■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★ファイブスター物語38★-FSSもう種ぽ。-永野護
- 1 :ROGNER ◆ZSBnNnUoJk :02/10/15 00:38 ID:iBjTC+x9
- さあ、果たして11巻は11月25日に発売されるのか??
まさか 越 年 ??? みんな、頑張ろうぜ。
ついでにFSSのMH人気投票もやりたいと思います。よろしく。
前スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1031124041/
☆前々スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1026812223/
★前々々スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1024155160/
過去ログ・関連サイトは
http://homepage.mac.com/warin921/2chfss/index.html
- 952 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 00:36 ID:bt1nLWC4
- プロム、絵柄は許せてもネームが許せない。古いっつーかださいっつーか。
40のオサーンの書くネームじゃないだろ
ナカツ、夜中にノリノリで書いたネームは朝読み直してから漫画にしる!
ザンダシティの恥ずかしさはなんとか我慢したけど、プロムは無理っす。普通に無理っす
- 953 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 00:37 ID:2gRk3RR3
- はずかしぃまんがでございます
- 954 :すれすとっぱー:02/11/13 00:52 ID:zCr4DjZQ
- >>951
貯金ってのはエルガイムのときのアイディアのことを比喩してる.
金のことをいってるんじゃないんだよ..
- 955 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 00:53 ID:ltd4v/Wy
- >>951
そういう意味ではないんだ。
俺の言ったのは貯金=名声ということであって、お金そのものではないな。
「エルガイムの永野さんだ」と言う理由で評価されてた部分はあると思うよ。
- 956 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 00:54 ID:suewhd9a
- マイティシリーズ好きはマイノリティなのか・・
- 957 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 00:55 ID:ltd4v/Wy
- >>954
俺の代わりに答えてくれてありがとう
- 958 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 00:56 ID:I60VAxIC
- ………
マジレスです。
あとしばらくは信じててやる。
でも009のDVDが激しく魅力的だわぁ〜
立ち読み(※意識が飛んで眺めただけ)したけど
やっぱ買っちゃおうかな?
- 959 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 01:08 ID:HKCUsUxP
- >>956
いや、相変わらずロボットのデザインだけは超一流だ。
一姫二太郎でボケかますまでは許せるんだが、
文芸設定がボロボロなんだよなぁ。
>>938とか>>941に禿同。読者を裏切る面白さって、
読者が知らない設定を捻り出すことじゃないんだがな。
例えば、黒騎士やネプチューンが集団戦で消耗していく様を
ファティマの独り言じゃなくて、描ききれたら良かったのになぁ。
- 960 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 01:11 ID:TIYd+PDw
- ビームサーベルで戦ってた頃は良かったけど、実剣で戦うのが当たり前に
なってからは駄目だな。実剣をつかう奴もいる程度で良かったのに今じゃ
ビームサーベル使ってる奴の方が少ない。
何でも連発すると有り難みがなくなるって例だな。
ジュノーンは最初から実剣を使ってればブーレイにもやられずに済んだの
かもしれない。
- 961 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 01:17 ID:2gRk3RR3
- ( ゜д゜)ポカーン
- 962 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 01:17 ID:6GaCZSd9
- 次スレは
★ファイブスター物語39★-安田君元気?
じゃねーのかよ?
- 963 :長文スマソ:02/11/13 01:43 ID:jmtT6bb9
- やっぱ漫画としてのFSSは年表改編で終わったと思うな。
一巻の解説で永野自身がいってるけど、めちゃくちゃな物語設定の唯一の足かせが、年表だったわけじゃん。
つまり永野の設定が暴走することがあっても、年表のおかげで何とか物語のバランス(つまり出来事の整合性)が保たれていた。換言すれば、永野も年表を離れてあまり好き勝手なことはできなかった (シルビスの物語も年表「外」の出来事だったしね)。
しかしそれをご都合主義的に改編したことで、永野は自分自身のストッパー(安全装置)を破棄しちゃった。その後の新設定の暴走(後付け設定の嵐)は見ての通り。
自分がコントロールできる以上の設定を生み出し、その結果、自分の首を絞めることとなった・・・
なんか魔導大戦の「失敗」は起こるべくして起こった気がするなぁ・・・
(「まとまりの無さ」という意味でね)
逆に年表改編がなければ、「漫画としておもしろい」FSSが今も続いていた気がする。
- 964 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 01:53 ID:dxQZ7rx7
- プロムがナカツの良い息抜きになったら良いんだけど…
- 965 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 01:58 ID:Xv/WfDkN
- ログナーが3回だけ再生したって設定がいつのまにか死んだら即再生って
ことになってる。
一度しか生き返れないドラゴンボールの設定だったのに、その後何度でも
生き返る事ができる大きなドラゴンボールが出てきたみたいで萎え。
コーラス3世=ヤムチャ みたいなヘタレっぷりも萎え。
- 966 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 02:09 ID:wKuavE+V
- >>961
いや、スタート当初は実剣は重MHしか持てないって言う設定だったんだよ。
ナイトオブゴールドとかサイレンが重MHでレッドとかジュノーンは普通のMHという分け方だったと思う。
実験のメリットデメリットとか細かい話もあった気がするが忘れた。
個人的には実剣を使うのが主役クラスでスパッドを使うのが雑魚っぽい印象を受けた。
この辺もリアルさのみを追求して、演出に対する配慮ががないがしろになっているところだと思う。
- 967 :966:02/11/13 02:12 ID:wKuavE+V
- どのMHも実剣を持つようになったのが、演出の配慮を欠いてるっていう意味ね。
ただ、ナウシカみたいにきちんと乱戦を描けるだけの技量があれば全MHが実験を装備してる方がかっこいいんだけどね。
- 968 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 02:25 ID:n+KQ7yZO
- 超帝國とか出てきたあたりで駄目駄目だな。
超帝國の血を持ってるとみんな強いってのもなぁ。
血に頼らないで、ハイアラキとか普通の騎士だけどメッチャ強いって方が萌える。
あとヘッドライナーって言葉は死語になったの?
