5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

平野耕太 ヘルシング †22 さようなら中尉

1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/30 23:22 ID:kRa7vFYk
漫画家、平野耕太の作品全般についてマターリと語る場所。
ヤングキングアワーズにて「HELLSING 」連載中。
YOUNG KING OURS増刊にてHELLSING番外編連載中。
季刊エース増刊桃組にて「進め!以下略」連載中。
前スレ:平野耕太ヘルシング†21世界の敵を根だやしに!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1018203213/
関連スレッド・アニメ関連スレ・過去ログ・代表作は以下を参照。
http://members.tripod.co.jp/hirano_moe/hellsing_log.html
始めて来られた方はまず過去ログに一通り目を通しましょう。
陽の光を嫌う吸血鬼漫画のスレなのでsage進行推奨です。
(sageは「E-mail:」横の空白に半角英字で sage と入力)

76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/03 02:36 ID:wCSc5rYY
次回はアーカードが鉄砲撃ってロンドン上空まで弾を飛ばすだろう。
有象無象の…

77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/03 03:56 ID:mAk8y/Ic
>>72
獅子身中の虫を飼う昔からの悪いクセなのかも。>だからこそ
>>73
一線というか私もアーカードは死ぬというかもう死んでるので灰になって終わると思う。
>>74
つかヘルシング機関は壊滅して終わるんでないかと。アンデルセンも死ぬかも。
まあフリークスそのものが消えることはないので替わりの狩人はまた別の者たちが。
>>75
ぱふのインタビューだったような気がする。
>>76
自分で飛ぶんではないかと。速度は遅いだろうけれども。

78 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/03 04:49 ID:2gfuUaK6
>>46
次にクロムウェル開放した時に、
狗や蝙蝠に混じってロリでょぅι"ょなちびリップたんが現れて魔助っ人銃ぶっ放します。

あと、ヒマさえあれば婦警の前に現れて吐血します。

79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/03 04:59 ID:HfqLMQ1w
>78
あれって「養分」として「腹を満たした」のか
それとも「とりこんだ」のかどちらなんだろうかね。

80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/03 05:06 ID:/EXNPqYk
>>78
メイド服のなー。

81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/03 08:31 ID:6r.5Q8hw
>>78
そして婦警が叫ぶ。
「リッちゃん!人前でみだりに血を吐かないって約束したでしょーっ」
「あ…先輩ご無事で?」
「いや 目の前で 有事がね!」

82 :三村:02/05/03 08:40 ID:/EXNPqYk
エクセルかよ!
(義務感として突っ込み)

83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/03 08:51 ID:6r.5Q8hw
ところで話は変わるけどよ。(クロマティの林田風)
聖学の単行本て5月に出んの?
書店に確認したけど出ねえみてえなんだよ…。

84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/03 09:14 ID:EUv7Jklc
平野HPの情報では来年初春とか

85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/03 11:51 ID:Bi2mzo5.
ら、来年?

86 :さがってねー:02/05/03 11:54 ID:Bi2mzo5.
ミスった……ごめん。

87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/03 12:12 ID:XPhp37eA
>来年初春「進め聖学電脳研究部」の改定出しなおし版が
>角川書店から出る予定

本当だ。これって以前は5月になってたよ…ね?
つーと他のは更に後ということですな。
せめて桃組の連載も掲載されることを祈ろう。

88 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/03 12:56 ID:6KCHs.bk
♪さようなら さようなら
  こんな異国の果てでお別れするなんて
   ほんとうにつらい

89 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/03 13:59 ID:0flrflC2
サンフランシスコ?

90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/03 16:45 ID:/AycKfuM
博士、中尉の自爆ボタンを押すところを少佐に止められてかなり真剣に残念がってたな。
ヤンやトバルカインのボタンはさぞかし嬉々として押したんだろーなー。ポチッとな、と。

91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/03 17:08 ID:xWXIoAaQ
>>87
> 本当だ。これって以前は5月になってたよ…ね?
なってたっけ?
去年(2001年)書いた内容がそのまま残ってるような気がする。
もしくは「来年度」のつもりなのか。
掲示板とか桃組とかでは、5月に単行本って作者が書いてたけど。
多分単純に改訂作業が遅れていると思われる。
まーそのうち出ればいいけど。秋頃までには出て欲しいなーと。

92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/03 17:16 ID:/AycKfuM
>去年(2001年)書いた内容がそのまま残ってるような気がする。
どーもそんな感じですな。今年中には出て欲しいなー。
そうでなきゃ他のが続かないような感じを受ける。順番として。

93 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/03 23:16 ID:jxqHfYSE
>90 同じ事をアンケートに書いちゃったよ。

テレカ欲しかったんだが当たらないうちに絵が変わっちゃったよー。
今月INNには掲載されたんだが、きっとまたあのポスカなんだろーなー。

94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/03 23:32 ID:UlSMqfI.
少し前の話になるが、
少佐の正気・狂気の論法だと、ミレニアム側の勝利がない、ということになってしまう。
神に狂気を保障された勢力が、神そのものの正気を問うという形になってるから。
意図的な表現だとすれば素晴らしい。
それともただイスカリオテをやり込めただけ?

