■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
書店員の情報交換スレ6〜s-book青信号でも出庫0〜
- 1 :950:02/04/14 00:54 ID:AJlvXzDo
- 書店員によるコミック関連の有益な情報交換スレッドです。
漫画版にありますがコミック以外の情報も大歓迎。
一般の方の質問にも出来るだけお答えします。
良スレにしたいので愚痴は他所でしてね。
>>2
過去スレ
>>3
関連スレ
- 2 :950:02/04/14 00:54 ID:AJlvXzDo
- 書店員の情報交換スレ
http://salad.2ch.net/comic/kako/973/973495096.html
書店員の情報交換スレ2
http://salad.2ch.net/comic/kako/975/975385648.html
書店員の情報交換スレ3〜エレジー編〜
http://salad.2ch.net/comic/kako/981/981750124.html
書店員の情報交換スレ4〜バンチ編
http://salad.2ch.net/comic/kako/990/990055029.html
書店員の情報交換スレ4〜特装版
http://comic.2ch.net/comic/kako/1002/10029/1002993458.html
前スレ
書店員の情報交換スレ5 〜ダメま○こ〜
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1010334466/
スレ4が2つあることには触れないで下さい(ワラ。
新待避所
http://jbbs.shitaraba.com/movie/753/
以前の待避所が消えていましたので立てなおしました。
まず使わないと思いますが、以前の待避所にブックマークを
入れていた方は入れなおして下さい。
- 3 :950:02/04/14 00:55 ID:XiFVZPlI
- 書店員の情報交換スレ
http://salad.2ch.net/comic/kako/973/973495096.html
書店員の情報交換スレ2
http://salad.2ch.net/comic/kako/975/975385648.html
書店員の情報交換スレ3〜エレジー編〜
http://salad.2ch.net/comic/kako/981/981750124.html
書店員の情報交換スレ4〜バンチ編
http://salad.2ch.net/comic/kako/990/990055029.html
書店員の情報交換スレ4〜特装版
http://comic.2ch.net/comic/kako/1002/10029/1002993458.html
前スレ
書店員の情報交換スレ5 〜ダメま○こ〜
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1010334466/
スレ4が2つあることには触れないで下さい(ワラ。
新待避所
http://jbbs.shitaraba.com/movie/753/
以前の待避所が消えていましたので立てなおしました。
まず使わないと思いますが、以前の待避所にブックマークを
入れていた方は入れなおして下さい。
- 4 :950:02/04/14 00:56 ID:XiFVZPlI
- ◆書店統合スレッド 本屋のホンネ2◆
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1015764625/
書店員のみなさんムカツク出版社を書き込もう!!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1002858512/
改めて書籍流通について考えてみたい(再販もね)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1009075867/
■■自滅か再生か―書店業界の未来を議論する ■■
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1017335965/
★本屋でムカついたこと&ムカつく書店員★第3章
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1013448573/
好きな本屋・嫌いな本屋
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/979929157/
- 5 :950:02/04/14 00:58 ID:XiFVZPlI
- 失礼しました。
関連スレが>>4になってしまいました。
- 6 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/14 01:16 ID:gg9AOy0o
- >1
乙カレ〜☆
待ってたよ!
ちょっとミスしちゃったみたいだけど、概ね整理されてて見やすいのではないでしょうか。
今スレでも、皆さん和やかムードでよろしくお願いしますね。
- 7 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/14 03:35 ID:n3YFq29.
- (・∀・)ヤッテクレル!!
- 8 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/14 10:50 ID:MEEXBYTA
- 千と千尋のDVD、7月発売らしいな。
予約受け付けは5月から。
- 9 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/14 10:56 ID:AlEBNw3Y
- 愛知で正社員募集してるとこ、ないですかねえ……。
- 10 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/14 11:24 ID:7bqLnXHA
- >9
愛知は、郊外型書店が多いので条件を無視すればあるでしょう。
ただし、12時間労働、月給手取り18万なんてことになるかも。
営業時間が長いところはどうしても長時間労働になりがち。
- 11 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/14 15:38 ID:mg6MfzH.
- 別冊少女コミックがリニューアルした『Betsucomi』が全然売れない。
別マや別フレはいつもどおり売れているし、リニューアルする前の方が
売れ行きがよかったな。
てゆうかリニューアルしたことにお客さんが気づいていないような。
昨日も「別冊少女コミックありますか?」と聞いてくるお客さんがいて
こちらですと渡したけど怪訝そうな顔していたしなぁ。
小学館のPOPにもリニューアルしたとは書いてあるが、何のリニューアル
かが書いていない。
空いているところに「別冊少女コミック」とデッカく書いてはみたが
今後どうなるか。
『ファミコン通信』が『ファミ通』になったときは誰も違和感を覚えなかったが
『明星』が『MYOJO』になったような感覚か(w
- 12 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/14 16:08 ID:V1K.cz/g
- 肛弾社のヴァニラ創刊号も全然売れんな。
粗品の入浴剤はご自由にお持ちください扱いにしてたら
あっという間に無くなったが(w
- 13 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/15 00:14 ID:fvTW1iqs
- >12
激しく同意。20冊入荷で売れ2冊。どうしましょう。
まあまあおもしろいのが2本しかないので、このままなら
沈没するでしょう。作家だけ揃えてもダメな見本。今後を期待。
- 14 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/15 00:23 ID:6PgZ6m5c
- >1
乙かれーそしてありがとー
- 15 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/15 01:23 ID:6KeeDYMY
- >1
お疲れ。
でも少しくらいの愚痴は許して欲しいなあ。
いちいち突っかからなければそれなりに息抜きになるしさ。
>11
そりゃ大御所全部抜けちゃいましたなんて書けないような…
電車の中吊りで「売れなかったら廃刊です」とか書いてあったけど
全然洒落になってなかったよ…
そういえばヴァニラもびっくりするほど売れません。
- 16 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/15 08:26 ID:gs6hDvt6
- キャプ翼の限定って締め切りわかる人はいますか?
取次に聞いたんだけど、ちょうどわかる人がいなくて。
- 17 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/15 10:42 ID:aDpufNC.
- ガイバーの新刊売れてますか?
- 18 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/15 11:34 ID:O1JnCQ8U
- >16
「シドニー五輪編」の別冊が付くやつですか?配本は取り次ぎまかせになるのだと
私は聞きましたけど・・・。
>17
配本が一冊きりではわからないです・・・。速攻売り切れました・・・。
- 19 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/15 11:35 ID:M.yP0RVU
- >>16
配本は取次まかせらしいね。
おそらく雑誌扱いだから取次雑誌担当に念押ししておくのがいいんじゃないかな?
- 20 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/15 12:32 ID:27sk/9a2
- 今朝のTBSはなまるで少コミの付録付きを紹介していたらしい。
お客さんが「あーコレコレ」と指さすも、買ってはいかなかったよ(;´Д`)
- 21 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/04/15 14:15 ID:3/CRN3/w
- 別コミのCM、ずいぶん放送されてる。
トートバッグといい、金かかってるわりに売れてないのか…
- 22 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/15 17:22 ID:vlZLujQw
- 返本期限過ぎてしまった肛弾社の某コミック誌増刊の入帖をお願いしようと電話をかけた。
そういう用件はFAXでと言われたのでFAXで送信したら、すぐ返信してきた。
そこには
「残念ながら、期限切れのため不可です。」
と書いてありました・・・・従業員一同(゚Д゚)ポカーン
そんなことは電話かけたときに「入帖不可です」で済むだろうが?
期限切れだから電話かけて入帖お願いしたんだろうが?
入帖してくれるとみせかけて入帖しない罠。
肛弾社(・∀・)ヤッテクレル!!
(キチンと返本しなかったコッチが悪いんだけどね)
- 23 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/15 21:24 ID:vlXrzN32
- >>22
電話番が詳しい事を知らないのでは?
- 24 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/15 23:46 ID:5E3Up6qQ
- >18>19
レスありがとう。雑誌担当者に希望を伝えます。
昴等、いろいろ限定ものがあって悩みます。
取次に限定情報を全書店にFAXしていただくわけにはいかない
のでしょうか。条件・締め切りがきちんと入っているような。
締め切り日よりも前に予定数に達したので締め切りました・・・
というのが一番困る。
ただ、自店の営業担当に聞いても、
「そんな限定が出るんですか?」
という返事だったりするのであまり期待しませんけど。
脈絡ない書き込みですみません。
- 25 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/16 12:09 ID:VOLIZ5E.
- s-booktdj?
- 26 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/16 12:33 ID:fI8Fq1B.
- dでなかった・・・(´・ω・`)
- 27 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/16 13:17 ID:4xysiMkQ
- いや、dでたよ。確かに。
自分も11時過ぎに発注しようと思って行ったけどどうしてもだめで、
結局12時近くになって諦めたんだけど。
今は大丈夫なのね。
- 28 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/16 16:14 ID:Cuee8WkE
- s-bookがdjのは珍しいね。
ダメま○こはdjくらいじゃネタにもならなくなったな。
てゆうか今繋がらないぞ。
そんなに頻繁にアクセスしているわけでもないのに3回に1回はdj罠。
- 29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/16 18:47 ID:pxedYWxQ
- F5祭りかと思ったYO!
せっかく鯖変えたのにまた限界きたのか?
- 30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/17 01:35 ID:hgPRAha6
- Webまるこは鯖ウンヌンの問題じゃないよなぁ。
受注サイトとしての機能を果たしていない(w
なんていうか、ダメ通販サイトの典型的な見本みたいな・・・。
- 31 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/17 16:53 ID:f8nSauR.
- >>16
その限定って5月発売のコミックスにつくの?
- 32 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/17 20:18 ID:ZaWf5MTA
- >>31
キャプテン翼−ROAD TO 2002 5巻 限定版 5/17発売予定。
初回特典:単行本未収録"シドニーオリンピック編"の別冊
ということだそうです。
- 33 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/17 21:07 ID:hcOs6XzA
- >>32
ナカータが出てた奴ですな。
- 34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/17 23:08 ID:hgPRAha6
- 今、TV東京のWBSでちゃお(の付録)をとりあげてるぞ。
2年で20万部伸ばしたって。
- 35 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/17 23:09 ID:J1gTKuAw
- 付録の規制緩和って知らんかった。
- 36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/17 23:14 ID:hgPRAha6
- りぼん11月号付録、きのこ・・・?松茸?(w
- 37 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/18 00:44 ID:H6TQ3soQ
- 少女漫画の躍進たって雑誌の付録じゃな〜。
単行本的には、りぼん系はそれなりに売れるけど、ちゃおやなかよしは・・・
もちろんこれからちゃおの単行本が伸びてくれれば有り難いが、
結局それは、中身次第。
- 38 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/18 00:54 ID:7WhqwGWI
- >24 FAX情報欲しいという気持ちはわからないでもないけど
客注ちゃんととってその分キチンと入るものならいいけどさ〜。
雑誌扱いのでそれやったら取次は仕入の首自分で締めるようなものじゃ。
取次に入る分は最初に決まってるのよ?
多少の事前客注くらいじゃ大幅に変更にはならんの。考慮はしてくれるけどね。
「限定」ってついてると自店にあってる商品じゃなくてもなんでもかんでも
たくさんくれくれくれくれ言ってきて結局売れなくて返してくると
返品率があがって(限定に限らずだけどさ)次の商品の売れ筋が希望数
通らなかったりすると配本数が減ってまた書店から苦情が来る。
鬱。
- 39 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/18 01:46 ID:WAR0UTO6
- 「ゾンビ屋れい子」は売れてますか?
- 40 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/18 08:48 ID:8EGBKNJU
- きのう某大型書店Kでコミックスを買ったが臭ぇ
新書なのに中古本独特の悪臭が・・・
と思い、本をよく見ると明らかにシコシコした跡が・・・
普通本屋ってヤスリやってるんですか?
ヤスリが嫌いだから新書買ってるのにそりゃ無いだろと思うんだが
- 41 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/18 09:59 ID:xNQMPKEw
- >40
本屋ではやらない。
出版社が、返品されてきた本を再出荷するときにやってる。
しかし悪臭がたつくらいやるもんなのか。
- 42 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/18 10:07 ID:P8TMca3E
- らんま新装版、どこにも新装版と書いとらん、こりゃアフォが間違えるぞ、
「新しいらんまだぁ」 と
ちなみに旧版らんまs-BOOKでは在庫無しなのだが、絶版扱いか?わからん
- 43 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/18 10:47 ID:nrMpFEIg
- 烈火のストラップ、結構マトモなものがついてるね。
限定モノは全て買切にしてしまえばいいんだよ。
残ったら書店の発注ミスだろ。
エヴァなんかも同じこと。
再販廃止されたときに備えて発注能力を上達汁!
- 44 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/18 11:04 ID:Q4hBdmag
- >>43エヴァなんかも同じこと。
いやね、通常版と限定版が同日か後者が先に発売されりゃ訳わかるが、
ありゃ詐欺の一歩手前と言うものでありましてぇ・・・
- 45 :43:02/04/18 12:20 ID:nrMpFEIg
- >>44
うむ、まぁ注文分が全てきたことだけは評価したい・・・。
詐欺一歩手前というか「債務不履行」に値すると思っているが
注文書のどこにも「同時発売」の文字が無かった罠。キタナスギル。
でも通常版を買っていって、はじめて限定版の存在に気づいて
「今から予約できますか?」と聞いてきたお客さんもいたしね。(神に見えた!)
- 46 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/18 12:40 ID:CE7bJceg
- と言う45さんの店ではエヴァどれだけ腐ってますか?
我店では、500円にしてからほんとにちよっーとずつ動き出して双方あと10個ぐらい。
- 47 :43:02/04/18 16:21 ID:kHl.W2K6
- >>46
ウチは前巻の1ヶ月の販売数の約1/3の発注で(アスカはその半分)
クリスマス前に完売しました。
通常版の1/3という基準はちょびっツの限定版と通常版の売れ行きを
比較検討した結果です。(烈火もそのくらい欲しかった・・店売分昼前に完売)
そもそもウチの店の規模では無茶な発注はできないんで・・・
キャプ翼の限定版って「開発品扱い」で委託だそうです。(ニッパソ)
発注はどの部署へするのかわかりませんが。
(最近は営業担当へっていうのが多いよね)
- 48 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/18 21:40 ID:NaLI2FoQ
- 烈火限定版盗られた。
盗撮っぽい男がいたのでそっちに気を取られている隙に
サクッとやられた。
通常版の入荷が少なかったのは何で?
- 49 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/18 21:47 ID:CEcYrDZ2
- >>43
エヴァ、計算して発注した量の3倍が来たよ…。
本来ならとっくに清い身になれていた筈なのに。
取次にツバまき散らして抗議したら、
「オタクの支店さんがこれこれ発注されてますので、
本店さんならこれ位必要かと…」
で、返品不可。
この話の教訓:「真の敵は身内」。
- 50 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/18 22:42 ID:UWIUjstg
- >>49
てゆうかオイラの頭の中では「取次=敵」です。
- 51 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/18 23:19 ID:kTuX2B6w
- >48
本屋として盗撮よりも万引きに注意しなきゃ
- 52 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/18 23:28 ID:ES6/nn.Q
- 【衝撃】血まみれの下半身にモップの柄が!!【凄惨】
tp://blake.prohosting.com/ccsakura/img-box/ccsakura20020418022259.jpg
こういう痛ましい事件が後を絶たないのは、こいつのせい!
↓
おおもりよしはる=ロリペドオタ、アニオタ、モツオタ、ベトオタ、ブルオタ、セガ信者
ひまわりと幼女のすじまんこに異様な執着心を燃やしているロリペド絵描き
2浪して九州大学歯学科に進むがプロのイラストレーターになるために大学を中退、
同人活動とUOに専念する日々を送るが、その生活は苦しいらしい(藁
自らを画家と呼び、ともすれば不真面目なものと見られかねないアニメ絵を「芸術」
の域にまで高めようとしている(らしい)。 もう、死ねよ…と。
UOではKanaeというテイマーと、SASAWOという斧戦士(赤キャラ)を持っている。@Izumo
【すじ】 おおもりよしはる
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1016348976/
オリジナルキャラ七瀬香奈恵抱き枕(すじ丸出し抱き枕)
http://www.p80.co.jp/p/k_sinki/yoshiharu/kanae2002.html
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1016198191/
- 53 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/19 00:35 ID:gQToRIdY
- らんまの新装板死ぬほど売れない、ていうか一冊も売れなかった…
コナンは3桁売っているのに…
新装板出すくらいなら、文庫にしやがれ。
- 54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/19 00:36 ID:gQToRIdY
- 板じゃないや、版ね…(鬱
- 55 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/19 00:50 ID:CCV4PUr6
- >>53
今日本屋で見たけど、本当に表紙をかえただけに見えるね。
犬夜叉から入ったファンがターゲットなのかな?
- 56 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/19 00:52 ID:Z.x3WK5.
- 今から思えばあの時の注文の電話は監禁された少女からのSOSだったのかもしれませんねぇ。
- 57 :!:02/04/19 00:53 ID:2cwod/OY
- 俺んちは大型店じゃなくていわゆる「町の本屋」だけれど
もう個人商店の時代でもないのかな?
ネットでも大型店でも同じモノは買えるし。
小中学校への教科書・教材の納品が一番大きい仕事かな?
- 58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/19 11:06 ID:VDm45srw
- >39
ゾンビ屋れい子は売れるって感じじゃないですが置いておいて損はないってとこですね
- 59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/19 18:33 ID:rHQRICuM
- そういえば、角川のコミックス注文書掲載の大和田秀樹のマンガが休載だったな。
楽しみにしてたのに・・・。
- 60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/20 00:47 ID:0PVSQR9o
- >38>43
限定は買い切りで満数配本に一票。買い切りなので掛けも安くしてね。
委託だと入荷するかどうかがすごくストレス。未入荷だと他の大型書店
に買いにいかないといけないので。
「いやあ、注文したんだけど入って来なかったんですよ。ははは」
なんて言えないですよね。
たいていのお客さんは注文すれば入荷すると思ってますから。
「申し訳ございません。この巻数は現在版元切れなんですよ」
「そうですか。それでは取り寄せでお願いします」
って会話がよくあるのは自店だけか?
- 61 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/20 03:36 ID:LRWu4qRA
- >>49
まだ残っていたら、取次の担当呼び出して持ち帰らせれば?
- 62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/20 05:22 ID:xtVd5aI2
- このスレ読むようになってから、本屋にいくたびEVAフィギュアをチェックするようになっちまいました(藁
ジュンク堂の『ファン感激!美麗フィギュア!』の手書きポップには泣けた。つーかワロタ。
- 63 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/20 07:06 ID:.xEynhOM
- >60
トハソから来たアンケートFAXに
買切がいいか委託がいいかって質問があった。
結果、委託で実績配本が良い、に70数%集まって
いたのには藁かしてもらったな。
- 64 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/20 09:48 ID:IZqBWj7Y
- >>60
世間は 版元 の意味が解っていない者多数と思われ
- 65 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/20 12:07 ID:DLD7WcIw
- >>63
いつまでもぬるま湯につかっていたいアホ書店が多いってことだな。失望。
- 66 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/20 12:47 ID:4h50sG7w
- 再販やめて
コミック・文庫の途中の巻数抜け=フニクロ等での色・サイズ切れ
雑誌の立読み禁止 =スーパーでの肉をプニャっと押し確かめ(藁
と客が認識できるかどうか?でしょうなぁ。
現在の書店に対する客の認識がドキュソな状況から変化しなければ、と思う。
いっそ、テスト期間で一年間限定再販廃止やってみっか。
- 67 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/20 12:56 ID:RXr/xeNE
- >65
失望するなら自分で新流通でも作れ。
どうせ非再販になってもジャンプしかよまんだろ。
- 68 :65:02/04/20 14:47 ID:9cEqyvMA
- >67
(゚Д゚)ハァ? 私は同業者として、情けないと言いたいのです。
でも、そのアンケートの細かい分析が欲しいですね。
売上規模別とかで分析してみれば傾向がわかるかもね。
ま、再販論はまた別のスレで。
- 69 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/20 18:04 ID:eXETk22U
- >>59
禿堂(w
角川の紙ホトラインって先月は紙封筒に入ってきて、捨てるときに分別しなくていいや
と思っていたら、今月はまたビニールだよ。
小学館のブクパルもそうだけど紙封筒の方が捨てるときに面倒なくていいなぁ。
- 70 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/20 18:56 ID:34ZlaRRY
- >>63
だって…だって…角川みたいなマネされないとも限らないもん…。
- 71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/20 20:17 ID:A0fXZatg
- エヴァの件は例外だと思いたいが、その後D.N.ANGELもやらかしてくれたからなぁ。
角川は信用できん。まぁ昔からだが、書店を小馬鹿にしたような対応は許せん。
どっかの組合や団体から何か文句言ってやれんのか?
大量に残っちまったのは大手書店&チェーン店でしょ?
角川は初回限定版禁止の刑。
- 72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/21 00:52 ID:KLBZXS5k
- >70
限定版なんてまだ数えるほどの種類しか取り扱っていないのに、
そこまで弱気になるのが不思議だよ。
儲けを第一に考えたら、買切満数出荷は大前提だと思うがな。
それに実績配本なんて何冊入荷するのか直前までこないと
はっきりしないのに、そんな状態で予約なんか取れるわけないし。
- 73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/21 03:10 ID:8gAQFeyI
- ちょびっツ初回限定版の配本数が決まったみたいだね。
やはり作り部数が減ってキツイようだね。
ウチはなんとか前回と同じ数を確保。と言っても客注ギリギリ。
もうちょっとなんとかならんかなぁ。ショボい商売してんなよ、肛弾社。
- 74 :70:02/04/21 05:05 ID:K.oSyc02
- >>72
ウチはもともとその辺の予約がさほど来ないから、コミック専門店に比べ
予約関連で切迫するほどの不安はないもので。
それよりタダでさえカツカツな新刊平台とバックヤードの面積のやりくりの方が
頭痛の種なんですわ…。
- 75 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/21 11:51 ID:Lw2I3u3c
- 烈火の炎33巻の限定版どうでした?
うちはきっちり客注ぶんの4冊が入ってきたんですが、できがあまりよくないせいか
余っております
- 76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/21 12:23 ID:63ANXaO.
- >64
たしかにそうかも。単行本と文庫本の区別もつかない人多いし。
巻数が揃っていない銘柄は、お客が要望を出して初めて発注
すると思っている人もいる。まあ自店の品揃えが悪いということ
なのかな。
- 77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/21 12:27 ID:63ANXaO.
- >75
18入りで11売れ。まあまあでしょうか。
あの値段にしたら出来はまあまあでは。
エヴァンのようにはならないでしょう。
- 78 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/21 16:55 ID:SVh04UzM
- >75
11冊入荷で8冊客注分。で、即日完売。
店売分をもう少し欲しかった気もするが、こんなもんだろう。
TVが始まり、ごくせんの動きがいいね。早く重版汁!(・∀・)
- 79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/21 19:58 ID:rKpkQYHA
- 烈火限定版客注分しかはいってこなかった。
聞いてきたお客さん何人かいたけどごめんなさい。
そういえば、集英社のヒカルの碁の囲碁セットの
案内が来たんですが、こっちがかなり微妙です。
予約来なかったら見なかったことにしたい。
- 80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/21 20:24 ID:bzB8O67o
- >79
画集予約数の1/10くらいなら注文してもいいかな。
10冊も入らなかったけど(藁。
- 81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/21 20:30 ID:qKjfAqrI
- >75
近所にライバル店が全く無い為と、ちょびッツ特装等いつもがっちり入荷で近所の
お客さん方の信頼を勝ち得て来た為、零細店ですが客注+坪数のくらいで善い
ペースです。あと3つくらいで完売。もっと頼めばよかった。
- 82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/21 21:54 ID:rKpkQYHA
- >>80
やっぱ、だめっぽいよね・・・。
せめてあの幽霊のサイがいなくなる前だったらなぁ。
二つぐらいは仕入れるのに。
今じゃ、コミックスの売れ行きやファンブック
見る限りでは人気失速気味。
発売の7月には棋院の努力むなしく打ち切られてないか心配だ(藁
- 83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/22 00:22 ID:rbx4.0ws
- ヒカ碁のイラスト集高くないか?
ついでに書き下ろしイラストより書き下ろし漫画を入れた方が
売れると思うのだが。
予約数は未だに一桁だよ…どうなることやら。
ヴァニラの二号目、悲しくなるほど売れません。
アッという間に休刊するに6000ヴァニラ。
- 84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/22 12:18 ID:WJ0Zw0ko
- ワル蔵みたいに2号で休刊 に3000ヴァニラ
- 85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/22 13:21 ID:nJlEoFRk
- まだ売ったことないです>ヴァニラ
公団社のおまけつき女性雑誌って売れないね
マフィンやヴォーチェとかさあ
- 86 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/22 13:39 ID:gvDQgdDc
- そして平成カストリマンガ雑誌がまた一つ…。
- 87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/22 14:27 ID:rnXN4tB6
- ケイブンシャが・・・!
今後も新刊は出していくらしいけどもう、怖いからさっさと返す。
やべーよ、絶対のこドリキャスの攻略本逆送ってくる・・・
点数は少ないが単価高いからなあ、
さっさと返しときゃよかった・・・・。
- 88 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/22 14:51 ID:.Ij4g3mA
- 裏歩スペシャルエディション
予価8000円
7月下旬発売
今日お客さんが予約用紙持ってきた。
買い切りなら最初っから限定発売で
こっち出せばよかったのに。
- 89 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/22 20:59 ID:DoGsqSCI
- >88
FAX来てたけど、値段が潰れてて見えなかった。
\8000-か、たけーな。なんかDVDとか入ってんの?
- 90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/22 22:49 ID:bkrFfkuo
- >89
予定では
B4サイズの写真集・DVD・撮影日記
だそうな。
んでもって、抽選で撮影で使った小物が当たるって。
- 91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/22 22:55 ID:YxkGn2DQ
- >>90
おパンツとか?
- 92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/23 10:04 ID:ZAvYgeIA
- >>87
詳細キボン
- 93 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/23 11:00 ID:chZ2WHVA
- >92
おソースです。
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/874.html
- 94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/23 12:38 ID:yx6GhY3E
- >>93
サンクス、漏れも黄金週間に返品すっか、ってニッパソ受け取るのかいな?
全部返品したら、かなりの金額になる。請求逃れできるわなぁ。(藁
(株)勁文社は、1960年(昭和35年)8月創業、61年(昭和36年)2月に法人改組した総合出版社。
扱い商品は「ケイブンシャ文庫」などの書籍を主力に、月刊誌「デ・ビュー」(公称30万部)などの雑誌、
「スーパーロボット大戦」「デジモンアドベンチャー大百科」などの大百科シリーズ、ゲーム攻略本、写真集などを手がけていた。
特に、70年代に手がけた児童出版物「原色怪獣怪人大百科」がベストセラーとなるなど、子供向け娯楽情報書籍に強みを持ち、
97年9月期には年売上高約28億7100万円を計上していた。
近年は出版業界不振の影響を受け販売部数が落ち込み、
目立ったヒット作も無いことから、2001年同期の年売上高は約23億900万円にとどまっていた。
最近では、金融機関からの新規融資が得られずに返済元利金の増額を求められていたうえ、
書籍取次店からも支払条件の変更を申し入れられるなど資金繰りがひっ迫。
今後の業況改善の見込みも立たないことから、民事再生法による再建を目指すこととなった。
- 95 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/23 12:43 ID:DXqmTNxo
- >>87
ケイブンシャって言えば大百科などの一見子供向け実はオタ向け書籍だけど、
特撮オタ向け書籍は取っておいても売れない?
- 96 : :02/04/23 14:49 ID:XzTyYyKQ
- なんかテレビで女性雑誌付録合戦の特集しているわ。
書店の苦労も話してくれよ、、
- 97 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/23 15:14 ID:esGPxihI
- >>96
俺も思った。
あからさまにあおってたね。
- 98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/23 16:01 ID:ayg8yZwI
- バキL巻っていつになったんだっけ?
- 99 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/23 17:59 ID:zinGF.9.
- 『天は赤い河のほとり』は結局27巻で完結なの?
トハソの4月新刊リストでは「完」の記号があったわりに普通に続きそうなラストで、
オビにも「完結巻」とかいう記述がなかったような。
- 100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/23 18:10 ID:piSn/.0A
- >>99
裏表紙には
いよいよクライマックスの大型歴史ロマン第27巻 とあるが
わかんねーよ
- 101 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/23 18:19 ID:tjrNCRkQ
- >>99
ここら辺を参照。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1014528723/401-500
てゆうかそのくらいの情報収集は自分で汁!
- 102 :非99:02/04/24 00:25 ID:o1eHbaZg
- >101
情報交換スレなんだから趣旨に反してはいないと思うが…
まあ,なんだかんだ言いつつ教えてくれる君は良い人だ
- 103 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/24 08:12 ID:FKx/eL/g
- 日販速報も「完」ってついていたよね。
紛らわしいこった。
- 104 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/24 18:56 ID:CU7N94ww
- ちょびっツの限定版って明日?
- 105 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/24 20:42 ID:pv69fHEE
- ダヴィンチとかの発売日表に24日て書いてあったよね。
なんか今日は、朝からちょびの平積みめちゃめちゃ荒らされ(掘られ)たよ…
ほんとはいつなのかな。最初なんて「中旬」だったから、まだ遅くなるのかな。
- 106 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/25 00:41 ID:j3Vu.fj6
- >105
4/26という話。
平台を掘られるのは悲しいよね。
以前に、ものすごく掘られたときに、
「この平台を見て何か思わない?」
と掘った人に聞いたことがある。
でも本当に何も思っていないみたい。
平台を崩したら店員に嫌われるとか迷惑とかそういう
意識がまるでない。何かが間違っている・・・
- 107 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/25 01:35 ID:sUsEWBPs
- 通常版は26日だよね。
前巻は限定版のみ1日前に出たけど今回はどうかな?
