■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ーーーーー灼 HEAT 熱ーーーーーー
- 1 :スレ落ちたみたいだ・:03/01/21 20:22 ID:O2yo2ITO
- とりあえず
和久田と藤巻は 頭に直撃で即死したっぽい・・
- 2 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 20:36 ID:OvTH0XhM
- エチー目的で一巻買ったな
- 3 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 21:26 ID:ji6h3pAH
- 旧スレ落ちたの?
- 4 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 21:27 ID:KK8Gdala
- 関連スレッド
池上遼一を語るンだよ再び
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1039778267/l50
過去ログ
池上遼一スレ
2000/05/16(火) 22:44〜2000/05/19(金) 13:28
http://www.2ch.net/tako/comic/kako/958/958484653.html
池上遼一・武論尊コンビの作品を語ろう!
2000/06/27(火) 04:48〜2000/06/27(火) 23:50
http://piza.2ch.net/log2/comic/kako/962/962048919.html
池上遼一を語るンだよ
2001/02/13(火) 23:14〜2001/04/14(土) 20:44
http://salad.2ch.net/comic/kako/982/982073676.html
武論尊・池上遼一「HEAT」キャラ人気投票!
2001/08/11(土) 21:25〜01/08/31 21:01
http://salad.2ch.net/comic/kako/997/997532727.html
HEAT−灼熱−
01/11/26 21:24〜02/02/07 12:26
http://comic.2ch.net/comic/kako/1006/10067/1006777476.html
【灼】池上遼一/武論尊「HEAT」【熱】
02/07/15 15:39〜02/10/18 16:02
http://comic.2ch.net/comic/kako/1026/10267/1026715170.html
スレッドの維持は難しい。
- 5 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 21:53 ID:fZ7yG3x3
- 藤巻はガンで逝くんじゃなかったのか?
- 6 :あげ:03/01/22 20:35 ID:Df8N/82g
- るか
- 7 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 20:41 ID:31f/B+Eu
- 今のシリーズ(近未来編)イマイチ面白く無いんだよな〜
- 8 :あげ:03/01/23 19:10 ID:nOECC0jk
- 村雨はどんな死に方するのかな? 井崎より先に死んだりして・・
藤巻死んだとしたらガンの設定が意味無いと思うんだが・・
新キャラ出すつもりか? 和久田、藤巻がいると 他のキャラが食われるからね
- 9 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 20:20 ID:K40bgw5G
- 藤巻ホントにガンなのかなあ?
どこからどう見てもそこらの常人より健康体…
- 10 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 20:56 ID:MTGXSn1Q
- だって伊丹が超弱そうなんだもん・・・
- 11 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 21:55 ID:wMW9Cglm
- 藤巻、ロリでガンを克服
- 12 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 07:40 ID:pjNkEd/6
- >>11
処女とやるとエイズが治ると思ってるアフリカ人じゃあるまいし
- 13 :なんか20巻以内に終わりそう・・:03/01/25 03:11 ID:JMMVqfu2
- 和久田だけ即死じゃねえか?
つーか 村雨が二人共頭ァ打ち抜く根性があるとは思えん・・
極道としての度胸、ケンカの強さしぶとさは明らかに2人に劣ってるぜ 村雨・・
- 14 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 18:38 ID:WmpTPUkB
- 村雨は鉄パイプ持ったら強いよ
- 15 :↑:03/01/25 19:05 ID:lOSsc7uw
- なんでもありなら 和久田が最強だぜ!
- 16 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 19:20 ID:nxuMDFRE
- このスレはHEAT最強キャラ決定スレとなりますた
- 17 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 20:04 ID:rOO2DhIS
- トーナメント編まだ?
- 18 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 20:07 ID:uBa0IMOI
- >>13
戦争だ
とか言ってたし、和久田と藤巻は死亡したっぽい。
次回で判明するまで気長に待つか。
- 19 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 20:26 ID:IXO22A0f
- 片方死ぬってのが一番ありそうだな
- 20 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 20:53 ID:6IlZWxLp
- 実は頭スレスレに外して「戦争の挨拶代わりだ」とかもありがち。
- 21 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 23:39 ID:X5oxrkXF
- 俺は太股に一票だな。
- 22 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 21:53 ID:pCzrFER/
- 死にそうで死なないカツオ
- 23 :山崎渉:03/01/28 19:41 ID:ByLzp+TM
- (^^)
- 24 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 20:01 ID:g/b19TAg
- マジでコロス気だった場合、暴力のプロがあの距離で急所を外すとは思えないな
和久田と藤巻が生きてるとしたらワザと外したのでしょうね
- 25 :↑:03/01/28 23:23 ID:iseoCmsZ
- 2人を殺した方が盛り上がるよな!
和久田だけ死んだような気がするが・・
勝男の方が親より先にヤラレると思うのだが・・
- 26 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/29 00:44 ID:UqilP6HL
- ハン先生も死んだし、味方キャラがどんどん減っていくなあ。
新キャラ大量出現の予感
- 27 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/29 00:47 ID:87wA3SiQ
- そのうち物価が上がってる事とか自然に忘れ去られると思う
- 28 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/29 01:35 ID:inGW9Wqp
- すでに忘れ去られてる気もする。結局人間関係が多少変わっただけ。
- 29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/29 01:49 ID:7VEODYTt
- >17
ワラタ。その展開になったら近未来編も許す。
- 30 :さてさて:03/01/29 21:49 ID:s9zv9hho
- フラゲした人いないの?
どうなった? 死亡か?
- 31 : :03/01/30 12:43 ID:49paYksR
- g
- 32 : :03/01/30 23:12 ID:2KqH4JHg
- 藤巻と和久田のうち、和久田が腹部を撃たれ、
藤巻は撃たれなかったが、村雨からまだ利用する価値が
あると言われ撃たれなかった。
藤巻は和久田を背負って帰る途中に村雨の部下に
襲撃されて、連れ去られ、唐沢のもとに携帯電話が鳴り、
唐沢は和久田と藤巻のもとに向かうが、
唐沢が会ったのは重症の和久田で、
和久田は唐沢に八木沢に撃たれて、入院したときに、
「和久田さん、あんたのこと好きだ」と言われた事に
感動していたらしい。
そして和久田がまた撃たれた死亡。その時に現われたのは
村雨。そして唐沢は怒り、「村雨さん、俺にバックギア
は無いんですよ」(ちょっとあいまいだが)
と村雨に銃を向けたところで次号。
うろ覚えで間違っているかもしれんが、こんな感じでした。
- 33 :;:03/01/31 19:18 ID:Pxy13oiI
- /
- 34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 01:11 ID:JNGGRgYZ
- ある意味近未来編はエピローグみたいなもんだな。あと数回で物語は終了する
ト見てるのだが・・・。
- 35 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 02:01 ID:92fWeX5b
- そうかなあ
エピローグにしては派手だが
- 36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 02:12 ID:8bkSVZda
- まあブロンソンの原作は常に「あと数回で終わる」造りになってるからな
- 37 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 07:49 ID:GXnPGE0c
- なんでキム死んだんすか?
ハッピーエンドは有り得ないんすか?
- 38 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 13:08 ID:yMzPVsHY
- 唐沢というキャラの賞味期限が切れたような気がする。もう終わりだな。
- 39 : :03/02/01 17:10 ID:BbiRKJm9
- あと10回くらいで終わりだろう・・ 次号で村雨死ぬだろうし・・
展開早いな(そのほうがイイけど・・)
ラストは唐沢も死ぬだろう・・・
伊丹に負けて死ぬってのはどうかな?
殺しが静かにやって来る みたいに・・
- 40 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 00:20 ID:WzC8Cx3E
- 唐沢強すぎるよ
精神も肉体も
それに引き換え伊丹は東大入って
避暑地でバイトしてハンバーガー食って泣くことしか
できないもんなー
- 41 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 16:29 ID:r972ROQE
- そんな伊丹が近未来の日本では最強だったんだから皮肉だ
- 42 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 16:32 ID:vWbhc6qg
- ブロンソン君は学歴エリートに根深いコンプレックスがあるようだ
- 43 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 18:03 ID:BMp0zxsZ
- 熱、冷めちゃったね。
- 44 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 22:06 ID:WY4x3ntA
- 最近古本屋で読んだよ、最初のあたりはまあ良かった。
後半ダレダレ、なんか中途半端な仲良しごっこやってるし。
藤巻って人格変わってないか?村雨にパンツ被れっつった奴とは思えない。
主人公に魅力が無い、と言うか後半になるにつれだんだん魅力が褪せていく。
暴漢に女襲わせるあたりで激萎え、ただの鬼畜じゃねえか。
あと、戦ってるシーン迫力ないな、この作者意外と画力がない。
どうでもいいが登場キャラがクロマティ高校のそれとだぶって見える。
この漫画10点満点で2点くらい。
- 45 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 22:28 ID:k6+9khW0
- ↑バーカ
- 46 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 23:06 ID:/w+erUNb
- >>44はアフォだが
藤巻が洗脳くらったようにキャラが変わったのはその通りだな・・・
- 47 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 10:01 ID:8rL/B5b3
- だらだらやってないでチャッチャと終わったほうがいい漫画だね
- 48 :影慶47 ◆sL.AK47c9I :03/02/06 05:14 ID:moiqffNi
- ブロンソンの原作はいつもチャッチャと終わらせた方がいいのが多い。
でも人気があるから長く続く。人気が無くなると終わらせるの繰り返しだから、そういう
感想になるのは当たり前なんだな。
プロだなあ。すげえ。
- 49 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 22:34 ID:617lFG+0
- ぶろんそん氏はスゲエよ。スゲェと思うよ。
面白い。
- 50 : :03/02/06 23:39 ID:+xFJqt2J
- あの・・・ 栗木は死んだの?
石倉やクーリー、上島はもう忘れたほうがイイのかな?
- 51 : あと・・:03/02/06 23:40 ID:+xFJqt2J
- キムの方が唐沢よりイイ男と思うオレは変ですか?
- 52 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 23:45 ID:bP8AzViO
- いいやタンの方が
- 53 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 23:54 ID:IkjbmZC8
- >>44
ブロンソンのストーリーのあら探しをするなんて、川の中で水を探すようなもん。
もちろん、新宿租界がぼったくりホストクラブでキムたちが法外な請求に
怒った主婦をハメ録りレイプして脅す悪党だったことも忘れてヨロシ。
- 54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 07:18 ID:DgCKsa7B
- 初めのそのノリで続けて欲しかった・・・・
- 55 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 23:13 ID:kNiYV2Nl
- >>54
規格外の大物を描きたいが本人が規格内の小物なので段々キャラに愛着を
持ってしまう模様。
で、時々そういう弱さを振り切るために唐突に殺してみたりする。
- 56 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 01:27 ID:3b4uCK89
- 唐沢が一時的にせよ凹んだのはちょっとガッカリだったな。
人物としての底が見えてしまった気がして
- 57 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 03:11 ID:bStX8VYS
- だから主人公的には唐沢より北条のほうが好き
北条とフリーマンが手を組んだら世界征服できるよ
- 58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 10:13 ID:N+ouYbTZ
- フリーマンなら一人でも可能かと(w
- 59 :age:03/02/09 23:59 ID:qG1CdBqk
- 石倉って濃そうだなw
- 60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/12 04:50 ID:zJCpvDvl
- すぐ落ちそうなスレだ・・・何度も墜ちる訳がわかる気がする
- 61 :age:03/02/12 15:28 ID:DP+TrR4w
- ネタバレ プリーズ!!
- 62 :4:03/02/13 00:40 ID:19R5/Qlt
- 過去ログの最近のを忘れてました。すまぬ。
HEAT灼熱
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1038150061/ (html化待ち)
- 63 :フラゲした人居ないの?:03/02/13 02:06 ID:mTC2gnjJ
- 村雨死亡か?
- 64 :ochiru :03/02/13 15:15 ID:4v42MJlX
- age
- 65 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/13 15:47 ID:2pyhGEqW
- 今日でもまだフラゲ。
発売は明日
- 66 :スペリオールの:03/02/14 00:30 ID:VJlPAHh9
- HP更新されてた 0時キッチリに!
だが 俺 沖縄w 見れるの 3日後
唐沢はチャカ向けたら 村雨どうしたの?
- 67 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 15:31 ID:IpXwTW9t
- また結構面白くなって来たと思わん?
- 68 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 16:25 ID:s8YPhN+X
- 撃ちますた
- 69 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 17:24 ID:+mYNHm3h
- 村雨って、いちよう大手やくざのボスなんだろ。
もっとしっかりしろよ。
狙撃手でも差し向けろ!
- 70 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 18:00 ID:3Ea6gMpp
- 村雨は組織のリーダーには向かない。近鉄の監督で失敗して今中日で
コーチとしてうまくやってるヨッシャー佐々木と同様のタイプ。
す〜ぐ情に溺れちゃう。
- 71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 19:03 ID:iTe9inMv
- じゃあ藤巻はもっと向いてないな
- 72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/15 12:20 ID:9MczrWiW
- 唐沢に影響されるとヤクザとしての資質が骨抜きになるヨーダ
- 73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/15 12:35 ID:vNKlukTm
- 石倉はそれが嫌で唐沢を避けてたのか
ルーキーズの新庄みたいなヤツだな
- 74 :そういえば・・:03/02/16 01:02 ID:5tsHI9cV
- 唐沢ってまだ人殺したこと無いよね???
- 75 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 07:19 ID:iZrEoafo
- 殺人はまだしてないけど、半身不随になったヤシはいっぱいいると思う
- 76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 07:37 ID:wHXfj7tU
- 唐沢って中途半端だよなあ
ホワイトヘアードデビル最高
- 77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 07:40 ID:VHakPAKt
- ハンは直接手を下したみたいなものじゃないかと
- 78 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/19 19:35 ID:DeajSUEb
- 12巻でキムが死んだ後に有働の過去が語られてたけど
それ聞いて死んだはずのキムが驚いてないか?
- 79 :・・:03/02/19 20:06 ID:5DagPVx3
- 落ちそうでしたw
- 80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 01:33 ID:s9x+3YXR
- やばいですよ・・
- 81 :・・:03/02/22 04:00 ID:wZKQEpul
- 100までは持たないな・・・
どうせ最後は 唐沢も死ぬんだろ・・・
藤巻は6代目継いだ途端に ガンの作用がやっと出てw 「うごっ」と血を吐いてw
しばらくして 死ぬんだろう・・
個人的に藤巻好きなので(唐沢よりも)カッコイイ死にかたならいいけど・・
- 82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/23 22:05 ID:IUdvDR2R
- なんちゅう人気ねぇスレだ・・・
- 83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 17:48 ID:82VKkUXm
- 熱
- 84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 23:16 ID:pP3EjX+N
- この作者の絵嫌いだ!
- 85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 08:30 ID:THxE747s
- ここまでてこ入れが失敗した漫画も珍しい
つーかもうサンクチュアリより続いてるんだね…いい加減終われや
- 86 : :03/02/28 02:04 ID:B2ZCKWBC
- ネタバレしてッ!!!
- 87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 02:06 ID:G8aQVaCC
- ストレインの方が好きだった。
- 88 :ネタばれ:03/02/28 14:27 ID:A6GY7FAq
- 唐沢、打たれて死亡 → 夢オチ
- 89 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 15:02 ID:QWy6EMwV
- 何げに巻頭カラー
- 90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 01:44 ID:CYSs3zhg
- 巻頭カラーに驚き。
期待はしてるんだけど読んでるこっちが
「 ギ ン ! 」とするような盛り上がりがないような、、、
サンクチュアリはハラハラして本気で伊佐岡が憎くなったもんだ、、、
- 91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 04:27 ID:WayXKNn1
- 新章のスタートを劇的にしようとしてか目先を変えようとしてか、
出所した唐沢の堕落→復活!をやったわけだが、
単にキャラの魅力を損ねただけのような気がする(俺的に)。
それよりか、残された人々(唐沢側の)の悲惨な窮状を
しつこいくらい描写し、伊丹に追い込まれもはや絶体絶命!
その時、以前より圧倒的にタフになった唐沢がついに登場!!
・・・ってのが見たかったような・・・。ベタスギカ…。
- 92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 07:47 ID:xD9Ywc1u
- 魅力を損ねただけ→正解
もう敵が思い付かなかったか、伊丹をはじめからそうするつもりだったのか…
後者だと思うんだが、もうちょいうまいやり方があったと思うんだが
- 93 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 10:39 ID:N2bln8GA
- age
- 94 :91:03/03/01 19:06 ID:ivD48Ury
- 今、自分の書き込みを読み直してみたが、
これって・・・「北斗の拳』だな(w ブロンソンセンセイ・・・
- 95 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 09:30 ID:A3MBGBb0
- 確かに北斗第二部の冒頭そのままだな
- 96 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 11:03 ID:X+elJFa2
- なんか「迷走」という言葉が非常に似合う漫画な気がする。
ちなみに、ラスボスは伊丹で確定でしょうか。
その後もストーリーが続いちゃったりするんでしょうか。
- 97 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 14:37 ID:NQ2N1FS8
- ブロンソンの中では
伊丹=最大の友人でありライバル、ラスボス
みたいになってるんだろうけど、あまり大物っぽい雰囲気ないよね。
- 98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 14:39 ID:Ptnecugr
- いや、テキトウだろう
- 99 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 18:00 ID:X82zQwCT
- HEATのキャラってサンクチュアリのキャラとかぶってないか?
村雨=伊吹
伊丹=青木
ってな感じで…
- 100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 18:10 ID:bjrUHXe0
- ず〜〜〜〜〜〜っと前からガイシュツ
- 101 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 21:30 ID:THPt8v3K
- 伊丹の裏に別のラスボスがいることが予想通り示唆されたな
- 102 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 22:40 ID:+jnsNJTD
- あったか?そんなん
- 103 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 23:28 ID:A3MBGBb0
- 伊丹に傷つけたやつがいるんじゃない?
- 104 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 14:46 ID:OJmSAOD4
- 亜希が優香のキャラだと思い込んでて、夢オチのシーンで、
あっ、アレは亜希なのか。と気付いたっす。
優香より亜希の方が注目されてるのってなんでだろう。
城島が出てこなくちゃ、最終章じゃないだろうなぁ。
もう幕は開かないって?
- 105 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 14:59 ID:yE71+oA/
- 秋は唐沢が一番罪を償わなきゃならんキャラだからね
里見さんや石倉はどうしてるんだろうか
- 106 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 15:43 ID:Dpiljf+T
- キム撃たれちゃったね!どうしよう?
- 107 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 23:20 ID:BLqCbMlU
- キム・・・
今の伊丹を見たら、何て言うのだろう。
- 108 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 22:28 ID:3SIk/0Ec
- 迷走というより珍走
- 109 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/05 00:06 ID:gHWqBsP5
- 完投カラーは読んでないが、13巻は買った。
「去ね」なんて古風な言葉を使う伊丹ちゃんw
- 110 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/05 22:35 ID:elwEpjs5
- 「去ね」は関西では今も普通に使うで
- 111 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/06 01:17 ID:cXzQwIfk
- 伊丹は関西カブレ
- 112 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/07 12:29 ID:Go+7MXKo
- 「去ね」って何かの命令形なんですかね〜?
いる・いれ・いられ……いねみたいな。
- 113 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/07 12:33 ID:SeeG3ILU
- 去ぬ・去ぬれば・去ぬる時・去ね
- 114 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/07 14:36 ID:LgNGWWcD
- >迷走というより珍走
だって武論尊センセだぜ…
- 115 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/08 21:41 ID:FgQVI844
- >>112
古文で習わなかったか?
- 116 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/10 11:12 ID:HhNi/K2c
- おお!懐かしすィ。
「死ぬ」「去ぬ」は「ナ変」の動詞だったよね。
関西では言うのか・・・。「いね!」なんていわれたら「イ…イね?」と一瞬凍りそう。
- 117 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 17:35 ID:sgB9nw8a
- 稲?
- 118 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 13:40 ID:471xgZ52
- hozen
- 119 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 22:53 ID:8yAV3jm9
- 沖縄の旗ぁ歌舞伎町にたてたかねーのか!?
という展開にならんかな
- 120 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 23:44 ID:cUQs4bIa
- サンクチュアリやん・・
- 121 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 00:28 ID:5yIuRh3L
- どんどん伊丹がヘタレていく
- 122 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 00:28 ID:TBp5+4jT
- 最新号ヨカタ
村雨たんが最後まで素手で闘ったのは意外な気がした
(「極道が負けるわけにはいかない」とか言って拳銃使うかと思ったけど)
- 123 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 01:54 ID:d3isgFy/
- な?ラスボスまだいるだろ
- 124 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 11:52 ID:nJQSwk/n
- ていうとそれは誰なのか。
新キャラではない感じ。
- 125 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 21:43 ID:oNsz98AT
- 唐沢の彼女
- 126 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 04:55 ID:TLLGPTH+
- 林
- 127 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 13:58 ID:C0I6ui3m
- それ嫌>林
- 128 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 19:21 ID:TLLGPTH+
- 駄目ですか?
- 129 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 22:44 ID:rFk4q6Lk
- 京介
- 130 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 01:12 ID:kPaXCJN2
- 唐沢の腹違いの兄
- 131 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 11:38 ID:xV2bxerI
- ストレインかよっ!!
誰だろうなぁ
- 132 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 22:29 ID:F0TBDImT
- 大城金吾
- 133 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/21 12:53 ID:bq7JulTs
- 勃起age
- 134 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/21 22:23 ID:H76O6v7P
- 村雨いい!
- 135 : :03/03/22 21:12 ID:WsZLMMZ5
- 次号急展開 とあったな・・ これが最終章だろう
日本の黒幕程の権力を持った奴がいて 伊丹はそいつに屈服したんだろ?
どちらにせよ 単行本18巻くらいでラストだと思う・・・
仲間ももう少ないし・・ 藤巻が6代目襲名するが ガンでアボーンで
勝男もヤラレルだろう・・・ 最後は唐沢も・・・
- 136 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/23 02:02 ID:5oAq+oAN
- >135
これが原作雁屋なら間違いなくラスボスはあの一家になるわけだが
- 137 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/23 02:05 ID:mYDohfAF
- 海原雄山でしか?
- 138 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/23 10:21 ID:FTyaMAB0
- 単行本派なんだが、13巻の急展開にはびびった。
なんでいきなり近未来ものになるんだ……
伊丹と唐沢が闘うって筋はおもしろいんだから、
もっと前章からの延長って感じでやってほしかった。
ぶっとびすぎ。別のまんがじゃん。
- 139 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/24 23:21 ID:rdUsHaIG
- しかし5年であンなに歌舞伎町や生活が変わるかね?
いいンだけど、そこンとこをもっと書いてほしいなァ。
井崎の一コマで終わらせられちゃァ、たまンないす。
- 140 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 23:23 ID:ivpgrKt8
- 副都知事ほどの官職の人間が
「どっか行きやがった」ですんでしまうのもすごいな(w
- 141 : :03/03/28 00:27 ID:1/KyxYMj
- やはり 伊丹の背後に居たな・・・
- 142 : :03/03/28 01:43 ID:ja6gfbbk
- 黒幕は宇宙企画の仮面をかぶったCIA
- 143 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 08:34 ID:vBn6mUr1
- 黒幕はクーリータオ?
- 144 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 14:32 ID:s8QE+ZP0
- >>143
俺もそんな気がします。
- 145 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 18:18 ID:i1mzATew
- クーリータオって香港マフィアの息子だっけ?
久しぶりに読んだら北斗の拳みたいな世界になっててわらった。
- 146 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 18:59 ID:HDScmj/P
- 原作一緒だしね
- 147 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 23:49 ID:OkfkivbJ
- 石倉さんは何しに出てきたんだろう
- 148 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/29 10:19 ID:lAe/cEtR
- みなさんのまわりに
唐沢さんみたいな人
っています?
