■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
見田竜介 黒髪のキャプチュ―ド ドラゴンハーフ
- 1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 09:51 ID:0mIxv3Ek
- この人、いまどうしてるのかな?
キャプチュ―ドはめちゃ好きだったんだけど。
ラストも盛り上がったし。
さあ、語ろう。
- 2 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 11:18 ID:HtgOfLs.
- 今だ!2ゲットゲットゲットゲットゲットゲットゲットゲットゲットォォォォ!
 ̄∨ ̄∨ ̄∨ ̄∨ ̄∨ ̄∨ ̄∨ ̄∨ ̄∨ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∩) (´´ (´⌒(´
∧∧ノ つ ズザーーーーーッ(´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
∩) ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒∧∧≡≡)(´⌒;;;≡≡
∧∧ノ つ ズザーーーーッ∧∧(´⌒(´ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´´ (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーッ(´⌒;;;≡≡
∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄(´⌒(⌒;;∩) (´´ ∧∧(´⌒)ズザーーーーッ
∧∧ノ つ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーーーーッ(´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
- 3 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 11:39 ID:OLeqmsf6
- 今だ行くぞ!1000ゲットォォォォォォォォォォォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
- 4 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 11:43 ID:NB0idGO.
- ドラゴンハーフの前半までは好きだった。
後半は変わってしまった絵柄がイマイチ受け付けなかった。
今の絵はあの目と蜂みたいなバディが気持ち悪いです。
- 5 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/05 00:08 ID:adBG6NO2
- デビュー間もない頃はわりと普通っぽい絵柄だったんだよなあ。
個性と言や個性なんだけど、あの先がとんがった四肢がたまらなく嫌だ。
- 6 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/05 01:41 ID:vWGHJbuc
- 絵柄はキライな部類
でも黒髪のキャプチュードは面白かった。
- 7 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 01:39 ID:F3m2MKrs
- うーむ。ドラマガを講読していた頃が懐かしい。>ドラゴンハーフ
秀逸な作品とは思わなかったけど、こち亀みたいに毎号必ず載ってる息抜きとして読んでる分には面白かった。
あと清松みゆきがマジで作ってしまったギャグTRPGのやたら分厚いルールはかなりおもろかった(ルールだけ。プレイする気は間違っても起こらん)。
- 8 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 11:06 ID:q71mq9Xs
- だから懐漫板でやれ。
エロマンガ家でしょ?今この人。
- 9 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 22:34 ID:g9VCBD9I
- TRPGの話ってどの板ですればイインデスカ?
- 10 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 15:40 ID:EG0RNCl2
-
- 11 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 21:19 ID:YVSM4rLk
- なんか「みたりゅうすけ」ってひらがな表記に
変わってませんでしたか?
- 12 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 22:37 ID:SvNiaeU.
- 講談社で描いてからダメになったような気がする。
- 13 :↑:02/06/10 21:33 ID:3ZhGLAqU
- マイナー路線を突き進むべきだった?
- 14 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 22:46 ID:MrQGo2bA
- エンターブレインのコンテストに毎回名前が載っているのを見ると
なんとも…作品ダウンロードできないしなあ。
- 15 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 18:57 ID:uw4GiC1w
- キャプチュードは初めて見たとき絵がなんかいやだったけど
コミドラ買って読んでるうちにめちゃめちゃはまったよ。おもろかった。
- 16 :サナドン:02/06/12 03:45 ID:ad6SY8M.
- キャプチュ−ド面白かったのは対スタンピードまで
つーか弱点知らなきゃスタンピード最強だろ
今の絵は顔はイタチみたいだし体はミイラみたいに痩せ細ってるわで
なんかキモイ
- 17 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 03:56 ID:YVX5wBbM
- ドラゴンハーフの時は「ふーん」とか思ったけどキャプチュードはかなり
はまった、というか色眼鏡で見られがちな作家さんだけど、ストーリー
とかキャラクターのこだわりはかなり熱い日とだと思う。愛天君も
投げずに描いてくれたのはうれしいです。(打ち切りとはいえ)
- 18 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 06:50 ID:03T/uZgE
- 今の仕事はGファンのみか、この人?
