■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
富沢ひとし総合スレッド その6
- 1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/29 23:38 ID:C6rZtLuM
- 新作も発表されたことだし、富沢ひとしと
その作品についてマターリ語り合いましょう。
■富沢ひとし過去の作品■
肥前屋十兵衛 エイリアン9 ミルククローゼット プロペラ天国 エイリアン9エミュレーターズ
ラジオデパート
- 2 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/29 23:39 ID:C6rZtLuM
-
■過去スレ■
富沢ひとし総合スレッド その4
http://comic.2ch.net/comic/kako/1032/10325/1032533682.html
富沢ひとし総合スレッド その3
http://comic.2ch.net/comic/kako/1015/10150/1015085250.html
富沢ひとし総合スレッド その2
http://comic.2ch.net/comic/kako/998/998486543.html
富沢ひとしスレッド
http://salad.2ch.net/comic/kako/972/972052658.html
■関連スレ■
(アニメ板)
【イツデモ】エイリアン9 作戦.8【キボウダケガ】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1050244559/l50
(CCさくら板)
エイリアン9
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1013101407/l50
富沢ひとしOfficialPage
ttp://www.jah.ne.jp/~lucky/fss.html
- 3 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/29 23:54 ID:9OGhJsxw
- 乙カレー。プリッツ楽しみやね
- 4 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/29 23:57 ID:SMNOFGi0
- 乙
最近この人知った。おもろい
- 5 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/30 00:03 ID:nUOxpCWC
- どうでもいいかもしれんが、
「エミュレーターズ」ではなく「エミュレイターズ」が正解。
- 6 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/30 00:30 ID:w7hJDZMR
- ヤンチャンどこにも売ってないのだが
アレは隔月?
予告が気になる
- 7 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/30 00:39 ID:Mzf0hZ4T
- 誘導用に、前スレはユクーリ埋め鯛。1日1レスとかw
- 8 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/30 06:52 ID:nqsEhWQz
- 今から電車乗って、ゆりたんのおしり撫でまわしてきます。
- 9 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/30 10:18 ID:3BEMjz3m
- >>8
せくしー先輩に対策されないように気を付けろYO!
- 10 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/30 10:24 ID:GfqnB/bC
- ■前スレ■
富沢ひとし総合スレッド その5
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1039183246/l50
- 11 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/30 19:51 ID:L5Aj0XNy
- くみタンおっかけて夏からカリフォルニアに留学します(ホント
- 12 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/30 21:06 ID:w7hJDZMR
- >>11
どこまで?(笑
そういえばくみタンたちはカリフォルニアに何しに行ったんだ
クローン?
- 13 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/30 21:42 ID:RTbOZbqG
- 病気の友人は最終回でアメリカに手術に行くのがお約束なんだよ。
- 14 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/30 21:52 ID:8Ipjf3Kt
- 性転換ならモロッコで(違う
- 15 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/30 23:38 ID:w7hJDZMR
- ttp://www.akitashoten.co.jp/CGI/autoup/listput.cgi?key=list&bunrui=02
ttp://www.akitashoten.co.jp/CGI/autoup/syousaiput.cgi?id=00948
あれ?富沢は?
しかもバトルロワイヤルって??
誰か助けてくれ ´Д`;)
- 16 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/30 23:41 ID:nUOxpCWC
- なにを助ければよいのかわからん。
バトルロワイヤルはすでに連載中だがそれを誤解しているのか?
- 17 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/31 01:16 ID:R3RGY9xd
- 富沢絵でSF以外の話…?想像つかんのだが。
- 18 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/31 01:47 ID:Rhl/U0Qr
- 結局、富沢漫画の新作は
バトルロワイヤルとは何の関係もない内容なわけ?
うーん、ほっとしたような、少し残念なような。
- 19 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/31 07:54 ID:zWrT97Gz
- >>15
富沢の連載は次号から。
バトルロワイヤルは現在田口が連載中の奴。
富沢の新連載は、今度映画になるバトルロワイヤル2に関連すると思われ。
>>18
情報少なすぎるので推測しか無いのだが、原案高見となっているので、
少なくともバトルロワイヤルや、映画の「バトルロワイヤル2」と
世界観を共有するものになるのではないか。
BR2となっているが、映画「バトルロワイヤル2」とどの程度リンクするかは不明。
登場人物やシナリオまで共有するのか、それとも「外伝」的位置づけになるかは、
まだわからない。
タイトルが「ブリッツロワイヤル」と変えてあるので、後者の可能性が高そうだが、
富沢作品での予測は外れる可能性が高いことは、留意すべき(苦笑)。
- 20 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/31 08:33 ID:LbJ79w3X
- >>19
なるほど、高見氏のバトロワ世界観を土台にして
富沢ワールド大爆発!
…なのか?って感じなワケですな。丁寧な説明サンクス。
- 21 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/31 11:46 ID:Gn8KZtpv
- みゆたんが夏休みを境にミリタリーヲタ化した原因は
もしかして・・・・・(((((;゚д゚))))) ガクガクブルブル
- 22 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/31 21:53 ID:xIgp/RJT
- アニメ板に張ってあった、エイリアン9inアメリカ
http://www.centralparkmedia.com/alien9/index.html
単行本は2巻までしか出てないのか
- 23 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/01 03:01 ID:wsLykvJ+
- 2巻といえば
2巻ゆり事件の扉絵が某mtgのpsychatogに見えるのは漏れだけか?
・・・回線切って吊ってきまつ。
- 24 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/01 04:11 ID:wsLykvJ+
- おそらく誰も知らないと思うのでコレ↓
ttp://mi.wizards.com/global/images/magic/general/psychatog.jpg
だからどうってわけじゃないが。でも似てるよな?
- 25 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/01 11:09 ID:gzaTGqFG
- >>24
俺はMTG知ってるわけだが・・・・・・似てるか?
- 26 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/01 12:05 ID:IAXYXOls
- うーん、マーフォークとかのほうが・・・
- 27 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/01 15:55 ID:F7b1Agvf
- 中学生になったゆりの髪まだドリルみたいに巻いてた(しかも固まってた)
あれに関してはなんか全然語られてなかったけど、アレ一体なんだったの?
- 28 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/01 16:49 ID:k3u0wKmg
- >26を読んで思いだしたのだが
結局、誰が何をエミュしたのかもわからずじまいだったなぁ。
- 29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/01 22:44 ID:yLJP7hzM
- >>28
誰が何を というよりエミュする/されるという複数の関係が
あったのだと思う
タイトルも エミュレイターズ となっているし。
- 30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/02 07:54 ID:pyfq3sCr
- >>27
過去スレか富沢公式HPでガイシュツだったようなきがするので参照。
にしても、あんなにムキになるほど嫌なら切っ(ry
- 31 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/02 19:28 ID:GVjlhk55
- 切っても切ってもドリルです。
ハゲになるまでドリルです。のびたらまたまたドリルです。
- 32 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/02 21:02 ID:KRW09Da1
- ヤンチャンの予告絵、見たよ〜
パッと見、ミルクロ風のキャラだけど髪型がおかっぱなせいで
そう見えるのかも。むしろA9後期の絵柄なかんじ。
6月10日、巻頭カラー30ページでスタートらしいっす。
バトロワってことで、初っ端から飛ばしまくる展開になる予感w
- 33 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/02 22:07 ID:RDlt+5iC
- A9と新連載の話で盛り上がってるとこ悪いんだけど、
プロペラって面白い? ミルクは一巻で断念したんだけど。
- 34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/02 22:31 ID:+dxILrAr
- ここで聞いても大抵面白いと言う回答のような……。
ミルクロよりは理解しやすいと思います。
A9よりは難解かもしれない。(同じぐらいかもしれない)
まあ、一巻で断念しても安心(?)なので読んでしまえ。
- 35 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/02 22:45 ID:5HoJ784V
- / 'l, ^) ,l' |
./ 'l, ,,. " |
| ム ゙ jj ,i' |
、 ,/' 、 ヽ || / |
、ヽ、 , ' ゙ヽ:: __ j:| 〃 〆 .|
. ; `゙=;,、_ ¨ l,.-‐'.'."-、 '.、-、L ,. _ . !、
ノ ヽ ij `゙゙¬=、ュ{ "" ___;;::::...._ ヽ'i,./______/r''"_ ̄``ヽ/
. j .| ,.;:=| -=⊆、(__)_ノ`),rj'" ̄ ̄|´(,l,◯``); ,,イ)
...__ | ヾ、=,'.i'. `、ヾー-.. =='/|\ ト. -、 ̄、,,, /
ヽ. `、 ~ !、、 `ヽ、''〃_,. 'イ ,j |`ヽ、._ ,r'⌒ヽ、 また知らない人におしりさわられたー
} 'l, ,,〃 ̄ , :' 、 、 | `lヽ,,~( `、
T-一'1 `、;;:.. . . . . : : . . / ` |. :、 `、 `、
j j. ヽ. : : : .. , . '(_ _ }: . . )、_,...........ゝ---.、
ハ `、 : : . . ,:''  ̄ヾ~ 、..-へ ,イて `} } ,.::``
. | 'l `、 / ヽ,, 、 ./ ヽ二.__,.......,..__ _
. ト. `、 〈 _,......--t,..._ ,! / ヽ ,.. -’."
l' l、 `、. , ,',-=ニTTlTヽノ'' / _,..! '"~ 丶_,
| `、 ` ヽ、_`'-' ̄ ̄ ,ノ / _,.-''" ヽ r''ヾ~ヾ
! ! `、 :: ~Tー─ヾ ./. /r''"ヽ _,..,.--'へ..二_
\、 l ヽ !i =' ノ= / ゞ::ニ"‐' `l
\ l `:、 ; _, ヽ' /ー、 |
\. `ヽ、._ ,/  ̄ヽ、,,_ 'l,
\___ `ー------‐7''ヾ ヽ 、`ヽ. ヽ、
\`ー、,,,_ / \ \ \、 `ー
- 36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/02 23:18 ID:yZi0/0BP
- 英語の漫画本て2千円もするのか。
- 37 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/03 10:05 ID:WdaCuoT1
- そのかわりDVDが安いけどな
- 38 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/03 12:28 ID:Ae4QTg0K
- >>28
確かガイシュツだったと思うが。
エミュって聞くと、電算用語のエミュがまず思い浮かぶが、辞書引くと別の意味があるな。
emulate:…に負けまい[をしのごう]とする,見習う;…に匹敵する;…と張り合う
これらの意味に照らし合わせると、
旧世代ボウグ:第9世代に負けまいとする
かすみ:ドリル族支配体制の中、くみを助けるためドリルに真っ向から張り合う
くみ:ボウグの共生欲に負けまいとする
めぐみセンセ:もなみタンと(ry
ゆりは微妙なところだが、あんな目にあいつつもくみのいる病院へ向かったり、くみとかすみにお礼をちゃんと言ったりと、頑張っているんだよな。
まぁでも、RED の読み切りを読む限りでは、せくしー先輩に言われたから言ったような気もしなくもないが。> お礼
誘われただけで強制じゃないんだから、イヤなら断れよ 18 歳ゆり……。
- 39 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/03 13:15 ID:1lFRPg9s
- >イヤなら断れよ
断れるような性格なら、そもそも対策係も断ってただろ。
基本的にゆりは竹田なんだよ。
そして、ゆくゆくはめぐみor町子。
- 40 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/03 15:27 ID:Ae4QTg0K
- 高校卒業の段階まで、将来の事なんて考えたこともなかったってヘタレ具合だもんな……。> ゆり
さすがに馴れたのか、シューティングはマシになってたが。
しかし、もなみタンみたいな商売が成り立つってことは、世界の様相また変わってるんだろうか。
そこかしこに宇宙船がぼこぼこ落ちてるのか、宇宙船の森に住まう連中が外の世界をうろつき始めたのか。
- 41 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/03 19:57 ID:3gq+zyyp
- >>33
プロペラは面白い。
個人的には富沢作品の中で一番好きかも
- 42 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/03 20:03 ID:p1aBB6pJ
- プロペラ天国っすか…
正直、よくわからなかったというか、
自分の中ではいまだに未消化なままですわ。
- 43 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/03 23:54 ID:XgixX6dI
- プロ天はオレも面白いと思う。A9の次に好きだ。
でもA9より難しくはないと思う。
しかし、保育+看護+リハビリ=??って何?
- 44 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/04 00:04 ID:SI8JIeTI
- >>43
単行本にはなかったと思うが本誌掲載当時の扉絵か何かでつか?
ぱっと見、合成人間と普通人間の関係のような印象を受けるな。
??は…過保護?
- 45 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/04 00:13 ID:CMPUfZ9l
- >>44
単行本の帯に書いてありますた。
ヒント:内容参照と書いてあったが、バカなオレはさっぱり解らず・・・
- 46 :45:03/06/04 00:20 ID:CMPUfZ9l
- あ。(合成人間による普通人間の)保育+看護+リハビリ=恋愛探偵組白書 かなぁ。
いや、短絡的すぎるなぁ・・・
- 47 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/04 00:23 ID:ndu54R+i
- プロ天はなぁ・・・A9以上にパズルピースが極端に少ないから、
富沢さんが設定を明かしてくれない限り、理解できなそうだ・・・。
とりあえず、がさつで横暴な子糸ねえちゃん萌え(w
- 48 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/04 00:46 ID:SI8JIeTI
- そういえば日の出って学校の名前なんだが、
エミュの学校も日の出学園だったよな?
とりあえず、ナニゲに出てるじゅりタン萌え(ォィ
- 49 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/04 21:06 ID:SI8JIeTI
- そもそも、あのオビって通常誰が書くものなんだろうな
富沢が書いたんなら原作のフォローorヒントってことだろうが。
- 50 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/05 01:55 ID:wmxPYAN9
- にゃあにゃあにゃあにゃあにゃあにゃあにゃあにゃあにゃあにゃあにゃあにゃあにゃあ
にゃあにゃあにゃあにゃあにゃあにゃあにゃあにゃあにゃあにゃあにゃあにゃあにゃあ
にゃあにゃあにゃあにゃあにゃあにゃあにゃあにゃあにゃあにゃあにゃあにゃあにゃあ
にゃあにゃあにゃあにゃあにゃあにゃあにゃあにゃあにゃあにゃあにゃあにゃあにゃあ
にゃあにゃあにゃあにゃあにゃあにゃあにゃあにゃあにゃあにゃあにゃあにゃあにゃあ
にゃあにゃあにゃあにゃあにゃあにゃあにゃあにゃあにゃあにゃあにゃあにゃあにゃあ
にゃあにゃあにゃあにゃあにゃあにゃあにゃあにゃあにゃあにゃあにゃあにゃあにゃあ
にゃあにゃあにゃあにゃあにゃあにゃあにゃあにゃあにゃあにゃあにゃあにゃあにゃあ
- 51 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/06 01:09 ID:QG+fbUDa
- >>33です。
A9はSFよりもアクションに傾いてたので好きなんですが、
ミルクはSFすぎて無理でした。
プロペラはどちらに近いんでしょうか? A9のような娯楽性があれば読みたいです。
- 52 :41:03/06/06 01:47 ID:IAMG8DzJ
- >>51
ミルクロよりはA9に近いかな?
なんというか、あらゆる点でツボにハマった作品ですた・・・
- 53 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/06 02:14 ID:5aTX6Ksm
- >>51
うーん、おれの受けた印象では、両方に近いというか。
かなりアクションで娯楽要素も強いし、かなりSFです。
個人的には、泣ける作品と位置付けています。
- 54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/06 02:24 ID:s3pvyWdP
- 人によって言うことがばらばらになりそうな質問ですな。
自分は「A9のような娯楽性」は備えていると思うのでありますが、
同時にミルクロ以上にSFだとも思うのであります。
って言うか一冊だけなんだから読んでみりゃいいのに。
- 55 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/06 20:29 ID:WfdbZuwz
- / 'l, ^) ,l' |
./ 'l, ,,. " |
| ム ゙ jj ,i' |
、 ,/' 、 ヽ || / |
、ヽ、 , ' ゙ヽ:: __ j:| 〃 〆 .|
. ; `゙=;,、_ ¨ l,.-‐'.'."-、 '.、-、L ,. _ . !、
ノ ヽ ij `゙゙¬=、ュ{ "" ___;;::::...._ ヽ'i,./______/r''"_ ̄``ヽ/
. j .| ,.;:=| -=⊆、(__)_ノ`),rj'" ̄ ̄|´(,l,◯``); ,,イ)
...__ | ヾ、=,'.i'. `、ヾー-.. =='/|\ ト. -、 ̄、,,, /
ヽ. `、 ~ !、、 `ヽ、''〃_,. 'イ ,j |`ヽ、._ ,r'⌒ヽ、 カバ草絶対つぶすッッッ!!
} 'l, ,,〃 ̄ , :' 、 、 | `lヽ,,~( `、
T-一'1 `、;;:.. . . . . : : . . / ` |. :、 `、 `、
j j. ヽ. : : : .. , . '(_ _ }: . . )、_,...........ゝ---.、
ハ `、 : : . . ,:''  ̄ヾ~ 、..-へ ,イて `} } ,.::``
. | 'l `、 / ヽ,, 、 ./ ヽ二.__,.......,..__ _
. ト. `、 〈 _,......--t,..._ ,! / ヽ ,.. -’."
l' l、 `、. , ,',-=ニTTlTヽノ'' / _,..! '"~ 丶_,
| `、 ` ヽ、_`'-' ̄ ̄ ,ノ / _,.-''" ヽ r''ヾ~ヾ
! ! `、 :: ~Tー─ヾ ./. /r''"ヽ _,..,.--'へ..二_
\、 l ヽ !i =' ノ= / ゞ::ニ"‐' `l
\ l `:、 ; _, ヽ' /ー、 |
\. `ヽ、._ ,/  ̄ヽ、,,_ 'l,
\___ `ー------‐7''ヾ ヽ 、`ヽ. ヽ、
\`ー、,,,_ / \ \ \、 `ー
- 56 :きぼう。 ◆qyA9HP9jXQ :03/06/06 23:41 ID:kTHrYHmK
- お話の途中失礼します。突然ですが、明日(土)夜10時からDVD実況を行います。
会場は、こちら↓
実況用新スレ
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1054555180/
細かいルール等については、こちらを参照して下さい
http://members.tripod.co.jp/f111s707/a9j-new.htm
スレ違い失礼致しました。それから遅ればせながら新スレおめでとうございます。
- 57 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/07 02:46 ID:KRyPEG1p
- >>33=51です。
お答えありがとう。
>って言うか一冊だけなんだから読んでみりゃいいのに。
そりゃそうですね。近いうちに読みます。
ミルクロが合わなすぎたので、少し及び腰になってました。
- 58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/07 07:48 ID:0xVfQaXP
- >>57
ミルクロは、最後まで一気読みした後に再読すると、また評価が変わる、
という人もいますね
全作、ちょっと読んだだけではわーらん、とも言いますが(w
- 59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/07 21:14 ID:kkiCafUP
- >>58
>最後まで一気読みした後に再読すると、また評価が変わる、
自分、そういう感じですね。ただ、一回一気読みしただけでは、ワケワカランでした。
時間が経つにつれて変わるという感じですね。
感情移入できる特定の主人公がいなくて、作品自体が多元宇宙のような構造になってるから
分かりにくいんだと思われ。
でも一旦慣れたら、それこそどこからでも作品世界に飛び込めるので面白くなるのでは?と
自己分析してます。
- 60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/07 21:41 ID:LtuH+3T1
- >>46=45
素直に見るなら
(合成人間による普通人間の)保育+看護+リハビリ=恋愛探偵組白書
で良いと思うけど、ここはあえて逆だと言ってみる.
子糸の最後の台詞、
「恋愛探偵組白書は、本当に普通人間を教育する為のものなのか」
を深読みすると結局のところ普通人間の多様な心を利用して、
より人間らしい心を持った合成人間を作ろうとしてるようにも思えるんだけどどうだろう?
- 61 :60:03/06/07 21:58 ID:LtuH+3T1
- 普通人間を見守ること−
それ自体は、作中で語られているように、合成人間の生きていく理由そのものであるわけで、
普通人間達が自分達だけで生きていくようになれば合成人間が生きていく理由も無くなってしまう。
他の種族が成熟してしまうと生きていけない生命体というのは、それ自体不自然で不完全なものだと思う。
つまりは人間を看護するという目的を与えられることで、彼ら自身が生かされている
=保育されているってことなんじゃないだろうか?
- 62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/07 22:08 ID:X2eYgx+j
- あー! 遅刻、遅刻、、、
- 63 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/07 22:09 ID:0xVfQaXP
- 6月8日はゆりタンの誕生日だ!!!
