■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★ゲッター★石川賢漫画総合スレ2
- 1 :真宮寺さくら :02/10/17 19:36 ID:IhYuG9PY
- 神隼人「石川賢はダイナミックプロの遺品だ」
真宮寺さくら「私に乗ってください」
神隼人「ゲッターさくら発進!!」
前スレ
■ゲッター□石川漫画総合スレ□魔獣■
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1026091210/
- 2 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 22:11 ID:dSa47Qmh
- 2?
- 3 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 23:45 ID:feYTguPG
- >>2
ここは廃棄スレです
書き込みは前スレへおながいします
- 4 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 06:55 ID:BMl9byhE
- 4ゲット
石川賢の漫画は面白いよね
- 5 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 07:04 ID:E5vGSGZL
- 石川賢関連スレ
合法ドラッグ ゲッターロボ (81)
http://mentai.2ch.net/comic/kako/960/960200334.html
虚無戦記やっぱり・・・ (29)
http://mentai.2ch.net/comic/kako/963/963737114.html
真ゲッターロボの終りは何だったの?? (2)
http://piza.2ch.net/ymag/kako/971/971756296.html
真ゲッターロボの終りは何だったの?? (32)
http://piza.2ch.net/comic/kako/971/971765604.html
漫画版ゲッターロボ (2)
http://piza.2ch.net/comic/kako/972/972978992.html
な〜んで暴走機関車・石川賢のスレがないのだ? (79)
http://salad.2ch.net/comic/kako/976/976708540.html
石川賢の虚空戦記 (6)
http://salad.2ch.net/comic/kako/977/977417541.html
原作版「ゲッターロボ」を讃えるスレ (21)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/986/986582249.html
★石川賢★ (321)
http://salad.2ch.net/comic/kako/986/986646625.html
ゲッターロボアーク発進! (38)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/996/996150434.html
ゲッターチーム参上 (26)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/997/997467094.html
ゲッターロボアーク (1000)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1006181675/
どう転ぶかわからないが、早めに貼っておく。
- 6 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 10:03 ID:uVmLnznT
- ここでいいの?
スレ立て いっつもおかしな事になるね
- 7 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 11:05 ID:zvhuoUFc
- タイトルがしっかりしてるから俺はこれでもいいや
新スレおめでとー!
- 8 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 13:56 ID:V2WTwrCt
- ゲッターロボアークの2巻が楽しみ
- 9 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 16:46 ID:CouM4KUP
- 十兵衛加筆キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
- 10 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 19:26 ID:wOwk4MAl
- 加筆してるのか。連載見てなかったからわからなかったが。
ラスト1ページ前の十兵衛のセリフは、狙ってやったんだろうなあ・・・。
- 11 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 20:01 ID:i72Kmrt/
- 柳生十兵衛死す 五巻発売
連載時はどこら辺で終わったっけ?
たぶん80ページくらい加筆されてますね
最後はお約束の「戦いはこれからだ」で終わってる
室町の十兵衛は・・・・
- 12 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 20:16 ID:wOwk4MAl
- 最終ページには「完」の文字がない(5巻完とは書いてあるが)
裏表紙のあらすじにも「いよいよ最終巻」のたぐいは書いてない
裏見返しの単行本一覧でも「全5巻」にはなってない
もしかすて、かすかな期待を抱いていいですか?
- 13 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 21:03 ID:ni9+Z+gC
- >>12
気持ちは分かるが・・・・
どっかの雑誌で拾ってくれないかな
- 14 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 23:36 ID:Fg5J6UcO
- 連枝は貧民窟で十兵衛がキレるあたりで終わったんじゃないかな?
正雪が云々の展開はまったく記憶にない
- 15 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 00:07 ID:AZlPU693
- たしか116ページあたりで終わってた
雑誌のときはこのあと「生き抜いて忍びの江戸時代をぶった斬る」
というセリフで締めくくられてた
- 16 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 00:35 ID:YiECedcE
- 集英社の新刊案内には<完結>とある。おのれ。
- 17 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 01:02 ID:tOZbklCS
- お前ら、終わった作品はいいから真説魔獣戦線でも語れや。
- 18 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 01:06 ID:L6MPcVMj
- >>17
何を語れと?
やっと慎一が出てきたところだし
- 19 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 09:12 ID:NElGYZee
- 魔獣戦線の連載が再開したんだから、どの作品にも続編の可能性はあるぞ
10年後にいきなり「真極道兵器」とかやる可能性も…
- 20 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 09:22 ID:+WlLscku
- RED今日発売ですよ〜
真利阿はかわいく、富三郎はカッコ良くなってますよ〜
- 21 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 15:50 ID:L6MPcVMj
- >>20
先月号読んだ店に無かったから
まだ発売してないかと思っていたら
その店が入荷をやめただけなのか(w
探してこよう
- 22 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 19:32 ID:aW4RQ+dz
- >>19
真極道兵器読んでみたい気もする・・・・・・・・
極道兵器は単行本も未完なんだよね?
- 23 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 22:45 ID:cw7s+cxE
- 十兵衛読んだ。最低だ。魔獣読んだ。やはり前作の続きだなこりゃ。
絵は相変わらず下手だが、かなり面白そうだ。
- 24 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 22:57 ID:fysvT6zD
- 虚無戦史は激しくOKだが
魔獣は入れて欲しくないな
バイオレンスジャックみたいになりそうだし
ゲッターは問題なし
- 25 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 03:12 ID:7QGnkgET
- 逆転ホームラン!
魔獣戦線はゲッターロボサーガに統合するゆーんは・・・
「もうなに言ってんだかわかんねーよ」
- 26 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 10:01 ID:NYCbyyuQ
- でも真ゲッター1の肩から真ゲッター2がニュルニュルと出てきた様は
かなり魔獣的だなと思ったよ。
早乙女博士は13人の科学者の一人ですか?
- 27 :26:02/10/20 10:03 ID:NYCbyyuQ
- ていうか、俺はまだ今月のRED読んでねーや
ひょっとしてマヌケなこと書いてる?
- 28 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 15:15 ID:b/jRrpre
- 石川賢マガジンの発売日が待ち遠しい
- 29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 17:01 ID:sg4derFI
- 十兵衛5巻買った。
打ち切られて120ページも描き下ろして纏めるどころか拡げるとは。流石。
もちょっと続いたら武蔵とか出てきたかな?
- 30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 23:50 ID:3aFOblnQ
- >>29
宮本たけぞうさんだったら、出てるじゃないですか。>十兵衛ちゃん死す
- 31 :29:02/10/22 00:13 ID:yUiTCDDf
- >>30
あ、忘れてた。
読み始め(鉄の傘)では覚えてたのにその頃にはスカーリ忘れてた。てか、濃すぎ。
マジで続き読みてぇ。
- 32 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 01:06 ID:k637+xk/
- 五巻も面白かった。
最後は全然終わってないけどキリのいい所でカッコ良く締めてた。
石川賢レベルになると打ち切りでも上手く終わらせるんだな。
- 33 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 01:51 ID:nZoWIR0M
- >32 慣れてるからな
そういやコンビニで極道兵器の廉価版が売ってたんだが、
アオリが「本格極道漫画!」
いや、作品のスピリッツはそうかもしれないが…。
- 34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 10:23 ID:rylK8l/S
- …「極道の漫画」ではなく「極道な漫画」なんだと言ってみるテスト
- 35 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 10:57 ID:Mn+gRvaw
- マジンサーガの続き、石川が描けよ。
永井はもう、描く気無いらしいし・・・
とりあえず、完結して欲しいんだよ・・・
- 36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 11:15 ID:jEfahhAc
- 甲賀忍法帖の連中が出てきた時はもう「キターーーーーーー!」って
感じだったのになぁ、泣けてくるッ……。
- 37 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 11:44 ID:tO5Nmqso
- >>35
終わらせて欲しいなら、
石川センセに望んじゃいけません。
- 38 :ななしさん:02/10/23 00:26 ID:QY/fXFSm
- > 37
。・゜・(ノД`)・゜・。アーク ハオワラセテネ
- 39 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 01:21 ID:uucOFR3G
- ゲッターって…おわんのかなあ…
- 40 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 06:37 ID:uIPf6qTv
- ゲッター終わるかな・・・・・・・・
アークの次はエンペラーあるから何とも言えない・・・・・
- 41 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 07:18 ID:ymyWoJcE
- 「真」っていちおうきちんと終わったことになるのかなあ。
G〜號の穴を埋める話として最初と最後が決まってたわけで、
それはちゃんと片づけたから、あれでいいといえばいいんだろうけど、
実質はエンペラーへのプロローグみたいなもんだったしなあ。
ていうか、どこまでやれば終わったことになるのか。
虚無戦記の終わりを想像するのと同じだからなあ。
- 42 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 08:43 ID:GT764zjt
- 俺はエンペラーまでやる必要ないと思うけどなぁ
でも「真」の内容は納得行かないという点では同感
「號」で竜馬があれほど真ゲッターを恐れてた理由になってない
暴走してたのは研究所の施設で、真ゲッター自体はまともに動いてたもの
それより、真ゲッタードラゴンってあのオーラみたいなもので終わりなの?
- 43 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 11:37 ID:oG3ZL0zB
- 真ゲッタードラゴン→ゲッター聖ドラゴン→エンペラー3
などと妄想してみる…
- 44 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 13:21 ID:fg4QgvWz
- 打きり大王だな石川賢って。
- 45 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 19:07 ID:R0v5017t
- チャンピオンRED読んだ。やっぱりこの時代、本当のバイオレンスが描けるのは
ケン・イシカワだけだ!
- 46 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 21:30 ID:MWQRAKzi
- 魔獣とゲッターの続きが読めるだけで昇天しそうだ。
しかし賢はどうしてあんなに絵が下手になってしまったのか?
ミロクや八犬伝(一巻)の頃とは雲泥の差なのはなぜ?
- 47 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 21:31 ID:+eTV2fIR
- >>43
その妄想
ガイシュツ
- 48 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 22:22 ID:dolQ/80b
- 十兵衛・・・
おい、まさか賢のやつ、ファンはみんな「戦いはこれからだ!」を
期待してると思ってるんじゃないだろうな?
- 49 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 23:12 ID:Ptc1B1dc
- 49 石
- 50 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 23:12 ID:Ptc1B1dc
- 50 川
- 51 :ななしさん:02/10/23 23:17 ID:QY/fXFSm
- > 46
そーですねぇ。漏れもミロクの頃の絵がすきだなあ。
最近の絵はすっきりしていてなんか濃くない・・・
ヤパリ石川ちゃんはぐっちゃぐちゃの背景にグルグル瞳が(・∀・)イイ!!
- 52 : :02/10/24 03:02 ID:3fArc88f
- 隼人はオッサンになってるのに敷島博士は殆ど老けてねえ‥。
- 53 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/24 07:04 ID:TxWHVZrr
- >>48
半分ぐらい期待してますが何か?
- 54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/24 08:11 ID:94yqphB4
- というか続きを期待してるんだよ俺達は!
- 55 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/24 13:27 ID:jJt+HIVs
- >>53
全作品あのラストでいいんなら、期待する意味ないじゃないか。
- 56 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/24 13:31 ID:/WJ0RHSs
- >>55
一種の様式美でつ
- 57 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/24 14:36 ID:++V4HcpM
- 「ああやっぱり印籠が出たか」と安心するようなもので。
- 58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/24 14:47 ID:I57vfKiZ
- 駄目ジャンそれじゃあ・・・
- 59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/24 17:23 ID:Xv6sIFm+
- ゲッター炉簿の頃の絵が好きだぁ・・・
- 60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/24 21:55 ID:AufSrnfn
- >>59
俺も。
あのぶっとい線が好きだ。
- 61 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 19:40 ID:DcRK5ZG6
- 最近の絵が好きだなぁ
スパロボで石川賢にはまった俺は真ゲッター支持者
- 62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 19:40 ID:DcRK5ZG6
- ハンバーグくいてーい
- 63 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 21:37 ID:kKQcYi/b
- >36
女性陣が出なかったのが救いだったよ。陽炎とかあの絵で描いてみろ、
本破り捨ててたぞ、漏れは(w
(つか、へたなイメージでキャラ壊すのやめれと。天膳もヒでぇしよ)
- 64 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 22:53 ID:fpZtZguG
- 俺の中では天膳はあんな感じ…
- 65 :63でした:02/10/26 01:38 ID:Nb+zcp2z
- >64
そりゃ人それぞれなのは分かります。ごめんね。
漏れはマンガの天膳だとどうも張孔堂とかぶるんでし(w
っつうか、角川文庫の裏の佐伯さんの絵のイメージが(w
それ以前にあーゆー突っ込みキャラじゃないからなあ。
- 66 :63でした:02/10/26 01:43 ID:Nb+zcp2z
- あ、地虫十兵衛は良かったよ(w
鵜殿丈助もイラストでお描きになってたけど、
あーゆーのは石川先生、うまいなぁ。
- 67 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/26 03:22 ID:/RJNTDq1
- >>52
全身殺人兵器だし。
- 68 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/26 08:55 ID:SF9W0Sfh
- たたかう瞬間夢は
いかり、それとも切ないはずれ券
あいよ〜まんこにーなぜいれーるならー
世界のー友達ー爆破ーするー
ゲッターわんつーすりー
いのーちをかーけてーたたかういみはー
ともよー知り合いの胸に聞け〜
- 69 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/26 08:58 ID:SF9W0Sfh
- らららら〜ららららららら〜らら〜
ららら〜らららららららららららら〜
なんの歌でしょう
- 70 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/26 11:55 ID:yd4Vw5Iu
- >69
北の国から
- 71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/26 13:37 ID:SF9W0Sfh
- >>70
ゲッターロボ號でした〜
わからないよね・・・・・・
- 72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/26 22:06 ID:F+7Srm99
- 前スレが上がっちゃてるんでこっちをage
>>68-69,71
これがアナタのいう2回だけのカキコですか。
- 73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/27 09:00 ID:goujqYwA
- また前スレが上がっちゃてるんでこっちをage
- 74 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/27 09:30 ID:ircafEBh
- なんで新しいスレッド立てないの?
前スレだって先に立った方使わなかったじゃないか!
- 75 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/27 09:40 ID:uaskSzBQ
- なんかもうわざとやってる臭いのでスルー推奨。
- 76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/27 09:46 ID:JJNpxKm8
- >>1の内容がこんなんで納得できるの?
途中まではこのスレッドつかってあげるよ
- 77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/27 10:24 ID:q8ZqdXDg
- >>76
一回話し合いませんか?
- 78 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/27 13:35 ID:ZcYW7aYY
- なんなんだよ・・・・・・もうこのスレッドでいいじゃないか・・・
何か問題でもあるの?
- 79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/27 17:16 ID:yAEOx2fW
- 76じゃないが一言
前スレだって先に立ったほうを使わなかったんだし今回も新しいの立てようよ
そうしないと納得できないよ
- 80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/27 17:49 ID:yAEOx2fW
- 俺は真宮寺さくらが悪いって言ってるんじゃない
前スレだって後に立ったほうを使ったんだから今回だってそうしないと駄目だ
- 81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/27 20:44 ID:hji5c+c3
- 立てる、立てないは別にして、
少なくともスレ立てのローカルルールぐらいは作っておくべきだろうな。
- 82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/27 22:12 ID:Tq/xKWhM
- わけわかんね〜
ちゃんと事実経過を説明してからにしてくれよ。
知らない奴は蚊帳の外ってのも寂しい話ジャン
- 83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/27 22:21 ID:u8vMjHs/
- まぁみんな細かいことは気にするな
スレタイはまともだから検索も楽だし問題ないって
- 84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/27 22:36 ID:uaskSzBQ
- >82
ここの2つ前に当たるスレは「ゲッターロボアーク」スレで、タイトルと違って
石川賢総合スレとして機能していた。
過去スレ一覧を見てもわかるように、石川賢総合スレとしてまともに機能した
スレッドは今まで存在しなかったから、正式なタイトルもなかったわけだ。
その次を立てるとき、「漫画犯罪者石川賢」というスレが立てられたのだが、
タイトルがひどすぎるといって反発する人が多く、結局>>1にあるスレを立てて
そちらが使われ、漫画犯罪者スレはそのまま沈んでいった。
以下私見。あのときも漫画犯罪者スレを使うべきだと俺は思ったのだが、
スレ住人の大半がそう思うなら、ということで納得した記憶がある。
今回は、引っ越しの形式そのものはどう見ても正統だし、
反発しているのは本人の意見を信じてもたかだか2人ということだし
主張に説得力もなにもない。相手にする必要はないと思われ。
理屈を越えた勢いで説得力を出してしまうのが石川漫画の魅力だが、
それはあのレベルの勢いがあってのこと。連続書き込み程度で
あの勢いにかなうと思っているなら、ちゃんちゃらおかしい。
- 85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 00:41 ID:W24V9Pb0
- うぜぇなあ、もう(w
立てたきゃ立てやがれ。
最後まで生き残った方が本スレだ。
石川賢らしくていいじゃねぇか。
- 86 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 02:34 ID:xLYSooXo
- 空間の食い合い ってやつだね
- 87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 06:18 ID:d/9RwSnA
- 実は俺が漫画犯罪者石川賢を立てた奴だ
俺のスレッドだって消されたんだしこのスレッドも消されるのが筋だろう?
何か変なこと言ってる?
- 88 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 06:40 ID:aLv5S0GT
- めちゃくちゃ変だよ・・・。
- 89 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 08:03 ID:iU20+cIE
- 85がものすごくこのスレらしい意見を出しました
- 90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 18:50 ID:VNe+E0ER
- >>88
どこら辺が変だった?
>>100までに決着をつけよう
- 91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 19:52 ID:iBX63yL0
- おそらく漫☆画太郎と1,2を争うほど児ポ法に縁が無いと思われる漢、ケン・イシカワ。
- 92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 20:51 ID:aLv5S0GT
- 「魔界転生」の天草四郎が18歳未満なので引っかかる罠。
- 93 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 00:04 ID:EAqDn9sE
- 早く石川マガジンが読みたい
- 94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 00:06 ID:EAqDn9sE
- あと>>90
ここは石川賢漫画総合スレなんだからそれ以外の話してんじゃねーよタコ
- 95 :87:02/10/29 06:38 ID:eRY8foqQ
- >>94
なぜ?>>100までは別の話でもいいだろう
まぁ>>100になっても話の決着が付かなかったら続けるけどね
- 96 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 11:47 ID:aUmvBIpr
- >>95
>>85の石川スレらしい発言で決着はついてるじゃん。
- 97 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 15:15 ID:Q2dCrx9Q
- >>95
立てたきゃ立てろよ
書き込むのはお前か厨房ぐらいだがな
てか、構ってほしいんだろ?
- 98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 15:51 ID:yrM2Zbp5
- >>95
> なぜ?>>100までは別の話でもいいだろう
いつからそんなローカルルールが出来たんだ?
- 99 :82:02/10/29 16:03 ID:wD7R0Dix
- >>84
まともに答えてくれてありがたい
この手の話って、質問しても歪曲された説明されんのがオチだからね
>>85
納得
- 100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 17:52 ID:Q2dCrx9Q
- そして百
結論:立てたきゃ立てれば?削除対象で良いなら
- 101 :87:02/10/29 18:05 ID:A7VDhgsJ
- 俺の前スレは消されたのに・・・・・・・・
なんでこのスレッドは消されないんだ・・・・・
>>1に不満を持つ奴だっているだろうに
- 102 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 18:13 ID:FMFNr5dT
- >>101
いい加減諦めろって
とことん粘着質だね
ラピュータから出てる
完全復刻版ゲッターロボ ゲッターロボG
って糞でかい本ブコフで見かけたんだけど
あれはなんなんでしょうか?
- 103 :87:02/10/29 18:49 ID:A7VDhgsJ
- 俺が悪かったです。もう諦めますよ
はいはい
(納得できないな)
- 104 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 19:32 ID:tqc1F3m7
- >103
まあ、次スレでも目指せ。先は長いが。
納得できなくても納得する。それが石川賢ってもんよ。
- 105 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 22:28 ID:4uIG2Mxp
- ここの奴等は親切だな
普通なら>103みたいな厨房は報知なのに
よかったな構ってもらえて>103
- 106 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 22:51 ID:K9TEyNm0
- >105
前スレの最初もヒドかったしくだらないなりきりとか空ageするやつもいるから慣れてるんでしょ。
- 107 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 11:59 ID:AxxuwSko
- 前スレのつまらないなりきりが出てきた辺りから思ってたけど、
前々スレに比べてつまらなくなったよな。
イシカワスレらしいパワーってもんが感じられない。
おれも>>84同様漫画犯罪者スレを支持しきれなかった側なんだが、
やっぱあっちで踏ん張ってりゃ良かったかもって思うよ。
>>103=87は次回頑張ってくれや。期待してっからマジで。
- 108 :87:02/10/30 18:26 ID:IjN5lLaX
- >>107
応援サンクス
この名前で書き込むことにするよ
- 109 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 19:56 ID:QxeqUxqG
- 俺も応援してるぞ!!
オマエノ死ヲナー
- 110 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 21:57 ID:7vN6eI7b
- 石川版「変身忍者嵐」の
「化け物退治は俺の仕事だ」ってセリフが好きだったよ。
その時の敵の狼男とフランケンシュタインの怪物との死闘も子ども心に
燃えた。
読んだのは15年以上昔の話だったな。
- 111 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 00:07 ID:1ySuj+BJ
- 十兵衛死すの四巻をやっと読んだ。
ムサシ・・・ムサシはどこに行っても激死する定めなのか・・・
- 112 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 00:25 ID:7hWbKEVv
- 5巻が出たタイミングでなぜ4巻を読むのか、いちおう問い詰めたい。
- 113 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 00:27 ID:BGXbsG0Z
- 87はネタ以外では報知の方向で
- 114 :87:02/10/31 06:38 ID:2aSKWCOo
- >>111
武蔵の死はお決まりみたいな物ですからね
- 115 :87:02/10/31 19:52 ID:+4/m9Jca
- 書き込みがないですね〜
アークと真はどっちがかっこいいと思う?
私は真です。
- 116 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 21:19 ID:Vneas+FD
- いや、おまえ報知だから
ハッ カマッテシマイマシタ イッテキマス
- 117 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 06:04 ID:nCueqYJV
- >>115
そうか?
強さは別にして、アークの方が格好いいと思うぞ
- 118 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 14:37 ID:cFdCj2Ed
- >>117
ジサクジエンかよ
- 119 :87:02/11/01 21:53 ID:3hogDoB4
- >>117
強さは
真>>アークでしょうね
しかし、今後の活躍次第で 真<アークにもなりかねない
- 120 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 22:20 ID:zzqxKwzX
- >>119
またジサクジエンですか?ageてまで大変ですね
- 121 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 22:26 ID:LdNYjKSe
- >>120
スレにはりついてきもいぞ
- 122 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 23:44 ID:phtxlO9O
- 87はなんかチョロチョロしてて目障りなので名無しに戻ってくれんかな
- 123 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/11/02 00:43 ID:1IboODgQ
- 賢ファンだったら小さいことグダグダ言うなよ
そんなことどうでもいいから賢先生の話しようぜ。
- 124 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 06:16 ID:EIc6zjl3
- >>122
前にも言ったが
「スレにはりついてきもいぞ」
- 125 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 10:04 ID:ljrWxfu8
- なんか誰彼構わず「スレにはりついてきもいぞ」とか書いてるやつがいるけど
スレに張り付いてるのは自分じゃねーの?
- 126 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 10:17 ID:/84ylW6g
- 「虚無戦記」というか「邪鬼王爆裂」の話なんだけど、
あの世界では20世紀末ぐらいからドグラが暴れ始めて、
九龍の者が押さえようとしたけど押さえきれず
あの崩壊した世界になった、ということでいいの?
あれだけ地形が変わっているのは竜の船が動いたからでは、とか
ジャキオーも現れてたけど「スカルキラー邪鬼王」の世界とは
つながっているのかとか、まだいろいろ説明不足の点が
あるように思うんだが。
- 127 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 10:19 ID:afusu3dL
- 帝京の犯罪行為一覧
○単位を取れなかった腹いせに理工学部の学生が教員をリンチ
○いじめで校舎から飛び降り自殺
○暴走族、麻薬、食堂放火
○集団レイプ
○薬害エイズ
○守衛にスパイクシューズのまま跳び蹴り
○暴力団を雇って組合員を銃撃
〇脱税
〇宗教法人乗っ取り
〇医学部事前寄付金集め
帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015445145/
- 128 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 11:13 ID:Ah71fWIk
- >>126
まあ細かいところは気にし過ぎないのがいいかと。
作者が作者なんで読者もそれなりの読者になる必要があるね(w
しかしドグラが開放されたらあの程度では済まないと思うんだが。
海外の様子がわからないからなんとも言えないが、竜の船が動いた可能性はあるだろうね。
もしかしたらあれは竜の一族の覚醒のために、わざと過酷な状態を作った可能性なんてどう?
- 129 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 18:21 ID:iCbSm88p
- 87もウザけりゃそれに粘着してる奴もウザいしそれに対してなんか言ってる奴もウザイと
何だ、簡単な事じゃん87が名無しにもどれば全て収まるじゃん
- 130 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 19:51 ID:NTHzQU2J
- 一番うざいのは>>129な罠
- 131 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 20:22 ID:Q3XVUWEs
- >>130
激しく同意
- 132 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 11:45 ID:ozhxXmvE
- 一番うざいのは石川賢です。
- 133 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 14:53 ID:eq8TQx7L
- 文庫版で虚無戦記読み始めたんだけどビバダイナミックによると文庫版4巻で元の7巻の途中までが収録されてるらしい。
これってどうなるの?このまま7巻の中途半端のまま終わり?書き足されるとか?
