5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エース特濃 Vol.1

1 :( ´∀`) :03/03/15 23:16 ID:uNcZ2qLY
エース特濃読んだヤシいる?
読んだヤシは作品の感想とか次号への期待とか何が面白かったとか書いてくれYO!
とりあえず漏れはあの、最近のヒロシ。が帰ってきてくれて最高だYO!
これからみんなで特濃を盛り上げてこうYO!

2 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/15 23:17 ID:aE8IRtLz
  Λ_Λ   | |
  (  ^Д^)   人 ガッ     
 と    )  <  >∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   Y /ノ    V  ( ・3・) < ぼるじょあが叩かれながらもムーンウォークで2ゲットォー!!
    / )   / / ./ つ つ  \_____________________
  _/し'  //〜(_⌒ヽ      (´⌒(´
 (_フ彡      .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
               (´⌒(´⌒;;  ズザーーーーーッ


3 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 23:24 ID:n9XN7eTq
> エース特濃、かなーり売れ行き不調だそうだ
> 根本的に、大塚某の受け皿として作られた姥捨て山なので
> ちょこちょこごまかして休刊ルートとのこと、お先真っ暗

角川総合スレでこんなこと書かれていた。
買ってみた感じかなりヒットしたから頑張って欲しいんだが。
一般受けしないかなぁ。誰か詳細キボンヌ。

4 :1:03/03/15 23:33 ID:q7UXD0nv
>>2
角川総合スレってどこにあるんですか?

5 :1:03/03/15 23:35 ID:q7UXD0nv
↑2じゃなくて3でした。
スマソ。

6 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 23:36 ID:UqOAZiTX
>>4
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1031770361

だよ。自分も面白いと思ったので、>>3が引用していた内容に??
コユイけれど、これから化ける可能性のある雑誌なので、
頑張ってほしい。

7 :1:03/03/15 23:46 ID:q7UXD0nv
>>6
サンクスコ!
普通にどれも面白いと思ったんだけど・・・
自分はエースはもちろんの事、NEXTも読んでたからキカイダーは嬉しかったけど、
木島日記は別にあれで最終回なワケでしょ。もともと読んでなかったけど。
NEXTもリニューアルするって言ってたのに結局しないだろうし・・・
だったら、ゲートキーパーズを特濃でやってほしいYO!


8 :1:03/03/16 00:06 ID:dNp2OW7h
角川総合スレで特濃手に入りにくいってあったけど、どうでした?
確かに自分も今日発売なはずなのに本屋に一冊しかなくて慌てて買いました。

9 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 00:08 ID:tVAqRJIm
>>1
題名が激しくエロ臭いんだが、やっぱ萌え系が多いん?

10 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 00:10 ID:OYXz2jY3
実は、私が買った本屋では、山のように特濃が入っていたので、
ありゃ?状況が違うって感じでした。

近所の小さな本屋で注文してあったのですが、そっちの方が出版社の
手違いとかで月曜日以降とのことだったので、拠点売りみたいなことを
しているのかと思っていました。

11 :1:03/03/16 00:10 ID:dNp2OW7h
>>9
いや、今のエース程ではないよ。
エースより少年誌してるかも。

12 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 00:11 ID:OYXz2jY3
>>9
萌えとは別のベクトルでいい感じかと思われ。(w

13 :1:03/03/16 00:13 ID:dNp2OW7h
>>10
なるほどラッキーでしたな。
それにしても、注文しといたのですか、これからも特濃よろしくです。

14 :9:03/03/16 00:17 ID:90eHQtZ/
>>11>>12
萌えっぽさは抑えてあるのか、ちょっと期待度あがったかも。
またNEXTの轍を踏んでしまうのかと思ってたからw
明日、本屋いってこよう。

15 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 00:26 ID:OYXz2jY3
>>1
イチ押しの作家さんが描いているので。(w
スレ立てお疲れ様です。順序が逆になりましたが。
心から応援しております。<特濃