- 64 :60:03/06/07 22:10 ID:LtuH+3T1
- むしろ、人間を看護しリハビリをさせる段階で、逆に合成人間達に疑問を持たせ、
自分の存在を自問自答させることが目的なんだと思う。
その結果、数人の合成人間は合成人間だけの社会を作ろうとするし、
また別の合成人間達は人間と共に生きようとする。
自分の存在意義を自問自答し、自分だけの生きる理由を見つけ出させる。
これが、イコール看護なのではないかと思う。
- 65 :60:03/06/07 22:22 ID:LtuH+3T1
- 普通人間は愚かだけど、合成人間にはない他者を思いやる心を持っている。
矛盾のかたまりだけど、他者のための涙を流せる心を持っている。
不完全で矛盾だらけだけど、そうでないと他者を愛し、共存することは出来ないと思う。
それを、合成人間達に教えるための舞台が恋愛探偵組白書であり、
完全過ぎる合成人間達をちょっとだけ愚かにするためのリハビリなんだと思う。
P.S.
ちなみに合成人間が本当に賢いなら、普通人間全員が賢く成れるかどうか?
賢くなったとしたら、合成人間を単純に処分してしまうかどうかくらいわかるようにな気がする
結局彼らも、多少合理的な考えが出来るだけで、基本的には愚かな人類の一員に過ぎないのかも知れない
- 66 :41:03/06/07 22:53 ID:0SpTtVvY
- >>60−65
長文乙。
( ´Д`)禿同でつ。。。
- 67 :66:03/06/07 22:55 ID:0SpTtVvY
- ああぁ
名前のとこ消すの忘れてた
打つ出し脳・・・
- 68 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/08 00:25 ID:/Ps9yI58
- 大型新連載、発動!!
巻頭カラー30P!!!
BR II/ブリッツ・ロワイアル
原案・高見広春 漫画・冨沢ひとし
過酷な試練。体制が少女たちに牙を剥く!!!
新たなるデスゲームが幕を開けた…。
鬼才・冨沢ひとし待望の連載開始!
やっぱり男は出ないのか。
- 69 :きぼう。 ◆qyA9HP9jXQ :03/06/08 00:35 ID:7hIchszZ
- DVD実況、無事終了しました。
次回は、8月23日(土)の予定です!
第一回目の対策係は、ダミアンさん、お題は、「くみちゃん」です!
〆切は、8月22日までです!もちろん、他の人が作ってくるのもありです!
では、最後に皆さん、お疲れ様でした!
スレ違い、ご容赦下さいませ。
- 70 :アニメスレの323:03/06/08 03:10 ID:gMsTWyTr
- >>68
富沢マンガに男は要りません(w
冨沢ってペンネ変更なんでつか?
だとしたら路線変更の予兆かもしれませんね。
>>69
乙カレー。次回は必ず・・・
実は近所でレンタルor販売していなかったもので。ええ。(w
- 71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/08 07:48 ID:0c7eWeb8
- 共生するボウグによって髪の色が決まるんですか?
- 72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/08 09:11 ID:52Vx8hYu
- そうですよ。
くみちゃんの髪はそのうち藤色になります。
- 73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/08 10:44 ID:oSXeKQGC
- >>70
つーか 買ってくれ
- 74 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/08 13:07 ID:JpgdYWEE
- >>68
発売はいつでつか?
- 75 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/08 16:29 ID:G+iXqwQk
- >>74
ヤンチャンは10日(火曜日)発売
あー、今日はゆりの誕生日だったな。
- 76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/09 21:02 ID:nHmtHX+7
- いよいよ明日であるか。バトロワ×富沢。
劇薬どうしの組み合わせであるが。
スパン とか
ドリュ とか
サクサクサク とか
のろのろのろ とか
もぇ とか
キュンキュンキュン とか
ビョーーンデとか
第一話からそれはもう凄いことになったりするのであろうか。
うもう富沢センセイのエロス人!!とかそれはもう。
- 77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/09 23:27 ID:MJV6SjXZ
- >>68
じょ、女子校中等部とかなのか?(*´д`*)ハァハァ
- 78 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/09 23:59 ID:8aym2MmA
- 実は鰤ロワ見ちゃったよ
それにしてもこの人男性描くの苦手なんかな(笑)
- 79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/10 00:19 ID:RZ6aj0N7
- >78やっぱ女子中学生しか出てないのか?
ヤングチャンピオンっていっそ「バトルロワイヤルマガジン」に改名しれ!
- 80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/10 01:46 ID:niFWhARC
- あの絵ではヘアースタイル以外で個々の人物の特徴を出すのは難しい。
男ではどうしても髪のバリエーションが限られてくる。
- 81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/10 02:16 ID:Mg3/87JN
- >>80
そうかなぁ。ラジオデパートとかみてバリエーションあるんだなと思たよ?
- 82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/10 07:39 ID:DIg9I61n
- バトロワエースとか
- 83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/10 10:47 ID:1JugdWYA
- とりあえず、一話目から衝撃を受けた。
これって映画のバトロワUと内容かぶってるの?だったら映画観ないようにしなきゃ。
- 84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/10 11:18 ID:hm0hbWlw
- 一番の衝撃はやはり、ふとんでおっぱい。
駅名みたいな名前の真恋人さん、がんばれ!
- 85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/10 13:04 ID:Efqmky/l
- この人の絵ってどんどん読みづらくなってね?
- 86 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/10 13:20 ID:niFWhARC
- ラジオデパートは未読だったが・・・
なるほど、全部ミルクロ絵でやるってワケじゃないのね・・・
いや、別にそういう事なら・・・なにしろ元は備前屋だし、どんな絵でも描けるのは判っているから。
兵士がプロペラのロボットにみたいだ・・・
A9のようなプロローグ、ワロタ。
- 87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/10 14:22 ID:M2tZaYaz
- あぶねー忘れてた。
今日、電車の中でスポーツ新聞のヤンチャンの広告見て気づいたよ
- 88 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/10 16:19 ID:PEyjV4fD
- >>79
>>82
前田姉妹マガジン
- 89 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/10 16:25 ID:qPr0IR2j
- (・∀・)ソレダ!
- 90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/10 17:26 ID:JIuIXxIv
- >>83
完全にバトロワ2とは別の、オリジナルストーリーだと思われ。
それにしても、良い意味で先の展開が読めないな。
殺し合いをさせられるのか、兵士として教育されるのか?
その辺の疑問を残して続くあたり、いかにも連載第一話って
感じで好印象。
- 91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/10 17:54 ID:PLtgdCc3
- 富沢先生、色気のない乳揉みシーンをありがとう
ってか成長期の女の子にあの胸の揉み方は痛いと思う
- 92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/10 20:39 ID:niFWhARC
- うむ、実は背中を蹴られ思わずわしづかみにしたってのを考えてみたのだが・・・
その後のコマを見ると、あとから気づいてるし・・・
- 93 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/10 21:03 ID:4rsP2L6b
- ルールとか言ってる時点で殺し合いのような予感もするが(映画はプログラムじゃないし)、
でも、このまま海軍に入れられて訓練させられるってのも面白そうだな。
- 94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/10 21:09 ID:niFWhARC
- とりあえず、乗り物に乗って戦闘 ・・・ というのは確定?
ハテ、それが海の上なのか、陸の孤島なのか ・・・
- 95 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/10 21:13 ID:tVPUlSkE
- 結論:俺も真恋人たんのおっぱいを揉みたい。
- 96 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/10 21:28 ID:JIuIXxIv
- 一応、防衛学校に編入って言ってるし
何らかの訓練は受けそうな予感。
…少なくとも、自動小銃を扱うには訓練がいるような。
- 97 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/10 22:00 ID:5+xX7RST
- もしかして私が今買ってきたのは前の号ですか?
- 98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/10 22:12 ID:jLapxR6Y
- 映画の方のBR2が監督とか前作の純粋な続編だとかで萎えてたとこで、
完全新作の富澤BR2にはマジで期待・・・。
評判次第では、こちらが今度映画化されたりしてな・・・でも監督は変えてね。
- 99 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/10 22:14 ID:phBjtAEe
- ブリッツを読んだけど、
結局これって映画のバトロワ2のコミカライズ版ってこと?
とりあえず舞台になる中学の名前が2と一緒だし。
まだ本家1が連載中なのにそれもヘンだなあ……。
何にしても富沢にバトロワ描かせる意図が不明。
人には向き不向きってもんがあるでしょ。
何つーかこの人って、基本的にリアルな残酷描写ってできない人じゃん。
SFX的な残酷というよりもシュールなスプラッター描写なら多いけど。
妥協のない血とバイオレンス描写がウリのバトロワ向きとは思えんなあ……。
- 100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/10 22:33 ID:niFWhARC
- そうか?
七原も出てこなさそうだし、訓練って言ってる時点で映画とはもう違うだろ。
とりあえず、富沢テイストも失われていないし、舞台が現代という事もあって
ミルクロやプロペラほどワケワカンナイ世界になる事もないだろう。
1話見た感じではイケそうな気がする。
それにバトロワって本当に残酷描写の為の作品なんか?
むしろ、心理や作戦の妙味・・・が面白いんじゃ?
その辺をちゃんと描いてくれそうな気がする。その為の富沢。
- 101 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/10 23:07 ID:YH8/tmnO
- うーん、SFじゃないんでちょっとガッカリ。
- 102 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/10 23:08 ID:F8u181+a
- それより皆しゃん、扉の1番下
■YCコミックス「エイリアン9」全3巻絶賛発売中!!
だそうでつよ。コンプリート出たから、絶版かと思たら
まだまだ在庫たっぷりあるのかね?
- 103 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/11 00:04 ID:OUe/x7qb
- 軍人=大人をエイリアンっぽく描いても違和感なしってわけかい。
違和感あった女の子の福耳も、こういう人間の描き方する人だと思えば。
- 104 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/11 00:20 ID:4UsB0Bi9
- 富沢ひとしの絵は、怪物より人間の方がキモい。
- 105 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/11 02:07 ID:vdizvKqL
- >>99
>妥協のない血とバイオレンス描写がウリのバトロワ向きとは思えんなあ……。
同意。
だから、バトロワじゃないものになっていくかもしれない、とか考えたり。それを期待。
トンネルがあいて異世界に飛んじゃったら笑う。が、支持する。
- 106 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/11 03:26 ID:0E2j+tzk
- 中学生どうしの殺し合いで勝ったほうの学校がストーリーが進み、
負けの学校が夢落ちのエンドレスで襲い続けるメタ
- 107 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/11 07:13 ID:ifXDl/gT
- >>102
「両方買え」ということでしょう(笑)。
「秋田はポリシーで絶版にしない」と言う話も、聞いた事があるが。
- 108 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/11 07:44 ID:ifXDl/gT
- ちょっとだけSF臭を感じるところはあるんだよね。
真恋人が幸運遺伝子持ってるんじゃないかとか。
期待を裏切るのが富沢の芸風なので、まずはお手並み拝見。
- 109 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/11 12:28 ID:spQgP0GV
- そうか…、BRは好きじゃないんで敬遠してたけど、
期待を裏切ってくれるのを期待して読んでみるかなぁ…。
- 110 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/11 23:48 ID:reTX0Bg0
- しかし修学旅行で軍人将棋とは…
お守りといい、
なかなか渋い中学生達だ。死ぬなよ…( ´Д⊂ヽ
- 111 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/12 23:49 ID:3CFU9scL
- 死ぬって(w
- 112 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/12 23:52 ID:3CFU9scL
- 死ぬって(w
- 113 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/13 00:03 ID:E3eeaxbd
- BR2読んできたけど、面白そうな展開になりそうで…。
ついでに遅れまくりで、本屋でRED7月号の売れ残りを買ってきた。
もう少しで手に入れそこなうとこだった。前スレが読めないではないか…。
- 114 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/13 04:17 ID:QobO4383
- BR2読んだ。
「お前ら今から殺し合え」 「がーん」
という展開を希望してたんですが違った。
- 115 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/13 09:51 ID:Ax237+hk
- 「おまいら、明日から修学旅行ですよ」 「だめぇ〜〜」
似てると思うんだが ・・・
- 116 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/13 17:13 ID:GXaSa4nS
- BR2読んだ。
・・・人間しか出てこなかったらどうしよう。
- 117 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/13 17:16 ID:Ywn5HqJV
- >>116
人間要らんので怪物オンリーでバトロワやってくれ。
不死身なヤシが3匹ぐらいいて結局時間切れになる悪寒。
- 118 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/13 17:43 ID:Ax237+hk
- エイリアン顔の兵士が出てます、既に。
- 119 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/13 18:04 ID:02pLkIXH
- 今回こそ、桐山のポジションのキャラを優勝させてくれ。
もしくはコインの向きが「反逆!」だった場合の展開。
- 120 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/13 23:46 ID:hN9K7lA9
- >>166
漏れも困るぞ(笑
- 121 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/14 00:03 ID:DYlUk8ec
- 富沢さんなら、ただの殺し合いで済むはずがない。
途中で大どんでん返しがあるに違いない。
「はるかぜ」とか(w
- 122 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/14 02:23 ID:X0k06F8u
- 実は殺し合わない!とかw
- 123 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/14 02:32 ID:QlueLrw/
- 死んでも生き返る
死んだら改造人間になる
死ねない
このぐらいなら考え付くし、
まあ、ある意味ありがち。
もっとすごいことになるのか。
- 124 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/14 02:38 ID:U5ovbmoR
- 実は輪姦凌辱エロまみれ。
フェラフェラフェラの嵐ですなぁ。
お恥かしーい。
- 125 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/14 02:51 ID:BrdA+3uO
- 人間魚雷に搭乗させられ、誰がどの魚雷の搭乗しているか判らない状況で戦わされるとか。
真恋人いきなり親友の葵を撃沈。
戦果はその都度報告され、親友を殺してしまった事を知らされ落ち込む真恋人。
- 126 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/14 03:03 ID:AMaqGDdC
- 取りあえず人材確保の為、実包は使わない。
戦死判定の人はゲーム終了までその場に留まる事。
ガトリングガンが勝敗を分けると思われ。
- 127 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/14 03:33 ID:QlueLrw/
- その展開だと勝敗を分けるのはおにぎりでは?
- 128 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/14 03:57 ID:geC+IBvx
- 死んだと思ったら生きていたパターンは回避プリーズ
- 129 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/14 07:44 ID:PBzrEG8v
- 海軍版、ガンパレ以外なら何でもいいです…
- 130 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/14 11:42 ID:AOPs4XAM
- >124
ヒコロウスレにカエレ(w
- 131 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/14 19:14 ID:Ku71Muzt
- みなで歌を歌いながら突撃する
かほほーかほほーかーかほほー♪
- 132 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/14 19:36 ID:QlueLrw/
- とりあえず疑問点を書いてみる。
担任の服用していた錠剤は何?
修学旅行は奈良京都のようだが舞台は日本なのか?
日本に似た「共和国」?
時代設定は?
父親はいないようだが四人家族(箸と座布団の数)?
お守りの中身は?
バスの運転手の目はあれで普通なのか?
軍事関係は無知なのだが、
海軍でも表紙絵のような格好するの?
海軍で銃で殺し合いをする意味もわからない。
潜水艦とかならわかるけど。
- 133 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/14 20:07 ID:AOPs4XAM
- >132
あの海軍には陸戦隊が有るとか
- 134 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/14 20:32 ID:vbYB2Ltb
- ゆりちゃん嫌いな漏れって少数派?
- 135 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/14 20:44 ID:/b2jHrVT
- ゆりって女性にはうけ悪そうな性格だなw
- 136 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/14 20:53 ID:wFKYRLny
- >>132
海兵隊は海軍だよ。
地獄の黙示録で「おれたちは海軍だ!陸軍と違う!」といいながら
ゲリラと撃ち合いする海兵隊のボート乗り達が見れるよ。
- 137 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/14 20:58 ID:X0k06F8u
- > 132
とりあえず俺にわかる疑問点だけ答えてみる。
海軍には水兵さん以外にも陸戦隊とか海兵隊っていうような
陸で戦う兵隊さんがいるっす。
…他は知らないw
- 138 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/14 21:48 ID:rp/rwFpH
- >>134
まあ、わからんでもない
- 139 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/14 22:15 ID:cfAp42+p
- 小銃は自衛隊が使っているものに酷似している。最新式のじゃないけれど。
戦闘服の迷彩は自衛隊の新迷彩のように見える。
でも、共和国?
ウォッカの瓶には露帝というラベルが貼付されているようだけれど、帝政ロシア?
平行世界の日本なのかなあ??
- 140 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/14 23:15 ID:BrdA+3uO
- > 共和国
BRの設定。
日本って事にするワケにもいくまい。
あくまでも、東洋のある共和国の話なのだ。
- 141 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/14 23:31 ID:bbzKAjLk
- BR(映画及びコミック)の軍隊はナチスっぽく感じた。
学生はずいぶん日本的なのにそれはないだろと思ったので、今度の海軍は良い味
出してると思います。帽垂れまで着けてるし。
- 142 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/15 00:30 ID:r/aRso+t
- 小説BRは並行世界で二次大戦に勝った日本
- 143 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/15 00:39 ID:Hin7EuJj
- 漫画しか読んでないんでちょっとぐぐってみた
http://www2.tokai.or.jp/bpanther/battle.html
によると、
>小説:日本は太平洋戦争で勝利し、たちの悪い全体主義で
>鎖国国家”大東亜共和国”としての道を進んでいる。
だそうで、ブリッツはそっちの路線だろう
- 144 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/15 00:44 ID:lLkK4muA
- 陸軍と海軍の仲が悪いのにワロタ。
未だに仲悪いままかよ。
おそらく陸軍は未だに全力を以って海軍と闘い余力を以ってアメリカと闘っているんだろう。
そして海軍も未だに全力を以って(ry
あと、米海軍と海兵隊は違ったはず。
海兵隊員に「Navyか?」と聞くと怒るらしい。
聞いた話なのでよくわからんが。
- 145 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/15 01:19 ID:VyL0hPOD
- >143
その辺の世界観は「理不尽なプログラムが日常に行なわてれる」
ってことの裏付けに過ぎないから、
あんまり深く追求しなくてもいいところなんだろうね。
- 146 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/16 01:19 ID:Y3Swj9cM
- お赤飯のレーションを食ってる所がなかなか。
- 147 : :03/06/16 11:11 ID:qrXZwxna
- 自衛隊研修でカン入りの鳥飯食ったの思い出した。
- 148 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/16 18:02 ID:VyDUIwf5
- なんかあの先生が酢めし疑獄のキャラに見える
- 149 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/16 21:57 ID:mFS7SsQp
- あと、ハンバーグと福神漬の缶
- 150 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/17 03:06 ID:ksjOmGqR
- 自衛隊は何でも缶詰だったと思う。
お赤飯から鶏の煮付けおしんこまで缶詰だったw
どれも味付けがむちゃくちゃ濃くて完食すら大変でした。
- 151 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/17 12:50 ID:FaSMejJR
- >150
所謂「戦闘糧食I型」ね
現在は「戦闘糧食II型」っていうレトルトパックとフリーズドライが主体のヤツも支給されてる
完全に置き換わるのかどうかは知らんが
- 152 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/18 01:25 ID:jDX93fIZ
- NASAで売ってる嘘宇宙食(アイス味)を一度は食べてみるべし
- 153 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/18 21:31 ID:YPy1hPFf
- >>152
普通にうまいよねー
- 154 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/18 23:39 ID:v1eD4JT1
- 筑波科学万博で売っていた宇宙食(きびだんご味)をもう1度食べたい。
果たせぬ夢だろうか。
- 155 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/20 06:08 ID:1uc5B5pF
- 富沢さぬ。
今からでも中学生描くの止めて、童女を描きませヌカ?
- 156 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/20 10:47 ID:J81uyN9+
- なんかスレが上がってると落ち着かないな
- 157 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/20 12:05 ID:v3GNb5nM
- 週刊でやって欲しかったな。
そもそも同じ雑誌に、BRが2本てのも・・・。
- 158 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/20 14:28 ID:OBfSPxNw
- 週刊にするとアシ増やさなきゃなんないし、
今でもスケジュールギリみたいだから、
このぐらいのペースが居心地いいんじゃないの?
別に、BRの為の雑誌にBRが2本立てしててもおかしな事あるまい。
- 159 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/20 22:45 ID:E8DI4ZAv
- バトロワエース
- 160 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/21 00:30 ID:K3/leMqY
- 2・3ヵ月後にBR増刊号が出ますよ。(憶測
- 161 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 20:47 ID:ZKjLmaE5
- 運が悪いらしい。
- 162 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 02:37 ID:NvLno3JE
- まだキャラが把握できん・・・。
- 163 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 21:46 ID:OliKhOkI
- フォーマンセルって事は、映画とは根本的に方向性が違うって結論でオケー?
