5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

平野耕太 ヘルシング †22 さようなら中尉

1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/30 23:22 ID:kRa7vFYk
漫画家、平野耕太の作品全般についてマターリと語る場所。
ヤングキングアワーズにて「HELLSING 」連載中。
YOUNG KING OURS増刊にてHELLSING番外編連載中。
季刊エース増刊桃組にて「進め!以下略」連載中。
前スレ:平野耕太ヘルシング†21世界の敵を根だやしに!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1018203213/
関連スレッド・アニメ関連スレ・過去ログ・代表作は以下を参照。
http://members.tripod.co.jp/hirano_moe/hellsing_log.html
始めて来られた方はまず過去ログに一通り目を通しましょう。
陽の光を嫌う吸血鬼漫画のスレなのでsage進行推奨です。
(sageは「E-mail:」横の空白に半角英字で sage と入力)

2 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/30 23:22 ID:kRa7vFYk
現在漫画板においてヘルシング関連スレッドが乱立している状態です。
また以下のスレッドはすでに削除依頼済です。削除されるまで無視してください。

平野耕太 ヘルシング †22 墜ちて滅びろ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1019919627/l50
平野耕太ヘルシング†22 さようなら中尉
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1020141669/l50
平野耕太 ヘルシング † 22 私はおまえをつかまえた
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1020175324/l50

なお、上記以外に乱立スレを発見された場合はご連絡ください。
削除依頼された場合はその旨もご連絡下さい。
参照http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1016129326/104-109

3 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/30 23:22 ID:kRa7vFYk
漫画板削除議論スレ2@削除議論板
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1016129326/l50
漫画板スレッド削除依頼3@削除依頼板
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/saku/1011454404/l50
漫画板レス削除依頼 その2@削除依頼板
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/saku/1011498201/l50
◆スクリプト&コピペ(乱立)荒らし報告スレ@批判要望板4
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1019861643/l50

4 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/30 23:23 ID:kRa7vFYk
現在ヘルシングのスレッドには煽り荒らしが常駐しています。
前スレッドで削除依頼を提出したのですが削除対象外になりました。
以下削除人さんの発言です。

> 411 :削除の狗 ★ :02/04/27 22:07 ID:???
> >410
> 削除対象外と判断して放置。
>
> 煽りで削除するのは紙一重のとこがあるので結構難しいです。
> せめて放置の徹底を。
>
> それが「会話を妨げるモノ」でしかなくなれば・・・。

自称アーカードは前スレ630-841までの200レス間で4分の1の50レスを煽りで
潰すという荒らし行為を行っていました。
しかし、それに対する反応があったため、削除されなかったわけです。

削除人さんの言うとおり、放置を徹底すれば、削除も可能となります。
当スレでは、ぜひ放置の徹底にご協力お願いいたします。

参考はこちら:
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/saku/1011498201/410-412

5 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/30 23:23 ID:kRa7vFYk
950は社会通念並びにこのスレッドの平均的利用者が許容できる
サブタイトル(過去に出た候補から)を利用しスレッドを作成。
候補利用は強制ではないが過去の慣習をふまえることを望む。
950以前に一個人、無いし一グループの独断で立てられたスレは原則未承認。
テンプレを貼ってない場合は利用に支障を来すので原則未承認。
テンプレの失敗は3ヶ所以上の失敗がある場合は審議。
スレッドの審議にについては削除系のスレで行う。
荒らされている最中の審議はしない。削除系から退去要請を受けた場合
950の立てた正式なスレ>時間的に最速の次スレの順で協議場所を決する。
950が逃亡した場合希望者が次スレを立てる。
ここで次スレを立てる旨を宣言、10分以内に立たない場合失敗とみなし権利剥奪。
キャラクターの名前のコテハンとは紳士的に煽り合う。
コテハンが950を踏んだ場合は次の番号を950を踏み次スレを立てる責務を負う者とする。
勝ち負け発言をした奴は追放。
ヘルシングスレでは勝手にルールに沿わず新スレを立てた人物は荒らしとして
扱います。どれ程善意や親切心があってもです。

6 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/30 23:35 ID:933ANErA
>1
おつかれサン・アルカリ性イオン水
中指をリードとして人差し指と薬指でブスリ

7 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/30 23:45 ID:9u9YCuac
ソバカス眼鏡っ娘がいなくなったよウワァァァン!

