらんが、紐で閉じられてやんの・・・
買う気はないので諦めますた。どっかで読めない?
- 115 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 11:41 ID:IBkMZPs+
- ニセマスクの説明的長台詞ウザイ
- 116 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 12:03 ID:rUap2pp6
- スレ違いだが、REDって結構エロいな。
- 117 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 12:28 ID:REojcr/N
- 今回のあらすじキボンヌ
- 118 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 14:56 ID:luH7nZ+J
- いやおもろいわエピG(w
フェチにはタマランだろうな・・・臭さが癖になる(w
- 119 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 16:42 ID:8w0bwPi0
- 聖衣のデザイン、彫刻品としてなら許せる
- 120 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 16:50 ID:tzHBq7lG
- マスクを着けても後頭部が無防備な連中が何人か居るなぁ。
- 121 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 18:21 ID:h98Bt6TL
- Gってそんな酷いか?
マシな方だと思うけど。
ジェラシー感じてるだけじゃないの?(藁
うるさいんだよなあ、たかが漫画ごときにムキになって。アホかと。
ぜひ一度病院でも行って見てもらえ。
え?もう手遅れだって?だよなあ(藁
…古い、でつか。そうでつか。
- 122 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 19:31 ID:nvhpEsY/
- 縦読みか
- 123 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 19:54 ID:uemCeG9+
- しかも縦読み技術的にはイマイチ。もっとガンガレ
- 124 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 20:28 ID:TqPHGerB
- 縦読みだらけで面白くない、飽きますた。
- 125 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 20:53 ID:Ef2w/BOM
- ライトニングボルトを雷の拳にしたいのはわかったけどどうやって小宇宙で電気を起こすの?
石像を動かしたり呪いをかけたりするのと同じで万能なるマナを使った魔法?
- 126 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 21:27 ID:Euw53/4x
- 岡田の単行本で新書判とはめずらしい
- 127 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 21:54 ID:WbVLo2BQ
- >>125
コスモで冷やしたり出来るから電気起こすくらいは出来そうな気がする
- 128 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 22:01 ID:C88duydo
- >>126
う・・・・・・・・、読みにくいよぉぉぉおおお!!
- 129 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 22:35 ID:DBy1XlZc
- >>127
シャイナさんがやってます。
個人的には大気との摩擦でまとわりついた静電気がスパークするぐらいなら文句無いのだが。
- 130 :俺:03/06/23 22:42 ID:2ygJxDDT
- ダイヤモンドダスト〜!チャンポーイチーンチミ〜!
- 131 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 22:47 ID:bHWAu8mo
- ポセイドンも雷らしきもの起こしてたな
直接出すんじゃなくて三叉の鉾の先からだけど
- 132 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 22:53 ID:Ef2w/BOM
- >>129
サンダークロウはまるで電撃をくらったかのような衝撃を与えるだけの技なわけだが。
個人的には雷は神のみが使える力だと思ってたんだけどなあ…
- 133 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 23:13 ID:NQWKabXO
- 岡田解説どおりの技なら青銅や白銀レベルでも可能な気がするなぁ。雷光電撃。
- 134 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 23:36 ID:9LJksPUR
- なんかもう完全に影技読んでる気分。
- 135 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 23:57 ID:oWzwPFXg
- >>129
スパークキタ━━━━!!!!
次回の御大マウスパッド付録、表面が布張りなやつがいいんだけど…
ザラザラなビニールみたいな素材のは好きじゃないんだ
わかるかなぁ布張り・・・
分厚くなるから無理かなァ
- 136 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 23:59 ID:D6MOW8aS
- >>133
聖闘士個人の小宇宙の量が一番の制限だと思うが
「聖衣のグレードで増幅の度合いが違う」としとくのが無難でないかい?
(オリハルコンにそんな性質が有るかどうかはともかく)
- 137 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 00:45 ID:3Niqufcd
- あの解説じゃ、小宇宙はあまり関係ないような。
ふと思ったが、今月、ロリアの拳は光速じゃなくて高速としか表現してなかったよな。
これからライトニングプラズマが進化して原作に戻るなんてことは……ないか、やっぱ。
- 138 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 01:37 ID:lPtT61S/
- >125 >127
破壊の根本=原子を砕く
凍結拳=原子の動きを止める、なので
電撃系=原子核を回っている電子を動かす、も小宇宙で可能なのでは?
- 139 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 02:53 ID:WdumY3PM
- RED八月号&G単行本発売以来、比較的肯定意見が
目立つような気がするのだが、ひょっとしてアレか?
アンチはまだ現物読めてないのか?実際俺がそうなんだが。
肯定派は迷わず買うだろうが、アンチはあんなモンに
金落としたくないもんな。
くだらん付録のせいで紐掛かってて立ち読みできねーし、
たとえできたとしても前聖戦は袋とじだしな。
ま、秋田に金落としたくない香具師は漫喫で読むのがよいかと。
RED置いてない漫画喫茶も多そうだけどな。
- 140 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 05:37 ID:I9JgOcwM
- >139
読めてないというか読んでいない。
だからほとんどこのスレに書き込んでない。
俺はな。
- 141 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 06:33 ID:yn0mLYvW
- デスごときの攻撃を誰も見切れない時点で黄金は全員DQN
- 142 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 07:22 ID:iLJbM5Hh
- アンチ:見たくないけど嘆きたい
ファン:見もしないくせに叩くな
アンチ:見たけどなんだよあれは
ファン:嫌なら見なきゃいいのに
この先これでループしていきそうな予感…
- 143 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 07:41 ID:JWE8fflA
- >139
どこを縦読みしますか?
- 144 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 08:18 ID:12Mc8O9Q
- 仮に卑弥呼が出ようが防人が出ようが
( ´,_ゝ`)フーンで済みそうなのがGの特徴と言うべきか
- 145 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 09:10 ID:vAR6VzfX
- >>138
確かに小宇宙使って電撃系の技使うのは可能だろうが、
問題はそこじゃなくて「アイオリアの技は電撃じゃねぇ!」って事だ。
まあ俺としてはGは星矢の名を騙る影技外伝でしかないから、
必殺技に原作にない属性付けようが、説得力皆無のDQNな説明継ぎ足そうが、
いい加減にしろよこいつぅ( ´∀`)σ)Д`) で終わりなんだがな。(w
- 146 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 09:22 ID:eitz/fNf
- >>144
激しくワラタ
- 147 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 09:53 ID:YUJAuNHB
- 今までネタで読んでたがデスマスクがちゃんと強く描かれてたので見直しますた。
これでノリピー言葉使ってたら諸手を上げてマンセー
- 148 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 10:08 ID:5Jfu24iN
- >>147
むしろ俺にとっては強く書かれるデス様なんて
ちゃんとしたデス様じゃありませんが何か?
まぁ岡堕だからどうでもいいけど。
- 149 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 11:33 ID:d81WiiuK
- あえて良かったところを挙げてみるか。
・ロリアが瞬殺
・デスが雑魚扱いでなかった
・黄金聖衣が頑丈
・オリ技雷光放電の解説w
- 150 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 11:34 ID:5WXgHxsK
- >>147
時代設定が1979年だから、ノリピー言葉はありえないのでは
とマジレス
- 151 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 12:01 ID:9GQRdIAx
- >143
三列目
- 152 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 12:47 ID:ZfUhwyi6
- 双 偉
角 大 まだ〜?
- 153 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 12:54 ID:hkhq5VZh
- 結構Gファンもいるんだな…。
そっちの方がビクーリ。
- 154 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 16:12 ID:3nJ6EYX2
- なんで「回避」と書いて「ガード」なんだ?
「防御」にしとけや低脳
- 155 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 17:13 ID:T/3AuhKx
- パラレル設定の同人だと思って読んでるからなんとも思わない。
大人になったな、俺。
というか同人としか思えないからどうでもいい。
- 156 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 18:14 ID:hP4+CaTv
- 胴依。同人だと考えればよくできてるし、安価に手に入ってウマー。
- 157 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 20:32 ID:2syCmWOn
- まぁ、今後Gがどんな展開を迎えようが評価が上がることはないだろうな。
少なくともこのスレの住民には。
ところでハーデス編アニメも初期はかなり嘆かれてた気がするが、
今はどういう評価になったのだろう。
- 158 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 21:01 ID:rkSmOqYj
- パンチ放ったときは拳をUPに! ブサイク系キャラのヒラメ顔を修正。
あとヘンなデカ漢字やめる。
・・・・・これで少しは星矢っぽくなると思うのだが。
- 159 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 21:08 ID:QVJaPchg
- 慰霊地が単なる外人墓地になってる・・・
- 160 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 22:22 ID:xNdO61yz
- ヒュぺリオンってヘリオスやセレネ達の父ちゃんか
太陽と月と曙の父があんなんかい
- 161 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 23:38 ID:kCQJpTuu
- ttp://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up16253.mp3
たまには気分転換しる
- 162 : :03/06/24 23:47 ID:ArS2iCo3
- >>161
ダウンロードできん。
- 163 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 23:54 ID:5WXgHxsK
- >>161
モはmp3ダウソできんぞ。固めてから再度挑戦してくれ
- 164 :161:03/06/25 00:05 ID:2Ln61WhO
- 期待すんなよ
- 165 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 01:53 ID:+6SOOL6F
- >>154
岡駄にまともな漢字づかいを期待しちゃいけません。
「抜刀」じゃなくて「抜刃」ですよ?
「駄」を「馬犬」と書くような人ですよ?
- 166 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 02:08 ID:QTnJfcJS
- アンチも必死だな(w
- 167 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 02:13 ID:KOcpKWco
- >>161
無知な俺が悪いのかもしれないが、あえて質問させてくれ。
この曲何?
- 168 :161:03/06/25 10:17 ID:jSgOfOw1
- 迷惑かけてスマソ。
今度は固めたので。
でも触りの部分だから期待すんな
- 169 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 15:45 ID:u5UJllv5
- >161
歌ってるの福山?
キンゲOPやマクロス7と同じ声質っぽい。
あと、何の作品に使用された奴?
…どっちにしてもスレ違いだが。
- 170 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 16:56 ID:68Nquyky
- >154
オマエモナー
- 171 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 17:10 ID:i+9WnsYM
- 幻朧魔皇拳や積尸気冥界波の四文字超えてる技名を
岡田はどう表現すんだ?
グレートホーンは>>152になるのかねぇ〜
- 172 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 17:35 ID:adl5Q2oM
- 2ページ丸ごと
破 天
邪 空
ページをめくると…
魍 魑
魎 魅
そして闘士(ある意味既になってるが)も妖怪もグロく描かれる
・・・とやったら岡田を邪神と認定しようかな
- 173 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 19:42 ID:Qoo5ouI+
- >>171
岡田漫画の前例に習うとただ二列三行になるだけ。
斜め上行って勝手に四字熟語になる可能性は十分あるが。
- 174 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 19:54 ID:DqErVz4d
- なにやらしたらばに立ってました。
エピソードGを慟哭するスレ
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=345&KEY=1056523216
ここでもおさまらない人はどうぞ。
…アンチと応援が一緒の板で大丈夫なんだろうか…
- 175 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 20:32 ID:81Q9GdWC
- 呂リアの従者どもは、無印ではどこに行きますたか?
- 176 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 22:11 ID:udeOzeF2
- ギリシャ語で「ボク」に当たる単語があるのかどうか、非常に気になりますが、誰か教えてプリーズ
- 177 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 22:57 ID:5QG3JSIT
- yours リトス
うわキモッ
- 178 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 23:18 ID:q8cO4I1M
- 俺がこの世でただ一つ我慢できんのは―――岡田が書いた星矢だ!!
そのできは まるでそびえ立つクソだ!両生動物のクソをかき集めた値打ちもない!
そのストリーに比べたらじじいのファックの方がまだ気合いが入ってる!
さっさとセイウチのケツにド頭つっこんでおっ死ね!
/ノ 0ヽ
_|___|_
ヽ( # ゚Д゚)ノ
| 个 |
ノノ| ̄ ̄ヽヽ
∪⌒∪
- 179 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 23:27 ID:pNgXW9jr
- 影技の10倍は売れてるようだな、G。
岡田も複雑だろう。
まあ車田作画だったらこの100倍、エンジェルハートとか蒼天の拳並に売れたに違いないだが。
- 180 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 00:22 ID:r5aXyzBb
- >>179
りんかけ2の出来を見る限りおよそ期待できないわけだが。
- 181 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 00:37 ID:U4fMhGoD
- >>180
だね。
車田の中の人ならいけると思う
- 182 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 00:42 ID:TUw7sW+j
- 中の人など・・・いて欲しい!
- 183 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 00:55 ID:kt+vHbmM
- リンかけ2は実際売れてるよ。エンジェルハートほどではないが。
星矢2(車田作)がもし出ればエンジェルハートくらいは売れるんじゃなけか
- 184 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 00:59 ID:r5aXyzBb
- Gの単行本ってどのくらい売れてんだ?
- 185 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 01:49 ID:GUYQyfQN
- 今日初めて「G」を読んだが脱力・・・
これは同人、同人なんだ!星矢の世界観も何もねぇよあんなの!!( ゚Д゚)
なんだあの耽ビーな質感のない聖衣は!なんだあのまつげは!ニセモノ筋肉は!
ひでぇよ、何で御大が描いてくれなかったんだ…。
しかしカミュが登場した時ドキドキしちまった自分は同人女…鬱だ。
- 186 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 01:58 ID:MI9xTZ6Y
- 俺も車田に描いて欲しかったけど今の車田には期待できん。
岡田が星矢を描くことに比べれば遥かにマシなのは確かだが。
絵も線もグダグダ、ネームもりんかけ2を見る限りダメダメなのがなぁ。
全盛期の勢いや凄さを知ってるとなおさら今の駄目さが悲しくなる。
でもまぁ、そこまでヘタレてもそこそこ売れるものを描けるのは凄いと思う。
岡田には永遠に真似できないだろうな。
- 187 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 03:12 ID:KazWf377
- >>185
なんでドジン女の癖に車田絵をそこまで崇めるのかわからん。
車田のベタベタで古臭く垢抜けない絵なんて、そっち系じゃウケないだろ?
- 188 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 03:14 ID:EbvGltoZ
- 面白い面白くないに限らず車田が星矢を書いていたら俺は単行本、買うだろうな。
そして星矢が載ってれば今では全く買わなくなった漫画雑誌も買っているだろう。
- 189 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 03:25 ID:mYQZKqfQ
- どうせ今はやりの絵柄もすぐ廃れるだろうからねぇ
- 190 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 03:27 ID:bZlKEVGp
- >187
REDのアホ編集者もそんなふうに勘違いして
岡駄なんかを持ってきたんだろうなぁ…。
- 191 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 03:33 ID:Yagostrv
- つーか岡田より上手なドジン描きイパーイいるし。
- 192 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 03:52 ID:4pki53DZ
- でもあの絵が好きなドジン者達もいるわけで、その辺をターゲットにしてるんだろ秋田は。
そしてマイナー誌にしてはその企みはそこそこ成功してるようだし、秋田的には
バンバンザイと。(´_ゝ`)何かもうどうでもよくなってきたがな。
- 193 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 04:06 ID:UI9GALXM
- 星矢を題材にしておきながら、あえて固定ファン層になじまない作家を
持ってきているんだが。秋田は。
ターゲットといっても、思いっきり外しているだろ。
上手くやればもっと上を狙えただろうに…。
- 194 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 04:13 ID:JIpHRBfQ
- つまり秋田は星矢の安売りがお上手。
- 195 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 06:36 ID:ZevlYHjf
- 最終結論>194
- 196 :187:03/06/26 07:40 ID:3k7US8R6
- 自分は>185じゃないけど。
ドジン女でも色々いる。
漏れはドジン知る前からマサミストだったから、あの泥臭くて熱い絵や話が好きだった。
荒木作画のアニメ見た時、こんな綺麗な絵星矢じゃないって思ったし(w
自分達が妄想込みで綺麗に描くのと、仮にもオフィシャルがあんなになるのとでは
意味合いが違うんだよ……車田絵じゃなきゃ、星矢じゃないんだ。
萌えるのはこっちが勝手にやるから、そっちで保管してくれなくていいんだけどなあ。
- 197 :196:03/06/26 07:41 ID:3k7US8R6
- しまった。
>196の名前欄は「>187」の間違いでした。スマソ
- 198 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 07:47 ID:ZA0q2hna
- >196
言いたいことは分かるが、ここでドジン女だと匂わせるような発言はやめれ。
普通に御大絵が好きだと言っとけ。
- 199 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 08:42 ID:oJRaH8Uq
- >>196
てか>>187にあまりマジレスすることないよ。
どさくさ紛れにドジン女叩きやってるんだろうから。
- 200 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 10:36 ID:mhT9e6M0
- もったいないな・・・
星矢という最高の素材をこんなにしちゃって・・・
- 201 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 12:01 ID:s1TimzUf
- おまいら駄作をヨイショしすぎ(w
- 202 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 12:13 ID:dOkSSHXR
- Googleで「帝京 事件」と検索すると・・
http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie=EUC-JP&oe=euc-jp&q=%C4%EB%B5%FE%A1%A1%BB%F6%B7%EF&lr=
検索結果5200件。
いきなり銃撃ときて、その後も結核集団感染、大学による悪意のある投書、ラグビー部レイプ、エイズetcと続く。
さすが低狂グループ、最狂です。
低凶グループ過去の犯罪特集
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html
この後にも沖永総長の脱税、低凶OBの織田無道の宗教法人乗っ取り事件などが起こる
- 203 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 12:47 ID:LfUI73jk
- 185とか196は、こっちで語るといいよ。
エピソードGを嘆くスレ(ドジン用)
ttp://jbbs.shitaraba.com/otaku/bbs/read.cgi?BBS=739&KEY=1056584546
- 204 :203:03/06/26 12:49 ID:LfUI73jk
- ageてしまった。すみません。。。。
- 205 :185:03/06/26 13:15 ID:nidQdxZZ
- 土人女と公表して正直スマンかったです。
嫌いな人いるものね。失礼しますた。
同人女好みの絵、ねぇ。
個人差がそれぞれあると思うのでまとめるのは難しいと思う。
車田絵は、自分の絵の好みから言えば100万光年離れてはいるが、
同人女である以前に漫画が好きなので絵が余程でない限り
話が面白ければなんでも読む。ジョジョだって好きだ。
☆矢はあの泥臭い絵で独自の世界観と雰囲気を作っていたので
車田絵ではない「G」は嫌だ。あえて同人女と言ったのはカミュに少しだけ
萌えた自分が嫌だったから。
>>196の意見とも似てますね。
って事でどうでしょう、納得いかれました?>>187
>>203=204
ありがd。早速行ってみます。
- 206 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 18:20 ID:WOUgXAQu
- なんかこの絵って小物や髪や背景の細密さとCGの派手さに救われてるよなぁ
それらがなかったら中学生の落書きと同レベル…
- 207 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 19:15 ID:m6I9e7OC
- >206
それら全てがアシのおかげという有様>岡田漫画
- 208 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 19:19 ID:eRIMjvZ8
- >>206
中学生ぐらいでなければアイオリアをあそこまでロリにはせんよな...
- 209 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 20:02 ID:B6SAluNv
- 最近の車田画の星矢(表紙とかトレカかなんか)を見て、もうだめだと思った俺は少数派なのか?
あれじゃコミックス巻末で感想書いてる素人の絵の方がマシ。線歪みすぎ。
- 210 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 20:16 ID:RtBV/mtX
- 最近のはあれでもマシになったんだよ。
- 211 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 20:32 ID:3048NluP
- >>4にはいれんのだが?
- 212 :名無しんぼ@お腹いっぱい :03/06/26 21:57 ID:TQEaKiam
- 普通に入れたぞ。
、、、もちろんURLは修正したんだよな。
- 213 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 21:59 ID:uofjFwno
- それら全てがアシのおかげという有様>狂魔駄漫画
顔描き漫画家狂魔駄センセーバムザイ?(藁
- 214 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 22:03 ID:6Z4EqNEU
- アイオリアってGでは14くらいでしょ?
星矢の星矢達が14なのに老けすぎ
- 215 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 22:14 ID:S5N2IjnU
- >>214
牛は?
- 216 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 22:52 ID:b2X0oYhk
- >>213
なんか勘違いしてるようだが・・・
車田をいくら貶しても汚禍堕の評価は変わらんよ。
- 217 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 23:22 ID:KfCxEv0F
- むしろ駄目な漫画を更に駄作にしてるって事になって
汚禍堕の評価が下がる罠。
- 218 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 00:06 ID:g27Xi9QP
- >>209
いや、車田の絵がヘタレてることは以前からアチコチで
嘆かれてるよ。それでも岡駄が描くことに比べたら
車田自身が描く方が遥かにマシだが。
ま、もし車田が天界編を描くのなら本人の絵のリハビリと
聖衣を描ける優秀なアシを入れることを望みたいけどね。
- 219 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 00:09 ID:RBlDRKHM
- 車田はかつてあれだけ面白い漫画を描けたんだ。だからまたやってくれるだろう!
と書くと、駄作を(ry なんて書かれるだろうけど気にせずカキコ。
- 220 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 00:10 ID:RBlDRKHM
- お、IDがIDだ
カッコイイ!
- 221 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 00:30 ID:7qyH+GD6
- >>216-217
いつものアンチ車田だろ。
構うだけ無駄、放置しとけ。
- 222 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 00:31 ID:R3TDgofi
- 前スレから執拗に車田を叩いてるのは、リンかけスレにも粘着してるアンチ車田(元信者)だから放置推奨
- 223 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 01:34 ID:nVMkNp9P
- 今日始めて読んだけど目ぇでかいなG!!
俺の好きなミロが…ミロが…。
言ってることはまあミロかなーと思えるんだけど
顔がロリすぎて本当にそのせりふはその顔から、その口から出た言葉なのかと
小一時間問い詰めてみたい気分になった、なんでこんなに目でかいんだよ
- 224 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 02:29 ID:RBlDRKHM
- >>223
描いているのが岡田だから、とマジレス
- 225 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 07:42 ID:dDApUVbZ
- >>223
まさか、このマンガの登場人物がホモ・サピエンスだと勘違いしているのでは?
- 226 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 13:26 ID:mie+tjCN
- >>223
惑星ニビルから来たネフィルム達の末裔だから
- 227 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 13:35 ID:wFwwOpQb
- >>161>>168
遅レスだけどそれは星矢に関係あったもの?
聴けないから気になったので。
- 228 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 13:41 ID:mUdw9qwA
- >223
御大の絵も荒木絵も目は確かにでかい訳だが…
しかし岡田のあれはなんつうかもう(ry
- 229 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 16:49 ID:TqFu628H
- >>223
アフタヌーンで岡田が描いてる影技読んでみな。
もっと気色悪ぃモンが見れるから。
- 230 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 17:06 ID:qMdZDibs
- っつーかロリアって女だよな
瞬なんてメじゃないレベル
- 231 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 17:48 ID:P8xbRQT8
- >227
聖矢のパロ歌。
- 232 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 18:48 ID:Td4BmqDt
- >>230
はっ!Σ(゚Д゚
もしや瞬も数年後にはリアばりのムキムキに……なるわけねー。
- 233 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 23:17 ID:A48plQVQ
- ほい。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/
白銀
- 234 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 00:33 ID:3TgwNQGr
- すまない。パスがわからない。
○○のなか二文字でいいのか?
- 235 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 01:08 ID:xWNJEh6+
- >>234
違う。
- 236 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 01:14 ID:U7i7ek/G
- >>229
今月のG読んだ香具師は今月の影技も見てみ。
ネタと構図を使い回してやがるよ(腕増殖のトコな)。
ホント最低だな、岡駄…。
つーか、コピーじゃねーか、コレ?