- 149 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/29 12:17 ID:1lvHfNr7
- 北斗の拳みたいになんか最終的にみんないい者になっちゃうね
- 150 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/29 13:51 ID:XVIqlXbV
- 原作一緒だしね
- 151 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/30 12:09 ID:hl4WFv1v
- >>140
かなりワラタ。
- 152 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/30 12:36 ID:wu0A6RmM
- タオ編で海崎機関乗っ取ってこれから日本は変わるぞ〜って
ラストにしておけば綺麗にまとまったのになぁ。
タオ編はホント良かったよ。石倉が寝返る所なんか最高。
- 153 : :03/03/30 12:44 ID:S1OkpkET
- ↑ 激しく同意!!!!!!!!!!!!!!
有働、クソ女編でスケールダウンしてよな!終わればよかったのに・・
タオ編は 藤巻のおとっつぁん も激しくカッコよかった!!!!!
唐沢よりも 藤巻サイコーーーーーーー
- 154 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/30 13:02 ID:RZdFYrgg
- 藤巻って初登場時は下品なペド小父さんだったのに
いつのまにかいい親父なってる。
- 155 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/30 13:31 ID:9qxmM4ko
- ロリの藤巻は延命、ペドの海崎はアボーン。
あの絵柄でペドネタすると洒落にならない凄みがあるかなぁ。
死にそうで死なないキャラって、過去に傷を持つ人物で同情の
余地有り的描き方が多いね。
- 156 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/30 16:20 ID:3Ve0a5se
- さすがに村雨は死んだよね?
- 157 : :03/03/30 21:37 ID:bvmfSflF
- 今までの池上漫画の主人公に比べて唐沢に魅力を感じなかった分
いかにも関西ヤクザな藤巻と三島由紀夫似石倉は新鮮だった。
ま、キャラ的には藤巻=ペーヤーサンって感じもしないでもないけど。
- 158 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/31 02:16 ID:T3uNDDsf
- >>157 ベーヤーサン(笑)…ちょっと分かるような。
- 159 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/01 19:37 ID:oL0PDL3j
- 次号急展開 とあったな・・ これが最終章だろう
日本の黒幕程の権力を持った奴がいて 伊丹はそいつに屈服したんだろ?
どちらにせよ 単行本18巻くらいでラストだと思う・・・
仲間ももう少ないし・・ 藤巻が6代目襲名するが ガンでアボーンで
勝男もヤラレルだろう・・・ 最後は唐沢も・・・
- 160 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/02 01:23 ID:a70gPK6w
- 石原都知事が出て、死んだ
- 161 : :03/04/03 23:55 ID:M8fqFflZ
- 黒幕は栗木です!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 162 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/04 02:23 ID:YGpSy22E
- >>161
完全に忘れてた
- 163 : :03/04/04 02:44 ID:u6v2AGKQ
- >>162
だろw 作者も栗木のことはみんな忘れてると思ってんのさw
クーリーだと当たり前すぎるからね!
- 164 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/04 06:07 ID:StVAT1tO
- 急にカミさん寝取られたの思い出して復讐に燃えてたら嫌だな(笑)
- 165 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/04 23:38 ID:PovjhcuL
- それはちょっと意表をつかれましたな
- 166 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/05 00:10 ID:RMbA7qpX
- 村雨の奥様は?
- 167 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/05 09:41 ID:0LpEfIcz
- 唐沢のじいさんかも。
「本土がつかれきった今、琉球がのっとるチャンス!」
- 168 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/05 19:43 ID:U+5ih1To
- みなさんのまわりに
唐沢さんみたいな人
っています?
- 169 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/05 19:49 ID:eSbCfqXR
- >>168 あんなスーパーマンがどこに居ると。
「俺は何でも人よりデキる」って調子コイてる
スッパマンなら良く見るけど。
- 170 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/05 20:05 ID:bU4n8AEm
- >>168
若いくせにじじくさい説教たれるやつなら
- 171 : :03/04/06 00:17 ID:3UC4/dDT
- >>168
レイプした女に『あぁ〜いい〜』と惚れられる奴なら
俺の妄想の中と、夕刊紙の三文エロ小説の中に常駐してる。
つか、今更ながら主人公がレイプ魔っつーのも
すげー漫画だな・・・。
- 172 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 00:44 ID:bXrgEn3F
- >>171
レイプで男女関係が改善されるからね・・・
誰も真面目に読んでないバカ漫画だから許されるんだろうけど。
- 173 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 02:44 ID:Ye/TJxw+
- >>172 レイプが多いのは確かだが「男女関係が改善」ってのが良く分からない。
- 174 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 08:56 ID:TXWHd0H9
- まあ、署長の奥さんが朝めしに味噌汁つけてきたのは、
唐沢の和姦がきっかけといえなくもないが……
「男女関係が改善」って、強いていっても、そのくらいでは?
- 175 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 13:20 ID:D/bhiGym
- 嫁さんレイプされて仲良くなる唐沢と署長
- 176 : :03/04/07 00:34 ID:wHdsfCQr
- >171
傷負い人もそうですた
- 177 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 02:08 ID:5vtclVbZ
- ベタでもなんでもいいから、伊丹VS唐沢でええやん
伊丹は何か、軍隊式格闘術を習ったとかで。
- 178 : :03/04/07 03:20 ID:sr8vi7m6
- それこそ
傷追い人のCIAみたいに
黒幕が警視庁とか
政府機関そのものって線もありそうな気がする。
そこで、一度この国はぶっ壊したほうがいい
というせりふが複線として生きてくる。
- 179 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 20:42 ID:vL0HaJc4
- ,,―‐. r-、 _,--,、
,―-、 .| ./''i、│ r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー. ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^ \
/ \ ヽ,゙'゙_,/ .゙l、 `i、 \ _,,―ー'''/ .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、`` `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙ `゛ .丿 .,/
{ "" ,/` ヽ、 `'i、 丿 .,/`
.ヽ、 丿 \ .\ ,/′ 、ヽ,,、
゙'ー'" ゙'i、 ‘i、.r-、 __,,,,,,,,--、 / .,/\ `'-,、
ヽ .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄ `'i、 ,/ .,,/ .ヽ \
゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′ ゙l ,"
` ゙‐''"` ゙'ー'"
- 180 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 13:17 ID:ONNcs+Ul
- 若い時はガブ飲みやさ。
- 181 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 10:04 ID:CCIWIyIL
- 副都知事ほどの官職の人間が
「どっか行きやがった」ですんでしまうのもすごいな(w
- 182 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 19:44 ID:QY34HC92
- 黒幕は祭紫明
- 183 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 19:45 ID:ZXeVI6qP
- ロシアンマフィアになったデブか
- 184 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 18:54 ID:daDjqHRt
- 今週の展開からして、藤巻VS唐沢もありえるな・・。
藤巻ももうスグ死にソーダ。
- 185 : :03/04/10 19:53 ID:rB9I7oTK
- 作者は藤巻を気に入ってるから
死ぬ前は凄い見せ場があると思う!!!!
- 186 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 13:04 ID:VcHq1hIH
- ,,―‐. r-、 _,--,、
,―-、 .| ./''i、│ r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー. ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^ \
/ \ ヽ,゙'゙_,/ .゙l、 `i、 \ _,,―ー'''/ .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、`` `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙ `゛ .丿 .,/
{ "" ,/` ヽ、 `'i、 丿 .,/`
.ヽ、 丿 \ .\ ,/′ 、ヽ,,、
゙'ー'" ゙'i、 ‘i、.r-、 __,,,,,,,,--、 / .,/\ `'-,、
ヽ .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄ `'i、 ,/ .,,/ .ヽ \
゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′ ゙l ,"
` ゙‐''"` ゙'ー'"
- 187 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 13:17 ID:cnrMdMKb
- 愛蔵版名無しさん :03/03/06 12:38 ID:???
なんでセクースの時の効果音がシュッシュッとかバッバッバなんだろう…?
- 188 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 15:24 ID:d1cR2RTH
- 何かラスボス、話し方が新キャラくせえなあ
まあ話し方なんか適当っぽいけど
- 189 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 01:44 ID:MVDlQpvh
- >>187
「さるまん」思い出したよ(w
セクース時におけるエロコメの擬音と池上遼一の擬音が表で示してあって
とってもためになる本だったな。
- 190 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 04:15 ID:r/0rCzfV
- そういえばハン先生のダメ息子ってどうなったっけ?
死んだ?
- 191 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 10:19 ID:t0lcsdNb
- >>190
故郷に帰って、一からやり直し中。
でも先生の葬式にも出てこなかったな〜。
つーか、村雨の死に方、アッサリしてる感じでもあるけど、
アレが村雨なんだろうな。
自分的には今までの出来事を走馬灯の様に、3P程。
- 192 : :03/04/12 12:52 ID:KGjxz8Uc
- ラスボス誰なん?
今回は声だけなんか?
- 193 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 13:48 ID:ZcWA//hA
- >>171
有名な所では、ダーク・シュナイダーとか。
- 194 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 20:05 ID:Ta5RJAY+
- まだ現章に登場していない過去の準レギュラーで考えると
副知事・タオ・石倉・栗木あたりしか思い浮かばね〜よ
いまさら新キャラを立てるんかな?
- 195 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 23:23 ID:hqk6nXrn
- 突き上げ
- 196 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 23:37 ID:MUzUQYeP
- >>194
じゃあハン先生のダメ息子って事で
- 197 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 14:42 ID:6HByNzZD
- ????
- 198 : :03/04/13 20:22 ID:pAAyrWZU
- 一応物語り中の歌舞伎町=アジアの縮図とするならば
その対極の黒幕としてアメリカあたりが出てくると、ぽい気もするけど。
一応、帰国子女の唐沢だけに因縁も作りやすそうだし、
なにより池上漫画(といってもほとんど原作小池一夫なわけだけど)って
アメリカコンプレックスが根底にあるから。
- 199 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 21:44 ID:kU/J2vYw
- はぁ?
- 200 : :03/04/13 22:47 ID:3lEhOcv7
- 黒幕は栗木なんかじゃなく 新キャラ??
梶本だったらワラ
ハン先生の息子はオーラが無いじゃんw でもコイツだったら凄いなw
先号で、リンが言ってた 城島のカジノ案を・・ 知りえた奴・・・
は誰だ・・ ってのがヒントだろ 知事はダミーだったけど
他に誰か思い当たらない? 新キャラじゃないと思うんだけど・・
- 201 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/14 00:27 ID:Q71WQdVT
- 影の総理じゃ駄目?
- 202 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/14 00:39 ID:yDT+R36L
- 黒幕はどう考えてもクーリーだが、こいつもまた小物。ウォーリーなみ。
里見さんを唐沢から奪いたかったんだろうな、どうせ。
>200
>先号で、リンが言ってた 城島のカジノ案を・・ 知りえた奴・・・
>は誰だ・・ ってのがヒントだろ 知事はダミーだったけど
そりゃ林が石原慎太郎をラスボスだと思ってただけだよ。
真の黒幕には何の関係もない。
- 203 : :03/04/14 00:57 ID:PJeSu+Rd
- クーリー編で終わるべきだったんだよォー
10巻で村雨が藤巻に5代目を譲ろうとしたやり取りがあったじゃん
村雨が 藤巻に お前の言った事は 本音が半分・・もう半分は
アイツと一緒に居たい・・ で藤巻が ニッ て笑うだろ
で・・ 唐沢、藤巻、等仲間と友に歌舞伎町を闊歩してるシーーンで
終わらせば 名作だったのに・・ 9巻でまとめとけばなーー
- 204 : :03/04/14 01:01 ID:PJeSu+Rd
- キムだけじゃなく 和久田も死に方あっけなさ過ぎ・・・
藤巻とのコンビ良かったのに・・
和久田はイイキャラだったぜ! 遣られるにしても
もうちょっと なんとかならんかったんか・・
- 205 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/14 21:09 ID:Rfvb83K4
- 大穴…唐沢の彼女
- 206 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/15 14:13 ID:WrMZv5lc
- 副都知事ほどの官職の人間が
「どっか行きやがった」ですんでしまうのもすごいな(w
- 207 : 先号で:03/04/15 15:01 ID:K7FnLddu
- 唐沢が伊丹に 「誰かが食い捨てたエサァ拾ったんじゃねェのか?」
と言っただろ?
恐らく伊丹は 海崎の600億(だったっけ?)の金ガメたんだろう!!
100億は城島達が使ったんだよな?
で、その海崎のカネは クーリーと関わりがあるからな・・
でも 黒幕がクーリーってのは予想外でもなんでも無いよな・・
- 208 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/15 15:12 ID:GPcc0V/L
- 黒幕が城島ってのはありえる?
- 209 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/15 19:15 ID:8OBXWzgY
- キムだったら最高なんだが
- 210 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/15 19:36 ID:HEi4xtto
- いや、井崎だな。第一話で唐沢にビルから突き落とされたのを根に持tt(ry
- 211 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/15 20:34 ID:WrMZv5lc
- 若い時は迷走やさ。
- 212 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/16 02:25 ID:YxxTuPxQ
- 唐沢にハメ撮りされた女の夫がラスボス
- 213 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/16 09:33 ID:5SZt0+LB
- 亜希が伊丹の傷の理由を知ってるわけだから、
傷をつけた人は亜希の知ってる人=城島なんじゃねーの。
- 214 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/16 09:50 ID:u1paHDzu
- 若い時は迷走やさ。
- 215 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/16 09:54 ID:u1paHDzu
- みなさんのまわりに
唐沢さんみたいな人
っています?
- 216 :bloom:03/04/16 10:27 ID:41nb8eI8
- http://www2.leverage.jp/start/
- 217 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/17 07:34 ID:zktCkGiP
- 梶元。とりあえずたばこ吸ってたし。
- 218 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/17 12:08 ID:mRW04vDX
- 来週のヤンサン、武論尊とGacktの対談が載るらしい。
HEATとは関係ないのでsage
- 219 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/17 12:35 ID:/JKkiWI+
- この際、関係なくてもアゲでいい気がしてきた
- 220 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/18 02:26 ID:ia3RoVqR
- プロと素人の差は”逡巡”だ・・・
てコツでage
- 221 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/18 04:25 ID:cgRek0Sx
- 主人公の顔、吉川晃司に似てる。
- 222 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/18 09:08 ID:9hiKhRiP
- だがやってることは加藤鷹
- 223 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/19 08:18 ID:YNNWWT3Q
- >221 >222
ナイス!
「クーリー編」で終わっておけば……とはだれもが思うことだが、
おれは人気がなくなるまで矢折れ刀尽きるまで描きつづけるひとが
きらいじゃないんで(2ちゃんねるでは珍しい?)最後まで見守りますよ。
- 224 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/19 11:43 ID:h5VTL2uD
- 吉川より高橋克典の方が似てる感じする。
あいつが「人間200年は〜」とか言ってもさまになりそう。
- 225 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/19 14:26 ID:Lp37/ScK
- とりあえず
和久田と藤巻は 頭に直撃で即死したっぽい・・
- 226 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/19 14:30 ID:Lp37/ScK
-
( ´,_ゝ`)プッ
- 227 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/19 23:27 ID:ddyEYLqJ
- 高橋克典に似テルに賛成
- 228 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/20 19:12 ID:SE9N3S5h
- age
- 229 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/21 10:43 ID:jKaPPBxB
-
( ´,_ゝ`)プッ
- 230 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/21 19:10 ID:jKaPPBxB
- 灼熱ってどういう意味ですか?
- 231 : :03/04/21 19:14 ID:ce2lQGmf
-
- 232 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/21 21:40 ID:KhOPOL00
- 唐age
- 233 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/22 14:00 ID:p6Ts3Iiu
- 灼熱ってどういう意味ですか?
- 234 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/22 15:20 ID:e2AREN+e
- >233
熱くて死ぬってこと。
- 235 :タン:03/04/23 02:02 ID:KdZqmeRk
- 今度の鶴はただ舞うだけじゃない
- 236 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/23 05:12 ID:C/3xuL5y
- 牙がある。
- 237 : 先号で:03/04/23 18:20 ID:fOGEXyiq
- 黒幕は誰ダ????
あの話し方は軽いノリの奴に見えるが・・・ 新キャラやクーリーだと意外性が無いし
予想外で 馳星周似のキー坊??(グラサンのアイツw)
- 238 : :03/04/23 18:23 ID:fOGEXyiq
- まあ次の号で分かるだろうが・・
あと・・藤巻は癌の設定無くなったのかw
- 239 : :03/04/23 18:40 ID:fOGEXyiq
- >>217 梶元。とりあえずたばこ吸ってたし。
ラスボスは梶元? 指輪はめてたよな!! arienaika
結構続きそうだね 伊丹の回想もあるだろうから・・
黒幕が気になって眠れんw 誰かマジレスして下さい!! ストレートにクーリーなのかな・・
- 240 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/23 18:48 ID:07L2vlXU
- 実際の世界で一度クーリーみたいに
仲間になった男がまた敵になること
ってあるのですか?
- 241 : :03/04/23 18:56 ID:fOGEXyiq
- あるよ!
黒幕はクーリー・タオに決定で間違い無いの?
- 242 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/23 19:00 ID:BB2PdXNN
- クーリーかなあ。
つまんねえな。
実は生きてた界かも。
- 243 : 何度も書き込んでスマンw:03/04/23 19:02 ID:fOGEXyiq
- 界は小物すぎ・・ コイツだったら読むのやめる・・
- 244 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/23 19:03 ID:497mV+Mj
- だんだん北斗の拳みたくなってくるね、この漫画。。
- 245 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/23 19:37 ID:07L2vlXU
- >>241例えば?
- 246 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/24 19:58 ID:YMawdk5k
- なんかさすがブロンソンというべきだろうか…今回のは。
いきなり新キャラ。
- 247 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/25 07:58 ID:D3x5E8el
- ブロンソン風味満載でしたな。
- 248 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/25 19:12 ID:Qn/jbwFi
- つうかホント、アメリカを仮想敵国にするの好きだな、ブロンソン。
さすが元自衛官。
- 249 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/25 21:58 ID:piLuFdw+
- たぶんイラクの問題が起きてから急に思いついたんだと思うよ
- 250 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/25 22:03 ID:2B4/t1ar
- >>244
末期のな。
- 251 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/26 11:15 ID:PTQzPPYI
- 「き、きかぬ・・お前の拳はきかぬのだ・・伊丹。」
- 252 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/26 16:58 ID:wCy1x4zZ
- 正直、ラスボスが苦力で無くて良かったんじゃない?
(たぶん)最終章になって今更「新キャラ?」とは思うけど
残った未登場人物に特別魅力も無かったし・・・
- 253 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/26 17:08 ID:kwaH1Nrl
- 里見さんが奴のイロに
ぶち切れてあの毛唐のケツを掘る唐沢
- 254 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/27 12:42 ID:rL8bjfuX
- 新キャラとは恐れ入った。。。。。。
センマサオにも参った(笑)
- 255 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/27 15:03 ID:5wgYHBJC
- オーラス前に
昔の強敵(とも)大団結のヨカーン
・・・まだまだ続いたりして
- 256 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/02 00:22 ID:LffFvQsq
- なんか大統領とか出てくる勢いだな
- 257 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/02 01:55 ID:dwmiqJ6B
- >256
ワラタ
確かにありうる。池上遼一って大統領を噛ませ犬にするの好きだし
- 258 :唐さんチュキ:03/05/03 15:52 ID:UGgREVYq
- 唐さんって推測年齢いくつなの?
里見さんは?
この人って親が自殺してから帰国したの?
唐さんチュキ。
- 259 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/03 16:23 ID:YgHjiHRI
- >>258の正体は伊丹
- 260 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/03 19:28 ID:BOM1r/Vk
- 優香はまだ処女なん?
- 261 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/05 11:44 ID:dvQ33T+6
- age
- 262 :唐さんチュキ:03/05/05 20:00 ID:nlMMm697
- 個人的にはストーリーを完結させる前に
唐さんと恋人のラブラブシーンをもうちょっと描いて欲しいなぁ ポッ
- 263 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/05 20:17 ID:fd5Hs+S9
- >>262の言っている「恋人」は伊丹の事
- 264 :唐さんチュキ:03/05/05 20:34 ID:nlMMm697
- 里美さんのことだもんバカ!
- 265 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/05 20:38 ID:fd5Hs+S9
- >>264の正体は優香
- 266 :唐さんチュキ:03/05/05 21:06 ID:nlMMm697
- 男性にとって唐沢ってどういう風に映るの?
羨望の対象?男から見てもかなりいい男?鼻につくタイプ?
カッコイイけど真似できないとかそんな感じ?
男性から見て里見さんは?
女の私からみたらいい感じの恋人だとは思うけど
ちょっと地味かもとか思いましたが
- 267 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/05 23:15 ID:KbLDRR39
- この作者コンビの主人公はみな同じだからねぇ。
登場人物にとっては魅力的なのかもしれないけれど
読者にとってはどうなのかな・・・
村雨みたいな脇役のほうが魅力を感じたけれどね。
- 268 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 05:00 ID:3EmbIag9
- age ♥
- 269 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 10:22 ID:RYUeifii
- age
- 270 :唐さんチュキ:03/05/06 16:54 ID:qBNHMtj2
- >267
そうなんですか・・・
やっぱり見た目を変えても理想の男の本質というものは不変なので
主人公が同じになっちゃうんですかね。
ちなみに私は一巻から九巻までと十三巻を読んだんですが、
米国で弁護士をするほど優秀な父親を持ち、大学を出ている
(もしくは中退)男が新宿でホストになった動機ってなんなんでしょうか?
やっぱり大城家の血が騒いだんでしょうか?
- 271 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 20:25 ID:Q43+BkZ3
- age
- 272 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/07 00:36 ID:PD1/L9pO
- >>270
どうせなら10〜12巻も読もうよ
- 273 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/07 10:04 ID:Bvcx4zQU
- age
- 274 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/07 12:30 ID:GW5Ia6uw
- キム、唐沢、伊丹でどっか乗り込んだ時、
1名だけ鉄パイプ持ってきた伊丹萌え
- 275 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/07 12:31 ID:GW5Ia6uw
- それとふと思った。
毎回スーツつうか小奇麗な格好してるけど、
戦いずらくないのかね
- 276 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/07 17:00 ID:cCWKcknA
- それはほら・・・一応ホストだし。
なんかジーパン・ティーシャツで戦われてもなんか違うし・・・
でも13巻の唐沢はおっさんスタイルになってる。
唐沢自身もおっさん化してるきもしなくはないけど、髪形がいいよね!
- 277 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/08 08:58 ID:WnTh25pg
- >米国で弁護士をするほど優秀な父親を持ち、大学を出ている
>(もしくは中退)男が新宿でホストになった動機ってなんなんでしょうか?
「この街で翔びたくなった」と、本人は明快に申しておりますなw
自分探しの旅の途中で、「あ、ホストもおもしろそう」くらいの
軽い気持ちだったのではないか、はじめのうちは。で、ずっぽりはまった、と。
- 278 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/08 10:36 ID:q7z4Digy
- 媚びたくない男がホストってのも激しく勘違いしてるけどな。
田舎の高校生か。
- 279 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/08 13:16 ID:IFzXw4w7
- age
- 280 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/08 13:46 ID:rHY18qwj
- 単行本読み返して思ったが
有働編の優香、果てし無くドキュソだな…
- 281 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/08 16:26 ID:/Ut73QBI
- >>278
実際にはホストの仕事なんかやってないけどなw
- 282 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/08 20:38 ID:7cHrGUJC
- 今週号伊丹死んじゃったな。
- 283 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/08 21:33 ID:UwIm1C+n
- ネタバレやめろや…
こんな歌舞伎町の場末みたいなスレにも人いるんだから
- 284 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/08 21:53 ID:Dcb4Me3G
- 普通に出てるのにネタバレも糞も無かろう
- 285 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/08 22:39 ID:PIEIWTBE
- 嘘つけぇ
でてないぞ
- 286 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/09 09:45 ID:qJj0txLp
- まじで伊丹死んでるって。
- 287 :ネタバレ厨:03/05/09 20:12 ID:CG378TTf
- ラスボスは渡海。
- 288 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/09 21:59 ID:halyp9Io
- >282、284、286
????