- 19 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 07:17 ID:eqACNaE.
- キャプチュードがどんな終わり方したのか気になるけど
古本屋でも単行本が見つからん。
- 20 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 13:23 ID:2/6Ha8Cw
- 多分初版しかでてないからね。
- 21 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 08:44 ID:hw1jSnZ6
- そう? けっこー見かけるが。
ラストは……知りたい? 本当に知りたいなら教えるが。
- 22 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 02:35 ID:J.aGBsqc
- >>21
教えて下さい。
キャメルとはエッチしたんですか?
- 23 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 03:07 ID:.13/CJzk
- 女の子もスタイル、昔の方が良かったなぁ
- 24 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 03:27 ID:BTL0GbpU
- ドラゴンハーフの三巻か四巻途中までは最高に好きだった。
- 25 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 03:31 ID:f5Jk1cNA
- >>22
彼らは未成年なのでそんな事はしません!!
- 26 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 13:31 ID:mz5.JT1o
- 月刊PCエンジンに何かコーナーがあったのを憶えている。
- 27 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 13:59 ID:Jh0dWZKo
- キャプチュードの最終回は
「あれだけ大量虐殺しておいてほのぼのと終わってんじゃねーよ」
だったなぁ。
- 28 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 19:47 ID:IeHGl5So
- キャプチュードの最終回は素晴らしいと思ったけど、掲載誌が少年誌だから
>>27のようなフラストレーションを持つ子供が出るだろうな、とも心配した。
- 29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 22:51 ID:kj4UhjEo
- キャプ自体にその後ツケが回ってくる可能性は高い、ただそうなる前に
物語を切ったようにも思える。それより親父のその後が気になる。
- 30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 23:08 ID:dA389ccU
- ドラゴンハーフは途中までかなりはまってたんだけどな。
あのギャグがかなり好きだった。
それ以降は読んでねえ。
- 31 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 23:39 ID:mz5.JT1o
- >>29
恋人や友達が強いから平気。というかムーンサルトやスプラッシュもかなり殺しているし、
あまり人の死に重みのない漫画だったな。キャラが人間ぽくないからかな?
- 32 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 23:47 ID:YvH7YlIk
- キャプ売ってねえんだが・・・・ブクオフにも
なぜ?
- 33 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 00:25 ID:XbZZdzVs
- >>31
どうだろ、わしはキャプと関わった子供たちが半殺しの目にあった
時はザンボット3なみのインパクト受けたよ。
>>32
小金井のブックオフで虫食いで100円〜200円で売られてたヨ。
- 34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 00:57 ID:WQaOUpPg
- ドラゴンハーフ1巻(2巻だったかも)の天下一武闘会みたいな話の時、
ミンクの鎧が壊れてティクビがチラリと見えたのは当時感動しました。
- 35 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 01:13 ID:XbZZdzVs
- ドラゴンハーフ全巻元友人にパクられた。キャプも現在知人に貸しっぱなし。
ハーフはともかくキャプは返して欲しいな。
- 36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 02:08 ID:LitP.xL.
- キャラ云々で見なければ話しは結構ちゃんと練り上げられてるんだよな。
- 37 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 03:41 ID:MybyP.ZE
- キャラデザはかなり極端な部類にはいるから好き嫌いが分かれるのは
しょうがないよね。わしは好きだけど。
- 38 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 14:19 ID:tOsM.y1k
- つか、ドラゴンハーフ…
1巻と3巻と7巻では全然絵が違う…
- 39 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 15:44 ID:Cpco55FI
- いまや描くキャラが蜂か蟻の気持ち悪さ極限の虫体形。正直キモイ。
昔はすきだったのになあ。なんだ今のこのザマは。
物事を先鋭化させる事において、他からの刺激を無視して極端に先鋭化させると
実用事からはかけ離れていくという典型。尖がらせるために削りすぎて槍が爪楊枝になっちまった。哀れ。
- 40 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 18:13 ID:DUtZAH7I
- でもが力はあるからデフォルメの一環としてはアリだとおもうんですわ。
使用時期今の画風のほうが好きなものとしてはあまり気にならない。
- 41 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 18:25 ID:w4hEe.Ys
- >>39
同意。正直今の絵柄はキツイ
絵柄が嫌な方向に進化したと思う。岡田芽武なみ
- 42 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 19:34 ID:TPK7ewOo
- ドラゴンハーフで変わっていく過程を観ていたせいか、気にならなかった。
7巻買った後でふと1巻見てあまりの絵の違いにビクーリした。まあ俺も嫌いではない。
- 43 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 20:01 ID:KuvhxK2I
- 1巻はあれで書き直してるよ
DM創刊号の絵はもっと違う
- 44 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 20:44 ID:EtaI9qRc
- >>41
進化ですか?