- 164 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 22:02 ID:vNOi9b9K
- 以前プロペラ天国を買おうかどうか悩んでたものです。
今日買ってきました。
- 165 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 23:19 ID:Euw53/4x
- おー、どんなですか?>164
- 166 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 00:55 ID:PUeM5KaO
- 【緊急】児ポ法改正案、審議無しで強行可決!?【事態】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1055355268/
- 167 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 18:50 ID:Q2iHfrYX
- 真恋人・・・連載2回目でもう心変わりか・・・。
>>166 ヤンチャンアボーン→ブリッツアボーンのヨカーン
- 168 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 21:27 ID:BsDEV6gt
- 海岸掃除=地雷除去で
早速、クラスメイト死亡だとばかり思ってたけど
案外みんな長生きしそうだな。良いことだ。
- 169 :心配するな:03/06/24 21:33 ID:TzclS382
- ヤンチャンアボーン→バトロワエース創刊。
- 170 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 23:14 ID:6qXGDB72
- 久々の富沢連載と思ったら…やってくれたな。
なんだあの表紙…やっぱり変態ってのはそう簡単には治らんのか。…よかった。
- 171 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 23:38 ID:1Hp5eol3
- 変態?そうか?
- 172 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 00:01 ID:HBmdutkv
- 扉絵、真恋人ちゃん、トイレットペーパーとスコップ持って恥ずかしそうに草むらへ・・・。
赤飯レーション食った後は、自然の摂理でこれからクソしますってか・・・。
これから4人で食う、寝る・・・も一緒という事は本編でも出てくんのか・・・
それはともかく、なんか全体の印象としては、はだしのゲンとか小学校の頃、よく
読んだ反戦まんがみたいな感覚。
みんな一度はみた事あるかも知れない、いきなり戦時下というか軍国主義の時代に暮
らしている夢をみているような。
いや、別に作者に反戦意識とか特にねえだろうから、これは軍国主義国シチュエーシ
ョンSMみたいなもんだろう。
- 173 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 00:03 ID:MBSWIWHk
- ♪お風呂も一緒、寝〜るのも一緒・・・
表紙の絵は1話のトビラです。と言ってみる。
今回のはスミレを摘みに行っとるんですな(*´д`*)ハァハァハァアハァ
トビラと言えば「大好評発売中コミックス」が、コンプ&エミュに変わったね。
- 174 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 00:58 ID:XyP8DORi
- 172は一度、映画以外のバトロワ読んでおこう
- 175 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 21:47 ID:IhdGi80g
- >>174
映画ってのはUのことか?
それ以外は読んでもネタばれにはならないのか?
- 176 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 21:59 ID:OXN/leIB
- バトロワなんか読むな。
- 177 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 08:59 ID:6I4p8LE7
- 吉井さんが死んでしまいました
- 178 :172:03/06/28 10:04 ID:UH4xPTm3
- 前に読んだよ。むしろ映画観てない。
- 179 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 21:54 ID:3Ys63H0L
- 今のところ小説読む気も映画見る気もないんだけど、
読んだor見たほうがいいかな?
- 180 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 22:47 ID:UMkNiSMs
- >179
設定さえ押さえときゃ
無理に読まんでもいいと思われ
- 181 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 00:23 ID:PideKVji
- どれか一つだけでイメージを確立してた方が幸せ。
- 182 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 20:32 ID:oZswQbFo
- 映画と小説(とマンガ)は、けっこう人選ぶからにゃあ。
全部好きな人もいれば、こっち好きだけどこっち嫌いとか、全部嫌いとか、いろいろ。
- 183 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 23:18 ID:noV8sJG6
- あー、俺は原作嫌いだからスルーしとく。 富沢先生の次回作に期待。
- 184 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 17:53 ID:YqA/3hox
- 富沢さぬ。
今からでも中学生描くの止めて、童女を描きませヌカ? (藁
- 185 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 22:47 ID:WJU1i4jG
- そんな>184は、ちゃんとA9のテレカ全プレ応募したのか?
締め切りは7日。
- 186 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 16:24 ID:gH5PpMBU
- 保守age
- 187 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/07 19:28 ID:mGrscaAZ
- 話題がないな
- 188 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/07 21:38 ID:LIDDUB8o
- BR2は劇場で見るのはお奨めしない。
見たければビデオ出てから借りてみんなで突っ込みながら見よう。
富沢先生の新作がバトロワ2でなくてよかったよ。
- 189 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 09:41 ID:GTOpo8Oi
- 話題がないってかヤンチャンの発売日じゃなかったッけ?
- 190 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 10:55 ID:/kHPZ0N/
- アシ代でやばいらしいけど…アシ何人雇ってるんだろね。
既出だったらスマソ。
- 191 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 17:22 ID:lnkEua/F
- >190
ちゃんとQ読んでないだろ。
お題は「初めて貰った原稿料」だぞ。
- 192 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 20:45 ID:L6k2cYP3
- 今日ヤンチャン出てる?
- 193 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 21:15 ID:1NvrWT5s
- やっと本編って感じだな。
- 194 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 21:18 ID:+mhitjbb
- 買うの忘れてた。
明日でいいか。
雨降ってるし。
- 195 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 22:10 ID:AruxFTAR
- SFじゃないけど、3話目になってコレはコレで面白くなってきたと思うンだけど・・・。
- 196 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 22:37 ID:ckZzEQa0
- これから七原出てくるんだよね?
どういう男に描くんだろう・・・
- 197 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/09 01:03 ID:RoM+67cW
- >196
多分最終回まで一切姿見せないんじゃないかな
- 198 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/09 03:14 ID:Ad38wXx+
- 出てこなさそうな気が…
- 199 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/09 03:20 ID:8eCWSnCy
- 実は先生が七原…
- 200 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/09 06:35 ID:6gPTNVPU
- 3回目の17ページ目1番目のコマで、先生が爪をカリッとかじってる
のは何でつか?
爪を折ってるのか、錠剤を飲み込んでるのか、わからんでつ。
映画見ればわかるのかな。
- 201 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/09 17:19 ID:JlnwR+Tl
- >200
初回から錠剤、飲んでますが・・・。
- 202 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 08:25 ID:Xg7mEisc
- おそらく試験=殺人ゲーム っていうアイディアがちょっといいと思うな。
バトルロワイヤル自体の発想の原点が、たぶん、学校や塾の先生がハッパかけるために言う「受験戦争ではみんな敵だ!」
とか言うセリフだと思うので。ある意味原作に忠実。
平日の授業でも脱落する奴が出るのかな。これ、マゾ漫画だと思う。
- 203 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 10:08 ID:meq039hc
- 学校教育システムをグロテスクにカリカチュアライズするってのは、
エイリアン9のテーマでもあるからな
- 204 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 15:01 ID:NOpj53PR
- いきなりこんなこと聞くのもなんだけど、
小学校版A9って、ドラマかなんかの収録だったってオチ?
- 205 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 16:05 ID:UnWoMv4p
- >>204
あれが本当のオチかって? さあどうでしょう? ソレも一つの見方。
世界の見方は一つではないのです
- 206 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 23:32 ID:0JxkEgr7
- じつは七原の正体は童女。
- 207 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 00:52 ID:kLIbaTbS
- 本当の落ちではないなあ。
コンプリートに載ってないし。
作戦13の扉みたいなネタの一種でしょう。
- 208 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 15:00 ID:CNJgc1j+
- 「新しく始まったプログラム」のはずなのに先輩とか先例が
あるのはどうしたわけだ?
真恋人たちが第一期生じゃないの?
- 209 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 17:47 ID:kLIbaTbS
- 志願兵では。
プログラムは徴兵ということらしいので。
- 210 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/12 02:37 ID:dYVIRQY1
- もういいや
全員殺せ
- 211 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/12 02:42 ID:tFoaVZ7H
- 映画ではパートナー制が採用されてるらしいけど、漫画はどうなるだろう。
- 212 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/12 04:47 ID:ZVQbNd4S
- >211
四人一組って言ってたから、やっぱなんか有るんじゃないの?
- 213 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/14 01:09 ID:eAitXC7B
- 一週間程前にブックオフでA9の一巻を何と無く読みましたよ。
キンニク万や男塾のような努力、勝利を竹で割ったような解り易く尚且つ設定が適当
な漫画ばかりを読んでいた私には、さっぱり訳が解りませんでしたよ。
しかし、鳥肌が立つぐらい気になってコンプリート買っちゃいましたよ。
そんで、読んでみて訳解らない所が結構あったので富沢総合スレッドを
1から読み直してみたら、お前達が男塾の雷電、月光のようなことをしていたので
凄いよくわかったよ。
結論として富沢ひとしに浜ったよ。んでエミュも買っちゃったよ。
そんで、エミュはスレッド3、4をみながら当時と同時進行で21日ごとに
スレ読んで1計画づつ読んでたよ。
当時の皆の興奮が凄い味わえたよ。お前達ありがとう。
こんな言葉遣いでなんですが、同人誌にも読み切りがあったらしいじゃないすか先輩
これらは、単行本に収録されてますか?
- 214 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/14 01:46 ID:RgsMFHsC
- もちろん収録されてない
- 215 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/14 02:19 ID:qsTYxO2w
- そうですか。残念です。
- 216 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/14 02:41 ID:tNdUdGyb
- >>215
同人誌は先週とらの穴にあったから買ってきなさいよ。
- 217 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/14 08:23 ID:79QhK6SR
- ところで、収録されてない
話は何話ぐらいあるのでしょうか?
同人、商業誌合わせて
>A9
- 218 :HTTP Error 301:03/07/14 19:54 ID:s4mqgJKS
- >>213
同士ハケーン(・∀・)!!
私もコンプリート発売をきっかけにハマった口です。
エイリアン9は、OVA も出ています。良い出来ですよ。
スレもあるので、遊びに来て下さい。
【イツデモ】エイリアン9 作戦.8【キボウダケガ】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1050244559/
>>215
ゆりきゅう、ありました? 先々週探しに行った時は見つけられませんでした。(´・ω・`)
>>217
同人誌は「ゆりちゃんちのキュウ」「ゆりちゃんちのキュウ2」「もぐばん」の3冊、だったかな。
(「もぐばん」はゲスト参加。萌菜美先輩の話です)
商業誌だと、チャンピオンレッドのカラー袋とじ読み切りですかね。
- 219 :HTTP Error 301:03/07/14 20:48 ID:s4mqgJKS
- 上の>>215は、>>216の間違いです。すいません。(´・ω・`)
- 220 :217:03/07/14 23:49 ID:ZL7E0d+/
- ありがとー
機会があったら探してみますわ。>同人とレッド
いや、絶対探して読みますわ
>>218
- 221 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 02:04 ID:6e1wKj7P
- >>213の感想の述べかたにメチャクチャワロタ
- 222 :山崎 渉:03/07/15 09:26 ID:lk78eePS
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 223 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 00:35 ID:Ptw6D7sX
- やばいすよ先輩。
プロペラ全然わからん。
A9の方がよっぽど解り易いのだが、、、俺だけ?
ハッピーエンドらしいがそれが何でなのかもわからん。
簡単だと言ったお前達どーゆ意味の漫画なのか要約して説明して欲しいのだが。
昔、流行ったビックリマンチョコのシールの裏書説明と同じぐらいわからん。
デビル様を天聖界でお見かけしたとか。ぐらいしかわからん。
- 224 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 01:33 ID:3Zz+cz7U
- >>223
>A9の方がよっぽど解り易いのだが、、、俺だけ?
それでいいです。A9の方がかなーり解り易い。
どういう意味の漫画かと説明するのは簡単じゃない。
ので、くり返し読んでくれとしかおれには。
えーと、あのー、おれはかなりアクションで娯楽要素も強いと言ったが
解り易いとは言わなかったでつ。とか、言い訳かな。。。
- 225 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 07:01 ID:83BlbBaY
- >>223へ
プロペラはマジで無随ナ
でも好きだ…
しかしプロペラで挫折してたら、ミルクロで発狂するど…
- 226 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 07:23 ID:pf9PgdrN
- 合成人間にだって生きる権利はある!
- 227 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 17:07 ID:LxD4ftSQ
- プロペラはSFだと思って読むと判りやすいかも
A9もそうだが3回は続けて嫁よ
「あんたたちのほうこそ もっとよく考えなさいよぉ!」
- 228 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 18:19 ID:qUXFoojQ
- だいぶ前にプロペラ買うか迷ってると書き込んで、
その後買った報告まではした者です。
プロペラの話題になってるので感想。
面白かったです。他作品でこういうギミックは何度か見たことがあったので
解かりづらいということもなく楽しく読めました。
なんというか富沢作品(肥前屋除く)のなかで一番"熱い"話ですよね。
あまり2chにこれなかったので結果的に>>165さんを無視する形になりすまん。
- 229 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 21:00 ID:BZzA5FIH
- 備前屋は富沢の最高傑作です!
つーか、マジおもろいわ、コレ。
なんで、3巻で終わっちゃったかなぁ・・・
結構、毎号楽しみに立ち読みしてたのに・・・
- 230 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 21:59 ID:zWQAMxig
- プロペラって、まんまディックの作風だよな
- 231 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 22:19 ID:V5eAp3gl
- プロ天はストーリー自体はわかりやすいと思うのだが。
裏を読もうとか、富沢さんがこの作品を通して何を言いたかったのかとか、
そういうことを考え始めると難しいけど。
- 232 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 23:31 ID:boqpHf2X
- >>231
同意。
そういうところは富沢作品共通だと思う
漏れが一番感動したのは合成人間のデザインだな。
- 233 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 23:38 ID:num19XJF
- SFに慣れてないヤシには難しいぜ。
状況終了後また始まるとか一回読んで分かると思えん。
- 234 :223ですよ先輩:03/07/18 00:01 ID:IilLIZIn
- >>224-225
3回繰り返して読んでみましたわ。ストーリー自体はわかったような
わからんようなどっちやねん。
一番最初ページの「すべてを忘れてしまった・・・」と最後のコマの
「すべてを忘れてしまった・・・」を見て思うたんですが、
もしかして
これはループなお話ですか?
「プロペラ天国」=「恋愛探偵白書」←(オリジナル版、合成人間を使った人間再教育プログラム版)
それとも
「プロペラ天国」=「恋愛探偵白書」←(改訂版、合成人間生存の為のプログラム版)
あ、書いててわけわからん。まあいいもう1回読むか。
>>231
たしかに、、無理やり教訓を捜そうとしてました。
>>225
いやーミルクロ買っちゃいましたよ。しびれましたよ。わけわからんけど。
最後の「愚かな」が最高!ミルクの休日いらんかったかも。
でもあるとないとでは、わかり易さ全然ちゃいますね。
- 235 :223:03/07/18 00:17 ID:IilLIZIn
- あ、最後のロッカーの扉に貼り付けてある本
題名が消されてますね。ってことは・・・・わけわからんな。やっぱり
- 236 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 02:01 ID:mNsJk2Ai
- 展開としてはある意味ループしてるけど、
時間は確実に経過してるので、
スパイラルとでも言うのだろうか。
- 237 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 16:35 ID:0ZzYQXL2
- >>226
黙れっ、恋愛探偵白書を改ざんした時点で
お前らはただの出来損ないだ。
- 238 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 00:56 ID:bp5HBVBG
- 「恋愛探偵」の意味が一番わからん…
- 239 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 01:09 ID:P0O5RO52
- それは言えとる
- 240 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 08:07 ID:bZdaPR+e
- わけわからんけどいいネーミングだとは思う。<恋愛探偵組
元ネタあるのか?
- 241 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 06:21 ID:zv31YpmO
- しかしあれだけの舞台装置を使って、教育される
「利口な人間」がたった一人というのも無駄の多い話だ
- 242 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 16:37 ID:JLKs7kvW
- え?
- 243 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 16:46 ID:MhuOG+Cn
- …それだけ生き残った人間が少ないってことだろか?
- 244 :HTTP Error 301:03/07/21 04:04 ID:rnxdbfOs
- >>217
秋葉原のとらのあな古書同人誌専門館5Fにて、「ゆりちゃんのキュウ2」ハケーンしましたYO。
\1,500(税別)でした。
「もぐばん」は、新刊同人誌として本館で売ってます。
そろそろ在庫が切れる頃という話なので、入手はお早めにどうぞ。
あとは「ゆりキュウ1」だけなんだけど……。(´・ω・`)
- 245 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 09:25 ID:pX+dyxAn
- >241
どういう意味だ?
全部の人間を教育してるんじゃないの?
- 246 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 09:26 ID:pX+dyxAn
- ちなみにキュウ1は前持ってたけど、買う価値あるんか?
コレクションアイテムとしてならいいけど、漫画として面白くないし価値がわからん。
- 247 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 11:23 ID://JvDohX
- >245
手元に本がないんで細部は違うかもしれんが。
プロジェクト恋愛探偵組白書は利口な人間を育成するための
プログラムだったはず
ところがそのプログラムで育てられているのは、日の出学園
数百人の人間のうち、主人公だけだった
他の数百名はそれぞれ別のプログラムで育てられているのかとも
思ったけど、その割にはプロジェクト恋愛探偵組の進行如何で
あっさりはるかぜされたりしてる
つまり日の出学園の中で、人造人間たちに本気で教育されて
いたのは、主人公だけということにならないか?
まあ最終的には、人造人間のその教育方針も変更になるんだが
- 248 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 14:30 ID:MRkTA2Yy
- 斬新な解釈ですね。
- 249 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 22:14 ID:mnozmg6t
- いきなりA9の話で悪いが、どうしても気になることが。
髪の毛型のボウグ=共生後のボウグの姿、だと思うんだけど、
そうなると、3巻の半ばで、かすみのカエル型ボウグを突き破って(殺して)
出てきた髪の毛型ボウグは…?
- 250 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 22:21 ID:kZtD6K5Q
- >249
あれはボウグの能力を吸収したイエローナイフによるものだったと思う。
- 251 :HTTP Error 301:03/07/21 23:12 ID:rnxdbfOs
- >>249
ゆりたんの過成長事件で、ボウグ幼生体(カエル型)の中にはすでに成体時の髪の毛状の物質が詰まっているのが判明していますよね。
かすみとイエローナイフとで、強制的に過成長を起こさせたか、成体へ成長させたのでは、と解釈してます。
……あーでも読み返すと、おさげ部分までドリル化してますね。
ということは、あの時点で遠峰ボウグは成体になっていたのかもしれません。
エミュで久川ボウグが大谷ボウグの外側をまとっていたように、成体になっても幼生体の体を操れるのかも知れないですね。
- 252 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 05:07 ID:6D60zP+R
- >250
自分もなんとなくそう思ってました。
しかし、イエローナイフの共生形態って、かなり謎ですな。
本体がどこにあるのやら、どんな共生関係なのやら…
>251
うーん納得。
しかし、かすみ&カバ草のツールと化したボウグや哀れ…
ボウグって結構、報われない存在なのだなぁ。
- 253 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 08:19 ID:rTp1QX2t
- >248
まあまあ、皮肉だけなら猿でも言えるんだし
このスレの共通見解はまるで違うのか?
- 254 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 08:23 ID:RjMCzSHR
- 「もぐばん」がとらの穴名古屋店にもあるかどうか分かる人いますか?
- 255 :HTTP Error 301:03/07/22 10:42 ID:2GygoxiN
- >>254
とらのあな名古屋店に置いてあるかどうかはわかりませんけど、通販できるみたいですYO。
ttp://www.mirror.toranoana.co.jp/
注文番号49452
誌名「もぐばん」
サークル名「迷モグ出張所」(まよもぐしゅっちょうじょ)
あと、発行サークルでも通販してる模様。
「もぐばん」でぐぐれば、発行サークルのページ一発で出てきますYO。
内容もある程度確認できます。
- 256 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 11:33 ID:JQBZ0SIF
- >>252
イエローナイフの本体って、あのアンテナなんじゃないかな
- 257 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 13:30 ID:HGotXgW3
- イエローナイフって、眉毛が本体なんだろ?
- 258 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 13:45 ID:j7Hn080c
- 微妙なところだなぁ、イエローナイフはキノコ見たいな感じだから、
繁殖する時と普段の生活では形が全く変わる。
キノコの癖に共生というか融合を目指すのがどうにもわからないな。
ボウグは共生種族だから当然なんだけども…
- 259 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 14:34 ID:nBFNk5d/
- てゆうか、町子って結局誰なんデスか?;
誰かミルククローゼットとエミュレイターズの粗筋教えて下さい…(厨房過ぎ)
- 260 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 14:44 ID:t2tE7pnM
- >>259
対策係はスリーマンセルだから、めぐみちゃん、校長に続く三人目。
- 261 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 15:01 ID:f+ADA76G
- >260タソ
アリガトン(・∀・)!!