- 108 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/25 01:40 ID:qK0Oj4U2
- 限定版も26日付け配本だったと思うよ。
- 109 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/25 01:56 ID:kLNAXr3A
- 花右京メイド隊、地味に限定版発売だね。
でもこの特典、購買意欲を削ぐ気が…
- 110 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/25 11:57 ID:IP6n8HvQ
- >>106
その以前に
「○○出てますか?」
と聞けない輩が多すぎるんだヨ。
3X3ぶっといねぇ、全何巻になるんだゴルァ。 それも売れね。
- 111 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/25 12:05 ID:Hl3OjFMo
- >106
何も思わない人だから掘ってるんだよ
何か思う人は元に戻すよ
- 112 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/25 12:05 ID:IP6n8HvQ
- s-book今度は
◆ ゴールデンウイーク期間のご注文について◆
がかってに開くよぉ。。。 これがまたちと重い。
- 113 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/25 22:08 ID:KdWxe5W6
- uttu
- 114 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/25 23:21 ID:kNL7QZ9c
- >111
その通り!客だからって何してもいいのか!ゴルァ。
飯島直子が昨日のドラマん中で「お客様は神様です」って言ってた。
そんなはずない。
- 115 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/26 00:28 ID:OGjBT9XY
- お客様は神様ですが、書店内では店員がルールブックです。
愚客はレッドカードだゴルァ(藁。
- 116 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/26 00:41 ID:3MudETVc
- ちょびっつ限定版、今日入ってきたね。
ほとんど売れちゃったけど。
限定版が先行発売だと助かりますな。
- 117 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/26 01:14 ID:gyEexgyY
- >111>114
レスをサンキュー。
掘るなと言っても無駄なようですね。どうして掘っても平気
なのか精神構造を研究しなくてはいけないようですね。
シュリンクするほうが売上げが上がるというのがとても悲しい。
だってちょっとした内容確認するお客だけだったらシュリンクの
必要なし。目指せ、全巻読破なんてのがいるからいけないのだ。
- 118 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/26 08:35 ID:9IBiRWuY
- >>117
>目指せ、全巻読破なんてのがいるからいけないのだ。
禿同
そんな輩は、ブクオフでも逝きなさいってなこった。
- 119 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/26 21:38 ID:yj5YkGY2
- >>117
オイラのところも女男問わず掘り魔が酷いです。
今度
堀まくって散らかしてるお客さんを見つけたら、
選び終わったのを見計らって、
「なんか散らかってたようで申し訳ございません。
こんなに散らかってたらお客様も不快な思いをされたことでしょう。
お客様の中には本を選ばれるのはいいんですが、
散らかしてそのままにする自分のことしか考えない
困った方がいらっしゃるんですよ。」
とか、イヤミ言いたいです。
- 120 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/26 22:18 ID:yj5YkGY2
- とある平日。開店時から店内で子どもがうろついてる。
平日なのにと疑問に思いつつも探し物があるかと
聞いたら親を待っててだけとのこと。
待ち合わせかと思って子どもが店内で
うろうろと本を散らかしながら待つこと2時間。
ようやく親が「勝った勝った」といいつつ来た。
親がパチンコにいっててその間、本屋でまってたらしい。
その時、その親子に、お前らアメリカ逝ってこいと思った。
忙しい午前の間ずっと
迷子になったんじゃないかとか、交番に届けだそうかと
どれだけ思ったことか。はぁぁ・・・。
- 121 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/27 00:20 ID:5jxF283.
- >120
「店内に遺棄児童いました」としてすぐに通報したれ。
最近そんなアホ親多すぎ。
「隣の店で買い物してたんですけど、うちの子供どこ行ったか知りませんかッ!?」
「…知りませんけど。」(それよりさっき売り物のシール剥がして逃げた幼児が居たんですけど、心当たりありませんか?)
- 122 : :02/04/27 01:52 ID:G4mL033w
- (完)マークは出版社から送られてきた情報に基づいてるので取次の責任でないYO。
コミック全点の把握は無理かと思われ。
- 123 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/27 10:31 ID:QjJs0/ng
- 4月下旬発売予定の楳図かずおの『愛蔵版 イアラ』の予約状況はどうですか?
4月下旬と文庫本のチラシにありましたが、入荷はいつになりますか?
- 124 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/27 11:27 ID:jt/WMFtk
- >>120
ちゃんと理由を聞いて、親の場所が判れば親に突っ返すべき・・・。店内で怪我でもされたら、多かれ少なかれ店側の責任問題になるしな。
- 125 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/27 12:20 ID:QbHDLgWY
- そういや、結構前の新文化で万引き特集やってて、
インタビュー受けた書店の店長が
「万引き? 殴ってますよ」
とか言ってる記事が載ってたんだけど、これってアリなの?
ウチなんざ、万引きのガキに声かけたとき「まだ完全にドアくぐってなかった」とかいう理由で
キーキー言う保護者(特に母親)がいたりするんで、わりと憧れるんだけど(藁
つか、ドアくぐってなくてもシャツの下に本潜り込ませたら万引き確定で良いと思うんだが。
- 126 :120:02/04/27 12:46 ID:oY3Tjms2
- 親の無責任もそうですが。
実は私のところの隣の店、漫画喫茶なんですが・・・。
なんで紐がけシュリンクがけしてるウチの店に
子ども置いてくるんだろう。子どもの漫画喫茶代も惜しいのかなぁ。
自分は楽しくお金かけてパチンコやってるってのに。
>>121
その人もアメリカ行けばタイーホですね。
つーか、日本でも施行されてほしいのですが。
>>124
そうですね。以後、交番に届けるなりしたほうがよいですね。
その親はDQNを容姿から表現されてた方でしたので
なにかあれば、自分の監督の無責任さを棚に上げて
裁判とか起こしてくれそうです。今思えば怖いですね。
- 127 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/27 13:08 ID:oY3Tjms2
- GW前。入荷する本が多いのなんの。
出版社も取次ぎもGWいっぱい休めていいね。
そのしわ寄せは小売ちゃんに来てますが。
>>125
なぐっちゃだめ。
殴りたい気持ちはわかるけど、
学校と警察に通報したほうが効果あり。
学校に通報されたら、本人も反省するでしょう。
>「まだ完全にドアくぐってなかった」とかいう理由で
完全に出口をくぐってなかったとはいえ、
レジを通さずに外に出ようとしてたんだったら、
「支払い」の意思は見られないので万引きタイーホできるかも。
ただ、店から出たほうがそのバカな母親でさえ言い訳ができないので
現行犯タイーホ確実です。
- 128 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/28 00:50 ID:/ixISi9Y
- とうとう今日、堀り屋に注意した。
「そういうやり方で選ぶと、平台がメチャメチャになってしまうでしょう。
平積みしている本は、安定するように5冊ずつ互い違いに積んであるん
だからその法則を崩さないように選んでくれる?」
もう来ないかもしれないけど、やむなしですな。
やさしく注意してお客が減るのならもうそれを受け入れます。
売上げが減って給料が減ってもやはり譲れない一線を持っていたほうが
精神衛生上、よろしいのだ。
- 129 : :02/04/28 01:38 ID:Lc.OgvaY
- 昴特装版の取次締め切りっていつ?
読者締め切りしか書いてないんだよ>巨大漫画精神
- 130 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/28 04:02 ID:jl0lOvDE
- 突然関係ないお話ですみませんが
昨日買ったマンガがラスト付近で3頁ほど破れていまして(1頁の半分くらいビリっと)
これって取り替えてもらえるでしょうか?
この場合、本屋と出版社どちらに連絡したらいいのでしょう。
こういうのはじめての経験だからちょっと混乱してしまいまして…
- 131 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/28 09:32 ID:FieTIMlk
- 本屋でも出版社でもいいのですが、
とりあえずレシート持って本屋へ。
買った本屋が近隣でなかったりするなら出版社でかまいません
奥付に代表or営業の電話番号が書いてあるのでそちらへ申し出てください
- 132 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/28 09:37 ID:H6kD8z8U
- >>131
現在黄金週間中につき、版元への電話は、明けた後がよろしいかと。。
- 133 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/28 11:10 ID:rmpb3I6g
- >>130
レシートさえあれば、普通は交換OK。
「読んでみたらつまらなかったんで、他の本と換えてくれ」とか言わなければ(藁
今までで2人ほどいたよ……。
- 134 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/28 14:13 ID:oaAEfOpY
- >129
わたしも締め切りがわからないのでとりあえず発注してしまいました。
特約店(モニター店)になればFAXで情報が来るようですが。
- 135 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/28 14:24 ID:452YqyLk
- >>130
私も同じような事があり、5日後くらいに購入した本屋に行って
レシート見せて事情を話したら交換してくれたよ。
しかも、やぶけは本の真ん中辺ダタカラ気付かなくて当たり前なのに
売り場のお姉さんとレジのお兄さんがふたりして謝り通しダターヨ
ちなみに、池袋のJ堂。ちょっと見直した。
- 136 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/28 14:31 ID:6u4uxP2A
- 今日はバンクさんがdj!
<只今、夜間データ更新中の為ご利用できません。
申し訳ございませんが、今しばらくお待ちください。>
今、夜なのか?(w
- 137 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/28 17:18 ID:IcNXKWk2
- 昨日からdでたんで、GW中はこうなってるのかな?
- 138 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/28 17:35 ID:SFJK76Wc
- 瑞穂かよっ
- 139 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/28 18:35 ID:4bXTcCvg
- 万年djダメま○こよりマシかと思われ。
まぁまるこはdで無くても役にはたたないがね(ワラ
- 140 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/28 21:31 ID:R7kvnbI.
- スパロボインパクト攻略本3種。
近隣の本屋3軒(すべて別の取次)
27日入荷。
自分とこの本屋
集英社のみ入荷。他30日以降入荷予定。
みんな他所で買ってる。マズー。
- 141 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/28 21:41 ID:Cr4GYQM2
- >>140
ウチも集英社のみ入って、後は30日入荷だよ。ちなみにニッパソね。
- 142 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/28 21:54 ID:R7kvnbI.
- >>141
うん、こっちもおんなじ取次さん。
(ネット普及率の低い地域なので)
スパロボインパクトの攻略本ってめちゃくちゃ売れるのに・・・。
指くわえてみてるだけなんて、もったいない。
- 143 :130:02/04/28 23:40 ID:.E1zhjGk
- >>131-135
ありがとうございました。助かりました(´∀`)ホッ
本屋は近いのでまず本屋に行って来ます。レシートとっといてよかった…
- 144 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/28 23:46 ID:dvtrr0SE
- アレ?ウチもニッパソだけど入ったよ。
バカ売れっす。
- 145 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/29 02:39 ID:1awJERtA
- うちも日販なんですが、やっぱり集英社のみ入荷です>スパロボ攻略本
何故かソフトバンクから見本の本が佐川急便で来ましたが、ないっちゅーの
そういやギャラリーフェイク25巻って発売延期になったんでしょうか?
GW前のラッシュで気がつかなかったっす
- 146 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/29 03:07 ID:qp.MCl/U
- >>145
ギャラリーフェイク、ウチも聞かれてs-book調べたけど
発売延期のようだね。
- 147 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/29 09:11 ID:AfiyMB/.
- 旧スレ上げたバカがいるのでage。
- 148 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/29 16:26 ID:eVATT71U
- さっき、単行本の帯が破れてるって本を持ってきたお客さんがいたんですけど、
どう対応すべきなのでしょうか?
帯に関しては商品じゃないのでこちらで処分しましょうか?って聞いたら断られました。
袋に入れる時に破れたのかもしれないし、こちらのミスかもしれませんが、
帯だけ交換すればよかったのでしょうか?といっても帯だけなんて持ってないし・・・
- 149 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/29 16:36 ID:3m5zwbhQ
- ほんと、お客さんによっては数ミリの傷でも返品したいってくるもんね。
破れてる帯は最初にチェックしてるとき捨てた方がいいよ。
- 150 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/29 16:43 ID:rUwCij22
- 週刊少年ジャンプの調子はどうよ?
雑誌、単行本の調子は?
- 151 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/29 16:47 ID:9dRojXbw
- 昨日、某本屋さんで見るからに怪しいおっさんがいたからチェックしていたら
本のカバーを盗んでいました。(中身は元の位置に返していました)
店員にちくろうかとも思いましたが、とりあえずほっときました。
なんか気分が悪いんですが、店員に言った方がよかったんでしょか?
- 152 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/29 17:22 ID:3m5zwbhQ
- 本屋ってのは、解放されてるからおかしなのくるよね。
こないだ知恵遅れっぽいのがエロ本読みながらシコシコしてたし(マジで
ちくりは歓迎です。正直、この時期、旅行の本(るるぶとか)読みながら
携帯に止まる宿とか入れてる奴いるし、たまらんですよ。注意して逆キレされたことあるし
- 153 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/29 17:28 ID:3m5zwbhQ
- 4月になると、ガラっと客層変わりますんで、まだわからないですね>150
ジャンプはワンピース、ハンターハンター、テニスの王子様以外はそれほど売れてません。
- 154 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/29 21:00 ID:LAu4skyk
- 前スレでアルバイト先の書店が閉店になり、職を失ったと書いた者です。
今日、新しいバイト先が決定しました。勿論書店です!
書店にこだわって探していたので、なかなか見つかりませんでしたが・・・やっと見つかりました。
これで念願の書店員に戻れる〜!
前スレで励ましの言葉をかけてくださった方々、本当にどうもありがとうございました。
新しいバイト先で頑張って本売ります!
- 155 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/29 21:36 ID:kS.OCyDA
- トハソの首都圏店売って、明日は通常通りやってるかな?
- 156 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/29 22:42 ID:ACAUP2GM
- >>151
本のカバー盗るのも立派な万引き。
ぜひチクってくだちい。
- 157 :151 :02/04/29 23:00 ID:RXxNNGsU
- >>156
了解!今度見たら店員に言うことにします。
シュリンクしていない内容を確認するには良い店なのに
あんなことをするなんてなー。
あのおっさんデジカメでとっときゃ良かったなー。
- 158 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/30 00:25 ID:U/GImcnE
- >154
おめでとう,お帰り.
- 159 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/30 00:51 ID:eA/9Dbv.
- >145
ギャラリーフェイクは5月30日に延期らしいね。
- 160 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/30 01:07 ID:WizqwMHg
- 本って予約した方が書店にとっていいんですかね
予約すると店員の仕事増やして悪いと思いながらも一応注文しています。
それで発売当日、店舗に大量に入荷してると面倒な手間かけて悪いなと思うのですが
最近は書店に逝く度、シュリンク外して立ち読みしている餓鬼どもを脅す日々を過ごしてます(藁)
- 161 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/30 01:37 ID:eA/9Dbv.
- >160
発売日ギリギリに数量限定のモノを頼まれたりすると困るけど、
そうでなければ基本的に歓迎です。
大量に入荷する分なら、店分から取り分ける程度だし。
入荷の連絡不要(入荷できない場合のみ連絡)、
と言ってもらえると一層ラクチン。
それにコミックスなんかは初版分を買い逃すと
手に入れるの大変だしね。
確実に欲しいモノはどうぞ予約して下さいな。
- 162 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/30 09:57 ID:WqcG8NlE
- 昔の話ですが、地元の本屋さんにFSSの一巻を予約していたところ
発売日に取りに行って見ると「先着で売りました」なんてことがあった。
それから地元書店で予約することをやめて発売日に専門店にいくか、
ネットで予約することにした。
- 163 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/30 10:00 ID:9vabNvQ.
- ヒカ碁画集、でかすぎるヨ。3800円(税抜)は高すぎるヨ。
袋付けんかい袋。 と言ってみる。
- 164 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/30 10:40 ID:s9WMYESU
- >>153
それ以外はあんまり売れてないって…
うちの店だと全体的に売れてますね。
最近だとミスフルやブリーチなどが良く売れますね。
もちろんヒカルの碁やテニスの王子様もね。
ワンピはいまだに入荷数が増えつづけてる。
- 165 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/30 11:56 ID:Xk9cvLbE
- >>163
しかもモノが画集だけに、取り扱いにすげー神経使うよ。
カバーも傷とかが目立つ紙だしさ〜。
- 166 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/30 12:12 ID:VSqj3nVI
- >>162
その本屋の対応もDQNだが、正直、角川のコミックは
専門店へ行ってもらった方がいいと思う。
角川は一部の特約店(角川会、電撃組)以外の一般書店への
配本をほとんどしないので、いつも泣きをみます。
特約店への過剰供給により、地方での売り損じ、大手書店からの大量返本で
角川の経営は悪化する一方ですね。
- 167 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/30 13:57 ID:0vTUUVtE
- 一般客です。宜しかったら教えてください。
図書券って販売書店さんの印とかはないんでしょうか?
(というのも、一般書籍板の某スレで、ケチな出版元が掲載謝礼で出している
図書券は金券ショップで安く買ってるんじゃねぇのか疑惑を追及しておりまして…)
図書券を使用された書店さんは印を押すような記憶がありますが、売った店を
突き止めるのは難しいことでしょうか?
あとソフトバンクの「ギレンの野望攻略本」のしおり(モビルスーツの種別に28枚もある)って
1枚づつ配布がデフォでしょうか。店頭で、コンプしたいから全部くれとか言ったら
DQNでしょうか。以上よろしくお願いします。
- 168 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/30 15:32 ID:DsbTpl8E
- >>162
ひどい店だね・・・。
注文受けた意味ないじゃん。
でも、客注棚にある商品を「売れ!!」って言って来る、
ドキュソもいるけど。
- 169 :†雷龍† ◆BePPqqhs:02/04/30 15:35 ID:FzidTlks
-
今夜10時 厨房板から発信する どでかい祭り!!!
暇な奴はハッピ用意しとけぇ。
久々にどんちゃん騒ぎしちゃおうじゃねぇか!!!
http://tmp.2ch.net/kitchen/
- 170 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/30 15:37 ID:C7viyO5Y
- >>163
あのサイズで3800円は別に高すぎはしないだろ。
しかし確かにでかすぎる。
- 171 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/30 15:41 ID:OZJmo3e.
- >>167
発券印は昔は押していましたが今は押していないです。
押捺欄も無いですしね。
とうし番号のある金券ですので発券所の特定は可能だと思いますが
犯罪がらみのことでもなければ情報提供とかはしてもらえないのでは。
でも、もらい物の図書券の出所なんてどうでもいいじゃん。
栞ですが、攻略本を28冊買っていただければ喜んで全部お渡しします(ワラ。
- 172 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/30 16:11 ID:kouKEE8w
- >>170
眼鏡かけたお姉ちゃんの筋には普通の値段かもしれんが、
学生に4000円はちときついかと。
- 173 :162 :02/04/30 16:23 ID:WqcG8NlE
- >>166,168
本当かどうかはわかりませんが、隣の市(新幹線ひかりが停まる程度)
の本屋さんには合計10冊程度しか入荷しなかったって話しを聞きました。
その後、大手がやっている漫画専門店に行くと積んでいましたから
166さんの話し通りですね。
- 174 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/30 18:20 ID:/BYFtBwI
- 「ギャラリーフェイク」延期に続いて、5月の「アグネス仮面」が6月に延期だね。
能條純一「J・BOY」1・2巻同時発売…最近流行ってるのか?
今日受けた問い合わせ。
「ガラスの仮面42巻ってまだ出てないんですか?」
アマテラスも10年だか待たせてたような…美内すずえはフォロワーも
ライフワークなのだなあとオモタ。
- 175 :166:02/04/30 18:24 ID:hAWMgTqw
- >>173
FSS1巻が出た当時、私は高校生だったんですが、友人がやはり予約してたのに
買えなかったと憤慨していたのを思い出します。(たしか帯紙が2刷りとは違うんですよね)
現行の再販委託制度は読者に不利益な悪制だと思います。
- 176 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/30 18:25 ID:0vTUUVtE
- >>171
ありがとうございました。昔は書店でバンバンハンコを押していたイメージが
あったけど、今はそうじゃないんですねぇ。
犯罪がらみではないので、諦めときます。ありがとうございました。
ガンダム栞28冊は、ちょっと財布と相談します(涙。無理な相談だろうけど。
- 177 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/30 20:07 ID:3sg7gt3U
- Webまるこに「在庫有り」だったんでWH版十二国記を先々週発注したのだが
いまだに来ない。
どうなってんだと小一時間問いつめるべく抗議メールを送ったが
テンプレートのような謝罪メールが送られてきて萎えた(´・ω・`)
ダメまるこ、もうだめぽ。
- 178 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 01:08 ID:YAcxVhts
- >177
安心しな、全然売れてないよ。
- 179 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 01:38 ID:oX1xYx2I
- >177
かわいそうに。
ウチ、少しは動いてるよ。少しはね…
とにかくもっと皆一巻だけ買ってくれれば、こっちのものなんだけどな〜。
(あれ、例外なくニ巻以降はまとめ買い、一気読みの本だから)
アニメどうなんだろ、BSないから見れない…
- 180 :177:02/05/01 02:03 ID:m8FpiXO6
- ウチも少しは動いています。
先日ニパソ店売行ったときも在庫あったんだけど、
Webまるこにも発注だしてあるしと思って
あまり抜き出してこなかったのが敗因。
- 181 : :02/05/01 02:20 ID:3ublLaiY
- 河出のWINBは夏休みの宿題で作ったみたいな感じで心が安らぐね
- 182 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 02:57 ID:m8FpiXO6
- バンクさんは復旧した?
- 183 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 04:10 ID:Zb/33Jmg
- >>176
ダメ元でバンクにTELしてみれば?
- 184 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 16:22 ID:YcAZ56YM
- 白線社の缶バッチ、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
公団社の封筒オレンヂ色キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 185 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 16:27 ID:G.k3dHuM
- 芸文社から怒りのFAXキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 186 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 18:18 ID:gYoglVQ2
- >185
ワラタ
バンクさん復旧したのかと思ったらデータがdjのか?
スパロボインパクトが検索できないぞ。
- 187 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 18:35 ID:urTV0nxI
- >>185
そのうちこんどは本当に芸文社のを返品するようなことになったりして。
そんで文芸社が怒りのFAXを送ってくる。
- 188 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 22:47 ID:.xWK5SVY
- うわーい、
本日新刊コミックの破損冊数(紐型除く)
ジャンプだけで20冊を超えました〜。
日々出る新刊破損冊数の5〜10倍です。
大打撃すぎてGW越せねえ(泣)
- 189 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 22:52 ID:fH4blVjc
- なんかこの春から入荷時破損コミックの割合が増えたような気がすると思ってたら
余所でもそうなのか?出入りの取次の人間には一応苦情出してあるんだけど…。
東京、よっぽど仕事が雑なバイト雇ったな。
- 190 :188:02/05/01 23:02 ID:.xWK5SVY
- 取次ぎさんへ、
箱詰め荷作りの係と運送会社の調査をしてください。
最近本当にひどすぎます。
>>189
うちは前から悲惨だったけど、最近はもっと悲惨。
本を売る以前の問題。
鶴田さんだっけ?白泉社から出てた画集。すっごく傷んでいた。
ヒカルの碁画集も損傷が激しかったらしく、まともなのが数冊のみ。
そのましなのを客注用にしてあとは全部破損で返品。
売るに売れない。
- 191 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 23:56 ID:2kLQ3pLQ
- >188,190
それを理解できない厨が暴れるんだよなぁ…
まあ業界のことを客に理解せよというのも違う気がするがな
小売店なんて中間管理職みたいなもんか
- 192 : :02/05/02 00:15 ID:9RfrZrnM
- >>188 >>189
ちなみにどちらの取次さんで
- 193 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 00:17 ID:pn3WdtHY
- 単行本の値段を考えたら、梱包にコストをかけられないのも
わかるが(お客さんはわかってくれないけど)、
イラスト集はねえ…高いお金を払って汚れた本なんて
誰も買いたくないよね…
高い本ぐらいは丁寧に扱ってくれよう
- 194 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 00:34 ID:5pTiwj0g
- うちも破損多いです。
小規模店なんで冊数が少ないのとかが破損してると、並べられないです。
こういうのに限って店売に無かったりします。
んで、出版社にTELしたら品切れ返品待ち…。
次に入荷するのが、旬をとうに過ぎたあたりだったり。
それとコーティングしてない本(バガボンドみたいなやつ)って
よく軍手のあとがついていて、落とすのに苦労します。
- 195 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 09:13 ID:sZsm67kQ
- 公団社の漫画文庫、何日発売?
7日か12日のどちらかとは思うのだが。
- 196 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 13:52 ID:B3OD07ck
- 破損ってどの程度?
- 197 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 15:49 ID:2wziYJtI
- 取次も聞きたいね。
配送が荒くて入荷直前に壊れる場合もあるね。
- 198 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 15:53 ID:a0UBhAtg
- スパロボインパクトの攻略本
メディアファクトリーのは全く売れないね。
バンクのが売れ行きいいけど、版元品切れだし・・・(´・ω・`)
- 199 :189:02/05/02 17:44 ID:phopThmA
- トハソです。
>>190ほどのレベルではないけれど目に余るのは事実。
- 200 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 18:14 ID:mcbVoA/A
- 破損は繰り返し取次に抗議すべし。
そういう声が集まれば取次も黙っているわけにはいかないだろう。
地域の書店組合などでも問題として取り上げて抗議すれば尚よろし。
ウチは破損は前からだが、最近付録の不足が多くて困る。
ちなみにニパソです。
- 201 :188:02/05/02 20:03 ID:BiptnBg6
- 取次ぎさんはどこかについてですが、
こんな状態になったところってめったにないでしょうから
書店特定されそうなので控えさせてもらってよいですか?
じつはヒカルの碁の画集の件なんとかなりそうです。
ヒカルの碁画集は再送してくださったので、
新しいきれいな方に客注分変えました。
(よく考えてみれば角がつぶれてるってまともじゃないですよね
今度のはそれがなくって綺麗な本です)
まだ、誰も取りに来られてなくてよかったです。
これからバンバン売っていきますよ。
>>198
確かに。でもほか3社のが売り切れたので
段々売れてる。
- 202 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 20:23 ID:BiptnBg6
- 今日、私が万引きと疑ったと電話があったそう。
・・・今日(というかここ一ヶ月)、忙しくて
レジをしたり、本の補充したり、備品を取りに行ったり
探し物をしてるお客様以外話しかけてないんですけど。
それとも本の補充などの用事のために店内をうろついてたり、
探し物をしてらっしゃる様子のお客様に声をかける行為が
万引きを疑ってるように見えるのでしょうか?
だとしたら本屋の仕事が全くできないよ・・・。
もちろん「あなた万引きしましたよね」とかはいってませんよ。
何がいけなかったんでしょう。
- 203 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 21:16 ID:Jw.qM2Cg
- 一般人で失礼
こないだ朝日だかにツタヤの書店部門の記事が出ていて、CDレンタルの割引
ポイント付くカード利用を勧めることで購買者層リサーチをした結果、返本率が
減ったり、売れ筋書籍を取り次ぎに要求するときも強気になれるとのことでした。
欲しい本が手に入れやすくなるし返本率は減るし、書店と客双方にメリットあると
思うのですが、普通の書店ではカード導入は難しいでしょうか?
- 204 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 21:28 ID:BiptnBg6
- 本屋にポイント割引できるものがなーい(泣)
- 205 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 21:44 ID:WZi.wk7U
- 一般人ですが。
めったにいけない本屋さんでポイントカードやってます。
たまったポイントで割り引きしてもらえるらしい。
引っ越してなければ、ばんばん利用したんだが。
こういうサービスって少ないんですかね?
でも、本屋さんでそんなに割り引きすると利益が出なくなるのかな。
- 206 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 21:54 ID:aY/bNh6U
- だから書店組合では本の割り引きも、それ目的のポイントカードも禁止なんだってば。
- 207 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 22:20 ID:O7VGu/8E
- 何処の店でも安売りしてる本は見たことねーな。
あ、洋書はあったが。
- 208 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 22:36 ID:QUyp2bIg
- でもアニメイトやまんがの森、その他多数のまんが専門店では
ポイント貯めれますよね。
- 209 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 22:58 ID:3AOAj7tM
- >>208
組合入ってないんじゃない?
森とかのマンガ専門店はよくわからんけど、アニメイトなんて発売日の数日前に新刊入ったりしてるし。
おいおい、こちとら発売日の翌日入荷だってのによう(泣
地方は辛いね。
- 210 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 23:18 ID:fZFV.dYQ
- アニメイトのポイントは、書籍(同人誌を除く)は対象外
虎は怒られたので一般書籍ではポイントを加算しないようにした
ハズ
森は知らん
- 211 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 23:24 ID:thBzjwZY
- >207
本やCDなどの商品は値段に地域格差が出ないように
原則として値引き販売は禁止されています
CDなんかは一定の期間が過ぎれば値引きOKになってます
なので不良在庫を処分特価で売っているところもあるのです
- 212 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 23:26 ID:1pqkIGVA
- >>210
最近のメイトは付くよ。虎は割引でなくグッズ交換(ゲマ方式)に変更。
それより某大型一般書店がポイント付けてるけど、ヤバイよなぁ。
- 213 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 23:28 ID:JWHhmF9o
- >202
気にするのはやめましょう。
何をしていてもクレームを付けてくるクレームマニアがいます。
それを根絶するのは不可能です。気にせずに元気よく仕事をしている
ほうが他のお客さんに好感を持たれます。
- 214 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 23:54 ID:KxDJWcOg
- >212
池袋の?
あそこは組合入ってないんだっけ?
- 215 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 23:57 ID:1pqkIGVA
- >>214
うんにゃ、名古屋です。
異業種参入組で、開店前にはそこそこ話題になりました。
- 216 :205:02/05/02 23:59 ID:WZi.wk7U
- 205です。
一般人ゆえ、ポイントなどが禁止というのは知りませんでした。
その書店も普通の対して大きくもない書店なんですが
(チェーン店などでもない)いったいどういうことなんでしょうね…?
また、私はめったに利用できないのでポイントカードは作りませんでした。
ので、もしかしたら割り引きじゃなくてなにか他の特典なのかも。
私はDTPオペなので立場は違えど、本がもっと売れて欲しいという気持ちでは
ここにいるみなさまと同じだと思うので、みなさま、がんばってください。
- 217 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 23:59 ID:7kl0uZ1w
- >202
なんか傷ついちゃうよね。
店の中でも皆に「なにやらかした」的な目でウッスラ見られてるかと思うと居たたまれない。
自分もあったよ。未だに何がなんだか判らないけど、忘れられないよ。
- 218 :206:02/05/03 00:06 ID:HsFXFGmQ
- >>205
なんだか、ちょっときつい言い方してごめん…。
- 219 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/03 07:00 ID:LshMFBuE
- >>213 >>217
ありがとうございました。
なんかお客さんとのトラブルがGW入ってから2回目なんで
落ち込んでしまいます。
やっぱりGWでいつもと違うお客さんが多いからでしょうか・・・。
- 220 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/03 10:28 ID:raLw.cQw
- バキ13巻っていつよ?
9日のNOCS配本予定にも無いんだが?
- 221 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/03 11:37 ID:HhKbdodY
- 5/15
ttp://www.akitashoten.co.jp/index2.html
- 222 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/03 11:53 ID:KWKsKq2M
- >>185
芸文社はなんで怒ってるの?
無知でスマソ。
- 223 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/03 12:01 ID:LkC8ciXs
- >>215
ああ、栄のね。俺もカード持っている。
本の検索する端末があるのが気に入っている。
- 224 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/03 12:17 ID:GybvULNA
- >>221
サンクス
>>222
FAX捨てちまったのでうろ覚えなのだが、在る書店で
客「芸文社の○○って本ありますか?」
店「芸文社は民事再生法申請した為、全部返品しました」←ケイブン社と間違い
これを知った芸文社が、
「うちと間違えんだよ、ゴルァ」
だったと思う。
- 225 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/03 12:29 ID:HhKbdodY
- ほるぷの例もあるからな〜。
そういえばいまだに、何故かサンマークとサイマルを混同しそうになる。
- 226 :222:02/05/03 13:29 ID:FLDMOjbQ
- >>224
サンクス。
そりゃ怒るわな・・
- 227 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/03 14:48 ID:eWO8rDbQ
- オウムとオームもあったな・・・
- 228 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/03 17:11 ID:eqspPHlk
- オウム出版となあぷるって関係あるの?