- 969 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 02:48 ID:F6sfVWkG
- 最近思い出したようにコーラス贔屓なのもイタイ。
- 970 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 02:51 ID:8O6uptxT
- ★ファイブスター物語39★-すれすとっぱーは安田君-永野護
でどうだ?
俺としては、年表改編とかより、
このところガキンチョばっかりメインキャラに据えたのが失敗だったと思う。
ブラックスリー突撃の時は盛り上がったろ。
やっぱガキンチョをメインに持ってきたらFSSはダメだと思うよ。
- 971 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 03:02 ID:LjDA5U2X
- 何の影響を受けてガキばっかり増やしたのかな。
ひょっとしてモー娘。?
あと必殺技とか出てくるようになった時点で騎士の価値落ちまくり。
せいぜいカイエンのソニックブレードまでだな。
- 972 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 03:07 ID:mu2F31ep
- 黒3突撃時はどえらい盛り上がったけど
凸vs姉さんが最後まで描かれなかったので
激しく萎えた。
- 973 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 03:08 ID:XMxX85AL
- >966
巻末(三巻?)の実剣の解説に、
これらを持つのは星団でも最強(使いすぎて有難味無いですね、この言葉w)のシリーズ…とかあったような
- 974 :963:02/11/13 03:09 ID:jmtT6bb9
- >>968
>超帝國とか出てきたあたりで駄目駄目だな。
>超帝國の血を持ってるとみんな強いってのもなぁ。
全く同意。
繰り返しになるが、永野は絶対に設定を持て余してるよ(以前にも増して)。それが物語を失速させている原因だと思う。
全て超帝國(の血)に還元されてモナー。
そしてハイアラキさえも超帝國の血を引いているという罠。
>>970
確かにブラックスリーはテンポよかったけど、何だかラストは尻すぼみになった気がしない? 多分ページの関係だと思うけど(言い換えれば構成力不足か)。
- 975 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 04:13 ID:5abA3mKZ
- 実剣のが絵になるからねえ。
- 976 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 04:22 ID:l5SnDyjO
- 俺は1巻のKOGの抜刀のスピードの速さゆえに
描写されきっていないスパッドのビーム部分が好きだが。
- 977 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 05:01 ID:SR/LE5fk
- 一つの話を十年もやるもんじゃないな
FSSは永野の盲腸だな
- 978 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 06:53 ID:XScjtzvF
- 質問です。連載はいつ再開されんの?
- 979 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 07:40 ID:tob/jQDG
- 単行本も発売されてないし、キリのいい4月くらいじゃん
- 980 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 08:33 ID:8gcJFIPI
- さて、結局このスレも見事にネタすれで終了した訳だが・・・
- 981 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 11:35 ID:vQCucBSz
- 安田も悪くねーけどさー。
プロムナードと★ファイブスター物語39★-永野護
しょうがねーだろ。
- 982 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 11:41 ID:vQYM5OjG
- 新章突入★ファイブスター物語39★プロム開始
- 983 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 11:43 ID:tob/jQDG
- Vサイレンとかの小さい盾は頼りなさそう
アシュラの一撃に耐えられるのか
実剣のデザインもパッとしないし
新しい武器、防具を考えてくれ永野
- 984 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 11:45 ID:vQCucBSz
- 未だにオージェに未練タラタラの永野さんですし
難しいですねえ。
- 985 :永野護:02/11/13 12:10 ID:smJVLRyQ
- まあまあ。なははは。
おいしいオカズはとっておくものでしょ。たんこーぼん!
のお小遣いはとっておいてネ!カキオロシもあるでよ☆
カラセルもたくさん描いたがね…おまけも…ぜえぜえ、
たいちょーふりょーでもがんばったズラ。ぐすん。
こうたってや…連載だってスゴイずらよ。
- 986 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 13:22 ID:tob/jQDG
- 永野先生、貯金いくらですか?
- 987 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 14:19 ID:KPdEwL/L
- 【安田君】★ファイブスター物語39★-永野護【プロム】-永野護
わけわからん。
- 988 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 14:20 ID:dvZt6sXM
- 盛り上がってまいりました。
- 989 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 15:38 ID:8O6uptxT
- よし、>>995をゲットした椰子が次スレを立ててくれ。
- 990 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 15:47 ID:GyLAPvch
- 安田君って誰なんですか?教えて君でスマソ。
- 991 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 15:47 ID:p1s7xNUf
- もう立てちゃったよ
- 992 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 15:53 ID:8O6uptxT
- >>991
おまえ検索の事とか何にも考えてないな。氏ね。
>>995が新スレ立てて、>>991が立てたスレはDat落ちさせろ。
- 993 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 15:54 ID:p1s7xNUf
- わかったし似ます
- 994 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 15:54 ID:p1s7xNUf
- はい死にます
- 995 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 15:56 ID:p1s7xNUf
- OK 死にます
- 996 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 15:57 ID:jR7UmRsd
- 繊鳥合戦
- 997 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 15:57 ID:jR7UmRsd
- うっ
- 998 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 15:57 ID:jR7UmRsd
- うううううううう
- 999 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 15:58 ID:jR7UmRsd
- ううううう
- 1000 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 15:58 ID:jR7UmRsd
- うんこ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
212 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★