もしコレで終わりなら元のも買わなくちゃ駄目かな。
- 134 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 17:11 ID:3HwBbYAL
- 書き足しキボン
どうせ纏まらないだろうけど
- 135 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 21:00 ID:nlptWtAk
- >>133
やっぱ文庫版って大型版の7巻が全部入っていないんだ。
アレってどうするつもりなんだろう・・・
ちなみにラグースに突っ込んで逝く羅王のエピソードって
大型版の7巻に入っていたっけ?
- 136 :87:02/11/04 06:42 ID:8zBvXqB0
- 石川賢物は未完と未収録がおおいですな
- 137 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 10:17 ID:OspRSPFT
- ポップコーンうめぇ
- 138 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 12:31 ID:fWEavRfY
- >135
御神器を手に入れて覚醒・変形した羅王がラグース細胞に突っ込んで、
細胞が捨てぜりふを残して消滅するところ?
それなら大型判に入っている。
ここでちょうど7巻半ばって感じだけど、ここまでしか入ってないとか?
- 139 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 15:44 ID:oEzuqycY
- >>138
いや、違います。
巨大な顔だけ羅王が
「奴の波動は私の聖観バリアーで食い止める」
とか言って、全軍でラグースに特攻して消滅してしまったシーンの話。
元は確か「5千光年の虎」に入ってたエピソードだったと思うんだけど・・・
そのシーンが無いと、1巻では消滅したはずの羅王が実は生きてて
「ラグースの真理を見極めた」とか言ってるシーンと結びつかない。
- 140 :包茎者:02/11/04 18:36 ID:IgTZSobD
- 荒らしていいですか?
- 141 :包茎者:02/11/04 18:43 ID:IgTZSobD
- 荒らしますよ?
- 142 :包茎者:02/11/04 18:45 ID:IgTZSobD
- 荒らすぜ
- 143 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 18:55 ID:gWX1mMIT
- MIROKUのOVAってどんな内容? 見た方います?
でてたなんて初めてしった。
- 144 :包茎者:02/11/04 19:13 ID:fB7XN83S
- 荒らしますよ?
いいですか?
- 145 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 19:14 ID:CYhj9RDr
- 荒らせば?
- 146 :包茎者:02/11/04 19:23 ID:fB7XN83S
- 荒らしません!!
断じて荒らしません!!
荒らし反対!!
- 147 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 21:28 ID:PTYtzGYK
- >>139
元はMIROKU。
ラ=グースに特攻した羅王はラ=グースの真理を悟り、粉々になる。(ここまでMIROKU)
その後別の空間に出現し体を再生し地球に向かう。(虚無戦記)
ってことかと。
- 148 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 21:50 ID:DtaraeSY
- みんな石川賢スレが滞りなく進めばそれでいいと思うけど
前スレがどうとかは87以外は、はっきり言ってどうでもいい(マジレス
- 149 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 22:12 ID:oEzuqycY
- >>147
あ、MIROKUだったか・・・ちょっと混合してた(w
ちなみに文庫版4巻が、大型版の7巻半ばまでしか
話が入ってないとしたら、後はなんのエピソードがあるんだろう?
ちょっとキニナル・・・
やっぱ7巻買ったほうがいいのかな?つーかもう売ってない(;´д⊂)
- 150 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 22:25 ID:FKEeEKJZ
- >>143
制作は1989年
ttp://www.acc.ne.jp/~ryoku/ova/t-ka/miroku.html
見たいなぁ
- 151 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 22:43 ID:5Duk5N32
- >>150
レンタル落ちを扱ってる中古ビデオ屋さんに結構あるよ。
お店によって200〜800円くらい。
- 152 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 23:02 ID:fWEavRfY
- >147 >149
その「80億の同胞を犠牲にし」たシーンで、同時に(なにが同時なのかわからんが)
爆裂がそれを感じ取って竜の船を動かす決意をする。
で、爆裂はよくわからん相手と激しく戦い続けジャキオーは暴れ、
虎は「俺は5000光年先からやってきた虎だ!」と叫び、
儒生暦の年表が延々と述べられて「兜卒天羅王降臨す!」で終わり。
- 153 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 23:06 ID:x7mYVtqV
- サザンクロスキッドって現在入手可能ですか?
- 154 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 23:36 ID:fCCebCKD
- >153
古本屋でどうぞ。
- 155 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 20:45 ID:Mo01Qj0t
- >>143
途中からオリジナルストーリーになってて、猿使いの男が出てきて、
一緒に十勇士と幸村を倒して、
最後に「猿使い、実はおぬし、柳生但馬守だな!しかし俺は権力には興味ないぜ」
とか分からんことを言って、夜叉姫と共にさわやかに砂浜を駆けて終わり。
とにかく死ぬほどつまんなかったよ。見るまでもないと断言する。
>>152
あの年表は合ってるんだろうか?作者はちゃんと順序のあとさきを
考えてるんだろうか?
あの顔だけ羅王とラ・オウは同一神仏なんだろうか?
- 156 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 21:05 ID:kvPhTCfV
- >143
一応、全6巻です。
あの当時、「石川賢の作品は多くのファンの血をたぎらせてきたが、
なぜかこれまでアニメ化された作品が無く、「業界の7不思議」のひとつに
数えられていた。
だが、そんな時代ももう終わる」(ビデオパッケージより)という売り文句
で「魔獣戦記」と共にアニメ化されたんですよ。
後半は激しくつまらないです、>155の言う通りに。
「魔獣戦記」は全3巻。こっちは原作に近いので結構見れます。
- 157 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 21:46 ID:0poZlamM
- 「魔獣戦記」って「魔獣戦線」とは別物ですか?
ゲッター以外はあまり知らないもので。
魔獣戦線はたしかマリアが下半身馬のケンタウロス状態になる
わけわかなビデオがあったような・・・
- 158 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 22:20 ID:z4MB+xA9
- 石川賢のアニメといえば、何故かドラゴンスレイヤーのアニメが石川節全開だったな。
元ゲームじゃ、ひ弱だった王子がこっぱ微塵切りやってたし
- 159 :156:02/11/05 22:33 ID:aFJ3JCZh
- >157
ごめんなさい、魔獣戦線で正解です。
石川ファンとして誠に恥かしい・・・・・逝ってきます
- 160 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 22:53 ID:SMIMUXb7
- >156
>なぜかこれまでアニメ化された作品が無く
ゲッター・ゲッターGは、共同原作でクレジットされてるのにねえ。
まあ別物といったらあれほど別物なアニメもないわけだが。
- 161 :156:02/11/05 23:19 ID:yPMgMMVx
- >160
きっと石川賢のみで、ということなんでしょうね。
だって、永井豪との共同原作ってことだったらゲッターだってそうだし、
アニメ以外なら「アステカイザー」や「バトルホーク」だってあるしね。
(あ、アステカイザーはバトル・シーンになるとアニメになるっけ)
- 162 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 23:28 ID:mJU3cKDq
- 顔だけ羅王の軍団、ヘイアンキョウの軍団と
竜の一族との関係ってどうなってるのでしょうかねえ。
まったく別の存在なのか、それともそれぞれに関係ある・もしくは同族なのか。
ラ・グースへの対抗勢力って竜の一族と虎の軍団が大きな勢力でいいのか。
- 163 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 04:04 ID:PFoapYGD
- >162
平行宇宙をラグースが同時に侵略していて、それぞれの宇宙の住人が
別個に立ち向かっている、という状況がまずあるのではないかと。
今までに「美勒王(竜の一族)」「虎空王(虎の軍団)」
「羅王(ヘイアンキョウの軍団)」と三つの宇宙での三つの戦いを描いていて、
これから共同戦線を貼るなりなんなりという段階ではないかと。
- 164 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 12:19 ID:p51/HEpI
- じつは岩鬼将造は対ラグースの最終兵器だったといってみるテスト。
- 165 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 13:09 ID:PFoapYGD
- 最終兵器極道。
ってこんな感じのネタスレが前あったな。
- 166 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 14:07 ID:aokkJXCO
- >>165
あったなぁ、そんなスレ
極道兵器彼女だったような気がする
- 167 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 19:02 ID:/JJJhIpB
- ゲッターロボアーク2巻の情報ないですか?
- 168 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 19:45 ID:BHlknAkT
- ああ!!KSR最終版赤のようなあのフォルム!!
かっこいいですね!!さすが石川賢!!!!!
俺が絶賛しているのがなんだかわかりますか?
- 169 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 19:56 ID:BHlknAkT
- もちろんゲッターロボアークですよ!!
格好いいと思いませんか?
最高ですよ!!一言で表すならKSR最終版赤ですよ!
なんであんなに格好いいんだろう?
皆で考えませんか?
俺が聞きたいのはこれです!!
「極道兵器って単行本に全部収録されてますか?」
「魔獣戦記って今でも新品で買えますか?」
どうか教えてくださいませ!!
貴方も格好いいですよ!!いよっ!男前!!
石川賢ばりのムチャクチャ!!
お願いします
- 170 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 20:04 ID:F9Ak+DFW
- オレは真ゲッターの方が好きだな。
アークは生物感強すぎるのとサンダーボンバーがちょっとね。
- 171 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 20:34 ID:BHlknAkT
- >>170
俺の書き込みにレスがくるなんて感激っす!
真も最高っす!!ファンになるっす!!
貴方も最高っす!ファンになるっす!!
- 172 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 21:04 ID:yuBYAYUo
- >>163
ということは今現在ではラ・グースに対して組織的にある程度の規模をもって
抵抗してるのは「羅王(ヘイアンキョウの軍団)」だけってことになるわけだ。
(他に描かれてない話があるかもしれんが)
そりゃ苦しい状況になるのも当然か。
- 173 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 22:01 ID:C8SdJor+
- >>163
平行宇宙といったらパラレルワールドのことではないか?
それだと共同戦線ははれんぞ。
- 174 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 22:07 ID:oaLE/QRh
- そういえば、魔獣戦線のアニメはかなり面白かったな。
俺は「源三(父親)をきっちり殺しとけや!」と欲求不満に
おちいっていた方なので、アニメではきっちり闘って追い詰められて
逆転勝利が熱く描かれているのに感動した。神の姿らしきものも出てきて、
かなり満足。
でも、源三殺しておかなかったからこそ続編もできたわけだが。
- 175 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 22:11 ID:GWPIwgVf
- >>173
賢のほとばしるエナジーが平行宇宙の壁を打ち破ります。
つうか真ゲッターでやってきたギイムバグも別の宇宙の住人っぽくね?
- 176 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 23:08 ID:yV5okS58
- 平行宇宙ってゆうかタダの別銀河じゃないの?
羅王編弐の150Pで最初のコマで砂の中から頭を出してるヤツ
禍に見えるのオイラだけ?
- 177 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 23:33 ID:O8tW398M
- >>169
魔獣戦線は来月から文庫が出るでよ。
- 178 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 23:58 ID:Cl96r9+M
- >>175
っぽいけど、あれは単なる未来のやつらだろ。
>>176
そう、別の島宇宙だろう。
マガはあちこちで顔出してるよ。
- 179 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 01:49 ID:mSHOSx5d
- 別の島宇宙だとしたら、その距離が5000光年しかないのはおかしい、とか言ってみる。
- 180 :169:02/11/07 06:55 ID:EBd2R5yY
- >>177
有難うっす!!感激っす!!超激っす!!
他の情報もくれると助かるっす!
- 181 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 07:21 ID:R3j1g1OV
- >>179
アニキのほとばしるエナジーの前では距離は何の意味も持ちません
- 182 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 08:22 ID:PXfA58Pj
- むしろ、作品内の時間も設定も、さらに掲載誌も、
何の意味も持たないんだろうな、この人は。
必殺『書き下ろし』はラ・グースよりつおい。
- 183 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 18:11 ID:p9hkXGVP
- >>179
隣の島宇宙は5000光年よりもっと遠いのか?よく知らないんだ。
>>石川
というか、ラ・グースの真理くらい一応どんなものか決めてから書け!
>>169
極道平気は一応全部収録されてると思うが。相変わらずちっとも完結
しないままで完結と言い張って。しかも、最終巻(三巻)には、ぜんぜん
関係ない読みきりが、「真・極道平気」というタイトルで平気で収録されてる。
- 184 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 18:17 ID:XxO06Z8i
- ラグースと神の軍団は虚無戦記世界では敵方だが、
ゲッター世界ではまさにゲッター方、竜馬方だな。
同じような宇宙の癌を敵味方両方の側から描いていくのは
楽しいのだろうか。
ゲッターエンペラーには、やはり復活した竜馬や号が
乗るのだろうか。
- 185 :169:02/11/07 19:24 ID:IXk0GusI
- ゲッターエンペラーは最強っす
- 186 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 20:53 ID:K6oADEn6
- (1番近い島宇宙というわけではないが)
大マゼラン星雲は14万8千光年の彼方…
- 187 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 22:01 ID:x/kdb1+T
- >>183
アレ、初代極道兵器で名前が龍二だから、将造の傭兵時代の上官の神龍さんの話だと勝手に解釈してるんだけど。
- 188 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 23:43 ID:wU8VbmaG
- 14万8000光年の虎?
- 189 :熊本 賢:02/11/08 02:23 ID:6YlcNn/d
- ところで「雀鬼ー2025」はまだ文庫化も愛蔵版も出ないんですかのう。
主人公チーム、バトルウルフ萌え〜。
- 190 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 02:43 ID:krMW4Sgo
- てんとう虫コミックスのゲーターロボ全四巻の装丁の美しさは一級品だと思う。
すげえ高いけど、石川ファンならぜひ持っておきたい代物だ(観賞用に)
- 191 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 16:31 ID:uewcmvz3
- ゲーターロボか。レアそうだな
- 192 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 17:13 ID:krMW4Sgo
- ちなみに、まんだらけ価格ではセットで一万円ですた。
いつもショーケース眺めてうっとりしています。
- 193 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 17:26 ID:TntRQUtr
- 大都社版で最初に読んだので、その表紙が印象深い。
どの絵でもゲッター壊れてるし。考えてみたらどういう漫画だ。
- 194 :169:02/11/08 18:29 ID:itTNgtHa
- ゲッターロボっす!!最高っす!!
「極道兵器って単行本に全話収録されてますか?」
「魔獣戦記って今でも新品で買えますか?」
- 195 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 21:21 ID:+Us+Gm8e
- 虚無戦記の世界で、俺がイマイチ理解できないのが「御神器」ってやつ。
あれは一体何のための道具なのだろう?
あと、ラ・グースは何であんなに気持ち悪いのかな?
しかも名前に「ら」の字が入ってるけど、何気にやつは羅一族だったりしないのだろうか?
虚無戦記(文庫版)4巻冒頭の羅王艦隊終結シーンが数ページ延々続くのはマジでかっこいい!と思ったよ。
- 196 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 05:45 ID:DueGffo6
- >195
エネルギー発生装置みたいなものと俺は解釈しているけど。
誰が作ったのかはわからんが。
- 197 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 10:18 ID:Lq+qg00V
- >>195
フランス人の血が入ってるからです。
- 198 :169:02/11/09 19:45 ID:MSCFUkxK
- 早乙女博士っす!最強っす!!
「極道兵器って単行本に全話収録されてますか?」
「魔獣戦記って今でも新品で買えますか?」
お願いしまっす!!こんばんはっす!!
- 199 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 04:49 ID:iU4+LSUU
- >>198
1.されてる
2.買える
レスはしっかり読んで
- 200 :169:02/11/10 07:01 ID:9CXchcnN
- >>199
有難うっす!!感謝っす!感激っす!
ゲッターロボっす!!最高っす!!
早乙女博士っす!!かわいいっす!!
- 201 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 14:30 ID:Dcn4CD3d
- >169
・・・少し冷静になれよ。パゥワは買う、非常に好感は持てるが!
まぁ、石川賢漫画の特徴である
「ギャオ」
とか
「グワオ」
とか言い出さないだけいいのか・・・。
- 202 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 14:39 ID:zsThVF/1
- 「ギャン」とかもな。
- 203 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 16:51 ID:fnG1Ripm
- >早乙女博士っす!!かわいいっす!!
激しく笑ったw
- 204 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 20:37 ID:S4a027gz
- 早乙女博士っす!!かわいいっす!! 早乙女博士っす!!かわいいっす!!
早乙女博士っす!!かわいいっす!! 早乙女博士っす!!かわいいっす!!
早乙女博士っす!!かわいいっす!! 早乙女博士っす!!かわいいっす!!
早乙女博士っす!!かわいいっす!! 早乙女博士っす!!かわいいっす!!
早乙女博士っす!!かわいいっす!! 早乙女博士っす!!かわいいっす!!
- 205 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 21:02 ID:EIX1r1mf
- また香ばしいのがうろちょろしてるな。
- 206 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 00:11 ID:SdnMaq49
- ちっとはゲッター線浴びて進化しろよ…
- 207 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 00:40 ID:OfZZ8L4B
- 早乙女博士ってカワイイかな?
石川先生の描く女性は筋肉ムキムキのタイプか、それ以外に分類できると思うけど、両方ともおてんばなんだよね。
- 208 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 00:43 ID:OfZZ8L4B
- 連続書きすまん。
かわいいかわいいというならば、
ラ・グースがかわいいとか言うくらいぶっ飛んだ発言をしてほしいところだ。
単細胞生物のラ・グース細胞兵器とかも、意外にかわいい系かもしれん。
- 209 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 03:08 ID:AmIS8Yl3
- ラ・グースがつぶらな瞳をした可愛いい女の子の顔をしてて
でも、それとは関係なしに宇宙中破壊の限りを尽くされたら
それはそれで嫌すぎる・・・
- 210 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 05:00 ID:u5BEOUK6
- えーとあの女。固有名詞がないから困るんだが
虎を陥れた神の使者で、ラ・グース細胞から顔突き出してた女。
あれはどうだ?瞳はとりあえずつぶらっぽいぞ。
- 211 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 08:18 ID:LZCu3jU8
- >>210
あれ女だったのか?漏れは男だと思てたよ。
- 212 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 12:28 ID:u5BEOUK6
- 性別の描写はないけど、ケン・イシカワがあの描き方をするキャラは
たぶん女だと思うんだ・・・。
- 213 :169:02/11/11 19:52 ID:nnt8ZwcP
- >>201
レスサンクスっす!!最高っす!!可愛いっす!!ギャオ「
!!
>>202
ギャンっす!!最高っす!!かっこいいっす!!!
.>203
笑ってくれたっす!!有難うっす!!最高っす!!
>>204
コピペはいけないっす!!駄目っす!!禁止っす!!
>>205
俺のことっすか?御免なさいっす!!謝るっす!!
>>206
ゲッター線浴びたら死んじゃうっす!!危険っす!
- 214 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 21:35 ID:8qo9Jflv
- 以降169は報知で
どうせあれだろ?前になりきりかなんかで寒い空気作った奴だろ?
今度は最初にちょっと好感持たれたからって調子に乗るなよ
- 215 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 23:20 ID:+L9WsqWL
- >>214
ゲッター線の浴びすぎだと思われ。
- 216 :208:02/11/11 23:42 ID:OfZZ8L4B
- それが進化を促すとも
- 217 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 01:12 ID:EyQcKbzS
- 桃太郎地獄変読了、
最高に面白い。
月の皇子の二十倍位素敵な桃太郎。
その他の短編もグレイト。
- 218 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 02:41 ID:xS7LiIKp
- Dの人間シリーズって最近描かれてないけど、やっぱヤバイんですかね?
- 219 :217:02/11/12 03:20 ID:EyQcKbzS
- あっ、Dの人間てシリーズになってなんですか。
他にはどんな作品があります?
- 220 :217:02/11/12 03:27 ID:EyQcKbzS
- 訂正、
月の皇子→月の御子でした。
- 221 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 03:30 ID:xS7LiIKp
- いえ、実はヤマンバ含めて2作しか知らないすけど(^^;>D
じゃあシリーズとは言えないか。ごめん。>>219
- 222 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 06:16 ID:r1ZNRjAh
- >>214
お前こそなりきり厨房なんじゃないの?
- 223 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 16:53 ID:KU9buQFj
- 放置放置うるせぇよ・・・・・・
放置したいんならまずお前が放置しろよ
他人に同意を求めるな
- 224 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 20:04 ID:cB/qCTOY
- なりきりもうざかったけど放置中もうざかったよな
- 225 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 20:04 ID:cB/qCTOY
- 危ないんであげ
- 226 :169:02/11/13 20:30 ID:sjI+bWaS
- 今から本屋で魔獣読んでくるっす!最高っす!
面白かったら買うっす!
- 227 :169:02/11/14 18:43 ID:Bo+zBZJ9
- なかったっす・・・・・・・最低っす・・・・・
- 228 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 17:19 ID:XVQcbIwE
- >>227
頑張れ
古本屋にあるのでわ?
- 229 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 20:52 ID:nSkEs5W+
- ブックオフにあるんじゃない?
- 230 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 08:22 ID:FH4HGl3o
- 宇宙長家、読了。
個人的に落語の雰囲気が好きなのでとても楽しめました。
なんか、新田たつおが昔描いていた『怪人アッカ−マン』、
という漫画に似てますね。
- 231 :サナドン:02/11/16 17:44 ID:COOk0mg5
- 虚無戦記(文庫版)5巻って書き足しありますか?これが最終巻だよね?
- 232 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 03:21 ID:VQUNPAjy
- 上げます。
極道兵器の続きが読みたい・・・
でも続きがないと知ってても、読んじゃうんだよなー
この人の漫画は。
- 233 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 19:16 ID:iJvHkOYa
- このスレ、伸びがなくなったな
- 234 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 19:19 ID:YbdVCb8S
- もともとこんなもん。以前の立ったり消えたり状態に比べたら
スレッドが続いているだけまし。
そして気がつくと明後日はREDとSRMの発売日。
- 235 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 06:45 ID:C2Fuc4Ml
- あげねーと落ちるべ
- 236 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 14:34 ID:4yzvMY+F
- 変なのが居るから、みんな様子見て書き込んでないだけだべ。
- 237 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 15:07 ID:U6zSkFBo
- 今月の魔獣‥。
あの後世界がどうなったかが少し判明。
ユダがどうなったのかは不明。
忘れ去られたか、敷島博士のようにパワーアップして出てくるか。
細かい謎もいいが速く大暴れする慎ちゃんがみてえっす。
- 238 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 16:17 ID:3i1NCpw3
- ゲッターザウルス最高!
外見からしてG並の能力しかなさうな気もするが。
- 239 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 19:48 ID:2813roR2
- REDによると魔獣戦線TVアニメ化だそうだ。
正直、期待できない。
- 240 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 19:57 ID:U6kXbtQZ
- ゲッターザウルスマンセー
また2号形態と3号形態の発表を焦らすのか?
後、やっぱ予想は当たったなカムイはその時の為の狗だと
しかし、他にもいるのか混血は
- 241 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 20:28 ID:/U5XovkR
- >>240
っていうか本家でさえ三号はなかなか出ないしザウルスは三号見せずに逝くかもな。
混血はもともと生存率は低いみたいだしそんなに出てこないのでは。
でもザウルスのパイロットが混血だったりしたらこれまた燃えるかも。
- 242 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 20:58 ID:ER4sdfdP
- ゲッターザウルスってなに?
スパロボマガジン?
- 243 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 21:34 ID:1b9ocb/x
- >>242
YES!!その実態は己の目でたしかめよ!
- 244 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 22:27 ID:osZgBQmi
- 2〜3話後には敵に乗っ取られそうな気がしますが… ゲッターザウルス。
しかしゲッターにでてくる博士ってまともなのがいないな〜
今回出てきたハン博士といいなんかテキトーな人ばっか。
- 245 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 22:49 ID:xAO3OyK5
- >>239
「キャラデザなどで大忙し」って石川先生の巻末コメントにあるね。
原作者自らキャラデザしているのか?今の絵で前の話やるのか?
- 246 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 23:33 ID:m3yPHBz+
- ゲッターザウルスもゲッターエネルギーで動いているのだろうか?
- 247 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 00:19 ID:lX4Z2uzV
- 昔の絵でアニメになったものってないよな〜
- 248 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 00:43 ID:CNSi9Ioo
- まったくなんで発売日が一緒なんだ。責めて1日でもずれていれば。
>244
シュバイツア博士はまともそうに見える。まともすぎて役に立ちそうにないが。
ていうか「號」のとき、何しに出てきたんだこのオカマは、と思ったんだが
まさか再登場するとは。
- 249 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 10:55 ID:/PhxnQWZ
- >>239
イージーフィルム製作に2万ヤシガニ。
- 250 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 12:51 ID:dV1lEoQI
- >>247
>昔の絵でアニメになったものってないよな〜
ゲッターロボ大決戦が昔画だよ。ハヤトのバカデカイボタンがついた学生服!!
- 251 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 21:37 ID:wMJjQodr
- シュバイツァが再登場したんかー。それは思いつかなかった。
こちらはイナカなので発売がまだなのです。
ところで質問です。
恥ずかしながら虚無は文庫版で初めて読むのですが、4巻で終了なの?