8 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/30 23:46 ID:nXwWjSBI
>6
ギニャー(中指が眉間にボキリ

スレ移動は前スレが1000行ってからお願いします。

9 :声:仲本工事:02/04/30 23:49 ID:aYlxdNjA
本当かー?
本当に本物の新スレかー?
本物ならこれができるハズです。
マリーアントワネットのものまね〜。

10 :CV:いかりや:02/04/30 23:52 ID:q5DMCQdE
荒らしに乱立されたならまともなスレを立てればいいじゃない

11 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/30 23:57 ID:Vtq/TwGI
>10
うわ―――
超ゴ―マ―ン。
やっぱり本スレだ―――ッ

改めてスレ移動は前スレが1000行ってからお願いします。

12 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 01:34 ID:l5hr1znk
中尉さいなら。ところで中尉の恋人っていただっけ?

13 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 01:47 ID:9E/iUN86
http://www2u.biglobe.ne.jp/~f-n/madan.htm
魔弾の射手の主人公はマックスで恋人はアガーテ
中尉は女性なのでどう判断したらいいものかちょっと迷う
一発製作するごとに不気味な雷鳴がどんどん大きくなる魔弾と
それを聞いてビビるマックス萌え

14 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 09:55 ID:enk4y/Ds
ここが本スレかい?
やっと、落ち着けそう〜

15 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 10:29 ID:fJlkJD3c
まーここでいいのではないかと。またーり行きましょ。

16 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 10:55 ID:uHPGZOGA
>前スレ986
つーかあれよ。コミックトムの青年ナポレオンの人じゃん。
アワーズで青年ナポレオン復活大希望。大都社から青ナポの単行本出してくれ。
パリで民衆に向かって大砲をブッ放す若きボナパルトは最高でした。
ttp://www.geocities.jp/garasunoyakan/
作者のOHP。今は原哲夫のアシらしい。絵は上手ェしな。納得。

>前スレ989
ブラックホークダウンはまだバリバリ上映中ですが
都心部になるとそろそろニ番館落ちするところも出てくるかもだ。

17 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 11:51 ID:rHDEyI3o
重複スレでのまともな発言は前スレの最後の方にちゃんとコピペ保存してありますね
ただそれだけ

18 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 11:59 ID:rHDEyI3o
ネタも振っておくか。

1:中尉復活の可能性はあるか?
  ラストバトルでバレンタイン兄弟やトバルカインらと同時復活

2:次は遂に入墨姐さんの出番なのか? その後はいよいよ大尉か?
  意外と層が薄いようなヴェアヴォルフ。シルエットだけならまだいたけどさ。

3:13課は一体何をしているのか?

4:作戦の成功とはアーカードのおびき出し成功と見ていいものなのか?

5:率直に言って飛行船に乗った1000人の吸血鬼で英国が陥落するとも思えないのだが
  一体少佐は何を考えているのか?

6;まあなんにしろ次号からは新展開でサブタイトルもDから変わると思われ。

感想:トバルカイン戦と同じく展開のろーいと思ったけど
   単行本で見たら払拭されるんだろーな。

19 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 12:39 ID:HDR2OUEE
>>18
>1:中尉復活の可能性はあるか?
つーか俺は、今回を読んでリップたんはアーカードに
吸収されちゃったのではと思ったのだが。
猟銃だけはしっかりアーカードが持ってたしね。
で、来月からはアーカードも「魔弾」を撃てるようになる、と。

20 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 12:58 ID:ca1LqXG6
参考にねー
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/jikken/1015952876/600-

>19
能力までコピーすると夢想転生というか強力すぎるやうな気もするけど
細胞まで一体化したのには賛成。バリバリ食べるって感じではなかったよね。
中尉は明らかに喜んでいたし。快感だったんでしょうか。

あと、あの猟銃を持ってたコマのアーカード、下半身長過ぎ。
たまに日本の妖怪かとも思える絵がある。

21 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 13:09 ID:uwqivHmM
>26 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/05/01 12:50 ID:lcudVpYk
>一応使う意志を示しておく。喰われながらの恍惚とした表情が印象的。
こっちでレスしますね。私は眼鏡がいつの間にか消えているのが印象的でした。
アーカードが戦利品のコレクションに加えていたりして。

