■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
蛮勇だってくじけない歌【山口貴由総合 その6】
- 1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/08 23:48 ID:bg8rschk
- ヤングアニマルにて蛮勇引力連載中の山口貴由について
熱く語るスレです。
関連リンク、スレ立ての諸注意等は>>2-5に。
- 2 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/08 23:50 ID:bg8rschk
- http://piza.2ch.net/ymag/kako/968/968509695.html
山口貴由について
http://piza.2ch.net/ymag/kako/972/972541551.html
山口貴由って今どうしてんの?
http://salad.2ch.net/comic/kako/982/982136910.html
胸に蛮勇!尻に引力!山口貴由総合その2
http://salad.2ch.net/comic/kako/992/992017159.html
山口貴由 総合その3 【蛮勇引力ですよ 金井君】
http://comic.2ch.net/comic/kako/996/996335627.html
山口貴由 総合その4 【蛮勇引力に導かれるまま】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1005416929/
http://comic.2ch.net/comic/kako/1005/10054/1005416929.html
蛮勇引力(山口貴由総合)その5 これは狼や鷹の物語
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1010497590/l50
【本家アニマルスレ】
ヤングアニマル その5 マイナー雑誌脱却計画
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1006396767/l20
蛮勇引力 発売中!
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/459213396X/
【作品】
「サイバー桃太郎」「平成武装正義団」「炎のうさぎ戦士」
「覚悟のススメ」「銃声の子守唄」「悟空道」「蛮勇引力」
- 3 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/08 23:50 ID:bg8rschk
- 【ローカルルール】スレ立てについて
揉めないように勝手に決めとくよ。
蛮勇の掲載されるYAや単行本の発売日の前日の午前0時の時点で、
スレのレス数が850を超えている場合は、その日(発売日の前日)の
一番最初に書き込みをした人がスレ立てれます。
とりあえず『立てます』とか、どうしても立てたくない場合は『他の人立てて下さい』
とか発言しといて下さい。後者の場合は『立てます』発言さえすれば
その人が立てれるようになります。
他の日の場合は、950の人がスレ立てれます。
その時も『立てます』とか発言して下さい。
『立てます』と言っても30分音沙汰がなかったら、
他の人が『立てます』って言えばその人が立てる事になります。
スレ立てが近付いたら、早めに意見を言っときましょう。
- 4 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/08 23:51 ID:bg8rschk
- 【過去の乱立スレ】
蛮勇引力【手からビーム出すよ 金井君】 山口貴由
http://comic.2ch.net/comic/kako/1007/10075/1007558397.html
山口達也 総合その5 【アジの南蛮漬け】
http://comic.2ch.net/comic/kako/1009/10095/1009538263.html
「蛮勇引力」山口貴由 総合その5【敬人尊野蛮】
http://comic.2ch.net/comic/kako/1009/10095/1009543268.html
- 5 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/08 23:52 ID:bg8rschk
- 皆さんへ。
煽り禁止で。山口貴由万歳で夜露死苦。
- 6 :とりあえず乙:02/08/09 00:08 ID:Q8HQPVpw
- >>2のテンプレ切れてるよ
【過去ログ】
覚悟完了
http://piza.2ch.net/ymag/kako/968/968509695.html
山口貴由について
http://piza.2ch.net/ymag/kako/972/972541551.html
山口貴由って今どうしてんの?
http://salad.2ch.net/comic/kako/982/982136910.html
胸に蛮勇!尻に引力!山口貴由総合その2
http://salad.2ch.net/comic/kako/992/992017159.html
山口貴由 総合その3 【蛮勇引力ですよ 金井君】
http://comic.2ch.net/comic/kako/996/996335627.html
山口貴由 総合その4 【蛮勇引力に導かれるまま】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1005416929/
http://comic.2ch.net/comic/kako/1005/10054/1005416929.html
【本家アニマルスレ】
ヤングアニマル その5 マイナー雑誌脱却計画
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1006396767/l20
蛮勇引力1巻 発売中!
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/459213396X/
【作品】
「サイバー桃太郎」「平成武装正義団」「炎のうさぎ戦士」
「覚悟のススメ」「銃声の子守唄」「悟空道」「蛮勇引力」
- 7 :1:02/08/09 00:12 ID:jUcGcDoA
- >>6 あ、すいません。
- 8 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/09 00:43 ID:W1PMuh4g
- 正雪と丸橋は覚悟と悟空のレクイエムなんだろうな
- 9 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/09 00:57 ID:pEuxp7XE
- 新スレおめ。
- 10 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/09 10:18 ID:Q8HQPVpw
- 一発やらせろ
- 11 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/09 14:18 ID:aoFDDe/g
- ようがす
- 12 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/09 15:12 ID:97Vej4Vc
- ちゃんと読めば「次回は17号から」と書いてあった罠。
単に作者がカラー製作の時間を要求しただけ?
- 13 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/09 15:52 ID:E40E282E
- この前もカラーだったね
- 14 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/09 23:05 ID:TaKkVZgQ
- >>12
分かっちゃいたけど、でも無いと寂しいもんだな。
- 15 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/09 23:05 ID:cOeiZYnQ
- さてどう語るか。
- 16 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/09 23:20 ID:Cr0dSvdw
- 次はどの雑誌で描くんだろーね
ほんと西条ともどもチャンピオンに帰ってきてほすぃ・・・
- 17 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/09 23:31 ID:0myUAtZ6
- チャンピオンは集筆力が弱いから、外に出た人気作家は戻ってこないよ。
例外は水島シンジ先生くらいか?(存命作家では)
- 18 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/10 06:08 ID:SzAoWj8U
- >>17
質問すまんが、集筆力って何?
- 19 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/10 12:50 ID:LKMKEQZQ
- >>18
アニマルにあってチャンピオンにないもの
- 20 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/10 13:41 ID:B4CaIEoU
- >>19
エロ漫画!!
- 21 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/10 20:29 ID:yBgpVOSc
- >>18 早い話、チャンピオンは作家の居心地が悪いんだよ。単行本の数少ないしな。
- 22 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/11 13:42 ID:mJXTlyfw
- ってかage
- 23 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/11 22:35 ID:F9gr4Za6
- しかし隔週で休載ありってのはやっぱり寂しいな
- 24 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/12 04:00 ID:UYHTBQKP
- http://www.sankei.co.jp/news/020811/0811sha092.htm
蛮勇発見
- 25 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/12 22:05 ID:omkFG21q
- 帰してこそ蛮勇。。。
- 26 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/13 02:18 ID:caEE4Ip5
- チャンピオンの秋田書店って編集者がマンガに愛情のないサラリーマンばっかと言うことで有名だからな。
- 27 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/14 12:46 ID:8VFfUWUT
- いつ出した懸賞かわからんけど、蛮勇のテレカが届いたよ。
2巻の表紙そのままの絵だけど、大事にします。
郵送の封筒が手書きってどうなんだろw
- 28 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/14 12:48 ID:qsZi7CWU
- F原引力はコミックには載ってないんですか?
- 29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/14 13:05 ID:8VFfUWUT
- >>28
それ俺も思った。GAGファイアはとってあるけど。
そういや、今号の新連載はF原が元ネタなのか?
- 30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/14 14:43 ID:Fp1om4gU
- >>28
藤原引力なんかコミックスに載せんでいいわ。
- 31 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/15 12:07 ID:MFdzS9q9
- F原引力の「引力」は、やはり「引き付ける力」ではなくて
「まわりを引かせる力」のことかな?
- 32 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/15 12:47 ID:masKXp0K
- soreda
- 33 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/15 15:33 ID:e9ZlhKnK
- >>29
F原が元ネタなのかな?俺も気になる。でも別の編集がモデルだったとしたら
アニマルの編集にはあんなのばっかりなのか?家族や親戚には見せられないだろうな。
- 34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/17 13:58 ID:YowCFE5A
- F原ネタはもう止めようage
- 35 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/17 15:24 ID:CXJTyGAn
- 詳細は忘れたが、覚悟の
「我を待つは数刻の修羅のみ。1人安楽の道を行く我を許したまえ」
みたいなセリフは感動したな。あと、
「姿など、どう変わろうと問題なし!!」
とかね。マジで生きてく上での参考になったす。
- 36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/17 16:57 ID:g8Fo3s8e
- 覚悟の話ばっかしたがるやつ、いい加減ウゼーなぁ...。
- 37 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/17 16:59 ID:iArrUG71
- ↑そういう煽りが一番ウザイ事には気付かないのか ニヤニヤ(゚∀゚)ニヤニヤ
- 38 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/17 20:11 ID:KnqhbTUt
- 強引な説得力で押しまくる覚悟以降の作品も好きだけど
正直、不道徳でCOOLな昔の作品の方が好きだったりする。
サイバー桃太郎は衝撃的だったなあ。色んな意味で。
- 39 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/18 01:40 ID:1Ec+hPr8
- >>26
現在エンブレのO村はどうだったんだろう。
スレ違いご容赦。
- 40 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/18 05:49 ID:CvkFC9KZ
- あの人は雇われエディターで
秋田の社員じゃないっしょ?
つか、今のチャンピオンは我々の知ってるチャンピオンじゃありませんよ。
- 41 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/18 21:37 ID:hJnEWa7W
- >>40
いつの時代のことを言ってんの?
覚悟の載ってたときとかは言わないでくれよ。
- 42 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/19 13:03 ID:jeqcOz0d
- http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/4561/gundanmembar.html
みたむらくんはF原のブラザー
- 43 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/20 21:02 ID:teH0JuVr
- あの女装アシの「紅X」がチャンピオンREDでデビューした模様!
PNは哲弘、タイトルは「高校愛煙家集団ヤニーズ」
バキジャン悟空バロン時代のチャンプの雰囲気を持つ注目作。
- 44 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/21 04:44 ID:ctzwrTlE
- ありゃXじゃねえでしょ・・・
- 45 :山口組のストーカー(藁:02/08/21 06:30 ID:ctzwrTlE
- 山口組で出てるヤツ
細倉>PN:わすれた 「コスプレッソ」に常駐。
那須>PN:なすのぶひろ チャンピオン本誌に2年位前(?)一回載った以降不明
紅X>PN:わすれた ヤングチャンピオンに何回か掲載以降不明
久田>PN:しゅん坊 「オレンジクラブ」に常駐
水上>PN:わすれた 「SHOGAKKO(?)」に常駐
岡田>PN:ジャム王子 「阿云」に常駐
こんなかんじ
- 46 :45:02/08/21 09:13 ID:ctzwrTlE
- おもいだした
紅X>PN:八木…なんとか(おもいだしてねーじゃねーか)
水上>PN:三上キャノン
エロ作家ばっかし(藁)
- 47 :45:02/08/21 09:24 ID:ctzwrTlE
- 連続すまん
細倉>PN:麻森ゆき生 だた
もう大丈夫だよな。ほんと連続すまん。
- 48 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 16:18 ID:T+e00liW
- 次のアニ丸いつ?
- 49 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 18:22 ID:VVbSjRz6
- あした
- 50 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 18:27 ID:2omayb7g
- ありがとう
- 51 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 22:47 ID:3kmwWBad
- 買ってきました、通販にワラタけど
展開に男泣き
- 52 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/08/23 03:35 ID:wJGkbDky
- 「これが自慢の拳だーーーー!」
熱くて泣かす回でしたね。
残るは惑星だけか?正雪と丸橋の活躍もあと僅かか・・・
- 53 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 17:11 ID:pcentgOM
- 丸橋、戦斗不能!正雪、丸腰!
こんなんであと二人倒せるのかえ?
- 54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 18:37 ID:f4fxIh44
- >>53
拳×1があるじゃないか!
- 55 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 19:32 ID:o4DIZSPG
- まじでこのまま徳川戦行くの?
- 56 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 20:07 ID:o8MtgBWZ
- 通販ワラタ
- 57 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 20:45 ID:H/V3eHd7
- >>53
>>54
銀狐と張り型屋を忘れるな。
- 58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 21:13 ID:KB5wesfl
- 通販……ってときの正雪の表情になんとなくワラタ
そのあとぶわっと涙でてきて作者の掌の上の猿状態な俺
- 59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 22:08 ID:007XHdxx
- 匠の技の一品が通販で・・・・酔象さんサイコー。
- 60 :エロ本ヌ先生:02/08/23 22:49 ID:7wz9X/r6
- やはりジャンプの裏表紙のあの通販広告みて買ったのだろうか?
- 61 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 22:55 ID:ZOQjQuUl
- つうか、あんなの中学生に通販で売ってるから営業停止になるんだよ…
- 62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 22:57 ID:5Z71e+u0
- てか受け入れたんですか正雪は自分の出生の秘密を。
- 63 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 23:24 ID:PAIRzXKG
- 伊豆の顔面から血(?)が出てたが、あれは何だろう?3%伊豆かしら。
「もしも俺が人間だったら…」男泣きじゃあ〜
3巻発売は9/27なり!
- 64 :カイザーナックルが通販で買えるなんて:02/08/24 00:08 ID:ocu7Kiqp
- ミ,,゚Д゚彡y━~~ 俺も通販で買いてぇ。
- 65 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 00:33 ID:w6ZLxYZs
- >>63
正雪の血なんだけど、示唆する所は。。。
- 66 : :02/08/24 00:48 ID:iOVx/ZkW
- ハンズで鉄ブロック買ってきて加工だ
張孔堂の文字で( ´,_ゝ`)プ状態
- 67 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 00:56 ID:CgJ0r92G
- 友情×1萌え。
- 68 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 02:26 ID:yF6+fOZc
- 剣の修理とかするよな、いくらなんでも。
- 69 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 12:06 ID:D9M82ApA
- >68
折れた日本刀を素人が直すのは不可能と思われ。
- 70 :修復ぐらいは出来そうだ:02/08/24 14:33 ID:ocu7Kiqp
- ミ,,゚Д゚彡y━~~ だからこそ、今、貝蔵が向かっていってるんだろう。
- 71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 14:47 ID:5vzNNnJZ
- 魂のこもった通販グッズ、カッコイイ!
バキの通販鎖男は見習え!
- 72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 00:04 ID:2+N6A5LA
- あの顔面パンチは揚砲ってやつですか。
- 73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 00:12 ID:NV2qSRyA
- 『怪物』としての二人の戦いが見たいな。
- 74 :クワジ:02/08/25 09:37 ID:/fN6qQTW
- 通販アッパー最高!なんかこう、相変わらずマジなのかギャグなのかわからんとこが好きだなあ
そして仁王立ちの伊豆は漢だぜ。見事山口キャラの仲間入りだぜ。
素晴らしき予定調和
- 75 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 16:54 ID:GU3thoPo
- 桂馬、マジで忘れられてないよな?
- 76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 18:59 ID:JW2bbk6g
- >>75 透明バカって誰のことだよ?しらんな。
- 77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 19:45 ID:OrCrC0L8
- するとどうだろう!
渡桂馬の姿は こつ然と消え失せたではないか!
我々の記憶から(マジで忘れてたよ>桂馬
- 78 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 20:10 ID:B2oJz9uI
- 桂馬・・・・?ああ、うん、ホラ、あのアフロの・・・だっけ?
モチロン覚えて・・・る、よ?うん。
- 79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 20:26 ID:hIqqmbkp
- 貝蔵は張子師だから無理なのでは?
- 80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/26 01:40 ID:JArwzrXE
- 貝蔵が残した鼈甲製の最高級品に人肌の湯をつめて
惑星様の菊座を突きまくって入鹿の仇を取る正雪を想像してまった(;´Д`)
- 81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/26 17:07 ID:72qVRx8u
- >>72
俺も同じこと思いました。
- 82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/26 19:30 ID:tpBqiVYA
- 通販ナックル
オレは指の関節が太くて入らんかったことがある
- 83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/27 00:54 ID:7lt+63iI
- ジャソプの広告で買ったのか?
- 84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/27 01:10 ID:8gVgaNFY
- つか「和」は赤かったのか…
- 85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 02:03 ID:glcraM+E
- 女殴るヤツは許せねぇ
- 86 :消防車の色:02/08/28 02:08 ID:kaGs//Eb
- >>84
ミ,,゚Д゚彡y━~~ でもなんかイメージ的に、最初から赤だったな。
- 87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 13:08 ID:n2wKUTjE
- >>86
漏れは元ネタから連想で青だと思ってた。
- 88 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 18:51 ID:O+hRMbpd
- おれは展性チタン色だと思ってた
- 89 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 20:15 ID:glcraM+E
- このスレの人達は右手を知らないのか・・・
- 90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/29 02:25 ID:5YIsUzoA
- >>84
黒だと思ってた。
- 91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 03:09 ID:/PjJc1uX
- あんな店構えのくせに意外と手広くやってる張孔堂萌え
- 92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 03:03 ID:6hAZoE5+
- ・護国吽龍
・春夏秋冬、通販アイアンナックル
・香車
で、こけし屋は何を?
- 93 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 09:25 ID:qdI+bbMm
- マリを泣かせます
- 94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 07:52 ID:HUIPBr2e
- 恐らく張子で正雪を・・・・・
- 95 :あのテクニックを:02/09/03 20:31 ID:XgK6GgM5
- >>92
ミ,,゚Д゚彡y━~~ 男の値打ち
- 96 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 08:21 ID:MKTziLOG
- >>92
裏手48の奥義
- 97 :sage:02/09/04 23:43 ID:mW8ys/DK
- http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1031123629/247
↑このスレの住人だったら手を挙げて下さい。
- 98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 23:44 ID:mW8ys/DK
- 間違えた、名前欄にsageって…・゜・(ノД`)・゜・。
- 99 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 09:59 ID:Sno55lOU
- 俺の代わりに100を取れ!
- 100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 16:47 ID:MKkSuIwN
- とりますた
- 101 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 19:36 ID:WC28xstz
- 喧嘩の時は必ず忍ばせてある酔象さんの仕事…
蛮種丸橋があれで中学生を殴ったら相手は香車を喰らった石原みたくなるような気が。
- 102 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 22:01 ID:2slWBBDW
- あれだ、サイバー桃太郎のごとくに頭蓋骨(顔付き)がすぽーんと。
- 103 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 02:27 ID:2PQRRZXg
-
保 全
完 了
- 104 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 23:18 ID:cEs0PmDM
- 落ちるッッッッッ!
- 105 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 08:43 ID:6NaE+g45
- 因果!
- 106 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 22:53 ID:6Y6hBTWE
- age×1
- 107 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 00:40 ID:DlI0lj1x
- 山口貴由風葉鍵スレ
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1031131140/
貼ろう。
- 108 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 01:21 ID:U0TvOMZ2
- >>92
>で、こけし屋は何を?
ドスの使い方を教えたのではという説が、過去スレにあった
銀弧と一緒に殴りこんだ時のドスさばきを見ての推測だった
- 109 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 21:58 ID:YFWWiC1m
- 読みました
酔象さん、さすが厨房に通販でナックル売るだけのことは有るな(笑)
- 110 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 00:50 ID:INN+TFSs
-
伝 授 完 了
- 111 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 01:34 ID:qo7lHILf
- 花鳥風月sage
- 112 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 05:10 ID:sTpKfKn9
- ていうかイルカイダーは何しに出てきたんだ一体。
それはそうと、あの無闇やたらとテロップ(ていうのかな)貼りまくりの作画に
萌えるのは俺だけか。「魔知事 松平伊豆守銀河」とかすっごく(・∀・)イイ!
「魔知事」ってなんか語呂がいいな(w
- 113 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 17:31 ID:SYC4ZH79
- ついにこけしでマリタンをヒーヒー言わせるんですね!?
- 114 :マロン名無しさん:02/09/13 20:07 ID:FEtv7894
- 今週はなんつーかすっげー熱くて面白かった
なんつーか超の一言でいえるももんじゃねー
すっげー面白かった!!
あと銀弧姐かわいすぎた
- 115 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 21:23 ID:+lDl2Zm+
- >>112
イルカイダーはあと100人くらいいて、毎晩交代で惑星からお情けをもらってる。
で、その中の一人が産んだのがマリ。
- 116 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 22:33 ID:RvXTdHrb
- >114
神楽さんですか?
- 117 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 22:37 ID:FwVP+r+8
- この世に残った雄という生き物の最後の一匹
すまん、だれか保管してくれ
- 118 :117:02/09/13 22:42 ID:FwVP+r+8
- う、保管ではなく補完だった。正しい文をしりたいのさ、
しかし誤字でも意味が繋がる罠
- 119 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 22:54 ID:cLGD/Jh5
- >>118
丸橋は地球上に残された男という名の生物の最後の一匹だ
つか姐さんの身体にハァハァだ。
- 120 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 01:08 ID:dM2qa26C
- クロロホルム持ち歩いている貝蔵ってかなり怪しい。
レイプ魔ですか?
しかしおもしろいなあ。
コミックス買ってみるか。
- 121 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 02:08 ID:9J2Lgx2i
- 超 職 人
- 122 :ホログラム以外で:02/09/14 02:13 ID:P19+LAdo
- ミ,,゚Д゚彡y━~~ しかし、このままじゃマリの出番ないな。
- 123 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 14:28 ID:VPI68ZhX
- >>122
なんのために貝蔵たんが憑いていったと思ってんだ!
- 124 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 23:19 ID:kD9XZfTY
- >123
いくら山口貴由といえど、児ポ法相手に香車は荷が重すぎる!
- 125 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 23:29 ID:+VJ1RYjF
- マリたんって設定は何歳なんだろ。
- 126 :ななし:02/09/14 23:49 ID:D7aySRxn
- >125
2巻の13pに14歳と書いてあるよ。
- 127 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 00:00 ID:p7e1JzZi
- あああー
オ レ も 正 雪 に 抱 き し め ら れ て え − ! !
銀狐姐さんがウラヤマスィ…
- 128 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 00:04 ID:NbT/7MFN
- 姐さんのページ、見た瞬間ぞくっと来た
ハァハァと同時にカコイイ(・∀・)
- 129 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 02:56 ID:K81TYG9M
- >>122
クロロホルムは貝蔵vsマリ戦への伏線
- 130 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 02:59 ID:XF/ArfY8
- 貝蔵が背中から花鳥風月取り出しているシーン、ちょっとありえなくない?
あれはギャグなのか?あんな長いものが・・・
- 131 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 03:25 ID:L381h1D4
- あれはカイエモンの四次元背中、と言ってみる
- 132 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 10:14 ID:LoAiLKgy
- >130
偉大な漢の広い背中、という暗喩です。
- 133 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 14:14 ID:FAoo1B1D
- >丸橋は地球上に残された男という名の生物の最後の一匹だ。
絶滅の原因は「酔象さんの仕事」で喧嘩してた丸橋にもあるのかも。
- 134 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 15:11 ID:WON4bfBG
- 惑星vs葉隠四郎の魔将対決を見たい
- 135 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 18:10 ID:fRmBbD2z
- マリはラスボスなんじゃないのかな、もしくは惑星vs正雪の途中に乱入してくるか。
一巻でマリが正雪と戦うのを禁じていたから惑星より前に出てくるとは考えにくい。
- 136 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 19:03 ID:XFFmQryA
- >128
激しく胴衣。あと「美しい」も足しておいてね。
- 137 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 06:27 ID:RH7SAwBl
- ちょっと前にも書かれていたけど
マリがイルカイダーの娘のような気がしてきた
- 138 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 16:17 ID:O4G6cUpr
- >>133
> 絶滅の原因は「酔象さんの仕事」で喧嘩してた丸橋にもあるのかも。
喧嘩で絶滅してては男という名の生物ではあるまい。
- 139 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/17 11:23 ID:DnjNjW3b
- 金井く〜ん
- 140 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/17 19:58 ID:iwAmhdAN
- クロロホルムで眠らせて
意識を失ったマリタンの背後から香車を…
- 141 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/17 22:19 ID:5NGG2ux2
- >>140
いやいやストレートに、最高級の張り型で
神の機を狂わせるのです
- 142 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 12:08 ID:CwqcuaX4
- http://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1012903131/292n
職人に敬礼!
- 143 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 14:18 ID:QiHZ+935
- >142
タイプもできねえ俺が、
必死に打った
職 人 命
- 144 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 01:37 ID:cYxlMJvW
- 隔週は厳しい。
- 145 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 01:40 ID:IU9PHflY
- 超☆職人
- 146 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 17:51 ID:p80JyWQm
- 頑張れ!
シ・ョ・ク・ニ・ン
- 147 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 09:30 ID:bf2auDag
- 徳川戦で単行本3巻分くらいやってくれたらある意味萌える
- 148 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 09:48 ID:18WO3EQw
- >147
途中で連載終わっちゃうよ(w
- 149 :しのピー:02/09/23 09:49 ID:G47sjcrk
- ギャグがスクない。
- 150 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 10:10 ID:DO2uBCRF
- 初めてリイドコミック買ったのが平成武装正義団の終わり2回前からで
少ないページで超!燃えた。 主人公名は神風零(かみかぜ ぜろ)
正雪の先祖かと今オモタ。
- 151 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 17:29 ID:SanCTzXA
- >150
あの・・・
覚悟のススメって漫画知ってる?
- 152 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 00:20 ID:b40Q5njQ
- 零→覚悟は当たり前すぎだからいいじゃん。
- 153 :151:02/09/25 09:07 ID:fHsNX5OH
- >152
あ、あげ足とりとかではなくて、
150に未経験なら是非と言おうとしたんだ。
- 154 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 16:25 ID:I5MmoXVm
- 少しは悟空の話題も出しておくれ。
- 155 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 16:31 ID:MU9abIpt
- ウルトラファイトは悟空の専売特許でつ!
- 156 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 18:15 ID:1pcXeO3C
- 今週の蛮勇はイマイチ納得いかなかった
- 157 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 18:37 ID:yd1zdsTX
- >>156
俺も、突然だよなあの展開
- 158 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 23:31 ID:6jeUAqzr
- さりげなく「妻」。
- 159 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 23:40 ID:Poy01GPs
- 「いつの間に連れてこられたんだよ」みたいな感じでしたね〜
やはり一般には受けが良くないようで、いきなり纏めに入ってる感じです。
- 160 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 01:08 ID:e9r3T85r
- 「蛮勇引力」第3巻本日発売age
- 161 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 01:49 ID:I2yzDrC+
- 金井半兵衛男かよ。
- 162 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 02:40 ID:POwkvbEf
- 残念ですよ、金井君。
- 163 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 09:23 ID:c1HTlACh
- 人の為と書いて偽りと読む!