足が変なふうになってますが。
- 45 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 23:17 ID:R/aSmtCs
- ガンガンの連載の単行本て何巻まで出たのですか?
- 46 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 10:28 ID:kadGic5w
- キャプチュ―ドはラストが秀逸だねぇ。
キャナルの正体発覚からもう怒涛の展開。
抑圧によって強さを得ていたキャプチュ―ドが最終手に弱くなってしまった。
嫌な世界なら、変えりゃいいんだ。
ええ話やった。
- 47 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 00:22 ID:ZsClHu8.
- むかーし社会学板で
見田宗介の息子って紹介されてて。
本人が父親についてどっかで何か言ったり書いたりしてないの?
- 48 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 07:20 ID:aIa0xZrQ
- >46
あわてずちゃんと書いてください。
- 49 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/23 23:48 ID:BEntni5o
- 三田氏は1991年あたりに
TVアニメ「トップをねらえ」の公認アンソロジー(バンダイ)でも
イラスト描いてました。
- 50 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/24 23:41 ID:N2LNDxo6
- イコちゃん大江戸大作戦のムックでも一枚書いてましたね。
- 51 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 21:56 ID:uj1/tRE6
- ドラゴンハーフ、キャプチュードは正直面白かった。
勢いで笑わせるパワーがあった。
キャラ絵のすさまじい変化に違和感はあるが、
それ以外(背景や物)の描きこみの緻密さには感動してます。
…でも、るびくらはあまり面白くない…。
メラミ将軍ハァハァ…
プティフール将軍ハァハァ…
アース将軍ハァハァ…
ブフ将軍(゚д゚)マズー
- 52 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 23:11 ID:6xQSGxTY
- 結婚しちゃったせいかな?
- 53 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 23:14 ID:AooYQ1A.
- キャプチュードは最後どうなったの?
キャメルの正体がわかった辺りまでは読だけど
コミックス派だったから最後の方が全然本屋に無くて見れなくて
そのまま忘れてたから教えてください。。
- 54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 23:14 ID:jPsUsqE2
- ブフ将軍って、やせるとウマーじゃなかったけ?
- 55 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 23:31 ID:HJOOulE.
- >53
自分で読め。絶対そのほうがいいから。
- 56 : :02/06/25 23:38 ID:AKnByQOg
- ドラゴンハーフ好きだったな。
当時はああいうRPG的な雰囲気のマンガに飢えてたから。
細かいギャグが面白かったYO。
- 57 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/26 00:58 ID:9hIdo/jw
- >>54
それは確か読者投稿ネタじゃなかったか。
>>56
嫌いって人もいるんで(わからないでもない)人にすすめはしないが
結構楽しんで読んでたな。
あの時代は「RPGみたいな世界」自体にもっと夢を持ってた覚えが。
- 58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 23:16 ID:R581BFv2
- 確かにデフォルメはドラゴンハーフを読んでいくと
分かるとおり、どんどんきつくなっていくね。4巻あたりが一番好きかな。内容的にも。
でも気にならないっちゃあ気にならないんだ。デフォルメのあり方だと思うし。
愛天までしか読んでないんだけど、どこかで連載してるの?
この人はCGやってほしくないなあ、って思うのは私だけ?