16 :1:03/03/16 00:31 ID:dNp2OW7h
とりあえずVol.1の掲載マンガ一覧

甲賀忍法帖・改 原作/山田風太郎 漫画/浅田寅ヲ
イヌネコ。 葉月京
88の夏休み 森見明日
目を見て話せ 岩明均
キラーズ 原作/押井守 漫画/杉浦守
探偵儀式 原作/清涼院流水 原案・脚本/大塚英志 漫画/箸井地図
キカイダー02 原作/石ノ森章太郎 漫画/MEIMU
ファントムジャックHEY.HEY.HEY. 海森遥
木島日記 原作/大塚英志 漫画/森美夏
ジャン! ツガノガク
最近のヒロシ2 田丸浩史
ピンクのスコール 木村ひかげ
Pepper Life 酒井ヒロヤス
恋するウサギちゃん 川岡弘治
指輪物語 くぼたまこと
でりつま 山名沢湖

17 :1:03/03/16 00:33 ID:dNp2OW7h
ふー疲れました。
>>15
イチ押しの作家とは?差し当たり無ければ。

18 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 00:41 ID:I/PAVU/g
>>16
おつ&さんくす

原作物が多い気がしたがそうでもないか・・・
大塚の受け皿とか角川スレには書いてたけど2本だね。
この中で連載ってどれ?

19 :1:03/03/16 00:47 ID:dNp2OW7h
ついでにVol.2新連載 
                      
時をかける少女 原作/筒井康隆 漫画/ツガノガク
THE RAINY DOGS 原作/押井守 漫画/杉浦守
スペシャル読み切り 芹沢直樹

イラストとインタビューの特濃画報には安彦良和

Vol.2は5月15発売予定!

ちなみにVol.1の特濃画報は士郎正宗氏でした。上に書き忘れました。


20 :1:03/03/16 00:57 ID:dNp2OW7h
連載は
目を見て話せ
キラーズ
ジャン!
恋するウサギちゃん 以外です。木島日記は今回で最終回っぽいです。

21 :かたゅで:03/03/16 01:05 ID:5iohk2vq
個人的には今号読切も描いてたツガノガク次第で
良質B級誌になるか
B級良質誌になるか
分かれるかなーとゆー感じ。

微妙に丸川トモヒロとよしづきくみちが混ざったような絵ですな。

22 :18:03/03/16 01:12 ID:NtjyknDx
版権物オンパレードって感じだけど
角川スレとかでもけっこう反応良さげ?

>>20
押井守原作のは今回だけ読みきりで、次から別の連載なのか・・・
木島日記が最終回だと、実質大塚のは探偵儀式だけじゃん。
ここに士郎正宗や安彦良和が描くと、けっこう硬派っぽい誌面かも。

23 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 01:43 ID:2ol0upQa
士郎正宗や安彦良和はイラストだけです。
ちょっと残念。

24 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 05:20 ID:NjXEIUuu
安倍吉俊さんの樹葬は
特濃で再開するのですか?

25 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 07:51 ID:OYXz2jY3
>>17
88の夏休み描いている方です。でりつまの方もよいです。
じわじわ効いてくるいい作品を描かれる方々なので、チェックしてみてください。

26 :1:03/03/16 07:59 ID:dNp2OW7h
>>25
なるほど、今までの作品とかチェックしてみます。
>>24
今のところそのような情報はありません。
何かあったら教えますね。

27 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 08:44 ID:keFYu6xp
続編、新作、新人、読み切り、ジャンルが「新雑誌」として上手くバランスが
整っているので特濃は定期購読します。
不満があるとすればこれからのために天王寺とあかほりの審査員だけは止めれ。
ドラゴンエイジが月刊で特濃が隔月というからにはドラゴンエイジは
特濃よりも優れているのだろうから違うベクトルで楽しみにしてます。
大丈夫だと信じていますが特濃が夏には廃刊になったら嫌だなあ。

28 :1:03/03/16 09:03 ID:dNp2OW7h
>>27
ドラゴンエイジってなんですか?


29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 09:06 ID:keFYu6xp
貴方の知らないほうが良い世界。本気と書いてマジで。
それでも知りたければ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1044340810/l50
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1044026995/l50
ttp://www.kadokawa.co.jp/fujimi/main.html
興味無い人からすればそんなものか(w

30 :1:03/03/16 09:17 ID:dNp2OW7h
>>29
創刊ラインナップの「黒蘭」とはエースネクストでやってた黒蘭では!?
もしそうだとしたら要チェキですな。

31 :1:03/03/16 10:59 ID:dNp2OW7h
>>9 >>14さん本屋行きました?
特濃どうだったか感想聞きたいYO!