- 229 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/03 22:02 ID:bLewAi8M
- 使用済み図書カードが貯まりまくってやがります。
どこかの団体か何かが集めていると聞いたのですが、
どこに送ればいいんでしょうか?
- 230 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 00:19 ID:rv0ODF7Q
- >>228
出版じゃなくて本体の方と関係あるらしい…という話は聞いたことがありますが。
- 231 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 00:27 ID:wuSiNlIk
- うちでは「ガタピシ車でいこう!!」が入荷分が売り切れたと思ったら
今日だけで4,5人のお客さんに在庫があるか聞かれたんですけど
皆さんとこでも売れてます?
- 232 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 03:11 ID:RJqLWZIw
- 一般書籍板鯖移転age。
- 233 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 03:12 ID:RJqLWZIw
- 失礼(藁。
age。
- 234 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 03:22 ID:RJqLWZIw
- 雑誌板も移転。
- 235 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 12:22 ID:Vt6wgcrk
- つい今し方、万引きハケーン
棚のシリーズ物ごっそり抜き取って平積みコミックを適当に詰める、良くある手口。
即警察行き。
やっぱ連休とかになると変な奴増えるね。
- 236 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 14:53 ID:8RwlfNf6
- >>235
ごくろーさんです。
ウチも警戒するか。
- 237 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 15:55 ID:j81k.jks
- ウチは警戒するほど客が入ってねえ・・・。
今3人だ。
- 238 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 16:30 ID:J7RD2fBI
- 少ないほうがかえって危険、社員の動きを観察してるよ。
朝の荷物出しの時間なんか要注意。
- 239 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 16:40 ID:l.hsp3IM
- 4月下旬発売の「愛蔵版イアラ」がどこにも置いてないけど、予約販売のみ?
- 240 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/05 02:58 ID:SFO6DMyo
- >>214
池袋西武に入っている本屋はポイントあったような気が
- 241 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/05 12:48 ID:6ziaKWac
- ソフトバンクの配本ランク無くなってもうた。
って優香、前期売るものあったか?(ギャルゲー以外)と小一時間・・・
- 242 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/05 13:15 ID:aoEqBFEk
- 侍。ブラクマトリクス。
ちゃんと売れば配本ランクなくなんねーYO
- 243 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/05 15:11 ID:I3RfDo8A
- うちはギリギリの配本ランク6。
しかし未加盟店より実配本数低し。
ティターズには遠いなァ。
バンクのゲーム編集者、誰かココ読んでるだろ。
- 244 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/05 16:54 ID:cIN9bQa.
- ずいぶん昔にバンクの特約店でランクあったんだけどね
売れねーB級ゲームの攻略本ばかり送りつけてきて売れるものの配本が無かったんで
頭来て特約店を解約した。
エンターブレインの特約店になるには、どの位の売上が必要?
- 245 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/05 17:18 ID:t3qng2/I
- >>242
両方とも版元切れ。
スパロボ早くくれ。
- 246 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/05 23:26 ID:xUf3FmW2
- >>239
6月に延期だってよ
- 247 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 18:42 ID:Kc9cZlfc
- さっきスーパーニュースで万引きの特集組んでた。
頑張ってるのは保安員だけじゃないよ!
- 248 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 18:46 ID:qnDCLUDo
- >240
リブロはクラブオンカードね。もう書店組合自体の力も落ちてきて、
ポイントカード自体は止められない情勢になっている。ブックファー
ストはもう有名になっているし。神田地区はほとんどの店がポイント
カードを導入したけど、結局老舗の店が退店した。結局規模の大きい
店でないと厳しそうだ。
東京の人はまだ書店に恵まれている。地方では街に1件したない書店
が続々と閉店している。書店の少ない地域では、ポイント云々よりも
まず書店が存続して欲しいというのが一番の要望では?
- 249 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 23:25 ID:HhvmSrkA
- >248
>東京は恵まれている
東京はポイントカードで実質10%引,地方は定価
こういう状況を避けるための価格維持制度なのにな
CDはもう有名無実化しているが…
- 250 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/07 11:21 ID:RDS5OZDs
- こういうことから再販制度が崩れていくのでしょう。
しかし、大手にしても現行の掛率ではいつまでもポイントをつけるのは
苦しいでしょうね。
- 251 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/07 14:49 ID:V9Uda5Uw
- 某書店の店頭で、
ハリーポッター最新刊予約状況170冊って張り紙がしてあったが、
初回配本170冊ってちょっと無理じゃないの?
- 252 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/07 16:04 ID:9x/CzLK2
- >>251
てゆうか、4巻ていつどこから出るのかと小一時間(以下略)
- 253 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/07 17:29 ID:UIiuEsMY
- 角川のWEBで ひめくりあずまんが が在庫在りってなってんだが、ほんまかいな。
3冊注文出したけど、さてどうなるか?
- 254 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/07 20:03 ID:bV0Y3rIM
- >253
そういう情報をココへ書き込むと、みんな発注して調整中になる罠(w
ちなみに『エヴァンゲリオン7アスカ人形』『エヴァンゲリオン7レイ人形』
は在庫僅少です。発注急げ!!(藁々
- 255 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/07 20:16 ID:DdPaAXL6
- ひめくりあずまんがは前から在庫ありでしたよ。
何度か補充しましたが、全て入荷しましたです。
- 256 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/07 22:17 ID:.Y7rFvkc
- >252
10月以降という話っす。
うちも今から予約が続々と…
入荷連絡するの面倒だから皆発売日に来てくれ…
- 257 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/07 23:50 ID:0cwyEHVM
- ダレン=シャンも配本数の割に予約が多くて困るデス
- 258 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/08 00:49 ID:JR2ywF4g
- >253
ひめくりあずまんがは、某所ではたくさん発注したらしく、もう
割引販売中。仕入れ価格よりもやや安いくらい。客注になったら
買おうと思っているがさすがにもう頼む人はいない。
- 259 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/08 00:53 ID:JR2ywF4g
- >250
そう、大手も苦しい。中小は前から苦しい。
もう総書店共倒れ状態。ただ、この淘汰を生き残れれば
なんとかなるのだろうか?
もう水が入った洗面器に顔を付けて我慢比べしているよう
なもの。
- 260 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/08 23:57 ID:b7mwlnQY
- >>254
誰が買うんじゃ(禿藁
- 261 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/09 00:26 ID:bRLsgavk
- ニパソ店売に積んであったフィギュア付きいつのまにか無くなっていたけど
どこに言ったんだろう?
- 262 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/09 01:44 ID:bHYlnAwE
- adidas MANGA FEVER って作家陣だけ見たら三桁余裕ぽいけど、どない?
ttp://www.mangaseek.net/special/02/0502.php
んー、大量発注したけど、チョト怖い。
- 263 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/09 02:09 ID:iweUOzW6
- >262
だよなぁ…
adidasっていう冠に戒厳令レベルの不安を掻き立てられる
- 264 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/09 02:29 ID:hutMXvWU
- 値段も意外と安いし大丈夫じゃないか?
…でもこれどっかで宣伝してる?
- 265 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/09 10:04 ID:HvX6pDgo
- ワールドカップなんて、もうだめぽ。
- 266 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/09 11:47 ID:PDB64kEM
- s-bookまたdjね。
- 267 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/09 12:59 ID:PDB64kEM
- s-book
フカ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ツ!!!!!
- 268 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/09 22:18 ID:zPQGyn8k
- >261
ニッパン店売のフィギュア付きは、心配しなくてもまだあります。
3Fです。在庫があるのは。でも最近は全然減っていません。
自店の在庫もそろそろたたき売りをしなくては。
カドカドは、この1件でかなり書店の信用を失ったよね。
何か困ってもきっと助けてもらえないでしょう。
- 269 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/09 23:07 ID:iOvWq8l2
- >>268
角が「継続販売をお願いします」と言ってる
ローカス、同朋舎の商品を全部返してやれ!
- 270 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/10 00:07 ID:zHpgHgp6
- 角は、また盗作漫画だしな。今度は許さんぞ。
- 271 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/10 01:58 ID:IWJWDijc
- >268
確か3階の道路側の窓側ですよね。
個人的には角への信用などハナからありません。
>270
ん?なんのこと?詳細キボンヌ。
- 272 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/10 02:18 ID:zHpgHgp6
- >271
www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/8864/hazuki.html
吉野ファンなので必要以上にムカつきました。
月末発売の雑誌に謝罪文も載るそうですが、奴は余罪多すぎなので。
- 273 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/10 02:23 ID:FQHxPFWs
- 270じゃないけど。
故ぶ〜けで連載していた吉野朔実の漫画を
垣之内葉月という新人漫画家が盗作したんだって。
すごいよありゃ。
セリフもそのままなら絵もトレースどころかコピーらしい…
訴えられたら回収物かも…
詳しいことはこの辺で↓
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1020854833/
- 274 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/10 02:23 ID:FQHxPFWs
- ごめん。のんびり書いていたら被っちゃった。
- 275 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/10 02:31 ID:zHpgHgp6
- ttp://blake.prohosting.com/salon2ch/cgi-bin/upload.cgi
回収は覚悟したい。なにしろ、コミックスの短編ほぼ全話パクりコラージュかと
いう疑いが掛かる程。新人だけど、30過ぎなんだからさー。
いやもう、パクりという次元じゃない盗作なんだよねーアレ。
>273
イヤ、補完産休です!(W
- 276 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/10 11:07 ID:6gA4TGN.
- ちょっと興味深い話題の最中に場違いな質問でスマソ。
s-bookのIDとWeb Hot LineのIDが同じなのってなんか意味あるのかな?
WHLの方は頭に0ついてるけど。
- 277 :271:02/05/10 11:27 ID:aH5NoX6E
- なるほど、祭りだったようですね。情報アリガd。
>276
書店の共有マスター番号だっけ?
全社共通の書店コードみたいなものかな、多分。
肛弾社に電話発注すると、そのコード聞かれるんで答えると
取次、番線、書店名が一発でわかるという罠。
- 278 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/10 13:05 ID:K4eS9Uig
- >277
バンクさんはなんで末尾に01を付けるのか分からない罠。
うちだけじゃないよね。
- 279 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/10 13:29 ID:XtxTaiic
- >262
さっき問い合わせがあったけど、これって取次扱っているの?直販?
- 280 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/10 18:10 ID:BXcvHbk6
- 新装版パプワ、結構売れてるみたいね。
あんまり期待してなかったからちょとしか入荷しなかったんだけど
- 281 :sage:02/05/11 00:49 ID:R.amFL.U
- >279
発売元が飛鳥新社なんで電話して見れ。取次扱で来ます。
んー、版元から来たFAXには大々的にパブリシティ打ちます、とか
書いてあったんだけど、個人的には全く見ない・・・・
- 282 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/11 23:34 ID:ohp65.0w
- ただでさえ日々スペースに汲々としてるってのに、
盗作コミックなんて置いてらんないぞ。
角も根幹を揺るがしかねないってわかってんのかなぁ…。
回収とか言う前に不愉快だから返したよ。
盗作野郎のコミックなど絶対ウチには置かん!
- 283 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/11 23:45 ID:bzKLWCLA
- ガンダムオリジンって何冊売れんだろ?50くらいかな。
ガンダムAは20くらい売れてる。
角川は100万目指すって言ってるけど・・・
- 284 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/12 00:09 ID:I4HvUU82
- >>282
黒猫や悪魔狩りも返本しましたか?
- 285 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/12 05:03 ID:hlPYx2FE
- 中々に鋭いツッコミつかワロタ>284
でも今回の件はネタパクリレベルじゃなく、
丸写しトレスレベルなので、それらと比べるのもどうかと。
- 286 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/12 17:05 ID:dJVWWKsE
- >281
サンキュー、助かりました。
- 287 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/12 19:29 ID:fqSL3rvg
- 修羅の刻13巻の表裏ってラストが少し違うだけなんでしょ?
仕入ってどうします。
2冊で通常数の倍入れ?、2冊合わして通常数?、
さらに、表裏で入荷数に差を付けます?
あこぎな商売するよなぁ。
- 288 :282:02/05/12 23:26 ID:iCoD5072
- >285
あ、ゴメン。反応した方がよかったか?
まぁくるだろうなと思ってたネタ有難う。
「勉強しなさい」「今やろうと思ってたのに〜」の
気分だ(藁
- 289 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/13 00:17 ID:3svXjyQk
- >287
そうなん?>ラストが少し違う
てっきり前後編のつもりで注文するところだった。
やっぱり半々ぐらいで様子見した方がいいのかな。
とりあえず、情報ありがとう。
- 290 :284:02/05/13 01:04 ID:xUKxfwM.
- >>288
いいツッコミがあってこそ、ボケが引き立つものでして。
- 291 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/13 01:14 ID:DPYL43Pw
- >>287
げっ。そうなの?
乞談者のやる事だからや-な予感はあったんだ。
どうしてもあそこのやる事にはかまえてしまうよ。(ニガワラ
前回実売を単純に発注してたらすごく痛い目に遭いそうだね。
うちは各巻7割発注にしようかな売れたらそんときはそんときで
これでフィギアでもついたら笑えるんだけど。
- 292 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/13 02:36 ID:iWP1QyyI
- 好きな人は両方買うだろう。
そこまで思い入れの無い人は言葉の
イメージからして表だけ買うんじゃない?
という訳で表は現状維持の数を取るつもりだけど
裏はその内容の重複具合によるなあ。
どなたか連載時はこうだったとかいう
情報持ってる人いませんか?
- 293 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/13 05:36 ID:WZM3WgK.
- もうエヴァは見たくない…
フィギュアなんて見たくない…
- 294 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/13 10:20 ID:4mFr8aH6
- 上と話し合った結果修羅の刻13巻は裏表12巻と同数入荷に決定。
「今まで買ってる人は両方買うから」が理由。
でも多分総出荷数が違うと思うから裏の方は減らされると思うけどね。
信長編は狛彦と虎彦という双子が主役。
13巻のラスト2、30P程が狛視点編と虎視点編と違うだけと思われる。
カバーは勿論、あとがきくらい違うのが収録されるかもね。
- 295 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/13 15:32 ID:4FZP0B3E
- >294
なるほど、解説サンクス。
ウチも一応同数で希望出しておこう。
今週からジャンプに連載の「プリティフェイス」って
「天使な小生意気」のパ・・げふん。
- 296 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/13 15:47 ID:7mw/j8mY
- >>295
むしろこっちです
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic/5132/hime.html
- 297 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/13 16:48 ID:GqnrxbDM
- >>296
弓月光のボクの初体験age。
- 298 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/13 22:21 ID:ymMkT0go
- 最近変な客が来て困ってます。
この本が欲しいが今は持ち合わせがない。取り置きはいい。今度来るとき買うからもっとたくさん入れて置いてくれ
とかいってきます。要は自分の好きな本を入れさせたいみたいなんですが、売れてない本だと困りますね
- 299 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/13 22:26 ID:pxqsWW0g
- >>298
作者だ…そいつ作者だ!
- 300 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/14 00:02 ID:brtcBGOo
- アディダスマンガフィーバー、十数冊しかはいらなそうなんだけど
大丈夫かなあ?
かなり大型店なんだけど…
明日すぐ売り切れそうだ…
- 301 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/14 00:33 ID:n3YFq29.
- >298
以前、福永放言のアースエイドがそういう手口で本を入れさせてたな。
信者らしきヤツが10冊発注して、連絡してやると店で売ってくれと言いやがった。
- 302 :292:02/05/14 01:11 ID:pNTTcD2o
- >294
情報ありがとうございます。
ていうか神・降臨かと思いました。まじで。
ウチも裏は強気でいってみますね。
- 303 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/14 01:11 ID:k22Fl6ZI
- >>301
それって詐欺で(でなくても少額民事で)訴えたら勝てそうですな。購入の意志がない商品についての
取引をして一方的にそれを破棄なんだから。
- 304 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/14 01:14 ID:1/0jMM0E
- >>298
作者関係者じゃないなら真性だなw
- 305 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/14 02:36 ID:OC/G5/Fs
- 鶴田画集予約入れてるのに初回0冊。発売日に発注したのがやっと今日入荷。
在庫あるなら最初から入れなさいYO!>壊疽-book
- 306 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/14 09:56 ID:zfal6nAo
- ハリポタはおいくらで売ります?
- 307 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/14 12:24 ID:7gS75kdw
- >>306
近場の店が\2,780で売るらしいのでそれ以上だと厳しい。
- 308 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/14 13:31 ID:k22Fl6ZI
- MANGA FEVERどうでっか。
3冊しか入らなかったが、居並ぶ作家名から思っていたほどスゲー本ではなくて
喜んでいいのか悲しんでいいのか。
- 309 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/14 14:01 ID:ai.1dXcE
- >>306
\2440で。近場の店ゴメンYO!
- 310 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/14 14:21 ID:cWe.AxGQ
- >>309
掛け75で。。。
すげぇや。
- 311 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/14 14:25 ID:2zCUqNRw
- >>309
それって利益がほとんど無いような。
大量仕入れで掛け下げたりしてるの?
- 312 :177:02/05/14 20:29 ID:249DCgN.
- 結局4/19発注の十二国記は入らず、再度「いい加減に汁!」と
メールを送ったら
>多くの書店様の同様のご指摘により調査をいたしましたところ、
>本日、4/19の夜間処理において、
>当社でシステムエラーがあったことが発覚いたしました。
・・・・・・・・・・・もう言葉がありません。
- 313 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/14 22:46 ID:ufJ7utTQ
- >308
今日売れたのは私が買った一冊のみ…あれー?
それにしてもイラストのみの作家が多すぎ…
表紙買いしたら後悔しそうな本だね。
- 314 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/14 23:04 ID:YPKKkeHM
- ケイブンシャ返したやつ、全部戻ってきた。
- 315 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/15 00:41 ID:.lTom3Ec
- >314
そういえば、ニッパソから「返品承諾書」が送られてきて
これを添付汁!と言ってきたが、もう既に返したんだが・・・
そのうち逆送されてくるんだろうか。
- 316 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/15 04:05 ID:1.I6RI7Y
- MANGA FEVER売ってないよ。
注文になりますと言われたので
明日注文しようかと思ったけど、
各作家のスレ(2ちゃん)見たら、
する気がなくなったよ。
- 317 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/15 08:57 ID:Fm0t60RI
- MANGA FEVERは記念って事で許す事にしますた。
日本Ver.だけじゃなく海外ver.も見てみたいと思ったのは俺だけか
- 318 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/15 13:23 ID:ar33gXts
- MANGA FEVER結局発注ゼロにしてたんだが
やはり作家の名前頼みは当てにならないことを再確認
アンソロジー系にも顕著なんだけど
イラスト1点だけで大々的に名前を出すというやり方が多いよね
そういえば初期のドラクエ4コマも柴田亜美目当てで買ってたなぁ
- 319 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/15 15:38 ID:YW5WN2js
- たとえ一コマでも見たい作家が描いてたからどうしても欲しい。
昨日入荷しなかったから他所で捜すかと諦めてたけど、自分、今日休日で家に居たら
働いている書店から電話が来て、今日入荷したそう。早く読みたいナー。
山田芳裕、どんなの描いてるのかな。
- 320 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/15 16:22 ID:c.MjgtDs
- 最近、ハリポタの最新刊がそろそろ出る(出た)と聞いたという問い合わせが多いが
DVDと情報がごっちゃになっているようだね。
- 321 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/15 16:41 ID:U21N1YZQ
- 手に入れにくいまま終われば
後からプレミアつきそう…<マンガフィーバー
単行本に収録とかされにくそうだし…
…ということで、皆さん買っておくれ〜
- 322 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/15 17:16 ID:.QAflLsE
- 飛鳥新社、角川グループなのに角川WEBで検索発注どころか1冊も登録されてない。
- 323 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/15 17:33 ID:7zps2Bz6
- what?
- 324 :無名草子さん :02/05/16 01:30 ID:rnELiivc
- >322
いつから?
聞いたことないぞ。
- 325 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/16 09:23 ID:3MPul/Aw
- >324
Webホトライソの検索のタブには飛鳥新社が入っているよ。
だけど、折れも検索してみたけど、どうやら書誌データは
なにもないようなんだよね。
- 326 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/17 10:12 ID:ST.r3lsw
- GANTZの6巻裏表紙に黒い筋(印刷ミス?)が全部の商品にあるのだが、
うちだけか?
- 327 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/17 10:26 ID:mtnQQXe6
- S-BOOK
5月15日◆5月21日正午よりリイド社受注開始!◆
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 328 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/17 12:41 ID:3bKx5a5c
- >327
リイド社ってゴノレゴくらいしか思い浮かばないのだが・・・
バンチのケンシロウフィギュア、思った通りキン消しみたいのだね。
売れるのか?
- 329 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/17 12:53 ID:FmctEBoo
- >328
作ってるの海洋堂らしいから、品質は問題ないと思われ。
オレは買わないけど…
- 330 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/17 13:31 ID:Yf3GnYos
- >>326
6巻に限った話じゃないよ。紙の質の関係でその下にある同じ本のインクが移って
るの。同じ紙使ってるバガボンドやHEAVEN?でも起きてるはず。あっちはGANTZ
みたいにベタ割合が高くないからそれほど目立たないけど。
毎回あまりにも目立つから店出し前にいちいち消しゴムかけてるよ。でも印刷
されてる部分はよけないと薄くなるワナ。
…それより質問です。
花ゆめコミックスの配本が増えるマジックアイテムとかどこかに売ってないでつか。
- 331 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/17 15:04 ID:LmIwUiqs
- >330
コミックの配本を増やすのに必要なのはマジックアイテムなどではない。
取次担当者と闘うための体力と気力が必要だ!がんばれ!
- 332 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/17 17:40 ID:Yf3GnYos
- >>331
もう3年戦い続けてるんですが…。
金で済む話ならどうにかしたいよう。
- 333 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/17 20:03 ID:2oTgQCeY
- というか、今日の新刊の量どうよ。
鼻血出た奴一人。
- 334 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/17 20:14 ID:wqcw3dJw
- >332
コミックなら毎月希望数指定して「この通りに配本汁!」と
強引に押し進めるべし。なんとかなるかも。
しかし花丸文庫はどうにもならんな。
- 335 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/17 20:15 ID:Yf3GnYos
- 脳味噌落としそうになった奴1人。
- 336 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/17 23:18 ID:ulwdy/J6
- 今日は死ぬほど忙しかったですねー
白泉社、集英社、講談社、一気に来ちゃったし・・
キャプ翼の限定版が一番売れたっす。つか、クロマティがだんだん売れなくなってきたような・・
- 337 : :02/05/17 23:58 ID:rxCgT4GE
- 新刊平台いっぱいだよ。明日どーするよ(泣
- 338 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/18 00:00 ID:Y.RbzbvA
- >>337
山崎の拓のかすべし
- 339 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/18 00:37 ID:CmEW61a.
- >337
ようやく明日(本日)の平台の分を開けて帰還。
明日も店売に並んでサンデーの新刊をもらうとしますか。
話題になっている花とゆめの新刊は日販店売にも余り出ません。
今回の新刊も各1冊しか確保できず。花丸文庫は秒殺。
- 340 : :02/05/18 02:00 ID:CuBwGFhs
- 白泉社ってめっちゃ返品厳しいんすよ。返品率20%じゃお話にならない。
取次にケンカふっかけても、ないものはまけないという罠。
寄越せというのは簡単だけどさぁ。鬱。
- 341 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/18 03:00 ID:P7AK.gzk
- 発狂しそうになった奴1人。
明日、ってか今日どうすんだよ・・・。
- 342 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/18 03:23 ID:GOPVXZaM
- 限定版がなければ少しはマシだったかも…
限定版があると最低二面使うしなあ…
てかバンダナなんていらないだろ。もうやめれー。
- 343 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/18 13:46 ID:PGfncwL6
- 昨日のうちに場所確保したのは正解ダタヨ。
雑誌店出しやってからでも午前中に全部並べられたよ。
- 344 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/18 16:33 ID:NVrWZyUs
- 現在レジ中なのだが、
有線でオマリーの六甲おろしをリクエストした輩がいるのか流れている。
笑って仕事にならん。しかしほんまあきれるぐらい音痴だ(鬱
- 345 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/18 23:42 ID:1fJ3yFpE
- 以前トーハソの白泉社セット頼んだんですよ
売れ行き好調書セットらしいんですよ
どう見ても即日返品セット
以来懇願されても頼まないと誓ったよ
- 346 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/19 00:35 ID:xtoTKMO2
- ハヤカワ文庫の新刊セットとかいうのも
どうみても即日返品セットだよな。
- 347 :337:02/05/19 01:24 ID:lfEGdLOk
- >338
各10で入った拓は9冊即返(略
しかしらんまもそうだけど売れない復刻版を刷る余力が
あったら有望な新人の発掘に金を使って欲しいね。
- 348 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/19 01:53 ID:V58gDxR6
- 今日買った単行本、裁断(てゆーのか?)うまくいってなくて、
ページがつながってた。。
交換してもらってもよいものでしょうか?
- 349 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/19 02:47 ID:xtoTKMO2
- >348
それは当然OKでしょ。
でも、できればレシートも一緒にね。
- 350 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/19 04:27 ID:TduV34jU
- バキの発売変更日が創立記念日と重なって余りまくってる。
どうせなら一ヶ月遅らせてくれればいいのに。
- 351 :愛蔵版名無しさん:02/05/19 04:27 ID:HB3dPMWk
- らんまはマジいらん。
- 352 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/19 06:31 ID:tkQZdomk
- 確かにあれは売れないねえ。
クロマティの付録も同じぐらいいらないけど…
KYOもアニメ化しても売れなさそうだしねえ。
- 353 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/19 11:27 ID:Wx8qgTLg
- うちの地域はらんまをよく再放送してるんですよ。
そのせいか、結構売れました
- 354 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/19 11:50 ID:dBJMVQMw
- >>351
だけど旧版品切の罠
- 355 :330:02/05/19 12:33 ID:LEKEcarA
- >>345
あれマジいらんです。
うちは頼んでもいないのに毎回勝手に入ってくるんだが、あれ即返品してるせいで
返品率上がって新刊配本ヘチられてんじゃねえかと思うと腹立ってきた。
- 356 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/19 12:42 ID:vXM/tAgg
- >>335
ニッパソの場合あれを止めると新刊便での重版配本が無くなる可能性がある
とか言ってたなぁ、ニッパソの営業。
- 357 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/19 17:47 ID:Dx3WCdl2
- なんだろうなあ、このKATSU3巻の売れ行きは。
1,2巻の通算冊数を2日で叩き出して、既に残り3冊。
配本自体が2巻の半分になったとはいえ、
それでも1ヶ月は保つはずなのに・・・。
- 358 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/19 18:43 ID:2gVCiRqM
- >>357
土日やからとちゃいまっか?
- 359 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/19 19:20 ID:O72AfAOI
- 1巻や2巻の今までの通算冊数をたった2日で売り上げてるんですよ?
いくらなんでもそれが理由だとは思えませんがねえ。
- 360 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/19 20:09 ID:YTM7E1is
- 売れ行き不振のためコンビニに置かれなくなり、仕方なく書店に買いに…。
- 361 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/19 20:21 ID:4ayZd3XM
- 今月のサンデーコミックスは全体的に動きがいい。
マガジンは動き鈍いなぁ・・・。
話変わるけど、最近、カバーと中の巻数が違うトラブルが立て続けに2件あった。
出版社も違うので(集英社Jコミックと角川S文庫)偶然だとは思うが・・・。
- 362 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/19 20:23 ID:o.ajv4kI
- あーうちもこの前集英社の少女漫画の中身が違ったよ。
お客さんがびっくりしていた。
- 363 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/19 21:28 ID:J4z8y086
- 古本で買うとよく中身違いあるけど。
- 364 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/20 01:10 ID:BZojSN8g
- それはヤスリをかけるのが素人だから
間違いが多いだけでしょう。
- 365 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/20 13:24 ID:tjQqZ6Uw
- 愛知県警銃器薬物対策課は20日までに、講談社(東京都文京区)
社員で「少年マガジン」副編集長の大坪聡(42)と妻はるか(30)=
東京都目黒区中央町▽同社員で同誌編集部員の久保雅彦(36)=
練馬区朝日ケ丘=の3容疑者を大麻取締法違反容疑で逮捕した。
(毎日新聞 2002/05/20より一部引用。全文は下記ソース参照)
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020520k0000e040065000c.html
- 366 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/20 13:49 ID:bPomKtMc
- >>365
角川の次は講談社でしたか。
(・∀・)ヤッテクレル!
- 367 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/20 13:52 ID:yNP.dAE.
- >>364の「ヤスリ」をクスリと読み間違えた。
- 368 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/20 15:11 ID:idQE/4gE
- >>365
作り話カよ
- 369 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/20 15:34 ID:bqv.DmgU
- >>368
365のソースは消えてるが、ホントの話だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020520-00001074-mai-soci
http://www.kahoku.co.jp/news_s/20020520KIIASA41210.htm
- 370 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/20 15:45 ID:idQE/4gE
- 本当だったのかよ・・・・
- 371 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/20 15:55 ID:bIC7AinI
- いまここ読んだ直後にTVでニュースなってるの見た。
- 372 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/20 16:10 ID:NmqJUX6I
- 今週発売予定だった週刊少年マガジソは臨時休刊。
マガジソ連載作家の中にも大麻を受け取った者がいることが明らかになった為、
警銃器薬物対策課は引き続き捜査をすすめる方針。
(詳細はソース参照)
http://www.home.cs.puon.net/monkey88/NOGOYA/kagomes.htm
http://www.sankyohikari.co.jp/so-sunotuuhann1.htm
- 373 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/20 16:13 ID:CfjjhEu.
- >>372
ワラタ!
- 374 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/20 16:27 ID:g3416Z.Y
- みなさん、23日の準備はできました?
- 375 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/20 17:40 ID:OulOGV4Y
- >372
俺春から名古屋に引っ越すんだよ,情報サンクス
- 376 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/20 17:40 ID:MO2BAguY
- >372
マジでソースかよ!
- 377 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/20 18:24 ID:phY9uxBg
- ツチノコソースか…(W
- 378 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/21 12:18 ID:QUeT3HUQ
- しかし12歳年下の嫁はん・・・(・∀・)イイ
- 379 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/21 14:07 ID:hGSwHZaA
- >今週発売予定だった週刊少年マガジソは臨時休刊。
>マガジソ連載作家の中にも大麻を受け取った者がいることが明らかになった為、
>警銃器薬物対策課は引き続き捜査をすすめる方針。
…で、ソースはともかく、これはほんとうなんですよね?
- 380 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/21 16:19 ID:/bIBqKZg
- >379
え?それもネタなんじゃないの?
明日の配本予定表には載ってるよ。
- 381 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/21 16:21 ID:QYQSMSFI
- >379
え?それもネタなんじゃないの?