95 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 00:45 ID:5AiS786.
ジャブローにて・・・
「戦死したリップ・ヴァン・ウィンクル中尉は二階級特進して中佐に叙せられる」
「二階級特進・・・・それだけ? それだけですか!」

96 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 01:33 ID:19yDnlkY
全く完全にお答えできません。

97 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 03:46 ID:EdSKvSFA
テレカ絵が変わったネー。
アンケートだけ答えて感想書かずに送ったけど当たったよ。
当たるまでハガキを出そうと思ってたら1発目で当たったので驚いた。

98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 05:59 ID:HbMdxQAc
>>93
INN掲載おめでとう。しかし今時テレカというのもなあ。
>>94
あそこではマクスウェルにもう少し奮起してほしかった。
>>95
細かいことですが二階級特進だと中尉→大尉→少佐になるのでは?
>>96
教えろ吸血鬼め。
>>97
urayamasi-

99 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 09:59 ID:5AiS786.
朝起きて初めて知る、半睡眠状態の愚かさを。
しかしジオン・・・もといドイツ軍の階級ってどうなっているんだろう?

100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 12:47 ID:Xi/IwRpg
テレカ・・確かに今さら使わんね。
まあ当たったら嬉しいだろうが。(私も欲しいし)

101 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 13:03 ID:cO/OQBhk
テレカか、欲しいけど観賞用になるだろうな、
でもラミカよりテレカの方が断然うれしいけど。
アンケート送らないから当たる事はないんだけど。
ジオン、一昨日友人がギレンの野望買ってたなぁ
まだスバロボも終わってないのに。あと百鬼。
関係ないけどスパロボにナデシコが出るなら次は何だろうって話になったなぁ
ヤマモトヨーコとかでもありそうだ、と。嫌だけど。

102 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 16:06 ID:/9t4CAwc
さよならすーるのは
つぅらぁいーけどー

いつぞやのドリフ思い出しちゃったよ

103 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 16:11 ID:aMFowkDw
しかし、インテグラに準備しろと言われていたセラスは今どこに?
まさか最後の大隊相手に、アーカード抜きで戦うとも思えんし。
無理やりあの偵察機の中に乗せられ、体当たり時に衝撃で気絶。
その後、アーカードに忘れられている・・・ということはないだろうしなぁ。

104 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 17:33 ID:rcu8VaFA
シュレディンガーってパシリ?


またひとつ厨のカキコがあぼんされたもよう
いいかげんルールに気付けよ

105 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 17:46 ID:vrGeGlK2
>>99過去ログより抜粋。括弧内が国防軍
兵員候補(一等兵) 兵(二等兵) 兵長(上等兵)分隊指揮官(伍長)
下級小隊指揮官(軍曹) 小隊指揮官(上級軍曹)
上級小隊指揮官(曹長) 高級小隊指揮官(上級曹長)中隊付小隊指揮官(准尉)
下級中隊指揮官(少尉) 上級中隊指揮官(中尉) 高級中隊指揮官(大尉)
大隊指揮官(少佐) 上級大隊指揮官(中佐) 連隊指揮官(大佐)
上級指揮官(准将) 旅団指揮官(少将) 集団指揮官(中将) 上級集団指揮官(大将)

106 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 17:56 ID:vrGeGlK2
>>100
まあ当たっても使うものではないのだけど。
やっぱ付帯価値も重要になるわけですな。
>>101
やっぱドルバックかスラングル。グロイザーXなら涙を流して憤死。
>>102
少佐は体型はタカギブーだけどね。
>>103
アーカードの中で寝てたりして。
>>104
せめて伝令と。

107 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 18:45 ID:NldxUfHc
全レス付けてる方がいますがこれはどうなんでしょうか

108 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 18:52 ID:moXbpD5U
>>104
>またひとつ厨のカキコがあぼんされたもよう
意味不明
>>107
普通に