まさかこういうことをする為にロリアを
こんな姿にしたんじゃないだろうな…。
- 237 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 01:22 ID:3TgwNQGr
- 駄目だ、パスが分からん
- 238 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 01:38 ID:1YoqLXlg
- スマンかった
- 239 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 02:11 ID:3TgwNQGr
- >>238
度々すいません。
かぎかっこも含めて○○二文字を含めてコピペでいいんですか?
ちなみに闘士とは聖闘士でいいんですか?
Gは読んでないのでGのオリキャラとかだったらわかんないんで・・・
- 240 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 02:14 ID:WTnO2rv4
- >>233
どれをダウソ?
かパりスまアすリってやつ!?!?!
- 241 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 02:25 ID:Y0U8xxf7
- >239
そうだよ・・・
- 242 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 02:45 ID:U7i7ek/G
- 今日、日本橋の漫喫でやっと今月のG読んだよ。
残念ながらコミックスの方は目の前で他の香具師に
持って行かれて読めなかったが…。
岡駄と車田のコメントとかを見たかったのに。
つーか三軒回って一軒しか置いてなかったわ、REDとG第一巻。
まんだらけで早速Gのコミックス売ってたよ。
中身を知らずに買って「騙された!」って思った香具師が
速攻で売ったのかもね。
アニメイトは、他の新刊は中身が確認できる見本があるのに
何故かGのだけは無かった(w
つーか、通常版が全然無くて特装版が山積みだった。
- 243 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 02:52 ID:z35BE4Gi
- 普通の本屋は通常版
オタ向けショップには特装版が主に回されているらしい。
- 244 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 03:08 ID:U7i7ek/G
- 今月のGのツッコミどころ
前聖戦
・原作にあった回想の一コマを少々膨らませた程度の
内容でしかない(冥闘士の残党をシオンが一掃しただけ)
・冥衣がそこそこそれっぽく描けるんなら
何故聖衣はああなんだ?
・いつからスタレボ(つーか星屑革命)はメテオになった?
G本編
・相変わらず展開が遅い
・相変わらず絵だけじゃ何をやってるのか解り辛くて
台詞で逐一説明してる
・だからLP・LBは電撃じゃねぇって!
つーか、空気切り裂くのと電撃起こすのとで
いちいち二度撃ちしてんのか?ボルトでも
・ガランを助けた時は光速超えてたのに今回は単なる超高速?
・ヒュペリオンって風の神か?
・慰霊地が変に近代的な墓地になってる
・見開き漢字が括弧(格好)付きで更にウザい(影技も)
結論
煩(うぜ)ぇよ!!! 似非「星矢」!!!!
- 245 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 03:28 ID:U7i7ek/G
- その漫喫にREDのバックナンバーが置いてあったから
車田のインタビューで挙がってた構想を再確認してみた。
車田はGは黄金達が聖闘士になるまでの話だと言ってる。
彼らの師匠なんかも出したいと言ってた。
あとリアとロスの兄弟愛を描いた話や
シャカが悟りを開くまでの話、
デスマスクがどうやって聖闘士になったか
などの構想が挙がってる。
サガは敵対する神にそそのかされたのかも、と言ってるが
この時から既に聖戦が始まっていたのかも、とも言ってるので
ここはハーデスと解釈するのが自然かと思われる。
でもGのサガは「そそのかされた」というより、
下っ端として仕えてるって感じだよなぁ。
前聖戦の話もやりたいと言ってたが
今回中途半端な形で実現してしまったな…。
という訳で散々言われていることだが、改めて
車田がGのストーリーを考えている確率は非常に低いと言える。
- 246 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 09:32 ID:7daNlZAa
- >245
あー、確かに御大はそんなこと言ってたな。
それ思い出して、ちょっとホッとした。
御大がストーリー考えていない方が救われる。
ところで、その漫喫どこ?人形町在住なんだけど、近いか?
- 247 :245:03/06/28 12:20 ID:ZF9iv4sq
- >246
人形町?
いや、俺が行ったのは大阪の日本橋(にっぽんばし)だよ。
゙人形の町゙松屋町なら近いけどな(w
因みに祖父地図ザウルス店そばのま〇が道場ってトコ。
- 248 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 16:41 ID:ced2ANii
- てっきり東京の日本橋(にほんばし)かと思ったよ。
人形町ってのはオフィス街のド真ん中なので、
「なんで漫喫があるんだろ?」って思ったよ。
新宿の漫喫も行ったけど、RED置いてないんだよ。
大阪や名古屋のほうが、漫喫の数が多いって聞くよ。
>236
今、仕事抜け出して(今日は土曜出勤だ)立ち読みしてきたよ。
まったくそのとーり!ネタの使いまわししてんじゃねぇよ・・・・。
- 249 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 19:05 ID:KDEVP6s5
- 一日遅れだが、昨日の朝日の夕刊にGが…。
- 250 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 19:23 ID:HZiYaRWt
- >249
広告ですか?
- 251 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 19:42 ID:+WoUcQdm
- おいおい、エピGomiの管理人よー!
いつになったらネタの更新するんだよ?早くしれよ。
また、信者特有のイタタな駄文でピエロになってくれよ(藁
- 252 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 21:23 ID:VvXyuOOM
- ↑またアンチ車田クンキタ━━━(゜∀゜)━━━!頼むからリンかけスレに引っ込んでてクレ
- 253 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 21:58 ID:lX30q68k
- >>244
>原作にあった回想の一コマを少々膨らませた程度の
>内容でしかない(冥闘士の残党をシオンが一掃しただけ)
ここはむしろツッコむよりその程度の内容で良かったと言うべきだろう。
前聖戦の他の黄金とか出されたら嫌だ。
あとは同意。
>>252
反応するなってのに。
そういう風に反応する香具師がいるから向こうも調子に乗るんだよ。無視しろ。
- 254 :244:03/06/29 01:42 ID:2hY+C+pn
- >253
大々的に前宣伝しといてあの程度の内容かよ、って意味だよ。
まぁ、俺らアンチにしたら傷が浅くて良かったとも言えるが。
- 255 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 12:59 ID:EouMkln7
- スレ住人はアンチばっかでもないけどな。念の為。
- 256 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 14:07 ID:xaSOkV9u
- このスレはアンチスレではなかったのか?
- 257 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 14:20 ID:H2+Nfu5e
- ここはアンチスレってわけじゃあない。岡田マンセーしたいだけのスレは他所にあるけどね。
普通にGを読むとアンチ感想が9割になるってことさ。
- 258 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 14:37 ID:KD+h8aBo
- 俺みたいにネタとして楽しんでる奴は少ないのかな。
- 259 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 14:43 ID:wah570Pi
- 心配(・∀・)スンナ!漏れもネタ漫画として楽しんでる。
- 260 :254:03/06/29 15:38 ID:YJHL/XD/
- >255
いや、「俺らアンチ」っていうのは、このスレの住人全員を
指してるんじゃなくて「俺を含むアンチ派」って意味。
俺がレスした>253もアンチみたいだし。 でもまあ、誤解を生むような書き方をしたのは正直スマンカッタ。
- 261 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 17:55 ID:q3GblsTQ
- >260の正直さに惚れたぜ。
俺もネタとして読んでる派。岡田作品初めてなんで
いろいろと楽しめるよ。
- 262 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 18:51 ID:xaSOkV9u
- 岡田のマンガは影技の頃からネタマンガとしか見れませんが
- 263 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 19:42 ID:wah570Pi
- ファンと呼ばれる層も割とそんな感じで見てるようだが<ネタ漫画
- 264 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 19:45 ID:VR6xnNfc
- 心配(・∀・)スンナ!漏れもネタ漫画として楽しんでる、セイントセイヤは。
- 265 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 19:48 ID:7nqPpLvT
- ネタにするほどの中身でもなし>岡唾漫画
- 266 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 21:51 ID:vNuUqL97
- つーか佐賀がとっとと顔無し改めマラ無しに鎌渡せば済むことやん
- 267 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 22:04 ID:gk/RYdFB
- マラ無しワラタ
まあ何かの伏線なのかも知れんし。
つかサガえもんが本気で黒ノスに仕えてるのか、*フリ*だけしてるのかも謎だしナー
- 268 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 22:17 ID:C8ZwcWBb
- 異世界の話です
- 269 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 22:36 ID:g4+DKg5v
- ネタにするほどの中身でもなし>車唾漫画
- 270 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 22:46 ID:WtFlUUUu
- ィ /レ/ ィ ノ/イ// ノl ィ
i i,//7' / レ' レ'// l レ' / レi ィ
,|| | i! / r''フ
l!ハ ! | レr、,.
「i| l / / l
|| |! | | | /|
|!` | |l! i、 | l / |/ / l / / イ /!
||、 i |r'┴''ヽ、Ll_i、 i || / // ノ ∠∠,彡 //
l V ``''ー'┴'‐''"´ i/ ,l
゙、 | }/ /
`ト、| |ノ,/
l ヘ ̄``''‐、,_ _,,.. -‐-,/' l
ヽ!ハ弋'iニ;'''r 、ヽ /',r‐rニ,T_コ/l /
ヾ ',  ̄ ̄ l  ̄ ̄ ///
ヽ、_`゙、 | ;'イ
`ー-r''r''i'、 ,.、,.. ,'=、`、
,..l (. | ヽ、 -─- /!. ヽ!
‐''"/| `┴、 \ ‐‐ / .| / |',、
‐ '''"´  ̄ ̄ ̄ ̄``'' ‐- 、_ / ! `ヽ、` 、_,.. '_,. -‐''" | i|
__ ‐=─- 、 ``''‐-、| `ヽ / | リ
ヽ `ヽ、 ``''‐ 、 ヽ V /``''ー--
\ ヽ `i / \ || /
- 271 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 22:52 ID:WtFlUUUu
- / \| _,-─ ヽ
/" _,,_ i /,,、、_ ヽ,
/" /" ` \ .i// \ i
./ / i _, 、 、 \ i
../ / ,;;--ミ 〆;;、 i i i
.´ / / `′ i i、 i i
/ /" | | ヽ ゛, i
/ / ! !. ヽ ヽ .i _
/ ./ _ _.// ヽ ヽ .i _,-─"´´ ゛`` -、,
`─¬´ ,,/" (;;;) (;// ,ゝ ´ ヽ、,_ ヽ、_ i /" ゛\
`T─¬=======ミ、,_ 、 /./==o〒シ",ri i" ̄ i /" ヽ,
! (| !゛ヽ、て);;;≡/ヽ \ /"´,ゞ=)シ ./,iノ ./| i .i" , .i
/ i ゛、 .! ! ` ̄´ ` / / .i´./ || | | ノ i
i ∨ ゛! | 、 /, |ノ ii .| | / i
| .i , ゛, , ヽ==彡 .| ii | i,/ |
i .i !i .|゛, / ./ i /! i .i/ .i
.i .i ii i;-iヽ -─ - ./i i i、 /ノ .i / i
i i ii .i;;;;i. \ ─ ./ .| i .i::,)ヽ ./ ./ ./ /
ヽ ゛ヽii !.i .i、;;i ヽ、 / .! ! !/ i / // ./ ./
- 272 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 23:16 ID:nD2VjvJH
- そう言えば岡田作品は全て世界が通じてるんだよな。
そのうちエピGも「サンクチュアリ=アシュリアーナ第6王朝」なんてことに。
- 273 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 01:37 ID:CIMENd76
- 影技キャラごとき小宇宙も知らぬ未熟者、我らが市様の敵ではない。
- 274 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 01:54 ID:nnC0ncqS
- 初めてRED読んだよ。
Gを漫画としてみたら、よくある神話対戦系で
別にそれほど嘆くことなく普通に読める。
(絵の好みや、台詞の無理な読ませ方はうざいが・・)
ただ、(前スレで語られたが)星矢である必要がない。
星矢は確かにあらゆる個性的黄金聖闘士がいるので
それを土台に内容固めれば、楽チンなのだが。
あと、十代だからあのロリ顔なのか、
タッチがもともとロリなのかが謎だ・・
- 275 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 04:07 ID:5T1tDKnz
- >>266-267
マラ無しは黒ノスではなくて裏ノスだと思うのだが。
黒ノスはマラ無しにした方だろう。
>272
むしろそうなって「星矢」と完全に切り離してくれたらいい。
- 276 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 13:41 ID:vy9U6KlK
- タイトル変えろ
- 277 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 14:06 ID:25pyqv/G
- エピソードげぇ
- 278 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 14:47 ID:+7975MAi
- >275
ということはメガスドレパノンはマラ切りの道具なわけですな?
- 279 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 15:12 ID:25pyqv/G
- エピソーぐへぇ
- 280 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 16:41 ID:z3KCba7j
- エピソードゴキブリ
- 281 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 17:58 ID:vy9U6KlK
- ギガントマキアは傑作なのになぁ・・・
- 282 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 18:22 ID:25pyqv/G
- キンタマトンガ?
- 283 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 19:18 ID:Jj8EeFW0
- >274
岡田のタッチがロリ。
下クチビルぷにゅぷにゅも作風です
- 284 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 22:23 ID:IFeXy1+B
- >>278
ということは、アテナには通用しませんな。
- 285 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 22:54 ID:vy9U6KlK
- 小宇宙を蓄えてる乳房を・・・
- 286 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 04:16 ID:ueBV7b1u
- >281
そりゃ著者の「星矢」に対する思い入れが
岡駄とは天と地ほども違うからな。
そういや、リミックス#14のラダのハーデス十二宮編を
振り返ってのコメントもよく出来てたと思う。
ちゃんと彼が言いそうなことや思ってそうなことが書かれてた。
作者以外がやるならこれくらいキャラが把握できてないとな。
- 287 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 08:08 ID:fOGvCr44
- 知欠健太朗が描いたほうがマシっぽい気がしないわけでない。
- 288 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 17:37 ID:bPtKC7Rl
- ペーソスファンタジー
- 289 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 19:10 ID:K/Xeeii4
- ギガントマキアの中の人が原作を書いて島村春奈が作画をすれば誰も文句など言わないだろう。
- 290 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 20:03 ID:GVmI0Vyk
- それなら文句…ちょっとはいうかも知れないけど岡駄漫画よりは言わない。
- 291 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 20:32 ID:af8ynuXI
- 自分は島村はチョト嫌加茂
- 292 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 21:19 ID:XHDFVTln
- 島村って生きてんの?
- 293 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 21:40 ID:1vMktgms
- なまじ似ていると逆にイヤ。
- 294 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 21:51 ID:zXEFHo1m
- ギガントマキア程度のものしか書けないラノベ書きじゃあちょっとなあ…
- 295 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 21:52 ID:o8T/F3m7
- 今月号のG読んだ。
これは聖矢の皮を被った影技だと思った。
何か文句あるか。ゴラァ!
- 296 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 22:17 ID:TzzzDNsy
- エピソードゴクツブシだな
- 297 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 22:23 ID:j59adQ84
- >>295
そんでいいんじゃネーノ?セイヤだしw
- 298 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 00:54 ID:pub8OVev
- エピGはアニメの昔話なんですyp!
P! P!
- 299 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 01:05 ID:S2BxvWIf
- >295
>>236
- 300 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 10:55 ID:fKts2MYF
- 修練闘士似非矢と改題しますた
- 301 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 14:45 ID:Mk6S8fg/
- 36 :名無し草 :03/07/01 23:50
ヤバイ。エピソードGヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。エピソードGヤバイ。
まずアイオリア。もう美少年なんてもんじゃない。少女。
美少年とかっても「ジャニーズ系?」とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ作画:岡田芽武。もう外伝とか同人誌とかを超越してる。
美少年だし超別人。しかもちょっとグレてるらしい。
ヤバイよ、美少年でヤンキーだよ。
だって普通はアイオリア美少年に描かないじゃん。
だってアニメでアイオリアがカミュより美少年だったら驚くじゃん。
近くに居る女聖闘士とか超困るっしょ。
マッチョモリモリでデフォルトのアイオリアが、抱き締めたら折れそうな
美少年とか超困るっしょ。
だから普通の漫画家ならアイオリアを美少年に描かない。話のわかるヤツだ。
けどエピソードGはヤバイ。そんなの気にしない。美少年ワショーイ。
もう原作とか置き去りで萌え系。ヤバすぎ。
原作置き去りって書いたけど、もしかしたらこの後原作の流れになるのかもしんない。
でもそうなると「じゃあ、ガランとかリトスとか原作ではどうなってんの?」
って事になるし、それは誰にもわからない。多分作者にもわからない。
ヤバイ。誰にもわからないなんてヤバすぎる。
あと黄金聖闘士超仲悪い。アイオリア超嫌われてる。ヤバイ。友情・努力・勝利とか超無い。
それに十二宮超広い。超のんびり。風呂とか平気で設置されてる。つか、普通に住んでる。
なんつってもエピソードGは四文字熟語。ライトニングプラズマで雷光放電とか平気だし。
うちらなんて原作でデスマスクとかの技で「何で藻前イタリア人なのに漢字の技なんだよ」とか
普通につっこんだりするのに、エピソードGは全然平気。雷光電撃とか言ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、エピソードGのヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイエピソードGを描いてる岡田芽武とか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
↑応援スレから拾ってきた。親G住人のネタカキコのためマンセー寄りなのは
否めないが、不覚にもワロタので。
- 302 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 15:59 ID:nxf0wUdE
- マンセー・・・なのか?
遠回しにバカにしてるようにも見えるんだが。(w
- 303 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 16:25 ID:/aaiJ8an
- アイオリアは美少年として描かれてたのか…
- 304 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 16:40 ID:jthqVyVd
- 初めてれdが入荷されてるの見たyo!けど紐で縛ってあったから中見れ無ぇ〜
- 305 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 18:46 ID:rgbzrTh3
- 見る必要などない!
- 306 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 19:58 ID:wLk4dRDU
- 原作読んだことのない自分としては結構おもしろいと思ってるんですが、昔からのファンから見るとそんなに駄目なんですかね?
- 307 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 20:30 ID:l7sp1p/L
- >>306
別にどうということは無い。
このスレにアンチな人が多いことは事実。
私はネタとして楽しむ程度。
- 308 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 20:36 ID:samTE/In
- 漏れも原作未読だが、Gは当初からつまらんかった。
読み手のノリとか関係無しに、どうでもいいとこでカッコだけつけられても
(゚Д゚)ハァ?としか言い様が無かったし。
もったいぶった台詞やら大コマのキメのカットやらに、必然性が感じられないんだよな。
作者がカッコいいと一人で勝手に思ってる台詞やら絵を、グダグダ羅列してる
だけで満足してるような、同人あがりによくいるタイプって印象を受けたよ。
- 309 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 20:41 ID:Fa9gOtrY
- >作者がカッコいいと一人で勝手に思ってる台詞やら絵を、グダグダ羅列してる
>だけで満足してるような、同人あがりによくいるタイプって印象を受けたよ。
車田が完全にこのタイプだよな(藁
- 310 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 20:43 ID:6QOFcXhl
- >306や>308は岡田ファンorアンチ岡田ではないように思える。文の感じからするに。
岡田に興味がなく、原作未読の人はどうやってこの漫画に辿り着くんだろう。
単にRED本誌を購読してただけ?
煽りでもなんでもなく、チョト不思議に思ったので。気に触ったらスマソ
- 311 :306:03/07/02 20:49 ID:wLk4dRDU
- >310
週間少年チャンピオンが好きなんで、REDも興味があって読んでみたら辿り着きました
- 312 :308:03/07/02 20:53 ID:g3meHqQu
- >>310
弟がフロンティア好きで、毎号RED買ってますた。
んで、借りてますた。
- 313 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 20:53 ID:XnkJ3UGd
- 腐れマサミストの成れの果ての私ですが、「エニックス4コマ劇場」の星矢版だと思えば
普通にネタとして楽しめます。
まぁ、「手ぇ前ぇ」だけは体が受け付けませんが(w
- 314 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 21:44 ID:L/sLDBaA
- ホモってない同人なので安心して読めます
- 315 :306:03/07/02 22:02 ID:ZVE3TGoC
- >311-312
なるほど。ありがd。
- 316 :310:03/07/02 22:03 ID:ZVE3TGoC
- ごめん、315を書いたのは306じゃなくて310…。・゚・(ノД`)・゚・。 ナニヤッテンダ オレ
- 317 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 00:18 ID:SKef9V3u
- >>314
すでに 結 合 済 み ですがなにか?
- 318 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 00:22 ID:ZftC7W4i
- >>316
( _,, -''" ', __.__ ____
ハ ( l ',____,、 (:::} l l l ,} / \
ハ ( .', ト───‐' l::l ̄ ̄l l │
ハ ( .', | l::|二二l | ハ こ .|
( /ィ h , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ | ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ', l.l ,' r──―‐tl. | ハ つ │
 ̄ ', fllJ. { r' ー-、ノ ,r‐l | ! め │
ヾ ル'ノ |ll ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,. l |
〉vw'レハノ l.lll ヽl l ', ,_ ! ,'ノ ヽ ____/
l_,,, =====、_ !'lll .ハ. l r'"__゙,,`l| )ノ
_,,ノ※※※※※`ー,,, / lヽノ ´'ー'´ハ
-‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `''ー-、 l ト、へ
- 319 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 03:11 ID:otBFBK8q
- 原作読まずにエピG読んでる人もいるんだね。
そういう人にはとりあえず原作の一巻だけでも読むことをお勧めする。
アイオリアが出てくるけど逆に誰だこいつ?って思うはず。
エピGで初めてロリアを見た時の俺達のように。
- 320 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 03:34 ID:yHtdL5CH
- >319
アイオリアが初めて黄金聖闘士として登場する七巻もオススメ。
Gにも関わる各種設定や、G第一話の元になった話もあって
Gが「星矢」として如何に間違っているかがよく分かる。
- 321 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 05:16 ID:ZftC7W4i
- 失 人
敗 選
- 322 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 17:11 ID:kG/ge+sN
- 失 プ
格 ロ
- 323 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 20:38 ID:0x4b8nOR
- >Gが「星矢」として如何に間違っているかがよく分かる。
( ´,_っ`) プッ
そもそもあんなウンコ原作、ちょっと変えたってぐらいで
間違いも何もあるかよ。
- 324 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 20:42 ID:RrAa1UrS
- わかりやすい釣りだな
- 325 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 21:39 ID:DJvVAN+W
- 釣りは釣りらしいのが一番。
- 326 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 00:46 ID:HX8f1UE7
- ( _,, -''" ', __.__ ____
ハ ( l ',____,、 (:::} l l l ,} / \
ハ ( .', ト───‐' l::l ̄ ̄l l >>323. │
ハ ( .', | l::|二二l | ハ こ .|
( /ィ h , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ | ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ', l.l ,' r──―‐tl. | ハ つ │
 ̄ ', fllJ. { r' ー-、ノ ,r‐l | ! め │
ヾ ル'ノ |ll ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,. l |
〉vw'レハノ l.lll ヽl l ', ,_ ! ,'ノ ヽ ____/
l_,,, =====、_ !'lll .ハ. l r'"__゙,,`l| )ノ
_,,ノ※※※※※`ー,,, / lヽノ ´'ー'´ハ
-‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `''ー-、 l ト、へ
- 327 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 06:59 ID:/kbI/6HL
- 手ぇ前ぇ
- 328 :306:03/07/04 20:39 ID:grnbNvBR
- 初めて車田版星矢を読んで見ました。
…(;´Д`)?
…(;´Д`)??
…(;´Д`)???