明日の配本予定表には載ってるよ。
- 382 :372:02/05/21 16:58 ID:lTRwdGfY
- 寝た
- 383 :380:02/05/21 17:23 ID:8gAQFeyI
- ありゃ?2重投稿しちゃってる。AirH"が書き込み中に切断されちまったので・・。
ネタはネタであると(以下略)
- 384 :379:02/05/21 23:44 ID:odaOp2LM
- >380-383
ありがとう…でもかなしくて、少し泣きました。
- 385 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/22 03:31 ID:xUZMN3qc
- 2chだからな。
- 386 :わかる人にはわかる:02/05/22 12:05 ID:kzJj9E6k
- 硬断斜って黒字かいな、ほんまにナニワとか邪魔やねん と言ってみる
- 387 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/23 10:35 ID:PbWtaheM
- うちの店、コミック文庫は立ち読みできるんだけどさ。
立ち読みされたコミック文庫って、カバーが5〜10ミリくらい上にずれてる事ない?
たぶん特定の客が読んだ後だと思うんだけど、何読んだのか一目瞭然なんだよね。
どうやったら、あんなに全部ちょっとだけカバーずらして棚に入れられるんだろう。
特殊な方法で読んでるのか、棚に戻す方法が特殊なのか、それはわからんけど。
不思議で仕方ない。
こんなのうちだけ?
- 388 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/23 12:19 ID:X2P2Gd9Y
- >387
読んでるうちに自重で本体が下にずれてるだけと思われ
- 389 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/23 13:08 ID:EW5LJOoQ
- 講談社の克・亜樹『煌羅万象8巻』って延びた?
- 390 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/23 13:29 ID:GM/ALB8Y
- 袋に広告(速聴とかの)が入ってるんですけど
「広告なんか買った覚えないぞ、勝手に入れやがって」と
店中響く声で怒鳴られ従業員全員で謝り倒したんですけど、
謝るしか方法ないんでしょうか。客商売が報復なんて考えちゃいけないですか。
「カバーかけるときは必要かどうか聞くくせに広告は勝手に入れるんか。
これからは全商品カバーかけろ。それか広告いるかどうか聞け」
虚心坦懐にお客様の言葉としてきくだけの度量が無いのは罪ですか?
- 391 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/23 15:01 ID:ATC4txuQ
- >>390
そんなDQN客、まともに相手するだけ無駄。
390に罪なし!
- 392 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/23 15:50 ID:EQm9SjZA
- >389
6月の予定表を見よう。
6/21
- 393 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/23 15:58 ID:id8ydRlI
- >>390
「貴殿はTVをNHKしか見ない人なんですねぇ、高貴な事おっしゃるだけあって。」
とでも言ってやれ。
- 394 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/23 19:05 ID:Wdy4VT/k
- 雑誌や新聞にも勝手に広告が掲載されてるのにな。
あれにもツッコミいれろと言いたい。
- 395 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/05/23 19:32 ID:9RMyEplE
- >390
自分もこんなのあったよ。定価286円のコミックスを3冊購入時のレジ。
<レジ>(286 * 3)* 1.05 = 858 * 1.05 = 900.9 → 901
<DQN>(286 * 1.05) * 3 = 300 * 3 = 900
「なんだこの1円は!関係者呼んで来い!」
まあ、レジの計算方法にも依存するのだろうけど(小数点以下切り捨てとか)、
もうヴァカかと、アホかと。説明しても聞く耳もたないし。
とゆーことで、>391に同意。自分に落ち度があるわけでもないし。
- 396 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/23 20:18 ID:fwbf.p.w
- どなるのは異常だが・・・
お見合い会社の広告などを入れられると、ちと哀しいのよ。
「ほっといてくれよぉっ〜!」
- 397 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/23 20:21 ID:ziKXCSqk
- 広告入ってるだけで怒るような奴はロクな人生歩んでない。
心の中でバカにしとけぃ。
- 398 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/23 21:11 ID:lpoQDWgQ
- 客ですが、以前、自分の前に並んでた客(オヤジ)が
レジのお姉さんから袋を受け取った後おもむろに開封し、
結婚情報相談のチラシを出して「いりません」と穏やかに返していた。
お姉さんも「はい」と普通に受け取っていた。この程度だったら店員さんも
ムカつかないのかな?自分は、「この場で買い物袋に入れますので袋も
カバーも煎りませんレシートください派」です。
- 399 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/23 23:18 ID:1I.nkzxI
- >390
「それはそれは大変失礼いたしました」
を連発していればそのうちお帰りになります。
下手ないいわけは長くなるので要注意。
ただし、店員の個人攻撃に転じたらわたしは反撃しますけど。
- 400 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/23 23:50 ID:HfqD.L/Y
- 白泉社の販促品を袋に入れたら
わざわざ出して「いりません」と言われたことがある。
欲しいかなーと思って入れたのになーとちと悲しくなった。
ま、でも普通に返される分には「はい」って受け取ります。
輪ゴムもね…かけないと「輪ゴムぐらいかけろよ」と怒る客もいれば
かけたら「いりません」と怒り気味で返す客もいる…難しい…
でもカバーいりますか、手提げ袋いりますか、輪ゴムいりますか
と何度も聞くのもね…398さんみたいに、いるモノは自分から言って欲しい。
- 401 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/24 01:25 ID:RXi2bfwY
- 一般客相手の商売が一番大変だよね
信じられないバカがくるし
- 402 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/24 01:29 ID:RXi2bfwY
- そういう客は人間と思わないで、狂犬病になった野良犬と同じ対処をしてください
噛まれたら損ですので、充分距離を取って追っ払った方がいいです。
- 403 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/24 02:15 ID:IlrptyAE
- 土日は馬鹿、粘着、害基地の来店率が確変突入で鬱。
- 404 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/24 12:03 ID:Eqo6HIF.
- なんかなー,本屋の店員はおとなしい子ばっかりやから
多少強気に出ても大丈夫やろとか思ってるんやろうね
体育会系の外見の俺にはあんまり噛み付いてこないし
- 405 :390:02/05/24 12:40 ID:lyuo29Yk
- 皆さんありがとうございます。
従業員一同ちょっぴりくらーくなってましたが、
なんか元気がわいてきました。
せめて手を出してきたら警察呼べるんですけどね。
次来ても心の中で軽蔑して謝りたおしておくことにします。
そっかー、狂犬なんですねー。
- 406 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/24 13:16 ID:rHWYGEws
- 講談社のガタピシ車でいこう!!って本、すごい問い合わせですね。
リップスってコミックもそうだけど、講談社の重版遅い
- 407 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/24 14:35 ID:x.dMB4Ec
- >>396
あの広告は書店で入れている訳じゃないぞ。
- 408 :客:02/05/24 15:55 ID:U2SeIiQw
- 質問なんですけど、袋に入ってる広告の料金って
本屋さんには1部につき幾らぐらい入るんですか?
- 409 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/24 18:45 ID:fUPdo1JY
- コミック文庫の奇面組売れてますか?
うち泣かず飛ばずなのでよそはどうなのか気になって・・
- 410 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/24 19:45 ID:nvMkViB.
- >>406
203が発売してすぐ「ガタピシ車でいこう!!」売り切れたとか言ってるから
講談社は初版の部数を読み誤ったかどうかしたんじゃない。
そんなこと言ってるウチでも、問い合わせがよくある。
講談社、重版じゃー
- 411 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/24 21:35 ID:UJueAAEo
- >>48
0円です。袋がタダ。
- 412 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/24 21:36 ID:TqnJbQ1I
- >409
うちは意外に小学生に売れてる。ガンガンに載ったことあるからかな。
ぽちぽち補充してるけど。
- 413 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/24 22:51 ID:Eqo6HIF.
- >408
ウチも同じく0円です
普段は袋は印刷所に注文して作ってもらってるのですが
広告入りは勝手に送ってきて,使ってねって言われます
ビニール袋は助かりますね,正直
- 414 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/24 23:41 ID:dwFL47MY
- >>395
900.9円 = 901円にするレジなんてあんの?
俺は店員でもなんでもないけど、それで901円取られたら困る
- 415 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/25 00:04 ID:mQMioABQ
- 今月23日発売のまるこの新刊・・・
webまるこよりs-bookに頼んだ方が、早くないか?(w
- 416 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/25 00:17 ID:gTy7p5zs
- >414
395じゃないんだけど、うちもなるよ
うちはその場合900円しか取らない
レジやレシートの数字を見たお客さんが心細くなってしまうと
いけないので「単品で買うと一冊300円なので」と前置きしてね
- 417 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/25 02:06 ID:unsOJqF.
- うちのレジは内税方式にしてあるので
同じ値段のものを3冊買ったら必ず3で割り切れる。
…ところでこのように901円などの端数が出た時に
自由に1円玉を取って使える箱(ただし1回4枚まで)
がジャスコの一部の店舗のレジに設置してあるそうだ。
この箱は小銭が余った客が逆にお金を入れることもできるため
サービス開始の時に500枚を店側が用意しただけで
補充の必要はないんだってさ。
こういうのもいいかもね。
- 418 :かたゆで:02/05/25 02:57 ID:em6zrrWc
- 客です。
内税がよいです。
505円(税抜)の漫画4冊買って
2121円取られたときは
┌─┐
|も.|
|う |
│来│
│ね│
│え .|
│よ .|
バカ ゴルァ │ !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ ( `Д)
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
ってマジ思ったです。
1円ケチるって訳でもないけど、他に買える店があればそっち行くよ。
あと、消費税は確か小数点以下切捨てが正しいのだと思うがどうか。
クレームは付けないまでも>395の気持ちは良く分かる。
- 419 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/25 04:42 ID:hcErPv62
- >>418
505*1.05で505.25円ですから4冊2121円で間違いないです。
3冊なら1590.75円で75銭は切り捨てで1590円ですから。
その店で390円のコミックを買えば1冊から税込みで409円になりますから
お得ですよ。
- 420 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/25 09:56 ID:OfwCrmMk
- >>418
内税表示は基本的にアウトとお達しがあったような。。。(雑誌以外)
5円×4冊の20円の税金は払ってよ。
どうせまた消費税上がるのだから、外税表示の方がありがたい。
- 421 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/25 10:11 ID:rsBrRhKw
- ごくせんが増えてゆく、あぁ・・・
- 422 :客:02/05/25 10:26 ID:p4f6YarI
- >>411
>>413
レスありがとうございます。
- 423 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/25 14:10 ID:R6DdkTUI
- レジ計算の言い出しっぺです。
内税・外税、難しいところですなぁ。
- 424 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/25 15:55 ID:qSa7EBag
- >>418
では、1円安く買う為に車を走らせてガソリン消費して他の店まで行って買うと吉。
以前消費者センターの人から聞いたんだが、小数点以下の消費税をどうするかは店の判断に任されているらしい。
だから四捨五入してる店もあるんだってさ。
- 425 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/25 17:03 ID:M07yFh7s
- 為替といっしょじゃないの?
- 426 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/25 17:56 ID:SUQUTj36
- 外税で雑誌以外の本を売って良のか?
- 427 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/25 18:29 ID:vwGyUhgE
- >>426
ハァ? どゆこと?
- 428 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/25 21:38 ID:mQMioABQ
- いいも悪いも、今時旧定価(3%表示)本以外に税込み表示の書籍なんて
無いっしょ。それを良いのか?と聞かれてもな・・・
そういえばキオスクは、文庫売るとき電卓使ってるの?
- 429 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/25 22:08 ID:Eu2jVUEE
- 内税・外税の問題は表示の問題と計算の問題がある。
420氏が言っているのは表示の問題で、どのように
計算するかについては店の裁量に任されてるはずだけど。
505×1.05=530.25→四捨五入→530×4=2120
とするのが内税の計算。
505×4=2020→2020×1.05=2121
とするのが外税の計算。
どちらにするかはレジの設定次第だけど古い型では
内税方式には出来ないかも。
- 430 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/26 00:04 ID:MtrXJSEo
- 一冊だけ買うのを基準にした本体価格だからややこしい。
端数の出ない本体価格なら楽なんだけどね。
でも、そうすると便乗値上げしそうな気もするなぁ。
後は消費税撤廃を願うしかないけど……共産党でも応援する?
- 431 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/26 01:43 ID:ZetxS6.s
- そういえば消費税が3%から5%になったとき
「何で(3%時代の)表示価格より高くなってるんだ!」
とかヴォケクレームつけてきた親父がいたところまでは良くある話なんだが
「値段は変わりません,高くなったのは差額の2%分です」と物腰穏やかに対応したら
「便乗値上げじゃねえのか!」とかキティな反応されました(鬱
- 432 :かたゆで:02/05/26 02:00 ID:nfA2MVaQ
- >419 他
書き込んだ後気付いた。
まとめ買いで1円高くなるのと小数点以下四捨五入って
似てるけど別な話だったね。
でも感覚的にまとめて買った方が高くつくのは納得いかないんだなー。
>429
説明さんくす。
そーゆー境界に裁量が入るのはヤパリ良くないと思うです。
- 433 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/26 02:19 ID:K9.nqE6o
- >>404
>体育会系の外見の俺にはあんまり噛み付いてこないし
それで何をしていたの?
何もしていないなら店員は何も言わないよ。
外見はしらんけど頭の中はは中山キンニ君だね(藁。
- 434 :おせっかい屋さん:02/05/26 02:53 ID:cizcyriM
- >>433
ん?404はお客じゃなくて、体育会系の外見の書店員さんなのでは?
大人しそうな書店員には文句言う客がいるけど、恐そうな店員だと
文句言ってこないって意味のカキコミだと思ったんだけど…??
- 435 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/26 03:04 ID:BDE9SweY
- >>434
間違いなくそうとしか読みとれないね。
433は完全に自爆。
晒しage
- 436 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/26 10:56 ID:TT75FU06
- >>433
暖かくなってきたから、少しおかしくなっただけだよな。
- 437 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/26 12:07 ID:voZmYI5A
- >>434-436
そーだよ、誤爆だよ。
たっぷり藁ってくれ。
ガンダムの入荷も少なそうなんで鬱だ。
- 438 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/26 12:32 ID:yOc.VWZM
- あやや
- 439 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/26 21:08 ID:WEzVMg.M
- >>429
内の店だと四捨五入の関係で本体390円のコミック2冊買うと819円、
505円の本2冊買うと1061円になるよ。
これって外税でいいんだよね?
- 440 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/27 01:57 ID:ORUYjfRU
- 遊戯王カードの税込み150円表記も勘弁して欲しいな
- 441 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/27 02:53 ID:eHNX6ezE
- 今日地図を買ったお客様に「あのー鉛筆もらえませんか?」と聞かれました。
「?っとおっしゃいますと?」
「地図へ書き込むんですよー」
どうやら貸すのではなくあげなければならなかったようで‥‥。
「備品ですのであげるのはちょっと‥‥」
「んじゃ、4日後に返しに来ます」
‥‥さて、ホントに返しに来たら笑顔で迎えてやろう(w
- 442 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/27 02:59 ID:AIjL8uXw
- >441
ウチなら販促でもらったドラえもん鉛筆があるので
あげてもいいけどねぇ。
てゆうか、文具も売ってるんだが。
- 443 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/27 20:33 ID:IpG7Ac0.
- 有線の閉店時に流れる「蛍の光」のアナウンスに英語が混じっていた。
W杯に合わせた配慮だろうか。
- 444 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/28 00:38 ID:???
- >443
あれやっぱり最近入ったんだよね。
なんか違和感あるなあ、と思ったら。
- 445 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/28 04:13 ID:???
- >443
俺はゲーセン店員なのですが,ちょっと驚きました.
有線のチャンネルを間違ったのかと思ってしまい.
- 446 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/28 10:13 ID:lifnta4A
- 今日の小学館「青き戦士たち」 帯がいたいなぁ と思ったらFマリノスかよ。
この時期にややこしい物出さないでぇ。。。
- 447 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/28 19:24 ID:sltfEYU2
- バキセックス編掲載のヤングチャンピオンは売れてるかい?
あれ、ギャグ漫画だよね?
- 448 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/28 23:24 ID:???
- 「エログロナンセンス」の「エロ」を二重線で消した漫画です。
- 449 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/29 13:49 ID:eLYzhWoQ
- W杯関連誌はどう?
週刊サッカー誌は週に2回出ることになるし、、、
まったくやってられん!
- 450 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/29 14:21 ID:mZKHeFQ2
- >449
近くに芸術系の学校がるせいかadidasマンガフィーバーがぽつぽつ売れる
- 451 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/29 19:27 ID:Meg2jFuo
- adidasはチョトづつ売れるね。なんか。
チャンピオンとかYJのW杯増刊はサパリ
明日、ガンダム入るっぽい。
- 452 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/29 20:07 ID:7r.KOtFc
- アディダス先週の読売新聞に載っていたね。
- 453 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/29 23:31 ID:e1GySff.
- ネットランナー付録が先行者プラモデル…もうだめぽ。
- 454 : :02/05/29 23:54 ID:cWYSoduI
- 先行者か…旬は過ぎたというのに
- 455 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/29 23:56 ID:k7JYu1WY
- ガンダム・オリジンかなり売れそうなんですが
- 456 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/30 01:08 ID:BbckgPJA
- >>455
そうか?ガンダムエースの今月号の売れ行きからすると・・・?
明日、てゆうか今日いくらか入荷するけど、
かなり売れるとしても、角川の対応は期待できん。
正直、通信プラグを引き抜かれたガルマの心境だ(w
- 457 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/30 01:12 ID:RYTnqKP2
- アマゾン・コムの和書TOP100では、5月上旬から30位から15位のあたりに常に
ランクしてる。これはかなり高い順位である。前評判の高さをうかがわせる一例である。
- 458 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/30 04:30 ID:zSijrd8E
- http://www.st.rim.or.jp/~nmisaki/
なんか腹の立つ話。
コンビニは雑誌の取り扱い止めろ。
- 459 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/30 11:03 ID:Ap.gp32U
- >458
禿げしく胴囲。
コンビニで雑誌置くのは、売る場所(機会)が増えたと言うより
「タダ読み」する場所(機会)が増えただけで
雑誌の売上的には落ちているようにしか思えない。
- 460 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/30 11:03 ID:L96Xe4jg
- おおもりよしはる=ロリペドオタ、アニオタ、モーツアルトオタ、ベートーベンオタ、ブルックナーオタ、セガ信者
ひまわりと幼女のすじまんこに異様な執着心を燃やしているロリペド絵描き
2浪して九州大学歯学科に進むがプロのイラストレーターになるために大学を中退、
同人活動とUOに専念する日々を送るが、その生活は苦しいらしい(藁
自らを画家と呼び、ともすれば不真面目なものと見られかねないアニメ絵
それも、無毛のすじまんこすらも「芸術」の域にまで高めようとしている(らしい)。
心の支えは自分の描いたひまわりの絵らしい(ぷ
マスコミ(西日本新聞)で写真付きで取り上げられたこともあるらしい。
最強のネットゲーUOではIzumoでKanae、SASAWOというキャラを使用。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1021463865/
http://www.p80.co.jp/p/k_sinki/yoshiharu/oomori.html
@さぽーる
http://www.sub-all.com/test/read.cgi/dojin/019473696/
@MEGABBS
http://203.138.109.168/cgi-bin/megabbs/readres.cgi?bo=Baby&vi=1020753024
関連スレ
【すじ】 ようじょのすじ 【すじ】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1017041827/
【抱き枕】すじ丸出し抱き枕ってどうよ?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1016198191/
- 461 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/30 12:39 ID:J7lv/jIA
- 今日休みだったので近所の本屋を巡ってみたが、
安彦ガンダム、トーハソ店は入荷してたがニッパソ店には入ってなかった。
もしかして全国的にそうなの?
- 462 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/30 12:42 ID:0znQIt0M
- >>461
うちはニッパソだけど入荷してるよぉ。
- 463 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/30 12:50 ID:96zK7iNk
- >461
基本的にニッパソへの搬入量自体が少ないので
配本が回らなかったと思われ。
ウチもスズメの涙程度の配本だったよ。
- 464 :コンビニ君:02/05/30 14:36 ID:dUfbR7Uw
- >>458
そんなの関係無いだろ。
1誌減ることとお客さんの安全性に因果関係なんてあるわけない。そんな妄想に騙されるなよ。
潰れるとしたらオールマン?
あれ、ミスターマガジン並みに売れてないよねぇ。
- 465 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/30 14:38 ID:W0qdcRtU
- オリジン完売。
- 466 :コンビニ君:02/05/30 14:42 ID:dUfbR7Uw
- それとさぁ、ここは基本的にヲタが多いだろ?。
別にヲタを非難してるんじゃなくてさ。
コンビニならではの品揃えってのがあることを>>459は分かってない。マンサン、ゴラク、週漫Timesは君の店で置いてあるかい?
まぁ、そこらへんはあるかもしれない。じゃ、別冊は?増刊は?
週刊アクション、別冊ゴラクとか週漫スペシャル辺りになると、コンビニが主な購入場所になるんだよ。君らの知らない世界があるということも、念頭に入れておいてね。
- 467 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/30 16:44 ID:Yq01EfaE
- >466
>コンビニならではの品揃えってのがあることを>>459は分かってない。マンサン、ゴラク、週漫Timesは君の店で置いてあるかい?
>まぁ、そこらへんはあるかもしれない。じゃ、別冊は?増刊は?
ハァ、置いているがそれが何か?
ついでにヴァッカも実話DOQメント置いてるよ(ワラ。
と、こう繋がるのが厨房のケンカ。
コンビニ君なら大学生以上でしょ、みっともない書き込みには注意しましょう。
言いたいのはコンビニは雑誌置くなじゃなくて、不採算ならさっさと切れって事。
商品のバトルロワイヤルしてんだから無理しておく事はないんじゃないの?
あとコンビニで気に食わないのは実売データが非公開になっていることだな。
公表される雑誌の実売や返品率にはコンビニの数字が入っているのに、
コンビニだけの数字は絶対出ない。
出版社や取次に一番圧力をかけられるナショナルチェーンはコンビニなの分かってる?
- 468 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/30 19:07 ID:pDc4k7eM
- オリジン、思ったより売れるなあ。つか今日新刊多い。
- 469 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/30 23:13 ID:DbSqzReg
- この国で一番書籍・雑誌を売っているチェーンはセブンイレブンだから
それなりの業界内の影響力はあるでしょう。ただ、マナーが悪い客が書店
に流入してくるのがとてもイヤ。
- 470 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/31 00:09 ID:HPq3qvxA
- チャンプロードやカミオンなど珍走系雑誌はコンビニ限定にしてもらいたい。
- 471 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/31 00:18 ID:SR11mvXY
- 集英の 岸辺の唄 は、本当にここのスレタイ通りだな・・・
毎日注文してるが、翌日配本チェックを見ると必ず0
なめとんのか?ゴラッ
- 472 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/31 01:07 ID:xsUNB7H6
- 「岸辺の唄」面白かった…書き下ろしありが〜集栄。
(青信号晒しておいて、どのくらい注文あるものか様子見てるのかな、集栄にとって初めての今市子が評判どうり売れるかっていうかなんつーか)
ていうか、最近Sbookで小学館がコミクス新刊の発売日の補充注文できなくなった。(翌日まで未刊のまま)
- 473 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/31 10:44 ID:r7GB.JcY
- 二葉の本がいつまで経っても出庫数空欄のまま出庫されんなあ。
今までも遅かったが、今週はいつにもまして遅いぞ。
- 474 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/31 14:18 ID:Tw9twoFs
- ってゆうか、今週のs-bookおかしくない?
5月29,30日に注文したものが、6月4日搬入になってる・・
- 475 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/31 15:28 ID:K8ckx81Y
- >>474
棚卸しじゃねえのか?
- 476 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/31 23:35 ID:SR11mvXY
- s-bookというより昭和図書絡みかな?
29日出庫となるべきものも30日にずれてたし。
s-bookに頼んで、一ツ橋より音羽の方が出庫予定が速いなんて・・・(w
- 477 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/01 16:19 ID:5T6ZEaD2
- イタイ常連の無職25歳オタ女から、
「クリームゾーンという雑誌はありませんか?
「(クリムゾンじゃ・・・)ええっと、少年向けですか少女向けですか?」
「少年です」
「・・・月刊誌ですか週刊誌ですか?」
「奇数の時にでる週刊誌です」
「クリームゾーンという名前の隔週発売の少年誌は置いてません」
と返事した。
時期的とヤツが好きそうなジャンルからして、
「コミッククリムゾン」の事だとは思ったが、
週刊じゃねえし、っつーか少年誌ですらねえし。
いつもこういう連想ゲームみたいな問い合わせ電話してくるアマで
頭を抱えてます。
こないだは、
「秋田書店の少女向けの学園モノで、
20巻以上出ているコミックスの文庫版」
って聞かれたんだよね。
どう考えても「やじきた」だと思ったんだが、
違う、っつーんだよね。
30分目録やら雑誌やら探しまくって、
正解は「パズルゲームハイスクール」だったよ。
ってか秋田ですらねえし!!
追放したいわマジ。
- 478 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/01 17:57 ID:nQRh1NMI
- 今日発売のコバルト文庫も未完になってるね>s-book
- 479 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/01 17:59 ID:cI4pd3b2
- >473
今日、注文していた本が届いた。
しかしエスブクの出庫数は空欄のまま。
届いたからいいけどさ、これじゃあ何のための履歴なんだか。
- 480 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/01 18:00 ID:FKiP7D8o
- >>477の方が痛いと思うのは俺だけ?
後者の方はさすがにご愁傷様と言いたくなるが、前者は察してやれよ
- 481 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/01 22:13 ID:Q9rV1btM
- >480
同意。
少女向けとか読者はわからんよ。
奇数月発売を勘違いしているんだろうしさ…
書店員ならとりあえず「クリムゾン」を
見せてあげるべきでしょ。
その上で、お客さんが違うと言うなら仕方ないけど。
- 482 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 01:33 ID:3HfzCyG.
- お客さんって少女向けか少年向けかなんて
案外意識してないもんだよ。
まあ、りぼんやらマーガレットくらいは少女だと分かるだろうが
クリムゾンは…一見したところ微妙かと。
俺は痛い客とはあまり喋りたくないので
思いつく限りの本を並べて早く正解を見つけてさっさとその場から離れたい。
- 483 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 02:12 ID:L3nD6gaU
- 雑誌の名前、出版者の名前、対象読者層、発行間隔、作者の名前、作品の名前・・・・
おおよそお客さんの知識ってのはあやふやなもんだろ。「ファンタジーって名前の雑誌に
連載されてるんですけど・・・・」と聞かれて、エニの「Gファンタジー」にたどり着くまでに
えらい遠回りさせられたこともあったな。
- 484 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 02:19 ID:KN.KDG9I
- 云われてみると「…ああっ!」ってカンジなのに、お客さんの質問てときどきなぞなぞみたいだよね。
- 485 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 02:49 ID:phopThmA
- 「作者も出版社もわからないんですが…」
「書名はおわかりですか?」
「花なんとか…」
すいません、それは「なんにもわからない」と言います。
俺エスパーでもクイズ王でもないし。
- 486 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 03:13 ID:qypaQVww
- 外国人のお客さん(日本語は話せるけど微妙)に
「漫画雑誌でいやらしい漫画は載っていなくて、
若い人が読むモノで、でも少年誌ではなく
電車でサラリーマンが読むような感じで
そんなに厚くなくて、月刊か週刊かはわからないけど、どれ?」
と聞かれて参ったことがあります。
私にどうしろと…
- 487 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 04:54 ID:y0trWvow
- 前に小学生に「月刊コミックありますか?」ってきかれたよ。
何のこっちゃと思ってコミック雑誌のコーナーに連れて行ったら
彼女の捜していたのは「少女コミック」だったという。
そういえば大きく「コミック」小さく「少女」って書いてあるわなあ(w
>>486
それは心当たり無いですよねえ‥‥(汗
中とじの本なのでしょうかね。今時いやらしい漫画の載ってない
雑誌って少ないしねえ(w
- 488 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 05:57 ID:pKvpI4BA
- 「こないだNHKの7時の番組に出てた佐藤さんって人の本ありますか?」
…あのー、店長ボクもう帰っていいですか?
- 489 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 07:05 ID:iwzioKB6
- 売数、A=オリジンです。初日はヤバイと思ったけど
角川書籍なので(1日発売と思ってる人多し)完売しそう。
- 490 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 09:42 ID:sZsm67kQ
- 以前、中国系(たぶん香港人)に
「五星物語」ってメモ見せられて聞き取りにくい英語で ありますか?
と聞かれた事があった。
気づくのに時間かかったよ。。。
- 491 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 10:29 ID:53I3vobg
- 完売しました>オリジン
(まあ入荷数少なかったけど)
それにしても戦国覇王がまったく売れない。
何故?今旬の前田利家フィギュアなのに(笑)
- 492 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 14:38 ID:aO6PRoa.
- >448
それ、私も聞かれたけど「佐藤初音」さんという人のことだった。
自分もたまたまその番組みてたけど、せめてフルネームぐらい覚えててほしいよな…。
- 493 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 15:10 ID:ezhM0G8k
- >「佐藤初音」さんという
検索してもなぜか出てこない、二段構えの罠〈藁。
- 494 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 15:28 ID:hjABk7Og
- 「タイトルも出版社も書いた人もわからないんですが、表紙みればわかります!」
・・・・・・・・・で、あるか。
- 495 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 16:11 ID:D9EVeLuE
- 「タイトル思いだせないんだけど、
これくらいの大きさの・・四角い本だった」
そりゃ四角いだろうけどさ・・・・
- 496 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 17:33 ID:zDefZsEM
- 「○○書店から上下で出ている分厚い本。」
えーえー、みつけましたとも。
- 497 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 21:34 ID:IWEBEJoY
- 帆船模型のカティサークって、売れてますか?
- 498 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 23:06 ID:Esh06lI.