22 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 13:36 ID:fCVJiI.Q
鎮魂とちょっと食材、もとい贖罪のためにかきこ。

23 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 13:55 ID:fCVJiI.Q
誰も書いてないので一応。次の外伝は6月。正直、単行本一冊で終わってほしい。

24 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 14:23 ID:elpfRCnI
楽しいかアーカード 戦争は楽しい!!
凱歌を歌えアーカード そしてそこで見ていればよい
私には見えるぞ
もう私の近眼の眼鏡ごしにもはっきりと見える
あの都市の輝きが
あの都市の尖塔が!!
凱歌を聞けアーカード そしてそこで見ていればよい


大手サークルの完売を

25 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 14:59 ID:0QrvrAFU
男屋の本って見たことないんですけど>24
同人誌古書店のガラス越しならともかくとして

26 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 15:07 ID:HDR2OUEE
>>24
「あの都市の尖塔」ってのは
サンシャインビルのことデスカやっぱ。

27 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 15:11 ID:0QrvrAFU
更に>24
一瞬アーカードが卓を並べて売り子をしている爆想をば
参加者に向かって「おまえは人か狗か化け物か」と問い詰めるアーカード
>26
恐らく
そして凱歌とは最初と最後の雄叫び&雌叫びですな

28 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 15:14 ID:0QrvrAFU
書いてから思ったけど「雌叫び」なんて言葉あるんだろうか?
またあるとして読み方はメタケビでよろしいのだろうか?
アマゾネスって感じ
弓を引きやすくするために片方のオパーイを切り落としたりするのね
これも肉体改造か

29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 15:22 ID:l5hr1znk
今月号の最後の頁も背筋が何か来るような雰囲気だった。不可思議であるな。
なんつーか説明できない感じって奴だな。何となく共感がある奴もいるだろな。
まぁ、今月は悪くなかったが来月も頑張ってほしいものだ。

30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 15:30 ID:bZQjiLO6
つーか今回の「D9」は5巻のどのあたりに来るんでしょうかね。結構マジ質問。

んで俺の予想としては最後のページで少佐のセリフに月が掛かっていたのが伏線で
最後の大隊は月を英国に落とすものと思える。どうだ!

31 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 15:40 ID:bZQjiLO6
あ、いま気付いたんだけど。ひょっとして
>私には見えるぞ もう私の近眼の眼鏡ごしにもはっきりと見える
>あの都市の輝きが あの都市の尖塔が!!
これってもう飛行船はロンドンが肉眼で見えるとこまで来てるってこと?
ちょっと早すぎない?
まあいいけど。少佐の眼鏡が特別にゴイスーな性能とも考えられるし。

じゃあ上手くいけば次回はロンドン急襲でインテグラのうろたえる様と
それをフォローするウォルターが見れるわけですな。
ってどう考えてもそこまで話は進まないか。。。

32 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 15:55 ID:lYJ2F6aw
>>29
たまにゴシック風味出してきますね

ところで今月号の表紙は今までのとかなり趣が違うと思われ

何年か前のコミケカタログの表紙がこんなんだったような

33 ::02/05/01 16:45 ID:ns.EAfOc
吸血鬼は海を渡れないんじゃなかったのか?

34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 17:23 ID:AhuUE9a6
今月の疑問点

ひょっとしてシュレディンガー准尉ってば、弱い?

35 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 17:34 ID:0mwrjkac
>>32
CGぽくない?

36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 17:38 ID:AhuUE9a6
飛行船部隊だけどいくらなんでも警戒網というか
レーダーに引っかかると思うんだけど
魔術でステルス化とかだったらちょっとイヤかも
あとは各レーダーサイトでグールが大アバレ中とか

37 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 17:52 ID:SHWmCQds
>31
ナニヲイマサラ

>34
そりゃ今の所一番格下だし。兄弟や伊達男は論外として

>36
軍事板の諸氏の意見を聞きたいとこだな

38 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 17:57 ID:HDR2OUEE
実は飛行船の表面にはステルス塗料が塗ってあるのでは、
と言ってみるテスト。
で、飛行船ってかなり凹凸の少ない形してるからレーダーの反射も少ないのでは、
とも言ってみるテスト。

39 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 19:36 ID:ojg3F4PA
あれだけ巨大なものならば・・・・と言いつつもスペックは出てないよね。
元祖ヒンデンブルグやグラーフツェッペリンはどれくらい巨大だったんだろ。
インディアナ・ジョーンズの3作目に出てきたけどあれよりは大きいんだろうな。

40 :O槻:02/05/01 19:48 ID:IPCkyOJI
全てはプラヅマで解決できます。

41 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 19:57 ID:ojg3F4PA
>>40
プラズマに関しては全然知らないので判りやすく教えてください。
エーテルみたいなもんか?