- 164 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 12:00 ID:anmK7q5n
- 黒だった。>和
- 165 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 16:40 ID:PHawpNnp
- 前歯全部→歯食いしばれ
- 166 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 19:34 ID:fo4pWfBc
- >164
そのせいかカバーがちぃと地味だね
つか3巻買うのに本屋5軒まわったよ…
- 167 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 21:12 ID:+atDPaH5
- 総理大臣、目つきおかしいな
- 168 :ななし:02/09/27 21:26 ID:rfmKNCl+
- 人の為と書いて偽りと読むなら
浪人者の為に頑張っている正雪たんはなんでつか?
と、屁理屈こねてみるテスト。
- 169 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 21:39 ID:oDFtgAy8
- いつの間に連れてこられたんだよ
- 170 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 21:47 ID:q2mnbI0r
- >>169
(;゚Д゚)<最初、読んだ時はクローンかと思ったぞ!! ごらぁ!!
- 171 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 23:29 ID:eQcCPEDq
- >>168
徳川の腹黒さを暗示して言っただけ
- 172 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 00:13 ID:nf6222Td
- こけし爆弾…
ガクガク((((((;゚Д゚)))))))ブルブル
- 173 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 03:45 ID:K06OG3Mv
- 単行本三巻の小雪が真澄にのりこむ前に
神機のロボットと戦う場面
研ぎ方が半端じゃないに
爆笑しました
- 174 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 05:58 ID:Zy7/uSYf
- >168
自分のため、なんだろ。
自分は神機力嫌い。 だから徳川と戦う。
↓
その徳川に迫害されてる人が居る。
↓
見捨てたら気分悪し。
……しかし二人の目を見てると、主人公面してるのがどっちだか判らなくなってきたり。
あきらかにいい顔してる徳川に対して正雪は完全にイッちゃった目で戦ってますな。
こりゃ、もう一波乱……ないよなあ、やっぱり。
- 175 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 08:53 ID:ds9Wesw3
- まりぴょんがどう出るかで面白くなるかも?
- 176 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 10:32 ID:mdq/4++f
- 3巻読んだけど・・・
「 暑 中 お 見 舞 い 申 し 上 げ ま す 」
はないだろう。
- 177 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 13:06 ID:AD5hP3cv
- >>168
正雪は浪人者が望んでいることをやっているが
徳川の神機導入は徳川の独断で行われていることであり
都民を情報操作によって神機移植をするように仕向けている
従って、徳川が言ってることは詭弁なのだ
- 178 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 16:27 ID:Nal/AhbE
- 正直今回の話は、最近まるで展開に納得がいかないバキよりも更に納得がいかなかった。
でも燃える。やっぱり凄いな。
- 179 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 18:15 ID:c58moRRk
- 今日3巻を読んだ
原子力決死隊がカッコいい!相変わらず素敵なネーミングセンスだ
でも和はどう見ても強化外骨格だな。特に座ってるポーズ
- 180 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 08:55 ID:Lzn9tJwt
- 3巻出てたのか!
今すぐ本屋に・・・って開いてねえ!
- 181 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 10:37 ID:xbCNlMMS
- こんな時に390円しかないマイポケット。
- 182 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 12:30 ID:qNIYf6aG
- 金井君と歩さんのあまりに安易な拉致&洗脳振りに3巻を買いに行く気力も半減
- 183 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 17:42 ID:Pl6Q3RoL
- 初登場時に比べ、貝蔵の頭身が伸びたなと思う今日この頃。
- 184 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 00:37 ID:bL9/cyYE
- お前ら!大切な事実を忘れていませんか。
正雪はその辺を歩いているようなバカ女とも寝る男なのですよ!?
- 185 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 01:44 ID:4BHG2/KD
- 寝てたねなんか一番初めに覚悟に出てきた戦術鬼みたいな女と
- 186 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 10:56 ID:NoCTkYlt
- 実はあの女が正雪の子供を身篭っていてだな(以下削除)
- 187 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 22:30 ID:+yJMVnRS
- >>179
まさか強化外骨格までもがスターシステムに取り入れられているとはな
- 188 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 11:39 ID:v6xFjNAv
- 山口先生!正雪の唇にトーンを貼るのはやめて〜!
- 189 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 11:59 ID:zpH4ANlq
- まだ終わらないでくれよ!
- 190 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 13:22 ID:XMC9zG+q
- >>161
金井くん男性は確定?(TДT)
貝蔵(の張型)と金井(女)でハァハァ。
- 191 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 19:44 ID:XYAxe7Hq
- >>184
あれって覚悟のススメで最初に出てきた戦術鬼だよな?
破魔子だっけ?
- 192 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 20:29 ID:u6qh7UJy
- >>191
破夢子(はむこ)。
「戦術鬼みたいな」って(w
- 193 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 22:43 ID:P6k1RCyD
- >>192
それそれ。
だって顔がそっくりだし。
- 194 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 23:04 ID:5x2iOaUa
- そういや生涯消えないキスマークつけられたやつも
カズオとかそんな名前だったよーな
- 195 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/02 08:44 ID:lhkZZnvI
- 金井君女だと思ってたよ結構最近まで
ちくしょうかわいいな
- 196 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/02 11:48 ID:/LqDCzkm
- 最初は女のつもりで描いてたと思うけどな。
初登場時は美少年かはたまた美少女かって様相だったのに、今やどう見ても男だし。
- 197 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/02 21:46 ID:KnFpFz0c
- つか真性男同士でラブホ泊まったのか…
- 198 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/03 01:21 ID:e+gBuTVT
- 金井が妻で歩が同士。。。。。
- 199 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/03 10:20 ID:E1TaG4Va
- たとえシマシマトランクスでも、胸ぺったんこでも、戦闘服(?)が男性仕様っぽくても
「徹底的に男装したつるぺた(栄養失調で発育遅れてるし)ムスメ」
ということにした!
妄想妄想。
しかし、男同士でラブホも疑問だが、金はどうしたんだ。あと、救急箱。
- 200 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/03 10:31 ID:Fx/QJX0V
- 人に夢と書いて儚い、
人の為と書いて偽。
・・・昔の人って鬱病ぞろいだったんだろうか。
- 201 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/03 10:52 ID:fCayXufA
- えーとー
あと三回で最終回な訳ですが
もっと盛り上げましょうよ皆さん
- 202 :匿名師:02/10/03 11:19 ID:tYXDmjLb
- え、もう終わんのあれ
- 203 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/03 17:17 ID:4M3ubOq9
- >202
嘘だろ。
でも終わるんだったら、3回は恐い位のリアリティがある。
- 204 :201:02/10/03 17:22 ID:12HKGZEi
- >>203
煽りでも嵐でもなく本当です。
ラス2回は4P増量であります。
だから盛り上がりましょうってば。
- 205 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/03 19:25 ID:JL1ljEvc
- 3巻、欲しいが見つからんのです。。。
- 206 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/03 20:06 ID:n5mnEamd
- 散々ひっぱっているんだけど、まりタンの正体っていったい…。どんな活躍・
行動をするのかいな…。
- 207 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/03 20:23 ID:4zFawwXC
- 204さん
それはどこかに書いてましたか?
あと2回って
え?うそ?
- 208 :201:02/10/03 20:32 ID:12HKGZEi
- >>204
かいてませんが編集部経由です
- 209 :201:02/10/03 20:35 ID:12HKGZEi
- ちなみにあと三回ね
- 210 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/03 20:49 ID:4zFawwXC
- 少なすぎませんか
あうー金井くーん
- 211 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/03 23:42 ID:2uvNSWmn
- やっぱり終わるか。
ずっと立ち読みですませてたアニマル、最初に買おうと思ったのは
蛮勇が載った号。いや、質がよくなってきたから買おうと思っただけで
蛮勇目当てってわけでなかったんだけど。
石原戦でマジ燃えて、そこからのめり込んでいったよ。
買い続けたのも蛮勇目当てだった。
でも何故かイマイチ人気でなかったな。
内容で評価する2chですら、そこそこの評判以上はいかんかったし。
ストーリー、舞台が普通すぎたかな…?
なんにしても、最後はどかーんとぶちきれて盛り上げてほしーね。
- 212 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/04 00:09 ID:Fc1bNFrw
- 何故正雪たんは萌えキャラ化しましたか。
ポニーテールにホットパンツ・・・
- 213 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/04 00:11 ID:AMu3pvzw
- テコ入れです。
- 214 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/04 00:15 ID:Stunztp7
- おいお前ら、関係者も来ているようだし盛り上がろうぜ。
- 215 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/04 02:45 ID:Yk2l9+Lt
- >>184
その女の、正雪とやったあとのセリフが
雑誌では「男の値打ち…」だったのが
単行本では「龍…血の色の龍…」
に変わってたのは萎えた。
あと「男の仕事はやせ我慢だ!」
も変わってた。
こういう単行本掲載時の変更は
みなさんどうでつか?
オレ的には萎える変更が多いのだが…。
- 216 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/04 05:55 ID:iSDe0oc9
- >>215
男の仕事はやせ我慢だ!ってどこでしたっけ
ぼくもそのセリフは好きだったのに見当たらなくて
あれ?ちがう漫画だったかなとかおもってました
- 217 : :02/10/04 07:24 ID:nT78EqnT
- あと三回かあ・・・盛り上がって欲しいけれど
カラーで最終回、というのは難しいでしょうか。
蛮勇のカラー好きなんだけどな。
ところで三巻、全然置いていない。何とかして。
- 218 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/04 09:37 ID:ZDmimC3l
- >215
いやまったく同意だ。
序盤の正雪の、「IQ180のバーバリアン」とでもいうべき振るまいがあればこそ
1輪の朝顔の美しさに惹かれ、数時間をともに過ごしたという歩とのなれそめのエピソードがより輝くわけで。
あのころの正雪の嫌味なほどのダンディズムが消えうせてしまったのが寂しい……
いまの正雪に蛮勇ありとは思われず。
- 219 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/04 09:39 ID:xFDyJWL2
- 今の流れだと力技で大円団に持ち込んだとしてもかなり無理があるような気がする
「正雪!」「おうさ父上!」 で、やすらぎあぼーん←ゴメンナサイ
- 220 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/04 14:58 ID:2Lp/M9Or
- >>218
最初からああだったら、それはそれで面白かったと思うけどね。
- 221 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/05 01:33 ID:BrsIGWV9
- ゴリラ男が出てきて、
雄度が全部吸収されちゃったからねぃ。
今じゃ、坊や扱い…
- 222 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/05 02:37 ID:o45Tc4zD
- >>216
一巻2話P67 「男の仕事はやせ我慢(だったかな?)」→「我は蛮勇なり」
だったハズ
>215じゃないけど変わりに。
- 223 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/05 10:13 ID:uCFi+06a
- >>222
さんくす!
- 224 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/05 12:05 ID:YESdtljF
- だよな
- 225 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/05 12:58 ID:lKBUSKIj
- どうせ雄度が吸い取られたんならそのまま丸橋に富岳まで突っ込んでほしかった。
姉さんのポン刀のかわりに正雪の春夏秋冬たずさえて。
「正雪は絶滅してしまった蛮勇という生物だ。」
とか銀狐に言い残して。
金井タンにも「前歯全部貰うぜ」で。
- 226 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/05 14:22 ID:BrsIGWV9
- 丸橋は政府に捕まります。
正雪は自決。
- 227 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/05 17:24 ID:HIvfvHd+
- 今の正雪の方が人間らしくてオレは好き。
正直、今までの山口キャラの主人公の中で一番普通だ。
だから、つまんないけど、よく分かる。
気に入らなければぶっ飛ばす「漢」オスが丸橋なら、
相手を思いやりながら抱えていく「侠」オトコが正雪だと思う。
- 228 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 03:06 ID:K3/3IRIB
- 最終決戦に向けて激しくマッチョ化した徳川惑星に
弱体化の著しい正雪が勝てるとは思えんな。
- 229 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 03:52 ID:SDvGicpf
- マッチョ化してもマリのほうがなんか強いのかな
- 230 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 04:32 ID:e3eFsYSD
- 今、「悟空道」をあらためて読みなおしている。
なんと熱いマンガだったであろう!!
- 231 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 11:14 ID:lyMRBjED
- NTTとNTTドコモ、人体通信の装置開発
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1033955642/l50
ついに・・・・・神機力の時代が!!
- 232 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 12:46 ID:jw88h89V
- 魔知事が都政に携わる日も近いな
- 233 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 14:59 ID:V+G4tqNL
- そのうち2chも神機力で見れるようになるよ。
- 234 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 15:23 ID:pxvvWFWj
- 3%2ch・・・・
- 235 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 15:31 ID:lIbWoX5p
- 静電気をコントロールして、情報伝達するんだってね。
まさに神機力だ。
- 236 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 17:14 ID:m7mxF6X/
- >>234
逆だろ(w
- 237 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 17:44 ID:vFsaV3+8
- >234
じゃああとの97パーセントは何だよ(w
- 238 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 21:34 ID:cOcAa1b7
- >じゃああとの97パーセントは何だよ(w
が、それが本筋ではない。
- 239 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/08 02:12 ID:25G3Sbhq
- 3%2ch…67ch?くだらないネタスマソ
- 240 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/08 13:29 ID:4gJR/w+x
- つまり3%生身、97%2chなわけだが。
- 241 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/08 14:02 ID:TLWkOjf4
- 正雪勝てんのかそれ
- 242 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/08 15:38 ID:yhDBSFOl
- ムズかちいかも
- 243 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/09 00:45 ID:T/Gu/I/y
- 正雪、艶っぽくなったなとしみじみ思ふ。身体も細くなったし。
何時、肉襦袢着てる女でしたといわれても違和感が無い(w
- 244 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/09 03:18 ID:pNNo7SW/
- >>231
スレないぞー
- 245 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/09 21:00 ID:GMH5Rv6K
- >>244
NTTとNTTドコモ、相手の体に触れるとデータ通信できる技術
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,11213,00.html
- 246 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/09 21:52 ID:7qNxeEay
- お肌の触れ合い会話か
- 247 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 01:56 ID:q/T+ymhA
- ガンダムか
- 248 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 02:05 ID:JnS7lS4W
- 三巻読んだけど、雑誌掲載時には確か、追い詰められた正雪が
「腹から龍が踊り出てお前を飲みこむんだ」
って伊豆に言ってるシーンがあったと記憶してますが、あれもカットですか?
流れ無視なカキコでスマソ。
- 249 : :02/10/10 10:25 ID:xb0iz9My
- 今回も相変わらず台詞回しが上手い
物語が引き締めながらもウィット(つーか天然?)を忘れてないヽ(´ー`)ノ
- 250 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 18:38 ID:Gx021I7j
- が、単行本になったら修正される罠
- 251 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/10/10 21:16 ID:33e9HvJb
- 貝蔵たんハァハァ カッコ良すぎ
そして、また漢度を吸い取られた正雪
- 252 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 22:00 ID:gVhIIjak
- 最新号読みますた。
・・・(・∀・)イイ!
- 253 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 23:54 ID:NIEoUxSe
- ゴメソ、最初のほう読んでないからよくわからんのだけど、貝蔵さんは
何を作ってた人だったの?なんかチムポコ放り投げまくりな感じでしたけど
- 254 : :02/10/11 00:08 ID:ZaH/D0rj
- >>253
張型、要はチンポ模型。今風に書くとバイブやね。
しかし菩薩に張型って(笑)
- 255 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 00:52 ID:FL9R4UcX
- クライマックスだというのにさがりすぎです。
- 256 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 01:05 ID:TttkY68R
- >>249->>253
つかおまいら早い。早すぎる。半兵衛よりも早くて情けない。
金曜日までなぜ耐えられぬか。男の仕事はやせ我慢だ。
- 257 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 01:09 ID:ZaH/D0rj
- >>256
って木曜日に普通にコンビニに並んでいるのに?
- 258 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 02:41 ID:1oopvjIG
- 貝蔵たんに張型を突っ込まれた正雪の画像キボンヌ
- 259 :!!!!!!!:02/10/11 13:25 ID:+0nQHVVg
- 最後のコマ「斬」って字、横に切れてるから
正雪の勝ちでいいれすか?
- 260 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 14:31 ID:IDY/7g1Z
- >>256
泣くなデブ
- 261 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 19:56 ID:CFBFf9lE
- なにしてるぴょん?
が、ラスボスですか?
- 262 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 20:10 ID:uTrE2yJP
- >261
その通り
みたいなー
みたいなー
みたいなー
実は徳川惑星から中曽根まりへの政権交代劇が主題ですた。
- 263 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 20:13 ID:EhQ5qQV6
- 実に心地よい盛り上がりだ
- 264 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 23:38 ID:Ri+oqyBK
- >>254
> しかし菩薩に張型って(笑)
あそこで笑わせるとはなぁ・・・。流石だ。
- 265 :貝蔵かっこよかった:02/10/11 23:53 ID:zrBwWHD1
- ミ,,゚Д゚彡y━~~ 初登場時に、今回の死に様は決定済みか・・・
- 266 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 00:07 ID:xBRDvk+i
- >>248
マヂですか?
じゃあその後の伊豆の「ファンタジー!」はどう変わってるんでしょう?
- 267 :必見:02/10/12 00:07 ID:5547CB5Y
-
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Yurinoki/9377/t_ike.html
- 268 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 01:07 ID:EnYfI3Vs
- このままのテンションで1巻分くらい続けてほしい気もする。
- 269 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 01:50 ID:z0fXhBy6
- >266
ああ、雑誌ではありましたね「ファンタジー!」
その辺のやりとりは丸々カットですな。
しかしこういう削除とかセリフ変更が結構多いのはなんでだろう。
- 270 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 07:30 ID:atByDZqb
- だよな。
- 271 :201:02/10/12 08:56 ID:TkJ9bJLu
- 今回の話も燃えたかい?
貝ゾーは漢だったよな…+( ̄ー ̄)
ラス二回!よろしこッ!!
- 272 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 18:56 ID:23G7d6+w
- 次回は丸橋と銀孤がまりに大人の愛を見せ付けて勝ちます。
その次は惑星が正雪に破れて大団円。
なんか、それはやだな。
- 273 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 19:24 ID:xNr7YzjD
- 覚悟でも台詞変更多かったね
- 274 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 20:07 ID:3hN30fHh
- 多分山口センセは、連載中では勢いで漫画描いてるんだけど、
ふと単行本化に際して加筆修正箇所をチェックしてる最中に、
「うわ、オレこんな言葉書いたっけ。誰よマジかよテンパってるよ」
なんて考えた挙句、つい変更しちゃうんですが、実はその
状態のほうがテンパっている事を、アシスタントは元より
編集部の人も突っ込めないのです。
- 275 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 20:13 ID:xBRDvk+i
- トチ狂ったマリに惑星がやられて正雪がマリを倒してENDとか?
- 276 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 21:07 ID:p9QEslUa
- 短いように感じたけど覚悟の三分の一は連載しているんだな
- 277 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 23:14 ID:e/O33fNS
- ひ
ら
ぶ
貝
!
- 278 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 01:35 ID:RzoO412Y
- >277
いたっ、やめて、俺のブツをはさまないで!
- 279 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 10:02 ID:Zx9oX234
- ぶ ち ん
- 280 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 10:17 ID:PL5eKRX8
- 迷いなく突き刺す正雪がカコイイ
- 281 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 12:53 ID:spZlzjQW
- ほんの一瞬ためらってたけどね
- 282 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 20:29 ID:dJZkfCfk
- >>275
徳川保護システムがあるからそれはなさそう。
しかし、たった今気がついたんだが、
ひまわりや神機番犬には徳川保護システムは
入ってなかったんですかね?
次回、まりが金井君と歩の生首持って登場。
とか予想してみる
- 283 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 21:21 ID:XEVZ1Ujj
- 多分、身元の自動照会型のマシンには、入ってないんじゃないかな。
仮に徳川グループ縁の人間が身包み剥がされても、
掌の刻印が消えない限り、身分の照会が可能なはずなので。
(手首着られたらどーすんねん、という話しはさておき)
あらゆる神機システムに搭載されてる、って話しではあったけど、
暴動鎮圧弾とかも正雪に当たっていたわけだし、
伊豆のように優れた神機システムには、万が一の暴走に備えて、
徳川保護システムがあった、ってーのでよいのではないかいな、と。
- 284 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 21:52 ID:nDI7CQG3
- >266
「ファンタスティック! 是非、そうありたいものだな」では無かったかな
それとは違うけど,治を見た時も、
「優良兵器(すぐれもの)」
とか言ってた、
あの洒落っ気は神機力をどう使えば出て来るのやら。
- 285 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 22:01 ID:nDI7CQG3
- >284
それはつまり、番犬やひまわりは、掌の刻印(非DNA)で徳川の人間か否か判別していたので,
隠し子の正雪は分からなかった、という事でOK?
所で,私は,徳川惑星は神機力の中枢にあって、神機力全く無しの生粋人間だ、とか
勝手に思っていたのですが。
こんな人、他にいません?
- 286 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 22:36 ID:A9zRFtmn
- 最終回で国常立尊がキーになりそうなヨカーン
- 287 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 23:51 ID:dJZkfCfk
- >285
今、闘ってるのは神機影武者とか?
実は中曽根まりは肉襦袢で中に本物の徳川惑星が入ってたら
山口貴由は神。
>286
貝蔵がティムポ爆弾抱えて国常立尊ごと自爆すると予想してたんだが、
死んじゃったからなあ。
富愕が無傷のまま話が終わるとは思えんのだが・・・。
- 288 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 01:29 ID:tX+OVaLh
- それはそうと、コロナモードギンギンだった中曽根まりを萎えさせた
徳川惑星の指輪は再登場するのか?
- 289 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 11:38 ID:0nhyqEBq
- つーかお前らまだまだ続くぞ
- 290 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 11:44 ID:cxwsdTi2
- >271
もしかしてネタ????? 白状せい!
- 291 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 16:55 ID:Hr7SXav1
- >徳川保護システム
松平伊豆だけが正雪を死の淵に追い詰めた!
ていうことでOK?
- 292 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 16:59 ID:weyTNJd/
- 今日都庁に行ってきたんだけど、
漏れの頭の中には松平伊豆のことでいっぱいいっぱいだたよ。
- 293 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 17:24 ID:2gNgak5a
- >>284
「ファンタジック! そう願いたいな」です。
- 294 :285:02/10/14 21:48 ID:1pt2lUTJ
- >291
いやしかし、石原や、ひまわりとの戦いでも一瞬間違えば十分死ねてた気が。
>293
THXー!
- 295 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 22:23 ID:dWbVbq8p
- >286
惑星「儂は操られておった・・・真の黒幕は・・国常立尊、あいつだ!」
正雪「っ・・・父さん!」
(;´Д`)アゥァ
- 296 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 23:36 ID:M/pmABMq
- / ⌒ヽ
( *↓* \
し 卅 J ⌒ヽ
し uU し ミ`⌒ヽ
ノ U し U し ∪ ヽ
ノ 入 u ノしU u J つ
( < ( < l uU( 丿)
)_) )_) U )_)_)
だよな
- 297 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 00:23 ID:swpLyE4L
- >>296
何すか?
- 298 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 20:43 ID:VQywUnXK
- >>285
惑星「だがな…見てくれ。ワシの体は一片たりとも神機力には犯されてはおらんぞ」
正雪「わかっていた!わかっていたのに!」
って感じですか?
- 299 :285:02/10/16 00:15 ID:ws4FUB+8
- えー、ちょっと違うような。
なんとなく、神機力との融合=>人間的堕落=>下っ端度アップ
というイメージがあるので(除く石原)
今は違うけど、前は惑星も「漢」の熱さがあったから、
神機力を「操る」のは構わないけど、「融合」していた、ってのはその惑星の熱さを
台無しにする気がしたのかな
- 300 :300:02/10/16 00:16 ID:+PdpN34B
- 300か?
- 301 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 02:00 ID:N7C5dD7g
- >>285
天に非ずして雷を操る超人ですから
- 302 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/10/16 18:04 ID:Of9hyABo
- 齢100歳にして心技体、憂い無し!
- 303 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 19:12 ID:66lreQCa
- >>301
その設定がなんかの役に立ってんのだろうか?
- 304 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 19:17 ID:66lreQCa
- >>302
正雪は現在27歳。
てことは惑星と入鹿が出会ったとき、惑星は73歳。
73歳の惑星と100歳の惑星。
おいおいと思いつつ、何も言わない。
- 305 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 22:35 ID:qEmerrnt
- 73歳に孕まされた入鹿タン
- 306 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 23:24 ID:StLtOPr6
- >>303
伊豆の起動
- 307 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 00:55 ID:a3OEL9/+
- >303
手ごわそうな女をこます時
- 308 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 03:57 ID:gwm/qhAt
- http://www.nwj.ne.jp/public/toppage/20021016articles/SE_sis.html
リアル徳川惑星
- 309 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 06:22 ID:NxfzhVop
- 正雪はあゆみと金井君を贄にして使徒化します。
- 310 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 10:28 ID:v0tNFbKv
- 既出だろうが、松平伊豆の顔、どこかで見覚えがあると思った。
最近気づいた。アクセントが「ま」にある、あの松平か。
- 311 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 11:45 ID:YelJKqXy
- 「ま」にアクセント? 誰?
- 312 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 13:52 ID:HUJXJt7j
- まさゆき?
- 313 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 21:37 ID:c7Pfl1XA
- この漫画面白いんだけど、古典文法ムチャクチャだよな・・・
- 314 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 01:20 ID:w4j1oF/g
- 誰も気にしてないと思われ。
- 315 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 01:46 ID:FDcxVHmE
- 人の為と書いて「偽(いつわり)と読む」
- 316 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 02:20 ID:Rp5fnBJA
- 人のそばに憂いと書いて「優しさ」だ!