32 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 19:00 ID:OYgGd0he
スコール、ウサギ、でりつまが良かった。

33 :1:03/03/16 19:35 ID:dNp2OW7h
>>32
禿同!その3つはけっこう良かった。
スコール、でりつまは、ほんわかしてて読んでて和んだよ。
ウサギも話はありがちだけど、適度にギャグしてて感動もできた。
川岡弘治もこれからまずは読み切りを少しずつでいいから、そのうち連載作品がみたいな。

34 :1:03/03/16 19:53 ID:dNp2OW7h
どこかのスレで探偵儀式は大塚英志が絡んでるからハードボイルドになるんじゃん?っていうの見たんだが。
多分この人はまだ見てなくて予想で言ってたんだと思うけど、実際読んで見ると、
箸井地図の絵のキャラだと何となくハードボイルドには程遠いというか、
むしろコロコロやボンボンでもいけるんじゃないかという風に感じたんでけど。
皆さんはどう思われます?

35 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 20:38 ID:WUfwiYtM
>1よ。気持ちは分かるがもう少しマターリと待とう。
独断と偏見によるレビュー

 甲賀忍法帖・改 原作を知らないが絵が特徴的なので分かりにくい?
アッパーズのバジリスクのほうが好き。好き嫌いが分かれそう。
 イヌネコ。 ベタな設定だが何となく読んでいる。次回予告が誤植されていた。
 88の夏休み 良いスタートだと思う。いくらか説明が足りないところもあるが
これからに期待。同時連載を上手く活かしてほしい。
 目を見て話せ 流石岩明氏。アフタの連載が終ったらまたゲストで来てほしい
 キラーズ ケルベロスの原作を知らないが面白かった。
 探偵儀式 探偵物にしては読めそう。
 キカイダー02 これまでの展開は分からないが、漫画喫茶で補完して読む。
補完しないまでも特撮なので分かりやすい展開が良い。
 ファントムジャックHEY.HEY.HEY. 良いと思う。今後に期待。
 木島日記 途中読まなかったので最終回見ても理解できないから
単行本出たら買うか。
 ジャン! 絵は悪く無いが予想どうりとはいえストーリーが痛い。
どうみても童貞の妄想だよなあ。
 最近のヒロシ2 流石ピロチ。相変わらずだ。単行本は何年後に(ry。
でも大好き。
 ピンクのスコール 良いと思う。これからも雰囲気を壊さないで欲しい。
 Pepper Life 悪くは無いと思う。何となく読みそう。
 恋するウサギちゃん 発展途上だろうけど、これからの成長に期待。
 指輪物語 Go!プリのほうが好きだったかな?次回も何となく読んでいそう。
 でりつま ついつい読んでしまうかんじの漫画。

何となくやそれなりに読める漫画が多いだけに雑誌としては合格。
ドラゴンエイジのように最初から読めない漫画ばかりじゃないから
雑誌と単行本両方買う。
あとは例のチャンバラ漫画が来てくれれば文句無いのだが
早く月刊になってほしい。

36 :かたゅで:03/03/16 20:49 ID:5iohk2vq
>35
あの、えーと、
探偵儀式は原作がアレだけに
「探偵物」とゆー期待はあまりしない方が
良くってよ?

絶対放り投げるに決まってますわ。

37 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 20:57 ID:WUfwiYtM
探偵物としては期待できないか。
原作を読んでいないので今度読んでみます。

38 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 20:59 ID:TXmV5QAN
大塚ってハードボイルドなイメージは無いけどな。。。
あざといきわきわなネタ好きな気はするが、今回の震災みたいに。
・・・しかも清涼院原作では(ry
でもギャグっぽいノリが入ってるのは大塚としては新鮮かも。

39 :1:03/03/16 21:03 ID:dNp2OW7h
>>35
ス、スマソ!
実はこのスレ自分で立てようとしたんだけどできなくて、初心者板で立ててもらって。
でも一応漏れが生まれて初めて作ったスレということで・・・
ちょっと張り切り過ぎました。
これからも至らない点が多々あるとは思いますがどうかこんな漏れとマターリおながいします。

40 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 21:06 ID:E6r++S5V
こんなにウザイ>>1は久しぶりだ。