トリアエズ岡田ノ「ライトニングプラズマ」ハ「ライトニングボルト」ノマチガイデハナイカト
- 329 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 22:06 ID:OaAlYvqY
- >>328
なんかGの後に原作読んだ人の感想って貴重だよ。ありがとう。
、、、そうだよな。たぶんそれが普通の感想だよな。たぶん、、、。
- 330 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 22:23 ID:xzxuao9S
- age
- 331 :306:03/07/04 23:02 ID:grnbNvBR
- ライトニングボルトとライトニングプラズマが電撃ではなく光速のパンチだったということに驚きました…
あと解説の入らない技が多いので何で大ダメージ受けてるのかよく分からない技が多かったです…(特に蟹座と乙女座)
- 332 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 23:29 ID:NlfUSjvc
- そんなもんお前、ジーザス・クライストのNEO BIBLE(ネオバイブル)に比べれば・・・・・・
- 333 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 23:32 ID:yoxt70kv
- 蟹座は一応説明あるんだが一言で言うと「即死」。
作中で誰も死んでなくても即死。
- 334 :306:03/07/04 23:47 ID:grnbNvBR
- >333
蟹座の技は問答無用で相手をあの世へ送ることだってことはなんとなく分かりました。でも乙女座は何が何だか…
- 335 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 23:57 ID:brjmIDNK
- 何がなんだかわからないままとんでもない目に遭う―という業でつ。
- 336 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 23:58 ID:Dh+cCITf
- >>323
ヴァカだなぁ〜
設定部分を語るのに原作のレベルは関係ないんだよ。
そんな事すら分からないとは、不憫な子だ。
あれをちょっとの違いとしか感じられん理解力もな・・・・
と藻前をバカにすることで釣られることにする。
まぁ、バカにバカって言ってやるのも親切だ。
本当に不憫な子だ。可哀想に・・・・
>>331
まぁ、その辺の大見得は車田氏の得意分野だし。
でも、当時は何か納得させられる勢いと言うモノを感じたよ。
まぁ、好き故の贔屓目も有るんだろうけど。
- 337 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 00:02 ID:DHElguod
- 天魔降伏:小宇宙放出系?なんか分からんが危ないに違いない。
天空破邪魑魅魍魎:魑魅魍魎を呼び寄せ精神的&魑魅魍魎による物理的ダメージ
六道輪廻:即死系。ギャンブル性高し。完全に趣味の技。
天舞法輪:五感をことごとく破壊する攻防一体の戦陣。
ただし五感が破壊されても同時に目覚める第七感があれば生活に支障なし。
結論から言うと何が何だか(w
- 338 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 00:17 ID:NqOTEIQk
- つまりあれだ、車田漫画を一言で言うとだな
「燃えろ!俺の小宇宙よ!!」
ってこった。
- 339 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 00:21 ID:V9jHFiK8
- >>338
その通りだ!
- 340 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 00:28 ID:OgPXekkO
- 技なんてどうでもいい
小宇宙の大きい方が勝つ
- 341 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 00:33 ID:V9jHFiK8
- >>340
その通りだ!
- 342 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 00:33 ID:V9jHFiK8
- いや、忘れていた。
君、勝負は常に顔で決まるのだよ・・・
- 343 :306:03/07/05 00:34 ID:idDKbkn7
- 納 得 し ま し た
- 344 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 01:42 ID:Bq6FiHEq
- >>306氏は、もともと星矢ファンじゃないのにレッドで
エピGを読んで、2ちゃんでエピGスレ見つけて書き込みに
至るくらいにエピGが気に入ったということなのかい?
べつに責めているわけじゃなくて単なる質問。
原作を読んでみたとは、見上げたガッツよの
- 345 :306:03/07/05 01:53 ID:idDKbkn7
- >344
なんというか「す さ ま じ い 漫 画 だ な」と思って、他の人はこれ読んでどう思ったんだろうと気になってスレを見つけたわけです。原作はどんなんだろうと思って読んでみました。個人的にこういう勢いのある熱い漫画は好きですね。
- 346 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 01:57 ID:Bq6FiHEq
- >>345
気に入ったよ君の見上げたガッツ…
いいコントラストになった
しかし「す さ ま じ い 漫 画」ってあんたw
- 347 :306:03/07/05 02:09 ID:idDKbkn7
- >>346
原作星矢も岡田芽武漫画も読んだことのない自分は初めてエピG読んだとき、色んな意味で
「こんな漫画見たことねえよ!」
と、衝撃を受けたのでw
そのあと原作読んだらまたしても同じ衝撃を受けましたw
- 348 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 03:30 ID:kAukm4BK
- 次はリングにかけろ1を読めば更なる笑劇が…
- 349 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 03:59 ID:NhqAX3W+
- >>347
そんなあなたには、エルフェンリートという漫画をお勧めします
- 350 :へいすけ:03/07/05 05:35 ID:cYArAoLv
- 新宿西口の電気街で黒山の人だかりがあったんで、
なにかと思えばOVA版「ハーデス十二宮編」の街頭上映。
ちょうどサガたちがシャカの天空破邪魑魅魍魎を破るところ。
カミュのダイヤモンドダストが掌で氷塊作ってから握りつぶし、
その砕片を叩きつける技になっているのを見て、早々に家路に。
アニメ版のダイヤモンドダストて、ああだったっけ……?
- 351 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 09:58 ID:XAT2MZ+7
- スレ違いですまんが、ハーデス編って全部で何巻出るの?
- 352 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 12:03 ID:++7M5WM3
- エルフィンヲタuzeeeeeee!
- 353 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 13:37 ID:JPByLKtP
- ダイヤモンドダストは凍気を直接相手にぶつける技で
(その副産物として)途中の大気中の水蒸気が凍結して氷晶となり
見た目が美しい(w
......と思ってました
アニメ版のはキグナス氷河がサイコガンの効果音とともに繰り出してたような(ぇ
- 354 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 14:23 ID:BQMgGYzF
- >>350
>アニメ版のダイヤモンドダストて、ああだったっけ……?
わかりやすく表現しようとしただけでどーでもいい事だよ
しかしGを見てから原作カー...........................................
可哀想だな(W
- 355 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 15:06 ID:NqOTEIQk
- いや、ぶつけるのは凍気で氷の破片ではないと思うのだが....................
- 356 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 15:09 ID:J1sMO8qj
- >>350
アニメ版DDはパンチのアクション中に拳が凍りつきその破片が飛び散るパターンとオーロラサンダーアタックの両拳を突き出す動作が一回きりの二通りあります。
- 357 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 15:16 ID:XAT2MZ+7
- ヽ(`Д´)ノウワァァァン
- 358 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 19:44 ID:7m2J7FjR
- >原作星矢も岡田芽武漫画も読んだことのない自分は初めてエピG読んだとき、色んな意味で
>「こんな漫画見たことねえよ!」
>と、衝撃を受けたのでw
>そのあと原作読んだらまたしても同じ衝撃を受けましたw
つまり両方とも所詮は ゲ テ モ ノ という事だな(藁
- 359 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 21:41 ID:r3OzFK7M
- チンポ君、たった一人で頑張ってるのが涙を誘うねぇ。
- 360 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 22:19 ID:P8R3yoKf
- このスレの住民は放置という言葉を知らないから荒らしやすいな(w
- 361 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 22:28 ID:fy6WTi4F
- 色んな意味で飢えてんのさ。
- 362 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 22:48 ID:iRNfeBWU
- オフ会でレイプとかすんなよ。どっかのサイトの奴みたいにw
- 363 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 22:51 ID:LX6TYdrZ
- アクエリアスのクロスって、読者が考えた
方がカコイイと思った
- 364 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 22:56 ID:49OtMqjo
- Gのクロスは星矢のクロスとデザインの仕方が違うから
Gのは特殊な金属から職人が作ったって漢字のデザイン。
- 365 :363:03/07/06 00:07 ID:4CCH2WsZ
- すいません誤爆でした
初めてです
誤爆なんて何でするんだろと思ってたのに
- 366 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 00:47 ID:xy4xd7ll
- >>365
その甘さがある限りいつか死ぬな・・・
- 367 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 01:40 ID:C0UqzUR6
- >>363
関係ない話、読者の書いたアクエリアス聖衣の元絵って、
女性型に描いてる時点で間違いなんだよな。
(水瓶座は「水瓶の美少年」)
- 368 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 03:41 ID:r/b3eIiU
- なんか黒沢みたいだった。縦書きが。
- 369 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 04:00 ID:JR+5Zgcd
- >367
オーロラエクスキューションの背景イメージに現れるのも
女性ですが、何か?
- 370 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 07:57 ID:zH21NRGe
- 元となってるギリシア神話に対しての
リ ス ペ ク ト が 感 じ ら れ ま せ ん w
- 371 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 13:38 ID:BoLV7iZN
- アイオリアは「・・・・・・じゃねぇよ、バカヤロウ。」なんて言いません!!
- 372 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 15:01 ID:mVmle5ea
- なんだかんだで暁!男塾よりはマシな気がする。
こっちは本人が描いてアレだからよけい泣ける。
- 373 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 16:58 ID:7ISByRWO
- 暁はまだ「男塾のお約束」があるからいい。
- 374 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 17:45 ID:xy4xd7ll
- 駄目なものは駄目といえる気持ち、抱きしめたい。
- 375 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 19:47 ID:ZgKVCkw9
- 確かに。ダメダメの糞漫画だもんな。セイントセイヤってww
- 376 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 19:54 ID:5XxzENzv
- だが、それがいい。
- 377 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 20:06 ID:au8hE6wo
- ほんと楽しいスレだなここwww
作品は糞だけどなww
- 378 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 21:24 ID:h9s2m9Fw
- チミチミ、そんなに不良ぶるなよw
シュラがかっこいいからどうでもいいよw
- 379 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 21:40 ID:NQjLQPFo
- 蟹の今後の活躍に期待しちゃうなw
- 380 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 22:07 ID:1GJFkGEs
- とりあえず蟹と山羊は原作より好きだな。
水瓶はイーブン。他はダメ。特に主人公の獅子はダメダメ。
天秤はちょっとカコイイかも。若いのも年老いてるのも。
- 381 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 22:50 ID:r8w5e+MK
- 蟹は原作があまりに酷かったので蟹座の友人に同情したりもしたからな。
- 382 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 23:10 ID:l932nVia
- 蟹!?マジで?
原作は悪人ぽくてお笑い担当になっていただけだが
Gのやつはたんなるヤク中なチンピラだよ?
いや、人には好みがあるからべつにいいんだけど…ごめんね。
ちょっと衝撃だったもので
- 383 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 23:19 ID:v+DoZ9f+
- 誰一人気付かせずに返しの一撃を…の感想が
そんなの蟹じゃねよヽ(`Д´)ノウワァァン となるか
蟹が黄金聖闘士っぽいよ・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァン となるかは、人によるからな。
- 384 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/07 00:07 ID:CpLfdX+5
- >>383
俺蟹座だから普通に嬉しかったよw
- 385 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/07 00:15 ID:Lz9XcLJH
- 今月はよんでないがそんなに活躍したのか、蟹座
- 386 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/07 00:36 ID:TX/brXOg
- >385
シャカに気付かせずにアイオリアをどついた。
- 387 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/07 00:44 ID:RjAZM/6R
- 原作じゃ聖衣無し聖矢にすらボコられる有様だったからな、大出世だ。
あと語尾に「pi」とかつけない。
- 388 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/07 01:00 ID:CICTAbnD
- 原作でもアニメでも興味なかった蟹にGではじめて気を惹かれた。
こういうこともあるんだな。
- 389 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/07 01:04 ID:RjAZM/6R
- OVAのハーデス十二宮編でも多少改善されてはいる。
でも聖矢に何度もふっ飛ばされるところは改善しようが無かったらしい。
- 390 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/07 01:37 ID:7XmsrgW3
- 品ってもんがないんだ。品てもんが。エピGのデスマスクにはな。
読んでて不快なだけでしかないんだ。
- 391 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/07 01:44 ID:psne/UC8
- 原作の蟹に品があったかははなはだ疑問だが、
G蟹に不快さしか感じないというのは同意。
どうみてもただの厨房的チンピラだ.し..
- 392 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/07 02:08 ID:uc8TNPsu
- >391
それはG作者がD(ry
- 393 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/07 02:10 ID:2b/lERDM
- >>391
それは蟹に限ったことじゃないし
- 394 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/07 03:27 ID:xQRMa/9g
- >>383
俺蟹座だから普通に嬉しかったよw
漏れも。なんかさ〜、嬉しいんだよ。
- 395 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/07 04:15 ID:7mlqKGzI
- そうか。蟹座生まれの奴、良かったな。
俺は魚座なんだが、ついでに何とかして欲しいものだ。
- 396 :へいすけ:03/07/07 05:58 ID:NGDdQcyo
- 原作版のデスマスクは五老峰からの帰途、
別人になっちゃったともっぱらの噂だったからなあ。
でも、最初から老師に向かって「ククク」なキャラだったから
ある意味「G」のデスマスクはいいトレースしてるよーな。
初登場時のポリシー披露大会は原作よく読み込んでるなあと好印象かも。
>>356
解説、多謝。声つきで思い出したよ。
- 397 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/07 06:51 ID:OBFzmCPM
- Gの蟹って珍走臭い
- 398 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/07 10:01 ID:Tz5ni5a7
- んでも、デスマスクって力を信条にするタイプに見えないんだよなぁ。
ノンポリ派というか、その場の流れで悪側にも正義側にもつくというか。
基本的には子供も平気で殺すような悪人だけどね。
- 399 :へいすけ:03/07/07 16:36 ID:NGDdQcyo
- 「力が正義」あたりは、彼の修業地である
イタリア・シチリア島の歴史を調べてみると
なかなか興味深いよーな。
地中海の要だったんで、大国の侵略に次ぐ侵略で
為政者がコロコロ変わる、まさに力こそが正義な島。
いや、単にマフィア(ゴロツキ)の拠点というイメージで
選ばれたのかもしれないけど。
- 400 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/07 19:24 ID:CdX+INrT
- Gデス=犯田自身の象徴
- 401 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/07 20:06 ID:5HVxxU1l
- >400
チュ に吐き気催したぜ
- 402 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/07 22:20 ID:sxFYZsie
- 原作の蟹は櫓山での初登場時はかなりカッコ良かったと思う。あじゃぱァーから彼の中で何かが変わったのだろう。
基本的にGの聖闘士はジェントルメンな気がする。貴公とか言ってるし。今時も小学生でもいわねえよ。貴公なんて。
あとアフロはアニメでもそうだったが、何故かカマっぽくてナルシストって幹事なんだよな。
原作ではそんな描写全くなかったのに。
まあ、一番いただけねえのはGのカミュだけどな。カミュはもっとカッコイイよヽ(`Д´)ノウワァァン
- 403 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/07 22:33 ID:xQAuicP5
- じぇんとるめぇん
- 404 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/07 22:38 ID:3D9L9WDY
- >貴公とか言ってるし。
アレは岡田が格好つけてるだけ
影技のころから言ってるし(これがまた妙な日本語なんだが)
そのせいで余計影技外伝にしか見えなくなっているという罠
- 405 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/07 22:47 ID:xQAuicP5
- どうせなら卿はとか言えばいいのにw
- 406 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/07 23:28 ID:2b/lERDM
- 貴公
手ぇ前ぇ
ダサっ
- 407 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/07 23:46 ID:N1I7Kj8O
- 貴公ってのは、キザを装って実はヘタレな悪役のかっこづけセリフでしょう。
岡田の台詞まわしや、造語のセンスは中高生レベルだとは思うけど。
- 408 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/07 23:54 ID:wnhdP/yb
- >>399
車田がそんなこと考えてるわけないでしょ。
車田的価値観(リングにかけろより)
イタリア→マフィア
アメリカ→ギャング(他囚人、オカマ、KKK等)
フランス→ナポレオン(貴族)
ドイツ→ナチス
ギリシャ→ギリシャ神話
- 409 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/07 23:55 ID:N1I7Kj8O
- 日本は?
- 410 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 00:11 ID:e/a4K1Ft
- 賛否両論かもしれないけど、シャカもいいトレースしてると思うんだよなぁ・・・
偉そうで、
なんでも理解してるフリしてるクセにその実なんにも分かってなくて、
関係ない話に説教がましく割り込んでくるわりに、
無責任になにも解決することなく去っていく。
そんなトコ。
- 411 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 00:45 ID:pkuVHUD2
- 既出かもしれんが単行本の表紙の
「アイオリア、シャカ、ミロ、デスマスク、アルデバラン、カミュ、シュラ・・・・
光をまといし最強の闘士達-----------」
アフロディーテはどこいったんでしょう?
- 412 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 00:47 ID:K34oXAVw
- >>410
ありゃシャカの姿したムウだ
シャカは説教がましく割り込んだりしないんじゃ?
カミュの絵は巨像のときの初登場時(使い走り)よりはおっさんくさくてよくなったよね
ミロリンをどうにかしてくれよと・・・
- 413 :410:03/07/08 00:56 ID:e/a4K1Ft
- >>412
「アイオリアVS教皇」
⇒ シャカ割り込み
⇒ 結局割り込んだだけ
「一輝VSジャンゴ」
⇒ 決着後にシャカ割り込み
⇒ 無駄足+青銅聖闘士をおちょくって帰る
なんだか「無駄な割り込み」のイメージが強くてナ・・・自分
そうか、説教はしてなかったっけか?
- 414 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 01:00 ID:K34oXAVw
- >>413
あ、たしかに無駄な割り込みしてるね。ごめん
- 415 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 01:03 ID:JpFTZUu+
- シャカは仲間が複数いる中に入ると大人しくなるんだが。
敵がいる時はこの限りじゃないが。
- 416 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 01:08 ID:FcQovfpb
- 原作に近い(マシ)な順
童虎>>>カミュ>>ミロ>>>>アルデ>>シャカ>>アフロ>>シュラ>>ムウ・シオン>>
>>>蟹>>>>>>>>>>>>>サガえもん>>>>>∞>>>>>アイロリ兄弟
- 417 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 07:00 ID:asHmLjRH
- >416他
拳圧を「凍りつかせて」止めた時点で、カミュは聖闘士ではなく魔法使いです。
- 418 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 08:41 ID:xTRx/Ocg
- >>416
拳圧は原子でできているので凍らせることができます。
知らなかったでしょ?
- 419 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 09:10 ID:02Fmwi9R
- 今まで散々言われてきたが、貴公とか言われても、
ふだんの言葉遣いが「上等じゃねぇか」とか、「手ぇ前ぇ」だから、
白けるだけなんだよね…
上っ面だけの言葉遣いっているか…
品というものがどうしても欠如しているように思う。
- 420 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 09:34 ID:paSSy8AY
- 車田の漫画の何処に品があるというのか?
原作に品なんてものがカケラもないのだから、外伝それを望んでもしょうがねえだろ。
- 421 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 11:39 ID:vfERTQdm
- 420はシロウト。
- 422 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 12:47 ID:JpFTZUu+
- 車田の漫画に世間一般の品があるとかないとかはこの際どうでも良い事。
Gに星矢としての品性が欠如している事が問題。
- 423 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 12:59 ID:iiFwOg9Z
- 品性というより、全く雰囲気が違うのがな。
品がなかろうが構わないが、同じか近い品にはならないのかと。
設定が違うだの絵が違うだのよりも、感じる印象が別物。
悪いけど、アニメと原作(漫画)は絵は違うけど画面から受ける印象はあまり
変わらないと思っているので。
- 424 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 14:03 ID:HmWAJzRb
- そうだね。
ドクラテスとかギガース参謀長とか水晶聖闘士とか
原作に出てきても違和感ないよね。
…さすがに違和感あるって(゚∀゚)
- 425 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 15:26 ID:BPtthfaQ
- >>422
車田の漫画には品性なんてものはそもそも存在しない。
イタタな車田珍者がGはセイヤじゃないとか言ってるだけで、
品性云々を持ち出すとはおこがましいわ。
- 426 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 16:16 ID:WggVp4+S
- 山口貴由がREDで連載決定って微妙だ
- 427 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 16:41 ID:vFdQRrSm
- >424
スチール聖闘士と朝森博士を忘れてもらっちゃ困るぜ!
あと氷のピラミッドとかも。
あのへんを許容できる目で見てる漏れはGもネタとして楽しいガナー
嘆き組を見て、皆マジメなんだなと思タ。煽りじゃなく。
- 428 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 16:47 ID:vfERTQdm
- >>427
ファンとただの読者は、断じて違う。
- 429 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 17:19 ID:BRYV2+pg
- イタタ度(藁
ファン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>読者
- 430 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 17:23 ID:vfERTQdm
- 嬉しそうにレスしてる429は、心底惚れた作品がないんだろうな。
そんなんじゃ何見てもつまんないだろ。
気の毒にな。
- 431 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 17:59 ID:UEKt1A6o
- いや、正直、車田も星矢もわりとどうでもいいんだけどそんな俺から見てもGのイタタ度は
余裕でエイトセンシズぐらいは突破してそうに思えるが。
なんつーか、他人のフンドシで相撲とってる分際でうざい(しかも勘違い入りまくりの)自己主張
してる根性が吐き気もの。
- 432 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 18:12 ID:HGxytb/Y
- 古巣のリンかけ2スレに戻ったら相手にされないからまたこっちに来たみたいだな
一々レスするなよ
- 433 :427:03/07/08 18:28 ID:GaGVHX/z
- 漏れは長年、自分は星矢ファソだと思ってたんだがね。ただの読者、って意味がわからん
- 434 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 18:41 ID:BRYV2+pg
- Gを否定しない奴=背信者=ただの読者って事なんだろw
- 435 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 19:10 ID:7orvFIv4
- 自分は車田漫画には品があると思ってるよ。
ギガントマキアで違和感あると懐漫板本スレで話題になったのは
アテナを売女扱いする台詞のとこで、つまりあの程度の性的な要素も
排除した禁欲的なところがあるんだよ、ある時期までのジャンプ王道漫画には。
女の股間やビーチク描写に命かけたりメイド服着せたりロリロリ狙いのどこぞの漫画とは
格と志が違うね。
- 436 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 19:34 ID:dPcr01U7
- 車田作品にもビーチク、メイド、ロリ服はあるぞ!
ま、命まではかけてないけどなー(w
- 437 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 19:41 ID:Z1jZBP7H
- >>435
女の股間やビーチク描写に命かけたりメイド服着せたりロリロリ狙いとは
菊姉のことかー!
- 438 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 19:46 ID:umbOtpzQ
- 車田漫画が上品かどうかは知りまちぇんが、
少なくともアイロリアよりはアイオリアの方が格調が高いと思います。
本家は短気で脳ミソ筋肉っぽい所はあるけど、言葉づかいはきちんとしてら。
- 439 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 19:50 ID:gruuhmDl
- この場合、車田作品というか「星矢」か?
ボールぶつけられて素っ裸にされそうになったり、飛び込み台で
ビキニがひっかかって下半身が丸見えになったり、告白するときに
性交しよう!というセリフが出てくるのも車田作品なんだが・・・。
- 440 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 19:59 ID:c3csllP4
- ↑
いや〜、気品にあふれた作風ですこと。
さすが、大先生は違いますねw
- 441 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 20:00 ID:xTRx/Ocg
- 車田のエロはエロイがキモくはない。
その分泥臭いが。
- 442 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 20:00 ID:c3csllP4
- しかし、嫌G派のカンチガイぶりが見えますな〜
- 443 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 20:08 ID:4aeb84gj
- Gイイ!って話がしたいなら難民板のGスレに行けよ。
あっちこっちの反G・嫌Gサイトやスレにまで出張って来て煽ってんなよ。
- 444 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 20:11 ID:c3csllP4
- >>443
アフォですか、おまいは。ここは2chですよ?