カラーインク絵すごい好きなんだけど。
- 59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 23:31 ID:F0i2h7uM
- そうだね、ペイント絵が綺麗な人ってCGにシフトすると魅力が1/10くらいに
なっちゃうんだよね。
今はガンガンに描いてるみたいです。
わしは単行本派なのででるまで読まないです。
- 60 :58:02/06/27 23:52 ID:R581BFv2
- >59
ありがトン。ガンガンか〜。私もドラゴンハーフまでは
本誌買ってたけどそれからは単行本派。
この前すんごい見田竜介絵の単行本があったんだけど、
元アシの人とかなのかな?漫画(中身)読んでないから何とも言えないけど
カラーは絵と塗り方似てた。
- 61 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/30 00:12 ID:5.w/WOD6
- ファンタジーでも「武装バイク」「セーラー服」を拝めるとは
思いもしませんでした。
「閃光華るびくら」連載最新分より。
- 62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 23:01 ID:unKqBBro
- さっきキャプチュード読み返したけどやはり面白いです、
キャプチュードの父ちゃんの声はつい緒方賢一で読んでしまいます。
- 63 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 22:16 ID://LbMcNs
- キャプチューどのラジオドラマってどのエピソード?
主なキャストは?
- 64 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 02:54 ID:wxpmwWeA
- 同人誌は1995年以前は出してないのでしょうか。
誰かわかりませんか
- 65 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 03:39 ID:iDq3NmZg
- OHPぐらい貼ろうよ。
http://naha.cool.ne.jp/mitaogi/
見田航介って兄弟かなんかなの?
- 66 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 00:41 ID:a2l0FtjA
- ファンサイトどっかない?ですか??
- 67 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 00:54 ID:Tt4MMEWY
- >65
たしか、弟さんじゃなかったかな。
- 68 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 02:00 ID:VfLnYs0E
- まじ?
- 69 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 02:12 ID:28gB.adI
- >>64
確かいちょうの会とかいうサークル名でおみしまと一緒に活動してたはず。
- 70 :ブクオフリスト:02/07/12 01:11 ID:kC3/c96A
- ドラゴンハーフ1〜7 100〜500円
ドラゴンハーフ愛蔵版1〜3 550〜650円
黒髪のキャプチュード1〜7 100〜300円
愛天明王物語1〜2 100〜350円
朱玄白龍るびくら1〜2 100〜200円
閃光華るびくら1 300円
以上都内BOOKOFFでオレが見たデータ
- 71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 19:19 ID:gfrFdXdA
- 漫画家の御祗島千明って奥さん?
ただ単に仲いいだけなの?
- 72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 00:20 ID:jNEXIGJE
- なんかプライバシーの侵害っぽいな・・・・
- 73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 00:58 ID:pBIH6K8A
- >>71
なに!マジか!
- 74 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 08:09 ID:5BDqVFI.
- 今、るびくらまとめて読んでしまいました。
キャプチュードの時ほどはまりませんでしたが、先が長そうなので
付き合っていこうかとは思います。ギャラはどうなるんじゃろ?
- 75 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 15:24 ID:he6ZR7wI
-
- 76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 12:13 ID:G6.Yf34.
- ドラゴンハーフ以外の作品もアニメ化して欲しいのう。
- 77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 23:28 ID:Rsu3hztM
- 却下。
- 78 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 10:22 ID:KD38IPZo
- ええっ?!
- 79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 10:30 ID:SrEjAs4w
- 愛天明王物語で泣いたYO
- 80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 10:50 ID:KD38IPZo
- 愛天君は夫婦で泣いたと言う証言もあります。
- 81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 11:19 ID:oUT89hV.
- 懐かしい〜。こんなスレがあったとは。
ドラゴンハーフの頃はよくファンレター出してたよ。
絵は好き嫌い分かれるだろうけど、作品のノリとか熱さとか
思わぬ所でホロッとさせられてしまう所は変わってないと思うし、
好きなので今でも単行本買ってます。
1番好きなのはやっぱり愛天。
現代モノであるとことかテーマとか新鮮だったので
仕方ないと分かってるけど、もうちょっとだけ続けて欲しかった。
ラスト泣けたし、まとまってはいるのが救いだけど。
- 82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 11:35 ID:KD38IPZo
- 愛天君アフタヌーンでなければもう少しうけたのでは?