- 252 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 22:12 ID:d/NamXpT
- スパロボマガジンの広告には虚無戦記5巻で完結だって。
スカルキラー邪鬼王も収録されるみたい。書き下ろしあるのかな?
- 253 :251:02/11/20 22:47 ID:wMJjQodr
- >>252
ありがとう。
4巻まで読んだけど、相変わらず理解できんが面白いね。
- 254 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 04:33 ID:Q+Bc57m3
- 文庫版で内容変わってるなら、また1から揃えなくてはならんではないか・・・。
豪華版の1〜7とスカルキラーは持っているのに。
- 255 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 12:29 ID:Y/AgZ89q
- >>239
>REDによると魔獣戦線TVアニメ化だそうだ。
正直、期待できない。
禿同。
どうせAT−X著名作家シリーズでのアニメ化じゃないの…
- 256 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 12:34 ID:xHIeqEb/
- MIROKUって昔オリジナルアニメビデオになったよね?6巻くらいで。
アレを見た人感想キボンヌ。
- 257 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 13:14 ID:Q+Bc57m3
- >256
>>143あたりからちょっと話題が出てる。
- 258 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 16:15 ID:/8xlLyro
- スパロボマガジンの表紙で拓馬の頭が禿げてるみたいですけど、ゲッター線の影響でしょうか?
- 259 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 19:45 ID:YuQqMir0
- ザウルスだけにドラゴンっぽい形してましたネー。
つうかカーンはいつ出るんでしょうねー
ムサシ・ベンケイ・ガイ・・・三号機パイロットはいっつもアボーンしてしまいますが
今回は如何でしょうね・・・
- 260 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 19:53 ID:pSE8JVD9
- >>256
1〜3巻は原作の最初の戦いのダイジェスト。
4〜6巻はオリジナル。
全体として話をチンマリとまとめた感じ。
5巻は石川テイストが出ていて結構おもしろいかも。
- 261 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 19:54 ID:uj5jMQLA
- ガイってだれだ?
- 262 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 19:54 ID:uj5jMQLA
- >>259
ガイって誰だ?
- 263 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 19:55 ID:uj5jMQLA
- >>258
前からはげてなかった?
- 264 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 19:59 ID:I3XsRTes
- ガイはゴウの時の三号パイロット。
- 265 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 20:16 ID:Q+Bc57m3
- クローン真理亜を六畳一間に押し込めて布団代わりにして暮らしたい。
- 266 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 20:34 ID:8oonczkf
- 恐竜帝国、北朝鮮みたいな事してたんだな。
- 267 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 22:45 ID:dkCcaiId
- >255
マッドハウス製作なら期待できるかもしれないんだけどなあ・・・・。
無理だろうなあ。
AT―Xの「魔王ダンテ」にはガッカリさせられたばかりだしなあ。
(神の戦士と悪魔の戦士が兄妹と言う設定って、それ「聖魔伝」?
と思ったのは俺だけかな?)
- 268 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 02:24 ID:9FRftpDy
- 山姥をアニメ化せよ。
- 269 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 12:26 ID:VaYP6H6B
- 極道兵器を竹内力主演・三池崇監督で映画化せよ
- 270 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 15:36 ID:ESs/2p5S
- 三号機のパイロットで生き残ったのは伊賀利(あの事故に巻き込まれていなければ)
とガイの前に乗っていた山岸とかいうヘボだけ。
- 271 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 16:10 ID:et+raELg
- >270
パイロットとして逝ったわけではないと考えると、まずその二人か。
あと、早乙女博士もベアー号のパイロットとして勘定されてんじゃないか?
- 272 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 16:16 ID:6euQU3fh
- >259
3号機パイロットに早乙女博士も入れてくれ。
しかし、生還率を言ったら1号機パイロットは結果的に全滅なので、
3号機はまだましかもしれない。
1号機はたまたま乗った人間もほぼもれなく死んでいる。
例)武蔵・退化した男・野郎組の少年・殺人細菌に冒された男・弁慶
例外は隼人(真1に搭乗)。
比較的生還率が高いのは2号機か。といっても2人だが。
- 273 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 16:21 ID:nr7NfrN1
- 流竜馬は死んでないだろ?
- 274 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 17:37 ID:ABwsGbdK
- >>264
サンクス
おばあちゃんが死んだ理由を悟って死んだあいつね
- 275 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 17:54 ID:HaDHAQYJ
- >273
竜馬はほとんど死んだようなもんだろう また出てくるけど
- 276 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 19:31 ID:twqht3kj
- ゲッターマニアのおまえ等の携帯はなんだ?
俺はN503isだぁぁぁぁぁぁぁ!!
おまえらに地獄を見せてやる!!
- 277 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 20:03 ID:et+raELg
- ていうか隼人と翔以外ほとんど死んでねーか?
- 278 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 20:08 ID:MKMskdRp
- >>271
早乙女博士も結局死んだんじゃないか?
まああれは進化したっていうんだろうけど。
ついでにいえば一機開発するごとにテストパイロットが何十人も死んでいるらしいので、
漫画の中で死んでいる人達は氷山の一角に過ぎないかと。
- 279 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 20:17 ID:0G1VTko7
- >>270
伊賀利くんは事故に巻き込まれたんじゃないの?
個人的に好きなキャラだっただけに残念だ。
- 280 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 20:45 ID:xxWbQyfE
- 今度加勢するゲッター軍団の中に隼人もパイロットとして参加するんだろうか。
- 281 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 22:50 ID:hk/qNDi6
- 竜馬が生きてると言うのならゲッターに同化した凱も生きてることになるよ
まぁ細かいことですが(w
個人的には隼人にはもう実戦に出て欲しくないね
ただひたすらにゲッターの行く末を見るだけの人になっテホスィ
敷島博士ばりに改造された隼人タン(;´Д`)ハァハァ
- 282 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 23:17 ID:et+raELg
- 最初のゲッターのパイロット候補だった連中(ラグビー選手とか)は
いまごろどんな人生を送っているのだろうか。
実業団で活躍したあと本社勤務していたけど50過ぎてリストラされて、
とかいうことになっているのだろうか。
- 283 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 06:58 ID:jTWZktyb
- 早乙女博士も見た人間だよ?
ラグビーかスポーツで活躍してるに決まってるだろーが
- 284 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 09:48 ID:H+s9dB6W
- 「 ゲ ッ タ ー 」
という言葉を聞くだけでこうふんしてしまいます
- 285 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 10:36 ID:s4vZZ7XU
- >283
だからラグビーで活躍したあとどうしたか、という話だろ。
>282
しかし連中が50前後になる「アーク」の時代には
まともな企業活動なんか成立してなさそうな罠。
- 286 :283:02/11/23 17:31 ID:cVwv8XhC
- >>285
だからプロのラグビー選手として活躍してるんだろうが
- 287 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 17:50 ID:s4vZZ7XU
- だから50になって活躍してるプロラグビー選手がどこにいるんだよ・・・。
あぶさんじゃあるまいし。
そもそもラグビー選手のプロ契約ってやっとここ数年の話だし。
- 288 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 17:55 ID:+BTQcqYV
- たぶん
メカザウルスに踏みつぶされてたり
巨大クラゲのエサになってたり
鬼に改造されてたり
自爆メカで吹き飛ばされてたりとか
そんなもんだろ
- 289 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 18:16 ID:VqvyqcXl
- 量産型ゲッターに載せられて死亡ってとこじゃねーの?
- 290 :283:02/11/23 20:33 ID:cVwv8XhC
- >>289
その可能性も否定できないな・・・・・・
量産型に乗せられてあぼーん
- 291 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 22:17 ID:3oMPW/dv
- 魔獣文庫1・2購入
ああ、激しく未完な感じ。真魔獣できっちり終わりますように・・・
頭に機械を被せるだけなのにマリアを裸にむいちゃうユダ博士に(´∀`)
- 292 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 16:33 ID:TEvvGNoo
- >>281
いや、そういう話じゃなく、竜馬はストーリー上生きてるよ。
未来の世界で聖ドラゴンと出会ったりエンペラー操縦したりすることが
定められているんだから。
とはいえ、どういう風に未来につなげるか、賢が考えていないことは
賭けてもいいが。
- 293 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 16:41 ID:a5faqYCB
- 敷島博士に改造されたミチルさんハァハァ
おっぱいが美味しいよハァハァ
- 294 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 16:55 ID:kEMzsV6r
- 竜馬、隼人もオナニーしてたんだろうな
- 295 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 17:11 ID:H2a+8DKT
- 隼人、婚約者までいたんだよな。彼女は奴の学生時代の所業を知っていたんだろうか。
まあ結婚直前のほうがある意味もっとひどい事してたか・・・
- 296 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 17:48 ID:oY8qYeZ9
- >>295
>まあ結婚直前のほうがある意味もっとひどい事してたか・・・
何してたの?
- 297 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 17:58 ID:K4KHRqL6
- ロシアンルーレットのことか?
- 298 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 18:00 ID:2aTAgdQ7
- >296
腹心の部下に特攻を命令してたじゃん。
しかし、学生テロリスト時代もやはりかなりひどいよな。
あれが大佐になれる軍隊っていったい。
もしかして革命が成功してたのか?
- 299 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 18:10 ID:oY8qYeZ9
- >>298
どのストーリーのことか思い出せないが相当酷いことをしてたんだな
- 300 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 19:40 ID:zZ7t9ACy
- 賢ちゃんの世界ではひどければひどいほどいい男って事でしょ
- 301 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 23:36 ID:p/o/kl8A
- >300
まあ…そうだね(w
- 302 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 06:50 ID:imQBecVa
- >>300
はぁ?
じゃあ弁慶はいい男じゃないのか?
- 303 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 12:23 ID:vE9OxKTi
- >302
弁慶もいい男ですけど?
「300は隼人の話」ってくらい雰囲気でわかるでしょ
- 304 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 13:44 ID:4mV11F1Z
- ゲッターザウルスってゲッター線で動くのかね、それならパイロットはみんな人間と
ハチュウ人類の混血かな?
- 305 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 15:15 ID:OkT3WTRs
- >302
弁慶は正式補充されて早々、くつろいでいる操縦不能を装って
竜馬と隼人を驚かせるという
悪質ないたずらをするいい男だ。
- 306 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 16:55 ID:goU1jiTg
- >>304
パイロットがゲッター線に耐えれてもザウルス部分はゲッター線に耐えれるのかね?
- 307 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 17:54 ID:D3cFdXe2
- >>306
厳重にシールドされたゲッター動力パイプが損傷して噴出したゲッター線にさらされた
生体部分&パイロットがゲロゲロになりながら戦うに決まってんだろ!
拓馬「ばかやろ〜てめーらそれ以上動いたら死ぬぞ〜!!」
ザウルスパイロット「恐竜帝国をなめるな。これがゲッターザウルスの底力よ・・・」
カムイ「拓馬より馬鹿がいたとは・・・」
んで敵メカの中枢部に取り付いてゲッターザウルスごとサンダーボンバーで止めを刺してくれと懇願。
拓馬が「ばっきゃっろ〜そんなことができるか〜!!」
ザウルスパイロット「頼む時間がない。俺たちの詩を無駄にしないでくれ!!」
カムイ「……拓馬。ここはオレにやらせてくれ……」
とかいう展開希望。行間は想像力で埋めてくれ。
- 308 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 18:56 ID:od113SFd
- ゲッターザウルスが味方か敵かもわからない
アーク2巻に期するのみ
- 309 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 19:23 ID:aPiD08bW
- アーク2巻に期するのみ
*アーク2巻に期待するのみ
- 310 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 00:42 ID:r56LfWEG
- >306 「ザウルス部分」という言葉に爆笑!
しかし次から次へと‥賢ちゃんも、もう大御所なのにすげーな
- 311 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 04:09 ID:b08JVJq+
- >>310
賢ちゃんの心と右手はいつでも20代です。
- 312 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 11:29 ID:yVFlevqf
- >310
ケン・イシカワはいつでも全力投球、その時思いついたアイデアは全てぶち込みます!
- 313 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 20:15 ID:PiK+cMQk
- ぶっちゃけた話、豪ちゃんの方が一般のネームバリューは比べるべくも無いが
豪ちゃん本人は賢に嫉妬してると思う。
- 314 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 20:24 ID:aZfjcwGw
- 若い頃は逆だったんだから行ってこいじゃないの?と言ってみる。
- 315 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 19:18 ID:2RACOzcA
- やっぱり〜げえったあ最強〜
やあっぱり〜げったー強すぎぃ〜
やあっぱり〜マジンガー雑魚過ぎ〜
- 316 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 01:35 ID:Exf0BxID
- 永井豪はやっぱり 幸せになったら駄目になるタイプの作家だね
でも名作をいっぱい残してくれたからいいか
賢ちゃんが若い頃馬鹿売れしたらどうなってただろう
- 317 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 06:14 ID:uVf7ySGe
- 賢ちゃんが馬鹿売れしてたら今の残虐なゲッターロボはなかっただろうね
- 318 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 10:12 ID:J1Q+oQzz
- >316
>永井豪はやっぱり 幸せになったら駄目になるタイプの作家だね
禿同。
ハレンチ学園で日本中から叩かれたせいで魔王ダンテ・デビルマンの
テーマ(人間なんてろくな物じゃない)を考え付いたと思う。
世間から認知されたらそういうドス黒いモノを書く衝動が薄れていったんだろね…
- 319 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 10:17 ID:Guoefw3F
- 魔界転生の続きが読みたい。
天草四郎との戦いキボーーン
あと、禍の続きも読みたい。
- 320 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 14:23 ID:byWxPPIn
- あそこで終わってるからいいんじゃないかボケ。
真面目な話、とても描きようがない世界なら
あえて描かないで想像に任せる、という手法は
それこそ山風や伝奇もの、さらにさかのぼって
日本画などにもみられる伝統的なもの。
小市民の我々が安易に打ちきられて
放り投げたのだとだと考えてしまう
石川作品の諸々は、実は綿密な計算に
裏付けられた、これしかない!という
結末を持っているのだ。
- 321 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 16:10 ID:JMpJjU8D
- なんだかなー
俺は、円満最終回や打ち切りの場合、
話を着地させようとするのが普通の作者なのに、
最終的に「火星へ」とか「伝説未完」とか「次のバトルステージへ」とか、
最後の最後まで「まとめる位ならブッチギル」という
イシカワ美学が大好きなんだよな。
だからこの際、「小市民云々」はどうでもよかべ?
あと、計算してるなら俺は石川ファンやめます(W
- 322 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 17:31 ID:sRbuo1IH
- 320は、頭の中、毒電波で満ちてるようだね。
カワイソウニ
- 323 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 18:09 ID:J1Q+oQzz
- >>321
>俺は、円満最終回や打ち切りの場合、
話を着地させようとするのが普通の作者なのに、
最終的に「火星へ」とか「伝説未完」とか「次のバトルステージへ」とか、
最後の最後まで「まとめる位ならブッチギル」という
イシカワ美学が大好きなんだよな。
禿同。話纏めない方がこっちの想像力を刺激しますね。
ただ伏線引いてそれが回収されないのだけが心残りだが…
- 324 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 19:58 ID:eswRMH5W
- うぜぇ奴が一人住み着いたな
- 325 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 20:05 ID:b0LMVNej
- 未完の美学・・・
ゲッターロボはGで綺麗に終わっていたのに、今になって無理やりに続き描いてるのも
そういうわけなんですね!
- 326 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 20:10 ID:eswRMH5W
- いや、ごうも真もアークも面白いからそれでよし
- 327 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 20:49 ID:pLUA7niO
- というか、ごうになって初めて面白くなったじゃないか。
友達にごうを貸したら感動して、自分でゲッターと自慰を
買って読んで、サギだといって怒り狂っていた。
- 328 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 21:26 ID:6XIoxDdS
- 初代やGとゴウ以降じゃ方向性がずいぶん違うけどその辺を理解して読めば
変わらぬ石川テイストを楽しめるよ。
でもまあその友達には無理強いせずにこんどは真あたりを勧めてくだされ。
- 329 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 21:36 ID:Gu0xwY5t
- 初代もGもあの頃だから読めた代物
今更読んでる奴はアフォか信者
ゴウ以降から一般向けになったというか大人しくなった
- 330 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 21:42 ID:b0LMVNej
- >>329
本気で言ってるの?
- 331 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 21:48 ID:aPmg97mA
- 釣りだろ。
- 332 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 06:39 ID:kfFg9gDj
- >>329
激しく同意
初代とGは子供向けに作られてる
ごう、真、アークは大人向けの漫画
- 333 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 08:47 ID:kq1Zc23w
- 「號」を辞書登録してから自作自演しようね坊や。
- 334 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 13:33 ID:ld+0wAvF
- きっとジャンプの漫画とスパロボしか知らないんだろうね
- 335 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 15:07 ID:OZ02B07g
- >>332
本気で言ってるの?
- 336 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 15:24 ID:ZZfi9WI4
- なんか最近いちいち大人とか子供とかうるさいな。
- 337 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 16:56 ID:uAivFzB7
- >>335
ああ、真面目に言ってるよ
>>333
自作自演じゃない
>>334
ジャンプは買ってるがスパロボはやらない
原作のゲッターロボだって知ってるぞ
最近のゲッターは1号機とかがちゃんと書かれてるけど
初代はどうだ?真面目に書かれてるか?
少年漫画だから適当だろう?
- 338 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 17:14 ID:uAivFzB7
- 追加
>>332で>>329に同意してるが、同意してるのは最後の一行だけ
初期のゲッターは俺だって読む
- 339 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 19:49 ID:Qkz2vwxV
- マターリしたい。
- 340 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 20:10 ID:oB642o2s
- 虚無戦記の文庫版の5巻
早く発売しないかな〜
- 341 :329:02/11/29 22:02 ID:8b+iYoMD
- いや、漏れは最近のは大人しくなったと言っているのよ
大人向けなんて一言も書いてないし昔の方が爆裂してたと
で、それを今更読もうなんてアフォだと
あの頃のノリで読まなければついていけないだろう?
で、最近のはなんか普通になったというか物足りないと
- 342 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 00:18 ID:LMzNNTnd
- けっきょくなにを言いたいのだ
爆裂ノリは今だから逆に新鮮なのだが
ゲッター&Gほどエンタテイメントに徹した漫画は今時読めないぞ
- 343 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 03:09 ID:tXwA6QKA
- ゲッターは隼人の爆殺テロ未遂シーンだけでも読む価値ありだろ。
- 344 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 05:37 ID:8gJwMSzT
- ま、329も何だかんだ言ってゲッター好きみたいだし、細かい話はやめようぜ。どうでもいいし
細かい話は賢スレに似つかわしくない
- 345 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 09:52 ID:UuFnx3LQ
- みんな、敷島イズムでまったり×2
- 346 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 09:54 ID:GxnqcfKq
- 敷島博士はまったりしてないだろ(w
- 347 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 11:10 ID:hkcow7OU
- 初期のゲッターロボ(ノーマル、G)より
現在のゲッターロボ(ごう、真、アーク)
の方が面白いと思ってる俺は邪道ですか?
- 348 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 11:19 ID:hkcow7OU
- 敷島バズーカぁ〜
- 349 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 11:31 ID:KyoBDvv7
- 人間狩りで始まるゲッターは面白いけど
それ以外はハズレって印象があるな
- 350 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 12:23 ID:4LIw8KAv
- いちばん面白いのは、桃太郎地獄変です。
- 351 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 16:27 ID:XWsOfrNV
- 極道兵器って全2巻?
- 352 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 17:16 ID:I/C3azXN
- ゲッターの着信メロディーって俺が発見した中では
ストーム(真ゲッター対ネオゲッターロボ)
ゲッターロボ(ゲッターロボ)
だけなんだよね
他のゲッターロボの着信メロディー知ってる人いる?
「今がその時だ」探してるんだけどないんだよね
- 353 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 20:44 ID:06Oqmg7d
- >>351
全3巻だよー
ttp://appls.tosho.co.jp/leed/publish/books/1386-6.html
- 354 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 22:37 ID:q/NvzKg5
- お前らどうか教えてください。
カムイ・ショウと橘翔は無関係だよね?
いくら賢でも苗字と下の名前を間違えて
『カムイは翔の息子だった!』なんて設定は作らないよね?
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
- 355 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 23:17 ID:fj9FZzyo
- >>354
母親らしき人物でてるじゃん
あんな所に捕まるようなやつじゃないし
- 356 : :02/11/30 23:22 ID:KMNUszhd
- 爆末伝みたいなヤツをまた読みたい
- 357 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/01 15:52 ID:h0ioFZr1
- >>353
有難うでつ
- 358 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/01 23:06 ID:6WEJrIT2
- コンビニ文庫の「極道兵器 壊滅編」、レーザー衛星のとこで終わってるな。
、、また打ち切り?
- 359 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/02 02:06 ID:MSyhTml/
- >>358
巻末には3巻の発売予定もあるのでそれはなかろう。
- 360 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/02 15:55 ID:TktqBTnm
- ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!
;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::... .: . . _.∩_ ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::... ヽヘ;;. 人丿ス :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;
: :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;.. 从 θ斤:エh u .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::. __ 《Y》_ ∪レ..... 弋| :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::... .uヘ人iイ . (. .」_ ノ ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:.. (∨ヘ |....|: .) .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.... .|;|レ' .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: ::
、 ._ _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
- 361 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 15:33 ID:a1lMs15V
- ゲッター上げ
- 362 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 17:34 ID:QPKVIM1Z
- ゲッターアーク上げぇ!!
- 363 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/04 02:06 ID:+2mis3eb
- 真ゲネオゲのゴウは「キレる若者」って感じで
原作ゴウより好きだなあ
- 364 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/04 04:50 ID:he24AGtX
- >>352
携帯の40メロミックス→アニメロミックス→アニメロ新着曲
なぜかゲッター特集やってて11月22に加わったばかり。
ノーマル、G、TV號、OVAネオゲはOPとED、OVA真は「今がその時だ」「HEATS」
一月315円で15曲までだか。
一度ゲットした曲は40メロ内の今月のMy Albumde何度でもアレンジ出来るサービス付き
だけどアレンジする時かなり接続くり返すので、遊び過ぎに注意が必要。
アレンジ遊びの参考に母体サイトttp://www.16melody.com/
- 365 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/04 06:36 ID:XRTWuQIT
- >>364
神!!
有難うございます!!
- 366 :通常の名無しさんの3倍:02/12/04 06:45 ID:J4wEieOH
- そう言えば「魔界転生」再映画化らしいぞ。
十兵衛は佐藤浩一らしい。
展開が石川版に成る事は無いと思うが・・・。
- 367 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/04 11:50 ID:UunS4NdM
- >366
千葉真一が出てた香港映画「風雲」みたいにCG使いまくったら石川版を
ある程度再現できると思うが…
- 368 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 20:54 ID:xk6ZAexc
- >>364
40メロミックス「うちは綺麗な音が自慢です」
石川賢ファン「ゲッターは残虐な方がおもしろいよな」
俺「40メロミックスでゲッター特集やってるらしいからDLしてみるか」
40メロミックス「うちは綺麗な音が自慢です」
石川賢ファン「ゲッターは残虐な方がおもしろいよな」
俺「美音すぎてゲッターにあってねぇよ!!315円返せ!!」
- 369 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 21:02 ID:L9P+z/Os
- 遅ればせながら魔獣を文庫版で初めて読みました。これで真説の方も皆と同じように楽しめるぞ!
こういう続きモノって大抵、失敗作が多いけど賢に限ってはそんなことを微塵も感じさせないな。
それどころか続編の方がおもしろい。
- 370 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 21:55 ID:7thRoznd
- >>369
真説はまだ面白いかつまんないか、と論じる以前の段階のような…
- 371 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 21:59 ID:7WFz8Nb+
- >>370
俺はすでに「魔獣の続編が読める」というだけですでに大満足してる。
まあこちらがどんなに予想してもそれを上回ってくれるのは確実だし。
賢漫画にしては珍しく、ヒロインにハァハァできるかと思ってたら魔獣だしな(w
- 372 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 18:42 ID:zSDztD2W
- >>368
ここにも俺と同じことをしたアフォがいますた!!
40メロミックスは300円で15曲と、お得に見えるが、お得じゃない罠
音がぜんぜん悪い。美音などころか音程がずれている
- 373 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 20:11 ID:Ob8BW0Oo
- >>372
結局、ドコがいい?