109 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 20:11 ID:B89EgFS6
上の方のラストバトル話だけどね。
婦警が最後にどういう選択をするのかって。
もう肉体的にいまさら人間には戻れないと思うんだよね。
リボーンしたわけで。
で、アーカードの言葉を借りると人か狗か化け物かの区別を
アーカードは生物学的ではなく行動様式で区別しているよね。
そういう意味において婦警は人間として死ぬのかも、と思う。

まあアーカードもやたらと「人間的」に見えるんだけどね。

110 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 21:39 ID:7udBf1B.
アーカードが人間的?見えない見えない見えない。
ありゃどう見ても人外、化け物、モンスター、怪物でしょー。

111 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 21:54 ID:7udBf1B.
シュレたん、パシリってことはないっしょ。
シュレたん以外にあの仕事は出来ないだろうし。
あそこで体操座りで監視してるのが他のキャラだったら嫌だし。
でも戦闘は出来ないっぽいねー。
でもリップたんでも燃やそうと思えば燃やせたって事は、
ほぼ全員燃やせるんだろう。厳しい組織だなぁ。
なんか格好良いんだけどそれを表現する言葉が思いだせない。ぬぅ。

112 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 22:02 ID:xV4oo86U
>94
少佐、最後の大隊が「勝てる」と思ってないような気がする

113 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 22:09 ID:5AiS786.
>>105
遅れ馳せながらサンクス。
しかし少佐が上の階級全部粛清しちゃったからな・・・昇進とか大変だ。
まさかいきなり「少佐」が「大佐」と呼ばれ出したら笑えるし

114 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 22:26 ID:t3Aik.ig
あの体型で大佐だとケンタッキー売ってきそう。
なんかあのカーネルサンダース(?)って人、
大佐ってイメージがあるんだけど、なんでだろ?

115 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 23:04 ID:LCscMjQE
カーネルって英語で大佐って意味じゃなかったっけ…?

116 :93:02/05/04 23:09 ID:zjM9pQAA
>97 アンケートだけ答えて感想書かずに送ったけど当たったよ。

それだ!! ていうかシコシコマンセー文を考えて送ってた自分に鬱。
いや、ヘルシングだけじゃなく他作品についてもいろいろ書いてたので。
ほんとに羨ましいです。欲しかったなー。セクハラアーカード‥。

117 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 23:48 ID:5AiS786.
ま、三ダースといったら軍曹か大佐だな。普通

118 :114:02/05/04 23:53 ID:t3Aik.ig
>115、117
そうだったんですか、無知でした。恥ずかしい。
にしてもなんでケンタッキーが…ううむ。

119 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/05 00:05 ID:UobHXk0Y
え?ケンタッキーのアレは偉くなった後南部独特の尊称である
「大佐」の名前を頂いたんじゃないの?

120 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/05 02:34 ID:akncleCk
南部の田舎の方々が、「サンダースせんせーは偉いお人だべ」と
言ってるような感じですな。

121 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/05 03:24 ID:CyswC6ps
カーネルで大佐は北斗の拳で憶えました。

サンダース部隊はタンクハンターで無敵だったな。

南部に問わず米国で「大佐」と言えば
日本人が「先生」と呼ぶような、
独逸人が「教授」と呼ぶような、
中国人が「老師」と呼ぶような、
そんな使われかたみたいですね。
カダフィ大佐とか。これは米国ではないけど。

122 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/05 04:23 ID:TfWzuWhM
この作品の次回に期待するのは
少佐がロンドンを焼き尽くすこと。
バッキンガム宮殿と大英博物館はその対象となるべきだ。
なぜならインパクトがでるからだ。

123 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/05/05 10:36 ID:QKr2tETc
アントニオ猪木は全盛期、
自然治癒力が常人の30倍あったという。

これがどのくらい凄い事かというと、
通常、全治一ヶ月かかる骨折が、
アントニオ猪木の場合は
たったの一日で完治するということだ。

ある意味、アンデルセンもびっくりな
天然リジェネーターですな。

124 :ウォルター・C・ドルネーズ:02/05/05 10:50 ID:WdxF4XRw
自作自演君よろしく。(藁

前からいってたけど監視スレの奴らよりよっぽどましだから頑張れ(藁
今のままなら本スレ認定こっちにおりるからな。

俺も手伝ってやろうか?(藁

125 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/05 12:49 ID:uUSQdRLQ
>>122
まあ一区画火の海に消える程度じゃね。
ロンドン橋は落ちてロンドン塔は倒れりし。
博物館は少佐が芸術品やらに対してどう思っているのかの
判断材料になるかもな。

>>123
治癒能力なら前田日明の方がすごい。
医学者のお墨付き。曰く「トカゲかよ」。

126 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/05 12:53 ID:noV7bJv2
グラップラーバキのキャラの過半数は
バカチンの聖堂騎士ですか?