- 289 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/10 01:48 ID:pOUuTXU/
- ごめん、一週勘違いしとってん。でも木曜には普通に出とるよ
- 290 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/10 02:14 ID:Kb4Fydpp
- うそだろ?
スペって第2・4金曜発売だけど前が合併か何かじゃなかったっけ?
- 291 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/10 11:30 ID:AzTd8dDo
- 俺は関西だけどもう出てるよ。
伊丹マジ死亡です。
- 292 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/10 20:22 ID:QX5SiopT
- 原秀則が作画してる「G」というのを読んだが、
「HEAT」となにもかわらなかった。
脳内に池上遼一の絵を浮かべても違和感なし。
- 293 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/11 10:08 ID:te1b/w4k
- 漢達は主人公の怒りを増幅する為の生贄となる・・・定番ですな
- 294 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/11 10:36 ID:XESjukOi
- 俺は関西だけどもう出てるよ。
伊丹マジ死亡です。
- 295 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/11 18:02 ID:XESjukOi
- なんでも知ってるぜ
- 296 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/11 18:03 ID:DfqBTuwV
- >>294
こまねずみ常治郎の内容も教えてくれ
- 297 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/11 21:12 ID:7Dx/J4qW
- つか16日発売だから出てるわけない。
関西でも普通に見れるのは15日だろ
- 298 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/11 22:40 ID:QfhrLWzG
- そう思うのはド素人の意見。天王寺いってみ。
- 299 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/11 23:03 ID:Fobe9hDj
- ( ´,_ゝ`)プッ
- 300 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/11 23:22 ID:DfqBTuwV
- だからこまねずみの続きを教えろというのに
- 301 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/12 22:14 ID:bwr5mavG
- なんでも知ってるぜ
- 302 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/13 21:04 ID:Tytp0tos
- なんでも知ってるぜ
- 303 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/14 09:50 ID:0Lz3HgTS
- えーじは死ぬん?
- 304 :御吉十雲:03/05/14 20:08 ID:kO6Ozbni
- 俺は関西だけどもう出てるよ。
伊丹マジ死亡です。
- 305 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/15 09:54 ID:9ie3h1Rz
- こまねずみの続き教えれ
- 306 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/15 12:41 ID:yUB2Q5HY
- ウソツキばかりだ(;´д⊂)
- 307 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/15 14:45 ID:bwNNd6Lz
- よくわかんないけど俺も知ってるぜ。
- 308 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/15 17:03 ID:C/pm72Nx
- 私は個人的にタオ会長に促されて三島由紀夫みたいな
叔父さんが(石倉でしたっけ?)が唐沢の腕を日本刀で落とそうとした時
唐沢が石倉を見つめる表情がスゴク好き!
日本男児の皆さん、ああいう表情は殆どの女性が好きですよ!
練習してください!
- 309 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/15 20:25 ID:gRZ6g0+a
- >>282>>286>>291>>294>>304
お前らさらし首や
- 310 :名無しんぼ@お腹いっぱい :03/05/15 22:01 ID:w8yz3w9U
- 今週号、見たけどやっぱり、敵のアメリカ人の秘書
やられると思ってたけど、いきなり藤巻にやられてたね…。
まあ、HEATらしいシーンだけど。
- 311 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/16 16:36 ID:MTFVuK3O
- >>310
今日読みますた。
藤巻がやろうとしたアメリカ人の秘書の膣にはカミソリが仕込んであって、
挿入したとたんウギャー。
さらにそのカミソリには、SARSとHIVのウイルスが塗ってあって、
藤巻は癌とSARSとHIVのトリプルに苦しむ。
- 312 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/16 20:14 ID:9+TNoHKf
- >>238
超遅レスだけど、藤巻はそもそもガンなどではなくって、
唐沢がいなくなって気力もなくなって、
本当は大した病気でもないのに、
「自分で、勝手にガンだと思い込んでる偏屈オヤジ」に
なってたってだけだと思うよ。
- 313 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/16 20:40 ID:ZgdwDV7W
- >311
>藤巻がやろうとしたアメリカ人の秘書の膣にはカミソリが仕込んであって
挿入する前に、秘書がウギャー、という罠。
- 314 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/17 18:52 ID:ZT7dash2
- 藤巻本当にガン説、完全に無くなったね。
あんなしっかり太っててガンも病気もないわ。
今度のボスも最後はいい人になっちゃうんだろうか。
たまには外道を貫いてズタボロにブチ殺されるボスも見たい。
- 315 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/17 19:11 ID:VzGIm/Ct
- 「スポーツみたいなセクースしやがって!」で大爆笑したよ
- 316 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/17 19:42 ID:/N9pwR0I
- セックル漫画
- 317 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/17 20:54 ID:+g8pP0I3
- ストレインの超デブは味方だが最後まで悪人だったぞ
- 318 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/17 20:54 ID:+g8pP0I3
- >316
つかこの漫画はセクールがないと何も始まらない
- 319 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/17 23:56 ID:RTLfEePT
- 池上作品大好きなんだけど、この人って、とんでもなく凄い画力があるにも関わらず、
人物の顔の描き分けについては、実は極端にヘタクソなんじゃないかと思うことアリ。
特に美人と美男子系は、髪型が違うだけでみんな同じ顔。
HEATでも、伊丹と唐沢なんて、髪型変えりゃおんなじ顔だしさ。
- 320 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/18 00:06 ID:c8vsE6Qs
- 唐沢の頬をげっそりさせればもろクーリータオ
- 321 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/18 00:09 ID:c8vsE6Qs
- HEATベスト画は
組長獲りに向かう時の石倉の顔のアップ。
あそこまで人間の情を描ける人はなかなかいない。
- 322 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/18 01:12 ID:LrEmu2Nx
- それがいいんだよ<顔のかきわけ
それがいいんだよ<顔のかきわけ
それがいいんだよ<顔のかきわけ
それがいいんだよ<顔のかきわけ
それがいいんだよ<顔のかきわけ
それがいいんだよ<顔のかきわけ
それがいいんだよ<顔のかきわけ
- 323 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/18 02:25 ID:nfWeIPtZ
- 男の根っこは「やせ我慢」
- 324 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/18 03:51 ID:9KmMR9SS
- セス声やお
ッポばたど
ク│かられ
スツで ら
しみけ 、
やてェ
がェ
っな
て
!
こまお
れだら
かまァ
らだ│
や │
│ !
!!
- 325 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/18 23:09 ID:FHmc9bu5
- 藤巻最高。
- 326 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/19 00:58 ID:0ET8cZWf
- >317
でも最後はあのでぶちゃんは、
兄ちゃんとロシアをしめてたじゃん。
- 327 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/19 13:06 ID:gV1uhFVo
- もなア
んんメ
じぼ公
ゃのが
い
!
- 328 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/19 23:43 ID:aR32kWO2
- それでこそ藤巻。
- 329 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/19 23:59 ID:LbgwJ9o6
- もう藤巻主役でいいじゃん。
- 330 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/20 00:12 ID:XLl81Jyb
- 前号では久々に藤巻が極道の顔していて嬉しかった。
唐沢とつるんでからの腑抜けズラは全然らしくない。
- 331 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/20 04:41 ID:NdG8Gw/w
- 319はいしかわじゅん
コマ割は四角ばっかりだし構図も同じ顔はほとんど斜め左
喧嘩をしても動いてるようには見えませんね先生
- 332 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/25 08:40 ID:Ym+TJfol
- 藤巻の粗チンは国辱的
- 333 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/26 06:32 ID:8Yxj1P/m
- 333GET・・・
華麗に・・・・そしてさようなら
- 334 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/27 20:38 ID:fT9czwwm
- 藤巻、スーツ脱ぐの早すぎだよ…
アメ公ベッドに投げて、次のコマにはもう全裸。
- 335 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/27 22:03 ID:H3itltlH
- >>334
新喜劇
- 336 :山崎渉:03/05/28 10:05 ID:qj7uisaY
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 337 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/28 20:22 ID:gA1ff4gV
- >>334
渡海を髣髴とさせますなぁ〜
- 338 :御吉十雲:03/05/29 13:22 ID:pcZFIZR1
- カジノビル爆破。
- 339 :マロン名無しさん:03/05/29 20:51 ID:X7p/Yd1p
- 遅レスだけど
>>319
池上漫画の二枚目はどの漫画も同じでつまらんけど、
どの作品にもビジュアルもキャラもイイいキャラが
何人か出るからそれで補完。
ヒートの藤巻とか、フリーマンのペーヤーサンとか、オデッセイの祭紫明(漢字知らん)
とかサンクチュアリの伊佐岡幹事長とか、傷追い人の召使のじーさんとか
つか、デブとジジィ描かせたら天才的なことに今気が付いた(w
- 340 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/29 21:32 ID:G6/w1D0t
- サイシメイは池上アートの最高峰だと思う
あの存在感はすさまじい
漫画はつまらんが(ちなみにストレインだ>339)
- 341 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/30 18:23 ID:3OBvPuoo
- >338
ネタバレだったのか…
- 342 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/01 16:38 ID:1AAViGS3
- >>339
ペンネーム池上ブーにした方がよかったかもね
- 343 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/03 17:02 ID:IZnizyW+
- もうなんなんだろうなこの漫画(笑
あずみより劣化してる
- 344 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/03 17:25 ID:I+OPpcCD
- この作者コンビの漫画でグダグダにならなかったものはない。
- 345 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/03 18:09 ID:mOMP3soN
- そういえば藤巻の人格急変についてだけど、
藤巻が唐沢にボコボコにされたり、グェン(だっけ?)に
嵌められたりのへなちょこな扱いを受けてた頃に
本者の893からクレームがついたらしいよ。
それでブロンソンがビビって藤巻を急遽良いヤツに変更、ストーリーにももっと絡むようにしたんだと。
本人がインタビューで言ってたからマジ。
- 346 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/03 20:10 ID:uZRp92gK
- >>345
なんだよ、その歪んで劣化した情報は(w
実際は藤巻、愛嬌があったのか読者ウケが良かったから
殺すつもりが「じゃあもう少し生かしておきましょうか」で
現在に至る、だよ(w
- 347 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/03 20:38 ID:IZnizyW+
- ` ‐ 、! l. l、 /
l l、 / 00
. ヽ、 l. l ∠ _ 「二^^l
.\ `ヽ. . |`ヽ、.!. l. ,、,ヘ __ ~`` ‐ 、_ | | ;‐i
\ ,へ|\.l ヽ. l / | |''"´ _,二ニ=- > 「二__lニ ニl
/ ,l .l |ミミ`ゝ、//! ! l,, ‐'"´ , ‐'"´ 〈/!_| ;‐i
___/ .,l ,l l ゙〃 ::::l. |_. L_ ,, ‐'´ lニ ニl
_ ._/ / ,/ ::::l__ ``‐、、ヽ> 〈/!_|
/⌒ヽ./ ./ .∠、 _\ ::::∠-‐`` ‐、!、`\
l./゙ヽ.,| | |、 !、_ノ `i、 ::/!_ノ //./ `\ \ >>346
ヽゝ( ,| | |ヽー─- 、ー'''"l`/
`ヽ、| | | / :!/ フフ・・・
\ | l |. ∀' :i
. \ !. l|. |`‐、 / そいつはどうかな!?
`| l ! |`‐、.`‐.、. /
_,l ! l | //`` 7`''´‐-、_
,,. ‐'´ !|. l.|`‐-ニ=〈ヽ i `ヽ
- 348 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/03 21:08 ID:uZRp92gK
- どうかなもなにもインタビューで言っとるがな(w
池上遼一が武論尊の事を「ヤクザを書かせたら最強の原作者」って
評価してたな、同じ本の中で。
- 349 :345:03/06/04 12:38 ID:WdFaHAp1
- >>346
予想したとおりのレスが(w
だからマジなんだって。信じてくれよ。
smartってファッション雑誌のインタビューで本人が言ってたんだから。
- 350 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/04 21:32 ID:SMPiSUa3
- >>349
うpしる!
- 351 :御吉十雲:03/06/06 10:19 ID:myBxliPg
- ダンテ
- 352 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/06 20:33 ID:1DN1kLj/
- 正確に言うと「藤巻は人気が出たから〜」は、武論尊ではなく池上遼一の弁。
なので武論尊が違うことを言っていてもおかしくはない。
とは言え、インタビューのたびに「北斗の拳」に関して違うことを言う方ですので
適当な事をコイてる可能性も高い。
- 353 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/07 23:19 ID:QCvbT1CC
- ローって
拉致被害者の会の蓮池兄に似てるね。
- 354 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/08 12:29 ID:E+EZVq4q
- >340
サイシメイ最高!
「顔の度アップで決めゼリフ吠えてたな」
- 355 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/10 09:54 ID:sVhVmWSA
- あ
- 356 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/10 16:00 ID:MS09bbC4
- 「信長」が復刊するらしいぞ
本能寺の変は入るのかな?
- 357 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/10 23:03 ID:YjbCByIV
- 信長って、『天と地と』のスチールぱくって
連載打ち切られたんだっけ?
個人的には信長を題材にした創作物の中でも
最高峰と思ってるので、
是非本能寺まで描ききってほしい
- 358 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/11 00:15 ID:ArmsJFuW
- いや、本能寺は既に雑誌に載った分があるんだよ確か。
コミックスもちゃんと存在はする、でも未発刊。
ギリギリのタイミングでツッコミが入って出版できなかったの。
(ヤフオクに出品された事もあるはず、ただ当然ながら超ド級レア)
もう示談はすませたのかなぁ。
で>356よ、それどこのソース??
- 359 : :03/06/14 19:26 ID:PvBfRq9I
- a
- 360 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/14 20:28 ID:3N3Sw/M2
- age
- 361 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/14 20:30 ID:3N3Sw/M2
- 最近のホストってみんな唐沢みたいな格好してるな。
- 362 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/15 11:15 ID:2KUV4a9X
- 今度のアメリカ人、
黒髪でアメリカ人っぽくないんだよな。
ストレインのエンジェルみたいな
典型的白人顔の方がよかった。
- 363 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/15 20:51 ID:hEG/BjIw
- 昨日から漫画喫茶で読み始め、あまりの面白さに
単行本もげっつ!
でも、13巻の新展開で一気に熱冷めたヨ・・・
いくらなんでもそりゃねーだろ!ブロンソン
- 364 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/16 00:19 ID:eH7cwNm/
- >>358
確か安土城の図面をパクったんじゃなかったかな。
スペ連載時も本能寺まで書いてあったよ。
だけど、それまでの展開と比較して端折った感じがしたな。
コミックスは7巻までだっけ?
- 365 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/16 10:34 ID:Tr6LkWZ8
- 13巻見た。伊丹が鉄拳の三島一八に被って見えた。
伊丹の顔の傷は何時出来た???
- 366 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/16 21:23 ID:BL1UtUd4
- >365
連載は見てない?
- 367 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/17 00:20 ID:aVfOrhOF
- いまだになぜ伊丹が自分の顔を傷つけたのか理解できません
- 368 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/17 00:32 ID:guJogLEn
- 伊丹は痛みをこらえられることを証明する為顔に傷つけたのさ
そう、伊丹は痛みに耐えるため伊丹の顔に痛みを伴う傷を付けたゲラゲラ
- 369 : :03/06/17 16:31 ID:BxCsQXCI
- >>362
金髪だとアホそうに見えるから。
ハリウッド映画でもかしこい弁護士役は黒髪になってる。
今度の敵のアメリカ人はかしこい悪役という意味。
- 370 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/18 01:26 ID:Rvf1W+cX
- >>366
見てないっす。新連載で明らかになるのか
- 371 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/19 01:19 ID:jWwDdhlV
- >368、
「貴社の記者が汽車で帰社した」みたいで、(・∀・)イイ!!
- 372 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/19 23:23 ID:99yLAMIn
- ボスいいひと化エピソードはまだですか?
- 373 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/19 23:31 ID:CpVf9MWf
- 大体ブロンソンは、極悪非道キャラを改心させる時は不遇な子供時代とか
家庭環境を出すよな。
- 374 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/21 00:42 ID:eZSuef6w
- 飯ィ食おうぜ。
- 375 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/21 01:45 ID:uFuYJxtF
- 今2巻まで読んだんですけど、
複雑でちょっとわかりにくいです。ストーリー解説みたいなサイトってありますか?
- 376 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/21 11:04 ID:22HKfY6M
- 2巻か……
あの時の貪り読んだ勢い、忘れかけてたよ
- 377 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 13:53 ID:9lAgKFed
- 人間は虫に非ず!!
己の命と引き換えに、人間としての尊厳を見せつけたハン先生
(かっこよく立ちあがり、正に最高の見せ場状態)
伊丹登場で唐沢&藤巻、後を振り返る
(唐沢達に無視されてるハン先生、激しく焼かれている最中)
伊丹との会話
(唐沢達に無視されているハン先生、恐らく炎が鎮火しだしている)
唐沢達、ようやくハン先生の方に向き返る
(力無く黒コゲで横たわるハン先生)
- 378 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 14:38 ID:3Ze4vuf6
- イレズミって5年やそこいらであんなに薄くなっちゃうもんなんですか?
- 379 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 14:38 ID:OoWOoZfS
- >>377
折れもオモタ
哀れハン先生…
- 380 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 20:27 ID:T2++OqvN
- ぎん!
- 381 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 21:28 ID:jJK8XiAu
- ギ∩ン!!
- 382 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 21:31 ID:+MtJY9+i
- 咥えてくれ・・・
- 383 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 15:25 ID:IzByxqHx
- 錆びたんだろ
- 384 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 21:36 ID:Uamg8kA0
- ホモに売られる直前の有働のシャツに(・∀・)をハケーンしたんだが、これってガイシュツですか?
- 385 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 01:05 ID:Twg+Yjic
- >>384
いや、君が初出(ショシュツ)だ。
- 386 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 01:06 ID:Twg+Yjic
- このスレでは。
- 387 : :03/06/25 14:11 ID:fZlFN8xS
- 正直、よく見つけたなぁ(感心)
- 388 :御吉十雲:03/06/26 13:15 ID:B3Wb7fBM
- ソロコフ
- 389 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 07:07 ID:ckEYWfZB
- >>384
しかもIDがKAO!
- 390 : :03/06/27 15:28 ID:+bIkmXJy
- >>388
カジノ爆破と同じ人?
- 391 :御吉十雲:03/06/27 20:28 ID:jgSiQ1ca
- それでは支配にならない。
尾をふるなら言葉使いから直せ。
- 392 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 13:45 ID:sjhbNbYV
- なんかこの先、
「アメリカことが正義」とか「新保守派」とかいう話になりそう
- 393 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 03:22 ID:ni4mVVGc
- 漫画喫茶で、単行本出てる分読んだら、
ちんこ勃起しっぱなしで疲れました。
- 394 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 06:21 ID:S1mH+WxE
- >>358
のぶなが
ttp://www.honya-town.co.jp/P3/CM/html/bookclip/new/comic/07_c.html
- 395 :マロン名無しさん:03/06/29 14:28 ID:XcrfVFy9
- ソロコフってサンクチュアリのロシアンマフィアと
同じ名前だよね。
なんか、泣く泣くアメリカの支配下に
なってるとか言って
そのうち唐沢に協力しそうな予感
- 396 :_:03/06/29 14:29 ID:GuRinO+I
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/jaz10.html
- 397 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 04:46 ID:if5vIBb0
- いまさらだが、198は神か?
- 398 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 07:28 ID:5a2fTDlZ
- 藤巻にしゃぶってもらいたい
- 399 : ワラタ:03/07/01 19:05 ID:vYrkGmxm
- ????
198 : :03/04/13 20:22 ID:pAAyrWZU
一応物語り中の歌舞伎町=アジアの縮図とするならば
その対極の黒幕としてアメリカあたりが出てくると、ぽい気もするけど。
一応、帰国子女の唐沢だけに因縁も作りやすそうだし、
なにより池上漫画(といってもほとんど原作小池一夫なわけだけど)って
アメリカコンプレックスが根底にあるから。
199 :名無しんぼ@お腹いっぱい :03/04/13 21:44 ID:kU/J2vYw
はぁ?
- 400 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 00:23 ID:K+V+1DDD
- 確かに198の予想は当たってるけど、
あんまし崇めると
第2の198狙ってトンチンカンな予想レスが乱立する可能性大なので
それだけはかんべんって感じ。
- 401 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 03:05 ID:qNEqcdet
- 黒幕はどうでもいい。栗木と城島はどうした。
- 402 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 21:32 ID:HiH95p2t
- コミックス14巻を読んだ。
出場キャラクターのカッコ良さランクは
村雨>伊丹>藤巻>佳乃>井崎だな。
唐沢はいつものことだからはずすけど。
- 403 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 23:22 ID:JJq0gyI0
- 「(ギュッ)・・・祈れ!」
- 404 :御吉十雲:03/07/05 13:03 ID:9Hi06P9m
- それでは支配にならない。
尾をふるなら言葉使いから直せ。
- 405 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 18:29 ID:fIpknRBa
- >>404
なにこいつ?
- 406 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 00:19 ID:Zk9KSBTE
- 14巻読んだ。次から次へと黒幕が出て
そのうち宇宙人でも出るんじゃないか…
飽きる前に綺麗に〆てくれんかなぁ〜。
- 407 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 01:07 ID:eWk5Nmtq
- >406
宇宙人「シンジュクヲワタセバ、チキュウトドウトウノホシヲアゲヨウ」
唐沢「新宿だけは渡せない」
- 408 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 13:21 ID:IUZDS6FT
- 宇宙人をグーで殴る唐さん
ドカ〜〜「地球へようこそ…」
- 409 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 22:28 ID:eyuGklYR
- >>407-8 warata
- 410 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/07 02:39 ID:U6WrOc5c
- 次号では誰かやられるのかな?
つーか主人公は藤巻さんだよね?
- 411 :御吉十雲:03/07/08 10:11 ID:7SdzGUt+
- それでは支配にならない。
尾をふるなら言葉使いから直せ。
- 412 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 23:13 ID:KwbGSNGm
- おまえ達は貧困と言うものを知らない・・・・・・
- 413 :御吉十雲:03/07/09 10:18 ID:yAW1pjR4
- 悲しいかな喰っても喰っても
腹がふくらまねえんだよ。
- 414 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/09 10:21 ID:9VZytBWG
- オマエ達ハ大宇宙ト言ウモノヲ知ラナイ・・・・・・ ピコピコ
- 415 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/09 21:17 ID:IaBeqWYy
- ドンドン不幸になっていく唐沢の仲間達…
得したのは藤巻に殴られて二億せしめたグエンだけ?
二億(小銭)持って国に帰ったのか?
- 416 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 09:28 ID:ZE1KNVRO
- 大人を怒らせるなよ
- 417 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 15:36 ID:hsCRIMND
- >>416 前は自分たちはガキだから自由とか言ってなかったっけ…
- 418 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 15:58 ID:jr23Vb1T
- アンタじゃ勃たねぇよ
- 419 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/12 00:18 ID:bOkChjco
- さて、ここで問題です
伊丹に股ァ開いたのはだぁ〜〜れダ
- 420 :山崎 渉:03/07/12 08:30 ID:FKb3xSG0
- ドラゴンボール完全版 1〜16巻 絶賛発売中!!