A9、ビデヲとコンプリートしか持って無いデス…(ナキ
でも好きなんでつ。。
- 262 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 15:11 ID:VNSHOdhK
- 駒井先輩の小学時代のチーム残り2人はどうしたんれすか?
- 263 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 15:52 ID:5R51SSUU
- >>254
一月前に行ったときは売ってたよ。
- 264 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 16:31 ID:xFB2bU7v
- >>262
単純に、共生しなかったんでしょう。それか他の中学にいった?
- 265 :細眉遠峰萌:03/07/22 17:42 ID:zr1HzzTZ
- 261でつが、今更エミュレイターズ買いました!!
次はミルクロだぁ!!絶対古本じゃなくゲッツするデスよ。
- 266 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 17:51 ID:k+WCukXF
- 町子 ← 未来の大谷さん
- 267 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 21:58 ID:6D60zP+R
- 256・257・258の意見を参考に
ちとイエローナイフの基本生態と共生についての仮説を考えてみました。
植物型エイリアンでアンテナ状の胞子がその本体である。
光合成によって短期間の内にアンテナ胞子→カバスタイルに成長。
動物的外観と精神攻撃で身を守り、胞子を拡散させて自己増殖する。
共生はおそらく冬虫夏草式に胞子を動物の体内に侵入させて
体の一部を苗床にして増殖する、という形式。
宿主に自己増殖を支援させる代わりに、その精神干渉能力を
生かして宿主の精神的均衡を平穏に保つ。
…こんな感じかと。
- 268 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 23:42 ID:Rh5ccCQQ
- エミュ冒頭で対策された反射鏡エイリアン、
人間の目に照準すれば効果的だったろうに。
やっぱり、ゆりの制服燃やしたかったのか。
- 269 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 00:27 ID:8HEZ5T49
- 早くもブリッツロワイヤル失速!?
発売日なのに話題に登らない ・・・
やはり次はエイリアン9・グラデュエーション
か!?
- 270 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 00:31 ID:v0g36PnM
- あれ?
やっぱり発売日だよね。
近所のどこにも見当たらなかったので来週かと思ってしまった。
なんでないんだろう。
また、明日探すか……。
- 271 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 03:29 ID:ShDZSPPZ
- なーんか、だんだんブリッツは富沢ぽくないようになってきたな。
原作あるからしゃーないんかな。
いまいちわかりやすい。
いまいちわかりやすいのもどうかと思うけど。
いつもの富沢のわかりにくいヤツが読みたい今日このごろ
- 272 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 17:50 ID:Q+rYsZsI
- 引き金を引いても弾が出なかったわけだが、
あれって小銃に弾が込められてなかったってこと?
それとも、単に安全装置の解除を忘れてただけだろうか。
- 273 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 18:57 ID:JQW0td/a
- 同じく原作なしの方がよかった。
読んじゃうけど、単行本もかっちゃうけど
- 274 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 19:51 ID:A5lVWLyy
- 俺的にはあのリモコンでどうやって任意の首輪を爆発させたのかが不思議だ。
番号でも打ち込むのだろうか?
- 275 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 21:04 ID:hyW/nfqt
- >274
富沢はそこまで深く考えてない。
- 276 :HTTP Error 301:03/07/24 12:09 ID:cv5H103C
- >>252 >>267
OVA 版と原作版で、自分的解釈が分かれるところです。
原作だと、共生目的でかすみたんを取り込んだと言うより、自己防衛手段としての意味合いが強かったかと。
共生に踏み切ったのは、このままじゃヤられる → 外敵の排除と種の保存の為って感じですし。
OVA では、逆に最初から共生型エイリアンとして描かれていますよね。
小型胞子が、いつ、どのように排出されるのかにも寄りますが、種の拡散という意味合いもあるかと思います。
気候の変化などで1つのコロニーが死滅しても、他の場所にコロニーが出来ていれば種として存続できる。
イエローナイフは移動能力ないですから、機動力のある種を媒介に拡散を謀る、と。
共生状態は微妙ですね。
OVA だと、肉体の分解再構成を行ったような感があります。
イエローナイフ体内で、羊水の中に溶け込む → まっぱで排出、ボウグもないのにコイル生成してましたから。
溶け込むのは単なるイメージ映像だったのかも知れないですが。
あの羊水で肉体改造を行ったのは確かなんじゃないかなぁ。
原作だと、あのでろでろ?
となると、あれこれ手を尽くして1年間教育を施さねばならないドリル族に対して、12時間でそれを行ってしまう
イエローナイフは、競合相手としては相当な強敵なんではなかろーか。
まぁ実際は、そうなる前にさっくり狩られてしまうんでしょうけど。
- 277 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 16:56 ID:t38U8xNw
- 即席共生はヒマワリもやってるが、リスクが大きいとドリル族は批判してるね。
かすみちゃんはいろいろラッキーだったのかもしれない。
もっとも、かすみが共生前からイエローナイフにラブラブだったところから、
イエローナイフはなんか出してて、相性のいい人だけが反応するとか、あるかも。
- 278 :細眉遠峰萌:03/07/24 21:54 ID:EcfgePJJ
- そもそもが先ず、何でかすみタンはイエローナイフにお兄ィちゃんを見たんだ?
- 279 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 23:06 ID:rdRGMSWv
- カバ草からそーゆー電波が出てるんじゃないかと推測。
花が虫を引き寄せるような
えみゅでかすみタンもらぶらぶ電波だしてたよね。
- 280 :sage:03/07/25 00:45 ID:xLiByWNb
- ところで、今回のBRUめずらしくパンチラが多かったな、
- 281 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 01:37 ID:LdDEw/eV
- 確かに共生するならイエローナイフの方が良さそうだなぁ。
ドリル族のボウグってなんかきたないし(中略)
…やっぱ地球市場を制するのはカバ草か?
- 282 :細眉遠峰萌:03/07/25 12:04 ID:XxFq/IZa
- 成る程。。てゆうか、今のトコロ(?)出て来たエイリアンの中じゃイエローナイフが一番強いと思われ…
- 283 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 15:53 ID:BSYK47S+
- それもまた違うと思う、
イエローナイフもボウグの共生の土台を掻っ攫ってるわけですよ、
ボウグが少しずつ宿主(性格ではない表現でスマソ)の肉体を改造しているのを奪ってるわけだし。
イエローナイフとの融合後のかすみも正確に言えばイエローナイフ+ボウグ+かすみなわけで、
繁殖システムもイマイチ強いとも思えないし、戦闘力もドリルボウグのものを使ってるんで判断しづらい。
- 284 :細眉遠峰萌:03/07/25 17:25 ID:zlkLbTHy
- 成る程。云われてみれば…
カバ草とボウグ(ドリル族)が手ぇ結べばイイのになぁ…市場の都合上そんな訳にもいかないのかしら?
てゆうか漏れ、おなごで友達に成ってくれるヒト欲しいでつ…;
- 285 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 18:30 ID:Ecdvye7w
- BR読んで思ったが・・・・富沢節が足りない気がする。
- 286 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 21:12 ID:HCV71roC
- 原作つきだしな
- 287 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 21:33 ID:reV1dyxQ
- 錠剤先生は、なぜいちいち橋本さんにちょっかい出してくるのか。
- 288 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 00:20 ID:Awm/kifT
- 錠剤先生。いい名前だ(w
- 289 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 20:21 ID:u4bSStg6
- >>287 橋本さんにほのかな思いを寄せているのです。
おそらくあの先生は橋本さんを生かそうと裏で手を回しまくりますよ。
- 290 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 01:32 ID:30Z1A6ET
- つーか、あのキラリは絶対にスナイパーだな。
最初に前に出た奴は、額に穴。
- 291 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 01:49 ID:jldFG8Hy
- なんのひねりもない予想だな。
まあ、富沢さんもそんなところで頓知を利かせようとはしてないと思うけど。
- 292 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 13:05 ID:2HdFsDHV
- >>289
橋本さんをイかそうと裏で手を回しまくりですか。
- 293 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 20:39 ID:30Z1A6ET
- >291
予想って…
ただ言ってみただけだよ。
- 294 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 14:57 ID:kcOU7xIm
- >>274
リモコンを首輪に向けると赤外線か何かで首輪内のデータを受信して
スイッチ押すとあぼーんするとか。
- 295 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 20:01 ID:bXLv5k3h
- あぼーん(ワラ
- 296 :山崎 渉:03/08/02 00:59 ID:p/gVshwQ
- (^^)
- 297 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 04:42 ID:kGOroa0O
- >292
今更ながら笑
- 298 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/03 01:58 ID:LwDevSZw
- 295と296の間になにがあったのだろうか
- 299 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/03 20:35 ID:fu+nY0oq
- 295ですが、誰も何も書いてくれなくなっちゃったんです(ナキ 取り敢えず逝ってきまつ
- 300 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/04 15:55 ID:skEXQfta
- 300!!(・∀・)
- 301 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 09:18 ID:SSLPL/R5
- 301!!(・∀・)
あと約一週間ですね藻前ら。
- 302 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 14:53 ID:rvpFHdyA
- 富沢先生夏はナニ出すの?
- 303 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/09 19:43 ID:Mc4ZJ8R7
- いろいろ。
- 304 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 02:49 ID:9wDaNcbY
- アニメ板のA9スレで話が出てたので読み返してみたのだが、
A9袋とじの最後で林檎むいてもらってるのって錠剤先生?(ちがうよ)
- 305 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 23:04 ID:IUrBkasn
- 年食いすぎだろw
共通点メガネだけだし
- 306 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 23:42 ID:aZk+brAE
- 映画にもクスリドカ食いする教師出てくるのね。
意外とパラレル。
- 307 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/12 15:55 ID:u1cMa+R0
- そういえば今日発売日だね
- 308 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/12 15:56 ID:47fSGxlx
- 橋本はよ死ね。
- 309 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/12 20:28 ID:knRfayxu
- では、橋本さんは僕が貰います
- 310 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/13 01:05 ID:F01KmguQ
- 橋本さんはリンチに遭います。
- 311 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/13 04:43 ID:jyMV93en
- 伊東さん>>>>>>>>>>>>>>佐倉さん>>>>>>>>>>保険委員>>>>
橋本さん
- 312 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/13 05:34 ID:wb3RX+As
- 2班の4人ってJRの駅名か。
- 313 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/13 08:01 ID:Ji6mr2Gs
- 駅と被らないのも難しいけど…。
この場合は関係ないと思うな。
路線が一緒とかならともかく。
- 314 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/13 12:32 ID:KaUNsS3X
- 狙撃手は海軍の身内じゃなかったのかねぇ?
ワケワカラン
- 315 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/13 23:00 ID:FhUGcCGL
- 海軍兵士にも橋本さんの不幸パワーが襲い掛かって死んでしまったとか。
有り得ないはずの銃の暴発??
- 316 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/13 23:04 ID:6nI7Bp9+
- 真面目?なBRかと思いきや、橋本の特殊能力を中心に繰り広げられるSFバトルな話
- 317 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/13 23:28 ID:KaUNsS3X
- >>316
やりかねないのでそういうネタはやめてください。
でも漏れはそっちのほうがいいな
- 318 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/14 06:37 ID:fl0gOMhl
- >>313
4つとも始発・終点がある駅。
- 319 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/14 11:19 ID:fIFn768v
- 最初に試験までのスケジュールあったよね、あの通り進んで
いくならえらい長期連載になるような気がするんですけど
どこかで短縮するのかなw
海軍兵士のリモコンが放置されました、どうするw
- 320 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/14 14:07 ID:SWRuCPHA
- >狙撃手は海軍の身内じゃなかったのかねぇ?
まだわからんよ
- 321 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/14 23:42 ID:R3j2qv0t
- とにかく今回は色々問題が多いな
- 322 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/15 00:50 ID:fRYWHMTk
- ああ。保険委員のべしゃり方なんて大問題だもんな。
- 323 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/15 05:01 ID:gzvkvg7J
- 狙撃したのって、七原なんじゃね?
- 324 :山崎 渉:03/08/15 10:31 ID:Y7MxPP+o
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 325 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/15 22:51 ID:th0Sicp/
- 何となく、あのお守り取った兵士と書いてみよう。
- 326 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/15 22:53 ID:U1QlSwWF
- >>325
あの兵士って実はイイ香具師っぽいキャラな気がするのは漏れだけ?
- 327 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/16 00:21 ID:LoqdFDYr
- >>326
だまされてるよ
スマソ、いってみただけでつ。
- 328 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/16 00:51 ID:/HO5DCHD
- >>327
スパンw
- 329 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/16 20:28 ID:y2fk+ljY
- 何故か橋本さんを庇って殉職なイメージが沸いてしまう兵士さん。
- 330 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 23:13 ID:QbtqsPy6
- いいかげん保守
- 331 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 00:59 ID:RqqiwwSg
- 萌えてたキャラが死んだら、とても悲しくなるから
どうしても保険委員に激しく萌える心を抑えてしまう。
にゃんでぇ…か(*´д`*)
- 332 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 08:08 ID:Zu86OpoN
- もう既に萌えちまったオレはどうすればいいんだ。
- 333 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 09:17 ID:RzUlXAOJ
- 再燃汁
- 334 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 20:57 ID:ZsKuWdkp
- あっさりフォーマンセルが崩れたな。何か意味があったのか・・・
- 335 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 21:47 ID:ISo1963L
- 目立った香具師から死んでいくっつーのがパターンだから、次は……。
- 336 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 21:53 ID:ADVnA8rs
- 保険委員はキャラが立ちすぎなので殺すことになりました。
- 337 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 22:58 ID:tx5p7xPx
- 一回見逃したらしい
話が微妙にわからなくなってる。
どなたか先月のあらすじ教えて。・゚・(ノД`)・゚・。
- 338 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/27 02:31 ID:Sbv4iShC
- act.5◆制裁 (表紙は朱 第三班)
アクト4の最後で造反したために首輪の爆弾を発動された朱二班の川崎貢くん。
血塗れで崩れ落ちるその体に二班、そしてクラスの皆が驚愕する。
一方、港に停泊されている海軍艦の司令官室では司令官達が最初の犠牲者の報告から「賭け」の
対象がはずれた事に残念がる。
3クラス目のプログラムだが、なかなかコツがつかめない。今回は特に難しい…。
司令官は次の犠牲者こそと「最初の賭け」の対象=橋本真恋人にお金を賭ける。
「みろ この細かい事をうじうじ考えそうな顔」「いかにもすぐ死にますって感じじゃないか」
川崎くんは首輪が爆発していたが、まだ息を引き取ってはいなかった。
橋本さんの、もしかしてまだ助かるのかもとの発言に同班の南くん等一部のクラスメートは
川崎くんの元へ手当てをしに駆けつける。
しかし橋本さんは川崎くんの元には行こうとしない。
「あたしは行かない方がいいんです」「行くと川崎君が助からない気がするんです」
橋本さんは自分の身代わりで川崎くんが死んだのだ、自分がいるとみんな不幸になると涙ながらに錠剤先生に告げる。
そんな橋本さんを冷ややかに見詰める野村くん。
そして錠剤先生は、その論理だと橋本さんが死ねばみんなが助かる事になりますねと
抑揚なく橋本さんに告げる。
結局、まともに医薬品も支給されてない状態で川崎くんを救う事もできず、満足な介抱もできないまま
川崎くんは事切れる。
嘆き悲しむクラスのみんな。
そこにコントローラーを操作した兵士が来て、冷淡に述べる。
その首輪はちゃんと殺せるように作っている、処分する者だけを確実に殺せる爆弾なのだと。
あまりに無慈悲な兵士の言葉に怒りを顕わにする南くんだが、逆に兵士の反感を買い
銃床で鉄拳制裁を受けてしまう。
何度となく殴られ蹴られる南くんを駆けつけた橋本さんが全身でかばう。あたしが死ねばみんなが助かるよと告げる橋本さん。
兵士の手がコントローラーに触れ、正に2人の首輪が発動されるその瞬間、
民家から何者かが、その兵士の頭を打ち抜いた。
橋本さんの目の前で崩れ落ちる兵士の死体……。
- 339 :337:03/08/27 14:38 ID:Iw9BY5Z9
- >>338
要約ありがとうございます。
今回の謎が解けました。
>あたしが死ねばみんなが助かるよと告げる橋本さん。
うう、けなげだ。単行本で絵の方もチェックしたいです。
早く単行本でないかな。
- 340 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 01:10 ID:ZnXZKPTf
- おーい、上げんぞ。
- 341 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 10:55 ID:8CTENQxd
- 保健委員のコ死ぬ予感・・・
というか萌えキャラ作ってあっさり殺す作戦ですかw
- 342 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 11:39 ID:NPhDt2Ka
- >>341
しょんにゃ〜。
- 343 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 12:57 ID:xpg2u1gD
- >>342
うん。なんかね今週からやけに目立ってきちゃってるんですにゃ〜
- 344 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 01:33 ID:CKkK3mon
- 最近ヤバイくらい書き込みがないにゃ〜
- 345 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 05:56 ID:QoZQglz/
- ttp://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1062182420/50
イエローナイフがうわあぁぁぁぁぁ
- 346 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 14:12 ID:7qxP8D77
- ドリルめ!あげ、
- 347 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 20:41 ID:u+06+2Wc
- 今回、やっぱりわけわからんが少ないんだな。
あんまり語るとこないにゃ。
- 348 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 22:04 ID:5rpfQuTl
- 先が読めるわけではもちろんないが、
かと言ってびっくりする展開があるわけでもないからねえ。
原案つきの弱みか。
- 349 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 22:22 ID:D1clRVTD
- >>345
ワラタ
- 350 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 22:30 ID:zMe5gqeK
- 七原登場くせえなあ。
- 351 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 09:38 ID:a0xzxNUC
- >>350
うん、しそうな予感w
でも同じ雑誌の1のほうがまだ未完なのに七原出すのはちょっとマズイような
気もしないでもない・・・w
- 352 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 13:46 ID:yvM9hWQA
- 唯一、オリジナルと接点のあるキャラになる? >七原
- 353 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 11:35 ID:sWc+dUrr
- BR2の単行本はいつくらい出そうですか?
- 354 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 17:49 ID:7rBBEo65
- 12月くらい?
- 355 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 18:40 ID:fV/ifgnD
- 七原がテロリストは、劇場シリーズの設定だからな・・・
- 356 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 07:27 ID:VCYjWCxs
- スレの皆さん、こんにちは。初めて書きこみします。
先日エイリアン9を読んで富沢さんの世界観に惚れ、
プロペラ天国とミルククローゼットをまとめて買いました。
ですが理解しにくく、こちらの皆さんの仰っている通りエイリアン9は
本当に富沢作品の中で一番わかりやすい漫画だったのですね、その意味が
やっと判った気がします。
今から過去スレ読んできます〜
- 357 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 14:40 ID:4YdGeVOw
- ゆりタンの所為で、自分が泣き顔フェチである事をつくづく思い知らされました。
- 358 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 20:42 ID:O3kRm+Vv
- 単行本はいつ出るの?
- 359 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 22:44 ID:Ac1GQVMs
- 明日かあ..
- 360 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 23:27 ID:6tIPlhPQ
- でも東映が一応、協力してんだよね>ブリッツ
ならテロリスト七原もありかもよ。
ってーか兵士が撃ち殺されたの事実として、
撃ったのがオリキャラなのも話しがどんどん明後日に行きそうで。
- 361 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 01:00 ID:yPvvQepg
- >>356
備前屋さんが一番わかりやすいかと。
- 362 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 10:42 ID:Pf2LnA+/
- しかし備前屋さんは殆ど書店に置いてない罠。
- 363 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 17:24 ID:jO7WjxBA
- 保険委員の前に南君が…
- 364 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 21:58 ID:ynUoaMqI
- 大人は全員錠剤服用なの?
- 365 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 22:06 ID:YgieWUaA
- 錠剤、何か意味があるかもしれん。恐怖を和らげるとか、無感覚にするとか。
- 366 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 22:08 ID:l3NS/Xlk
- 意味無しでは出さないと思われ
- 367 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 23:05 ID:+++GNwoh
- 錠剤先生のキャラ描写に使ってると思われてたのだが、どうやらそうでもなさそうかなと
- 368 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 23:57 ID:e89dxjv/
- ヘルメット貫通ではさすがにやばいか。<南
- 369 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 00:21 ID:LiRF5fMH
- A9コンプリートの特殊作戦と言い、
今号のQ&Aと言い、
PCパーツ大好きなんだね……。
- 370 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 02:04 ID:ZxYFYG/Y
- まさに外道!
- 371 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 02:42 ID:yydzfK41
- ヘルメットに掠っただけと思おう。
でも割りとつうかかなり至近距離だしなあ。
あの距離でヘルメットに掠っただけなら頭蓋骨は無事なもんなの?
つうか最初、トラップに頭が引っ掛っただけかと思った。
- 372 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 23:56 ID:Vj0eG/HS
- まだ読んでない!