こう…流れたと同時に皆が振り返るヤツを…希望。
- 374 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 21:17 ID:C+mKfrND
- >366
天草四郎が窪塚洋介(字判らん)だと言う時点で激萎え。
>367
あれの千葉真一はすごくカコイイ。あれって原作は漫画なんだってね。
石川作品も実写で観てみたいなあ、MIROKUとかやったら
何年か前にリメイクされた「赤影(レッド・シャドウ)」より絶対面白いと思うんだが。
- 375 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 22:57 ID:xmDHxPY2
- >>373
流れると同時にお前が大声でフルコーラス歌いきれば皆振り返ってくれる
そして次の瞬間、目を合わせないように…
- 376 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 00:01 ID:QXMqTsxx
- >374
監督はツイ・ハーク希望
- 377 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 00:04 ID:LBSbOjUT
- >>374
深作欣次監督版の「魔界」は賢の漫画版と同様に原作を超越した
面白さを発揮していてかなり面白かった。
千葉真一の十兵衛は当然のはまり役として、沢田研二の天草四郎、
緒方拳の武蔵なんかはかなりの怪演ぶりで萌える。
- 378 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 00:30 ID:pMzAg745
- アニメよりは実写向けだよな。
旧ゲッターはアニメ化前提で始まったからともかく、他の作品は。
ドグラはCGじゃなく、特殊メイク&操演でアナログにやってほしい。あえて。
- 379 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 00:44 ID:RBwERZ4j
- >>377
あの映画、若山富三郎演じる柳生但馬守が燃え上がる江戸城の中で
千葉真一演じる十兵衛とやりあうシーンが凄かった。
この映画も石川版同様原作と全然違う展開してるけどね(w
- 380 :374:02/12/07 18:48 ID:0o3C4pKJ
- >377
そうなんだよ、あの深作版を見ちゃったからあれ以降の「魔界〜」を
観てもなんか物足りないんだよなあ。
沢田研二の天草も妖艶な感じが出ていて素晴らしいキャスティングだった。
やっぱり十兵衛は千葉真一だよなあ。
・・・・・「柳生十兵衛死す」を千葉真一主演でできないかな?
年取りすぎてるからダメかなあ・・・・・。
- 381 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 20:58 ID:vzTap5WF
- どこぞに獣くせぇ役者はおらんかのう。それもとびっきりイキのいいやつ
- 382 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 23:08 ID:LBSbOjUT
- 今、「十兵衛死す」みたいな破天荒時代劇撮らせるなら、
三池崇史あたりがもっとも適任だろうな。
能楽艦なんかをバリバリのCGで作ったり、
チャンバラもマトリックスばりのVFXにして。
剣鬼ラマ仏なんか喜んで再現しそうな気がするが・・・
- 383 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 23:40 ID:CLx9aZRK
- >>381
ケイン・濃すぎ
- 384 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/08 10:02 ID:XfNj2nTZ
- >>383
さわやか好青年路線じゃねーか
- 385 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/08 11:14 ID:u7sySY9T
- むしろショー・コスギに出てもらいたいな。
九龍の谷の下っ端忍者とかで。
- 386 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 08:12 ID:Zn716o3j
- 40メロミックス行っちゃたよ・・・・・・
なんだあの音程は・・・・・・・・・
曲だってめちゃくちゃじゃねぇか・・・・・
ゲッターマニアの心を揺さぶる着メロはないのかねぇ
- 387 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 17:24 ID:HRSCP8fL
- >>386
40メロ行った人多いですね・・・・・・・
かく言う俺も行っちゃった人・・・・・・・
- 388 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 20:18 ID:NTEPIhnz
- 40メロミックスってそんなに悪いの?
DLすんのやーめた
- 389 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 13:47 ID:pCQMVkcU
- >>366
>そう言えば「魔界転生」再映画化らしいぞ。
十兵衛は佐藤浩一らしい。
佐藤浩一って殺陣どれぐらいできるんでしょうか、あんまり出来ないなら
真田広之にやって欲しい…
- 390 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 391 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 18:07 ID:9TzNnP2r
- http://www.chinaemu.net/zhuanti/pokemon/pkgba/pic_ruby/172.png
真ゲッター
- 392 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 06:48 ID:sgxfwFtq
- >>391
似てるw
- 393 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 13:44 ID:2uzqlIVr
- >>392
確かにパクリかと思うぐらい似てる(w
- 394 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 19:55 ID:YkJqwR1+
- >>391
>自由な形に変える能力を持つ
ゲッターチェンジもするのですか
- 395 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 00:23 ID:XuBO/pML
- 聖魔伝の文庫版1巻を読んだらすごくよかったんですが、
あれって完結してるんでしょうか。
テレサもユンクも、ただ悪や正義でないところがいいなぁ。
迷いや弱さがあるというか・・・。
- 396 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 00:33 ID:kRYJ195W
- 聖魔伝はデビルマンワールドとは無縁なのでしょうか?
- 397 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 01:00 ID:XuBO/pML
- >396
文庫版の巻末で賢ちゃんが聖魔伝を描いた頃のことを
振り返ってましたよ。
「デビルマン」に心震わされて、あんなのを描いて見たいと
思ったってはっきり書いてあった。
- 398 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 01:12 ID:AQZMIUYh
- >>395
聖魔伝の文庫は全2巻でキッチリ完結してますよ
石川のくせにきれいにまとまってます
- 399 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 04:27 ID:18F31yFX
- OVAとかになればいいのにね
テレサって賢ちゃんの数少ない女キャラの中で一番魅力的だ
- 400 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 10:01 ID:cUW8/2dS
- >398
辻真先の手柄と思われ。
- 401 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 10:04 ID:LMZUpqGD
- 聖魔伝は泣けるよね・・・ほんと。
石川作品の原作ものの中で、賢の暴走を許さずになおかつ
作品として納得の行く出来だった稀有な例。
- 402 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 10:08 ID:mZBWh3gR
- >>398
だからこそ、続編を書いて石川エンドに持って逝こうという深遠な思惑が・・・
ゲッターも虚無も。
- 403 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 10:08 ID:mZBWh3gR
- あ、聖魔伝はちゃう・・・鬱死
- 404 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 14:45 ID:dxRzoqaD
- しかし天使がゴツいヒゲのおっさんばかりで
ビックリしました聖魔伝。
そんなところも好き。
- 405 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 21:56 ID:HqmK+B7R
- 実写で映画化なら国籍はいっそ無視して、
虚無系ジョン・カーペンター監督、ゲッター系ポール・ヴァーホーヴェン監督がいい。
ヴァーホーヴェンならロボは出て来ないが、
ある意味原作のテイストを一番生かした映像化作品になるぞ。
- 406 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/15 18:24 ID:oF1AQayg
- 文庫版の虚無戦記の5巻ってもう発売してる?
- 407 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/16 13:43 ID:6XCOm+Wy
- >405
うん!ヴァーホーベンは賢ちゃんっぽい
極道兵器を映像化して欲しい
でも「リーサルウェポン・マフィア」とかになっちゃうんだろうな‥
- 408 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/16 14:59 ID:CKVm0MIK
- ●( ゚∪゚) <厨房が帰ってきても1行レスが乱発できない今の状況では盛り上がりは期待できない
し( )ノ
ノ ゝ n n
( )―――〜⌒⌒( ~ロ~) <デキナイ
◎ ̄◎ しJ しJ
- 409 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/16 15:15 ID:CKVm0MIK
- ●( ゚∪゚) <誤爆ごめんなさい
し( )ノ
ノ ゝ
- 410 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/16 16:52 ID:Y2XYIqJK
- ・・・やっぱりこのスレは意図的な荒らしに目をつけられてると考えていいか?
- 411 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/16 23:16 ID:/nlwzaN8
- 虚無だからかな?
まあまったり行こう〜
- 412 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/16 23:28 ID:WkoVXS5I
- >407
禿同。
あのバイオレンスを突き詰めてみたら
ギャグになったって感じはバーホーベンチック
だと思う。
- 413 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/17 00:24 ID:fuBuoFFo
- 虚無系にはデビッド・クローネンバーグなんかはどうだろうか?
- 414 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/17 23:25 ID:SojXqm0u
- 「GREAT MECANIC 7」つーガンダム本で「ヴァンドレッド」ってアニメの
監督をした「もりたけし」さんが石川賢ちゃんリスペクト発言をしており
ました。
「スカルキラー邪鬼王」がスキらしい。ちょっとうれちい(*゚ー゚)
そーいえばこのアニメ、敵として虚無戦記風のゴテゴテした宇宙戦艦が
わらわらと出てきてたなー
- 415 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/18 14:43 ID:JoAtpd5o
- ゲッターザウルスって2や3の変形ってどうするんでしょ、早く見たいっす!
- 416 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/18 14:48 ID:Fxa0NXCn
- そういえば明日魔獣の日だな
- 417 :通常の名無しさんの3倍:02/12/18 17:17 ID:j1gAQJG2
- >>415
>ゲッターザウルス
1:ティラノサウルス
2:プテラノドン
3:ブロントサウルス
だったら良いなぁ〜〜。
- 418 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/18 21:13 ID:DmEoiI8V
- それよりまずはカーンだろ、まだ出てないよね?
一応主役機ですよ?
- 419 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/18 22:51 ID:75+3xXJA
- >>417
ゲッターは1が空中戦だから2にプテラノドンは不自然だけど顔は似合いそうだな。
3には雷竜よりもアンキロとかステゴみたいな鎧竜がくるとみた。
- 420 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 04:04 ID:tKMxzVrP
- ゲッターアークの1号と2号、ゲッターザウルスの3号が合体したり、
アーク2号、ザウルス1号3号とかあるんだろうか?
- 421 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 06:57 ID:nuAAtUqY
- >>420
スワッピング合体は無いだろうなぁ・・・。
ソレやりだすと、一体何通りの合体が出来る事やら・・・。
石川漫画ならやるか・・・。
まんが版ゲッターGで、百鬼帝国のマシンがドラゴン号が合体する前に
ライガー+ポセイドンの状態で横入りして乗っ取ると言うのが有ったけど。
- 422 :通常の名無しさんの3倍:02/12/19 08:19 ID:8wE3SD/o
- >>419
>2にプテラノドンは不自然だけど顔は似合いそうだな。
すまん。
「地中に潜る恐竜」と言うのが想像できなかった。
速そうなイメージで2らしいかなと。
- 423 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 09:05 ID:KV6RdtkA
- プテラノドンにドリルつければ問題ないのでは?ケン・イシカワイズムにも通じるし
- 424 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 12:52 ID:Gafbi3AG
- ドリルはヒレがビッシリのシッポにしてほしい。
- 425 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 14:41 ID:GE6bIc3C
- ゲッターザウルスもやっぱ武器はゲッタートマホークでゲッタービームも
発射するのだろうか?
- 426 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 17:59 ID:KV6RdtkA
- 魔獣にプテラノドンが出てるぞ。賢、ゲッターとごっちゃにしないだろうな
- 427 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 20:57 ID:cl1hfqW6
- それもまた良し。
- 428 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 20:58 ID:IairRoM2
- ゲッターロボアークの発売日っていつですか?
- 429 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 23:14 ID:abc2On3X
- 画面に迫力が出れば出るほど、話の中身が進まなくなる〜
石川ファン永遠のジレンマだ。絵は堪能しましたが。ええ。
どーでもいいけど、テレビアニメってAT-Xかよ。
実質OVAみたいなもんじゃねえか。最近誇大広告がまかり通るんで困る。
>428 まだ2巻分の原稿たまってないだろ。
- 430 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 00:30 ID:pct4jzh/
- やべえ、虚無戦記すごすぎ(w あまりに壮大すぎて眠れなくなっちまったよ
これが全部こじつけとは・・・。改めて石川賢の恐ろしさを痛感した。
- 431 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 01:36 ID:knJw6gly
-
_,.-'" ̄ ̄'--、__,.--'"ニ'-、_
,.-'´ .,.-ー''-、ゝ
,r-''"´ .--,__,.-'´
.,-'´ r'⌒{.「~'y''''t --、__,7
/ r'⌒'t.{ |.L_ル'┴ .⌒'--'ス、
/ ,へヽ {T'-´  ̄~'==='ヽ]`ヽ、
/ ̄"'ー-<、 く ゝヽゝ ヽ_ ヾ、;;,,ソ .__ }'~」 |
`'-<^ヽヽ、_ ,ヘj `ヽ,`7>;i,=iK'. i,.X=< |
\ .`'-ニヽ、 . -'" ~ フ .ヘ ,-'.`''´ ,} } .|
ヽ, i'´ ト、二,,.-ー'''""''-、Y´ ̄ ./
. ヽ,.ヽ ヘ、v'v'v'レ'レ'レ'レ'!'^> ./
.ヽ{ `tヘ⌒Y-、 .,r'´ /
ヽ、 . 'yi,イ,、 レ'_,.-'"´ ̄ ̄ヽ
\ `yi ゝ、_,.-=
恐竜帝国の科学力は世界一ィィ!
- 432 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 02:26 ID:6JfilhVU
- 極道兵器に付いてた読み切り見たー
あのデスペラードばりの兵器内蔵ダッチワイフが素敵すぎ。
- 433 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 06:03 ID:MI5D9Ras
- これからゲッターロボを一から集めるなら、サーが・シリーズがいいのか?
- 434 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 06:13 ID:egarJXT2
- >433
だね。サーガにするときの描き足しで、後に続く伏線が張られていたりするから。
ていうか普通に文庫買えってことか。
- 435 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 22:18 ID:eJna4uVZ
- >>430
>これが全部こじつけとは・・・。改めて石川賢の恐ろしさを痛感した。
激ワラタ。
しかしソレこそが真理!
- 436 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/21 17:14 ID:tmDiMW1j
- 「これがゲッタービーム!!」
「ウガ?」
- 437 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/21 21:33 ID:/VGXozfP
- ちょーっと板違いだけど今週のファミ通、スパロボ2次αの画面写真の説明見て
笑っちまったよ。
「石川賢チックな表情にファン感涙!」
もうね、アフォかと、馬鹿かと。
まあ見てもらえば分かると思うけどアニメの良識人リョウだったんだよね。
なんもわかっちゃいねー!
ファンが感涙して興奮して衝動が抑えきれなくなってついつい
とおりかかった女性に過剰なボディタッチをくわえてしまいそうな
表情ってのは!
あの同心円に瞳孔に立毛筋が異常蠕動しているかのような髪の毛、
そして耳まで裂けそうな口しかねーだろ!
まったく、早くアークだしてほしいもんだ。
- 438 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/21 23:04 ID:MW/f1ECX
- >>437
禿同。とりあえずアレ書いた奴はゲッター線100回浴びて来い。
何?ゲッター線は何処だって?ページからあふれ出てるじゃないか・・・
- 439 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/12/22 00:17 ID:Ycx/NA68
- 虚無文庫読んだよ。
けっきょく、瞬もとーちゃん博士も竜の一族ってことなのか?
- 440 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 05:11 ID:9086PjLM
- 「弥勒もジャキオーも全部「虚無戦記」の流れの一部です」
というのはわかるけど一冊の本に入れない方がいいような気がするんだけど
- 441 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 08:06 ID:KnL2XYWR
- いや、1冊に入れて成立してしまう力業を見るべきなのだ。
- 442 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 10:25 ID:vgckdLf5
- 俺今まで
「メディアミックスの漫画はつまらない」
「予定調和は漫画の魅力を殺す」
って思い込んでて、つーか今でも変わってないんだけど
賢 ち ゃ ん だ け は 違 う ん だ よ な あ …
- 443 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 12:18 ID:WuFRlR05
- >442
いや、賢は予定調和じゃなく力技の変形合体だろ
- 444 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 15:01 ID:X/fx0RHQ
- >>442
今のメディアミックスの一環としての漫画ってどうしてもアニメとかに合わせないと
いけないから漫画自体の面白さを減じる方向に行きがちなんだけどケン・イシカワの
場合ははなッからアニメとか無視してるからでしょ(w
ゲッターロボゴウなんか最初は今風の変形合体するゲッターゴウを
使ってたけどテレビの放映が終わったら真ゲッター出してきたんだし。
- 445 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 15:39 ID:KnL2XYWR
- 「デビルマン」もメディアミックス漫画だったわけだが。
アニメを無視して突っ走るところも、忠実に影響を受けているな(w
- 446 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 20:44 ID:AfqiZbxs
- メディアミックスねえ・・・・・。
そう言えばバトルホークもそうなんだよな。
原作なんて内容が全く違うすごいものになってた
ウルトラマン・タロウもね。
- 447 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 21:38 ID:uhwjgXXQ
- そういやアニメのデビルマンはかなり笑える
絵だけで笑える
- 448 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 21:49 ID:kK4aXPjm
- >>444
ゴウもでも、アラスカ戦線終局のあたりはアドレナリン5リットルぐらい分泌
されてそうなハイテンションっぷりは良かった。
前半の方は結構微妙だが。
- 449 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 23:36 ID:OJV6Yr39
- >>446
タロウは小学生の時読んでトラウマになったっす、だって全然ウルトラマン
路線じゃなくてダイナミックプロ路線なんだもん(w
- 450 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 03:15 ID:8C5DqcL2
- でもさぁ、変身忍者嵐は、TV版に近い内容だよね。
原作の筈の石森版の方がTVを無視し捲ってるし・・・。
どっちも好きだけどさ。
- 451 :すれすとっぱー:02/12/23 05:10 ID:l+Re62IS
- 永井:石森のアシ
石川:永井のアシ
やっぱ石の森ってすごいよ..
- 452 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 09:46 ID:Mt1lE9SC
- >451
石ノ森(石森)の原作無視っぷりも凄いよな。
キカイダーも、仮面ライダーも、・・・。
と言う事は豪ちゃん先生も賢ちゃんも、師匠譲りって事なのかな?(w
- 453 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 10:51 ID:BrNg7D9/
- マリアが真一のDNAからクローン再生されるって設定はどうなのよ
俺的には前作のラストシーンの衝撃を全部台無しにされた感じがしてダメダメ
- 454 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 11:13 ID:M5a8uGVW
- 真理阿と慎一が融合して(ライオンや熊みたいに)
魔獣慎一の体からにょろっと真理阿が出てくるというのがよかったんだが、
その前段階としてならあれでもOK。
ノアの箱船の形、進化してる?
- 455 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 23:44 ID:8TIZKC8y
- >>453
違うよ。
慎一の食べ残しとか歯の隙間に挟まってた肉片とか、未消化物からも採取できるよ。
- 456 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 00:58 ID:zvNQ0Mgx
- 虚無5巻購入。
うう・・・面白いんだけれども、ヤパーリわからんです(・ω・`)
弥勒=瞬=爆裂=羅王つーことでいいのん?
- 457 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 01:52 ID:0mF/NmAa
- よーわからんけど、5巻まで読んでみたら
こんな感じだと思った。
羅生門 →(進化)→ 超光神ラ・オウ =(同じ?)= 顔だけ羅王
猿羅神 →(転生?)→ 果心居士
弥勒王 →(転生)→ 弥勒 →(転生?)→ 爆裂
→(転生?)→ 女ミロク
弥勒王 =(同じ?)= 爆裂王
- 458 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 02:23 ID:YiNsURhN
- >>457
で、どれがデビルマンですか?
- 459 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 08:13 ID:yR9/3Ahr
- 俺の理解の限りに訂正すると、
猿羅神 →(転生?)→ 果心居士 は、
猿羅神 →(転生?)→ 禍(マガ)だよ。
禍というのはビックコミックの『禍〜MAGA〜』という作品に出てくる猿の化け物。
名言はされてないけど多分確定。
- 460 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 08:15 ID:yR9/3Ahr
- 名言てなんだよ。
訂正、「名言」→「明言」
- 461 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 12:28 ID:7SaBg6r7
- 片目スコープのサルっぽいキャラ、爆烈編の冒頭の
加筆ページに出てくるよな。地下もぐって進んでるヤシ。
あれ、禍かな? それとも、直後に爆烈にあぼーんされるザコかな?
- 462 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 22:16 ID:CBQ13ybF
- 猿羅神=爆裂だろ、乱王が爆裂のことを偉大なる四天王って呼んでいるし。
羅生門=超光神ラ・オウと顔だけ羅王は別人じゃないかな、同時にいたシーンもあるわけだし、
羅一族の誰かが大日如来の法で変身した姿だとにらんでいるよ。
- 463 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 22:17 ID:0mF/NmAa
- 猿っぽいキャラといえば
2巻で神の星に封印されていたのがいたね。
猿羅神の後継者とか言ってたけど、こいつはマガとは関係ない?
- 464 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 22:45 ID:zvNQ0Mgx
- こちらの賢ちゃんファンのセンパイ達に教えを請いたいです。
読解力無くてスマソ・・・
文庫1巻の果心居士と5巻の果心居士は同一人物と考えていいのですか?
ずーっと悪役?てか「ドグラ」側の者だと思ってたのいたのですが、5巻で信
長を殺すときに巨大な猿に変化したってことは猿羅神の生まれ変わり??
うーむ(´Д`)
- 465 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 23:20 ID:CBQ13ybF
- >>464
果心居士は同一人物だよ、乱王が、文庫一巻P118で、
信長という男を二度殺すことになる、て言ってるしね。
俺はこの時乱王達があの小僧に細工をして、果心居士に仕立て上げたとにらんでいるよ。
ところで、陰陽師羅波党っていったい何者なんだろう、
九竜一族とは違うみたいだし。
- 466 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 02:28 ID:iihTAaZi
- ヘイアンキョウ陣形の東西南北を基本に考えればよろしいかと。
・・・ってそれだけじゃまだわからんな。
>465
「羅生門の守護者」ということでいいんではない?
とりあえず人間ではなさそうだし。
- 467 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 13:02 ID:AcfucVpE
- >>465
「信長という男を二度殺すことになる、て言ってるしね。」
いってるね。でも、爆烈編では
信長がわんさかいることになってるみたいだが…。
クローン?
>>463
よくよく考えるに、禍の設定って虚無と微妙にちがうような…
仏が悪役になってる。それとも、あれは仏になりすましたラ=グースか?
- 468 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 15:20 ID:iihTAaZi
- あのさ。
「禍」って原作・若桑一人のクレジットだと思ったけど、違ったっけ。
「魔界転生」とか「サザンクロスキッド」、もちろん原作・永井豪の
クレジットである「ゲッターロボ」シリーズも含め、
《原作付きのものは「虚無戦記」に含めない》という基準が
あるんじゃないかと思うんだけど、どうだろう。
禍らしきキャラの影がちらつくのはお遊びみたいなもので、
本格的に戦記に含める気はないんじゃないか、という前提で
考えるべきではないだろうか。
もちろん「魔獣戦線」「極道兵器」はその点問題ないので
今後に期待できるわけだが。
- 469 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 18:50 ID:AcfucVpE
- >>468
「シナリオ協力」というかたちだったはず。
原作ではなかったと思う。
でも、禍キャラお遊び案には禿同。
- 470 :464:02/12/26 23:39 ID:3A8Hon21
- >465,466,467さん
どれどれ・・・(・ω・`) うわ!本当だ!Σ(゚Д゚;
そか、果心居士ってどーみても悪役顔なのに、実は羅生門を守るこちら側
のキャラだったのか!うーむ、漏れの読みが甘かったでつ。
みなさんサンキュウでした。
- 471 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 11:54 ID:czxG+Txn
- 悪役っつーか敷島顔
- 472 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 12:07 ID:tjp3fYgW
- むしろ悪役は美形。
- 473 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 13:53 ID:Wn4+Q3xG
- というか石川漫画に善人顔のキャラは存在しません。
- 474 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 16:09 ID:5xpaLcSA
- >>470よ、キミにはまだゲッター線が足りないようだ
- 475 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 19:21 ID:zKQZnJTE
- 宇宙の神秘、ゲッター線をもってしても
弥勒王と猿羅神の同一性は証明できない・・・
- 476 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 21:29 ID:6GSbifg2
- >>475
最終兵器も封じられたか
- 477 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 23:38 ID:nKsrv/Pz
- マッドウィング=ラグース側の宇宙ですよね
- 478 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 12:54 ID:eq8ReWPs
- ゲッターエンペラーと小さい最終型マジンブーどっちが強いと思う?
「マジンブーに勝てるキャラ」ってスレッドがあるんだけど
永井豪のキャラクターはハチャメチャすぎるから駄目なんだって
- 479 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 16:17 ID:O/scT3i2
- ここでドラゴンボールのキャラ交えて
どっちが強いなんて話は頼むからやめてくれ。マジうざい。
それよりも
ゲッターエンペラーやラ=グースのスケールについて
語ってみてたほうがいいだろう。
- 480 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 16:32 ID:e1eiQWez
- >>478
エンペラーと互角じゃねーの?
まぁ豪ちゃんの漫画はめちゃくちゃってのもわかるような気がするw
- 481 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 18:48 ID:viGslzLm
- 確か元気球で死んだんだよな?
ならエンペラーのゲッタービームで殺せるんじゃないか?
- 482 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 19:35 ID:7tXgQmRi
- ゲッターエンペラーとラ=グースの両者の比較はどんな感じだろうね。
ラ=グースの方が強い(って言い方では言い切れないものだが)って感覚はあるんだが。
- 483 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 20:00 ID:viGslzLm
- 漫画の中で闘って決着がついたならまだしも
自分の中で考えたら好きな方が強くなるに決まってる
- 484 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 21:07 ID:v7yeo75W
- ゲッター1が一番好きなのですが、
エンペラーに勝てる気がしません。
- 485 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 08:11 ID:19/O/qEY
- ゲッター1はぶっ壊されてなんぼ。
- 486 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 16:13 ID:IZIvagUy
- Gガンダムとゲッター1が戦ったらどっちが勝つかな?
- 487 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 09:07 ID:t99gPOc5
- >>486
絶対にGガンダムです。
- 488 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 14:29 ID:yq35iR6f
- Gガンダムとゲッターエンペラーが戦ったらどっちが勝つかな?
- 489 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 17:57 ID:TlPkqvnx
- >>488
勝負になりません。エンペラーの一撃で太陽系もろとも消し飛んでしまいます。
ただ、師匠が一緒にいるのなら究極石破天驚拳で相撃ちに持っていけるかも。
- 490 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 19:01 ID:vhmy6v2v
- >>488
激しくワラタw!!
- 491 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 22:39 ID:IaFHYEdb
- 石川スレがたまにどうしょうもないクソスレになってしまうのは、どうしてですか?