42 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 20:19 ID:ojg3F4PA
人に頼らずに自分で調べてきました。
http://p-grp.nucleng.kyoto-u.ac.jp/plasma/
なんでもプラズマとは
「荷電粒子と中性粒子によって構成される、集団的なふるまいをする準中性気体」
だそうです。ミノフスキー粒子以上に応用が聞くらしい。プランク定数の次くらいか?
宇宙を構成する物質の99\%以上がプラズマとの説もあるそうな。すげえ。
SF映画だと雷みたいなレーザー光線と同義のような扱いなのに。
あの妙に軽い銀河皇帝の手の平から出てくるあんな感じ。

高度に発達した擬似科学はオカルトと区別がつかないねえ。

43 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 20:23 ID:ojg3F4PA
書き忘れたけど本来ここに書くことではないけど早く削除忍さん帰ってこないかなあ。

ヘルシングネタも。扉で地面にしたたるリップヴァーンの血を吸うアーカード。
最初何土下座してんのかと思った。

44 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 20:46 ID:5nzQNJt.
ヤフーオークションの水に濡れたHI拝テンションもあれだけど
雑誌11冊セットというのがちょっとほしいかも特にテクノZ

45 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 20:53 ID:5nzQNJt.
今月号の話は帝都物語の加藤保憲×辰宮恵子戦を思い出したです

46 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 21:52 ID:HDR2OUEE
>>45
リップさんはいつか帰ってきます
きっと帰ってきます

47 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 22:22 ID:ygEm.pp2
>>46
英国を犯すものはこのヘルシングが許さんぞ―――っ(射殺(5巻

あと護符を口に含んで噛み付き返すリップたん。

48 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 23:03 ID:EVJcGUM6
次のヴェアウォルフと闘う際今月喰ったリップたんをけしかけるます。

49 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 23:27 ID:vMgcZH8s
>>43
アーカードいいケツしてるなあ、と思った>土下座

50 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 23:29 ID:ClFYRw1Q
わきわきされているリッチャンにハアハア

51 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 23:41 ID:AyJwB3U.
太くて固くて雄雄しい物を挿入されて絶望の眼差しのリップたん(;´Д`)ハァハァ
絶望と諦念の中、図らずも迎えた絶頂に恍惚とするリップたんの表情(;´Д`)ハァハァ

52 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 23:42 ID:izHMe5N6
>43に同意。それと恍惚とした中尉にモエました。やっぱスゲエよ、作者!

53 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 23:47 ID:pgg1pVU6
>表紙
ヒラコーってあんまカラーは似合わないかも。
白黒だからステッキー。

とか言ってみる。

54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 00:00 ID:RcRTe..o
白黒だとベタ塗り多すぎで今月号のページ(p228-229)インクでひっついてました(笑)

55 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 00:59 ID:0T7.TcUg
>>48
個人的には入墨姐さんはアンデルセン神父あたりに相手してもらって
早いところ大尉の勇姿が見たいでがすよ。>次のヴェアヴォルフ
>>49
唇もいい。
>>50
あの「わきわき」という擬音は手が生えるときの「にょきにょき」相当するものと
思っているんだけど、まさかリップたんの肉体をまさぐる音なのかな? それはそれでいいけど。
>>51-52
露骨に性的な暗喩だよね。ナイス過ぎ。
>>53
というか白黒に味があるので日本の漫画形態に適応した作家だと思う。
>>54
売ってる本屋というか条件によっては軒並み全滅だったりしたこともあり。