- 317 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 02:46 ID:2Ik7hqkI
- バフ○リンの半分は
人の憂いで出来ている罠
- 318 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 16:36 ID:W0kOGJPi
- >>317
一瞬バスクリンと読んでしまった。
- 319 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 21:14 ID:vmefOKZ9
- >>318
合ってる。
- 320 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 12:49 ID:SFYYsEJz
- >>315-317
ていうかそれは古典文法でもなんでもない
- 321 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 23:48 ID:08quhiGY
- 「蛮種絶エルベシ」→「蛮種絶ユベシ」とかね。どっちでもよさそうだけど
- 322 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 10:25 ID:6xZVcP+R
- 最近になって、ようやく周りが面白さに気付きはじめたみたいでしょっちゅう蛮勇の話するようになった。
いまさら気付いても遅いぜ…(#-_-)/*
- 323 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 19:43 ID:t3gh9mH5
- 俺の周りのやつは山口作品のことを
変だとかキワモノだとか抜かす!
「バキ」は読むくせに
- 324 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 21:20 ID:dtqQbMzS
- >323
褒められてるようにしか取れんな。
- 325 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/24 03:28 ID:pFTJE2Uw
- >>321
文法間違いは編集者が修正するべきだと思うんだが、
兄丸の編集部は(略
- 326 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/24 07:19 ID:L/wYOjcN
- >>286は……!!
- 327 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/24 20:31 ID:wJiN7NsC
- まりタン萎え〜(;´Д`)
- 328 :286:02/10/24 22:38 ID:RSpBlYmI
- 予想大当たり!でもどうやって終わらせるんかな・・・
- 329 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/24 22:56 ID:dVPY0hMK
- クライマックスとみせかけて新賞突入!
とかだったらうれしいな…
- 330 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/24 23:07 ID:K+n+u4Qq
- 仮面ライダーベルトは未使用のまま?
しかし、あのボールになった人間は元に戻るんだろうか…。
転送装置があるなら何でもありかもしれんが。
- 331 :286:02/10/24 23:13 ID:tii5UP73
- 国常立尊のシステム(いっぺん分解してなんとか)もストーリーの展開上仕方ないのかな。
何も徳川の血縁のものじゃなくて、惑星だけが入れるようにすればいいのに。
例えば指紋とか、声紋とか。
話が進まなくなるからまあいいか。
- 332 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 00:37 ID:E4/LLIvi
- まりロボ子かよ!
最初のころの設定と矛盾してないか?
- 333 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 02:14 ID:TUZZ5/XU
- おまえら、仁義と大儀と忠義、どれが一番大事かわかってるよな?
- 334 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 02:37 ID:YsFroXhh
- >>333
星義
- 335 :271:02/10/25 02:56 ID:wdqjfRh5
- 魔空空間にていざ決戦!
次回ファイナルベント。オマエラ祭れよ!
ちなみにまだ原稿は出来ていないようだ。
- 336 : :02/10/25 07:04 ID:Zi5swnKL
- 217です。カラー最終回バンザイ!!! 三巻も無事ゲット!!!
ラストに向かって盛り上がってきたね。最終回楽しみです。
- 337 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 08:13 ID:e4KBJ+Y6
- >>335
>ファイナルベント
魔空空間はミラーワールドか?
- 338 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 09:18 ID:Mpgh73VP
- 人類愛を唱えながら自分の周りには神機力で動く人形しかいない罠。
まさに
人 の 為 と 書 い て 偽 り と 読 む
最後は、徳川DNA内蔵済みの歩が尊の中に乱入して、惑星に「本当の愛」を見せつけて終わり。
- 339 :サナドン:02/10/25 11:41 ID:8Q4jKHru
- 次号最終回って早すぎるよ〜〜〜
信楽は?桂馬は?スルーされたのかよ・・・。
- 340 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 17:04 ID:u/geXh4N
- 打ち切りの予感。
- 341 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 18:09 ID:rh0+XkFT
- マジで最終回なん?
しかし、桂馬は、ネーミング的に絶対スルー組だよな。
- 342 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 18:31 ID:af3KaT0j
- ネタバレになると思って黙ってたんだけど...
山口先生サイン会の時「石原また出ますよ」って言ってたんだけど、
出る前に連載が終わってしまったかな...。
個人的に石原&松平知事戦が一位タイでベストマッチなんで
最終話で思いっきりテンションあげてほしい。
- 343 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 18:40 ID:0z4sRGSS
- >>341
そうか?桂馬って名前は結構有望だと思ったが・・・
- 344 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 18:50 ID:rh0+XkFT
- >343
桂馬ってネーミングからして、本編カムバック組だったろうに、
結局はスルー組になっちゃったね、って事です。
言葉足らずで、スマソ
- 345 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 19:31 ID:bGOcRSx2
- >338
そんなミもフタもない安直ハッピーエンドは貴由ほどの作家には回避してほしいが、
最近はミもフタもない安直ハッピーエンドと言えども馬鹿にできない事もあるしなぁ・・・
不安だ。
- 346 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 20:57 ID:nGaAejey
- 何が起こるかわからないよ。
- 347 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 21:03 ID:pYGiLB4t
- 途中2話くらい読み損ねてしまったのだが、
大久保仙鶴や広末種権もスルーなのか?
- 348 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 21:38 ID:kROkRhPt
- >347
・・・い、いや、その二人は別にスルーしてもいいような気が。
そんな事よりも、丸橋が胸に下げているアレ、何だったんだろう?
あれが最後の鍵なノカー?
- 349 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 22:57 ID:oCuwggmn
- http://comic.2ch.net/comic/kako/1005/10054/1005416929.htmlの320
「路上(みち)で暮らしてる人達だってまりの国民(トモダチ)・・・」
の所のまりたん、神機ロボとはおもえんかわいさだ。萌えた。
それはそうと、まりたん1巻で石原成仏の余地夢を見て、惑星が
「さすが日本の首相 鋭い霊感じゃ」とか言ってたけど、神機ロボにも
霊感とかってあるのかね・・・。
- 350 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 23:45 ID:1vdMdfL5
- >349 霊感センサーでも付いてるんだろ。
- 351 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 23:56 ID:0hu0Z8hn
- >>347
てっきり全大臣が神機力サイボーグ化して
正雪達と闘うのかと思ってたんだが…。
- 352 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/26 01:07 ID:zuTMiFGE
- コメントが泣けてくるな。
- 353 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/26 13:27 ID:oKW+SRVB
- 明るく楽しく前向きに!
…ワシらそんな暗いですか。
- 354 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/26 17:10 ID:Zmz8e6OG
- >>348
すぐに思いついたのは
1.煙草とライターなんかを入れる小物入れ
2.放射線の検出ツール
3.血液型等が記載されているプレート
4.原子力決死隊の認識票
あたりかな?
- 355 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/26 19:23 ID:eC8YOmnp
- >331
指紋とか声紋、虹彩なんかは結構偽造出来ちゃうんでは?
その点DNA なら、あまねく細胞にあるから誤魔化しにくいだろうし。
- 356 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/26 21:05 ID:jO+TI2JH
- このスレでは渡桂馬が人気のようだが、
山口貴由本人は「政策秘書の蛭上だ」「音無毬藻ッッ」とかと同様に
扱っていそうな気がする(w
しかし、神都12省庁大臣の設定がスルーされてしまったのは惜しいと思う。
広末種権は、張孔堂に業務停止勧告をした上に息子が正雪に撃退され、
大久保仙鶴は由比与四郎暗殺に関与、と重要な役柄だったのに・・・。
- 357 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/27 00:25 ID:W97QJnJU
- 来週はカラーかえ?
- 358 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/27 01:30 ID:5S1MNc0y
- 正雪の性格が変わったのは先生の精神状態の影響もあるんかな。
- 359 :それがちょっと嫌だった:02/10/27 01:54 ID:tT0TNIvg
- >>358
ミ,,゚Д゚彡y━~~ 性格どころか、体格激変。
- 360 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/27 02:33 ID:TSctAN3M
- ボルトから散様くらいの変わり様だもんな…体格。
- 361 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/27 06:33 ID:wHJSd18w
- その分惑星がビルドアップしてる(w
- 362 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/27 10:38 ID:ljxNQAd7
- >>348
ああいう人は、よく首から木札を下げています。
下町の祭りとかだとわりと見かけるよ。
- 363 : :02/10/27 16:05 ID:7VA4bD4I
- 正雪、最初極太の首が嫌だったので、今の色気あるうなじのほうが好き。
最終回、少年誌ではできなかった、バッドエンドもありそうで怖いかも。
でも個人的にはそれもいいかもと思います。 由比正雪なんだし。
- 364 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/27 19:34 ID:BIc+RXQU
- 一度バッドエンドで落しておいて、
別雑誌で同タイトルの続編というのもありかもねー。
- 365 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/27 23:24 ID:cYiO1/7t
- ん な わ け な い
- 366 :ななし:02/10/28 00:13 ID:5NgTFWzh
-
するとどうだろう!渡桂馬の姿はこつ然と消え失せたではないか!!
。・゜・(ノд`)・゜・
- 367 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 01:20 ID:2DjjfIiV
- 正雪と惑星、国常立尊が壮絶に相討ちして生き延びた歩が正雪Jrを抱えてEND、
ってな流れはバッドエンドって言うんでしょうか?
- 368 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 01:34 ID:alHYfgz+
- 蛮勇が終わったらセスタス復活するまでアニマルは買わぬ
- 369 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 02:19 ID:OlrdpjJI
- セセセセセセセセ
スススススススス
タタタタタタタタ
スススススススス
オオオオオオオオ
モモモモモモモモ
シシシシシシシシ
ロロロロロロロロ
イイイイイイイイ
ヨヨヨヨヨヨヨヨ
????????
- 370 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 07:02 ID:+eu/f+on
- 打ち切り無念・・・・
でも最終回カラーだしな・・・よくわからん
次回作でも用意しているのか?
- 371 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 11:45 ID:uWF9v3NO
- え?蛮勇って打ち切りなの?
パワー、ガッツ、ラブを完備してる上にデムパまであるのに…
- 372 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 12:33 ID:+yZMVzfN
- 結局山口貴之ファンの間だけで盛上り一般人は(゚Д゚)ハァ?だった罠なのか。
- 373 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 12:37 ID:UHlvgimx
- 「ベルセルク」「セスタス」「ホリーランド」系と、「ふたりエッチ」「藍より青し」「マウス」系
っつー、掲載誌を二分するカラーのどちらにも属さないからなあ。
破天荒という意味では、一番面白い漫画だったんだけど。残念。
- 374 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 18:15 ID:OxLHchao
- 次に先生が登場する漫画雑誌を今から予想。
バンチ。
- 375 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 18:40 ID:HKb/BvPf
- 次に先生が登場する漫画雑誌を今から予想。
アッパーズ
- 376 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 20:49 ID:/1/A9PY1
- 次に先生が登場する漫画雑誌を今から予想。
近代麻雀
- 377 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 20:52 ID:JFengB47
- 次に先生が登場する漫画雑誌を今から予想。
まんがくらぶ
- 378 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 21:02 ID:kQxk4SYf
- 次に先生が登場する漫画雑誌を今から予想。
漫画サンデー・・・って、みんなもうやめれ(w
- 379 :モーニング(希望):02/10/28 21:18 ID:JFengB47
- >378
じゃあこれからは、気が向いたときに名前欄にでも書くよ。
で、4コマ雑誌はともかく、先生が本気で描いたギャグ漫画は読んでみたい。
川崎のぼるの如く、硬軟自在の筆致を極められそうな気がするんだが。
山口版「マカロニほうれん荘」も、見事だったしな。
- 380 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 22:17 ID:4hZ8C3il
- 描きたいもの描いてホスィ
- 381 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 23:01 ID:UMTORTKu
- >>371
残念ながらアニマル読んでる童貞君にはデムパが強すぎたかと思われ。
- 382 :モーニングに一票:02/10/29 03:26 ID:ro7P3mfu
- 俺もサイン会の時に先生から石原の事聞いたけど、
出番があるって事じゃなくて、最終回できっと回想シーンとか
覚悟のラストのオールスターみたいな意味で出演するんだろうと思った。
ていうか本当に終わるのか?これで。
- 383 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 07:04 ID:8Zp9Waym
- 単行本化の時、加筆を期待してみるテスト。
- 384 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 11:13 ID:N0lPI26Q
- チャンピオンに帰って来い〜
というとREDで星矢とか描かされたりして
- 385 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 12:58 ID:9+nSxkwg
- そう言えばチャンピョンに読みきりでマカロニほうれん荘書いてたな
- 386 :アフタヌーンは?:02/10/29 14:57 ID:rsk/kXAK
- どうだろう。月イチだと寂しいかなやっぱり
- 387 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 14:58 ID:rsk/kXAK
- sage忘れ
- 388 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 17:20 ID:CEd/cVKW
- 君がいる限り 戦い続ける!
蛮勇引力 完
- 389 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 19:55 ID:jcpB8WwU
- あとがき
この本を読んでくれて、どうもありがとう。
蛮勇引力とゆうタイトルを見てもわかるように、
由比 正雪を中心に浪人が集まり、武装グループを結成して
徳川陣営と対決する戦隊ヒーローものにするつもりでした。
でも、結局、由比正雪が一人で結着をつけちゃいました。
団結とか協調とかが、昔からどうしても苦手です。
…スマソ
- 390 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 06:51 ID:C79Ujxm3
- >384
山口センセが星矢描くと聖衣が意志(こころ)持つ鋼になりそう。
でもちょっと見てみたいかも。
>389
平成武装正義団じゃねーか(w
- 391 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 12:32 ID:I/gPrtRt
- >山口センセが星矢描くと聖衣が意志(こころ)持つ鋼になりそう。
車田の方でも持ってるよ。デスマスク見放されただろーが。
- 392 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 15:16 ID:Zt/UMxqy
- >>391
>>390が言いたいのは聖衣が強化外骨格のようにキャラクター化するってことじゃ?
- 393 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 16:31 ID:Kf5MxHc/
- いちいち喋る聖衣
- 394 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 18:48 ID:E9jPEBe/
- >>393
ビ-ト X ダネ!!
- 395 :201:02/10/31 16:15 ID:1Kgilce4
- 発売日まで一週間あんのかな?
最終話。
我が名は蛮勇なり。
- 396 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 08:16 ID:VDqP1wHN
- >394
どっちかというと、
島本和彦が描いたパロディ漫画、『島本,X』だろう。
鉄平がエックスと合身するという・・・
スレ違いすまん
- 397 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 11:29 ID:gD5jM0q7
- 春夏秋冬に活躍の場はあるのか?
- 398 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 11:30 ID:gD5jM0q7
- 違った。花鳥風月だった。
- 399 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 18:32 ID:sPl+w7UG
- >>397
マリたんが堕て逝くのを正雪が追いかけて降りていった際
惑星に切断された貝蔵の手に握られていた春夏秋刀を回収して
コソ〜リ懐に入れてあり
惑星の前にひれ伏したように見えるが実は嵐の前に凪であり
次回最終回で惑星に止めを刺すときに香車(炸薬も春夏秋刀と同じく回収)で決めます。
- 400 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 20:05 ID:cyJTvK+U
- これ終わってチャンピオンに戻るってのもなんか情けないよなあ。
(例えば)チャンピオンRED を俺が盛り上げてやろう!くらいの意気込みが欲しい。
- 401 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 00:55 ID:QUQTnyew
- チャンピオン系となると間違いなく単行本だけ買うことになってしまうなぁ
でもつくづくチャンピオンが似合う作家だとは思う。
アニマルでもいい感じだったけど、切られたしなぁ、残念。面白いのに
つかアニマルで切るなら(以下略
- 402 : :02/11/04 09:58 ID:ym4mdV6h
- 切るっていっても最終回カラーなので、
きっと次回作もYA。第一回もカラーでおながいしますた。
- 403 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 15:02 ID:doMJ4y5T
- >>402
言っとくけど最後のカラー描き下ろしじゃねえよ
- 404 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 16:36 ID:7zIHvr9O
- >>403
なんで知ってんだよ
- 405 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 21:16 ID:98Ow5VO+
- 嵐に移動なんてことが
ありませんように・・・
- 406 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 01:51 ID:PszU7rGu
- 公園。悪童三人組に取り囲まれ、フクロにされる男子生徒。
それを見とがめる通りすがりの男。
「諸君! 一対三とは卑怯だぞ! シングルでやりたまえシングルで!」
男のほうを振り向く三人組。
「何だァ〜〜? 幼稚園。」
「テイクアウトの袋につめるぞ。」
名を名乗る男。
「きいておどろくな ボクちゃん山口貴由だぞ。」
「ギャハハ おもしれーっ!!」
「こう見えてもYAの看板マンガ家目指してたのよ、ウフン。」
不良たちのバカにした反応。
「目指してた≠セ〜〜? 過去形じゃんかよ。」
「結局打ち切られて ただのマンガ家やってんだろ。」
「そんならエラそーにゆーな ハゲ!」
「そんなの全然自慢になんねーよ。」
無礼な不良三人組を空中殺法で全員ボコにする山口。
「ええ、ええ そーですとも 結局なれませんでした。
打ち切られちゃいました 過去形です。
だけど一度は夢を追いかけたんだもの。
追いかけたことのないヤツよりは強いさ。」
- 407 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 03:44 ID:2tEgt0re
- >>406
泣けた。
- 408 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 14:37 ID:cm5TDiuu
- YAでなら看板作家になれるかも…という
安易でよこしまな考えが裏目に出て
看板どころか短期で打ちきりという
最悪の結果に…
これで山口貴由も
流浪のマンガ家になってしまうのか?
- 409 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 14:46 ID:ZwcfHE41
- なんか蛮種って原作版のゲッターロボに乗れそうだ。
- 410 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 15:53 ID:DP7NJlfY
- 蛮種はゲッターどころかモビルファイターに乗って
ガンダムファイトに出れます
- 411 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 19:01 ID:IYpF1gfb
- >>410
乗りづらさはどっこいだぜ?
- 412 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 21:09 ID:D2xkJQdy
- >410
素手でモビルファイターに勝てるんと違う?
- 413 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 23:29 ID:+wLZjJ+u
- >>403
書き下ろしの定義って何?
- 414 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 23:36 ID:m7NBon75
- 何故蛮勇引力がヒットしなかったか。どこか突き抜けた、異次元空間的な面白さが
山口節の真骨頂だが、今作蛮勇引力は時代設定こそ近未来であるが、根本にあるものは
正雪と徳川、人の身と神機の戦いである。これが山口節とストレートにマッチして
しまった為、どこか見なれた空間の面白さの粋を超える事ができなかったのだ(これは悟空道にも言える)。
というわけで、次回作を描くなら是非ロボット戦争ものを描いてほしい。
間違いなく大ヒット
- 415 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 00:02 ID:uTtnY8y8
- 蛮勇引力は覚悟と悟空の共演って感じだったのになぁ・・・
登場人物に『変態』がいなかったのが失敗の原因かも
- 416 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 02:50 ID:9mv/ESzR
- >>415
つまり神機メイドが「はわわ〜」とか言ってりゃ終わらなかったのに……
と言う訳だな?
- 417 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 08:27 ID:bF57ZP45
- >>416
アホ
- 418 :悪魔のコ ◆666//ErU96 :02/11/06 13:41 ID:FmwJ/49L
- >>416 そのもとネタなんだっけ?
- 419 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 15:54 ID:oJeiZNNy
- To Heart と言うエロゲーに登場するマルチと言うメイドロボ
- 420 :梟:02/11/06 20:39 ID:rccOs6HV
- はわわ〜
ゲッヘッヘ
- 421 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 22:22 ID:XhBbCalw
- >>400
そうだ、チャンピオンレッドに行け!石川賢と共に、漢マンガの二枚看板だ!
>>414
ヒットしなくても、じゅうぶん面白かったよ。ただ、正雪のキャラが
初めはどうも中途半端というか、悪者風で感情移入しにくいというか・・・
結局覚悟系のキャラなら、最初からきっちりそういう風にしつらえて
欲しかったな。
- 422 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 22:24 ID:GF8hxTgb
- チャンピオンREDに行くのは素直に名案だ。
魔獣、フロンティアとで最強トリオ結成じゃわい
- 423 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 22:39 ID:WdJ93SR7
- >416
>つまり神機メイドが「はわわ〜」とか言ってりゃ終わらなかったのに……
>と言う訳だな?
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねぇだろ!
/| /\ \________
- 424 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 00:42 ID:ad3V+GqE
- >421
由比正雪のキャラをきっちりしといて欲しかった説は賛成だ。
最も肝心なキャラが途中から起動修正したのアリアリだもんなあ。
- 425 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 00:43 ID:ad3V+GqE
- あ、軌道修正ね。
- 426 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 02:00 ID:xQffpLNK
- チャンピオンレッドが萌え路線から真燃バイオレンス雑誌になるわけか!
そういう軌道修正だったら大歓迎だ。
- 427 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 07:05 ID:cyekrExl
- 変わる必要は無いですね
なんで打ち切りなんだ!この漫画!
ヤングアニマルがわからんただのアホなのか
- 428 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 08:15 ID:PXfA58Pj
- ふたりエッチが看板漫画の片割れ。
それがアニマルの事実じゃない。
- 429 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 08:28 ID:lfeWoJVc
- でももう一方はベルセルクだぜ?
正雪の性格づけと立ち位置が途中で変わってしまったせいで
作品全体を通して存在しているはずだった筋がどっかに逝ってしまったのが減点要因かと。
二面性を持つ主人公ってんならそれはそれでいいから、
しっかりそこのところを貫き通して欲しかったなあ、とは思う。
- 430 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 10:45 ID:JsebyKQt
- ええええマジ?これ打ち切りかよ。。。。
藍青目的で買いはじめてからはベルセルとこれ目的だったのに。。。
- 431 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 11:43 ID:pIrjJIL/
- あの、つまりみんなあのやりかたで刺青彫られたの?
てことは正雪は貝蔵達と兄弟ってことか・・・
- 432 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 11:57 ID:uRvQvp56
- おっぱい揉みながら悟ってましたなヽ(´ー`)ノ
- 433 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 16:29 ID:SWmEXd7h
- 最後のページはせめて見開きにして欲しかった
隣りがくじ五時で感情移入できない
- 434 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 18:23 ID:STGPt1Vj
- そうだ、チャンピオンレッドよ、いかなる男も燃えさせるマンガを
かき集めろ!萌えはいらん。
島本和彦あたり、売れそうもない雑誌にも描いてくれるのではないか。
- 435 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 21:21 ID:LDxQBRra
- まあ、何はともあれ完結してしまったわけだが。
- 436 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 21:32 ID:kxSIUn9i
- 止まった時計も一日に2度正しい時を差す。俺は変わらない。
- 437 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 23:14 ID:usmjzy6s
- >>436
納得しちゃったよ
- 438 :201:02/11/08 00:42 ID:6dIYotmc
- 最終回を迎えてしまったけどオレはこれからも…だ。
おまいらもそうだよな?
- 439 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 01:01 ID:T98IGsIk
- やっと3巻手に入れたんだけど
登場人物皆、背景で徳川と因縁もってたんだね。
投獄されてる金井善兵衛とか、朝露一手とか、連載が続けば出番もあったんだろうな。
もうちょっと続いてもよかったのになぁ・・・。
- 440 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 02:02 ID:Vq9MPeNI
- つうかいつものことだけど、設定の肝心の部分が薄いね。事象の原因になる部分が。
神機力を造る原因となったe-ウィルスってのがどんな脅威があるのか全然説明されてないし。
覚悟でも散が人類を敵視する過程がまいち小さいままだったし
悟空道では三蔵が出立する理由になった人界の乱れがあんまり描かれてなかったし。
この辺は今後しっかりして欲しいよなあ。
- 441 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 02:52 ID:oSxxaZZV
- 最後までアレだったな…。
オパーイ鷲掴みしたまま
「姐さん誓うYO!!俺は俺の絵を描く」とか言われてもな(´Д`;)
- 442 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 03:23 ID:tNtj5+qA
- >>438
あったりまえだ!
おぱいワラタヨ
- 443 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 07:27 ID:rgBIEe5e
- 次はバンチで会おう!!
- 444 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 07:31 ID:8QglxsHw
- 超★職人
- 445 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 10:51 ID:fJ3KPOPS
- >440
打ち切りじゃどうしようもねえだろ。
- 446 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 11:30 ID:U/g6Spts
- >>445
問題は設定段階のことなので打ち切りどうこうは関係ない。
設定ってのは初めのうちにはっきりさせとかなきゃいけないわけだ。
それが希薄すぎると言っているのだろう。
因みに440ではない。
- 447 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 12:10 ID:fJ3KPOPS
- ウィルスで、人類は絶滅するだろうと医療が投了を決めたってんだから難治性の伝染病
なくらいはアフォでなきゃ分かるだろ。それ以上の細部は時間があれば描けただろ。
- 448 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 12:25 ID:M7gZ7r9I
- 打ち切りじゃないよ。ああいうもんなんだよ。
- 449 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 16:27 ID:PQJ+N31d
- フルチンで蛮勇。
丸出しで蛮勇。
蛮勇に服などいらぬ。
- 450 :サナドン:02/11/08 16:41 ID:3/hOjGcj
- 単行本では書き足し希望!!
- 451 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 17:53 ID:rMPQ+Wb/
- >>450
禿道!!
30巻分ぐらいキボンヌ。
- 452 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 18:30 ID:DP5zp1Cu
- 読んでてよかったこの漫画。
最高のラストでした。
- 453 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 18:43 ID:nKEtpWbR
- さらば、愛しき蛮勇スレ。
- 454 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 18:44 ID:fJ3KPOPS
- >452
ラストまでの数回はメチャクチャ急いだ感が否めないけど、ラストはわりと良かったね。
- 455 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 19:51 ID:UGhKYAig
- >403の言ってる意味がようやく解った。そういう意味か・・・
つーかやっぱり関係者なの?