- 492 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 02:27 ID:LO/H57UV
- >>491
スパ厨が存(以下略
- 493 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 15:26 ID:lXs0LSNG
- >>492
私は家庭用ゲーム機一切持ってないのでスパロボの話されてもまったく
分かりませ〜ん!
- 494 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 18:01 ID:rGasLZBt
- そもそもゲッターや虚無戦記などの世界観が、
ゲームの中に納まるはずがない。
スパロボのゲッターは微妙に別のモノだ。
- 495 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 18:42 ID:Ni3wQZWo
- ゲッターが好きなのはいいが、せめて原作を読んでくれと
俺はスパ厨どもに・・・・・・
・・・・いや、もういいや。。
- 496 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 20:10 ID:+XwOU632
- いや、そもそもスパロボのゲッターはアニメ準拠だし
…最近はアニメすら観ないでゲッター語る奴が多いが。
- 497 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 22:07 ID:Zc6ZmeaH
- まあ見たくてもゲッターのアニメなんてそう簡単には見れないすしねえ。
CSとかで再放送やってんのかな?
んでも最近のファンは「チェンジ!」位なら見てるのかも?あれなら最初と最
期は結構イシカワ賢風味だと思いますが。どーでしょ。
最期に出てきたのはエンペラーですよね?
- 498 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 09:33 ID:Lxn31w+b
- >>496
俺はゲッターロボ原作見てるよ
だからあのスパロボのゲッターが気に食わない!
竜馬優しすぎるよハァハァ
- 499 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 10:32 ID:0PdLaRPg
- ゲッター上げ!!
- 500 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 10:52 ID:0PdLaRPg
- ゲッター上げ!!
- 501 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 11:19 ID:0PdLaRPg
- ゲッタードラゴン上げ!
- 502 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 11:35 ID:0PdLaRPg
- ガンダムとゲッターロボどっちが強いかな?
- 503 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 11:41 ID:wxlzgGci
- ゲッターロボ&G、魔獣戦線、ウルトラマンTが好きです。
つーかそれしか読んだ事ない。
- 504 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 11:44 ID:/eWpciQG
- ID:0PdLaRPg
スパロボ冬厨は帰って首括って死ね。
- 505 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 12:17 ID:w/a1Mwiv
- >>504
俺を煽ると荒らすぜ?いいのか
フェッターグランド上げ
- 506 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 12:21 ID:w/a1Mwiv
- ゲッターロボアーク上げ!!
- 507 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 12:21 ID:w/a1Mwiv
- 俺はゲッター線の申し子だぁ〜
- 508 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 12:21 ID:w/a1Mwiv
- 母ちゃんのおっぱいちゅうちゅう〜
- 509 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 12:22 ID:w/a1Mwiv
- お前らはゲッターロボ愛してるか?
- 510 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 12:29 ID:w/a1Mwiv
- げ!げ!ゲッターげげ!!
- 511 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 12:35 ID:w/a1Mwiv
- 合体!!ロボ!ゲッターつぇんじ!!
- 512 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 12:36 ID:w/a1Mwiv
- ゲッツァーロボアークン
- 513 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 12:40 ID:w/a1Mwiv
- ゲッツァ〜ツェンジ〜
- 514 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 12:46 ID:w/a1Mwiv
- 早乙女ミチルさんのおっぱいハァハァ
- 515 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 17:48 ID:0s6kYEn1
- ミチルすわぁ〜ん!!愛してるよ〜!!
- 516 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 18:54 ID:0s6kYEn1
- ガンダムとゲッターエンペラ−どっちが強いかな?
- 517 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 18:55 ID:0s6kYEn1
- >>516
ゲッターエンペラーに決まってるだろ!!
- 518 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 18:55 ID:0s6kYEn1
- >>517
やっぱりそう思う?
- 519 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 18:55 ID:0s6kYEn1
- >>517
いやいや、魔人ブーの方が強いと思うよ
- 520 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 18:56 ID:0s6kYEn1
- >>519
そりゃドラゴンボールだろ!!(突っ込み)
- 521 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 18:56 ID:0s6kYEn1
- >>520
え〜?ドラゴンボールもありでしょ?
- 522 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 19:17 ID:0s6kYEn1
- >>519
絶対にエンペラーの方が強いよ!!
- 523 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 19:18 ID:0s6kYEn1
- >>521
ドラゴンボールは無しの方向で
- 524 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 19:57 ID:TmQfBrZp
- ゲッターアークと真ゲッターどっちが強いかな?
- 525 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 21:21 ID:/Hu2tklO
- お前ら、ゲッター線が不足しているぞ!
- 526 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 23:02 ID:2ieqrefX
- 煽るつもりは毛頭ないんだが・・・・・・・
荒らし行為にも「センス」ってもんが確実に存在するのが
分かったような気がするよ・・・
ここの荒らしのレスには、何とも言えん生暖かい個性が
プンプンとにじみ出ている。
- 527 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 00:04 ID:K3tAZQQS
- >>526
ただ単に「ノータリン」の一言で片付けても充分です。
極端にあたま悪い奴って、煽りも荒らしも満足にできないんですよね。
- 528 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 00:33 ID:YWXC9k3E
- 冬か・・・・
- 529 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 02:16 ID:32BD4YTk
- 冬って言うか
前からいるし
- 530 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 02:57 ID:GSBpSEvu
- まあいろいろとおめでたいってことで。
って気がついたら三が日終わってるや。てへ。
- 531 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 09:33 ID:vNWhsIFS
- >>526
>>527
荒しを相手にしてる時点でお前らも同類
逝って来い
- 532 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 10:22 ID://eXWcGl
- >>531は傷ついてしまったようです
- 533 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 13:44 ID:VqhMMpks
- さて、そろそろ普通にゲッターの話でもするべ。
エンペラーがゲッターチェンジするシーンで
「宇宙を震撼させるそのヴォイスは、まさしく流竜馬そのものだった」
って、解説してるところがあるんだけど
エンペラーのいる時空間での流竜馬っていったい何者よ?
- 534 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 13:51 ID:n2z/R7SY
- >533
よくわからんが
俺としては『エンペラー1の化身』という位置付け。
- 535 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 14:22 ID:ZSOij3cB
- サザンクロスキッド。もう一回、読みたいなー
復刻版、出ないのかなあ。
- 536 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 15:43 ID:1ewXDZ+6
- 宇宙空間で声が響くっていうのも石川イズムだな
- 537 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 16:55 ID:uckrwNi3
- >>533
あれが、『ゲッター号虎』で真ゲッターといっしょくたに
火星に飛んでったあとの竜馬だとすると、竜馬は
ゲッターの依代になったのではないかと。
つまり、ゲッターを代弁するコアみたいなもんになってしまったのでは
と、俺は思っているのだが。 ん〜?違うかなぁ。
- 538 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 19:15 ID:1jR3Vyhl
- >>537
俺もアンタに全くの同意なんだが・・・・・・・
>>533はゲッター号虎を読んでないと思われる
- 539 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 20:08 ID:JSReZqb/
- 少し違うがアニメではご本人がいたぞ
と言っても漏れはやっぱ竜馬自身だと思う
真ゲで実験の途中に竜馬がシートにめり込んでどっかの世界に行って同化しちまった
って言う話があったべ?聖ドラが出て来るあれが伏線ていうか真実というか
- 540 :初心者のために…:03/01/04 20:19 ID:KJmNzI+x
- んじゃあ、いまさらだがゲッターの歴史(?)を順番に並べてみる。
ゲッターロボ → ゲッターロボG → 真・ゲッターロボ
→ ゲッターロボ号虎 → ゲッターロボアーク → ∞
発表順ではなく、後発の“真”は、Gと号虎の間のストーリーだという
のがポイント。ちなみにOVA版は、原作をもとにしたオリジナルの
もので、本編の原作版とは直接の関係は無いのですよ。
>>539
ちなみに、俺は聖ドラゴンは10中89ベンケイだと思ふ。
- 541 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 20:44 ID:pjq0eYGy
- >540
>ちなみに、俺は聖ドラゴンは10中89ベンケイだと思ふ。
これは俺も同意。
- 542 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 20:51 ID:AYRThNNF
-
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、単語登録ドゾー・・・・。
( つ旦O ∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬
と_)_) 號號號號号虎號號號號號號号虎號號號號
- 543 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 21:41 ID:wUu0UFey
- 過去ログでも出てたけど、聖ドラゴンはベンケイ、
でおそらくアーク関連で隼人ってことですよね。
- 544 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 23:22 ID:HVROCQEy
- 隼人、また置いてきぼりにされるんじゃないか?
- 545 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 00:20 ID:DTiTHq2j
- 隼人だけ強さの理由が謎だよな。ただの学生のくせに拓馬より強そう。
- 546 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 06:44 ID:ItU2NglB
- >545
校舎を占拠して鉄の規律を持つ過激派集団を作り上げた学生テロリストを
「ただの学生」とはあんまり言わないと思うが。
あと、IQ300で元体操選手だっけ?
- 547 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 10:21 ID:DTiTHq2j
- >元体操選手
その設定は知らなかったがそれでも体操選手に耳削ぎや鼻削ぎが出来るとは思えない。鎬昂昇かよ。
知能やカリスマ性はいいとしてもあの戦闘能力は異常だろ。
- 548 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 10:55 ID:nJMrBR/i
- 隼人の父は久我重明です。
だからあんなに戦闘能力が高いのです。
- 549 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 15:25 ID:RcY9tMkU
- また荒らしていいですか?
返事がないなら嵐爆弾を投下します。
- 550 :ブルジョア ◆eNEQQMyhPY :03/01/05 17:17 ID:NQvgWKQI
- 荒らしてもいいと取りますよ?
いいんですね?
今日の9時までに返事が欲しい
- 551 :ブルジョア ◆eNEQQMyhPY :03/01/05 17:39 ID:NQvgWKQI
- ゲッターロボ最高まじで最高!!
- 552 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 18:02 ID:ItU2NglB
- いちおう書き込まねばならんもんなのかなあ。
や め ろ >549
- 553 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 18:19 ID:b7gx+6A8
- >>550
お前も止めとけ
- 554 :ブルジョア ◆eNEQQMyhPY :03/01/05 18:25 ID:1bLLOdRP
- >>552
はい、わかりました。やめます。
- 555 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 23:58 ID:PaO54S0M
- ……さて、また賢タンのマンガの話でもしようかね。
- 556 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 02:07 ID:0+qczmm2
- 極道兵器滅殺編が見つからん。
コンビニ売りだからどこでも手に入るとなめてたら・・・。うう。
- 557 :ブルジョア ◆eNEQQMyhPY :03/01/06 05:40 ID:LEq+esEy
- チェ〜ンジゲッター1!!
- 558 :ブルジョア ◆eNEQQMyhPY :03/01/06 06:12 ID:LEq+esEy
- チェ〜ンジゲッター2!!
- 559 :ブルジョア ◆eNEQQMyhPY :03/01/06 06:13 ID:LEq+esEy
- チェ〜ンジゲッター3!!
- 560 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 11:15 ID:ivY/S9Tg
- このノータリンって、これが面白いと思ってるんだろうねぇ
コンビニ売りのマンガって、再版とかするんですかね?
- 561 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 17:51 ID:d22/k89i
- >>560
過去に再販した例はある
しかし極道兵器が再販される確立はほぼ0だろうね
古本屋めぐりしたほうがいいかも
- 562 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 19:19 ID:NhO+35vm
- いままで、賢タンのマンガはゲッターと宇宙長屋しか読んでなかった
初心者だったのだが、このたびめでたく「虚無戦記」を購入しますた。
や っ ぱ え え わ 賢 イ ズ ム だ よ 賢 イ ズ ム
濃い。やっぱ賢タンは濃い。輝いている。テカテカしている。
賢タンは、無理して女のコをかわいく描こうとしているときより
ゴッつくて濃いスキンヘッドのオッサンを描いてるときのほうが輝いてるよ。
断然輝いている。キトキトしている。
一巻P266の猿楽神の右下二人目のテンパってる坊さんなんか最高じゃないか!!
- 563 :ブルジョア ◆eNEQQMyhPY :03/01/06 20:56 ID:c/eDm1yE
- タモリさん「荒らしてもいいですか〜?」
皆「いいとも^^/」
- 564 :ブルジョア ◆eNEQQMyhPY :03/01/06 20:56 ID:c/eDm1yE
- 熱き炎を食べまくれ!!
- 565 :ブルジョア ◆eNEQQMyhPY :03/01/06 20:56 ID:c/eDm1yE
- チェ〜ンジハリーポッター1!!
- 566 :ブルジョア ◆eNEQQMyhPY :03/01/06 20:57 ID:c/eDm1yE
- >>565
激しくワラタw
- 567 :ブルジョア ◆eNEQQMyhPY :03/01/06 20:57 ID:c/eDm1yE
- ゲッツァーブィ〜ム!
- 568 :ブルジョア ◆eNEQQMyhPY :03/01/06 20:57 ID:c/eDm1yE
- 明日もしつこく荒らしてやるぜ
- 569 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 20:59 ID:1/UygfCD
- >>556
意外にも、楽天ブックスでネット通販できましたよ。>コンビニ売りのマンガ
極道が入手できないって人は、通販も良いかも。
- 570 :ブルジョア ◆eNEQQMyhPY :03/01/06 21:01 ID:c/eDm1yE
- うるせー馬鹿
- 571 :ブルジョア ◆eNEQQMyhPY :03/01/06 21:01 ID:c/eDm1yE
- ブルジョアビ〜ム
- 572 :ブルジョア ◆eNEQQMyhPY :03/01/06 21:01 ID:c/eDm1yE
- ベルダンディーとオナニーを一緒にしないで下さい!
- 573 :ブルジョア ◆eNEQQMyhPY :03/01/06 21:01 ID:c/eDm1yE
- ベルダンディーの顔さえ見れればいいんです。
- 574 :ブルジョア ◆eNEQQMyhPY :03/01/06 21:02 ID:c/eDm1yE
- おっぱいビ〜ム
- 575 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 21:31 ID:VCri5ZSF
- お前約束が違うじゃないかどういうことだ?
- 576 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 21:33 ID:41+6D4TQ
- 荒らしちゃダメだぜ。
- 577 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 02:05 ID:1wLG401S
- 556じゃないけどありがとー!>>569
- 578 :ブルジョア ◆eNEQQMyhPY :03/01/07 06:47 ID:n6wS4mre
- >>575
「やめろ」じゃ命令形だろ!!
命令されてやめるような俺じゃない!!
- 579 :ブルジョア ◆eNEQQMyhPY :03/01/07 06:48 ID:n6wS4mre
- うるせえ!!
ベルダンディーの顔さえ見てれば幸せなんです。
- 580 :ブルジョア ◆eNEQQMyhPY :03/01/07 06:48 ID:n6wS4mre
- ベルダンディーとオナニーを一緒にしないで下さい
- 581 :ブルジョア ◆eNEQQMyhPY :03/01/07 06:48 ID:n6wS4mre
- 貴方にベルダンディーとオナニーは違います
- 582 :ブルジョア ◆eNEQQMyhPY :03/01/07 06:49 ID:n6wS4mre
- 貴方にベルダンディーの何がわかると言うんですか
- 583 :ブルジョア ◆eNEQQMyhPY :03/01/07 06:50 ID:n6wS4mre
- しらねぇよ!!ベルダンディーとやりてえんだろうが!!
- 584 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 10:41 ID:LfZulrhk
- >>570〜574,578〜583
新年早々オナニーご苦労さん!
- 585 :ブルジョア ◆eNEQQMyhPY :03/01/07 18:14 ID:YPhHSLtl
- ベルダンディーを愛してるんです
- 586 :ブルジョア ◆eNEQQMyhPY :03/01/07 18:15 ID:YPhHSLtl
- ベルダンディーとやりてぇんだろ?
- 587 :ブルジョア ◆eNEQQMyhPY :03/01/07 18:15 ID:YPhHSLtl
- SEXしてえんだろ?
- 588 :ブルジョア ◆eNEQQMyhPY :03/01/07 18:15 ID:YPhHSLtl
- 結局やりてえんだろ?
- 589 :ブルジョア ◆eNEQQMyhPY :03/01/07 18:15 ID:YPhHSLtl
- うそつけおめえ
- 590 :ブルジョア ◆eNEQQMyhPY :03/01/07 18:16 ID:YPhHSLtl
- ウルド様に踏まれたいハァハァ
- 591 :ブルジョア ◆eNEQQMyhPY :03/01/07 19:05 ID:YPhHSLtl
- ゲッターロボとやりてえんだろ?
- 592 :ブルジョア ◆eNEQQMyhPY :03/01/07 19:05 ID:YPhHSLtl
- ゲッターロボを愛してるんです。
- 593 :ブルジョア ◆eNEQQMyhPY :03/01/07 19:05 ID:YPhHSLtl
- ゲッターロボに踏まれたいハァハァ
- 594 :ブルジョア ◆eNEQQMyhPY :03/01/07 19:06 ID:YPhHSLtl
- ゲッターロボでオナニーしてるんだろ?
- 595 :ブルジョア ◆eNEQQMyhPY :03/01/07 19:06 ID:YPhHSLtl
- ゲッターロボとオナニーを一緒にしないで下さい
- 596 :ブルジョア ◆eNEQQMyhPY :03/01/07 19:06 ID:YPhHSLtl
- シラネェよ、ベルダンディーとやりてえんだろ?
- 597 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 19:31 ID:cRZ9usgj
-
良識ある賢ファンのみなさま江、、
・・・・えーっとな、
今後、“荒らし”は、一 切 放 置 の方向で、おながいます。
どんなにむかついてもです。いかなる返答レスも腐脳は餌とするからです。
それでも“荒らし”が執拗に続くようなら、別の板に新レスを立てて対処
しようと思います。
荒らしに反応するあなたも荒らしかも・・・ いい言葉ですね。
netは公共の場であることをお忘れなく。
- 598 :ブルジョア ◆eNEQQMyhPY :03/01/07 19:36 ID:YPhHSLtl
- わかったよ、もう荒さない。
荒らしてごめんね!
- 599 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 23:10 ID:USdgxcnT
- そういや今月ですか?アークは
- 600 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 06:04 ID:XCmLH4Fz
- 今月ですな。奇数月。・・・まあ雑誌が潰れてなきゃですが。
- 601 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 08:06 ID:1Qe9g9sl
- >562
キトキト、テカテカは、
ケンイズムを的確に表現した至言だと、秀同。
- 602 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 06:02 ID:5YGZz76u
- 文庫版のゲッターロボ買ったよ Gまで
加筆があって楽しめた
次は號だ!
- 603 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 06:43 ID:5x62bDkx
- ギオウ最強じゃねえ?
マジで最強だと思うよ
皆はどう?
- 604 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 15:48 ID:VjszcA8b
- >>602
できれば真を読んでから號を読んで違和感がないか試してみてくれ。
初見での反応が知りたい。
- 605 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 19:00 ID:MPWGghr5
- ねえ、ギオウ最強じゃねえ?
ギオウってギオウ剣使えるよ?
皆はギオウ剣かっこいいと思う?
- 606 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 19:26 ID:01nkMmoS
- ゲッターG→號の部分は、ゲッターサーガが大きく飛躍する
ターニングポイントだからな。ただ、やっぱ、後付けのモンなので
ゲッターの高みを垣間見てしまった竜馬の心境の変化等に
違和感を覚えるという声もたまに聞く。。
G→號→真 と読んでしまった俺としても、話の順番どおり
G→真→號、と読んだ人の感想を、ぜひとも聞かせて頂きたい。
- 607 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 20:13 ID:b2k4yu78
- >>605
ギオウ最強だよね
特にギオウ剣がかっこいい!!
皆もそう思うでしょ?
- 608 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 21:28 ID:uSHF1ooz
- うるせー自演
>>606
読んでない奴には意外と普通に読めるかも?
- 609 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 21:58 ID:SZ4t4yNL
- ストーリーよりも絵柄の変わりっぷりの方に愕然としてしまうかも。
- 610 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 22:48 ID:QWjtOm83
- >609
そのへんはロポ&Gの描きおろし部分で耐性がつくんじゃないか?
- 611 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 22:58 ID:FuH39EcX
- オレG→真→號で読んだよ。
ああ、シリーズの間に結構スパンがあるんだな、って思うだけで絵柄の変化は平気なんだけど
真であれだけはじけてたのに號は最初の方がなんかテンション低いな、って思った。
- 612 :602:03/01/10 00:17 ID:5YFGN8BM
- よーし、號を飛ばして先に真を読んじゃうぞー
近所で売ってないから買いに逝くのが大変だ…
- 613 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 01:43 ID:IIFP88w0
- >611
號をリアルタイムで読んでた人間は、第一話
隼人の登場に激しく燃えたもんだけど、
真を先に読んじゃうとその辺りに有難味が
ないんだよなあ…
- 614 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 02:05 ID:S8YgBVJP
- >>613
それは仕方ないんじゃないの?
俺は最初、號の隼人は所謂スターシステムでの登場で
旧ゲッターの隼人とは別人と解釈してたよ。
- 615 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 06:32 ID:4ixEzRo3
- >614
最初は本当にそうだったんだと思うよ。ゲッター線の設定やら含めて、
旧ゲッターとの接点って他になかったからね。
隼人が蛇牙城建設に参加してたという過去が語られたときも、
ゲッターチームとか早乙女研究所という話は一言も出なかった。
ぎりぎりで矛盾しない年齢設定になってた(それでも苦しい)のがせいぜいで。
それどころか真ゲッターの名前も、旧やGに対する「真」ではなく
號に対する「本物の」ゲッターというだけでしょ。
完結の時点では、完全に「號」はパラレルワールドの話だった。
- 616 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 08:02 ID:NmN5qdKP
- 最初真ゲッター1が出て来た時はゲッター1のデザインがリファインされただけで
別機体だと思わなかったよ、連載当時は。ホンモノって言っていた事もあって。
で、何故ゲッターGじゃないんだろう?とも。
- 617 :616:03/01/10 08:04 ID:NmN5qdKP
- 初登場時だけの話ね。
まぁ良く考えると回想シーンに普通にゲッター1出ていたから
それじゃおかしいんだけど。
- 618 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 08:24 ID:qGJ0mxvK
- 今月号でギオウ剣炸裂キターーーーーーーーーーーーーー!!
ギオウがロンメルを倒す所がかっこよかった!
- 619 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 09:27 ID:qGJ0mxvK
- ギオウと真ゲッターどっちが強いとおもう?
- 620 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 10:14 ID:H/IJ+VHX
- >>619
ギオウの方が強いね。
ギオウバズーカで真ゲッターは死んじゃう
ギオウハリケーンがでる前にゲッターは死ぬね
- 621 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 13:48 ID:+yM4VZ/+
- 號の始めが無印ゲッターと良く似てるので、
やっぱり当初はリメイク感が強かったのかも。
- 622 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 18:15 ID:goDBkme6
- >>620
いやいや、ギオウバズーカじゃ真は倒せない
ギオウ拳が出てきて勝てるって程度だね
まぁギオウハリケーンの出番は無しって事でw
ギオウハリケーンの上を行くギオウ剣は出るまでもない
- 623 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 18:56 ID:goDBkme6
- >>618
同士発見!!
ロンメル倒す所かっこよかったよね!!
ギオウ「これが王者のギオウ剣だ!!」
ロンメル「そんなもの防いでやる!!」
ギオウ「王者の風よ!!世に幸あれ!!」
ロンメル「ぐはぁ!!死ぬう!!」
ギオウ「ギオウ剣で倒せぬものはなし!!」
- 624 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 20:44 ID:goDBkme6
- このスレッドには「王者!ギオウ様参上!!〜日本はギオウが守る」見てる人少ないの?
4人ぐらいしかいないね
- 625 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 21:44 ID:hnjNEnqU
- 俺は號で初めて真ゲッターが出た時はマジで興奮した。
號のデザインにいまいちなじめなかったというのもあるんだけど
無印1ライクなロボが出て「これが本当のゲッターロボだ!」だもんな。
血液が沸騰するような高揚感だったよ。 賢マンセー!
- 626 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 22:39 ID:6kGC5Vsa
- 過去スレ読んでて、ゲッター號で隼人はあの隼人とは別人、
と思った人がいるのにはビックリした。
漏れは素直にゲッター2の隼人だと思って興奮しまくったもんだが。
だって、隼人は革命を起こそうとするくらいの頭脳の持ち主だから
アレくらいの事はやれる地位になってるだろう、と。
- 627 :614:03/01/10 23:27 ID:u9AZecmf
- >>615の言うように隼人のキャラ以外に旧作との接点も無かったし
年齢設定的にも苦しく思えたんで、別人と思ってたんだ。
ダイナミックプロのマンガではスターシステムも多いしね。
第一アニメの號では旧作とは完全に別物とされていたんだから
號連載中盤までの時点ではそう解釈しても仕方無いだろう。
- 628 :614:03/01/10 23:49 ID:u9AZecmf
- 当初、號は旧ゲッターとは別のパラレルワールドと解釈していた漏れは
「廃墟と化した早乙女研究所だ」に二重の意味で激しくショックを受けたんですが
(號と旧ゲッターが同じ世界の話だったというのと、早乙女研究所が廃墟と化しているというので)
逆に、その辺同一人物派の方はどう感じました?
