■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
技来静也 拳闘暗黒伝セスタス ローマ編
- 1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/15 23:45 ID:VTJQRkbT
- いきなり獅子の親子対決が実現。
ルスカの生死は?ネロの出生の秘密は?セスタスは今どこに?
なによりも、今度はいつ休載になってしまうのか?
月二回刊ヤングアニマルにて連載中
単行本は白泉社より1〜7巻発売中
関連リンクは>>2-10くらい
関連スレ
掲載誌スレ:青年誌認知度ナンバーワン ヤングアニマル【10】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1042835719/l50
兄弟スレ:ホーリーランド act.7 森恒二
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1038153496/l50
合同スレ:拳闘暗黒伝セスタス技来静也&森恒二ホーリーランド7
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1038220626/l50
- 2 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/15 23:45 ID:VTJQRkbT
- 過去ログ
拳闘暗黒伝セスタス 技来静也7
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1038152010/
森恒二ホーリーランド&拳闘暗黒伝セスタス技来静也6
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1034550831/
森恒二ホーリーランド&拳闘暗黒伝セスタス技来静也5
http://comic.2ch.net/comic/kako/1030/10303/1030303396.html
森恒二ホーリーランド拳闘暗黒伝セスタス技来静也4
http://comic.2ch.net/comic/kako/1025/10258/1025843878.html
ホーリーランド&拳闘暗黒伝セスタス3(html化待ち)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1019664878/
拳闘暗黒伝セスタス技来静也&ホーリーランド森恒二2
http://comic.2ch.net/comic/kako/1010/10101/1010144530.html
拳闘暗黒伝セスタス技来静也&ホーリーランド森恒二
http://comic.2ch.net/comic/kako/1002/10028/1002815239.html
拳闘暗黒伝セスタス技来静也&ホーリーランド森恒二
http://choco.2ch.net/comic/kako/999/999953858.html
- 3 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/15 23:45 ID:VTJQRkbT
- 技来静也 拳闘暗黒伝セスタス ネアポリス編
http://salad.2ch.net/comic/kako/988/988313646.html
セスタススレッド
http://salad.2ch.net/comic/kako/972/972664254.html
拳闘暗黒伝セスタス
http://piza.2ch.net/comic/kako/965/965845010.html
「ブラスナックル」全3巻もお忘れなく
おまけ
下北ヤンキー狩り
http://piza.2ch.net/comic/kako/975/975051213.html
ヤングアニマル【ホーリーランド】を語ろう!
http://salad.2ch.net/comic/kako/996/996408262.html
- 4 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 00:32 ID:dMpTowNV
- オヤジにボコボコにされるんだろうな…
- 5 :名無しんぼ@お腹いっぱい。:03/02/16 00:53 ID:JpEv2MVi
- それを言うな
- 6 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 01:31 ID:8Bq7/AVQ
- エッダたんに剥かれるんだろうな・・・
- 7 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 01:33 ID:nL1uBgKF
- >>1乙カレールスカ乙カレー人生乙カレー(・∀・)ノ
- 8 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 02:34 ID:+L8DwohE
- ルスカ負けて
うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ
って泣いてるとロクサーネさんが「私の思いがあなたを守るから」と抱きしめ
て(以下略)
- 9 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 02:35 ID:d2NRaols
- あのデミたんにガチンコ挑んで、負けてその程度で済むかな?
- 10 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 06:01 ID:5kX8O1VH
- 負けてそのまま植物人間とかになりそう・・。
- 11 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 08:13 ID:IQRORhAN
- 次号はデミvsルスカあーんど、アグ様vsネロのW親子対決ですか?
どっちも子供が不利そうだ・・・
- 12 : :03/02/16 09:32 ID:1rjwSDC9
- まだまだエロが足りない。アグリッピーナとネロのセクースを後二回は
欲しいところだ。頼みますぜ先生。
- 13 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 09:36 ID:t7YT/qGw
- これからどう展開するんだろうか?予想してみた。
プロの戦闘の掟を熟知してるから、副官たちももう止めに入ることができないし・・・。
例え止めに入っても、あの精力あり余りぶりではデミオヤヂを止められそうにないし・・・。
このままでは、どちらか(10中8、9はルスカタン)がぶっ壊れるまでいきそうな雰囲気だが
そうかといって、ここで決着がつくのはストーリー的にあまりに唐突すぎる。
となると、きっとネロとか帝一族が現れて(または機転をきかせた誰かが呼んできて)
まさにトドメを刺そうとするオヤヂを、命令で止めるとみた。
ルスカタンは間一髪、助かるけど、カラダとココロがカナーリ壊されて、入院時のシンちゃん状態に。
- 14 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 09:55 ID:40yEDh18
- >>13
シンちゃん? 誰それ?
と,白々しく書いてみる。
その予想は大きくは外れないと思うよ。
- 15 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 10:19 ID:ARXTZ9KU
- というか最後までいかないのはわかりきってるし、勝敗も見えてる
双方の戦闘能力をどこまで描くか?っつーのが問題だべや
単なるデミ対ミニデミにはならないはず
- 16 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 10:25 ID:0lye5DFD
- つまり次回は「漫画家」技来静也の演出能力、その真価が問われるわけか。
こりゃきっついな。作者も博打に出たか。
- 17 :ルスカ辞世の句:03/02/16 11:02 ID:LeIOBBNk
- 僕は勝つ
たとえ負けても
僕は勝つ
- 18 :_:03/02/16 11:14 ID:SsWBi4lx
- 意外とデミ親父に釜掘られるとか。「貴様如き女にうつつを抜かすなど
10年早いわ」とか言われて。
- 19 :_:03/02/16 11:18 ID:SsWBi4lx
- だけどあのおやぢも単なる筋肉ヴァカに見えて結構計算高いところも
あるからな。ルスカを完全破壊することは無さそう。それこそかなりな
ダメージを与えることはあっても肉体的に後遺症を遺さないように配慮
するくらいの余裕はあるんじゃないかな。はっきり言って徒手格闘兵団
の中で幹部連中を含めルスカより上の技量の持ち主はそういるように
見えん。
- 20 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 11:28 ID:yQj07hIe
- >>18
凹ったあとで、勇次郎パパと同じようになったらどうしよう・・・
「強くなりたければ飽きるまで女を食らえ!!」とか説教w
それはともかく物語の興味的に
デミパパとケルベロス団長との勝負を見れたら
もう他に主人公もルスカもいらねーや状態になっている自分にウツ
- 21 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 11:46 ID:21Oqda5j
- >>19
精神的には後遺症残されそうだけどね
- 22 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 11:52 ID:zpn6mL4R
- アシュレイは忘れ去られたのか?
- 23 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 14:48 ID:QkkD4Ui1
- 彼女はローマにいるはずだが・・・。
作者がもう覚えてねーだろ。多分。
- 24 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 14:52 ID:5kX8O1VH
- セスタスがローマに還ってこないとアシュレイは出てこなさそうだ。
- 25 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 14:54 ID:HX/Uj1VZ
- >>19
ドライゼンは今の段階ではルスカより強いんじゃないか?
まあ才能はルスカの方が断然上だろうけど・・・
- 26 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 15:10 ID:5PeVtREN
- ドライゼンを見ていると人間、顔と才能だけではだめなんだと
いうことがよくわかる。
つーか神経! 何本か間違って配線されてねーか?
- 27 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 15:11 ID:ozwk/MYd
- この作品って、皇帝を護る近衛兵(親衛隊)が出てこないな。
- 28 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 16:18 ID:rBfEb/Mx
- 長官のブルスは出ているがな
- 29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 16:33 ID:yQj07hIe
- >>26
>顔と才能だけではだめなんだ
そこがコミックであって、漏れらに希望を与えてくれるのだよw
- 30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 16:52 ID:QkkD4Ui1
- >>19
ルスカは才能はあっても
幹部連中にはまだかなわないんじゃないか。
できたばっかりだから実力主義の団体だし、ルスカは三等衛士だし。
- 31 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 17:13 ID:7N5Z51Sn
- ドライゼンが偉くなったら
ローマ軍全員武器を捨てさせられそうだ
あと、あちこちに金獅子像を建てさせたりとかして
あっというまに国がガタガタになりそう
そんな彼が大好きなのだが
- 32 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 17:25 ID:5PeVtREN
- 実は自分もだ(笑)
- 33 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 17:44 ID:BTNMf9bN
- 究極の癒し系、ドライゼンに萌えろ!
- 34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 18:57 ID:jlZvDQ+c
- 今なら分かる。
ドライゼンがふったんじゃないな。ロクサーネがふったんだ。
- 35 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 19:27 ID:BTNMf9bN
- >>34
これから崩壊に向かうであろうストーリーの中、
すべてに絶望したロクサーネはドライセンの元に戻るさ。
- 36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 19:51 ID:geUs2JS6
- これからはじまる。デミトリアスとルスカの堀ーリーランド。
- 37 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 20:02 ID:HGE+Nbzf
- しかしまあ今回出てきたセスタシの顔が
少年というより青年という感じになってたな。
敢えて描き分けて見たのだろうか。
- 38 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 20:52 ID:5PeVtREN
- >35
彼なら絶望にコツコツと追い討ちをかけそうだが。
- 39 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 21:17 ID:d9nDucLd
- >>8です
>>9さん どうせ後でセスタス対ルスカってのもあるんだからその程度で済ん
でもらわないと困ります。(もちろん>>10さんや>>13さんのなったらもっと困
ります。)
技来先生、セスタスにもセクースさせて下さい(ガンダムSEEDの主人公も
なさるご時世なんで)
- 40 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 21:59 ID:sj8SA2/a
- アシュレイと再会のヨカン(´∀`)
- 41 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 22:24 ID:BTNMf9bN
- >>39
セクースして強くなる格闘漫画なんかもういらない。
- 42 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 22:48 ID:YvCX1G9D
- >>41
あんだけやればスタミナはかなりつくだろ。
- 43 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 23:55 ID:QAtoUypn
- >>37
普通15.6歳はまだ少年じゃないか?発育がいい奴以外は。
- 44 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 00:47 ID:68xbVw3L
- >>39
>技来先生、セスタスにもセクースさせて下さい(ガンダムSEEDの主人公も
>なさるご時世なんで)
ええっそうなの?
俺ファーストしか知らない30代のおっさんなんだけど・・・
そんな時代なんだなぁ。
- 45 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 01:04 ID:aPOqUb7K
- >>44
あむろも小説版でセイラさんとしてますが、何か
- 46 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 01:30 ID:lRSD0J7q
- 種の登場人物の誰よりもセスタスのほうが人間できてるよなあ…
…ってやめやめ。
種ごときと比べること自体失礼だ。
- 47 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 01:44 ID:PELKayvU
- ガンダムとセスタス
あまりに空間が違いすぎて比較に持ち出した>>39がすごくむかつく
- 48 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 01:58 ID:LGrqqlKV
- >>43
そう。時間軸的には少年のはず。だけど顔の感じが変わってたのは
何か意図があるのか、ただ画風が変わっただけなのかと。
まああんだけ屍乗り越えてきてるんだから気にすることでもないか。
クァルダンの死も経験値でかかっただろうし。
- 49 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 02:41 ID:gtbV7RKS
- セスタスが少年なのは確かだろうけど、ザファル先生も「正確な年は知らん」とか言ってるよね。
もしかしたら童顔なだけで……いや、今の無しで。
- 50 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 04:40 ID:Y4sLPzOA
- 渺茫がゲスト出演するのはいつ頃ですか?
- 51 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 06:40 ID:b7EklQgJ
- http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1045210775/l50
リアル世界での親父と息子の関係図。
>>19
ドライゼン、ソルレオン、アポロニウス、ディノデイモス
あたりは確実に強いと思われる。
アドニス、ダイダロス、エッダ、カサンドーラ、ロクサーネはよくわからん。
- 52 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 10:58 ID:RMAxs/0y
- 実はザファル先生より年上なセスタス
- 53 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 12:15 ID:aPOqUb7K
- >>52
石仮面でもかぶったのか?そのセスタスは。
- 54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 14:58 ID:D0x1+TbQ
- >>53
石仮面かぶってたらデミタンも余裕で殺すだろw
空裂眼刺驚! とか目からビームみたいの出してよ。
- 55 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 16:10 ID:zcazYyR8
- ああぁ〜デミたんの左目に赤石がー!
- 56 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 17:21 ID:4i+rt+pl
- う・・うろたえるんじゃあない!!
徒手格闘兵団員はうろたえない!!
- 57 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 17:56 ID:rTB6PY5c
- デミたんの弱点は太陽かっ!もう克服してるじゃねえか(笑)
究極無敵生物デミたんだな。
- 58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 18:02 ID:P/xLN9HL
- こりゃ腕一本ぐらい持ってかれるのを覚悟で副長が止めにはいるしか
ないんじゃねーの?
- 59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 18:50 ID:rTB6PY5c
- >>58
副長はどっかズレてるから期待できない。
止めるとしたら、ネロとアグ様はお話中だし、オクタヴィアだと思う。
俺的には止めなくても良いが。ルスカに突っ走って欲しい。
- 60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 18:54 ID:p7swaNr1
- >>53
「(どうしてこの人は、歳をとってくれないんだよぅ)」
ネロの疑問に今答えが!
- 61 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 18:59 ID:e0RoC8Bz
- >>53>>60
ジョセフ「(どうしてこの人は、歳をとってくれないんだよぅ)」
こんな感じのジョセフとリサリサを想像しちゃったよ。
- 62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 19:25 ID:1SLTaiqo
- デミタンとザファル先生の過去の試合を何時になったら書くのだ?
その試合でデミタンは片目を失いザファルは膝を潰されたそうだがどういう
試合展開だったのだろう…
- 63 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 19:56 ID:881FVC0d
- 今日、初めて漫画喫茶で読んだんだけど
面白いね、この漫画。
そろそろ8巻発売かな?
- 64 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 20:07 ID:IQMTaHL+
- ガイシュツかもしれんがルスカのもと彼女のしんじゃッた奴いるじゃん。
アイツの直接的死因はなんだったの?
- 65 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 20:09 ID:60Hs6cmY
- 国籍なき脱北者に在留資格(NHKニュース)
http://www.nhk.or.jp/news/2003/02/14/k20030214000149.html
政府は14日の閣議で、北朝鮮を脱出して日本に戻っている人たちの中に、
日本国籍を持たない人もいるとしたうえで、こうした人たちが、日本で暮ら
せるよう事情に応じて適切な在留資格を与えているとする答弁書を決定し
ました。
【政治】国籍なき脱北者に在留資格−政府
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1045221402/
674 :名無しさん@3周年 :03/02/15 12:19 ID:u/yKFIsD
まあ、ここで文句いう前に 国に文句言え。以下直に御意見板に行く。
年令、メアド等書きたく無いのは書かなくても大丈夫。
首相官邸「ご意見募集」
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
65 :名無しさん@3周年 :03/02/14 20:42 ID:iHggbG5E
http://www.e-pon.net/project/2ch/asia/
俺、もうメール送った。
みんなもやってくれ。
28 :名無しさん@3周年 :03/02/14 20:23 ID:ECrhI8Fb
>北朝鮮を脱出して日本に戻っている人たちの中に、日本国籍を
持たない人もいるとしたうえで、
なんで日本国籍を持たない人が”戻って”くんのよ?
- 66 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 21:30 ID:kvvfAlCd
- >>62
「ニー・クラッシャー」と「顔面かきむしり」の応酬で
沸きに沸いた53分の名勝負ですた。
ちなみに試合結果はオーヴァー・ザ・トップロープでデミタンが防衛。
- 67 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 21:48 ID:PELKayvU
- 副長がズレてるっていうのはどの辺に起因してるの?
格闘士なのに教養があるから?
- 68 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 22:04 ID:mvFB6UKO
- >格闘士なのに教養があるから?
モマエはドライゼンか…?
- 69 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 22:10 ID:8LFvcYAf
- ドライゼン氏の自作自演に乾杯!
- 70 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 22:39 ID:uthWE16d
- つーか、奴は薀蓄を語りたいがために、あえて現実に目をそむけているような……
- 71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 22:43 ID:kvvfAlCd
- >あえて現実に目をそむけているような
何を失礼なことを!!
ドライゼンしゃまは、物事の一番大事なことを真正面に十分見つめた上で
そのことがすっぽり頭から抜け落ちてる感想をおっしゃる方なのだ!
- 72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 23:00 ID:2j2LWPq3
- >>62
僅差でザファルの勝利だったんだが試合がとめられたあとに
デミがひざを砕いて再起不能にした、とかなんとなく考えてた。
- 73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 23:01 ID:TlklUnAk
- オイオイ、デミ一党からドライゼン派が台頭してきましたよ?
ザファル先生は職業柄と、経験もあって、場面に応じた説教をカマしてくださるが、
ドラしゃまは副長暦の浅さゆえ気負ってしまっているのですよ。…ということでは。
駄目だ……弁護しきれん。
- 74 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 23:15 ID:TpXq5djf
- >>39
当時の上流階級の奥様方は人気剣奴や拳奴を買春する風習がありますたよ。
グラディエイターでもそんな描写が多少でてきたはず。
初体験をネロ同様アグ様に奪われてしまうセスタス萌え、、、
- 75 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 23:16 ID:TpXq5djf
- ついでにアシュレイも、、、アグ様に、、、
- 76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 23:43 ID:TlklUnAk
- そういえばセスタスはドライゼンに奪われそうだったよね。
50000セステルティウス!! 5万だ 聞こえたな?
- 77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 01:11 ID:v6PtSw5E
- ふと、今更『皇帝関係者の静止(ネロ・ストップ)』以外での超・親子喧嘩の先を考えてみる
A)ルスカ半殺し
・デミタンのテテオヤモードいきなり発動で頃すまではいかない
・ルスカの資質を評価して未だ使えるのでとどめは刺さない
┗ルスカ、トラウマを負う
┗ルスカ「もっと力を」
┗ルスカ、瀕死の重傷から回復、スーパーサイヤj(ry
B)ルスカ再起不能
・デミタン「使えぬわ」と放逐
┗ルスカ流浪編「川中島先生、出番ですぜ」
・格闘士として使い物にならず、最強の遺伝子を残す為、種牡馬にされる
┗相手の雌は容姿云々よりも強さ重視
┗身動きが取れずに茄子がママに交配
┗産まれた雄は洩れなく没収徒
┗100人の孫を女神を守護する聖闘士とすべく世界各t(ry
- 78 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 01:40 ID:qtunt2B4
- ようするにBはないと。そういうことですな。
- 79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 01:47 ID:8GWZoqou
- でも「いいんだな」には十字を切るまたは合掌したくなった。
「パタリロ!」の「自分の死刑執行令状にサインする気か!」
というセリフを思い出したよ。あの時代より少し前なら
死刑執行令状というより元老院最終勧告かな。
それで笑い転げそうになった。
- 80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 02:32 ID:lipcnLRv
- ルスカは16ならもうちょっと成長してて良いと思うんだけど、
もしかしてまだ思春期が来てないのかね?
少し前にやってた特命リサーチで「思春期が遅いと身体が大きくなる」
とか言ってたけど、あの時代の人ならよく睡眠取ってただろうし
衛士なら栄養偏るなんてこともなさそうだし。
でも、ネロは銅の取り過ぎでかなりヤバイと思う。
>72
それだとザファルは「良い試合」とは思わないんじゃないかと。
むしろ膝を砕かれた後にデミの目潰して、お互い
「どうやらまだ始まったばかりってところだな」状態を周りから
止められた気がする。
- 81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 03:26 ID:AHt+9ZPb
- >>80
臆病な皇帝が自慢のデミタンを繰り出してしかも念をいれて
事前にザファルに嫌がらせをしたのに関わらず、
デミタンと対等に戦ってるのをみて、万が一にもザファルが勝てば
皇帝の権威が落ちると見て引き分けにしたんだと思う。
んで、デミタンはなにかの拍子に自分がハンディ付きでも
ザファルに勝てなかったことを知り暴走すると。
- 82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 03:45 ID:zg4nrICA
- >>81
>暴走すると
それだと、師匠のディノデイモスは飄然とデミトリアスの元を去るだろ。失望して。
あの闘いに関しては、デミトリアスもザファルも納得しているようなので、
かたちのうえではどうあれ、完全燃焼したんではないだろうか。
- 83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 03:48 ID:AHt+9ZPb
- >>82
暴走はこれから先の話だよ。
前皇帝の伏線がまだでてこないからね。
- 84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 03:59 ID:PA9CVhTw
- ボコボコにされながらもデミの残っている片目を潰してデミ引退。
ルスカ隊長就任
- 85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 04:04 ID:zg4nrICA
- >>83
んじゃ、後半部分だけ。
あの闘いに関しては、デミトリアスもザファルも納得しているようなので、
かたちのうえではどうあれ、完全燃焼したんではないだろうか。
ザファルも納得した顔してたんだから、工作はなかったでしょ。
第一デミトリアスが、戦闘中に不協和音が出るようなことを
感得しないはずはない。
- 86 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 04:40 ID:qzPEUJM3
- 今週号は燃えますた。
- 87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 05:18 ID:Yz3ItWZb
- >>79
>元老院最終勧告
歴史ネタうざいって厨房が出るから、使わないで下さい(藁
- 88 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 06:29 ID:wJpTn9ig
- >>84
そりゃ無いだろ(つか打ち切りカウントダウン状態)
むしろルスカの片目が潰されると思う
- 89 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 08:10 ID:g1dPlrPx
- オレならデミに「いいんだな!!」と言われたら、土下座しちゃうな。
っていうか、挑戦しないよ。
- 90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 09:37 ID:NEwtDVb/
- 意外にルスカ圧勝とみた!
- 91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 10:10 ID:NfZ/TygF
- まあ8割方オクタンが止めに入って、デミの
「フン、女に助けられるとは情けない奴だ」系の台詞が出ると思われ。
- 92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 10:19 ID:9ejZ3LRx
- ルスカ片目失うも勝利→時は流れてセスタス第2部青年編
という超大穴に1000セステルティウス
- 93 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 10:20 ID:AHt+9ZPb
- >>91
その様子をアグ様が見てあらら〜んあの子も恋しちゃったのね。
でも、おいたはダ・メとかいって エロモードに突入ですね
- 94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 12:36 ID:GVf6YbmM
- デミタンって今幾つなの?
ルスカはデミタンがもうチョイ老けるの待ってから挑戦するべきだ、体格差ありすぎ…
- 95 :これからの展開:03/02/18 15:58 ID:RF2kMVao
- デミ親父 「いいんだな」
ルスカ坊主「えぇ?なにがぁ?」
デミ親父 「ぬう!とぼけるなっ!!真剣勝負に決まっとろうがあっ!!」
ルスカ坊主「はあ?誰がどこで何時何分何秒にそんなこと決めたのぉ?
スパーだから、ちゃんと目と金的にかわせるようにフェイントかけただけでしょ?
なあにマジになっちゃってキレてんでしょ?カルシュウム足りてる?
やだもう、練習と実戦ごっちゃにして、勝手に決めないで欲しいな。
ほら、周りの人もボーと見てないで、この凶暴なヒト止めて!助けてよ。
早く止めてくれないと、皇帝陛下に言いつけて辺境に送っちゃうよー。」
デミ親父 「ぬ? なんだお前ら、離せ! 離さんかっ!!!おのれ小僧ォォ!!」
隊員一同 「御免!なにとぞお静まりを。」「お許し!」
「隊長、御自重願います!」
ルスカ坊主「ああコワ。アタマおかしいんじゃないの?イーだ!暴力魔。」
- 96 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 16:30 ID:8mbEzXIX
- それでもドライゼンはデミたん側につくんだろうな。
- 97 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 16:36 ID:OaMph/pu
- >96
お約束。
- 98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 17:40 ID:46TQUU/1
- >>95
肉片すら残さずに消されると思います
- 99 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 18:20 ID:ngHUw06P
- ロクサーネがぼこぼこにされたルスカと一夜の過ちをおかすまで後何夜ですか?
- 100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 18:29 ID:WTUorE98
- オイこそが 100げとー
- 101 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 18:45 ID:SzLl6z5o
- 101ばとっちゃる
- 102 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 18:56 ID:/IfVBLq9
- なんか100ゲット荒らしが多発してるな…
他のスレにもいたし
- 103 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 22:06 ID:LKLY6QKZ
- >>94
40前半くらいかな。
ルスカが今のデミたんレベルになったら50超えてるよなあ、多分。
- 104 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 23:31 ID:t0kqqGME
- >>94
ルスカは16位かな。
デミトリアスが18〜25くらいでルスカをこさえたとしたら、
34〜41あたりってことになるな。
- 105 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/19 00:36 ID:T1etW1ub
- 漢ざかりのデミタン(;´Д`)ハァハァ
- 106 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/19 00:54 ID:cEntRWLy
- なんかさあ、ドライゼンが出てきた時はこの作品屈指の良識派に思えたもんだが。
- 107 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/19 00:57 ID:jOQ88MTB
- いやまあ、良識派なのは間違いないと思うぞ。洞察力が明後日の方向いてるだけで。
気づくべきことに気づかないだけで、気づいてることに対しては良識的な判断するだろ。
擁護になってない?