- 456 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 20:06 ID:OJxhlEeP
- ……今回のラストはちょっとついていけないなあ。
混乱に陥るだろうけど心配するな!っつっても心配するよ。
もっと、人々が神機力にのめり込んでいく様子をきっちり描いてほしかっ
た。それならこっちも安心して応援出来るんだが。以心伝心以外、今の
技術とさほど変わらないんだよねえ。
初期のダーティー正雪のままならあの行動も納得いくけど、中盤からの
いい人正雪があの行動をとるってのが……。あんな強引な主張を押しつ
けられても困る。サイバー桃太郎みたいに、あくまで個人的な主張として
描くなら気にならないが。
あと、正雪が惑星に「敵ながら天晴れ」みたいな気持ちを抱いていないの
もなあ。
- 457 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 20:16 ID:B+hRpooo
- 目次コメントが好きだ!
- 458 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 20:30 ID:kFYAVrSd
- なんか納得のいかない終わり肩
- 459 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 20:43 ID:+r1/KBGu
- こういうのを蛮勇と言うんだ
- 460 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 20:45 ID:nWSoQGrZ
- 最初から勢いだけで漫画を書こうとしていた感じだな。
読者を楽しませるためじゃなく自己満足だけで。
それでも飛び抜けた才能があれば読者に認められて売れるんだろうが、如何せん・・・
- 461 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 20:59 ID:/4Dhea77
- >>460
思い込み激しいね。
- 462 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 21:08 ID:2ZNUNuwH
- >>460はただの煽りだが、『俺は俺の絵を描く』から作者が自己満足で
描いてたという解釈もあながち否定できないのは確か。
自己満足をマイナス面でしか計れない>>460-461はどうかと思う。
- 463 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 21:42 ID:+pjIOv7X
- 最後のページ、空へ昇ってゆく龍は
正雪が「気をやった」事を表わしているのカナ?
- 464 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 21:49 ID:ZZtooPBd
- なんか映画の「エスケープフロムLA」みたいな終わり方だったな。
あっちは全世界規模で電子機器が失われたけど。
- 465 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 22:07 ID:DDQQis9Q
- >>368は今後もアニマルを買いつづけるという事でよろしいか?
- 466 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 23:22 ID:T2rvoIb1
- まあ心配せずとも、きっと描き直すよ単行本じゃ。
読者が納得行くようになるかどうかは知らないが。
- 467 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 00:59 ID:r9rqSEi5
- 山口の単行本化時の書き直しって良くなったためしがほとんどないような気がする。
覚悟のススメの時も個人的にスマッシュヒットだった「1足す1からやり直せ」が消えて
ガッカリしたりしたもんだよ。
- 468 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 01:00 ID:Gubx47gD
- 俺の人生に愛はいらない。心を繋いだ鎧があるから。
- 469 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 01:32 ID:cyOJD5TP
- 糞万がやっとお割った
- 470 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 01:58 ID:8AMcYOnJ
- 書き直しか書き足しかはわからんけど、なんらかの手は加えられるだろうか。
ページ数が増えるなら嬉しいのだが。
人類愛まっぷたつ
- 471 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 02:09 ID:BOMWO7mP
- 『俺は俺の絵を描く』は自分の生き方は自分で決めろ、といった
意味合いなんだろうが、なら神機力に頼った生き方を選ぶ権利も
残しておけよ、と言いたい。惑星が神機力を押し付けていたのに
対して、正雪は蛮勇を押し付けているだけ。押し付けていることに
変わりはない。さすが親子。独善的なところはそっくりだ。
でも神機力はウイルスで絶滅するのを防ぐ分まだましだな。
つーか蛮勇って何さ?腕力で他人を従わせること?
最後の正雪の身勝手さを見ているとそうとしか思えないよ。
一般人を混乱の渦に巻き込んでおいて、自分は融合して
はい、さようなら。あの後の世界って悲惨だろうな。
エネルギー源が無くなったから都市機能は全く働かない。
権力機構が一度に消滅したから、治安は壊滅状態。
まず神都から排除されていた人たちが神都民を虐殺するだろう。
そして事態に気付いた外国が援助の名目の元に乗り込んできて
占領する。こんなところでしょう。これが正雪の行動の結果だな。
久々に後味の悪い漫画を読みました。ごちそうさま。
今度はもっとよく考えてから書きましょうね、貴由先生。
- 472 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 02:31 ID:APk0mNYV
- ラストを捻くれた解釈してるやつが、さっきから必死こいてるな。
>>471
君にひとつ宿題を出そう。
『カリスマ性』
この言葉の持つ意味と性質について考察してくれ。
終わったらもう一度最終話を読み直してくれ。
オマエの世界ではオマエだけが哀しくオマエだけが被害者だ
- 473 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 02:34 ID:OEE3w4ZT
- まあそうだな。今回はちょっと擁護できないよ。
そもそも面白くないし。完成度も低い。
そうなると漫画内のモラル的な事やつじつまの合わないところがいきなり気になってくる。
覚悟のまとめ方はすごくよかったんだけどなあ。敵キャラ全部に
見せ場があって、覚悟の武器もちょうどいい感じで使い切れて。
悟空道あたりから結構無理は出てきてたんだけどな。
- 474 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 02:55 ID:APk0mNYV
- なんでそんなに必死なんだ?>最終回にキレてるやつ
今ここみてるやつみんなすっごい冷めてるよ
- 475 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 03:39 ID:WqrWet2q
- その怒りは辞書どおりの意味のない蛮勇というのだ。
>>471、473
最初のカラーにあるコミック1巻の巻頭言。
それをよく読め。
混迷を克服する。それが、人間の姿であり、蛮勇だという事。
惑星風に言えば、由比正雪を生み、神機力が淘汰されたのも時勢という事だ。
その怒りを持って山口貴由の見せてくれた「蛮勇」というものに真正面から立ち向かい
凌駕する荒ぶる魂、真の意味の「蛮勇」を持ってくれることを祈るよ。
- 476 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 04:04 ID:fNKCLrz4
- >475
魂論はわかった。ファンなんだからそういう気持ちもありだろう。
だが、それと作品自体の評価は別。
- 477 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 04:26 ID:bCA+TBrC
- まあ人それぞれというしかないなあ・・・俺は別段この終わり方に疑問を持たんがな
君が評価しようが俺が評価しようが
打ち切りは打ち切りだからなあ
むしろどんな終わり方でもいいって人もいるだろうし
自分でいってないかあんた
>ファンなんだからそういう気持ちもありだろう。
それでいいじゃん 冷静に評価するのもいいが批評家じゃないだろ俺らは
- 478 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 07:52 ID:sVGrYdie
- 最終的な評価は来年の一月にしとこーや。
みんな、落ち着け。
- 479 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 08:31 ID:Ajgc5eIs
- >464
俺もそう思いますた。まさかジョン・カーペンターでくるとは思わなかったっす。
- 480 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 09:13 ID:yfxyP+gr
- >>471
バカか。山口はもともとそういうやつでそういうマンガしか描かん。
文句があるなら読むな、としか言いようがない。押し付けられた安定
に従うことにだけは耐えられないというのが今回のテーマなのだから、
何もかもうまくまとまるわけがない。
自然保護の立場にたっている人間に向かって、
「ダムを作る人間にだって、金が欲しいという理由があるんだ。
自分の意見を押し付けるな」と言っているようなもの。
- 481 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 09:22 ID:/vXyfDLb
- まあこれは狼や鷹の物語だからな。
この際、犬や鶏のことまでは構っていられないという事だな。
- 482 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 09:28 ID:k6om5Y1k
- >>467
葉隠散が霞の体内で分断されたシーン、
雑誌掲載時には
「散 バ ラ バ ラ !!」っていう凄まじいキャプションが踊ってた記憶がある。
(俺の記憶違いか、単行本で削られたか)
>覚悟のススメの時も個人的にスマッシュヒットだった
>「1足す1からやり直せ」が消えて
このセリフって、どのエピソードに載ってたの?
- 483 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 10:04 ID:rmNKXYz6
- >482 「散バラバラ分解バラバラ」が正解。単行本であっさり改定。
- 484 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 12:09 ID:phXSmQCe
- この漫画って別に打ち切りじゃないだろ?
なんで打ち切られたと思う人多いの?
- 485 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 13:55 ID:nFpAqw6J
- あれで打ち切りじゃないと思えるお前がスゲエよ(わら
- 486 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 15:39 ID:amX4YMbs
- 俺が不満だった単行本改定シーンベスト3
1 朧爆裂の際 「ら・ら・ら、螺旋ーーー」がカット。
2 覚悟が敵本陣に攻め込んで無数の敵兵を倒す際、
「なんとかかんとか・・・それでもなお突き進む魂 それが覚悟だ!」がカット。
3 酋王が殺される際、回想シーンで「不思議なもんで、殴りあうほど分かって
きちまうのさ、俺達が戦う理由なんて何もないってことが」の後、悟空が彼を
抱きしめながらの大ページでの、「俺たちゃ親友さ」がカット。
どれもがっかりした。
- 487 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 15:40 ID:zZJsHICT
- 打ち切りだったのかなあ。まあ打ち切りだったんだろうな。
でも、最初からああいう風にまとめるつもりだったんだと
言われたら、そうかもなあという感じもする。山口だけに。
- 488 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 18:03 ID:YddiYiZD
- 俺は打ち切りていうか、ヤングアニマルの客層と山口先生の客層とが合わなかった
からじゃないかと思う。だって本当に人気が無かったら最終回も巻末だっただろう。
俺は最終回よりも貝蔵の最期や伊豆の最期の言葉の方に感動した。
神(新機力)に自由を奪われるくらいなら、豊かな生活なぞいらぬ
これがテーマだから、やはりこの作品は名作だと思うよ。
強いて言うならもっと長くやって欲しかった
- 489 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 18:09 ID:c5P/8plz
- 最初からああいう風にまとめるつもりだったんだろうね。
むしろ、だからこそ打ち切りっぽいと言ってもいい。
だって、覚悟のラストを見て
「最初からああいう風にまとめるつもりだったんだろう」
と思うヤツっているかい?
丸橋が出た辺りではもっと話が膨らみそうだったのに、
無難な形に無理矢理収束させたと見るのが普通だろう。
- 490 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 19:21 ID:zy2ZuM4X
- >>478
そうだな。おそらく最終巻の書き下ろしにはその後の神都が書かれると思うから?
やすらぎ地区(だっけ)の住人たちとマターリしてる神都民が
描かれてたりして?
- 491 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 20:53 ID:zWQ7P4o/
- 正直、覚悟のススメの3倍面白かった。
- 492 :484:02/11/09 22:25 ID:xFUYPgCh
- 常に話を盛り上げていないと気が済まない人じゃない?
一話一話、とにかく全力!っって感じで。
その分、ストーリー展開に気をはらって最後綺麗にまとめようとか
そーゆー細かい事は考えなかったと思うわ。
そもそもストーリーは山口イズムのダシみたいなもんで、
「どう見せるか!?何を語らせるか!?」
ってトコロが、山口貴由の真骨頂だと思うので。
それ以前に、そもそもヤンアニが山口連れてきたのは、
雑誌内での人気を期待してた訳じゃなくて、俺らみたいな固定ファン目当てでしょ。
マイナー雑誌は人気重視のメジャー誌と違って『自由にやらせる環境』があると思うし、
編集とモメるとか、そういうトラブルがあるとはあんま考えにくい。
そんな訳で、「打ち切り」ってのは違うんじゃねーかなー?と思った訳です。
- 493 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 22:42 ID:xFUYPgCh
- >>486
俺は悟空道で、単行本で言うと一巻最後の場面
悟空「煮るのか?焼くのか?」
梟「刺身でどうだい?」
の言い回しにちょっとシビレてたのに、
語呂の悪いセリフになっちゃってて残念。。
- 494 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 23:24 ID:OEE3w4ZT
- >>492
そんなことも無いだろう。覚悟のまとめ方、進め方は秀逸だったぞ。
悟空道はいきなり透明人間で引っかかった辺りでアレ?って感じだったな。
この人は勢いを制御しながら描いた方がちょうどよくなると思う。
あんま暴走させるととっ散らかる。
- 495 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 23:54 ID:r9rqSEi5
- >482
ガリレオ。単行本では覚悟に「許さん!」と殴り殺されるけど、連載時は銃で自殺。
それを見た覚悟が「腰抜けが。1足す1からやり直せ」と一瞥をくれて立ち去る。
覚悟のススメもたいがい台詞が直されてるし、全部悪くなってる。
戦鬼ライのところもいい台詞が変えられてるしなあ。
- 496 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 00:55 ID:MT5OVD+j
- 散戦はシーン自体書き直してたな(w
あれだけ書き直して書き直してない部分とつながるのが不思議なくらい。
- 497 :482:02/11/10 01:01 ID:xP8tw+uC
- >495
サンクス!
チャンピ読み始めたのが、ちょうどガラン城でブロブと戦う辺りなんで
ガリレオの下りは、単行本しか知らないや。
そういえば、血涙島で四郎+瞬殺無音部隊の亡霊 が現れるシーンだけど、
チャンピ連載時には、四郎が「散派」宣言してたんだよね。
あの頃には、霞誕生のエピソードを、まだ練れてなかったのか、
それとも読者に気づかせないよう、韜晦したセリフ回しだったのか。
- 498 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 01:24 ID:ZNJoz0K9
- ラストシーンの龍がちょっとしょぼい気がするんだけど、
そもそもあの龍ってなんなんだろ。
- 499 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 01:27 ID:AVn0zYCb
- >>498
「気がそれて」でちゃいました
- 500 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 01:36 ID:soqz6P9X
- 今号をサラッと読んで気付いたんだが
露出率がふたりエッチ以上 おまいら服着ろよ
- 501 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 01:51 ID:oitVzUIu
- ついに終わったか…
単行本待ちだからオチを先に見るのはイヤでまだ読んでないんだけど、
山口作品特有のテンション下げる描き直しがまたあるだろうから、
やはり連載で読んでおくべきなんだろうか…
「腹から龍が躍り出て〜」のくだりが好きだったのに。
- 502 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 02:30 ID:xzVLUVZ+
- 近親相姦はいかん
- 503 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 04:10 ID:7ApAyTQw
- >>498
尊と融合→システム支配→龍にシフトチェンジ→そのまま昇天
だと思ったが、違うかな。
>>502
姐さんの事か?あの人は張江堂の彫士。正雪と血の繋がりはなかったはず。正雪は猟師の息子。
ところで姐さんとかって、回想でそれっきりかと思ってたら、ちゃんと話に絡んで来たね。
酔蔵さんもメリケンサック作ってたし。
個人的にまりと桂馬の扱い見ると、「打切りか?」とかいう気がしないでもない。惑星戦ちょっと短い気はするけど、
惑星がどんな技使って云々みたいな話の流れはなかったし。
まりは一話目で「それってレベル4の反乱じゃない。だったらまりが相手になるわ」って言ってたし、
石原戦でも「まりがいかないときっと死ぬよ」だったのがいつのまにか怪獣ショーの出物に。
桂馬は「またの機会」の伏線が…。まぁ再戦するってわけじゃなく、単に剣を抜く機会について
言っただけだろって言えばそれまでなんだけど。いいキャラだったのに、見事に忽然と消え失せたからな。
器物破損罪で投獄→神機リニューアル→松平お手飼い音無毬藻ッ!!
なんて背景があったら個人的には燃えるかも。
- 504 : :02/11/10 08:12 ID:xTwoPnE+
- 書き下ろしじゃなかったけどカコイイカラーだった。よかった。
ハッピーエンドじゃなかったけどバッドエンドでもなかった。
あとは単行本の書き下ろしに期待。わくわく。
- 505 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 14:23 ID:EnFGQbYy
- >503
どうみても打ち切りだろあれは。
- 506 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 16:42 ID:ij24OocQ
- 描き下ろしあるのかな?
- 507 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 17:14 ID:+OYbvlWW
- 本当にやりたかった内容をやり切ったら単行本何巻分かになる罠。
- 508 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 17:18 ID:EmQ4bbhN
- 改悪書きなおしかあ…恵魅戦決着の、新東京の食肉虫に献身せよみたいな
台詞が「南無!」に直されて「あ?」とか思ったのがはじまりだっけ。
血髑郎なんかイイ台詞ばっかなのに、単行本で直されまくりでガッカリした。
直すのは指の立て方だけでいいです、山口先生・・・
- 509 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 17:43 ID:XXn0mHV9
- 丸橋の出番少なくてガカーリ。
個人的には、次回作に期待かなあ。
一つの作品としてみると…?な感じだった。蛮勇。
- 510 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 18:00 ID:YALhdhdr
- それでも覚悟の方がよっぽどクソだけどな
- 511 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 18:17 ID:lqTS9kd2
- 覚悟のススメとはまた違った面白さがある・・・かな?
覚悟マンセーな人は覚悟の焼き直しなら満足だったのかい?
- 512 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 18:21 ID:SdSSNONk
- なに煽り合戦してんですかあなた方は。
否定=攻撃対象というのはあまりにも稚拙ですが。
- 513 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 20:26 ID:dbD2Nt9Y
- 結局、覚悟式主人公と悟空式主人公しか描けないことがはっきりしたわけだから、
次回作はその二人組を主人公にしたのを描いてもらいたい。
- 514 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 20:52 ID:GsLqeyk5
- >>513
丸橋=悟空式はともかく正雪は覚悟式とは違うだろ。やりまくりだし。
>その二人組を主人公
それじゃ蛮勇はおろか覚悟すら越えられないだろ。
過去の作品は捨てて新境地を切り開いてほしいよ。
- 515 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 21:54 ID:/X82DMmu
- だからー
山口節でロボット戦争ものやったら大ヒットだって。
- 516 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 23:11 ID:ObbtLemv
- 3巻の本連載からの変更点、龍がお前を飲み込む ファンタジック!以外は悪くない気がする。
知事戦前に襲って来たロボ
甲賀→政策秘書の蛭神
『お前らにやすらぎの大地を踏む資格はねぇ』
↓
『材質がいかにあろうとも 我が春夏秋冬 研ぎ方が半端じゃない』
『どうして?何をそんなに怒っているの?』
↓
『なんだろ、ちょー大型のハリケーン?』
この辺はけっこう良いと思った。
- 517 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 23:13 ID:ObbtLemv
- ところで、変更点まとめたとこってないかな。
- 518 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 01:03 ID:aLo5lJod
- おまえらなんかずぅっと生きてろ
- 519 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 04:19 ID:cDUVJspY
- 研ぎ方が半端じゃない!
- 520 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 04:36 ID:MOQiadPQ
- なんか原作というか元ネタがあってそれを料理するより、山口自身で作った
物の方が上手いんじゃないだろうか。
- 521 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 08:51 ID:LBi6/jq2
- >>518
お前以外そんなもの誰も全く知らないわけだが
そっちの方が遥かに面白い気がする。
YC創世記の傑作な気もする。
その最終ページは最高にかっこよかった気もしてきた。
- 522 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 12:41 ID:oK6xC7je
- 最終回、やっと読めました。
非常に残念な終わり方だったけれども、
限られた話数の中でどうにか収拾をつける為に
プロットの破綻ギリギリまで内容を凝縮し切った山口氏には
取り敢えず快哉を送りたいです。←偉そうだな
正雪の顔の変わりようだけは未だに馴染めていませんが…
- 523 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 13:59 ID:X9F7fup5
- >522
>正雪の顔の変わりようだけは未だに馴染めていませんが…
第一話じゃ正雪は悪人顔だったもんな…
- 524 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 15:43 ID:i/9WSl8p
- だからREDで聖闘士星矢描けよ
- 525 :dwf:02/11/11 16:16 ID:YC34lO95
- 金井君は
女じゃなかったのか
絶対女だと思ってたのに
- 526 :サナドン:02/11/11 18:59 ID:aNtxVgQP
- >>521 笹原倫の蛮勇なり だね
あっちもそうだが自分の我を突き通し続けると孤高にならざるをえんな
- 527 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 22:19 ID:LLDSZSAR
- >>525
サイン会のときに聞いたが山口先生曰く、「あの子は
とっても可愛い男の子」だそうだ。
- 528 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 22:43 ID:8w0uUMNh
- >>521
漏れも知ってる、単行本持ってるヨ。
- 529 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 16:06 ID:ZfxViRxO
- 蛮勇なりはサイン会のコピー本で、僕の大好きな漫画の一節ですって
蛮勇ってのはなんとかの岩魚云々って書いてあったよ。俺もってないからはっきり覚えてないけど。
- 530 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 18:54 ID:4BbRc6pr
- 笠原なわけだが
- 531 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 23:04 ID:OVv1bYIv
- どうせだから全文↓
勇気がないんだ オレには
人に借りをつくったままで 後ろめたさをかかえ込んで
気の遠くなるほど長い人生を渡っていく勇気がないんだ
笑うがいい
蛮勇ってのは 生き急ぎと死に急ぎの間を流れる川だ
泳ぐには急すぎて滝つぼに呑み込まれる運命の川だ
おまえら普通人(かたぎ)にはわかるまい
だが急流で なお 荒(すさ)ぶる岩魚もいる
お先に失礼だ
おまえらなんかずうっと生きてろ
- 532 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 01:03 ID:ynGSVHjc
- ところで我々はこれから何を話せば良いのだ?
……もしかして、また「山口貴由ってなにしてんの」スレ……。
- 533 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 02:23 ID:j0hFB6A2
- >>532
先生が次に描く雑誌の予想…と言ってみるテスト
- 534 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 02:45 ID:mnJ6nwiA
- アッパーズに3000英霊
- 535 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 04:16 ID:nWzQXbUO
- バンチに2500片金
- 536 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 12:42 ID:sa+TMVkz
- 意表をついて、ヤングジャンプ。
エルフェンリートとコラボ。
- 537 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 20:05 ID:NoEkT4BU
- >>533
>>374-379でいっぺんやってるけどね。
因みに、やめれなどと言ったのは自分だが、解禁してしまおう。
- 538 :379:02/11/14 21:36 ID:Kyk9KwB1
- んではおいらも解禁。
モーニングはサイコドクターやら柳沢教授やらのドラマ化で、
新規読者が流入する段階だから、
山口貴由が加わっても、どさくさ紛れに受け入れられるんでは・・・
ちう訳で、希望も含めて予想してるでやんす。
山田芳裕と山口貴由の連載が揃う、すげぇ雑誌になりそうだ。
- 539 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 21:54 ID:euLZUP6n
- YAでいいやん
なんで他にやりたがるのさ
何冊も定期購読してる人達はいいだろうけどさ
- 540 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 22:49 ID:FaCYu97C
- >>539
ファン層広めたいやん。
- 541 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 23:45 ID:Kyk9KwB1
- >539
別にアニマルでもいいんだけど、
蛮勇が、ここでの定説どおり「打ち切り」だったとしたら、
次をYAで描く可能性は低いと思うよ。
- 542 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 00:27 ID:r+m9xgj+
- ご愛読ありがとう
ございました。
山口先生の次回作に
ご期待下さい。
蛮勇引力 −幕−
これ見るとなんかYAで描くんじゃないかなぁ、という気がするんだけども。
今ああ探描いてる人もキルケで打ち切られ経験有りだよ。
1回打ち切られてるくらいの方が、色々わかっていいんじゃないかなー。
- 543 :542:02/11/15 00:28 ID:r+m9xgj+
- 打ち切られた事前提に話してる自分に気付いて鬱
- 544 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 00:48 ID:OA0zvBUN
- いろんな雑誌渡り歩いてくれた方が浪人ぽくていい。
- 545 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 19:47 ID:DZ97Wq6a
- 隔週は勢い無いのがなあ……。
二週間周期だと熱さを維持しづらいんじゃないかと思った。
- 546 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 19:59 ID:dC5M6xrP
- チャンピオンREDと蒸し返してみる。
- 547 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 20:31 ID:r+m9xgj+
- 隔週だからこそのクオリティーというのもある。
覚悟はなんだかんだ言って「ああ、週刊連載の絵だな」って感じだった。
- 548 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 13:12 ID:5A/uQHCc
- すいませんこうゆう話よく解らないんですが
なぜ山口さんはYAに来たんでしょうか?
- 549 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 11:02 ID:WyGNKFiz
- チャンピオンREDに影技の人の聖闘士星矢が来るってな。
やっぱ山口先生も投入して漢雑誌に路線変更をば。
- 550 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 13:11 ID:uHjyHFcZ
- そんな、、いつ休刊するか分からん雑誌に・・・w
- 551 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 02:41 ID:xYOQpPh9
- YAって一番描きたいものが描けるとこのような気がするんだけども・・・
そうでもないんか?
- 552 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 02:49 ID:DYe9VDJS
- >>531
胸が熱くなったよ・・・
両者とも後細り型ということか・・・
- 553 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 03:54 ID:/LUrZ3PT
- 山口っちの未来の巻末コメントを予想するスレ
- 554 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 04:16 ID:vYEm6ShF
- >>553
三島由紀夫っていう小説家の下品な
「美」には圧倒される。子供は別なの見てな。<貴由>
- 555 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 10:24 ID:O7WwRgQt
- >>554
>子供は別なの見てな。
ここだけは無い。この人コメントで誰かを直接卑下しないじゃん。
言うのを避けてるだけで思ってはいるだろうけど(w
- 556 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 12:27 ID:PvU0BHoD
- そういえば覚悟の後半あたりから、はらわた出すのにも理由がいるようになった気がする。
初期の山口作品は結構どうでもいい事や日常茶飯事のように腸がはみ出てたし。
まあ、それが良いか悪いか自分にはわからんけど。
- 557 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 17:03 ID:dS6OfcKd
- >>553
大丈夫、明日はある、と信じてみた。少しだけ涙が出た。
- 558 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 18:31 ID:m+Jt9Pmn
- >>555
いや、今週のジャンプの荒木飛呂彦の巻末コメント読んで。
- 559 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 23:37 ID:/QDrj1Ul
- つるんでやがる…つるんでやがる…
- 560 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 08:23 ID:UkN7tPny
- >>559
マクトミンですか?
- 561 : :02/11/19 09:17 ID:v1gq5VNM
- ホーリーすれに正雪AAが!