56 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/05/02 01:24 ID:SDRP6HCA
リップたん、見事な散り様でした。さようなら、ワキワキワキワキ。
アーカードどうやって帰還するのかと考え、傭兵隊長が迎えに来るのかな?
などと思っていた矢先、戦艦と同化して凄い形相で進むアーカード
を想像し勝手に萎えてしまいました。
となると、いろんなものと同化したアーカードが浮かんできて大変。
普段使う物とかにあんなのくっついてたら嫌ですし。

57 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 01:39 ID:k4Tmut8Q
そう、有機物無機物おかまいなしだもんね。霧にだってなれると思うし。
ワンちゃんになれるくらいだからお魚にもなれるのかも。

あと艦船はともかく戦車くらいなら余裕で一体化しそうな。
トランスフォーマーみたいですが。

これから先は攻める最後の大隊と攻めこまれる英国。
もうダメだというところで横合いから13課の一撃。
そこでヴェアヴォルフ出撃。更にそこに間に合うかアーカード。
ってな感じでしょうか? これから先1年くらいの予定は。
外伝もあるしなあ。

58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 02:09 ID:gh73ZThQ
内容が薄いねえここ。
自作自演じゃしょうがないか。

59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 02:14 ID:k4Tmut8Q
来月号はまたもや2ページくらいになるような予感。
その2週間後には増刊出るし。

60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 03:15 ID:DHDXC8Ss
>>57
んー、どうでしょうかね。
作戦地図見ても、アメリカとかグリーンランドとか大西洋の島々とか展開するみたいだし。
少佐の「これはのろしだ」のセリフも気になるし。
吸血鬼信奉者も寝返るだろうし。
あちこちで戦いが同時展開するような気がしないでもない。

旦那の「人間に逆らえない事情」とかも知りたいし。
あと神父や婦警の過去とか。

ヴェアヴォルフとの対決は、あと2・3回はあるような気がする。
その都度アーカードが出るとは限らないと思いますが。
その中で徐々に伏線が張られたり解明されたり。

となると、1年で描き切るのは難しいと思われ。
最終決戦まで2〜3年は続くのでは。

61 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 03:25 ID:k4Tmut8Q
英国以外の作戦計画は作品内では流石に語られないんじゃないかなー

クライマックスでやってくれればすごいけど。
人類吸血鬼化計画?

2・3年続くのは同意。ラスボスが少佐とは思えないので。
ラストバトルの予想って大体アーカードVS婦警かアーカードVSインテグラですな。
やっぱ人間の手下のままでは終わらないよねアーカード。

62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 05:19 ID:ghHxGepI
アーカードVS婦警で婦警が勝ったら、
「もうお前に教えることは何もない。これからはお前が切り札だ」
とか言って、またミイラ化とか。

63 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 10:54 ID:Q1Z6SvRc
ラストは作者の死生感覚にかかわってくると思うんですよね>62
「俺にとって生と死は等価値なのだ婦警」とか言い出しそうで怖いです。

64 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 11:36 ID:E4DrSRAY
というかイギリスが何とか守られるのか一部建造物が崩壊するのか
英国の五割以上が灰燼に帰すのか興味がある

65 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 13:38 ID:X3.euKxA
1000人の軍隊の破壊力ってどのくらいのモンなんだろ。
徒歩の吸血鬼VS英国戦車・戦闘機とかやってほしい。

66 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 14:45 ID:YHIH.uwU
>60
>旦那の「人間に逆らえない事情」
これはただ教授に半殺しにされて、しかも下僕にもなっちゃったんで
逆らえないんだよウワァァァァンヽ(`Д´)ノ
みたいな感じじゃないのか??
もしかして俺すげー単純?

神父早く出てこねーかなー。

67 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 15:01 ID:o0PJ4As6
>>66
確かにアーカードの胸算用ひとつでいつでもヘルシング機関を離脱できる可能性はある
離脱したからといって他に面白いことも無さそうなんで居るとかね

でも
逆らえないようになんらかの術というかワザというか仕掛けられていると思うのですが
んでそれはアーカードの力のリミッターも兼ねていると推測
対少佐戦でインテグラがそれを外すのね「行け、もうおまえは自由だ」とか言って
んで少佐殲滅(フィーヴァードリームかよ)
んでリミッターの外れた吸血鬼と人間のラストバトル
ここで婦警が人間になるのか吸血鬼になるのか決まる