- 108 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/19 01:41 ID:qiy5kHCb
- 彼には、人間として他のメンバーですら持っているものが
かけているのだ。残念ながら。
そもそも常識的な人間はデミたんと一緒に旅に出ない。
デミたんのオーラにどっぷりつかって、あの年齢になったのでつよ。
…ロクサーネに逃げられるなよ…副長
- 109 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/19 02:01 ID:+eOSrKsB
- ザファルはいまからでもパンクラティオンに転向(文字通り)すれば
レギオンに当たらなければ解放奴隷になることができそうなんだけど。
- 110 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/19 02:11 ID:WSyxYKmL
- >>109
膝を壊してるから無理じゃないか?
単発の試合ならともかく、連続で戦うのはきついと思う
- 111 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/19 03:54 ID:eSL2Sg63
- 今はちょっと具体的な指摘ができないんだが、
ドラちゃん、人間的バランスが凄く変じゃないか?
まだ、デミトリアスやソルレオンのが一個の人格としてまとまってるぞ。
>>108
確か、デミトリアスが大望を抱いてローマへ発ったのが22年前で、
あの時のドラちゃんは、どう見ても8歳前後だったようだから、
現在は三十路前だろう。ローマでも1年くらい経ってると見えるし。
それと、いつの扉絵だったか、若き日のドラちゃんとロクさんが
並んでたことがあって、歳が近そうだったので、ロクさんは若くても
25歳前後だと思う。
当時のローマ人の生活からみて、かなりの行き遅れだろうな。
- 112 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/19 04:00 ID:qiy5kHCb
- >111
変っていうか、朴念仁。
または空手バカのような○○バカ(格闘バカ?)。
そんな感じだ。
- 113 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/19 05:04 ID:eSL2Sg63
- >>112
いや、そういうんでなく。
えーと、例えば最新号で、ルスカがデミトリアスにガチ仕掛けた時、
あのアポロニウスですら、ルスカの生命の危険を頭に浮かべてるのに、
ドラちゃんは「初手から一線を…」とか言ってる。
格闘バカとかいうなら競うことに主軸を置くだろうから、デミトリアスですら
格闘バカの一面を持っていて、仕掛けられるまでスイッチ入ってなかった。
それがドラちゃんは、ハナッからあらゆる事態を想定していたか、若しくは
そういうもんだと思っているか…あ〜、上手く言えん。
ともかく何か微妙に変なんだよ、ドラちゃんの思考。
- 114 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/19 07:31 ID:TIlaTmkh
- もうドラちゃんで定着か(w
- 115 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/19 08:02 ID:SYKnf9wr
- なんか話題がおもしろい展開になってきたな。
果たしてドライゼンは海のリハクを超えることができるか?
- 116 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/19 08:14 ID:af4GpwxF
- ガンダムで出てきたような>>ドライゼン
- 117 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/19 09:49 ID:niplmDZl
- ちょっと太った副長
http://double.adam.ne.jp/gundampic/zz/1_144zz16_2.jpg
- 118 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/19 11:37 ID:6ZEtGc0N
- >>116
ZZは人気無いから、気づくものも少ないと思われ
- 119 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/19 11:45 ID:cXhFI9Kj
- >>103
デミタンは50になったら猪木ばりのずる賢いファイターになってます(w
>>105
>漢ざかりのデミタン(;´Д`)ハァハァ
なんか愛人が1ダースはいそう(;´Д`)ハァハァ
- 120 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/19 11:46 ID:fxu8e7kK
- ルスカッぐちゃぐーちゃ♪
デミがこわしーた♪
それがどうしぃた♪ぼくドライッゼンー♪
- 121 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/19 12:50 ID:u8wgvL6g
- ドライセン
- 122 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/19 21:39 ID:T1etW1ub
- 副長ブレイクのヨカーン
- 123 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/19 21:55 ID:TIlaTmkh
- ホーリースレおけるツッチーって感じ?>ドラちゃん
- 124 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/19 22:38 ID:yUpkP5wg
- あんなこといいな できたらいいな
あんな夢こんな夢いっぱいあるけど
みんなみんなみんな 叶えてくれる
不思議な拳で叶えてくれる
敵を自由に飼いたいな
(はい!5万セステルティウス!)
……ぐああああ。俺、壊れかけてる〜
- 125 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/19 23:34 ID:UhvaolAc
- ゴメン俺もドライゼンが変だっての分からないよ・・・
ありゃー、単に肝が据わってるというか、そういうんでないの?
他の連中(含むアポロニウス)が慌ててるのと対比させて、
そいつらより更に一枚上だって演出じゃないのかなあ。
- 126 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/20 00:01 ID:gk4VMUgu
- >>111
ルスカが3歳ぐらいの時にドライゼンもロクサーネもすでに護衛の仕事を
していたからロクサーネも30くらいじゃない?
- 127 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/20 00:10 ID:ObuhBYK8
- 最近の人気NO.1はダントツでドラ様だなw
- 128 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/20 00:51 ID:Yz58NrKI
- >>126さん そうなったらロクさんの正体はセスタスママってことも・・・。
- 129 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/20 01:26 ID:6YlIyPD+
- 父親はドラちゃんでつか!?
- 130 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/20 04:07 ID:A/bYEiDy
- >>129
ドラなら、より強い格闘家を育て上げたいとかいって
デミたんに種つけを依頼しそう。で、ロクサーネが唖然として別れたと。
- 131 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/20 13:07 ID:JbC4ng7q
- それじゃ黒髪にならない
- 132 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/20 13:12 ID:A/bYEiDy
- >>131
ロクサーネ×デミ(いやー)なら黒髪になる可能性はあるよ。
- 133 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/20 13:23 ID:Kabz0FPp
- つーか、先祖に黒髪がいれば、何世代かおいていきなり黒髪が出てくることも
あるから、その辺は後付けの設定でどうにでもなるよ。
- 134 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/20 15:23 ID:JbC4ng7q
- 真剣にレスしないでおくれよぅ
いやだいやだ、ロクサーネたんはドラ様の面倒見て
生きる運命なんだぃ。
- 135 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/20 17:32 ID:P9Kbsj8o
- エッダたんとデミたんで会話は成り立つのだろうか。
- 136 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/20 17:41 ID:3TAnYrpj
- 意外とデミたんのお気に入りだったりして<エッダたん
- 137 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/20 18:50 ID:t89w0cSf
- >エッダ
まったく腹芸無しで会話できる貴重な部下かも。
関係ないがソルレオンは性格悪いって決定なの?
一歩の鷹村のようなタイプでも面白いかも。
- 138 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/20 19:54 ID:rWxaHS1a
- >>137
奴は悪人です。この私が保証いたしましょう。
- 139 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/20 22:22 ID:t89w0cSf
- 保障しないで欲しかった(泣
- 140 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/20 22:29 ID:PcVfzNaV
- このスレ住人の総意で「悪人」認定できるぐらいの悪人面だしなあ
- 141 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/20 22:53 ID:z3OJPYgS
- エッダが正直者の皮を被った極悪人だったらどうしよう・・・
- 142 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/20 23:09 ID:MYqSc0bD
- >>141
それはそれで。
- 143 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/20 23:36 ID:c8JSLD3s
- >>134
み、三十路からボケ老人モードのドラタンを介護するロクタン
・・・激萌えだーw
- 144 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/20 23:53 ID:FkJ/NRZ8
- 正直、アポロニウスの笑みの方が、邪悪を隠す仮面のような気がしてならんのだが(w。
- 145 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 00:14 ID:vphfGrHE
- >143
パンチドランカー?
最終ラウンド終了後ロクタンに
「あんたに、貰って欲しいんだ・・・」とグローブを・・・
- 146 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 00:36 ID:X4TUb8fD
- >>144
俺も最初は(デミが総計…をやった時)はソルが偽悪家で、アポたんが偽善家かと
思ってたが…ソルが面どおりの戦いっぷりだったから普通の知性派なんだろう。
残念だ。…まだ分からんけど。
- 147 :名無しんぼ@お腹いっぱい。:03/02/21 01:03 ID:BY7U4Kaq
- デミトリアスとケルベロスの総長(名前忘れた)の対決はあるんだろうか?
8巻はいつ出るんだ???
- 148 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 01:12 ID:UbFGQasI
- >>145
なんだっけそれ?殴り屋?
- 149 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 01:27 ID:IWmvpbFM
- >>126
3巻7話の扉絵だとルスカ幼稚園児、ロクサーネ厨房、ドラ工房くらいなんだがな
- 150 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 01:34 ID:KI1bxmCu
- >>148
ネタ、だよな?
- 151 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 01:43 ID:1BRLOwOn
- >>148
マジレスしよう。本当に知らない世代が成年誌読んでる可能性あるし。
「あしたのジョー」だよ。
- 152 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 02:28 ID:QvuOfbqh
- そろそろアシュレイが出てきそうな悪寒
- 153 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 02:37 ID:L6oiF5Av
- ドライゼンにはデミたん食ってやろうとかの毒気は無いよなあ。
- 154 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 02:37 ID:W3LVM85p
- >>153
無理だし。
- 155 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 10:51 ID:MvJ2Z/l8
- そういや、デミとルスカ対決場面では、ソルレオンが見あたらないな。
どっか行ってたっけ。
- 156 :_:03/02/22 01:11 ID:Qzp27EQR
- しかし少年ドラのころのデミおやぢは何だかいい兄ちゃんに見えたのに
現在に至るまでに何か飛んでもないことでもあったのかな。ルスカにも
ドラと同じように接したらもうちょと尊敬される父親像に近づけたと
思うのだが。それとも肉親だから敢えて冷たく接しているという(他の)
団員に対する配慮かな。
- 157 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 02:21 ID:kGBVMJKE
- 周囲からは無敗とされてるが実は隠れた一敗があるとか。
それをきっかけにそれまで以上に勝利に固執するようになり、今に至るってのはどうだろう。
- 158 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 04:08 ID:7VyAERq6
- >>157
だからそれがザファル戦なんだってば
- 159 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 08:00 ID:0u1Od0n/
- >>157
今すぐ書店巡りして1〜7巻揃えて来い
読むまでレスすんな
- 160 :157:03/02/22 08:46 ID:kGBVMJKE
- 全巻持ってるさ。でも400戦無敗となってるしドライゼンも無敗の英雄といってるじゃないか。
だからザファル戦は引き分けかデミの辛勝扱いと思ったわけ。
デミ自信最高の試合と言ってるから、別に屈辱の経験があるんじゃないか、と。
そんなに怒られる書きこみか?
- 161 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 10:00 ID:+Y7GxKvf
- >>159
もちつけ。まったりいこうぜ。
- 162 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 10:01 ID:QhTIZ60g
- 厨スレ化…!?
- 163 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 11:46 ID:lTzuyLcw
- >>162
ドラスレ化ならしてるな。
- 164 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 13:24 ID:Zr/cDTlr
- >>160
>そんなに怒られる書きこみか?
まあ、そうだろうなw
- 165 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 19:19 ID:W0xIZ7UN
- >>157
> 周囲からは無敗とされてるが実は隠れた一敗があるとか。
対ザファル戦では実はマブタを切って出血しただけだった。
失明は胸に7つの傷を持つ男にやられたため。
- 166 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 19:57 ID:IxYDZ+t8
- 初代海王だろ
- 167 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 20:43 ID:0u1Od0n/
- 炎角の敵討ちで来るのはもう数年後と思われ
- 168 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 22:33 ID:2jtEKOhQ
- >>165
シンの配下にデミタンいなかったっけ?
- 169 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/24 18:39 ID:Tx2wU18C
- 保守
- 170 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/24 23:17 ID:M7ve0iQV
- ふと。
デミ様と李書文、どちらが強いんだろう。
- 171 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 02:14 ID:TqXDyqhO
- ・・・・・どうやったら、拳闘であのデミたんと戦えるんだ?
技術云々以前に身体能力が異常すぎるぞ、あのバケモンは。
- 172 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 04:14 ID:vhA7GiM/
- 片目だから遠近感が無いなんて事はないのかな
まあルスカの攻撃を普通にかわしてたけど
- 173 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 09:41 ID:Tm/FpCZo
- >>172
> 片目だから遠近感が無いなんて事はないのかな
ステレオ視できないから、遠近感かなりアバウトになります。
眼帯してキャッチボールやサッカーやると、いつも簡単にできる程度のキャッチやキックにえらい苦労します。
(中学校のときモノモライで実体験あり)
そして、ステレオ視不可である限り、訓練や慣れではもとのレベルに戻りません。
現実には、片目失ったら、攻撃防御ともそちら側はもろ死角になってしまうから
タイミングや見切りが命の格闘技選手として現役では通用できないでしょう。
- 174 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 09:46 ID:OMR11uCL
- >>171
ザファルも同格ってことだろ(w。
そうなれば、後は技術の問題になるからな。
- 175 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 10:01 ID:K0/bPVfZ
- つまり先生も閂のかかった分厚い扉を「出て来いドブネズミ!」とパンチ一発で
粉砕できると。
カコイイじゃねえか。
- 176 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 10:06 ID:Pg1NU7mD
- >>173
現代世界では事例もないだろうし、今の理論では検証しようもないけど、
失った器官の補完を、別の感覚で行うこともあるんでは?
まあメルヘンな意見だけどさ。
十兵衛三厳も隻眼(に近かったのかな)で早くに新陰の要諦に達したというし、
机龍之助にもモデルが居たというから、人間の能力も案外凄いかも。
- 177 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 10:45 ID:Y7G8mk78
- 気で読めるんだろ。
- 178 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 11:22 ID:R6ycKVxn
- デミトリアスがザファル先生の膝を破壊した技は、
「膝十字」
だよな?
- 179 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 11:42 ID:gUHp6R+q
- >>39
ガンダムSEEDでやったってアニメで?
- 180 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 15:07 ID:Y7G8mk78
- >>179
直接的なシーンはないけど、ベットで女の子と裸で寝てて、
そこから警報が鳴って飛び起きるというシーンはあった。
- 181 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 19:24 ID:jSiVj1b6
- >>176
> 十兵衛三厳も隻眼(に近かったのかな)で早くに新陰の要諦に達したというし、
> 机龍之助にもモデルが居たというから、人間の能力も案外凄いかも。
ハンディキャッパー同士ではない大会で、片目や全盲の有名格闘技選手や剣豪ってのがいるか?
実際の歴史上は十兵衛も含めて皆無だぞ。(指導者、軍師や参謀、機械化兵団指導官を除く)
座頭市や隻眼の剣士などは所詮、絵空事と知れい!
- 182 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 19:56 ID:qkl7iH8W
- >>181
「拳闘暗黒伝セスタス」は正真正銘の絵空事なんだけど…
- 183 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 20:18 ID:j/Bu4uLa
- >>181
まあそうなんだろうけど、競技大会ではない「実戦」「死合い」の世界では
ハンディキャッパーでも異常に強い、という人間がいたかも…と思いたい。
それは絵空事かもしれんが、ロマンなので。
- 184 : :03/02/25 20:46 ID:KiCtBVLR
- >181
隻眼になった時点できちんとした大会に出場できなくなるから
伝説レベルの人しか残らなくなるのは仕方ないと思う。
- 185 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 20:47 ID:uQ656hcN
- >182の冷静なツコミにワラた(w
- 186 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 21:43 ID:9Cj+/NJy
- デミは隻眼のくせして、白刃取りで止めてたな。
- 187 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 22:21 ID:uQ656hcN
- >186
あれは白刃取りなんてかわいいもんじゃなかったような
ひょいってつまんだ感じだもの
- 188 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 22:35 ID:4gnHDav0
- あの剣闘士三人惨殺を見る限り、なんらハンデがあるように思えんよね…
それがリアルかどうかはどうでもいいんだけど、ザファル派の俺としては
引き分けたはずのデミ戦後、二人の戦闘力が互角でなくなってしまった事がつらい…
実質、負けに等しかったのかなぁ…拳闘士生命を断たれたという点で。
- 189 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 23:48 ID:KD9s+1cB
- 逆の結果だったと想像してみよう。
隻眼のザファル。カコイイと思わん?
- 190 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 01:45 ID:qGOy0cI5
- >>181
座頭の市にはモデルがいるよ。
それと、十兵衛の隻眼は、本当だという説と嘘だという説と両方ある。
- 191 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 02:12 ID:mtOqXZFw
- 伊達政宗の隻眼は本当(w
距離感がつかめないから、十分ひきつけて斬るって剣術だったそうだが。
- 192 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 10:49 ID:qQ8SRiuF
- >>188
ザファルなら悪い足を膝から切り落として義足にして
正面撃ち合いの選手に転向してもいけると思うんだけどな。
>>190
修羅の刻でもでてたね。
- 193 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 10:56 ID:jZfzlxq7
- つまり、デミタンは弱くなってあのレベルってことでファイナルアンサー?
- 194 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 15:10 ID:tZglAt8X
- 完全版デミたんは・・・・ガクガクブルブル
- 195 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 15:52 ID:9GviwV+J
- それに拮抗していたと思われる完全版ザファルたんは・・・ガクガクブルブル
- 196 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 17:26 ID:ktru58uU
- 結論
セスタスもルスカも永遠に師匠のレベルには届かない。
- 197 :デミトリアスの奇妙な冒険:03/02/26 17:37 ID:zMWXMRzg
- デミトリアス「ま・・・まだ勝てん!
今の俺の独眼では今のパンクラティオンの闘技では・・・
やつには勝てん!」
ザファル「セスタスがなんだというのだ!
やつは青っ白いガキ・・・ 番犬のような存在
この俺とは比較にならん!! どれ・・・もう片方の眼ももらおうか・・・」
デミトリアス「ザファル・・・ きさま・・・
このデミトリアスを完全にやっつけたと思うなよ・・・」
ウィンウィン(眼帯が開く音)
デミトリアス「我がデミトリアスのパンクラティオンはァァァアア!
世界一ィィィイイイイ!!」
- 198 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 17:41 ID:15CvEBHi
- >>190
十兵衛の隻眼は本人存命前後の史料が無い為、基本的に嘘扱いだった筈。
有名になったのも柳荒美談という小説に出てたからで、歴史資料には隻眼を示唆するモノは無い。
・・・と、記憶してる(いまいち自信が無い)
- 199 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 19:50 ID:jZfzlxq7
- >>197
つまんね
- 200 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 20:49 ID:7nSL5sTI
- >>197
今十歩。
- 201 :デミとリアスの奇妙な冒険:03/02/27 02:21 ID:6GyhvRwH
- デミ「もしかして両方ですかーーーー!?」
ザファ「オラオラオラオラオラ」
- 202 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 05:26 ID:rK0QcN5p
- >>197
>>201
マロンでスレ立ててそっちでやれ
ウザイ
- 203 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 08:34 ID:+rvJNZXd
- しかもつまんね
- 204 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 08:42 ID:MS31qekY
- >>197
おまえベルセルクスレでもしょうもない妄想書き込んでるだろ・・・・
うぜえんだよ。
- 205 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 09:39 ID:38EwKPz+
- デミたん……容赦ないな。
- 206 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 17:22 ID:VEwppr4k
- 外伝でエッダたんの休日とか描いてくれねえかなあ。
禿げしく萌えるのに。
- 207 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 18:28 ID:Jm4nQKLb
- エッダの休日
食う>寝る>終
- 208 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 19:26 ID:VVfXFyTx
- >>207
ものすごく想像できて(*´д`*)ハァハァ
- 209 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 19:27 ID:gUsTlWAh
- 何でも、ジョジョを混ぜれば面白くなると思ってんだろ?
- 210 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 20:09 ID:AN0GeSwq
- いまさら書くことでもないだろ。
- 211 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 20:18 ID:uOTWLy7A
- バキオタにも言ってあげて下さい
- 212 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 21:15 ID:WCwgtekj
- てすてす
- 213 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 22:44 ID:U+BZ4F7T
- >>207
あと、ディノデイモス家に勝手に上がりこんで飯を食い、怒られるというイベントも
たま〜に発生すると思われ。
- 214 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 23:06 ID:v2OzzpBh
- >>213
ロクサーネ、カサンドーラと買い物に行き
二人は男にナンパされまくるのを横目に食べ続けるエッダ
- 215 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 00:01 ID:AwUtDlSf
- 今週のオヤジカコイイ
- 216 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 00:05 ID:briltpUP
- 体格差で圧倒されちゃったね…
- 217 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 00:22 ID:iUo5jPEM
- 次号こそはドライゼンの実力が見れるかもしれないな
- 218 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 00:26 ID:tLwA8ilF
- 次号はデミがルスカの願いを叶えます。
――――第八章 完――――
- 219 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 00:29 ID:+34aoOsW
- 副長さんはめちゃ強いですよ。
- 220 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 00:37 ID:kJTXA6ev
- 人類史上最強の男は
デミ様か武丸か、って話だよな。もう。
ルスカとセスタスは、ほんとにあの二匹にいつか届くのか?
格が違いすぎる。
- 221 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 06:35 ID:jjyyMyRl
- おやじは切れてるようでちゃんと手加減してるんだな。
- 222 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 12:13 ID:vFpzGSS6
- やっぱり本心では息子が可愛いということかね。
- 223 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 12:39 ID:0nciK+xz
- つーか、ザファルに「俺の業はあの者が受け継ぐ」って言い放ってるデミだから、
セシタシが健在な以上、生かすしかないでそ。
仮にルスカを叩き殺したとして、これから子供作って育てるなんて、
年齢的に無理だし、ルスカほどの天才が出てくるかどうかわからんし。
てなことでデミは、殺したり壊したりは絶対にやらんよ。
- 224 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 13:20 ID:pX+1/k3Q
- ディノデイモスは引退して除隊って話だったけど、教官職は続けてるのかな?
デミに試験官やらせたら厳しすぎて誰も合格しねえ・・・つか、絶対死ぬ。
あれで「不合格」ってのは、我が子に対してだからかな、やはり。
アドニスとかロクサーネは階位ではルスカより上だが、デミと戦ったら
3秒で終わりそうな気がしてならない・・・。
- 225 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 14:02 ID:Nq6MiLmR
- デミも親バカだったとはね、ザファルのこと笑えないな
ルスカも親父の下にいては超えられないし武者修行の旅に出るか?
- 226 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 15:03 ID:Wobmufy7
- >>225
デミおやぢ、やっぱ人間じゃねえよ!
女の胴ほどもある石柱を人間ぶら下げたまま放った
ケリ一発で粉々に破壊するなんて!
どでかいハンマーでブッ叩いても
あれほどキレイには破壊できないぞ。
- 227 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 15:49 ID:aMgU/+Qy
- ルスカがここにいる意味はないとか考えてるコマでゾクゾク来てもーた。
流浪の旅に出たルスカがセスタシと再開クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━????
とか妄想してしまいますた。
- 228 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 16:23 ID:DgkMiAHM
- >227
自分も一瞬だけそれを期待した。
- 229 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 17:23 ID:Wobmufy7
- >>227
> 流浪の旅に出たルスカがセスタシと再開クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━????
> とか妄想してしまいますた。
親父を倒すどころかやんわりとあしらわれ、自分の存在理由すら見失い
ただ独り失意のうちに、流浪の旅に出たルスカ。
抜け殻のように、ローマから地方へ送られていく荷馬車に揺られるままに。
その夜、事情を知らないオクタヴィアは極秘裏にルスカ宅を訪問する。
トントン、トントン。扉を叩いて従者の応答を待つ。
しかし、中からは返事どころかどころか人のいる気配すらない。
「ルスカ、留守か。」オクタヴィアは自分のギャグに爆笑した。
- 230 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 18:12 ID:7i9ilCt9
- >>229
合格
- 231 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 18:37 ID:7r+2PCtk
- やっぱりデミたん最強か
ボブサップの体力にノゲイラの技術って感じ
- 232 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 19:17 ID:FBerceUv
- 噴 ッ !
- 233 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 20:02 ID:GJhfk9dq
- 戦れば戦るほど人間離れしていくカンジだね…デミ親父。
ドライゼンの、ショッキングなまでにげっそりした顔が印象的でした。
- 234 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 20:06 ID:+34aoOsW
- 次号は副長さんがデミトリアス圧倒するんじゃないでしょうか。
- 235 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 20:30 ID:AEW49L+e
- アキレス腱固め破りに石柱粉砕キック・・
デミたん実はブラス・ナックル に出てきた獣人の祖先?
デミたん―(遺伝子)→獣人
ザファル―(技術)→ヴィクター
デミたんの遺伝子を受け継ぐものVSザファルの技術を受け継ぐもの
という感じで、「ブラス・ナックル」はセスタスの続編なんですか?
- 236 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 20:44 ID:7XJMjIqa
- >>235
言っててはずかしくないか?
- 237 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 20:44 ID:V7eV0AMh
- >>229
まえの妄想野郎と同一人物だとしたら
相当腕をあけたな・・・・・・
でも、うぜえから妄想やめてくだちぃ。
- 238 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 21:11 ID:gkjTjbRO
- >>237
>13=>229です。
「まえの妄想野郎」ってたぶん違うと思いますが。
ご好評いただきありがとうございました。
- 239 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 21:21 ID:wL/j1flx
- デミたん、出てくる度に強くごつくなってる気がする。
- 240 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 21:26 ID:gkjTjbRO
- >>239
デミたん、いまだに成長期なんです。
- 241 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 22:32 ID:38dqnB5c
- っつーか、あれ、3mぐらいあるだろ。
もはや巨人族に分類していいと思うが。
- 242 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 22:36 ID:0nhbP71q
- 確かに立ち上がった時はでかすぎたね
しがみついてるルスカが小人に見えたよ
- 243 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 23:00 ID:p3v90oPz
- でもあの強さなら3m200kg行ってても自然な気がします。
むしろそんぐらいあるのでは?