- 562 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 10:58 ID:cXBPe3wM
- 蛮勇は、単行本から最終回まで、コマのすみずみまで、
背景の一点に至るまで逃さず見ていくと、
作者、山口 貴由 氏のこだわりと、作品に対する並々ならぬ情熱が感じられ、
実に楽しめる作品だと思われる。
それにしても、
正雪が横断歩道を渡り切る前に、
渡 桂馬 が神都役人に瞬速でボコられるシーンが最もすきだ!
- 563 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 23:46 ID:Rkvg796V
- 白泉社は集英社から派生した出版社と聞きました。
それならば「打ち切り」のシステムが
強く働いているのも無理もないと思います。
人から聞いた曖昧な情報と、素人の浅い考えですが。
- 564 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 00:24 ID:dUg5Y3ob
- >>563
リア厨ですか?
集英社の漫画雑誌がジャンプだけだと思ってない?
- 565 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 00:47 ID:hAco8bl8
- 単行本発売までage
- 566 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 01:00 ID:dMoCJBJz
- >527>
「あの子はとっても可愛い男の子」
「とっても可愛い」ときたか!
女の子だと思ってたけど、それはそれで萌えー!
- 567 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 01:18 ID:jQ6baXKw
- ヤマタケのロカみたいなもんか? 可愛い男の子
- 568 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 22:14 ID:wNUhw/ZW
- 大幅な書き足しキボ〜ン!!!!!!
贅沢なのはわかってます・・・
- 569 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 23:02 ID:ci8ON+QP
- >568
大幅な書き直し(台詞の)なら期待できますが?
- 570 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 22:18 ID:sdmt7sel
- 新連載決定までage
- 571 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 23:00 ID:Zpi8k4U7
- 神機力が止まった。
手術中の人は、内蔵むきだしのまま暴れ死んだ。
ガンを治療中の人は、完治するはずだったのに死んだ。
ペースメーカーの人は、訳も分からず理不尽に死んだ。
事故でぐちゃぐちゃの大ケガをした人は、治療ができないままもがき苦しみ、暴れ死んだ。
つらかったろうね。
苦しかったろうね。
痛かったろうね。
- 572 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 23:07 ID:GkJBy8k4
- もし正雪に病気中や体の弱い仲間でもいたら、あんなことはしなかっただろう。
徳川惑星のしたことは確かに間違っている。それは、とめなければならない。
だが、正雪のしたこともまた、間違っている。
- 573 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 23:59 ID:mMwmXsYb
- >>571
最初から神機力がなければ・・・?
- 574 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 00:04 ID:xkZutvHY
- >>573
伝染病で人類全滅。
- 575 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 01:17 ID:YCdE3cjM
- >>574
それか・・・問題は。
- 576 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 03:48 ID:b08JVJq+
- >>571
そういうやつらは残念だがしょうがない。人間が人間らしく生きる事が大事。
って事なんだよな、正雪のやってるのは…
- 577 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 08:20 ID:4wlwdJkK
- けつまくって空に逃げた龍
- 578 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 12:18 ID:7exHBC6X
- ま、革命なんてのは個人に対しての幸福を保証するもんじゃねーからな。
- 579 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 12:19 ID:rniLntXh
- 障害者も生きていけないね。
自分の生き方を自分で決めるのは勝手だが、「自分の理想のために罪のない人々を巻き込んで苦しめ、殺す」のは止めてほしい。それじゃあ徳川がやってたこととおんなじ。
- 580 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 12:27 ID:rniLntXh
- 力ずくで一時的に神機力を止めてもすぐに外国に支配されるんだから、正雪が行なったことは何の根本的な解決にもなっていない。ただ無意味に人々を苦しめ、殺しだけ。自己満足のテロとおんなじ。
「神機力を盲信するのはよくない。人間らしさを取り戻そう。」ということを訴えたかったのなら、他にやり方はいくらでもあったはずだ。
- 581 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 12:29 ID:CB4V/UM4
- 〃───、
/ _____)
/ /´ (_ _)ヽ
||-○-○-|
|(6 ゝ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ヽ θ ノ < 山口は右翼ではない、サヨクだ!
ヽ|\_/ \_________________
⊂二 ̄⌒\ ______.ノ │ (⌒)ヴィシッ!!
)\ ヽ //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/__ )/ │::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
//// / | /::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
///(/ │ ││:::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
((/ │ │/:::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;│
│ .│:::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;│
- 582 :580:02/11/26 12:34 ID:O0K4zPup
- 奴隷解放宣言をしたキングは「白人の暴力に対して暴力で答えていたのでは、血で血を洗う不毛な殺し合いが永遠に続くだけ」と言っていた。
- 583 :580:02/11/26 12:42 ID:+srTDWIf
- これからは・・・
神機力抵抗勢力と、神都軍・国連軍の不毛な殺し合い。お互いに何の幸福も利益ももたらさない、血で血を洗う無意味な殺戮が続くだろう。そして多くの罪のない命が潰されていくだろう。
その先に「人間らしさ」という未来は無い。
- 584 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 12:45 ID:xkZutvHY
- 今の不毛な世界情勢と悲しく重なる
- 585 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 14:43 ID:eEzy5JEx
- まあ、正雪のやらかした事が正真正銘のテロなのは紛れもない事実だな。
神機力に頼った世界を良しとするかどうかはまた別問題として存在するが。
- 586 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 15:08 ID:qlZ+NsGz
- 神機力を盲信する世界は止めるべきだが、正雪のとった方法は頭が悪いとしか言いようがない。ビンラディンと同じレベル。
- 587 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 16:12 ID:DWg+MIJ5
- なーんかさっきからラストその後についてロクでもない発想してるやつが暴れてるな・・・
エネル源は神機力だけだったんだろ?それがなくなれば諸外国に支配されるだの
ばかばかしい事この上ない。そもそも漫画の中の話だし。
問題なのは、神機力によって伝染病による人類絶滅を防いだ事について徳川
を責める要素が何もないという事ではないかな?
しかしまぁなんだ、蛮勇的には神機力なんかに頼らず己の肉体のみで病を
克服するくらいの気合いがあってこそ人類なんじゃないかな
無理矢理納得せんでもいいと思うが、どうしても納得したいなら
[あの漫画の中では]、神機力がなくなって人々は皆強くなれるのだろう
それでいいやん
ビンラディンがどうしただのオタク丸出しの考え方はよしなさいよみっともない・・・
- 588 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 16:30 ID:AZnpQNZ2
- >そもそも漫画の中の話だし。
などと書くヤツに
何を言われても聞く気すら起きないわけだが
- 589 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 16:55 ID:DWg+MIJ5
- >>588
漫画の中と言われたくらいで思考停止?
それじゃぁ、君の批判の内容も知れてるね。
相手するだけムダだったか。
- 590 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 17:02 ID:ksHGPOVj
- これは狼や鷹の物語だ
愛だとか夢だとか成功だとか
そんなものは押し流す
太い野性の川を泳ぐ者たちの物語だ
- 591 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 17:52 ID:IixlGB5j
- >>589 ( ´,_ゝ`)プ
- 592 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 18:40 ID:+srTDWIf
- まあ、なんだかんだいって>>583のような未来になるのは知れてるわけだが。
『力』に対して『力』で反発していたのでは、不毛な争いが延々と繰り返されるのは必然。
正雪のしたことは「人間らしさを取り戻す」という結果には結びつかないってこと。
- 593 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 18:53 ID:sDd4H4Tw
- 気高き狼には飼い犬共がどうなろうと知ったこっちゃないと
- 594 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 18:54 ID:Wa1Mv861
- まあ、正雪はよくも悪くも蛮勇だった、と
- 595 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 18:54 ID:qlZ+NsGz
- 尊と融合してシステム支配。
→浪人を捕らえる警備システムをすべて停止させる。
→画面で都民達に神機力の恐ろしさや、人間らしい本当の生き方などについて毎日訴える。
→浪人者や、神機力に反対の人々を集め、同志を募る。
→その人々と共に神都を離れ、自然の世界に移住し、自分達の理想の世界で暮らす。(神都の浪人弾圧システムはずっと停止させておく。)
- 596 :595:02/11/26 18:57 ID:qlZ+NsGz
- >>595
これなら罪のない人々や自分の同志を無意味に死なせたり苦しめたりせずに目的を達成できる。
- 597 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 20:13 ID:bqRH78o1
- 悪い社会もこれで解決!みたいな口調がちょっと受け入れられないんだよなあ。
最初のピカレスク正雪が、「気にくわねえ世の中はぶっつぶしてやる!」とばかりに
勢いで尊を壊すんなら、別にそれはそれで山口貴由漫画的にアリだと思うが……。
- 598 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 20:58 ID:wipEaGJA
- >>592
じゃあ何?君の理想的な終わり方って>>595みたいなの?
漫画として面白いかくらい最低限考えろよ
つーかさっきから電波な発言が目立つが同一人物じゃなかろうな?
口調が前々スレのアホ1にそっくりだ。
そういや、あのスレで煽ってた連中はまだこのスレ見てるんだろうか・・・
- 599 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 21:48 ID:ylQS1dXc
- >>598
主人公が人間のやることとして正しいかどうかより、漫画的にオモロイかどうかの方が重要、という結論なら、もはや何も言うことはない。
俺も単純なバトル漫画としては好きだよ、これ。ただ、主人公の取った行動は人間らしい未来など何ももたらさない、無意味なものだと思っただけで。漫画そのものを否定してるわけではない。
ノリ的には好きな漫画だったよ。古語の使い方や、吹き出しを用いないセリフ回しなど新鮮だった。テンポも良かった。ヤンアニを買う目的の一つでもあった。だから最後はどんな結末になるかが楽しみだった。
- 600 :599:02/11/26 21:53 ID:hp+opCt0
- 「悪いのは徳川惑星だ。神都民は何も悪くない。」
という主人公のセリフとか筋が通ってて、独善的じゃなくてかっこいいと思ったな。どんなラストになるんだろう?って気になりながら読んでた。
- 601 :599:02/11/26 21:59 ID:ylQS1dXc
- それだけに、ラストは一人よがりの自己満足的な意味のない行動にでてガカーリしたが、漫画的に盛り上げるにはああするしかなかったんだよね。まあでも斬新な、ノリの良い漫画だったよ。
- 602 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 22:11 ID:Q24EMuP2
- この漫画正雪が惑星に敗れて結局神機力マンセー社会は変わらないけども、
正雪は蛮勇らしく散っていく、といったラストにすれば良かったのでは?
無理やりな主人公肯定のハッピーエンドよりもむしろ、
正雪に「蛮勇としての筋」を通させたバッドエンド。
元ネタは由比正雪だし、主人公勝利が暗黙の了解の少年誌たるチャンピオン
から、青年誌ヤンアニに移ったんだし。
そうすりゃ「鬱になる漢漫画」として代表作の一つにもなれたはず。
- 603 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 00:04 ID:NpzXbjqG
- 考えさせられるラスト、は嫌なのですか
- 604 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 00:59 ID:jtFuv9Jr
- >>602
それでも正雪のやったことが正しいってことにはならんと思うのだけど、
別の話?
にしてもそのラストの方がいいとは到底思えんよ。
少なくとも>>602の文章からだと、ただ後味の悪いラストという印象しか受けない
(実際に山口先生がかけばもう一工夫ついてよいラストになるかもしれないが、
尊との融合、『思い知れ 人の力』 龍になってさらば!
少なくとも俺の貧困な発想ではこれ以上のラストって考えられん。
話を引き伸ばせば別だが。
- 605 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 02:14 ID:G8OQoPmt
- 神機力無くなる=人類の未来絶望 とは言えない
何故なら、浪人ややすらぎ区の人々は神機に頼らずとも生き抜いていた
惑星が危惧していた伝染病の正体は不明だが
少なくとも神機無しで対処できないほどではないだろう。
- 606 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 02:26 ID:rm51MhwD
- >>583のような、正雪が望んでいない未来に結果としては成ってしまう、というのが一番問題だ
神機力はなんとかして食い止めるべきだが、やはり力ずくだけですべてを解決しようとするのには無理がある
- 607 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 03:30 ID:9eRq9w4e
- >605が何気に深いとこついたような気が。
確かに、神機手術受けてないはずの浪人ズは、やすらぎで生きてるんだよな。
それも、かなりの数が。
Eウイルスって、実は致死率はともかく、発病率自体がとんでもなく低くて、
感染=即死亡ではないにも関わらず、人の不安を煽るだけ煽った上で、
神機力による国民支配を考えた徳川って、とんだ悪党だと思うんだけど。
個人的には、神機以前の機械文明に人が頼り過ぎた結果、
生物としての抵抗力が失せたところに、今までなら平気だった
ウイルスが突然、現代人にとってのキラーウイルスになったとか、
(だから、神機に頼る/利用される前に、人らしく生きよう、みたいな)
そんな話しが来ると思ってたんだが。
(オレ、コミックス派だから、まだラスト読んでないんで、根本的に間違いがあったら指摘ヨロシコ)
- 608 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 04:15 ID:GRCcTgiJ
- 人間はな・・・そんなに弱くねぇんだよ!!
もっと人間を信じろよ!!
- 609 : :02/11/27 07:49 ID:w5DYhXTP
- 自分の考えは605や607に近い
571の言っていることは、正雪なしでも
忘れた頃にやってくる規模の天災が生じれば
十分起こりうる事態だろう
その時逞しく生き残るのはきっとやすらぎの人々
- 610 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 09:07 ID:npPbWnYb
- >>609
> その時逞しく生き残るのはきっとやすらぎの人々
だとおれも思う。
だから、やすらぎを作ってあえて神機力に頼らない人たちを残したのは
実は徳川自身の意思によるものであり、今は神機力に頼ってでも耐え忍ぶ
しかないが、本来人間とはかくあるべきと考えていた・・・
てなことくらいは、(ありがちだが)やって欲しかったと思うなぁ。
- 611 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 10:15 ID:7iH498rT
- ./ 'l, ,,. " |
| ム ゙ jj ,i' |
、 ,/' 、 ヽ || / |
、ヽ、 , ' ゙ヽ:: __ j:| 〃 〆 .|
. ; `゙=;,、_ ¨ l,.-‐'.'."-、 '.、-、L ,. _ . !、
ノ ヽ ij `゙゙¬=、ュ{ "" ___;;::::...._ ヽ'i,./______/r''"_ ̄``ヽ/ 私は朝鮮の潜入工作員ニダ!
. j .| ,.;:=| -=⊆、(__)_ノ`),rj'" ̄ ̄|´(,l,◯``); ,,イ)
...__ | ヾ、=,'.i'. `、ヾー-.. =='/|\ ト. -、 ̄、,,, /
ヽ. `、 ~ !、、 `ヽ、''〃_,. 'イ ,j |`ヽ、._ ,r'⌒ヽ、
} 'l, ,,〃 ̄ , :' 、 、 | `lヽ,,~( `、
T-一'1 `、;;:.. . . . . : : . . / ` |. :、 `、 `、
j j. ヽ. : : : .. , . '(_ _ }: . . )、_,...........ゝ---.、
ハ `、 : : . . ,:''  ̄ヾ~ 、..-へ ,イて `} } ,.::``
. | 'l `、 / ヽ,, 、 ./ ヽ二.__,.......,..__ _
. ト. `、 〈 _,......--t,..._ ,! / ヽ ,.. -’."
l' l、 `、. , ,',-=ニTTlTヽノ'' / _,..! '"~ 丶_,
| `、 ` ヽ、_`'-' ̄ ̄ ,ノ / _,.-''" ヽ r''ヾ~ヾ
! ! `、 :: ~Tー─ヾ ./. /r''"ヽ _,..,.--'へ..二_
\、 l ヽ !i =' ノ= / ゞ::ニ"‐' `l
\ l `:、 ; _, ヽ' /ー、 |
\. `ヽ、._ ,/  ̄ヽ、,,_ 'l,
\___ `ー------‐7''ヾ ヽ 、`ヽ. ヽ、
\`ー、,,,_ / \ \ \、 `ー、、
- 612 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 20:20 ID:97mpw+tP
- 物語的に言えばね、ラストのその後は問題じゃないと思うが。
正雪は自分が正しいと思うことを貫いた、でもってそれを支持する人たちがいる、
それで終わりなんだよなぁ・・・
- 613 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 20:43 ID:nFP7xErq
- ずいぶんつまらない議論が続いていたようだが。この世の問題に正しい解決なんて
ものがありえないことは前提だろうに。
もともとこのマンガ、「男の美学」「蛮勇」などがキーワードで、
「お仕着せの安定よりは死を選ぶ」という価値観を貫き通す人間を
描いただけなので、みんなの幸福が最優先になるとは限らない。
すこしでも多くの人の幸福のために、機械に支配されて人間らしさも自主性も
奪われた世界と、滅びる定めでも自分を失わない生き方、どちらが正しいかなど
誰にもいえない。あの作者は後者を美しいと思うだけのこと。
前者の方がいいと思う人は勝手に思っていればいいので、
くだらない茶々入れはやめてください。
- 614 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 20:54 ID:kZiT/EEk
- くだらない茶々入れはやめてください
- 615 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 08:39 ID:qL78Ht5q
- くだらない茶々入れは入れないでくだ茶い
- 616 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 11:25 ID:gVbAL1av
- くだらない茶々入れはやめてくだチャイ
- 617 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 12:31 ID:dHBnHmbq
- 最終回後の世界がどうなろうと関係ない、という考えも確かに間違ってはいない。
しかし、>>606で書いたような、正雪が全く望んでいない世界に、結果としては成ってしまうのがやはり一番の問題だ。
本人は一人で勝手に満足して空にトンズラしちゃったけど、自分の目指すものを結果として残せないやり方というのはどうかと思う。
- 618 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 13:28 ID:fn5MV3zf
- >613
なら自分一人玉砕すればいいことで、妙な演説をしたり大義を掲げたりしてはいけない。
一巻の頃の正雪の路線のままで突っ走ったなら613の意見も分かるが、途中から変な大
義を掲げてキャラ変わってるから613は通用しない。
- 619 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 13:58 ID:ZyUsy/lx
- おまえら蛮勇をナナメから読みすぎw
こういうマンガは「チッ、カッコイイゼ!」と素直に読むもんだろうに。
>617
>本人は一人で勝手に満足して空にトンズラしちゃったけど
蛮勇という生き方は悪く言うとそれだろ?
自分自身が自分の行動を曲げずに貫き、いかに満足できるかがポイントで、
成功するとか生き延びるとかは二の次。
「〜これは狼や鷹の物語だ」の文を参考にどうぞ。
ま、それだけだとただの自己厨だが、仲間に支持されると正雪になるわけだ。
>618
物語の内容じゃなく、物語論・キャラクター論的な考え方からするとだが・・・
正雪のデザインが変わったことで変なヒロイズムがくっついてしまい
それが蛮勇の主張に引っかかるのも事実だね。
- 620 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 14:40 ID:AU7V6E+3
- 正雪が一巻の悪役顔の頃みたいな、良くも悪くも純粋な「蛮勇」のままだったらあの行動も納得がいっただろう。
しかし、後半から余計な「正義」・「ヒーロー」的な要素が混入されてしまったので納得がいかなくなってしまったのだと思う。
正雪の取った行動と「正義」という言葉とは結びつかないが、「蛮勇」という言葉とはピッタリ結びつくから。
- 621 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 14:58 ID:ppRfjQEn
- >>617が>>583のような世界になると、確信する理由がわからない。
そもそも正解などないのだが。
- 622 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 15:08 ID:PgHqgP4g
- 「この漫画の中での『正しいこと』の定義」を挙げるなら、
「人間が、人間として、人間らしく生きること」
であるといえる。
しかし正雪の取った行動は、>>583>>606に書いてあるように、
正雪の意図とは逆の
「人間が、人間として、人間らしく生きることのできない」世界
へと人間を導くことになる。
以上のことを考えると、正雪の取った行動は「正しいこと」とは言えないのだ。
- 623 :622:02/11/29 15:12 ID:PgHqgP4g
- >>622→つまり、正雪の取った行動は「正しいこと」とは言えないが、
『蛮勇』としては立派であった、ということ
- 624 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 15:30 ID:AU7V6E+3
- >>621に答えるためには、漫画とは『直接は』関係ない話をしないといけないんだけど・・・
恥ずかしながらマジレスすると・・
人間の歴史っていうのは古代から今の21世紀までず〜〜っと、「Aを信じる者とBを信じる者との不毛な殺し合い」と言うことができるんだよ。
Aを信じる者がBを信じる者を力で従わせようとすると、BがAを攻撃する。またAがBを攻撃する。この繰り返し。
Aが、Bすべての人間を力で無理矢理従わせようとする限り、これは終わらないんだよ。
- 625 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 15:31 ID:AU7V6E+3
- 徳川も力で無理矢理すべての人間を従わせようとしたからああなった
- 626 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 15:39 ID:dHBnHmbq
- 力で無理矢理活路を見いだすのは『蛮勇』だ。
しかし、
力で無理矢理すべての人間を従わせようとするのは『悪』だ。
- 627 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 16:57 ID:ppRfjQEn
- >>624
ハ、ハァ???
歴史がこうだったからこうなる、ってそら推論じゃねぇか
漏れは『〜する事になる』と確信する理由を聞いてるんだよ?
どこかに『あのあとこうなります』って作者の談義があったってわけじゃないんだろ?
わかったろ。物語の続きなんて各々の想像の範疇にしかないんだよ。
そんなもんで揚げ足とってブーたれてどうする?もうっちょっと視点を変えなさい。
- 628 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 19:00 ID:AU7V6E+3
- >>627
いやだってさあ、いきなり電気(神機力)全部止められて、裸のオッサンが出てきて、「お前ら全員俺に従え〜!!」とか言われてもさあ、「ハイわかりました」って言うわけないじゃん。どう考えたって。
確信も何もさあ、好意を抱くどころか「くそう!何だよあいつは!浪人どもの仕業だな!」ってなるに決まってるじゃん。
で、浪人共は追われる身になってそいつらと戦わないといけなくなるし、そいつらも浪人を捕らえにかかる。推論とかそういう問題じゃない。
- 629 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 19:02 ID:JICOEyPu
- 正雪の生き方って、徳川の流れに反した浪人たちに、
徳川神機に頼らずとも、人は人として人のまま生きていける事実を示しただけでしょ。
それでいいんじゃないかなーと思うんだが。
- 630 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 19:24 ID:uC2TDiay
- >>629 うん、俺もそう思う。
だからこそ、>>626で書いたように、力で無理矢理すべての人間を従わせようとする必要は無かったと思う。
- 631 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 19:30 ID:tu7u3+G/
- 蛮勇引力は、理念としては矛盾だらけだが、ノリの良さやテンポの良さ、アクション、独特のセリフ回しなどとても斬新で面白い漫画。ということでいいかな?俺はこの漫画好きだ。
- 632 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 20:00 ID:ppRfjQEn
- >>628
まだ言うか(藁
>なるに決まってるじゃん
うんうん、君はそう思うんだ。それは結構。
でも俺はそうなるとは思わないし、続きが描かれてないから
正解なんてないんだ、わかる?
せっかくだから俺の考える後日談も書いてみるね。
徳川惑星が死に、神機力は停止。神都民は希望を失いかける。
神機力に頼り過ぎてたから、とてもじゃないが神機力なしで生きていける術なんて、
考えられないわけだ。でもむざむざ死ぬ事はないだろう。なんとか
生きようと考えた時、やすらぎの人々が神機力なしでも自分達は生きていたと
人々に活を入れて回る。神都民は正雪の最後の言葉は思い出し、
神機力なしで生きていこうと決意する。
無理あるかな?少なくとも君の考える神都民が浪人達を捕らえにかかる
なんていうほど突飛ではないと思うけど。でも君はそう思ったんだよね。
俺の言ってる事わかってくれる?『この後こういう展開になるだろうから、
こんな終わり方したこの漫画はつまらない』なんて的外れな批判は阿呆らしいからやめろと言ってるのだよ。
言うべき所は他にあるだろうと。
- 633 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 20:52 ID:tu7u3+G/
- >>632
神機力無しでは生きられない・神機力バンザイ・神機力マンセーのバカ都民共に対して、
「これから私があなたたちの神機力をすべて消して、二度と使えなくしちゃいます。」
と言い放ってしまったわけでしょ。
ここで、
『神機力バンザイ・神機力マンセーのバカ都民共が、神機力を止めて使えなくしてしまった者に対して抱く感情』は何だろうか。
と、考えてみる。
それは感謝・喜びなどではなく、怒り・憎しみの類いのものであるはずだ(もちろん全員がそうなわけではない。しかし、納得できないバカ者だって当然いる)。
- 634 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 21:03 ID:hsjrzZ3T
- >>633→そして、神機力をとめて使えなくしてしまったやつに怒りを覚える一部のバカ都民共は、
神機力をとめた奴らをとっつかまえようとするはず。
で、「神機力を破壊しようとするような奴は、神機力に苦しめられていた浪人共しか考えられない。」と考え、浪人達をとっつかまえようとする。
それ以外の都民の中には、考えを改める者もいるだろう。
- 635 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 21:08 ID:iUj3cktp
- 神都民はいつからそんなに強くなったんだ?
捕まえるだのなんだのあいつらにできるわけないだろ。たこ。
- 636 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 21:16 ID:ILcoA7Nu
- >>632
もちろん考えを改める都民もいるだろう。
しかし、
「誰だよ神機力を破壊しやがった奴はよう。このままじゃ生きていけねえよちくしょう。。こんなことをする奴は、神機に苦しんでいた浪人共に違いねえ。絶対許さねえ。」
などと考える一部のバカ都民共の前に浪人が現われて、
「みなさ〜ん。あの人のやったことは実はいいことなんですよ。神機力に頼るのはいけないんです。」
なんて言って回ったらどうなるかくらい、わかるよね・・・?