127 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/05 13:22 ID:uUSQdRLQ
バキのはったりは素直に凄いと思います。
ギャグに見えてしまうのは受け取り側次第だけど
作者もある程度は狙ってやってるよね。
バキと比較するなら大同人物語だと思う。
あれもギャグにも読めるシリアスのような境界線ギリギリで方向性が似てる。
ヘルシングだとギャグは絵柄からして変わるので。

128 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/05 15:55 ID:j2yTymHA
>>88
言われてみれば「生も死も全てペテン」ていうのも筋肉少女帯か…
漫画家には筋少好きが多いですなぁ。

129 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/05 19:18 ID:BF7C5XQ.
>「生も死も全てペテン」ていうのも筋肉少女帯か…
これなんて曲ですか?

130 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/05 23:56 ID:2a9Nw/aA
615 名前: 名無し三等兵 投稿日: 2001/06/14(木) 12:17

以前、英国の空母について質問した者です。いつぞやはありがとうござ
いました。また質問させて頂きたいのですが、宜しいでしょうか。
ええと、洋上に浮かぶ空母に、超音速(それこそ世界新のマッハ6近く)
で特攻をかけるシーンを描きたいのですが、どんな機体が良いとか、
良い資料等ご存知でしたらご教授願えないでしょうか・・?
(ちなみに設定は現代、なんですが)

616 名前: 名無し三等兵 投稿日: 2001/06/14(木) 12:59

>>615
うーむ そういう設定となると、もはや適当でも
全くかまわない気がしますが。

現代ということであれば、お約束でYF-22かF-23あたりを
持ってくるのが妥当ですかねえ。

http://www.wpafb.af.mil/museum/research/fighter/f22.htm
http://www.wpafb.af.mil/museum/research/fighter/f23.htm

ただ、この連中はマッハ6なんて高速は出ません。実際にそれほどの
速度を出すっぽい機体をお描きになりたいのであれば、X-43なんて
どうでしょうか。
http://www.dfrc.nasa.gov/gallery/photo/X-43A/Small/ED99-45243-01.jpg

なかなか近未来的な形をしています。ただし、先日マッハ7を目指した
飛行試験に失敗し、爆破されて太平洋の露と消えましたが。

131 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 00:15 ID:wPS4SuEA
616 名前: 名無し三等兵 投稿日: 2001/06/14(木) 12:59
>>615
うーむ そういう設定となると、もはや適当でも
全くかまわない気がしますが。

現代ということであれば、お約束でYF-22かF-23あたりを
持ってくるのが妥当ですかねえ。
ただ、この連中はマッハ6なんて高速は出ません。実際にそれほどの
速度を出すっぽい機体をお描きになりたいのであれば、X-43なんて
どうでしょうか。
なかなか近未来的な形をしています。ただし、先日マッハ7を目指した
飛行試験に失敗し、爆破されて太平洋の露と消えましたが。

620 名前: 名無し三等兵 投稿日: 2001/06/14(木) 13:26
>615
ロケット機ですがアメリカの実験機X-15がマッハ7を出したみたい
ですね。
ただし、実験機ですから615さんの要求に合うか分かりませんが・・・

633 名前: 615 投稿日: 2001/06/14(木) 22:19
素早いレスありがとう御座います。
616さん・620さん>
判りました。やはりXー15を基本にして英国が改良発展させた実験機、という
事にしてでっち上げます。ありがとう御座いました。
そこで、またもや質問で申し訳ありませんが、
X−15の写真集や何かいい資料ご存知ではないでしょうか?
家にはX15の資料になりそうなのが「ライトスタッフ」のビデオしか・・
617さん・618さん>
「どのような状態でも構わないから」搭乗員(?)を空母まで到着させれば良い、
というのが目的の代物でして。(笑)

132 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 00:15 ID:wPS4SuEA
651 名前: 615 投稿日: 2001/06/15(金) 04:33
638さん・639さん>
成る程成る程、機体が分解だとチョット。
でも海面すれすれを、だと絵的には格好いいのですが(笑)桜花みたいで。
あとは高高度から直上でマッ逆さまに垂直落下ではどうでしょうか。
真っ赤に発火しながら、とか。
あ、乗組員の生死はは全く考えなくていいです。化け物が搭乗しているとでも
考えていただけると有難いのですが。
636さん>
ありがとう御座います。保存しておきます。