- 一度あったのは
「今日の新聞に載っていた、カタカナの題名の本」
他のことを聞き出そうにも(内容とか)
「とにかくカタカナの題名」としか言わない。
内容も知らないのに買う気だけはあるのでつか…
- 499 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 23:18 ID:oBKsj98I
- >497
そこそこ売れてる。年輩の人が多いかという感じ。
- 500 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 23:26 ID:daudMYfs
- 「出版社わかんない、著者知らない、先週テレビで紹介してたけど
番組名忘れた、内容もあやふや、ジャンルって?さあ。」
でもって、
「値段が1500円ってのは覚えてるんですけど。」
・・・お前、もう帰ってくれよ。いくらなんでもそれをさがすのは無理だよ。
- 501 :492:02/06/02 23:44 ID:PND7sKWU
- >493
そう、本の検索では出てこないんだよ…今まさに、自分も困ってるの:
(「エッセイみたいのかなにか出てるかもしれないんだけど…」てお客さんは云うのですが)
- 502 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 23:50 ID:6fiXoOtE
- なんか「今日の検索依頼スレ」が立てられそうだな(w
- 503 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 03:38 ID:YvRLc6oU
- 「新聞広告で見た」「電車の中吊で見た」「TVで見た」
で来る奴は、「無きゃ無いですねぇ」で済ませます。
つーか、「判らない?」で来る人間は
「過去1月分の書籍リストを渡しますのでそこから探してください」と
資料ひとやま見せると、「調べてまた来ます」になります。
次からはきちんと調べて来てくれる人は上客になるし
来ない奴はそこまで。
昔外人のオタっぽい奴と案内して来た普通の若者(大学生風)が来た事あるけど
ヲタ外人「マサムネ・シロー ノ本アリマス?」
店員(俺)「アップルシードなら」
なんて会話をしてたら
大学生連中「まさむねしろうってどっちが名字なんだ?」
〃 「さぁ?」
なんて言われた事も。
- 504 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 04:50 ID:rushWw5I
- 外国人客・・・・「小池一夫」で聞かれたことあったな。なぜ小池一夫なのかは
聞けなかった。
- 505 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 05:12 ID:AQSx3H16
- 7日にでるネットランナーに先行者のプラモついてくるみたいですね。
いつもより2割増しにして、雑誌課にお願いFAXしてみましたが、大丈夫かな
- 506 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 07:17 ID:ynbr.J3U
- いらないって言ったのに
いらないって言ったのに
いらないって・・・言った・・・のに・・・
あずまんがが各・・・
怒る気も失せた
- 507 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 08:06 ID:lm8/.Uws
- 「小学館の本は何処に置いてありますか?」って質問も面食らった。
「雑誌ですか?書籍ですか?」ってきいたら「雑誌じゃなくて小学館の本」
「書籍ですね。で、内容はどの様なものですか?」
「いや、だから小学館の本なんですけど‥‥良いです、また別を捜します」
‥‥お客様は一体何を捜されていたんでしょう‥‥。今でも気になります。
当方地方人ですが今月11日から雑誌入荷が二日遅れから一日遅れになります。
前日の抜き取りに慣れるまで少々かかるかも(汗
- 508 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 13:29 ID:DSUSHGXs
- 自分の中で勝手にジャンルわけしてくる人いるよね。
「水木しげるのコーナーはどこですか?」
「…特にコーナーは設けておりませんが…」
「え?なんで?」
「……(なんでと言われても…)」
- 509 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 15:23 ID:aaERvnbE
- >>504
子連れ狼の影響でしょう。海外で有名。
- 510 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 16:31 ID:JKLa4EoQ
- クライング・フリーマンってハリウッドで映画化されたんじゃなかったっけ?
問い合わせはアバウトなのもツラいけど、
完全に間違って覚えて来てるのに、それが正しいと思って譲らない客もツラい。
- 511 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 18:31 ID:I1V6vXfw
- あぁ、暇だ
明日はもっと暇だろう
- 512 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 21:46 ID:GeQJfieQ
- 同じ本を探すのでも、「孫にプレゼントしたいんだけど、子供が好きそうな本ってどれでしょうか?」とか聞かれるのは好き。
暇な時はとことん相手して一緒に選んであげる。
私が選んだ本を、お客さんが笑顔で買って行かれたりなんかしたら、本屋でバイトして良かった!!って心から思っちゃいますね。
- 513 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 22:20 ID:.5CL9Y1Y
- >512
さんざんいっしょに選んであげて、翌日
「なんだか子供が気に入らなくて・・・」
と返品にいらっしゃるという経験が何度もあります。
プレゼント包装した商品の返品はつらい・・・
気分を悪くしたらごめんなさいね。
- 514 :512:02/06/03 23:26 ID:GeQJfieQ
- >513
いえいえ。
私は今のところそういう経験がないんですよ。
これって幸せなのかな。
その後に来店してくれた時に「この前はありがとう!」って言われたこともあるし。
やっぱりそんなことがあると、「がんばろう!」って気になるんですよね。
でも確かにプレゼント包装したものの返品って辛いですよね…。
ていうかよく返品できるよな…。
人に選んでもらっといて、「子供が気に入らないから」で返品するのか。
しかもその子供が「気に入らない」って親にプレゼント突っ返したってことですよね。
親も親なら子も子だ。
あ、でも右も左もわからないような子供だったら駄々くらいこねるか。
でも、だからってそれを店に返品しちゃう親って…。
子供がドキュソに育たなきゃいいけど。
- 515 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 23:39 ID:9MZmYO/w
- >511
今夜は、確かにお客さんが少なかったね。
やはりサッカーの影響か?
だとしたら、明日は本当に閑古鳥が鳴きそう・・・
というか、オレもとっとと帰るよ。(w
- 516 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 00:51 ID:a/wQ2GpU
- カティサーク、続き物で初めて配本無かった。
他も次々創刊してるけど、そろそろうざくなってきた。
- 517 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 00:52 ID:g3BsLmwQ
- >511・515
あ、なんだみんなヒマだったのね。
なんかちょっと安心したりして。
- 518 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 00:53 ID:kUmaQLZ6
- 「○○社の○○○って言う本はどこにありますか?」
↑みたいな感じで聞けば店員さんはわかってくれるのか?
- 519 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 00:59 ID:blLJ3fRI
- ttp://www1.tanteifile.com/mission/files041_060/056/index.html
- 520 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 01:28 ID:lBduZ9J6
- 明日はもう店内有線でラジオ中継でも流すか・・・
どうせ客は少ないだろうから・・・
バイロム社逝って良し
- 521 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 02:01 ID:9/8FvRbI
- >>518
これまで出たようなトンデモない問い合わせよりははるかにわかりやすい。
ただ、理解したあとの対応については正直店員によってそれぞれなので、
キチンと探し出す店員もいれば「あっちの棚」と答えるだけの阿呆な店員もいる。
ついでに説明。問い合わせ・注文時の各種情報の優先順位としては、
書名→出版社名→著者名の順になります。正直、前2者が判明していれば
著者名は重要ではありません。また、「定価」や「カバーの色」なんてのは
各種情報にすら該当しないので、イチイチ会話に持ち出されても困ります。
- 522 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 06:13 ID:rXQkCyxY
- フフ、最近カウンター前においてあるお菓子がかじられまくってるのね(W
普通かじったら弁償だろ?「ダメよ!〜〜ちゃん!!」ッて叱って、売り場に
戻すなよこのバカ親め。
今日のお問い合わせ。
「あのね朝のテレビでやってたお医者さんの人が表紙の本ってある?
それ以外はさっぱり分からないの」キタ━(゚∀゚)━!!!!
ブランドバッグを提げた派手なお姉さんでした。連れの男は禁煙の店内で
煙草を吹かすとんでもないドキュソでした(W
- 523 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 12:12 ID:mnFwaoT.
- ていうか朝の番組の時間帯に働いていることをなぜ理解してくれないのだろうな
- 524 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 12:40 ID:GHNXx6D6
- あずまんが大王4巻・・・・3冊しか配本ないよ。
いったいどうしろと・・・。
- 525 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 13:52 ID:dUeTpxRI
- >>521に補足すると、広告に記載されてるISBNコードを持参してもらえれば
ばっちり。
ちょっと古い本だとB6や文庫になって再販、しかも今なお売れ続けてる本だと
前の判型も店内に、というケースが少なくないので、最新版のISBNがあると
取り違えはまずなくなります。
…ただしISBNそのものを間違ってメモってこられたりすると余計な手間になるだけ
ですから、広告を切り抜いて持参が最強でしょうな。
…タマーニ一般書店に卸してない本が、しかも一見それと分かり難い記載で広告に
載ってることがあって、それ持ってこられたお客さんにイチから説明するのが
楽しくもあり申し訳なくもあり。
- 526 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 14:16 ID:jVM8AQmc
- >522
「生き方上手」ですな。
先週とくダネ!でやってたよ。
今売れてるんだから「お医者さんの本」て云われたらピンと来るけど。
でも、そういう聞き方する人って多いよね。
判らないふうなことをいうとすぐ「本屋のクセに…」て云われるのな…。
- 527 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 14:23 ID:I.7n3kow
- >>524
あずまんが4巻ってもう入荷したの?
- 528 :524:02/06/04 15:20 ID:A3eiVEn6
- >527
PCノクソで明後日の配本調べました。7日発売ですね。
>526
正確には日野原重明著で「生きかた上手」ですね。
ユーリーグっていうあまり聞かない版元さんなんですけどね。
最近売れてるお医者さんの本といえばコレでしょう。
- 529 :522:02/06/04 17:16 ID:oIUazilE
- >>526 >>528
ありがとう。ネットでチェックしておきます。とりあえずその場は
「テレビで紹介されるのでしたら、ランキングですぐ店頭に並ぶと思います。
申し訳ありません」と切り抜けました。私のいる店は深夜まで営業してる
から、帰宅後朝まで起き抜けたら見られないこともないんですが(汗
どうしても今欲しいというならとことんつきあうのですけどね(w
- 530 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 19:24 ID:JnQUWtJQ
- 日本の天然記念物の予約状況どう?
悪いのはうちだけかな。
- 531 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 20:03 ID:CWk69aT6
- >528
なぜユーリーグを知らないのだ。
「いきいき」の会社だぞ。
それは書店員として勉強不足なのでは…?
- 532 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 21:03 ID:vVMc1.cw
- >>531
いいじゃねーか今知ったんだから
- 533 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 23:20 ID:gfOKlvgY
- >531
「いきいき」は本屋じゃ売ってないでしょ。
- 534 :sage:02/06/05 01:29 ID:BUGmngbQ
- >524
明後日は6日では?
つまんないツッコミでスマソ。
うちは200冊入荷です。重ねてスマソ。
角川系は特約店以外には本当に冷たいよね。
- 535 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/05 02:46 ID:Ni5aSgas
- ユーリーグって有名なのか・・・正直チトーモシラナカッタヨ
本やタウンで検索しても27件しかヒットしないし・・・。
- 536 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/05 03:01 ID:q8T6ldL.
- ワタクシもユーリーグは知りませんでした‥‥。
何より「いきいき」もみたことないです〜(爆
書店といっても発注もレジもしてる人もいれば、レジ接客メインの人も
いるので、いちがいに勉強不足でくくれないと思います。
自分もお客様がもたらす情報で助けられていたりもしますが‥‥。
日曜の新聞の書評も読みますが、最近は店でネット接続が可能になったので、
とても助かってます。書店サイトのトップページのトピックで拾いものが
あったりして(w
>>535
YAHOOで検索したら結構出ました。コソーリ検索サイトに接続したりして‥‥
- 537 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/05 15:16 ID:1lLEYth2
- 500円の本を買って図書券2枚で500円現金で返したら換金だよね。
510円の本で図書券2枚と現金10円出された場合、現金で500円返しても換金には
ならないよね。
パートさんに聞かれて自分でも混乱してきた。
- 538 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/05 15:23 ID:CjN0Dmzw
- >537
おかしな質問ですね。にこやかに丁度頂戴して、余分な図書券を
返してあげればすむことだし‥‥。つか換金でしょ、両方とも(汗
- 539 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/05 16:18 ID:XZRbCUsM
- >537
折れも>538と同じく両方とも換金だと思う。
余分な図書券を返すべし。
でも510円の本を図書券2枚出されたら泣きたくなるよな。
- 540 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/05 17:31 ID:C4ilAh.k
- 日本もうだめぽ日本もうだめぽ日本もうだめぽ日本もうだめぽ日本もうだめぽ
- 541 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/05 20:26 ID:JmKHguH6
- あずまんが大王 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
就職活動の傍ら某所にて売ってたので、買ってきました。
10日発売なのに・・・いいんですかね?
- 542 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/05 21:20 ID:kVWKYOVc
- >541
うちは明日入荷だぞ。
あずまんが。
殆どの店はそうじゃない?
- 543 :541:02/06/05 22:01 ID:Kle36s/2
- じゃあ、フライングゲットですね。
>うちは明日入荷だぞ。
>殆どの店はそうじゃない?
10日発売予定なのに殆どのお店で発売・・・
なんか不思議な感じがします。
明日発売なら大丈夫かな?池袋の某書店(とりあえず伏せとく)です。
6時過ぎ頃、数冊平済みされてました。残りは台車の上に、裸のままありました。
- 544 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/05 23:07 ID:CCD.DoFk
- あずまんがは、角川系なので予定の発売日は、全然あてになりません。
ついでに雑誌コードがついてないので、販売協定も基本的に無し。
- 545 :541:02/06/06 00:16 ID:Y8KMpZfc
- なるほど、じゃあ書店名挙げてもよさそうですね。
池袋ジュンク堂で買いますた。
- 546 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 00:21 ID:uUxsaBOs
- >499
遅レスですが、ありがとう。
- 547 :531:02/06/06 01:01 ID:2CT3Lgnw
- いやあ、きつい言い方ですみません。
「いきいき」は直販で成功している雑誌で
テレビや新聞でも何度も取り上げられていて
お客さんに聞かれることも多かったので。
- 548 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 02:07 ID:T74RFw1.
- >>522
っていうか、今の時期それでぱっと「生きかた上手」が浮かばなきゃまずくねえ?書店員として。
客のことDQNとか言ってる以前に。
- 549 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 09:21 ID:h4VUIC.c
- あずまんがC60冊入荷 は良いとして
@AB各10冊と潮文庫の水滸伝@2冊はいかに?
>>548
この仕事してりゃ、たまにゃ浮かばん事もあるよ、そう責めたんな。
- 550 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 09:57 ID:h4VUIC.c
- 準駆動では大隊書籍は1日早い罠
- 551 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 10:34 ID:aY83XBos
- 8日は休配、マンセー。
- 552 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 15:23 ID:YzuwvMA2
- 角川のWebで注文しようとしたら、
なぜか「あずまんが大王」は2巻までしか表示されない。
4巻5冊しか入荷しなかったから追加しようと思ったのに・・
- 553 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 15:43 ID:pacPKMNA
- >>552
6月の新刊で検索したらでますよ。
- 554 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 15:54 ID:nM5MKpyI
- どっちがどっちかは忘れたが
作者名と作品名で別々に表示される罠
- 555 :522:02/06/06 16:41 ID:T0l1YUhg
- >>548
いや、スマソ、最近マジに忙しくてテレビや新聞見る余裕無かったのよ。
自分深夜営業で、仕事上がると3時とか4時なんで、テレビとは無縁の
生活なんですわ(爆
日木流奈の本とか日本語関係とかその辺は把握してるんですけどね。
今日は頭文字Dがイパーイ入荷。150入るのって多い方ですかね?
- 556 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 17:05 ID:h4VUIC.c
- 今日発売のヤンマガコミック
全部値上げしてるねー
ナゼ?
情報キボンヌ。
- 557 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 17:18 ID:mQvFA2Vc
- モーニング系も値上げだよ・・・
降断捨逝ってよし
- 558 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 17:44 ID:Qxh4KxaQ
- そうか、道理でレジ売っていて「?」と思っていたが全部値上がりなのか。
そういえば講談社のコミックス注文書が横開きになってるね。どうでもいいけど。
- 559 :552:02/06/06 18:06 ID:zJA64vL2
- >553
ありがとー!!!
出来ました☆
- 560 :558:02/06/06 19:47 ID:7A/Yha1U
- むぎゅ、売っていたのは本でレジは打つものだな・・・鬱打。
>>559
角川のWebホトライソは書名ではマトモに検索できないんだよね。
データベース作るヤツが余程のアホなのか、知障なのか。
発売月日か他所で調べてISBN入力するしかない。
- 561 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 02:12 ID:XrSBh2ZI
- それにしても「逝き方上手」は、何であんなに売れてるんだ?
業界関係者にある程度売れることは予想出来たが・・・
>角川web
オレも先週「あずまんが」を検索して驚いたよ。
どうやったら、あんなへたれたデータべース機能に出来るのか?(w
- 562 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 22:28 ID:2h09EYLI
- 角川web、冷静と情熱の時に苦労した。
色々試す度に表示が違ってたような・・・
- 563 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 01:52 ID:nvwMhBvY
- ちょっとすいません、質問さしてください。
自分、漫画家なんですが、小説家の友人が
「自分の新刊が出たら1人で本屋行って『よろしくお願いします』って
書店まわりするわ」と言っててビックリしました。
彼が言うには小説のほうではよくあることらしいですが、
漫画家では聞いたことありません。
そうゆう個人営業する人って、実際にいるもんなんでしょうか?
誰もが知っている大先生ならまだしも、自分のようなはしくれでは
ケゲンなカオされるのがオチだと思っているんですが。
- 564 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 02:04 ID:DF0Z8MB2
- >563
うちには漫画家の人が直接営業に来たことないな…
個人的に知り合いの作家の本にポップをつけてあげたりすることはあるけど。
そういえば、以前小説家の方から「本を出したのでよろしくお願いします」
みたいな電話が来たことあったけど、ものすごく忙しい時間帯だったので
はっきりいって激しく迷惑だった…
563さんも行くとしても忙しい時間帯(夕方とか)は避けた方がいいですよ…
- 565 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 09:47 ID:hjCZ5dXk
- >563
漫画家が自分の本の営業に来たことがあります。
自店は(特に)地元の人だったら大歓迎で応援します。
営業するのなら564さんも指摘していたように時間帯等に気を
つけてやればいいのでは。ただまんがを一生懸命やっていない
店に営業しても無駄なので気をつけてね。
- 566 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 13:36 ID:vohotGag
- でも本屋の忙しくない時間帯っていつだろう…。
朝は言うまでもないが正午頃は店員半分が昼休みに入るから人手が少ない、
昼をまわると客注の事務処理や補充の店出し、夕方は仕事帰りのお客で…。
- 567 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 16:01 ID:I8H2Sivs
- >>563
文芸社から本を出したからこの店で平積み販売してくれ
と言ってきたオヤジ(自称・小説家)
1冊だけ棚に差さっていたが、どう見てもツマンネェ・・。
装丁もショボイし売れそうにない内容の本だった。
即答で「嫌です」と言うのもかわいそうなので、
「しばらく様子を見て、売れるようなら平積みします」
と言って帰ってもらおうとしたらオヤジ逆ギレ!
「近所の本屋はどこも平積みにしてくれた!なんなんだこの店は!」
と散々わめき散らして帰っていった。
その本?オヤジ帰ったあとすぐに返品したよ(藁
と、いうわけで頼み方によると思う。
低姿勢で頼んできたら嫌とは言わないよ。
- 568 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 18:24 ID:ik9pES/Q
- 作者じゃないが版元から、とある本を置いてくれないかと電話があった。
町内の○○書店さんが何冊、○○書房さんが何冊取ってくれたと力説していたが
すでにそれらの本屋は数年前にアボーンしているのだが・・・
ちょっとかわいそうだったので5冊とってあげた。
1ヶ月後にそっくり返本したけど(w
- 569 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/09 01:00 ID:bOANsKvw
- 同じビルの上階の歯医者かなんかが自費出版で書いた本を置いてくれ、と
言われたことがある。薄いのに三千円ぐらいしてた。もちろん断った。
- 570 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/09 09:45 ID:0HDQQpEI
- ノックソdj?
- 571 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/09 11:58 ID:DAMqse3w
- 文庫を持ってきて、作者のお母さんが宣伝にきたことあったよ。
地元の高校出身らしいが、正直そんなに影響ないと思うがな
- 572 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/09 16:33 ID:KvjvERg.
- >570
鯖メンテみたいだね。本やダウソもdjよ。
- 573 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/09 16:51 ID:fLtwg87Q
- どうでもいい話だが、明日首都圏発売の少年ジャンプのあとがきに、許斐剛が
「W杯日本対ロシア戦に行った。とても興奮した。生は凄い」
と書いてるそうだね(w 結果も書けよ。
ttp://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1023597948/
- 574 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/09 17:54 ID:qubILEh2
- さぁ、暇な時間となってまいりました。
- 575 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/09 17:57 ID:UaG8NusY
- 教えてください。
「ゴルゴ13」122巻 限定版オリジナルマウスパット&特製壁紙(3枚入り)CD−ROM
の定価っていくらだったのでしょう?
- 576 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/09 18:31 ID:9Otyhmo.
- おい!お前らネットランナーはどうですか?
- 577 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/09 19:16 ID:EViiEIDs
- | 売り切れた。嗚呼、ワールドカップで暇だぞ、ゴルァ。
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┏━━━┓
┃\*****┃ ∧_∧
┗┯┯━┛ (・∀・ )
| ̄ ̄ ̄|\. (|| ̄|| )
| |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./|
|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| | |
|.____________|/
- 578 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/09 23:09 ID:jj2wkL4Y
- >>576
田舎なので、まだあります。
- 579 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 04:09 ID:I31GoviM
- >>576
田舎なので今日入荷です。
- 580 : :02/06/10 07:16 ID:qLsSiox2
- 話戻してスマソ。以前大手S書店に「昨日発表になった直木賞とった○○
ありますか?」といったら全然知らなくてもにょり。
違う大手書店に行ったら「○日に入荷します」と即答。
S書店は前にも違う本を探しに行ったら「そこらへんになかったらないです」と
言われたことがあるので何かを探しにいくのはやめました。ブラブラするには
いいんだけどね。有名な賞とったやつぐらい覚えておけ。
- 581 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 07:22 ID:PIqO60H6
- >580
ではちょっと賞の格は下がるが有名には違いないと
いう事で、前回ジャンプの手塚賞を取った
作家名を即答してください。
- 582 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 07:37 ID:ptfQj13U
- >581
直木賞は格が違うような・・・
- 583 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 07:44 ID:yblebR4A
- 直木賞だの芥川賞だのは世間の騒ぎかたが違うからねぇ…
漫画であれだけ騒がれる賞ってないしな。
講談社だの小学館だのの漫画賞を聞かれて即答できる自信は
はっきりいって、ないです。
- 584 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 08:37 ID:fzaKOCLA
- 芥川賞も直木賞も特に覚えてないな。売れ行きにあまりつながらないもんで。
って、ここ漫画板の書店員スレだからなあ。
- 585 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 12:34 ID:K7uyNuXI
- 芥川賞、直木賞って言っても昔ほど売れなくなった。
- 586 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 16:42 ID:JgMbXMDo
- 地元は割と強いけどね。ただあかね空受賞発表当日にきたお客さんが、
売り切れで買えなかったことがあるんですが「直木賞作家のコーナーも
造ってないのか、ダメだね」と捨てぜりふはいていったのがなんとも(w
モノがあればとっととコーナー造るよ。唯川さんの文庫、結構出るようになりましたよ。
最近は出版社ボーダーレスに漫画賞あげたりするから、なかなか即答
出来ないよね(汗。クロマティ高校が受賞したのは驚いたけど。
個人的にアゴなしゲンさんにもあげてもらいたい‥‥(w
- 587 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 17:15 ID:dq7akmuo
- >575
¥952+税だよ
- 588 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 00:08 ID:wwGyoLGs
- >586
いつも買ってくれる人が文句や要望を出してくれるのは大歓迎なんですけ
ど。
だいたい買う人は黙々と買って、買わない人ほどクレームになるんだな。
「○○くらい置いて置かなきゃダメだよ」
というんだったらいつももっと買ってよね。
- 589 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 00:39 ID:b4qyjRIs
- 聞く相手にもよると思う…
週2〜3回しか入らないバイト君とかにそんなこと求めるのも
酷でしょう…レジしかしていないし。
文芸書の担当者が知っていなければそりゃ問題だけど。
あとさー直木賞と芥川賞は年一回でいいと思うんだけど。
しかも二作品にあげたりしているから、ごちゃごちゃになるっつーの。
- 590 :表紙も見てない:02/06/11 01:19 ID:W5QkyhcY
- ネットランナー、売れるようになったねー。
金曜遅番で12:00に行ったら完売してた。
- 591 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 01:29 ID:Z5qw2eQg
- >>590
今月は先行者のプラモが付いたからでは?ウチも当日完売。
- 592 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 02:08 ID:CADzFO.A
- >589
発表直後の芥川賞と直木賞くらいは店員としてチェックしとくべ
きでしょう。歴代の受賞作暗記しろとは言わないけど。
関心のないバイト君がいるなら、店長がレジにメモ貼っておく
とか。漫画専門店とかは別だけど。
芥川賞は受賞時は単行本になってないのが多い(ほとんど?)
ですよね。でも「なんで置いてないんだゴルァ」って人多くて…
- 593 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 03:37 ID:wkP7hiUM
- >>592
とりあえずその時は売れ残りの産経新聞と日経流通新聞おいときました(w
ネット検索とかできる書店さんならそれも活用出来ますしね。
好きで来てるのとそうでないのとではやる気など差は生じますけど、
やっぱしお給料もらってるから、ちゃんとお客さんのニーズに応えないとね。
書店員の義務として(w
ネットランナー売り切れかと思ったらストックに入れられていた罠。
取り置きが二件とか、いつもよりも売れてるね、やっぱ。
- 594 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 10:10 ID:OE7Q8sv.
- >>588
口数多い客ほど金は落としてくれない、
ってのは、どんな商売でも言えることみたいですね。
- 595 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 15:20 ID:9qi.wRu2
- 7月のコミック発売予定表(ニッパソ)にスタジオDNAの最遊記が載ってないね。
- 596 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 16:30 ID:/eATh7qY
- 大阪の「わ」、コミック部門テターィなんだな・・・なんか寂しいぞ、同業として。
- 597 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 16:31 ID:Vxj2qyNM
- 立ち時々座り読み客。
1時からまだいます。
20代でよれよれのTシャツ着てるメガネ男・・・
何時までいるんだろ・・・
- 598 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 16:32 ID:N4pI/muA
- >>596
え!どゆこと?
- 599 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 16:37 ID:uG8oLe0I
- うちの店はヤンキーがバイク雑誌を読み散らかしていきます。
最近はナルト全巻読破しようと売り場の本のビニール帯を外して
放置して行かれます。風来のシレンの攻略本は昨日帯をグルグル
巻きにして売り場に戻しました(w
うちの店にもあずまんがが30冊ずつ入ってたらしい。1巻から3巻だけで
返本一箱出来ちゃった(汗
- 600 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 17:28 ID:4fz.Yml6
- >>598
売上が以前の半分以下(時には1/3)になったらしい。今後はグッズ中心にするとのこと。
恐らく、近所の「とら」のダメージが効いてんだろうね。
- 601 :598:02/06/11 17:56 ID:/cLAvQbs
- >>600
「わ」派だっただけに(´・ω・`)ショボーン・・・・「とら」が嫌いなわけじゃないんだけど・・・・
グッズって事はアニメイトと同じ路線ですかね。情報ありがとうござまーす。
- 602 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 18:05 ID:fA0r6bUM
- げ、「わ」は試し読みが出来たし、店員のポップもそれなりに力入っていたのに、、、南無
でもグッズ中心、って、、利益率高そうだけど、返品不可でしょ?あの立地でそんな商売
してもなぁ、と思うが。
- 603 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 20:35 ID:vfPuAwjE
- >599
以前バイトしていたときのことなんだが(今は弊店してしまった)、
雑誌が平済みされているトコに座って読んでいるDQNがいます・・・
つまりは雑誌の上に座って読んでる訳だ(怒)。
本来なら従業員であるウチらが注意せにゃあかんのだが、
ヤンキーなんで何されるかわからず何も言えなかった自分が悔すぃ。
- 604 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 21:56 ID:7lh1H5Fw
- >>603
そりゃあイヤだー(;´д`)
極力注意するようにはしてますけどね。タイミングが結構難しいし。。
「商品ですので申し訳ありませんが座らないでください」と低姿勢で
いえば割と角が立たないですけどね。
- 605 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 22:12 ID:CKZ2wUKY
- >600>601
「わ」は大目標にしていた店だったのに。
最近首都圏の「森」も元気がないし。
元気がいいのは同人の店だけか?
- 606 :603:02/06/11 23:24 ID:72WV3ssQ
- ヤンキーに限らず、お客さんに注意するって難しいですよね・・・
自分がバイトしていた書店は、国道沿いで駐車場もそこそこあるので、
ヤンキーがよくバイクで休んでるんですよ。近隣にゲーセンもあるし。
私、人生通じての初アルバイトが書店でして。
その書店でのアルバイト初日の閉店時間のこと。
店長「シャッターを閉めてきてください。」
私「わかりました。」
(略)
私「((;゚Д゚)シャッターノマシタニヤンキーガ・・・ワタシニドウシロト・・・」
今でも忘れることはできません。長文でごめんよ。
- 607 : :02/06/11 23:37 ID:5CyxDy1U
- スタジオDNAの「最遊記」と「LOVELESS」は雑誌で申請してるけど
まだ正式には許可がおりてないのさ。
おりてもいないのに本誌で告知しちゃったから予約は来てるのさ。
おりてないから一覧表には載らないのさ。
一覧表には載ってないけど両方とも限定版アリ・買切受注生産だよん。
お気あそばせ〜。
- 608 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 00:04 ID:Un6g6bGc
- FAXが来たよね<最遊記とLOVELESS
7月1日締切だっけ?
満数来るのかね…不安がいっぱい。
- 609 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 00:46 ID:qWfMeRwA
- そいや、店内でタバコ吸い始めたやつが…
レジから大声で注意したよ
- 610 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 01:32 ID:zZrcQ2Gg
- 駐車場がゾッキーの集合場所にされてました。
さらに近隣住民から何とかしろと言う苦情。
書店員にそんな腕力があれば…
- 611 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 02:51 ID:CHm316TM
- >610
ニパソ15号(トハソ9号でも可)持てる腕力ならあるんだけど、
あまり役に立たなそうだ…
- 612 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 08:29 ID:9olyLji.
- >>610
すぐに警察に相談しる。
珍走相手ならそこそこきっちり対応してくれるだろう。
- 613 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 11:24 ID:zMvaDttY
- >>612
駐車場(敷地内)で起こったことは警察は介入しないよ。
被害届を出せばだけど、基本的に警察は無能と思われ。
最近は万引きも対応してもらえないしね。
- 614 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 11:39 ID:h2osnDpY
- 店の裏手の空き地の影に、バイク隠して丑三つ時にレッツゴー!
みたいなヤンキーがいて、通報したけど現行犯じゃないとダメみたい。
結局今は更地になって隠せなくなり、自然消滅したけど。
店内の声かけとか、笑顔であいさつするとか、視線を投げよこしてやる
と、それなりに効果はあるみたいです。
そういう方々には少年画報とか秋田系のコミックスよく売れるね(w
- 615 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 18:34 ID:g3QNQIYQ
- にしても、この頃どうよ?
WC始まってから晩が暇で暇で。。。もうだめぽ
- 616 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 22:33 ID:jjWKDS1U
- うちは道路工事も重なって
暇すぎ
この調子じゃ2ヶ月連続前年割れだYO
- 617 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 22:43 ID:RLfcUqSk
- >>613 警察に届け出たら、次からは私服警官が巡回してくれるようになって、それからはめっきり万引きが減ったよ。犯罪はプロに任したほうがいいですよ。
- 618 :603:02/06/12 23:11 ID:zAz/uhsE
- 珍走団に万引き・・・どこも厳すぃなぁ。
- 619 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 00:21 ID:mwc2BjKM
- 「わ」は売り上げ落ちてるけど、
グッズ屋になったりしないよ。
- 620 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 00:42 ID:HBFd8.VI
- >そいや、店内でタバコ吸い始めたやつが…
放火未遂だな。
いや、マジで消防法違反。
- 621 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 00:51 ID:2GGuAKC6
- 英知出版で今月創刊する「トラマガ」ってどうですか?