- 244 :_:03/03/01 00:08 ID:K+9F2EP/
- デミはテクニックなんぞじゃなくて最早体力に物を言わせたって感じだね。
でもどうなら合格なんだって。この状態で合格出来る人間なんて全盛時の
ザファル位しかいないんじゃないかな。ドラでも難しそう。
で流浪の旅に出たルスカっての見られるかな。いっそおやぢに嫌気がさして
ザファルに弟子入りってないかな。
- 245 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 00:53 ID:9R4evRbS
- ごめん、俺ほんと理解力なかった・・・
今の展開ってルスカがいよいよ修羅になっていく
過程を描いてるものなんだね。
これからさらに荒んでいくのか、ルスカ・・・
激しく楽しみ。
- 246 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 00:59 ID:2zbuq/+2
- セスタスは悲惨な境遇だが、貴族のルスカはさらにそれを越えた悲惨な境遇へと身を
落とすわけか…
(・∀・)モエル!!
- 247 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 01:24 ID:Ct99DXGG
- むしろ今のセスタスは愛する師匠に加え頼れる兄貴とチームメイト3名をゲトしてるから
人間関係はルスカよりずっと幸福。そのうち赤毛の恋人もでてくるだろうし。
- 248 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 01:37 ID:bcqMdeEr
- デミの体力があれば、技術無くてもノゲイラに勝てそう。
- 249 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 01:55 ID:poS3Snzr
- >>244
そうじゃなくて、アキレス固めにいったのにルスカが躊躇してたから
それの躊躇を引き起こした精神力の弱さが衛士として不合格ということなわけ。
ザファルも言ってたように課題はむしろ精神面ということ。
デミタンはデミタンなりに考えている訳よ。
- 250 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 01:58 ID:1WTSV+Ck
- しかしデミって、格闘シーンではこの漫画の世界観を壊しそうなくらい
無茶苦茶なのに、それ以外の部分では結構分別のある大人という
なかなか不思議なキャラだねぇ。
- 251 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 02:17 ID:2zbuq/+2
- だれだよ、本誌スレにダジャレコピペしたのは
- 252 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 02:31 ID:ZDjXRTye
- >249
アキレス腱固め完遂してたら合格だったと思うけど、そんな事言うデミたんが想像できない…
あの不合格は、衛士としてと、後継者としてと、デミたんの中ではどっち寄りなんだろう?
- 253 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 02:39 ID:poS3Snzr
- >>252
純粋にパンクラティオンとしてだろうね。
- 254 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 02:56 ID:BXhQtBJA
- やっぱルスカがデミ親父を超える事はできないだろう
デミが17歳だった頃ルスカみたいな体だったとは思えない
多分15歳ぐらいでバンナクラスの体になってたはず
- 255 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 07:13 ID:L2hSAOPn
- デミトリアスは、本当に獅子並の体格だなありゃ。
体重250kgぐらいありそうだってば。
- 256 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 07:40 ID:j0DkQJgM
- ルスカの目標はデミを倒すことなんだから、それには
デミについて行くか、ザファルについて行くか、自力でデミを超えるかしかないよな。
ザファルにデミ必勝法を教えてもらいに行くルスカ。ゾクゾクしる(´Д`)
まああるわけないか。
- 257 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 08:52 ID:E6NDgoi1
- デミ親父の体格を仮に3m、270kgと仮定すると、ルスカへのパンチもとどめの肘も
本当に軽〜く打ったんだろうな。
本気で打てば、首の骨がブチ折れるのが容易に予想がつく。
- 258 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 11:06 ID:IFDB7KYP
- 大豪院邪鬼やラオウといっしょで一時的に巨大化してんだよ。
通常時は2m前後かと。
むしろ今回はルスカも縮んでなかったか?アキレス腱きめてんのに
親父に立たれたコマなんかセスタスよりも小さく細くみえますた。
あと、デミ親父の身長が3mあったとすると体型から推測して
体重は300kg代後半〜400kg・・こんな化け物相手にどうやって勝つ気なんだルスカ!!
- 259 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 11:11 ID:BE6/AtbF
- >>180
それって主人公がヤッテたの?
>>257
昔絞め技などヌルイとか言ってたくせに自分も手加減してんジャン。
- 260 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 11:54 ID:E6NDgoi1
- つーか、今見返したんだが、パンチの前の蹴りも相当手加減してたね。
石柱ブッ壊すような蹴りなんかガード不可能。
両腕粉々になって終了だよ。
デミタンはむしろ間違って殺さないように、大変神経を使われたかと…。
- 261 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 12:00 ID:KOGQhuCJ
- >>259
シャア専板に行って聞いてくれば?
- 262 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 12:52 ID:BTwgws7m
- 実はデミもかなりな親馬鹿だと言うことが良く判る回でした。
嫁さんにしろ息子にしろ、愛情表現の仕方が変なだけで、
ちゃんと人並みの感情は持ってるんじゃないのか、デミ。
- 263 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 13:49 ID:G5CbgLxl
- オーガとはえらい違いだ
- 264 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 13:59 ID:r7U3HY1F
- >>258
> 大豪院邪鬼やラオウといっしょで一時的に巨大化してんだよ。
つまり、珍子と同じ原理でつか?
全身海綿体・・・(((ガクブル)))。
- 265 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 14:22 ID:z5hKdmrg
- >>264
珍子は海綿体故に伸縮膨張するんですか?万一組成が違ったら・・・・
- 266 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 14:24 ID:2zbuq/+2
- >264
違うわッ!!
- 267 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 18:18 ID:IFDB7KYP
- 俺はデミにとってのルスカは「息子」というより「作品」というほうが近いと思っている。
「弟子」ですらないということね。
むちゃくちゃ変なたとえだが・・
締め切り間際、原稿が気に入らなくていろいろと手直しをするも
結局満足のいくものにならなくて悶々としているときに
「原稿」が「殺せ」といったらたいがいの作家は切れるんでないの?
- 268 :次回予想:03/03/01 19:58 ID:Q0RR6Uxx
- 体重を乗せた肘など微温い!
何故関節技で破壊しなかった!
(ドカッ)
それでもこのディノデイモスの弟子か!
- 269 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 22:15 ID:dUT1tJWE
- あのディノ師匠がそんなバイオレンスな御方だったのか…なんて。
彼のデミたんに対する発言権ってどんなもんなんかな?
- 270 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 22:16 ID:6pDtaWHe
- >>263
最近のオーガの気味悪い親馬鹿っぷりは、
立派にデミタンと互角www
- 271 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 23:07 ID:EsJzIJ/L
- 人間の体の強度で、石柱粉砕って可能なのか?
脚がぶっ壊れないのかね。
- 272 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 23:22 ID:A5jUzyIa
- 少なくともあのサイズの石柱を砕くのは絶対不可能だろ(;´Д`)
実はデミタンは硬気功が使えるんだよ、きっと。
- 273 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 00:29 ID:4Gkucj2i
- 中国拳法も混ぜてると言ってたからな。
- 274 :石柱:03/03/02 00:29 ID:93XVBNop
- 隊長もただの巨漢ではない!
なぜわざわざ「そこを退けいッ」なのか?
あらかじめあの石柱は切断し破片とびちるようにしてあったのだ
最善をつくす者だけが「人望」を掴むッ!
備え至らねば格闘兵団とりまとめる活路なし!
夜中に闘技場内にそんな仕掛けを設けるのも副長たる私の任務だッ
- 275 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 00:36 ID:wST7PeEK
- しかし、今回読んでてしみじみ思ったが、
そりゃこんだけの漫画が描けるなら
編集部も例え半年休ませても大事に育てようとする訳だよな・・・。
- 276 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 01:32 ID:34GrQf4K
- >>274
ドライゼン様、夜なべごくろうさまです。
…でも実際デミたんは政治的には最善を尽くして機を掴んでるッぽいよね。
- 277 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 01:35 ID:dpH1XBGI
- >>275
この作者って若いのか?いままで名を聞かなかったのはそれ以外に
理由がなさそうだが。
- 278 :デミとリアす:03/03/02 02:13 ID:ZCQQIwmf
- >>274
合格ッ・・・ッッ!!
- 279 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 02:50 ID:638ryb9X
- > …でも実際デミたんは政治的には最善を尽くして機を掴んでるッぽいよね。
今後のネロ暴君化に対し、デミはどんな態度を取るようになるか気になる
だが今のペースだとそれを描くまで何年かかることか...
- 280 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 04:05 ID:Hn+Xs/FM
- >277
三浦建太郎と同級生で、高校時代からの友達だそうだ。
- 281 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 04:16 ID:wUTikfQa
- 濃いクラスだな…
- 282 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 07:55 ID:gR9zDBfY
- >>274
石柱が副長なのか?
- 283 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 08:51 ID:93XVBNop
- >>282
副長の秘密のあだなだろうね。
1. 格闘兵団の実務を地味に支えているから
2. 夜中に石柱切っとくのが重要な任務だから
・二人だけの会話例
「おい、石柱。昨晩の仕事は?」
「はい、隊長。あした襲撃する屋敷の物置のドア細工しときました」
- 284 :_:03/03/02 09:05 ID:g9Kp+qla
- しかし本当デミ親父が「合格」とした状態ってルスカに脚の関節を破壊され
たら与えてもらえたのかな。
「よくやった。これで俺も安心して引退出来るというもの。後はお前に任せたぞ」
とか言ってルスカの後見に回ったりするのか。
- 285 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 09:22 ID:fJN1f5Wg
- ホーリーランドの森も同級で漫研だったんじゃないの?
みんな濃い漫画描くなあ
- 286 :名無しんぼ@お腹いっぱい :03/03/02 09:31 ID:+5KwHecp
- ベルセルクの、使徒ワイアルドのモデルって話だったよね?>森
- 287 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 10:13 ID:NyjTowpd
- >286
それは違うぞ(w
三浦のおまけマンガでワイアルドみたいなやつと言われていただけで、モデルじゃあない
- 288 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 10:45 ID:VMoXgxzu
- >>284
アキレス腱かけられたまま立てるんだから
多分折れないと思われ。いつでも力任せにはずせるのを、
ルスカの判断力を見るために待っていたというところじゃないかね。
- 289 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 10:51 ID:+MQL9Klu
- 次は、「俺の前で挫折を気取ろうなど10年早いわっ!!」で決まりだな。
- 290 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 11:45 ID:P5dqW+qY
- >>289
いや、「貴様は男を辞めい!!」で、ルスカは珍子と金太魔をひっこ抜かれます。
- 291 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 12:07 ID:gps+E1GR
- >>289
「ローマ」から去れ!で終わりでしょう
- 292 :マロン名無しさん:03/03/02 12:36 ID:u7OKGioO
- デミトリアスの荒唐無稽な強さを見ていると、セスタスが1歩1歩細かい技術を
学んでいるシーンがあまりにも無意味に思えてくる。
いや別の物語のような気がしてくるよ
- 293 :電波副長:03/03/02 12:49 ID:ZZbSTAc0
- >>292に同意
- 294 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 12:59 ID:LFE9vZy3
- >292
いやいや、来週からは
デミの攻防解説シーンが理詰めで始まるはず。
石柱を蹴り壊すには 〜角度とか〜、
アキレス腱固めの外し方 〜てこの原理の応用〜
The寝技 〜手取り足取り〜
みたいに。
そしてセスタスはホーリーランド化・・・。
- 295 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 14:14 ID:H8J1AY02
- あの常識人のザファル先生が、どうやって互角に戦ったのかと小一時間・・・。
- 296 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 15:40 ID:L+/Z5lcA
- 良く考えると、森タンて三浦センセから野獣(ワイアルド)技来センセから
目次コメントでデミトリアスって呼ばれているんだよね。
ワイアルドとデミの両方のモデルになった森タン・・・(W
- 297 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 16:20 ID:SioqxM/J
- 次号はデミたんが森節で今回の戦いを説明しはじめます。
- 298 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 16:47 ID:OPXWwGWN
- ルスカがかけた低空タックルの危険性についてデミトリアスがつっちー節で語ります。
- 299 :電波副長:03/03/02 17:26 ID:ZZbSTAc0
- 次回 ルスカ青春編終了
長期休載・・・なんだろうなー(泣)
- 300 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 17:27 ID:gR9zDBfY
- >>296
いや、だからモデルじゃねえっつーの
- 301 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 18:51 ID:24bduRbt
- ザファル対デミトリアス
ルスカの回想で見られると思ってたんだが、どうやらないみたいだね。
今、一番みたい対決なんだけどなぁ。(結果は判ってるけど(w )
- 302 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 20:34 ID:ImZachTF
- >296
ワイアルドだかデミトリアスみたいなのが石畳の数数えて歩いてたのか(w
想像したらすごい嫌な気分になった。
- 303 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 22:59 ID:eZx9HoTd
- アウトロースターにくらべたら半年ぐらいの休載なんて・・。・゚・(ノД`)・゚・
- 304 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 23:18 ID:nbXWZkHi
- デミトリアスなら蝕にはまっても自力で脱出できそうだ・・・
- 305 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 23:26 ID:jPB74va7
- デミって年齢食ったガッツに思えるってのはスレ違い?
- 306 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 23:42 ID:NyjTowpd
- スレ違いだがデミvsガッツってスーパー大戦は見てみたいものがある。
どっか同人誌でやったヤシいないかねぇ?
- 307 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 02:41 ID:ASrtEA5y
- ガッツはもうちょっと繊細なように思う>305
デミたんは… ラオウより愛を知らないかもしれん
- 308 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 03:06 ID:P7pgUqoE
- トキもケンシロウもユリアもいないラオウだな
奥さんはトウ
- 309 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 03:17 ID:GOnOpAsu
- >>308
サイアクだなw
- 310 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 04:15 ID:GD3+8rJS
- オーガ、ガッツ、デミ、ラオウ(50音順)でバトルロワイヤル。
「今日はみんなに、ちょっと殺し合いをしてもらいます。」
- 311 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 05:08 ID:jPiVJ/OK
- ガッツの大剣をラオウが白刃取りして
ガッツ「オオオオオオォォォ!!!!」
ラオウ「ヌウウウウウウゥゥゥ!!!」
といった暑苦しい場面を激しくキボンヌ
- 312 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 05:26 ID:shxLZsLR
- >>311
男塾並に濃ゆい漫画になりそうだな・・・
- 313 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 08:36 ID:8S7+xFGA
- >311
観客のカマキリ男&カブト男に
『あいつら・・・ホントに人間か?』
の台詞キボンヌ。
- 314 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 11:18 ID:32mf1ylv
- セスタスアニメ化しないかな〜。一歩のスタッフで。
デミトリアスの声は玄田哲章が良いと思う(シュワルツネェッガー並の渋い声で)
- 315 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 11:23 ID:2LGDps8c
- じゃあセスタスは水島裕で。
- 316 :おーやん ◆wCXLl0A2Lo :03/03/03 14:14 ID:/tDq8dKH
- >>310
「貴様に指図されるいわれなどないわぁっ!!」
とか一喝して瞬殺するも、その後結局自らの意志で戦い始めるとか。
ガッツ以外はそんな感じのヤツばっか。
- 317 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 17:33 ID:GMOnsM97
- >>314
デミトリアス 若本規夫
ザファル 大塚明夫
キボン
- 318 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 18:15 ID:zi5njSep
- 見たことないけど
ザファルってスネークとベントン先生を
あわせたようなキャラなんだな、きっと。
- 319 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 18:47 ID:RYeYBTxs
- 大塚明夫つながりですか。
ERはよく知らないからなんとも言えないけど、
ソリッドスネークは近いかもしれん。
- 320 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 21:05 ID:xSn1BGST
- メタルギアつながりでデミは銀河万丈。
若本規夫はあの悪人顔。
- 321 :名無しんぼ@お腹いっぱい :03/03/03 21:07 ID:Mb7FN+Kj
- デミトリアス 小暮閣下
- 322 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 21:17 ID:tCoS98CJ
- なんとなく、飯塚昭造(漢字失念)っぽいイメージがあるんだが。デミ。
ベタベタすぎるので、内海賢二では納得する人はいなかろうと思う。
- 323 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 21:38 ID:8glhuaOH
- わかんねーから声優ネタはてきとーにきりあげてくれな。
おもろいけど。
- 324 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 22:19 ID:xSn1BGST
- ドラは堀内賢雄
- 325 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 22:24 ID:6gql7wDP
- まあヴァレリアはミヤムーなわけだが。
- 326 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 22:28 ID:4GHbAIRR
- >>325
ミヤムーってなに?タイ料理ぽイけど・・
- 327 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 23:40 ID:lTThqHba
- じゃあロクサーネさんは三石琴乃(ずーーーと前から言おうと思ってたw)
>>326さん ミヤムーってのはエヴァでアスカ役されてた宮村優子氏の事です・
- 328 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 23:55 ID:dRzacyQe
- 事務所を移った直後に**の*******が**して***になった**fhauioegyedha;o9jdvacjda...
- 329 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 23:58 ID:SDSvXVT8
- >310
宮澤静虎氏、範馬勇次郎氏、江田島平八塾長も参加キボン
- 330 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 00:06 ID:WiYmUDv4
- デミトリアスの声優は内海賢二で。
ラオウっぽいから。
- 331 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 00:24 ID:xzvuG2xw
- >>329
範馬勇次郎氏はすでに入っているのでは?
オーガが人間的に一番小物な感じがする・・
- 332 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 00:26 ID:XdObmxdd
- >じゃあロクサーネさんは三石琴乃
すげーイヤ
- 333 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 01:29 ID:r1WPxQOO
- セスタススレで声優祭りに遭遇するとは思わなんだ。
アニメ化…するわけないか。
- 334 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 02:01 ID:HHdSDSJr
- 声優祭りは簡単に起きるけど、アニメオタが居ついてしまうと
寂れる原因になるから結構嫌われてるな
- 335 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 02:32 ID:aZB8pJ/x
- 声優祭りやめろって!
声なんてみんな山ちゃんにやらせればいいんだよ。
なんでもできるよ、彼は。
- 336 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 06:35 ID:e+SBa+Es
- いっそのことアソパソマソファミリーに振ってしまえ!
セスタシ=アンパン
ザファル=ジャム爺
…以下)
- 337 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 21:33 ID:fq1UUoo1
- >>336
♪そうだ 嬉しいんだ 生きるよろこび
たとえ 胸の傷が 痛んでも♪
アンパンマンの歌の歌詞の一部(マジで)
- 338 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 22:00 ID:pPqw3/qa
- まーあれだろうな。
このスレの予想どうり親馬鹿デミたんが手加減してルスカを旅に出させて
「獅子は我が子を千尋の谷へ〜」
で締めるに1票
- 339 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 22:28 ID:wlGoFvk6
- >>338
でも、オクタヴィアがルスカに掘れた話が生きなくなってしまうので
ローマから去らないとおもわれ
- 340 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 22:50 ID:pPqw3/qa
- いや、どっちにしても伏線は利用できるんじゃないの?
ネロやオクタに報告がある前にデミたんがその場で即追放=修行の旅決定。
ネロの疑心暗鬼でルスカも恐怖の対象になっているはずだから
旅から戻ってきたルスカだけがオクタの心の支えになりネロのアレな性格で
オクタ処刑。
追放にしても残るにしても違和感無く上手くやれると思うよ。
- 341 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 23:09 ID:5EDY5ouI
- >316
ラオウはガダルカナル二号を引き千切り、
爆発に平然と耐えそうだ。
そして軍関係者を秒殺してから、
「皆このラオウが食らうにふさわしい強者のようだ」
と…
- 342 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/05 00:19 ID:QOilGIma
- すまん>388が
>オクタヴィアがルスカに掘られた
に見えちまって4回ほどレス読み直した。
- 343 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/05 00:24 ID:NGJbKq0M
- >342
漏れも最初はそう読んだ(w
オクタたんがルスカの肉棒で掘られたシーンは無かったのに
ローマから去るのは…あれ?
と素で勘違いしてまちた。
漏れは獅子は千尋の谷〜のほうだと思うのでこのまま放浪の旅だと思う。
- 344 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/05 01:29 ID:ynGSAEIB
- ここで追放はあるかなあ…
結構単純に、デミがルスカをタコ殴りにしてこの場は終了のような気もする。
どっちにせよルスカは、ネロに口封じのため消されかけると思うけど。
ルスカ受難編は続く。
- 345 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/06 11:09 ID:MVMXIjvb
- デミの逆鱗に触れ衛帝隊員としての地位を剥奪、ローマを放逐されることになったルスカ。
これを知ったオクタは恋慕を抑えられず、追放直前のルスカに迫り、情事に耽る。
放浪の同行を願い出るオクタだが、無論聞き入れることができようはずもなく
ルスカは一人ローマを去る。(8章完)
- 346 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/06 11:18 ID:8nHZs+ci
- ローマに残されたオクタは、しかしルスカとの情交により妊娠したことに気づく。
堕胎せずに人知れず産むことを試みるもあえなく発覚、姦通の咎で流刑に処されるオクタ。
一方デミは、ルスカを失敗作と断じ、後継にすることを諦め
「どれ、新しい息子でもつくるか」と両ルクレティアを犯しまくる。
数年後、ひっそりとローマに戻ってきたルスカが目にしたものは
精神を壊されルスカのことを完全に忘れてしまった母と妹。
さらにオクタが辺境の地で処刑されたという知らせが飛び込んでくる。
失望と後悔の果てにルスカは、狂えるネロと幅を利かせるデミへの憎悪を燃やし
同じくローマへの復讐を期するアシュレイと手を組む。
「ローマ滅すべし……!」
- 347 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/06 14:16 ID:8FdGBpUM
- ていうかセスタスは?
- 348 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/06 14:48 ID:oP4EhtHI
- これの単行本ってベルセルクとかと一緒だよね?
戦闘シーンが分かりやすくてとても(・∀・)いい
- 349 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/06 18:35 ID:aS4Pyu0m
- そろそろタイトルの『暗黒伝』が活きてくる頃かな…。
楽しみだ。
- 350 :セスタフ、:03/03/06 20:03 ID:vnD7IHEG
- >349
俺の人生は暗くないと言うのかオイ。先生に頼んで殴ってもらうぞゴルァ。
- 351 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/06 21:27 ID:hvRzF3zL
- 黒いな
- 352 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/07 04:49 ID:4O7GhBX4
- 乳首が
- 353 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/07 20:52 ID:htVh9zP9
- 今号で、デミトリアス、意外に優しいじゃないかと思ったのは俺だけか?
- 354 :_:03/03/07 22:37 ID:FueIU0Be
- >>346以外と格闘系に相応しい遺伝子保有の二〜三号くらいもう用意して
いるんじゃないかな。
- 355 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/07 23:28 ID:vMkaDoI5
- この際セスタスは実はデミの隠し子という事で行こうじゃないか諸君。
- 356 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/07 23:32 ID:qpV67JyE
- >>355
それじゃあ、主人公そっちのけで大の大人が兄弟喧嘩してる
ギャグ漫「高校鉄拳伝タフ」になってしまうではないか!
- 357 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/08 00:02 ID:AR9q4fkf
- セスタスの親って謎なまんまだよね、確かに。ご期待の(?)デミ隠し子説は
1巻での顔合わせの感じからちがうっぽいが…俺はザファル先生の子である事を密かに期待してるが…
結論は若き日のデミ&ザファル編もきぼんぬということだ。
- 358 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/08 00:26 ID:+HmhQiPI
- ルスカをタコ殴りじゃなくて、キャメルクラッチみたいな
ものすごく苦しい関節技でじわじわと殺そうとして
生きたい気持ちが生まれるのを待つ、というのは
いくらなんでも親ばか過ぎだろうか?
- 359 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/08 02:20 ID:Kt5sAY8c
- >>356
ギャグ漫って言うなw
- 360 :_:03/03/08 12:47 ID:tkhu/E1C
- >>357でもあんましザファルの遺伝子を引き継いでいるとは思えない
ガタイの貧弱さだからな。多分セスタスの両親を殺したのはザファルって
んじゃないか。父親も拳奴、或いはやむを得ず手に掛けたとか。
- 361 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/08 17:56 ID:UXq4EEqh
- >>360
そういう話なら題名の「拳闘暗黒伝」にふさわしいよね。
- 362 :60:03/03/08 18:25 ID:/tCyTlOX
- 作者の人にはマジで声援を送る。
がんばれ! 応援する!
- 363 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/09 02:23 ID:ryCjKsDZ
- こないだブラスナックル読んだんだが……
この人は、ベルセルクみたいに化け物相手の戦闘描くよりは、こっちのほうがいいね。
やめてセスタス始めて正解。
- 364 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/09 09:33 ID:s8n3R2Gm
- なんかデミの犬歯が異常に発達しているような気がするんですが。
- 365 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/09 09:48 ID:rX5DKPvN
- >>346
今日から俺は!を読みましょう。全ての歯が犬歯です
デミはどこかに獣人の血でも引いてるんでしょう。
- 366 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/09 14:46 ID:zJpbsk3d
- >>365
ピンチになっても獣人化しないことで一皮むけたんだな。
- 367 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/09 15:03 ID:r5jEQ+aC
- >>366
ジャンかよ(w
- 368 : :03/03/09 18:16 ID:ZBSQZhRH
- デミに敗れて傷心のルスカは混乱してオクタに夜這いをかける。
それを小間使いに覗き見されて捕らえられる。
地下牢に閉じ込められ、拷問吏のアグリッピーナに見も心もボロボロにされて
デミが助け出した頃には物言えぬ姿に・・・
- 369 :ハァハァ:03/03/09 18:25 ID:Yohq1heO
- 拷問吏のアグリッピーナたんもイイかもしれない・・・
- 370 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/09 18:52 ID:ovZrThgD
- >368
んで、あれほど憎んでいた父に救われたルスカは絶望の果てにゴッドハンドに?!