652 名前: 名無し三等兵 投稿日: 2001/06/15(金) 08:02
>>651
高々度から真っ逆様、であれば、十分可能だと思います。見る側に
ある程度機種の見当がつき、しかもなんとなく「できそう」と思わせるなら
アメリカの退役した超音速戦略偵察機「SR-71」あたりを突っ込ませる手
でしょう。実際には翼の一枚ぐらいもげそうですが。写真と諸元が、
http://www.fas.org/irp/program/collect/sr-71.htm
にあります。この機はSAM対策として排気中になにか混ぜて
排気そのものを巨大な電波反射体と化し、こっちにミサイルを
そらすという裏ワザを持っていたことで有名です。この状態では
数百マイルからレーダーに映ったとか。ステルスとは逆の方法
ですね。幸い、実戦で必要になったことはなかったようです。
http://yasai.2ch.net/army/kako/991/991081413.html

軍事板の過去スレを検索してたら、こんなものが。
これ、平野耕太本人でしょうかね?

133 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 01:26 ID:AYHAiWIE
最初、荒らしかと思ったよ(W
去年の6月か…「いつぞやの英国の空母の話」とやらが気になるね。

134 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 01:31 ID:AYHAiWIE
つーか速攻で見つかったわ>空母 こりゃもう間違いないかと。
http://yasai.2ch.net/army/kako/986/986464957.html
ここの201から206ね。

135 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 02:12 ID:XFPQDTLc
あの当時、同じような内容の漫画は無いと記憶してる。
断定は出来ないけど、本人確率85%くらいか?

136 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 04:08 ID:tKSRVjQY
>>123
明日のジョーのトリプルクロスカウンターはふつうのパンチの8倍(16倍か?)
というのと同じ路線だな。

アンデルセンは脳細胞も再生するのでスゴイのだ。
アンデルセンの丈夫なボディは人を砕くアーカードパンチですら「イタイ」ですむ。

137 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 04:59 ID:Tndopb3Q
平野先生と2ちゃんは喧嘩別れしたと聞いたが

138 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 05:40 ID:tKSRVjQY
平野耕太と冨樫義博の対談をやって欲しい。
テーマ『サイコについて』

139 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 05:53 ID:b7sXtvZA
冨樫でいいのか?

140 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 08:39 ID:7jnox4rg
2chとではなくお前ら(漫画板)とな(藁

ここのアホスレの馬鹿な自治厨の古参住人どもが過去に何やったか過去スレ読んで見ろ。
チョピンだの荒し云々だの良くまあでかいツラで言えるぜ、とポカーンとする(藁藁

141 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 08:43 ID:7jnox4rg
相変らずサロン板でネチネチやってるようだしな(藁
そのうちサロンのまったりスレも荒しだすぜ、ここの自治厨

142 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/05/06 09:33 ID:Ma29OHBg
サイコといえば冨樫より渡久地が素敵ですな
あの眼帯と性格にはやられた。最高。

対談といえば、以前某アニメ雑誌で世界眼鏡っ娘会議なる企画があったねぇ
あんまり喋ってなかったけどたまにする周りを唸らせるような発言
に感心しきり。

143 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 09:50 ID:UX1f688M
>>137
もう二度とネットにつながないことにしたので最後に言おう。
ここにここまで低脳が来ているとは思わなかった。
馬鹿に何言っても仕方ない事はわかっているが、
どうしようもないほど憤っているのであえて言う。
お前は女の腐ったような奴だ。

今後一切、ここにも書き込まない。何処にも書きこまない。
電子メールは続けますので、意見具申連絡等はそちらにお願いします。


77以前の方、有難う御座いました。ここを覗くのがとても楽しみでした。
それでは。さよなら。

                     平野 耕太

144 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 10:08 ID:8EhvF3MY
>>129
筋肉少女帯実質最後のアルバム「最後の聖戦」の最後の曲「「ペテン」っす。
ちなみにさようなら〜 は「サンフランシスコ」こっちは筋少好き読者の思いこみ
かもしんないけど。

145 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 12:27 ID:xy3Wuhmc
>>142
神父と十字架がうんぬん〜って例えに感心してた。

146 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 12:33 ID:6aT5iPQw
>>137
作者を騙ったやつがいた。トリップのない時代だからね。そいつは当然叩かれてた。
>>140はそれをやったのがどのような立場の者か断定しているが
そんなんわかるはずもないのでワザと論旨に志向性を持たせようとしているだけ。
まあ引っかかる奴もおらんだろうが。