だいたい、嫌Gの個人サイトなんて書き込んだ事ないよ。
- 445 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 20:13 ID:4aeb84gj
- >444
確かにここは2chだが、棲み分けくらいしたらどうよ、と言いたいんだが。
そして、別にオマエがどこかの反G・嫌Gサイトに書き込んだだろとは書いてないんだが。
- 446 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 20:15 ID:4aeb84gj
- 最後一行抜けた。
煽りに来てるヤシらに言ったんだよ。 (と書きたかった)
- 447 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 20:17 ID:chhfgPt1
- てーか車田キャラには下品なの上品なの原黒なの色んなタイプがよりどりみどり。
岡田はバリエーションが…
- 448 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 20:17 ID:Q60JFCgV
- つーかそれ以前にここはG本スレであり、嫌Gも親Gもどっちも居ていいスレの筈でそ。定期的に同じ話題ループだな
- 449 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 20:21 ID:c3csllP4
- >>445>>446
車田&性やマンセーだけで通したいなら、それこそ個人サイトに
引き篭もってくださいw
- 450 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 20:23 ID:4aeb84gj
- じゃあ、反・嫌Gスレ立ててもいいのかな。
同じ2ch内で親Gスレはあるのに、反・嫌Gスレがないのはなぜ??
スレの乱立が良くないっていうのは知ってるけど
ここがG本スレで嫌G・親Gどちらもいてオッケーなら
親Gスレは不要のはずだが。
- 451 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 20:27 ID:c3csllP4
- 親スレの方は板が違うからOkなんでしょ?
まあ、この板でも嫌Gスレとして立てれば重複にはならないかもね。
- 452 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 20:31 ID:4aeb84gj
- あれ、板違いならオッケーなのか?
別の作品のスレで、板違いでも同じ作品のスレ乱立良くない!
スレ立てんな!ってスレ住人から叩かれてるの見たから、
板違いもダメなのかと思ってた。
- 453 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 20:48 ID:E8j2TJb1
- 親Gでも厨とそうでない香具師がいるんだよね。
マターリしてる親Gはともかく、煽ってるだけの厨はどこかに逝ってね。
粘着するから厨なんだろうけど。
- 454 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 21:07 ID:yGzoaLay
- しかし
Gを否定するヤツが
本当のファンとは
ずいぶんうぬぼれた話ですな
- 455 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 21:33 ID:xTRx/Ocg
- >>454
このスレは君を中心に回ってるね(w
この地軸野朗!
- 456 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 21:43 ID:GaGVHX/z
- したらばに嫌G専用板&スレもあるよ。念のため。つーかギスギスせずマターリ語らんか?
- 457 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 21:55 ID:GaGVHX/z
- (´_`)oO(発売日まで間があるせいか、身の無い話題ばかりだな
- 458 :435:03/07/08 22:44 ID:7orvFIv4
- ありゃりゃ。荒れたね、スマソ。
女の股間云々は、もちろん岡田大先生のシャドウスキルのことですが。
別に自分は車田はじめ当時のジャンプ漫画が全て傑作だとは思わないが、
はじめから志の低い漫画はどんなかってことくらいは、わかるよ。
まあ岡田先生のヨイショしたいならMCBにでも行って身内で騒いでれば。
- 459 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 22:46 ID:dzPfuVX2
- >458
蒸し返しに来なくていい
- 460 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 22:48 ID:7orvFIv4
- 反応早くて嬉しくなるねえ。MCBの皆さん。
- 461 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 23:02 ID:GR3cc4Ef
- つか、狂魔駄の漫画に傑作なんてあるのか?
ネタ漫画としてはソコソコ楽しめる程度、だろ?
- 462 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 23:20 ID:z7sxLGGh
- つか、岡田の漫画に傑作なんてあるのか?
ネタ漫画としてもマターク楽しめない紙屑、だろ?
- 463 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 23:51 ID:opNeZUG/
- つーか、もうテンプレに入れとけ!
「『原作も糞』としか言わない奴は、G擁護派ではなくて
ただの車田アンチだからスルーしる」って。
- 464 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/09 00:07 ID:6LkDIALh
- 胴依。親G派としても普通に迷惑。
- 465 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/09 00:09 ID:ANiVYRoV
- >462
あー某スレでもサンザン
紙面真っ黒で尻汚れるから便所紙にもならないッとさ (ワラ
- 466 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/09 01:33 ID:uRxqftIN
- 粘着車田アンチもウザイが、それにいちいち反応して煽りかえしてる香具師らも
同じくらいウザイよ。いい加減スルーくらい覚えてくれ。
- 467 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/09 01:38 ID:/USroFMN
- アンチ君、皆がスルーしたら自殺するんじゃねーの?
友達居ないだろうしなw
実生活で無視されまくってるのにネット上まで黙殺されちゃ哀れが過ぎると思うよ。
漏れは話題も減る月末から発売日辺りまでなら死なれない程度にかまってやってもいいんじゃないかと思うよ。
- 468 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/09 03:50 ID:oY0+0DoJ
- まー煽りとそれの反応は自作自演だと思ってスルーすれば良し。
- 469 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/09 04:29 ID:Wsmp75yx
- >>467
そう言ってかまってほしいんだろ?
ウゼぇからビルの屋上からダイブすれば?
迷惑だから通り魔にはなるなよ?
- 470 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/09 06:11 ID:g17u9+l/
- >>467=469
自作自演マジUZeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!
- 471 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/09 07:49 ID:krdk07jV
- 発売日が待ち遠しいよ。
- 472 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/09 11:55 ID:hFj0KkO6
- 打ち切り日が待ち遠しいよ。
- 473 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/09 12:23 ID:6smS9ZDf
- え?ここって赤発売直後以外は痛い車駄アンチを生暖かくヲチするスレじゃなかったの?適度にかまいつつ。
- 474 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/09 13:23 ID:9yR4KBku
- そのとおりなんだが、かまうのはやめておくよ。
- 475 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/09 13:28 ID:YGYVdilL
- >461
車田漫画はネタとして笑える。
エピGは酷すぎて笑えない。
- 476 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/09 13:52 ID:uHSTPCxe
- >461=475
ジサク(・∀・)ジエン!
- 477 :467:03/07/09 19:33 ID:q0+A1L7U
- >>469
アンチ車田とは赤の他人なわけだが。
- 478 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/09 19:43 ID:EL0btJJd
- 477もジサクジエン
- 479 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/09 20:26 ID:U775rKHr
- 478もジサクジエン
- 480 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/09 21:01 ID:WX0Zhen9
- おいおいもまえらふたりそろってまけずぎらいだな
- 481 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/09 21:04 ID:6smS9ZDf
- わたしのみた>>478->>480は自作自演だ!!
- 482 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/09 21:13 ID:pEJYu1Xm
- また自作自演かよ。
いい加減うぜー!
- 483 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/09 21:15 ID:csog+0Hl
- またやったらaqeるぞ。
- 484 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/09 22:41 ID:6EldFo3I
- aqe
- 485 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/09 22:49 ID:k8SOi13h
- あくぅえ
- 486 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 00:06 ID:uYnOYafQ
- アクゥエリアスか?
- 487 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 00:14 ID:18fp/Ezj
- ポカリ
- 488 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 01:04 ID:fnbDy58z
- しかし、MCBのBBSもGマンセーって奴減ってねぇ?
・・・書き込み自体減ったか(w
なり茶は人結構居るのに、BBSへの書き込みが・・・
- 489 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 02:15 ID:LCPk9Gt1
- 低レベルな展開だな。
さすが狂魔駄信者のスレだけのことはあるw
- 490 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 03:42 ID:3/i/ok/d
- >488
アチコチの評判からすると、岡駄の漫画家としての力量は
ずっと右肩下がりらしいからねぇ。
多分信者の数も右肩下がりなんだろう。
- 491 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 03:47 ID:m+qOzorZ
- >>490
5年くらい前が全盛期かな>岡駄の力量
- 492 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 10:28 ID:0HcuMbvd
- CGとかの表面的な技術力は(アシのお陰で)上がってるんだけど
スト−リー構成とか絵の繋がりとか動きの見せ方とかの
漫画家としての基礎スキルの部分が年々低下してるからねぇ。
- 493 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 12:37 ID:w/YuuJQr
- 岡田よりも聖闘士ダ星矢描いてた人の方に描いてもらった方がいいと思う。
- 494 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 13:38 ID:1Jg0CbKP
- 定期的に島村の名がでるな
- 495 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 13:45 ID:xmo0kBix
- 個人的に島村信者もウザイ
↑
この手の発言も定期的にループ
- 496 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 17:35 ID:1Jg0CbKP
- りくどうりんね!
- 497 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 18:47 ID:yiaYoKp7
- か...カリッツォー!
- 498 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 18:49 ID:e+G3ucUU
- 魍 魑 破 天
魎 魅 邪 空
見開きでこんな感じか
- 499 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 21:19 ID:Sw/JqSiE
- >>489
最低な漫画のスレだからな。
- 500 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 21:58 ID:/uOU855K
- アタイこそが 500げとー
- 501 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 00:11 ID:vG1Lb+5i
- >>499
最低な漫画のスレだからな(原作を含む)。
- 502 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 00:26 ID:3daE3WmP
- >>501
含む?
比較の対象にもならんね。腐ってもある世代(世界中のな)共通記憶文化と
同人以下の文字通り最低漫画とではナー
- 503 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 00:33 ID:1LBenKdJ
- 原作が駄目なら駄目原作の続編すらまともに描けない岡駄はもっと駄目じゃん。
と釣られつつループしてみるてすt
- 504 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 01:00 ID:vG1Lb+5i
- >腐ってもある世代(世界中のな)共通記憶文化と
>同人以下の文字通り最低漫画とではナー
( ´,_っ`) プッ
アフォな糞ガキどもが騙されてただけだろうが(藁
もっともいまだに糞漫画をありがたがっとるマジ馬鹿も居るけどナー
- 505 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 01:27 ID:cCWR1rYV
- >>504
Gはそのアフォな糞ガキすら騙せないってことでは?
- 506 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 01:59 ID:C/Drfb0B
- なんっつーか、昨日コミックスの1巻を買って・・・・・。
はじめから覚悟をしていたし、もともと同人属性もあるから
キラキラ痩せすぎ黄金聖闘士ドモは許せる。
捏造された世界観の設定も、
原作のリスペクト魂のかけらも感じられないキャラの性格付けも、
突っ込みどころ満載のストーリーも、
公式と謳っていても作者が違うんだから、ってことで許容範囲だった。
しかし・・・・・・・この漫画家、絵は上手いのかもしれないけど(いや、時々デッサン狂ってたが)、
漫画描くの下手だね。
「画面がごちゃごちゃしてて何をやっているかわからない」
「効果としてではなく、同じ構図のキャラクターのアップが続いてメリハリが感じられない」
「台詞で説明しすぎのため、感動が沸いてこない」
まさか、ネットの感想文のほうが絵がない分だけ漫画読んでるよりも話がわかりやすいとは思わなかったよ。
あと、リトスはどうして自分より背の高い相手に詰め寄っているのに、
いつも目線を下に向けているのですか?
- 507 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 04:24 ID:XY6Tsytt
- >>493
つーか、誰が描いても大概が岡駄よりマシなんじゃないか?
プロで岡駄ほど酷い「星矢」を描く奴はおらんと思う。
- 508 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 06:21 ID:8mLL7WqA
- >501〜505
ジサク(・∀・)ジエン
- 509 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 07:14 ID:+06xdT8i
- 近所のブックオフにGの1巻早々に三冊もでてる。買われても、速攻で売られたみたいだな。
- 510 :_:03/07/11 07:21 ID:OYzlG6/B
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/jaz09.html
- 511 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 07:58 ID:UiXwNKaw
- 新品で買わないことが俺の唯一の抗議手段だ!
- 512 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 08:14 ID:qLTeTiZp
- でも2巻以降は古本屋には出回りにくい気が…
- 513 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 08:51 ID:2j4UTqVS
- >498
>>172
- 514 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 18:08 ID:od4tWxk1
- それ、盗品。ブックオフでしょ?まちがいないね。
- 515 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 18:21 ID:VwsNDDR6
- ↑
犯駄ファンの負け惜しみキタ━━━(゚∀゚)━━━!
ゲラゲラ
- 516 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 18:48 ID:Sqk0C+qB
- 504は世界中でどれだけ星矢が人気あるか知らない岡田信者なんだな。
- 517 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 18:56 ID:xU4XDvKa
- 島本和彦のがまだ熱血なんだがな
最初、島本が星矢の作者だと思ってたあの頃に戻りてえ
- 518 :509:03/07/11 19:02 ID:+06xdT8i
- >>514
俺もそれ最初疑ったが、G以外の新刊は特に売り出されてなかった。
Gだけが売れ残ったのなら、それはそれでわらえる。
- 519 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 20:18 ID:UiXwNKaw
- >>517
島本が買いたら胸焼けを起こしそうだな(w
もういっそのことバットマンみたいにたくさんの漫画家に描かせりゃいいのに。
- 520 :514:03/07/11 21:53 ID:HetEcs1a
- >518
そうかぁ。ちなみに、うちの近所のブックオフには一冊あったよ〜
こっちは他の単行本も並んでたから盗品て感じだったの
- 521 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 22:30 ID:qOLb+gHf
- 影技スレとか色々回ってきたけど、オカだに言われてることって結構御大に通じる
ものがあるよな、と思う。
でも打ち切りの危機の少ない同人的月刊マイナー誌で10年うろうろしてたヤシと、
人気がなくなれば即打ち切りの激戦の人気週刊誌で10年以上次々と人気漫画
(打ち切りもあったが)描いた御大とじゃ同列には語れないよな、とオモた。
- 522 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 23:42 ID:mpaP/woN
- 同列??比較対象にもならん。
ちなみに岡田は○河ゆんを勝手に舎弟扱いしてるらしいが
高○も片腹痛いだろうよ。
- 523 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/12 00:12 ID:0c7oZA2I
- たしかに比較対象にもならんな。
つーか、御大をまんせーするわけじゃなく、ジャンプ黄金期に連載していた作家すべてに対して失礼だよ。
当時のジャンプの看板作家を岡駄なんかと比べちゃ。
- 524 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/12 00:33 ID:N/Gd6oXz
- そもそも岡駄の存在自体がプロの漫画家に対して失礼。
あんな糞を商業誌に載せんなやゴラァ
ついでにそれを必死なまでにプッシュしてる腐れRED編集部も共に逝け。
- 525 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/12 00:44 ID:tCjkV7ls
- >521
そういう「通じるものがある」って言ってる香具師が
いまだに信じられん。
むしろ正反対のタイプだと思うんだがな。
泥臭いが熱さがある車田漫画と、絵は一見小綺麗だが
厨臭いカッコつけばかりで薄っぺらい岡駄漫画とでは。
とはいえ、おそらくREDのアホ編集者もそう勘違いしたから
こんなことになったんだろうな…。
- 526 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/12 01:31 ID:CoeToINZ
- >>367
その意味では、カミュのクロスは男の子かもね
- 527 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/13 01:24 ID:TP1DlWYt
- >>519
胸焼け起こしても、島本和彦版が読みたいなぁw
- 528 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/13 01:52 ID:nJ4NM6/h
- >522
○河ゆんの方が岡田のような小物を相手にしていないと思われ。
○河はかなり交友関係が広いようだから、本人の耳にも入っているだろうがな。
確か、萩○とも知り合いのハズ。
- 529 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/13 02:54 ID:S8+Uq9ev
- 漫喫でG一巻読んだけど車田のコメント、
連載前のREDのインタビューの抜粋じゃん…。
結局今のところ連載始まってからのGに対する
車田の具体的なコメントは無いのね。
- 530 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/13 04:31 ID:j43NyOLF
- やりたいようにやれでそのまま放置だからな。
むしろ秋田はGが車田の目に入らないように必死でガードしてるかもしれん。
- 531 :名無しんぼ@お腹いっぱい :03/07/13 05:29 ID:BptG6XmH
- ちょっと話題が古いけど、例のポスターを見かけた椰子に聞きたい。
「これからもチャンピオンREDを宜しく!」、、、だっけ?
それって車田氏の直筆のメッセージなの?イラストも彼?
詳細を知っていたら情報頼む。
- 532 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/13 08:46 ID:ubkJvggR
- 本物の御大は殺害されて
秋田の人が中に入っています。
- 533 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/13 13:07 ID:Nda0K3bZ
- 漏れは御大の「星矢」を連載1回目からずっと週ジャンで読んでいたんだが、
瞬がヘンテコなペンダントを持っていた設定のあたりから、つまんなくなり
水漬けの後は壺漬けかよ、いいかげん飽きた!と思っていたころ、
気が付かないうちにVジャンで最終回だったんだよ・・・・。
最終回を逃したあのショックはいまだに癒えず。
↓
結論
一応、星矢好き人間として、Gでそんなことを繰り返したくないんだ。
今は救いようのないGだが、連載中に一度くらいはキターと思わせてくれるかもしれない。
一度くらいは、御大の星矢につながるストーリーがあるかもしれない。
そう思って、我慢してせめて立ち読みはするようにしている。(あるいは漫喫)
ただ、岡駄に印税が入るのは許せないので、絶対に買わない!
長々と語ってしまってスマソ。
- 534 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/13 13:13 ID:p58b5N58
- >533
>水漬けの後は壺漬けかよ
すまん、真剣な書き込みなのに、すげーワロタ。(w
漬け物にされてるアテナ…。
- 535 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/14 04:30 ID:QxL7miuR
- >一度くらいは、御大の星矢につながるストーリーがあるかもしれない
逆に今更つなげられてもさらに怒りが増すばかりだが。
- 536 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/14 05:37 ID:/5EbjwjZ
- >535
同意。そもそも岡駄が描いてること自体が間違いなのだから、
今更あの絵で「星矢」らしくなられてもな…。
G否定派でも、車田の「星矢」に近付ける努力をしてくれとか、
せめて途中で投げ出さずにきちんと完結させてほしいとか
言う連中がいるが俺には理解できんよ。
出来ることなら即刻打ち切って欲しいんだが。
- 537 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/14 07:41 ID:UwV7FjW3
- >531
オレが見たのは御大の星矢と岡田のアイロリアの2種類。
・御大→「チャンピオンREDをよろしく」「本物の出番だ!雑魚はどいてろ!!」
・岡田→「チャンピオンREDをよろしく(うろおぼえ)」みたいなコメントのみ
オレが見た書店では並べて貼ってあって絵の違いに違和感有りまくり…。
特装版は一冊も置いてなかったので理由を聞いたら「岡田自体が売れてないから置く気はナシ」だと。
- 538 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/14 08:26 ID:MXW4P0+r
- >>537
情報感謝です。
そうか、、、。車田氏の台詞は本物が使いそうな言葉だけど、、、。
直筆ではないのかな?まだREDの応援なのが救い、、、。
- 539 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/14 08:47 ID:Zc0R9qa0
- こんな駄作はどうでもいからはやく御大に星矢を描いて欲しいものだ
- 540 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/14 11:37 ID:zzAjk7m6
- つーか星矢とかリンかけとかは、作品として完結してるから
続編なんか描かんでいい。
どうせ何かの続編を描くんなら、終わってない男坂とかザジとかを描けよ。
- 541 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/14 13:43 ID:eH2xSrCh
- 近所の本屋、まだ5月号置いてるよ(w
新しい号は仕入れる気ないみたい。
- 542 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/14 16:07 ID:CtIwbbnr
- >>541
返品すんのもマンドクセーってか。(藁
- 543 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/14 17:29 ID:MLUms3VA
- >537
・御大→「本物(車田)の出番だ!雑魚(岡田)はどいてろ!!」
だったら・・・。
- 544 :541:03/07/14 17:58 ID:tYc07jZF
- しばらく前にはその前の号とか並んでた。
もしかしたら返品ができないのかもしれない。
今出てるのは1冊くらいは見かけたけど、
店としては扱いたくないという雰囲気がする。
- 545 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/14 18:00 ID:YJp7K01c
- 都内では出回ってるらしいけど、地方では入手困難だよな。
月チャンよりはマシだが(w
- 546 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 01:14 ID:+Yl1OCKI
- 今の御大じゃ期待してるような星矢は描けないだろ。
Gのような過去話なんか描いたら、勢いでつじつま合わない展開になって
ますますファンの胸にモヤモヤを残すのがオチ。
- 547 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 02:12 ID:RhZLwbjv
- RED公式更新。次号で水瓶の髪色カラー判明。
ならびにエピソードG第2巻発売決定(10月23日)
すでに予約も開始されたモヨン。
ソース
ttp://ime.nu/www.akitashoten.co.jp/topics/saint/index.html
- 548 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 03:33 ID:T/sXgot3
- >>546
それでもどこぞの欠陥品より100倍マシあと思うよ?
似てるとこって極一部のキャラデザと大雑把なクロス形状だけじゃん。
- 549 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 03:42 ID:ZcRdIjxY
- >547
ついに表紙から星矢が消えたかと思ったら
表紙の穴から車田星矢マウスパッドが見えるって…
どうせマウスパッドも例のへタレ星矢使いまわしだろ?
せめて昔のやつ流用しろや。
- 550 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 03:44 ID:fatAwt07
- >548
漏れは546に同位。御大が描いた上での惨状は立ち直れない。
というよりなぜ「星矢」を今続編なのかと小一時間問い詰めたい状態のまま
秋にはもう2巻かよヽ(`Д´)ノウワァァン
- 551 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 05:11 ID:XJMbYVMU
- >マウスパッド付き
また立ち読みさせない気か…。
- 552 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 07:44 ID:RdoOdKxu
- 廃刊が近い故の連続単行本化とも読めますな
- 553 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 08:59 ID:YHJu40L3
- 星矢をもっとうまく使えばはるかに雑誌の売り上げを
伸ばすことができただろうに、秋田の編集部は馬鹿だな。
高級素材をガキに料理させるモグモグゴンボというテレビ番組を思い出したよ。
キャビア丼とかフォアグラのマヨネーズ炒めとか作るの。
んでヒロミと誰かが嫌そうに食うの。
- 554 :山崎 渉:03/07/15 09:01 ID:lk78eePS
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 555 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 09:35 ID:+pxeqoW2
- >553
素材がいくら良くても、調理方法や盛り付けが下手なんじゃ、どうしようもないね
ついでに、モグモグゴンボでヒロミと一緒にいるのは、林家こぶ平
ttp://www.rakugo.or.jp/shuumei.htm
↑この名前を襲名してもモグモグにはこぶ平で出るんだろうか
- 556 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 10:26 ID:YHJu40L3
- >>555
ああ、そうだこぶ平だ。
なぜか釣瓶の顔が浮かんでた(w
- 557 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 11:43 ID:sZLe/rY1
- ぶっ
セイントセイヤを高級食材のごとく語るとは片腹痛いわ、
このゲテモ趣味の悪食どもが。
- 558 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 12:14 ID:jdfsvqjI
- ま、そういうお前も俺もこのスレの同居人じゃないか。
仲良くしようぜぇ。w
- 559 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 16:22 ID:04CW4oUf
- 星矢は高級食材だろ。漫画としてどうかという話じゃなく、題材としてね。
2000万部以上売れた漫画が高級食材じゃないなら何が高級食材なんだ?
とみえみえだけど釣られてみるテスツ
- 560 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 17:11 ID:735FLdmA
- そろそろ夏休みですがお約束リピートアフタミー
1: 釣 る 奴 も 釣 ら れ る や つ も 夏 厨
2:「あえて釣られてみる」とかぬかす奴は ド 厨 房
3:釣り人とそれにレスする奴は同一人物ジサク(・∀・)ジエン
- 561 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 17:18 ID:04CW4oUf
- >>560
このスレが落ちずに続いてるのはその厨房どものおかげだけどな
- 562 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 18:24 ID:W6IoAItT
- ウホッ、厨房のすくつ…というわけか。欝山車
- 563 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 18:34 ID:04CW4oUf
- スクツと言えるほど人いないけどな.........