- 371 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/09 18:58 ID:GjzfumuW
- 今のルスカに、捧げるほど大切なものがあるのか疑問なわけだが。
- 372 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/09 19:32 ID:eSiwj0LR
- >>371
セスタスを
- 373 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/09 19:54 ID:IFtG/e+D
- >>371 気が狂った母とかわいい妹。むしろ俺に捧げて欲しい
- 374 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/10 00:31 ID:Se1kd6wZ
- >>371
今週アグ様に捧げる予定の童貞があるぞ!!
- 375 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/10 00:44 ID:gOc1UVnV
- 不合格の烙印を押された敗北から放逐されたルスカは
ローマ各地を転々とします。
その土地土地で様々な人に出会い
その度に恋をして、その女性の為に一肌脱ごうとしたり
実家に帰ってきては、隣の印刷工場の社長と殴りあったりしますが
最後にはしっかりフラれて再び旅に出ます。
♪おいらが居たんじゃ お嫁にゃ行けぬ 分かっちゃいるんだ妹よ
という事でルスカは道程です
- 376 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/10 01:02 ID:Se1kd6wZ
- >>375
さくらはシリーズの初回から主婦ですが?
- 377 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/10 02:17 ID:grgyVwio
- オクタたんの寝室に夜這いの予定が
間違ってアグ様の寝室に...
ルスカ絶叫
− VIII章 完 −
- 378 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/10 18:31 ID:MSYhOOv5
- カメラをなくした。 父の形見のCONTAX。
ホテルで朝から鬱になった。
フロントに行ったら、「タクシーの運転手さんが多分
宿泊人が忘れたものだろうからって届に来たけど
確信が持てないので運転手さんにまだ持っています。」
と言い、「タクシーを呼んでますよね。 先ほどのタクシー
を彼に来てもらいましょう」とフロントの人は
昨日ホテルまで使ったタクシーのその運転手を呼んでくれた。
運転手はカメラを渡し「高いでしょう。でも、思い出が大切だもんねえ」
と笑った。 ホテルの人も「いい運転手なんですよ。」と言うくらいの
有名人らしい方だった。 気がつくと涙。 止まらない涙。
タクシーの運転手も、ホテルマンもみんな泣いたまま、タクシーは新緑の中を走り出した。
別れ際、チップを渡そうとしたけれど、彼は受け取らなかった。
「また今度乗ってくださいね。」とだけ言い残して。
- 379 :ルスカの子孫とか:03/03/10 21:09 ID:vJW0nLAK
- 良い話じゃないか。でもセスタスとどんな関係が?
- 380 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/10 21:14 ID:zYSPT1D9
- 実はフロントの人がルスカの子孫です
- 381 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/10 21:22 ID:Rpx+83Pt
- >>380
そういうことで皆さん、よろしいでしょうか?!
ナットクッ!ナットナッナットクッ!ナットナットクッ!ナナットクッ!ナットクッ!
<なるほどゼミナール>
- 382 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/10 21:48 ID:ewuZVXe4
- >>377
総合格闘技、寝技に散るってか…
- 383 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/10 23:25 ID:U3EzBPFX
- 最強決定戦
デミタン vs アグ様
ルール:寝技オンリー
- 384 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 00:14 ID:Xop/UW4E
- 「貴様のビラビラごとき、俺が削り取ってくれるわ!」
「タマの髄までわらわが一滴余さず吸い尽くしてくれる!」
……自分で書いててオゲヒン〜〜
- 385 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 00:28 ID:mbt+doL4
- >>384
そんなアグ様ならば当方は10年は萌えつくす用意アリっ!!
- 386 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 00:39 ID:hIvWQUZi
- >>384
下品以前の問題。なあにが「わらわ」だよ。つまんねーよ。
- 387 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 01:13 ID:j2oK/1VL
- アグ様ならアタシがいいな
- 388 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 02:14 ID:pbC3Hp+6
- >>384
warata
- 389 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 03:30 ID:ATab0IQU
- 古本屋で7巻まとめ買いしたけど、面白いな、これ。
実は今ヤングアニマルって絶頂期なのか?
- 390 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 12:34 ID:6n9gDGe9
- 最近ベルセルクがぐだぐだになってきてるからなあ。
断罪編あたりをやってたころに今の連載陣だったら異論なく最強だと思われ。
- 391 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 23:08 ID:f/c0oJIH
- ・゚・(つД`)・゚・
- 392 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/12 00:17 ID:cV8iJS5i
- 正直、今のアニマルでは一番面白いと思われ
- 393 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/12 01:50 ID:s8gc6Qml
- ベルセルクが駄目でも、エアマスター、セスタス、ホーリーランド、ああ探、
そして、ゆびさきミルキティー(w
アニマルは充実してるね。
これで二宮ひかるが帰ってくれば、オレ的に最強
- 394 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/12 03:39 ID:oiQZ73dz
- 「ベルセルク読むためだけに買ってる雑誌」からえらく進化したもんだな。
しかも熱いなー。おまけに萌えとエロもあるし。最強だな。
- 395 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/12 14:03 ID:RLODdAs2
- これで鼠と月光と藍青が終(略
- 396 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/12 15:31 ID:Ydew46qe
- うえっへっへっ、ネタバレしてやる。荒らしてやるぜ
今回は……以下M欄っ!
- 397 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/12 17:26 ID:2msaiZt4
- >>386
変なとこに突っ込む御仁だ
- 398 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/12 21:43 ID:rRkElUSc
- >>395
禿同。
- 399 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/12 22:29 ID:O4dRyVpF
- 大掛かりな興業、壮大なリサイクル事業の挫折
余りにも多額な借金に
スペアリブのチェーン店もタバスコの輸入権も既に手放し
自殺を考えるドラタン
「いっそ沖に向かって力尽きるまで泳ぎつづけてみようか
それとも格闘技者として百獣の王のライオンと闘ってみようか
いや、そんな闘いを人に見せないなんて、これで興業を打てば・・・」
いつしかドラタンの頭の中から「どうやって自殺をしようか」という消えていた
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
という事ですね>396
- 400 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/12 22:44 ID:LpkuN5pT
- 今日、ザファルトレーディングという看板を見た。
貿易会社を営むザファル社長か・・・
- 401 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/12 22:52 ID:gtPVZN8m
- http://www.h3.dion.ne.jp/~zafar/main.html
インド料理とかを売ってるようだ。
イイ!!
- 402 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 01:06 ID:+7Nh1WFE
- げっ! 電信棒の広告看板見ただけだったのに
そうだよ、市内局番052は名古屋だよ!
ホムペまであったとはびっくり
フレーム対応ページなので一応こっちで
http://www.h3.dion.ne.jp/~zafar/
- 403 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 01:46 ID:N1PpBEZ0
- 漫画とはぜんぜん関係ないとこに直リンするなよ…
- 404 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 04:36 ID:93oJ1L3M
- >>403
つまり、
ttp://up.your2ch.net/1047380321.jpg
こういうことをしてはいけないってことかい?
- 405 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 04:56 ID:lu9TkU91
- >404
>こういうことをしてはいけないってことかい?
ソノトオリッ _ _ .' , .. ∧_∧
∧ _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ ' ( ) ←>404
, -'' ̄ __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
/ -―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒i
/ ノ | / ノ |
/ , イ ) , ー' /´ヾ_ノ
/ _, \ / , ノ
| / \ `、 / / /
j / ヽ | / / ,'
/ ノ { | / /| |
/ / | (_ !、_/ / 〉
`、_〉 ー‐‐` |_/
- 406 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 06:42 ID:nYCEOlIG
- かっこよすぎだぜ兄貴!
- 407 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 09:38 ID:9aTflZzG
- 兄貴、最高!
「まじ超つえぇ!」←お前はいつの時代の人間だ(w
- 408 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 15:10 ID:75PwwU4Q
- ナンカよくわからん展開だ。
獅子王の威厳失墜。
- 409 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 15:56 ID:CFrzbvP6
- ふと思ったんだが、ルスカ側のキャラを北斗四兄弟にたとえると
ラオウ デミトリアス
トキ ドライゼン
ケンシロウ ルスカ
そして
ジャギ ソルレオン
- 410 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 18:11 ID:NPSntM8y
- >>409
俺も全く同じ事オモタよ・・・
- 411 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 18:14 ID:EiX0LPhm
- >ジャギ ソルレオン
(・∀・)ノ 先生! ソルレオンの扱いがいいのか悪いのか分かりません!
- 412 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 20:47 ID:nXF9mY0l
- ジャギ以外はほとんどの人が同じ連想すると思う。
もちろん俺もだけど。
- 413 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 22:36 ID:MunopNuu
- 格闘技やってる割りにみんな体が硬い。
肩甲骨が動いて無いじゃん。
いやすきだからついしっかりみちゃって・・・
- 414 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 22:39 ID:3oQNf5aY
- ∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(ふ)
- 415 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 22:46 ID:ZFt0XDMH
- >>413
そゆことは作者にYeah!・・・編集部気付のお手紙で。
- 416 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 22:48 ID:MunopNuu
- ごめん
- 417 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 22:49 ID:Qc4CXKQp
- 子供のけんかですな
デミたんとドライゼン
- 418 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 23:33 ID:IvnhEVd4
- 本章の主役は実はドラやん
本漫画最強は実はディノ先生でしたか...
>>407
> 「まじ超つえぇ!」←お前はいつの時代の人間だ(w
うむ
代高のヤンキーが紛れ込んでいると思われ
- 419 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 23:45 ID:EiX0LPhm
- う〜ん。「ルスカの暗黒人生」なローマ編が、「ディノ一門のほほえましい格闘人生」に
急変しそうな勢いですな。
(・∀・)キョカスル!
- 420 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 23:55 ID:/JYKUkXj
- あー今回も全然話進まなかったけど
異常に面白かったから
合 格 ! ! !
- 421 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 00:12 ID:SgObBh6d
- >408
>獅子王の威厳失墜。
デミのデフレか、ドラのインフレかは知らんが・・・激同。
- 422 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 00:16 ID:QnoVQXem
- ドラ株急騰ですか…このご時世に。
衛帝隊がみんなビビってるとこ見ると、ディノ一門は真の実力って今までみせる場面って
なかったんだろうなぁ…ということはロクサーネさんも…
- 423 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 00:20 ID:VDsB3Xb6
- ほんと面白いなー。
ここでやるか!? みたいな好カードを惜しげもなく連発。
ドライゼンのインフレのが大きいだろう。
もうこれでズレてるとか言われずに済むね、兄貴。
でもなー、もっと冷静に下手に出つつ
止めに入ることもできたと思うんだけど
あんな挑発口調で諌めておいて「やれやれ」だもんな。
たぶんルスカ戦見て自分もやりたくなっちゃったんだろうな。
- 424 :デミトリアス:03/03/14 00:27 ID:/JCJ5A/H
- >>217、219、234 合格!!
他の者は全員不合格、脳みそ洗って出直して来い!
- 425 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 00:34 ID:/JCJ5A/H
- >>423
いやたぶんルスカの為に戦ってるんじゃないか?
これから頑張ればデミを倒せる可能性がある事を教えてる
ドライゼンは実はかなり頭が切れるんだよ
今までバカにして悪かった。
- 426 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 00:52 ID:4DkFIdi2
- いや、ドライゼンは「俺も戦うぜ、ヒャッホー!」てなノリで出てったと思うね。
やっぱり、ずれてる。
- 427 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 01:14 ID:qM1tE+Gz
- ドライゼン、絶対ノリノリだったよな。
やーーーっと俺の出番だぜ!って感じ。
ほんとズレてる。彼最高。
俺的には、回想の中でディノ先生を鬼呼ばわりして
誰が鬼じゃあ!と叫ぶ先生を素知らぬ顔で完全シカトしてる姿が
大ヒットでした。
しかし先週まであんだけ殺伐としてたのに
こんなにほのぼのとした兄弟ゲンカに帰結するとは。
技来氏はマジで凄いな。
アラ先生・・・ってあなた。
- 428 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 01:18 ID:2tGBKSdx
- この漫画、今週までは流し読みしてたんですが、
今回でめり込んでしまった…。
コミックス買おうかな…。
- 429 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 01:45 ID:sBWZiTsK
- ドライゼンの格闘技は中拳なのか?
- 430 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 01:50 ID:jZA3nHUF
- 今回のまとめ
親子喧嘩が兄弟喧嘩にシフト、しかるのち祖父が出てきて一喝。
- 431 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 01:58 ID:qX+2t7TS
- しかしデミトリアスは訓練で優秀な隊員にして自分の息子と副官を本気で壊す気だった
ようにしか見えん。
ありゃ隊長としては完全に失格だろ。
- 432 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 02:33 ID:LlNxxCmG
- ふと思ったんだが、この章
ドラの兄貴、ロクサー姉、ディノ先生に暖かく見守られてることに気付き
立ち直るルスカ、などというほのぼの展開で終了でしょうか?
微 温 い ぞ っ ! !
もっと暴れろ親父
- 433 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 02:53 ID:GRJmunIq
- 不死身と思われていたデミトリアスは、この後交通事故に遭い、半身不随になります。
赤信号を無視してきたワンボックスカーに撥ねられてしまいます。
- 434 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 03:53 ID:b5U9PLJX
- 正直瓦礫の下からゴラァ!!と復活するデミたんにワラタ
先週までのシリアスな鬱だ氏脳編はいったいどこへ・・・・
でも(・∀・)ゴウカク!!
- 435 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 04:52 ID:BiROXNjB
- なんか今回のでデミたんが一番分かりやすくて
考えてる事が浅いキャラになっちまった気がするな・・・
プライドに触る事があったらとたんに我を忘れちまう。
今までアグ様とか謀略家につかえる智将のようなイメージがあったけど
ただのパンクラティオン馬鹿一代じゃん・・・・
そういえば空手バカ一代もだんだん弟子にスポットが当たるほのぼの漫画になってったな・・・・
- 436 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 05:01 ID:3TEJJiYU
- そーかな?
「俺が組織から何から設えてるってのに、
こいつらは手前勝手なことばっかやりやがって!」
つー怒りに見えるんだけどな。
- 437 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 05:04 ID:szzV5zuT
- その辺は痛し痒しだな。
今回は確かにパンクラバカだけど
のちのち知恵の面を見せてくれればいいですよ。
- 438 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 07:12 ID:+ZeYRcsr
- デミ軍団とケルベロスの戦いって起こるかな
ケルベロスはあれでもうでないのかなやっぱ
かたや死臭を漂わす殺人集団でボスは死神のような男
かたや素手で剣闘士3人を殺す獅子この全然雰囲気がちがうが
どっちも最強の域っていうのがたまらん
- 439 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 08:57 ID:FDR++Q9b
- でもデミは片目だからねえ。難しいんでない?
ケルベロス総長がデミと互角なら「片目のデミと互角かよ」ってことになっちゃう。
かといって総長の勝ちに終わらせるのは、デミのキャラ造形上、まずかろう。
- 440 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 08:59 ID:MLXFWSFk
- おまえら馬鹿か?
ドライゼンがあんな風に挑発していったのは、
普通に諫めても、デミトリアスの気性じゃ
それを無視してルスカを殺しかねなかったからだろ。
だからあんなやり方で強引にデミトリアスの
意識を自分の方に向けさせたんじゃねーか。
ここまで書かなきゃそれがわからんとは・・・。
やれやれ、世話の焼けるお人だ。
- 441 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 09:00 ID:8IUdL3Wo
- >>440
ドラたん発見! 全員さがれ!!
- 442 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 10:25 ID:XNgmSsKZ
- 超マジ強ぇwarota
しかしドラたんも中拳使いなのね。ルスカが見惚れてるカットとかさあ。
ルスカのライダーキックもだけど、もうちっと抑えてくんねぇかなぁ・・・
- 443 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 10:43 ID:CaYPiQ8y
- 副長の頭・・・ミステリーサークル?
- 444 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 10:48 ID:AKdbDB9q
- >443
オレも思った。
何だあのスパイラルな頭頂部
- 445 :フルムーン・スパイラル(笑):03/03/14 10:58 ID:CaYPiQ8y
- いままで8話(コミック一巻分)描いて休載!
だったのに、次回続行。
幸せ!
- 446 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 11:09 ID:+JcihlTN
- 今週の展開面白すぎ。ドライゼンかっこ良すぎ。
- 447 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 11:31 ID:IONdEz9m
- ドラタン=づら=小ズラさん
これでOK?
- 448 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 11:42 ID:cuEIOObq
- なんか、いきなりほのぼのしたな
これもドラタンの成せる業か?(w
- 449 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 12:08 ID:4DkFIdi2
- ドラの頭は、本人が回転している効果線が重なって見えてるんじゃないか?
- 450 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 12:17 ID:+JcihlTN
- ドライゼンってデミよりも実力的にかなり下でデミには逆らわないかと思ってたんだが
まさかここまで強かったとは。
- 451 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 13:13 ID:M8S+v80t
- 兄貴カコ(・∀・)イイ!幼ロクサーネ(;´Д`)ハァハァ
二人とルスカはそんなに年齢離れてないんだね
暗殺身代わりの時はもっと離れてると思ったが、ドラ30ロク25くらいか?
- 452 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 13:36 ID:3whPg76s
- 最後にじいさんが美味しいところを持っていったな。
- 453 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 14:50 ID:aBcW+b4l
- ホモくせぇな
- 454 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 14:56 ID:3Ed32HPl
- つーか爺さんの一括で止まるのかな・・・?
- 455 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 14:58 ID:9iL71jhx
- >>442
なんか中国拳法と合気道が混じったようなスタイルだね。デミタンの「剛」の
スタイルに対抗するには「柔」のスタイルしかないんだろうけど。
>>450
ドライゼン、なんかトキみたい…
- 456 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 14:58 ID:3Ed32HPl
- ルスカがふて腐れているだけってのはその通りだと思った
腐っても親だな
- 457 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 15:14 ID:9iL71jhx
- >>456
ルスカには相談に乗ってくれるような友人・師匠はおらんのかな?
まあ気楽に相談できるような物事じゃないけど…
- 458 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 15:41 ID:KjmWZA1e
- セスタスをドラマ化するなら、ルスか役はタッキーだね。
- 459 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 15:42 ID:YCfr8e8z
- この痺れ・・・
って、パパライオンはマゾだったんかい
- 460 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 15:47 ID:kSLeDyT6
- >>458
日本人かよ・・・
- 461 :おーやん ◆wCXLl0A2Lo :03/03/14 16:58 ID:5LgZ+Vep
- >>457
スタイルが違うのが残念ですが、むしろルスカはザファルに教わってる方
が幸せなんじゃないですかね。
じゃあセスタスはデミか、というとあっという間に死んでしまいそうですが。
- 462 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 17:31 ID:NZ6PDnqf
- >>445
いや、八巻は9話収録になるのでは。この人の性格上あんな中途半端なシーンを
単行本のラストに持ってくるとは思えない。
次回、喧嘩がうまく収まってルスカが何か決意をして第[章終了か?
まだ油断できない>休載
- 463 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 18:19 ID:RSNNgd86
- すげーおもしろかった。
でも今回のデミ見てたら自分の強さにしか興味が無い単純な人っぽい印象。
参謀ドラが衛兵隊の実際のまとめ役だったりするんだろうか。
- 464 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 18:33 ID:79tUixKV
- たった1週でここまで評価が激変するとは
- 465 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 19:13 ID:qM1tE+Gz
- デミがルスカに本気で切れたのは実のオヤジだからこそだろう。
普段は政治力溢れる理知的な男なのは間違いない。
あのザファルでさえ、セスタス相手には親馬鹿っぷりを見せるし、
大事に思えばこそ、うまくいかない部分があるんだろうね。両者とも。
ドライゼンに対しては、相手の力を知ってるからこそ
安心して暴れる事が出来る、という側面もあるだろう。
まあそんな事はどうでもいい。
ドライゼン最高。兄貴一生ついていきます!!!!
だから休載しないで!!!!!!
- 466 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 19:26 ID:BgRu8Kq6
- ロクサーネたんもやっぱあのくらい強いのかな‥
- 467 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 19:40 ID:FDR++Q9b
- ロクサーネとドラは付き合ってたことがあるようだったが、二人の喧嘩は・・・・
- 468 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 19:58 ID:H/Jc64rT
- >>440
そんな自明なことをわざわざ書くとは物好きな香具師だ…
つーか、ネタ?
- 469 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 20:00 ID:WV0Hvwbb
- ここまで面白く描いておいて次回で終わり、
その後は休載だったら泣けてくるな。
- 470 : :03/03/14 20:49 ID:4zfC+zRm
- ドライゼン祭開催中
- 471 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 20:54 ID:RSNNgd86
- うーん普段の様子見ても政治力溢れるようには・・・
もともと上に立つ者の資質がなんであれ上司には忠実に従う根っからの
軍人タイプのように見てたよ。
まあ雇い主がひよっこネロじゃなく陰謀・政治大好きネロ母である分には
不満は無いかもしれないけど。
あでもクラウディウス帝が怯えた様子を見て冷静に分析してたっけな。
やっぱ有能なのかな?
あと回想シーンでルスカが御曹司って呼ばれてたけど、デミって元老院議員とか
貴族とかだったりするの?
- 472 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 21:04 ID:VCwWBMh5
- >>471
格闘バカとしてのし上がり、自力で貴族待遇を勝ち取ったと思っていた。
ブルスとかがデミを「格闘屋」と見下すのは、皇室にいるデミを「場違いな野蛮人」とか
思ってるからじゃないかと。
- 473 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 21:17 ID:6CwP37IC
- >471
アッティカの王族(4巻参照)
- 474 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 21:55 ID:1hOvOWqt
- と言っても没落してるか、
デミは第二王子の息子ってぐらいの傍系だろう。
- 475 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 22:04 ID:p0FwqPqm
- 愛しのエッダたんにハァハァすますたが何か?
- 476 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 22:20 ID:6CwP37IC
- >474
まあそんなところでしょう。
さらにいえばローマとかから見ると王族って格でもないと思われます。地方の有力な豪族の
家系。kingではなくてlordの格。
- 477 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 22:20 ID:/JCJ5A/H
- ドライゼンも剣闘士3人を軽く倒せるのか?
- 478 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 22:27 ID:6CwP37IC
- >477
今回の戦いを見るととりあえずあの剣闘士3人ならギリギリ戦えるクラスであるのは
間違いないでしょ。
ただドラたんの体格&パワーで鎧つけてる連中を相手に軽く倒せるというのは無理ぽ
- 479 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 22:29 ID:GdW0lS9L
- まさかヤムチャ相が出ていたドラがここまで株を上げるとは…
- 480 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 22:45 ID:VDsB3Xb6
- >>440
まーそりゃそうなんだけどさー
デミを一旦静止した後、
「ルスカの教育が行き届かなかったはこの私の責任です!
彼を殺すならその前にこの私を殺してからにしてください!」
ドッカア! と砂場にあぐらで座り込み。
デミ「ふん、ルスカよ命拾いしたな。」とか言って立ち去る。
とかありがちな展開でもそう不自然じゃないじゃん。
面白くはないけどなー
- 481 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 22:53 ID:/JCJ5A/H
- >>480
いや〜相当不自然だと思うよ
デミがその程度で怒りがおさまるようなキャラだったら
俺はもうセスタスの1〜7巻捨てるね
- 482 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 22:58 ID:a1wMh7A3
- >>478
軽く倒せるかどうか置いといて
浸透剄は当たり前のように出すでしょう
- 483 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 22:59 ID:1hOvOWqt
- そういやディノ爺はいつのまに杖突くほど老いぼれたんだ?
初登場時は結構矍鑠してたのに。
- 484 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 23:05 ID:psm02lgZ
- 二人の対決を見て活力を取り戻したルスカが
徐々に押され始めるドライゼンに加勢
二対一で何とか互角になり延々と戦い続けたのちに
デミタソが一瞬だけマジギレモードで二人を一蹴して
「このぐらいやらねば訓練とは言えぬわ!」
と活を入れて場が収まるというのはどうよ?
- 485 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 23:11 ID:gLSs3OjX
- ルスカvsデミはディノ一門和気あいあいで終わりそうだが、
ネロvsアグ様はどうなるのか
- 486 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 23:31 ID:3TEJJiYU
- デミトリアスがマジモードに変わったら、まあどんなんが相手でもかなわんでそ。
唯一、タナやんが匹敵するくらいだろ。
- 487 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 23:36 ID:GdW0lS9L
- そういやタナトスってなにかパーマンに出てくるバードマンに似てる気がする
- 488 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 23:37 ID:BiROXNjB
- 八章での収穫
アグ様は昔シスタープリンセスだった
- 489 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 23:48 ID:Cq0J9dPc
- カリグラ兄や〜
- 490 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 23:49 ID:6CwP37IC
- カチャ
( ゚д゚) ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
.| y |.\/ | y |
↑
488
- 491 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 23:50 ID:ujfAA89A
- ところで今回のドライゼン、いつもより頬骨が張ってなかった?