サイコパスと言えばガンマニアではより直接的に描いているね。題名からして。
舞台が現代日本というのもそうだし。

147 :146:02/05/06 13:21 ID:S7eVOnJY
平野氏は当時撤退を宣言したわけだがあれは妥当な判断だったと思う。

荒らしはスレ住人全員を罪人とした方が都合が良いのでわめいているが勿論そんなことはない。
そもそもあの騙りが当時のスレ住人であったのかどうかすらさだかではない。
書き込んだものすべてがスレ住人と言われればそうだが
問題はその中にまともじゃない奴が潜んでいただけのこと。
ここぞとばかりに責任を普遍化させられても困る。
つーか自分のやったことを押し付けようとしているだけか。

ただ、ここがそれを生んだ、もしくは引き寄せる種類の土壌であることは確か。
これはもうヘルシングスレだからとかではなく匿名掲示板のシステム自体が持つ弊害。
(実際、荒らしが絶えず引き寄せられている)
それと引き換えに我々は間違ったときに面子や肩書きに囚われずに即座に謝れる権利を持っている。
ここがそのような場所であることは認識する必要があるだろう。
スレ住人は罪人ではないがそれは決して大声で言うことではない。
だからここはsage進行なのだ。

148 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 13:24 ID:S7eVOnJY
上のは読み流してください。レス不要。

ヘルシングネタでも振っとくか。
次回からのサブタイトルもやっぱりゲームからなんだろうけど
こういうシュチュエーションのゲームってなんかあったっけ?
流石に予想は難しいか。

149 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 14:08 ID:7jnox4rg
>>149
こういう都合のいい自己弁護で自分らを誤魔化すのが調子いいよなあ、古参自治厨は(藁
都合の悪い事は全部過去も未来も「荒し」のやったことってか。アホだね。
手前らが荒しとかわんないような事やっといて、今頃になって自治だのスレ建てルールってか。(藁藁 
馬鹿らしくてお話にならんよ。
そりゃ削除人も呆れ果てるってもんだ、自分らが恥ずかしくないのかねぇ。(プ

150 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 14:10 ID:7jnox4rg

>>149>>147、な。

151 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 14:12 ID:XFPQDTLc
>>148
「バトル・オブ・ブリテン」でどうよ?

152 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 14:21 ID:7jnox4rg
>>ただ、ここがそれを生んだ、もしくは引き寄せる種類の土壌

ま、ここのスレは自分らが「手前で勝手に「荒し」と決めつけているレス」に対してさえ
性懲りもなくアホにレス返してるような正真正銘の馬鹿厨の集合体だからな(藁
徹底放置じゃなかったの僕ちゃん達?自治議論?(フ ゚ハズカシ
作者に愛想つかされて蛇蝎のように嫌われてるファンスレッドなんて2chでここだけだよ(藁藁
住人殆どがアホな荒しで、調子のいい時だけ自分棚上げして自治でござい、だもんよ(藁
ハズカシ過ぎで面白すぎ(藁

153 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 15:44 ID:xy3Wuhmc
>>148
「シムシティ」
・・・ちょっと強引すぎるか。

154 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 16:21 ID:DCnJdoZM
>148
スーパーマリオ

155 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 16:27 ID:X6kfsiMM
>>148
ギレンの野望「風雲戦国編」

156 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 16:27 ID:xWGaitOQ
>>151
更に元ネタがあるモノは扱いが難しいかもだ
>>153
ウィル・ライトのゲームなら「バンゲリング・ベイ」希望。
おお、そういや次の舞台はベイ(港)かもだ。

シド・マイヤーの「エイジオブエンパイア」は使われていたよね。
「アルファケンタウリ」も好きだけど題名には使えないなあ。

あとはピーター・モリニューのが好きかな。破綻している場合が多いけどそこも含めて好き。
ログイン誌の企画で来日した際に読者代表とポピュラス対戦して負けたり。
ポピュラスは「神をシミュレートする」という目的からしたら良く出来たゲームだったと思う。
話がずれてごめん。つーわけでサブタイには昔の過去ログにもあったがPower Monger希望。

157 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 19:01 ID:q4v0OMww
本人と特定できそうな書き込みしておいて
煽られたら逆ギレした平野氏も厨房だったという見解は変わりません。
彼のような人はこの板を利用するべきではないのです。

158 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 19:28 ID:pK3olLas
平野耕太「ヘルシング」
ttp://salad.2ch.net/comic/kako/974/974543027.html
平野耕太の昔のマンガ読みたければオアダイ。
ttp://mentai.2ch.net/comic/kako/958/958811799.html