もったいないよね。
わしは単行本派なので連載中の票数稼ぎに協力できなくて申し訳ないです。
- 83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 11:47 ID:/m1yXUMU
- ドラゴンハーフの3〜4巻くらいの絵柄でエロを描いてほしい・・・
今の絵でエロを描かれても、どうにも面白くない。
- 84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 16:45 ID:DvIRq2t6
- >83
禿堂。あの頃の絵が一番よかったなあ。
私は4巻を表紙買いしたのがはじまりだったし。
どんなに似ててもおみしまさんの絵は何か好きになれないなあ。
- 85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 23:18 ID:KOWxjOUQ
- >どんなに似ててもおみしまさんの絵は何か好きになれないなあ。
似てるかあー?おれはそう思わんが。
好きになれん、というのは禿同。つーか嫌い。絵もだけどストーリーも嫌い。
- 86 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 06:59 ID:bDqx.Pug
- 「真・三匹が斬る!!」と「真・三匹が斬る!!’(ダッシュ)」はどう違うのですか?
表紙同じでわけわからんです。
- 87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 19:11 ID:3MJLWjKY
- ドラゴンハーフの頃が一番良かったなぁ。
今のガンガンでやってるのを読んだけど何か求めてるのと違うんだよな
- 88 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 07:29 ID:Re/I22Gs
- 「真・三匹が斬る!!」と「真・三匹が斬る!!’(ダッシュ)」はどう違うのですか?
2度目。
- 89 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/23 01:13 ID:evfDJ/x2
- >「ブロック崩しゲーム」を作ってみました。
>見田先生が描いた絵のブロック崩し
>加工したので一応、脱衣になってます。
クリアしなくても脱がせます
ttp://naha.cool.ne.jp/mitaogi/bb/back01.jpg
- 90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 04:05 ID:aDfWikA6
- 今のところ一番好きなのはキャプチュードですね。
- 91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 23:46 ID:nGtGONRk
- >>89
見田先生の乳首描写拝見。
- 92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 02:48 ID:sbesfJAI
- くりっくまんが版のドラゴンハーフのゲームってどうなったんだろう。
徳間から出る予定だったPS版は中止になってその後ほかのメーカーから
出るみたいなことが同人誌にかいてあったんだけど。
- 93 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 02:53 ID:sbesfJAI
-
そうですねぇ
そうですねぇ
ヘンなの〜 ヘンなの〜♪
- 94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 18:12 ID:6xPFWbU.
- 今日古本屋でドラゴンハーフのやたら分厚い1巻を見つけました。
アルミホイルみたいな銀色でテカテカのやつ。
散々言われ尽くしたことだけど本当に驚くほど絵柄違うな、現在のと。
- 95 :サガエウス:02/07/31 17:12 ID:e4fSS/Ro
- 「るびくら」って結構ドラゴンハーフ意識していると思うのはわしだけ?
- 96 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/04 07:18 ID:XZk1wr8E
- >>95
よくわかんない。
他の人が描いてる漫画ですか?
- 97 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/04 20:35 ID:T0K0uBpo
- >96
同じ見田が書いてるんですけど…>るびくら
みたとこ今まででは一番つまらないのでは?