41 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 21:18 ID:Io1k2+Wf
>>40
いいすぎだろ?タダでさえ人が少なそうなんだから
まめな>>1の方がいいぞオレは。

オレは探偵儀式の軽妙な感じは好きだったよ。
>>37
探偵物として期待はできないのはオレも>36と同意見ではある。
原作を読むなら覚悟して読みなされ・・・ちょっぴり分厚いのも愛嬌だw

42 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 21:40 ID:X6vH1yXA
あの表紙ってどうよ?
エロ漫画誌かとオモタよ

43 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 22:35 ID:JzDp3EWD
つーか原作が大概酷いのに、それより更に酷いってのはどうよ?>探偵儀式

BDCとやらのネーミングセンスとか、もう駄目駄目。流水のほうが100倍マシ。

44 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 22:45 ID:GOoYksVy
>>42
絵といい誌名といい、手に取ることすら躊躇われる表紙でしたな。

山田風太郎ファンとしては、ここの「甲賀忍法帖・改」より「バジリスク」の方が、
好感が持てるというか、素直に楽しめるなぁ。
「改」の字が「改悪」に見えるんですけども(言い過ぎか)。
まぁまだ一話だし、これから化けるのかもしれませんが。

45 :1:03/03/16 23:00 ID:dNp2OW7h
>>41
すみません、ありがとうございます。

>>42
あの表紙そんなにやばかったですかね。
ま、次号は浅田寅ヲなんで問題無いと思いますが。

>>43
原作知らないのですが自分は面白かったと思います。
とりあえずまだ一話なので次号に期待です。

>>44
一話目はまだ様子見といった感じで、これからの展開によりますね。
これも次号に期待っと。

46 :名無しんぼ@お腹いっぱい :03/03/16 23:11 ID:JwLT1+dS
木島日記、いきなり最終回かよ…
好きな漫画だったのに
まぁ、単行本二冊でるからまだマシだけど

47 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 00:03 ID:NuhkyN2t
>46
あれはUFO篇最終回ってことではないの?
じゃなかったら放りっぱなしの大塚の悪行がまた1ページ。

48 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 08:03 ID:Irjba/f8
>>43
そんな酷いとは思わなかったけど? 
てか第一話だからいつもの大塚の悪い所もまだ出てないと思うがなぁ。

49 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 08:13 ID:YmXolsDD
とりあえずこのスレは軌道に乗ったようだし、数字コテを外しては>1氏

50 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 11:35 ID:E3H/BJkJ
まだ売っていない・・・

51 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 11:51 ID:/fOa/lU+
エース増刊号扱いだし、仕入れてない本屋もあるかも
別の本屋を探してみては?>50

52 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 13:46 ID:puIdRext
全サの士郎テレカ応募しる!
ヤンマガのエロテレカ飽きたしな。でなんで角川で青心社の画集宣伝してるの?

53 :1:03/03/17 13:58 ID:Q9Wp1k5u
>>49
そうですね。次からは名無しで。

1の名前は捨てますが、これからも特濃の特濃な話をしましょう!

>>52
とりあえずこのスレはsageでいきましょう。

54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 16:52 ID:vqq6Q2QA
あるところにはある。ないところにはない。そんな感じでした。>特濃
私が買った本屋さんにはまだありました。読むのじゃ、買うのじゃ!

1さんお疲れです。特濃は次の号が発売まで間があるんで、
のんびり楽しくゆきましょう。だって5月まで話すことになるんで。

55 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 17:09 ID:xTRng22q
エース特濃は表紙と名前が違うかったら岩明さん書いてたので買っていただろう

56 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 17:12 ID:Q9Wp1k5u
>>54
そうですね。
一つの漫画本で二ヶ月もたせなければいけないから。少々辛いですね。
でも頑張っていきましょう。

57 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 17:25 ID:Q9Wp1k5u
>>55
そんなに買いにくいですか?あの表紙。

岩明さんは読み切りですからね。
でも他にもいい作品揃ってますから一度購入してみては?

58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 17:38 ID:psDajmSW
おちけつ。半分くらい一人で書いてんじゃないか?

59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 17:46 ID:Q9Wp1k5u
>>58
すまぬ。迷惑掛けた。
もうちょっと落ち着いて腰を据えることにしよう。
マターリマターリ。

60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 18:31 ID:NgpoXoKP
>55
岩明さんのは怖くてよかったよー。
読み切りはなかなか単行本化もされないだろうし
立ち読みだけでもしてみたら?