リンク集より。ここいら読んで各自判断してちょ。
実際の判断材料になる該当スレはpizaサーバだったので保存されてないようだし。

159 :ウォルター・C・ドルネーズ:02/05/06 19:51 ID:qmbs4VxI
お久しぶり(藁

>>140-141 >>149 >>152
自治厨の哀れさ、頭の悪さに関しては大いに同意だが、
お前煽るの下手な。(藁
誰に対して言ってんだかそれじゃわからんよ(藁
もう自治厨は消滅したし。古参もいないだろ。向こうのスレの連中は自治厨ですらない。(藁
自作自演君は煽りまで入れるのかい?(藁
まあ頑張ってるのは認めるよ。
しかしこの流れじゃ初心者が釣れないぞ?(ゲラゲラ

>>157
そうだな、平野は厨房だった。
母親が死んですぐに2ちゃんねる来るなんてな(藁
おっと、昔のアンチみたいになっちまった。(藁
俺はアンチじゃないし(藁

自演君、基本的には応援してるぞ(藁

160 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 21:20 ID:YEmLUxos
>148 
怒首領蜂 極楽往生
初めて見つけたんで、ゲーセンでやってみたら5分ともたかった…
や、使えるとは当然思ってないが。
そーそー、GUNGRAVE(ガングレイヴ)なんかもその内タイトルに
なったりするのかなー。内藤さんとか絡んでるしつか、皆、このゲームはどうですか?
僕は結構面白そうだと思うんだけど。

161 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 22:41 ID:1oN9wXyY
>>148
「War of Genesis」「MagnaCarta」
「Tempest」「Ragnarok」
全部チョソのゲームw

162 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 22:44 ID:0vPfTaUc
>母親が死んですぐに2ちゃんねる来るなんてな(藁
事実経過は「葬式があった」と日記に書いた時騙りが出てるのを平野氏の友人が発見、
本人に報告、本人激怒して絶縁宣言なんですけどね。
私は2chで書かれる誹謗中傷に対して2chに絶縁宣言を出した点や
2chが誹謗中傷渦巻く場という認識がない点が厨房といってるだけなので
結論だけが同じだからと言って「そうだな」とか意見まで同じかという
誤解を招く言動は今後はやめてください。

163 :ウォルター・C・ドルネーズ:02/05/06 23:02 ID:7jnox4rg
>>159
お前みたいな向こうの破棄スレで誰も相手にしてくれなくなったから、
人ごみの多いとこにわざわざ出てきて低脳さらしてる、
駅前でクダまいてる酔っ払いと等価の寂しがりの阿呆と一緒にすんなよ(藁
アレ?ひょっとして君、自分が煽るの美味いと思ってる?思ってないよなあ、恥ずかしい(プ
美味かったら向こうのスレで徹底放置されて誰にも相手にされず、
寂莫感に絶えきれず恥知らずにコッチにヒョコヒョコ出て来たりしないもんな。
夏場の小蝿じゃあるまいしな(藁

初心者は釣れないぞ?って粘着古参のオ・マ・エがバッチリ釣られてるし(藁
ああ、いつまでたっても脳味噌が初心者並みだって事か(ギャハ

164 :_:02/05/06 23:33 ID:XkgfSKis
>>160
牧師の銃に似てないか?あの棺桶。

 つーかマジで婦警、今ナニやってんだよ・・・

165 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 23:33 ID:9OIU1RXA
このスレのウオッチスレ。

殺れい!殺ったれい!!以下略。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1017215080/

166 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/07 00:02 ID:C9shqvT2
>164
銃、似てるかも、なんかあれにいろいろ付けた感じ。格好いいから良し。

婦警、何時から出てないのかと思ったら、インテグラ嬢の指しゃぶった
とこから出てなかったのか。装備を整え待機。ってことになってるから、
執事とミレニアム本体迎撃に乗り出すのだろうか…、えらく役不足だと思うが。
じゃなきゃアーカード迎えに行くだけだったりして。

あと、どっかで婦警がインテグラの血を飲んだのって結構深い意味がありそう
みたいな話になってたのをちょっと見かけたんだけど、どんなことになるんだろ。

167 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/07 00:27 ID:se.LE.VA
165のスレで俺の書きこみもジサクジエーンということにされていた。絶句。
ここでも名無しとコテハンで自作自演の煽りを展開してるし
向こうもかなり騙されてるっぽい。もう以後は荒らしも煽りも含めて放置。

>>155
フリーで落とせる戦国ゲームにこういうのがあるのだが。
ttp://www.max.hi-ho.ne.jp/asaka/
システムは天下統一の進化系。勝手にユーザーでマップ、シナリオ製作可能。
三国志や幕末、中つ国にタクティクスオウガのマップまである。
誰かこれでヘルシングのシナリオ作ってくれないかなあ。
PCゲーム板のスレ。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1019424201/1-8