あの雑誌のなかで読むのBRだけだしどうしても買う気にならない…
立ち読みしようにもなかなか置いてない
- 373 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 07:23 ID:/hJH0tfV
- 巻末コメントの三種の神器が何のことだか分かりません
何かの型番っぽいけど…知ってる人教えてくらさい
- 374 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 08:42 ID:CbBBVD1V
- 検索しろよ。
PCのマザーボードだ。
- 375 :きぼう。 ◆qyA9HP9jXQ :03/09/13 02:02 ID:tiw0foFC
- く ノノヽ
ヽ(‘っ‘*ヾ <DVD実況の宣伝しちゃっても・・イイのかなぁ〜
2003年9月13日(土)夜10時START
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1050244559/835-836n
ご、ごめんなさい…怒らないでね…。
- 376 :名無しんぼ@お腹いっぱい :03/09/13 19:36 ID:lmWrCgKU
- 大佐が乗ってきたヘリがソ連のKa-25ホーモンてのは作者の趣味かな?
刃牙、中学生編でも出てきたがこれ描いたのはアシスタント時代の作者
かな。
- 377 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 21:49 ID:zO83l64A
- そのうち、アナコンダも出るかもね
- 378 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 14:02 ID:4/CvW1wb
- やっと最新号読んだ。
なんだかお守り取った兵士がだんだんいいヒト化してきているような気が
>>371
死んだと思われ。アレで死んでなくても射線に倒れたっぽいので望み薄かと
- 379 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 09:46 ID:XLADkG2Z
- 保守
- 380 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 00:26 ID:c1pfGfD4
- BRいまいちって正直な感想いったら怒られますか?
やっぱり原作なしのSF書いて欲しかった。
いや、毎回読んでるけど。
- 381 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 04:10 ID:+v3Od6E/
- >380
俺は怒らないよ
二次創作はあんまし読みたくない、って人が少なくないから
エミュレイターズ以前に比べてここが寂れたんだと思う
- 382 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 07:42 ID:TpALsFlB
- やっぱそうなのか・・・・
ところでミルクロ読み直しましたよ。
ここのスレ的には何度も読み返すことで大意が見えてくる、ということでしたけど
自分にはまだそこまで理解が追いついていません。
(SFなんて牧野修くらいしか読んだ事なかった・・・)
SF初心者には難しいのかな。
ところでめぐみちゃんのボウグ、結局死んでしまったんでしょうか?
めぐみちゃんはこの先元気にやっていけるのかな・・・
- 383 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 12:06 ID:PhQL21k8
- >>380
俺はイマイチだと思ってるよ
まぁマダマダ序章でしかないと思ってるけど
- 384 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 20:06 ID:XsYpSvPc
- 確かに今の時点ではイマイチな感じですな。
でも男キャラの書き方が上手になってきてるような気がするし
最悪の場合でも、次回作の肥やしにはなるかと。
…あの家に立てこもってるのが七原っていう展開だけは無いと信じたい。
- 385 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 04:11 ID:fcJW4XqQ
- せっかくなんであげましょう
- 386 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 09:04 ID:niMWCwOE
- 七原の可能性は少なくなったかな?
伊藤さん撃たれそうだったし。
保健委員今回も扉の班紹介に登場しなかったけど、登場したときは・・・。
- 387 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 16:23 ID:GDsmbain
- なんか逝かれた兵士がいたような…
- 388 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 21:16 ID:fDYyTgFx
- あれがもしかしたら兵士に偽装して潜入した七原かもしれない・・・
そんなわけないよなあ。
- 389 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 22:00 ID:YGh0gZtk
- 七原のなれの果てと書いてみよう。
元・生徒だとは思うけど…。
どうでもいいけど今週のやりとりが少し痴話ゲンカじみててなんだかなあ・・・。
- 390 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 00:50 ID:SbXqz6R/
- もうううううううちょっとで面白くなりそうなんだがなぁ。もう少し。
くみたんのプリズムテレカが届いたので、今日のところは許す。
- 391 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 04:32 ID:Phuxkjwd
- 次回あたりマコタンが分解してプロペラ出てきます。
- 392 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 13:25 ID:nWHFflX4
- BR2は、プロペラ天国のプロローグだった!?
実は両主人公は同一人物とか・・・
- 393 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 09:50 ID:NWCeh+3L
- お それ良いいな あの薬は神経ウイルスって事で
それと泉かな出してくれ
- 394 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 19:54 ID:qJxjNXpf
- ネタがないのに乗じてあえてこのスレで問う。
な る た る は 買 い で す か ?
なんだかオーラを放っているので、完結してから読もうと思っていたのだが。
次号で完結らしいので、パラパラめくってみたらもう大変なことに。
当方A9は大好きだがロリペドという訳ではなし。
そんな私に、おまいらのよきアドバイスを求む。
- 395 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 21:01 ID:IXz5Cj7i
- 面白いとは思うし似ている部分も確かにある。
でも何故か自分はA9みたいに理屈抜きに大好きにはならんかったな。
取り敢えず満喫とかで試読する場合は、最低6巻迄読む事をお勧めする。
- 396 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 23:38 ID:aqVzx1/0
- >なるたる
ファン層が割と重なってるような。
A9のファンサイトでもなるたるの話題を良く見かけるしな。
かく言う俺も好きだったりするが(w
女の子が酷い目にあうマンガがOKならどうぞ。
- 397 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 00:05 ID:Jd6zLe3p
- 「なるたる」は評価がかなり分かれる漫画ですね。
「なるたる」は描写すべきところを、あまり描写していないので、
作品としての重みが、かなり薄れているようにも思えますし、
あえてこの空白の時間に何があったのか読者の想像に任せているとも
捉えるところができます。
個人的には苦手ですね。読者を突っぱねている感じがするので。
>>395で最低6巻迄読む事をお勧めする、と書いてあるのは、
6巻が他の巻と比べ、群を抜いて出来がいいからです。
それは読めばわかります。
ただ、その後7巻でまた評価が分かれるのですが…
だいぶスレ違いな事を長々と書いてすいませんでした。
- 398 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 00:09 ID:LiPOJ5jd
- 富沢=ロリ
鬼頭=ペド
- 399 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 01:11 ID:bvQzdBE9
- まあ表面の可愛さに騙されて、内容がエグいって点では、
富沢も鬼頭も共通してるな(w
後、どっちもミリタリー好きっぽいし。
- 400 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 11:48 ID:ugQmABbd
- 特にお勧めはしないけど、読んでみてもいいかも。>なるたる
富沢に比べるとポストエヴァ感の強いマンガです。
しかし、富沢ひとしも今さらバトロワ描かされるなんてついてないね。
- 401 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 10:15 ID:yc/Qou6k
- 富沢好きには、「なるたる」より「ヴァンデミエールの翼」がいいんでないかな?
2巻しかないし。
ヴァンデミOKなら「なるたる」も、ということで。
- 402 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 12:41 ID:Psds3IMG
- 富沢も鬼頭もテーマ的には共通点があるんだが、富沢が
冷静な思考実験に見えるのに対し、鬼頭はリア項の粋がり
に感じられるなぁ
嫌いじゃないんだが
- 403 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 22:56 ID:3P+WtC29
- 富沢は錠剤先生で、鬼頭は海軍の偉い人。
- 404 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 14:01 ID:Kb2YbVGk
- BR単行本まだ〜?
- 405 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 22:37 ID:OMme4AcM
- 秋田書店は単行本出るペース遅い?
- 406 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 14:10 ID:o7xNge49
- すまん・・・BRだけは何か好きになれそうもない・・・
- 407 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 16:36 ID:MprwBWn7
- >>404
今ぱっと出てくるのがミルクロとA9コンプリートしかないんで、秋田のコミックスのページ数まではわからんのだが。
ミルクロだと、1つの巻で200ページちょいといったところ。
それに倣えば、ブリロワは各話20ページ前後だから、大体10話毎にコミックスが出るってことになるな。
んで、現在8話だから、10月発売のヤンチャン2冊の掲載分で、1巻分になる。
そこからコミックになるのは、出版社毎、作品毎に期間が違うんだが(エミュは盛大に遅れたよな)、大体2〜3ヶ月後ってところだと思う。
だから、12月〜1月辺りになるんでは、と予想してみるテスト。
- 408 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 10:41 ID:GAxlUlEk
- 12月18日発売
ヤングチャンピオンコミックス BR・/ブリッツロワイアル 第1巻 トミザワヒトシ 540円(514円)
- 409 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 14:32 ID:IcbRycBG
- 情報さんすこ
- 410 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 06:36 ID:PBKeFYv8
- >>408
何故に作者名カタカナ?
- 411 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 09:54 ID:EVtwi5Gt
- >>410
秋田書店のリリース情報の作者名は、みんなカタカナで書いてある。
- 412 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 14:14 ID:C88ubH8s
- >>411
60へぇ
ホシュ
- 413 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 02:32 ID:5sNOJnB4
- A9でショックを受けて、
そのあとミルクロやらエミュレイターずやら読んで
A9が基地外の勢いでたまたま生まれた名作だと理解しました。
ちっとは考えて話進めろよ…
この人、すでに画力も話も構成力も
デビューできる水準以下な気がするんだけど。
- 414 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 02:35 ID:E92OZp/0
-
こ の 文 章 を 見 た 人 に は 、 身 の 回 り で 、
3 日 後 に 何 か と て も 悪 い 事 が お き ま す 。
悪 い 事 を 起 き な く さ せ る た め に は
こ れ と 同 じ 文 を 2 日 以 内 に 、
違 う 所 に 5 回 書 き 込 ん で く だ さ い 。
5 回 書 き 込 ま な か っ た 女 子 中 学 生 が 、
書 き 込 み を 見 た 後 、 3 日 後 に 死 に ま し た 。
- 415 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 02:45 ID:5sNOJnB4
- ちょっと思ったんだが、これって5回書き込めというのが
敷居を高くしている気がする。
葉書と違って不特定多数の人が見るのだから、
一回だけコピーしてもらえば十分ではないか?
さらにアクセス数の多い掲示板なら、
誕生日がx日の人限定、とか対象を特定して不安を煽れば
最終的にコピーしてもらえる確率が上がるのではないだろうか。
- 416 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 03:05 ID:ShgnufHZ
- 不幸の手紙を読んで3日後に死ぬ可能性は、宝くじで1等が当るより高いんだぜ!
ミルクロの4巻が手に入らねぇ・・・。
- 417 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 06:41 ID:fuuGuKw4
- >>413
あんた、もしかしてこの人じゃないよね?
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1050244559/893n
プロペラなんかは、結構良く出来た話だと思うけどねえ。
エミュレイターズは確かに悲惨だったかも。
ミルクロも、訳分からんかったけど。
ま、たまたまでも何でも、俺の中でA9が名作であることに変わりはないが。
- 418 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 10:35 ID:vDZ9ayvm
- >>413
この手の煽りはよくいるな…何も考えないで描く漫画家はいねーよ(w
A9はストーリーや構成を結構練り込んで描かれていると思うけどな、
勢いだけで描いたのなら何処かでボロが出てくるだろうしそれが無いって事は
作者がすごい天才だって事になる。
>>415でコピペにマジレスする暇あったら煽り方をちょっとは考えれ。
- 419 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 13:46 ID:m7vAGqEA
- でもA9以外は微妙という意見には俺も同意する。
この作品でこういうことやろう、というのはもちろん毎回考えて書いてるだろうが、
うまく行った(無難に、ではなく)のはA9だけだと思う。
他の作品も個人的な趣味で言えば悪くないけど、
読んでてどこかもどかしい感じがする。
BRはまだ第1話しか読んでないんで分からんが。
- 420 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 14:50 ID:tn23tGhJ
-
ttp://www.animatenews.com/alien9/alien9-01.htm
これ読む限りあんまり考えてなさそうなんだが・・・
- 421 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 16:36 ID:GebhiJNy
- BRだけは・・・A9の富沢ひとしということだけ読んでいる。
これからの展開に期待はしてるけど
- 422 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 19:09 ID:nPxChbfT
- おれはミルクロもプロ天も好きだな。
逆に、両者に比べたらエイリアン9って完成度が低い気がする。
そこが逆に親しみやすさにつながってるような気がする。
なんか、アラが多いだろ?
- 423 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 22:48 ID:8paUc2bH
- ミルクロとプロペラ嫌いじゃないが、完成度はそれほど高くはない
と思う。
ミルクロは、3巻迄だったのを無理矢理に4巻まで伸ばしてるから
その辺で最終巻におもいきり皺寄せがきている。
プロペラは、あの内容を1巻だけでやろうというのが
そもそも無茶だった。
- 424 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 00:01 ID:RsHNJehr
- >>423
そうなのか?
ミルクロそういう割には良くまとまってると思うけどな。
プロペラはあそこまで絞り込んでるから緊張感があるんだよ。
- 425 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 00:07 ID:9tPMv/Sp
- って言うかどれも内容の割りに短すぎ。
もっとじっくり描いて欲しい。
速い展開が好きなのかな。
- 426 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 00:45 ID:ofs0lIw0
- >>424
ホント。本人がホムぺで一冊分伸びちゃいましたって言ってた。
しっぽ王子は、完全な後付け設定。
つーか、クライマックスで主人公がずっと寝たまんまなんてイカンだろ、普通。
- 427 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 03:36 ID:I3s1Pkou
- >>426
> つーか、クライマックスで主人公がずっと寝たまんまなんてイカンだろ、普通。
ま、確かにそれは同意しないでもない、、、。
でもね、それも含めて好きなんだよね。
あんまりないじゃん、そういうの。と言いつつ、めったにあってはいかんなと思たよ(汗
なんつうかね、ミルクロは展開が読めないわけわからなさがいいんだよ。
これってどういうこと?とか考えたら楽しめない。
作品の中に自ら没入してしまえば上出来なアミューズメントパークなわけよ。
と、個人的には思ってるんだけど。
そういう意味で、主人公がどうであるかはあんまり意味がない。
主人公に感情移入して楽しむというよりも、読者が世界にはまり込むことで楽しめる作品だと思う。
- 428 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 03:46 ID:aBA4nidS
- >>425
> 速い展開が好きなのかな。
早い展開は読者に感情移入させないという作用がある。
あれよあれよという感じで、読者は追い付くのがせいいっぱいというか。
それが作品をアミューズメントパーク化させると思う。
つまりキャラへの思い入れよりも世界に呑み込まれる形で魅了されるんだな。
キャラについて考えるのは、その後になる。
普通のマンガとは逆なんだと思う。
- 429 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 11:01 ID:T9TxcLV7
- 世界にのみこまれる...うん、わかるわかる。
- 430 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 16:41 ID:028YsUDB
- 俺は逆にもっと普通のマンガを描いてくれと願っている。
>413じゃないけど、「A9はたまたま生まれた傑作」というオチじゃありませんように。
BR期待してますよ富沢先生……
- 431 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 23:25 ID:997Gea5A
- >>430
おれは逆にBRはテンポが違うからのめり込めないような気がしてる。
いつもの富沢なら、現状のBR2話分を1話でいくだろう?
違うかな。
- 432 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 13:46 ID:CMPqoK6m
- あの錠剤、どうもアレっぽいな…
先生がボリボリ食ってるのも同じ錠剤だろうか?
- 433 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 14:24 ID:39Fbcu1v
- 錠剤の正体らしきものが出てきてるな。
にしても艦長とは...してくれぜひ。
- 434 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/16 00:43 ID:CBQ8oruL
- 今週のヤングチャンピオンのセンターグラビアは小口もな美。
いや、だからどうってわけでもないが……。
萌菜美先輩とどっちが先なのかな。
- 435 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/16 20:25 ID:KpJAQZJ5
- しまったもう発売か
- 436 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 08:43 ID:ok7qXl8f
- 置いてないコンビニが結構増えた
- 437 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 11:38 ID:Ezfh9p0X
- 俺の地元では本屋にさえ無い。ヤンチャン置いてるのはごく一部のコンビニぐらい。読んでるのもBRだけだから月二回同じ店で表紙がグラビアの雑誌を立ち読みする男という図式が完成していて大変不快だ。店の人が。
- 438 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 13:25 ID:FzUcO0HL
- うちの近所でも最近見なくなったな……ヤンチャソ。
- 439 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 00:37 ID:0I1Zs9s4
- 近くの酒屋系コンビニは、レッド置いてるくせにヤンチャン置いてない。
まあ、レッドもあんまり置いてないから、エミュ連載時は重宝したけど。
- 440 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 08:26 ID:U6SUeqzj
- 南くん、殺人マシーンになっちゃうのかな?
- 441 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 02:46 ID:sfbX+w+A
- あのクスリを素で飲ませたりしたらウザイキャラになりそうだ>ほけんいいん
- 442 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 10:08 ID:KwrlJe1b
- ほけんいいん、微妙に大人気だな。
- 443 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 13:33 ID:AkUuJ6/9
- ほけんいいん最高
- 444 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 13:37 ID:4XvRWZn4
- 真恋人さん撃墜1age
- 445 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 17:01 ID:TqwBLops
- だれか主人公を心配してやれ。
もしかして主役が保険委員に交代か?
- 446 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 21:08 ID:7qkpVhkR
- 主人公惨殺キター!?
- 447 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 21:46 ID:AYs/s0NO
- なんか富沢テイスト出てきたか?
間とか、コマ割りとかサクッとか。
- 448 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 23:47 ID:VnW35Hik
- 次回で扉ページの班紹介は最後?
女子生徒でまだ出ていないのは保健委員と肩までの髪の女の子か。
- 449 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 19:15 ID:5NoCWgLz
- すまんがこの漫画の主人公ってラッキーマン?いや、女だからガールか
ってかヘルメット頑丈〜
主人公刺されたがまたもやラッキーでくぐり抜けそう
- 450 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 00:05 ID:4bo7+Zzf
- どうなるんだろうね?
刺されてたとして、南くんとか保険委員が闘湧錠飲ませてヤバイ意味で復活させるとか?
つうか次回、最終回でも納得いく展開(せっかく個人的には盛り上がってきたなと思ってるのに)
- 451 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 10:48 ID:lm165ghp
- お腹にはロールケーキが仕込んであります
- 452 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 13:22 ID:ft7kpE1P
- >>449
ヘルメットは銃弾を逸らすのが役目でなかった?
ナイフくらいなら、なんとかなるんでしょ。
でも、垂直につきたてられると、場合によってはやばいでしょ。
- 453 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 21:48 ID:+o1Wf4XQ
- >>451
ロール族かよ!
- 454 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 00:14 ID:DOgAwAOX
- 真恋人タン、最期のコマでザクザクとマジで刺されてる。
マジで主役交代っすか?
- 455 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 01:55 ID:ENNXr4hE
- 実はゴムのナイフでした。
- 456 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 10:32 ID:WNJp08WK
- 染んでからが主役の本領発揮です
- 457 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 08:58 ID:K0taNbe9
- ナトリ。んでエイリアン化
- 458 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 19:34 ID:KugTJjTN
- やったね!
- 459 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 21:50 ID:AXL+5BTN
- 野球漫画「キャプテン」みたいに主人公がどんどん交代してけばいいと思った。
- 460 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 22:08 ID:xE8bSEX5
- 最期は錠剤先生が主人公
- 461 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 18:26 ID:vmlMH16R
- 続きまだかよという上手い引き。ようやく富沢漫画らしいイイ展開になってきた。
- 462 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 16:10 ID:+ofTg0V4
- 一昨日A9の存在を知ってA9,A9Eと読んだよ。おもろいね
ところで、A9Eで事件が解決しているにも係わらず宇宙船が落ちているのはいったい・・・・・
- 463 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 16:50 ID:XeaxNTKu
- >462
俺は他のエイリアンとかが市場を狙って次々来てるって解釈してた
- 464 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 17:27 ID:dHskTWbe
- >>463
しかし大谷ゆりと仙道小百合は捕獲しようとしていないか?
ドリルを使って攻撃しているのは駒井萌菜美だけに見えるんだが。
- 465 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 18:55 ID:7wjQd2st
- >>464
大谷ゆりと仙道小百合はヘタレってことなのかも。。。
- 466 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 20:13 ID:jFhlaLtJ
- 小ゆりはどのくらいヘタレであるのか。
具体的なエピソードが欲しかった。
- 467 :462:03/11/05 00:34 ID:2haHSIw2
- あと、何故子供と共生するのかが分からない
体が小さいと色々な事で不利な立場にたたされるだろうに
- 468 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 01:00 ID:cgfDG/Ak
- 適応能力の点で子供が一番優れているからだと思うなあ。
けど、真の理由は「作者が好きだから」だよ
(ガンスリにしても しかり)
- 469 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 01:00 ID:TG/3LH83
- >>467
成長期だから共生しやすく変化させやすいのでは?