ドラゴンボールZ フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
―――――――――――――――.┃ ドラゴンボール@2ch掲示板 ┃
これからも僕とドラゴンボール板を ┃. http://pc2.2ch.net/db/ ┃
応援して下さいね(^^). ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
────────┐ r───── .┃;;;;:: ::: ::::... .: . . _.∩_ .:;;;:; ┃
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨ ┃::::::... ヽヘ;;. 人丿ス ::┃
| ぬるぽ(^^) ┃;;;;;;;;. 从 θ斤:エh u .:┃
\ ┃:::. __ 《Y》_ ∪レ..... 弋| :::┃
 ̄ ̄∨ ̄ ̄∧_∧ 。.. ┃... .uヘ人iイ . (. .」_ ノ ....:┃
∧_∧ ( ^^ ) / .. ┃.. (∨ヘ |....|: .) .:::::┃
 ̄\( ^^ ) (つ つ / ̄ ̄ ┃.... .|;|レ' .(_;);;.| -〜、 .┃
|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ̄ ┃. ::;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....:: , ⌒~┃
|::::.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
|::::.| . 山崎渉ニュース (^^) | .|_ ┃..と〜けたこおりのな〜かに〜♪ ┃
\.|__________|/ ......┗━━━━━━━━━━━━━━┛
- 421 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/12 09:51 ID:K/cukUIQ
- ダンテ、日本人の血が入ってたりして・・・?
- 422 :御吉十雲:03/07/12 14:23 ID:CmfeljbV
- 勘か?
- 423 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/13 22:20 ID:pCE/1kkb
- 14姦勝った。スペリオール読んでなかったので
ジャージで草取りやってる佳乃さんには泣いた…・゚・(ノД`)・゚・。
- 424 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/14 00:28 ID:AW1708m0
- ヘコめや、>>423…
- 425 :423:03/07/14 18:52 ID:MFEibha0
- 俺にはもうバックギアは…
あります。日常使いまくってます。
- 426 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 00:03 ID:4hqE0IMO
- 思いっきりマトリックスぱくってる
- 427 :山崎 渉:03/07/15 08:53 ID:SpaK9Tmp
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 428 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 15:06 ID:psUoGtuk
- 俺にはもう、バックギア以前にガソリンが無い
- 429 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 23:33 ID:Atq3/X4t
- このスレやばめ。
- 430 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 23:37 ID:Wb+f+Fb+
- がんばったあなたへご褒美サイト!
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
- 431 :_:03/07/15 23:37 ID:OQdsH+vq
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 432 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 22:38 ID:/8AK3gK/
- ブロンソン=池上コンビって
だいたい後半は急激に失速して
強引かつ平凡になるんだよね
敵味方が突然心が通じ合ったり
無理な展開をしたり
- 433 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 21:46 ID:3FiECtWC
- >>432
おそらく 武論尊の その敵味方が突然心が通じあい、無理な展開にもってこようとするスタイルはサンクチュアリ、いや、北斗の拳からすでに完成されていたと思う
- 434 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 21:52 ID:3FiECtWC
- 唐沢は 13巻の出獄後で完全に極道になった感があるよね
俺はてっきり、有動編でこの作品が終わってしまうのではないかと心配したけど、続いてくれて良かった。
- 435 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 21:58 ID:wJOe35v8
- ダンテ一派とも
無理に和解して
わかりあっておしまいになりそうだな
池上=武論尊(史村翔)の「小学館横文字タイトルシリーズ」は
当然ながら、みんな印象がどことなく似ている
オデッセイ、ストレイン、サンクチュアリ、ヒート
- 436 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 23:04 ID:C7n3I/cs
- >>435
人間の心底どろどろした嫌らしさみたいなのは
あんまり感じられず、ヤマ場でも
筋論や勢いや正義感で話が進んで解決しちゃったりする
ってのが共通してるかな
- 437 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 23:37 ID:phVFueqp
- キムだけでなく、村雨5代目も失ったのは痛い・・・
この作品近々終わりそうな予感・・
- 438 : :03/07/22 00:04 ID:2r73VXDf
- フリーマン、傷追い人の
池上=小池路線も似てるね
- 439 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 19:22 ID:m0AkUAAW
- 次死ぬのは石倉?
- 440 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 01:28 ID:0qWWs0SE
- >>438
池上=小池路線は
・小池特有のねちっこいセクース至上主義が、池上の硬い絵柄のおかげで
中和されて、あまりヤラシサを感じさせなくなっている
・池上の描く風景の壮大な感じが、小池の思いつきをうまく表現している
・人物の顔つきも固めなので、小池特有の長い屁理屈台詞に合致している
って感じでしょうか?
- 441 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 19:26 ID:SQ7rpB77
- 信長復刊記念age
- 442 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 20:21 ID:SQ7rpB77
- うわっageてなかった
- 443 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 20:26 ID:8E8AexvE
- 『信長』復刊っていっても、裁判沙汰になってお蔵入りになってた8巻も出るのかな?
- 444 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 20:29 ID:SQ7rpB77
- >>443
問題のあった箇所を修正して出すんだとさ。
単行本買ったら、巻末に書いてあった
- 445 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 20:34 ID:8E8AexvE
- >>444
情報さんくす
- 446 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 20:43 ID:8E8AexvE
-
藤巻が次 殺されそうになるような気がする・・・石倉も死ぬだろうし
山王継ぐのはひょっとして唐沢になるような予感
最初は「俺はそういう柄じゃねぇ」とかなんだかんだ言って断るが、最終的には引き受けるような
- 447 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 21:26 ID:8E8AexvE
- クーリーはどうなったの?消息不明らしいけど
- 448 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 23:12 ID:2n9fMwQl
- >>447
負債の返済で奔走してるとか石倉が逝ってなかったっけ?
- 449 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 00:28 ID:IUtt3Uk/
- >444
ついにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!か。
示談はすんだのだな?本当に最後まで出るのだな?
ラストの言い切り文は訂正してくれるなよ…
- 450 :巻末コメント:03/07/24 01:19 ID:TuO56Ow/
- >>449
連載中、漫画背景画などに他著作物からの模写が指摘され、
コミックスは絶版、最終第8巻は未刊行となっておりました。
出版に携わる我々は、著作権を尊重しなければなりません。
しかし今回、復刊を待ち望んでくださる皆様の声におこたえするべく、
当時の関係者の方々にご理解いただき、
指摘のあった箇所を全て修正した完全版として、
全8巻を小社より刊行するものです
- 451 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 21:27 ID:tlFcTVol
- 「信長」、当時厨房の頃、幻の8巻を求めて、
市内中の本屋を自転車で駆け回った思い出がある。
そうか、やっぱり未刊行だったのか・・・
懐かしくて、とりあえず1、2巻買ってみましたが
もう、どこが差し変わっているのか分かってしまう修正&
白く塗りつぶしただけのカットはいかがなものか・・・
結論からすれば、1〜7巻は古本でそろえて、
8巻だけ購入するのがいいのかも。
しかし古本はプレミア付けてる店もあるようですが・・・
なにはともあれ、順調なら来年1月の8巻の発売を心待ちにいたします。
今度も休刊なんてことにならなければいいのですが・・・
- 452 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 22:21 ID:YwOAU8Y2
- >>433
??ブ論損と史村将は別人じゃないの?
池上氏といえば、原作の良し悪しで作品に対する力の入れ方が違うよね。
サンクチュアリは池上氏の手がけた作品のでも、氏が気に入っていたのか
力が入っている作品だと思う。それに比べてHEATはなんか手抜いている。
それと、ブ論損はストーリー構成を考えないで、行き当たりバッタリ
なのは昔から変らないから、長編ものは無理があるよ。
彼はドーベルマン刑事のように1話〜1巻くらいの短編ものの方が向いてる
と思う。ってか、HEATももう北斗の件と化す兆しが・・・
- 453 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 23:37 ID:ZG8OFHS6
- >>452
ブロンソンと史村翔は同一人物だよ。
名前の使い分けに一定の方針があるのかどうかは
知らないけど。
元自衛隊で、本宮ひろしと一緒だったんだったっけ?
- 454 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 00:35 ID:VgMa9kQB
- 氏がインタビューで言ってたよ。使い分け云々については。
詳しくは掲載誌を持ってる人が書いたほう良いだろうから割愛。
決して、「フルチンでバーン!!」が有るか無いか、で使い分けてるわけでは、無い。
- 455 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 00:50 ID:bALvAPZv
- >>454
「北斗の拳」はブロンソン名義だけど、
史村翔名義(絵はまさに池上遼一)で
「北斗の拳」の第一話だけの焼き直しみたいな読みきりを
10年以上前、少年サンデーで読んだことがあるよ。
近未来、氷河期がおとずれて文明が崩壊し、人々が
貧しい暮らしをしていると、ならず者が訪れて暴力で
支配しようとする
そこに英雄があらわれて、悪党どもを退治する・・・
というだけの話だが
- 456 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 00:50 ID:3/Ad2OJM
- >>453
レス サンクスです。
同一人物だったのか〜・・・
ブロンソンの時は、北斗の健やHEATのようにストーリーが盛り下がるのに
史村将の時は、サンクチュアリやDr.くまひげのように良い作品なので
別人だと思ってたよ。
それからブロンソン=夢枕獏も本当なのかな?
- 457 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 00:57 ID:2BbQASbA
- 導入部分は上手いけど、物語を正着させることができない作家、って印象だな>武論尊(史村翔)
クマひげか。最終回で「交通事故でだけは氏なんでくれ」ってド直球のテーマほうりつけた作品だよねw
あれも落とし方はひどかった
- 458 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 01:22 ID:u+QzvyAv
- ブロンソンは「週間連載」の宿命をわかっているんだろうな。
そこであがくほど若くもないし。
ポンポンポーンで刺激的に繋げて、繋がらなくなって人気も
下降線になったらじゃちゃっちゃと終わらせようっていう。
そういう意味では仕事の出来る職人ではある。
- 459 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 01:44 ID:bALvAPZv
- 本題に戻すと、HEATで最近、唐沢たちが
ダンテの会社に突然突入するってのも
考えてみると、思いついて、すぐにトラックで
いきなり敵の本社ビルに乗り付けて
飛び込めるってのは、あまりに急ではしょった展開だよねw
じゃ最初からそうしろよって感じ
今までのあり方からして、そんなに簡単に突入して攻撃なんか
できるはずはないんだが・・・
- 460 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 09:45 ID:NtByCyGC
- >452
「サンクチュアリ」でがんばって政治とか経済とか書き込んだら人気が出たから、
それにひきずられて「オデッセイ」「ストレイン」も、なんか爽快でなくなっちゃった。
もっと単純ですかっとする話をやるか、と池上さんと相談して「ヒート」をはじめたそうです。
その狙いが確かに当たってるから、やっぱふたりともプロだよな。
近未来篇はちょっとアレだけど。
- 461 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 12:11 ID:yoO4uZi1
- >>459 全く、HEATの登場人物は揃ってガード甘いよね(笑)。
山ほど手下が居るのにサシで対面するパターン多過ぎ。
まぁ面白いからいいんだけど、最近崩壊気味のような…
- 462 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 12:19 ID:4Y1j1Aok
- >>460
俺は単行本派だったんだが、近未来篇は正直( ゚Д゚)ポカーンだったw
- 463 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 21:00 ID:IkjG4MC0
- ブロンソンは偉大なるB級職人ってところだね
- 464 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 19:05 ID:4vhOLxeq
- ブロンソンと史村って両方ペンネームなの?
- 465 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 20:28 ID:IFUta6w7
- 岡村善行だっけ? 本名。うろ覚えだが。
このひとの原作のまんがは、読めば一発でわかるよな。
原秀則の「G」ってやつも、ぱらぱらって読んで「ヒートくさい」と思ったら、
まさに武論尊原作だった。
- 466 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 20:45 ID:SwUW/86C
- サンクチュアリは、主役が北条と浅見の2人いて、極道と政界という2つの男社会での活躍を見せてくれて読み手を楽しませてくれるが
今になって読み返してみれば 展開が段段、面白くなっていくが故に最後は「え?これで終わりなの?」って感じになる(美しい終わり方だけど)
だから ヒートを最初に読んで好きになった人が後追いでサンクチュアリを読んで、この作品を好きになるかどうかは人によるだろう。
- 467 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 21:32 ID:ZUpV84xk
- サンクチュアリは主役以上に脇役が良かったと思うな
ヒートも藤巻とかいいキャラいるんだけど、やっぱり渡海さんを筆頭に魅力的なキャラが多かった
田代とか現実の誰かと違ってカッコいいよ。家族思いだし
- 468 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 21:45 ID:nf8DfB6i
- あー田代はカッコよかったな〜
出番ほとんど無かったけど
沖縄のオッサンもかっこよかった
HEATもキム、タン、羅はカッコ良かったけどみんな死んじゃった。・゚・(ノД`)・゚・。
- 469 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 21:58 ID:XCVxpq4e
- >>468
キャラの使い捨ては武論尊の得意技
- 470 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 22:15 ID:XBSH/rXl
- 村雨さんはカッコよかったなぁ。折れの中で渡海さんと並んだよ。
でも氏んでこそのカッコよさだったかも。
- 471 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 17:16 ID:xMQn8JRP
- サンクチュアリといったら
伊佐岡幹事長でしょ。やっぱり。
ヒートは池上ネームの黄金パターンである
“1ページどど〜んと顔アップor全身立ち姿”
がサマになるキャラが少ないんだよな〜・・・
今んとこ藤巻とタオのオヤジと韓国の先生くらいだ。
- 472 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 17:40 ID:lZpgff95
- 外人とくにアジア系の人間を描かせりゃ漫画家で池上遼一に並ぶ者はいないと思う
- 473 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 19:53 ID:Qw4GDW3H
- 村雨って、サンクチュアリの伊吹に似てないか?
そういえば、どっちとも「山王会」だし
ちなみにHEATの唐沢は、ストレインのマヨに似てる
- 474 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 20:56 ID:Qw4GDW3H
- 伊佐岡幹事長の顔って池上御大が自画像とか言ってなかったっけ?
- 475 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 22:38 ID:PWIL1WpQ
- >>472
あと、かっこいいデブと迫力あるチビ
と味のあるジジババも。
- 476 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 22:52 ID:aGTIYv3y
- 久しぶりにサンクチュアリ読んだけどやっぱ面白かったよ
池上遼一の一枚絵はカッコいいな
「ジイさんたちは汚ねェケツ叩かないと動かねェからな」
「企業の一つ二つ騙せないで世界を相手に出来るかよ」
・・・などなどラストのページが決まってる
ラストといえば浅見が眠るように死ぬシーンもよかったな〜
- 477 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 00:47 ID:3+dH//Br
- 敵だった奴が強引に味方になってしまうことも
しばしばあるよね>池上&武論コンビ
「ストレイン」のエンジェル(白人の血のまじった東南アジアの不良警官)とか
チャイニーズ幹部デブとか
- 478 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 00:55 ID:otCTGwnr
- >>477
> 敵だった奴が強引に味方になってしまうことも
> しばしばあるよね>池上&武論コンビ
その後裏切ることもしばしば。
- 479 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 01:38 ID:3+dH//Br
- クリントン大統領もどきが出てくる話は
オデッセイだったっけ?サンクチュアリだったっけ?
主人公はアメリカの一流大学を出ていて、米政界学界にも
コネがあるが、エリートの地位につかずに、
子どものための学校を作るとかいう話。
- 480 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 01:45 ID:aiRET+bo
- >>479
オデッセイですね。
クリントンもどきはサンクチュアリにも出てくるけどね。
- 481 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 01:58 ID:3+dH//Br
- 「サンクチュアリ」のスケールを小さくして、
敵サイドも立派なところが無いうすっぺらな奴等にしたのが
「オデッセイ」ということですね。
- 482 :山崎 渉:03/08/02 00:51 ID:/D04nMBT
- (^^)
- 483 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 04:49 ID:9g8LqlVo
- オデッセイはライフル協会の会長とか
持っていき方次第では
硬派な社会派対策になりそうな
いいキャラ結構いたのにね。
- 484 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/03 08:56 ID:jegkbyIM
- 敵方も立派で潔く心が広かった→サンクチュアリ
敵方はみみっちくてあさましいじじぃ→オデッセイ
- 485 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/04 17:48 ID:Unz+X2Yq
- 夕 湖 ォ 〜 〜 〜 〜 〜!!!!!!
- 486 :無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 12:03 ID:liv1EoEo
- うむ
- 487 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 04:33 ID:eSyRQRW7
- みんな死んじゃう結末。でも・・・
唐沢:「俺はイキル!!」
- 488 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 22:49 ID:EWvNRPUe
- ダンテは唐沢の父親となんかつながりあるんじゃないかな?
そういえば唐さんの女はアメリカに行ったっきりじゃなかったけ?
- 489 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/09 00:04 ID:/c3HCdoL
- 今週号を読んで確信した。
ケビンの中の人はソロコフだッ!
- 490 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/09 02:00 ID:JT5vnlHe
- ところで林が裏切って林の家で渡部と勝男撃ったけども
あの状況で二人を打つ意味ってある?
八つ当たりかな、裏切りっつってもあそこまで大きな宣戦布告する意味がいまいち解らん。
- 491 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/09 10:10 ID:OJ0LVAHU
- 林は見事にみみっちくなったもんだな。
ところでロスの大親分さんはお元気なのだろうか。
- 492 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/09 11:57 ID:z/2JQpCQ
- >>489
俺もあの「NO−−!」ってやつみて、ケビンを連想した
- 493 : :03/08/09 23:47 ID:SksDuZLa
- 今更ながら
このスレタイって検索かけなくても
すぐに見つけやすくてイイ!!
- 494 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/13 03:10 ID:dppBA6bf
- 唐沢が卒業(中退?)した大学ってやっぱ東大かな?
日本の大学じゃないっぽいって噂もあるけど。。。。
- 495 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/14 04:54 ID:e2CVTRy1
- >>168
顔も生き方も
そっくりな人知ってるよ
- 496 :山崎 渉:03/08/15 11:17 ID:l9FAfaol
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 497 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/17 17:53 ID:aG6r2M0B
- 思うんだけど、
唐沢って池上漫画の主人公にしてはつかみどころなくてあんまし魅力ない。
精神性の核になる
親父の自殺とか大城じいちゃんのエピソードも
物語とあまりからまなくていまいち印象薄いし。
もっと唐沢の核心に触れるエピソードやってくんないと
今までかっこいいと思ってた微妙な台詞回しも
なんか最近上滑り気味。
- 498 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 23:42 ID:X3jN2z4g
- 池上&ブロンソンの法則
「主人公の敵は、初登場の頃は極めて凶悪無残非情だが
途中からどんどんなし崩し的に物分りが良くなって大人しくなり
最後は、主人公のお友だちになることもある」
- 499 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 18:40 ID:PhdwPGp3
- 唐さんの恋人ふたたび登場だね
- 500 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 19:30 ID:BoIKPsVe
- 洗脳か?
- 501 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 00:15 ID:T8YF5a+u
- つーか、いまだ明かされていないHEATの謎。
1.過去に唐沢がNYでロシアンマフィアを一人でぶっ潰した詳しい内容
2.同イベントで、命の恩人とまで唐沢を慕うNYのチャイナマフィアのボスとの関係
3.1.の時、唐沢がたった一人の女のためにマフィア潰しにかかった理由
4.里美の両親のアメリカでの事故死&拳銃自殺の唐沢の親父との関係
5.伊丹いきなり転向しすぎ&普通に唐沢のサイドを再びキープ
↑極悪伊丹のおかげで一体何人死んだと思ってんだ。
6.石倉2週くらいでで転向しすぎ。
近い過去の週、俺はやっと自分を好きになれそうだ→今週号で、息子を薬物中毒にされダンテに降参
- 502 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 13:42 ID:Fcsw69TQ
- 期待させた割にクーリー・タオのあのざまは何だ
- 503 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 14:17 ID:69fcQ3H2
- まだ登場してない大物級は元副都知事だけか?
- 504 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 14:26 ID:HIyUPzw7
- >>501
石倉息子はまだ薬物中毒になってるんじゃなくて
「これから中毒させるぞ」という脅しでは?
- 505 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 15:11 ID:mODRgKw1
- >504
状況をまとめると、
1.神戸にいるはずの息子が香港にジェット機でダンテに連れられてきたこと
2.ダンテ”灘中(or高校だっけ?でも2週間すれば立派な薬物中毒者に”
で、推測としては
a.石倉の息子は麻薬の誘引にまけて2週間で麻薬中毒者になった。
理由:口にガムテープなどをされておらず、麻薬ほしさににダンテに連れてこられた
b.これから麻薬中毒にさせるために連れてきた。
理由:暴力的に香港まで連れてきた可能性が高い。でも、必死だが、そもそも無傷すぎる。
a or b どちらに説得力があるのか?
- 506 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 15:56 ID:Fcsw69TQ
- 麻薬中毒者にしてたら、もっとわかりやすくキチガイ描写をするし、
そうなったら石倉には迷う余地なんか無いと思う。
「これから中毒にするぞ」だから石倉は屈した。
- 507 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 23:11 ID:kRe8qlGw
- これで里見さんを奪回して(実はもう既にって可能性もあるけど)、
そんでダンテ倒して終了かなあ
- 508 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 23:53 ID:ObvGb3d9
- >>506
じゃあ、石倉は息子が麻薬中毒にされることを恐れて、少し前に自分がはったりかましたor決意したことを
携帯とともに香港の海に捨てたのだな。
まあ、それよりも今週号のソロコフの一コマだけのニヤリが気になる..。
- 509 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 01:15 ID:5SQg3Dr/
- >>503
元署長もかな
- 510 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 01:17 ID:ps6XGFhl
- >>199はアホすぎ
- 511 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 02:55 ID:opKs/UqV
- どうでもいいけど栗木は的山に似ている
- 512 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 17:28 ID:G2EGxRDp
- ダンテはソロコフはもちろん、里見さんも用が済めば・・・
↓
虫けらのように殺された里見を抱える唐沢・・・怒りが頂点に!
という流れだと思うけど。唐沢と里見さんが結ばれてハッピーエンドなわけないし
- 513 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 23:00 ID:pA9xAF4P
- 確かに
@唐沢ピンチ→Aスカっとするような唐沢の逆襲→Bもう一歩で身内の裏切りで頓挫
C実は唐沢も敵の内部に根回し済み→D適当にキャラ殺してドロー→@に戻る
このサイクルで行くと、栗木、城島、そしてNYのチャイナマフィアのボス、そして穴として唐沢のじいちゃんと
お千代婆の過去(あたしが過去に愛した男に唐沢が似てるとか初期に口走る。でも結局謎のまま..)
のそのままの謎がひとつにつながるのか?
- 514 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 00:20 ID:j1vFafDg
- >>513
おお、体温が3度くらい上がりそうなカキコありがとう
また再びこの先のこの漫画に期待できるようになった気がするよ
- 515 :513:03/08/25 01:30 ID:lSoOtT3S
- >>514
どうも。
確かに最初のチャイナマフィアネタって結局そのままだし、そもそも唐沢は日本にはいないことになっているし。
(今泉が過去に唐沢の素性を調べたが、そのような人間は国内に二人しかおらず、しかも2人とも所在確認とれてる)
唐沢が2代前の山王のボスに、”俺は○○←(名前忘れたが唐沢のじいちゃんの名前)の孫ですよ”
ってすごんだら、山王のボス、あまりのインパクトにひいてたし、じいちゃん飛び越していきなり唐沢の親父の話持ってくるし、
原作者のいきあたりばったりな性格からして、じいちゃん&お千代婆の話、あと唐沢とアメリカの話でも持ってくるのでは?
まあ、ダンテはいきなり米軍使って伊丹のビル吹き飛ばすとかやらかすから、先は読めないけど。
- 516 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/27 15:34 ID:78ipcty9
- >>513
> お千代婆の過去(あたしが過去に愛した男に唐沢が似てるとか初期に口走る。でも結局謎のまま..)
これは唐沢のじいさんじゃない?優香と沖縄行って再会してたし。
- 517 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 01:38 ID:uLGzMFcO
- >>516
優香と沖縄行って再会してたしって何巻?