- 637 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 21:24 ID:tu7u3+G/
- >>神都民は体力がない
浪人はろくに満足な食事も取れていない。
都民については、神機の力で大幅にパワーアップした徳川を見れば、神機の力の恐ろしさがわかる。仮に都民は徳川ほどパワーアップしてないとしても、神機は人の肉体をも強くしてしまうと言っていた。人口も多い。
- 638 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 21:26 ID:mnjVR/Y0
- さっきから一人後日談にリアリティー持ち出してる奴必死だな。
まぁこういう香ばしいやつは2chに限らずどこにでもいるがな。
- 639 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 21:32 ID:uC2TDiay
- 正雪は、
考えは正しいと思うが、
最後にとった行動は間違っていると思う。
考えと行動がずれているというか。
さっき書いてあったように、
無理矢理活路を見いだすのは『蛮勇』だが、
無理矢理自分の考えにすべての人間を従わせようとするのは『悪』だと思う。
だから、無理矢理活路を見いだす『蛮勇』的な側面は好き。
- 640 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 21:40 ID:3g5wox/n
- >>638とうとう反論もできなくなったか・・・。リアルな視点でものを考えることすら否定したか・・・。
でも蛮勇引力は細かい理念はともかく、漫画としてはかなり高いレベルだと思う。好きな作品だからこそ矛盾とかが気になるんだよね。まあでもあんまり突っ込むのも良くないかな。
- 641 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 21:44 ID:PgHqgP4g
- 正雪については、自分の考えにすべての人間を無理矢理従わせようとした最後の行動だけは疑問だったけど、
それ以外はなかなか良かった。かっこ良かった。打ち切りで大変だったのもあるし、あんまりそこだけを突っ込むのも良くないね。
- 642 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 21:46 ID:uC2TDiay
- とりあえずは単行本を待つかな・・・。追加はあるのだろうか
- 643 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 22:01 ID:AU7V6E+3
- あのさ、神機力の源が停止した時点でほとんどの神機化された都民は即死だと思うけど…どうよ。
- 644 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 22:08 ID:iUj3cktp
- >>637
尊は沈んだ時点でエネル源はなくなってるだろ?
つーか>>632が正解はないっていってんのになんで答えを出そうとしてるんだ?たこ?
- 645 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 22:41 ID:PgHqgP4g
- >>644
正解うんぬんというより、こうなってしまうのではないかという1つの疑問として。
>>神機力が停止した時点でほとんど即死
「心配するな」と言っておいて、それはひどすぎるんじゃない?。
それにますます神機をとめた者への憎悪を募らせてしまう。
- 646 :ID:ppRfjQEn:02/11/29 22:42 ID:b2xx6kc7
- >>639
うん。君は的外れなこといってないね。
でも個人的には賛同しかねる。
悪ってなに?浪人者を蹂躙した徳川は明らかに悪だろう。
その悪を倒した正雪は正義ではないといえるか?
この後正雪が生き残り神都民を滅多切りにしたというならわかるが、
正雪は徳川を倒してまもなくあの世にいっている。これを悪といえるか?
>無理矢理自分の考えにすべての人間を従わせようとする
今行われてることが悪で、それを打ち砕くためには、正しい考えを
広めるしかないだろう?その考えが悪であればそれも悪という事になるが、
それを判断する材料はない。各々が正しいと思っても真理は定かじゃないだろ?
>>636
いや、君がそう思うのはよくわかってる。
一部のっていう表現をつかったところをみると、それが正雪の批判材料に
ならないという事はわかってくれたみたいだね。
まぁ俺の考えを言わせてもらうと、神都民をひとくくりに考えると
全員が共通して抱く感情はやはり絶望しかないだろう。
怒りを覚えたところで、浪人者に喧嘩うってどうなる?なんも得しないよ?
政府がなければ裁く法もないし。一時的な衝動でなぐりかかる
やつくらいはいるかもしれないけど、神機力なしじゃあの勇ましい
浪人者たちにはかなうまい。浪人サイドには丸橋もいるのだし。
>>640
なんか勘違いしてるみたいだけど、>>638は漏れじゃないよ
といってもID変わってるから証明する方法は何もないが。
リアルな視点で考えるなら、そもそもじゃあ神機力って何?
な、架空の物語についてリアルな視点で考えて、確かな答えなんてでやしないよ。
- 647 :ID:ppRfjQEn:02/11/29 22:56 ID:b2xx6kc7
- リアルな視点で考えるのはムダだとは思うけど別にかまわないんだけどね。
そうしてもっていった結果を、正しいとは断じて思うな、ということよ
>>586わかってくれたかな?
- 648 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 22:59 ID:oB642o2s
- お前らいつまでズレた議論やってんだ?
- 649 :ID:ppRfjQEn:02/11/29 23:01 ID:b2xx6kc7
- >>648
激しく同意。
- 650 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 23:05 ID:AU7V6E+3
- >>646 この漫画での神機力は、『科学の象徴』として描かれていると思う。
見た目はファンタジーだが、中身は非常にリアルな視点で、人類に警鐘とメッセージを投げ掛けていると思う。
それだけに、メッセージの中に疑問点があると、気になってしまうんだよね。
作者も、「別にマンガだからいいじゃん」で片付けられるのは、望んでいないと思う。
あくまで個人意見なので、「作者がそう言っていた保障は?」ってのは勘弁してね。
- 651 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 23:33 ID:PgHqgP4g
- >>646
病人。体の不自由な人。お年寄り。体の弱い人。つまり生きるためには科学が必要な者達。
あるいは、科学もほんの少しくらいは在ってもいいのではという考え方の者達。
正雪は、彼らすべてに自分の考えを無理矢理押しつけ、従わせようとし、彼らから生きる権利と自由を奪い、または殺した。
俺はこの行動に疑問を感じたというだけなんだが、感じない者もいるだろう。
どれが正しいなどという答えは当然あるはずもなく、それぞれ考え方が違うということだが。
- 652 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 23:50 ID:dHBnHmbq
- >>646
>>651→悪の根源徳川を倒した所までは良かった。
しかし・・。
自分とは『考え方や価値観の違う』者達。
または、『科学無しでは死んでしまう、だけど生きたい。』と、願う者達。
そんな者達すべてに、自分の考えを無理矢理押しつけ、自由を奪ったり殺したりした。
この行動に対して俺は疑問を感じた、ということ。
もちろん疑問を感じても感じなくても、人それぞれ『考え方や価値観は違う』ので、『どれが正しいという一つの答えは無い』。
- 653 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 01:36 ID:vY1ICmwn
- 正雪が、何故か途中で悟空から覚悟になっちゃったのが違和感の原因なんだよなあ……。
丸橋を覚悟的なキャラにして、正雪をこっそり悟空型に戻した方が良かった気がする。
所詮外野の意見だが……。
- 654 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 01:47 ID:DJGs6wvi
- 正雪っていつから正義の味方になったんだ?
人間はこうあるべきという信念を持ってて、それと対立する惑星を倒しただけじゃんw
劇中で主人公を肯定的に捉えてるからって正雪が絶対善ってことじゃないぞ?
- 655 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 08:52 ID:CmdjgFTM
- 『覚悟』的な滅私の精神でなくて、
“任侠”としての美意識の昇華が第一義に据えられていたのだとしたら、
正雪の行動の顛末にも合点がいきます。
ただ唯一未消化に感じたのは、徳川との“血”の問題です。
血縁については非常に古典的な拘りがある任侠の世界に生きた正雪が、
自らの出生の秘密について知った時に味わった絶望の深さをもっと掘り下げて欲しかった。
- 656 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 10:32 ID:Tc+HTU/U
- >>654
>>徳川を倒しただけじゃん
うん 徳川を倒しただけならよかったんだけどね。
>>652に書いてあるように。
- 657 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 10:35 ID:cH9k/0J6
- >>654
正雪って後半からキャラ変わっちゃって、余計なヒーロー的要素が混入されちゃった気がする。まあこれも主観の問題だけど。
- 658 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 10:45 ID:dIqBKXqk
- >>650-652
ID変えてるからって同じIDが一日に何個もあったら、
特定人物が串使って書いてるなってばればれですよ。
- 659 : :02/11/30 16:09 ID:Yo7mYvYT
- >651
所持金が少なかったり、職がなかったりするだけで処刑される社会が
>病人。体の不自由な人。お年寄り。体の弱い人。
これらの人々に生きる権利と自由を与えているとは到底考えられない
- 660 :ID:ppRfjQEn:02/11/30 20:03 ID:tsA8lsTu
- だーーーーーーーーーーーーもう
いくら言っても気づいてもらえんようだから言うが…
あのラストについて言及するべき所は、その後がどうなるからこうだとか
想像の範疇でしか語れん物事でなく、その後の結果がどうなるか、
はっきりと語られないまま終わってしまったってことだろ?
すっきりしない終わり方というか。個人的にはアレで終わりとするなら
その後は争いごともなく皆ふるさとに帰ったと考えたいが、そうならないと
考えることもできる。その点に関してあのラストは無責任だと言える。
ただ言わせてもらえば、エヴァンゲリオンよろしく皆死んじゃって
「気持ち悪い 終」みたいな後味悪いエピローグよりはあそこで
終わったほうがはるかにすっきりするし面白いと思う。
しかしまぁ、もっといい終わり方があったのでは?と言うなら
考慮の価値は十分にある。まぁ考えても創作者でない俺らに
考えつくとは到底思えんが…。
- 661 :ID:ppRfjQEn:02/11/30 20:05 ID:tsA8lsTu
- >>659
そういう連中でも金もってれば生活できてると思うよ。
よほどひどい病原菌とかもってたら隔離されてるだろうが。
- 662 :655:02/11/30 21:57 ID:Jx1uJNz9
- 結局打ち切りにならなければ全てが詳らかになっていた話でしょうね。
残念です。
- 663 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/01 00:04 ID:4/QAVF8K
- ナウシカだろ、ナウシカ。
既出か?
- 664 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/01 01:52 ID:Jse4iYtA
- とりあえず、雑誌掲載時には徳川と蛮種、それぞれの信じる正しい道って感じで
なんか覚悟と散さまみたいなスタンスで描かれているように見えたのに、
単行本のセリフ変更なんかで正雪=ヒーロー、徳川サイド=悪党みたいな雰囲気に
いじられてるのにガカーリ。惑星がサブリミナルとか洗脳とかしれっと言ってみたり。
- 665 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/01 03:02 ID:dvE4i52y
- あのタイミングで神機力をダウソさせる必要性みたいなのがあったらもうちょっと納得いったかもしれん
- 666 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/01 07:44 ID:f62gHt+h
- >>663
コミックス版の方ね。
- 667 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/01 11:36 ID:rSptW7yy
- こんなのどうよ
正雪敗れる→蛮勇らしく、人間らしく散る→神機力社会はそのまま
→やすらぎにいる歩と正雪jrのカットで完
なんか沈黙の艦隊みたいですが。
丸橋や銀孤は残ったんだし、続編とか作れる…駄目かな。
- 668 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/01 16:43 ID:PHJqYaj4
- とりあえず徳川は死んどいた方がいいと思う
- 669 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/02 02:21 ID:vdo+dIZo
- 続編があるとしたら、主人公は神機側の蛮勇、
渡 桂 馬 で 決 ま り だ な ! !
- 670 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/02 21:14 ID:DID8f1tA
- 随分線の細い主人公だなあ。
- 671 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/02 21:20 ID:/pLzs1Y8
- >>669
初登場回で、官憲に不審人物としてボコられた時点で生死不明です。
- 672 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/02 23:54 ID:ChKgBqP4
- 本当は不審人物として捉えられたあと、
神機役人にボコられていたところを、
偶然収容施設を破壊しにきた正雪に助けられ、
男気に惚れて参戦とか、
そんな話しがあったんだろうなーと夢想してみる。
- 673 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 00:06 ID:GvsHnpUp
- あれ
神機チューンナップされて音無毬藻になったんでないの?>桂馬
- 674 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 02:01 ID:t7z+v8T6
- >>673
よくきづいたな(w
- 675 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 02:05 ID:J246wt1l
- シャンプー
ある?
- 676 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 08:15 ID:1D+nXjyK
- チューンナップではない。リニューアルだ。
- 677 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 10:12 ID:lKSAzAVy
- //
,,..-'"⌒"'-.,_/ /
_,.-'´ ̄ \/
/ ___,.---.,_ ヽ,
/ _,r'"´_,.-'"'-.,`'-,._ ヘ
.| /_,r'"´ `'--,ヽ }
.{ ;; ././ ,_,r'ニ´⌒'-イノ;;'".| | ノ
.| ;;, { レ'_r'^'>'T⌒'┐{_"';;,,リノ .,r-i . _
!,;; | / r'´r'亞^スノ { ̄ _i'^'y' | r´`y-,
ヽ;; |.{ レ--,ニ´_,.-'´ | .} |.| | |
___ ゝ レ . ィ-'"、 ,,;ii" .. | | || .|, |
_ヘ  ̄`'>、/ し'"´ii;'",ィ´ . .| ! ! |, .}7^}
./;;;;;ヽ,::/ ゝェエノ ,イ^'┐ .{;;;;;;L
. {;;;;;; 〈__;;;; ;;;;; 〉-''" _/.丿},-< .|;;;;;;;;〉
.};;;;;;;;;;;;;~`"'--.,_ └-'"7-'´7〈 ス、_ .|;;;;;;/
ノ;;;;;;;;; ;;;;;;;_> ,Y / ト、´ ´'- | .ノヘ;ゝ
〈;;;;;;;;;;;;;;; ゝ-'"´ ;;;;;;;/ { {|;;;;ヽ ゝ_,.-' >
ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ, ;;;;;;;;;;;;;;| ヘ \;;;;`"'-- -' /
- 678 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 20:04 ID:GvsHnpUp
- >>677
SM博士だよね。名前なんだっけそいつ
- 679 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 20:18 ID:lVySphBV
- >678
血髑郎だよ、「四鬼!」のセリフのところだ。
そういえば、小林某とかいうやつがこれを使って自主規制云々言っていたような
- 680 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 20:49 ID:iLdlGFnq
- 某にする必要はねえだろ。小林よしのりだよな。
- 681 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/04 01:14 ID:1Fh+zWh/
- あのさぁ、最終回論議レス読んでいて思ったけど、
やすらぎ地区の人々(浪人)にあまり触れてませんね。
正雪は、淘汰されようとしている浪人たちの「代表」だったんですよ。
で、結果淘汰されようとした勢力が勝った、ただそれだけです。
- 682 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/04 10:47 ID:sUU9Sr3z
- ,.---'´ ̄ /^ヽ, ヲ
ゝ, _____|___|____<_
>--ー┬'"´ ̄ `"'-.,_____二フ
/ ソノ 川-'"´;;;;;;;;`"'-.,_ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,;'"ヽ__
/ / _)ゝ;;ハ,.--.イ!,;;;;;;;;ヾ ;;;;;;;;;;;;;<,r'"~'i
イイノ/ _>r'´~ ..て;;@;;フ`"'-、; ;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ__ノ
/⌒'.,ノ (>;;ゝ---┴--┴-''"´ ;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽソ
{ レ (、(, ヽ ゝ、;;;;;;;;; :::::::_,ノ r'´ ̄';;;;;;;;;;;;;-、
Yゝ,〈_,ゝ, 〉 `"'----'"´ ゝ,_r-、___,n_ノヽ,
いU`フ ノ r''"´T ̄T ̄T ̄"'┬-┬-┬-┬┬┬'"´
ゝ, ( ノ ゝ-.,_^ ̄^ ̄^ ̄ ̄^ ̄^ ̄^ ̄^ ̄~~
ノ .)ヽ, ;;;;;;;; ̄`'-y⌒Y⌒Y⌒yーy-y-y-yi
⌒ ル \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ̄ ̄ ̄ ̄`'-┴┴┴-'フ
ゝ, `'-;;;;;.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,.-'´~
>`"'-ニ二o[日]-'";;;;;;;/
ー'"´~  ̄`"'-
- 683 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 00:11 ID:bqcuMoh5
- .‐'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
| ________ |
| | ∧ ∧ | |
| | ( ゚∀゚ ) | |
| |_/ 二\ | |
| |_/\ \\) | |
| | \ \ | |
| | / /\ ̄ ̄ ) |
| | / /  ̄| ̄ キ ユ ス レ |
| \ \ \ \ |
ゝ、 \ \ \ \ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 684 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 20:24 ID:ptjcST5b
- 単行本はいつかな?
- 685 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 22:28 ID:JYIcLYqL
- やっぱEウイルスの脅威が全く描かれていないのことが徳川を一方的に悪役たらしめた感じがする。
- 686 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 22:30 ID:7kOd9qwk
- >684
1月29日(予定)。白泉社オンラインにて確認してきました。
- 687 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 11:18 ID:u75OpP5/
- ri
h ハ
.ハ ノ ノ
r' | { ;;, (
ノ; ノ _,.-''⌒''-.,_ ヽ;;, ヽ
/;; レ'"´;;;;; `"'-, ) ;;, ヽ
|;; _,/;;;;;;_;;; __ `'-,ノ ;'" }
〉-'´;;/;; ;;  ̄´ `"'-.,_ / ;;'" ノ
(⌒'y'´ _,.ー、 ,.-'"二'-、 7ヽゝ、 フ´
`y^|,r'|;;;;;;;;;/'^7`'y´◎;;ス、 | `y'
ゝ< .ゝ-'〈Д〈 `'''''´ } ト-'"-'フ
弋^iヽ1;;;;;;i "'::/:.T'┬っレ' P iワノ
ゝ-7;;r^'y^'y^y'^y-y'^i:::::|`'y-'"´
|;;;ゝ-^-^-^-^'-^´ノ::::ト-|
__ノ;;L^t'T^T^t^-J^;;;_ノ--|
n_,.-r'´,.--,ヘ_二ニニ二__,.-i'_,.-'^7--、/^
_,-'フ/ / /_,.--'"´ |,_>--.,_,.--ヽ,|'"´ ノ ´フ
/<⌒ / / ト-'"´ _,.-'"´
| | `フ7'-.,_ / ,イ / /
/ / >{ | .! ノ ∠__
- 688 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 18:40 ID:cJlphLoV
- まりたんきぼん
- 689 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 21:46 ID:SLWgSgSa
- __i,i_i_i_i,i,i_
_,r'"´ ヽ!ソノ .`'、 i i i i / /》》巛巛ソ
/ ” `'、 ゞヽ||||/ノ/⌒ ノノ》ソソソ
./ | ヾ|||ソツ-、 ,.-'"´  ̄`'-.,_
| .| _甘 / ヽ
| ヾ ノ ..Y´  ̄`"'-< . .}
.| .r' ゝ, Y Y ヽ ヽ , ,, , , ,, , ノ
.| { ___ヽ,_ _並_ _∠__y'.ノ | r'^ ヽ;;;/ 〈
,r'^'、 i´;;;r'-o-、ス-「^r'd^'i`i.| -.,_ _.,- |__ _,片,____)
|i'^ f .ヘ;;ゝ--'"ノ。 .l,ヽ--'_人|.i Y ヽ`'r'"@`ゞvy'@`)
.ヽっ /  ̄7 ̄| c o.|` ̄ヽ, ヽ`',r'ヽ7ヘ、ハ, ,ヘ'^'ヘノ ゝ_rヘ 'っイつ
ゝ、 / ,r'^'c 0 'ス、 ノ {--◎-'ト 入-@-}/^iゝ,r'i^'┬'^i^r'´
.〉ヽ, ノ`"'-., ,ソ !, r'´ .ゝ/_|_y'-、 ,-<ゝ!イヽ .| ti^i'^'i'^'i^i-,
. ./ ト、ノ ___ご__ 〉ト、 /`'^'┬'^'´ヽ 人_ノ ヽT^T^T7
| r'´-^-^-^-^〈,_,| `"'、 | .| | ヽ-.,二二二}
ゝ、` ̄二二 ̄ ノ ヽ { r-、_|_ィ、} ト、
ゝ-ー'/"^'-' ヽ  ̄'-!-!-!-'´ノ ヽ
| \ー-------'"
- 690 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/08 14:26 ID:TED9NGOJ
- コピペはいいからまりたん作れカス
- 691 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 10:38 ID:46A56pDl
- いや、なんかうまいっすね、
ボルトとか、おポンチとか、あれは毒まぐろかな?
- 692 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 23:10 ID:MKqBzHHd
- それは食いたくねーな
- 693 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 19:52 ID:3I1x68MB
- 復活待ってます
- 694 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 20:15 ID:Btti6X5O
- この人がいないチャンピオンなんて味気無さすぎるよ!
山口先生と田口先生はチャンピオンの魂だよ!
- 695 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/12/13 07:06 ID:CtJwXI5U
- この私を稀代のage荒らしだと思うのか?
終わった漫画のスレをageる。
愛がなくては出来ぬ事だ・・・。
( ´∀`)我が名は人類愛っ!
- 696 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 07:28 ID:EJvioSl+
- ∧_ _∧
( ´ト| |メ`)
(つ | | つ \(゚д゚,)
- 697 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 15:14 ID:NJJ8EpZQ
- そうですよね、ぼくも是非ともチャンピオンに復活してほしいです。
- 698 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 20:00 ID:qNMmxAV4
- いやいや、アニマルだろ。
でなくても隔週じゃないとクオリティー下がって萎えそう。
- 699 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 20:00 ID:qNMmxAV4
- いやいや、アニマルだろ。
でなくても隔週じゃないとクオリティー下がって萎えそう。
- 700 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 20:59 ID:6m9OxPfY
- 三浦センセは山口氏にどの雑誌で復活して欲しいんだろ
いや、どこでもいいのかな
- 701 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 21:03 ID:Hpbd9ZoH
- 結構BJむきじゃ?
- 702 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 00:30 ID:x0pVckg4
- むしろSJかも?
- 703 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 00:49 ID:x0pVckg4
- むしろSJかも?
- 704 :695:02/12/14 12:21 ID:izW+0azR
- いやぁぁぁぁぁ!なんかオレ、原作どおりに>>696で斬られてた。
匠(たくみ)の技おそるべし!
じ、人類・愛・・・マンセー・・・
( ;´Д`)・∵グハ
- 705 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 17:41 ID:ubn2SGmy
- サオからビームですよ金井君!
- 706 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 20:29 ID:yczl8eAO
- >>293
単行本読んだ
「 ファンタジック!」
変わっちゃってたのね。今更ながらまた改悪かと・・・
- 707 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/17 17:33 ID:6cvOnfJN
- 単行本予約してきますた。
どの程度手が加えられてるかが気になる所。
- 708 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/18 13:41 ID:cD5HP45B
- >>679 >>>670
遅レスですまんが 小林ってゴーセンの絵を無断で使われたとかいって
裁判おこしてなかった?
自分が他人の絵を使うのは平気なのか?さいてーだな。
- 709 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/18 22:56 ID:ZQP44e6o
- 最終回を読み返してふとおもったんだけど
塗り絵なんてまっぴらごめん
俺は俺の絵を描く!
ってとこさ。読んだときからなんとなーく山口先生自身の
モチベーションっぽいなぁとは思ったんだけど、
塗り絵なんてまっぴらごめんっていうとこ、先の展開を
予測されると萎えるよ!っていう読者へのメッセージでもあるんじゃないかとか
深読みしてしまったんだけど考えすぎかな
あと今号で三浦先生も山口貴由復活を待つ!
って言ってるのに今頃気づいてちょっとうれしかった。
- 710 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 00:24 ID:juKF2Wvy
- >709
どっちかというと、
『編集部の言いなりなんか、まっぴら御免』
といいたかったんじゃない?
- 711 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 00:31 ID:UV0FlMvL
- 「ペン入れはするけどベタやトーンはオマエ等がやって♥」の意。
- 712 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 01:29 ID:YV5zHpcG
- >>711
それだな。
- 713 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 00:32 ID:36x6oq0i
- >711
うむ、それだ。
- 714 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/21 22:21 ID:g6qTFafi
- 単行本発売まで、葉隠 覚悟 VS 由比 正雪でも妄想するか。
『戦わないだろ』とかいう突っ込みは却下で(笑。
一見 零を着てる覚悟の方が有利っぽいけど、正雪の春夏秋冬は匠の剣だからな。
とりあえず香車で腕の一本は吹っ飛ぶだろうな。
そこから覚悟がカウンターを決めることができればあるいは。。。
- 715 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 15:45 ID:QfB8dNqe
- 丸橋vs悟空のど根性対決がみてみたい。
腕相撲とかで
- 716 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 16:50 ID:i/uc108a
- >>705
ファンタジック!そう願いたいね。
- 717 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 19:28 ID:BJ6tWf0j
- >葉隠 覚悟 VS 由比 正雪
零無しでも、正雪が因果くらってあぼーん、な気がする。
正雪の一撃が強ければ強いほど、相対的に因果のパワーも増すわけだし。
- 718 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 21:51 ID:yEmnFko5
- >714
十中八九、零なしでも覚悟の因果で正雪あぼーんだろ。
相手の力を利用するのが因果だぞ。正雪が鼻息荒く突っ込めば突っ込むほど覚悟有利。
- 719 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 01:50 ID:AA+dpmUQ
- 尊融合正雪 対 零装着覚悟
これくらいで対等か?
- 720 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 03:27 ID:5XnTW12+
- そこに悟空が逆仏契で乱入してとんでもないことに。
- 721 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 11:09 ID:EGLrbwXU
- そこにウサギ戦士が乱入して(ry
- 722 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 12:29 ID:mwvK/Ouh
- 全員ジャイアント螺旋でアボーン!