61 :名無しんぼ@お腹いっぱい :03/03/17 19:25 ID:H99ezmMZ
「THE KILLERS」って読んだことあるんだよなぁ
別の漫画だったと思うんだけど
押井守の原作つーから今回のはリメークなんだろうけど
誰かこの件でなんか知らない?


62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 19:42 ID:yjoTFNNC
エロコーナーに置いてあった・・・
コミックメガストアや桃姫に挟まれて違和感なかった(w


63 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 19:50 ID:fQcwaRyp
>>62
そうか!
どうりでいくら探しても無いと思ったんだよ。
くそう、もう一回本屋逝ってくる。

64 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 21:40 ID:xRQ1+eQ6
得濃コンビニでハケーン
速攻ゲットします

65 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 22:53 ID:vBRN18/7
それにしても雑誌名はなんとかならなかったのか
得ろコーナーにもおかれるよな・・・・

とりあえず今日本屋行ったけど見つかりませんでした。
コンビニ行ってみよう

66 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 23:04 ID:2L37NJds
くぼたまこと一番ウケた。
何だかんだ言ってあの人「ぷりん帝国」の頃からのファンだから。


67 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 23:19 ID:DPSRQzOJ
今まで角川とかエニックスの雑誌苦手なんで読まなかったけど岩明均が載ってるんで買ってみた。
正直言ってvol2はたぶん買わない。岩明とヒロシは良かったが。
ケルベロスのやつはコミックスが出たら買うかも。
何か新鮮さが無かった。絵的にもやっぱ苦手な人が多かった。
個人的にはアフタヌーンとイッキとビームの方が全然好き。

68 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 01:38 ID:gYmXO0Ds
>>67角川系を買ってなかったのに特濃をどこで知った?

69 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 02:15 ID:IA9uFGy7
>>68
岩明均が載ってるという情報は広告とかで容易に知りうると思うが。

自分は山名沢湖が載り出したんで角川もチェックするようになった。

70 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 02:31 ID:xZCVx9ph
おいおい出たの気が付かなかったよ!
やっと立ち読みできて、面白かったんで購読するわ

71 :名無しさん@3周年:03/03/18 02:34 ID:DTF5Jjoy
立ち読みしたその店で買ってやりんさい

72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 02:42 ID:PpEqbEra
>67
アフタヌーンとビームとIKKIと九龍とを買ってる身だが、
それらの雑誌とはまた違った方向のおもしろさがあったと思う。
(最近のアフタはかなりアレだが一応。)
ビームやIKKIがどっちかというとオタクとはちと違う漫画読み向けの雑誌としたら
オタクに近いが萌え向ではないがマニア層向けが特濃なんじゃないかと思った。

今までの市場では微妙に満たされない層にフィットするんじゃないかと思う。
それが商売として成り立つ数いるかが課題だけど、
フラッパーがなんだかんだ言って三年続いているのを見るとなんとかなるか、
と、淡い期待を抱いている。

で、その微妙な層としては安倍吉俊がネクストの続きをやってくれたら万々歳なんだけどな。
あと表紙はホントに一考どころか、二考三考の余地ありと思われる…
最初さっぱり判らなかった。森美夏あたりのイメージで考えてたんで。

73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 02:55 ID:GXUtclQn
>>35
例のチャンバラ漫画って伊藤勢のこと?
なんか本スレの方で特濃定期購読の話題で盛り上がってたんだけど
数日前にアニマル行きの可能性が出たらしくて、何人かの住人が迷ってるみたいだね。
それでも残りの何人かは特濃買いの方向で行くらしい。
コミドラやこれからのエイジに金払うより価値があるということで。

74 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 12:09 ID:ql/cswu5
藻前らそんなにビームが良いですか!
と、言っても漏れがビームを一度だけ読んだのは5年以上前の話なのだが・・・

特濃読んだヤシは釣り合いによくビームとかIKKIとか出すけど、
特濃に速攻ハマった漏れならビームとかも楽しめるかな?
一応チェックしとくか・・・

>>72
ネクスト読んでた漏れとしても安倍吉俊の特濃入りは非常に嬉しいのだが。
安倍ファンは根強いものがあるからそれだけで特濃の購読者数も増えると思うのだが。

とりあえずアンケに安倍の樹葬とゴトウケイジのゲートキーパーズきぼんぬと書いてみるか。

75 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 14:08 ID:tQfVjraM
まだエロティクスfのが面白い

76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 17:18 ID:cuVZObbw
山田風太郎とか清涼院流水とか原作付きにする意味がないつまらなさだな。

77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 17:28 ID:ql/cswu5
>>76
まだ一話目じゃねえか・・・
原作付きだからな、ゆっくりじっくり時間かけて魅せたいんじゃないか?