見落としてるかも、詳細希望。
- 518 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 03:05 ID:kmd2kmu6
- >>517 ごめん、単行本売っちゃったので(貧乏だから…)何巻だったかなあ。
確か唐沢の父親のエピソードが出たところ。
- 519 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 22:18 ID:XU/ZmgAy
- >>518
情報サンクス!!
単行本をもう一度調べてみます。
- 520 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 10:10 ID:C0TqYjxw
- ぶろんそん氏、死去。
。・゚・(ノД`)・゚・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030901-00001049-mai-peo
- 521 : :03/09/04 18:55 ID:5dtgjrx/
- ttp://www.st.rim.or.jp/~r17953/impre/Comic/Heat.html
おもしろかった。
- 522 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 15:35 ID:72TPTTfb
- >>521 うーん…文章が一人ウケしてる感じ。
- 523 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 15:55 ID:AqCAVA02
- トップページのヒット数がうそ臭えこと此上ねえ
- 524 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 15:58 ID:Xos9EZIU
- ここにきて唐沢の親父
- 525 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 16:53 ID:jxf5FQbY
- ここに来て完全雑魚化のダンテ哀れ
- 526 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 18:11 ID:VW3DleXI
- 里美が策士になってるじゃんか、今週号。
里美=弁護士、唐沢の親父=弁護士つながりで来たし、
何やら再び石倉覚醒の予感w
早く唐沢が過去にぶっ潰したロシアンマフィアのネタに振ってほしい。
今週の里美の”唐沢は親父を超えられない”って言う言葉は、
唐沢がロシアンマフィアをつぶす理由にあげたひとりの女が、里美じゃないってことじゃないのかな?
仮に里美が、過去に唐沢が命張って守った女だとしたら、ヌケヌケと己が助けられたことを忘れて挑発するのかな。
- 527 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 21:33 ID:7vwKCLyC
- >>525
いやダンテどころか
唐沢も含めて皆々さま…いえ何でもないです。
- 528 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 22:47 ID:+S1tT8Xq
- >>525
いつのまにか里美が中心で、ダンテはどうでもいい
添え物状態になっているw
あと、今週号、時間の経過がどうなっているのか
ちょっとわかりにくかったな
- 529 :40歳:03/09/05 23:36 ID:O9coCFy1
- >>521
おまえがそのサイトの管理人だってことはみんな知ってるぞ。
糞だせぇ宣伝しやがって阿呆丸出しだな。
福本スレにも貼ってたろが。
イングヴェイだのエアロスミスだのガキかお前は。
- 530 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 00:13 ID:W4pwoFmn
- なんでバレたんだ!?
- 531 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 13:23 ID:mm91ytjG
- 石倉ジュニアがちょっとカッコ良かったな。
- 532 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 18:44 ID:ouRvsgzE
- あ、ありえないぐらい美人スね・・
- 533 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 22:13 ID:53tkJrLY
- 1週間おきていうのも待ち遠しいね
- 534 :VAIO使い ◆zix1b2RWKU :03/09/17 23:43 ID:H8eWD00H
- こないだ知ってる高校の文化祭に行ったらチュッパチャプス30円で売っていたんで
村雨を意識しながらなめてみた。包み紙剥がすのにてこずったよ。
プリン味ね。
あと伊丹が昔東大生しながらガテン系のバイトしていたけど
(同じ東大生の女の子から残り物のサンドイッチとか恵んでもらって泣きながら
食べるエピソードのとき)
東大生だったらガテン系やるより塾の講師や家庭教師やった方が時給とか
上だと思うんだけど…
原作者の武論尊氏の時代にはそういうバイト少なかったのかな?
- 535 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 00:03 ID:hHf4WrdY
- 借金に追われると、1ヵ月後の20万円よりも
生活の為に明日の1万円が欲しくなる。
ってことで、日雇いのガテン系を選ばざるを得なかった
・・・と、個人的に思ってる俺もガテン系(涙
- 536 :名無しんぼ@お腹いっぱい :03/09/18 00:45 ID:XWVAOoVd
- 何か、最後に里美も死にそうな予感がする…。
あと完全に忘れ去れている園井…。唐沢の復活を信じて、最後まで
闘ったが…。せめて伊丹は面倒ぐらい見て欲しい。
石倉は唐沢・藤巻救出で林とマレーシアの組織のボスを撃ったところが
一番格好よかった。何故に全員撃たなかったのかんだろうが。
それにしても藤巻は林に部下2人(勝男は助かったが)撃たれたのなら
その場で怒って、林を撃つとかしなかったのかなぁ…。
前は里美が完全に主役その他を食ってしまったが今度はどうなるんだろうね。
- 537 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 02:21 ID:cDvULrP0
- 今週発売なんね
やっぱ先週は一秒で小物にされたダンテにつきるだろ、哀れすぎw
- 538 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 23:40 ID:GST0EPri
- 今週、いよいよ「池上=史村コンビ」の本領発揮と
いうところでしたね♪
もちろん、悪い意味で(爆
・いきあたりばったりで唐突に行動するキャラたち
・突然登場する人物
・二転三転、ころころ変わる人物の敵味方関係
・途中経過の描写の欠如、展開の飛躍
・・・・「ストレイン」などでもそうだったけど、これらこそが、
池上=史村コンビの本当の醍醐味だ!!w
- 539 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 00:47 ID:hLuCZ8zs
- 石倉&タンとダンテ&里見と唐沢&藤巻の三つ巴になるんか?
- 540 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 01:04 ID:Xiklj6Lw
- >>538
よそスレでも言われていたが、「サンクチュアリ」の場合は
あまりそういう破綻が問題にならなかった
理由としては
(1)はじめから、話し全体のもって行き方が、だいたい見えるような
オーソドックスな感じの骨格が感じられた
(2)浅見も北条も、それぞれの分野で、対立していた相手をどんどん
自分の陣営に引き込んでいくことをめざしているので、敵味方関係が
突然変わっても不自然ではない
- 541 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 01:28 ID:32xhiS7A
- ごッ!
- 542 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 01:48 ID:xkV/5Fgq
- 伊丹の「俺は唐沢の女じゃない」→「やっぱり俺は唐沢の女だ」あたりが
すごくわかりやすい例のような気がする
>武論尊展開
- 543 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 09:15 ID:b4uczfCC
- 武論尊展開の悪い部分
「大詰めになると、登場人物が次々にすぐ態度を変えて
唐突な展開になる」
ってのが、一番よく現れていたのは、「ストレイン」だったな
しかも、池上遼一の絵は、動きが乏しくて瞬間的・静止的なのが
多いから、よけいに唐突感が強くなるw
そういえば、今週のヒートは、かなり池上の絵も雑になってきてるのが
よくわかるね
- 544 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 10:47 ID:IzkF9gUQ
- ストレインは打ち切りが決まったから急にまとめに入ったんだろ
- 545 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 10:59 ID:iFrN6CXD
- >>544
そう考えると、ヒートも急にまとめようと必死になってるのかも?
最近、週ごとにみんなの態度がどんどん変わって
いきあたりばったりなのは、打ち切りが近いせいか。
(といっても、結構長く連載してるけど)
- 546 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 23:40 ID:ZT+YTZba
- 藤巻にダンテ秘書がすり寄っていったのは、なんかの伏線?
- 547 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 00:10 ID:5+SQZ+bi
- >>546
あの場面、まったく何の意味もなかったら
笑えるな
- 548 :マロン名無しさん:03/09/21 02:50 ID:MmOFRYq1
- いよいよソロコフが
サンクチュアリのハラケン並の情けないキャラになってきて萌え
- 549 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 06:47 ID:+VkNX9pJ
- つーか藤巻ってロリって設定じゃなかった?
なんで秘書をズバズバやっているの?
- 550 :紫イモ:03/09/21 10:00 ID:NtoFGWZ9
- 食わず嫌いだったんじゃないの?
- 551 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 10:15 ID:VW6UK+Tv
- >>546
「負けムードだった藤巻が、再び、男としての自信を取り戻した」
ということの象徴表現ってことでは?
そういえば、ここ数週間、登場人物たちの間に、全然緊張感が
感じられないな
ダンテの本社で騒動を起こしたわりには、わりとみんな平然と暮らしてる
- 552 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 11:19 ID:Ay8VxruQ
- 藤巻ってSEX下手じゃなかったっけ?(笑)
なんか初登場の時、そんな話があったような。
- 553 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 11:59 ID:ZVVdhNVE
- 最初は「サンクチュアリ」並みの力作になると期待していたが
最後は「ストレイン」並みの怪作で終わると見たw
- 554 :今さらだが神発見:03/09/21 12:46 ID:ZVVdhNVE
- 123 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:03/03/15 01:54 ID:d3isgFy/
な?ラスボスまだいるだろ
124 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:03/03/15 11:52 ID:nJQSwk/n
ていうとそれは誰なのか。
新キャラではない感じ。
125 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:03/03/15 21:43 ID:oNsz98AT
唐沢の彼女
- 555 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 14:30 ID:FG5UMl86
- 藤巻初登場の時の女って何歳くらい?
- 556 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 20:45 ID:8WMeWqA8
- 笑う犬に
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
- 557 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 20:50 ID:T4LN/eq7
- 藤巻のロリ愛人は15歳くらいだったよね
『人間200年は生きられねェ』
- 558 :マロン名無しさん:03/09/21 21:39 ID:Vc0HoQAr
- 親父の死に様とか、チャイナタウンを救ったエピソードで
あやふやにされているけど、
未だに唐沢の行動原理つーか、目標ががよくわからん。
なんか、情にまかせて支離滅裂に動いているだけの
DQNな奴なんじゃないかと最近特に思うようになった。
- 559 : :03/09/21 21:43 ID:ImMOZec7
- >>558
>なんか、情にまかせて支離滅裂に動いているだけ
唐沢というより、原作者(の書き方)がそうなってるんだと思われ
- 560 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 21:53 ID:7ccHA8YN
- ムショ行く前は忘れたが
今は歌舞伎町を復興させたいんじゃないの
- 561 :キム:03/09/21 22:59 ID:qDBwyV6C
- みんな僕のこと覚えてますか・・?
- 562 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 00:25 ID:/xjpOCIG
- >561
えーと、韓国系のボスのくせに同胞を巻き添えにして
車椅子のお父さんが土下座で命乞いしてくれた人?
- 563 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 17:01 ID:cvcArLMc
- それはハンじゃなかったっけ
キムは有働編で死んだおさげのテコンダー。
- 564 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 12:59 ID:JSr9KOhx
- >>546
あの秘書がおそらく性病かなんかで、ワクチンがなければ藤巻はあぼーん。
どうする山王、どうする唐沢!!
というパターンになると思われw
全身に電撃が走りショックの藤巻。
性病がなんぼのもんじゃーい!と全身発疹で昇天。
→人間200年は生きられねぇ!!
→終了
- 565 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 02:37 ID:X18Wf6ya
- サンクチュアリは浅見の病気ネタで終わったから、
今度は藤巻で同じネタ使いまわしそうだな。
- 566 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 12:11 ID:hcpGVL4I
- ○〜
〜○
〜○ ●〜
〜○
↓
● ○<…
今ヒートってこんな感じ。
- 567 :修二:03/09/25 22:04 ID:p3G5PuJm
- たまにはフラッと寄ってくださいよ…
- 568 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 23:02 ID:aLRUToG5
- >>561
キムさんこっち向いて〜
- 569 : :03/09/26 00:52 ID:mfzu9WNc
- 「ヒート」は、もはや
「新宿の狭い一地区で繰広げられる『ストレイン』」
とでもいう状態になっている
アメリカ人のラスボスが出た割には
キャラのスケールも、話の舞台も狭く小さくまとまってきてるな
- 570 :マロン名無しさん:03/09/26 01:02 ID:ikc963EQ
- 蔡紫明という強烈なキャラの分だけ
今のヒートよりもストレインの方が個人的に上。
つか、ヒートって
サンクチュアリの渡海とかストレインのちょんまげとか
オデッセイの商社マンくずれの男みたいな
兄貴系キャラがいないよね。
- 571 : :03/09/26 01:49 ID:6LpRS7JE
- ダンテがあらわれてから、ラスボスがアメリカ人でしかも元軍人ってことで
スケールが大きくなったかと思ったら
最近は、むしろスケールが小さくなってみみっちくなっている
登場人物の暴力もだいぶ大人しい感じだし
話の流れがブツ切り状態になって、唐突なエピソードや行動が
バラバラ並んでるだけみたいになってきてるのは、
「ストレイン」末期に近いけど
「ストレイン」はその状態で人物が暴走したり、敵味方が二転三転
脈絡もなく変わったり、納得いかなくても強引に最後まとめたり、で
楽しめた
「ヒート」はそこらへんが弱いんだよな
話の構成は崩壊してもいいけど、せめて暴走ぶりや混乱ぶりで楽しませてほしいw
- 572 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 02:00 ID:WOjleo/Q
- ダンテを操る真の黒幕がでるね
- 573 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 02:04 ID:eMXhU0dv
- >ダンテがあらわれてから、ラスボスがアメリカ人でしかも元軍人ってことで
>スケールが大きくなったかと思ったら
これは俺は思わなかったな。
むしろこんなコテコテのラスボス出しちゃって何させるつもりかと思ったもんで、
最近(里見登場以降)のソロコフと相連れ合ってのレベル低下ぶりは微笑ましいの一言。
- 574 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 02:18 ID:phkjrBUj
- 里見とダンテはセックスしましたか?
そんなんでも、唐沢は里見を受け入れますか?
唐沢に嫉妬心を感じないでいると、逆にダンテが
ジェラシーしてますが、この漫画は意味が分かりません。
- 575 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 03:35 ID:OOW8qGmH
- サンクチュアリの渡海って何て読むんですか?わたみ?
- 576 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 07:50 ID:7aV/wsl0
- >>575
10巻で「とかい」ってふりがなが出てたと思う
- 577 : :03/09/26 23:24 ID:h67Pgpb/
- >>572
>ダンテを操る真の黒幕がでるね
もう出てるじゃん
里見がそれだろ?
里見が出てから、ダンテの存在感が恐ろしく小さくなってるんだけど。
ダンテが里見に操られてるだけみたいな感じ。
- 578 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 23:40 ID:zgf5icuf
- 里見の登場でダンテの小物感増幅中なのは同意。
ジェラシー等で人間味がにじみ出るほど、主人公と同格になってしまうというか、
「勝てない相手ではなく」なってしまう感じ。
そろそろダンテいいひと話が来るか?
- 579 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 23:42 ID:KbvxVm4H
- ところで、栗木と城島ってどこ行ったんだっけ?
園井のその後は?
小生、14巻から里見再登場まで読んでないので。。。
がいしゅつならスマソ。
- 580 : :03/09/26 23:55 ID:h67Pgpb/
- >>578
ダンテは
子どもの頃貧しくて愛に餓えていたとか、
実は一族の真の血をひいておらず娼婦の子だったとか、
唐沢に向かって「もっとはやくお前たちと会いたかった」と言い出すとか、
唐沢たちに歌舞伎町のすべてを返して一人死出の旅に出かけるとか、
- 581 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 20:55 ID:RXUBL/lh
- ダンテのお家
http://aa.2ch.net/mona/kako/1021/10212/1021210071.html
- 582 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 16:55 ID:ZBASUqfj
- 里見をもう一回、いい人にしなきゃならんから、また真のラスボスが出るんじゃねえか?
- 583 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 23:15 ID:vkV1I1fV
- 保守あげ。
コミックス13巻まで買ったけどコレから先が微妙なんだよな〜
- 584 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 20:03 ID:R55qJm+e
- がお〜〜〜、ダンテだぞぉ〜〜〜。
- 585 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 01:26 ID:1G1tbFb+
- >>584
泣きながら「どかーん!どかーん!」ってほえてる女の子のAA張りたくなった
- 586 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 13:40 ID:+UdVt9/B
- >>585
あっはははははは!
(;゚ヮ゚)つ〃∩ <ドカーン!ドカーン!
死ぃね!死ぃねぇぇぇぇぇぇえっ!
- 587 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 01:59 ID:SjsJnlWD
- お前らもうちょっと真面目にやれ。
- 588 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 02:42 ID:KKaqBqaJ
- 劇画スレッドだな。
- 589 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 19:32 ID:d4MhcokJ
- 池上遼一氏は原作がしっかりしている(気に入っている)時と、そうでない時の
キャラの描き方の力の入れ具合が明らかに違う。
HEATに関してもキャラの描き方とか見れば池上氏がHEATに対してどう思って
いるかよくわかるでしょ。
- 590 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 20:49 ID:M+Q2w/hf
- 唐沢の短い髪は、やっぱ何度見てもショボい
- 591 : :03/10/11 21:47 ID:llZv0lDy
- 同じ作者コンビで話が混乱しまくってたときでも
「ストレイン」はそれなりに凄い勢いが最後まであったが
「ヒート」は明らかに勢い自体が失われてきている
ダンテと唐沢たちの関係の雰囲気も、
当初の「食うか食われるか」の絶対的対立から
最近は、単に「仲の悪い知り合い」みたいにレベルダウンしてるし
- 592 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 22:38 ID:tS7Mvpnn
- ところでみんなで歌舞伎町オフやりませんか?
集合は風林会館あたりで。
- 593 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 03:00 ID:ayv/UAqb
- え〜…、唐沢が来ないんじゃな〜…
- 594 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 03:50 ID:FktxhgsI
- みんなでカマ狩りとかやってりゃ来るかもよ
- 595 : :03/10/13 11:12 ID:ifI+fMLG
- ダンテに風林会館も爆破されてしまうのでできません
- 596 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/16 23:33 ID:Q3jWleLO
- それが俺の陰茎の値段だ!
今読み返しててワラタ
- 597 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 20:10 ID:6z1m8BA8
- なんかまたグダグダ感が加速してきたな。
ダンテと殺し合うのやら、なれ合うのやら。
- 598 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 20:11 ID:6z1m8BA8
- そして気づいたら唐沢の襟足が伸びてきている
- 599 : :03/10/18 01:05 ID:AT4/ToWm
- いよいよ混迷して、人物関係が入り乱れて
「ストレイン」化が深まっている
- 600 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 01:04 ID:fDvN1zGP
- ヒート人気キャラベストテン
1.タン
2.お千代婆ちゃん
3.修二
4.ユンリー
5.井崎
6.優香
7.林
8.藤巻
9.白石
10.北条
- 601 : :03/10/20 02:01 ID:tReYP90T
- ダンテって何がしたいんだ。
唐沢殺したいだけなら、狙撃でもすればいいじゃん。
- 602 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 07:27 ID:gcqqAARH
- なんか凄い お腹痛い。誰か助けてっ
- 603 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 07:38 ID:YcKlghuA
- (>>602に水をぶっかけつつ)
世の中にはねえ、おなかが痛くても必死で耐えてる人だっているのよ!
- 604 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 08:11 ID:gcqqAARH
- ごッ!
- 605 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 22:22 ID:tf2LfufI
- 里見の妹とか、少年有動とか、藤巻(初期)のロリコンとかって、
部論村の趣味?
- 606 :マロン名無しさん:03/10/22 10:06 ID:Lned1R/o
- 石倉って
今までの池上漫画にいないタイプのキャラだったから、結構期待してたのに、
敵の周りチョロチョロするばっかでなんか期待ハズレ
- 607 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 20:41 ID:FvhUaoxF
- >>601
そう考えたら、よく唐沢今まで命があったよな…
- 608 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 22:58 ID:E+RorONb
- みなさんの中のナンバーワンはどれ?
1.ストレイン
2,サンクチュアリ
3.HIEAT13巻迄
よかったら理由も聞かせてください。
- 609 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 05:54 ID:eamCJYYT
- ヒ イート
- 610 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 22:03 ID:dDJU3WVd
- >>605
チュンリーも
- 611 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 18:00 ID:9PcRV4aO
- 最後はなれあいでEND
- 612 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 21:36 ID:9YlyDLSC
- おれならストレインだな。
君はデブは嫌いかねとかここは俺のマレーシアとか駄馬の種ェたっぷりぶt(ry
ごめんうそです。やっぱりサンクチュアリが一番さ。
全体的にテンション高いしラスト最高。
- 613 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 22:48 ID:1OaqpPi8
- だな。
サンクチュアリ読めば他いらん。
すべてええオトコがやっちゃんでクサイ台詞吐きまくりのうえみんな仲良しで合掌。
熟女のセックルシーン除いたらいくら描いてもいまさら読むところはもうネェ。
- 614 :名無しんぼ@お腹いっぱい :03/11/01 21:30 ID:dKSHjuNB
- 伊丹のモデルの名前思い出せない。
誰か教えて。
- 615 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 01:12 ID:d8QI5LjJ
- >>608
今日子とオデッセイは別扱い?
- 616 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 01:21 ID:WYNVrX6o
- いいかげんソロコフ退場させろよ。
それとも実はザコじゃないのか?
- 617 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 02:25 ID:SK7KgoKi
- またエエカッコCにして最後を描くつもりなんだよ。
ズキューン!!!!
からちゃわ 「 !? ソ、ソロコフ・・・・」
ソロコフ 「オレは小さい頃うんたらかんたら・・・(2〜3ページ)・・・ガクッ 」
まぁこんなカンジで。
- 618 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 09:32 ID:5S8C8HZU
- >それとも実はザコじゃないのか?
なにをいういまさらー
- 619 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 00:34 ID:juF732qa
- なんか人気無いな
このスレ。
本誌も発売されたっつーのに・・・
- 620 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 07:32 ID:StPq9QQg
- なんか夏バテみたいな漫画なんだもんー
- 621 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 09:16 ID:EmdlP+nN
- 15巻発売age
- 622 : :03/11/03 09:54 ID:YnRoiHQ7
- >>618
っていうか
主要キャラ(特に敵)が大詰めでザコ化して
ザコキャラが若干扱いが上昇して
どっちも同レベルに達するのが
池上=ブロンソンコンビの定石
- 623 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 12:38 ID:+MwTRYyW
- >>619
唐沢が撃たないのはわかりきってるからね。
- 624 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 12:58 ID:3oNCL+bB
- っていうか
里見殺してもよかったんじゃない?
みんなそんなに思い入れあるの?
池上の漫画って、すごいシリアスな顔してるのに
頭の中スカスカだもんなぁ
どのキャラもいまいち信念がないっていうか、敵味方
どっち側についてもいいって感じじゃん 主人公以外
はみんな
だからなんかいつも夏バテみたいな感じがするんだよなぁ
ここでスカッと里見撃てば気持ちよかったのに…
- 625 :::03/11/03 13:09 ID:lVARM0sr
- この漫画は、3年前の朝日新聞の紹介ではまりました。
こんな面白い漫画無いと思っていました。単行本も11巻まで買いました。
ただ、僕にとってのピークはタオ編までですね。
いいキャラ殺しすぎ。タンが死んだときも嫌だったが、魅力が増し始めた今泉を
殺した頃から疑問を感じ始め、キムが死んだときに冷めました。
単行本も売っちゃいました。
あと、唐沢が一度凹んだ設定もイマイチ。
立ち上がることの大切さを訴えたかったのだろうが、自分は唐沢にはタフでいて
欲しかったな・・・男の根っこはやせ我慢じゃなかったのかな?