- 492 :_:03/03/14 23:51 ID:rRxk/RnZ
- まじ超つえぇ!ん〜良く考えりゃこいつら日本語で喋っている
訳じゃないからな。吹き替えと考えていいんじゃないかと思ふ。
>>483やっぱ格闘家だから関節なんか常人以上に酷使していて
年を取ったらその付けが回ってきたんじゃないでしょか。
若い頃は多少(関節の)調子が不味くなっても周りを覆っている
筋肉が支えていただろうが、年と共に筋肉は衰えていくからね。
- 493 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 23:53 ID:6CwP37IC
- 格闘家はトレーニングをやめると人より早く老けるという話もありますな
- 494 :ボルボ13:03/03/14 23:54 ID:/eD7HF8M
- 先輩、なんか言って下さい。
- 495 :ボルボ13:03/03/14 23:56 ID:/eD7HF8M
- モーニング娘ど〜思いますか?
- 496 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 23:56 ID:uTiP4eY5
- 誰一人としてデミたんを応援してない衛士共萌え。
- 497 :ボルボ13:03/03/14 23:59 ID:/eD7HF8M
- 私少林寺やっているんですけど。
少林寺は、格闘家なですか?
- 498 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 23:59 ID:6CwP37IC
- デミたんは応援してもおもしろくないじゃん。
格闘フェチどもなんだろうからおもしろいバトルを期待するのは当然でしょ。
- 499 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 00:00 ID:ktryTZvQ
- >ボルボ13
スレ違いなので自決して下さい。それが男としてあるべき姿です。
- 500 :ボルボ13:03/03/15 00:00 ID:U/T6L/4B
- 先輩は、いつ寝るんですか?
- 501 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 00:02 ID:b2RlNASM
- >484
副長を尊敬してるっぽいルスカが二対一仕掛けて面目を潰すとは思えんが・・・
でも、デミに土付けたまま終わって欲しくはないな。
今のデミはあくまで訓練モードで、まだまだデミの強さは底が見えないって
形で終わって欲しいよ。
しかし、いつになったらセスタスはデミと勝負出来るようになるんだろ・・・
今戦っても、それこそ「子ども扱いですらないッ!」で終わりだよなぁ。
- 502 :ボルボ13:03/03/15 00:03 ID:U/T6L/4B
- も〜自分は、眠たいです(~o~)
- 503 :ボルボ13:03/03/15 00:05 ID:U/T6L/4B
- 先輩、お休みなさい(ーー;)
- 504 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 00:09 ID:z5RrxYlD
- ケルベロスは、セスタスの巡業編ラスボスでしょ。クァルダンの
仇だしね。ケルベロス三人組みと、ザファル門下生の3on3とか
やってくれたりすると、燃えるな。5年後くらいにだけど。
タナトスを打倒したセスタスと、獅子越えを果たしたルスカが
ローマで最終決戦してくれたら本望。
- 505 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 00:13 ID:ktryTZvQ
- ケルベロスがセスタスの中ボスだとすると、ザファル先生秘伝の剣闘士対策が伝授される
のだろうか。
というかザファルは剣闘士とやっていると思うかどうか皆の衆
- 506 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 00:25 ID:7fgWxygp
- ドラ様の頭のネジはやっぱりどこか一本抜けている。
特に状況判断とか。
でも今回はそれがスゴクイイ方向に向かった。
ドラ様、ばんざーい!!
- 507 :名無しんぼ@お腹いっぱい :03/03/15 00:40 ID:x87NiDVh
- つうかデミVSドラにルスカ程度が参加してもまったく影響できない気が。
ドラの仕事って本来今回みたいなことでデミも判っててドラを側近に置いてるんだろ。
- 508 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 00:44 ID:ktryTZvQ
- >507
そういう細かいこと抜きに文字通り実力No.2だから、それもただのNo.2ではないってので
副長なのは許せそうな気が
- 509 :mariou:03/03/15 00:53 ID:WX83mSbB
- こんすうのセスタス最高だった!副隊投げ!投げた!
- 510 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 00:59 ID:x87NiDVh
- 試合が終わった後で
デミ「皆びびってる?俺って凄み演出できてた?」
ドラ「ルスカ泣きながら最初から修行しなおすって挨拶にきますた」
ロク「泣きながら私達身内じゃないのって乳すりつけながらささやいてみますた」
みたいな大人の会話が次号でなされるデス
- 511 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 01:07 ID:EQBFbQJq
- 何か微妙だなぁ
物理的にドライゼンってデミにあそこまで対抗出来るか?
リアル路線の格闘漫画だったのに急にDBになった気分。
- 512 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 01:10 ID:hxRWxRfN
- 激しくガイシュツだけど、
タナやんて命のやり取り中にクァルダンの一撃を顔面に貰うような香具師でしょ。
デミたんとマジ勝負やったらさすがに完敗な気がする。
あとタナやんの完璧主義や職業意識を考えると
ちょっとでも損害のありそうな戦いは極力避けるんじゃないかな。
クーデタ狙い以外でデミ軍に弓を引くことはないと思う。
同様にドリスコも金のなる木(セスタス)がケルベと遣り合うことは許さないっしょ。
- 513 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 01:13 ID:CtY+BVvK
- あんまり思い詰めない柔キャラはいいな。
トキは辛気くさかったので。
- 514 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 01:13 ID:ktryTZvQ
- >510
> 試合が終わった後で
> デミ「皆びびってる?俺って凄み演出できてた?」
> ドラ「ルスカ泣きながら最初から修行しなおすって挨拶にきますた」
> ロク「泣きながら私達身内じゃないのって乳すりつけながらささやいてみますた」
> みたいな大人の会話が次号でなされるデス
それは「ドラゴンボールはやらせだろ!」スレの見すぎでつ
- 515 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 01:14 ID:ktryTZvQ
- >511
> 何か微妙だなぁ
> 物理的にドライゼンってデミにあそこまで対抗出来るか?
> リアル路線の格闘漫画だったのに急にDBになった気分。
北斗の券のトキを知ってますか?
- 516 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 01:19 ID:5tCBv3YR
- >513
>あんまり思い詰めない柔キャラはいいな。
一瞬「あんまり思い詰めない受けキャラはいいな。」に見えた。
逝ってくる。
- 517 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 01:34 ID:b2RlNASM
- >515
北斗の拳じゃあDBと大差ない気がするのは俺だけか。せめて渋川と。
しかし今回の話とか見ると、ますます「完全版ザファル」の実力が見たく
なるな。あのデミ相手に拳闘技術で戦って引き分けなんて、一体どんな
強さだったんだろう・・・。
- 518 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 01:44 ID:qYdpDpJU
- >>517
ザファルはデミタンにグランドに持ち込まれても何とか凌いでスタンドの状態に戻す
技術でもあったんでしょうかね?
- 519 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 01:45 ID:i3Mf4LIw
- 親子喧嘩を見て
「ワクワクしてきた、オラも戦いてぇ〜〜!!」
と思ってるドラタンでも萌えますが何か?
- 520 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 01:50 ID:562kBXw5
- >>518 あれってザファル負けたんじゃないの?
- 521 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 01:50 ID:i3Mf4LIw
- 親子喧嘩を見て
「ワクワクしてきた、オラも戦いてぇ〜〜!!」
と思ってるドラタンでも萌えますが何か?
- 522 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 01:53 ID:ktryTZvQ
- >520
> >>518 あれってザファル負けたんじゃないの?
単行本を読み返すと
・デミたん目が無事なのに
・ザファルがアキレス腱決められかかってる
描写があります。
なのでザファル先生は少なくとも一度はグラウンドの攻防を凌ぎました。
いっときますが、あのデミたんの寝技を凌いだのです。
- 523 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 02:12 ID:ef6Uz2ML
- >あのデミたんの寝技を凌いだ
なんかものすごいものを想像してしまった…
それはともかく、今とザファル戦のデミたんとでは、闘術に違いがありそう。
なんかグラウンド技術を発揮するまでも無い相手ばっかで、割と力押し系に変わっていったのか?
- 524 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 02:17 ID:Ax/Q/4GS
- おいおいお前ら、今回の一番の魅せ場は「うそおおおおおんん!?」のエッダたんだろう、
何ドラドラドラで盛り上がってんだYO!と思っていたら、>>475が既にハァハァしてたのかよ・・・
超まじ強え!
- 525 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 02:33 ID:ktryTZvQ
- >523
>それはともかく、今とザファル戦のデミたんとでは、闘術に違いがありそう。
あんまりいっちゃなんないことですが、>522で触れている1巻と今のデミたんは体格も違います(w
- 526 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 02:37 ID:hfElaKwO
- 俺もエッダ好き。ロクサーネのほうが好きだが。
しかし連載再開されてからはロク姉さんちょっと老けましたな。
技来先生はお姉さん系が好きなのかしら。
ムチムチロリロリハニャーン系の女を出せばこの漫画
もっと売れるかもしんないのにな。
男だぜ、先生。
- 527 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 02:40 ID:C+yCDYN4
- ムチムチハニャ〜ンのエッダたんはいるがな!!!!
- 528 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 02:41 ID:7pNea8jZ
- 俺はこんなに熟女を魅力的に書く漫画家を他に知らない。
- 529 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 02:41 ID:7xy5zEQs
- デミ=ラオウ
ドラ=トキ
- 530 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 03:11 ID:lMxaGVhm
- どうでもいいが建物が脆すぎやしないか?
- 531 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 03:14 ID:i3Mf4LIw
- わざと
- 532 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 03:21 ID:g++aEvCu
- >>530
知っての通りローマ時代の建築は2000年は持つんだけどなー
- 533 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 03:24 ID:ktryTZvQ
- >530
> どうでもいいが建物が脆すぎやしないか?
過去ログに答えがありませんでしたか?
あの脆さは衛帝隊の面々の日々のこまやかな仕事の結果です。
日々の仕事としてああいう柱に壊れやすいよう細工する仕事があるのです。
理由は聞かれなくても解りますね?みんなに自信をつけてもらうためです。
- 534 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 03:25 ID:g8WAjaBC
- >530
だから〜
>510の為に>274してんだよぉ
- 535 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 03:27 ID:Pt8IoQ2R
- バカか
セットだろアレ
- 536 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 03:48 ID:wgHShBpI
- やっと見れた>アニマル
やはりデミたん祭りが開催していたか…
>ドライゼン最高。
はげどう。絶対仲裁じゃないよ。
前回からもう参加したい感じがプンプンしてますた。
ドライゼンを心配するロクサーネ、まだ復縁(そもそも別れたのか?)の
可能性はあるか? オヤジと遊んでる場合なのか!?<ドライゼン
- 537 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 03:51 ID:wgHShBpI
- >やはりデミたん祭りが開催していたか…
なに言ってんだ折れは。
ドラたん祭りだろうに…
ドライゼンに投げられて柱壊しつつ逝きまつ。。。
- 538 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 04:45 ID:hTP8SAW8
- すげえスレの伸びだ...
まさにドラ祭開催中
- 539 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 04:54 ID:09lzByoB
- >>483
亀レスだけども。
ローマ軍人は退役すると皇帝から杖を賜ります。
以前ルスカの衛士就任時に「これでワシも引退」云々という場面が
ありましたが、多分そういう描写なんだと思います。
- 540 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 05:39 ID:gxcdjuQa
- >>533の言っていることが正しい。
演出も大事なのです。
- 541 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 08:44 ID:LdPHmCuL
- >>485
歴史上は殺されますな。母上。嫁さんもじゃなかったっけ。
- 542 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 08:44 ID:aHMr75T+
- 今週、ドラの体格や顔が少し違って見えない?
今までと比べて、ひょろっとしてる。あと首が長くて、目の上の骨が出っ張ってる。
- 543 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 08:57 ID:4sEBxrlV
- ネロ以外全員死ぬよな
歴史上では
- 544 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 09:01 ID:qwaiHKJK
- 全員死ぬのは確定だろう。
過程をどう描くのかが楽しみだ。
- 545 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 10:00 ID:8oAuD+94
- >全滅
全滅で思いついたんだが、終盤トチ狂ったネロが
母親の息がかかったデミ一家まで皆殺しにしたりしてな。
その時ついにタナやん登場。デミ奮闘するも人数差で撃沈。
ルスカ秘密をしゃべらない事を条件に一人だけ生き延びてオヤジ見殺し。
間接的に復讐達成。万々歳。
【もちろん妄想です】
- 546 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 10:14 ID:hjT3dqU2
- >543 >544
そ、そうなんですか・・・
迷惑で無ければ、簡単なご説明を・・どうかお願いします。
- 547 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 10:31 ID:03pMiK5j
- 正確には史実上の人物は、であって
漫画のキャラクターであるデミやルスカはどうなることやら。
ネロの所業に関しては検索して自分で調べた方がいいかと。
検索鍵は「ネロ」「大火」「闘技場」「ライオン」「キリスト教徒」などなど。
- 548 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 10:39 ID:qwaiHKJK
- >>546
59年母アグリッピーナ殺害。
62年妻オクタウィアを姦通罪の冤罪を着せて殺害。人妻であったポッパエアと
結婚。
別にセスタスの登場人物が皆死ぬわけではなく、
実在の人はほとんど死ぬだろうな、ということ。
- 549 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 10:53 ID:hjT3dqU2
- >547 >548の方々
返レス有難うございます。
デミやルスカが確実に死ぬ訳では無いのか・・・良かった!
- 550 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 11:06 ID:rtFif7o/
- 姦通罪の辺りにルスカは関係してくるんだろうけどね。
- 551 :219:03/03/15 11:40 ID:RQ+N3WK6
- おまいら漏れにちょっとだけひれ伏してください
- 552 :219:03/03/15 11:41 ID:RQ+N3WK6
- ついでに234も漏れです。
- 553 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 12:36 ID:LofD25yQ
- >219、あんた超マジすげぇ!最高だぜ兄貴ィ!
- 554 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 12:40 ID:NCVHIIZB
- まあネロは後世キリスト教徒によって「極悪人」のレッテルを貼られただけで
現在では「ただの人」という評価が一般的だけどね。
- 555 :ボルボ13:03/03/15 12:42 ID:61EXk7Rs
- 先輩、おはようございます!
- 556 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 13:09 ID:qsSr2Cb+
- >>554
>ただの人
これは大げさだろう。「言われているほどひどくはなかった」という程度。
- 557 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 13:33 ID:GTVlPBo8
- でもキリスト教徒に動物の脂塗って人間たいまつにしたってのは本当だし・・・。
- 558 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 13:48 ID:4sEBxrlV
- いいじゃんキリシタンなんて
あいつらをたいまつにしようがどうでもいいよ
っていうのが今も当時も同じ見解じゃないのか
うちら日本人だって軍使って攻め滅ぼしたしな
正直やってる事は何も変わらんよ
- 559 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 15:26 ID:yu+GvWw4
- >558
そういやどこぞの漫画で一番血を流した宗教がキリスト教だとか
キャラに言わせていたのがあったな。
- 560 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 15:29 ID:6bu1MFvU
- ドラつえぇ!
口先だけの男じゃなかったので。
でも、あのまま闘いが続いたら最後は
デミグラスソースに殺されていた気がしてならない・・・・・
- 561 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 16:31 ID:Z5LNNz05
- >>559
キリスト教といえば中世の魔女狩りで廃墟になった町がゴロゴロ出たほど
火炙りにしたそうだからねぇ…
- 562 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 16:39 ID:4sEBxrlV
- 逸話だかどうだか知らないけど
十字軍が遠征した先は血の川ができたらしいね
町が文字通り血の海になってたそうだ
あと指輪物語でもつかわれた首を投石器に置いて投げたのを始めたのも
十字軍だとか
- 563 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 16:54 ID:g8WAjaBC
- >559
こ〜いうのなら知ってる
「我々(カトリック)をなめるなよ
邪教徒
キリスト教の歴史は
闘いの歴史だ」
「異端審問と異端弾圧で
屍山血河を築いてきた
最強の世界宗教だ」
(平野耕太「CROSS FIRE」より)
- 564 :563:03/03/15 16:55 ID:g8WAjaBC
- 正 「異教弾圧」
誤 「異端弾圧」
- 565 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 17:11 ID:LdPHmCuL
- >>556
>>ただの人
>これは大げさだろう。「言われているほどひどくはなかった」という程度。
市民にはけっこう人気あったって聞いた。
ネロって芸人というか、歌手みたいなことやってたんだよね。
首相(天皇かな)がフジロックでライブやるみたいな感じ?
- 566 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 17:15 ID:LdPHmCuL
- 今回は何度も読み返してしまう。
「うっそおおおおん」といい「兄貴!」といい、今回に限ってなんかセリフがコミカルだね。
オカッパ頭でヒゲ生やして驚いてるおっさんもマジマジと見るとなんかおもろい。
- 567 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 17:15 ID:AsJoMRvW
- ところで、デミトリアスがドライゼンに
猪木風の挑発(「来い、この野郎ー!」のポーズ)
をかましていることに関して、誰も言及しないのか。
- 568 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 17:44 ID:562kBXw5
- つむじがミステリーサークル状態のセスタスを六巻で発見!ローマ時代は皆なったんだね
- 569 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 18:27 ID:hTP8SAW8
- 踏みにじられるルスカの顔とか
「この始末どうつけてくれるッ!?」と瓦礫を握りつぶすデミ様とかも
よく見りゃなんか笑える系
ていうか、今週は突っ込みどころ多すぎ。マジ面白い。
- 570 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 19:26 ID:RKvYN0Rm
- >>525
筋トレしたんだよ
- 571 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 20:32 ID:z5RrxYlD
- 今回のドライゼンを見てると、全盛時のザファル先生がデミトリアスと
互角に戦えたというのもアリだなと思う。ドラ並の技術を持ちつつ「一撃必倒」
の破壊力があるなら、デミ攻略も夢では無いなという気がする。
- 572 :_:03/03/15 21:31 ID:j0atEYrA
- 今回気になったことはロクサーネに支えられているルスカが
(ロクサーネに)「先輩…」って呟いているシーン。
ヴァレリアを失った痛手かれ未だ抜けきらないルスカが
もしかすると幼い頃から実姉のように側で世話を焼いてくれた
ロクサーネに特別な感情を抱いたりするようになるんじゃないか
って可能性は無いかな。ロクサーネも鈍感なドラに少々愛想が尽き
かけじゃないかと。
大きなお世話だがこの先輩って言い回しは日本的だって聞いたこと
があったけど実際は(古代イタリア語?)でどう呼んでいたんでしょ。
- 573 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 21:36 ID:fYCy+u9W
- デミが活躍すればするほど、現役の頃のザファルが見たくなる。
ドラと違って投げや関節技は使わないはずだし、打撃のみでどう戦うのか
興味津々。
- 574 :バートン:03/03/15 21:55 ID:soFSsQ4y
- 今2003年1〜6までのアニマル読み返して思ったんだが
ドラちゃんはもっと早い時期にディノ爺に止めに来るよう
連絡を付けていたんではないのかね
しかし、ここまで早く事態が進行するとは思っていなかった。
そこでディノ爺が来るまでの時間稼ぎにデミちゃんと対戦したと、、
- 575 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 22:03 ID:aHMr75T+
- え〜頭の回るドラやんなんて嫌だな。
愛すべき格闘バカ。ずれてる男。それがドラやん。
- 576 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 22:56 ID:22wf/HU7
- >>574
>ドラちゃんはもっと早い時期にディノ爺に止めに来るよう
>連絡を付けていたんではないのかね
>
>しかし、ここまで早く事態が進行するとは思っていなかった。
>そこでディノ爺が来るまでの時間稼ぎにデミちゃんと対戦したと、、
違うね。ドラちゃんは、わざと先生には遅く来るようにしてたんだよ。
自分も闘いに混ぜて貰えるように。
- 577 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 22:57 ID:89z3bolq
- ロクサーネってデミの愛妾なのかも・・・と考えた事が。
ドラ兄さんとの微妙な距離感もそのせいかもと。
- 578 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 23:11 ID:lhCYM8cp
- デミ・ルスカの親子喧嘩が案外長引いたので、焦ったドラが強引にデミを
挑発したに一票。
……見直したわ。鈍感なんじゃなくて、こんな大物だったとは。ドラ。
- 579 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 23:13 ID:NEC1KmoS
- どうしてオマイラはエッダタソの事を無視するのでしか?
- 580 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 23:14 ID:PP6aBSJ2
- >>577
そんなあなたには21ページ目のロク姉さんがお勧め!
「もう止めて!( )どうして争うのよ!」にお好みの台詞を入れてみよう!
三人の男がロクたんを争う場面にはやがわり!
ルスカは一回戦負け。でも胸まくらハァハァという…
- 581 :ロクサーネ:03/03/15 23:25 ID:k8Onl+sN
- 喧嘩をやめて〜♪
二人をとめて〜♪
- 582 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 23:25 ID:93VSII9I
- >579
それはみんなロクサーネたんに胸まくらしてもらいたいからです。
- 583 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 00:29 ID:0ZB4dAwx
- >「この始末どうつけてくれるッ!?」と瓦礫を握りつぶすデミ様
人間超えている描写なんてありすぎだから今さらという気がする。
- 584 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 00:38 ID:YlWsMGE9
- オマイら、十字軍の遠征をなめるな。
動くモノは全て殺せとの教会からの命令で、道端の犬や猫まで殺していったわけだ。
皆殺しにして、兵士のくるぶしまで血が溜まった部屋なんかもあったらしい。
- 585 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 01:00 ID:ubTOVotC
- じゃエッダの話
「うっそおおおおん!」は
・副長がそんなに強かったなんて!?
・うわ、コイツ隊長にケンカ売るのか!?
のどっちの意味なんだろう
- 586 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 01:37 ID:/nifRHpL
- >>584
思い切りの良い覚悟で好感がもてる話だよな。
- 587 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 02:06 ID:ufOnFw7e
- おれもエッダ好きなんだが。活躍してないからなー。
ルスカの家でモリモリ食いまくったぐらいだ。
闘うときはボコボコぶん殴ったりボキボキ骨折ったり
すんのかな。ルスカとどっちが強いんだろう。
いや、ルスカでも幹部には勝てないかな。
ダイダロス(いたっけ、そんなやつ)くらいには
勝ってほしい。
- 588 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 02:09 ID:l7qzBuZi
- >>586
実世界を知らない教条主義者が指導的な立場にいるとそうなる。
頭の中だけで異世界を形作ってるわけだ。
実戦に出る人間も、それに影響されてドエラいことをつい勢いでやらかすことになる。
近代以降で今も世界から非難される国も、多かれ少なかれ同様の事情を抱えていた。
気が付いた時にはもう取り返しのつかないことになってることまで共通だ。
だから十字軍後期は、お茶を濁すような行軍がほとんどになる。
危険なイスラム圏に足を踏み入れず、境界のキリスト圏で盗みや強姦を適当にやって
帰って来ることになっていた。
- 589 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 03:02 ID:9ayuh78B
- まあ、キリスト教に限らず宗教が好きではない俺としては、信長の焼き討ちにせよ
徳川幕府のキリシタン弾圧にせよ、拍手喝さいもののわけだが。
結果オーライだったとはいえ虐殺を肯定しているようで、あまり大っぴらには
言わんけどさ。いもしない(と俺は思う)神を信じるなんて、胡散臭くてなぁ。
- 590 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 03:03 ID:nq0Xx/Xb
- >>587
> いや、ルスカでも幹部には勝てないかな。
> ダイダロス(いたっけ、そんなやつ)くらいには
> 勝ってほしい。
衛帝隊の中でもアドニスは拳闘士だと、3巻に載っていた。
(今週の「驚き幹部三人組」の真ん中の奴ね)
格闘ならルスカが有利そうだ。
- 591 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 03:18 ID:hO+ee1ZO
- キャラ年齢を仮定してみた
出会い:小デミ 6 ロク 8 ドラ9 ディノ30
旗揚げ: 若デミ14 ロク 16 ドラ17 ディノ38
売り出し中:筋肉デミ 19 ロク 21 ドラ22 ディノ43 ルスカ4
現在:隊長デミ30 ロク32 ドラ33 ディノ54 ルスカ15 セスタス16?
- 592 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 03:22 ID:GVIJmz8o
- >>591
ルスカとセスタスが逆じゃん
- 593 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 05:28 ID:J4KJsEAv
- >>591
それよりデミタンがなんでドラタンより若いんですか?w
- 594 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 05:29 ID:JNAbhGjO
- どう考えてもデミのがロクやドラより年上だと思うんだが・・・
旗揚げ時の絵とか見てるとデミ18、ドラ13くらいがいいとこだろ
- 595 :ケルベロス:03/03/16 06:19 ID:NjGGBR/P
- 女がエッダで二刀流がドラタソだと言ってみるテスト。そしてデカイのがゾット
- 596 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 07:02 ID:Rjc3Z/mi
- >>591
あのさ、ふっつーに考えてデミは15のルスカの父親なんだから少なくとも35以上と見るのが妥当だぞ?
- 597 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 08:33 ID:TTDvCf1S
- >>596
いやあれネタでしょ
- 598 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 08:36 ID:SFXVBf/w
- うむ、デミタンは40前そこそこと考えるべきだ。
そうすると、そろそろ筋肉の衰えが始まってる頃だな。
で、ドラタンが三十代前半くらいだろう。
ディノ爺は60超えてると思う。なんかブルブルしてたしw
- 599 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 08:57 ID:TZNh0K7F
- つーかさ、盛り上がってるところ悪いんだけど
今回の話で、ドラゴンボール、軍鶏化してきてるように
見えたのは俺だけか?