78 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 19:06 ID:v7Bb0dJu
柱となるのが無いよなあ。はっちゃけたヤツも無い。角川らしく抑制がきいてて。
でもバラエティに富んでて間口が広そうだから今後にちょっと期待。

79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 19:13 ID:x+Yd4w3k
前者は>76に禿げ堂。後者は>77に禿げ堂。
どうしてもバジリスクと比べてしまうがバジは1話から爺婆ファイト終了で
改は爺婆ファイトも終らず先行き不安。
絵も見ていて訳分からないので漫画として楽しめない。
原作を知らないからこそ色眼鏡抜きで見ても改はつまらん。

80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 20:35 ID:Dv3hR4tk
肝心な葉月が24ページだからな
次号は読み切りの内容次第かな

81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 20:37 ID:cWTNcELC
こーが・あらため感想。
意外とまとも。みかけは奇をてらってるけど、あれは作者がこーゆー絵しか
私しゃ描けませんと開き直ってて。
知りもしないくせに時代劇無理やり描いてるヤシよりは好感持てた。
もーっとイシカワケンらいくになるかと思ってたから、肩透かしくらったかな。
悪く言えば話的に原作いじる気がないのかいじれないのか(w
これはこれで、バジとは違って味があるよね。
懸念はやはり、この雑誌の刊行ペースと雑誌自体の存在の危うさかな。
完結しないままで終わるに、10000000エクー(w
ちなみに当方、原作読んでます。

82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 22:27 ID:wUmuGZyP
>>61
約1年くらい前にアッパーズで神崎が読みきりで描いてましたね。
もちろん原作は押井

83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 22:36 ID:9E7sGAHq
オレは甲賀改は苦手だったな。
この作者の漫画は始めて読んだんだけど
スタイリッシュなのはわかるが、キャラクターに魅力を感じないし
状況説明になるはずの引いたカメラの構図が奇をてらいすぎてて
漫画として読みにくかった。
絵がカッコイイのはわかるんだけどね、イラスト集をみてるようだった。
木島日記にも似たような印象を受けたな。

寄生獣の人とか押井原作のとか探偵のやつとかウサギの新人さんとかのが
オレの性にあっているようだ。

84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 22:53 ID:ms6MHZO+
>>79
じじばばファイト!てw

85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/19 00:33 ID:pYZZ5kyc
うーむ、甲賀の評価が割れているなぁ。
原作を読んだことがないんだけど、なんちゃって時代劇にするんじゃなくて
完全に表現を作り替えてきたところがうまいと思ったんだが。
彼の漫画の中ではかなりわかり安い一話だったと思うし。
原作知ってる奴と漫画化ではじめてしった奴との万古不易の対立かな。
まぁ荒れない程度に。

というわけで清涼院のほうも原作・原案付きなわけだが、
いい感じに清涼院・大塚テイストが入ってておもしろいと思った。
清涼院のシリーズがもともとアレなんで、これでつまらんと言われたら
はぁ、そうですなぁ、と同意するしかないかも(笑)
しかし、清涼院の原作だとはいえ角川の雑誌で講談社の編集の名前出してイイのか?
しかも犯人役(笑)…

86 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/19 00:55 ID:A6pr0/bC
山田風太郎の妖怪染みた忍者描写を殺しちゃってる感はある。
まぁこういう切り口も面白いけど。

87 :83:03/03/19 01:52 ID:yIeC0hfe
>>85
あくまで個人的な感想を書いただけなので別に荒れないよね?
ちなみにオレは原作は読んだことあるけど、随分昔なので忘れてしまってる。
ので原作のイメージで甲賀改が苦手なわけじゃないよ。
ただ漫画のタイプとして苦手だったかな、って感じ。