- 98 :コミックリスト:02/08/05 01:00 ID:vT.vZE5w
- ドラゴンハーフ1〜7 富士見書房(絶版)
ドラゴンハーフ愛蔵版1〜3 角川書店
黒髪のキャプチュード1〜7 角川書店
愛天明王物語1〜2 講談社
朱玄白龍るびくら1〜2 エニックス
閃光華るびくら1 エニックス
- 99 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/05 03:45 ID:CICbwRGE
- ソ〜サ〜強いぞ〜♪
- 100 :サガエウス:02/08/06 03:53 ID:y/E3KNeo
- >97
るびくらは今後に期待はしているのですが、正直今のままだと
きつい、でもゲッソの活躍には期待はしていたりする。
- 101 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/07 00:43 ID:IdHOX4EI
- >>98
リスト発見しますた。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/3990/etc/MitaRyuusuke.html
- 102 :96:02/08/09 15:12 ID:qyNs/S4M
- >>97
レスありがとうございます。
あんまし評判良くないみたいですけど、今度探して読んどきます。
- 103 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/10 02:47 ID:g7x6aFR6
- スレイヤーズって、ドラゴンハーフの影響大きいよな。絶対。
- 104 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/11 01:05 ID:hYiEed0Q
- 見田先生って人当たりがすごくいい人ってイメージ。
大昔、ドラゴンマガジンにドラゴンハーフのイラストを描いて送ったら
その年のお正月に見田先生から年賀状が届いた。
もしかして、投稿イラストとかを貰って自分で保管してくれてるのかな?
って思ってちょっと心温まった。・・・単純かな私。
- 105 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/11 02:41 ID:eMZ1UF6A
- >>104
私も昔ドラマガの読者コーナーにイラスト送ってて
載った事はなかったけど、何度か見田先生からの年賀状が来た事がある。
しかも直筆のひとことメッセージが入ってて嬉しかった覚えが。
それで、見田先生はいい人だなあ、とも思ったけど、
編集部の人もボツハガキをファンレターとして各作家さんに
転送してくれてるのかなあ、と勝手に感謝していた。
そうか、先生の方が貰ってた可能性もあるのか、と今気付いてみたり。
でも、他にもドラゴンハーフのポスターが送られて来た事もあって
ドラマガ編集部の方への印象はかなり良かった想い出があるなあ。
- 106 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/12 02:37 ID:uBlSGacw
- >>100
>ゲッソの活躍
戦闘では「岩陰が定位置」だけど、
「イカサマ博打で荒稼ぎ」という能力があります。
これで戦旅の資金もバッチリだ?!
- 107 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/12 20:35 ID:x9zip0FT
- 大昔になんかのゲーム雑誌の読者イラストコーナーで
色々とコメントしてたのを見た記憶がある。
下手くそな絵でも結構うまい絵でも何でも誉めまくってくれてました(笑)
会ったこともない人にこう言うのも何ですが、人当たりは本当にいい人かもね。
- 108 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/15 22:42 ID:gORrub67
- コミケで隣のスペースになって、本頂きました。嬉しかった。
緊張してなんも話せなかったのが心残り。
- 109 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/16 17:16 ID:RAr+GQUu
- 見田竜介?
アルゴスの戦士のゲームブックの
挿し絵かいていたひとだぁ〜〜ね
ナツカスィ
- 110 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/19 00:51 ID:HIxvkQD0
- ルビの妹・・・人質にしても損する小娘。
- 111 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/19 00:59 ID:RTvZYZ0Y
- >>109
アルゴスの戦士ってむちゃくちゃ懐かしいな。
巨大ノコギリヨーヨーで戦うゲームだろ?
その頃の見田氏ってやっぱ今みたいな昆虫人間絵とかじゃなかったんだよね?
見てみたい。
- 112 :サガエウス:02/08/19 01:27 ID:8jO2zX94
- >>106
なるほど、さすが脇役を光らせてくれる見田せんせいですね〜。
実際この人の描く脇役はおいしいキャラが多いので好きです「也!」
- 113 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/19 10:16 ID:1OWjRDpW
- 見田竜介は昔結構ゲームブック関係の仕事してるよ
昆虫人間になったのはドラゴンハーフの3巻あたりだよね・・・・
その頃から見なくなった・・・
- 114 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 06:13 ID:rEu2lNoI
- ドラゴン買わなくなっちゃったんで、カメレオンみたいな奴と
触れない奴をどうやって倒したのか未だにわからない。>キャプチュード
単行本探さなきゃ。
- 115 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 06:23 ID:rjzVQL9N
- この人の同人って買ったことないんだけどちゃんとエロエロなの?