なんで、以前の剣士との戦いで獅子王を雲の上の存在的に
描いといて、今回ただの喧嘩馬鹿みたいになってるんだ?
ぱっと見は面白く見えるけど、実はとんでもないことしてますよ?
大丈夫ですか?技来さん。
- 600 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 09:06 ID:bULG5AkQ
- 先週はエアマスだったが、今週はセスタスが一番だったな
- 601 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 10:12 ID:7eBh/WVG
- そのうちデミタンは空を飛んだり地中を潜行できるように進化します。
- 602 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 10:40 ID:dGmIVxO+
- >589
向こうは向こうで、神の存在を信じないなんてなんて
胡散臭いヤツだと思ってるだろうから、お互い様だろうな。
- 603 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 11:35 ID:QZkfX/zj
- >>599
お前だけだから安心しろ。
みんな見ての通り目一杯楽しんでるから。
- 604 :599:03/03/16 12:50 ID:TZNh0K7F
- おもった以上に馬鹿ばっかりだな
ここは・・・・
- 605 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 13:13 ID:cSKUxuNU
- 馬鹿でなくてディノ一門の格闘人生を楽しめるか!!
馬鹿マンセ――――――――――!!!
- 606 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 13:15 ID:l7qzBuZi
- >>598
>>111
- 607 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 13:57 ID:VQy+x85J
- >>604
一人に反対意見を述べられただけで
もうガマンが利かないなってる>>599。
・・・自分では「俺ってイイコト言ってるよー!」
ってウンウン頷きながら書き込むボタンをクリックしたんだろうにね(w
- 608 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 13:59 ID:CeigHr/Q
- >>599
馬鹿同士仲良くしようぜ
- 609 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 14:26 ID:jIP99Jsg
- >>604
自分の尺度で判断できるとおもうな
ちったぁもまれて来い。
- 610 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 14:36 ID:OwdZr0X2
- 確かにイマイチ面白いと思えないんだよなあ、最近。
なんかチンタラしてるというか。まあ、しょっちゅう休んでるからってのもあるが。
- 611 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 14:53 ID:TktA78g6
- 馬鹿で結構。自分はドラたんについていくぜ!(笑)
- 612 :599:03/03/16 16:17 ID:TZNh0K7F
- 盲目の羊達
- 613 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 16:26 ID:Mmb9RA6C
- ふて腐れ己の意見を荒らしに転ずるなど
負け犬以下の無能の愚行だぞ貴様ッ!!
- 614 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 16:26 ID:57zZ8HKw
- どうやらほんまもんらしい。
ここ最近はこの手の真性見てないから成長が楽しみだな。
みんなもっと突っつけ
- 615 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 16:42 ID:qIH2Jf1W
- やだよ一時期のエアマススレみたいになるのは。
せっかく今面白い所なのに。
- 616 :それでよし:03/03/16 17:15 ID:uFIsQ5lQ
- >>599
ドラの強力化、あるいはルスカがデミを倒した後への伏線とも考えられる。
ま、実際は楽しいファミリーのどつき漫才を見せたかっただけかもしれんが
- 617 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 17:20 ID:cmgDzN+e
- しかし、この作者長期休養の間の収入ってどうしてるんだろ。
セスタスじゃ、そんなに売れてるとは思えないんだけどなあ。
やっぱ、他の所でアシやってんのかな。
- 618 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 17:27 ID:GwcNtpdG
- 久々に真性みたな
最近2chもこのスレぐらいしか見ないが
599みたいな人間はPC画面ではすごいムキになってるんだろうなあ
まあちゃかすのもまずいな荒れるもとだし
- 619 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 17:31 ID:Qygcz7un
- 今回の話でドラ兄貴は俺の中でヤムチャからトキに昇格しますた。
- 620 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 17:35 ID:X2QNBEQE
- http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
★その目で確認すべし!!★超おすすめ★
- 621 :599:03/03/16 18:51 ID:TZNh0K7F
- >>618
思い込み激しいなぁw
まあ、お前も否定的な意見に反論したくなる
厨房なんだろ?
- 622 :599:03/03/16 18:55 ID:TZNh0K7F
- まあちょっと一方的に書きすぎたな。
すまん。
- 623 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 18:58 ID:7XbwgjYN
- >617
単行本はそれなりに増刷かかってるから、あとは税金対策をちゃんとしていれば一応
なんとか生きてけそう
- 624 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 18:58 ID:2enRuwTN
- >>622
やらないか?
- 625 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 19:03 ID:TZNh0K7F
- アシやとってんのかね、この人。
- 626 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 19:03 ID:JNAbhGjO
- >>599
599で言ってることは一理あると思うんだよ
でもな、その後の発言の流れ見てると痛々しいと言わざるをえない
>>603を見ろ
論理の研鑚よりも安易な煽りに走る悪しき典型さ
2ch住人が煽り耐性を最も重視するのはあんな香具師も想定せざる得んからだ
- 627 :599:03/03/16 19:09 ID:TZNh0K7F
- >>626
そうだな。
悪乗りして安易な書き込みしちゃったな、すまん。
俺にとって今のアニマルでまともに読めるのはセスタス
だけになっちゃったからちょっと心配に思うところがあって
あまり強さのインフレ合戦になってほしくないんだよ。
- 628 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 19:11 ID:fJ8GgzIG
- 599は部落民ですか?
- 629 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 19:12 ID:2HsFMQ5R
- >>628
もう止めろよ、アホ
- 630 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 19:16 ID:jIP99Jsg
- はい終わり終わり
>>628はアホってことで。
- 631 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 19:37 ID:2enRuwTN
- >>627
強さのインフレか・・・
君はもうちょっと自分の言葉で語るようにしてみな
メディアは2ちゃんだけじゃないぞ
- 632 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 19:38 ID:BSOC59HJ
- ドラのスピードとテクニックはスゴイが
デミはほとんどダメージなさそうだな・・・
- 633 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 19:44 ID:TZNh0K7F
- >>631
お手本をみせてくだちい
- 634 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 19:47 ID:8yaMT8Jo
- 所詮は徒手格闘兵団内での内輪揉め、デミトリアスはザファルと戦ったときの
半分の力も出しちゃいないと思ってるのは俺だけ?まあ興奮しすぎだろ
オヤジとは思うが、「締め技など微温いッ!」とか「何だそのザマは貴様ァ!」
とか、もともとかなり沸点低いような気もするしな。
次回、爺の一喝で場が納まった後でデミとドラが笑いながら互いを讃えあい、
周囲が思いっきり引くんじゃないかと思ってるんだが。昔っからデミとドラは
あんなんで、ロクサーネはそれにウンザリして付き合いきれなくなってるんじゃ
ないかと。
- 635 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 19:48 ID:0atINdrM
- なにげに>>627の様にザファル節やデミ節でレスする香具師が多いなw
しかしそれと別にして599、煽るわけではないがなぜsageしないの?
わざとか?
- 636 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 19:49 ID:jIP99Jsg
- >>632
血吐いてたし多少は有るでしょう、アドレナリンが出まくっていて痛さに鈍くなってる
だけでは?
ただデミのパワーが凄いから2、3発有ればたいせいはヒックリかえるだろうけど
- 637 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 19:52 ID:TZNh0K7F
- なんか今回のでデミとザファルの対決に
神秘性がなくなったような気がしないか?
みんな。
- 638 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 20:06 ID:7XbwgjYN
- >634
というか片目を失ってるのだから全盛期よりは落ちていると、もしくは本来あるべきだった
全盛期より落ちていると判断せざるをえないでしょう。
やっぱり。
- 639 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 20:07 ID:wUh4z42/
- 頑強さではデミのほうに圧倒的に軍配があがりそうだな。
まあ634も言っているが、あの場で双方とも殺りあうほどの本気さ加減だったかってえと
そりゃ違うだろって気がする。
しかしドライゼン祭もそろそろ下火かと思ってたんだが、まだ伸びているな...
二度とあるかどうかわからんし、心配は次週以降にして、いまは刹那的にでも俺は楽しみたい。
- 640 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 20:07 ID:7XbwgjYN
- >637
全然あるでしょ。
いっとくがザファル先生は「拳闘家」。
どこまで寝技&投げ技対策ができているのかわらかんけど本職ではないのも事実で、
- 641 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 20:44 ID:nOMp5YxA
- 今2巻まで読んだんだけど、アシュレイは今後登場すんの?
- 642 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 21:19 ID:7XbwgjYN
- >641
2巻読んだところなら再登場するよ。
ところでそのメル欄はなに?
- 643 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 21:54 ID:nOMp5YxA
- >>642
トラキアのアシュレイ→トラキア→FEトラキア776
(p_・。)バカデゴメンヨ
- 644 : :03/03/16 21:57 ID:l7qzBuZi
- 今回のデミトリアスは、ルスカのことで完全に冷静さを失ってたじゃん。
「それまで」って眼前に手がくるまで他者に接近を許すなんて、
格闘者にとっては「殺してくれ」と言ってるようなもんだもの。
思えば、今までのデミトリアス像は、彼の被害者(?)の側からのもので、
彼の内面若しくは親近感を持つ側からのものは無いに等しい。
案外、というか当たり前以上に「父親」なのかも知れない。
- 645 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 22:32 ID:wqTYe6OG
- 今週の最後、ロクサーヌが「アラ、先生」ってとこで笑ったのは俺だけ?
>>637
強さのインフレについてもうすこしわかりやすく教えて。
- 646 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 00:40 ID:RKX9qdX1
- >>644
そりゃわざわざ離婚した奥さんから奪ってくるぐらいだしな
- 647 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 01:12 ID:PcsVawr7
- 次回、ディノvsデミだったりしたらどうしよう。
- 648 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 01:14 ID:lQwoY9xi
- >>637
デミとザファルの株が落ちたのではない
ドラタンの株が上がったのだ
- 649 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 01:54 ID:gEm9MaW+
- すみません、僕も徒手格闘団に入りたいのですが、この道をまっすぐ行けばよろしいのでしょうか?
- 650 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 02:07 ID:RJusftSo
- >>649
奴隷市場で競りに掛けられればドラタンが買い取りに来てくれます。
- 651 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 02:18 ID:NBiMpn+P
- >>650
いやいや、銅貨2枚ででっぷり肥えた男色ジジイに買われて性奴にされるのがオチだよ。
- 652 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 02:33 ID:9xk4lqOT
- >>650
セスタスがドラに買われたときは、てっきり
セスタス格闘兵団入り → ルスカに憎まれソルレオンに苛められる毎日
→ 数年後ザファルと再会 → 自由を賭けて涙の師弟対決
という展開を妄想してたんだが、実際は
皇帝の犬
デスタ
- 653 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 02:59 ID:bPp5f1O0
- てかお前ら、ドラたんのモノローグ忘れてないか?
三巻55ページ
しかし私はいまだに信じられないのだ・・・・・・
四百戦無敗 帝国に勝利した偉大な英雄に
傷を負わせた男が存在する事実が・・・!!
つまり、ドラたんは自分の強さでは、デミに手傷を負わせることはできないと思っているわけだ。
- 654 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 03:12 ID:5YhK+nuI
- >649
その目的はドラタンですか?
デミタンですか?
もしかしてエッダタンに師事したいとか・・・。
- 655 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 04:04 ID:Xj277D1k
- >>644 ままだまだ勇次郎のバキに対する愛に比べれば
- 656 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 06:49 ID:rKtEtoda
- yabai 今日夢の中でセスタス9巻(8巻じゃなく)が机においてあって
それが表紙がドライゼンだった・・・正夢になるかなあ
- 657 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 09:15 ID:+DVLNbDC
- >>636
2、3発どころか、デミは当然ヘビー級だろうから、いいの一発入っただけで
ひっくり返るよ。
- 658 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 09:53 ID:N1wY2ox+
- >>580
「もう止めて!穴兄弟同士どうして争うのよ!」
- 659 :バートン:03/03/17 19:46 ID:FSfGqStr
- 連載は大体見てきたつもりなんですが
今までの皆さんさんの発言を聞くに及び
「これは単行本そろえるが〜〜て」
の結論にたっしたんでのうてが
そんげでイー・ショッピング・ブックスにて単行本を発注
掛けとります、、、、、
方言はhttp://www2s.biglobe.ne.jp/~kew/NG.html参照の事
厳密には若干その地方とずれる地方に居ますがね、、、
- 660 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 22:32 ID:f+ica9HQ
- ( ´_ゝ`)フーン
- 661 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 22:55 ID:uFk1c7Wd
- >>659
- 662 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 01:11 ID:mLuwBi9B
- またか
- 663 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 03:48 ID:TNrvSkHa
- いいえ、よく見て下さい。
>>傷を負わせた男が存在する事実が・・・!!
ドラたんは、人間の「男」の中には入らないのです。
自分を神だと信じているら。
- 664 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 11:52 ID:ckVpDqE2
- 息子のためになら逆上もする
なんだ、いい親父じゃん
- 665 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 14:00 ID:JXDpGLF0
- まあ、逆上して殺そうとしてんだけどねw
- 666 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 14:16 ID:K2Kea606
- >>665
それも、自分の息子だからこそだろ
- 667 : :03/03/18 16:32 ID:S9j/RBxQ
- 何だよ、ゆうじろうと変わらんじゃないか。
- 668 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 18:30 ID:TV5VXn2r
- 勇次郎みたいな思考も行動も破綻したキャラと
同じにされたらデミも不本意だろう。
- 669 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 18:42 ID:5O8Yt/Aj
- じゃあ、雄山(初期〜中期型)ではどうだ。
- 670 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 23:04 ID:7JKcwDdO
- 初めて書き込みします。
ドラいぜんの手から「チリチリ」と音が出ているのですが
格闘マンガではこの擬音はよく使われるのでしょうか。
そもそもこの音の正体はなに。
- 671 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 23:14 ID:6ppjwETF
- 初期型雄山はそこはかとなく小物感を漂わせているので
同じにされたらデミも不本意だろう。
- 672 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 23:33 ID:JUvoJGYo
- でも口調は一緒くさいね。
女将を呼べッ!ってデミが言っても違和感ないよ
- 673 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 23:48 ID:zfcN7BA8
- >>663
>ドラたんは、人間の「男」の中には入らないのです。
>自分を神だと信じているら。
もっと素直に読み解こう。
ドラタンは・・・女だ。
- 674 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 23:50 ID:5O8Yt/Aj
- いや、中期型に一歩手前ぐらいの雄山は小物じゃないぞ。
山岡を糞虫呼ばわりしながら、究極至高対決で圧勝してる。
中期型に入るとすぐに「実はいい人」化が始まるけどナー
- 675 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 23:59 ID:W+Tev5pJ
- 金の獅子
銀の師士
鬼爺
技来先生、今回は三段オチですか。
- 676 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/19 00:28 ID:kzmXkJLI
- >金の獅子
>銀の師士
こうきたら普通
真珠の鬼爺
だろう?オサーンですか、そうですか。
- 677 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/19 01:08 ID:30nQ7qoW
- 実は杖の握りの部分にパールの装飾が…
真珠の師資
- 678 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/19 01:45 ID:o3Wia16f
- >>645
私もそう解釈したが、違うの?
- 679 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/19 01:58 ID:2QhdQq47
- >>677> 実は杖の握りの部分にパールの装飾が…
> 真珠の師資
ディノ「この殴りあいにしか興味を持てぬバカどもが!
・・・ふう、良い機会じゃ、ルスカ・・・良いことを教えといてやろう。皆もよく聞け!
実はワシの股間の杖にはな、両手の指の数よりも多く真珠の球が埋め込んであるんじゃ。」
ルスカ「えええっ?!」
デミトリアス『なにぃ?!!』
ドライゼン『そんな秘密が・・!!これは初耳ですね!』
ディノ「おかげでこの歳になっても美人には不自由せんのじゃ!な、ロクサーヌ。」
ロクサーヌ「まぁ!みんなの前で・・・!!ひどいわ、先生ったら!」
ドライゼン「うぉう!!!」
ルスカ「え?えっ?!そ、それって、つまり・・・!」
ディノ「ふふふ、見てみい。百戦錬磨の猛者も恐れる衛帝隊女闘士が、花売り娘のごとくしおらしくホオを赤らめよる。
しかも、口先ではこやつは嫌がっとるようだがな、実のところ、下の花をしとどに濡れそぼらせとるのよ。」
ドライゼン「そんなあ!!」(擬音:グワワーン)
ディノ「それにな、今の衛帝隊の資金や地位は腕力だけで勝ち取った訳ではないぞ。この才能があればこそ裕福なご婦人方からの援助金が絶えることはない。漢の真の価値はモノにした女で決まるのよ。
まだまだ、デミやドラごとき青二才には負けんて。カッカッカッ!!」
ドライゼン『もうだめぽ。』
デミトリアス「ぬうぅ!!!・・言わせておけばこのジジイがぁ!!」
- 680 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/19 02:04 ID:2QhdQq47
- >>679
しまった、ロクサーネをロクサーヌと書いてしまった。訂正して読んでね。
・・・総合得点74点ってところかな?
- 681 :俺も真珠埋めたい:03/03/19 02:06 ID:MUQTVILe
- >>679 ディノまだまだ現役バリバリってかぁ!
- 682 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/19 03:15 ID:BJxmvwiA
- >>679
ごめん
正直、ツマランカッタ
- 683 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/19 03:25 ID:tDqWxIt7
- >>682
ショボーン・・・。
- 684 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/19 05:22 ID:ec8zpJ0y
- 「超ぉマジ太ぇ!」とかが無いとな。
- 685 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/19 11:17 ID:gKcjpbR9
- もはや馬鹿達の馴れ合いの場になったな・・・・・
>>679
市ねよ。
- 686 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/19 13:35 ID:DGb0y0Ef
- そこで、
不(・A・)合格!
だ。
- 687 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/19 17:37 ID:1HNDzlON
- 性豪暗黒伝ディノ 生涯現役編
- 688 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/19 18:48 ID:uySMIiQz
- 初期型雄山はピザを鷲掴みで食した挙句
私の手が汚れてしまったではないかと店に言いがかりをつける理不尽大王
まあデミくらいのパワーはあるかもしれん
- 689 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/19 18:56 ID:3wmtwUWm
- >>688
ハンバーガーじゃなかったっけ。
どっちにしても一緒にされたらデミにはいい迷惑だな。
- 690 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/19 20:04 ID:FsmmIjMK
- >>679
自分で74点とか言ってる時点でほのかな電波臭が・・・
自分に甘いにもほどがある。
- 691 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/19 20:46 ID:WMdaH9Ac
- >>690
ほのかって言うか、臭いが立ち込めてますね。
- 692 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/19 23:26 ID:y5GYcSfV
- >>690,691
ち、ちくしょー、好き勝手なことほざきやがって・・・覚えてろ。
- 693 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/19 23:41 ID:k9mcvjjG
- >>692
決定
- 694 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/20 00:08 ID:PUdIpyDb
- 何のひねりもない予想だけど。
ディノ先生の一喝で一瞬拳をとめるデミとドラ。
その隙に、ディノが幹部やら一般衛士に二人を引き離させる。
んで、ルスカもロク姉さんに治療される。
そこで、ロク姉さんに自分の弱さを訴え甘えるルスカ。
一方、ディノ+ドラ+デミの三者会談。
議題は、ルスカの精神的な弱さについて。
三人とも程度の差はあれ、上記の問題に対しては何らかの対応をとる必要があると認識はしている。
で、結局ルスカを武者修行に出すってことになる。
それを知ったオクタウィアはローマを去るルスカに一目会おうと駆けつける。
が、ルスカとオクタウィアの別れのシーン(多分オクタウィアがないてすがりつくくらい?)を、
ルスカに会おうと駆けつけたネロが盗み見してしまう。
これが、後のネロによるオクタウィア誅殺への伏線。
さらに、ルスカに対する恨みが将来の徒手格闘兵団(or戻ってきたルスカ一人)vsケルベロス戦への伏線かも。
(でもこれは、成長したルスカの強さ披露で終わるかも)
話がずれた。
でローマを去るルスカを見送るドラやロク姉さん、エッダ、ディノ爺等々の面々。
ただ、ドラは見送りにこないだろうな。
後ろを振り返らずに旅たつルスカ。
ルスカローマ編完
- 695 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/20 00:29 ID:49swKI40
- >>694
40点
- 696 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/20 00:30 ID:tA7KMFGG
- >>694
ツマンネ
- 697 :694:03/03/20 00:47 ID:RGVZ5h6n
- >695-696
殺すなら殺せ!
- 698 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/20 01:27 ID:GJGGL7Jo
- >>697
負け犬以下の愚行だぞ! 恥を知れい!
- 699 :望み通り殺してやる!:03/03/20 02:44 ID:rAb+QVdi
- >>694 ドラは行くでしょ。デミの間違いだろ?
- 700 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/20 05:03 ID:ghIqPx63
- オイこそが 700げとー
- 701 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/20 22:40 ID:OoMkr5rq
- >698
それまで
- 702 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/20 22:51 ID:nyflztM8
- ここを見ていると、住人もデミの愛ほどに激しく
「セスタス」を愛してるんだなあとなごむ。
特にドラたんだが(w
- 703 :699:03/03/21 01:56 ID:uID67+Ld
- >>698 までかよっ!?
- 704 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/21 02:08 ID:bSxdjnMx
- >>703
頭を冷やしなさい!
- 705 :名無しんぼ@お腹いっぱい。:03/03/21 11:06 ID:0oHrmCHN
- この調子で連載が続いてくれると、8巻すぐにでそうだな
- 706 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/21 18:24 ID:DIgStQ3u
- ロクサーネさんって巨乳?それとも貧乳?
- 707 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/21 18:32 ID:mWAZgqk3
- 臨機応変。
- 708 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/21 18:36 ID:tXPhFDjM
- 美乳
- 709 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/21 21:12 ID:50nmG6LC
- ドラたんのようになりたいんですが何をやればイイですか?
- 710 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/21 21:41 ID:qPSdFUj/
- >>709
とりあえずジークンドーと合気道と柔術とレスリングでなんとかなるかな?
- 711 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/21 21:45 ID:aLcXmI+4
- べジータとドライゼンどっちの方が強いですか。
- 712 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/21 22:50 ID:6D0LDC0h
- ここでベジータという香具師は素人だな。
- 713 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/22 00:27 ID:8ie5LKV+
- >711
そらテッパンでべジータだっつーの!
- 714 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/22 02:58 ID:Eqwd5JN7
- ウォーズマンはドライゼンに勝つことはできますか?
- 715 :_:03/03/22 04:05 ID:CMKXxHJI
- ドラのデミに対する接し方って部下と上司ってより猛獣使いと
猛獣(ライオン)って感じだね。人気があって役に立つサーカスの
ライオン、でも取り扱いが物凄〜く面倒ってとこ?
- 716 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/23 00:52 ID:0Oz49JsC
- キャラを持ち上げた後に突き落とすのは常套手段!!
脇役が活躍するとその後死ぬものだよ
- 717 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/23 03:20 ID:VyVB25mz
- >714
まけるよ
- 718 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/23 09:18 ID:d4+lR+li
- ここでウォーズマンが勝つという奴は素人だな。
- 719 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/23 10:15 ID:Ff5KZVH+
- >716
いや活躍って、ただ味方の狂えるオッサンをいさめただけ…
- 720 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/23 10:41 ID:kTMLXBPH
- 結局ドラたんも戦闘狂なのかな。
- 721 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/23 11:35 ID:E0Dlqjqu
- 本質的には同じなんじゃないの?
ただ、分別があるかないかの違いだけで。
- 722 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/23 18:17 ID:mM4aa6d6
- セスタスの人名を族言葉変換してみよう
ttp://webstyle.press.ne.jp/usr1/magi/zoku/
露苦鎖悪寝
華散堂羅
怒雷漸
出魅斗離悪棲
挫腐悪琉
- 723 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/23 19:42 ID:Oy/15K2f
- >>722
横浜銀蝿ですか?
- 724 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/23 19:55 ID:pxP6bww6
- >>722
ドラはイメージとは違うけど字面がカコイイね
- 725 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/23 20:03 ID:VeFnBsep
- でかい看板背負っちゃってるからさあ・・乗ってこれなかったんだよ単車・・・
「 俺たちがあんたの探してる 横須賀 麓沙亜寝 さあ!!」(ぎゅおっ)
- 726 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/23 20:52 ID:Vlo3QZAY
- 蘇瑠麗怨(ソルレオン)
- 727 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/23 22:57 ID:LkBBPi8+
- 悦堕
- 728 : :03/03/23 23:47 ID:J58hMjU8
- 珍走が数人紛れ込んでるな。
- 729 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/23 23:51 ID:rur4RW6q
- >727
違う!