- 723 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 13:50 ID:BboQPuFL
- チャンピョンの塊
- 724 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 22:16 ID:5kP+hZkT
- つうかこの人なんですっげーセンスのいい文章を
分かりやすく修正しちゃうんだろうね。
前のほうのログでもあったけど
覚悟のススメで1+1からやり直せ!ってすっげー気に入ってて
単行本読み返したら消えててがっくりきたよ。
いまだに覚えてるぐらい良いセリフなのに。
あのちょっと飛んじゃっている文章が面白いのにそれを
読みにくい、分かり難いから直すんだもんな。
悟空道でも
不倫国のボス相手にマッハ斬を真王首で跳ね返すとき
雑誌だと、王者(おう)になりたきゃ首を鍛えな。って
言ってその週が終わったとき痺れたんだけど。単行本だと
セリフ自体削除されてるのね。
後、滅法国で三蔵が傾国たる最大の武器か、あるいは寝返ったかを
御国が采配するときに
仏法転じて断魔
不死身転じて泡
師を仰ぎし仏弟子孵りて妖魔の急所を断つ
滅法国、滅びの兆し
というシーンかっこよかったのに、分かりやすい文章に直されていた
(´・ω・`)しょぼーんだよ。山口氏は改悪するセンスが分からん。
- 725 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 21:57 ID:2PfNUYIQ
- だよなぁ。セリフ変える事自体は間違った事だと思わないけど、勢いが単行本の方が
明らかに弱い場合が多いのがなぁ。どういう事情なんだろうか。
なんらかの形で理由を語ってくれないかなぁ。
ところで今号のYAで柴田ヨクサルがYAで復活希望って書いてたね。
- 726 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 05:01 ID:hKdrRXas
- 連載上の週ごとのヤマ場を抑えて単行本全体の中でのヤマ場を引き立たせるた
めだそうです
何かのインタビューで本人が言っていました
- 727 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 05:18 ID:IWc1Z9+Y
- 覚悟の改悪は最低です。
覚悟は連載時のパワーと単行本で見るのとでは違う。
単行本でしか覚悟や山口連載を知らない人は幸せだと思うよ。
俺も知らなきゃ良かったと思うぐらいだし。
- 728 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 09:09 ID:g0+tyqm3
- >726
山口自身が自分の良さを分かっていないマヌケな事実が判明しますた。
- 729 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 17:43 ID:MfXV4vo2
- スゲー残念だよね。なんか。
- 730 :725:02/12/29 23:48 ID:JCKfB9yD
- >>726
なるほどね。いろんな漫画で、単行本で何かしら手を加える度読者から
否定意見が出るという話は聞くけど。作者に言わせれば本連載と単行本は同じ作品でも別物だという事だね。
山口節は、連載で読んでも一話一話で見せられるよさがあるよね。
よくこの漫画は単行本で読む方がよい、とかいう話をするけど、山口漫画は
やっぱり連載で読む方がよい漫画という事なんだろうか。
でもそれだったら、単行本を一気読みする人だっているわけだし、そうなると
全体のヤマ場を引き立たせる為に魅せ場を全部削った巻なんてのが必要なのではないかなぁ。
極端な話だけど、一話を二回に分けて読む人がいたら、ヤマ場をもう一つ作らなきゃいけないのかなぁ。
やっぱり、一番のヤマ場っていうのは読み手がそれぞれ思う一番があるわけだし、
それを削っちゃうのはもったいないなぁとか思ってしまうのだけど。。。
まぁ手塚治虫だって単行本に収録しない話があったりしたし
作り手には作り手の考え方があるのだろう。。。
- 731 :726:02/12/30 08:32 ID:l3tFgvl4
- 別に「単行本一冊にヤマ場は一つ」というような具体的な制限があるとは言っ
ていませんでした
どんな起伏を付けるかは本人のさじ加減のようです
- 732 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 11:55 ID:MaEc4T/n
- 実家に帰ってきたんで古いYA見てみたら、正雪が松平の潜水艇に乗り込む時、サングラスかけてるのに
次の号では外れてた。でもその時の回転アクションは単行本ではなかったような気がする。
- 733 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 18:35 ID:W34h0vao
- 山口は北の拉致についてどう思ってるんだ?
- 734 :sage:03/01/01 23:48 ID:CwG1X8hk
- >>732
うん、たしかにあそこ微妙にかわってるね
あれは改善後のほうがいように思う
- 735 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 15:36 ID:+9LKXm2y
- >>708
小林の引用はヒトコマで資料としての引用の範囲
裁判で使われたのは引用された図版が主。
読まずに文句も最低ですよ
ところで今月のジャム王子の漫画見た?
「新キャラは山口師匠にデザインしていただきました」だって。
- 736 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 18:42 ID:SL5eMQIM
- >ところで今月のジャム王子の漫画見た?
掲載誌はエロ系なの?(w 違ったら失礼。
ところで今日、葛西のイトーヨーカドーの堀江美都子イベントで、
山口氏を見かけました。
面識がある訳でもないので声は掛けなかったけど、
堀江FCのスタッフの人と話をしてましたね。
やっぱり上下皮の服装だったような気がする。
- 737 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 20:48 ID:sl83/+Zp
- >>736
コンビニ売りが出来ないエロ誌「阿吽」です。
あと2,3回で終わる連載中。
- 738 :736:03/01/03 21:02 ID:SL5eMQIM
- >>737
サンクス。
明日にでも、まんがの森とかで調べてみるかしら…
山口氏にもなんか話したかったんですが、
いきなり知らない奴から「いま、2ちゃんではセリフ改変が話題に
なってますが…」とか言われたら嫌だろうし(w
堀江FCのスタッフとは旧知だから、紹介して貰えばよかったかも…
- 739 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 08:38 ID:67fwMyEN
- 山口センセ、堀江FC入ってたのか(w
筋金入りで好きなんだな。何か、一途でカッコイイ。
- 740 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 13:41 ID:B0USgj4R
- ルルルン・ルン・ルン♪
- 741 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 17:49 ID:sdEV42Sn
- ルルルン・ルン・ルン♪
- 742 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 18:31 ID:H1canMUf
- かわるわよぉん?
- 743 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 23:19 ID:WIRO9+cS
- 1月5日放送のギャラクシー・エンジェルの主題歌が突然
堀江美都子さんに!挿入歌にMrドリラーのCMと三連発!
びびった!。
- 744 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 22:00 ID:E7l1wpBN
- なんか堀江スレになってますな(w
まぁ、堀江美都子の存在性そのものが、山口センセの構成要素のひとつ
だからよしとしますか。
ところで皆さんは、蛮勇引力のヒロイン(朝露歩)の声に堀江美都子をイメージ
してますか? 私は、どちらかというより響銀狐=堀江美都子、という感じだと
思うのですが…
- 745 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 23:17 ID:7OKwCvef
- 朝霧歩は将棋の女名人がイメージなんだってよ
- 746 :禿:03/01/09 23:18 ID:zs9oZhOh
- (´∀` )じゅーてむじゅてーむ♪
- 747 : :03/01/12 12:12 ID:rGogZG8+
- 山口貴由の漫画は好きだけど、堀江美都子さんはいまいち。
でも山口漫画に出てくる堀江さんのイメージは好きなんだよなあ。
新連載では、もう少し大人っぽい女性ヒロイン希望。
- 748 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 03:59 ID:4fbpEhyr
-
保守sage
- 749 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 21:34 ID:ydQQj1NO
- あげとくか
- 750 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 23:36 ID:1R6hE3Dz
- あがってるぜ
- 751 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/15 18:43 ID:rnHTQvmq
- ライターある?
- 752 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 02:26 ID:Dygx311F
- ブクオフにてサイバー桃太郎ようやくゲットage
- 753 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 03:05 ID:0SgSPVlA
- おめ
- 754 :752:03/01/18 03:10 ID:Dygx311F
- >>753
サンクス
- 755 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 08:37 ID:JFGRCxNg
- 『手負いの方が強いんだ!』は名言だよなぁ
- 756 :山崎渉:03/01/19 09:03 ID:f+JpbBEe
- (^^)
- 757 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 13:09 ID:ZF4laPXY
- 諦めるもんか!age
っていうか蛮勇4巻がでる前に落ちちゃしゃれならんしね。
- 758 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 23:43 ID:mr0bJx/Q
- 覚悟完了
- 759 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 18:00 ID:szGwlARU
- 女の尻
- 760 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 11:13 ID:I0Ioe8wI
- 蛮勇が終わってから、アニマルの購読をやめた漏れ…山口センセーが白癬社で描く日は来るのだろうか…。
このスレがきっかけで読む気になった、覚悟や桃太郎等を古本屋でこつこつ集め、すっかり山口節の虜になってしまった。
蛮勇4巻が待ち遠しくてたまらん!
- 761 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 11:48 ID:odPb0A65
- いいなー僕は桃太郎さがしてもみつからない
マカロニほうれんそうも見たいなー
とりあえずage
- 762 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 11:49 ID:CAngm0sO
- 新作はまだかな?
でも山口せんせは読みきりだとつまんないから
連載にきぼんぬ。
- 763 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 12:03 ID:RTL/nwSU
- ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/0301/24/n_nakamatu_2.html
↑
これって…
- 764 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 12:43 ID:kGfFp9TL
- 打ち切りだってくじけない歌【山口貴由総合 その6】
- 765 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 12:53 ID:ojqydXz+
- >>762
読み切りつまんないってそんな…ビエン ベニーデ アル インフェルノ!
- 766 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 13:12 ID:iGbuqZII
- >763
それ発明違う。
- 767 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 02:09 ID:fNYhg+xT
- 蛮勇age
- 768 :山崎渉:03/01/28 19:34 ID:25+l8n1i
- (^^)
- 769 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/29 07:58 ID:XSZd4sqq
- 今日か?
今日なのか!?
- 770 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/29 21:57 ID:OjmUKd14
- 今日ですよ。
最終話のセリフ改変が痛すぎ。
- 771 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/29 22:12 ID:UsHZDpyS
- 何で各話のタイトルが全部変わっておるんや〜
- 772 :771:03/01/29 22:18 ID:UsHZDpyS
- あれ?タイトル変わってないの?阿呆な勘違いしてもうた。
どうでもいいが丸橋の胸にあった「安全第一」って文字が
4巻では消えているぞ
- 773 :山口節マンセー:03/01/29 23:17 ID:IS14Fc1M
- サイバー桃太郎ってレアでしか?こないだブックオフで発見したんですが購入しようか迷ってます。だって100円だけどむちゃくちゃ汚れてんだもん(泣
- 774 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 01:06 ID:Kp1P58SX
- 今回のセリフ改変はどこ?
兄丸は立ち読みで済ませてたので確認できないぴょん
- 775 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 03:57 ID:TtWGJjZl
- >773
そこまでレアって訳でもないけど…
むちゃくちゃ汚れてる?いいじゃん。
手負いの方が強いんだから。
- 776 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 11:24 ID:Wd+s8mpI
- 四件回って入荷一冊。
やっぱ、売れてなかったんかなあ。
- 777 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 23:13 ID:dxOHNNIl
- >>774
漏れも最終回収録の22号しか手元に無いが、
改変が顕著なのは最後の巻姐さんとのシーンで、
「人の証の刺青は男と女が息を合わせなきゃ彫れないんだよ」
→「人の証の文身は彫巻一人じゃ入れられないよ」
「刻んでください 俺の胸に人間の証を!」
→「わかった 俺も魂を重ねる!」
「気をやるんじゃないよ 手元が狂うから」
→「人の証の五文字 彫り終えるまで我慢だよ」
「でもあたしはちがう そうはならない
ぬり絵なんてまっぴらごめん」
→「でもおまえはちがう そうはならない」
…といったところでつかね。細かいところは数えるとキリがない…
- 778 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 23:18 ID:dxOHNNIl
- もうひとつ追加!
「神の機に寄りかかってる 都の民に告ぐ!」
→「神の機と共に生きる 都の民に告ぐ!」
- 779 :774:03/01/31 00:18 ID:mkuVG4VQ
- なるほど、やっぱり今回もオリジナルの方がいいですなあ。
俺は俺の絵を描く むぎゅ〜〜〜!(乳)
- 780 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 14:53 ID:BvZuowhs
- >772
いやいや、丸橋の和の、
安全第一はアニマル掲載時にはすでにきえていたよ、
- 781 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 15:03 ID:BvZuowhs
- >772
いやいや、丸橋の和の、
安全第一はアニマル掲載時にはすでにきえていたよ、
- 782 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 19:44 ID:Fp0wJ8eu
- 「影響をうけた作品」に「蛮勇なり」が入ってたので俺的には評価アップ
しかし世界設定が上山徹郎の「LAMPO」とコンパチなのは内緒か?
- 783 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 20:07 ID:VsRJLY8N
- >762
(;´Д`)ノ<ジブンモソウオモイマシタデス
まあ、設定が一部似てるだけで、全体を見れば全く別ものだけどね。
- 784 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 22:06 ID:zT648Q6V
- なんか失速したね
- 785 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 13:08 ID:9310IKKx
- test
- 786 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 17:25 ID:JArhDpMB
- 4巻裏表紙の丸橋、サワヤカな顔してるけど、み、右腕モゲてるぅーーーー!!
あと「和」は黒なのか赤なのかハッキリしてください。
- 787 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 17:42 ID:/wX6Hzqy
- 新連載まだー?
- 788 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 00:55 ID:UZWVrvZi
- なんか次回策
チャンピオンREDという情報が…
- 789 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 02:20 ID:8EZ7bV8C
- 相変わらずのセリフ改悪だなぁ・・・
正直加筆修正いらんからオリジナルを収録してくれ
- 790 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 09:29 ID:mhe++3/F
- 四巻、発売日に買ったけど未開封
いや、なんか…ね
- 791 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 23:07 ID:ql9YQmCf
- 友人の家の集いに4巻持って行って読ませてみた。
全員が貪るように読んでたよ。なんでヒットしなかったんだろう。
- 792 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 23:08 ID:ql9YQmCf
- 4巻っていうか全巻ね
- 793 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 16:46 ID:eAaId/Za
- >791
こんな事もたまにはあるさ
- 794 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 20:02 ID:80FVUWDL
- なんか途中から覚悟の焼き直しみたいになったのが痛いなぁ。
初期の頃は青年誌での山口節って感じで好きだったんだが。。。
- 795 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 20:12 ID:hy+Xo0+Z
- 丸橋が思いっきり強化外骨格になっちゃったのと、
正雪のキャラが激減しちゃったのがなぁ。いや面白かったけれども(過去形
- 796 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 22:58 ID:lGV+Ighh
- 四巻ゲト―
あー
「花鳥風月」の姐さん一枚絵はカッコイイなあ
しかし改悪は相変わらずで無念なり。
- 797 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 01:29 ID:2jMCSO0p
- 最後のあとがき、というか神都防疫隊の公式発表みたいな文章には
だれもつっこまないのですか?
山口先生が結局最後には
「ああそうだよえらそーなこといってても所詮正雪はテロリストだよ!」
って認めて開き直ってしまったようでがっくりしたんですけど。
- 798 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 01:34 ID:QKeUri26
- いまさら山口の単行本改悪に突っ込む気にもならないワケで
- 799 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 04:38 ID:gv4m1yc2
- >791
「蛮勇」は山口漫画の入門編ということか?
いきなり「覚悟」は一般人には刺激が強すぎて拒絶反応の恐れアリ(藁
- 800 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 20:54 ID:ftk9H9cy
- 八百鬼
- 801 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 01:45 ID:LaCmtF+w
- 大学の生協で注文したんだけどまだこない(つД`)
>>797
読んでないからよくはわからないけど、役人はやはりどうやっても
故郷には相容れないところまできていたって事なんじゃない?
- 802 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 03:30 ID:ag82yDGE
- >>797
正雪の活躍で世界は平和になりました、なんていう結末だったらそれはいくらなんでも嘘もひどい、って感じがする。
俺は読んでみて、登場人物の逞しさから、救いのある、未来を予感させる
ものになっていたと思うけど。やっぱりそれは茨の道なんだよね。
>「ああそうだよえらそーなこといってても所詮正雪はテロリストだよ!」
>って認めて開き直ってしまったようでがっくりしたんですけど。
正雪は権力とは相容れない存在だし、正雪のやった事は全面的に賞賛されるような
ものではない、これは前提としてあったと思うし、逆にそこらへん、
本編での説明が薄くて、そこを膨らませたらもっとも白くなったろうなあ、と思った。
(最後の、惑星がいなかったら、人間、ウイルスで死んでたんだよ、お前に救えるの?っていうあたりは、本編に密接に絡んでくるところだから、もっと描くべき
だったと思う)
- 803 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 04:09 ID:TyGi3beb
- >>799
ていうか一ページ目だよw
実は俺、最初に友達から薦められた時に一ページ目だけ見て断念したもん。
- 804 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 14:52 ID:DK3rcxqE
- やっと4巻買えたよ。今まで全然見つからなかったけど漫画専門店で発見しますた。
単行本派だったからセリフ改悪のとこはわかんないけど面白かった!打ち切り臭いけどね。
個人的にぐっときたのが酔象さんのアイアンナックルを受け取ったところっつーのは変かなあ。
- 805 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 15:02 ID:R8FbJ1/V
- まあ通販仕様だがな
- 806 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 09:17 ID:Q4u4tPf0
- 模型、つかフィギュア関係で存在を知った「覚悟」。
単行本を本屋で見掛けたときは、裏表紙の戦術鬼の形相にビビって買わなかった(w
数年後、ラーメン屋でぼろぼろの1〜9巻を発見。
熱すぎ。ハマりますた。
- 807 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 19:02 ID:BgMx5mZC
- 四巻買いました。
何度も言われているけど、やはり小雪達はテロリスト。
これは動かしようがないと思います。
憲法論の中で、「革命権」という概念があります。
民主主義が正当に機能しなくなったときの緊急避難としてのモノです。
しかし、誰が「正当でない」と判断するのでしょうか?
所詮、革命権とは後付けの論理にすぎない。
そういう批判がなされています。
ただ、概念というものは必要だからこそ生まれます。
「革命」が必要な事態は、これからの時代において多く想定できます。
ですが、それが「正しい」のかどうかは結局は結果論。
起こした時点で「正しい革命」なんてありえない、と個人的には思っています。
私自身は、やはり神機力は必要不可欠だった、そう思います。
漫画ですので政府のやり方は大変な問題がありますが、
それでも小雪の取った行動は正当化できないと思います。
思想には大変な共感を覚えるのですが、やはりテロ行為でしかないかと。
確かに『蛮勇』とはそういうことを言うのでしょうが。
…と、長々と長文垂れたところで、結局は>>471-664の蒸返しでしかないという罠。
ゴメンよ…単行本派で、久しぶりにこのスレ見て、何か言いたかったんだよぅ…
回線切って(ry
- 808 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 19:24 ID:f1oTyr5u
- >>804
あ、そこは俺もぐっときますタ。
- 809 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 14:30 ID:ba3Sgjxn
- >>807
>小雪達はテロリスト。
誰も否定してないけどな。テロリスト=ビンラディンそのものじゃないし。
> 神機力は必要不可欠だった
どうかなぁ。俺個人はリアルでいう所の現代の科学≠未来の誤った方向に進んだ科学=神機力
と思う。リアルでの現代科学はネットしてる立場から言わしてもらってもまぁあって然るものだと思う。
けど、神機力、というか尊の意志?はやっぱ間違ってると思うよ。神都の浪人者の扱い、あれどうよ?
あんなやり方じゃそれこそ憎しみを生むだけじゃない?尊は滅んで当然だったと思う。
正しい革命、正しいテロがないなんていう事こそ無理があるんじゃない?
だったら何が正しいのよ?って話になってくるし。
- 810 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 18:38 ID:jKqDmYSL
- つーかなんで正しいとか正しくないとかどうでもいいことを持ち出すかね。
正しくなきゃこの漫画つまんないの?誰だよ最初にこんなつまらん議論しだした奴。
- 811 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 19:20 ID:ZDsrT5ZY
- 誰の立場に立っての言葉なのかって事が重要なんじゃねーの。
神機力が浸透しても、人の心を亡くすような事がなければ、
正雪だって怒りはしなかっただろうし。
惑星の言葉って、上っ面は立派だけど、要するに、
百を生かすために一を殺すってやり方でしょ。
その一が己であるとして、解りました死にますと、
誰が胸張って云えるのかって話し。
だから、誰が悪いとか、誰が正しいとかって事じゃなくて、
互いに合い入れない主義主張を持つ者たちが戦ったっつー、
ただそれだけの話し。
- 812 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 23:31 ID:b22jzcT0
- 覚悟と散もそうだったし、
山口漫画は正義と悪っていうようにはっきり分類はできないよね。
言うなればどっちも正義だし。価値観の違いみたいなもん?
- 813 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 00:11 ID:smVzhlgB
- しかし9.11以降漫画の出来事まで「テロ」かどーか
判断つけなきゃいけないくなったとは嫌な世の中だ・・・
いわゆるあらすじの部分は北東の拳が作った「愛ゆえに」フォーマット
から一歩も出ていないわけで、それについて言及するのは野暮。
いまさら「ケンシロウはラオウ様の世紀末統一を邪魔したからテロリスト」
とか論じるのと同じだろう。
山口漫画の楽しみ方としてはやはり「零式鉄球」「酔象さんのナックル(通販)」
等の妙なギミックの部分だと思うし、「蛮勇」が俺的に不満なのはそういった
部分がクライマックスに向けて大幅に減った為というのがある。
- 814 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 01:17 ID:Gg7A1M0l
- >>813
「妙なギミック」に関して激しく同意。
ついでに、(業師的な)異常戦闘能力者をもっといっぱい出して
貰いたかった気がする。
(音無毬藻とか渡桂馬みたいな連中。戦術鬼と紙一重ですらある)
- 815 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 02:08 ID:d3UwF3nr
- >>810
燃料投下したのは>>471
- 816 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 02:25 ID:2GmgrAZG
- そうか じゃあ>>471は氏ね
- 817 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 21:24 ID:w/7KfmQ4
- >>813-814に狂おしく同意。
命ともいえる山口節も、あぁいう妖しげな連中相手に妙なギミック炸裂させてこそ
より派手で効果的に燃えさせてくれると思う。
ところで、作品を読む愉しさも人それぞれ。
>>810、>>816のように自分の好みと違うから排斥するのはどうかな。
漏れは熱い台詞や敵キャラにワクワクして読んでるけど、小雪たちの行動の意味を考えるのも面白いよ。
別に荒らしてるとも思えないし、気に入らなかったらスルーすればいいんじゃない?
互いの好みを尊重して、マターリしようよ。
- 818 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/12 21:02 ID:uhaHju0r
- 次回作まで果てなく保守
- 819 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/13 10:46 ID:UrEJnV+V
- 干す
- 820 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/13 21:23 ID:0jk1QRgf
- こんなこと書くとファンの方々に申し訳ないなあと思うんですが
山口先生は現巨人の前田(前中日)に似てる!
・・・それだけです
- 821 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/13 21:26 ID:Ypls1EJT
- >820
君はむしろ、現巨人の前田(前中日)ファンに失礼だぞ(笑
- 822 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/13 22:50 ID:rOephLt6
- さらに遡ってロッテ時代、バレンタインデーにチョコをいっぱい貰ってた
前田は、中日に来てから星野にひやかされて、
「チョコ前田」という綽名を頂戴しましたとさ。
明日、山口先生のもとにも、女性ファンからいっぱい届くんだろうな。
・・・いや、チャンピ時代には女性ファンも多かったけど、
蛮勇からこっちはどうなんだろう?
- 823 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 04:08 ID:nynQzW/T
- 山口先生がチョコを貰いたい想い人は一人だけ。
- 824 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 20:37 ID:ocAMlcED
- こんなにさがってるけど、ほんとにsage書き込みで保守できてるの?
ちょっと不安なんだけど。。。
- 825 :どっかのエルフェニスト:03/02/14 20:59 ID:OZ8ooZj/
- sage進行に加勢いたす
将棋の駒ネタもっと欲しかったなぁ
- 826 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 22:33 ID:x9nYj9WF
- 山口先生は女の子はみんな好きだそうです。ファンレターをくれた女の子はみ
んな恋人だと思っているそうです。カルメンと名乗ることがあるのは、そう言
う名前の女性の声優が2人の男を好きでバレンタインのチョコを2人共に渡した
ら中に入れた手紙を間違っていたと言う話を聞いて、自分も同じだなと思った
ことに因むそうです。『覚悟事典・下』(編集:ベルセルク振興委員会)と言
う同人誌のインタビューを読んだうろ覚えの記憶より。
- 827 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 23:39 ID:dAYA1u7V
- >>826 いかにもモテナイ男の発言だな・・・
- 828 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/15 00:04 ID:ymli3T0j
- そうですか?フェロモンたくさん出てますよ。好き好き!!
でも、蛮勇終わっちゃったんで、やはり一年ぐらい山口先生作品に
お目にかかれないのでしょうか?
渡り鳥は地図も持たず海を渡るって、どういう意味?
一年経ったら戻ってきてくれるとか?
- 829 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/15 00:06 ID:d0O5W5ds
- 渡り鳥は地図も持たず海を渡る
人に決められた道を行かないって意味だろ
何故わからないのか
- 830 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/15 10:08 ID:QkdSIyvF
- 意味は分らなくともなんかカッコイイ、これが重要。
- 831 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/15 11:39 ID:PIN/lJYG
- 指針に頼らずとも、人は自然の中で、生物として正しい道筋を選ぶ本能を持っている、っつー意味もあるね。
- 832 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/15 18:28 ID:d0O5W5ds
- >>830 ( ´,_ゝ`)
- 833 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/15 23:23 ID:RQ7+RYjX
- 9.11 のテロ事件で山口先生自身、相当悩んだんじゃないかなあ。
蛮勇引力がイマイチ突き抜けてないのは、それが理由なんじゃな
いかと愚考する。
当初は「間違っていようが俺は俺の道を行く」という感じだったけど、
段々と正雪のキャラクター自体が迷走し始めていた気が。
- 834 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 00:26 ID:rsIBvzyv
- ネタが無いので古い話をさせて頂くが、
「悟空道」連載第一回掲載のチャンピオンが店頭に並んだ朝、
友人が、
「西遊記に戦術鬼が!!」と言って駆け込んできたものだった。
(『自由』『平等』のことね)
- 835 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 00:31 ID:iWyUnCbX
- その友人の言葉は、別に間違ってないと思われ(w
- 836 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 01:07 ID:NsAJRX3u
- あの当時妙な西遊記モノのマンガが多かったような気がする
スピリッツでは石川賢の「禍」、ジャンプでは田中加奈子の「三獣士」
そして悟空道、どれも妙にアクが強くて好きだったな。
- 837 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 13:16 ID:c2J++PS/
- >833
ピカレスクロマンとして徹底すりゃよかったのに、途中から正雪のキャラ像に明らかな
ブレが出たのは残念だよな。
- 838 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 23:58 ID:wwC9R6US
- ひさびさに「覚悟」を全巻読み直し。
まえ読んだとき気がつかなかったのだが、チビル(猫)って生きてたんだ・・・
「覚悟」のなかで唯一「後味の悪い」エピソードが冥に撃墜されたチビルの生死不明
だったんだけどヨカッタヨカッタ。
- 839 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 00:02 ID:zEis9p5q
- >>838
生きてたと言うか生き返ったのでは。
- 840 :838:03/02/17 01:00 ID:yNe/c+x4
- いや、元のサイズに戻って全身包帯で罪子の上を飛んでる。
小さいコマだったんで最初は気がつかんかった。
何で「不退転軍団」(わっか付)の中にいないんだろう、ってずっと不思議だった。
- 841 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 21:43 ID:PELKayvU
- 最後の彫るシーンはなんであんな修正かかりまくってるんだろ。
姐さんもっといろっぽかったような。
- 842 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 20:55 ID:mvVMFGN5
- いろっぽかったっていうより気をやってたって感じだよな。
言ってるそばから自分がってのはまずいと思ったんでないかな。
- 843 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/19 21:03 ID:Xc34353Z
- 4巻ゲト
- 844 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/20 08:12 ID:FHLZWVNo
- 感想かけや
- 845 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/20 10:00 ID:XTjCoa17
- 新連載は来年かな?