- 564 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 18:42 ID:+taBv589
- 釣るも釣らないも、車田厨は
本気でヤシの漫画なんぞをありがたがっとるからな。
- 565 :名無しんぼ@お腹いっぱい :03/07/15 23:30 ID:4RcjuwEG
- ところでGでは、
黄金聖闘士を呼び捨てにする白銀聖闘士、マリンさんの登場はあるんでしょうか?
獅子と知り合いっぽいし、
原作ではマリンの素性は結局ほったらかしだし
それ以前に雑誌の継続が難しいのか。
- 566 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 23:35 ID:BADxMgR+
- でも白銀聖闘士って結構黄金聖闘士呼び捨てにしてるよね。
- 567 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 23:37 ID:moVChw9j
- 青銅もだろ。
- 568 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 00:26 ID:ZjNk2hz7
- にわかファンはキエナー(・∀・)
- 569 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 00:27 ID:ZKrPcAB+
- >>565
魔鈴の素性は謎のほうがいいでしょ
白銀たちが登場するかどうかはまだわからないね
でも黄金のストーリーだし敵が登場しちゃってるから出る見込みないかも
魔鈴くらいは登場して、星矢が現れたところで終わりってのかもしれないし。
岡田さんよ、魔鈴は日本人なのでそれは忘れないようにしてくれよ
- 570 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 01:14 ID:eDDMEccT
- >568
とくに擁護派に多いよね>にわかファン
いまだに白銀や青銅の登場を期待してる香具師とか。
お前等は連中が何歳なのか分かってるのか?と問い詰めたい。
ま、なんとか可能性がありそうなのはアイオリア達より
一つ年下のオルフェやダイダロスくらいじゃないか。
とはいえ、正直彼らまで岡駄に汚されたくないな。
エピソード"G"つまり"Gold"っつってんだから
たぶん出ないだろうけど。
(つーか岡駄はオルフェやダイダロスの存在すら知らないかも)
- 571 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 01:29 ID:eDDMEccT
- >>552
だったらいいんだけどな。
つーか、G自体もうすぐ(二巻収録分までで)終わるんじゃない?
ラスボスのティターン神族を出してしまっては
これ以上話の広げようが無いし。
終わってくれるんならそれはそれで嬉しいけど
ちゃんと完結されるのはなんかシャクだな。
大不評の糞漫画らしく惨めな打ち切りが望ましいのだが。
- 572 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 01:46 ID:/Q9mVYlr
- 「にわかファン」とかいう言葉使うとオヴァ厨臭い気も(・∀・)
- 573 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 02:01 ID:SNIEcT7a
- まあ、俺の脳内では魔鈴=リトスなんだが
- 574 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 02:11 ID:cisSSBJG
- 2歳児の一輝を見てると年齢なんて関係ない気もするけどな。
岡駄の場合、年齢とか当時の年代とかのデータへのこだわり云々以前に、
キャラの性格とかの誰が見てもわかるような基本的な部分すら守れてないのが問題。
アイオリアもデスマスクもヲタ臭いかっこつけしまくりのチンピラじゃねーっつーの。
- 575 :570:03/07/16 02:26 ID:eDDMEccT
- >572
まあ、正確には「星矢はちょっと知ってるだけの岡駄ファン」
っぽい連中のことな。
>574
年齢云々というかつまり、その時点ではまだ聖闘士になってない
ヤツも多いだろ、ってこと。解りにくくてスマソ。
- 576 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 03:08 ID:x9gfaA+j
- そんじゃアンチ=ジジババ厨房って事でw
- 577 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 03:27 ID:8xuElJnU
- >>573
ワラタ、岡田のことだからほんとにやりそうだ(笑)
- 578 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 03:27 ID:0OwYKXaH
- エピGに出てるのは全員暗黒聖闘士で
すべてはデスクイーン島での出来事です。
- 579 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 07:00 ID:f/n17sP6
- エピソード幻想(Gensou)
エピソードG
- 580 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 11:22 ID:Qg6/QiZj
- ペガサス幻想(ファンタジー)
- 581 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 11:38 ID:+jczrucP
- チャンピオンREDって買取りみたいだね。
近所の本屋でもここ数カ月分がそのまま売られてた。
- 582 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 12:50 ID:IfK0iC/F
- …そのうち青銅も描きそうだな…
例えば一周年記念オールカラー袋とじとか言って。
- 583 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 15:19 ID:2Z6l2zES
- >>559
>2000万部以上売れた漫画が高級食材じゃないなら何が高級食材なんだ?
それはどちらかっつーと吉野屋の牛丼やマクドナルドのハンバーガーに近いと思うが
- 584 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 16:30 ID:JvUIwclD
- それが車田珍者のj感覚なんだろ?
まさに物の本質ってもんがわかってねー(藁
- 585 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 17:36 ID:4bXEx/yx
- 星矢の連載が始まると言う噂を聞いてはいたものの、
最近はほとんど漫画を読まなくなったので、今日までその存在を知らなかったエピソードG。
星矢は好きだったので、どんなものかと読んでみようと思ったものの、チャンピオンREDが見当たらない。
秋田書店のHPで確認してみますた。
・
・
・
(゚д゚)ハァ?本人が書いてるんじゃないの?同人誌?あの赤毛の人物は誰?
作品自体を読んでないので、感想はなんとも言えないけど、
このスレで叩かれてるのも仕方ないと思ったり・・・。
あんなの、星矢じゃないよヽ(`Д´)ノウワァァァァン!!
- 586 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 17:37 ID:8gTgcXls
- >582
こうなったらすでに怖いもの見たさで見てみたい(・∀・)
- 587 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 17:46 ID:fvPnjsJG
- >>585
極めて正常な反応ですな。
- 588 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 19:21 ID:RBXgwZFX
- >583
車田はじめ全盛期ジャンプを支えた漫画はたしかに全国(いまや全世界だな)レベルの有名駄菓子だな。
岡田漫画は?ど田舎ショッピングセンターの厨房工房相手のたこ焼レベル。
- 589 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 19:40 ID:6RvOiaID
- 漫画=食物とすれば、食いもんじゃねえよ、既に>岡堕漫画
- 590 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 20:42 ID:DrPb0xoO
- 体に悪いもんたくさん入ってそうだもんな>岡駄駄菓子
- 591 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 20:54 ID:nSu8+Vx8
- >>588
( ´,_っ`) プッ
所詮駄菓子は駄菓子。大人になってまで喰うもんじゃない。
だろ?
>>590
車田の糞菓子を最高級とカンチガイして食ってる
悪食のお前等大丈夫だ。
- 592 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 21:04 ID:LKfiTQG2
- 初めて読んでみたが、この漫画、面白いよ!
・・・これは感想を言わねば!
感想↓
アヒャヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚ )イヒャヒャヒャヒャヒャヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚) ウヒャヒャヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ エヒャヒャヒャヒャヒャ( ゚∀゚)オヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
- 593 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 22:33 ID:/C6Jql7v
- ねえねえ、車田をいくら貶しても、
岡田の漫画は面白くならないんだよ。
そんなこともわからない岡田信者ってアホだね。
- 594 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 22:40 ID:7DW837EK
- >592
どうぞどうぞ。定期的に「はじめて読んだけどおもしろい」とひとことカキコがあるわりに
旧キャラ萌え〜以外に具体的に語ってくれる人が出なくてね。
- 595 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 23:33 ID:rqNUawF7
- >>583
比較の意味が無い。
マンガという媒体が安い価格帯が、星矢が他のマンガより売れたと理由いう訳ではあるまい。
また、星矢が他のマンガより値段が安いから売れた訳でもあるまい。
同じ価格帯でより売れたんなら相対的に質は高いと見て問題はないだろ。
高級かどうかはしらんが。
>>553の言いたいのは、素材そのものを上手く調理できてないという事だけだろ?
高級なモノを台無しにしたのはそのTV番組ってだけで。
その後「高級」ってキーワードを都合よく利用して煽った香具師がいるみたいだが。
取り敢えず「高級」というキーワードに惑わされるな。
そもそも、アンチ車田は事ある毎に「車田マンガのレベルが低い」と宣うが、
ソレがいかに的はずれな意見かが全然分かってないのな。
あくまで、「原作:聖闘士星矢」と「エピG」という2作品の相対論なのに。
星矢自体のレベルが1だろうが、1万だろうが関係なく、それを100%と規定して
エピGはどれ位のレベルなのか(1%なのか10000%なのか)というハナシなのにな・・・
まぁ、原作の設定を悉くを無視する現状では低レベルを認識する読者が多いのは必然だろ。
エピG自体が面白いかどうかというのは勿論大事だが、まず「原作」を生かすのが最低限必要
なのに全然出来てない時点で星矢として赤点だな。
>>584
じゃあモノの本質とやらが分かってる藻前が高級だと思う素材としてのマンガを言ってみ。
出来んだろ?
持論も語らず批判のみって楽で良いな。
- 596 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 00:22 ID:+hnwYYKJ
- 1: 釣 る 奴 も 釣 ら れ る や つ も 夏 厨 2:「あえて釣られてみる」とかぬかす奴は ド 厨 房 3:釣り人とそれにレスする奴は同一人物ジサク(・∀・)ジエン
- 597 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 00:30 ID:QmU6wjLj
- >>593
例の人は岡田信者じゃないだろ?たしか
- 598 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 01:06 ID:+4dMFL3D
- 福岡や東京の土産用菓子として有名な「ひよ子」にそっくりの商品が韓国内で
売られていることが分かった。中身以外に容器などの図柄もロゴをハングルに変えた
だけで、ほぼ同じ。ひよ子の製造・販売元の「ひよ子」(福岡市南区)側は「技術や販売
などの提携は一切していない」として、韓国の製造元に対し「何らかの対応」を取る構え。
名物菓子をめぐり海峡を越えたコピー商品トラブルに発展しそうな気配だ。
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/news003.html
ひよこの画像キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_16&nid=52689&work=list&st=&sw=&cp=1
韓国のコピー製品大集合!!!
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_16&nid=52629&work=list&st=&sw=&cp=1
http://cgi.2chan.net/up2/src/f13575.jpg
- 599 :へいすけ:03/07/17 04:16 ID:P4d8MVaO
- >>565
懺悔すると、私はリトスが魔鈴になったら面白いなあと。
いや、このスレッドの反応が……
「どう見ても日本人じゃないですか?」
- 600 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 04:18 ID:P4d8MVaO
- うあ、「私は」→「私も」だ。
- 601 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 04:34 ID:koWT5M4u
- >>593他
「原作も糞」としか言わない人は岡駄信者ではなく
ただの車田アンチなので、よほど話題の無い時以外は放置推奨。
次スレからはホントにテンプレに入れようね、コレ。
- 602 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 06:31 ID:zdudKn+x
- アンチの人も厨房冥利につきるな
- 603 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 07:43 ID:hBZokygM
- >601
なんで断言できんの>岡田信者ではない
だから別にテンプレに入れる必要ないと思うけど。
放置したほうがいいのには烈同だけどさ。
- 604 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 08:24 ID:0eCM5C32
- >>599
あのボク女が数年後には「死ねば?」か(w
でもあながち無くもなさそうだから笑えねぇんだよ
- 605 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 08:49 ID:E1yv+uo6
- >>593
>>595
>>603
このスレの過去ログ読んでますか?
ここに粘着している厨房は、リンかけスレにも粘着しているのと同種類の
アンチ車田厨です。彼はエピGがどうとかお構いなく、車田を叩く材料さえあれば
それでいいタイプの煽ラーです。
どれほど理論的に反論しようと、レスすることはひたすら厨房を喜ばせるだけ。
つーかレスすんなアフォ
する椰子も結果的に荒らしだと気づいて下さいド厨房の皆様。
- 606 :605:03/07/17 08:52 ID:E1yv+uo6
- 漏れも口悪かったが、夏休みに突入してスーパーリアル厨工房が大量加入する前に
言っておきたかった。スマソ
- 607 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 10:28 ID:0TuBGVDx
- 原作の星矢を持っていて、アニメは中途半端にしか見てなかった者だが
2ちゃんで悪い悪いいわれているハーデス編は良かったと思ったんだが・・・アニメ。
自分に声優属性がないからだろーか。
Gは・・・アイオリアの腰が細いのが受け付けない。
801本とかに出てきそうでつな。
まだ少ししか読んでないので他の黄金がどんな感じに書かれているのかは
興味あるな。
御大に言いたいのは・・・これは公式の設定とみなしていいんでつか?という事だなぁ。
ま、初見の感想という事で。
- 608 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 17:18 ID:R9HnD/NU
- ■DHC6億円裁判、DHCに3000000+社長に1000000=合計4000000の判決
東京都港区南麻布2丁目7番1号に本社がある株式会社ディーエイチシーと、佐賀県出身で
千葉県浦安市内に住む株式会社ディーエイチシー代表取締役社長・吉田嘉明さん(62)が
、2chで中傷され削除依頼したが削除されなかったなどとして、東京都出身で
東京都新宿区内に住む2ch管理人・西村博之さん(26)に、DHC500000000円+
吉田社長100000000円=合計600000000円の賠償と削除などを求めた訴訟は、
今日午後1時15分から東京地方裁判所民事第49部709号法廷で判決言渡があり、
齋藤隆裁判長はひろゆきにDHC3000000円+吉田社長1000000円=合計4000000円を
支払いなどを命じる判決を言い渡した。
裁判官は、齋藤隆・小川直人・鈴木敦士。
裁判所書記官は、青木有子。
http://dempa.gozans.com/
- 609 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 18:31 ID:1tC2jv5X
- >>603
「原作も」ってことはGも糞だと思ってるってことだろ。
- 610 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 21:13 ID:Bd1g2Z3M
- >声優属性がないからだろーか。
糞馬鹿アイドル以外の声優は別に良かったが(イメージ的なものに疑問はあったがそれなりに
実力はあるし)脚本・演出がまずすぎた。でも絵も話も十二分に「星矢」だと言える。
Gはもはや(つか最初から)「星矢」とは認められん。
- 611 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 02:01 ID:xSc8zSHJ
- なんで岡田になったんだろう?
- 612 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 02:57 ID:Id/i27At
- 板垣が書いたらそれはそれで原作のイメージ粉砕するから
- 613 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 03:10 ID:gxJ+6nuZ
- >610
まあ、ハーデス編のアニメを「星矢と認めん」とまで
言い切るのはよほどの頑固者しかいないだろうけど、
Gを「星矢と認めん」と思うのはごく自然なことだろうな。
>611
それがずっと疑問なんだよな。
なぜこんな最悪の人選がなされたのか。
誰か編集部に電話して聞いてみてくれ。
- 614 :613:03/07/18 03:16 ID:gxJ+6nuZ
- ああ、>610へのレスにちゃんと理由くらい書いとかないとな。
アニメは多少の変更点や難点があっても大筋で「星矢」だが、
Gはもはや同じなのはせいぜい名前くらいだけという程に
「星矢」の原型を留めてないからな。
- 615 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 04:11 ID:WFWboc90
- なんか色々な意味で面白そうだったので、漫画喫茶で読んでみる。
噂に違わずすげー
と言うか、この作者はチャイナシンドロームを本気で信じてるってコトでいいんでつか?
- 616 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 08:48 ID:xSc8zSHJ
- 個人的には福本伸行に描いて欲しかった。
- 617 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 09:57 ID:6dJe7yWx
- ↑それはそれで面白い。
やたら計算高くなって、暗算能力の発達するアイオリア
- 618 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 14:37 ID:4JtqrBvP
- そこでリトスを蹴れ…、蹴ってくれ…、デス松!
藻前が蹴れば、美しい日本語の流れ…展開が…!
「妹を蹴りやがった足は…」
言っちゃうか、そんな事も…!
- 619 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 14:57 ID:71UbZBaR
- >デス松
どこの六つ子だよ!
- 620 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 15:01 ID:I3fhm2ik
- http://kitatsu.fc2web.com/
- 621 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 16:48 ID:tMAuUmTn
- つーか、アルデバランの扱いどうにかしてください。
- 622 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 18:14 ID:dIwq9u6i
- >>621
牛どんな扱いになってるん?
読むの止めたんでサパーリわからん。
- 623 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 18:23 ID:6cNfdCeJ
- >622
牛=緊縛聖衣。
そういえばポストカードではやたら美形になってたな。
- 624 :へいすけ:03/07/19 04:58 ID:puaLPgBb
- 「ずいぶん早く金牛宮を出たのだが」とか
「いつも最初に現れる」とか、
十二支神話ぽいよね>アルデバラン
ポセイドン編以降の連敗ぶりとかかんがみるに
いまのとこ扱いはよいよーな。
てか、ミロとカミュの友誼とか、御大が途中でポイしちゃったような
小ネタを活かそうとしているあたり、好きかも。漫画としての出来はともかく。
- 625 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 05:38 ID:be1y0RBV
- 俺は逆に、ミロとカミュの友人関係とか
本編の時代設定が1986年であることとか、
そういう些末なことは押さえてるくせに、
「星矢」として肝心なところを
ことごとく蔑ろにしているのが嫌だ>G
ところでアルデバランは金牛宮から黄金の間まで来る途中に
わざわざジャミールと五老峰までムウと老師の欠席届けを
受け取りに行ったのだろうか…。
- 626 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 05:44 ID:Oj9s0Szm
- 難民板のG応援スレから拾ってきたのだが
=============================
147 :名無し草 :03/07/19 04:23
9月号買った━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
和菓子の髪は青緑でつ!
大穴ですた。アニメカラー決定。
=============================
青 カ ミ ュ か (´Д`)
- 627 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 06:13 ID:be1y0RBV
- >626
髪の色やシュラの設定から思うのだが
やはり岡駄は原作よりもアニメを参考にしてるのかね。
とくに暗黒聖闘士編と白銀聖闘士編の間の原作の世界観を
掴めてなかったアニメオリジナルの辺りとか…。
- 628 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 06:56 ID:4aF3wgsP
- >625
麻呂不在のため牛の所が十二宮の入り口だから、「上持ってって(・∀・)クレ!」と
書状(欠席届)を託されたのではないだろうか。
- 629 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 07:13 ID:be1y0RBV
- >628
なるほど。伝令人が黄金聖闘士に使い走りをさせた訳だな(w
つーか黄金の間って十二宮の上と下、どっちにあるんだろうか?
- 630 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 07:33 ID:bugLzdqk
- 最新号ゲトしたよ。
今回は少年漫画としてまあまあ面白く読めた。
神話の時代から傷一つついたことのないはずの黄金聖衣、
思いっきり破壊されてましたが。
次号「アイロリア、聖衣修復のためジャミールへ赴く」に100キケマセヌ
ちなみにティターソ達の纏う鎧の名前は「楚真/ソーマ」だそうです。
- 631 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 07:56 ID:qdwBy6m0
- 楚真って
珍走用語でつか?
- 632 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 08:48 ID:5POFUtJQ
- >631
ソーマはインド神話に出てくる神々のお酒の事。
- 633 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 08:51 ID:y+1s+shl
- >>630
まあそれ言ったら、青銅の小僧に角折られていた牛の立場もまた
考えてみたら、「神話の時代から無傷」と言う黄金聖衣の角を折れだなんて無茶苦茶な事をいうよな、本物の牛さんも
- 634 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 08:57 ID:LvzPQd4z
- ソーマって、、、なんだか天空戦記シュラト風味な悪寒だ。
- 635 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 08:57 ID:qdwBy6m0
- さ・・・酒聖衣?
- 636 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 09:25 ID:PKb6XxLz
- 読みとしてソーマはアリとしても漢字表記は「○衣」ってのが星矢の基本だろ。
………まあ、今更岡駄に星矢の基本なんて求めるだけ無駄だが。
- 637 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 09:47 ID:vweFvVXv
- >>634
レベルとしてはシュラトの最後らへん並という気がする
- 638 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 09:51 ID:T84k7Yf+
- もう星矢でなくてもいいやん・・・・
- 639 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 10:56 ID:XHDNV+b5
- 楚真は武器形態から鎧の形に変化するらしい。その設定はチトカコイイと思タ
- 640 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 11:14 ID:nbx4uX+l
- >>639
それって、ドラクエダイの鎧化(アムド)では・・・・
- 641 :へいすけ:03/07/19 11:41 ID:puaLPgBb
- 部分装着、よかったね。
デスマスクのタラリ汗も。
- 642 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 12:11 ID:3EL8b8r+
- >>633
原作では破損と破壊は違うのではないか
- 643 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 12:36 ID:qhM3ip6x
- >630
それは原作でも出ている矛盾。神話の時代から傷一つつけられたこと無いと
言ってはいるが、前聖戦の童虎とシオンの聖衣はかなり傷ついていた。
>642
聖衣はある程度までなら自己復旧できるがそれを越えると聖闘士の血が必要に
なっていたはず。
- 644 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 12:45 ID:3EL8b8r+
- >>643
そんなことわかってるって。
だから原作では神話の時代より破壊されたことがないとは言っていたけど
多少破損しては自己修復したくらいのことは何度でもあったのではないかと。
ちなみに「傷一つつけられたことない」ってどこで出てきたっけ?
- 645 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 13:32 ID:cW9gFMD3
- 今月号のは車田だったら
ティターンがろりに攻撃→ろりライトニングボルトで応戦→
押されるろり→後ろにはリトスが。燃え上がれ俺のコスモ
→ティターン見開きで吹っ飛ぶ
みたいな感じか。
- 646 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 15:14 ID:aqI1F0EE
- なんでティターン神族の鎧がインド神話なんだ!?
- 647 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 16:13 ID:LyEqPC+D
- どこぞの星矢パロゲーでさえ「○衣」だったのにねぇ
ちなみにそのゲームでは護衣と書いてボウグと呼んでた。
- 648 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 16:52 ID:Ir7abHmj
- すでに抗体ができてるのか、あまり抵抗無く読めてしまった。
ライトニングプラズマとかが電撃系になってなければいいのに・・・。
- 649 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 18:06 ID:9ahC2fys
- おまえら『楚真』で検索すると凄いことになりますよ
- 650 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 18:31 ID:oj/Skt5A
- 数千発しか拳を打てないアイオリアはマッハ100以下か?
なんか戯言をほざいていればすぐに到達できてしまう神の領域もショボいし
黄金聖闘士 対 神というよりは、バイアン 対 アイアコスくらいのレベルの戦いに見える
- 651 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 19:21 ID:BLJWsqxF
- アイオリアのキック攻撃はあまり見たくないのだが。
- 652 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 19:30 ID:5OK1XCnj
- >649
Σ((((((゚Д`;))))))ヒィッ?!
- 653 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 20:05 ID:AWhG92+/
- アニメ設定に加えてシュラトまでミックスするとは。
- 654 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 20:27 ID:v0U9Qw6E
- さすがアニメーター学院卒ですな>岡田
- 655 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 20:29 ID:T+lpgCc2
- そのうちトルーパーも混ざりそうだな。
- 656 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 22:06 ID:LvzPQd4z
- いや、楚真という鎧の名はまあ1000歩譲るとしよう。
ところでその鎧はギリシア神話の匂いが少しでもするかい?