久川めぐみは、その本人のセリフ等から共生体になったのは
19?のようで、おそらくは第9世代の最初のメンバーでしょう。
その結果から、その年齢ではギリギリ過ぎると自分たちで判断したのでは?
- 470 :469:03/11/05 01:08 ID:TG/3LH83
- 化けたりかぶったり、俺もろくでもないな
○19から20のようで
- 471 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 05:52 ID:Wj/jdoIb
- >>469
あれ?
侵略が開始された時期っていまだに不明のままじゃなかったっけ
- 472 :メグミ:03/11/05 10:10 ID:gUH59Heq
- 年表をつくると、つじつまが合わなくなるように、わざと作ってある、
みたいなことを、富沢センセがどっかで言ってなかったっけ?
- 473 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 10:54 ID:z/3K0dR/
- 新生児のころから始めたらダメなのかね。>共生
- 474 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 12:20 ID:gUH59Heq
- とりあえず、アレくらいの年齢がちょうど良かったんでしょ。
いろんな要素がからんで。
- 475 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 15:09 ID:1P/jXCbk
- 姿が子供のままの奴等は失敗作だと思ってた……
- 476 :469:03/11/06 00:11 ID:4U4QVOn3
- んじゃ、この件について、どの程度時系列に矛盾がでるか試しにあげてみる
・作戦.4にて、この時点で11才の川村くみが4才の時に父親を亡くなっていつのが解る。
この時期を、7年前を久川めぐみは“第一期コンタクト”と言った
・作戦.5にて、14年前に最初の宇宙船が落ちてから....の下りがある。
・作戦21にて“教師生活12年”
・作戦25にて“一年かけて共生....”
14年前から7年前までは少なくとも“第一期コンタクト”と呼ばれる時期で
12年前に教職に就いた時点ですでに久川めぐみは共生体だとすると
一年の教育期間を経ているので13年前、あるいは教職課程を選択する14年前に
共生を開始していると思われる。
大学の3年ならば20才前後だろう。
また、これを根拠に含めるのは気が引けるが、
・富沢ひとし等による同人誌“ゆりちゃんのキュウツー”にて、
A9とA9Eの幕間のエピソードで久川めぐみは34才と言っている
計算は合うと思う。
しかし
・作戦.25にて“最初に隕石がおちた時から”
と、あるが、最初の隕石と最初の宇宙船が違うとすると、ちょっと悩む。
- 477 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 01:04 ID:JNYrlzBD
- 平成14年生まれ(作戦1)の大谷さんが12歳になるから、
現在は平成26年(2014年)。
第一期コンタクトは1998年10月(作戦7)。
これが、正確には第一期コンタクトそのものを指すか、開始時期を指すかは不明。
そのものを指すとすれば、久川先生がくみ父の死因を誤解したのは奇妙。
ただ、開始時期だとしてもくみ・かすみの会話が妙だし、
じゃあ第一期コンタクトは8年も継続してたのか!ちう疑問も出てくる。
ちなみに、久川先生の「教師生活12年」から逆算すると、
2002年の「最初のエイリアン対策係」とほぼ同期する。
でも最初の宇宙船は14年前。これは2002年よりは前で、1998年よりも後だ。
- 478 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 01:09 ID:JNYrlzBD
- 作戦25の「最初の隕石」が、1998年10月落ちた、というのは、分かりやすい解釈。
余談だが、作戦5の宇宙船の数「676台目」というのは少な過ぎないか?
エイリアン対策係は、世界的な制度のようなのに。
ひょっとして、第1期コンタクトで人口激減してるんじゃなかろうか。プロペラ天国みたいに...。
- 479 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 01:10 ID:n87hC5tE
- これかな
764 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:02/08/25 21:25 ID:yP0NEU7X
>>762
興味深いネタを一つ。
クイックジャパン30号のインタビューで富沢さんはこんなこと言ってた。
「物語の中、時々授業の中などでエイリアンと人間の接触についての年号を
言わせていますけど、事実は違うという設定です。先生の年令などから逆算すると、
本当の侵略とはズレがあるんです」
- 480 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 01:22 ID:JNYrlzBD
- >>479
サルベージさんすこ。なるほろねえ。
にしても,A9ネタになるとスレが伸びるのは、嬉しいような、悲しいような
- 481 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 01:30 ID:4U4QVOn3
- >>479
なるほど。
教科書は嘘を教えているということね。
- 482 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 01:51 ID:StUTqwu+
- >>478
全世界的な統計で676台は、あまりに少なすぎるな。
あの地域だけで12もの小学校があり、また日本各地に対策係を設けている小学校があることを考えると、全世界でどれくらいの規模で存在するのやら。
だから漏れは、第九小に落ちてきた宇宙船の数と考えているYO。
年間48台だから、毎週1台のペースだな。
夏休み期間中と3学期は通常落ちてこないようだから、間隔はもう少し短かめか。
作戦5.にて、「宇宙船が落ちたのって久し振りだよね」「一週間ぶりね」という会話もあるしな。
- 483 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 01:57 ID:F13NnFbx
- >>478
久川センセが宇宙船を使った教育に頼りすぎてるだけでは
- 484 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 02:00 ID:F13NnFbx
- >>482
うぉう
なるほど
- 485 :482:03/11/06 02:32 ID:StUTqwu+
- あー、計算間違えた。
第9期なんだから、対策係がまともに運用され始めたのが9年前だろ。 > 漏れ
だから今までの8期分+9期での落下分が676台と考えると、年間80台強。
4〜7月、9〜12月の8ヶ月で割るから、月10台くらいか。3日に1回ペース。
……ちょっと多すぎな気がしてきた。(w;
あとは空白の5年間に、どれだけの宇宙船が落ちてきたか、だなぁ。
- 486 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 05:48 ID:Y+mrSM63
- >>479
・・・・・・・どこにズレがあるのか分からない _| ̄|○
- 487 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 10:06 ID:yMjeBhCB
- >>485
第9期だから、運用され始めたのは8期前だ。
ただ、1年=1期とは限らないかも、という指摘は、聞いたことがあるな。
計画が「第*期」という形できちんとスタートしたのが、
エイリアン対策係ができてからずっと後、という可能性も。
- 488 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 12:09 ID:nejbM57m
- 2002年誕生のくみたんが、4歳の時に父親を亡くしてる、ということは、くみ父は2006年に死去ということに。
んで、その年にはドリル族の第1期コンタクトがあったと、史実を知るめぐたんとくみ母の会話から判る。
そしてその時には、大人が死んでおかしくない事態になった。
それがドリル族と地球人類との対立によるものなのか、災害や疫病によるものなのかは判らないが。
で、2014年で第9期、各期が1年と仮定すると、第1期は2006年なんだよなぁ。
>>478
第1期コンタクトによるものかは判らないが、各戸の住宅事情を鑑みるに、人口は確実に減少してると思われ。
また、小学生の段階で全員が受験に臨むと言うことは、義務教育が小学校6年で終了しているとも考えられるな。
それだけ人手がないってことなのかと考えると……((((;゚Д゚))))
- 489 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 15:08 ID:+7A6JQKp
- 生殖機能を結構重視しているみたいだけど
それだと小学生と共生するのはおかしくないか?
共生できたけど無排卵でした。なんて事になるような気がする
- 490 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 16:31 ID:nTZ5xHDJ
- 二次性徴期に機能が完成してからつくりかえようとしても難しいのではないか
- 491 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 17:51 ID:yMjeBhCB
- >>489
くみたんが成長できないのは共生に失敗したからで、めぐみたんや校長はゆっくりと
老化=成長している模様。
別に永久に小学生というわけではなさそうだから、急ぐ必要もないのだろう。
問題なしかと。
>共生できたけど無排卵でした。
あれだけじっくり時間をかけてるんだから、そのへんはチェック済みでしょう。
- 492 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 21:40 ID:yonenPQk
- ということはセクシー先輩も共生に失敗したのかな?
- 493 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 21:59 ID:yonenPQk
- 成長してないっぽいし
- 494 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 22:08 ID:2RkGuVZe
- むしろ、ちゃんと共生したから成長が遅いんでは。
- 495 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 22:14 ID:dz1nxlpp
- >>491
>くみたんが成長できないのは共生に失敗したからで、めぐみたんや校長はゆっくりと
>老化=成長している模様。
そんな描写あったか?
- 496 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 22:43 ID:JNYrlzBD
- >くみたんが成長できない
出典は「ゆりちゃんのキュウ」
「ゆりちゃんのキュウツー」でも、ゆりの身長がもうすこしでくみに追い付くとの描写あり。
実際エミュでもそんな感じだ。
>めぐみたんや校長はゆっくりと
これはどっかのインタビューか掲示板で見た記憶があるんだが..。
- 497 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 22:58 ID:w+iVzLKX
- >>492
あれは失敗しているように見えるな。
遠目からでもエイリアンだとばれるし。
めぐみ先生に強制使用されてるぐらいだし。
- 498 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 01:10 ID:xcs2ouhm
- >>496
サンクス
なるほど。ゆっくり老化は公式設定なのか
- 499 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 01:17 ID:x46uEzEu
- >>498
いえいえ。記憶なんで間違ってたり、曲解してるかもしれません。
(合成人間にハルカゼされてるかもしれません(w
話半分に聞いておいてください。
- 500 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 01:47 ID:zX/vM3Zh
- サンライズ&バンダイじゃないんだから
作品中に描かれてない公式設定はやめてくれ....
- 501 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 09:00 ID:x46uEzEu
- 実際には、公式設定つうわけでもないが。作者のオフレコやね。
「すごい科学で守ります」のスタンスみたく、
作品に実際に書いてある情報が全て、つうのが基本だろうけど、
インタビューでこういってた、別の場所でこんなこと書いてた、
等の情報も、あったらあったで面白いと思うよ。
- 502 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 11:27 ID:g4Cg+sKh
- FSSの掲示板の過去ログも要チェックだな。
オフレコ話が結構転がってるぞ。
- 503 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 11:40 ID:0j7S+jbK
- FSSって、本編よりオフレコのほうが重要ちゃうんか??
- 504 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 11:41 ID:0j7S+jbK
- ファイブスター物語と勘違いしてまひた。しんでおわびしまふ。
- 505 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 12:53 ID:GfH/uoXo
- >>479
漏れもだめだ。
作者のつくったズレが分からん。
- 506 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 23:21 ID:Ghd8i3s8
- めぐみ先生が共生した時には選択の自由があったみたいだから
その時既に第九世代の共生プログラムが存在していたんじゃないかな
- 507 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 17:00 ID:uZ3pcV/x
- おい、おまいら
質問しちゃっていいですか?
ゆりたんは共生しちゃってるんですか?
- 508 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 17:16 ID:bMsn5ebK
- なんともいえない。
- 509 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 18:51 ID:HJLVZ79G
- A9だけだと共生しているように描いてある。
A9Eも含めると微妙。
- 510 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 19:51 ID:doAtiMuM
- RED7月号でゆりボウグがまともに共生してぇ!って叫んでるな
- 511 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/09 00:17 ID:+59vsTJw
- こないだA9(コンプリート)買ってはじめて読んだんだけど、
A9の舞台って朝霞駐屯地近辺というのは既出?
ちなみにオレの家は立ち入り禁止地区。
- 512 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/09 01:19 ID:MvnVxFb7
- >>510
まじ?
- 513 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/09 09:32 ID:b7PY9WHH
- >511
ソースキボンヌ
- 514 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/09 13:52 ID:kiaZgenc
- 現地のことは全然知らないのでネット上の地図を見てみた。
大まかな地形は似ている。(縮尺が違う気がする)
目黒川、市営グランド、旧街道、旧体育学校グランドは
川(名称確認できず)、市営球場、川越街道、自衛隊のグランド?という形で、
モデルが存在しているみたい。
新塚と言う地名も確認できたけど飛行場はわからなかった。
国鉄施設はないけどちょっと離れたところに営団の車庫がある。
こんな感じでした。
無効かもしれないけど一応地図へのリンクを貼ってみる。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.46.44.361&el=139.35.56.263&la=1&fi=1&sc=4
- 515 :511:03/11/09 14:02 ID:+59vsTJw
- >513
ソースというかA9コンプリートのカラーページの地図見て。
根拠は、
1、道路のつながり方。
2、地名(黒目川、新塚、旧街道=川越街道、市営グラウンド)
3、飛行場や射撃場の形や位置。
近所の人には一目瞭然かな、と思ったんだけど。
参考に近辺の地図
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.46.40.895&el=139.35.32.742&la=1&fi=1&sc=4
- 516 :511:03/11/09 14:04 ID:+59vsTJw
- かぶるとは思わんかった。
- 517 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 09:44 ID:l8+osBnC
- まさか神様キター(・∀・)!ですか?
- 518 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 11:41 ID:jUXRspSp
- それより喪前ら、今日はヤンチャン発売日ですよ?
真恋人の安否を心配しる!
- 519 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 13:27 ID:l8+osBnC
- 忘れてた。先号も読んでない!
単行本でいいや〜
- 520 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 19:53 ID:hZRB7gWb
- 生徒に縫わすのかよ。
- 521 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 20:09 ID:jUXRspSp
- >>520
係だからな。
- 522 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 22:00 ID:9+oOShuI
- 真恋人さんが傷物に!
- 523 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 22:43 ID:CrXSSB3m
- ナヌ?!
気になる!夜も眠れん!
- 524 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 00:14 ID:bzMSd2Zk
- そして次回更に傷物に!
- 525 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 01:16 ID:LWvZT4xf
- 貞操の危機というヤツですな。
- 526 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 02:52 ID:9o6xoOzR
- 薬でラリったどさくさに「俺の」発言。
次回は真恋人を巡って男の戦いか?
- 527 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 03:20 ID:xKRRgivO
- 保険委員は今回も表紙に出てこなかった。
- 528 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 03:22 ID:UTgSc8x8
- 保険委員というのは保険の勧誘をしたりするのか?
- 529 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 13:03 ID:wTrHRfAt
- 保健体育の実技をやってくれます。
- 530 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 00:01 ID:eRWB3t+1
- エイリアン9エシュレイターズ
- 531 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 00:15 ID:gdO2SBnj
- >>527
あと2班(今号でこのクラスも42人いることが判明)だから次か
さらに次の回は表紙に出るね。
ここまで出てこないと、川崎のように表紙に出た回で・・・。
- 532 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 01:33 ID:4E6OQyIj
- 保険委員が一番キャラ立ちしてるのかな。
立ち読みだから忘れたけど
私の縫合だから〜のくだりはA9をなぜかちょっと思い出した。
原作付は正直やっぱりやだよ。終わったらまたオリジナルSF書いて欲しい。
- 533 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 01:49 ID:eRWB3t+1
- だから「保険」じゃないっての
- 534 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 08:36 ID:loanjS0O
- 保健委員は今回の一件で成長した人間だな。
これをきっかけに将来は看護婦、いや女医になるんだろうなあ。
同窓会あったら「あの時はつらかったけれど、今思えばいい経験だった」とか
言うんだろうか?いや、あんな事に巻き込まれたら、同窓会もへったくれもない
だろうけど。
南くん、理性を無くした殺人マシーンになっても、まことちゃんを守る守護神
になるんだろうなあ。つくづく、むくわれない恋をしてる奴なんだなあ。
>>532
ほとんどオリジナルだと思うから気にならない。小説の人がシナリオ書いてる
わけじゃないと思うが。
- 535 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 15:06 ID:Jl9RxN/m
- まあ原案だからなあ。
まだ犠牲者は1人だし(川崎くんに黙祷)
- 536 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 01:11 ID:MEECqW3l
- 貞操の危機なのか、リモコン解除の為の実験体なのか
どっちなんでしょ?
- 537 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 21:27 ID:VFlp30dr
- 一体いつになったら少年少女たちが変形しますか?
- 538 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 10:05 ID:cZLxmcAn
- ttp://homepage1.nifty.com/mimune/
同人テーブルトークRPG
ドリル族やひまわりをキャラにできる
- 539 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 12:10 ID:e4AyaBB5
- 宣伝ウザ
- 540 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 20:06 ID:1iVVtS+f
- (・∀・)バサーリ
- 541 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 22:59 ID:TdhUIxL2
- 今日初めてA9読んだ。コンプリートのぶっとい本。
とてもよかった。やさしい気持ちになれる感じ。切ねえ。
富沢作品はプロペラ天国から入ったのでA9の最初の方の絵は
ちょっと物足りない感じだった。途中から変わってきてああ、
やっぱこうじゃなきゃ、と思った。
ミルクロの4巻とエミュレイターズがどこにも置いてない・・・。
- 542 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 11:31 ID:aGS/60+P
- >541
ES’Booksやアマゾンで注文すると良いですよ
備前屋十兵衛だって買えますよ
- 543 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 17:27 ID:RTRww8d+
- >542
レスサンクス。
ネット通販なんてしたことないけど
これを機に注文してみまつ。
- 544 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 23:38 ID:xlEFO2r2
- >>542
細かいことでスマソだが、
備前屋 → 肥前屋
- 545 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 00:49 ID:i23wnshs
- 肥前屋はとらのあな池袋店では平積みだよ
- 546 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 16:50 ID:cJMJvQI6
- ブリッツロワイヤル第一巻
12月18日発売予定アゲ
- 547 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 07:09 ID:aohc9trf
- 昨日エイリアン9を漫画喫茶で初めて読んだんだが・・・
おもしれえ!すぐ買いました。
他の作品もこれぐらいおもしろいのかい?
- 548 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 12:41 ID:1/WEI1n1
- >他の作品もこれぐらいおもしろいのかい?
微妙なところ。ブリッツはまだ読んでないので知らんが。
- 549 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 12:46 ID:xuooMr0E
- >>547
おもしろい 次はプロ天を買え 全一巻だ そして3回は読め
面白いと思ったら ミルクロに行け
これは3回くらいじゃ分からないかもしれんが、じっくり読めば見えてくる物があるはずだ
- 550 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 13:58 ID:0LlApsam
- 面白いのは全部。
ただ、一番分かりやすいのがエイリアン9なんだよな。
- 551 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 15:05 ID:xPc4J04T
- Aエミュレイターズは面白い。
ミルクロはわかわからんが面白い。狂ってる。
他はいまいちだった。あまり狂ってなかった。
- 552 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 20:59 ID:FT8rVTpF
- >>547
エイリアン9のOVAもあるよ
- 553 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 09:33 ID:LZhInQU6
- OVAは、とてもよくできてます。
スタッフの原作愛を感じる一品です。
おしむらくは、イエローナイフ編で終わってしまったこと。
製作資金のことを考えるとまあ仕方ないのかもしれないけれど、
あのクオリティで最期まで作って欲しかったと思うのは、ぜーたくな悩みか?
- 554 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 09:34 ID:LZhInQU6
- ブリッツ、相変わらずすごいことになってますが..
真恋人さんが治療されたのは100点だったから?
ほけんいいん、みんなかわいいぞ(w
- 555 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 13:54 ID:lFerke9X
- ヽ(+Д+)ノ エイリウワァァァン
〜IIIIIIII〜 ☆☆☆ エイリアン9続巻推進対策委員会☆☆☆
J||||||し
■たのみcom■ (ユーザーの要望実現の為の企画発案サイト)
http://www.tanomi.com/metoo/
たのみcomにて、ただいま「OVAエイリアン9」続巻要求活動中!!
■http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=25964
どうか皆様のご協力をお願い致します。
- 556 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 14:01 ID:bbRmvhqS
- ブリッツ面白くなって来たね
- 557 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 15:48 ID:45CcdVky
- 得点の設定の登場で化けるかも。
- 558 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 22:30 ID:EEaeubZh
- >>555
投票しますた。
- 559 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 03:38 ID:avAJ4fXB
- いい感じでサバイブ物になってきたな。
- 560 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 13:30 ID:qOH3ELmB
- いい感じでバトロワっぽくなってきたな。
- 561 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 21:00 ID:wjusXk18
- リンチ対象キャラの最右翼席が橋本さんから元祖保健委員に鞍替えしそうな予感。
- 562 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 14:56 ID:BSzF5mmF
- >>511-515 で、第九小の位置が判明したわけだが。
日の出学園中等部はどこにあるんだろうな?
都内ってのは、周辺地図に首都高の名前があることや、第7世代が隠れていたのが
東京都宇宙船処理センターということから判るんだが。
日の出「市」だから、23区外か?
- 563 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 17:51 ID:uwqZt7Rv
- 「区」という行政区画自体が、なくなってる可能性も。
- 564 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 00:19 ID:AQUroY59
- ブリッツロワイアルも生徒同士で殺し合いするのかな?