まあ、今は期待しないで連載は読んでますけどね。
- 626 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 13:11 ID:cjGR6SHC
- 義だ!!信念だ!!つっても
「!?」マークが出たらコロっと変わるもんなぁ・・・
その上すぐ泣くし。
頭がスカスカで夏バテ漫画といいたいのもよーわかる^^;
- 627 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 13:21 ID:k6OxEBSa
- >>625
そこでサンクチュアリの出番ですよ
オデッセイやストレインもおすすめですよ
- 628 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 13:28 ID:3oNCL+bB
- もうスーツ着たアウトローな人たちが出てくるの飽きた
やりすぎ
今度は柴門ふみ原作で
ラブコメディーかなにかやって欲しいよ
- 629 :625:03/11/03 18:34 ID:TLxj9Jb1
- 単行本を11巻まで売った後、13、14巻も買ったのですが、さっき売っちゃいま
した。このスレを読んで決心がつきましたw
漫画なんだから、話の骨格に矛盾がなければ細部は多少おかしくても構わない
けど、近未来編の直前あたりから、話の骨格もおかしい気がするんだよね。
確かに唐沢は非合法な奴だが、何罪で刑に服したのか明らかでない。
それに、普通に考えれば、芋ヅル式に伊丹や藤巻も捕まると思うけど。
それと、仲間を捨てた唐沢を伊丹が憎むのはわかるが、何故藤巻など他の連中
も邪険にしたのかわからない。すねていた、というのでは、設定が弱い。
最大の謎は、伊丹のバックを村雨が知らなかったこと。
これはあり得ないと思うんだよね。
627さん、ありがとう。
- 630 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 18:36 ID:dXto7dht
- ココリコミラクルタイプのオープニングかっこ良すぎ!
設定がヒートと同じ。池上僚一またブレイクしそう。
- 631 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 03:04 ID:mJYdhQMR
- >>631
そうそう。アレがHEATノリの画と理解る(=ウケる)のって、
読者だけなんじゃねぇのかな?興味の無い方々には「何か
濃い絵」「劇画」位にしか受け止められて無いっぽい。
勿論自分的にはオオウケだったけどさ。それぞれ元ネタの
キャラっぽい描き方されてるのがグゥ。
- 632 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 19:08 ID:/tsdH1HG
- 田中が一番カッコいいよね。
あと、坂井真紀!!めちゃくちゃカワイイ。
- 633 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 09:50 ID:Su61Umx2
- 笠原紳司(タイムファイヤー)と袴田吉彦(ジュノンボーイ)主演で映画化されるらしいね。
http://www.exf.info/movie.schedule/web-file/scedule.html
- 634 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 13:27 ID:M5y5gexK
- タイムファイヤーかよ…アゴごっつ過ぎ
- 635 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 22:22 ID:Mnzrjk+e
- ニヒルに口もとゆがめた笑い方すると、けっこう池上キャラっぽいかも>笠原
>movie 『HEAT』
>公開/発売/放映 : 2004春 KSSより発売予定
Vシネマってことかな?
- 636 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 02:06 ID:BqSy7IA+
- >>635
http://www.shinple.net/
ここのPHOTOで体と鶴の刺青見たけれど・・・(ノД`)・゚・。
体はともかく、顔や雰囲気は金城武だろ?(特に長髪時代)。
顔はいいかも知れないけど、凄みが全然出なさそうだよ。
- 637 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 05:19 ID:XApWFf8l
- >>636
金城よりも既出だろうけど、吉川晃司や高橋克典のほうが合ってると思うが・・・
まあ吉川は本業が役者じゃないから演技力は・・・・だが。
- 638 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 13:33 ID:xPNlhM52
- 昔先輩と「武論尊」は「ぶ ろんそん」か「ぶろん そん」かで口論となった。切れ目無しに「ぶろんそん」だとは思いもしなかったあの頃。
- 639 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 22:35 ID:0Cjs8OUj
- ここで言われてたミラクルタイプのOP、さっき見たよ。
いい感じだったなー。
シャレが効いてる。
- 640 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 20:07 ID:MLbTKmzG
- 今週号読んだー。
なんだありゃ?
- 641 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 21:48 ID:uWcR43XR
- 今週の見所
石倉に撃たれ、CPの部下の女二人にひきずられて消えていくソロコフw
藤巻に手を引っ張られ、戸惑う唐沢
藤巻に簡単に呼び出される里見
これからのあらすじ
−前回に振られた伏線で、藤巻−勝男の壮絶な仲間内での抗争
藤巻とやったCPの女の部下が実はダンテの作戦の駒
閉じ込められた唐沢と里美がセックスしてる外で米軍と藤巻山王が抗争w
唐沢の親父が撃った白人の黒幕は、ダンテの親父かその関係者
タオが戻ってくる。
なんだこりゃ?
- 642 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 22:39 ID:5BXOj+pb
- つまり
信念ってなんですか?
ということです(ワラ
- 643 : :03/11/16 00:43 ID:mR5YRF/g
- なんか、もう、ひたすら
二週間ごとにその場しのぎのエピソード(とさえ言えない)を
必至で考えて原稿を書いてるだけって感じがするんだがw
「やったー、今回も落とさずに済んだぞー。
これでまた2週間乗り切れた!」
ってな感じ
(でも、先月くらいに一度落としているがw)
ストレインみたいに、話のつながりはめちゃめちゃで
キャラの思考が支離滅裂になってもとりあえず盛り上がって
勢いがある・・・というノリなら、まだ許せるんだけどね
- 644 :::03/11/16 14:08 ID:+ccQnr2A
- >>640、>>643
同意。どんどん内容が薄くなっていく感が強いね。
里見ってこんなつまらんキャラだったのか・・・
話を無理矢理作っているために、かつて魅力的だったキャラの魅力が失せ
つつある。
藤巻が強姦した女が藤巻になびくのちょとなあ・・・
唐沢が強姦した女優が唐沢になびいたときもそうだが、そんなに現実が都合
いいわけないだろうw
もうB級893映画みたいなことはやめてくれって感じ。
それと、今回のダンテ編で連載終わりっぽい雰囲気は漂ってきたね。
栗木と城島がいないので、ダンテ編の続編で出てきそうな気はするけどね。
- 645 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 17:30 ID:eG6HKWy1
- >>644
女ハケーン
- 646 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 19:44 ID:nh0/AjFT
- おッとまちな、それ以上は男女板でやるんだよッ
- 647 :644:03/11/16 19:45 ID:O/iX69sw
- >>645
いえいえ、自分は野郎っすw
野郎だから濡れ場は嫌いじゃないが、強姦された女がした相手になびくのは、
ありえないっしょ。
家田荘子の映画「極妻」では何度かあったけど、あれはノリを愉しむ映画だか
らね。
この漫画でやられると違和感あるなあ・・・
ちなみに藤巻の場面も、唐沢の場面も近未来編になってから。
話の内容が薄くなるのに比例して、安易な場面が多くなってきたのかな。
- 648 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 20:06 ID:7+0ilLZZ
- 単行本でしか読まないんだけど15巻はタオがものの見事に落ちぶれてたのがショックだったなあ。
あんなに苦戦したのにあっさりダンテたちに敗れるなんて・・・まあブロンソン先生だから仕方ないか。
- 649 : :03/11/16 21:51 ID:zgbeCCyB
- >>644
>藤巻が強姦した女が藤巻になびくのちょとなあ・・・
強姦じゃなかったよ。
強姦ならまだ話の流れは(賛否はともかく)辻褄があうけれど、
あれは、米人秘書女が、何の脈絡もなく、突然藤巻の前にあらわれて
自分から藤巻を誘ったんだよ。あの場面だけ見ると、すごくシュールで
読んでびっくりしたよ。
- 650 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 22:25 ID:VXZU54jV
- >>649
その前にあった「スポーツみてえなセックスしやがってー」は
強姦じゃないのかしら。
- 651 : :03/11/16 22:45 ID:zgbeCCyB
- ダンテの父親話が出てきたってことは
ダンテは実は父の実の子ではなかったとか、
ダンテは一族の中ではコンプレックスをもっていたとか、
ダンテの母は娼婦だったとか、
ダンテは父を乗り越えたいと思っていたかわいそうな奴だったとか、
そんな展開が出てくる悪寒。・・
- 652 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 23:09 ID:Rl4Fpu9Z
- いずれにしてもコンプレックス系だよね、多分。
唐沢、タオ、有働・・・HEATでファザコンネタはお約束ですな。
- 653 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 23:44 ID:YhgaPBnI
- >>強姦された女がした相手になびくのは、
>>ありえないっしょ。
アホ、すでにストレインであったわ。
池上漫画では常道。
- 654 : :03/11/17 00:06 ID:YJBnTZiv
- >>653
池上=武論尊コンビのときは、そういうのは
「ないわけではない」程度で、常道というほどでもないよ。
むしろ池上(に限らず)=小池コンビのときが
常道ですね、そういうのが。
- 655 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 00:48 ID:Rws7VftZ
- しっかし、自分は単行本でしか読んでないけど、最近の武論尊って
ほんとアメリカ嫌いだよねぇ〜。サンデーでやってたホライゾン(ホライズンだっけ?)
でもホワイトハウスに特攻しようとしてたし。
なんかあったのかな?
- 656 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 00:55 ID:1MI6WAnB
- と言うか小学館自体が嫌米なんだよ
サンデーの他の漫画でもニューヨーク壊滅させたりしてるし、サピオなんてのもある。
- 657 : :03/11/17 01:18 ID:YJBnTZiv
- >>655
アメリカが「嫌い」なんじゃなくて
ある種のコンプレックスと憧れと反感が
入り混じってるんだと思う
サンクチュアリやオデッセイもその傾向がある
- 658 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 02:52 ID:YBMzzqmC
- >>654
わけわからん。
武論尊=小池一夫だって。
池上の他の漫画でも、強姦→従順というパターンばかりじゃん。
- 659 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 03:16 ID:iwEz9/sz
- よっぽどいいテクしてるんじゃないの?
忘れられなくなるような。
唐沢に関しては、署長の嫁もそんな感じのこと言ってたし。
- 660 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 04:50 ID:u5KQpbV4
- 蒸し返すが、
>>653
>アホ、すでにストレインであったわ。
>>647は「現実にはありえない」って話をしているんであって、
別に「池上漫画」の話をしているわけじゃないよ。
ちなみに俺もあの展開は納得出来ない。
というか、もうこの漫画に対して首を傾げる事すらなくなった。
「何故こうなった?」と考えても大した答もないし、
何がどうなっても、驚きも感動もない。ただ頁が流れてくだけ。
池上の卓越した描写力は諸刃の剣だな。物語が上手く無いと滑稽に見える。
素人にはオススメ出来ない。
- 661 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 04:53 ID:YBMzzqmC
- なんだよ、素人って......。意味わかんない。
- 662 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 09:29 ID:u5KQpbV4
- ↑武論尊
- 663 : :03/11/17 22:05 ID:vmuTuE65
- >>658
>武論尊=小池一夫だって。
あほ?同一人物だと思ってるのか?
- 664 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 22:06 ID:L/FoyDW3
- 武論尊と史村翔は同一人物だよな?
- 665 : :03/11/17 22:48 ID:vmuTuE65
- >>664
それはそのとおりだよん。
- 666 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 01:00 ID:jlXyuM8g
- >>663
釣られてますw プッ
- 667 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 01:17 ID:BpGa/Sbk
- 「こいつまだ勃ってやがる」
- 668 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/19 01:42 ID:2A8hCCE+
- ヘコめや。。。藻前ら。。。
- 669 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/19 11:39 ID:TpCRZ14N
- 有働編以降皆凹みっ放しですよ
- 670 :名無しんぼ@お腹いっぱい :03/11/19 22:21 ID:WaTsoveQ
- >>669
そうだね。
近未来編もテンション低いが、その前の有働編からおかしくなったね。
以前誰かが「タオ編で話を壮大にしすぎて、その後収拾がつかなくなった」と
いう旨のことを書いていたけど、俺もそう思うよ。
有働も八木沢も敵キャラとしては小物で魅力ないし、有働編は殺伐感が強すぎ
て俺はだめだったなあ・・・
近未来編でリセットしたかたんだろうけど、さらに収拾つかなくなった感じ。
イイ漫画だったんだけど・・・残念だね。
- 671 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 02:46 ID:Aiu+r06B
- 有働編は相手が小物だったけどそれなりに楽しめた。
キムは生かしておいて欲しかった。
あとタンも・・・。
あの3人組が好きだった。
近未来編は・・・(ry
前は単行本の発売が楽しみだったんだがなぁ・・。
- 672 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 07:30 ID:mAOsPx/t
- あれ? キムいつ死んだっけ?
つーくらい有働編印象に無いな。
- 673 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 08:28 ID:aSo8w2zz
- ありえる、ありえないは別にして
このコンビの漫画で強姦された女がなびく事に
突っ込むのは無粋ってモンだろ
まあ作品事態の流れが思い切りよどんでる時期だから
言いたくなる気持ちも分かるんだけど
- 674 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 17:33 ID:Xc8UemQM
- キム死んだ時「ふ〜ん」て思ってしまった。
しばらくして「あれ?そんな感想でいいの?」って感じだったなぁ。
- 675 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 01:15 ID:FSgW+RZU
- キム生かしてて他の奴殺してほしかったな。
あと宇動編で真っ先に殺された今泉については誰も語ってくれないのか・・・
正義漢のエピソードは結構好きなんだけどな、これからが期待できそうなキャラになってきたとたんに死亡するとは。
キム、今泉、ローがあぼん、城島は失踪、和久田は今の近未来編でこれまたあっさり死亡。
今のHEATって味のあるいい脇役が全然残ってないなー、と思う。
- 676 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 04:20 ID:wjFs8imR
- 藤巻マンセーすぎて萎えてくるよ。確かにイイけど。
でもキムとタンは・・。村雨も・・・
- 677 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 21:19 ID:lte89zgr
- あえて味のある奴を殺す→「どうだ、読者の香具師らビビッただろ」
っていう狙いをやり過ぎて面白味が薄れたのかな・・・
それなら生きてドラマを見せて欲しかった。
あえて殺すなら里見じゃないか。それなら少しは動揺出来たかも・・・
まぁ作り手の領分に口出し過ぎるのも、自分で寒くなるけどね・・・w
- 678 :625:03/11/21 21:41 ID:Ln+YqdIw
- >>675
今泉に関しては、自分が625で同趣旨のことを書いています。
- 679 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 21:46 ID:Ao+0wVFZ
- 考えてみたらキムも和久田も今泉も村雨も羅も林も。
別に死ななくてもよかったんじゃないか?
と言ってみるテスト
- 680 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 01:03 ID:48MeOswt
- むしろ唐沢がフラリと歌舞伎町に現われたのが原因でみんな死んじゃったんでは?
- 681 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 02:11 ID:fXK7Wcrd
- >>680
キャー
- 682 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 02:29 ID:u+8L8dNQ
- >>680
> むしろ唐沢がフラリと歌舞伎町に現われたのが原因でみんな死んじゃったんでは?
>
ホントスギ。。。_| ̄|○
- 683 : :03/11/22 03:05 ID:Sudg3wNQ
- 偉そうなこといったわりに、結局大した手出しをしないで
一対一の決闘まで挑んでおきながら曖昧にごまかして
ずるずる惰性でやってきたダンテが、今さら大勢の
重武装軍団を突然差し向けるってのも、筋が通らん話だな
- 684 :名無しんぼ@お腹いっぱい :03/11/22 09:03 ID:1MttkqmY
- >筋が通らん話だな
もうこの漫画にこういうことを言うのは禁句なのかもw
- 685 : :03/11/22 22:47 ID:o0IfbZUd
- 唐沢一派は、どうみても
あの武装軍団とまともに太刀打ちできないよな
考えられる展開としては
(1)誰かが自己犠牲でダイナマイトでも抱えて自爆して敵部隊を道連れ
(2)大戦闘はおこらず、なんらかの理由で不発におわって、また惰性の状態が
しばらく続く
このどっちかだろうね
- 686 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 04:29 ID:LCGjhlQP
- この漫画に
- 687 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 11:19 ID:eryMpFii
- ベトナムに2億円持って帰ったグェンが故国で闇社会の大物になり
大勢のベトコン連れて来て武装軍団を壊滅させる、と。
歌舞伎町がサイゴンになる展開。
そして藤巻はホーチミンと同じ扱いになりみんなに「フーおじさん」と
呼ばれて親しまれる。
自分で書いてて。。。つまらねぇよぅ。。。。
- 688 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 13:06 ID:l2a6BCDg
- グェン=真の勝ち組
- 689 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 13:42 ID:cKOfFgvM
- もうグェンの存在自体忘れてそう…ブロンソン
- 690 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 19:53 ID:TbvMjzBW
- 今日はなんていい日だ…
愛しているよ神サマ…
- 691 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 00:00 ID:7dzqvOCO
- 今日子か。
しかし、なんかその台詞だけ見るとエンジェルっぽい。
- 692 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 00:12 ID:+4p9pkLY
- いきなりグェンの生首がでてきても驚きまへん
- 693 : :03/11/24 00:20 ID:mHOyD58r
- >>691
「ストレイン」のエンジェルも、あきれたキャラだったな。
はじめは、悪党の同業者さえ恐れるほどの異常性格殺人マニアで
撃たれても結構しぶとく、重傷負ってもすぐ立ち直ってやってくる奴
だったのに、最後はただのまともな、「味方のいい奴」になっちゃったw
- 694 : :03/11/24 00:49 ID:m8efCJzr
- 池上漫画ってストーリーよりも絵で魅せる
割合がほかの漫画よりも大きい(と俺は勝手に思ってる)んだから、
タオ親父に続くビジュアル的に味のあるキャラもっと出せって感じ。
有働編や、今の話の敵ってみんなルックスが普通すぎてつまらん。
フリーマンの頃は、出る敵、出る敵、みんな
ビジュアル的に味のあるキャラばかりだったのに・・・
- 695 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 02:38 ID:7dzqvOCO
- 熊我教の教祖、日本の剣の達人、闇の吟遊詩人、サンボ、デブ、露出狂、ナイフ使い3人組、グラサンヤクザ、
あと肩書き忘れたけど雄首冬獄、鬼子母神、夜目の利くスナイパー、オバハン&オカマ、電撃服のナイフ使い…
なんかフリーマンはマーダーライセンス牙の世界だな。
ヒートの世界にあんな濃いいメンツが出てきてもちょっと困る。
「街」あたりは出てきても面白いがな。つーか唐沢で勝てるのはこいつらくらいしか。
他のは戦う以前に同じコマに居るだけで画的に負け。
- 696 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 02:53 ID:hIeOEdHc
- そこで蔡紫明の出番ですよ、最近の池上漫画の中でも存在感あるし。
>>693
エンジェルは初登場時のほうが良かったなぁ、何考えてるか分からんし、
撃たれたり刺されて感じる変態が、後半はマヨの盾になる気のいい奴に・・・。
- 697 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 03:36 ID:YjHZCZJO
- 来週あたり藤巻が死ぬような気がする。
ってゆうか癌はどうなったんだ?
- 698 :名無しんぼ@お腹いっぱい :03/11/24 04:47 ID:2GE2zLXN
- >>697
作者はすっかり忘れているでしょう。
- 699 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 10:15 ID:VGjplIEL
- 本当にもうどうでも良くなったキタかも、だな。
改めて1巻〜3巻辺り読むと全然違うじゃん!!とか思うし。
でてくる香具師でてくる香具師みんな小さくなってゆく。
城島&栗木の意表をつく再登場でもない限りはもう読めないかな。
- 700 :名無しんぼ@お腹いっぱい :03/11/24 11:40 ID:QuIZbSfp
- 池上遼一って絵以外キャラ立てするの
ものすごく下手クソな気がしてきた
- 701 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 13:47 ID:BNKY2npW
- >>697
藤巻が死んだら山王は誰が継ぐんだよ?
- 702 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 13:50 ID:vlBWzCiI
- っていうか唐沢ってタダの鬼畜でしょ?
あんな鬼畜に信念もへったくれもないかと思うんだが。
- 703 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 14:39 ID:WXdcqEDy
- >>701
鰹。
- 704 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 15:36 ID:P3GTe5gx
- ていうか山王って機能してるのか?
- 705 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 16:56 ID:4ArCCApC
- >>703
鰹ワロタ
- 706 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 19:13 ID:BNKY2npW
- >>703
鰹みたいなヘタレは無理に決まってるだろ
唐沢は山王じゃないから7代目になれないし、石倉も無理
- 707 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 19:37 ID:XrNkolUG
- 唐沢 「かっちゃん・・・やっぱりあんたは器だ。」
佳乃 「鰹さん、宜しくお願いしますよ。」
7代目誕生!!
- 708 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 21:01 ID:zwUoXEk8
- >>700
それを言うなら史村翔だろ
池上は単なる絵師じゃけん
- 709 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 23:10 ID:7dzqvOCO
- 実際どういう分担なんだろうな。
筋、台詞、構図、細かい擬音…
- 710 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 07:11 ID:cGFQLOAy
- つーか池上はキャラの魅せ方が下手。
これの場合原作の迷走も悪いんだろうけど。
- 711 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 07:25 ID:M8mELnt/
-
ごッ!
って誰が言わせてんだろう。池上か?武論尊か?ズゴ〜〜〜ッとかも・・・
- 712 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 22:11 ID:kNxHgM8G
- >>701
クマ子。
- 713 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 23:26 ID:W7dON+0d
- いまさらながらクライングフリーマン、コンビニ版のをまとめ買いしてむさぼるように読んだ、
HEATもどうせ近未来編やるならこの位ハジケてくれたらよかったのに・・・と思った。
- 714 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 08:35 ID:oz7pHz70
- >>702
今の唐沢なら、一巻冒頭のキムやら伊丹殴りそうだよな。
- 715 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 23:39 ID:vlggfYls
- 保守しても一人。
- 716 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 23:44 ID:66NTAy+B
- サンクチュアリは伊佐岡幹事長っていう
最高に濃いラスボスが全編通じて君臨してたから
それに乗じて物語に筋が通ってた
ヒートはラスボス感ある濃い悪役って
タオパパぐらいだったのに
結局中ボス扱いで終わってしまったのが痛い
- 717 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 01:07 ID:YW+XjG4K
- 物語の中でたいした破綻が無く(一部にこれはちょっと・・・と思う場面はあったかもしんないけど)
最後までグイグイ読ませて綺麗に終われたサンクチュアリは奇跡だったのかな・・・
- 718 : :03/11/28 01:37 ID:6mRzTVke
- >>717
サンクチュアリは、一種のサクセスストーリーで、
最後に大きな目的を達成するまでの話という
枠組みがあったからね。
だから、たとえば敵対してた奴が物分りよくなって
味方に回っても、それも目的達成のプロセスの一部として
組み込まれていた。
まあ、設定破綻とかキャラの二転三転の混乱ぶりが
面白かったのはストレインなわけだがw
- 719 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 19:57 ID:uVvd+Avg
- 制圧班やたらと弱いねw)
- 720 :お約束の展開?:03/11/28 20:41 ID:OvCrO/6C
- >>719
禿同。
またも安易な展開。
そもそも里見にはもうちょっと突っ張って欲しかったな。
あんなに簡単に寝返るなよ。
敵に回った意味ねえじゃんw
この安直感は、最終回近しの合図かな。
- 721 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 21:57 ID:zf+DoFXr
- 今の絵で最初からサンクチュアリ描き直してもらえないだろうか・・。
- 722 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 09:41 ID:ls6U/wbu
- 「連載が落ちなければそれでいい・・・それが俺の義だ。」
- 723 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 14:40 ID:N1qXpr5w
- 制圧班いくら何でも弱すぎ…
あの世界では、日本のヤクザは世界最強の武闘集団らしいな。
本宮ひろ志の「男一匹ガキ大将」で、
番長グループが旅客機に乗って中東をダイナマイトで爆撃するシーンを思い出したぞ
- 724 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 16:54 ID:f4y2vMKp
- 日本のヤクザ>>特殊部隊経験のある傭兵、なわけないでしょッ、プッ
- 725 : :03/11/29 21:50 ID:qYxU+heL
- >>721
はぁ?サンクチュアリを改悪しろと?
- 726 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 13:06 ID:wA2pOApX
- 敵キャラのデフレが酷すぎる
- 727 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 13:17 ID:uEImDH0l
- タオパパの次の敵がISSA似のガキとトラウマ抱えたお姉ちゃんってのが酷すぎ。
- 728 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 14:02 ID:0SCSHiVV
- http://www.xgenstudios.com/fishy/
このゲームおもろいよ。
- 729 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 23:58 ID:TbVzkPsY
- ドッカ〜ン!