「あまいぞ!男吾」「ゲームセンターあらし」「十兵衛ちゃん」などの
続編が載るみたいなんで、もしかしたら化けるかな、とか思ってるんですけど。
- 622 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 00:58 ID:u3LQUxvQ
- 郊外の大型チェーン店なんだけど
休憩室が禁煙なんか知らないが、店の入り口で店員2、3人が
煙草吸いながら、ダベってるんだよな
そうかと思えば、「いらっしゃいませ」と挨拶してる時もある
- 623 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 02:09 ID:MTS7XJ6E
- >>622
休憩中(法定かどうかにかかわらず)と勤務中との切り替えは難しい・・・・
休憩中に制服代わりのエプロン外してうろついてて、レジが混んでるのに
気付いた時はさあどうするか。冬場でコートなんか羽織ってると悩む。
「この店は店員の服装が云々」なんて言われたらやってられん。
つーか、非番の日にヒョイと顔出した人間を私服姿でレジに立たせないように。
あと、他店に転勤して久しい元同僚に棚位置を聞かないで。答えたけど。
- 624 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 03:26 ID:ADR4LG8c
- >>611
使えねー!(w
せめてトハソ8号(ニパソ20号)にぎっしり文庫つめたのを片手で持ち上げられる
ぐらいの腕力じゃないと珍相手は怖いね(論点が違う)。
- 625 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 12:28 ID:HIOw.djA
- トハソ9号にJJ等の激重婦人誌2列ぎっちり詰めたものなら持ち上げられますが
こんな私でも大丈夫でしょうか?
その後「重すぎて持てねえよ!」と社員サンに怒られました(´・ω・`)ショボーン
- 626 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/14 03:12 ID:YWlTyAWI
- 成人コミックやら成人誌を片っ端から読みふけっている(しかも床に座り込んで)高校生らしき客に
「失礼ですけどご年齢は?」
と聞いたら
「・・・・・ウルセェ・・・・。」
こめかみをヒクヒクさせながら何度聞いても無視。張り付いていたらいなくなった。
で、お次は何でもいいから拡販のPOPオクレと言う客。
しかもこっそり(少なくとも本人はそのつもり)カメラを取り出しては店内のPOPを撮りまくり。
こういったDQNな客は放置すべきなんですかねぇ・・・?
ウチは俺以外の店員はこういった客の動向に無関心なので、正直鬱です(゚Д゚;)
脱線&グチでスマソ。
- 627 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/14 07:01 ID:JZMlkFkk
- >>626
古典的だけど、そういう客のいる棚周りをモップもって笑顔でメンテナンスを
するといいんじゃないかと(w
あるいは補充とか品出しをしてあげるとか。
時折トハソ11号満載の返本ワゴンで突っ込んであげたくなる衝動にかられます。
「いらっしゃいませー失礼致します〜〜〜!(笑顔)」ドカーーッ!
気持ちいいだろうなあ‥‥(遠い目)
- 628 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/14 15:34 ID:T8Z2C4ss
- 開店休業中
- 629 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/14 16:17 ID:Fk2fwCUw
- >>628
テレビ観戦しながら、この板見てたら、前半は20スレしか上がらなかったよ。店の中も何となく想像できる
- 630 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/14 16:37 ID:hs.jB6ho
- ウチのバイト先じゃテレビ置いてサッカー中継流してるらしい。
告知もないのに一体どんな状態やら‥‥
- 631 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/14 17:18 ID:msfXSJyQ
- 客キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
・・・・・・・・別フレ立ち読みかよ。
- 632 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/14 17:22 ID:3sx7FBo2
- キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
- 633 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/14 18:36 ID:Nr85qzUM
- >626
エロ本立ち読みは高校生ぐらいならもうあんまり気にしないことにしてる
マナーの悪い人には声かけるけど
コミックのほうはシュリンク入れて上のほうの棚にいれてます
- 634 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/14 19:12 ID:6sbDuU12
- 日本は決勝トーナメント1回戦で、
C組2位のトルコと18日に宮城スタジアム(午後3時半開始)で対戦する。
うーん、また開店休業だよ(゚∀゚)。
- 635 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/14 19:15 ID:9tCPM0Y2
- ウルトラマンコスモスが主役タイーホで打ち切りなんだけど、
関連本回収になんのかな?
ウルトラマンageとかも。
- 636 :626:02/06/14 21:14 ID:LbpGdTfM
- >633
俺も通常だったら気にしない、っていうかグラビア誌ぐらいならどんどん買ってくれと。
毎日のように成人コーナーに入り浸っているんで注意したら案の定真性DQNだった訳で・・・^^;
個人的には成人コミックは(内容的に)好きじゃないし扱いたくないんだけど、商売だからねぇ。
>635
ウチは回収でもいいや、売れないしw
- 637 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/14 22:23 ID:Xy.qMVHU
- >635
ウチは子供多いから回収は困るなあ…幼児向けの主力商品だもん。
(戦隊モノも仮面ライダーもいまいち及ばぬほどなのよ、ウルトラマンには)
それにしても仙台市内の電気量販店とコンビニは、また外国人でイパーイなるよ。ウキウキ…
- 638 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/14 23:19 ID:0468xhA.
- 特撮系雑誌の編集やら、夏の映画も前売りすでにだしてたらしいし‥‥
各方面大混乱だねえ(;´д`)
>>635
こっちでも放送遅れてるライダーと戦隊の方が売れてるのよね。。。
講談はいわずもがな永岡やひかりのくにの絵本も回収‥‥としても
それほど打撃じゃないのがなにやらカナスィ。
(自分は早速コスモスソンコレ注文してみたり‥‥)
- 639 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 02:38 ID:yjWgz3aM
- つーか、ワールドカップ始まってから売上どうですか?
めちゃくちゃ前年割ってますよ。トホホ
- 640 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 07:48 ID:Av9yaor6
- コーナー組みでもして、無理矢理サッカー人気の柳の下を狙うしか生き残るすべはなさそうですね。
- 641 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 09:12 ID:Z0ZZZHJo
- ベッカムの本が飛ぶように売れたよ。C翼はダメだったけど‥‥。
ホイッスルとかファンタジスタが結構動いたかな??
- 642 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 09:41 ID:wfV0IaCA
- バガボンド水曜日にコナイ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
仮面ライダー水曜日にクル━━━(゚∀゚)━━━!!!!
>>639
毎日が高校野球の準々決勝みたいな物。
今日もNHK総合で2試合共放送あり、もうだめぽ。。。
- 643 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 18:32 ID:.ToohGAs
- アディダスまんが祭りが・・・売れてくれない・・・
- 644 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 18:43 ID:JT5rBgxs
- >>643
なんぼほど腐ってますか?
- 645 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 18:56 ID:zyFnQqp6
- 明日の修羅刻、表が110で裏が10の入荷なんだけど
何処もこんなもんですか?
1割いかないとは思わなんだよ。
- 646 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 19:22 ID:emgI5.pc
- うちは50の8でし。
- 647 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 19:31 ID:zyFnQqp6
- いいなあ、1割越えてて。
<そういう問題じゃない(w
明日まるで注文…は果たして出来るのかなあ?
- 648 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 21:53 ID:hPY24F7E
- ということは、裏を買っとけばプレ…ゴホンゴホン失礼。
- 649 :643:02/06/16 23:25 ID:.ToohGAs
- >>644
三桁腐ってます<アディダス
- 650 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 23:51 ID:t2VqNGgU
- >645
注文数悩むの損したよ、本当。
- 651 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 00:06 ID:3LaND/NM
- >>649
うちは5冊入荷1冊肥やし。
修羅刻、45の7でし。
- 652 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 01:10 ID:k8X2nmpU
- ジャンプコミックス関連どうですか?
ワンピースとかハンターとか売り上げ下がらないの??
- 653 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 02:34 ID:FA4pBA9A
- >>652
ハンターはもう需要打ち止めっぽいがワンピは青天井で動いてるよ。
うちも次巻でついに前人未踏の初回配本500台に突入予定。ちゃんと入るかな…。
- 654 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 02:47 ID:k8X2nmpU
- >653
まだ動いているの?意外
古本屋にセットで本が置いてあったから
もう駄目なんだと思ってた
テニスやヒカル、シャーマンキング、ホイッスルなんかはどうですか?
- 655 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 03:39 ID:f3JvBpUE
- >654
250万部オーバーで売れる本だもの。
それだけ売れれば古本屋に流れる絶対数もそれなりに多くなるでしょ。
本当に駄目な本はバスタードやサザンアイズのように
10冊セット200円とかになるですよ。
ワンピースのセットはいくらでした?
- 656 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 03:48 ID:k8X2nmpU
- >655
セット価格は云千円だったよ
ばら売りは250円。
テニスは300円売りだったよ
- 657 :sage:02/06/17 04:25 ID:f3JvBpUE
- >656
それならワンピースを売りに出す人の割合はまだまだ低いんじゃないかな。
需要と供給のバランスが保たれてる値段だもん。
ワンピースほどのタイトルが失速したりどうしようもない形で
連載終了とかしたら津波のような勢いで供給が押し寄せるんだろうね。
なんかスレ違いの話になってきたのでこの辺で。
- 658 :sage:02/06/17 04:25 ID:f3JvBpUE
- 名前にいれちゃった。
- 659 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 04:27 ID:FA4pBA9A
- >>657
万引き横流しだよ…。
- 660 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 10:20 ID:qsVtmkRo
- 山崎の拓E巻だけかいな、まぁありがたいけどね。。。
- 661 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 12:24 ID:cfYf/O7o
- 今日の日経新聞1面見たかい?ドイツから黒船来襲だよ
3〜5割引なんて,まともに競争したら赤字販売か…
今の状況からするとコミックはあんまり影響なさそうかな?
- 662 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 12:57 ID:d1PGqw6g
- 修羅の裏本がビニ本仕様になってるね・・・
- 663 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 13:08 ID:3oOjdHd.
- >648
限定じゃないから無理でないの。
限定はとりあえず予約して値上がりしそうにないと取りに来ない悪質なのが
いるようなので注文時には必ず住所も聞いておきましょう。
取りに来ない連中はリスト化してネットで回覧。
- 664 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 23:03 ID:k3BhIkmo
- 「電脳やおい少女」の予約注文客キター!!
こんな注文が恥ずかしいタイトルの漫画なかなか無いよな〜
俺も買うんだが、こんな時、本屋店員で良かった〜って思うな
- 665 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 01:14 ID:p8zKaALE
- 今月のサンデーの新刊はチト弱いな。
サカーもあるし明日も暇そうだ
- 666 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 03:13 ID:hZsFe.qY
- どいつもこいつも、裏、裏うるせー。
ないもんはないんだよ。
俺と友達×3、抜いといたせいか…。ゴメンm(_ _)m
- 667 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 07:57 ID:sTB2B77U
- 「クイズ宮本武蔵」っておもろかたよ。
バガボンド好きなので、買ったんだけど、
武蔵とは関係ないヘンテコなクイズが満載で笑えた。
たとえば、こんな問題。
「武蔵に芸術的影響を与えたのは本阿弥光悦。
では本阿弥光悦と同じ苗字の「本阿弥さやか」が
でてくるスポーツマンガは?
1.ヤワラ
2.サインはブイ
3.アタックナンバーワン
4.工業哀歌バレーボーイズ」
とりあえず、4番は笑えるだろう。
- 668 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 09:29 ID:2cbc5drU
- つーか、表と同数になるような補充を頼んでも
満数出してくるなら、
最初からもっと出してくれよ。
販売機会って言葉知ってますか?
- 669 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 10:19 ID:wXdgkz9Q
- >668
月曜の夕方注文だともう品切だよ。
- 670 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 11:39 ID:9sMX/X9M
- >668
肛弾社の辞書に「販売機会」という言葉はありません(w
- 671 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 15:39 ID:TfszYpjA
- >修裏の刻
配本自体無かったよ...
web雄弁会で注文したけど品切れ...
- 672 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 18:04 ID:d5HG6nKs
- >>671
ウチもてっきり配本0だと思ってたら
未開封のヒカ碁重版撒きの中に2冊紛れ込んでた。
あとスカーリ存在自体を失念していたジャンプマンも出てきたよ…鬱。
- 673 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 18:13 ID:4v5q2wLI
- なんとか(裏)30冊は大丈夫だったけど、、>まるこ
今回はお客さん、裏しか欲しくないみたいだね。普通の13巻、あまり売れない
- 674 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 18:42 ID:PesbI7v2
- 裏、きのうまるこ30冊追加かけて、今日見たら出庫0ダターヨ(゚▽゚)
- 675 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 20:14 ID:eLeL5ICA
- >674
最近のまるこは、発売日前日から注文かけられますよ。
16日の分だけみたいだね>裏
- 676 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 21:05 ID:oNHgQCDU
- 書籍はガンガン減数するのにコミックは満数出庫って・・・どうよ?
- 677 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 01:09 ID:7PsN1bYo
- うちでは「裏」の在庫を聞くのはヤンキー風ばかりだがどうか
何を思ったか100冊からの「表」の山をほじくり返して放置していった
ヤシ逝ってください。間違いなく埋ってないですから。
- 678 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 02:14 ID:MAMkBgG.
- やはりどこの本屋でも置いてない状況なので欲しいみたいですね>裏
- 679 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 03:22 ID:Iz57c7G.
- だね。
今日は電話での問い合わせも多かった。
- 680 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 03:37 ID:l2QSkPGg
- 今調べてみたら、15日に注文してた分が18日出庫になってました>裏
しかし、講談社はアホです。せっかく修羅の刻という売れるタイトルなのに
裏はあまり作らないせいで、買い控えがでてます。表の13巻売れ残りそう
- 681 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 18:32 ID:GOXg4CfM
- ,,. -‐''''''''''''''''''''''‐- 、
, ‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'‐、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ
/ ::::::::::::ri:::::::::::::::::::::::::::::..........,,,,,,,,,,,,',
/:::::::::::;::::::/::::/! i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;i
i::::|::::::;i:::::/l:::/ | ';:::::ト;::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;i
|:::|:::::/|::/ |:/. | ヽ;::l ヽ:::i丶::::';:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;i
|:::|::/ !/ _レ=@ v、::i ヽ:', \::i丶:;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|::::i:;', '''''" ヽ ̄ ヾ''''\:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|:::::::;;', -─‐- -──-- i::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|:::::::;;;i | l l | |::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|::::::::;;;l.| | l | |::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|::::::::;;;;i| | l | !:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|:::::::::;;;;;:ヽ ,| r───、| |-'|::::;::;;;;;;;;;;;;;;;;;;| 検察秘録とムネヲ研究腐ってるよぉ
|:::::::::;;;;;;;;;;;;;`''- ニ,─--,' ‐='"''"|::::;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|::::;;:::;;;ri;;;;;;||::/ `i ̄i.:.:.|:.:.:.:i:.:|::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
- 682 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 22:02 ID:utpN9EmU
- ええとここに書くのは不適切かもしんないけど
ちょっと言わせてください。
秋葉の書泉ブックタワー7階少女漫画方面によくいる
やたら早口ですごく乱雑に書籍を扱う男性店員はなんなんですか。
カバーも折り目をきちんとやれとまでは言わないが
片側が1センチで反対に残り全部とかふざけた折り方すんのは
いいかげんにしてほしい。
あんないいかげんで粗雑だから反対側にばかり客が並ぶんだよ。
正直、ジュンク並にやれとはいわないけど、
もっと丁寧にやっていただきたい。普通にやるだけでいいんだ。
なんであんなに慌ててんだ?
すまん愚痴。
- 683 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 22:49 ID:nEA3HPTE
- 裏(ビニ本)30希望が1だよ・・・むしろ表裏逆だろ、頭わりーなー
- 684 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 22:50 ID:LD1c6u1g
- >>682
直接その店に電話なりなんなりでいっぱしの苦情として言ってやってください。
- 685 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 00:12 ID:vFFoKOAw
- >>684
同意。ここで言っても何も変わらないと思われ。
現場サイドとしてはその手の苦言はむしろ貴重
- 686 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 00:21 ID:90Z2eCcw
- >>682
ちなみに準苦のカバーは表紙の方が載り漬けされている為にきちんと折れるのです
念のため。。。
- 687 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 01:08 ID:pAiSd.x.
- >>682
★本屋でムカついたこと&ムカつく書店員★第4章
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1023852350/
こっちでほえてみたらどうかね。
- 688 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 01:09 ID:KynYlnXE
- 繁盛記にむけて、A5版のコミックスの棚を増設する予定なんですが、
コレは動く!って感じのオススメ商品ありませんでしょか?
当方の主な客層はファミリーですが、
中高生、青年が来ないわけでもないので
その辺に受けが良さそうなのを強化したいんですが。
ちなみに、ウチでは今のところ、
松本大洋作品とゲーム4コマ(エニクスと双葉の任天堂モノ)
あとは、どきどき姉弟ライフとかの萌え系4コマなんかが動いてます。
では、よろしく。
- 689 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 01:12 ID:KynYlnXE
- 繁盛記>繁盛期
いきなり誤字スマソ
- 690 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 01:54 ID:ejUqpA36
- 裏は月末に重版かかるらしいよ。
でもさ、こういう初回が品薄な商品って
後でゲップが出るほど送り込まれるケースが
多くないですか?
ワンピースREDとかリアルの1巻とか・・・
- 691 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 02:15 ID:JlSzH76E
- >>665
今月のマガジンの新刊は非常に弱いな。
来月のマガジンの新刊が、RAVE、KYO、GB、Qと揃うのに、バランス悪すぎ。
もしかして、マガジンのコミック担当って無能?
- 692 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 02:15 ID:H2uo2Czw
- >688
さんりようこはどうでしょう?
- 693 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 02:19 ID:H2uo2Czw
- >691
W杯だからだったりしてね。でも、サンデーは少しましだけど。
- 694 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 02:46 ID:Kp6Eh9vU
- >688
4コマなら芳文社をお薦め。
「おねがい朝倉さん」は驚くほどよく売れるし、
「派遣です」「OLパラダイス」
「ラディカル・ホスピタル」「エン女医あきら先生」
なんかも非常に回転率高いですね。
うちはこれら全点平積み中で、もう落とせそうにありません(w
一般書店でこれだけの点数を平積みしたりする所は
そう多くないから、差別化にももってこいだと思いますよ?
ちなみにこれらは客層的に20代後半の購入が一番多いので
ちょっと層がずれるかもしれませんけどね。
- 695 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 02:48 ID:Kp6Eh9vU
- 裏も冷めやらぬうちだが。
今度の「もう一つのモンスター」の入荷具合はどんなもんです?
うちは18巻通常の入荷数に対して2割くらいでした。
せめて5割は欲しかったのだが…。
- 696 :688:02/06/20 03:47 ID:KynYlnXE
- 皆様、情報サンクスです。
>692
さんりようこの「ひとには、言えない」とか、
売れスジだと聞いてはいたんですが、
ウチ、ショッピングセンターなのでエロ系を堂々と置けないのがネックなんです。
その他のOLマンガとかも売れますでしょか?
>694
>うちはこれら全点平積み中で、もう落とせそうにありません(w
ソレはいいような、悪いような(w
芳文社は注文が楽ですし、試しに何冊か平積んでみますね。
そういえば、激しく常識かもしれませんが、
小学館のDCコミック版パワーパフガールズは良いですよ。
半年ほど前から平積みにしはじめてから、
週間2〜3冊ぐらいのペースで売れつづけており、
補充が間に合わなくなったときにはボロボロになった見本誌すら売れていきます。
主に母娘そろってファンというケースが多いようですので、
ケーブルテレビの普及率が多い地域の、ファミリー向けの店にはオススメです。
まだのところはお試しアレ。
- 697 :682:02/06/20 06:50 ID:aa6b2F36
- >>684-687
いやすみません愚痴でした。
苦情は本人以外に謝られたりしてもめんどくさいのでしたくないんです。
別に怒ってるわけでもないですし。
ただずいぶん前からまったく変わってないので
自浄作用のない店ということが確認できたので
近くに違う書店も出来ましたしもう行きませんけど。
あそこは私語が多いですが商品を乱雑にされるよりはましです。
すみませんでした。
>>686
あれは明らかに機械でやってるのでわかります。
ただどうあっても結局カバーは折りなおすことになるので
糊付けはやめていただきたいところです。
それよりジュンクは本が破損してることが多すぎます。
あ〜また愚痴で申し訳。(;´σ`)
- 698 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 09:35 ID:BitFQAR2
- 立読大歓迎の店の商品に難癖付けるのもいかがなものか?(藁
- 699 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 10:11 ID:A6I7xfyI
- >>688
>>694が芳文社書いたので対抗馬で竹書房を(w
重野なおきの「Good Morning ティーチャー」と、小坂俊史作品あたりは層が広いのでお勧めです。
ファミリー向け(ネコ好き?)なら私屋カヲルの「ちびとボク」もいいかも
オタ系の人が来るならももせたまみ作品を置くのを勧めておきます。
新刊発売日はバカ売れです。
- 700 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 11:31 ID:1/NcTOzc
- ,,. -‐'''''"""''''''ー- 、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::;:::::::;ヘ;::::::、:::::::::::::::ヽ,
/::::::::::::;:::/!:::::/ | ヽ:::::i、::::;::::::::::::i
. i:::::|:::::/:;/,|;;;/ | ヾ;;;|._i::|i::::::::::::i
l:::::|:::/'!/ _|/_` | ´ i_|. i;|`!::::::::::|
|:::::|::i. ,|r'r:::ヽ` ' 'r:::ヾ,l、|:::::::::::|
|::::::l:| i {:::::::::| {::::::::::i i゙|::::::::|
|::::::::| ! io:::::ノ io:::::::i l !:::::::::|
|::::::::| `'''" `''''" |::::::::::|
|:::::::::l ' /:::::::::::| テストや〜
|::::::::::ヽ、 _ /:::::::::::::|
|:::::::::::::::;`'':;,、, ,..ィ、'゙:i!::::::::::::::::|
|:::::::::::::::i;'-'〈| ``''"´ |〉ヾ,i:::::::::::::::|
|::::::::::i'" l .l ``!:::::::i::|
,l:|i:::::::| i i |::::::::||:|
- 701 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 13:40 ID:o63xlYEk
- >699
対抗打たれたか。じゃあ穴狙い…つうても二葉は勢いないしな。
松本大洋が動くなら、青林堂、青林工藝、太田、河出も揃えると吉。
今なら「天国に結ぶ恋」「お家につくまでが遠足です」
「秘密結社α」「命」なんてあたりは平積み必須。
駕篭真太郎が揃ってると良い感じ。
>696
パワーパフはいいですね。
うちはそれほどに目立って動いてはいないですが、
定番の1つでしょう。
- 702 :688:02/06/20 15:43 ID:KynYlnXE
- >699
やはり、4コマは全体的に売れ筋傾向なんでしょか。
これを機に一通りそろえてみます。
>701
駕籠真なんて揃えたら斬首刑です(w
表紙からしてアレですからな。
超伝脳パラタクシスとパラノイアストリートはコソーリ置いてますが。
>松本大洋が動くなら、青林堂、青林工藝、太田、河出も揃えると吉。
この辺は、ある程度揃えないと意味が無いものでしょうか?
松本大洋は売れても、この辺や
高野文子とか黒田硫黄が売れないのが悩みの種だったり。
- 703 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 16:12 ID:o63xlYEk
- >やはり、4コマは全体的に売れ筋傾向なんでしょか。
そう思いますね。
とくに最近の少年少女作品についていけなくなった人が
4コマにはまるケースが多いと聞きます。
つか私もその一人なんだけど(w
うちも先日棚を1本もらって、そこに今まで版元ごとで
ばらけていた4コマ作品を集めてみました。面陳多くして。
そうしたら芳文社、竹はそれぞれ前年比2倍増で動いていますよ。
この勢いはまだ当分続くと思いますけどね。
- 704 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 16:18 ID:o63xlYEk
- >この辺は、ある程度揃えないと意味が無いものでしょうか?
数点のピックアップでもいいけど、やっぱりインパクトが段違いですよね。
売れ線は限られていますが、全点揃えつつ、新刊はきっちり指定を貰って、
そういう姿勢を続けていくことで固定客をつかむにはもってこいの
版元群だとは思います。
まああえて絞るにしても、河出は全部揃えるだけの勢いがあるとは思うな、今は。
- 705 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 16:25 ID:o63xlYEk
- 連カキすまそ。
>高野文子とか黒田硫黄が売れないのが悩みの種だったり。
黒田硫黄はともかく高野文子は層が違うような。
この辺はIKKI系と並列するのが良いかも。
- 706 :◆0HHHHHRU:02/06/21 00:54 ID:akeW5cDc
- 小学館と講談社、絶版コミックを一冊から再販するサービス「ComicPark」開始
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1024585243/l50
書店は通らないけど。
- 707 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 01:28 ID:xuQGgBa2
- 4コマの単行本は出版社で分けるよりも、作者の名前の50音順に並べる方がいいですよ。
作者の作風や絵が気に入って買うケースが多いので、(私がそうですので)
4コマじゃなくても須藤真澄作品は揃えとくと良いかも
>>664の店では注文あったみたいだが、電脳やおい少女何冊入れるか・・・
4コマ作品で単行本になるんだから人気があるのは確かだが・・・
- 708 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 03:01 ID:.WnQITa.
- >>707
四コマは、竹・双葉・芳文と出版社をまたぐ作家が多いしね。
- 709 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 03:38 ID:/VJiJ1ZM
- 「おくさまは女子高生」は漫画だけはでないの?
スーパーダッシュ文庫になるだけ?
- 710 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 10:08 ID:dXGOyq82
- ,,. -‐''''''''''''''''''''''‐- 、
, ‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'‐、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ
/ ::::::::::::ri:::::::::::::::::::::::::::::..........,,,,,,,,,,,,',
/:::::::::::;::::::/::::/! i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;i
i::::|::::::;i:::::/l:::/ | ';:::::ト;::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;i
|:::|:::::/|::/ |:/. | ヽ;::l ヽ:::i丶::::';:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;i
|:::|::/ !/ _レ=@ v、::i ヽ:', \::i丶:;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|::::i:;', '''''" ヽ ̄ ヾ''''\:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|:::::::;;', -─‐- -──-- i::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|:::::::;;;i | l l | |::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|::::::::;;;l.| | l | |::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|::::::::;;;;i| | l | !:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|:::::::::;;;;;:ヽ ,| r───、| |-'|::::;::;;;;;;;;;;;;;;;;;;| もうひとつだよぉMONSTER(泣
|:::::::::;;;;;;;;;;;;;`''- ニ,─--,' ‐='"''"|::::;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|::::;;:::;;;ri;;;;;;||::/ `i ̄i.:.:.|:.:.:.:i:.:|::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
- 711 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 15:45 ID:tWSyRFVc
- イングランド x ブラヅル でも開店休業かいな(鬱
- 712 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 17:26 ID:3.9Gq8yc
- ウチは急行停車駅のテナントなので客層が幅広いですが
「ぼのぼの」はファミリーからOLまで手堅く売れてますねぇ
- 713 :478:02/06/21 17:48 ID:Qm04iUr6
- 皆様、アドバイスありがとうございます。
とても参考になって、助かってます。
さすが信頼と実績の良スレですね。
>711
ウチもですわ。
関連本の売上が出るだけ書店はマシなほうだと思いましょう。
>709
PS2でゲームがでてました。
- 714 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 18:01 ID:6aEAfjHE
- ベッカム本をどうするか?悩む
- 715 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 18:34 ID:tkS8CdgA
- 図鑑が重いです。
- 716 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 20:40 ID:JdsiciAc
- ニッパソ帳合でs-book使ってる書店さんに尋ねたい。
6月からだと思うんだが、s-book発注品がMS2経由で来るように
なってから入荷が遅くないか?
今まではウチのような地方の零細でも1週間以内でくることも多かったが
MS2経由でくるようになってから、常に1週間以上かかっている。
いままで出庫までに2,3日だったのが4、5日かかっているみたいなんだな。
s-book参加書店が増えたので遅くなったのか?
いや違うだろう。MS2経由で荷物が来るのが回答のカギだと思う。
MS2経由で来るということは、おそらく注文を受けたら一度ニパソ玉子へ
「発注データだけ」流すのだろう。
そこで玉子に在庫なければ、発注データがs-bookへ返ってきて、そこで初めて出庫。
要するに、悪名高きWebま○こ、BON等と同じシステムになってしまった。
おそらくニパソから「MS2経由の方が早いですよ。」なんてウソ八百を吹き込まれたのだろう。
一度s-bookに真意を質してみたい。
それで、もしウチと同じように「s-bookの調達が遅くなった」という書店があれば
抗議したいと思うので、情報キボンヌ。
- 717 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 22:55 ID:CMZbdyq.
- 「ブラックジャックによろしく」って人気あるの?
さっさと売り切れたし。
- 718 :◆0HHHHHRU:02/06/22 00:20 ID:O40f934w
- 今日の遊戯王カード&ゲーム体験版付きVジャンプ、速攻売り切れた。
SAYAKAのヤンジャン級の良い動きだったな。
- 719 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 00:22 ID:osNayLkQ
- >>716
そういえばこの頃s-bookって書いたシールのついた箱見ない。
だけど新5箱や新10箱で一箱に成っている荷物はそう遅れは感じない。
MS2の箱に混ざって来る荷物はなんとなく遅いかもしれん。
だけどまともに来るだけましと思われ。(w
>>717
うちは各25冊入荷残10冊ぐらい。海猿より若干多い。
それより、もうひとつのMONSTERが売れない、
お客が間違えたら困るのでシュリンク無しなのだが売れない>>710さんに胴衣。
- 720 :719:02/06/22 16:34 ID:bK.p4bdU
- と書いたらシール付き今日キタ━(゚∀゚)━ (゚∀゚)━!!!!!