- 846 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 08:14 ID:QfjdeVWj
- hosyu
- 847 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/24 06:57 ID:54AoZh4/
- 山口貴由何処いった
- 848 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/24 07:12 ID:2QGK9/Qu
- 次はチャンピオンREDだってば マジで
あ。おソースは切らしちゃってるの
- 849 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/24 08:48 ID:T4gvU92h
- REDなら聖矢描いてくれ
- 850 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/24 15:31 ID:H5gf3rXp
- 「ブレイドオブ・ザ・サン 太陽の刀」を山口センセに描いてほしい!あの映画
を漫画化できるのはあの人しかいない。
- 851 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/24 15:57 ID:3OG+uNDo
- >>850
それはちょっと・・・読んでみたい気もする。
- 852 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 00:41 ID:vzSDMC0o
- いまさらチャンピオンで何描くの?
覚悟っぽいやつ?
俺は新しい山口貴由が見たいのだが
- 853 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 01:19 ID:bKC8AY1A
- >>852
別に出版社、どこでも関係ないじゃん
- 854 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 20:25 ID:zWw5Sy2q
- >850
というかその映画がみたいよ!
渡り鳥が帰って来るまで建設的にいきたいもんです。
- 855 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 23:43 ID:PJYTLa1t
- >>848
覚悟信者的にはそうあってほしいんだろ。
俺的にはひとまずなんか短編書いてほしいよ。
- 856 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 00:57 ID:+laUh6EH
- >次はチャンピオンRED
>覚悟信者的にはそうあってほしいんだろ
全然繋がりが見えない 馬鹿の嗜好回路は見えない
- 857 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 10:17 ID:GZxl8UmS
- >>856
そういう煽り方しかできないから信者だって言われるんだよ。
ほんとタチ悪いな。
- 858 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 10:32 ID:EfraXloP
- 856ではないが
繋がりは見えないのは確かだとは思う。
俺敵にはどこでもいいから今すぐ新作プリーズ。
- 859 :857:03/02/27 14:01 ID:GZxl8UmS
- 覚悟信者=90年代後期のチャンピョン信者ではないのかな
チャンピオン連載作品=覚悟で普通につながりがあるとおもうのだが
- 860 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 15:32 ID:yIooFo7Z
- 今更だけど言っていーい?
まだ蛮勇4巻が買えないんだ 。・゚・(ノД`)・゚・。
- 861 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 15:33 ID:yIooFo7Z
- あ、ごめんageちゃった
- 862 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 00:17 ID:+TeoR9Ro
- >861
ドンマイ、
新連載まで間があるだろうからまったり探しませ
- 863 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 04:18 ID:+B+ooND+
- >>859
あれは幻かと思うほどの一瞬にも等しい
黄金期の再来ですた…(遠い眼)。>90年代後期のチャンピョン
- 864 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 10:17 ID:cWLR8vkk
- >863
俺にとっちゃ今も黄金期だ
- 865 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 16:31 ID:d1ZDcr/Q
- 渡り鳥は地図も持たず海を渡る
北○○船は海図も持たず海を渡る そして座礁する
- 866 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 10:16 ID:Hh8slOAW
- >>865
あれは「座礁テロ」。
廃棄直前のボロ船で漁場荒らして安上がり。
- 867 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 11:37 ID:RfZZ/Sq7
- >>866 ( ´,_ゝ`)プッ
- 868 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/07 16:51 ID:hF432q7i
- ふとおもったが、単行本のセリフ改悪は、ある種本連載をみてる人への
ご褒美的な意味もあったんではないだろうか?
- 869 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/07 17:11 ID:hF432q7i
- ↑ようするに、ちゃんと連載を追って読んでるほうが得する、みたいな・・・
- 870 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/08 23:55 ID:mw+hX/3b
- 両方読みたいですよ?
- 871 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/09 13:26 ID:feQQbPgL
- 今コンビニで売ってる廉価の漫画本で当時の再現はできないかな?
手始めに覚悟でも。
北斗の拳は連載当時のあおり文を復活させていたけど。
- 872 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/09 15:53 ID:oaewIv6/
- >>871
あれって途中で数話はしょるのがちょっとねぇ。
全話出してくれるなら言う事ないけど。
- 873 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/10 23:37 ID:QSOzEFu2
- >872
>数話はしょる
どうなんだろう、北斗の拳は結構ちゃんと載ってたけど、
バイオレンスジャックは飛び飛びだったな。
最近出た、ガンダム漫画は途中がカットされてたみたいだし。
出版社とページ数?次第なのかな?
秋田書店は今バビル二世を出してるけど、最近の作品もお願いしたい。
- 874 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 00:16 ID:a4bs+Pwp
- 覚悟ってはしょる所あるかなあ。
あ、2・3体目の戦術鬼はなんとかはしょれるか?
- 875 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 22:00 ID:GXO1BYRQ
- はしょるぐらいなら、
いっそ愛蔵版を出してほすぃ・・・
他誌ドラゴンボールの愛蔵版なんかは、先の冊数を考えると
ゲンナリだが、
覚悟やゴクドウの話数なら、2〜3冊で全話収録の、
まさに保存版が出せると思う。
で、「○○部限定・雑誌初出時の状態を復刻」つーのはどうよ?
- 876 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 22:35 ID:KD9R93D+
- 単行本買っとこうかな。
- 877 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/12 00:51 ID:0Vyl+S35
- 愛蔵版覚悟マジで欲しい。
連載終了時からずっと待望。
- 878 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/12 01:36 ID:4fWcswvS
- >>875
ぜひ加筆修正された部分も掲載時のままで…>愛憎もとい愛蔵版
- 879 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/12 02:57 ID:Ao+a0k65
- 流れ全然無視だけど俺んちの近所にはらら小学校ってあるよ。
原良って書く。まあ、俺も母校でもあるが。
- 880 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/12 07:05 ID:j3G+0ghD
- >>879
うおおおおおおおおおおおおおおおおおお
一 鬼
体 我
- 881 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/12 07:27 ID:Pv2Uhhd8
- >879
火事があったらファイヤーはらら小(ry
- 882 :875:03/03/12 22:15 ID:0qdTySQn
- >878
そうだ。そもそも、単行本はページ単位で加筆されてるんだったね。
なら、限定版みたいな小細工は必要無し。
単行本を纏めたバージョンと、
雑誌掲載時をまとめたバージョンと、両方出版されれば良し!
嗚呼、秋田書店の偉いさんでない自分が恨めしい。
- 883 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 00:05 ID:komy20Zr
- >881
不謹慎だけど、ワロタ(w
- 884 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 01:04 ID:mxgm3Ak7
- >882
秋田ってコミックスに関しては結構シビアみたいだから難しそう。
まずは山口先生にレッドあたりにカムバックしてもらい、
覚悟のススメの続編でもやってもらうのが近道か?
- 885 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 04:55 ID:yd17tWf9
- 秋田は商売下手だからねぇ…。
ってか、商売やる気あんのかさえも謎だ。
- 886 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 22:49 ID:b0Bdu6Xt
- >885
この上は、大田出版にでも期待してみるか。
- 887 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 23:15 ID:MthyHDDx
- (# ゚Д゚)ノフォルァ!!おまえらも投票汁!
炎のうさぎ戦士 山口貴由
ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=8322
- 888 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 02:02 ID:dZfo9luu
- オイこそが 888げとー
- 889 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 12:41 ID:P9X4miDW
- >884
覚悟の続編やったらもう末期だと思う……結局それしかないのかよ、
みたいな。
銃声の子守歌収録の短編で打ち止めにしとくのが綺麗かと。
- 890 :秋田でアシをする男:03/03/15 12:48 ID:OBdm/WGe
- 次回作はREDで時代劇。マジ。
編集から聞いた。
- 891 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 19:07 ID:RQ+N3WK6
- >>890
ありえねー
- 892 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 22:20 ID:UGoyKCqJ
- >>890
いいかも。
あの人の考え方って、異世界か、未来か、時代劇が合うと思う。
つまり、我々の現実とはちと距離を置くというのが良いかと。
- 893 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 11:26 ID:/AJ3wgYC
- REDはありえないだろマジ。
時代劇はありえなくはないけどやっぱりオリジナルで
突き抜けたものを書いてほしい。個性を生かさないと。
- 894 :秋田でアシをする男:03/03/16 12:17 ID:NohF+L8m
- さてここで賭けが成立するなら
オレの一人勝ちだな (´-`)
- 895 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 12:32 ID:w2KXxKE5
- サイバー桃太郎みたいな、(良い意味で)ウソ時代劇では?
- 896 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 13:28 ID:9R4kKnpp
- 成立するなら、漏れも890に注ぎ込むよ。
まぁ、その辺はいいんじゃないの?時間がたてば分かることだし。
- 897 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 19:26 ID:AKXIqNfo
- 山口氏が描いた「マカロニほうれん荘」読みたいなあ。
一度描いたらしいんだがチェックし忘れてた。
- 898 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 19:43 ID:mFCS9M38
- >895
昔、ZIPANGって映画があったのだが、かなりバカ時代劇だった。
私的には、ああいうのが見たいのだが。
>>897
両先生のファンではあるのだけれど・・。あれは・・。ちょっと。
それはともかく、あれってどこかに収録されたのだろうか?
- 899 :秋田でアシをする男:03/03/16 19:46 ID:4JElmv7i
- >>898
アレもF原引力も未収録ですよ。
- 900 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 20:45 ID:DsCqVtcO
- >898
>あれは・・。ちょっと。
俺はかなり良いと思ったけどね。
ところで、どういう経緯であの企画が決まったのか、それが気になる。
山口センセの方が描きたがったのか?
またああいう企画見たいなぁ。
骨や内臓が実にリアルな、山口版ブラックジャックとか、
関係ないけど浜岡賢次版バビル2世とか。(思いついただけっす)
- 901 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 21:19 ID:5md+UFEp
- >884
覚悟の続編というか朧の若い頃の話をやってもらいたい。
学生服着たバンカラな朧が雹を身にまとって大暴れする話。
- 902 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 21:59 ID:DsCqVtcO
- >901
なら俺は、散様がさいはてを出奔した後、
知久や影成と出会って、
不退転戦鬼軍団を成すまでのエピソードが読みたいぞ!
- 903 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 22:29 ID:rSHOLQQE
- 「気をやるんじゃないよ 手元が狂うから」
「くふ〜〜 これが女のアンドロメダかあ〜〜」
- 904 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 00:50 ID:6ICUdVC3
- いつだってあの人は俺達に死球を投げてくるんだ。
REDで時代劇なんてわかりやすい球は投げてこないさ。
時代劇はマジでないと思うんだが・・・。
- 905 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 01:49 ID:c1314YoX
- >904 俺達に死球を
それはそうだが、危険球投げすぎて退場食らってもなあ・・。
『それでも本望だ』とか言いそうなのが、頼もしいような困ったような。
- 906 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 14:36 ID:yGk2VwYD
- >>904
やりたい事にガマンする人じゃないでしょ。
時代劇アリアリだよ。
ついでに死球は投げてない。ど真ん中を投げ分けてるだけだよ。
こちらが死球だと思ってるだけで。
- 907 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 17:09 ID:+imRUObz
- 覚悟の後はずっと死球を投げ続けてんだよ。
本人と俺達がど真ん中だと思ってるだけで。
- 908 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 17:33 ID:kzzv4fHG
- >898
ZIPANG!いいねぇ。
全体的にはアレだけど、馬鹿映画としては一級品だね。
香港映画好きとしては外せない逸品。
山口先生にはまだまだバカな物を描き続けて欲しい。
- 909 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 17:47 ID:X//SY6Va
- 時代劇って、まさか短編集に載ってたあの賞金稼ぎの話を連載とか…
- 910 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 19:29 ID:elGUlytm
- 蛮勇読んだ者ですが質問いいですか?
一巻の7話の17ページで自販機が開くところで正雪から血が出てるんですが
これはなぜですか。まだ攻撃されてないと思うんだけど。その話の最後のページ
の「お体大切に」ってコマにも不自然な位置に血があります。ぼくのコミックだけ
ってことはないですよね?
- 911 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 19:41 ID:2bjQYfGP
- 山口漫画でそんなつっこみをするお前は帰れ
- 912 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 19:53 ID:elGUlytm
- ちょっと待ってよ。気になったから純粋に聞いただけですよ。
揚げ足取りのつもりはないです。
- 913 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 21:00 ID:2bjQYfGP
- >>912
そうかwそれは失礼した。
ああいったものは単なるミスさ。
よくあることだからあまり気にしないでね?
- 914 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 21:33 ID:h7Qjlfj1
- 打ち切りだってくじけない歌【山口貴由総合 その7】
- 915 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 14:48 ID:UI3IJxRI
- 覚悟のススメを掲載時のままで・・・ですと!?
そしたら
「一撃必生」とか
カーテンコールとか
あの名場面が肩透かしになっちゃうの?
- 916 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 17:36 ID:NoLZVqK6
- 渡り鳥は地図も持たず海を渡る【山口貴由総合 その7】
- 917 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 18:37 ID:RDK5UGXD
- G・ガランは地図も持たず海を渡る【山口貴由総合 その7】
- 918 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 19:07 ID:lJ7tPIns
- 激しくナビ付き自動操縦だよ とか言ってみる店舗
- 919 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/20 06:23 ID:rzHYEO5L
- もしも当たればホームラン【山口貴由総合 その7】
- 920 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/20 11:30 ID:kilmgEqM
- 蛮勇帰還セズ【山口貴由総合 その7】
- 921 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/20 18:41 ID:+CnpNKGf
- 悪いが950は俺がもらう
- 922 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/22 01:01 ID:HHLBZE3H
- 一応連載は終わったし、タイトルに無理に蛮勇入れなくてもいいんでない。
案ずるな あと3機ある(アシが)【山口貴由総合 その7】
- 923 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/22 09:03 ID:2oSizDBB
- 覚悟だけとか 言うんじゃねえ【山口貴由総合 その7】
- 924 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/25 02:14 ID:BpxkRIAy
- とりあえず短編か短期連載希望!!
- 925 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 21:09 ID:GWs/HpSE
- 保守
- 926 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 07:33 ID:FwSuNaqp
- 因果応報
- 927 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 13:39 ID:+knw98gr
- F原引力は単行本に載らないの?【山口貴由総合 その7】
- 928 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 15:11 ID:nlrKJyxQ
- で、REDは・・?
- 929 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/31 11:53 ID:MAv+RcpD
- 思うんだけど、山口ってある種なまぬるいファンに恵まれすぎてるような気がする。
もっとがけっぷちで悶々として書いたほうがいいの作れると思う。
だからみんなよい作品のために山口を叩きまくろうよ。
- 930 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/31 15:37 ID:YlDuS83l
- >>929
叩く?ふっ…。
もし本気で言ってるのならば
本人に直接、手紙でも認めるんだな。
- 931 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/01 04:47 ID:FW/DlY/O
- ageておく!
- 932 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/02 11:52 ID:yNwDrVXj
- 山口がフロンティアを描いたらどうなるんだ?
- 933 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/03 01:46 ID:JzoU6VXb
- _,-'~ノ
_,-''~´>-'~
\ (_,--(´
/,) ∧ 人_ヽ
>ヽ ./..iiヽ∧ .__,-'~ヽ,,..ミ )
__/\_/ ..i i ヽ∧ノヽ .ヽ_ミ ,-' _,--,_
( .人、 .. ∧ .人 '_,-'~'⌒ヽ,, ./ヾ /\
ヽノ(;;iiヾノ ∧ ヽ,ノii;;;)ヽ/ノノノミヽ/| , //\ /ヽ_
( . ヾ/._,-,_.. \ノ .`),__ ...ミヽ/.| /( ノ._/ ..ヾ /ヽ\
.ヾ../⌒´,_ ,_`⌒ヽ..ノノ~ `'\ ミ.| Y´ \ .( .ミヾ .ヾへ.| ;;.|ヽ,
/ )リ∨~∨リ( ヽノヽ .. ..\. "`|.ヽ, ヽ\ ミ,| .|,へ| ヾ| _,)
ヽ(iiiiii iiiii)人 ヽ ヽ .\ | ..`| ヽ` '-(,,,,__,,, .ヾノ,_,-,ゝ丿
/ |∧iiii iiiiiii∧ \ | .ヽ りヽ `| .| `ヽヾ--''\|/'-'ノノ
_ |∧iiiiiiiiiiiiiii∧|.,_ `|/ミ |ミ |ミ . )ミ |ヽ~'->|^'Vvvv|ノ/
`|.|∧iiiiiiiiiiii∧|.| ヾ..|ミ /ミ ノミ /ミ `.|ヾヾ)..ヾ ノヾ
||∧iiiiiiiiiiii∧||_/レミ /ミ /ミ ./ミ ノj ~'\ヾvv)/' ヽ___,
..《∧iiiiiiiiiiiiii∧》___,-'~´ _,-'ミ .. /ミ ,ノ´ ) \.(`~'-'~ノ(´ ~~'-,__
||((ヽvvvノ))|| \__,-'~´ __,-'~´ミ / / \/ ヾ ~'=
\_~~~~~_/ ~'-,__,,-'ヾ,~´.. ,-'~~ /\ . | ./ | ./~
"∨" ~'-'~, / \|/ .| (~'-,_
\_, _,-'\ | / ヽ ゝ
.~'-'~
- 934 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/03 14:56 ID:D9LMqT8f
- 何のAAだかもわかんねーな
- 935 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 14:19 ID:1AmCI79y
- >>934
マジレスすると、グラナダ
- 936 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 17:50 ID:ENLWXWrg
- >>935
藁他 ソードブレイカーだろ
- 937 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 00:56 ID:Jwq9qLG5
- 似てる
- 938 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 15:53 ID:56TzDQ9z
- REDで時代劇って話は僕も聞いたことあるよ、
知り合いの漫画家さんから、
でも、
ほんとうなんだろうか?
- 939 : :03/04/09 16:17 ID:HxK9md/0
- >938
だから、いつやるのっっっっっっ?
もしや、まだネーム段階? いや、その段階で話は外にでないか。うーむ。
意外に、大きなメディアミックスが・・?
- 940 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 17:40 ID:t/JxxCzD
- ああもう
まだネーム初期だよ
しかも原作付きな
- 941 :939:03/04/09 18:14 ID:HxK9md/0
- >940
まさか、降臨でつか?
- 942 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 00:41 ID:HgkxYz/b
- >>940
そりゃ、知ってるけど、出しすぎ。
- 943 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 01:43 ID:0ep1UhxZ
- >>940
>しかも原作付きな
これマジ? 聖闘士星矢であんな事になってんのに・・・
いつになったら懲りるんだ、飽きたは。
しかし、山口氏だからな。大凶か大吉かのどちらかだろうなあ。
なんて、俺は今でも本気で山口の星矢がみてみたいのだが。
- 944 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 13:29 ID:xPoOVWzo
- >俺は今でも本気で山口の星矢がみてみたいのだが。
聖衣脱いで闘う時必ず全裸になりそう。
- 945 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 17:30 ID:XjAkDXEr
- 山田風太郎さん原作、柳生十兵衛ものをキボンヌ。
- 946 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 01:05 ID:C4s4o/ek
- 関係者、作者のフリして暴れてる香具師がいるな(w
- 947 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 21:31 ID:hmYPeDqN
- 魔界転生のコミカライズとか
- 948 :945 :03/04/11 21:45 ID:fMLLsaGB
- >947
私も、時節柄(映画あるし)そう考えるのだが・・。 さて?
とはいえ、次回作が時代劇という話自体が、ネタの可能性もまだあるわけだが。
- 949 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 22:13 ID:T36WIoYU
- 有名な原作をコミカライズ、始めはいくぶん原作に忠実だが
回を追うごとに山口テイスト120%で逸脱しまくり、
収集がつかなくなったところである日突然「スコン」と打ち切り。
そんな展開がいいな。
・・・ってそれは石川賢だ
- 950 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 22:25 ID:GiWPs+Hw
- >949
俺も石川賢好きだ。
山口氏にも良い意味で石川賢みたいなポジションの漫画家になって欲しい。
- 951 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/14 10:23 ID:tZ/K3/e7
- REDではフロンティアとともに看板になってほしい
- 952 :945:03/04/14 15:39 ID:sIqhnb07
- 石川氏ファンと、山口氏ファンって結構かぶってるのかな・・。
私も、両方とも好きだが。
- 953 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/14 18:59 ID:12R0dROc
- >>951
表紙とはかけ離れた作風二つが看板ってすげぇな
- 954 :ID:bg8rschk:03/04/15 18:22 ID:21jvBNV5
- ところで>>950よ。
新スレを頼むぜ。
- 955 :950:03/04/15 20:53 ID:nDNCTOYJ
- 失礼。
ハゲと言ったら【山口貴由総合 その7】許さねぇ!
で立てちゃってよろしいでしょうか?
- 956 :ID:bg8rschk:03/04/15 20:57 ID:21jvBNV5
- なんだ禿って?
- 957 :950:03/04/15 21:28 ID:nDNCTOYJ
- >956
短編集「銃声の子守唄」の目次のカルメンの台詞。
マイナー過ぎるかな?
- 958 :ID:bg8rschk:03/04/15 23:11 ID:21jvBNV5
- あーあー、忘れてました(笑)
- 959 :950:03/04/17 00:18 ID:4KWItoCV
- どうしよう、
立てちゃっていいものか?
このペースだし、まだ早い?
他の人の意見も聞きたいが。
スレタイの希望でもあったらどうぞ。
俺としては、次回作までスレを保ちたいので蛮勇に縛ることは無いと思う。
よって過去作品の名ゼリフを使った物が理想かと。
- 960 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/17 03:18 ID:0wOxyV7+
- 頃合になったら、そのまま立てちゃてイイんじゃない?
今までのスレタイだって、そんなに凝ってるわけじゃないしさ。
オレは結構、好きだよ。
- 961 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/17 06:01 ID:e0YvQyYM
- >959
わたすもイイと思うが。
タイトルの後『Byカルメン』とでもしとく手もあるし。
- 962 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/17 11:14 ID:g1muQa+E
- やはり一応の最新作である蛮勇を立てるべきかと
このスレタイとか妙な事になってるし。
俺は止まった時計だ【山口貴由総合 その6】
でプリーズ
- 963 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/17 22:33 ID:e0YvQyYM
- >959
ほらほら、お伺い立ててると話がややこしくなる。
『戦隊物のようにみんなでやろうとしますたが、一人でやっつけちゃいました』と
先生も言ってることだし、思うままに たてちゃえたてちゃえ。
その後、文句あるやつは一言スカっと言ってからチャラだ!
もちろん、私も言うが。
立てろ、心意気を見せろ!
- 964 :ID:bg8rschk:03/04/17 23:45 ID:RKV771W9
- >>959
思うままに立てればいいとおもうぞ?
頼んだ。
>>962
>このスレタイとか妙な事になってるし。
悪かったなコンチクショー。
- 965 :950:03/04/18 21:56 ID:p5ciVbIH
- お待たせしました。
新スレです。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1050669328/
- 966 :埋:03/04/19 15:10 ID:GhHajXmZ
-
- 967 :め:03/04/19 15:11 ID:GhHajXmZ
-
- 968 :て:03/04/19 15:12 ID:GhHajXmZ
-
- 969 :み:03/04/19 15:13 ID:GhHajXmZ
-
- 970 :る:03/04/19 15:14 ID:GhHajXmZ
-
- 971 :さ:03/04/19 16:32 ID:fCMM+b2u
-
- 972 :わ:03/04/19 16:36 ID:fCMM+b2u
-
- 973 :っ:03/04/19 16:38 ID:fCMM+b2u
-
- 974 :て:03/04/19 16:48 ID:fCMM+b2u
-
- 975 :も:03/04/19 16:55 ID:fCMM+b2u
-
- 976 :、:03/04/19 16:59 ID:fCMM+b2u
-
- 977 :い:03/04/19 17:08 ID:fCMM+b2u
-
- 978 :い:03/04/19 17:15 ID:fCMM+b2u
-
- 979 :よ:03/04/19 17:19 ID:fCMM+b2u
-
- 980 :か:03/04/19 20:02 ID:NVir59EC
-
- 981 :ん:03/04/19 20:02 ID:NVir59EC
-
- 982 :山崎渉:03/04/20 00:32 ID:OnHvrc5b
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 983 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/20 15:14 ID:2tPtasn4
- あの大神源太アニキの「ブレイドオブザ・サン 太陽の刀」を山口センセに
漫画化してほしいな、(笑)
- 984 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/21 01:27 ID:sbtLKHbB
- 俺は角川映画の「ジパング」の漫画化を希望、
>983
なんか、すぐ網シャツ一丁になりそう・・・
- 985 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/21 19:28 ID:4MpSuHjp
- >>983
破壊力といい、胡散臭さといい、なんとまあ、目に浮かぶことやら(w
もちろん乳首のトーンに一番の思いを込めて・・・
203 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★