- 629 :613:03/01/11 00:01 ID:j6pIX/Tf
- >628
早乙女研究所キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
と燃え喜びつつも、廃墟と化したことに愕然としますた。
(つまり、後者は一緒)
- 630 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 00:01 ID:NK5tJCFd
- 號が始まったばかりの時期に、Bクラブ誌に掲載された永井豪×石川賢 対談で、
「昔のゲッターがどこかにあるはずだからうまく話に絡ませたい」
「恐竜帝国も出したい」
って事をおっしゃってたので、最初から昔のと同一世界だと確信していました。
だからきそ、「本当のゲッターロボ(真ゲッターと呼ぶな)」の登場に、
キターーーー! って気分だったんすよね。
- 631 :614:03/01/11 02:57 ID:QQ/shu1v
- レスどうもです。
同一世界派の方は 「今までの展開の中
旧ゲッターが絡まないのはおかしい、何かあったのでは?」と
あの事態をある程度予想していたのでは?と考えた物で。
- 632 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 06:56 ID:+IJLaZVW
- 俺は号<ゲッターロボ<ゲッターロボG<真ゲッターロボって入り方だったなぁ
初めはゲッターロビ号はゲッター無印とは別物だと思ってた
ところでギオウってなんの雑誌で連載されてるの?
>>623見たら読んで見たくなった
- 633 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 17:48 ID:/Ad6s/B1
- ギオウ剣のおもちゃができたら絶対に買うな
俺「これが王者のギオウ剣だ!!」
ってやりたいw
>>632
「王者!ギオウ様参上!!〜日本はギオウが守る」はギオウマガジンに連載されてるよ!!
- 634 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 17:58 ID:MpFmUp0e
- 最初は、ただのリメークとして考えてたのが
だんだんイメージが広がって、ゲッターサーガとして
大風呂敷を広げる気になったのかもな。
- 635 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 19:08 ID:YHXVbsFS
- >>634
君もギオウ読みなよ!!
王者の風は真っ赤に燃えてギオウ剣!!
君も皆もギオウ剣!!
- 636 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 19:57 ID:YHXVbsFS
- ゲッターギオウ剣!!
ギオウ剣は正義の証!!
最強ですよギオウ剣!
ギオウギオウのギオウ剣
- 637 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 21:34 ID:6dQ9Pvkr
- >>634
そういやなんでゲッターザウルスは蟲との戦いに出さなかったんだろうか
やっぱまだ実験体なのかな
- 638 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 01:10 ID:QXrLONGO
- 最近の石川賢マンガにはキチガイ病院が出てこなくて物足りないネ
と密かに思っていたフリークスマニアは、このスレ読んでて楽しいだろうなぁ
ユーラシアをようやく買いました。読みました
これすげぇ好きだ
いまいち盛り上がらない魔獣は打ち切ってもいいから
ユーラシアや十兵衛の続きを読みたいす
- 639 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 02:36 ID:E9Wx8nZs
- 俺は極道兵器さえ再開してくれればアークも魔獣も打ち切って良いよ
- 640 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 05:27 ID:YkWMN+wX
- >>634
> だんだんイメージが広がって、ゲッターサーガとして
> 大風呂敷を広げる気になったのかもな。
イメージの爆発こそが賢作品の醍醐味!
魔獣はまだ導火線の段階だ。ちと待て。
…とは言ったものの
爆発と打ち切りが重なる(=さあ戦いだ!)ことが多いのが悩みどころだ(w。
- 641 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 08:49 ID:3G2cmhBf
- >>637
ギオウに負けちゃうからだよ!!
ギオウはゲッターザウルスなんかいっぱつなんだ!!
- 642 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 10:14 ID:CqdjNZdA
- >>641
俺「これが王者のギオウ剣だ!!」
お前「ふん!!そんなもの防いでやる!!」
俺「王者の風は真っ赤に燃えてギオウ剣!!」
お前「ぐはぁ!!死ぬ!!」
俺「王者に逆らうとこうなるぞ!」
- 643 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 13:20 ID:V14xnzI1
- 妄想ネタを披露するのはかまわんが
(1)他のスレ(できれば他板)でやってくれ
(2)そもそもネタがつまらん。小学生の落書き帳を見てるようだ
- 644 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 13:48 ID:rijsmNoc
- あの、この「ギオウ」とかいってる人って、
いったい何なんですか?
すごく気持ち悪いです。
- 645 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 14:19 ID:oGtuBdOW
- 597 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2003/01/07(火) 19:31 ID:cRZ9usgj
良識ある賢ファンのみなさま江、、
・・・・えーっとな、
今後、“荒らし”は、一 切 放 置 の方向で、おながいます。
どんなにむかついてもです。いかなる返答レスも腐脳は餌とするからです。
それでも“荒らし”が執拗に続くようなら、別の板に新レスを立てて対処
しようと思います。
荒らしに反応するあなたも荒らしかも・・・ いい言葉ですね。
netは公共の場であることをお忘れなく。
- 646 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 14:50 ID:M0xqwfs6
- >>643
お前ギオウに殺されるぞ
あ〜あ、しーらない
ギオウ「これが王者のギオウ剣だ!!」
お前「そんなもの防いでやる!!」
ギオウ「王者の風は真っ赤に燃えてギオウ剣!」
お前「グハァ!!死ぬう!!」
>>644
ギオウが気持ち悪いって?
ギオウは最強なんだぞ!!
ギオウ剣に焼かれて死ね!!
- 647 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 16:05 ID:pKaCrECd
- >>639
極道兵器が連載されてた雑誌を出してたリイド社は最近時代劇専門の
マンガ誌は出してるが普通の青年誌を作らないっす、作ったらその雑誌で
極道兵器を復活させてほしい。
- 648 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 16:11 ID:V14xnzI1
- >647
その時代劇専門雑誌で、十兵衛を復活させるのはどうだ?
- 649 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 16:22 ID:cr1fcxts
- >>638の書き込みを読んで、ここを荒らしてるバカが
本気で病人のような気がしてきたよ。別に気の毒とも思わんが・・・
ところで、漫画板ってアク禁の要請、通りやすかったっけ?
- 650 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 17:02 ID:V14xnzI1
- >649
チョビンの例があるから、その後は通りやすくなってるかもしれないが
このぐらいだとどうかな。コピペってわけでもないし。
- 651 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 17:24 ID:/NDzIT+A
- 実は以前、uzaかったから削除依頼出したんだけど、パスされたんだわ。
漫画版って厨房多いから削除人も、いちいち目くじら
立ててらんないんだろうけど。ただ、また前みたいに暴れ出したら
アク禁にできるかもな。削除人はスレの状況を見てから判断している
みたいなので。
とりあえず ”痴呆は放置“ で。また発狂しだしたら、住人一致の意見
として、アク禁要請の方向で。 こんな感じでOKでつか?
- 652 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 17:40 ID:cr1fcxts
- >>651
了解です。以後は放置で。
- 653 :ギオウ:03/01/12 17:53 ID:M0xqwfs6
- よい子のみんな〜!!
私がギオウだ!!
>>652
どうせ放置できないくせにw
ギオウは最強で勇敢なんだぞ!!
お前なんか一発で殺してやる!!
>>651
ギオウマガジン買えよ(プッ
>>650
ギオウ読めよ(プッ
>>649
ギオウは病人だ!!いたわってくれ(プッ
>>646
私はそんなことでは人を殺さない!!
いい子にしてれば私からプレゼントをあげよう!!
ギオウ剣のおもちゃだ!!
- 654 :ギオウ:03/01/12 17:54 ID:M0xqwfs6
- 自作自演ばれちゃった(プッ
- 655 :ギオウ:03/01/12 17:54 ID:M0xqwfs6
- もう来ないから安心したまえ!!
- 656 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 18:10 ID:iKjpZxcl
- >>653
わ〜!!!ギオウだ!!本物だ!!
よい子にしてるからギオウ剣のおもちゃください!!
- 657 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 18:54 ID:oR6roxAJ
- >>653
きゃ〜!!ギオウ様だ〜!!
最高です!握手してください!!
きゃ〜!!ギオウさまに握手してもらった〜!!
有難うございました!!
- 658 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 19:37 ID:g42M5+9y
- ギオウってなんで格好いいんだろ?
なんでかな〜?
この町で僕は、ずっと生きていかなければ
人を傷つけることに目を伏せるけど
- 659 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 07:09 ID:6Od/xE+U
- ギオウ様最高ハァハァ
ギオウ剣のおもちゃ欲しいよハァハァ
これが王者のギオウ剣だ!ってやりたいハァハァ
- 660 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 10:32 ID:EvGijSKs
- うおおおお!!やっと見つけた!!
ギオウのスレッドだー!!
もの凄い探したんだけど生きてるスレッドが見つからなかったんだよな
やっと見つかったよ!
皆〜よろしくね〜
- 661 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 11:57 ID:1/9avcPE
- ゲッターのフラッシュ作ったよ!
http://superchc.uhome.net/ring/comeon3.swf
- 662 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 12:20 ID:3QxtUn36
- >>660
ギオウのスレッドにようこそ!!
ここはギオウ好きな人が集まる所だよ
君も貴方もギオウ剣!!今日から君もギオウ剣!!
- 663 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 13:02 ID:59uemTKL
- 来月のギオウネタばれ
倒したロンメルがたちあがり
ロンメル「ギオウ剣敗れたり!!」
ギオウ「なにぃ!?」
ロンメル「ファイヤーブースター!!」
ギオウ「こうなったら王者の証を発動させるしかない!!!」
となります。
読みたくない人は飛ばしちゃってください
- 664 :ギオウ:03/01/13 13:12 ID:59uemTKL
- 「ギオウネタはやめてください」
ってお願いしたらやめてあげるよ
放置したら一生やりつづける
- 665 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 15:21 ID:m6XQeFFM
- まずい、石川分もといゲッター線が不足してきた
- 666 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 15:55 ID:BTUiWjxv
- >>664
ギオウネタはやめてください
これでいい?
- 667 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 16:24 ID:d1BNUz9H
- 石川分もといゲッター線が不足してきたので
文庫版の「魔空八犬伝」を買ってきた。
これから読んでみるぜ(・∀・)ワクワク
- 668 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 16:29 ID:iPv8ZfZU
- >>667
俺、正直なとこ魔空は最高傑作だと思うよ。
- 669 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 19:20 ID:Ks45m05X
- 魔空八犬伝はいいよね。
しかし連載?中はいつでるのかまったくわからなかった。
っていうか自分は連載自体は途中で見失ったのよね。
コミックスでまとめて読んだら萌える、いや燃えること燃えること。
魔界転生にも匹敵すると思う。
- 670 :ギオウ:03/01/13 19:31 ID:9QdCXrGU
- >>666
許してやるよ(プッ
もうギオウネタや〜めた
- 671 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 21:15 ID:mrdJEHs+
- 「魔界転生」といえば、深作欣二監督が亡くなったね。合掌。
山田風太郎は石川版を喜んでいたそうだが、
深作監督はどういう目で見てたんだろう?
- 672 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 21:27 ID:lF1QVl49
- ザオウとかガオウとかも駄目だぞ。
- 673 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 21:32 ID:Ws6ZlPPZ
- スカルキラー邪鬼王ってあったよな
ラストはどーなったんだっけ?
- 674 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 21:48 ID:mrdJEHs+
- >673
虚無戦記に吸い込まれました。
- 675 :ギオウ:03/01/14 06:45 ID:PJbtohuy
- >>672
もうやんねーって言ってるだろが!!
- 676 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 10:11 ID:U9xHBSDI
- >>673
邪鬼王はゲッターロボゴウの連載のため急に連載が終わってしまった。
ラストは邪鬼王が東京を吸収してムウ帝国に立ち向かう所でエンド。
その後虚無戦記に組み込まれたそうです、読んだ人詳細聞かせて。
- 677 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 12:29 ID:ydAV4DaJ
- >>676
爆風浴びてるときに爆烈がみた幻影、という感じで挿入されてる。
入れ方はきれいだが、虚無に組み入れる必然性を漏れは感じなかった世。
- 678 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 20:41 ID:PS7/DcxO
- ギオウマガジンっていつ発売なんだ?
発売日教えてくれ
- 679 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 23:08 ID:kLj+BA9D
- で、ムウ帝国は虚無戦記の中ではどういう位置づけ? 共通の敵を目前にして共闘?
- 680 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 23:13 ID:sppK1brk
- >679
虚無戦記には出てこなかったけど、もう滅ぼされたんだろうなあ。
邪鬼王爆裂の信長軍みたいなスタンスだったんだろうか。
- 681 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/15 01:58 ID:ynHZtWg4
- 虚無に組み込まれると、組み込まれたそれぞれの物語が
矮小に見えちゃうからあまり好きじゃない‥
- 682 :ギオウ:03/01/15 05:57 ID:PuIV0b5U
- >>678
ギオウマガジンは妄想の産物だってw
つーか、あんたマジで信じてたの?馬鹿じゃない?w
- 683 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/15 07:10 ID:cmLfLx5s
- かちゅ〜しゃって、なかなか便利だな。
すこし重いが…
- 684 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/15 18:49 ID:rnHTQvmq
- >681
矮小に見えるという所は同意。
石川先生には各エピソードが矮小にならないような工夫?を希望。
エピソード関連結部分とかその後の描写にフォローが欲しい。
ってそんな事言ってたら虚無戦記の完結がいつになるやら益々わからんね。
- 685 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/15 19:42 ID:ynwOoayv
- >>682
一つの漫画で売上でてるなら「ギオウは相当面白いんだろうな」て思った
で、オチは「妄想だよw」かよっ!
ギオウを買ってみようと思った俺が馬鹿だったのか?
- 686 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/15 21:04 ID:e77h2GV+
- 邪鬼王の挿入は文庫3巻ラストで佐助が乗ってたメカが邪鬼王そっくりな所とか
さりげなくリンクしてるなあと思った(偶然か?)
邪鬼王は島本博士の九竜の血に眠る記憶が造りだした虚無戦史の兵器・・・とか妄想してみる
- 687 :伊佐入道 萌え:03/01/15 21:20 ID:FnsFsFDI
- 虚無戦記が、マジンサーガと同じ運命をたどらない事を切に願う・・・
>>685
お主は新参者かな? 少しは過去レスを見れ。
- 688 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/15 21:32 ID:fGm06Sid
- >687
お主の名前に萌え(w
- 689 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/15 23:04 ID:cxwq9CvI
- >>686
漏れは島本博士が、何かの偶然で竜の船の技術を発見して
それで作ったのが邪鬼王だと妄想している。
どっちにしても、スカルキラー邪鬼王は
番外編的な意味合いで、強引にこじつけた印象が強いね。
- 690 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/15 23:07 ID:by70s1IH
- やっぱページ数の問題かなァ
- 691 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/15 23:33 ID:p/OJMcoW
- 虚無戦記が始まった頃、石川先生がインタビューで答えていた。
ムー帝国は馬頭竜の一部だそうだ。で、邪鬼王は馬頭竜を守るロボット
とのことだった。
- 692 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/15 23:43 ID:fGm06Sid
- >691
思い出した。ダヴィンチか何かのインタビューじゃなかたっけ。
そうすると邪鬼王とムーの戦いってのは、
美勒と幸村の戦いみたいな同族の争いなのかね。
- 693 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 00:09 ID:qR4ooJLd
- 虚無戦記に出てくる「爆裂編」って
元の漫画が「邪鬼王爆烈」ってタイトルだったのね。
今さら、気が付いたよ(w
- 694 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 00:18 ID:0RHoSUXx
- >>693
え〜と「邪鬼王爆裂」は確か朝日ソノラマから出てた格闘技マンガオンリーの雑誌に連載されてました。
そんな雑誌が売れる訳ないので爆裂の原稿が一冊分貯まった頃に
廃刊になりました。確か全1巻で単行本が出てたはず。
- 695 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 16:49 ID:seac0Eey
- お前ら邪鬼王学園の話もしろよ!
- 696 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 07:17 ID:hyU1m06E
- どうやら皆、邪鬼王学園の話はしたくないようですなぁ。
つーか、マイナーすぎる・・・
- 697 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 18:37 ID:7nvx+Rcq
- お前らギオウ学園の話もしろよ!
- 698 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 20:07 ID:7nvx+Rcq
- どうやら皆、ギオウ学園の話はしたくないようですなぁ。
つーか、有名すぎる・・・
- 699 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 22:04 ID:wHa8kQPD
- 石川マガジン近日発売
- 700 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 22:49 ID:bgQCxZkw
- 19日が日曜だから、明日でいいのかな?
今月は奇数月だからダブル石川マガジンでつね。
- 701 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 02:19 ID:Dygx311F
- >>700
幸せだ…!!
- 702 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 02:42 ID:X8D5tBLS
- さすがに虚無に恐竜アーミーお助け隊は入らなかったようだな(w
敵側のマンセル大星王なんか神の軍団ぽかったが、でもジャキオーが
組み込まれるぐらいだから最終兵器ガルマもジャキオーのライバルとして
虚無の続編が出た時に登場して欲しいな〜〜。(デザインも似てるし)
- 703 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 08:41 ID:JFGRCxNg
- >698
弱輩の俺は読んだ事ありません、というか読めません(笑
どんな話なんですか?
- 704 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 13:09 ID:Dldv3BNz
- カムイの両親が!そーゆーことだったのか!燃えー!
しかし(珍しく)時節ネタだなぁ・・・。
ソドム砲燃えー!
しかしアニメオリキャラのあの露出狂の女なによ(;´Д`
- 705 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 13:40 ID:Kt9Kt24Q
- 北朝鮮だったのか、、、。
- 706 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 14:03 ID:ET2uXu8n
- ところで、石川賢先生が別荘建てたのには誰も触れませんか?
ソース:13日発売の週間漫画アクション「キューティハニー天女伝説」
- 707 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 16:51 ID:6yukCvCJ
- 永井豪が別荘を建てた=そこでハレンチ学園そこのけの
酒池肉林をやっているか、でなけりゃ悪魔召還の儀式でも
やってるか。
石川賢が別荘を建てた=ドグラが巣食ってるに違いない、絶対。
で、刑務所から脱走してきたヤクザ(何故か完全武装)と血みどろの
戦いをしているに違いない、絶対。
- 708 :ギオウ:03/01/18 18:03 ID:x1RqyF/5
- >>703
ギオウが学に興味をもって学校に通う話だよ
そこにグレンデランが現れて学校を壊そうとするの
そしたらギオウが怒って王者のギオウ剣を発動させるの
最後はグレンデランがいい子になってギオウと一緒に学校に通うんだよ!!
こんなくだらない書き込みを最後まで読んでくれて有難う。
おじさん嬉しい!
- 709 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 20:29 ID:r0CEiMn6
- 石川荘・・・下手に近づこうものならクジャク作戦とか展開されるんだろうな
もしくは賢ちゃん直々の耳そぎ鼻そぎ
- 710 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 20:34 ID:/i8YM84I
- 賢タン直々の暗黒劫洞をくらいますた。
- 711 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 21:54 ID:PoxXmEHu
- アーク笑えた
大体想像はついていたがやはりゲッターの操縦シャアはああいう奴しか乗れない運命
しかし何より笑えたのは生しぼり
さてだんだん伏線が明るみになって来た訳だが
- 712 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 21:54 ID:PoxXmEHu
- 操縦シャアって…スマソ
- 713 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 22:06 ID:50novnbb
- 北朝鮮ネタとはなかなか・・・イイ!!
- 714 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 00:09 ID:TdTpoPne
- ジャテーゴは黒歴史の彼方なのか、
旧ゴールがすでに二世だったのか、
恐竜人類、実は異状に短命なのか、
代替わりはや過ぎるぞ。
どうでもいいけど、シャインスパークと、
ストナーサンシャインと、サンダーボンバーのネーミングセンスが、
同一人物の物に見えません。
- 715 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 06:19 ID:Ha10QYwk
- >>708
ギオウネタやめるって言っただろが!!
潔くやめい!!いい加減怒るぞ!!
- 716 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 06:21 ID:Ha10QYwk
- きー!!変な話ばっかりでこのスレッドは面白くない!!
もうこんなスレッド捨てるね
お前らも俺がいなくなってたいそう寂しいだろうけどな
そんなことは知らん
お前らだけでこのスレッドを維持するのは無理だ
今までは俺がいたからこのスレッドが維持できてたけど、俺がいなくなったらもうDATオチするね
まぁがんばりなさいよ
- 717 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 06:23 ID:Ha10QYwk
- ギオウネタは他のスレッド行ってやれって言ってるだろ!
このスレッドが面白くなくなっちゃうんだよ!!
まぁこのスレッドを捨てた俺には関係ないけどな
このスレッドはもう終るね
俺がいなくなっちゃうからね
もう終るよ
俺がいなくなったとたんにつまらないスレッドになっちゃったな
あ〜あしーらね
もう終るね
- 718 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 07:19 ID:8wif6wnj
- まあ、荒らしがしたけりゃUNIX板にでも逝けってこった。(藁
あと、>>715。みんなで放置してるのに、いちいち蒸し返さんでもよい。
- 719 :山崎渉:03/01/19 08:58 ID:f+JpbBEe
- (^^)
- 720 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 10:18 ID:pwrsnHvy
- 3月13日真説魔獣戦線1巻キタ―――――!!
- 721 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 11:23 ID:o/ul9sCL
- 賢ちゃんってさ……北見けんいちに似てるよな、顔が。
- 722 :ギオウ:03/01/19 13:52 ID:158l16+X
- >>715-717
俺は「ギオウ学園ってなに?」と聞かれたから素直に答えただけだ
しかし、このスレッドはお前がいなくなっても機能すると思うぞ・・・・・
お前の恩恵なんかなんもないだろ?
>>718
UNIX板にいって荒らしをするとなにかいいことあるのか?
- 723 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 14:48 ID:+aPLtTah
- >>722
キミみたいなのがいっぱいいるって事でしょ(w
- 724 :ギオウ:03/01/19 14:50 ID:CvqbRXvn
- >>723
ギオウ剣を使える奴がいっぱいいるのか!?
力試しに行って見ようかな・・・・・・・・・・
王者の風よ!!ギオウ剣発動!!
- 725 :ギオウ:03/01/19 15:16 ID:CvqbRXvn
- ギオウ剣発動!!
あ〜あ、お前ら全員死ぬよ
王者の風は真っ赤に燃えてギオウ剣!!
君も皆もギオウ剣
君もあの子もギオウ剣
皆で作ろうギオウ剣
正義の証だギオウ剣
- 726 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 15:32 ID:TVPcbS0b
- ふぅ・・・。
少なくとも、石川賢の作品と関係ない話題はやめて欲しいのだが。
ていうかお前ら、石川マガジンがダブル発売したのに
話題は別荘のことですか?
マリアの描き方がどんどん雑になってることにツッコミは入らないのですか?
- 727 :ゲッターロボ:03/01/19 15:43 ID:0YAn8Rer
- >>726
これならいいのか?
チェーンジゲッター1!!
- 728 :ゲッターロボ:03/01/19 15:43 ID:0YAn8Rer
- ゲッターアーク出動!!
俺の怒りが火を噴くぜ!!
- 729 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 16:35 ID:JnF8KrA/
- >>721
こういうタイプの顔はいくらでもいるだろ。
- 730 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 17:19 ID:lU9IOiLP
- んじゃあ気を取り直して
>>711
あれは俺もワラタ生しぼりススメまーす
>>714
2世は誰だったのかなカムイ?
- 731 :ゲッターロボ:03/01/19 17:48 ID:0YAn8Rer
- チェンジチェンジげえった〜
げった−ろぼあーくー
げったーろぼ〜ゴォウ!!
- 732 :ゲッターロボ:03/01/19 17:55 ID:0YAn8Rer
- ゲッターロボアークってなんで格好いいの?
- 733 :ゲッターロボ:03/01/19 17:55 ID:0YAn8Rer
- 石川賢ってなんで格好いいの?
- 734 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 18:07 ID:U//p6rbH
- ザウルスはパイロットが薄口すぎだし即効フェードアウトしそうだな
- 735 :ゲッターロボ:03/01/19 18:31 ID:vxhMZpdw
- スパロボマガジン読んでないおれはザウルスがなんだかわからない!!(おい)
ゲッターロボアーク2巻に期待だな!!
- 736 :ゲッターロボ:03/01/19 18:48 ID:vxhMZpdw
- ゲッターロボアーク2巻は、いつでるんだ?
- 737 :ゲッターロボ:03/01/19 18:49 ID:vxhMZpdw
- 教えないと皆殺しにするぜ!!はっは〜
- 738 :ゲッターロボ:03/01/19 19:06 ID:vxhMZpdw
- 真宮寺さくらたん愛してるよ!!
- 739 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 21:27 ID:aoEEUoWY
- >>734
俺もザウルスは次の回ですぐに死にそうな気がしてならない
空間転移?する時になんとらかんたらで「ここまで来れたのは俺達だけか…」みたいな
- 740 :ゲッターロボ:03/01/20 06:59 ID:4iJzjjPq
- プッ!笑っちゃうねw
お前さんゲッターが最強だと思ってるんだって?
プッ!!最強はブラックジャックだよ!!
- 741 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 12:18 ID:qDELCOoX
- ゲッターロボアーク最終回(仮)
アンドロメダの人が地球を2つに割って
アークは火星に飛んでいって
隼人が一言。
「アークは去った」
- 742 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 14:08 ID:DO8VkqnH
- >>741
それって「地上最強の男・竜」じゃん(w
- 743 :ゲッターロボ:03/01/20 15:40 ID:hAPL2o9e
- お前らゲッタースレを石川賢スレッドにして楽しいか?