新刊だけだったら、遅れは全然感じない。
- 721 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 16:36 ID:bK.p4bdU
- 本日も開店休業中
まぁ昨日よりかはましか。
- 722 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 16:55 ID:0zID6swc
- >719,720
むぅ、そうですか。
漏れの気のせいかなぁ。
モ少し様子みてみます。
- 723 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/23 05:28 ID:zIN0XFjA
- ヤンジャン即効売り切れSAYAKA目当てだったのか‥‥。
同じ日におくさまは女子高生予約のお客様いたからそのせいかとオモタヨ(w
ブラックジャックによろしくおもろいか?と20世紀少年マンセーの同僚にきかれ
帯をといて見せてあげたが、難しくてわからんと言われた(w
- 724 :大阪萌え:02/06/23 05:28 ID:zL8FrKGo
- 「もうひとつのMONSTER」
通常(120)の半分の予想で入荷は5(当日夜完売)。実際は1〜2割かな。
「ブラックジャックによろしく」
各2冊即完売。でも海猿売れなかったんだよなー。
- 725 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/23 12:04 ID:FJBk4Ptc
- ひさしっぶりに、まるこ使ったら、軽くなっていて吃驚したよ。
まぁ軽いだけでしょうけど。。。
- 726 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/23 18:58 ID:KnFW7W8o
- 「もうひとつのモンスター」入25:売5
「おくさまは女子高生」 入26:売22
当初の予想とまるで逆の結果がでちゃいました。
まあより場所を取る方が売れてくれたんだから良しとしよう。
ちなみに「修羅裏」再入荷が入90:売38(初回入10完売)
再入荷でありながらのこのペースは驚異です。みんな待ってたんだねー。
表もほぼ同数売れているから、おそらく両方買う人がほとんどと思われ。
- 727 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/23 22:43 ID:gzcyPZg6
- 「ブラックジャックによろしく」はバガボンドと一緒に
新聞の夕刊のテレビ欄の下にでっかく宣伝が載っていたよ。
売れるのはそのせいかな〜と思っていた。
- 728 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/24 01:41 ID:FHr35EhI
- そう言えば膿猿1巻発売の時もえらい力の入ったプロモーション
してたね。恵まれた作家さんですな>佐藤秀峰
- 729 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/24 11:52 ID:PLUqqI/A
- そういえば、海猿がNHK BS2でドラマ化だっけ?
いまさら揃えても売れるかなぁ?
- 730 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/24 11:54 ID:avIV.N8U
- 海上保安庁全面協力マンセー
明日のマーガレット系、もうだめぽ。。。
- 731 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/24 12:57 ID:1tr.Bg5I
- >729
地上波だったらね・・・。
- 732 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/24 13:03 ID:v6ZRbTvQ
- なんでうすた京介の再版送りが…しかもマサルさんまで。
- 733 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/24 14:42 ID:k1HOQvpY
- マサルは地味に売れてるよ,ウチは
ジャガーから興味持った人も多いのかな?
- 734 : :02/06/24 21:45 ID:.wqALFi.
- この前駅の中にある小さい売店に新刊のドラゴンボールがあったんだけど、
未だに新刊で買う人なんているのかと思った。
書店ではどんな感じですか?
- 735 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/24 22:12 ID:HcyT7lr2
- >734
止まることなく売れつづける。DBに限らずスラムダンクとか聖矢とか北斗の拳
とか愛蔵版や文庫化されてるぶんでも新書版のほうがウチでは動く。
あとダイの大冒険とかも高回転商品。
つかスラムダンクに続いてビッグタイトルの完全版が出るっつー噂なんだけど、
タイトルが不明。ドラゴンボールのような気がするんだけど。
個人的には珍遊記希望。
- 736 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/24 22:27 ID:oDMxCR8o
- >734
DBうちもずっとよく売れてる。
るろ剣とかも同じくらい動くかな。
みどりのマキバオーも前半の巻、重版してくれないかな…
- 737 : :02/06/24 22:32 ID:2hStoMPM
- >>734
近所の店でたまたま28巻見たが最新の重版が4月。刷り数が52回目。
初版が200万だけど、合計したら一体いくらくらいになるのかな。
書店員の皆さん、大体感覚的にこの規模で52回目でどのくらいか見当つきませんか?
ちょっと難題だったかな??
- 738 : :02/06/24 22:46 ID:ySION89M
- DBとか昔の漫画古本屋に売ってるから新刊なんて買う人いないのかと思っていたけど、
そんなことないんだね。
まあ、確かに近所の古本屋でもDB150円からワンピなどと同様の250円
値上げしてたり、別のところでも売り切れていたりしているので新刊に走る人が
いてもおかしくないってのはあるなぁ。
てか、どんな人が買っていくのかちょっと気になる。>新刊
知らない世代なのか、当時のリアル世代なのか。
- 739 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/24 23:05 ID:neWsf29o
- >738
DB買うのは知らない世代だね。消防、厨房のみなさんが買っていかれます。
DBの棚、今ガタガタです。
欠けてる巻の重版7/12かよ・・・(´・ω・`)ショボーン
- 740 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/24 23:08 ID:oDMxCR8o
- >738
DBに関してお兄さんはだいたい大人買いで、小中学生はこつこつ揃えている…という感じ。
JOJOとかもそう。北斗の拳はお兄さんオンリー。ダイの大冒険はエニックス系の好きな子供とか。(DQだし)
DBは(もしもだけど)完全版出たからってそんな売れるのかな…
むしろ文庫出なくてもよかったから、JOJOの完全版が欲しかったな個人的に。
あとけっこう、古本嫌う人って多いよ。(図書館の本とかも触れないんだって)
737はわかんないけど。とにかくJの超人気作家さんは、永久に印税生活だね。(サンデーではありえない事態…)
- 741 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/24 23:16 ID:nwh7bo2U
- うん、うちでもDB売れるよ。
あとろくでなしブルースも。
- 742 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 00:28 ID:SSmpgV5g
- そもそも小学館は単行本を出してくれませんからねえ。
村枝賢一の短編も危うく日の目を見ないところだった。
ところで、村枝氏含む講談社の新刊どうですか?
ライダーのファンブックだけが手に入らないんですが、数が出てないのだろうか。
季刊アフタ物も手に入れにくかったですが。
- 743 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 00:46 ID:cyt3zCyk
- >739
だね。今の小学生は「かめはめ波」がわからないそうです・・・
と友人談(水泳のインストラクター)。
- 744 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 01:17 ID:stJAQgfE
- やっぱどこでも売れてるのね、
DBとかマキバオーとかダイの大冒険とか。
こないだ、買ってくお子さんにちょっと聞いてみたら、
ケーブルのアニメ再放送見て、買い始めたんだそうだ。
- 745 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 01:26 ID:msZfO/QY
- >729
海猿ドラマ化してたのですか!今日、久々に海猿全巻いっき買いのお客さんいたよ
ちょっと蛍光灯焼けしてて、スリップ抜きながらまずいかなって思いながらレジ打ちました
- 746 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 01:31 ID:msZfO/QY
- なんだかんだで、集英社ジャンプコミックス系が一番売れますよね。
しかし、最近は昔のコミックを新らしく出すの流行ってますね。
らんま1/2と特攻の拓ですが、らんまの方はほんと、30巻以降も重版してほしいですよ・・
- 747 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 01:36 ID:msZfO/QY
- そういや、明日の送品表みて鬱なんです。
花より男子が150冊入ったのはいいんですが、明日の残りのマーガレット系が
全て一桁なんです。1,1,2,3,とか、なんでこんなに少なくなっちゃんだろう
- 748 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 01:41 ID:bs66/dqo
- >735
大正解。
次の完全版はDBで決定だとか。
秋くらいから刊行開始するらしい。
- 749 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 01:43 ID:stJAQgfE
- >747で思い出したけど、
売れ筋商品が版元在庫切れになりやすくて、なおかつ重版鈍いのは、
不景気で売り残し出したくないから?
それとも、元々そういうもんなの?
- 750 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 02:02 ID:bs66/dqo
- >749
やっぱり不景気なんですかね。
せめて新刊発売時くらいは既刊を厚く在庫
して欲しいんだけどJCの巻数の若い今月の新刊は
ほぼ全滅だったもんね。
やっと重版上がって新刊の横にとりあえず積んで
これからは売れた分だけ補充していこうと思ってたら
あっという間に版元品切。ブリーチ1巻とか。
それと小学館の愛蔵版とか漫画文庫とかやる気なさすぎ。
あれば売れるのにもったいないよね。
- 751 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 02:38 ID:Bdl4k6As
- アマゾン、もうロードオブザリングDVDの予約取ってるのかよ!
- 752 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 08:54 ID:Zp43OKS.
- つーかみなさん、そんなに既刊を置ける余裕があってうらやましい。
SD、るろ剣置くだけで棚一杯ですよ、うちは。
- 753 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 13:03 ID:Ot981FO6
- >752
うちはその分、青年コミックスが売れないので単にその辺りを削って置いているだけ。
こちらのほうが棚の回転が善いので…
- 754 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 22:27 ID:9h0O8dv6
- なぜか「変態仮面」が店で話題になってるけど古本屋で見かけないなー。
てか「タルるートくん」とか「珍遊記」とか何で絶版なんだろ。
- 755 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/26 03:08 ID:EKMwLsVo
-
__
|\ ∧ ∧ / `i
/|ノ `´ `´ `vi | ___
l __ ヽ | / \
</ ̄ ̄ l水l ̄ ̄\/ | / お そ |
| , --、 ,--、 | ヽ | / い れ |
| lへ ヽ / .へl .| ヽ| < な. は |
| | \| |/ | .| | | .り. |
| |ヽ二>|廾|<二ノ.| .| | | さ .私 |
ヽヽ. '| | / ∧ | | ん の /
\`ー' ::::`ー''/ ヽ | \ だ /
,, -‐'' ̄''▽\ :: /||:: ヽ |l \_/
,, -‐''., ― 、 ヾ, `ー― ' ||: |::::::〈::l
. r‐厂(~.二.~)、 ヾ \ /. ||: |:::::::::V
「| | |`ーイ ヽ || || |:: |
| | | ヽ X 〉::.. || ::: || |:: |
ヽヽヽ ン /::: :::|| : || .....ii:: /
 ̄(()_|/!!: :::||. || ..:::::: /
- 756 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/26 11:36 ID:lGp6rNKU
- エスブクース、7月2日よりオークラ出版の受注開始予定だって・・・。
- 757 :◆0HHHHHRU:02/06/26 11:41 ID:N7ho2ArQ
- 【経済】出版不況、大手を直撃…小学館、角川書店など最終赤字に転落
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1025053886/l50
>出版不況が深刻化している。
>出そろった大手出版社などの2001年度決算によると、
>小学館、角川書店、インプレスの3社が最終赤字に転落し、
>学習研究社は赤字幅が拡大。
>講談社なども最終利益が大幅に減少した。
- 758 :◆0HHHHHRU:02/06/27 01:18 ID:tdoD2Vvo
- マガジンZ、紙質向上で激ヤセしたね。
ページ数が増えて?厚さが半分くらいになった。
- 759 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 17:37 ID:VkKAVsQs
- レジで並んでいるお客さんを3人抜かして(横入り)何かを訴える女性あり。
駆けつけて聞いてみると学参を買ったが学年を間違えたので交換して欲しいとのこと。
買ったのは3日前。コピーする時間はたっぷりあるなと思いつつ、
交換はするが、なるべく当日に来て欲しい旨伝える。
すぐさま「クーリングオフは一週間云々・・・」と言ってきた。
もう二度とうちでは買ってくれなくなるなと思いつつ、
クーリングオフについて説明する。でも交換はしたよ。
あーあ、商売へただなあ。
- 760 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 00:35 ID:.Qc4srkQ
- >759
テレビで聞きかじった程度の無茶苦茶な知識でクレームつけてくるDQN多いよね
きちんと説明してやってるのに自分の勝手な論理で反論してくる
元から聞く耳もってないから話は平行線,ふぅ…
- 761 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 03:09 ID:X0vi2lm2
- DBは、実は古書店にもあまり在庫がないという事実。
まあ前半はあっても、後半かなり厳しい。
- 762 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 04:49 ID:68xGKHgA
- レジで返金処理をしつつ、とか、交換商品を速やかに袋に入れつつ
「スミマセンがなるべく当日に」と、笑顔で言えば、多分角は立たないかと。
とにかく笑顔で、自分のポジションを守りつつ最大限にお客様の要望を
入れる、というのが理想ですが‥‥経験積まないと辛い‥‥。
ホント、マジに接客お疲れさまです>759
店先にUFOキャッチャーが設置されました。中身は香水です。
店内でたむろするヤンキーの皆さん、かぶりつきで何度も両替に
来られ売り上げウハウハ、静かな店内環境が得られました(W
- 763 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 12:46 ID:vFZYmMZE
- ウチはちょっと前まで地獄先生ぬーべーを置いていて、そこそこ回転していた。
これからの時期、もう一度置いてみようかなぁ。
- 764 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 13:24 ID:F17BvG7s
- >763
釣りと手品は…。
- 765 :763:02/06/28 14:26 ID:AL4r9X26
- >764
サパーリ売れませんでした・・・。
- 766 :今日の一言:02/06/28 16:10 ID:hYLetEn.
- 7月5日の、警察署長FとサトラレBはきちんと数量あるんですよね?
とニッパソ愚痴ってみる。
- 767 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 17:44 ID:MKht1.dQ
- >>762
「取れへんやないかぁ(怒」
に1000ひろゆき
- 768 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 23:44 ID:U21ZD6WQ
- 少女雑誌「ちゃお」が「りぼん」の部数を抜いたと聞いたんですが
実際のところどちらがさばけてますか?
- 769 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/29 01:19 ID:t3bo5Ecs
- >768
「ちゃお」が「なかよし」を抜いたのでは?
いくらなんでも「りぼん」を超えるのは急には無理では?
局地的ならわからないですけど。
自店はりぼんがダントツ。
セラムン全盛のなかよしがなつかしい。
コミックよりも(商業)同人誌の方が売れたのはやはりセラムンの
すごかったところ。テニプリも売れているけど本物を上回るほどでは
ない。
- 770 :762:02/06/29 02:31 ID:ZQSGooto
- >>768
今日見たらおジャ魔女どれみの人形に代わってました。
ヤンキーの兄ちゃん、執念深い(w
入荷数ではちゃおが一番少なかったような‥‥。抜き取りでは
いつも余ってるけどね。こっちは明日入荷だ。テレマガだけ残ってたが
何やってんだ新人くん(w
- 771 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/29 13:12 ID:uWvaHHJg
- ウチでは
りぼん>ちゃお>>>>>>>>>なかよし
ぐらいでしょうか。
そういえば最近コロコロが全然売れなくなってきているが、ウチだけ?
- 772 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/29 17:33 ID:dKjtjGuA
- >>771
コロコロ、波はあるけど大体3ヶ月に2回は完売するよ。
- 773 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/29 19:39 ID:b5tqpXOw
- ていうか、ボンボン…
- 774 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/29 21:08 ID:8pAWTEDg
- ちゃお、りぼんより5,6冊ですが多く売れてます。
なかよしはモー娘。でがんばってるけどね。全然です。
そういえば「YASHA夜叉」って掲載誌変わったと思ったら
いきなり完結したね。客寄せか…
- 775 :元書店員:02/06/30 01:15 ID:m2MwNqv.
- >771
ウチの書店もそんな感じだった。
「なかよし」は「りぼん」の5分の1位だったか・・・
(りぼんは100近く入荷で完売する時もあった。デカイ書店ではないのだが)
ところで「ブラックジャックへよろしく」はやっぱり売れてます?
昨日1巻買って、今日2巻買いに逝ったら売ってないのよ・・・5冊以上はあったのに。
- 776 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/30 01:23 ID:9tJ33Uw6
- >775
今日新聞に(各)10万部、初日に完売って書いてあったよ。
完売ってこたあないだろうけど、実際、うちも一日で消えた。
- 777 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/30 01:23 ID:9tJ33Uw6
- >775
今日新聞に(各)10万部、初日に完売って書いてあったよ。
完売ってこたあないだろうけど、実際、うちも一日で消えた。
- 778 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/30 01:24 ID:9tJ33Uw6
- ごめ…失敗…
- 779 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/30 03:26 ID:Ogqj5xVM
- >>778
ん?
- 780 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/30 06:14 ID:rw10.gyc
- ショコラの6巻て発売延期ですか?
- 781 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/30 09:42 ID:5a3UnXN2
- >780
今確認できないけど、トーハン週報に延期とは書いてあったよ。
- 782 :780:02/06/30 10:06 ID:a3wTc6rw
- ありがとうございます。
本屋巡りしなくて済みました。
- 783 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/30 11:51 ID:s1/K48To
- なぜか最近、小学館は延期多いですね。
昨日のビックコミック系なんか、日販の六月発売予定にのってないのがハイっていたり
- 784 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/30 12:40 ID:uTeJL8C2
- なんか、今日の有線、
WCのメインテーマ?の曲が2時間に1回ぐらいの割合で流れてるのだが、たまたまか?
それと明日、閉店放送の蛍の光はWCモードから変わるのだろうか?
- 785 :元書店員:02/06/30 18:26 ID:VeG7Me.k
- >775
thx
やっぱり売れてますか。
それにしても、最近のモーニング系のコミックスは元気ですねぇ。
- 786 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/30 21:12 ID:xL6lfziI
- >>776-778
サンクス。うちも初日完売で、補充分も即日完売したよ。
>>784
A-26(リクエストチャート)は2時間ループだから
チャートインしてると思う。TVでもランクインしてたし。
- 787 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 00:58 ID:mr937V7U
- 修羅の刻(裏)やっぱり1刷だった。
増刷じゃねえじゃん。
つか、午前中に売り切れて、また、うらうらうらーと
うるさかった。
- 788 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 14:23 ID:hi360Ppc
- ちょびっツ6巻、テレカ付きで2200円と案内があったんだが、
テレカだけにしては割高だよねえ?
案内が間違ってる?
刷り部数が前巻の約半分とか言ってますし、欲しい人は早目の予約を。
- 789 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 19:00 ID:QIW0nWWI
- >788
今日発売のヤンマガに7月下旬緊急発売とか書いてあるし・・・
講談社の厨な対応にはイヤになります。
でも2200円って価格設定ではそう予約は来ないかな?
- 790 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 19:04 ID:ZTNER67w
- 今時テレカなんて・・・
- 791 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 19:50 ID:Xi/L2nBo
- ある漫画を集めてて今日本屋に14巻を買いに行って帰ってきたら
14巻は昨日買ってて15巻と間違えてしまったんですが、これってレシートと
一緒に今から持っていって15巻と替えてくれるくれるんでしょうか?
- 792 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 20:00 ID:iKZRYT.g
- >>791
返金じゃなくて交換なんだからいいんじゃないかな。
ウチはOKだけど、店によりマチマチかと。
- 793 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 21:46 ID:.VGyn3Gg
- 地元の漫画専門店にいったら、ちょびっツ2巻の限定版が普通に平積みで売ってた。
重版されているんですか?それともエヴァみたいに売れ残り?どっちだろう。
- 794 :791:02/07/01 22:06 ID:Xi/L2nBo
- 行ってきました。結果はダメでした。
「本当に?一度読んで読み終わったから次の巻にして欲しいって言ってるんでしょ?
いるんだよねぇ。そういう人。こっちも商売だからそんなのに付き合ってられないのよ。わかるでしょ?悪いけど続きが欲しかったら
ちゃんと買ってね。」と言われました。14巻をもう一冊持って行ったほうが良かったんだろうか?
でもあんな言い方しなくても。
- 795 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 22:19 ID:JUxKjEzY
- >>794
もう1冊の14巻持っていって違うってこと証明してやれ。(対応した店員がいるときに)
しかし交換はするな。そこまであなたが立場を降りる必要なし。
でもって2度とその店で買うな。2度と買わないと宣言してやれ。1円も使うな。
立ち読みはよし。
- 796 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 22:43 ID:Y4YjL0ok
- >794
どうしようもない書店だな・・・
>795の通りにしてドキュソ店員に懲りてもらうしか。
なるべく混んでる時間帯に行くと尚良しw
- 797 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 23:10 ID:07/8mrqk
- これ、口調が店員と言うより店長臭い。
事情が分からないわけじゃないが、もっとマシな対応があると思うがなぁ、客商売失格だよ。
>791氏はご愁傷様でした、対応は>795-796氏の通りでよいかと。
- 798 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 02:31 ID:jQ2Yga7E
- >793
売れ残り。
- 799 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 10:46 ID:UlxAAySQ
- ウチはシュリンク破ってあったら受けないけど、
コミックの返品交換。
まぁ、そこの対応は最悪だけどなー。
- 800 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 12:30 ID:wBhBk89k
- >791
最初からもう1冊持っていったらよかったのに。
自分の立場をわかってもらう努力も必要。
現実にはいるのよ。続きと交換するやつ。
- 801 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 12:38 ID:O2m72vtw
- 表紙が各巻似てるコミック、不定期にしか出ないコミックは
つい同じの買っちゃうんですよね。
「ガラスの仮面」なんて2回ぐらい同じ巻買ってしまった。
新刊でもないのにときどき平積みされてるもんで。
まあ、いちいち返品はしませんけど。
- 802 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 12:48 ID:Ev4M1VfM
- オークラ、成年は取り扱わないんだってさ
- 803 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 00:04 ID:NLuo0fOE
- うちの店ではブックオフのシール貼りっぱで交換しようとしたリアル厨が
いたらしい(W
先輩がすぐに気づいたのでその場でとっちめたらしいですが。
基本的にウチの経営元の方針で交換、クレームは即時対応だもんね。
ま、なんにせよ客を見る目のないのも問題ですわな。
チェーン店ならもっと上の支配人に言いあげるとか出来るんですけどねえ‥‥
- 804 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 09:04 ID:o9KvLGRw
- …しくしく、パートのおばちゃんがブラックジャックによろしこ1・2とバガボンド
新刊各10冊ずつ…間違って返品しちゃったよぅ<(T◇T)>うぉぉぉぉぉ!!!
店頭もまるこも在庫無くなってるのに…ブラックジャックによろしこ1・2…
〜〜〜(((;ToT) グレテヤルー
- 805 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 10:36 ID:twd6Jm2A
- >804
御愁傷様 (−人−)ナムナム…
- 806 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 17:24 ID:TzdwEYjE
- 団子の同日発売マーガレット系、当日にS-BOOKで注文したが、後で全部品切れ、もうだめぽ。
- 807 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 20:37 ID:fulvy5oQ
- 今月のりぼん・ちゃおの表紙、めっちゃ似てませんか?
ウチ、レジでシュリンク品とシュリンクなし品を差し替えしているので、時々間違えそうになって怖い…。
- 808 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 23:18 ID:3RoiJ8Vo
- >>804 6時間ただ働きしてもらいましょう
- 809 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 23:50 ID:7zKu4NOw
- 忍者飛翔、あっという間に売切れてしまった、、、鬱だぁ
パラダイスキスも次の重版まで持ちそうにないし、かなしひ。
- 810 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 00:15 ID:qPES1HXQ
- >>807
そういえば今月のCookieの表紙って何か「りぼん」ぽくないですか?
うぅ〜せっかく栗原まもるたんが連載開始したってのに・・・
ちょっと勿体無い気がするのはワシだけ?
- 811 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 00:39 ID:9zRSJLIU
- >803
ってゆーか、今何が売れてるのかさえわからない人間が働いていいものか?
売れ筋商品なんだから、その分、店の売上を失ったわけなんだし。
- 812 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 02:30 ID:QXG.qFWg
- 秋田書店のs-book参加は前々から聞いてたけど
7月15日からになるんだってさ。
あとは画報とか竹とか参加してくれると嬉しいんだけど。
- 813 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 11:20 ID:TYHmBD6A
- ナルトの秘伝・臨の書だけど、ウチに入荷した分全部
表紙の上の裁断が微妙に波打ってるんだが
みなさんの所はどうですか?
こういうの気にする人は気にするんだろうなぁ・・・鬱。
- 814 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 22:12 ID:7fN0mUtQ
- >803>811
現状の粗利では、時給の安いバイトしか雇えないのでやむなしでは。
問題意識のないバイトにいくら教えてもなかなか覚えてもらえない。
バイトを始めて半年のバイトもいまだに週刊誌の発売日も全然覚えて
いない。(自店だけ?)
試験で時給を上げていくとか対策をとらないともうダメなのでは。
自然に覚えるだろうという観念はもう捨てるべき。
- 815 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 22:16 ID:930AVH1Q
- >>814
時給の安いバイトでもう3年になりますが、
週刊誌の発売日などジャンプマガジンサンデーしか知りません。
仕事内容はレジ。レジのみ。
レジさえ出きればOK。
そんな環境ですが何か。
- 816 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 23:04 ID:qGZgaVLQ
- >>815
お客さんに聞かれたらどうするの?
- 817 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 23:34 ID:ZahQqAPk
- >815
レジだけってすごいね…
君の代わりは幾らでもいるってことだね。
- 818 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 23:48 ID:bjazAUjY
- 今日、予約注文した商品受け取りに客が来たんだが、その商品が見当たらない…
注文表見たら、先週辞めたバイトの人が受けた模様…
仕事ちゃんとやってから辞めろ!!と小一時間……出来ればいいのだが
そのせいで俺は全く責任も無いのに謝りっぱなしでした。
モウ鬱ダ…ハヤク、カエリタイヨォ〜
こんな場合どうしたらいいんだろうか……
- 819 :811:02/07/05 00:37 ID:x9G3CfDc
- 時給650円でしたが何か(泣?
(日給と勤務時間で考えると、それでも時給720円)
書店での販売だって「ビジネス」なんだから、
アルバイト・正社員、給料関係なく、売上に貢献できない人間はダメかと思うが。
それとも、バイトにそこまで求めるのは酷かな?俺は楽しかったけど。
>815
レジ接客って、「どのような本があって、何が売れてるのか」ってわかりやすいよね。
最初の頃は大変だけど、半年もあればわかってくるし、とても面白いと思う。
でもレジだけ3年、他に何も知らんって・・・それは面白いか?何故働いてる?
- 820 :817:02/07/05 00:57 ID:YObpnlJQ
- 時給630円、条例ギリギリです(鬱…でもたのしい、本好きだから。
つうか、何も知らなくてレジにいて怖くない?一番お客さんに話し掛けられやすいところなのに。
- 821 :811:02/07/05 01:16 ID:x9G3CfDc
- >820
俺もはじめのうちは、お客さんに聞かれる度に、
((;゚Д゚)ガクガクブルブル だったよ。
でもそのうち応えることができるよーになって、
「ありがとう」って言われるとすごく嬉しかったよ、と元書店員。
>819は、何か聞かれた時、どーしてんの?
裁量を必要とする場合はともかく、自分では対応しないの?
- 822 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/05 02:18 ID:YLSxNi0w
- 自分2TAYAだけど、レジだけの人はシフト的に確かに存在するね。
(メンテとか返本もしてもらってるけど(笑))そういう立場だと
ラスト、閉店まで入らないと、何曜日に何が入るのかってのは先送り表でも
みてないと覚えないしね。ただ漫画雑誌とかテレビガイドなんかのよく動く
商品は、在庫も多いし、聞かれるのは少ないからね。
とりあえずレジの人は即座に雑誌のもくろくを取り出すことができれば
十分だと思う。ベテランの人や、社員さんにすぐ引き継ぐとか、基本的に
お客さんに迷惑がかからなければ、何だって(゚∀゚)イイ!!と思うな。
- 823 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/05 12:29 ID:T4C6muAU
- >>813
本自体がくねくねしてない?
平積みされてるの全部が波打ってたからしかたなく買ったけど。
- 824 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/05 13:51 ID:J5q.yyOo
- >>818
接客業では謝り代も賃金に含まれています。日給にして20円ぐらい。
ヤシ
安い〜〜
- 825 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/05 16:23 ID:6wFO9T3o
- 最遊記RELOADって雑誌扱いらしいね。
スタジオDNAってことで書籍扱いだと思ってた。
- 826 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/05 21:17 ID:Nomg81PM
- >>822 ミートゥー。漏れも2TAYAだよ。レジは他の書店と違ってCDも扱わなきゃならないから新人の頃は苦労したよ。ってスレ違いだね…、ゴメン。
- 827 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 06:34 ID:nfHHQDqI
- 9月から稲中の新装版が出るってさ。
売れる?
稲作はそこそこ売れたような気が。
- 828 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 09:50 ID:jFn9NJeU
- >>827
新装版なんかいらねぇから既刊分刷れと小一時間。。。
- 829 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 12:28 ID:2EB4zs0o
- オールマン休刊の話題もして下さい。
- 830 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 12:37 ID:HoN20SeU
- まじで!!!!うそでしょ?
- 831 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 15:58 ID:UWqX1XDM
- あら、オールマン休刊なの??
- 832 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 20:14 ID:HSL3ON66
- バンチと合併か?
- 833 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/07 00:24 ID:yVZT/OuY
- 今日代休だったんだけどゴミ拾いしてるの知らなかったyo!
知ってれば絶対逝ったのに…
- 834 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/07 22:41 ID:k8KA/0AU
- いかにもなオタ客がエロコミの棚を真摯な眼差しで見てるなーと思ったら、
ちょと目を離した隙に店内から消失。
棚は空いていたが、スリップは見当たらず。
目前で万引かれた!…と思いきや、閉店後の男子トイレにてエロコミハケーン。
買い取った上で即行捨てた。
泣いても良いですか?
- 835 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/07 23:24 ID:HEB3LYuM
- >834
泣きなさい。それで少しでも気が晴れるなら。
- 836 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 00:01 ID:kYReetlI
- 友よ… 泣こうではないか…
俺の場合は犯人はリアル消防だったがな…
ちなみに被害者はPeach!(遊人)だ…
- 837 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 00:18 ID:U..nKLwQ
- そのまま売っちゃえば良かったのに
- 838 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 00:43 ID:zicmaSJY
- 液がべっとりだったとか・・・((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
- 839 :834:02/07/08 00:55 ID:.po9wYAM
- (つДT)ノ 商品デヌクンジャネーヨ! ウワァァァン!
>837
絶対バレ無いのはわかるが、
商品を扱う人間として、それだけは絶対やってはいけない。
…ネタにマジレス?
- 840 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 01:00 ID:iNkm5pe.
- ガイシュツ・すれ違い立ったらスイマセン。
教えてください。
俺はよく表紙に傷・折れあったら出版社に送って交換してもらってます。
買ったばっかりだけじゃなくて暫く経ったやつも。
角川書店が多いんですけど(つやの無い素材の表紙が多い)
いつも快調に?交換してもらってます。
出版社では「このくらいはダメだろ」とか「発売してから年経ちすぎ」
とかやってんですかね?ブラックリストとか作ったり?
- 841 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 01:44 ID:R7JMUpLo
- >>833
うまい棒の差し入れがウケタ☆
ttp://cgi.tanteifile.com/img-box/img20020706000950.jpg
- 842 :840:02/07/08 01:57 ID:iNkm5pe.
- オシエテ・・・
- 843 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 02:18 ID:.po9wYAM
- >840
書店員はいるけど、出版社は出てこないからわかんないかと。
基本的に書店員は、取次(問屋みたいなもん)の事は多少わかっても、
出版社の事情は良くわかんないし、知ってても教えてくれるかどうか…。
漏れは製本時の乱丁、ページ折れとか以外でも交換受け付るって知らんかた。
- 844 :840:02/07/08 09:57 ID:kNssKLm.
- >>843
ありがとう。
- 845 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 22:50 ID:0QawQsEA
- 夏休みまんがの森でバイトしたいんだけど、
あそこってバイト割引あるの?
てか、パッとひろってもらえるのか?