悦堕耽
だ。
- 730 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/24 07:56 ID:1C6KFrno
- 耽までつくんかいっ
- 731 : :03/03/24 12:11 ID:QgMQlDbx
-
単行本を読んでて気付く。
双角のグリフォン、奇跡のような剣士だ。
あのそりのうたれた剣は引き斬りの剣だからして、拳闘士と殆ど変わらない間合いに
飛び込まないとイカンし、なおかつきっちり刃筋を立てないと斬れない。
これを様様な角度で両手それぞれに別体としてきっちり行っている。
日本のどんな剣豪にだって、おそらく不可能な業だ。凄い。
- 732 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/24 14:46 ID:CdrAmJ+g
- グリポンくんはツッコミ無用なのでしょう
- 733 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/24 15:25 ID:0J/octg0
- ケルベロスの三人の高弟はツッコミ無用だな、確かに。
グリポン君は>>731の言う通りだし(ついでにあの切れ味は日本刀を遥かに凌いでいるような)
サイクロプスは完全に人間の規格外(w
メデューサは手首のスナップなしで鞭状のものを自在に操りやがる。
・・・・総長が一番普通なんだよなあ(w
- 734 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/24 15:51 ID:f6HEKPUX
- あの切れ味は異常だな・・・
無限の住人並だ
- 735 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/24 16:22 ID:duUFhnxK
- グリポンはかっこいいからいーの!
- 736 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/24 18:35 ID:tdlBMa4W
- >>732-733
>>735
からくり読者?
- 737 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/24 23:20 ID:teVi1FBT
- >>736
ジョージハケーン
- 738 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/25 00:19 ID:OeJ/Szvn
- syo-jihake-nn
- 739 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/25 04:05 ID:gDswnzRs
- なんつーか春だねぇ(苦笑
セスタススレでも春の空気が味わえるのかと喜ぶべきなのだろうか。
- 740 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/25 08:27 ID:Ivm06yHy
- セスタスの綴りのあのvはなんでせうか。発音しないの?
- 741 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/25 09:32 ID:gDswnzRs
- 昔はUとVが同じだったんだって。だからあれはCESTUSと同じ。
ブルガリもBVLGARIって書いたりしてる場合があるでそ?それと同じ。
- 742 : :03/03/25 09:37 ID:EpmtQBF5
- >>739
後からケチつけるのは楽でいいよな(w
過去ネタが出たから、一つ出そう。
クァルダンがザファルを知らないのは、どうも合点がいかない。
16年間も奴隷として働いていて、なお拳奴としても名を馳せていた。
そんな彼が、最強の拳奴で、しかも同郷の英雄を知らないというのは
どうにもおかしく感じる。
「実は知っていた」と匂わせる箇所もなかったし。
- 743 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/25 15:53 ID:Ug7fY0qx
- ザファルVSデミがいつだったのかは正確にはわからないけど、
セスタスが訓練を始めた頃(3〜4歳?)には引退してたから、
ふたりとも拳奴だったのはわずか3〜4年ほど。
ザファルはローマ、クァルダンはナポリと場所も違っているのだから
知らないこともあり得るかと。
- 744 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/25 17:19 ID:84SJuLjW
- 拳奴で名をはせるってのもザファルには当てはまってもクァルダンには当てはまらない。
ドリスコが現に知らんわけだし。競技選手なら同じ業界の情報に精通しててもおかしくない
が、あくまでも自由を得る為に戦わされる奴隷に他都市の情報まで入るとは思えんが。
ザファルの勇名も今までそれほどの知名度は見られない。自分から覚えてるといったのは
デミ関係とアグリッピナにラドックぐらい。
それ以外となると覚えてるんだかいないんだか話題に出やしない。
あくまでも「ローマの拳奴」だったのではないかね。
- 745 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/25 21:19 ID:I9XbXeaw
- >>744
まあ、当時はインターネットはもちろん、
テレビ、ラジオ、雑誌などのマスコミすらなかったので
不特定多数への情報伝達はもっぱら口伝えの評判やうわさ(口コミ)に頼っていた。
ただ、ローマ帝国では、公の声明は街の特定の場所で開示公布されていたので、
例外的に公的な広報は誰でも読む(読んでもらったり)ことができた。
当然、うわさの広まり方も遅く、評判の届く範囲もムラがあって限られていた。
さらに、圧倒的に文盲の人間の方が多かったので、よほどの事件でもない限り文書に記録される機会も少なったから
広まったうわさが廃れて人々の記憶から消え去るのもまた、速やかだった。
- 746 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/25 21:21 ID:5yU/l9iW
- ところで「聖(セント)マッスル」が登場するのはいつ頃でしょう?
- 747 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/25 23:00 ID:qZMValRm
- セスタスはそろそろデンプシーロールを使えるようになってる頃だろう
- 748 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/25 23:06 ID:BjTWVFTD
- >>747
むしろジョルトカウンターをモノにしてると思う。
- 749 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/25 23:08 ID:hi+pe1Bl
- セスタス早く出てこんかね。
ザファル先生の説教待ち。
- 750 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 02:03 ID:WW7VMgMt
- ザファルが引退に追い込まれたのは10年前だから、
クァルダンとザファルが双方現役だったのは、長くて6年間。
だけど、クァルダンが拳奴だったかどうかとは関係なく、
ザファルの名は少なくとも中央に轟いていたわけだから、
クァルダンが奴隷に身を堕としていた時代から
ヌミディアのザファルの名は知っていたことは十分考えられる。
まして、ナポリのようにモノや情報が大量に流れる土地柄では
当然知ってても良いと思うんだがな。
- 751 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 04:11 ID:618cJfBV
- >>740
741が書いてる通り、帝国時代のラテン語ではUとVが同じ。IとJも同じ。(もっと昔のローマではCとGも同じだった・・・)
VとUが同じだった事を照明する例として、英語の『W』がある。
Vを二つ書いて『ダブリュー』と読むのは『double"U"』(二つのU)と言う意味だから。
ちなみにCESTVSの正しい読みは『ケストゥス』。意味は拳闘士が拳に装備する鋲の付いた篭手のこと。
- 752 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 04:11 ID:13tVzDGe
- そもそも「ザファルの評判」を過大評価しすぎに思える。
強さの面では確かにデミに比肩していたザファルだが
一般の客から見れば、数多居る強い闘士の一人でしかなかった。
「最強の拳奴」と呼ばれていたのは確かにそうだろうが
それが全人の共通認識であり、ローマ帝国全土に響き渡るほど揺ぎ無いものであったかは疑わしい。
(プロレスのリングネームみたいに「最強の拳奴」が何人もいた可能性もある)
ザファル自身も、のし上がるのが目的だったデミとは違い、
最強の称号にほとんど興味がなかったのは明らか。
自分の実力を知らしめるために、強い相手を選んで闘うようなこともしてこなかった。
といくらでも、説明のしようはある。
クァルダンあたりが確かに知っててもよいが、知らなくても別に不思議ではないと
そんなレベルだと思うのだが。
- 753 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 06:46 ID:XDin9mQj
- 多分現在のスポーツ選手ノリで「最強の評判」を考えてしまってるからだろうね
今なら格闘技なり球技のトップクラスなら私生活まで覗かれるほどにタレント化
されてるが、所詮見世物用奴隷の拳奴でおそらくは(描写が特に無いので)活動
範囲も狭いザファルの評判を同様に考えるのは無理がある
- 754 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 12:41 ID:S4lhYjBb
- 今週のYA、FGしてきました。ネタバレになるんで詳しくは書かないが
やっぱりデミ様は強かったのね、という展開でした。
今回でまた連載休止。再開は今夏予定だそうです。先は長いなぁ。
- 755 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 12:52 ID:oQ1YzZ5d
- ええーーーまたぁ!?ガカーリ
ちょっと甘やかし過ぎなんじゃないの編集
- 756 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 13:27 ID:T+jFkYu9
- なんか病気だったりするんじゃなければ甘やかし過ぎだな。
- 757 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 14:02 ID:FB8Ifzaf
- それでも技来先生に期待してしまう俺らも甘やかしすぎなわけで。
あと、夏までならこのスレ持つよね?
落ちちゃったらどうしよう・・・ホーリースレに昔のよしみで避難かなぁ?
- 758 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 15:04 ID:KArCwxy5
- また休みかよ。ノンビリし過ぎ。
「一応」歴史モノとしての体裁も取ってるから、
その辺りの資料漁るのに時間がかかるとか・・・・
しかしこの作者、その間の収入どうしてるんだろうなぁ?
- 759 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 17:31 ID:WW7VMgMt
- >>758
基本的に全部一人でやってるんだと聞いたんだが、それなら生活できるかも。
現代の漫画家で一番大変なのが、アシ代。
原稿料1ページ当たり、この先生だとだいたい1万5千円くらい?。
1巻分のページ数が192だとして、原稿料収入が280万円くらい。
そして、単行本の発行部数を5万部、505円の10%を印税として、
新刊の印税収入が250万円くらい。で、両方の収入で530万円くらい。
で、過去巻の重版分とかを考えると(もう想像の範疇だが)、
一まとまりの仕事で、少なくとも600万円くらいになるんじゃないかな?
そしてこれがこの先生の年収とみていいんじゃないだろうか。
この先生がどんな生活を送ってるかわからんけど、生活するには十分だろ。
単行本の発行部数は5万部よかたくさん刷ってるだろうし、重版での収入も
過去巻が既に7巻ある現在は、上で想定した70万円よかもっと多いかも。
- 760 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 18:30 ID:5TfeEYBe
- 俺は気にならないなあ。
連載し出すと1巻分を描ききるまでは休載しないから、あまり不定期な感じがしない。
一方で冨樫には凄く怒ってるんだけどね。俺はセスタスを変則的な定期連載ととらえてるので
気にならない。
- 761 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 18:41 ID:rg4M2SU5
- >>795
以前、アシ募集してたよ。ただ、この人の場合専属でアシを雇うってわけには
いかないだろうなあ。
- 762 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 19:50 ID:PUbX+ArF
- ほんとに夏に再開してくれるよな?
前回の休載期間みたいなことはないよな?
- 763 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 03:45 ID:yS8+HS5N
- >>751
>CESTVSの正しい読みは『ケストゥス』。
ウィア厨を思い出す
- 764 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 03:47 ID:/WIQnkmF
- >>762
ネームの進み具合次第ざんしょ。
作品は面白くなればなるほど、それを維持しようとすれば、
ネームにかかる時間が増えるからね(作画にも)。
だから休載期間は長くなる可能性はある。
その場合できれば、合間に24〜32ページの短編をやったがいいと思うが。
- 765 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 05:27 ID:mxCVk+i5
- >>763
いちいちそんな細かいことで上げてまで煽るお前が厨だろ、消えろ
- 766 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 05:28 ID:3NpRBoxY
- まぁ、ネタに詰まって強さインフレ状態の格闘三昧になるよりいいと思われ。
せっかくの良作なのでじっくり描いて貰いたい。
- 767 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 06:04 ID:mNbE0cND
- 傑作とまではいえないけれど、良作であるのは違いないな。
- 768 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 12:33 ID:E/DnXqDN
- インターバルの間はホリスレと再び合併させてもらいたい所だが
どうしよう?
- 769 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 13:43 ID:wzvBU2YW
- デミたん「そうだな」
納得かよ!!!!!!
- 770 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 16:58 ID:1gCfevyf
- >>765
速攻で釣られるなよ…
自分がウィア厨ですって言ってるようなもんだぞ。
- 771 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 18:12 ID:mxCVk+i5
- は?
- 772 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 20:34 ID:KR02RD0O
- ウィア厨って何?
- 773 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 21:31 ID:FFOTATue
- ロクサーネ気づきますた。
- 774 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 22:43 ID:Ejxptn5q
- 連載がやっとリスタートしたと思ったら、次回は夏かよっっ!!!
しかもあくまで「予定」
コンビニで思わず吹き出してしまいますた。
- 775 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 00:31 ID:+1O52W3J
- ルスカはロクな人生おくれなそうなヨカーン
- 776 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 00:46 ID:H+avM8Xc
- ルスカはロク(サーネたんとハァハァ)な人生おくれなそうなヨカーン
だったらなぁ…
- 777 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 01:06 ID:0zV6PUHI
- >>768
ホーリー単独を主張する奴がまた騒ぎだすから行かない方がいいよ。
誘導と称して、おざなりなスレタイで勝手に立てなおされた挙句に「出てけ」って
言われるのがオチ。
夏までなら頑張ればスレも維持できるでしょ。できなければ夏に立て直せば良い。
俺なら、前号のペターンコなロク姐の話題でで三ヶ月くらいOKだよ。
- 778 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 01:18 ID:7X1NEzo/
- 夏っていつよ?7月だったらスグだが来年の夏ってことはないよな・・・・
- 779 :金正男:03/03/28 02:51 ID:dZz2ZysB
- http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1026465218/370-
http://home.att.ne.jp/iota/aloysius/cinema/03/c_quovds.htm
の同名の小説が原作ということになっている。まだ若い山本夜羽が
絵に描いたようなネロで登場し、
絵に描いたようにローマに火を放ってキリスト教徒に罪を着せ、
絵に描いたように虐殺をする。
超大作で、ものすごい数のエキストラが動員されていて、
コロセウムでキリスト教徒を食い殺しに現われるライオンの数も半端ではない。
話は史実からはかけ離れているが、
ダイアログはかなり丁寧に作られているし、それぞれの場面にも迫力があって堪能した。
難を言えば3時間近くをかけながらも大半の人物がでくの坊というあたりかもしれないが、
ネロとペトロニウスに手間をかけすぎたせいであろう。特にペトロニウスは格好よかった。
後に続くハリウッド史劇よりも格段によく出来ているような気がしないでもないのだが、
念のためにちょっと見直してみようかな。
- 780 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 05:52 ID:uVUE1CB4
- デミタン、やっぱりバケモノですた。
- 781 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 05:55 ID:MjmLLctZ
- 一応単行本が出て、その余韻でと夏までは持ちそうだけどね…
ただいつ何がどうなるかわからないからなあ
俺は夏が6月であることを祈る
- 782 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 11:50 ID:MXzzmbxv
- 旧暦ではあと数日で夏だw
それにしても今期まるまるつかってルスカを描くとは思わんかった。
もうちょっと、今後セスタスと衝突する準備くらいはするのかとばかり。
- 783 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 12:21 ID:eRmhy+DL
- 巻末の技来先生のコメントにワラタよ
- 784 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 13:58 ID:rVVCcS6Z
- サロン板にまだ合同スレって残ってたっけ?
このスレが終わったあとは、連載再開するまでは
そちらで細々と間を持たすのもいいかも?
- 785 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 15:27 ID:pb4xisSU
- 流石のデミトリアスもジジイには頭が上がらないと。
- 786 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 21:08 ID:SxhXSSVg
- 部屋を去ろうするロクたんがルスカに呼び止められてなぜ頬を染めるのか?
- 787 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 21:46 ID:ZY8LOdnM
- そりゃ頭がドラたんでいっぱいの所を
いきなり声かけられたんだからさ。
- 788 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 22:10 ID:mlKmXe+U
- ロクたん、どんな妄想をしてたのか後姿ではうかがい知れませんな…
そして雷オヤジの説教後も皆「副長ォォ!!」だもんな…ドラ兄ぃモテモテ。
- 789 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 22:27 ID:I65yA4CB
- つか「そうだな」じゃねえだろデミタン
- 790 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 23:08 ID:Awc314oR
- ドラドラの闇鍋
- 791 :名無しんぼ@お腹いっぱい。:03/03/28 23:09 ID:3JFaLTzi
- 休載しょぼーん・・・
夏まで史実の話でもするか?
あの辺の時代のこと、もっと知りたいし
詳しい方、登場希望
- 792 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 23:28 ID:iCuq8unJ
- >>791
史実の話でもするかと言っておきながら・・・
>詳しい方、登場希望
教 え て ク ン か よ っ !?
- 793 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 23:36 ID:MjmLLctZ
- >792
そういうときは
「うれしいこといってくれるじゃないの」by阿部(ぴー
と言わなきゃだめだ。
- 794 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 23:38 ID:JLDk1bJX
- >>769
納得してるデミたんの顔が何故か笑えた。
- 795 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 23:46 ID:28tf3ib+
- そもそも、なんで休載するんだろうね。
取材の為?
体が弱い?
もしや、あまりの遅筆に、休載と称した描き貯め・・・?
- 796 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 23:51 ID:OAXSan8e
- あの「そうだな」はギャグでやってるとしか思えん
- 797 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 23:54 ID:MjmLLctZ
- >>795
描きだめで無問題。
バキのようになるくらいなら休んでくれ!
- 798 :sage:03/03/29 00:31 ID:R+fS4/Oy
- >>796
同意。
今回は「そうだな」
と
脇腹押さえて膝ついた副長が個人的に笑いのツボだたよ。
つーかあの副長暗過ぎ・・・
- 799 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/29 00:34 ID:R+fS4/Oy
- >>798名前欄やっちまった。スマソ
- 800 :_:03/03/29 00:37 ID:pZAB79MW
- つまりはよ「この程度でくたばるようなヤツなどワシの息子では無い」
って本気で思っていたんじゃないのか。
でも今後このデミ親父をも凌ぐすっごく強いヤツって登場するのかな。
ルスカの眼前でぼろくずにされていくおやぢ。で、その相手をルスカが
敵討ちしてさ。デミおやぢも今際の際に優しそうな表情で「よくやった」
とか言って事切れるとか。
- 801 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/29 00:48 ID:CZHAqmo0
- それはないだろ。
- 802 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/29 00:49 ID:Bj6pHT1T
- まぁデミタンなら他所の子を軽くはたいただけで
頚椎の5〜6本は破壊しそうなもんだが
- 803 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/29 00:51 ID:on8Qlrx+
- >>800
成長したセスタスたんがデミをグチャグチャにし、ルスカがデミの敵を取る。
- 804 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/29 01:02 ID:xD6kNxde
- <これがオレの教育法>
- 805 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/29 01:10 ID:/VROrFOZ
- 見開きの最初の大ゴマのデミ/ドラの顔がワラタ
あと、その後の二人の行動見てると、結局、
「たまには本気で組み手するか」
レベルだったのね、と言う感じ。(本気の度合いが違うにしても)
- 806 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/29 01:15 ID:xzWVCMQg
- >>800
いや、デミは例え負けても、あの漫画最強キャラの座は譲らんだろ。
ラオウみたいなもんだ。
互角に戦えそうな可能性を匂わせているとしたらケルベロスぐらいか。
ケルベロスvs衛帝隊はちょっと見てみたい。
- 807 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/29 01:46 ID:AjRrzvZg
- 確かに良作だが、何か大雑把な感じがするんだよな。
各キャラの心理描写が浅いからか。
- 808 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/29 03:19 ID:qu2uk+98
- VIII章、面白かったねぇヽ(´ー`)ノ
一時はどうなることかと思ったけど、綺麗な終わりかただったと思うわ
次は夏ですか。間があくけど、これが作者のペースなら許容できるし。
一章一章じっくり頑張って欲しいね
- 809 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/29 05:31 ID:DtJap45D
- 1巻第8話の15ページの3コマ目。
ネロ「えっ…あ…の…母…上…
のバックで、ザファルが走り出してるんだが…一体何処へ向かって?
ってのは既出ですか?
- 810 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/29 06:04 ID:5hACWIPP
- つか最後のロクサーネが「ルスカ…」と言ってるのはどういう意図があるんだ?
- 811 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/29 06:41 ID:/LmxiLLF
- >>810
「あんた、陛下にホレられてるよ、ヤバすぎ」
ということでは?
ディノさんは、デミトリアスにとっては、やっぱ父親なんだろね。
- 812 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/29 08:23 ID:8VokwKuU
- 史実では、オクタヴィアは姦淫の罪で処刑されるわけですが、相手はルスカ?
- 813 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/29 08:46 ID:7nLhoDTf
- つーか今週のアニマルどこいっても売ってねぇよ!
何で?いつもは最初のコンビニにあるのに、今週は5、6件回ってもどこもない…
- 814 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/29 08:55 ID:9eqsTzzy
- >>793
そのネタはやめれw
- 815 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/29 09:25 ID:lKVRPTXH
- >805
315Pでドラたんの背に手を回しているからデミたんにとっては
その程度かもね。
しかし前回と今回はまとめが上手いなぁ。
前回ドラたんの隠された実力を見せて今回はデミたんの格上を強調。
夏まで待ちます。
- 816 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/29 09:27 ID:8hM9idOx
- セスタスがどうなってるかまったくわからないまま終わるってえのもすごいな
- 817 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/29 13:34 ID:zjOaumP/
- 夏までっつーとあと3〜4ヶ月くらいか?
前回の休載に比べればだいぶ短いような。
- 818 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/29 13:57 ID:nNhsS9YD
- ディノが出てきたときのデミとドラの汗が、
まずい人に見つかったときに出してしまうような、
冷や汗に見えてわろてもた。
- 819 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/29 16:16 ID:O4BCfpKT
- >818
てゆーか、まさにその汗だろ。
- 820 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/29 19:13 ID:/LmxiLLF
- ロクさん、オク陛下の気持ちに気付いてたが、最悪の事態になるまで静観のオカン。
前から思ってたんだが、ロクさん、いざっつー時に使えない。
二度目のセスvsルスで、ルスがブチ切れた時も、いち早く気付いてたのに
声出すだけで、自分は動かんかった。
ルスが少年拳奴を襲う時も、自分のリーチ内にルスがいたのに逃げられた。
ルスを止めるくらいわけない技量を持ってるだろうに。
ネロ陛下が他の女と結婚したくてオク陛下に姦淫の罪を着せて殺し、
それで自分はめでたく新妻迎えるという、誠に酷い顛末。
しかもその殺し方たるや。
最初は手首足首を切って湯船に漬けての失血死を試みたが、
血があんまし出ないと今度は、湯船に熱湯入れて蒸し殺し…。
オク陛下の人生とはいったい何だったのか、と思わずにはいられん。
- 821 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/29 20:58 ID:wc4ua4ok
- >>820
弟を皇帝にしたい派閥の暗殺事件もあったしな。
ポッパエアはどんなキャラになるか楽しみ
- 822 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/29 22:10 ID:xzWVCMQg
- オクタタンより先にアグ様がアボーンだったような
確か
- 823 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/29 22:38 ID:O4BCfpKT
- >820
へー、この時代の歴史って面白そうだな・・・。
今度なんか本でも読んでみるか。
お勧めとかある?
- 824 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/29 22:56 ID:7oube/WX
- >>823
塩野七生著 ”ローマ人の物語Z悪名高き皇帝たち”と”ローマ人の物語[危機と克服”
を読まれればどうでしょうか?
(多分ローマ人の物語シリーズはどこの図書館にもあると思われます)
- 825 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/30 02:44 ID:f0cmYscj
- 枝来たんあせらないでがんばってください・・・
- 826 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/30 02:50 ID:jSqJOQic
- おまいはこの作者の名前をどう読んでいるだ。
- 827 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/30 03:34 ID:KwR0Uov4
- えだらい!
- 828 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/30 06:28 ID:w2QCd1r6
- アラララ━━━━━(゚∀゚)━━━━━イ!!
- 829 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/30 06:29 ID:Tee/EPur
- まあ、オクタンの処刑シーンは萌え場だから念入りに描いて欲しいトコだよな。
椅子に縛り付けられて手足の血管を切られる…
(;´Д`)ハァハァ。
想像するだけで…タマラン…。
- 830 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/30 08:59 ID:+DRfUw5F
- >>828
ゴルァ! ラは4回だ!
- 831 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/30 10:19 ID:roa+3AYm
- 貴様ら、俺にあの作者の名前をエッダたんと読めってか…
- 832 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/30 10:38 ID:XFt1yf8W
- >>828
ソルレオン君、故郷から友達が来たぞ
- 833 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/30 11:06 ID:Qz3gR43q
- エッダも結構重い過去ありそうな気がしない?
作中にほとんど登場しない有色人種だし。
- 834 :823:03/03/30 11:16 ID:Qz3gR43q
- >824
ありがとうございます。
今日は天気もいいし、
ちょいと図書館行ってきます。
- 835 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/30 11:19 ID:9opc6mjk
- ぎらいしずや?
正直、マジでわからん。
- 836 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/30 12:09 ID:JtfpXCWa
- みんなマジレスすんなよ、もうちょっと遊ぼうぜ。
しかし某お菓子のCMのような流れだなw
- 837 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/30 12:25 ID:PCFCxD2b
- すまん俺もわからん
- 838 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/30 14:35 ID:wNGmXMPq
- 「ぎくる」はどうでしょうか。なんか怪獣みたいで可愛いし。
- 839 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/30 16:33 ID:XFt1yf8W
- 単行本にはローマ字でルビ振ってあるだろう
と、マジレスしてみる
- 840 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/30 16:59 ID:MGkV0KWQ
- この漫画の作者は えだらい しずなり です。
- 841 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/30 20:03 ID:HQh4eA1d
- 技来 青 争 也
ギコ セイソウヤ
- 842 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/30 22:53 ID:cfy0BTZ7
- んー、今週号の表紙を見るに、
WAZARAI SHIZUYA
と書いてあるね。
- 843 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/30 22:54 ID:C/8QnVk9
- >>841
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′  ̄ ̄( ゚Д゚)< ドコ区切ってんだ!!
UU ̄ ̄ U U \_____________
- 844 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/31 04:58 ID:ph+kGp5G
- この人、随分絵が上手くなったが、時々キャラクターの横顔
が変なことがあるね。頭部の辺りの幅が短いというか・・・
ドリスコ団長がよく変になる。
今回は表紙のロクサーネが変だった。
- 845 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/31 05:39 ID:ph+kGp5G
- >>740
超遅レスだが、以前セスタスを飼っていたヴァレンスのイニシャルだと思われ。
- 846 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/31 06:24 ID:SuN3ESJk
- それは焼印の話では?
- 847 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/31 07:52 ID:8PRnESoE
- アララララーイてどう言う意味なのか?ただの掛け声?