自分はもう実物を手に取る勇気に欠けているので読んでない。我侭だが
読んだ兄弟は鎧の感想を教えてくれないだろうか。
いや、アニメ版の北欧編は外伝としては受け止めたさ。ゴットローブも
そんなに嫌じゃなかった。でもインド風味バリバリはちょっと、、、ね。
- 657 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 22:21 ID:rY9d+jIt
- ティターン神族に何故インド風味の鎧なのかと。
シュラトファソもターゲットにしてるのがうすうす感じられて萎え〜。
- 658 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 22:26 ID:xwepCxrr
- 読んだけど、見た目はインド関係ないよ。>ソーマ
- 659 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 22:33 ID:3EL8b8r+
- >>656
楚真はウラヌスと戦うためにガイアがティターン十二神に与えたもので
聖衣が守護星座の形になるようにそれぞれが武器の形になるらしい。
とはいってもヘタレ黄金聖闘士のアイオリアが少々頑張れば傷つけられてしまう脆さの上に
武器が防具か一度に一つの使い道しかないものでどうやってウラヌスを倒すのかわからんが。
ヒュペリオンの楚真はエイリオンヘッドみたいに頭部がダラーとしてる黒いので大剣になるらしい。
頭部が目立つだけでただただダサいとしかいいようがないデザイン。
人型から剣に変形してくれでもしたらまだネタに出来るんだけどな。
- 660 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 22:42 ID:IAlEHfdD
- >>656
楚真についてのアイオリアタンの感想
「オレの聖衣と違って・・・手ぇ前ぇのは」
「地味だゼ」(地味だ大文字ゼ小文字)
やつは自分の聖衣は気に入っているようです。
- 661 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 22:44 ID:LvzPQd4z
- >>659
詳しくありがとう。
なんかシュラト→インドみたいな書き方してイメージまっさらの人には迷惑だっ
たかも。スマソ。
唯でさえトーンで見にくいから黒っぽい鎧ってどうなのかね。めりはりが出て見やすい
のか、さらにに画面全体が黒く見えるのか。
まあ、鎧も気になるが人物描写(台詞とかも)重要。アイオロス、まともに戦えたのかいな。
- 662 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 22:52 ID:LvzPQd4z
- =661=656でした。
660さんもありがとう。
- 663 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 23:00 ID:EYPRjngp
- >>661
今月号はまだ見てないが先月号見た印象じゃ
ただでさえ黒い画面に黒い鎧なんで、もう何描いてるか常人には判別不能(藁
オールカラーにすればなんとか読めるかな?なレベルだった
- 664 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 23:07 ID:3EL8b8r+
- それ以外のキャラも何やってるか意味不明だけどな。
(○○して攻撃を防いだ!?)とか心の中で思いあってることしかわからん。
- 665 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 23:08 ID:LvzPQd4z
- =661
やばい、アイオロスじゃなくてアイオリアだ。もう寝ます。
- 666 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 23:23 ID:QM6jYnkj
- 今月号はうぷしてくれる神はいないのか…。
というかもうどうでもいい。
- 667 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 23:43 ID:RTdc6/tw
- ピピッ
- 668 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 00:02 ID:Anx7ms+x
- インド風のソーマってネーミングもアレだが
「楚真」っていう当て字の意味というか意図が解らん。
ギガマキの"金剛衣(アダマース)"とはセンスが雲泥の差だな。
- 669 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 00:06 ID:eY7lKA3Y
- ギガマキ信者ウザー
>>667
ピッ
- 670 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 00:09 ID:Anx7ms+x
- 青銅聖衣は52体じゃねぇ、48体だ。
ロリアの大地を割った蹴り、足が細すぎてキモい。
つーか、蹴りに見えない。どういう動きなんだ、アレ?
三段蹴りとかパンチの絵もそうだけど
つくづく動きの描けない奴だな、岡駄は。
- 671 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 00:20 ID:5e4wFgGs
- ヒュペリオン、やけにあっさり退き下がったな。
これからまたダラダラ連載が続くのかな…。
来月号で二巻が出る分の原稿が溜まるだろうから、ティターン
と決着をつけないままで打ち切りっぽく終わってくれんかな。
「奴らはいつまた来るか分からない。俺達の闘いはこれからだ」
みたい感じでさ(w
- 672 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 00:24 ID:5e4wFgGs
- アバル信徒は何処にでもいるものだな。
そういやアレは"盾"の楚真だったのだろうか?(w
分解装着してたし。
- 673 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 00:26 ID:YUYXHyHD
- 次号は麿が登場するぞ(・∀・)
- 674 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 00:26 ID:GPJYtqJg
- カミュの髪の毛が青緑だったことから、これはやはり原作の黄金エピソード
ではなくアニメ版の黄金エピソードであることがわかった。
サガ=銀(灰?)色
ムウ=紫色
カミュ=青緑
ロリア=茶色
なのでリトスはガイストあたりということで。
魔鈴ファンの俺からするとリトス=魔鈴はどうしてもガマンならねぇ
今回も「兄貴にきけ」かなりよかったな、オイ
兄貴…最高だよ…
- 675 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 00:27 ID:rP6N3kXD
- 別にギガマ信者ってわけでもねーべさ。
むしろ出た当初は星矢ぽくねーって不評だったさ(自分もクサしたさ)
Gが出てから株が上がったのさ。理由わかるだろ?
- 676 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 01:00 ID:OkA58Kbv
- >>671
そこは
「他の黄金聖闘士なんて信用できない。
たった一人でも戦い抜いてやるさ!」
と最後ぐらい原作に忠実に終わるのがよいかと。
- 677 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 01:00 ID:5e4wFgGs
- ともに神具と呼ばれていたということは
メガスドレパノンも楚真なのか?
Gの聖衣も楚真も絶対分解装着図描けねぇだろ。
- 678 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 01:13 ID:5e4wFgGs
- >676
それも原作とはちょっと違うような…。
確かにアイオリアは周りから信用されてなかったかもしれんが
アイオリアの方が他の黄金聖闘士を信用してないという描写は
別になかったような気がする。
「逆賊の弟」という汚名を晴らすために手柄を他のヤツに
譲りたくないという感じはあったけどね。
教皇に対しては「神のような御方」とまで言うくらい
忠誠を誓っていたしね。
- 679 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 01:29 ID:sgK7A/9L
- >ともに神具と呼ばれていたということは
>メガスドレパノンも楚真なのか?
だからこそヒュペリオンが血管浮かせて取り返しに来たのだと思われ。
- 680 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 01:54 ID:44JNn+7k
- 来月号は羊登場かー。
どんなキャラに変えられてるのかむしろ楽しみではあるな、こうなってくると(w
- 681 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 02:15 ID:eLSCFy/l
- 生まれたばかりの貴鬼の面倒見てたら笑えるんだが。
- 682 :676:03/07/20 02:16 ID:OkA58Kbv
- >>678
あの〜、ネタなんですが…
サイレントナイト翔は読んでます?
このスレの住人なら、わかるだろうと思ったんだけど…
- 683 :678:03/07/20 02:34 ID:5e4wFgGs
- >682
ネタにマジレス、スマソ。
サイレントナイト翔は読んでたが、コミックス持ってないし
古本屋でも二巻は見かけないんで、最終回はよく憶えてないや。
- 684 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 02:34 ID:ejTTLF7A
- 車田作品を「星矢」しか読んでない星矢ファンは大勢いる。
- 685 :678:03/07/20 02:38 ID:5e4wFgGs
- >684
俺は車田漫画は大体読んでるけど
コミックスを持ってるのは星矢だけだな。
- 686 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 03:32 ID:ZL8bfpcM
- 7月号のアイオリア「……殺してくる」発言は、今回へのヒキだったわけかな?
これまでは「闘う=殺す」だったのが、ようやく「闘う=守る」になったと。
やさぐれアイオリアもちょっとずつ成長してるということか。
ところで御大のマウスパッド取り外した後、表紙の穴から
シグルイ侍のケツが覗くんだが、こりゃどういう配置だRED編集部(w
- 687 :686:03/07/20 03:34 ID:jhlt6nbI
- のわースマソ、応援スレへ書き込むつもりで誤爆ったΣ(´Д`;)
いや、まあ、ここでもいいんだけどさ。
- 688 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 09:53 ID:78uWy4wk
- やい、おまいら!過去の栄光に囚われて、いつまでもグチグチ言ってんじゃねーYO!
おまいらがいくら嘆いたところで、誰か分からん黄金聖闘士がレッドの表紙を飾るのは
当分変わらないし、アイロリアはこの先も「手ぇ前ぇ」とか言うだろうし、
「貴公」とか恥ずかしい事を言っちゃうのも勿論変わらない。
ましてやおまいらのお陰で岡駄星矢が終わるなんて事は夢のまた夢だし、
御大は毎日カツ丼食ってるだろう。
だから前向きな星矢厨の俺さまは、エピGを楽しむ事にした。
今月の笑い所は、アイロリアの腕増殖。しかもちっちゃいコマの方。これ!
先月も笑ったが、今月はさらに笑った。
だって、今日び、あんな描写方法する奴いねーもん。しかも2コマ続けてなんて。
小学生の落書きだってあんなもんは書かねー
いやー、面白い!岡駄(ある意味)天才!!
しかも何気にデスマスクもみんなに混じって登場してるし。
お前、先月号で一人だけどっか行かなかったっけ〜?
ま、兎に角だな、始まっちまったモンは仕方ねー
おまいらもあまり気にすんなYO!気にしすぎると禿げるぞ。
- 689 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 10:21 ID:tZZW91Gz
- ↑
漫画などという、所詮消費材でしかないものと付き合う態度としては、
実に正しいかもしれん。
まあ、糞漫画をいつまでも信仰対象としとる方が馬鹿なんだが。
- 690 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 11:06 ID:zAJaFNVk
- エピGは聖矢に比べるとはるかに凡漫画だけど、リンかけ2よりは楽しめる。
それを考えると、下手に現在の御大に書いてもらうよりはマシなのかなぁ。
聖矢のような勢い重視のマンガの設定をうんぬん言う気にもならんし。
- 691 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 12:17 ID:vLyu3HSC
- 今の御大よりマシなのはわかってるっつーの!
そうじゃなくて、もっとマシなのはいくらでもいるのになんで岡田かって話なんだよ!
- 692 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 12:45 ID:eY7lKA3Y
- いや、普通にリンかけ2の方が面白いけど
- 693 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 13:14 ID:SC0L/Sjq
- >>691
板垣が書いたら謎のオリジナルキャラが黄金どもを皆殺しにしかねないから
- 694 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 13:26 ID:c2KWcOTn
- >>692
同意。ただリンかけとして面白いのかは微妙だがね・・・。
- 695 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 14:47 ID:e5c8mcuF
- >>693
凌辱がないでしょっっっ!
- 696 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 15:42 ID:eQJ95Jp3
- >>694
リンかけとして、という以前に2自体が漫画としてだめぽ・・・
絵は手抜きで線がヘタレてるし、ネームも何日もかけてる割にはパッとしないし。
岡田のヲタ臭いかっこつけ同人よりは遥かに読めるものであることには違いないが。
- 697 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 16:30 ID:w1mwoPP5
- 俺は最初リンかけ2をみて、今の御大の衰えを嘆いたものだが、
こんな事になってしまった今では、それでも、例え数年後であっても御大に書いてもらいたかったと思う
下には下があるということを、これでもかと言わんばかりに、いやと言うほど思い知らされたよ
唯一の救いは801が(今のところ)ないというだけでしかない
正直、聖闘士星矢の世界に愛着を持っている分、同人誌の方がまだマシだ
- 698 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 17:33 ID:LAcIuAPr
- オレは初代リンかけから星矢にかけて、御大の漫画にすごく影響を受けた人間だけど、
リンかけ2はみんなと同じ感想。で、思うんだけどさ・・・。
あれって、御大の衰えが大きな原因なの?
それもあるんだろうけど、実際は全盛期のように良いアシさんがいないってのが大きいのでは?
Gを御大が描かないのって、結局聖衣が描けないからなんでしょ?
REDのGが始まる時の御大のインタビューで、「聖衣は全部オレが書いていた。
Gを自分で書かないのは、聖衣を描くのが大変だからなー笑」みたいなこと言ってたよね?
それ読んで、「え?」って思っちゃったよ。アシさんが書いてたんじゃ???って。
(根拠はないけどね。)
今月号REDの付録、マウスパッドにしたって、色の塗り方が全盛期より・・・(以下略
星矢だって、初期の頃は背景が白くて雑だったしさ・・・・。
アシさんの力って、偉大なんだと思う。
御大の、あのすばらしいコマ割や、ぐいぐい引きつけられるストーリー展開は
もう戻ってこないのかなぁ。
ひどいこと書いてるけど、御大はオレにとって世界一の漫画家だよ。
でも、今の御大の作画でGは見たくないってのが本音。
それなら岡駄作画で、「パラレル」としてのGのほうがマシと思う・・・。
- 699 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 17:53 ID:cY2j2521
- >>698
御大が衰えたってよりも、俺らの目が肥えたんだろう。
- 700 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 18:02 ID:eQJ95Jp3
- >>698
御大の精神面の衰えが一番でかいと思う。
技術面やアシの面も大きな要素だけど、それ以上に御大にやる気が感じられないから。
週刊ならまだわかるんだけど、隔週であの作画のひどさはなぁ・・・
サインペンで描いた様にガビガビに線がにじんでるし、明らかにデッサンおかしいし。
同世代の暁男塾の方がよっぽどマシに見えるよ。
- 701 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 19:36 ID:rzHQu12x
- ぶっ
元々車田にはデッサン力なんてカケラもねーだろーが(藁
だいたい奴の描く人体はなんだありゃ?
カケアミで影つけてるだけで、まるっきり構造の把握なんて出来てねーぞ。
- 702 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 19:37 ID:rzHQu12x
- その意味ではキンニクマン(藁
の方がまだマシだな。
- 703 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 20:05 ID:aFw57Gys
- 成長したわけでもないのに身長が伸び縮みするような、
人体そのものを理解してない漫画家よりはマシだとは思うがな。
比較するのも虚しいが。(w
- 704 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 20:48 ID:QcFOYhap
- >698
なんていうか
「顔までアシが書いてるとしか思えない」こまが大量にあることが原因かと。
表紙とかは全盛期と比べればはっきり落ちるけど、まあそれなりだし。
- 705 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 21:01 ID:j+xq/9p0
- たかが漫画だが、車田なんぞよりもレベルの高い事やってる奴も
いるのに。そういうの読めば?
不味いものしか食ったことないから、それに舌が慣らされちまったか?(藁
- 706 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 21:02 ID:eY7lKA3Y
- 本編とHP見た限りではお気に入りキャラ(石松とか支那虎の黄金のJrと新世代だとネロ)
の下描き時は結構丁寧なんだけどペン入れの段階になるとどうにも…
特にイヤなのがジャコビニのメガネ、せっかく消えたのに最近また出てきたし…
やっぱり作画が最後の一日で仕事中も酒飲んでるのはマズいよ車田先生…
宮下の暁はまた別の理由でグダグタでリンかけ2よりヒドい
- 707 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 21:23 ID:d+FGnWWx
- 仕事中も酒飲んでるって…
それは肉体的にやばくない?
- 708 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 22:03 ID:PyCxNpF+
- 完 覚
б
/  ̄| ̄ ヽ
| O | O |
ヽ_Ψ_丿
了 悟
- 709 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 22:30 ID:GZsMEDp6
- アルコール依存症なんだろうな。もう。
- 710 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 01:50 ID:WF+B/5tB
- >>698
線を見た感じ、主線部辺りは「聖衣専用アシ」の書いた下絵をトレースしてたかも。
- 711 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 02:02 ID:LZyHaxz9
- 御大は泥臭い野郎だから、またどん底から復活するだろう。
そうさペガサスのように!
- 712 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 10:01 ID:yUzx+ldv
- まるでゴキブリだな。
- 713 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 12:45 ID:Um4rTuaq
- なんかエアマスターにこんなパンチ撃つヤツがいたなぁ<今月のロリ
うpとか言う奴が多いが別に袋綴じでもないページなら立ち読みすればええやん
- 714 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 19:02 ID:mtSbniao
- 本屋に置いてません・・・。
- 715 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 19:03 ID:CSt/sAd2
- コンビニにも置いてません・・・。
- 716 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 20:40 ID:3JFRT0Xg
- 遅ればせながらRED、付近の本屋に全然置いてないから、アニメマンガ系専門書店で読んできた。
今更ながら、言葉遣いといい、話の流れといい、全然星矢である意味がないと思った。
いっそ自分の世界で勝負した方がよかったんじゃないのか、と正直に思えたほど
必然性も何もない。世界観、無視しまくってる。
絵的には、目の大きくないキャラがことごとく逝ってる目をしてるのが非常に嫌だ、
というのと、意味もなく画面が黒くて、別の意味でセンスがない。
ノリ自体は、普通の(星矢とかと関係のない)漫画だったら、好きな人もいるかもな
と思える程度で、特に面白くて止まらないこともなく、お約束だなと。
そんなに連載持ちたければ、こんな原作付きに寄生するような形でやらずに、自分の
オリジナルでやってくれと、漫画読みとしては普通に思ったな。
それにしても、その本屋にさえ、単行本の在庫がなかったのは品薄なのか、それとも
単に数が少ないのか、気になった。
- 717 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 21:20 ID:KAB9w950
- 1巻、重版してるとかいってるからビビッたし
- 718 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 21:25 ID:Ma9JGK+y
- >>716
いや元々こういうノリのオリジナルでやってるんだけど
デビューから10年ばかし経ってるのに
そっちをマトモに終わらせる事もできない人なんだよ。(苦藁
- 719 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 23:35 ID:sGN6mVD2
- アニメイト以外からは消えたよ、RED。
重版って…コミックスの1回の最低発行部数って何部からだろうな。
- 720 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 23:51 ID:KaaG+q9D
- コミクス重版出来には漏れもビビッタ…
- 721 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 00:01 ID:Bv1Eo089
- 星矢と車田の名前で騙されて買った人間がそれだけ多かったんだろ
岡田芽武オリジナル漫画ではありえないし>即重版
- 722 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 00:56 ID:YozIqNzA
- 単に飽田が必死なだけ
- 723 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 02:15 ID:kwtDjz6t
- 一巻は良いとして、問題は二巻だな。
これで一巻よりも売り上げが減っていたら間違いなくダマサレター!!ってのが多いっつーとこだし。
- 724 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 09:21 ID:88pcidll
- 黄金聖闘士が集まるのアイオロスの粛清以来らしいが・・・・
定期集会はどうしたよ・・・と言ってみるテスト
- 725 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 09:54 ID:8A3u6sLc
- ダマサレター!! そんな奴はいねーだろw
- 726 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 11:27 ID:SCInjX3q
- カイマセヌー
- 727 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 12:57 ID:qI2Jau5L
- >724
「全員に」集合がかかったのは粛清以来、てことではないかと。
- 728 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 16:05 ID:NI4jfwpK
- 今週のエピG俺的ヒットネタベスト3
1.獅子(レオ)…しょぼっ!聖衣破壊や楚真ですら見開きなのに…
2.なぁ!めぇ!!んっ!!!なぁ!!!…Gスレ流行語のヨカーン
3.脱衣…それでこそ同人漫画。もはや何も言うまい。
ところで兄貴に訊けはいつの間にネタ披露コーナーに変わったんだ?
- 729 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 19:21 ID:JRXb+gZi
- 目がデカいロリ的容貌も破滅的な言語センスも画面構成力の無さも自分的には問題ない。
俺的歪曲&捏造設定もいいんじゃない?と思えるよ。ただ、
商 業 誌 で や る な !!
- 730 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 19:47 ID:k4WFQG3z
- 数間違えるくらいなら鋼鉄と水晶と炎熱も聖闘士の数に入れてやれよ、緒加堕。
- 731 :なまえをいれてください:03/07/22 20:23 ID:l5tZm2IA
- ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
- 732 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 23:59 ID:VOVX7Z0U
- >>728
オレは現在の「兄貴に訊け」コーナーを限りなく愛してやまない
- 733 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 00:17 ID:7J3auBsU
- ロートルが老いを晒すには丁度いい場だな
- 734 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 00:43 ID:dyeV73QF
- >>725
いや、ネット上でも「騙された」って香具師をチラホラ
見かけるし、発売後早々に古本屋で売られてたりするし。
絵は表紙を見れば分かることだから納得済みなんだろうけど、
読んでみて初めて話があまりに「星矢」とかけ離れていることが
分かって「騙された」「コレ、車田が関わってない」って
気付くんだろうな。
- 735 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 05:32 ID:J1hzOQY9
- >>730
そもそも黄金12銀24青銅48では計84で88星座には足りてないと言うのは昔から言われていた事で
今回の青銅52と言う表記は間違いと言うよりむしろ訂正なのだが・・・
何故か素直に受け入れられない岡田マジック(w
- 736 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 06:14 ID:pIyNrQrC
- >728
今週……?
しかし、武器が人型になるっつーと、ダイソードを思い出す。
アレは更にもう一形態あって、八体がそれぞれ三形態に無理なく変形可能だったが。
- 737 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 06:54 ID:+oJM9MJD
- >735
いや、青銅聖衣が48体で謎の聖衣が四体あるというのは
コススペや大全でも言及されてる公式(裏)設定だから。
普通、他人の原作ものを手がけるんなら、こういう資料に
目を通しておくのは当然のことだと思うんだけどね。
まあ、岡駄の場合は漫画本編自体すら
まともに読んでいるのか怪しいがな。
- 738 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 07:38 ID:0RzlwfCO
- 車田がひそかに憎悪しているアニメ色設定を採用するのはなあ
- 739 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 07:48 ID:5sfUyYdK
- 青銅聖衣が48体ってのは、原作に出てきたか?
つか、その公式(裏)設定ってのは誰が決めたんだ?
- 740 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 09:40 ID:E/gRDg2N
- 謎の聖衣4体が実は星矢たちだったとしても、
(前のペガサスはハーデスに傷をつけたそうだし)
青銅一軍は五人いて、計算が合わない罠
- 741 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 10:30 ID:vlHNGyEU
- >謎の聖衣が四体ある
自分は原作しか読んでないので、そんなコアな裏設定はどうでもいい罠
このマンガにはもっと歴然とツッコムところがあるのに、わざわざ重箱の隅を
つつかなくとも。
- 742 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 13:40 ID:VfZ5UUWZ
- 謎の聖衣て「神衣(カムイ)」だっけ?
単行本処分して手元に無いから間違ってたらスマソ
- 743 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 15:40 ID:2DletxYI
- 謎の聖衣はアトランティスと共に沈んでしまって詳細が解らないだっけ?
ここらへんはコンビニ売りの本でも書かれていたような気がする。
ところで、マスク部分のパーツは付けていなかったハズなのに、獅子形態の時は存在してた。
聖衣のパーツ構成もいい加減に覚えてるのね…
- 744 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 15:48 ID:BHN+IJ5O
- 聖衣のマスクなんてすぐにふっとばされてたじゃねえか
- 745 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 17:25 ID:pIyNrQrC
- >743
いや、
「この像を構成してるのはマスクと腕と、せいぜい胸部位……」
とか言ってたし、構成もその通りだったから把握はしてると思うぞ。
どっから湧いたんだよそのマスク? とは私も思ったが。
- 746 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 17:42 ID:gtretXJl
- 獅子の顔がまるで狛犬のようだった
あのヘチョい聖衣はもしかして獅子座の黄金聖衣などではなく
子獅子星座の青銅聖衣に黄金の血をかけたものなのではなかろうか?