- 730 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 07:52 ID:YR9J8V9/
- クッ クッ
- 731 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 19:10 ID:6ABzwNE/
- 急に漢らしくなったり
急にヘタレになったり
明日はソロコフ何処へゆく・・・・
- 732 : :03/12/03 01:56 ID:S/ErTout
- ペンネームを池上ブーに変えたほうが
新境地を開拓できるかと・・・
- 733 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 02:18 ID:I5A1xF2O
- 「あんたァァ〜〜ッ!!」
- 734 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 10:13 ID:ok8JQKdG
- あ〜〜〜たたたたたたたたたったたったったたったったったたあったったったた
- 735 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 22:50 ID:AvfZZbBH
- >>724
ヤンマガの代紋の対極だな
- 736 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 19:12 ID:zr8myEb4
- 俺は今連載されている漫画で蒼天の拳とこのHEATが好き
- 737 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 02:05 ID:XNRtb4r9
- 今までの流れでは、里美の両親殺したのはタオ親父でしょ?
クーリーを矯正しようとして消されたんでしょ?
何でダンテの親父にハメられたの?
旧パートナーの中国人ってタオ親父?
誰かわかるひと教えて。
- 738 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/11 23:50 ID:Dr8Wz4B4
- ところで、里美のおなかの子の父親はダンテ?唐沢?
- 739 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/12 00:37 ID:0YR8eKYX
- ソロコフだろ・・・
- 740 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/12 21:39 ID:pE7NIwsG
- デブはナイフで刺すって。。
ストレインの使い回しでもやるきかねぇ。。。
- 741 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/12 21:57 ID:MMIVs9SY
- 最後は香港編のレイモンドじいさんと戦ったように、アメリカに行きダンテのダディと対決ですかね?
- 742 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/12 22:00 ID:MMIVs9SY
- てっきり野心家の石倉がダンテのUSトラスト方に寝返ると思ってたんだが
- 743 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 00:14 ID:qox7UstI
- ダディと対決。
生死不明。
一年後、ロシアで大仏とコサックダンスを踊るソロコフタンのアップ。
−ひゃーと 完−
- 744 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 08:10 ID:347UScPE
- >>743
漫画史に残る、名ラストシーンになるな
- 745 : :03/12/13 21:45 ID:Bjt3HATp
- ダンテは、藤巻に対して不意打ちをしたソロコフに
困惑・不快そうな顔をしていたから
おそらく、ソロコフを撃つか、殴りつけるんじゃないの
そして、正々堂々の勝負にめざめて、
今度は一対一で堂々と唐沢と対決する・・・・
とかいうパターンかな?
いずれにしても、毎週毎週いきあたりばったりの展開が
とってつけたように出てくるねえ
- 746 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/14 13:57 ID:J8zVgH7q
- サンクチュアリの時は主人公が極道の組長だったけど
HEATの場合、極道でも無い主人公が山王6代目組長を従えているって奇妙な光景だね
- 747 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/14 16:21 ID:zmmVtwG7
- 「敵」と書いて「とも」と読む。
「痛い」と書いて「かなしい」と読む。
ぶろんちょんは造語に挑戦してるに違いない。。。
- 748 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/14 17:13 ID:1LoEm6uI
- >>745
あの表情は嬉しそうなのでわ?
- 749 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/14 23:25 ID:rRIfpW7S
- どうせ藤巻は防弾チョッキ着てて助かるんだろ
頭させよソロコフ。
あと敵は詰め甘すぎだね。ちゃんと唐沢の女殺せよ
病院に凄腕の刺客おくりこんで
- 750 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/14 23:46 ID:otiLgU2E
- 手品用の引っ込みナイフだったというオチ
- 751 :マロン名無しさん:03/12/15 01:11 ID:8JWGkqsQ
- 外人なのに広島弁使うソロコフを見て
ダドリーズを思い出した
- 752 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 08:22 ID:/v1D9vwe
- 実はカープの助っ人外人なのでは?
- 753 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 14:36 ID:Bk6MKNGq
- >>751
ソロコフに「テーブルじゃあ〜〜!!!」と言わせてみるテスト
ワロタ
- 754 : :03/12/15 17:26 ID:oQaLITJd
- ごちゃごちゃ言ってないでダディに核打ち込んでもらいなよ。
すべて解決。
- 755 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 19:23 ID:L8Lb3tiU
- >>754
ハゲ同
まじでそうしないと勝てないよな
- 756 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/16 00:42 ID:hmnal2u1
- >754
モニター画面に浮かぶきのこ雲見て万歳するダディの後ろに忍び寄る影・・・
「まだおわっちゃいない・・・」
- 757 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/16 12:07 ID:JVI0yz9o
- 林って唐沢を撃とうして石倉に撃たれて死んだじゃん?
林って唐沢に惚れてた男の1人なんじゃなかった_??
- 758 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/16 20:46 ID:K6ou946i
- >>757
羅とともにかつては唐沢の協力者だったね。しかし、有動編の途中から 盟友の羅が八木沢に射殺され(第12巻「友達」参照)さらに 奥さんと両親を殺害されて、そこから唐沢の敵になった。(同巻「亀裂」参照)
- 759 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/16 21:06 ID:25QnwYOZ
- かつてダディに煮え湯を飲ませた男が
唐沢の爺ちゃんだったって言うエピソードは
期待できませんか?
- 760 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/16 21:16 ID:VPDQ+Nvr
- 採用しました
- 761 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/16 21:41 ID:wK4mAZpa
- 採用するのかよっ(ワラ
- 762 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/16 22:17 ID:K6ou946i
- 「HEAT」の本連載終わったら、HEAT外伝として大城金吾爺さんの若い頃の話をやってほしいね。
戦後すぐに、治安悪化した沖縄の極道を海に鮫のエサとして放り投げて傘下に治めた話しとか
- 763 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/17 00:54 ID:hI0m2wg9
- HEAT終わったら
クライングフリーマンの続編やってほしい
- 764 :マロン名無しさん:03/12/17 23:06 ID:rzkQY8T9
- 今のHEAT見てると
フリーマン頃全盛だった洋ピンや映画スチールまんま模写した構図
抑えてるみたいだから、
フリーマンの続編とか言っても
バタ臭さ半減=魅力半減になりそう
- 765 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/18 00:10 ID:aPNq4Egu
- 毎号
熟女のセクールシーン描けばいいのに。
ギシギシアンアン
カムカムヒアー
- 766 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/18 21:45 ID:AZIjsWkf
- 確かにフリーマンの終わり方は中途半端だったな。
- 767 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 10:11 ID:mykhVIdc
- 小池一夫の原作は、大抵、なんか投げっぱなしの尻切れじゃん。
武論尊も似たようなもんだけど、投げっぱなしっつーより、しょぼーく終わる感じ。
- 768 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 14:44 ID:+9EuxQfl
- サンクチュアリはラストシーン含む最終話が一番の傑作だと思うけどな
- 769 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 04:21 ID:z3cQJhd9
- ハリウッドで制作されたというリーマンの映画、観た人いる?
完成度とか、どんなもんなんだろ。
- 770 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 11:25 ID:BF18sTsO
- 唐沢カコイイ
- 771 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 15:48 ID:uZmHJ2a/
- 武論尊氏原作/池上遼一氏画の人気劇画の映画化作品。もう何年も
連載の続く物語だけに見どころ満載です。僕は主人公・唐沢辰巳と
対峙する関西山王会関東本部長キ・村雨を演じます。キム役で、ウル
トラマンガイアで我夢を演じた吉岡毅も出演します。乞う御期待!
村雨役は宇梶総長だそうです・・・
- 772 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 17:24 ID:uZmHJ2a/
- http://www009.upp.so-net.ne.jp/a_crow_a_pigeon/s3.html
マジで強そう
- 773 :マロン名無しさん:03/12/22 00:59 ID:7vxFgF6H
- >>769
7,8年前に見たのでうろ覚えだけど
ストーリー的には全く別物。
でも、個人的には
ヤクザ役の加藤雅也のキレた演技と
フリーマン役のマーク・ダカスコスのアクションのキレが良くて
一アクション映画として面白かった。
- 774 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 09:18 ID:ogxlNoU0
- >>773
>ヤクザ役の加藤雅也の・・
美空ひばりの息子?
- 775 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 01:06 ID:9Cc1uokB
- 山王の死んだ総長って青汁の人がモデルだよね?
- 776 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/25 23:24 ID:rKMIDwhJ
- >>775
サンクチュアリの方か?あっちは死んでないが。
HEATの方は誰がモデルか良くわからん。
城島復活age
- 777 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/26 00:16 ID:/xVOLpRu
- 777
- 778 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/26 02:13 ID:BIyf9xFP
- スペリオールスレでソロコフ大人気ですな
- 779 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/26 17:49 ID:upmtKoMV
- 今回のダンテ編で打ち切りになると思ってたんだが。。。
ソロコフは最後までピエロだったな。
ピクピクと斃れるシーンに泣けた(;´Д⊂)
- 780 : :03/12/27 02:00 ID:A7n0YvFf
- 今週、一番びっくりしたのは
ソロコフが惨めに死んだシーンでもないし
ダンテが泣きながら自害したシーンでもなく
来 週 か ら 、新 章 が 始 ま っ て 、
ま だ 続 け る つ も り だ と い う こ と だ
- 781 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 05:09 ID:ORuhx+9l
- マジで新章始まるの!?
- 782 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 06:16 ID:YKsuDlwF
- 軍隊上がりのソロコフより、ヤクザもんの藤巻の方がナイフ術に長けているとは。
- 783 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 08:28 ID:8K874s01
- やっぱり次は宇宙人と歌舞伎町を巡って戦争だな。
それしかない。
- 784 :名無しんぼ@お腹いっぱい :03/12/27 09:26 ID:8mfCmaFy
- 皆さん、今の章のラストに昔のような感動はありましたか?
自 分 は 全 く あ り ま せ ん で し た
あっ、そんなこと、もうどうでもいいのかw
- 785 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 12:13 ID:3GP8TH6L
- >>784
そうだねW
どうでもいいよね
- 786 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 18:53 ID:MRv3D0gl
- ヘタレ化が物凄い勢いで進んでたダンテが
やはり最強のヘタレだった事に感動した
- 787 :名無しんぼ@お腹いっぱい :03/12/27 22:09 ID:/s3DMTTy
- トラストの制圧班が予想以上にヘタレだったのに萎えた…。
登場がなかなか強そうだと思ったら、蓋を開けてみれば、警察に変装した
ヤクザにやられ、脅しで気絶させられるわで、一応訓練した特殊部隊みたいな
もののはずなのにねぇ…。
ダンテの父が日本に送ろうとした制圧班はどんな部隊だったんだろうね。
- 788 : :03/12/27 22:28 ID:6J+5q02H
- >>787
もし、アメリカの本当の特殊部隊(色々あるけど)なら、
多少の不意打ちでも警察に変装したヤクザなんかに
やられるはずがないけどな。
良く考えれば、その時に正規の警官でも
あれだけの武器が見つかれば、刑務所行きだろうから、
ごまかせそうになければ、殺す覚悟はしてるはずだろうし。
(格闘技とか人殺しの技って考えてやるのでなく、
体に身についたものであり、反射的にやるんだよ。)
しょせん、鍛え方がその程度の奴だったんだろう。
- 789 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 23:17 ID:8rVnutvG
- それで里見はどうなったんでせう。
- 790 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 23:57 ID:l8jAw590
- 城島よ・・・
- 791 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 05:05 ID:+tUjTOSI
- 新章突入キボンナイ
- 792 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 10:58 ID:59A/Gdmv
- 新章あるのかよ・・・
期待しないで待ってみるか
藤巻のおっさんの癌は無かった事になりましたとかだと萎えるけど
- 793 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 16:28 ID:aR7/JOJj
- ダンテ編は個人的には読んでて心地よかったよ(村雨が殺されたのが嫌だが)
ダンテが飛行機でアメリカに逃げようと空港に行ったところで、唐沢らが待ちうけ殴られて、無念とばかりにピストルの引き金をつきつけそれでも死ねなかった。
で唐沢が引き金を引くのを手伝いダンテは死んだ。ダンテは一番嫌いだったし ざまあみろ的な死に方で良かった
これまでの敵を見てもわかるように、レイモンド編は唐沢側のタンが殺されて、最後の最後で爺さんが海崎と違って息子を救った良いパパになってしまったし(それはそれで良かったんだが)
有道編だって今泉やキムや羅といった本作品の重要人物3人が殺されてるのに、何故、八木沢と有動があんな絵に描いたような綺麗な死に方で終わらせるのか?と考えると、腹が立つ。
で、来年から始まる新章に期待したいね
- 794 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 18:45 ID:rjVSB4/Z
- 藤巻のガンって本人言ってるだけな気がするんだが
- 795 : :03/12/28 20:54 ID:3yxh/ivj
- >>793
唐沢は、むしろ、最後は自害を止めようとしていたように
見えたが(最初は止めはしないと言っていたが)
- 796 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 21:09 ID:fb/fLf5r
- 唐沢「生まれ変わって父を踏め・・・」
- 797 : :03/12/28 21:14 ID:3yxh/ivj
- >>796
あの台詞、「氏んで生まれ変われ」という意味に最初は思ったけど、
よく見ると、唐沢の指は引き金をひいてはいないんだよね
単にピストルを掴んでいるだけ
でも、やっぱり、ピストルを支えてやって、自害を手伝ったって
ことなのかな
- 798 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 21:29 ID:fb/fLf5r
- >>797
ダンテ「ほざけ、ジャップ!」
(ピストルの銃口を自らの頭に突き付けるダンテ)
ダンテ「おまえらごときに翻弄はされぬ!負けもせぬ!許しも乞わぬ!」
「決着は自分でつける!」
唐沢「・・・・・・止めはしないよ・・・」
(銃を自らの頭に突き付けるが、引き金を引けないダンテ)
ダンテ「ど、どうしてだ・・・・・・ゆ、指が動かなェ・・・・・・」
「オ、オレはこんなに弱いのか・・・!?・・・・・・」
「・・・・・・このオレは・・・・・・」
その直後の唐沢がダンテのピストルに手を当ててるが これはそう受け取ってもいいと思うよ
本当に自決を止める気ならダンテのピストル持ってる手を蹴って「死ぬんじゃねェ・・・」とか言うはずだし
- 799 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 22:07 ID:ddCMInqj
- この話は今の政情(アメ公のイラク侵略)からの思いつきに見えるが。
まぁ世界最強の軍隊を持っているというのは裏を返せば臆病だから、というのは真実だとおもうけどね
- 800 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 22:19 ID:+tUjTOSI
- この漫画でソロコフの死が一番ショックだった
- 801 : :03/12/28 22:23 ID:3yxh/ivj
- よく見ると、へたれていたダンテは、唐沢の「生まれ変わって」発言で
やっと死ぬ勇気を固めて、自分で引き金を引いたってことだな
ソロコフの扱いの二転三転ぶりもなかなかのもんだったな
- 802 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 22:34 ID:oblpwPlg
- 園井はどうなった?
- 803 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 23:37 ID:M/Ffog+4
- >>800
ソロコフは再登場しそうな予感
- 804 : :03/12/29 00:42 ID:APby0qb+
- ソロコフは重傷を負っただけで
まだ生きてるのかもね
- 805 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 00:44 ID:MZPkvvC5
- なんか次の展開思いついたから、こっちはもういいやって感じだな。
- 806 : :03/12/29 01:13 ID:APby0qb+
- この期に及んでわざわざ新章展開ってことは
行き詰まり気味の今のエピソードよりは
おもしろくなりそうなアイデアが浮かんだってことなのかな?
- 807 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 01:49 ID:uuCGAfSJ
- こんなへたれエピソードのために殺された村雨・゚・(ノД`)・゚・
- 808 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 03:40 ID:ugO7/zix
- ダンテ 「俺は聖帝ダンテ!世界の帝王!
退かぬ!媚びぬ!省みぬ!
帝王に逃走はないのだー!
:y=-( ゚д゚)・∵;; 」
...逃げちゃったよ ヽ(`Д´)ノウワァァァン
- 809 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 09:13 ID:nIqIcC4m
- >>807
だよなあ
村雨が哀れすぎる
- 810 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 09:33 ID:FqC+LAmo
- それが武論尊の世界。敵だったのがいつのまにか味方になったと思えば、キャラを次々と殺していくという。
「藤巻も殺す予定だったが 人気が出たためしばらく生かすことにした」と武論尊が言ってたらしいし
- 811 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 08:06 ID:CCzmYvoy
- >>810
その理論でいくと、ソロコフタンは… !?
- 812 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 10:30 ID:SlJ5zab7
- >>811
人気ないだろ?
次章では居なかった位の扱いになるだろう
- 813 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 11:01 ID:lXyRp68/
- ガ━━━━━━Σ(゚Д゚;)━━━━━━ン!!!!
- 814 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 11:48 ID:fCQnZA/U
- ソロコフの動きだけは全然読めなかった。敵対する勢力の間で味方になったり
裏切ったりフラフラしてる間にぞんざいに死亡。ソロコフは最高だと宣言する!
- 815 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 12:14 ID:+1wsrx1V
- 車椅子のソロコフタン再登場きぼん。
「俺はやっと解かったよ…」とか今更のように清清しい顔で頼む!!
で、その後でまた…
- 816 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 22:23 ID:NtiXEa8L
- よくHEATをサンクチュアリと比較されるが、でもHEATってどちらかというとサンクチュアリよりも男組の流れを汲んでいる作品だよね
唐沢は極道の頭ではないし 表の世界に出て浅見とともに政治・社会の変革、日本中の極道組織の改革を目指した北条総長とは立場が異なるし、唐沢は流全次郎みたいな悪の権力組織に立ち向かうような熱血硬派漢タイプだろ
- 817 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 22:26 ID:QyDcfYQD
- ソロコフはあと5章くらい先の話でフィクサーとして出てきそうな予感
- 818 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 22:43 ID:PMKJZg+O
- マジで唐沢を倒す方法考えようぜ
無敵すぎてつまらない
- 819 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 23:16 ID:9QJ4nx8/
- 食いモンに毒でも混ぜときゃあっさり逝くぞ
- 820 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 23:41 ID:l8TXr1ZU
- よくあるパターンだと、ガキんちょに刺させたりするよな。
たいていは急所外れちゃうけど。
- 821 : :03/12/31 00:15 ID:yiDHhkFk
- >>815
ストレインのエンジェルか?
- 822 : :03/12/31 05:22 ID:/ZcwPWrf
- >>818
1 人ごみの中で容赦なく後ろから撃つ
2 人ごみの中で超強力な薬品(VX サリンなど洒落にならん奴)
を入れた注射器等で刺す。
3 毒殺
4 狙撃
以外に1で決まるんだよな。人気のない所だと注意できるけど、
人ごみの中だと無理なんだよな。
ただ、現実だと顔をおぼえられるという欠点があるけど。
- 823 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 05:53 ID:hHRg1UaJ
- 人ごみで後ろからってのはクーリー・タオが失敗してたような、
すれ違い様だから気取られたのかもしれんけど。
- 824 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 09:31 ID:3iGO1Pqa
- >>822
4番だと猿渡作品になっちまうな
- 825 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 11:37 ID:JPU5UPxG
- 魔封波
- 826 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 12:20 ID:48anN64S
- 次のスペりオールの発売日っていつだっけ?
- 827 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 13:53 ID:RzqISsU7
- >>826
第2金曜日だから2004年1月9日発売
- 828 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 14:48 ID:uyQnov5A
- あずみに暗殺させる。
- 829 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 17:24 ID:kHFyQoy3
- ゴノレゴ13
- 830 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 18:13 ID:pGSciYsc
- 唐沢を殺す方法を考えるスレかよ
- 831 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 21:10 ID:uhH5J8Bi
- 狙撃は絶対かわす。
ロケット打ち込んだり、範囲系も恐らくかわす。
知り合い使えば感づく。
そこで「街」の登場ですよ。
まあ見る限り、格闘はプロには敵わないレベルだから、
白髪鬼やフリーマンあたりには適当にあしらわれそうだが。
馬勇ならddか?
- 832 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 23:06 ID:SWRX8hRx
- 唐沢を屈服させようとは考えるな
とりあえず撃っとけ
- 833 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 14:00 ID:3G6/crM3
- 今度は中国編やらないかな?敵が中国にいて、そいつを倒しに拳法で中国東部を戦い歩くという奴
前にレイモンド・タオを倒しに香港までなら行ったことあるんだけどね
- 834 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 15:16 ID:eHWq/mGd
- 結局ダンテのダディは大統領だったのですか?
- 835 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 20:06 ID:r3djCF+N
- 映画化おめ〜
- 836 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 21:51 ID:r9wE0hHP
- >>816
流ほどの信念は持ってなさそうだが・・・
- 837 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 17:32 ID:RdSFix6Z
- サントラにTHA BLUE HERBを起用!
主演、監督は誰かな?
- 838 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 17:42 ID:38/jkYJp
- THA BLUE HERBと言えば大学のイベントに来てた
がこれは誤爆だろうな
- 839 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 17:56 ID:7WaHG7if
- いつ公開?
- 840 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 23:34 ID:F2cSF7Z2
- 映画化とか言ってる人がいるけど それのソースは?
- 841 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 00:36 ID:6vaLTV5b
- >>840
俺も、今日ボスのマンスリレポで知ってびびったんだが、
2月14日公開だとよw
主役はどうなんかなぁ…
藤巻はデブの方が良かった…
http://www.kss-movie.com/heat/index.html
- 842 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 09:49 ID:srPimZet
- >>841
ソース提供していただいて、どうもありがとうございました
(Vデーに公開というのはきっと製作者サイドの狙いなんでしょう)
安岡力也さんの藤巻 反町隆史さんの唐沢が観たかったような気がしますが
- 843 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 17:25 ID:a4dt6cLz
- 肝心なソロコフが居ないようだが・・
- 844 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 20:08 ID:Wbm4JO3Q
- 失った時に初めて知るソロコフの価値
- 845 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 20:17 ID:Ea7Gz/SW
- なんで引き伸ばすのかと思ったら映画で儲けようと思ったのか。
「あずみ」のときと一緒やね。
- 846 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 00:59 ID:e4Og18ai
- この作品はサンクチュアリとオデッセイとストレインよりも長い連載・多い巻数となったことでこれで
史村翔(=武論尊)、池上遼一というスーパーコンビの代表作ということになるね。
池上先生からすれば男組に次ぐ代表作、史村翔(=武論尊)にしてみても北斗につぐ代表作ということになる。
- 847 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 16:56 ID:3LMsGX6H
- 面白い順
傷追い人>フリーマン>サンクチュアリ>男組み>ストレイン>オデッセイ>HEAT
- 848 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 17:16 ID:ujpjx83s
- >>847
「星雲児」は論外ですか?
バシュク司令官マンセー!
- 849 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 21:03 ID:e4Og18ai
- 池上先生の作品はコンビを組む原作者によって違う。
個人的には 雁屋哲>武論尊(史村翔)>工藤かずや>小池一夫 なんだが
- 850 : :04/01/04 23:54 ID:QO9h9aJf
- 「男組」と同一原作者による二番煎じ゚作品「男大空」は?
- 851 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 02:43 ID:UNe2UXL6
- とりあえず、今回の章で死んだ奴ってすんごく無駄死にだよねw
- 852 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 04:36 ID:XgyJDLur
- タオ編あたりまでなら個人的にはフリーマンより上なのだがなぁ
徐々に厳しくなっていく…
- 853 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 20:43 ID:s1CE1Wde
- >>848
あの設定で池上センセに依頼するのが間違いだったのだ…
ゆうきまさみあたりにやらせときゃよかったのに…
- 854 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 05:16 ID:LF09RsF7
- HEATの主題歌まじかっけーから
- 855 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 12:59 ID:NvRYHhYo
- 池上作品ではアピルが最高傑作だろ
- 856 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 23:45 ID:xphbWdQD
- そんなことよりI餓男ってまだ完結してないよな
続きが気になるよ
- 857 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 19:43 ID:xq3sojNR
- 池上先生と4作品も一緒に作った小池一夫さん(漫画原作者)ってそんな魅力のある人なんですか?