>>166
>あと、どっかで婦警がインテグラの血を飲んだのって結構深い意味がありそう
勝手な予想だといずれ婦警が完全に化け物になりかけたところで
前に飲んでいたインテグラの血が作用してギリギリで踏みとどまる。

つまり改造されているのはアーカードだけでなく
インテグラもそうなのではないだろうか。受信機と送信機のような関係で。

168 :ウォルター・C・ドルネーズ:02/05/07 00:30 ID:wxiyijp.
はいはい、ちゃんとレスするよー。(藁

>>162
だいたいわかったけどやっぱ厨房じゃねえか。(藁
認識の甘さは批判されるべきだが?
それにあんな絶縁文章書くなんて厨房の証明でしかないが(藁
君は平野信者?(プ
そうだなって、他人の意見に同意しちゃいけないのかい?(藁

>>163
君向こうのスレに敵対心燃やしてる時点でここの自演君本人バレバレ(藁
どうせIDは変わるんだし、もっと自由にやればいいのに。(プ
あんな監視しかできない奴らに振り回される必要ないんだぜ?(藁
俺は監視厨、もと自治厨の馬鹿さを指摘してるだけなので放置されても全然問題ない。
しかし君みたいな俺に釣られる存在も逆にありがたくもある。(藁

後、ここに書くときはミドルネームのCは半角なんだよね(藁
そのへんちゃんと気づけよミスター自作自演(藁

169 :ウォルター・C・ドルネーズ:02/05/07 01:12 ID:lpUOIuX.
などと、
毎日虚勢ばかり張って荒しレスを繰り返してしまい
皆さん申し訳ありませんでした。
もう2chに来るのを辞めて、富士の樹海に向う事にします
さようなら、

170 :ウォルター・C・ドルネーズ:02/05/07 01:14 ID:lpUOIuX.
>>168
他人を騙ってんじゃねえよタコ。

171 :ウォルター・C・ドルネーズ:02/05/07 01:34 ID:wxiyijp.
>>169-170
能がないね、君。ついに反論できなくなったかい?(藁
やっぱこの程度だったか。(藁
あんまり失望させんなよ(ゲラゲラ
自作自演は評価してるんだから。
だから釣られる様な態度とってるんだぜ?(藁

172 :ウォルター・C?ドルネーズ:02/05/07 01:38 ID:lpUOIuX.
>>171
自作自演やめてくれませんか?
どうして人を騙るの?
フリーターが暇なのはわかりますし同情するがやめてくださ〜い。

173 :ウォルター・C・ドルネーズ:02/05/07 01:44 ID:lpUOIuX.
>>171
アレレやっぱりこの程度だったんだ(藁
案の定釣られてやって来たよこの馬鹿(プ
ダサすぎ(藁
まあ、毎日毎日スレに貼りついて自作自演してるような奴だからなあ(プ
まともな反論も出来ないで駄文と全レスの繰り返しルーチンワークしか出来ないからね君は(ギャハ!
さすが無職(プ
そろそろ自分の惨めな現実に気づいたら?(藁藁

174 : :02/05/07 04:15 ID:B.VXsXCE
糞信者いいかげん2chで荒らされないような書き込みを学習しろよ。
場を読めねぇのかよ。
同人関係の掲示板にあるような痛さぷんぷんの書き込みしといて2chで荒らされないわけないだろ。

175 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/07 05:21 ID:lolgnWfs
>>あと、どっかで婦警がインテグラの血を飲んだのって結構深い意味がありそう
>勝手な予想だといずれ婦警が完全に化け物になりかけたところで
>前に飲んでいたインテグラの血が作用してギリギリで踏みとどまる。
>つまり改造されているのはアーカードだけでなく
>インテグラもそうなのではないだろうか。受信機と送信機のような関係で。

補足するとここはナノテクなんぞではなく「魔術」であって欲しいところ。
アーカードがインテグラの叔父に対して言った「あんたの血は臭い」「当主の器ではない」の説明もつく。
アーカードが第二話で少量ながらインテグラの血を飲んでいるのは確か。
だとするとインテグラの命令とアーカードの血の縛りとどちらが婦警に対して有効なのか。
婦警に命令してアーカードを打ち倒させるインテグラとか。
これも先のラスト周辺までには見えてくるかもこないかも。

176 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/07 09:04 ID:TvjGkprU
>>164
むしろ「デスペラード」のギターケースに例えるのが適切かと。
きっとゲーム後半でカンパとキーノの2人組がやってきて
棺桶に仕込んだマシンガンとロケットランチャーを撃ちまくるのでしょう。
「レッツプレイ」とか言って。

214 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★