- 565 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 00:27 ID:YND7ZDWi
- >>564
班得点が試験の合否を決めるだろうから、殺し合いになるでしょ。
- 566 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 07:53 ID:CUBjJ7kY
- ブリッツロワイヤル第一巻 発売予定まで、あと10日だな・・・ お ま い ら 準備OKでつか?(・∀・)
- 567 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 14:37 ID:IqCZ9QKs
- でつ
- 568 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 15:54 ID:HJ4QrmCm
- 全裸で準備しろというのか?
- 569 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 17:04 ID:Vi8BIOMk
- >>567
ハイ、スヌーピー。調子はどう?
- 570 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/09 18:54 ID:8yb1mc1i
- 未だにスヌーピーに見えないよ…。
ところで今回の新キャラさんもオリジナル?
映画に出てきたのかな?
- 571 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/10 00:33 ID:B/udpxtd
- あれ?南は?
- 572 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/10 03:40 ID:GuA8egm9
- 南くんは本当に忘れ去られました…
- 573 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/11 04:25 ID:Rtzj791+
- 成長武器とやらはゲームの話?なのか?よくわからん
- 574 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/11 08:19 ID:NC7/wkKk
- 真恋人班(南を除く)以外のクラスメイトは全員、あの薬のせいで
将来、廃人になって非人間扱いで、サバイバルで真恋人ちゃん達に
虐殺されるのですか?
- 575 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/14 01:22 ID:y1DO3B8s
- >>574
そうなったらいいなぁ
- 576 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/14 21:39 ID:YjqKoTq0
- 巨乳、巨尻、アメリカンガール↓
www.excite.co.jp
- 577 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/14 22:21 ID:A2EA4P3Y
- 俺は葉菜タンがすき。巨乳には興味なし。
- 578 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/16 13:19 ID:fSu3RY6u
- しっぽ葉菜は、巨乳でも爆乳でも自由自在に変形できそうだが。
ただし、モミーしようとするとナイフに変形しマフ
- 579 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/17 22:54 ID:AQF+7NUX
- 漫画のバトロワよりはこっちの方がおもしろいな〜
- 580 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 09:17 ID:J91/wmWB
- おまいら、ブリッツロワイヤルの単行本出たんだから
もっと盛りあがれ
- 581 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 10:40 ID:XUAXEKC7
- まだゲットしえてねぇ! つうか、どこに売ってるんだぁ!!
- 582 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 14:04 ID:qseimFSb
- ブリッツ一巻ゲット。結構おもしろいんでないの。
ミルクロ以降の路線よりはこっちの方が好きだな。読みやすいし(w
富沢ひとしにはSFにこだわらないで色々描いてほしい。
ところで、シャワーからガスが出て目が覚めると首輪ていうシーンあったけど、
あんなことする意味無いよね……読者サービス?
- 583 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 14:29 ID:TnWM+1kQ
- >>582
眠らせれば暴れたり抵抗されるといった面倒が無いからな>首輪付け
- 584 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 14:50 ID:XUAXEKC7
- >>582
本家BRのパーフェクト超人みたいなやつがいたらイヤだしな。
付け方を見られたくなかった、つーのもあるかもしれん。解除方法のヒントになる。
- 585 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 16:33 ID:DTMHT49w
- まあシャワーからガスが出るなんていう凝った仕掛けが必要かと言われれば……
- 586 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 14:06 ID:w8KpUos+
- ブリッツ近所の本屋7件回っても無かった…
しかしまだ持ってなかったA9エミュレイターズが買えたからよしとしよう
- 587 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 17:30 ID:KS5D9vor
- 近所の本屋を何軒も回るより、遠くのでかい本屋に行くか注文した方がいいよ。
- 588 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 21:22 ID:JmXBlXrF
- ゲットしたよ。全員の成績一覧がオモロイ。
- 589 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 22:07 ID:pnLmSMYL
- ブリッツ1巻、とりあえず4冊買いますた。
- 590 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 22:41 ID:9ceJSLAm
- 買ってきた。
新刊の平済みのところに無くて結構探しちゃった。
なんで置いてくれないんだ・・・
結構読み逃した回があって大満足。
- 591 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 23:10 ID:0/TIXdMa
- 今日買った。面白かった。
- 592 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 23:12 ID:tlGXQMAl
- ビョーンデ
ビョーンデ
- 593 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 22:26 ID:MZlzIUn3
- 人気がないのをいい事にちょっと空気読めてない書き込みをするぜ。
今までは漫画といえば「ドラゴンボール」だの「美味しんぼ」だの、ああいうのを漫画だと思っていたわけよ。
こないだ俺の彼女が、「ミルクロ」を読んでいたのさ。
仮性ロリな俺と違って、こんないかにもロリオタ向けな漫画を彼女が読むハズが無い!
ってその時は思ったね。
焦ったね。
彼女は平然と、(こともあろうに仮性ロリの俺に)その漫画を薦めてきやがったよ。
「面白いんだか面白くないんだかわかんないけど、とにかく読んでみなよ」って。
俺が仮性ロリだということにうすうす気づいているのか。
焦ったね。
なんか凄い漫画だ、としか言いようがない。
彼女はすっかり富沢にはまってしまい、俺はというと仮性から卒業してしまうかもしれない。
- 594 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 22:42 ID:pYheY0a2
- 富沢のロリ嗜好はかなり特殊なタイプなので、案外一般人にはわからないんじゃないか。
- 595 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 22:59 ID:MjUy2POk
- わしは、ロリも好きだがナイスバディのウーマンも好き。
DJ好き。クラブ好き。エスニック料理好き。
ゴア行きたい。イビサ行きたい。
富沢ひとしも、もちろん好き。
今度、マッドムービ−かVJつくってみようかと思う。
- 596 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 23:13 ID:MZlzIUn3
- ミルクロのわけの分からなさに富沢にはまり、
早速今日A9コンプリート&エミュレイタ−ズ買ってきた。
で、疑問なんですが、ボウグになってしまったくみたんはマーガリンなんかじゃなく
「本当は人間の老廃物を食べたい」という事でよろしいのですね。
- 597 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 23:36 ID:QqrvWk2q
- BRII買って来た。
カバー絵が使いまわしなのはどうかと…。
このクラス、女子のほうが多いのね。
「宮」のつく二人が優秀なのは何か意味があるのかないのか。
横田さんがかすみっぽいのが気になる。
本編は何か描き直しはあるのかな。
あまり描き直しはしない人だけど。
- 598 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 00:13 ID:oNlAL20I
- 第1話の坊主少年が大地君から近藤君に変わっていたのはなぜ?
成績一覧を見ると、白二班やはり強い。同盟に入っていない翠一班も
気になるとこ。
- 599 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 00:18 ID:jCv2GBmK
- 近藤君は……あだ名なんです…と無意味に擁護してみる。
あとは両親が離婚前の旧姓とか。
- 600 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 02:01 ID:tGBT0MI6
- 先輩は思ったより色黒でした。
- 601 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 13:33 ID:ujT9kbod
- 生徒名簿の体力・知力・気力を見るとどうしても、
これを足がかりにキャラの今後を予想してしまう俺。
しかし大地君なんかはパラメータだけなら低いけど趣味一つでカバーしてるんだよな。
エースと思われる翠−1がどう動くか、っつか扱われるか、とても気になるところだ。
宮原君は見た目から精悍でいいヤツっぽいから、逆に心配になるw
- 602 :ブリッツ:03/12/23 22:33 ID:vaT5T5+v
- ちゃんと各キャラの個性が書き分けできれば面白くなるかも。できれば今の話は早めに切りあげて、サクッと次の展開に移ってほしい。
- 603 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/24 19:04 ID:gdPTWf91
- 南くんは今週号も放置プレイでつか。
- 604 :名無しんぼ@お腹いっぱい :03/12/24 21:31 ID:QkbNae/U
- フラッグ戦でやっぱ生徒何人か死ぬんですかね?
同盟とかでてきていろいろ面白くなってきたね。
- 605 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/24 22:57 ID:64wrYORv
- ホントに南君どうしたんですか?真のラスボス役ですか??
- 606 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 02:25 ID:Obwmjj9V
- エイリアン9 全3巻
ではなく
エイリアン9 1〜3巻
って書いてあるってことは、
まだ続ける気があるってことなのかな。
- 607 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 14:18 ID:fvjw9B8H
- >606
だから続きが
エミュレイターズなんじゃないの?
- 608 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 21:12 ID:1l8ogo5K
- REDに載ったエミュレイターズの後日談て、どこかに掲載された?
- 609 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 23:07 ID:jVwiH+vl
- RED7月号に2冊同時発売記念でオールカラー袋とじ8p
先輩が一人でやってたエイリアン対策会社に、ゆりを誘って…な話なら見たけど
エミュの終了が2月号だから、気付きにくかっただろうと思う
これ以外にもまだなんかあるんかい、ありそうだけど
- 610 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 18:47 ID:B6ZHxXr9
- >>594
超マッチングですが何か。
A9続いてほしいけどエミュで終わりって書かれちゃったしな( ´Д`)
- 611 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 01:28 ID:Xp7VMI6R
- まあ、「続いてほしい」ってくらいのときに終わった方が漫画としては幸せだろう。
「早く終われ」と思われながら尚も続いてる漫画が何本もあるのに比べれば……
- 612 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 15:45 ID:Mld0uyva
- ぽち、ぽち、っと、気が向いたときに外伝描いてもらえればイイや。
- 613 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 17:04 ID:jul61Xk5
- ヒマワリに乗っ取られた学校のエピソードとか読みたいんだが。
ドリル族視点の時ほど凶悪な奴らじゃなかったりしたら面白いな、とか。
- 614 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 22:02 ID:plTmp3zH
- >ブリッツは3月で終り、その後から新連載も始まるそうで。
だって。
- 615 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 22:25 ID:oPskS2jX
- >>614
ソースきぼんぬ。
- 616 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 23:48 ID:+7tF93lA
- >>614
キタ━━━━ヽ(・A ・ )ノ━━━━!!!!
ソースきぼんぬ
- 617 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 23:51 ID:plTmp3zH
- >ソース
富沢ファンサイトの掲示板。
あとは自分で探してみ。
- 618 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 01:55 ID:miNBrNMp
- ファンサイトの掲示板
ってソースになるのか?
探す気が失せた私
- 619 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 15:23 ID:NsloyIAJ
- あたってることも多いけどはずれててもふしぎはないわな
- 620 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 15:51 ID:yNsL1VSy
- >618
ソレは誰が書いたかによる罠
- 621 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 21:37 ID:mpjW5cmi
- 見てきた。3月ってまさか今年の3月? しかも新連載って。
BRがちゃんと終わるのか不安になってきたぞ。
- 622 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 07:49 ID:dwr95CjN
- 必殺「フェイクエンディング」とやらが発動か
- 623 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 19:39 ID:1TA6IJRx
- 甲乙丙の次の順番がわからない〜
- 624 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 23:02 ID:PrMobhvj
- >>623
甲乙丙丁戊
- 625 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 23:32 ID:d8G4IX1B
- >624ありがとう。そうだったんだ…
真恋人…やる気無ぇーー!大谷ゆりと同レベル位?
山本葵の気力の項目、誰かが文字の一部分を削ったってこと?
何のためだ?
- 626 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 00:50 ID:qTh/Owxl
- >>625
髪を切られて気力を失った・・・ってことはないか。
山本葵の気力がなくても白二班が優勝候補から外れることはな
いと思うから減点しても意味ない気が。
- 627 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 01:32 ID:AurLQXTD
- 削ったのでなく、あれは訂正印ではないか?
- 628 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 01:35 ID:G6JacDal
- 今のところ生徒側の悪役は野村勝史だけ?
- 629 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 02:52 ID:ZU53pa7E
- 賭けをしてるヤシの誰かがわざと書き換えたんだと思ったよ。
故意に評価を下げることで、葵に賭けやすくするために。
- 630 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 00:15 ID:+F8KcXw0
- >>628
今のところはそうかな。
同じ班の男子一番は野村に協力的な感じがするので、朱一班から見
れば悪役になりそうな気が。
次号で中屋美奈や山本葵がどうなるかが気になるところ。
あとは白二班と同盟を組んだところも。
- 631 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 01:33 ID:YyhOJRFy
- 葵ちゃん、死んじゃった
- 632 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 18:46 ID:SsgKRGis
- えぐかったです。
- 633 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 21:24 ID:0dBhuJCw
- 中屋美和は味方それとも敵?
- 634 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 03:11 ID:7UapwksT
- 敵一確
- 635 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 16:09 ID:AAZhGnv2
- ま……………
- 636 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 18:18 ID:jMOMdaeW
- 今回、キツかったね。
あえて葵にとどめを刺さずに真恋人が手を下すように持って行くあたり、
中屋、マジで恐ろしい。
ところで中屋がどうやって葵の首輪を
爆発させずに外したのかが良く分からんのだが。
ひょっとして耳や顔のヘリを削ぎ落としてムリやり引き抜いた……?
- 637 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 21:57 ID:G+GEMoW6
- その秘密が、中屋が生き延びた理由..と、予測。
- 638 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 22:35 ID:ySXfFvxc
- あれって、真恋人が止めを刺したの?
首輪は相手が死んでいないと外れないんだよね?
今回そこら辺がよく判らんかった。
首輪は普通に途中で開いて開くと思うんだけど、一体どうなってるんだろ・・・
とりあえず、中屋の計画は別にあって、今回脅されて急遽計画を変更したってことかな
でも、中屋って真恋人達のグループに編入されたんだよね?
一緒に狙われないんだろうか・・・
- 639 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 23:48 ID:bnVEveG8
- あの首輪は頚動脈の拍動を感知してロックされる仕組みで、
ロックが解除されれば自由に着脱できるんだと思った。
中屋は葵の頚動脈を切断して外したんじゃないかな。
医学知識皆無なんでただの憶測ですが。
- 640 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 23:58 ID:EgHwzIMu
- >>638
中屋は朱二班の補充要員。
南が抜けた分に、保健委員が入ってるんじゃないのか?
保健委員の首輪にも100点表示入ってたし。
- 641 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 00:56 ID:XtQ2z68y
- 「気力」の欄に訂正印など、ネタには困らない山本葵が死ぬとは・・・。
生き残るために殺したのなら首輪を捨てることはしないと思うが、葵
が殺されたことで朱一班を恨んでいて、そんなことは考えないだろう
な。
>>640
看護班は謎。
軍事訓練を一緒に受けていないとしたら、補充要因かという疑問が残
るし、他の5人をあまり見かけないのでよくわからない。
- 642 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 02:11 ID:B8bb45fg
- ここまで露骨に死を描写したのって実は初めて?
そんなことないかな…
- 643 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 03:13 ID:kSYlFyYW
- 野村は中屋が葵を殺したことわかってそうじゃなかった?
- 644 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 13:57 ID:dljowSMs
- >>639
俺は血圧&脈拍だと思う、刺して多量に出血する事で脈拍と血圧が低下するし。
>>641
看護班は他の班と同じ1つの班として訓練(同じ授業)を受けているはず。
男子2人女子2人のフォーマン・セル構成だとこのクラスは女子6人余るから
この6人を救護支援メインの看護班にしたんじゃないのかなぁ。
軍隊は全員が前線に立って銃ぶっ放すんじゃないし。
- 645 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 00:40 ID:1U3OPzfO
- 有川以外の看護班のメンバー、出番がほとんどないね。
連載中に作られたキャラかもしれないけど、少しくらい出してほしい。
- 646 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 01:27 ID:Nc5wJnIL
- そういえばまだ担任の名前すらわかってないw
- 647 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 22:26 ID:cjUqjDVL
- でも、あんまり担任の役割がないような。
BRだと原作も映画も教師が強烈すぎたから。
- 648 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 03:42 ID:7AboA2cz
- 断然!誰にだって気持いいこと♪
どんなことよ?
- 649 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 21:03 ID:VvMNt4kI
- 女子小学生にそんな事を云わせる気か。
- 650 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 22:03 ID:Fzg/DgXR
- 膝枕で耳掃除
- 651 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 01:38 ID:5Fdc5MNe
- ボウグと寄生獣はどっちが強いだろう?
- 652 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/22 02:47 ID:dZZ0eR8Q
- ボウグ
って答えるに決まってんだろ!
ボウグは小学生にしか共生しないからな。
- 653 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 16:40 ID:8qq0EfbT
- 射程は互角?
パラサイトのナタでドリルが切断できるかが、ひとつのポイント。
できなければ、パラサイトははじくことでしかドリルを防御できない。
ただし、パラサイトにはわりと賢い個体もいるので、
そういうヤツ相手だと、ボウグ単体では分が悪い。
- 654 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 16:41 ID:8qq0EfbT
- とりあえず、ぼぶさっぷではゆり+ボウグにも勝てないと思う。
- 655 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 03:33 ID:Kh8iT6uc
- さっぷに限らず人類では勝てないと思うが…
- 656 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 23:09 ID:BfT9FgKl
- グロ表現は少ないよね
- 657 :メグミ:04/01/27 13:18 ID:hrba0NQn
- 日焼け娘の正体キターッ!
- 658 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 22:20 ID:6gbL4a+f
- メグミが何で来てんだよ!!
- 659 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 23:20 ID:02N77L0v
- ハンドル直し忘れだよ!!
- 660 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 10:30 ID:NgxKMI0D
- ブリッツは得点が出てから面白くなったよね
日焼けっ娘はリモコンを持ってたけど、最初あれは野村と同じ作戦を考えてるのかと思ったけど
軍人だと考えればリモコンを持ってたっておかしくないんだよね・・・
今回一気に仲間が死んだけど、本当にもう少しで終わりそうだね
前回と前々回の試験では誰も生き残る事ができなかったと書いてあったから
今回も試験で一気にアボンの予感
個人的には保険委員が生き残ってくれればいいや
てか、保険委員とか野村とか南君以外の生徒って、よくわからないよね
- 661 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 23:00 ID:F6fZN9j6
- よく状況がわからないよ、このマンガ。
- 662 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/29 02:07 ID:/ShqPcI1
- 南くんが戦闘マシーンになって復帰しそうna…
- 663 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/29 02:15 ID:DlkNLHJI
- バトルロワイヤルは原作も漫画も読んでないのだが
この世界における日本(大東亜共和圏?)の敵国ってどこですか?
- 664 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/29 03:07 ID:HxemDCIw
- >>660
伊藤さん、大地君が今回で死亡だったら、最終回は近いね。
4回で終了は無理ありそうに見えるけど、連合の奴を一気に殺すとが
できないわけではないし。
- 665 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/29 09:01 ID:g3jpNBmn
- 中屋が言ってた一人生き残りそうな奴とは誰のことだろう?
- 666 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/29 23:23 ID:c0CwY43F
- だって 今回は
ちゃんと育ててるもの
・・・・やっぱし富沢センセはこーいう言い回しが合ってる。と思う。
- 667 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 00:48 ID:jm1qH3yE
- 終わるのこの漫画?
- 668 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 01:55 ID:T8Ag0Fgx
- お オマエ 俺の伊東さんに何やってんだー!!?
- 669 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 02:48 ID:O89qzTVR
- >667
いくらなんでもまだ早過ぎるだろ
- 670 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 17:45 ID:sc8z6Ghg
- いきなり殺されまくりですな〜
さすが富沢!
- 671 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 18:06 ID:T15I1hAB
- 読者に大人気の有川さんは生き残れますか?
- 672 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/31 15:08 ID:8gN/dD+F
- メディックって誰さ
- 673 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 11:12 ID:9+YG4aPJ
- >672
GBAの天外魔境 オリエンタル・ブルーに出てたキャラ
一つ目の化け物っぽい
- 674 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/10 14:20 ID:nn4NoHpz
- 皆殺しの予感!
- 675 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/10 23:26 ID:jGbdGPth
- 「えすえふ」に逝きそで逝かない、このもどかしさがたまらん。
- 676 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/10 23:33 ID:IRzLs7Li
- 次回で大量に生徒死にそう?
- 677 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 00:16 ID:kGJQDTD8
- まさか主人公が薬漬けになるとは思わなかった・・・
いい意味で先が読めない漫画だなぁ、まあ保険委員が生き残ってくれればいや
- 678 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 01:28 ID:vcjiSmcR
- やっぱり中屋が育てているのは真恋人なのか。
翠二班の4人と真恋人やばすぎ。
- 679 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 01:45 ID:iiWdRvKc
- 主人公交代か。
- 680 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 10:10 ID:PbcDusLC
- 保険委員は、あっさり頃されるか、最後にひょっと生き残ってるか、どっちか。
- 681 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 10:19 ID:YM4L3zAh
- 保健委員もあっさり頃されて、まこちん全殺しモード発動かね。
漏れは、同様に薬漬けになってる翠二班の動向も気になるが。
試験開始前に引き金ひいちまいそうな気がする……。
- 682 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 13:24 ID:Az2wbMxv
- 今一番死相がでてるのは殺し合いよりも空腹の方がましだとか言ってたグループでしょう
野村だっけ?リモコンを持ってる男の方、あれはあっさり死ぬでしょう
マコトから保険委員にヒロインが移ってるって思うのはおりだけ?