- 747 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 18:11 ID:QV3WgoOe
- >746
子獅子舐めすぎ。
あれでもロリアと違って正規の聖闘士だ。
- 748 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 19:44 ID:vdNNTFM1
- しかしさ、子獅子や小熊の聖衣受け継いだ奴は天馬や龍や白鳥みてどう思ってたんだろうな。
死ぬような修行して受け継いだ聖衣が子獅子ってどーよ?ぜってぇ主役にはなれない星座だよな。
それでもロリアよかだいぶマシだが
- 749 :365:03/07/23 20:32 ID:JJpIEVqd
- >748
いや、主役だったら
子獅子→獅子
の昇格があるだろう。小熊はさすがにきついかも。
- 750 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 20:55 ID:UyfC94zE
- むしろ子熊のほうが上な気もする。北極星あるし。
- 751 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 21:40 ID:9ZAGMmZW
- 動物なだけまだマシと言うか・・・さんかく座とか、髪の毛座なんかはなぁ・・・・・・・・・。
- 752 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 21:43 ID:4MSvsM+k
- ハエ
- 753 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 21:52 ID:EwSqNT4j
- 矢座
- 754 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 22:28 ID:v8PYIXqr
- 矢座のオブジェ形態はよく考えられてるとオモタ
ケフェウス、ペルセウス、ヘラクレス、ポセ、クリは
芸がないとおもた
- 755 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 22:34 ID:+poqLBEf
- >754
クリ
一瞬水晶先生かと思ったよ
まだその五つはいいよ、足を収納してるから、冥王なんてまんまだ。
- 756 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 00:26 ID:6Wh2vffK
- 弱点がない技(つーか能力的にどうしようもない技)を見ても
聖闘士には一度見た技は通用しませんか?
もはや常識?
- 757 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 00:40 ID:TeEnMFZ7
- 原作のペガサス星矢VSドラゴン紫龍の例にあるように、技を繰り出すスピードが違えばOK。
- 758 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 00:50 ID:bcKrqr2d
- >>756
相手と同等以上の実力を発揮しないと何度見ても無駄。
まあ光速で動いたくらいでビビる神の技なら頑張れば見切れるだろうが。
- 759 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 00:57 ID:Juzi47Sb
- つーか勝手に数千発にしないで下さい。
ひょっとして成長途上ですか?
原作版の実力を発揮したら、今出てきてる神様もどきは一コマで瞬殺ですか?
- 760 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 01:05 ID:bcKrqr2d
- >>759
マッハ100も突破できてないな。
まあ光速で動いたら神と互角に戦える世界のようだししょうがない。
なんか絶対零度で軽々神が凍りそうだ。
- 761 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 02:06 ID:5OMvqxdY
- カミュに絶対零度の拳は撃てないって事も無視して凍るんだろうな。
- 762 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 02:40 ID:avD+mHWB
- 遅レスですまんが、確か謎の4つの聖衣は真紅の少年伝説に出てくる
(アベルに従っている)聖衣(?)じゃなかったけ?
アレは御大も設定に参加していたしな。
- 763 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 02:55 ID:A/XN9fct
- 車田設定は小宇宙で覆せます
- 764 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 03:50 ID:Ai1EsY9g
- マジかよ・・・
基本的に少年誌の劇場版アニメは黒歴史なんだがなぁ
劇場版の中では割合マシなほうだったとは言えアレに御大が関わってるとは・・・
コロナ聖闘士だっけ?
- 765 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 03:52 ID:bcKrqr2d
- ぶっちぎりの最終聖戦以外の三作は関わっていたはず。
でも所詮劇場版アニメ用の独立した設定だし。
- 766 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 04:51 ID:jMGUSW1i
- >762
コロナの聖衣は三つなのであとひとつ足りない。
水晶先生説が有力?だったがDVD BOXの解説書には
自分の星座を持たないが実力を認められ聖衣を与えられたとか
そんな感じのことが書かれている。
ギガマキの髪の毛座はコロナとかぶってるのでダメ。
- 767 :737:03/07/24 05:08 ID:1UGPhwQy
- >>739
編集者が考えて車田が監修ってトコじゃない?
本編の伏線になってるような設定もあったし。
三階級に属さない謎の聖衣があるというのも神聖衣の伏線ぽい。
無視された設定もあるけどね(前聖戦時の聖闘士の数とか)。
>>740
星矢達以前に、神聖衣になったであろう聖衣が
四体あるってことだろ(謎聖衣=神聖衣ならば)。
例えば神話の時代のペガサスの仲間達の聖衣とか
(ペガサスの神聖衣だけ何等かの理由で失われて
青銅で作り直したということにすれば一応辻褄は合う)。
- 768 :737:03/07/24 05:12 ID:1UGPhwQy
- >>741
各聖衣の数って、確かに黄金以外は原作本編に出てこないけど
何故か出典の資料を知らない香具師まで知っているような
有名な設定なんだわ。ま、ネットだけかもしれんが。
つーか、岡駄だってどこかでそれを知ったからこそ
白銀を24体にしている訳で、なんで謎聖衣を無視して
青銅を52体にしちまうのかな、ってことだよ。
アテナ像もメガスドレパノンの封印にしちまったし、
神聖衣徹底無視の方向で行くつもりなのかね。
>>742
神衣はオリンポス12神が纏うものでそもそも聖衣じゃない。
ただ神聖衣は限りなく神衣に近いものらしいが。
>>743
いや、アトランティスはポセイドンの城塞宮で彼が
立て篭ってたのを聖闘士が沈めたってだけで謎聖衣は関係無い。
- 769 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 05:18 ID:1UGPhwQy
- >766
あんな分解装着出来なさそうなコロナの聖衣の方がダメだ!
ギガマキの髪の毛座の聖衣は独自の解釈の謎聖衣って感じ。
封神聖衣とでもいうべきか。
- 770 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 05:32 ID:1UGPhwQy
- あ、コロナの聖闘士も謎聖衣の設定を元にして
アニメスタッフが考えたのかもね。数が合ってないが。
一作目の亡霊聖闘士の聖衣は車田デザインで
ちゃんと分解装着出来たんだがなぁ。
- 771 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 08:41 ID:1OT+hviJ
- 車田デザインじゃなくて、アシデザインだろうが、この糞ボケ。
車田如きにそんなセンスあるかよ、猿。
- 772 :743:03/07/24 13:59 ID:O+5FTDI/
- >>768
ゴメン、アトランティスじゃなくてムー大陸だった。
聖衣製作技術はムー大陸にあって、麻呂はムー大陸の子孫だから修復が出来るとかそんな設定だったと思う。
謎の四つの聖衣はまだ完成していなかったとか、そんな気がしたのだが、思い違いと思うので忘れてください。
- 773 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 16:10 ID:fgaWd6+n
- いよいよ夏休み真っ只中ですがお約束リピートアフタミー
1: 釣 る 奴 も 釣 ら れ る や つ も 夏 厨
2:「あえて釣られてみる」とかぬかす奴は ド 厨 房
3:釣り人とそれにレスする奴は同一人物ジサク(・∀・)ジエン
- 774 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 20:30 ID:hScd6GAD
- 兄貴に訊け!はマジ相談なのだろうか?
俺も応募しようかな。独男あたりでネタを仕込んで(w
- 775 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 23:46 ID:oX5iG+SS
- >772
コススペの設定集
http://hp14.e-notice.ne.jp/~tsumiko/faq/a/101.html
ムー大陸の沈没によって制作途中の聖衣が失われたとあるが
それに謎聖衣が含まれているかどうかは定かではない。
- 776 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 00:11 ID:g5XyzQN/
- >>774
もちマジ相談!!
- 777 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 02:26 ID:TsnuW8nx
- ……クロスってアテナ製じゃなかったんか……
- 778 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 02:53 ID:w0l92aCY
- >777
ヒュペリオンは聖衣を神の業によるものと言い切ってたな…。
そりゃ、ある程度はアテナの力が込められてるのかもしれんが。
- 779 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 03:03 ID:w0l92aCY
- 「楚」を漢和辞典で調べたら「いばら」「トゲのある木」
という意味しかなかった。珍走風当て字決定(はぁと
- 780 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 03:27 ID:ei1/wTAD
- 最後が衣じゃないから嫌
- 781 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 03:39 ID:t/MGHeo1
- >>779
岡田は元からそうだろ・・・
- 782 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 05:39 ID:TsnuW8nx
- ソーマは酒、植物の他に月の神格だったり七曜の一つだったり死と再生、生命と不死だったりもするんだが……
まあ、どの辺が鎧なのかは永遠の謎だが。
ってか、もう一寸それっぽいネーミングをなんとか……
取りあえず、
神話系とかの漢字をバラして漢和辞典で調べてもあまり意味はないと思うぞー、阿修羅とか。
- 783 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 07:18 ID:jvkEXQmH
- >782
仏教用語には単なる当て字ともいえる音訳と、
意味のある漢字をあてた意訳がある。
例えば阿修羅なんかは音訳。大日如来とかは意訳。
「星矢」の聖衣などはいわば意訳の方。
(実際は漢字が先で読みが後なんだろうけど)
それなのに楚真は単なる当て字(音訳)ってのはどうよ?
- 784 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 09:49 ID:65LqLWQQ
- クロス、スケイル、サープリスときたから、
最後の音がUじゃないと違和感バリバリ。
ギガマキでもアダマースって、Uにしてたのに
なんだよソーマって。なんでインド神話なんだよ。
同じ酒ならせめてネクタルにでもしとけよ。
- 785 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 12:17 ID:XTEBwLFZ
- まぁ、アレだな。ソーマって結構ゲームなんかでもでてくんじゃん。
そこらへんが出どこだろ。岡駄程度じゃそんなもんだ。
- 786 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 12:58 ID:LHG+Mt+Z
- 「まあ岡田だしな」
- 787 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 16:10 ID:sPoqivNq
- >>784
岡田先生にそんな難しい事を要求するな!!
- 788 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 21:02 ID:VbVtL7Bn
- 小説の「ギガントマキア」によると、
88という数はあくまでも象徴のようなもので、
それ以外に、正式の星座からはじかれたり、
今では消滅したような星座の聖衣があるので、
本当の聖衣の数は誰にもわからないんだそうだ。
- 789 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 21:25 ID:dXLDJ7U/
- 星矢の本スレでもたまに「ギガンマキアによると」とか言い出すやつがいるけど
ラノベ書きの考えたオリジナル設定を持ち出して何が言いたいのかさっぱりわからん。
- 790 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 21:36 ID:sCSBX/6J
- 「ソーマ」って天○戦記シ○ラトにおけるいわゆる「小宇宙」だったような。
確か岡田はシュ○トが大好きなんだっけ?
なんだか岡田の星矢に対するひどい当てつけみたい。
- 791 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 21:48 ID:J1M/orAY
- ソーマって・・・確か影技に、魔法の力の源の力って設定ででてたよな
- 792 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 23:51 ID:TsnuW8nx
- >783
いや、だから、そういう「単語」を
「漢字一個ずつ」にバラして、その漢字の意味をどうこう言っても意味なかろって事なんだが。
その例示の、「大日如来」にしてもたとえば「大」とか「来」単体じゃ(その手の)意味を持たないし。
ついでに、別に岡田の擁護してるワケじゃなし、岡田でもないんで、
どうよ? とか言われても困る。
まあ、岡田だし としか言いようがないぞ、実際。
ちなみに、神様の一柱でもある>ソーマ
- 793 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 01:03 ID:ZQXWO0VG
- >792
言いたいことはわかるが、ここでボロクソ言われているもとの原因は
「聖闘士星矢」は ギ リ シ ア 神 話 が元だ、ゴルア!ということだ。
インド神話でもましてや珍走物語でもない。
それを理解してない岡田はボロクソ言われても仕方ないと思われ。
- 794 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 01:13 ID:sE/V60o/
- >792
あー、もう解らん香具師だな。
じゃあ聖衣や鱗衣も一文字ずつの意味を考えても無意味か?
つまり「ソーマ(楚真)」という言葉にも「楚」や「真」という
各々の漢字にも「武器」とか「鎧」とか「衣」とかいう意味が
カケラもないから「星矢」に出てくる鎧のネーミングとしては
不適切じゃないか、ってことだよ。
武器形態から変形する鎧なら、例えば「武衣」とか「兵衣」
とか「戈衣」とかみたいな「武器を表す漢字+衣」の熟語に
同じく武器を表す英単語の読みを当てるのが
星矢らしいネーミングではないか。
※ソーマ
インド神話の神の酒
月がその器と見なされたことから月の神(月天)の名でもある
- 795 :794:03/07/26 01:20 ID:sE/V60o/
- ↑の書き込みするために漢和辞典引いてたらいい熟語見つけた。
「戎衣」 戦に出る時の衣服、軍服の意。
字の成り立ちが「戈(ほこ)」+「十(=甲、よろい)」で
「戎」の字には異民族の意味もあるから
追いやられたティターン神族にも通じるものがある。
- 796 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 01:32 ID:sE/V60o/
- >>789
ギガマキは一応コススペや大全の公式(?)設定を踏まえている。
もちろんオリジナルの要素も多いけど。
このスレでは同じく原作者以外が手掛けた「星矢」として、
全然原作を踏まえないGとの比較対象として出てくるんじゃ
ないかな。
>>791
FFにもMPの最大値を上げるアイテムとして
「ソーマのしずく」というのが出てくる。
- 797 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 01:41 ID:jZqkIlU5
- >>793
アスガルドとルシファーがあるんだから、
今更そんなことで怒るな。
- 798 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 01:50 ID:P/lsRuQm
- >>794-795
言わんとしていることはわかるが、自分の思いついた言語をここで披露するなよ。
新しいキン肉超人思いついて投稿している小学生みたいだぞ。
- 799 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 02:21 ID:sE/V60o/
- >798
せめてこの程度は「星矢」らしくしてくれ、ってことだよ。
素人でもこれくらいは思いつくんだから、
プロであるハズの岡駄が出来なくてどうする。
- 800 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 02:30 ID:U6LYZ80/
- >797
今更じゃねえよ。アニメはアニメ、原作は原作だ。
それにアスガルド編と最終聖戦の戦士たちは御大は関わってない。
しかもGomiは原作を御大と表記しているからにはその辺りを理解して描くのは当たり前だろうが。
水瓶の髪といい岡田は原作があるという意味を理解しているのかと小(ry。
やっぱり珍走レベルでしかないわけだ、岡田は。
- 801 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 02:37 ID:YAKw3GVC
- 神闘士ったら、狂闘士、海闘士、も神に使える闘士ダ罠
氷闘士はいいけどブルーウォーリアーじゃない読み方を
考えてほしかった
- 802 :愚痴スマソ:03/07/26 02:47 ID:sE/V60o/
- なんか最近、アンチ同士でも喧嘩腰というか
喰ってかかるようなレスが増えたな。
行き過ぎた批判や筋違いな叩きがあったとしても
軽くたしなめるだけでもよかろうに。
藻前ら敵を見誤るなよ。
俺らアンチの敵はGであり岡駄でありRED編集部であり
飽田なんだからさ(時には車田も含まれるが…)。
- 803 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 03:23 ID:jZqkIlU5
- >>800
>アニメはアニメ、原作は原作だ。
マンガはマンガだ。といっているんならまだ分かるんだけど、
Gは車田正美原作だが、アニメは車田正美原作ではないと言ってるの?
アスガルドも映画もOPで原作・車田正美と表記されていますが。
直接関っていないのはどれも同じだろう。
- 804 :岡駄のいいわけ:03/07/26 03:25 ID:neDJ31l9
- 僕はアニメの過去を描いてるんですよ
あれだって原作:車田正美でしょ?
- 805 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 05:32 ID:Ec8RxTTK
- ……つか、何故無意味に喧嘩腰。
- 806 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 10:29 ID:fhVsFd0E
- ( ´,_っ`) プッ
ほんっっっっっとに馬鹿だなお前等(藁
ギリシア神話が元ネタにもかかわらず、シャカが出てくるのはなぜだ?
たしかシヴァってのもいたとおもったが、なんでそんなのが出てくるんだ、
ギリシア神話に(藁
やっぱり車堕珍者って馬鹿も馬鹿も大馬鹿ぞろいだわ(藁
- 807 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 11:17 ID:PMyfyur5
- 1: 釣 る 奴 も 釣 ら れ る や つ も 夏 厨
2:「あえて釣られてみる」とかぬかす奴は ド 厨 房
3:釣り人とそれにレスする奴は同一人物ジサク(・∀・)ジエン
- 808 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 11:33 ID:fhVsFd0E
- >>807
全くその通りだな(藁
- 809 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 11:39 ID:P/lsRuQm
- というか単純にどんどんスレの住人が頭悪くなってる気がする。
重箱の隅をつついて自爆みたいな奴異様に増えたし。
見て明らかにこの漫画が星矢として変なのは誰でもわかるんだから、
周りが見えなくなる程ムキになって批判するもんでもないだろ。
- 810 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 11:54 ID:fhVsFd0E
- そりゃ、セイヤなんていうガキ向け漫画を未だ聖典の如く
崇め奉ってる奴らだぞ。頭が悪くないわけないだろ(藁
- 811 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 13:23 ID:MCDGSd3a
- つーか、ワザと釣られてやることにすら飽きた。進歩ねー釣り死だし。
このスレ、もうだめぽ
- 812 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 13:48 ID:Z2PG8FSD
- >>806
あーシヴァか、出てきたねぇアニメオリジナルキャラで。
真言唱えて攻撃するって奴だったな。
絡むんならしっかり調べてからにすべきだな。
- 813 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 14:25 ID:q8fIpg4z
- おまえらもちつけ
- 814 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 14:32 ID:A04oEd/q
- >>809
いやそれは元から。
むしろ初期の頃の方がひどかったと思う。
G読んで吐いたとかマジ話ならアフォとしか思えん。
ネタで叩いてる奴はまだ健全と思える。
- 815 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 15:01 ID:ZYw3FRlY
- 最近のここはG応援スレと完全に棲み分けられてるし、ある意味健全だと思う。
G好きな香具師は応援スレで語ってるし、アンチ寄りだがG話をしたい
(叩きのみならずネタ話も込みで)という香具師はここで語ってるという按配。
夏休みは2ちゃん中どこも荒れるもんだから、ある程度は仕方ない。
- 816 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 16:59 ID:8qmwToIE
- 思ったんだが、あえて「OAV色で」「アニメ設定で」という指示が
岡田氏にあったんではないかな……と呟いてみる試験。
おそらくこの企画(プロジェクトG)自体、OAV&TVシリーズDVD発売の
流れに会わせて起案されたものだろうし、新規星矢ファン層にはアニメ・OAVの設定や
カラーリングの方が馴染み易いかも、という考えが編集サイドにあるような気がした。
だからこそ先月号の袋とじでじじいコンビがいきなり登場したり
したんじゃないかと。まあ嬉しいわけだが。
- 817 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 17:42 ID:TxVroMGK
- みんなもっとマターリアンチしようや
- 818 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 17:52 ID:FZVQeE31
- >816は応援スレからのコピペ。
- 819 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 18:41 ID:DX5zLMQ4
- このスレの奴の言う 釣 り と や ら は、
自分の血肉を餌にしてのものだからな。
その痛さたるや、さすが車田厨といった所か(藁
- 820 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 19:01 ID:pt9+vYsT
- >819
餌の付いてない釣針を振り回して自分の頬に引っ掛けるような?
- 821 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 19:47 ID:neDJ31l9
- 車田アンチスレでも立てろよ低脳車田アンチ君
- 822 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 21:13 ID:ZrZX2jfi
- >801
氷闘士って暗黒聖闘士みたいに聖闘士の一派じゃなかったっけ。
『海闘士』とか『冥闘士』みたいな正式名称じゃないからわざと区別したのでは?
>806
シャカって人名というかあだ名でしょ?
別にシャカ座の聖衣とかシャカっていう神様が出てきたわけじゃない。
それに対して『楚真』はれっきとした鎧の名前。
さらに今までの鎧は『〜衣』という漢字に、関係ない読みを当てた名前だって事くらい、
聖闘士星矢を読んだことのある奴なら誰だって気付くはず。
ま、あえてそんな名前を付けるからには何か意味はあるんだろうけど、それにしても
不自然なのは一目瞭然じゃない?
- 823 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 21:39 ID:pTNGN9pB
- 今月号は面白かった。
こういうバトルを毎回やってくれ。
- 824 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 23:46 ID:J6vFi+pW
- 今月号もつまらなかった。
一刻も早く打ち切られてくれ。
- 825 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 00:38 ID:JN+7KzOb
- 今までと比べると多少マシだったかも知れんが
新連載読んだらGの戦闘の薄っぺらさが一層際だっててワロタ。
- 826 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 02:53 ID:sZjCRt1q
- >>822
特定の神に仕えてる訳じゃないもんね>氷闘士
聖闘士の子孫だったっけ
彼等の鎧って何て言うんだろう
つか、謎の聖衣ってこいつらじゃ…
- 827 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 03:51 ID:gDhjcYkh
- つーか、強さ談義スレに毎度煽りに来てる
不確定名:ブウ厨
の文章だよな、どれも。
- 828 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 06:45 ID:i9UvKe+n
- >>827
Wizみたいだな
- 829 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 10:53 ID:WzhoDyjm
- >>822
シャカはどう見ても仏教徒だし、シャカはシャカで不自然だよ。
Gは設定から絵から何から何まで不自然だけど。
- 830 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 12:23 ID:Cqh9KOwB
- いや、ギリシャ神話の世界にシャカがでてきて「私は神だ!私を崇めよ!」と言ったり、
ボクシングのアマチュア大会に神様の名前した超能力者がでてきたり、
太古から復活した香具師が何故かガクラン姿だったりするのは車田漫画の魅力だろう。
岡駄にもそれぐらい突き抜けた何かがあればまだ評価は違ったものになったかもしれん。
ネタ漫画としての評価がな。
- 831 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 13:10 ID:qP/+zpak
- コミックス1冊の発行部数について漫画業界板で聞いてきました。
>
大型書店で置いてもらうには5000必要だと聞いたことがある。
今は実質上8000くらい要ると思う。
でも、本当の意味での最低部数なんてのは
印刷所と雑誌社の交渉次第だと思うよ。
絶対Gは8000もいってないと思うんだけどなぁ…
- 832 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 13:15 ID:qP/+zpak
- でもOVAが万単位で売れてるってことは、そのくらいは買う人がいるのかもしれないなー…
- 833 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 13:31 ID:rXXMm6Zf
- 評価はともかく、コレクターズアイテムとして星矢関連商品は
コンプリートしておきたい人種が多いからな、この業界
>831
重版出来ってことは、少なくとも1万以上は刷ってると思われ
- 834 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 13:38 ID:1REMbI9L
- インド神話にばかりこだわってる香具師らが多いようですが
「ソーマ Soma」はギリシャ語で「動く身体」の意味。
丸っきりギリシャから逸脱してるわけでもないぞ。
- 835 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 13:49 ID:t/AUHvc4
- 星矢ファンだけを考えると8000に届かないかもしれないけど
そこに岡田ファンを加えると8000は超えてると思うなぁ。
- 836 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 13:49 ID:agWKY4HC
- G慟哭板が寂れてるな
http://jbbs.shitaraba.com/otaku/739/
- 837 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 13:57 ID:KtFpNMZ+
- >835
うむ。
二巻はほぼ岡田ファンのみになると思われるが。
- 838 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 16:06 ID:i9UvKe+n
- 岡田にかかれるくらいなら植田まさしにかいてほしかった。
- 839 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 17:31 ID:Qtdcb1JI
- >836
寂れてるというか、@同人板だからコミケ間近で忙しい人が多いんじゃないか?