- 848 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/31 13:11 ID:UsNcUETw
- >842
白癬のサイトでは「か行」に入ってた・・・どっちやねん
- 849 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/31 14:25 ID:xSyszoQ5
- 単行本を持ってる人は、奥付の著作権表記を見てみれ。
所謂マルシー表記の部分。
ここが一番信頼できる。まず、世界に向けての権利表明であること、がある。
それと普通の出版社の場合、この奥付部分を出版社の主要部署全員が
チェックする。発行に際しての契約書を作成する部署もここに目を通す。
むろん、著者チェックも入る。
稀に初版分で間違うこともあるが、増刷分はほぼ正確だ。
- 850 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/31 14:31 ID:X+JFbAMK
- それ書名じゃねーの?
「拳闘暗黒伝」だし。
- 851 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/31 15:52 ID:MlOcKAHG
- ワザラーイ
- 852 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/01 00:55 ID:m5m+DVJ4
- エッダとルスカのひみつの一夜
・・・・・・とかキボーソと言ってみる
- 853 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/01 02:08 ID:Mdk6sBbF
- 「モリモリ食べなきゃ元気なんて出ないよォ」
「・・・・・」
- 854 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/01 05:25 ID:tmQsT71s
- デミトリアスは格闘漫画御用達の「対獣戦」はやった事あるのかな?
タナトスも対獣戦を全勝しているから、やってても不思議は無いと思うけど。
- 855 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/01 15:36 ID:Ih8brqZh
- >>854
遠征の時ヤギと。奥さんより具合が良かったそうです。
- 856 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/01 19:57 ID:rAvmk0m/
- >855
黄金拍車でも読んだのか?
- 857 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/01 21:53 ID:4aeYc6c2
- >847
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1046762386/l50
ここで調べるよろし
- 858 :i6245:03/04/02 10:13 ID:HIAW8/V0
- はやーく、再開キボンヌ。
- 859 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/02 11:31 ID:K2fMe/DL
- >「モリモリ食べなきゃ元気なんて出ないよォ」
_| ̄|○ ワラッチマッタ・・・
- 860 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/02 23:14 ID:I+G3lb6A
- みんな、アンケート書いてちゃんと再開に向けてプレッシャーかけろよ!
- 861 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/03 02:31 ID:Gxacp7fE
- >>860
あんた鬼だなw
- 862 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/03 04:38 ID:xQz0VSBe
- 今、正直に言うと
『オ ク タ ン は 1 巻 の と き の 方 が 可 愛 か っ た』
- 863 :やぐふぁん:03/04/03 10:41 ID:INbXLUB8
- 主人公が放置されて何ヶ月が過ぎた事か・・・。
- 864 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/03 20:11 ID:0deVJNTq
- セスタスを書かねば・・・って次は夏ですやん先生。
せめて扉ぐらいに使えばいいのに。
- 865 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/03 23:51 ID:UQ1QKtXP
- あのまま1コマたりとも出てこなければ、
其れは其れで面白かったかも>セシタシ
- 866 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/04 11:13 ID:wn3buDzI
- >>864
(作中に出てこないのは問題なので)セスタスを描かねば……。
- 867 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/04 22:01 ID:vdn/LApL
- 若い頃のデミの無駄なさわやかさが良かった。
- 868 :_:03/04/04 23:16 ID:gN1DH9bB
- ↑しかしあの情景はどう見たって格闘家ってより海賊志望にみえるね。
でも今回ラストのデミおやぢの「好きにせい」って科白深読みし過ぎ
かもしんないが、ほんのひとかけら位だが父親としての情愛が感じられ
なくもない。本当に見放していたとしたら、それこそ「きさま如き
役立たずなど我が帝衛隊には不要だ」とか言って叩き出されると思う。
案外腹の中じゃルスカが来たことを喜んでいるんじゃないかな。
さすが、ワシの息子だと秘かに嬉しがっているかも。
- 869 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/04 23:40 ID:yhHtouKo
- >>868
あれは完全に喜んでいたでしょう
- 870 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/05 00:56 ID:LHKMNWrI
- >>823
世界残酷物語も面白いエピソードが載ってる
- 871 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/05 06:01 ID:0fNlGklY
- >>869
喜んだっていうよりルスカの気迫を見てとりあえず
引いたって感じじゃないのかね。
- 872 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/05 06:46 ID:TQMT/Ngk
- いやー、あれは喜んでたでしょ。
あとで人気のないところに行った途端、
「ヤツも成長した、しごいた甲斐があった」と
感涙にむせんで床をころげまわって
柱の一本もぶっこわすんだよ。>デミたん
- 873 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/05 07:01 ID:gPFVwfcd
- チと遅レスになりますが。
>844
上手くなるどころか、この頃のキャラ造形はヤバいと思う。
単純な言い方をすると、頭部が球ではなく円柱になっている。
描いてる当人がそれに気付かないという、危ない状況ではないかと。
- 874 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/05 08:34 ID:O6iCA9sM
- 多分あの後、ロク姉さんはデミ親父に告げ口をしにいくね。
「ルスカとオクタンを引き離さないと危険です!((;゚Д゚)ガクガクブルブル」てな感じで。
- 875 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/05 14:04 ID:X1KJ++K3
- デミ・ドラ両者をその手の事で当てにはしないと思われ
- 876 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/05 15:37 ID:GNCa7Bz1
- >>875
ドラとか「ほう、やっとルスカも亡くなった恋人のことが忘れて格闘に専念できるか」
とか言い出しそう
- 877 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/05 16:14 ID:vTueUV/T
- >>872
>感涙にむせんで床をころげまわって
>柱の一本もぶっこわすんだよ。>デミたん
藁っちまったよw
- 878 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 11:55 ID:KtnpkOE8
- でも愛に変わってもオクたんは殺される運命だし
ルスカまたショボーン状態になるな
- 879 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 14:21 ID:m582qYzU
- おそらくルスカはオクたんとの関係で、
ネロに追われる逃亡者になるのではないかと。
そいで、場末の闘技場で日銭を稼ぐ毎日…とある日の対戦相手は
あのセスタスだった…
みたいな展開キボン
- 880 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 16:10 ID:8dq2lLee
- ネロはスーパーゼウスにパワーを与え続けられて爆発するんだろ
- 881 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 17:44 ID:yanr51Oc
- >880
その後デカメロンになって復活だ。
カンタベリ物語に似てるんだっけ?
- 882 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 20:29 ID:d4Mkz/YG
- 久しぶりにコミックス3巻を読み直してみたが、ずいぶん絵の印象が違うな。
セスタスが子供子供していて可愛い。
>>873
そうですね。この作者さんは横顔が下手ですね。
下手というか、この人の意識の中には人間の頭部のデータが
3次元でインプットされてないと思われ。
頭部の後ろ半分のボリュームがいつも足りない
私、絵をたしなみますので目に付きますです。
- 883 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 22:05 ID:HhuAjwub
- (´-`).。oO(絵をたしなむ、か…)
- 884 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 22:15 ID:4oQIGl2s
- 人間正面 (@ @) 側面 /@ ) のはずが
技来は (@ @) 側面 /@ ) になってるんだよな。
- 885 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 22:20 ID:p/0AidLQ
- 馬面に見える時があるのはそれが原因なのかな。
- 886 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 04:21 ID:FMdqltk/
- 別に絵の上手さで売っている人じゃない気がするんだが
そんなにヤヴァイのかこれ?
個人的には、萌え絵に走るのは嫌。
- 887 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 06:42 ID:AAUjCztr
- そろそろage
- 888 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 06:46 ID:ILissLRH
- 特定のカテゴリの人間のデッサンが狂う場合は、
その絵描きが生まれて初めて描いたカテゴリ。
下手なときの手草が一番色濃く残る。
人物全体にある傾向が見られる場合は、
絵描きが人間を「そのように」解釈してるか、何か新しい表現に着手してるか。
- 889 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 08:09 ID:rdrrppvL
- >>884
ハゲドウ! 君、絵がわかっているね!
でね、何でそんな風に狂うかつうと
首の骨(頚椎)の意識が足りないからなんだよな。
頚椎は、横から見ると頭部のボリュームの中央を通ってない。
中央よりもかなり後ろを通っている。胸鎖乳突筋も中央より後ろを縦に走る。
これをきちんと描けば、奥行きに余裕が出来て、
顎も奥行きがとれて「馬面」ではなくなると思われ。
この人の絵、丁寧で好きだから余計に惜しく感じる。
- 890 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 08:27 ID:PUHFCIm7
- ジサク(・∀・)ジエン
- 891 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 14:56 ID:4pA7jgyG
- (´-`).。oO(ローマの宮廷画家達が集まるスレはここですか・・・?)
- 892 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 17:11 ID:EFgyEAZh
- >>891
「自称」だけどな
- 893 :889:03/04/07 17:29 ID:Jr2Sk4pF
- 何がジサクジエンだ殺すぞ
888はともかく、882は美大くらいでていると思うが…
人間の形っていうのは日ごろから目にしているから
「絵をたしな」まない人でも、「あ、ちょっと変」って感じるだろ
お前らは感じないのか?
そんな節穴みたいな目なら、俺がつぶしてやるよボケ
- 894 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 17:48 ID:cAF7CyeU
- 以上、美的感覚より人間としての平衡感覚を失っているクルクルパーでお送りしました。
- 895 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 18:46 ID:6sFQXzVb
- 作者さんがああいう絵柄萌えになってきたんだYO
頚椎を意識してないとかじゃなくワザとああいう風に書いてるんだYO
なんでもかんでもリアルに書けばいいってもんじゃないんだYO
(・∀・)/
- 896 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 19:04 ID:FMdqltk/
- 技来先生、逃げてください
基地外が目をつぶしに行きます!
- 897 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 19:41 ID:jN6zw//K
- わたくし、基地外ですが、目を潰しに来ました。
- 898 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 20:47 ID:kQmLxtDC
- >890-897
プルプルカクカク「ええかげんにせんかーっ!オノレらいくつじゃバカもんがーっ!」プルプルカクカク
- 899 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 21:30 ID:xKxzD8rc
- >>889=882にしか見えない私の目がおかしいのでしょうか?
- 900 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 21:37 ID:bjuya5tp
- >>898
アラ先生
- 901 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 22:30 ID:fA9+VfHz
- デッサン最狂は荒木せんせー
- 902 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 22:38 ID:8xTJs2/z
- 889の足を折っちまおう
- 903 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 23:27 ID:ZXU0p0co
- (´-`).。oO(ま、エッダたんの胸はデッサン狂ってるよな。でかすぎ・・・(赤面))
- 904 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 23:47 ID:bUbixtmK
- (´-`).。oO(だが、それがいい・・・)
- 905 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 23:52 ID:FMdqltk/
- >>899
私の節穴みたいな目にもそう見えます。
だって、インデントの使(モゴモゴ)
- 906 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 01:43 ID:XUo2wKD3
- デッサンがどうこう言い出すやつってどこにでも涌いて出てきてスレを荒ませるな…
そんなに自己顕示したいのか。
- 907 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 01:47 ID:BEWLgy+D
- そのくせ、自分のスバラシイデッサンはうpしてくれないんだよな
- 908 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 01:54 ID:d6VLeAoB
- このスレはマンセーしか許さないスレです
- 909 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 02:08 ID:gdR4GuvQ
- >>907
そこは
「この世には3種類の男しかいない!!!
一つ、勝利する者!
二つ、敗北する者!!
三つ目は・・・語るに値せん。デサ厨はその三つ目だ!!!」
というべきだった・・ッッ!!!!
- 910 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 06:35 ID:vyGWPPUG
- >別に絵の上手さで売っている人じゃない気がするんだが
自分は微妙だと思うがなぁ。
この人の絵のリアリズムは、格闘シーンの多様性に直結すると思うんだけど。
何だかんだで格闘シーンに大きくウェイトを置いてる作家だから、立体に破綻をきたすような
絵を描くと、読んでて興醒めしてしまいそうな危惧を覚える。
例えば、「見開き1コマ」で、相手を一点に据えて、セスタスを動線に沿って何人も描いて動き
を表現したりするじゃない。それがアングルによって破綻する形になると、「同じ物が動いて
いる」ようには見えなくなってくるんよ。
そういうところが心配っちゃあ心配なんだわ。
- 911 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 09:17 ID:7sSbp7wY
- そんな細かいこと気にする奴は少数しかいないよ。
誰もがお前みたいなキモヲタではないんだよ・・・
- 912 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 11:45 ID:uh2/kYsh
- ああ、歴史ネタオタに続いてここでもとうとう
「ちょっと専門をかじった(つもりになってるだけの)勘違いが
しゃしゃりでてきてご高説をぶちまけ空気を冷めさせる現象」デッサン厨ver.が。
つうか、このスレまでずっとレスが続いてきたわけだが
絵が変だデッサンがどうだと言い出すやつはほとんどいなかった。
自意識過剰なんだよ>>889とか>>910とか。
- 913 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 12:13 ID:LfsLqRC4
- >>912
歴史ネタオタはちょっと面白かった。妄想ネタとして楽しめたしな。
デッサン厨は読んでてもナニが何だか分からんし付いていけないのでつまらん。
しかし。
ドライゼンはなんとなく格闘技解説厨の匂いがする(藁
- 914 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 12:19 ID:jZK1NPnQ
- >>913
小さい頃からデミたんの試合を仲間に解説してきたんだろう。仕方ないと思われ。
- 915 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 12:32 ID:NMFAPSB3
- よーするに後頭部のでっぱりが少ないってこったろ?
俺も気付いてたが、漫画は流れで読むものだからな。
それにその人なりの崩しってものもあるし。
えだらいがこの絵がいいってんだからそんでいいんじゃねえか?
- 916 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 14:47 ID:15xbcSx8
- >>910
一枚絵のイラストレータだと致命的だが、
この作品は漫画だから効果線とか前後のコマとの比較でそれほど
ヘンには見えないね。
むしろ格闘と関係ないシーンで狂いが目立つ気がする。
- 917 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 14:48 ID:X240QOS2
- 絵とかからっきしな俺でも違和感感じるトコはあるけどな
過去スレでもその辺ちょっとだけ指摘する奴は居た(多分)
不必要に自分の知識ひけらかすように書いたり
それに過剰反応して煽りまくりな奴が居たりで荒れてるんじゃね?
さりげなく話題切り替えて放置する方向性に持っていっても掘り起こす奴いるし
- 918 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 16:28 ID:sxOJA56b
- デミたん後頭部が少ない
↓
頭悪い
で勝手に納得しますた。
- 919 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 17:08 ID:ajI3ivi1
- マンセーしか許さない読者ってのも相当痛いわけだが。
- 920 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 17:44 ID:Bbeo0P3h
- >>919
どこにそんなやつがいるんだよm/lだsっだSd
- 921 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 19:26 ID:Tbu2b0wh
- エッダたん後頭部が少ない
↓
その分胸が・・・
- 922 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 20:33 ID:ILtSeINd
- >>919
大抵のスレの流れだろ。モチツケ
厨が独り善がりのキモイ批評をかます
↓
感情的な一部が嗜める(大抵批評の姿勢それ自体をだが、聞く耳は持たない)
↓
「マンセーレスしか許容できないの信者どもめ」
基本的にここらで(やはり俺はお前ら凡俗とは違うんだと言う歪んだ認識を)満足させて
消える。ほっとけ。
- 923 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 22:37 ID:KgtWyZ8k
- >>921
胸と頭の総量は一定,の法則
なわけないって。
- 924 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 23:04 ID:0kVZcazQ
- ドライゼンの後頭部が少ない
↓
ああ、4次元空間か・・・
- 925 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 23:04 ID:WJ8AgOy+
- 俺は美術をたしなむ者だけど、漫画読む時はデッサンとか気にしないで読んでるぞ。
技来氏の漫画を語れるのはここだけなのでデッサン厨は消えて欲しい。
てっいうか誤解されないためにいうけど美術をやる者がみんなデッサン厨だと思わないでほしい。
ああいうのは一部の馬鹿がやっていることだから・・・、つうか板違いだぞまったく。
漫画はおもしろい話と味のある絵で読ませるものなんだから・・・。
- 926 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 23:13 ID:oYWwIUon
- >>925
いいから、もう止めれ。
- 927 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 23:24 ID:ZBFrL8fX
- >>925
空気読めないやつだな
- 928 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 00:28 ID:TlPDotuG
- にべもなさにワロタ
まあ、そういうドライゼンの兄貴みたいなキャラ、俺は嫌いじゃないぞ >>925
まったりいこうや
- 929 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 02:43 ID:yJcGwS62
- >>925みたいなヤツってキモすぎ・・・(´〜`;)
落書きぐらいなら俺でも出来るっつーの
- 930 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 03:48 ID:AjtLs1YM
- 春だねぇ。
- 931 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 03:56 ID:Xipp82+x
- (´-`).。oO(カサンドラとエッダの関係が気になる・・・めくるめく百合ワールドとかないかな・・・)
- 932 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 04:35 ID:unScBbaT
- >931
外伝として今度のアニマル嵐から、衛士として採用される前の二人の話が
連載されます。
タイトルは、「ディアナ様がみてる」。
「バンテージが曲がっていてよ」
- 933 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 04:52 ID:ckYcKuxA
- >>932
その元ネタ最近やたらよく聞くけど、そんなに面白いのか?
どうしても「お兄さまへ…」を思い出してしまう世代なのだが。
- 934 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 17:02 ID:7aV91OF5
- >933
カエサルの「ガリア戦記」に曰く、
「 読 ん だ 、 萌 え た 、 買 っ た 」
…と。
- 935 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 20:51 ID:E7DzO3aw
- それ、ガリア戦記だっけ?
- 936 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 22:15 ID://gipX4x
- >>935
冷静なツッコミにワラタw
ガリア戦記じゃないと思う>〜た、〜た、〜た
確かガリア戦記はカエサルがローマに向けて書いて送ったガリア地方の平定記録だよね。
いかにカエサルが有能で優秀か自慢たらたらの内容だった気がする。
「〜た、〜た、〜た」はガリア戦記の後に起こった戦いではなかったかと。
・・・多分すごく間違ってるくさい。
- 937 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 06:42 ID:CWrMJ8yy
- 来た、見た、勝ったは反乱を鎮圧した時の元老院への
戦況報告じゃなかったけ。
- 938 :塩野ヲタでゴメンナサイ:03/04/10 08:54 ID:EAyebCZo
- >936,937
ガリア戦以後でOKではないかと。ポントス王と戦ったゼラ会戦での
勝利報告だったと思います>来た、見た、勝った
名古屋在住&木曜日はバイトが定休日なんで、いつもアニマルを愉しみにしてた…
でも夏までセスタスが載ってないと思うとコンビニに行く気にならないっす。残念。
ドライゼンの今後はどうなるのだろう?今回の活躍でイチオシのキャラになったw
願望としては、ケルベロスと戦って大活躍して欲しい。団長を倒すとか。
- 939 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 12:12 ID:QxXyHdCN
- >938 博識でいいのお… で、ドライゼン兄貴だが、
ドライゼンつうのはラテン語?どんな意味なんだろう。
ガイシュツならスマンコだが教えてケロ
- 940 :938:03/04/10 13:48 ID:EAyebCZo
- >939
うーん、ごめんなさい、わからないです(_ _||||)
勝手な印象ではドイツっぽいなあ、と(笑)。
(アイン、ツヴァイ、ドライ)←恥
御存知の方がいらしたら是非教えて欲しいですね。
ドライゼン達のサイドストーリーとかを読み切りで読みたいですなあ。
(まあ今回のローマ編も主人公セスタスは不在だったワケですがw)
コンビニ行ってきたけど巻末が寂しすぎる!。・゚・(ノД`)・゚・。
- 941 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 16:20 ID:+JvE+Yh/
- おのれ、夏まで休載とは元老院の陰謀かッ!?
- 942 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 16:47 ID:sLgaRWN2
- 休載が多い。ライバルキャラに焦点を当てて長々描く。→ダレる。
バガボンドと同じですな。
- 943 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 17:32 ID:MW9EEkzE
- 釣りにはいい季節になってきたね
- 944 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 22:33 ID:++q/rWz2
- やっぱ載ってないと淋しい、物足りない(´・ω・`)
- 945 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 04:09 ID:t/u7an1L
- まー巻末が月紅じゃなあ
寂しさもひとしお
- 946 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 06:45 ID:aIMpl3ZM
- そういや、主人公(セスタス)はどうしたんだよ・・・。
- 947 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 09:20 ID:j3WwFt+0
- 夏まで待て。
前回の休載期間に比べたら苦にならない
ほんとに夏に再開してくれるかどうかが問題だが。
- 948 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 10:23 ID:5zA92kIN
- 夏再開ということはあと一ヵ月半の辛抱ですな。
- 949 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 11:07 ID:lQlmQDsx
- で、結局次スレはどうしましょう?
DAT落ち覚悟で単独でいきますか?
- 950 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 11:16 ID:17Env1Zw
- 単独でいいんじゃない?
990あたりで。
- 951 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 22:13 ID:PZ7YFEy/
- 次章の主人公はアシュレイ
セスタスは全然出ない
- 952 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 22:54 ID:h6ixtBrZ
- そ ん な ん ぜ っ た い や だ !
- 953 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 00:14 ID:+QZVyP8K
- さすがに次にセスタスが出ないのはまずいだろう。
というか漏れの場合ザファル先生の説教が聞けないのが(ry
せ、先生、説教を(´д`*)ハァハァ
- 954 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 00:17 ID:+VAbzyQ8
- 次章はエッダたん主役の「ローマ食べある記」
セスタスは当然出ない
- 955 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 02:32 ID:mKOHM0qs
- エッダとカサンドラのどきどきクッキング!!
「はい、今日はローマ一の名産物と言われる人間のに(ry」
- 956 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 02:40 ID:WsnyktbD
- 次章はエッダの隊長越えが描かれます
- 957 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 05:54 ID:WSTYQsvD
- >>954
セスタス食べちゃって下さい
- 958 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 09:37 ID:NKdeamI8
- エッダたんに弄られたら、セスタス壊れちゃう。
- 959 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 15:16 ID:GFNbYOqP
- 4巻でルスカがヴァレリアにプロポーズするシーンのラストのコマ。
馬が「ヤッテラレッカ!( ゚д゚)、ペッ」みたいな顔なのは、技来タンの照れ隠しに思えてしまったり・・・。
- 960 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 16:01 ID:JYb0baTW
- 衛帝隊の各人にスポットがあたるのはいつになることやら。
- 961 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 17:27 ID:1q2oEzIn
- こないだの声援で十分スポットが当たりましたが?
- 962 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 17:52 ID:bt/vRyla
- 最近のセスタスを見て面白いと思い全巻買ってみる。
最初のころの男ども全員やおい臭いw
- 963 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 21:44 ID:16aGOCm3
- (゚Д゚)ハァ?
- 964 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 00:05 ID:hVrTiwK/
- >>962
掘りスレ行け
- 965 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 01:01 ID:RWTZwwmh
- >>948
> 夏再開ということはあと一ヵ月半の辛抱ですな。
一年半だったりして・・・
- 966 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 01:36 ID:jnXScqhn
- >>965
(((( ;゚Д゚)))ザクグフゲルググ
- 967 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 01:57 ID:GFAEByys
- そっか…。夏っていっても「今年の夏」とは限らないんだよな…。
- 968 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 02:53 ID:RJE1y9h3
- ベルセルクが佳境に入ったからという噂も。。
- 969 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 10:52 ID:ooxK2Wd2
- え、アシとかしてるの?
- 970 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/14 00:10 ID:J33YD6Fs
- >969
してる
超ガイシュツねただよ
- 971 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/15 01:58 ID:fXfFrUJ+
- 誰もいないなあ・・。
- 972 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/15 03:48 ID:KiN7MwD5
- だがそれがいい。
- 973 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/16 18:06 ID:fE95Hj4p
- 何かいきなりホリスレにスレ合同化願いを書き込んでる香具師が居るわけだが('A`)
- 974 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/16 19:19 ID:4WrGi0Ua
- 合体しますか?
- 975 :ホリの627:03/04/16 19:50 ID:EQU24J+P
- 私は元々合同存続派だったので、つい勢いで向こうへ
書きこみしてしまいました。
先走ってしまったのは反省してますのでどうかお許しを。
- 976 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/16 19:58 ID:fE95Hj4p
- 個人的には、もう合同はないと思うけどな
合同反対でぐちゃぐちゃ言う奴が居る限り、以前のようなマターリした雰囲気は望めないかと
反対、賛成で議論してギスギスするよりは地味に保守だけしてたほうがマシだ
以上、一消極的反対派の意見でした
- 977 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/16 20:26 ID:bPisGIZl
- ドリスコ拳闘団選別試験が楽しみなんだが…
次来るだろうか?
- 978 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/16 20:37 ID:XYPFtmax
- そうだな。
合同スレで機能したのは、当時ああいう状況だったからであって、
今さら合同スレにする意味ない。
連載再開まで細々と保守されるのも良し、
落ちても再開されたらまた立てれば良いだけ。
- 979 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/16 23:46 ID:hGjUNV7K
- おまいら、カレースレなんか連載中断してもう3ヶ月近く保守を続けているんだぞ。
漏れらも頑張って保守しましょう。
- 980 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/17 00:10 ID:sq8m3ZCB
- 新スレ立てました。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1050505740/l50
- 981 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/17 08:00 ID:DlczqVW+
- とりあえず、「第一部 完」なのか!?
203 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★