それともソフト?
絵はすきだからエロならほしい…
- 116 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 07:20 ID:VQPaTiuP
- ドラゴンハーフ以前に
エロゲーの原画やってたね、この人。
- 117 :サガエウス:02/08/24 23:59 ID:K9OFZiEn
- ええっ!?
- 118 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/27 21:53 ID:rekFytaX
- >>116
昆虫人間になる前の絵でエロ原画!?
教えて下さい。いやマジで。
- 119 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/27 22:44 ID:DGssF41Y
- るび2巻発売age。
- 120 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 00:07 ID:w/tYg5S5
- http://f1.aaacafe.ne.jp/~tsukumo/technopolissoft.htm#shenandragon-msx
たぶんこれのこと
- 121 :サガエウス:02/08/28 04:13 ID:j/sxPKBY
- >>119
いよいよでましたね、買うです。
>>120
なるほど、ほとんどこの頃から絵が完成されているのですね。
- 122 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 22:30 ID:Lriy9/Zi
- >>120
「おとめぱーてぃー」と「シェナンドラゴン」か。
あの下半身の描き方は昔も現在も変わってませんな。
- 123 :いんたびゅー:02/08/31 03:30 ID:Ee7Ra1by
- http://www.gamelex.com/gs/regular/eshi/2001/1226/
- 124 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 22:51 ID:RQiyf0T3
- 「月刊えっち」をルビに貸そうとするシン。
↑「閃光華るびくら」2巻表紙より。
- 125 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 23:35 ID:0lVZXCxA
- シンって誰やねん。
- 126 :サガエウス:02/09/02 00:53 ID:3mNDjpJl
- 新キャラ?
- 127 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 21:47 ID:aSb0ciwn
- >>123
初めて「るびくら」とやらの絵を見ました。
なんで1巻だけ値段が高めなんですか?
- 128 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 22:30 ID:lLUpFZZH
- >>107
アレだけ今の絵柄に批判があるのにもとに戻さないあたり
かなり強情じゃねえのか?
- 129 :サガエウス:02/09/06 03:49 ID:Mj2/41vq
- ↑いやわしはイイと思っているのでなんとも・・・・
- 130 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 23:11 ID:kIs8lSxQ
- 漏れも今の絵の描き方は好きだ。
- 131 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 05:02 ID:wcwyUtr9
- るびくら、絵のこともあり初めは惰性で読んでたけど
最近面白くなってきた気がする
- 132 :名無しさん@兜虫:02/09/12 17:04 ID:hmCUROkz
- 見田絵クソ。
見る価値無し。
目が昆虫。
- 133 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 04:25 ID:PnoUP4I7
- >>123
ふつーにサワヤカだけど
自画像は美化しすぎやな。
- 134 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 07:43 ID:9FDqqhJx
- 昨日古本屋でキャプ発見して読んでみた。
ヤマタノオロチとかいうの使ってた奴が実は女だったと分かり驚いた。
そんなの知らないまんま雑誌購入やめて現在に至ってたから・・・。
- 135 :名無しさん@兜虫:02/09/17 16:47 ID:mb6GgU21
- 晒し上げ〜♪
- 136 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/17 17:34 ID:MfmlYMzO
- この人のFF7同人誌(18禁)は使えんかった…
- 137 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 08:53 ID:H12t8WM6
- キャプはラスト辺りかなり好きだった。
少数派か?
- 138 : :02/09/18 12:11 ID:vxpvJJSD
- >>137
キャプは全部好きですが何か?
ドラゴンハーフはあんまりおもしろいとは思わなかったけどね。
あれはどこが面白いの?
- 139 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 13:25 ID:26j69IWA
- >>138
ダマラム一生の不覚!
- 140 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 17:30 ID:/CKNop+K
- (´-`).。oO(ドラゴンハーフ読んで、アーケードのマーベルランド思い出した)
- 141 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 10:44 ID:LGOEm7QO
- 世界極悪非道クイズ! が好きだった。
27 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★