- 840 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 17:59 ID:204PntNB
- ティターン12人の内、半分くらいは女性らしいので楽しみです。
車田星矢ではあまり、男VS女って無かったので。
アイオリアVS女ティターン……ハァハァ。
個人的にはいかにも悪女って感じかつセクシーな女性キャラ希望。
ロリ系は不可で。
- 841 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 20:02 ID:F1MRPc+b
- ロリ系オンリーで頼む。
- 842 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 21:26 ID:4ih0CykA
- ロリ系と悪女系半々でキボンヌ(・∀・) あと清楚系もヨロシコ
- 843 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 21:51 ID:38tvgIPl
- 刷りだし5千ですよ
- 844 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 21:54 ID:38tvgIPl
- コピペにマジレスもあれだが
>816
ありえません
- 845 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 21:56 ID:64LNaOD3
- 古本や2件よったら2件ともGが置いてあったよ。1冊ずつだったけど
- 846 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 23:26 ID:WzhoDyjm
- しかし原作はどこの本屋行っても全作セットで置いている罠
近所に3セットもアッターヨ
1セット買って帰ったが
- 847 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 00:41 ID:Q/RP7wTn
- 俺の19巻はなんか刷り間違いがあるみたいんだが。
167pでサガが「まさかカノンが代わりに双児宮守ってくれるとは
思わなかったぞ」と言った後の次。
右ページが教皇の間──ドン!で左ページがサガ。
これ、左右反対だよな?
- 848 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 00:52 ID:iK+Lcrvs
- >>847
反対だよ
- 849 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 02:13 ID:iZpUgJzv
- 岡田に描かれるくらいなら岩明均に描いて欲しかった
- 850 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 06:08 ID:vZxnyj1z
- 持ち込みしたという人の知り合いから聞いたのですが、REDはGをメインに押していくつもり満々らしいですね。
あと、飽田は単行本発行部数が異常に少なく、普通に人気があっても初版は1万8千くらいまで。
さらに重版の時は何故か5千とか3千とか、酷いときには千とかしか刷らないらしいです。
- 851 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 07:20 ID:pebq9DZs
- >840
巨乳悪女1名(黒髪ロンゲ)
つるぺたロリ系双子2名(不思議っ子)
学者肌巨乳娘1名
男装の麗人系1名
男まさり元気娘1名
という内訳でどうだ>ティターソ女性陣
- 852 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 07:54 ID:XzgCBO6g
- >>834
それでも「鎧」の意味に殆どかすらないし、「楚真」が
漢字の当て方も含めて「星矢」らしからぬネーミングである
ということは何も変わらない。
>>846
星矢のコミックスは発売されてからかなり経ってるからな。
この十数年の間に飽きる香具師が出てくるのは仕方ない。
全巻セットがあるということは逆に需要がある証とも言える。
Gは発売直後なのに早速古本屋に置いてあったりする。
ということは「騙された!」って思った香具師が
多かったってことだろう。
- 853 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 09:03 ID:TRP0Y+oz
- まぁ、なんにせよ・・・岡田の絵じゃ萌えられんよ。<ティターン女性陣
- 854 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 10:27 ID:XxeAlvyR
- 無視かよっ!まぁGスレの話題じゃないけど…
星矢スレはネタ雑談中だしなぁ…
- 855 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 10:28 ID:jaSV0aJ8
- まあどんな漫画でも新刊が古本屋に並ぶのは今どき普通だが。
一回読むだけのために買ったり万引…ゲフゲフ
- 856 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 11:12 ID:YmKzvFDP
- てか、敵軍団の半分がナオンというのも今一つ星矢らしくないというか。
- 857 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 11:55 ID:K9TRJCIO
- 俺は萌えられる自信がある! キツ目の女戦士(ツャイナ系)カモーン!!(゜д゜)
- 858 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 12:02 ID:kb1VLzsN
- んでも若オリアがみんな殺しちゃうんだろ?
もしくは手加減して倒したら新手の敵がトドメさしちゃったり。
- 859 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 13:27 ID:kcZaeU9u
- >855
そういうのはだいたいメジャー誌連載の売れ筋漫画だろ。
- 860 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 14:19 ID:iZpUgJzv
- 倒した後全員ロリアの従者になります
- 861 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 14:57 ID:MbYp9EyA
- 単行本がでれば青銅48に訂正されていると予想。
- 862 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 15:23 ID:auLBEs5a
- Tバックレオタード希望
- 863 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 16:04 ID:xOxCdvWX
- 聖衣って神が造ったの?
知らなんだ
- 864 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 18:36 ID:U21ee0Xo
- 女王様系いないかな〜(w
別の視点で楽しむ事にするよ。
- 865 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 19:01 ID:W3YZJehf
- ティターンの半分が女と知ってから俄然楽しみになった俺はピュア
- 866 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 19:51 ID:H+qVNSIY
- 岡田漫画なら
ビーチク丸出し股間ワレメクキーリのロリ顔ヤンキー女
きまりだね。
掲載誌にふさわしいよ(ry
- 867 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 22:22 ID:pWOd7Bug
- そういやアニメにはクラッグ流電撃百万ボルトなんて技があったなあ…
- 868 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 22:35 ID:iEpIXszD
-
ティターンズの女の半分がいい女と知ってるから俄然楽しみになった俺はガノタ
- 869 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 22:55 ID:iZpUgJzv
- 岡田に描かれるくらいなら鉄拳に描いて欲しかった・・・
- 870 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 23:12 ID:kSi+nWO4
- ウホッ、いい女!キボン>ティターンズ
でも(一応)星矢だけに、何か全員野郎キャラになりそうな気もするが…。
- 871 : :03/07/29 00:02 ID:P6ARv9PQ
- 僕はしし座です
ライトニングボルトとライトニングプラズマの練習をしています
- 872 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 00:09 ID:eRURiG3E
- >>870
なんかガイアが武器を渡してどーたらこーたらいう説明のとき、
武器持ってる女の絵があった。
敵に女キャラ出てくるのは確実だろう。
↓参考までに。
男神
オケアノス
コイオス
ヒュペリオン
クレイオス
クロノス
イアペトス
女神
ティア
レア
ムネモシュネ
ポイペ
テテュス
テミス
- 873 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 00:09 ID:eElBYcPd
- 俺はいて座だ。しかし原作でもGでも既に死んでいて出番が無い。
蟹座ですら待遇改善されたというのに何故だ。
- 874 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 02:38 ID:Nbk2X4S3
- Gの単行本買っちまった。
つい出来心で。
ブックオフだけどな。
でも影技よりオモロイ気がした。
- 875 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 02:49 ID:jbxpImV+
- >>873
十分見せ場はあったじゃないか。
キーケーマーセーヌー
∧_∧
( ´∀`)
/, つ
(_(_, )
しし'
- 876 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 05:58 ID:8gXh3BdG
- 印税さえ入れなければ何冊も買っていいぞ
- 877 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 10:29 ID:RYsD4nYt
- 巨乳系、ヤンキー系、ロリ系は必須かな。で、
ロリ系単身聖域に内偵→リトスと仲良しになる→自分たちの役目に疑問を抱く→
戦いの最中にロリアをかばう→仲間に誅殺あぼーん→
とどめを刺した奴に「てぇめぇえぇっっ!」プラズマ炸裂ボコ殴りあぼーん
に、5000キケマセヌ か、
巨乳系単身聖域に内偵→牡牛座をたらし込む→牡牛座(*´Д`*)ハァハァ→
「まさか、きぃさぁまぁっっ!」寝首を掻かれる
に、10000キケマセヌ かな
- 878 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 11:15 ID:ipZKFjMV
- Gでもかませ犬なのかよ!(´Д`)>牛
- 879 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 15:31 ID:GN2yGtxn
- まあデスマスクはボコられるだろうね。
- 880 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 19:06 ID:s32MjAj/
- エピGも慟哭されてた頃が華だったなあ・・・
- 881 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 20:58 ID:yK+b0kDA
- >>876
印税ってのは刷った時点で作者に入ってるんじゃなかったっけ。
- 882 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 21:11 ID:l0BDXWuL
- >>881
そのとおり。
- 883 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 22:20 ID:8gXh3BdG
- >>881
そうなのか・・・
ならば正規ルートで買わないことにより
以降の印税収入を減らす方向で・・・
ほっといてもそうなるか(w
- 884 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 23:49 ID:6tIbzXsG
- 漫サロより
【IDに聖闘士キャラの名前を出し続けるスレ6】
に聖闘士なら1日に1度はクリックしてね
- 885 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 02:21 ID:o/+ehYvR
- デス様はロリが殺さないでほっといた女ティターンズ
を容赦なく殺してまわる役目あたりをキボンヌ。
- 886 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 04:33 ID:UcOx341N
- 「デスマスク!貴様は、俺の・・・」
- 887 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 08:56 ID:HrjBpWWF
- 現代の88の星座が出来たのは1922年、
その原形まで、さかのぼってもせいぜい数百年程度ですが、
神話の時代の聖闘士はどんなクロスを使ってましたか?
- 888 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 10:55 ID:LBjmDXkG
- >887
懐漫本スレで聞いてこい
- 889 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 14:05 ID:kQwVU54y
- >>887
確かハーデスの鎧が「頭にグラサン、胴には平面ガエルの模様」という、ど根性ガエル風じゃなかったっけ?
- 890 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 15:15 ID:VhWJw0N9
- >>887
88星座になったからと言って聖闘士を
88人枠にしたり、古代のつぐみ座が無くなった
からって、それに合わせる必要は無いのに、
意外と、外界の事情を気にする聖域もどうかと?
そんなに気にするなら、蛇遣い座も
黄金にしてやればいいのにねぇ。
話は変わるが、今回の漫画で白銀の説明のコマに
蛙のような星座があったが、蛙座は無いと
思うのだが?
- 891 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 15:34 ID:CsGJqBqI
- >>889
つまらん。ネタの出し方としてもダメダメ。
- 892 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 16:31 ID:YCwO/DpC
- >>889
俺はワロタよ。
ツマランって言うのは簡単なんだよな。フッ。
- 893 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 18:09 ID:7kPosj5N
- >>890
Gは自分には痛すぎるので読んでいないのだが、、、。
蛙みたいに見えたのはひょっとしてトカゲかカメレオンではありませんでしたか?
- 894 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 20:06 ID:IHqQ4z/A
- たしかトカゲだった気がするぞ
- 895 :117:03/07/30 20:30 ID:UyqXZWfU
- >>887
>>788
を読め
- 896 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 20:40 ID:sSCZLVcD
- >>889
だれもつっこんまないのでおれがつっこんでやる
ダ星矢かよ!!
- 897 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 23:28 ID:0++l3e/J
- >>887
>神話の時代
学ランじゃないかな
- 898 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 23:39 ID:qS2PTGxQ
- >>897
葉っぱだったのでは
>>873
あれでデスが待遇改善だと思うのかい?チンピラになり下がったデスが?
- 899 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 23:59 ID:xuExThBe
- 少なくとも「あじゃぱー」とか言いそうに無いからギャグが嫌いな人にとってはマシに見えるのだろう
もっとも車田正美のギャグは俺も受け付けんが
- 900 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 04:44 ID:YpEo79qL
- Gにおいてはむしろ出番が無い(少ない)方が待遇が良いんだよ。
藻前らとて岡駄に似顔絵や全身像なんぞ描かれたくあるまい?
- 901 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 05:46 ID:pryPi8tv
- >>899
「あじゃぱー」は火のように熱い紫龍に触って「アチィ」と言った瞬間に
殴られたので、あのような叫び声になったと仮説を立てている。
- 902 :へいすけ:03/07/31 07:24 ID:JJwC/ktM
- 確かに、シャイナが黄金聖闘士化する話は
読んでみたいよーな>蛇遣い星座の黄道星座入り
いや、聖衣がなるだけでシャイナは選ばれないかもしれないけど。
- 903 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 08:59 ID:T4QmFP5G
- >>886
いい男になりなよ
- 904 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 09:22 ID:+STloq/E
- >>903
最終回では蟹座の聖衣が死者の魂を吸い取ってインチキパワーアップしたりするのだろうか?
- 905 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 11:34 ID:bwIKRBWp
- だれかnyで流してくれないだろうかG。
リトス女の子発覚の回までは流れてたんで見たんだけどそれ以降が流れてないので・・・
自分地方でどこもRED置いてないし、買うのはなんかしゃくなんで・・・
黄金がどんな感じに描かれてるのか知りたいんです。
- 906 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 11:57 ID:VhDdgTVs
- 田舎者はすっこんどれいっ!
- 907 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 12:18 ID:vIRcnyx2
- 買うのはしゃくだから誰かくれって、お前世間なめてんのかw
- 908 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 12:40 ID:bwIKRBWp
- >>907
それが何か?
立ち読みしたくても出来ない。どちらにせよ買わないならネットで読んでも同じでしょ?
ちなみに私は内容気に入ったら買う主義ですが。Gも気に入ったら買うと思いますよ?
今まで見た分は微妙ですが・・・
こういう考え方変わってますかね?
- 909 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 12:56 ID:BVI1mcNW
- >>908
アンチGとしてお前の心意気は分かるが、社会性はゼロだな。
世間は夏だ。引き篭もってんなよ。
- 910 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 14:06 ID:VAELfAN/
- 夏厨逝って(・∀・)ヨシ!
- 911 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 15:21 ID:Kvg5g4S9
- >>908
漫画喫茶に行って読め
漫画喫茶も無い地域に住んでるなら諦めろ
- 912 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 15:59 ID:0JMud+wT
- >>908
ボクちゃんはママに頼んで買ってもらいなさい。
- 913 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 16:11 ID:sAGTf52F
- 要するに犯罪を犯してまで
だれかおれにGを読ませてくれって
頼んでるのかい?
- 914 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 17:04 ID:MIGt28Y/
- 宿題は7月中に終わらせろよ(´∀`)>>908
- 915 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 17:11 ID:pMxOQXO7
- 908大人気
- 916 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 17:37 ID:rMBqWq1R
- いまだに黄道十三星座とかいってるやつがいるんだな
そんなネタが本気で面白いと思ってるのか?
- 917 :へいすけ:03/07/31 23:18 ID:OQ7FZ75H
- 料理次第で。
- 918 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 00:01 ID:3tOHvqWJ
- ネタは新鮮な方がいい
- 919 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 00:37 ID:qVkS/Gip
- 908が大人気なのも夏厨という旬で新鮮なネタを逃すまいというみんなの心意気
- 920 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 02:27 ID:YZ19aZ5n
- すごいどうでもいいけど
「だいにんき」と「おとなげ」って漢字同じだね。
いやどうでもいいんだけど。
- 921 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 02:36 ID:I65GI7hE
- 「おとなげ」って読むときは否定文にするから混同はしないけどな。
- 922 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 10:54 ID:O+9p9B3D
- 908は大人毛ない
- 923 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 14:10 ID:cpF+iQOw
- 生え揃ってから来いと言いたい訳だな
- 924 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 19:57 ID:Ch8k4Ovu
- 難民のマンセースレで敵キャラはやっぱ全員男だろという話がでてるが
Gの初カット(ロリアと佐賀)が出たとき
「あれは 黄金前世代の女聖闘士に違いない」
という意見が大勢を占めていたことを思い出しますた(w
- 925 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 21:24 ID:YH54D+VW
- Gに一言。ロリアとリトスをくっつけるのだけはやめてくれ。
リアには魔鈴なんだぁ〜ぁぁぁぁ(慟哭)
- 926 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 21:33 ID:X143LIoN
- >925
魔鈴の存在など岡田の頭にはな(ryに1000000キケマセヌー
・・・・イ`。
- 927 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 22:08 ID:I65GI7hE
- だから、リトス=魔鈴だと言っておろう。
- 928 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 22:30 ID:sy4CYD7E
- きっとサガにでも洗脳されてクールな女になるんだな、リトス。
- 929 :925:03/08/02 00:28 ID:jJPvDg76
- 魔鈴は日本人だーーーーーー!!!
原作でもアニメでもいい感じだったんだからよ・・・いい女だよ、魔鈴はよ・・・(涙
>>926
感謝する・・・!!
- 930 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 00:50 ID:+a62AcD1
- 別にどんな展開でもよくない?
どうせ同人だし(w
- 931 :山崎 渉:03/08/02 00:52 ID:p/gVshwQ
- (^^)
- 932 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 02:54 ID:DscZ63VP
- 今月号は糞クリアファイルがついてるから立ち読みできないな。
とはいえまったくもって買う気は起こらんが。
- 933 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 03:43 ID:dITW7Gh2
- >932
そりゃ先月号だ。
今月号もマウスパッドが付いてるが閉じ込みだから
大概の本屋では紐は掛かってないはず。
ひょっとすると藻前の行った本屋では売れ残りが
置いてあったんじゃないか?
ウチの近所の本屋でも先月号や先々月号の
売れ残りをよく見るからな(w
- 934 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 05:04 ID:DscZ63VP
- >933
いや今月の19日?発売のやつのこと。
鯉鯉7クリアファイル付きだとさ。
おまけ付けて売上げ増やすというよりも
紐で縛らせて立ち読みさせないようにして
売ろうとしてるような気がしないでもない。
- 935 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 05:38 ID:dITW7Gh2
- >934
ああ、これから出る号か。勘違いスマソ。
またクリアファイル付けんのかよ、クソッタレ。
それじゃまた漫喫で読むしかないか…。
- 936 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 13:28 ID:Dn4wVshY
- キライキライと言いながら毎月律儀に読んでるところが
このスレ住人のキャワユイところだ。
犯罪犯してでも読みたがる908みたいなのまで居るし。
- 937 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 14:25 ID:0mUlxs0C
- 読まなきゃ読まないで「ロクに読みもせずに叩くヴァカ」と言われるのは目に見えてるがナー。
犯堕の利になるのは嫌なんで買わんが、腐れぶりの指摘はしときたい罠。
- 938 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 15:09 ID:fUu9Ko5v
- REDてさ、G連載の前もよく付録つけてたの?
- 939 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 15:46 ID:edZ4Obm2
- まるで恋だな>>937
- 940 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 18:10 ID:mDj7Pz5/
- 犯罪者が神扱いされてたスレでもあるんだが…
- 941 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 19:21 ID:+a62AcD1
- 犯罪者は岡田
- 942 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 19:34 ID:zJWda76I
- リトス=魔鈴とか言ってる奴は実はそうなって欲しい奴。
- 943 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 20:12 ID:+a62AcD1
- 第2巻発行=打ち切りとか言ってる奴は実はそうなって欲しい奴。
- 944 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 21:27 ID:g/arVC4T
- REDにとっちゃ金の卵を産むニワトリだから滅多なことでは打ち切られない罠。
- 945 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 21:47 ID:tGJWxZGE
- その鶏は卵詰まりをおこしましたとさ
- 946 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 21:50 ID:+a62AcD1
- 金の卵ねぇ・・・せいぜいニッケルぐらいじゃねえ?w
- 947 :テンプレその1:03/08/02 22:28 ID:uQrTuoIL
- スレタイ
聖闘士星矢エピソードG その12
===================================
原作:車田正美 漫画:岡田芽武
チャンピオンRED2月号(12/19発売)から
「エピソードG(黄金聖闘士編)」連載中
聖闘士星矢エピソードG第一巻発売中
http://www.akitashoten.co.jp/topics/seiya/index.html
http://www.akitashoten.co.jp/CGI/new/new_listput.cgi?key=syousai&isbn=23111X
前スレ:聖闘士星矢エピソードG その11
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1056184754/
秋田書店サイト 月刊「チャンピオンRED」
http://www.akitashoten.co.jp/index2.html
※現作画者のGがお好きな方には、このスレは不向きかと存じます。
※こちらをご案内申しあげます。
聖闘士星矢EPISODE.Gをマターリ楽しむスレ(@難民板)
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1056894533/l50
※エピソードGについて積極的な反対意見をお持ちの方はこちら
集え!慟哭の兄弟たち!
ttp://www.1point.jp/~saintseiya_eg/
その他の過去スレ・関連スレ等は>>2-5辺り
- 948 :テンプレその2:03/08/02 22:28 ID:uQrTuoIL
- 関連スレ
★RED本スレ
【奇跡だ】チャンピオンRED 05【1周年】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1059497075/
★星矢関連
聖闘士星矢ver.103(ディオ@蝿がはえっ!?)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1055444278/
聖闘士星矢 2ch専科
ttp://hp14.e-notice.ne.jp/~tsumiko/
2ch掲示板「聖闘士星矢」関連スレッド・ログ保存庫
ttp://nagi.vis.ne.jp/ss/
関連リンク
エピソードGに異を唱える会
ttp://sseg.s27.xrea.com/
反「エピソードG」宣言
ttp://wave.prohosting.com/epig/
- 949 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 22:29 ID:uQrTuoIL
- というわけで次踏んだやつスレ立てよろ
↓↓↓
- 950 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 22:39 ID:DgXUCYEx
- >テンプレ
本スレはすでにver.105だぞ
- 951 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 22:43 ID:DgXUCYEx
- つっこんだ途端にサドンデスかよ!(´Д`)
立ててくる。
- 952 :950:03/08/02 22:50 ID:BWdrIvvv
- 漏れのホストじゃ立てられなかった。誰か代わりに立ててくれ。
本スレアドレス訂正
聖闘士星矢ver.105(ダイダロス@弟子に脱がされた男)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1058626391/
- 953 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/03 17:52 ID:F3SMbbiE
- 誰も立てないの?
しかたない、私がやりましょう。
- 954 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/03 17:57 ID:F3SMbbiE
- 次スレURL
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1059900909/
- 955 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/13 22:38 ID:crSmlCI+
-
- 956 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/13 22:52 ID:bL6mg2ky
- 次スレとあわせてもまだ1000超えていないわけで
- 957 :山崎 渉:03/08/15 12:26 ID:l9FAfaol
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 958 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 23:42 ID:L4ZFy/Jz
- 放 雷
電 光
- 959 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 01:00 ID:z7qmDvsT
- 放 雷
電 光
- 960 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 22:55 ID:8N3Ke7US
- 放 雷
電 光
- 961 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 20:55 ID:3sa6fQfo
- 放 雷
電 光
- 962 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 02:07 ID:qzI+nos6
- 放 電
雷 光
- 963 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 19:01 ID:idH8jLtj
- 来航放電
- 964 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 23:57 ID:rjV7IZNP
- 放 電
雷 光
- 965 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 00:25 ID:k6XY9psE
- 聖剣抜刃
- 966 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 21:38 ID:C/hGUcLH
- G(自慰)
- 967 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 07:13 ID:vowXh5pL
- 爺
- 968 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 10:17 ID:WQOxfcMA
- 辞意
- 969 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 14:31 ID:XymO0W+I
- 星屑革命
- 970 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 23:03 ID:pg+wF9qR
- ペガサス流星拳
- 971 :名無しんぼ@お腹いっぱい。:03/09/11 01:01 ID:BzD6BNWL
- 放 静
電 気?
- 972 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 11:54 ID:rNfoxwUd
- 結 黄
合 金
- 973 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 15:31 ID:9K23xXmV
- 驚 女
愕 神
- 974 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 17:08 ID:ZxxJo60s
- >>973
アテナエクスクラメーションか
- 975 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/15 16:36 ID:ZpqLnFn0
- 仰 女
天 神
- 976 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/16 02:34 ID:eRoPoPNL
- 絶 女
頂 神
- 977 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/16 05:14 ID:vXhZCEN+
- 優 阪
勝 神
- 978 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/16 21:17 ID:ZegydS6U
- 飛 祝
込 賀
- 979 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/16 22:06 ID:eRoPoPNL
- 障 水
壁 晶
- 980 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 18:07 ID:6MbCof38
- ?
- 981 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 20:50 ID:sZTB7i2i
- ??
- 982 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 21:42 ID:+YDn5ZGC
- ???
- 983 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 01:47 ID:WcYQW5C3
- ????
- 984 : :03/09/19 02:45 ID:KsdyslmJ
- デスマスクが一番強い
- 985 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 03:23 ID:GyRT77K4
- >>984
それだったら全国1千万人の蟹座が浮かばれますね
- 986 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 00:29 ID:kjNfnf9z
- 電 雷
撃 光
- 987 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 01:22 ID:ZyZUir8F
- 最 蟹
強 座
219 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★