そういや、マコトたちをリンチ?にかけるってのは大地君が死んだから不問になったっぽいね
- 683 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 13:48 ID:4Ci5qigk
- 真恋人タソと保健委員が無事に家に帰れますように。
南くんが犠牲になって・・・・
- 684 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 01:40 ID:TdZ8QCCT
- >>682
真恋人が一番恨まれていそうだから、まだ可能性はあると思う。
でも、首輪の爆発で連合の一部が野村を疑っていたら、連帯感は前
ほどないかも?
- 685 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 01:55 ID:fr/vh8iZ
- 南くんの恋人
- 686 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 09:25 ID:eX2J8eJ8
- 916 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。[sage] 投稿日:04/02/14 00:33 ID:5ZG6XdjZ
作品名は知らないが場と露和と同じ雑誌に載ってる
エイリアソ九描いてた人の漫画。
生徒同士にサバイバルさせりゃいいってもんじゃないだろ。
二番煎じもたいがいにせーよ(場とも好きではないが)。
あと黒目部分が波打つように歪んでて怖い。
まさに生理的にだめ。
偶然立ち読んでしまってガクガク((((((;; ゚Д゚;)))))ブルブル
- 687 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 20:13 ID:BeuVNVrU
- バトロワ原作で二番煎じも何も。
- 688 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/16 15:39 ID:TvMVPT4/
- AlienNine、アマゾンに注文しちまったよ。
DVD+MANGAのヤツ。でも、うちのPS2では見れねえのかなあ..
- 689 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/16 21:16 ID:ZcqpjA2L
- ラスボスは中屋?それとも野村?
- 690 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 11:05 ID:1xIDcIxt
- >>688
そのDVD、海外で売られてるっていうヤツ?
それだとPS2やそこらで売ってるDVDプレーヤーじゃダメだったはず。
リージョンフリーのヤツを買ってこないと。
- 691 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 14:39 ID:wNbRkGER
- 漏れもそれ買って、PS2 にツッコんでみたが玉砕だったよ……。_| ̄|○
なんで、PS2 のリージョンコードチェックをごまかすソフトを買った。
ちゃんとしたプレイヤ買った方が良かったかもしれんが。置く場所ないのよ。(;´Д`)
- 692 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 17:32 ID:hFYlyPkr
- 688だけど、いろいろあんがと。
やっぱり、専用再生の術を容易せないかんのかー!
かすみちゃん、イエローナイフでオレの脳内に転送してくんないかなあ..。
- 693 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 22:59 ID:TFm9DQKi
- >>688
馬鹿ァ!俺も金ないのに注文してしまったではないか。
貴様はこのスレでも読んで勉強するがよろし。
☆リージョンフリーのDVDプレイヤー☆5台目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1072087550/l50
- 694 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 23:20 ID:aS8FW8ga
- 念願の「ゆりちゃんちの9」ゲット!・・・・
ウアアアアン期待はずれだ!まともな番外偏じゃん
エロはアシっぽいし、こんなんを5年もさがしてたのかよ!
- 695 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 00:35 ID:50N0DUtQ
- 悪いのは「ゆりきゅう」じゃなくて694
- 696 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 23:05 ID:50N0DUtQ
- AlienNineきたよ! なんか、すっごくこった装丁で、彼の国の人の愛を感じたよ。
でも、紙質がちょっとやすっぽいのな!
まあ、向こうの本は全般的にそうなんだが.
- 697 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 01:11 ID:DlQsPHUJ
- >>694
でもキュウツーも読むべき
- 698 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 19:04 ID:gD1hx/pP
- 吸い出してリージョンフリーDVDに焼きなおせばみれるはず
DVDISOにして**に(ry・・・ごめんなさい。
あー欲しくなってきた。
海外のアニメDVDは安くていいね。
- 699 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 17:50 ID:/FrqCRLE
- 693
わーいわーいウチにも来たよ!
MANGA版、不覚にも「I ’M NOT A FOOL.」を連発するゆりたんに笑ってしまいました。
いやまあその通りの訳なんだけどね。
DVD版、パソコンのDVDドライブの設定をリージョン1に設定して観ましたが
スペック不足ゆえ再生がカクカクしております。
リーフリ機が欲しい。
- 700 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 10:32 ID:cmb7rmPr
- あー、ああ、ああーーーー!!!
戦争きらい。
- 701 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 12:50 ID:v7uMfK1T
- 山本葵殺害の回から思っていたが、もう打ち切りって言われているだろ。
看護班も全滅としたら、今回で残り8人?一番端の朱三班の岩崎もアボンだから、ほとんど死亡っぽい。
- 702 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 15:26 ID:KOyEasi4
- 今回はあれだ。鮮血のカーニバルだ!
あ、鮮血のカーニバルってのは某エルフェンリートの担当が書いたアオリね
- 703 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 18:59 ID:a+c5a0cR
- 最近A9(と言うか富沢作品)にハマったクチなんだが、本当にいいねぇ。
なんで今まで読まなかったんだろ。(それはきっと、恥ずかしかったから
前スレが読めないんで野暮ったい質問するけど、エイリアン9の「9」て、第9世代だから「9」って事で良いんだよね?
- 704 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 23:16 ID:g3wxhtrK
- >703
エミュまで読むとそう思うが、1・2・3だけ読んだときは第九小学校だからかな?
と思ってしまった。
- 705 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 23:17 ID:7uB29bCA
- 展開読めねぇ〜〜。
>第9世代だから「9」って事で良いんだよね?
良い。てかエミュ買え。
- 706 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/25 00:25 ID:S2FN+qi8
- ブリッツ次回で最終回か。
真恋人、南(朱一班)、野村、相田(白ニ班)、翠二班の4人+中屋
が生き残りだと思う。(横田と思われる死体があったので看護班も全
滅か)
野村と相田の前に現れるのは南?あと、最後のページで中屋に首輪を
狙われている女子生徒は誰?
今回名前間違いがあったけど、コミックスでは直すのかなあ。
- 707 :703:04/02/25 00:34 ID:u0MdspIS
- エミュ?もちろん買ったさよ。コンプと抱き合わせで。
ただ>704みたいなフシもあったから、なんとなく心配で聞いてみただけっす。
さて次はブリッツかミルクロか・・・。
- 708 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/25 00:46 ID:nmHsEvDZ
- >707
プロペラ天国がいいと思いまス
- 709 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/25 13:21 ID:M4cwR+Cv
- >>703
ウルトラQの、Q→9ってのも大きいと思う
- 710 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/25 15:25 ID:b+VcHUcu
- A9にはREDに掲載された単行本未収録のエミュレイターズ後日談もあったりする・・・。
- 711 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/25 17:40 ID:8kTzXveV
- 翠二班がこのまま勝っちゃうの?野村相田ペアも死んじゃうの?
- 712 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/25 22:21 ID:nO+GgPlF
- 肉肉言っていたが、牛も鳥も・・・・
- 713 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/26 00:32 ID:GJyrQZvn
- >>711
翠二班はあっけなく死ぬと予想。
あとは読めない。真恋人死亡という展開だけは勘弁。
- 714 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/26 01:41 ID:7r1rB5Rq
- なんか狂人南くん&橋本さんが最後の生き残りみたいな展開になりそう
- 715 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/26 04:02 ID:plA0Q4l9
- 成績がよく、活躍が期待されてた宮越&宮原もあっさり死んじゃったんだね。
- 716 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/26 13:57 ID:Fq8avGvi
- 真恋人さん、まだ生きてるのか?
- 717 :703:04/02/26 18:52 ID:QxDZGtSB
- プロペラ天国は、既にもう読了済みだったり。
あの内容がコミックス1冊分に纏められているのは、確かに緊張感があって良いなぁ。
話のギミック自体は割りと単純だと思うけどラストのオチから見れば内容は如何様にも捉える事が出来るわけで、
エイリアン9のタイトルの話もそうだけど、些細な事から作品のそれ自体まで、ついつい深読みさせられてしまうのも
富沢作品の魅力ですねぇやっぱり。
- 718 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/26 21:32 ID:Sy70OeCv
- 真帝国の指導者ってまこと帝国と読むんですか?だから真恋人(まこと)なのか?
画家志望も良い条件って、アドルフ・ヒットラーの事を匂わせているのか?
毎回、前回からの意表をつく展開と次回への引きがうまいな〜。いつもワクワクしてるよ。
今回、まことちゃん暴走大殺伐!か、まことが気を取り戻した時それが起こった事
を匂わせるという展開を予想していたけれども、自殺と来るとは。
その後、一番悪い奴を殺せばいいんだで動きだすという展開は、お前ら(読者)
一番悪い奴が死んだら物語的に納得するんだろー、という作者の皮肉が裏にあるよ
うに思える。
根っからの理系人間なのか、時にこの人には人情とかいうものがないのでは?と
思わせる一面もあるけど、なあなあとか安っぽい情緒を排したひたすら展開が面白
い漫画を作る姿勢はカコイイ。
- 719 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/26 21:46 ID:nRjWZ0KJ
- 展開がわからん
- 720 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/27 00:54 ID:osw9wKfH
- >>715
19話しかないんじゃ、連合班と同じその他大勢扱いは仕方がない
かな。少しは活躍させてほしかった。
- 721 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/27 11:35 ID:aOmtLv2Z
- >718
>根っからの理系人間なのか、時にこの人には人情とかいうものがないのでは?と
>思わせる一面もあるけど、なあなあとか安っぽい情緒を排したひたすら展開が面白
>い漫画を作る姿勢はカコイイ。
理系人間と一括りしてしまうには抵抗があるけど、概ね同意〜
それによって必要以上に、登場人物の心情を汲み取ろうと
読者側が、世界観に自発的に歩み寄ろうとする努力が生まれている気がする。
他の漫画に対して読み返す頻度も高い。
下手に感傷を誘おうとしたり具体的なモノローグがない分、余計に。
- 722 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/27 13:33 ID:ene1EUru
- 子供の感情描写は、ものすごくリアルだけどな。
むしろ「シートン動物記」みたいな感じで、子供を描いている感じ?
- 723 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/27 17:56 ID:kTnX3XvP
- ストーリー展開についてあれこれ考察っていうか深読みしている人を
よく見かけるが、それは富沢マンガの場合は間違いのような気がする。
世界観やキャラクターを異常に作り込んでいるのにくらべると
ストーリーに関しては先の事まで考えて作っている訳では無いっていうか
ぶっちゃけ行き当たりばったり?っていうか、
スジナシみたいなシチュエーションごとの即興劇の繰り返しで
物語を進行しているような気がするな。
- 724 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/27 18:22 ID:ene1EUru
- >ぶっちゃけ行き当たりばったり?っていうか、
確かにそうなんだが、舞台裏の作りこみは、けっこう深いよ。
- 725 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/28 15:09 ID:KPYMdPt9
- 殺伐とした世界に、右も左もわかんないような主人公を放りこんで放置、
ってのが富沢作品のパターンだと思う。
- 726 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/29 19:22 ID:UqB4zfaq
- ゆりちゃんのキュウツー読んだ。
ブリッツロワイアルの題字は、何でいんげんさんじゃないんだろうと
前から思ってんだけど…そういうことだったのか。(笑
- 727 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/04 23:31 ID:rTM8xpJe
- とりあえず保守
- 728 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/08 10:48 ID:zBlZoeni
- ざんねん!!
ぶりっつろわいやるの れんさいは これで おわってしまった!
- 729 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/08 12:54 ID:aFl1C6By
- 最後の意味がわからない。
- 730 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/09 00:10 ID:RBscX7H3
- もう終わり?
これから話がまだ広がるって思っていたのに、、、。
- 731 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/09 10:13 ID:90D8sEor
- 終わった....(涙
- 732 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/09 11:54 ID:p7w8eI1z
- クライマックスってなんじゃーヴォケー
富沢センセーの自戒作にご期待下さい
- 733 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/09 14:07 ID:DzSHNH7I
- 結局たいして盛り上がらないまま終わったな
読者が求めてる物とは違うけど 裏切り方がけっして良い方向では無かったような
- 734 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/09 14:50 ID:90D8sEor
- ぶっちゃけ、打ち切りだからねえ。
- 735 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/09 19:50 ID:dwi8l49x
- これぐらいで打ち切るなら描かせなきゃいいのに…。
編集者(?)に覚悟が足りんなあ。
- 736 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/09 21:08 ID:kIo9qujX
- 選択肢を大きく間違えたアドベンチャーゲームみたいな終わり方だな
- 737 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/09 21:24 ID:4bwRluzl
- 南君は最後まで放置プレイでしたね。
真恋人の御守もなにかキーアイテムかと思っていたがこれも放置で
打切り決定からの話数が足りなかったのかな。
- 738 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/09 21:29 ID:8UTLQMfp
- 書き下ろしで3巻がでますように。
- 739 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/09 23:27 ID:pWp1z+MN
- まじ、出るなら読みたい!
でも、出ないだろうなあ(涙
- 740 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/10 00:03 ID:szK1Ay1F
- >>738
第二巻(完結)五月下旬発売と書いてあったような...
- 741 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/10 00:26 ID:h/XziqZG
- >>737
しかも死んだことにさせられているしね。
山本葵死亡の回で「南君が戻ってきたら」とあるし、前々回の1ペ
ージ目に登場しているから、忘れ去られたわけではないはず・・・。
>>740
そう。
南はどうするんでしょうね。あのままコミックスになったら、余計
訳わからないことに。
- 742 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/10 00:34 ID:cjjF6eiU
- 結局最後、男子と女子がひとりずつ生き残ったというのは
本家バトロワと一緒だが、この納得のいかなさは一体……。
とにかく中屋が何を考えて行動してたのかさっぱり意味不明だった。
見所がある生徒を見極めるのが目的というわりには、
どう考えても深く考えずに生徒を殺しまくってたし。
大体真恋人はともかく、ヘタレ野村を他の生徒を皆殺しにしてまで助ける理由が分からん。
生き残るのは野村じゃなくて南の方がよかったんとちゃうか?
富沢作品にあまり厳密な解釈や考察など無意味なのかもしれんが、
他の不条理SFならともかく、バトロワでそれをやっちゃいかんだろ……。
- 743 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/10 02:09 ID:boidAOjj
- でもこれは原作付きなんだよね
どこまで原作通りになったんだろ
- 744 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/10 04:34 ID:7Qy/4GJP
- 原作というか原案に近いのかもね。
アンソロジーの一編みたいな感じで。
しかし南は一応は生きてるんだよねえ?
狂戦士にでもなって出てくるかと思ったが。
中屋もなんかはっきりしないキャラだったしさ。
- 745 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/10 08:18 ID:Taysu10P
- これ、原作付きってわけじゃないみたいだな。
設定をバトロワやバトロワ2(小説)からもらってるだけで、プロットは完全に富沢じゃないか?
- 746 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/10 09:13 ID:aPkLtRL6
- いまいちオチが判らないんだが
真恋人が薬の飲みすぎで暴走したの?
食事とかはどうしているの?
- 747 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/10 17:34 ID:GcxhnZz9
- >>742
>とにかく中屋が何を考えて行動してたのかさっぱり意味不明だった。
>見所がある生徒を見極めるのが目的というわりには、
>どう考えても深く考えずに生徒を殺しまくってたし。
最終回までの数話を見る限り中屋の考えは指導者としての見込みがある真恋人に
足りない「戦意」が出るように野村派VS真恋人派の対立状態に仕向け、葵や
真恋人側の生徒を野村側がやったかのように殺してハッパ掛けたんでしょ。
残り殺したのは「真恋人の自殺=計画失敗」による処分で野村残したのは生きてた
真恋人が指導者になるまでのやる気を持続させる敵役として残したっぽい。
- 748 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/10 17:56 ID:w5YG8Z/l
- あの先生は誰が殺したの?首輪爆発してたみたいだけど
- 749 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/10 19:20 ID:nCoTpoix
- まことがレジスタンス、野村がそれに緊張感を与える役って事だろ
軍部による軍部の為の抵抗勢力作り
バトロワは1しか見てないんでなんとも言えんが
最後に教師が教師として死のうとするのは、1の時のたけしと同じで激しく不快だった
- 750 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/10 20:53 ID:E9WNvBTR
- 中谷の言ってた指導者ってヒトラーのことだな。
- 751 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/10 23:40 ID:El6ZSh8i
- プロペラ天国系のエンディングと分類される事になるのか?
あれほど盛り上がったのにこんな終わり方かよというのでは一緒。
主人公はある意味ポジティブ、アグレッシブだけども、それも所詮、「大人
」の手のひらの中。
まことちゃんはあの廃人たちみたいになるんだろうか?
多分、富沢先生はこういうちょっと苦いエンディングがカッコイイと思ってるん
ですよ。
裏設定、伏線とか膨大にあるんだろうけれど、いつも通りほったらかし。
南くんが最後まで出てこなかったのは、単にどうするか思いつかなかっただけ
ですか?
それとも単行本でエピローグとかちょこっとした続きが付くのかな?
ま、打ち切りじゃなくて元からこの長さのつもりで始めたんだろうけど。単行本の
帯の原作者(原案)の人のあおりが「これは死の(だったっけ?)集中講義だ!」
ってあったし。
- 752 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/11 05:47 ID:KbaV3dlf
- >>748
首輪で殺されなかったって言っていたような?
首輪じゃなかったら、翠二班の生徒の撃った弾が当たったのかな。
- 753 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/11 21:08 ID:/iueEsNn
- まことという名前になぜ真恋人って当ててるのか説明しろ
- 754 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 00:04 ID:4YtH0P12
- 真恋人と野村以外に死んでしまった若者達に
彼らがどこかで幸せになれる事を祈るYO・・・(つДT)
- 755 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 04:09 ID:8bg5J9C3
- ttp://2.csx.jp/users/br_game/br109.zip
すんません
最新版です。
- 756 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 04:16 ID:YuHWU9f0
- 誤爆しました…
- 757 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/14 10:53 ID:d7PGWfWt
- 13話から読んでて「南君」の存在が気になり一巻を購入しました。
山本さん…別人みたい。
- 758 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/14 14:41 ID:wPqswuev
- A9くらいの密度でも決して内容が薄くはないと思うんだけどな。
なぜ最近の富沢はこんなに詰め込んだ展開にするのか。
- 759 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/15 01:10 ID:cLam6MM1
- 結局ブリッツって、打ち切りだったの?それとも意図的に終わらせたの?
- 760 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/15 10:34 ID:HQYd5Cnm
- 考えてみると、プログラム自体が国の体制を維持するために仕組まれたイベント
というオチで、原作に非常に忠実。
真恋人=指導者候補というのも天皇機関説を思わせて面白い。
頭で考えてると納得のいく最終回だったようにしだいに思えてくるが。
心では納得しませんな。
是非、単行本で裏設定の公開とかちょっとした後日談を〜。
- 761 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/15 11:27 ID:KYat2wte
- 打ち切りなんだろうなあ。
例によって作者はいろいろ考えてあるっぽかったので、打ち切りはかなり残念。
トゥルーエンディングを見たかった。
- 762 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/15 22:39 ID:MboZVr9u
- A9Eといいブリッツといい、
最近の富沢は今ひとついい仕事をさせてもらってないような気が……
- 763 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/16 19:04 ID:IIvqzP+n
- 中谷さんみたいな肌の色になってなかった?
橋本さん
- 764 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/16 21:13 ID:FhPblLrt
- >763
そりゃあ日にも焼けるだろ
- 765 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 13:43 ID:SPXqV+jo
- >>763
カモフラージュ用のペイントを施していた感じだけど>真恋人
- 766 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 16:07 ID:0tMyVni2
- そろそろ次回作の情報が出てこないかな?
なんかマンガ業界で、SFが冬だ、つう話を聞いたんだが..マジか?
- 767 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 16:46 ID:dFCm6l9v
- >>766
連載数は多いがヒット作が無いのが一番の理由だろうね、今漫画で
売れているのは「BJに夜露死苦」といった職業モノだし。
- 768 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 17:53 ID:0tMyVni2
- >>767
プラネテスとかもあるにはあんだけどね。春はまだ遠しか。
- 769 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/18 22:17 ID:rmnpN+Zu
- GK林って富沢センセに似てね?
- 770 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/19 18:45 ID:OkvubCgc
- 朱一の担当?していた兵隊さん中屋さんと知り合いみたいだね.
- 771 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/19 21:17 ID:OkvubCgc
- >>753
山本葵の真の恋人だから(嘘)
まったくいないわけでもない。>真恋人
- 772 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/20 03:32 ID:YbzW7JGP
- 最近芸能人でその名前をみたような。
161 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★