俺のゲッタースレッドを返せよう!
- 744 :ゲッターロボ:03/01/20 16:27 ID:hAPL2o9e
- 俺のゲッタースレッド返せ!!
そうしないとゲッタービーム撃つぞ!!
- 745 :ゲッターロボ:03/01/20 16:46 ID:hAPL2o9e
- ゲッターロボは格好いいけどオナニーはできません。
真宮寺さくらたんは美人で格好よくてオナニーもできます。
真宮寺さくらたんの勝ち〜
- 746 :ゲッターロボ:03/01/20 16:46 ID:hAPL2o9e
- メール欄忘れた
- 747 :ゲッターロボ:03/01/20 19:10 ID:2wW2MKul
- ゲッツァーロボごぉう!!
- 748 :ゲッターロボ:03/01/21 05:40 ID:TfIzLGhN
- ======ここはゲッターロボ専用スレッドになりました====
======ここはゲッターロボ専用スレッドになりました====
======ここはゲッターロボ専用スレッドになりました====
======ここはゲッターロボ専用スレッドになりました====
======ここはゲッターロボ専用スレッドになりました====
======ここはゲッターロボ専用スレッドになりました====
- 749 :ゲッターロボ:03/01/21 06:57 ID:TfIzLGhN
- ゲッターロボアーク2巻っていつ発売するん?
- 750 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 07:38 ID:UkqqRsrj
- >749
たぶん今月掲載分までが2巻収録だから、これが正しければ
3月あたりか。原稿が溜まったらわりと早く出るようだし。
- 751 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 13:01 ID:ZF4laPXY
- >>733
格好いいから。
- 752 :ゲッターロボ:03/01/21 18:01 ID:orW3nqyt
- >>750-751
こ・・・こんな荒らしにまで構ってくれるとは・・・・・・・
有難い!!貴方達のおかげでこのスレは救われました!!
もう荒しません(断言)
絶対に荒しません。
私は消えますけどこのスレッドをよろしく!!
では、さらばだ!!
- 753 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 19:20 ID:Dav9NdVb
- >>750-751
英雄だぁ!!あの荒らしを静めた英雄がいらっしゃるぞ!!
皆でもてなせ!!英雄じゃあ!!
- 754 :ゲッターロボ:03/01/21 19:21 ID:Dav9NdVb
- もう荒さないよ
- 755 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 23:51 ID:nJeCKxrK
- ちと聞きたい。
號のアニメはみなさんごらんになってますか?
だいぶ経って、コミックので気に入ってそっちの情報探してみたらほとんどヒットしない。
当時、それがあったのは知ってましたがムシしてました。
- 756 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 23:53 ID:nJeCKxrK
- あと、最近いろいろ読んでましたらエヴァンゲリオンていうより巨神兵な描写が目につきすぎて
食傷でしたが、やはり影響いただいてる?
- 757 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 04:07 ID:4WYuN0/2
- ザウルスはトマホークの代わりにメイス使ってたな。
そうするとザウルス2はドリルじゃないんだろうか。
3は無理としてもあぼーんする前に2にはチェンジしてくれよ…
- 758 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 15:48 ID:DWEpWM6K
- >>755
アニメはイシカワイズムに欠けているからな、俺を含めて見ていた奴は少ないと思う
ファーストゲッターでさえ、イシカワイズムに欠けているとか言って見てない奴がいるかもしれないし
ところで>>756での言いたいことがいまいちよーわからん
こんな俺にも分かるように噛み砕いて説明してくれ、アークのように噛み砕いてくれ
- 759 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 18:56 ID:8eFozbvj
- ファーストゲッターは石川イズムというかダイナミックスピリッツに溢れていた、と
幼少のころの記憶で思うが、今見るのはつらいだろーな。
號アニメは、第1話であまりのつまらなさに見るのをやめた記憶がある。
どっちにしろ、原作と比較できるもんではないが。真アニメも含めて。
- 760 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 19:46 ID:xRwfVQkS
- >>756
逆に原作版ゲッターは庵野やGAINAXにトラウマ的影響をおよぼしている罠。だからこその巨神兵やガンバスターの描写があると思われ
- 761 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 19:55 ID:xRwfVQkS
- >>758
個人的見解で恐縮だが、OVAの真vsネオはイシカワイズムが高いと思われ・・・(特に第一巻)
- 762 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 21:30 ID:ww1wZBha
- そういやファーストゲッターはファミ通ブロスで連載してたな
リテイク?って言うのかな?絵はそのままで所々着色してたり
- 763 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 21:31 ID:ItUccNKz
- >>761
賢を好きな連中が作ったんだなというのは伝わるが、俺的にはイマイチ。
特に「妙にやんちゃな竜馬」がちょっとね・・・
真の1巻はイシカワイズム満載だと思った。ストーリー的にはイマサンくらいだけどね。
- 764 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 22:52 ID:6RmVOVhQ
- 拉致問題って時事ネタのつもりなんだろうな。
- 765 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 03:35 ID:hLSDeZr2
- >>751
最高にカッコいいよな。
- 766 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 06:45 ID:Di4P3ExW
- >758
たとえば文庫版虚無戦記5巻の365ページあたり(邪気王終盤)は映画のナウシカ以前か以後か?
ということです。
ところでファーストゲッター(アニメ)が石川イズムに欠けるから見ない、なんて意識の人が
当時いたとは思えないのですが。
- 767 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 06:53 ID:Di4P3ExW
- >763
同感。マンセースタッフってのはわかるんだけどね、ほんと。
別作家で申し訳ないけど、作り方の姿勢として原作に忠実な絵でってのはわかるんだけど
009とか、原作の絵のしょぼい部分を拡大生産してて、なんとかしろようと思った。
あいつらなんか勘違いしてんじゃないか?
まあおれが原作よくわかってないのかもしれないけどさ(ww
- 768 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 08:21 ID:9eoax7aE
- >766
「スカルキラー邪鬼王」連載は映画「風の谷のナウシカ」より後。
5年ぐらい?離れてる。そういえば徳間の雑誌でやってたんだっけ。
あの乱杭歯が巨神兵っぽいなとは当時も思ったけど、
もろに影響受けてるとは思わなかったなあ。
- 769 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 17:24 ID:1b7ELsbp
- >>767
今川監督降板以降(3巻以降)のチェンゲと真ゲVSネオゲの監督は
TV版oo9の総監督と同じ川越淳。
ある意味、こいつとバンダイビジュアルはゲッターもoo9も好きな
俺にとって不滅のA級戦犯。
特にチェンゲの今川監督降板だけは絶対に許せん。
まさか、ちゃんと監督をした1〜3話のスタッフクレジットに
彼の名前を記すことすら認めんとは・・・
- 770 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 17:51 ID:0iVXDiKp
- >769
ちょっと擁護すると。
川越氏はあんな状況から真ゲッターを受け継いで、
かなり苦しかったがなんとか頑張ってたと思う。
009については擁護しないが。
問題はバンダイビジュアルのケツの穴の小っちゃさかと。
- 771 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 19:23 ID:TjMsc8cp
- >>769
009はエイベックスなんだが・・・。
あとチェンゲのプロデューサーはあれとサイバスターをやらかしたせいか
見かけなくなった。ネオゲとカイザーは別のプロデューサーらしいし。
という事で罰は受けているようなので、個人的にはもう良いや。
多分今川監督にも問題あったんだろうしね。
ただし川越監督は間違いなくA級戦犯の中の一人だな。
とりあえずこいつらにはゲッターアークが映像化されるとしても
関って欲しくないな。あと今度魔獣を作る著名作家シリーズも
やめて欲しい。ああっ俺達の魔獣が・・・。
- 772 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 21:59 ID:RGP4r3Ly
- >768
thanx!
いや指が崩れるシーンとかさ…。
改めて思うと庵野さん原画のあのシーンのパロであったかとも思える。
乱杭歯モンスターはあれ以降出過ぎてほんと食傷だよ。
>769
まとコメ(死語)ですいません。
今の時間帯、わたしアタマ死んでて文章が理解できないのですが767のわたしの発言と
どう関連づければよいのかと??(^^;
- 773 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 23:25 ID:zQ6/mTPb
- >772
一寝入りしてから読み直してみると吉。
「別作家」のところへのコメントだろう。
- 774 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 11:43 ID:gaaWD4Yl
- >>757
アークを1号機、ゲッターザウルスを3号機として、今の敵が恐竜帝国と同様に
ゲッター線機体を開発し、それを2号機として更なる合体を果たす・・・
という馬鹿なことを考えてしまった・・・
- 775 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 12:10 ID:UW5+esa0
- そういや、百鬼の人たちは完全滅殺されたのか?
生き残りがいて、こいつらも仲間になったらステキー。
- 776 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 12:47 ID:fgElh4mc
- >>772
俺はジャキオーが不完全なまま卵から出てきたあたりが
巨神兵丸だしだなーとか思った
- 777 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 13:54 ID:KSlj/bQw
- イマガー監督が制作費使いすぎた、った話は聞いたが
つーか魔獣戦線の再映像化はどうなるんだろうな・・・・・
最近の復刻路線は大概アレなできなので激しく不安
- 778 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 16:20 ID:hjH4EIOt
- ミロクで、才蔵からドグラが漂い出ているシーン。
むかーーーーし、スプラッターかホラーのビデオで
似たようなシーンを見たんだよね。
(パクリとかじゃなくて、あのシーンだけが似てるの)
なんかヘロヘロした不気味なサカナが宙を泳いでいたりすんだよ。
確か、異次元から、こっちの世界に穴が開いて、
向こうの不気味な生物が、流れ込んでくるような話だったと思う。
(よくある話だろうが)
もう一回、見てみたいのだが、誰かタイトル知りませんか?
- 779 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 16:22 ID:xc5vpjh8
- >>777
あのアニメシリーズってまともな出来になったのってあったっけ?
そういう訳で私は全然期待してませんよ…
- 780 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 19:21 ID:G893fjOn
- ttp://www.zdnet.co.jp/gamespot/g-toys/banpresto/030122/04/12.html
ゲッターザウルス
- 781 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 19:35 ID:CFFPkJJ5
- >>780
URL間違ってないか?
- 782 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 19:45 ID:G893fjOn
- ガーン…
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030124011721.jpg
こっちですた
- 783 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 00:44 ID:V9fJOLq6
- なんか魔獣のアニメ、無理やり萌えキャラ入れられてそう・・・
かんべんしてくれよ。
- 784 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 01:36 ID:jhOfDcG8
- >>778
「デッドリー・スポーン」じゃなくて?
- 785 :778:03/01/25 02:37 ID:AUTRV46f
- デッドリー・スポーンですか。
今度レンタルビデオ屋で借りてきて
確かめます。
サンキューです。
- 786 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 08:37 ID:mHWZ1wKZ
- >782
よくわかんないがそこ行ったら「404 Not Found」と言われたぞ。
- 787 :こうちゃん ◆T4ImKdujBA :03/01/25 19:15 ID:cFTI4xeR
- 変珍ポコイダーと変金タマイダーってゲッターロボの作者の人ですよね?
それと、ゲッターロボの作者って石川賢って人なんですか?
永井豪って人だったと思うんですが・・・・・・・
俺の記憶が間違ってるんですか?
- 788 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 21:15 ID:DNEvbmRj
- やっぱり豪ちゃんの方が有名なのかなぁ・・・・
- 789 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 21:20 ID:KTmls1j6
- >787
いちおうマジレスすると
「へんちん!ポコイダー」「へんきんタマイダー」の作者は永井豪。
「ゲッターロボ」は原作永井豪・漫画石川賢だが、
実質的に永井は原案のみでほぼ石川作品。
もっとも、一部のギャグ作品については、永井豪が作ったプロットを
石川賢他のダイナミックプロの社員が描いて永井名義で発表する例も
あったようだが。
- 790 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 22:06 ID:qbqYzixP
- マシンザウラーなんて永井豪の名前で出てるけど、
実際は石川賢と桜多悟作のマンガだしな、一コマも描いてないだろ豪ちゃんは……
- 791 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 07:10 ID:nNZrAxoP
- >>787
中途半端なうろ覚えの記憶は今すぐ捨てろ。
『ゲッターロボ』少年サンデー連載時のクレジットは、
「原作/永井豪・石川賢 漫画/石川賢」だ。今は販売
戦略上、ダイナミックプロが「原作/永井豪 漫画/石川賢」
と書いてるが。
- 792 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 10:59 ID:+s6cSqi2
- 一時豪ちゃん先生はあまりに多くの連載を抱えていたので
石川賢などが彼の代わりに描いてた、という事らしいね。
その件が後に「まんが夜話」のデビルマン事件になって行く訳だけど。
漏れなんか、石川賢さん名義の作品をはじめて読んだ時、
「この人永井豪に絵が似てるな」などと思ってしまったが
そういう事だった訳です。(似てるわけでなく、本人だった)
- 793 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 12:23 ID:mGAP0t6I
- いや実際似てもいるが。
「デビルマン」前半のわりとのんびり展開してたころと
「ゲッターロボ」「魔獣戦線」の日常描写のあたりを比べると、
子供の目には区別つかなかったのも無理なかったと思う。
ギャグ絵ももちろん似てる(似せてる)し。
もちろん今見ればペンの線も違うし、テンションが高い場面になると
当時の絵でもかなり個性は出てくるけど。
ただそれで、だいぶ損もしてきたんだろうな。
大塚英志が、「魔界転生」を読むまでパチモン作家と認識してた
みたいなことを昔どこかに書いていた。
(このときの再評価が、大塚が関わってたキャプテンでの連載につながる)
- 794 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 13:43 ID:34bwaK+V
- こんちは。別の漫画目当てでRED読んでましたが
「真説・魔獣戦線」圧倒的におもしろいです。
石川さんの漫画(永井豪さん、ダイナミックプロのも)読んだことなかったですが
これからいろいろ読んでみるです。
とりあえず魔獣の旧作(双葉文庫版全2巻ですよね?)を手に入れてみます。
ところで連載第4回から見てるですが、慎一ってパンツ履いてないっすね。
アニメ設定画では履いてますが・・・パンツなしがデフォルトですか、彼?
- 795 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 13:53 ID:mGAP0t6I
- >794
石川ワールドへようこそ。
これからハマれる人がうらやましい。あなたの前には未知の荒野が開けています。
その荒野には出前持ちもいます。
「デビルマン」でもパンツ問題は発生していました。ダイナミックプロの伝統です(w
- 796 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 20:40 ID:ZAi2IhdX
- そういや上でちょっとでてたけどマシンザウラーってコミックでてる?
- 797 :790:03/01/26 22:03 ID:xoItKK2B
- 俺のもっているマシンザウラーは、
大都社の昭和61年初版発行のもの、最近の復刻はないと思うよ。
八王子の佐藤書房って古本屋で買った、レアものの量もすごいけど値段もすごい、覚悟だけはしておこう
- 798 :794:03/01/26 22:21 ID:RWIkHPsK
- ちわす。魔獣旧作、早速買って読みますた。
パンツ、履いてるッスね・・・やっぱ人型成人男性のはヤバイのか(笑)
意外だったのが、親父の博士、実は息子も妻もそれなりに愛していた?と読めたこと。
失敗したり反抗したら許さん!てな自己中な愛し方ではあるけど。
あと、身の内に女性の心も持ってるという設定がエロだなあ。
さいご打ち切りっぽくばたばた終わってしまったが、ちゃんと続いてたら
マリアとラブラブになる過程がもっと丁寧に描かれてたのか。ラストでマリアが
突然子どもから女になって、ちとビクーリしますた。
新作のマリアたんとはもっと大人のラブラブ関係をキボンヌっす。
- 799 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 22:42 ID:4jAxj2W8
- 石川賢にラブラブな展開を期待してはならない
石川賢に萌えキャラなどを期待してはならない
ちなみに魔獣戦線は雑誌廃刊による打ち切りだ、しかし打ち切り故に面白くなったと思っている
源蔵博士が家族を愛していたというのは同感、すれ違っちゃったんだよな、あの親子は……
- 800 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 23:17 ID:mGAP0t6I
- 石川漫画で最高の萌えキャラを決めよう!
とかやったら、何人投票してくれるだろうか。
言い出しっぺの俺がどう投票するか悩むぐらいだからな。
- 801 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/27 07:15 ID:ZQYyLzHn
- 変万コイダー
- 802 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/27 09:57 ID:5yAgKUgK
- >>800
このスレだとおそらく敷島博士が一位だな
- 803 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/27 13:12 ID:xVZLLin2
- >>80
へんまんコライダー
- 804 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/27 17:26 ID:OOi4A8t3
- >>802
オレもそう書き込もうと思ってたところだ
一位は確定だから二位を決めようぜ
- 805 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/27 18:13 ID:lMydNx9w
- 変オッパイだー
- 806 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/27 18:51 ID:SQobRpGp
- 伊佐入道タンに一票!
女キャラでありながら、したたるほど賢イズムを体現している伊佐タンに萌え。
- 807 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/27 20:39 ID:LDt/Lmj3
- マジレスでゴールド・ラン
賢ちゃんにマトモな萌えキャラが描けるとは思わなかった
- 808 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/27 21:05 ID:d+0GNh0y
- 萌えキャラか?
やっぱ、ラ=グースだろう。
- 809 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/27 21:06 ID:7eXFVLUJ
- >>798
初めて魔獣読んだそうだけど、展開はあなた的にはOKでしたか?
かなり好き・嫌いがはっきり分かれる作家だと思うんで。
マリアをガリガリ喰っちゃう、なんて展開はいかがでしたか?
あ、一応真説で慎一が言ってるか。
萌えキャラは號で出た翔に一票。
おっぱい見せて赤くなってるシーンがよかった。
- 810 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/27 21:22 ID:5awg+Vqw
- ゴールド・ランも捨てがたいが、南風渓に投票しておこう。
初対面の自己紹介で「トップ合格」と言ってしまう無邪気さがよい。
- 811 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/27 21:36 ID:s57/DEUv
- じゃあ、俺は普通に「聖魔伝」のテレサあたりを。
完全な石川キャラかと問われれば、明らかに違うんだろうが。
- 812 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/27 21:46 ID:SuU+MU0U
- 伊賀の美女丸が出てこんな…
サドのアケビでもいいけどな
- 813 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/27 22:18 ID:Ug70QWvF
- >>800
ブルーベリードール
- 814 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/27 22:45 ID:5awg+Vqw
- 「フリーダーバ
・・・いや、なんでもない。
- 815 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/27 23:15 ID:CphJ/T3d
- 実写版「バトル・ホーク」のクィーン・ホークはガイシュツ?
セクハラ攻撃から逃れる為に鋼鉄の黒ブラジャーを付けるなんて
シーンは結構イケルと思うんだが。(w
- 816 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 00:05 ID:u73A3ajR
- >806
伊佐タンは初期型か改造後か、どちら?
- 817 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 01:39 ID:GJPCcHbk
- 発売中のREDに、アニメ情報載ってるね。
新キャラもいる模様。
本編では、またマリアが喰われてる模様。
- 818 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 01:52 ID:fNYhg+xT
- じゃあマリアで>>800
- 819 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 07:22 ID:Wro6wkvS
- 改造伊佐タンにイピョーウ!
- 820 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 08:26 ID:nsZQ4niI
- なよ子さん。
- 821 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 08:46 ID:rMihVxRf
- テレビ画面に映る胎児状態の渓
- 822 :山崎渉:03/01/28 19:32 ID:ByLzp+TM
- (^^)
- 823 :798:03/01/28 23:12 ID:oaemuEnq
- >809 亀レスでスマソ
真説〜はじめて読んだとき、すごい新人が出てきたなーとか思ってました…
いい意味で若さというか勢いがあって。こんな大家の昔の作品の続編と知って、ぢつは凄い驚いてます。
旧作魔獣のほうは、絵はさすがに時代を感じたけど、内容は自分的にはぜんぜんオッケーっす。
うまく言えないですが、いかにも昔の少年漫画な大雑把な展開を予想してたのが、
798に書いたような感情の書きこみが細かくじっくり読ませる漫画だったのが意外で。
慎一・マリア・富三郎は、ケンシロウ・リン・バットの原型だよなあと思って読んでますた。
(それでマリア=幼女のイメージあったんで突然「マリアは俺のもんだ!」になって驚いたですよ…)
> マリアをガリガリ喰っちゃう、なんて展開はいかがでしたか?
真説〜の「マリア喰っちまった」発言は、狂うとか暴走とかで無意識にやってしまった類の
うそ寒い状況を想像してたので。
なので、生かすために喰うって展開は非道な感じは全然うけなかった。
つうか、吸収能力うんぬんてのは、多分慎一にも確信はなかったと思うけど、可能性を信じて
泣きもせずひたすら喰ってる姿が、ホント可哀想で泣けますた。
- 824 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/29 08:00 ID:XSZd4sqq
- >823
凄い新人か。
石川先生もまだまだいけるな!
- 825 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/29 19:14 ID:VlB6lDBh
- >吸収能力うんぬんてのは、多分慎一にも確信はなかったと思うけど、可能性を信じて
>泣きもせずひたすら喰ってる姿が、ホント可哀想で泣けますた。
ここんところは禿げしく同意です
ヒロインを食っちまうというエンディングがショッキングで
ずーーっと引きづってたのに、真説であんなになっちゃったのが禿げしく萎えなんです
- 826 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/29 19:38 ID:CgORqAlU
- 798みたいな熱いファンが生まれるきっかけになったというだけでも、
「真説」には意味があるじゃないか。
もちろん、それだけで終わるとは思えないが。
- 827 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 18:11 ID:CNwVsVPP
- hozen
- 828 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 20:56 ID:BdzB8IFt
- ギオウネタやっていいですか?
- 829 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 20:59 ID:BdzB8IFt
- だれもいない・・・・・・
ギオウ剣振りかざすなら今のうち
王者の風は真っ赤に燃えてギオウ剣!!
君もあの子もギオウ剣
真っ赤に燃えろよギオウ剣
君の親もギオウ剣
わかやまみかんギオウ剣
カルピスウォーターギオウ剣
時計ギオウ剣
エリンギオウ剣
会議オウ剣
ヘッドフォンギオウ剣
ギオウマガジン発売中ですギオウ剣
- 830 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 21:02 ID:BdzB8IFt
- ティッシュでオナニーギオウ剣
- 831 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 21:20 ID:CSLRVz6t
- >828
だめです。
っていちいち言わないと、忘れちゃうのか君は?
- 832 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 21:33 ID:mk8PI2AC
- そうだった…
定期的に書き込みしないとコレが出てくるのをすっかり忘れてた…
- 833 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 21:36 ID:V5Dw0buf
- >>828
たった三分しか待てないのか?
せめて三日待て。
- 834 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 06:51 ID:fmLEiRTK
- ギオウネタスマソ
もうやりません(多分)
- 835 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 13:44 ID:OziC0hep
- いつになったら弁慶の乗ったゲッタードラゴンは掘り出されるんでしょうか…
- 836 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 14:21 ID:MDYSBD6G
- >>835
そのうちひょっこり芽を出します
- 837 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 17:43 ID:0RJ4P2gL
- そして、すこし気持ちの悪い聖なる花が咲きます。
- 838 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 19:54 ID:RQrVztdZ
- 日本を取りこんで宇宙に飛びあがるのではないかな?
- 839 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 19:56 ID:Ahu6DrER
- ゆっくりゆっくりと地球を侵食中です
最終的にはゲッター地球(テラ)として出撃します
- 840 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 22:46 ID:jfRZTfGT
- ドラゴンはなんとなく隼人が老衰死する瞬間に飛び立ちそう
- 841 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 00:41 ID:tnb8Oqjt
- …まあ、エリンギオウ剣だけはちょっと笑ったかな。
だが、今後どんなネタをやってもこれ以上のものは
出ないだろうからやるなよ。
- 842 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 16:57 ID:wBcuSHYp
- >>838
それはMIROKUでしょ(w
- 843 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 18:51 ID:rb8SrHs4
- ドラゴンは龍の船になる?
ネーミングはまさにそのもの?
- 844 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 19:27 ID:YNSiYxRn
- >>829
時計ギオウ剣おもろい(w
- 845 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 20:29 ID:QjzligYm
- 俺にはどちらかというと、ゲッター軍団がラグース細胞に見えてしょうがないのだが・・・
- 846 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 22:09 ID:jKszgsPL
- いいねジサクジエンを放置しているの空気
- 847 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 23:28 ID:U22VPK5Z
- あのー、こないだはじめて魔獣読んだ798です。
魔獣のDVD、買おうか検討してます。
(ラストが漫画と違う、つーか補完してるとゆう情報を得たですよ)
ずばり買いっすか?