神父は上手くすると来月には出てくるかもー
…んなわきゃねーか

68 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 18:15 ID:bhZXixWI
>>67
案外ありえると思う。婦警はぎりぎりのラインで人間を保っているわけだから。
そうなる事を見越した上でアーカードが婦警を助けたと言う解釈も成り立つ。

69 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 18:24 ID:X0izbOS.
>>68
なんかアーカードとダース・ベイダーがかぶりそうな(W
いずれにせよ最後の勝利の鍵は婦警ですね

個人的には完全に吸血鬼化した
つまりアーカードの血を飲んだ婦警も見てみたいもんですが
髪が一瞬でロングのストレートな黒髪になったりして
容貌も一瞬で大人っぽく変化したりして

70 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 19:42 ID:7ZOOVQ4Y
婦警の話になったところでちょっと思いついたんだが、
やっぱ婦警も第1話でアーカードに血を吸われたとき
リップたんみたいに悶えてたんだろーか。

71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 20:37 ID:SEtyW5Jg
>>70
そりゃもう当時の画力では表現しきれない程に
その時のことを思い出して顔を赤らめる婦警とか
まあ死にかけてたのでアーカードはチューと手早く済ませたかも
肉体の損傷が回復するに比例して快感も倍増していく婦警とか
回想シーンあたりで描いて欲しいですね

大抵の吸血鬼小説だと血を吸われた人間はやみつきになって
次に吸われるのを待ちわびるようになるんだけど
婦警の場合は自制が効いているんだろうか
そうした血の主従関係にもまだ伏線がありそうな

72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/03 01:26 ID:bF85Q5j.
確か、かなり以前にこの作品は婦警が主役だと作者が言ってたよね。
婦警が人間と吸血鬼の境界に踏みとどまっているのを見て
「だからこそお前だ」みたいなことをアーカードが言ってたし、
世代交代みたいな話がクライマックスにはあると思う。

73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/03 01:43 ID:w8ks2fCQ
>72
マジで?覚えてない…。
世代交代は現時点では想像つかん。
回を追うごとに最強度が増してきてるから
アーカードが一線を退くのが想像できない。

74 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/03 01:54 ID:7WBCR9rw
>72
確か「第一主人公」がアーカードで「第二主人公」が婦警でヒロインはインテグラ。
だったと思う。

世代交代の話は同意。

でも、ロンドンで戦争になって全員がボロボロになったところでアーカードが
やってきてイデオンゲージフルチャージって感じで最後の大隊もヴァチカンも
アーカードもロンドンごと消滅して終わりとかだったら怖い・・・。

んで、かろうじて女王とインテグラと婦警だけ残ってまた黙々と吸血鬼狩りを
続ける・・・で終わりとか。

75 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/03 01:56 ID:bF85Q5j.
>>73
巻末だか読者投稿欄だかインタビューだか…確かあったよ。

一線を引くっていうか、最後に死ぬと思うんだよね、どうにかして。
その時に婦警に言葉か何かを託すみたいな。

76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/03 02:36 ID:wCSc5rYY
次回はアーカードが鉄砲撃ってロンドン上空まで弾を飛ばすだろう。
有象無象の…

77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/03 03:56 ID:mAk8y/Ic
>>72
獅子身中の虫を飼う昔からの悪いクセなのかも。>だからこそ
>>73
一線というか私もアーカードは死ぬというかもう死んでるので灰になって終わると思う。
>>74
つかヘルシング機関は壊滅して終わるんでないかと。アンデルセンも死ぬかも。
まあフリークスそのものが消えることはないので替わりの狩人はまた別の者たちが。
>>75
ぱふのインタビューだったような気がする。
>>76
自分で飛ぶんではないかと。速度は遅いだろうけれども。

78 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/03 04:49 ID:2gfuUaK6
>>46
次にクロムウェル開放した時に、
狗や蝙蝠に混じってロリでょぅι"ょなちびリップたんが現れて魔助っ人銃ぶっ放します。

あと、ヒマさえあれば婦警の前に現れて吐血します。

79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/03 04:59 ID:HfqLMQ1w
>78
あれって「養分」として「腹を満たした」のか
それとも「とりこんだ」のかどちらなんだろうかね。

80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/03 05:06 ID:/EXNPqYk
>>78
メイド服のなー。