- 858 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 20:20 ID:cTjriiNg
- >>857
池上よりも小池一夫氏の方が断然格上なので
言葉使いには注意して下さい
- 859 : :04/01/07 23:52 ID:gwyvQ1d0
- >>857
4作品よりは多いぞ
漏れの知るだけでも、出来の良い順に
アビル、オファード、I餓男、傷追い人、フリーマン
の5つがある。もっとあるかも知れん
- 860 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 00:00 ID:0leOvUmU
- 傷追い人はおもしろかったなあ。
この間ケネディ暗殺の真実ってTV見てて
あの作品のラストと何故か被ってしまった。
結構今見ても良い作品だ。
- 861 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 00:08 ID:skZEHUFk
- サンクチュアリのい最後のシーンは痺れたな〜。
- 862 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 00:48 ID:3br9t43Q
- アビルってそんなにいいかぁ〜?
確かに新撰組をはじめ出てくるキャラ+物語の前半はすごくよかったけど、
ラストの辺りはいきなり黒人集団出てきたりして支離滅裂っぽかったし
結局色んな謎や複線消化しないままだったじゃん。
ま、好みは人それぞれなんだろうけど
小池一夫とのコンビなら、俺的にはフリーマンの方が上。
- 863 :40歳:04/01/08 01:02 ID:ncyeC2ev
- >>862
アピルは最高。
しかも後半が最高。
なんでそれがわからない?
侍やらエゲレス人やらニグロが
あいまみえるマンガなんて
そうそうないぞ。
- 864 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 01:04 ID:/rjjq5RZ
- 元警察署長はどこにいった?
- 865 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 02:25 ID:OiJp/0+A
- アピルは短かったし、全体的にそう破綻がこないうちに終わった。
最後の黒人は笑うところです。
フリーマンは、後半がグダグダ感ありすぎ。
もう絞り尽くして出ないトコまでいっちゃった感じ。
俺もどっちかというとアピルの方が好きだな。トンデモ入ってるし。
- 866 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 05:05 ID:PVr9E3Ar
- 個人的にアピルは
カムイの剣みたいに物語が世界に広がりそうな
スケールの大きさを予感させながら、結局日本国内で終わっちゃった所が
一番の不服な所かな。
つか、武論尊にしろ、小池一夫にしろ
漫画の原作者って、サル漫で言うところの演繹法的な話の進め方が下手だよね。
帰納法的進め方で10巻前後にまとまった作品は結構名作が多いのに。
巻数の多さに比例して悪くなっていくような・・・。
- 867 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 14:18 ID:OiJp/0+A
- 小池一夫は、長いやつだと最初の三巻くらいで終わりにしてたらと
考えるとスッゲーまとまってる。
フリーマンだと、落花流水。
アピルなら沖田が死ぬとこまで。
オークションハウスはちと微妙だけど、やっぱ最初の仇を一人殺す
とこまでかな。
かと思うと、うち切り状態のブレイダーは全体的にどうしようもなかったり。
武論尊はもっと極端。
連載開始から一エピソード内での顛末がちと小さいが纏まってる。
むしろあの人は、「まとめる」よりも「ハッタリ効かせて次を読ませる」力の
方が圧倒的。週刊連載にはかなり向いてる。
- 868 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 15:49 ID:cQHf++iA
- 結局どちらも「いい」キャラが出たら済し崩しに連載寿命が延びるのも特徴。
- 869 : :04/01/08 22:36 ID:NmDaQJTe
- ブロンソンはいきあたりばったりで
その場その場でつなげていく作風よね
「サンクチュアリ」は、改革派の極道&政治家が勢力を伸ばしていくという
わかりやすい「線」が最初から設定されていたので、構成面でうまくいった
稀な例
「ストレイン」は、いきあたりばったりの破綻が、作者の意図しない変な面白さを
出した例
「ヒート」は(ry
- 870 :名無しんぼ@お腹いっぱい。:04/01/09 01:42 ID:lTAX2BMs
- まだ、みんな見てないかもしれないけど、
今号のヒートの最後の台詞で噴出しちゃった。
- 871 : :04/01/09 01:47 ID:ZHWwZ0Np
- >>870
前回も、前々回も吹き出したから
そういわれても驚かないよw
- 872 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 02:48 ID:c9YqG3Z/
- ヒートは、決めぜりふ外してるときは吹き出すより「え? 何? どういうこと?」って
時が多いな、俺は。
- 873 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 11:45 ID:SgFIicFg
- つか、なんで里美いきなり死に掛かってるんだっけ?
- 874 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 15:04 ID:EjnhKRnf
- 相変わらず藤巻元気だね。ヤリヤリだね。
癌はどこいったのさ。
- 875 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 21:24 ID:d67Kz6ZH
- >>874
本人が勝手に癌だと思い込んでただけで、
実は大した病気じゃなかったってことでしょ。
精神的に凹みまくってた時期だし、
よくある、「俺はガンだ。もうダメだ」みたいなさ。
- 876 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 22:11 ID:WRDlRRyE
- >>873
お前、スペリオール毎号読んでないだろ?
ダンテが里見がいるビルを破壊させたからだよ
死にかけてるというよりあれでよく生きてるのが不思議
意識不明の重体とはいえ、里見のお腹の中の子も生きてるし
- 877 : :04/01/09 22:17 ID:5KVa+LFE
- >>876
里見が生きてることより
もっと不思議なことがたくさん起こってる漫画なんだから
それくらい大目にみろよ
- 878 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 22:25 ID:JZLllmOR
- >藤巻の癌
未来だから金次第で癌もさりげな〜く治療出来るということで。
あの台詞の時はリストラ候補だったのかもなぁ…
- 879 : :04/01/09 23:02 ID:silH8LJ9
- クールに咥えてもらうタオといい、
外人姉ちゃんを姦る時の藤巻といい
ある意味
この漫画ほどセックスを真剣にとらえてる漫画もないな(w
- 880 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 08:34 ID:WhU1M4+S
- とりあえず、一刻も早くソロコフを復活させろ
話はそれからだ!
- 881 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 09:24 ID:QagytmQL
- みなさん、ちゃんと読んでいませんね。
上っ面だけでの批判は恥ずかしいですよ?
藤巻のガンは、唐沢が帰ってきたと聞いて完治しました。
そう書いてありましたよ?
- 882 :名無しんぼ@お腹いっぱい :04/01/10 13:51 ID:KxV60x+L
- チュパチュパしてる藤巻を見てて思い出したんだが
このオッサンってロリコンじゃなかったっけか?
漏れの記憶違いか、それとも女ならなんでも良いのか…
- 883 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 18:09 ID:vfpsoMJl
- 次の敵は里美の父親?
- 884 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 21:51 ID:TdW9LQsa
- >>882
オレもオモタョ。
低年齢化してたんじゃなかったっけ?
からちゃわに愛人犯られちゃってさぁ。。。
- 885 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 23:47 ID:Dv/KAMYv
- HEATの設定はブロンソン先生が「考えている」ことであって、「考えていた」ことではありません。あしからず。
- 886 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 00:10 ID:LHTboVYA
- >>881
>唐沢が帰ってきたと聞いて完治
そこにツッコミ所があるから皆アレコレ言ってるのでは…
腹立ったからって「上っ面だけ」なんて侮辱した物言いは頂けないな、
皆突っ込んだりしつつ生温かい目で見守ってるんだから。
- 887 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 09:57 ID:CPP5FD4B
- なんでガンに拘る奴が多いのかまるで意味不明
- 888 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 10:34 ID:cqkQPJhq
- めでたく新章突入したわけなんだが、前章で殺された村雨に続き 新章で殺されるのは誰だろう?
新章の舞台はいつも唐沢が窮地に追いやられる場面で突如現れる石倉かそれとも海南商事復興に立ちあがるクーリー辺りかなと想像してみる
それと、中国・上海ということで レイモンド編に出てきた紅秀輝より強いカンフー使いが何人も出てくる事を個人的に期待したい
- 889 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 10:42 ID:32h3W1uS
- 藤巻のおっさんみたいにやりまくりたい
- 890 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 16:20 ID:BgVLuWwm
- 次号、ソロコフがサイボーグとなって登場
- 891 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 16:39 ID:gY//95BM
- >>886
それ書いた者だけど、つまり、なんだ。
「エーッ、それで理由になってるのかよ!」っていうツッコミが欲しかったというか。
なんというか。
ボケ殺しですか。やられたぜ。ピクピク(ソロコフ風)
- 892 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 17:16 ID:seIddxZk
- 里美の父親・中谷健作が恨みを持つ2人のうちエリック・スチュアートの死体がゴミ処理場の地面の下に埋められてあったが何を意味するんだろう?
城島が言うには「オレの調べでは、中谷健作という男はヤワくはねェ。逃避≠フ死≠選ぶタイプじゃねェんだ・・・・・・」
「当時、中谷は、私的な件でレイモンド・タオという男に狙われていた・・・自分の存在を消すために、その刺客を利用したとしたら・・・」
レイモンドは死ぬまで自分が里美の両親を殺害したと思ってたが、執念深く容赦無いあのレイモンドに命を狙われても、刺客を巻いてもし生きてた場合、
よほどの切れ者だしそれだけ命を張って何故日本に帰らないで上海にいるかという疑問が浮かぶ(唐沢が言うように「顔も名前も変えてる」可能性もある)
レイモンド編では殺した理由を訊いた里美に向って「あんたの両親はクーリーを普通の人間≠ノ変えようとした」だけでは理由は嘘になるし、
私的≠ニいう言葉にひっかかるのだが、もしかして中谷は「私的」な事で争いになるほどレイモンドと直接仲が良くて、海崎の顧問役とか上司・部下という関係というよりは ほぼ対等に近い関係だったのか?
レイモンドが海崎に中谷夫妻を消す話をした時に海崎が「OK」と言ったのも里美の妹目当てもあっただろうが、ひょっとしたら理由は他にもあるんじゃないか?
中谷が恨みを持つ二人のうち一人、エリック・スチュアーチトが埋まってたが それをした張本人は、もしかしたら・・・
- 893 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 17:45 ID:HoOKiuhv
- >>892を三行程度で簡潔にまとめてくれ。>>894
- 894 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 18:21 ID:S2mugqrL
- そんな事よりも肝心な話があるだろ。
ローテーションのように主要人物が殺されていく中、
こんなにも俺達の心を鷲掴みにして放さないアイツ。
ふん、過去となっちゃーお前らの愛も続かないってわけか・・
- 895 : :04/01/11 21:45 ID:3u03JPaT
- >>894
それは、ひょっとして、ソロ(ry
- 896 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 05:41 ID:jhCB1S3A
- ひょっとして、達者な広島弁と、いぶし銀のアクションで読者を虜にしたロシア人の事か?
- 897 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 07:32 ID:yIRyMh7c
- 何でソロコフが人気出るんだ?
- 898 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 07:52 ID:hhcsgQfD
- >>897
アミバ神を超えたから。
- 899 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 13:03 ID:odTuH+tq
- 今週ラストの唐沢がダンテに見え
- 900 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 14:41 ID:hkcQd+pm
- 次号、ロボコフ誕生ですよ アンタら。
- 901 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 17:22 ID:s+laq/np
- 中谷健作の手先の改造人間として復活したソロコフは
「月狼」と名乗り大活躍します
- 902 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 16:44 ID:7PcgRG5m
- ソロコフがいれば、それで良かったのだ・・
- 903 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 07:05 ID:pzl1rCw/
- ソロコフ復活を願い、1000までソロコフで埋めて逝こうや
- 904 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 20:09 ID:Bg5/pbJv
- ソロコフ
- 905 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 21:07 ID:x4jq7niJ
- ソロコフ ソロコフ
- 906 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 00:08 ID:SgSVzq+o
- ソロコフ ソロコフ ソロコフ
- 907 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 00:28 ID:4xxko0TK
- ソロコフ ソロコフ ソロコフ ソロコフ
- 908 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 04:53 ID:yiTLxVSm
- ソロコフ ソロコフ ソロコフ ソロコフ ソロコフ
- 909 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 08:26 ID:mZ2462w7
- ソロコフ ソロコフ ソロコフ ソロコフ ソロコフ ソロコフ
- 910 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 08:49 ID:F6MdaGSG
- どんなに頑張ってもソロコフネタは面白くなりませんよ?
- 911 :名無しんぼ@お腹いっぱい :04/01/17 09:36 ID:INAkE3sg
- 鰹 鰹 鰹 鰹 鰹
- 912 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 13:42 ID:mZ2462w7
- 鰹 鰹 鰹 鰹 鰹 鰹 鰹 鰹 鰹 鰹
- 913 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 14:05 ID:0rMfJmkw
- 鰹 鰹 鰹 鰹 鰹 鰹 鰹 鰹 鰹 鰹 鰹 鰹 鰹 鰹 鰹
- 914 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 17:23 ID:mZ2462w7
- 鰹 鰹 鰹 鰹 鰹 鰹 鰹 鰹 鰹 鰹 鰹 鰹 鰹 鰹 鰹 鰹 鰹 鰹 鰹 鰹
- 915 :名無しんぼ@お腹いっぱい :04/01/17 20:48 ID:G1N2X5Yx
- クマ子 クマ子 クマ子
- 916 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 22:49 ID:mZ2462w7
- クマ子 クマ子 クマ子 クマ子 クマ子 クマ子
って誰だよ?
- 917 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 23:21 ID:yiTLxVSm
- ID:mZ2462w7 ID:mZ2462w7 ID:mZ2462w7 ID:mZ2462w7 ID:mZ2462w7
ID:mZ2462w7 ID:mZ2462w7 ID:mZ2462w7 ID:mZ2462w7 ID:mZ2462w7
ID:mZ2462w7 ID:mZ2462w7 ID:mZ2462w7 ID:mZ2462w7 ID:mZ2462w7
ID:mZ2462w7 ID:mZ2462w7 ID:mZ2462w7 ID:mZ2462w7 ID:mZ2462w7
- 918 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 04:15 ID:oZGQuHUG
- >>916
有働らに狩られたオカマじゃなかったけ?
- 919 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 06:36 ID:io9IdfOG
- 有働じゃなくて、弱い方の有働。
目が見えなくなったり治ったりした方。
- 920 :名無しんぼ@お腹いっぱい :04/01/18 07:10 ID:Bp61iow8
- それは園井。
- 921 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 15:34 ID:OEl2fNY3
- >>917
呼んだか?
- 922 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 00:43 ID:+dHnOnZe
- 映画やるらしいけど俺の中で唐沢は高橋克則だったから
少しショック
- 923 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 05:43 ID:3oLLIFCd
- そんなサラ金太郎な
- 924 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 20:35 ID:fRWeP14g
- 前にも書いたけど、
俺的には金城武だったから大きくショック。
もう当然遅いが主人公は誰がやるにしても
半年位はボディビルで体鍛えてから出ろ。
(これは池上作品一般に言える。)
- 925 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 21:17 ID:0l5+soVX
- ケインコスギでいいんじゃない?
- 926 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 21:25 ID:Pt55uUEu
- 肉体面も大事だけど、もう少し演技力も要求したいな。
ソロコフ。
- 927 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 09:07 ID:MjPWUgjN
- >>924
となると、やっぱ吉川っしょ?
トゥナ〜〜イッ!!
- 928 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 11:11 ID:hlmRHPYB
- >>925
いっそ全キャスト筋肉番付からもってくりゃええやん。
藤巻役は清原でよろ。
- 929 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 19:24 ID:+zpQnjsq
- まあどう考えても笠原紳司はミスキャスト
- 930 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 04:10 ID:/fF9gjdN
- むしろソロコフのみCGで
- 931 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 06:33 ID:rPf+S5vr
- ソロコフが出て来ないのが気になる。元気にしてるんだろうか。
ちゃんとご飯は食べてるんだろうか・・
- 932 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/24 07:10 ID:ysYHV3S7
- 便りがないのは、良い便り
きっと同じ空の下で、彼らしく生きているだろう
- 933 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/24 16:31 ID:P7UxRn0s
- そっか・・・
なら良いけど・・・。・・・ソロコフ・・・
- 934 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/25 11:52 ID:CEYvIh5H
- 便りがないのは、良い便り
きっと同じ土の下で、彼らしく生きているだろう
- 935 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 07:58 ID:qY2kkEp9
- ごッ
- 936 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/29 21:23 ID:K0poAUV9
- こいつら全員ホモですねん!
- 937 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/29 22:38 ID:c/EceOiK
- チャイナ美人が出てきたくらいじゃ、スレ伸びねーのなw
- 938 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/31 08:11 ID:kyqN24rD
- ソロコフ復活なら100レスは堅いな
- 939 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/31 13:27 ID:y6ylC+lt
- >>938
シコルスと被る・・・同じロシア人だし
でも、シコルは復活したからね〜
- 940 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/31 17:06 ID:M70xNdZK
- シコルは自衛隊員にやられちゃったかんな
- 941 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 10:24 ID:5JrG31vp
- http://www.barks.co.jp/LJ/WatchIt?medium_id=52027403
↑映画ちょと観れるよ。サントラPVだけど。
- 942 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 11:05 ID:9I5d4rjZ
- 観たけど唐沢の線が細すぎてイメージと違うな・・・。
- 943 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 15:04 ID:5JrG31vp
- 俺の中じゃ唐沢=魔沙斗。
袴田はまーいいんでない?
サンクチュアリだったら・・・・
高橋克典=北条
阿部寛=浅見
加藤雅也=渡海
- 944 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 16:20 ID:leXQVEsE
- イメージと違うしちょいショボイけど
思ってたよりはマシだ
- 945 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 18:57 ID:5JrG31vp
- うん
- 946 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 19:45 ID:YB7zwj7v
- こ
- 947 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 14:03 ID:ZJDMe0fi
- も
- 948 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 21:15 ID:leDJT+V5
- 日本の俳優は体鍛えたほうがいいね・・
MarcusSchenkenberg.html
http://nocturnaslair.homestead.com/MarcusSchenkenberg.html
唐沢やるならコノ位じゃね?
スーパーモデルマーカス
- 949 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 07:21 ID:/Kgim0g7
- 唐沢 トム・クルーズ
藤巻 デニーロ
ダンテ 松本幸四郎
ソロコフ 永田裕司
- 950 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 07:23 ID:Sh5/o87n
- 藤巻 勝
新太郎
- 951 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 22:24 ID:0Ad73OzH
- 竹内 力のいない極道モノは認めません。
- 952 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 16:06 ID:3vDNttBs
- やべきょうすけのいない極道モノは認めません。
- 953 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 18:59 ID:sTE4O+UJ
- 竹内力=元銀行員
やべきょうすけ=元ヤン&キックボクサー
宇梶剛士=ピカリン
- 954 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 19:57 ID:AJWzLazs
- どうせチャイナ美人ボスも唐沢に突っ込まれて
オンナになるんだろなぁ?
- 955 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 20:18 ID:UIBsmiGL
- もちろんさ、ムッシュウ。
- 956 :池上:04/02/04 20:19 ID:/nGVC+eJ
- 空茶話は里美との契があるので、
もう他の女とセクースはしません。
- 957 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 01:40 ID:UxMJAMwz
- いや、普通するだろ。
- 958 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 19:02 ID:Tbrp94ZA
- >>956
唐ちゃんが操を守る様なタマとは思えんが?
もっとも「オンナが誘惑→オメェじゃ起たねぇよ」
の展開は有りうるかも?
なんせモテモテでスカした野郎だし・・
- 959 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 20:55 ID:mu0paThb
- 脇役のヘタレぶりで主要人物の漢ぶりを引き立たせてるだけの漫画だから、
イマイチ唐沢にシビれないんだよなぁ。ソロコフに逢いたいよ・・
- 960 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 22:12 ID:K4r7q/3C
- コマさないと女はなびきませんぜ、ダンナ。
- 961 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 22:19 ID:UxMJAMwz
- >>958
灼熱的な文字を使うと「勃たねぇよ。」だろ。
- 962 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 19:29 ID:Wq1SelNG
- 次スレまだ?
- 963 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 19:59 ID:5TcZ9ice
- >>962
立たねぇよ。
- 964 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/10 04:47 ID:yNaIKWH0
- 勃たねぇよ。
- 965 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/10 07:50 ID:q6hWkII+
- 絶たないな。
- 966 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/10 10:54 ID:FFRK5FIp
- 次スレが立たないで終わるのも、灼熱スレらしいな。放り投げっぱなし。
- 967 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/10 18:19 ID:k4W0eMFk
- あの華奢なカラダでサンドバック蹴ったり、歌舞伎町を徘徊されても・・・ >映画
- 968 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/10 20:05 ID:VP+1OGGj
- サントラは良かった。
熱いロックとかだったら逆にダサくない??
- 969 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 21:02 ID:XHgwjhRE
- >>968
サントラはともかく・・・、お前はださい。
- 970 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 20:53 ID:iUD6VYRw
- サントラいいかあ?
ブルーハーブだっけ。劇伴としては三十点くらい
- 971 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 12:39 ID:vYG+PJfS
- 映画の唐沢なんてあんなにヒョロいのさ。。。
全然迫力ないよ・・_| ̄|○
- 972 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 14:50 ID:13FDEHOA
- HEATのジャケに釣られて買ったけどなかなかイイと思ったよ
- 973 :970:04/02/14 17:47 ID:6bbaSKLX
- 1枚のアルバムとして聞く分にはいいね。
- 974 : :04/02/16 02:10 ID:8VvaLyQM
- つーか、元軍人(人民解放軍)なのに、
あっけなく、素人に負けんなよ。
今回だけじゃんく、毎度。
空手とかと、違って、軍での格闘術がもっとも、実戦で
役にたつんじゃないのか?
- 975 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 06:19 ID:qI32tLom
- 保守
- 976 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 21:29 ID:vGMd7KKA
- 次スレとか勃てんの?
- 977 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 01:24 ID:McrPRnhq
- お前じゃ勃たねーよ。
- 978 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 01:55 ID:9XB8D/o8
- 新章どうよ?
- 979 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 03:49 ID:c+aaxBqF
- 映画はやっぱ見に行っとくべき?なんか行きそびれたまま今に至る。ちなみに出演俳優は特に好きな人もいないし嫌いな人もいない(知らない人も多いが)。音楽(ブルーハーブ)は好きで、原作は当然好きなんだが…
- 980 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 09:41 ID:McrPRnhq
- 映画行きたいんだけど関西じゃ上映してないんだよね・・・。
鬱だ・・・。
- 981 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 09:52 ID:CsCxKv6r
- 何となくだが中国編、最終章ぽいな
- 982 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 11:30 ID:IRMY9dTm
- この作品、近未来編入ってから評判悪いな。
有動編で終わっとけば間違い無く名作だったんだが。
キムは殺すわ村雨は殺すわで、物語が迷走してる感じ。
- 983 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 13:17 ID:yVNKTJe4
- 村雨って死んだっけ?
- 984 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 14:36 ID:IRMY9dTm
- >>983
知らないの?
- 985 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 20:04 ID:CN3AnqON
- どうせ、あのちんぴらボクサーは死ぬんだろ。
「すまねぇ唐沢さん、あいつに伝えてくれ。約束を守れなかったと・・・ぐはぁッ・・」
- 986 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 20:25 ID:eafDpPj3
- 伊丹のバックにダンテがいたように、あの女ボスには強力なバックがいそうな気がするんだが・・・
- 987 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 21:21 ID:hg0XxFoh
- 武論尊って何だかんだいって、女単体で何かするヤツって出さないからな。
何かいたっけか?
181 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★