- 848 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 00:06 ID:b/c5l7mZ
- >>874
声優さんは熱演でしたが、作画がイマイチ、まあ古い作品ですが。
迫力には欠けるんだよな……。
ただ自分は期待過剰で見たので低い評価になっているだけかもしれんが、
自分も他の人たちの評価は気になる。
ちなみにシャフト博士との戦いの後のエピソードも豊富に入っているよ。
- 849 :847:03/02/02 00:18 ID:uGpRnuVE
- >848
うをっ即レス感謝っす。
漫画にないエピソード、見たいなあ。
でもアニメソフトは高い(−−; レンタルにはまず入ってなさそうだし・・・
金欠なので、これ買うか、ゲッターロボ漫画に手ぇ出すか、二択なんス。
- 850 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 00:44 ID:at/SQhcP
- 基本的に映像化作品は別物だからどうしてもってわけじゃなければ
ゲッターのほうが良いと思うよ
まぁそのアニメは見たこと無いんだけどね
- 851 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 00:50 ID:0H8bPdsM
- >>849
DVD買う金があったら、他の石川漫画を揃えるのが必然だと思いマッスル。
ゲッター、虚無は基礎教養。
余裕があったら、魔界、魔空、聖魔、極道あたりも買っておくべし。
- 852 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 01:01 ID:ISZUntX8
- >魔界、魔空、聖魔、極道あたり
文庫化してくれないかなぁ。見つかんないんだよ。
- 853 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 01:03 ID:at/SQhcP
- 極道以外は講談社で文庫化済みじゃねーか?
- 854 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 01:03 ID:0H8bPdsM
- >>852
極道以外はみんな文庫化しとるよ。
講談社漫画文庫。
- 855 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 01:03 ID:zOe4Raw2
- >>847
いきなりハマったか(w
歓迎するよ。
俺もまずはゲッターを買って、敷島博士の熱い生き様を感じて欲しいかな。
- 856 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 01:29 ID:ISZUntX8
- >>853->>854
サンクス。でも見かけたことないや、注文するか。
絶版なんてこたぁないよな
- 857 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 09:44 ID:JtgdXryI
- >847
魔獣DVDで出たんだ・・・・知らなかった。
漏れはビデオで買ったんだけど、まあ、十数年前のアニメですから
今の作品に比べると数段質は落ちますが、それを踏まえて見る分には
問題無いと思われ。あとは値段しだいだな。
MIROKUのOVAよりは全然良いです。(w
- 858 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 15:12 ID:/wJXTpoc
- 魔獣新作アニメのあらすじがスカパーサイトに出てますた
以下転載
新約聖書巻末に記される、新しい天と地の出現を啓示したアポカリプスの次のページが今、
開かれる…。
神は目覚め、完全なる生誕を迎えるためには足りないものがあった。
それは、今はなき真理阿の血であった。
東京。戦後の闇市からたくましい変貌を遂げ、高層ビルが立ち並ぶ。その一角で、
重い心臓病の日系アメリカ人少女、サヤカは獣人たちに襲われ、食われそうになる夢を見ていた。
その悪夢が現実となった。巨大な獣人・慎一が強力な獣人たちからサヤカを救う。
慎一とサヤカの出会いは、皮肉にも神と魔獣の壮絶な戦いを引き起こすことになる…。
原作は「ゲッターロボ」「魔界転生」「5000年の虎」などの作品で知られる石川賢。
- 859 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 16:58 ID:u5xo/aN5
- >858
ぜんぜん違う話になりそうだな。
仮にもテレビアニメで、チンポタワーは登場するのか?
- 860 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 15:44 ID:PD5McS1P
- >仮にもテレビアニメで、チンポタワーは登場するのか?
スタッフが「石川賢」というものを理解していればあるいは
・・・無理だろうなぁ。今川監督カムバック!!
- 861 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 20:59 ID:n4Ds9OTQ
- AT―Xオリジナルは豪ちゃん先生の「魔王ダンテ」でかなり
ガッカリさせられたんで期待しないで観る事にします。
作画見ると同じ製作みたいだし・・・。
- 862 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 23:01 ID:4YrETL3h
- レンタル屋のお勧めビデオ棚に真ゲがあった
- 863 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 00:28 ID:IEcT0SsG
- 魔獣新作アニメ、キャラデザからして、
ダメな予感。
真ゲッター、マジンカイザーの羽山賢二でやって欲しい。
- 864 :ギオウ:03/02/05 17:35 ID:AKg/T1eq
- ギオウ保守
- 865 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 18:05 ID:RWyEq2cW
- 名作と呼ばれるものほどアニメ化は難しい。
さらに独自の解釈(キャラデザ含む)なんて非難が出るのは確実なのになんでやるんだろ。
少なくとも俺はアイデアだけ貰った中途半端なオナニーよりも動く「石川作品」が見たい。
- 866 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 19:04 ID:mX0Mx8dm
- かなり前、レンタル屋で真ゲッターのビデオ最終巻だけ借りパクされてた。
仕方ないから自分で買って見た。
- 867 :ウイルスにやられたギオウ:03/02/06 19:08 ID:pUfppaWa
- ギオウ保守
- 868 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 21:04 ID:FVPsBRQl
- そういえばガンバレムサシ!!でメカザウルス・ギガっていうのが出てきてたけど
もしやあれがゲッターザウルスの元になってるのかね。
- 869 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 23:02 ID:YHM7xR6a
- >>865
まったくの動画化つーのもあんまりみたくないような
でも一回くらいはみたいかも
- 870 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 01:52 ID:dk8y+vJ2
- アニメ版予想
不人気のテコ入れに萌え妹登場。
慎一を「おにいちゃん」とか呼ばせて視聴者ズッコケ。
- 871 :直ったギオウ:03/02/07 06:53 ID:A39EsjM4
- ギオウ保守
- 872 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 11:44 ID:6KnyUvkn
- >870
来留間博士が妹の方も魔獣化しようとして水槽に放り込んだら許す。
- 873 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 13:44 ID:FnA86dad
- 魔獣となった妹が、カワイサのかけらもないバケモノに変化したなら、大絶賛する。
- 874 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 15:35 ID:rzjsJgsS
- さらに妹が火器バリバリの魔獣兵器に改造されたりしたら神!
- 875 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 16:16 ID:713HTX3D
- 妹が敵にバラバラされて肉片になっても闘う意思を見せたらOK。
- 876 :ギオウ:03/02/07 18:19 ID:y3+SQTHd
- 話に入りたいが魔獣読んだことがない・・・・・
石川賢作品はゲッターロボ系のみ!!
- 877 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 19:34 ID:2G8SEM/z
- 有名作家シリーズは13話(1クール)完結が基本みたいだから
あっさり終わると見た。
- 878 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 20:29 ID:z2/Hqd9v
- 妹も食っちゃえー!(どっちの意味でも)
- 879 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 21:03 ID:eM1ZOCWt
- 映画化のせいで魔界転生がプッシュされてるな。
双葉社のカバーデザインのほうがかっこいいからあっちに統一して欲しい。
- 880 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 21:49 ID:CdzviUXc
- >879
個人的には角川版が好きなんだが。
背表紙が黒地に金文字というシンプルな感じ。
表紙はアップの天草四郎、モノトーンでグルグル目だけが金色
センスが良い。
- 881 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 22:28 ID:bTfpdERw
- >>880
たしか、同じダイナミックプロである、風忍の作品「地上最強の男 竜」も
同時期に同じ版型で発売されたんだよな。
あの時の角川の担当者は、マジでトチ狂ってたと思う。
- 882 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 22:38 ID:qBGFInGM
- >881
担当者がダイナミックヲタだったんじゃないか?
そもそも「魔界転生」のコミカライズに石川賢が起用されたのも
考えてみれば不思議なわけで。
- 883 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 10:26 ID:LXqmk20J
- >>882
まず角川から、書き下ろしで何か書かないか、と話がきたそうだ、
石川賢は、甲賀忍法帖をやりたかったそうだけど、
そうしたら角川は過去に映画化したひとのある、魔界転生にしてくれと頼んだそうだ。
ソースは講談社漫画文庫の魔界転生のあとがきよ。
そうなると、なぜ小学館が柳生十兵衛死すをマンガ化させたんだろう。
- 884 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 11:11 ID:jsnmQvzw
- 著名作家シリーズ個別スレッドでは無駄が多いとのことで、
アニメ板にてAT-Xの「魔獣戦線 THE APOCALYPSE」開始にともない
「著名作家シリーズ総合スレッド」がたちました。↓
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1044655433/
- 885 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 23:13 ID:wNw9Q558
- 爆末伝、文庫化するね。
良かった!
- 886 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 23:36 ID:Yjd8lJZe
- 本当ですか? ひゃっほーい。
あれは三巻だけ手に入らなくて、続きが気になっていたのよ。
- 887 :ギオウ:03/02/09 14:29 ID:DpiSCF1n
- 話に入りたいよ〜
ギオウ保守
- 888 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 15:27 ID:fmTBbW4Z
- >887
漫画喫茶とか逝ってまとめて読んでこい。
店によってはけっこう石川作品を揃えてあるから。
そうやってお前がまともに会話に加われるようになれば、
こっちにとってもメリットは大きいんだ。
- 889 :ギオウ:03/02/09 18:06 ID:qwFKIXrM
- 永井豪が全部アシスタントに書かせてるって本当?
NHKの番組で言ってたらしい
- 890 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 21:58 ID:3XjJF4Jc
- アシ使ってたらあそこまでショボい漫画は出せないだろ。
本当に全部アシにまかせて欲しいよ…
- 891 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 11:32 ID:R7msytLP
- >>889
たしかそれは「デビルマン」を石川賢が書いてたとかいしかわじゅんが
言ったらしい、それ聞いて珍しく永井豪が怒ってたそうだ。
現在は作画に関しては下書きまでは永井豪が行って、ペン入れはアシスタントが担当してるそうで。
>>890
今の永井豪がショボイ理由は「絵」じゃなくて「ストーリー」の方だからアシに任せても
面白くなりませんよ…
- 892 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 12:05 ID:dwCUd7Fh
- 豪ちゃん批判、ここでやるのはやめようよ。
- 893 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 14:27 ID:oy+tzDaX
- じゃあ賢ちゃん批判をしよう。
・・・えーと。なんかあったっけ。
さすがに欠点がないってわけじゃないんだが、すぐに思いつかない。
- 894 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 15:58 ID:R7msytLP
- >>893
ケン・イシカワの欠点といえば勢いで書き倒すので連載が進むにつれて話の収集が
つかなくなるとこでしょ。
でも話の整合性ばっかり考えて書いたら彼のマンガの一番の魅力である疾走感が
無くなるので欠点でもあるし長所でもあると思う。
- 895 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 17:47 ID:gQqjXYdN
- アシに任せるんじゃなくて、いっそのこと賢ちゃんに
任せてしまった方がなんぼかマシか・・・・・・
マジンサーガをもう描くことが無理だと言うんなら、ぜひともこの方法で
完結させてほしいもんだ。
- 896 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 18:14 ID:syCXNqPf
- >>895
原作永井豪・作画石川賢という形ですか、いいかも。
- 897 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 18:34 ID:ZsRmKRyE
- >896
ネタ?
- 898 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 18:44 ID:oy+tzDaX
- 逆に、真やアークを本当に豪ちゃんの「原作」でやったらどうなるだろうか。
昆虫軍はサタンの配下で神隼人が飛鳥了になってしまうのだろうかガクブル
- 899 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 18:45 ID:0LbS5HKt
- いや、希望熱望願望だ。
- 900 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 19:15 ID:ZsRmKRyE
- >898
それはそれで面白そうとか思ってしまった俺は逝った方が良いのか
- 901 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 22:18 ID:X8l+k+Gr
- 「かつての」豪ちゃんは確かに神だったが、正直「何でもかんでも正体は明と了でした」
のパターンはおなかいっぱいです。
・・・と、豪ちゃんの話はいいかげんスレ違いだね。すまん。
- 902 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 22:29 ID:KpL/7Vew
- けど賢ちゃんを語る上で豪ちゃん先生は避けて通れない訳で。
>891
「デビルマン」事件は凄かったね。
豪ちゃん先生は怒り狂って抗議してきたし、賢ちゃんはFAXで「僕は
描いてませんよ」と送ってきたし。
デビルマンに関わってなかったから「聖魔伝」という名作が生まれたわけだし。
- 903 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 23:32 ID:R16B8J2U
- このマンガの題名、分かりますか?
十年以上前に創刊された格闘系マンガの月刊誌?で
石川先生が、連載していた漫画です。
雑誌自体は、あっという間に潰れたと思います。
確か、敵の大男が、仲間の小男をヨーヨーのように操って
攻撃してきたシーンがあったような…。
これって、どこかのコミックに収録されていないのでしょうか?
- 904 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 23:37 ID:mDKuZEO7
- いしかわじゅんって、考えなしの不用意な知ったか発言が多い。
つのだじろうの回でも「主人公以外はアシに描かせていて手抜き」とか言って、「原作者(梶原一騎ね)が〆切前日に原作をよこしてくるので、一日で描くにはアシを使わなければ不可能だった」と反論されてるし。
アスキー連載では去年3月のWWEプロレス公演について「2軍レスラーばかり」と知ったか発言。
スーパースターのロック様とジェリコが来て、2軍レスラーばかりとは良く言ったものだ。
あと週刊プロレスの記者に掴みかかったという、イタイ事件もあったなあ w
とにかくいしかわじゅん最低。死ね。
- 905 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 23:49 ID:oy+tzDaX
- >904 いしかわ違いです。内容には同意だけど。
- 906 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 23:59 ID:fzyQPp6z
- >905
一応説明しておくと、「デビルマン」事件や「空手バカ一代」事件において
作者を怒らせる不適切な発言をしたのがいしかわじゅんなんだよねえ。
904はその事について言ってる訳です。
- 907 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 01:19 ID:yc+OMyJ8
- もまえら>>903の質問に答えてやれよ。
お探しの作品はコミックファイターで連載してた「邪鬼王爆裂」
虚無戦記の1エピソードとして単行本が出てるはずだけど
何巻に入ってるかはちょっとわからない。
どなたかフォローよろしく
- 908 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 01:47 ID:N3jceNlp
- 爆裂編は文庫4巻〜5巻
- 909 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 08:58 ID:YrRGVKfg
- いしかわじゅんが居なくなったら夜話はいろんな意味でつまらんよ。
っと、それはおいといて石川先生の漫画も取り上げてくれないかな。
- 910 :ギオウ:03/02/11 09:09 ID:hqNjB9gX
- >>891
教えてくれて有難うございます。
- 911 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 23:41 ID:WBbA5gMt
- >>903
確か「邪鬼王爆裂」のタイトルで朝日ソノラマから単行本が一冊出てたはず、
めったに見かけないけどね。
>>907
「虚無戦記」の最終巻辺りに収録されてたはず、間違ってたらスマソ
- 912 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/13 14:37 ID:tr3lZUfu
- 「デビルマンを石川が書いていた?」問題については今週の豪氏力研究所を参考にするがよい
ttp://kodansha.cplaza.ne.jp/nagaigo/
- 913 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/13 18:58 ID:VlFON6TH
- >>912
永井豪が言うとおり、「絵」を見たら一発で違う人が書いてると分かりそうな紋なんだが…
- 914 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/13 19:28 ID:Q+PwmE9/
- >>912
石川先生の「日本一周無銭旅行」が激しく気になるな
おにぎりのお礼にサイボーグヤクザ(ガトリング砲装備)のイラストを描いたりしてたんだろうか・・・・・
- 915 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/13 20:00 ID:Ol7Rauwi
- >912
ええ話や・・・・。
今の賢ちゃんがいるのも豪ちゃん先生がいたからなんですな。
- 916 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/13 21:34 ID:Ypls1EJT
- >912
豪氏は自分は女主人公の漫画の祖と密かに思っていたのか。
- 917 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/13 21:43 ID:UZIYjApA
- さてそろそろこの不名誉なスレともお別れ
真スレの時期ですか
- 918 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/13 22:02 ID:wOGRjJny
- ああ、賢ちゃんの日本1週旅行の話は少し聞いたことがあるな。
この頃だったのか。
- 919 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/13 22:36 ID:smhihhMi
- つーか「キューティーハニーをイエローキャブ巨乳軍団がコスプレ!」て
どんな企画なんだ・・・
- 920 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/13 22:56 ID:UZIYjApA
- Σ(゚Д゚;
その回のフラッシュ持ってまつ
MEGUMIが好きだったから
無駄に胸が強調されてまつ
- 921 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/13 23:17 ID:LBYz97R5
- ん〜。やっと次スレについて語れるようになったんだな。 ・・・ふぅ
いろいろきちんと決めとかないと、また荒れるぞ〜。
>>950が立てるってことで逝くよ。
んじゃ、恒例のサブタイ案を。
【伊佐入道萌え】石川漫画総合スレ3
- 922 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/13 23:41 ID:il56fzJG
- 大暴走】石川漫画総合スレ3【雑誌休刊】
なんてどうでしょう。
賢ちゃん先生の漫画読むとむやみにパワー出る。
- 923 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 00:00 ID:xyFKnBAX
- それぞれに個人の好みってのがあるだろう。
凝らんでいいから、フツーのスレタイにしれ。
- 924 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 00:14 ID:g9gSQ73v
- スレタイに凝るのが江戸っ子ってもんでぇベーロゥ
- 925 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 00:46 ID:bCI491ek
- こういうのは、あれこれ考えて言い合うのが楽しいんろうがよ。
んでもって、その間にいろいろ意見もだして、調整して
>>950に、現スレの>>1みたいなのが来ないようにするんだ。
- 926 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 02:09 ID:U9QAAUho
- 923の言う事も良く分る。
このスレ立てた時も酷かったから。
まあ建設的に出し合ってみましょう。
【魔獣】石川漫画総合スレ3【ゲッター】がシンプルで良いかも。
- 927 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 08:48 ID:1sYADD4V
- >926にほぼ賛成だけど、「石川漫画」じゃなく「石川賢漫画」で。
- 928 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 17:28 ID:bCI491ek
- 「石川漫画」だと、
「石川賢」で、検索に引っかからないからな。
あと、ネタとしてサブタイ考えて遊ぶのはイイとしても
いざ立てるときは、シンプルなモノのほうが良いと思う。
回転の遅いスレだから、長い付き合いになるからね。
- 929 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 22:17 ID:qmaIPQXR
- 【真説 魔獣戦線】石川賢総合ゲッター3
4のことなどまったく考えてまへん!
- 930 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 22:48 ID:1sYADD4V
- 【魔獣】石川賢総合スレ【ゲッター】3
なら角が立たないか?
・・・なんて気を遣ったようなアイデアは石川スレには必要ねえ!
- 931 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 22:48 ID:s89ASnGZ
- 変に区切ったりせずに「ゲッター魔獣石川賢総合スレ 4」くらいの方が石川賢らしいと思う。
- 932 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 22:49 ID:s89ASnGZ
- おっと、3だった
- 933 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 23:16 ID:3VTIf8Gn
- 【いくぜ!】石川賢総合スレ3【ウオオオ!】
【目玉】石川賢総合スレ3【グルグル】
【デビルマン】石川賢総合スレ3【描いてません】
【全国】石川賢総合スレ3【無銭旅行】
とりあえずネタとして考えてみました。(w
- 934 :虚無戦史石川賢爆裂:03/02/14 23:16 ID:khbQoIe4
- 語呂は悪くないと思うのだが…いかが?
で、後ろにゲッター3で。
- 935 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/15 00:31 ID:GmURxuKh
- >>931
もうちょっと発展させて
「ゲッター石川虚無魔獣ドワオ賢総合スレ3」
くらいはやって欲しいな。
- 936 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/15 07:19 ID:aBywzfvN
- 【ギャン】を入れて欲すぃ
- 937 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 02:11 ID:6zJ0q+Fl
- 「魔獣石川賢総合虚無スレゲッター3」とか。
- 938 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 02:40 ID:eox89tZw
- スレのナンバーを、作品内ネタと関連づけるってのは良いなぁ。
指輪物語スレみたいで。
- 939 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 09:46 ID:SyWrljMW
- 「ドワオ魔獣石川賢ゲッター総合虚無スレ3ギャン」
全てを網羅すると、だんだんわけわかんなくなってきた。
- 940 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 10:01 ID:W9YKPuPq
- これが1行じゃなく縦にも伸ばせると、だんだんドグラみたくなるんだろうな。
- 941 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 17:34 ID:vnmGL1Tj
- いきなりだけど、俺最近『最終兵器彼女』読んだんだけど、アレはドグラ戦記の1エピソードだと思ったんだがいかがか?
- 942 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 17:57 ID:vnmGL1Tj
- 間違えた。
ドグラ戦記→虚無戦記
- 943 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 19:12 ID:oX+nfwJg
- >941
続編は『極道兵器彼女』でケテーイだな。
- 944 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 21:12 ID:EuoQp2yu
- >943
ワラタ
- 945 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 00:16 ID:3XBpUUTh
- >>941
おれもそれ思った。
爆裂編の前に入れられそうなエピゾードだよな。
キャラが石川ワールドの住人とはかけはなれとるが…
- 946 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 17:47 ID:rfrH8+Gn
- >>778 遅レスだけど。「フロム・ビヨンド」じゃない?
ラブクラフト原作だったかな。
- 947 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 18:50 ID:6Z4Pi2yL
- ラブクラフトって賢イズムだよなぁ。
ん? 逆なのか・・・?
- 948 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 12:51 ID:KEaGIoEX
- >>947
石川賢ってラブクラフト読んでるのかいな?
読まずにああいうの書いてそうな気がする。
- 949 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 13:12 ID:4bP8h0NT
-
,. ‐''"´ ̄ ̄ ̄~゙``''‐ 、
/ , \
/ i ,:i ハ. ヽ
/ ,イ''ナト / ヽ‐|ト、| i
/ | ノ// レ' `、!゙、.| |
,' | '! " ┃ ┃ 'l} !
,i | l ┃ ┃ | |
/ l | ,.、,,_ | |
,' | ,iニL/ ~`'''ー─┐ i | >>950 スレ立てや〜
l ,| ,. ┴r/ {) / ノrュ!,_
! i'! / { l { ,},,___/ri'゙r''"ヽ ',
゙ハ/ ヾ;`ョ‐r;'コ / | { { 个'゙_.ノ
/ _,:ヘr'i" | / ヾ=ヾtュニ┐
〈 ! {. |'---─''''"~ レ'i {. |
/,ヘ / !.{ | i { |
/ / ゙ヽ、___i { | i { |
〈,_i | | | | | i { | i.{ l
__,.ニ=:L_|_|l_L,.!/ i/
r''r'' l ,!
 ̄```''''''─‐- '`'''''''''"
- 950 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 20:15 ID:oXw++JO9
- 立てていいですか?
【5001年】石川賢総合スレ3【ヤクザヴォーズ】
- 951 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 20:36 ID:oXw++JO9
- 移行よろしく
【5001年】石川賢総合スレ3【ヤクザヴォーズ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1045568046/
- 952 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/23 06:36 ID:3JpfHCMF
- このスレが勝手に落ちるのは認めないぞ!!
- 953 :ゲ:03/03/07 23:02 ID:1q28r9LB
-
- 954 :ッ:03/03/07 23:02 ID:1q28r9LB
-
- 955 :タ:03/03/07 23:02 ID:1q28r9LB
-
- 956 :|:03/03/07 23:02 ID:1q28r9LB
-
- 957 : ◆4Lp0xA9ijs :03/03/14 14:50 ID:hos5oyDG
- トマホーク
- 958 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 22:30 ID:8QmQzOf8
- 魔獣戦線age
- 959 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 00:14 ID:PGxYRSOb
- 【5001年】石川賢総合スレ3【ヤクザヴォーズ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1045568046/l50
次スレ逝け
- 960 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 23:15 ID:QPkdzsfe
- 梅
- 961 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/21 22:06 ID:vEMss/SO
- 梅
- 962 :埋:03/03/22 21:23 ID:Orit6Qgp
-
- 963 :め:03/03/22 21:23 ID:Orit6Qgp
-
- 964 :立:03/03/22 21:23 ID:Orit6Qgp
-
- 965 :て:03/03/22 21:23 ID:Orit6Qgp
-
- 966 :開:03/03/22 21:23 ID:Orit6Qgp
-
- 967 :始:03/03/23 22:13 ID:J3DyR7wv
-
- 968 :!:03/03/23 22:13 ID:J3DyR7wv
-
- 969 : :03/03/23 22:13 ID:J3DyR7wv
-
- 970 :埋:03/03/25 13:33 ID:D2T2IfxS
-
- 971 :め:03/03/25 13:33 ID:D2T2IfxS
-
- 972 :立:03/03/25 13:33 ID:D2T2IfxS
-
- 973 :て:03/03/25 13:33 ID:D2T2IfxS
-
- 974 :中:03/03/25 13:33 ID:D2T2IfxS
-
- 975 :真:03/03/25 13:59 ID:xd38DaxQ
-
- 976 :ゲ:03/03/25 13:59 ID:xd38DaxQ
-
- 977 :ッ:03/03/25 13:59 ID:xd38DaxQ
-
- 978 :タ:03/03/25 13:59 ID:xd38DaxQ
-
- 979 :|:03/03/25 14:00 ID:xd38DaxQ
-
- 980 :ロ:03/03/25 23:17 ID:JV6E7ZCl
-
- 981 :ボ:03/03/25 23:17 ID:JV6E7ZCl
-
- 982 :対:03/03/25 23:36 ID:92A3jfPj
-
- 983 :バ:03/03/26 17:41 ID:T4tHc6Wa
-
- 984 :イ:03/03/26 17:41 ID:T4tHc6Wa
-
- 985 :キ:03/03/26 17:41 ID:T4tHc6Wa
-
- 986 :ン:03/03/26 17:41 ID:T4tHc6Wa
-
- 987 :マ:03/03/26 17:42 ID:T4tHc6Wa
-
- 988 :ン:03/03/26 17:42 ID:T4tHc6Wa
-
199 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★