探偵のやつは原作読んだこと無いんでわからないけど
漫画の読みやすさとか軽快なテンポはおもしろかったよ、変なキャラとかね。俺は好き。
まだ話が見えないので今後次第だけど。
それにしてもあの犯人が講談社の編集?…それはけっこうきわどいね(笑)

そういう色んなタイプの漫画が載ってるって意味で「特濃」は良いと思ってる。
ぜひその姿勢を続けて欲しいところだな。
気になるのは隔月ってとこだけど・・・間が長いよな。

88 :名無しんぼ@お腹いっぱい :03/03/19 03:13 ID:P4mdwnVb
>>82
サンクス
このスレには神は現れないかと思ってました(w
たしかにアッパーズは読んでます
その神崎作品というのが今回のと同じネタと
考えていいのですか?

89 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/19 09:08 ID:/O+DPpH1
>>88=61
いあ、漏れも見たことあるんだけどな
漫画だったか、実写だったか、思い出せねぇ

90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/19 12:32 ID:op0kiZU1
浅田寅ヲ女史の漫画って単行本で読んだほうが面白いと思う。
つか、他にもそういう漫画は結構あるけど。ジョジョとか。
解りづらいってのは確かにあるよなぁ。

91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/19 22:46 ID:nQUs/HVb
キラーズは、前にアッパーに神崎将臣作画で載った奴と基本的に同じだね。
オチが違ってたけど、こっちの方が押井原作に近いのかな? と、原作は
知らないけどそう思った。

「甲賀忍法帖・改」は、世界自体が異世界に描かれちゃってるんで、忍者達の
特異性がそれほど際立ってないよなぁ。ビジュアル的にはなかなかだけど。

92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/19 22:46 ID:IiIojX/s
長い目で見てあげたいが寅さんの連載がそれまで続けば良いのだが…
同時期に同じ原作の連載があるからやりにくいのは分かるが
もう少し読みやすくなるように頑張って欲しい。
時をかける少女の予告を見て高畑氏の時間跳躍を漫画化してほしかったが
電撃でメディアワークスだから無理か。
書きたい作品に付いては個別スレがあるからとくに書くことないや。
大きな不満は無いが今のところ柱となる主役がまだ不在なので
何が主役になるかが楽しみだ。

93 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/20 01:06 ID:GGFz285G
忍者はバジリスクで読んだ話を再確認するという方向で。
今回は戦闘シーンも無かったわけだし、評価は出来ないな。
・・・まぁ、1話で読者を掴まなかったと言う点ではハズレと言えるんだが・・・

そんなことより探偵儀式だよ。
JDCシリーズはストーリーよりもキャラ優先なワケよ。
キャラの性格設定変えるくらいならオリキャラ持って来いヴォケガ
いや、清涼院流水のことだからもうすでに入れ替わりトリックが入ってるんだな。
龍宮と音無はニセモノですかそうですか。
ストーリーがどんなにぶっ飛んでてもついてくけど、キャラ設定を勝手にいじくるんなら切り捨てだな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 01:19 ID:I5TbaWfG
>>91
サンクス
バックナンバーをサルベージしてみやす

95 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/20 01:21 ID:RxdqgBNN
>>93
忍者は原作もバジリスクも読んだことないけど明らかに続き読む気がしないからな…
っていうか石川賢連れてきてほしかった。

探偵についても同意だな。
キャラの違うJDCシリーズに一体何の価値があるというのか…
清涼院流水に原案だけ考えてもらって新シリーズにした方が良かったんじゃないか。

96 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/20 01:33 ID:yAqNbAcD
スンマセン、甲賀も探偵も普通に続きが楽しみです…
原作知らないモンで…

97 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/20 10:46 ID:FynF8cOb
>>96漏れも原作知らないけど続き楽しみ

98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/20 21:44 ID:GkPA3+g0
>>96
おれも。
どっちかっていうと原作知らない方が楽しめてる?

99 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/20 22:20 ID:WH4DbDVx
>>98
そうかも。原作ファンにはそれぞれ脳内イメージがあると思うし。
スタイリッシュな方向とはいえ、それを大きく逸脱されると受け入れがたいかな。

100 :100:03/03/20 23:24 ID:KHvn9NL4
華麗に100GET!

227 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★