- 846 : :02/07/09 01:20 ID:5drX/sDw
- 短気バイト募集している本屋業なんてのは教科書販売シーズンにあるくらい
あと、バイト・社員割引なんてのは働いて1年くらいしないと得られない
入ってすぐに割り引きなんて出来るほど余裕ないんだよ、この業界
それと、パッとひろってくれるものじゃないです、本屋は
- 847 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 03:03 ID:v4mCZX6Q
- >>846
社員割引についてはみんな公平だよ。チェーンだからか?
- 848 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 15:32 ID:4wwPlGVQ
- ちゅっかその言い草だと社員割引目当てに
働きたいみたいだけど、
給料より上回るようだったら使えないよ。
ウチのバイトにもいるよ、毎月給料より上回る
額つかってとめられたヤツ。
- 849 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 16:19 ID:cB7l8uPg
- 短期で社割目当てで森かよ、オメデテーな。
- 850 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 18:36 ID:QUr034bQ
- ニパソ店売セール逝ってきますた。
ごくせんもよろしこも修羅裏もなかったです。
いつもは3階の奥でホコリかぶってるエヴァ限定版が
2階の入り口付近の目立つ位置に置いてあったのには禿げしくワラタ
- 851 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 23:51 ID:5lz3s/3w
- >850
そのエヴァ限定を仕入れている書店さんがいるのにもまた笑える。
半額で売っている書店もあるというのに。
ブラックジャックによろしくや修羅裏は残念でしたね。ごくせんも
なかったけど、自店は重版のたびに送りがあったのであってもいらな
かったです。今回はやや盛り上がりにかけましたね。
- 852 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 23:54 ID:5lz3s/3w
- >845
本屋で短期ってあまりないですよ。しかも森は以外と希望者が
多いので短期志望はたぶん面接で落ちるでしょう。
- 853 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 00:48 ID:rRZ5NgP.
- 今日気付いたんだけど小六の表紙に「学校週5日制ってどうよ!?」。
以前幼児誌の付録の紹介ページに「超よくとぶぞ!」ってのもあって、
小額漢がこんな具合ではタダシイ日本語なんてじきに使えるヤシいなく
なるのだろうなと。
漏れもだけど
- 854 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 11:16 ID:zUV8323I
- トラマガって売れました?
- 855 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 18:20 ID:SGePWFI6
- >>853
頭痛が痛い。。。
- 856 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 20:31 ID:vmF3HHzI
- >>853
これですな。
http://netkun.com/magazine/sho6/
「どうよ?」って言われても……。
- 857 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 23:57 ID:b4zKQgZw
- >>851
たまにエヴァ限定を突然入れてるところあるよね。
あんなのいまどきそんなに売れるのかねぇ?
たいしてレアでもないし、マニアならどこにでも売ってる事知ってるだろうし。
いまどき仕入れるのはかなり勇気いるわ。
今まで順調に回転していたごくせんがとうとう1巻売り切れた、、、
- 858 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 01:56 ID:e0IccL.U
- ジャンプ系の配本いい加減なんとかしてくれ
テニスもワンピも足りないんじゃー。はあ…
- 859 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 13:43 ID:Dm1EleJQ
- >>858
うちもワンピ前巻比50も減らされた。何を売れと言うのか。
- 860 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 13:51 ID:QDTCaZqA
- すみません。書店員じゃないんですが質問です。
コミックスの返品率ってどれぐらいのパーセントなんですか?
ちょっと気になったもんで。
- 861 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 15:25 ID:.fLUdWw.
- ワンピは日本出版史上最高の初版刷り部数じゃなかったんかい!
取次がいかにいい加減な配本をしているかの実例だな。
- 862 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 15:31 ID:OXpoJi7w
- ワンピとジャンプコミック、うち頼んだだけ配本くる。
ワンピ500きた、吸うてたらゴメン。
- 863 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 16:33 ID:gpYUKaFI
- >>860
24〜26%あたりじゃないの。30%超えると配本が一気に減るよ。
- 864 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 22:27 ID:4u1g.y8U
- >858.859
知り合いの書店さんは(狭い範囲)、おおむねワンピは増えたところ
が多い。日販店売の配りも比較的多かった。セールにも出た。
発売日に雑誌担当者に言ってもダメですか?
- 865 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 23:08 ID:CRihAFsY
- >>863
詳しい事情、業界慣習は知らないがそんなに高いのか・・・。
自分の業界でそんな数字だしたら一発でクビだな。
- 866 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 00:38 ID:eHJxougA
- >865
コミックはまだマシな方。
一般書籍だと4割とか5割とかって
場合も。
ただのバイト君ですので曖昧情報ではありますが。
- 867 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 01:35 ID:7Mm8s.RM
- >865
送り付けもあるし、
全てが注文品じゃないので・・・。
- 868 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 01:56 ID:eY/SW.PY
- 一部の雑誌とか、10部入荷して10部返品、しかもそれが毎号続く、なんてのもありますよ。
- 869 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 03:51 ID:CGQkJ.X6
- 売れない本は腐るほど配本があり、売れる本ほど減数される罠
- 870 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 11:44 ID:ceFzqzZw
- 売れる本は欲しいときには来ず,売れ時を逃してから大量に来る罠
- 871 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 13:18 ID:qMpFZGfo
- まさに今BJよろしこが>>870の轍を踏みそうになっている罠。
- 872 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 14:26 ID:Ac57wa82
- >870
ゲーム攻略本とかはホントにそのパターン多いよな。
勘弁してホスイ。
まあ、ホントに人気のあるゲームなら、
中古ソフトの値段が下がったときに売れ始めたりもするが。
- 873 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 14:30 ID:6hH7OlzU
- 千のおにぎりフィギアしょぼ
っていうか、本体の注文出してないのだが。。。
- 874 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 15:22 ID:YYKZt75A
- TOKYO TRIBE2Fは何日発売ですか?
- 875 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 15:46 ID:r7vCJnig
- そうすると業界としては今のシステムには大いに不満がある状態ですかね。
もし希望したときに希望した商品を希望しただけ入荷できるなら
売り切る自信ってあります?(いや100%ってことじゃないけど)
- 876 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 16:02 ID:jJIviO6o
- >>875
コミックなど、売れる数が見込めるものはなんとかなる・・・と、思う。
同様にティーン向けの文庫(角のルビーなどの耽美系とか富士見とか)なども
買切制(もしくは責任販売制)にして満数出荷にしてしまえばいいと思う。
とある版元(そういう文庫を大手にしか流さない所w)の担当氏も
現在の流通の矛盾を解消するには買切にするしかないという(個人的な)考えだった。
ただ、現状ではそういうリスクを負いたくないと考える書店の方が多い。
ぬるま湯に浸っていたいカエルどもが多いってことだな。
ただ、一様に買切にしてしまうと店頭が寂しいものになると思う。
再販制うんぬんの前に現在の流通制度(配本方法)を変えないとイカンよね。
- 877 :◆zAmDdEqA:02/07/12 16:31 ID:dxhkon/w
- >>876
相変わらず、一言多いなw(ぬるま湯に浸っていたいカエルどもが多いってことだな。)
>ただ、一様に買切にしてしまうと店頭が寂しいものになると思う。
まぁ、これには同意するが。
- 878 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 22:10 ID:AHrqEa4Q
- 858
だけれど、ワンピもテニスも返本率20%以下
既刊も未だに動くから売り上げ的には申し分ないはず。
雑誌担当者に言っても駄目でした。とほほ
- 879 :トラマガ売れず:02/07/12 23:02 ID:PG5/gBTY
- ワンピ、テニ王の売り損じ、三万円。訴えてやるー。
- 880 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 23:02 ID:Ac57wa82
- >>876
ワンピース100冊売ったとしても儲けが1万円でないってのに、
買い切りは、一般にはつら過ぎるんじゃないかなと。
現状で値上げするわけにもいかんだろうし。
と、ぬるま湯発言してみるテスト。
- 881 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 23:38 ID:luiHKo2k
- ファンタジアやスニーカー、ルビー文庫とコミックスは申し込み制に
して満数配本。ただし、返品枠は15パーセント(仮)ということに
すればいいのではないでしょうか。買い切りなら掛けをうんと安くして
もらえないと無理です。現状でも大手の一本正味と中小では違いますし。
あと配本が少ない悩みもありますけど、多すぎる悩みもどんどん取次に
言って解決していかないと。送りつけセットや重版品にはその度に抗議
することをおすすめします。「どうにも止まらないんですよ」と言われる
けどね。
- 882 :876:02/07/12 23:58 ID:pF/HYXHE
- まぁいきなり全部買切ってことでなくても、
例えば初回限定版を買切満数出荷にするとか
(言うまでもないがエヴァの件は論外ね)
いまのぬるま湯(委託制)状態から1歩でも
抜け出そうとしなければならんと思う。
前述の某版元担当氏も希望するところには買切満数出荷し
そうでないところはランク委託配本のままなどの差別化が必要じゃないか
と言っておられたが、今の段階では取次がそれを許さんだろうと。
とりあえず、取次はコミックに関して返本率が低い所の要求は飲むべきだ。
そうでなけば、道理が通らない業界であるならば、それは破壊すべきだ。
(あ〜、なんか意味不明だな。酔いが回ってきたんで寝ます。)
- 883 :876:02/07/13 00:02 ID:A/UzWmOQ
- あ、ちなみに私の買切論は私の推測が当たっていれば
881さんの受け売りです(w
- 884 :◆zAmDdEqA:02/07/13 00:36 ID:JtfNqsz.
- 個人的な意見と前置して
現在の定価の2割増の値段が標準価格で(メーカー希望価格のような物、4割店の儲け)
お客が、がたがたの棚に文句を付けない、品切でも諦める環境があれば
明日からでも、再販はとっぱらってもやっていけますが、いかがなものか?
- 885 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 01:22 ID:bjsrnJcI
- 再販制の無い国でも委託システムは残っているところからも
数を多く作らないとペイできない商品の買いきり化は難しいかも。
- 886 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 03:32 ID:pjNBqlro
- 買切になると立ち読みに気を遣「わされる」ようになるぞ。多分。
- 887 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 10:36 ID:sS1sYlRU
- 素人なんですけど、確か、岩波文庫って買切じゃなかったですか?
もしそうなら、岩波文庫で起こってる事態を教えてもらえれば、と思います。
- 888 :◆zAmDdEqA:02/07/13 11:05 ID:c9JmyaMQ
- >>886
そこまでお客の書店に対する意識が変化すればいいのだが・・・
例えばスーパーみたいな感覚。
- 889 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 12:16 ID:4V52KamQ
- 買切になったら、立ち読み厳禁の本屋が増えるだろうな。
- 890 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 14:35 ID:Frgbzl0E
- >>887
ウチは結構大き目の店舗だけど、在庫はかなり少なめにしてるみたい。
教科書に載ってるような無難なの+大学の課題とかで使いそうな学術系のだけ。
新刊の入荷は事実上「無し」に近い状態だって。
- 891 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 16:36 ID:E4w1pO1o
- 岩波は年間で一定の割合の返品をうける。
ウチは置いてないけど、知り合いの中堅書店さんは
置いているがお荷物状態だと言っていた。
新刊も送りつけられてくるが正直困っていると。
岩波置くのは書店のステータスのようなもんだと・・・。
コミックはハリポタと同じように新刊は買切満数出荷で
既刊&重版分から委託(フリー)にしたらどうかな?
スリップの色を変えるとか区別してさ。
版元の経費が嵩むと思うけど、今の返本洪水の流れを
変える努力を版元、書店、お互いにしていかなければと思う。
ワンピも配本ありすぎた書店からの返品が今頃取次に到着しているんじゃないか。
一応再販問題のスレはこちら。最近ネタが尽きた感があるけど。
ttp://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1020988253/l50
- 892 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 17:17 ID:/psZD5vs
- 既出だけど、委託制度を変えるなら、
利用者にも色々不便は覚悟してもらわないとね…
注文品のキャンセルは受けられないし、電話注文もリスクが
ありすぎて受けられないなー。あと返品交換もダメ。
コミックスの注文もなかなか受けられないよ…
だってハガキ連絡したらそれだけで利益ほとんどナシだもん。
あと買切にしたら値引きする大型チェーンが出てくるだろうから
中型店が一番つらいんじゃない?
- 893 :887:02/07/13 18:00 ID:tlOb.cCY
- >>890-891
なるほど。
ということは、もし全部の本を買切にしたら、
硬めの出版社の本はますます店頭で見られなくなりそうですね。
- 894 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 19:24 ID:08v9t04c
- >>892
その発言で甘えに浸り切ってるってことが良くわかるな。
そんなんじゃ現状のまま行っても先細りになるのが良く分かる。
- 895 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 21:57 ID:HpFyETOI
- >883
いやいや、受け売りなんかでなくきちんとしたオリジナルの意見ですよ。
883さんは、取次に言うことは言うけどやることはやるという書店さん
なんで信頼しています。自店の売上げ情報が入っているPDAにはビックリ
しましたです。人違いだったらごめんなさい。
- 896 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 22:05 ID:HpFyETOI
- >894
あなたのいうことももっともなんですけど、コミック1冊で客注を
受けて、ケータイやハガキで連絡していたらどうやっても利益は出せ
ません。しかも現在はブクオフ等で大方の巻数を買って欠本を新刊書店
で注文しようとする人が多い。
だから自店では客注はなるべくオンライン書店やブックサービスを
紹介しているけど、これで積極的に客注を受けていたらもう自分は生きて
いなかったと思う(マジで)。
- 897 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 22:08 ID:NhcB6LqI
- そうかなぁ?
- 898 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 22:40 ID:jSCRY.yM
- そろそろ書店業界に革命を起こそうという起業家が出て来てもおかしくないな。
…あ、ブックオフがそうか(w
- 899 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 22:43 ID:.fBmXgnQ
- 書店だけ構造改革してもね…
出版社と取次も動かないと何とも。
いっそ日販が潰れればスッキリすると思う。
- 900 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 22:52 ID:HzZE6FWo
- >>891
岩波の返品を受けて貰えるのは、
特約店だけだよ。
>>896
注文を出す事自体に金がかかるし・・・。
- 901 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 23:14 ID:N70mmgWY
- >898
儲かる商売ならとっくに商社が取次や書店を買い取っているはず。
客注が儲かるのならコンビニがもっと積極的に(セブンで細々とやって
はいるけど)取り扱っているはず。
- 902 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 23:26 ID:a31LDQH6
- >894
私は現状でベストの仕事をするだけだよ。
他人が甘えによって停滞していると思ったら何かのチャンスだよ。
何かに気づいたのならそのチャンスを生かす仕事をしてください。
- 903 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 23:40 ID:jriMs5zI
- 岩波は 文庫250冊注文して 50冊返品できるよ
- 904 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 23:42 ID:Frgbzl0E
- なんか、他所の国のコミックが
薄くて高い理由がわかった気がする。
- 905 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 00:35 ID:T.Gn/eeA
- >895
>人違いだったらごめんなさい。
いえいえ、スバリです。
最近は某所でよりここで意見交わす方が多いと思いますよ(w
>900
あー、うん、特約店だけだね。チト説明が足らんかったね。
岩波の本揃えている書店なんて特約店ぐらいではないだろうかと思ったもんで。
- 906 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 00:52 ID:s14RVBI.
- 京都には岩波専門・返品可の取次ぎがあるけどね。俺のいた店でも、新刊既刊ガンガン入荷、
ガンガン返品してた。新書の新赤なんて目録落ち以外ほとんど揃ってたし、文庫も一通りは
在庫持ってた。
- 907 :906:02/07/14 00:56 ID:s14RVBI.
- 念のため言っとくけど、ちゃんと売ってたよ。「日本語練習帳」や永六輔のシリーズは大回転だった。
- 908 :田中星人ストラップってどうよ?:02/07/14 00:59 ID:N04Z7mv6
- >>874 7/15が7/17に変更、かな?
- 909 :愚痴:02/07/14 01:26 ID:N04Z7mv6
- 儲からない業界だと思う。低賃金労働者の需要で成り立ってる感がある。
あと、日本経済全体に言える事だが、モラルハザードと不況の相関性を強く感じる。
単価が低いと、その辺のロスを取り返すのが困難だ。
実質時給¥700になるまでフォローしてて¥24000の商品パクられた日にゃ
仕事辞めたくなったよ、ホント。
- 910 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 06:48 ID:GWa9LqFE
- ジャンプを100冊売らないと三千円儲からないって社員が言ってたな。
今日新人くん研修したんだけど、お約束通りコミックの帯やら付録が
店着後につけられてるという事実に驚いていた(w
帯も紐も、経費の内なんで益々利益率が下がるという罠‥‥。
- 911 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 08:00 ID:1G8gMaTI
- コミックの帯って本屋側がつけてたのか!
世の中、知らないことってたくさんあるんだなー
- 912 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 10:37 ID:9oF8iG.E
- >908
9/19
- 913 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 11:32 ID:dLETDDcg
- >911
たぶん910さんの言っている帯は、立ち読み防止用の帯かと。
- 914 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 12:09 ID:DCSRhuKI
- シュリンクしない店だと帯といったりするね。
私はコミックの場合だと腰巻きと言うけど古いか?
- 915 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 12:41 ID:pFwMzVe2
- TOKYO TRIBE2Fは15日→17日
- 916 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 15:34 ID:eSNZ.cWQ
- シュリンク機買う金ないのでなので「袋」です。
付録は確かに店でつける。紐や輪ゴムも店負担。
- 917 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 16:03 ID:KgWT0ldM
- ちなみに在庫商品にもいわゆる「帯」を後付けする場合が。
千と千尋の神隠しとかに「金熊賞受賞!」とか。
- 918 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 16:48 ID:g4fwF/dc
- 宮崎駿の『泥まみれの虎』が7月15日発売かと思ったのに
明日の配本に見あたらなかった。
んで、大日本絵画のHPを見に行ったらTOPページに
「読者の入口」と「本屋さんの入口」とあるが
リンク先は一緒だった・・・チト期待したのに・・・
で、泥まみれの虎は8月上旬だそうだ。
- 919 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 19:33 ID:V5cSncuU
- プラモ付きボンボン。バカ売れだな・・
- 920 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 01:00 ID:/OiU8U82
- ワンピとかテニ王とかそんなに刷って売れるんですか?
煽りでなく純粋な疑問。
今ならヒカ碁とか入れた方がいいんじゃないかと思うんだけれど
- 921 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 01:36 ID:vLph80uA
- >920
今月のテニ王新刊は、100%女子高生客によって完売したyo…
ヒカ碁は最近まで新刊でもえらい余ってた。(うちとこアニメ遅れて始まったから)
でもやっぱりアニメ放送始まると急に売れるんだよね。囲碁おじいも興味深々。
ワンピ新刊は相変わらず売れる。
- 922 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 01:49 ID:vTz0wrGQ
- >920
君の好みが世間の好みではないんだよ
まあこんな事は本が好きな奴らなら皆思うことだろうけど
- 923 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 02:43 ID:/OiU8U82
- 私の好みとかじゃなくて純粋に売れる売れないを
考えているんですけど。
売れてるんですか。本屋にいくといつもたくさん積んであるから
(特にワンピ)売れてないのにたくさん刷る意味あるのかなって
思ってた。
- 924 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 02:50 ID:oWXDrKTk
- >923
売れないのにたくさん刷った(作った)のは去年の暮れの
…ゲフンゲフン
近所の本屋、いつもたくさん積んであります(かわいそう)
- 925 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 03:22 ID:2h5i/Nbs
- >>924
同情するなら買ってくれ(マジで)。
- 926 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 11:59 ID:v/GipYIw
- 売れない物をたくさん在庫持つバカがどこにいる?
・・・まあ去年の暮れヤツは論外だけど(w
- 927 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 12:30 ID:UplE3r42
- 「たくさん積んである⇒売れてない」か,
まあ920も一度本屋でバイトすれば分かるから気にするな
ちなみにウチの売上は“ワンピ>テニス>>碁”だから君のお勧めは保留しとくよ
- 928 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 12:47 ID:wGjlJB/.
- ボンボンの付録のプラモ、イマドキこんなの欲しがるガキいるのか?
紐掛けするのに面倒なだけだね。
- 929 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 13:16 ID:7v4ecjxE
- >923
いついっても同じ高さになっているのは
1. 全く売れていない
2. 売れたら書店員が近くの引出しから取り出してきちんと同じ高さに積みなおす
さぁ、どっち?
- 930 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 13:30 ID:MHzSezEE
- >923
あのね、コミックは委託本なのよ。
ただでさえ本を置く場所は足らないのに、売れない本をいっぱい置いてる
わけないでしょ、売れないなら返品するだけなのよ。
いつでも本屋にいっぱい積んであるのは、それだけ積んでスペース取っても
気にならないくらい売れてるって事なの。
ただし、買い切りの本は別。たとえば例のアレとかは…ごほっ、げほっ…(*_*)
- 931 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 14:56 ID:TQ8Z/58Y
- せっかく今日からだからと注文かけようと思っても、
その全てが品切なんでは意味もなし。
英検も閉店もきれいに無いのなあ。
- 932 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 15:29 ID:9MeoEvps
- >931
何のことかと思ったがエスブクースの秋田か。
最悪も無かったしなぁ。
秋田なんてエスブクースに参入して意味があるのかよ、と思っていたが
予感的中。ま○こといい勝負のヨカン。
- 933 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/15 15:40 ID:.HlOOHGY
- 新しく入ってきたてんちょーが、漫画についてるビニールを外そうって
言ってる。修羅場になりそうだなあ。
- 934 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 16:21 ID:7QFqUm9A
- >933
あなたが修羅におなりなさい。
思いつき(小学館!貴様も同罪じゃ!)でビニールを外されて
困るのは、綺麗な本を買いたいと思う読者って事を教え込みませう。
- 935 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 16:43 ID:8B6zCK8c
- 近所の本屋でバラ売り300円でした。両方買いました。
表紙も別バージョンだったんですね。初めて知りました。
- 936 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 17:51 ID:Mn9qe5W6
- >933
いや、でも、ちょっと気になる本の中身が確認できるのとできないのでは
買う側からしてみればかなりデカい。
中身に納得してもらった上で買ってもらうってのは、やはり重要なんではないかと。
ウチは平積みの上一冊だけ外してるけど、
(当然、ためし読みのために外してるとアナウンスした上で)
結構好評ですよ。ためし読みできるせいで売れなくなる本もあるけどね。
- 937 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 21:28 ID:/OiU8U82
- 去年の暮れの…が何か気になりますが聞いたら駄目かな。
- 938 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 22:09 ID:hGkr6xuI
- >933
自店はシュリンクをかけていないのだが、店の秩序維持にかなりの労力
がかかることになるだろうことを予言しておく。特にもうすぐ夏休み。
それとも新店長は店が荒れても気にしないのかな?
そんなことはないですよねえ。
- 939 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 22:16 ID:F9s1uvuY
- >>937
駄目。トラウマを刺激しちゃいけない。
- 940 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 22:18 ID:f351jca.
- うちの店長はいまだにEVAのフィギュア付を値下げして売らせてくれない。
まだ10個ずつほどあるのに・・・。
もう捌けた?
- 941 :936:02/07/15 22:37 ID:Mn9qe5W6
- あ、書き忘れた。
ウチでシュリンクを外してるのは、
平積みしてる青年コミック類の1巻だけね。
ジャンプコミックなんかは怖くてできないし、
全部外すってのは、さすがに賛成できないですわ。
- 942 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 23:49 ID:H/p5mP4k
- 立ち読み客増えると綺麗な本を買いたい人が
買いづらくなるんだよね…
立ち読み客をわざわざどかさないと本取れないし。
一冊外れていると、他の本のシュリンクも取るバカがいるし。
うちは中身確認をしやすい雰囲気にするように心がけて
それで対応している。
- 943 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 00:08 ID:CczBHj3c
- あの飽きたの注文書のランクの付け方は何だろう。
過度皮もひどいけど
- 944 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 00:45 ID:2QHzE2CQ
- >943
ガイシュツかも知れんが、
漏れはコメントのほうが気になる。
満天の星の「はじめの○歩と並列しちゃう?」とか。
もう氏ねと。
ちっとも有益な情報じゃないのでsage
- 945 :945:02/07/16 01:37 ID:CczBHj3c
- >>944
確かに。過度皮のお題も寒々しい
- 946 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 01:41 ID:F4V.9X3k
- 今週は、マガジンとサンデーのコミック発売だけれど、どうかねぇ・・・
- 947 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 03:05 ID:32hEhnyI
- 平台だけではなく棚のビニールまで外してしまうと
買いたい本が立ち読みされてて買えない客が出るという罠。
某マンガ専門店のように棚に最低2冊がデフォルトいう店
なんかだとそれでもいいんだろうが・・・。
うちでは平台の1巻だけ見本に開けてるけど数週間で
売り物にならなくなるなあ。
上から3分の2の部分に出来る親指の手垢がねえ。
- 948 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 23:53 ID:mCO8mLs2
- 食品サンプルが有ると思ったら、おにぎりフィギュアでした。
お客さんのがっかりする顔が目に見えるようだ。
- 949 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 19:30 ID:P2pPkGVs
- 410円だけを握りしめてRAVE17巻を買いに来た消防のみなさん。
ご愁傷様でした。
- 950 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 19:41 ID:rIfSMNF2
- >>949
なんだかほほえましい(w
- 951 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 20:53 ID:dO2CgMN.
- >>947
…とぼやいていると「どうせ返品できるんだから新しいの入れれば?」と
勘違いも甚だしいのがやってくる季節だよ、そろそろ。
- 952 :951:02/07/17 20:54 ID:dO2CgMN.
- さげわすれスマソ…漏れみたいのも現れる季節だよそろそろ。
- 953 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 01:02 ID:/oZuTb9Q
- え、ここsage進行なの?
知らなかった…。
ってもうすぐ次スレ作らなきゃいけない時期だけど、スレタイどうする?
- 954 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 01:56 ID:mMNiZCVE
- >953
別にsage進行ではないよ。
スレタイは無くてもいいと思うけど・・・
s-book秋田も参戦イミネー
とか
初回限定満数スレ!
とか・・・
- 955 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 02:10 ID:VtIQo.ck
-
放送未定、KYOと朝霧送るなウワァァァァァン!
地方限定だな(藁。
ニパソやたら送ってくるけど他はどう?
- 956 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 02:45 ID:WOIxrrZ6
- >944
漫画家の出身地、みんな県表記なのに一人だけ「西宮」ってのもわかんねー(笑)<禾火田
- 957 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 02:52 ID:uY/jkV9g
- 秋田の注文書に、営業の似顔絵描いてあるよね
どう思うよ?
- 958 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 13:15 ID:bms43gKQ
- 先ほど、郊外の中規模チェーンで
客も居ないのに、炎天下の中外に机並べて
千と千尋〜のDVD売ってるのを見ました
お疲れさまです。
- 959 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 14:22 ID:UPZYugaE
- >958
ウチも今日荷物きたけど、今日から売り出していいのかよ?
- 960 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 18:22 ID:qGUyDpuI
- 今月発売のジョジョ文庫版10巻ってなんでこれだけ背表紙緑色(っぽい)なの?
買ってきてから気付いたんだけど漏れだけですか?
- 961 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 23:55 ID:1tsN9yEs
- 小学館のネットワーク店以外でコミックフェアの拡材の入った店ある?
- 962 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 00:49 ID:.qy.5EM2
- >>950
次スレを
- 963 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 09:22 ID:cdiXG8Wc
- 書店売りも多いだろうから貼っておこう
千と千尋のDVD、欠陥商品じゃないの?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1027001712/l50
- 964 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 15:44 ID:I1s36WMw
- >963
2chのまとめサイトもありますよ。
千と千尋の神隠しDVD
http://page.freett.com/puti7777/ghibli/red.html
- 965 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 15:55 ID:ZpAmauoQ
- カドカクWebホトライソ、今日発売の不死身ファンタジア文庫のデータが入ってないぞ。
- 966 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 16:41 ID:mApfxLK6
- ただいま担当者にお繋ぎします。しばらくそのままでお待ちください。
ツルルルル、ツルルルル、ツルルルル、ツルルルル。
ただいま担当者にお繋ぎします。しばらくそのままでお待ちください。
ツルルルル、ツルルルル、ツルルルル、ツルルルル。
ふ、久しぶりに角川の電注放置プレイを楽しんだぜ。
こっちは地方なんだよぉ。
電話代いくらかかると思ってんだ。
- 967 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 17:58 ID:2Q.IGejY
- >>966
あのアナウンスが入るたびに衛星回線の経由先を変更してるって知ってた?
明細見たら目ン玉飛び出すかもよ。
- 968 :965:02/07/19 19:24 ID:6XXL.PVQ
- >966
おお同士(w
- 969 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 21:41 ID:wfA/F3Lg
- ヒカルの碁囲碁スターターBOXてどうよ?
うちは客注0なんでいれなかったが。
- 970 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 22:52 ID:dI5YZmus
- >969
自店も客注がないので発注しなかったのですが、本日問い合わせが。
でもあれを仕入れる気にはどうしてもなれなかった。
- 971 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 01:24 ID:.mzHQwxI
- 返品待ちマジックでやっと来たブラックジャックによろしこが売れねえ。
- 972 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 02:27 ID:qkRQMQSs
- >>969
5個入れたら夕方には片付いてた(鬱
勝負しても良かったな…
- 973 :たてますた:02/07/20 03:08 ID:9CwBsZ7I
- 次スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1027102000/
- 974 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/08 21:22 ID:LvyWyqbQ
- ここで前スレを上げるのが通
- 975 :織部箸 ◆RqJLqvX. :02/08/21 12:35 ID:eQimQp9l
- DB完全板だしてから文庫化ってなんだよ。
両方いっぺんにだして選択できるようにしてよ。
文庫でさっくり読みたいのになぁ。
たけしも一応キリのいいところまで言ったし25巻+αで完結
させてほしかった。
- 976 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/21 20:40 ID:ZIXPK1/i
- <
<すげーーーーー!もうちょいで1000じゃん!!!!
<
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\ /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
/:|. | | /:|
/ .:::| ∨ / :::|
| ...:::::| / ::::|
i  ̄ ̄⌒゙゙^――/ ::::::::|
/_,,___ . _,,,,__,_ :::::::::::\
/ ゙^\ヽ.. , /゙ ¨\,.-z ::::::::::\
「 ● | 》 l| ● ゙》 ミ.. .::::::\
/i,. .,ノ .l| 《 ..|´_ilト ::::::::::\
/ \___,,,,,_/ .'″ ^=u,,,,_ v/.. :::::::::::::l!
|  ̄ ,,、 i し./::::::::.}
| / ,,____ _,/ ̄ \ \ ノ ( ::::::::::|
| |.. | /└└└└\../\ \ '~ヽ ::::::::::::::}
| .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll| ::::::::::{
| |.|llllllllllll;/⌒/⌒ 〕 :::::::::::}
| |.|lllllllll; ./ . . | ::::::::::[
.| |.|llllll|′ / . | .| :::::::::::|
.| |.|llll| | .∧〔 / :::::::::::::/
/ }.∧lll | ../ / / :::::::::::::::::\
/ /| \┌┌┌┌┌/./ /::: :::::::::::::::::\
( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /::::::::::: ::::::::::\
240 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★