81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/03 08:31 ID:6r.5Q8hw
>>78
そして婦警が叫ぶ。
「リッちゃん!人前でみだりに血を吐かないって約束したでしょーっ」
「あ…先輩ご無事で?」
「いや 目の前で 有事がね!」

82 :三村:02/05/03 08:40 ID:/EXNPqYk
エクセルかよ!
(義務感として突っ込み)

83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/03 08:51 ID:6r.5Q8hw
ところで話は変わるけどよ。(クロマティの林田風)
聖学の単行本て5月に出んの?
書店に確認したけど出ねえみてえなんだよ…。

84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/03 09:14 ID:EUv7Jklc
平野HPの情報では来年初春とか

85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/03 11:51 ID:Bi2mzo5.
ら、来年?

86 :さがってねー:02/05/03 11:54 ID:Bi2mzo5.
ミスった……ごめん。

87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/03 12:12 ID:XPhp37eA
>来年初春「進め聖学電脳研究部」の改定出しなおし版が
>角川書店から出る予定

本当だ。これって以前は5月になってたよ…ね?
つーと他のは更に後ということですな。
せめて桃組の連載も掲載されることを祈ろう。

88 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/03 12:56 ID:6KCHs.bk
♪さようなら さようなら
  こんな異国の果てでお別れするなんて
   ほんとうにつらい

89 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/03 13:59 ID:0flrflC2
サンフランシスコ?

90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/03 16:45 ID:/AycKfuM
博士、中尉の自爆ボタンを押すところを少佐に止められてかなり真剣に残念がってたな。
ヤンやトバルカインのボタンはさぞかし嬉々として押したんだろーなー。ポチッとな、と。

91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/03 17:08 ID:xWXIoAaQ
>>87
> 本当だ。これって以前は5月になってたよ…ね?
なってたっけ?
去年(2001年)書いた内容がそのまま残ってるような気がする。
もしくは「来年度」のつもりなのか。
掲示板とか桃組とかでは、5月に単行本って作者が書いてたけど。
多分単純に改訂作業が遅れていると思われる。
まーそのうち出ればいいけど。秋頃までには出て欲しいなーと。

92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/03 17:16 ID:/AycKfuM
>去年(2001年)書いた内容がそのまま残ってるような気がする。
どーもそんな感じですな。今年中には出て欲しいなー。
そうでなきゃ他のが続かないような感じを受ける。順番として。

93 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/03 23:16 ID:jxqHfYSE
>90 同じ事をアンケートに書いちゃったよ。

テレカ欲しかったんだが当たらないうちに絵が変わっちゃったよー。
今月INNには掲載されたんだが、きっとまたあのポスカなんだろーなー。

94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/03 23:32 ID:UlSMqfI.
少し前の話になるが、
少佐の正気・狂気の論法だと、ミレニアム側の勝利がない、ということになってしまう。
神に狂気を保障された勢力が、神そのものの正気を問うという形になってるから。
意図的な表現だとすれば素晴らしい。
それともただイスカリオテをやり込めただけ?

95 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 00:45 ID:5AiS786.
ジャブローにて・・・
「戦死したリップ・ヴァン・ウィンクル中尉は二階級特進して中佐に叙せられる」
「二階級特進・・・・それだけ? それだけですか!」

96 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 01:33 ID:19yDnlkY
全く完全にお答えできません。

97 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 03:46 ID:EdSKvSFA
テレカ絵が変わったネー。
アンケートだけ答えて感想書かずに送ったけど当たったよ。
当たるまでハガキを出そうと思ってたら1発目で当たったので驚いた。

98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 05:59 ID:HbMdxQAc
>>93
INN掲載おめでとう。しかし今時テレカというのもなあ。
>>94
あそこではマクスウェルにもう少し奮起してほしかった。
>>95
細かいことですが二階級特進だと中尉→大尉→少佐になるのでは?
>>96
教えろ吸血鬼め。
>>97
urayamasi-

99 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 09:59 ID:5AiS786.
朝起きて初めて知る、半睡眠状態の愚かさを。
しかしジオン・・・もといドイツ軍の階級ってどうなっているんだろう?

100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 12:47 ID:Xi/IwRpg
テレカ・・確かに今さら使わんね。
まあ当たったら嬉しいだろうが。(私も欲しいし)

214 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★