■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
カサハラテツロー「空想科学エジソン」
- 1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/16 19:42
- コミックバーズ連載中。(毎月12日発売)
単行本1〜2巻発売中。
な〜んかナゾな『コミックバーズ』・スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1004623469/l50
作者公式サイト:カサハラテツローといっしょ
ttp://www.din.or.jp/~te2/
バーズ公式サイト:
http://www.openheart.co.jp/comics/bars/
- 2 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/16 19:48
- ttp://www.din.or.jp/~te2/TS_menu.html
エジソンしか知らないのでここの漫画が余りにも今と違うのに驚いた。
この露骨な鳥山明の影響。
良く考えたらエジソンもメカが鳥山明っぽい。
ドクタースランプ大好きだったんだろうなぁ・・・。
- 3 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/16 19:50
- 柳田理科雄が好きだから買ってたのに
なんで名前が消えちゃったの?
- 4 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/16 19:52
- スレ立て乙カレー
終わるなエジソンー
- 5 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/16 19:55
- >>3
もはや柳田理科雄が関係ない状況だからじゃないの?
- 6 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/16 19:57
- バーズスレと作者サイトを読む限り、もうすぐ終了なのは間違いないな・・・。
学年誌で埋もれたままにさせておくには惜しい。
- 7 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/16 20:23
- 情報をまとめておこう。
ttp://www.kusokagaku.co.jp/12secretary/2002_2.html
空想科学研究所HP:秘書室よりコピペ
『空想科学エジソン』の著作権使用に関する合意書の草案が、
幻冬舎コミックスからFAXされてきた。
『エジソン』は、原作・柳田理科雄、空想科学研究所監修作品として、
『コミック・バーズ』で連載を始めたのですが、
残念なことに、さまざまな事情から原作・監修ともに
途中で降りることになってしまいました。
最近『エジソン』の物語は、漫画家さんのオリジナル・ストーリーで
進行しているので、権利を整理しておこうという話になっているのです。
実際のところ、研究所は『エジソン』に関するほとんどの権利を
手放すことになりそうです。
ttp://www.din.or.jp/~te2/tsushin0112.html
2001年10月22日(月)
コミックバーズの担当編集Iさんと、打ち合わせ&カラーページの原稿受け渡し。
エジソンの今後の展開や、単行本のコトについて話し合う。
・・・んでもって、トップページにあるように、「コミックス2巻の発売日は11月29日から、12月中旬(詳しい日はまだ未定)に変更」になった。
理由はまだここには書けないけど、ボクがどっかともめてるとか、トラブったとか、そういうことじゃありませんのでご安心を。
(詳細は11月12日発売のコミックバーズ誌上で発表とのこと。)
情報を寄せてくれた方々、心配してメールを送ってくれた方々。
いろいろとご心配をおかけしました。(お返事遅れちゃって申し訳ございませんでした。)
「空想科学エジソン」は今後も今までと何ら変わりなく連載は続きますし、それにともなってコミックスもバンバン出る予定です。
(・・・バンバンって、予定では4巻くらいで完結するつもりなハズなんだけどさー・・・(^_^;))
これからも応援ヨロシクお願いしまーす。ヽ(*^,^*)ノ
2001年11月16日(金)
バーズ編集担当I氏と打ち合わせ。
「誠に申し訳ありませんが、『空想科学エジソン』は次号1月号分を含めて、あと6話で完結させて下さい。」とのこと。
つまり、エジソンは3巻をもって終了ということで〜〜す♪・・・・はふ〜。
- 8 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/16 20:23
- ttp://www.din.or.jp/~te2/tsushin0113.html
2001年12月2日(日)
エジソン完成っっ!&受け渡しっ!!
今回のエジソンは、半年後の終了通告を受けて、駆け足のストーリー展開になった。
話を省略しすぎで分かりにくいかなともおもったけど、見ようによってはスピーディーな展開とも言えるのでは・・・・?
う〜〜〜ん。さじ加減は難しいところ。しかし次回はもっと急展開の余儀なし。なんだけどね(汗)。
2001年12月11日(火)
エジソンのネーム描き中。
そんな中バーズが届く。幻冬舎になって配本が早くなったのかなあ?
エジソンの扉絵を見てびっくり。作者名から「原案・柳田理科雄」が消えてる!?
いったいなにがどうなってるやら・・・。
2001年12月14日(金)
エジソンのラフ完成。
・・・残りの話数を考えると、どうしても展開が急に。そしてセリフが説明的に。
でもこれはこれでアリかも、とも。
- 9 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/16 20:23
-
ttp://www.din.or.jp/~te2/tsushin.htm
2002年1月14日(月)
〜エジソンのラフに、おとといからかかってるんだけど、一進一退を繰り返して思うように先に進まない。
頭の中では、これまでの伏線をからめて、さまざまなつじつま合わせが成立してるんだけど、いざ、コマに落としてみると、どうにも説明的。
うぅぅぅぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん。
やっぱ、もう少し連載続けさせてくれないかなあぁ〜〜〜。
2002年1月18日(金)
バーズからあんまり連絡がないので、こちらから連絡を入れてみた。
「あの〜。締め切りの催促は、しなくてもいいんですか?」・・・我ながら間抜けな電話だと思うけど。(^_^;)
で、とりあえず、ラフを送ってくれとのこと。そりゃそうだよな。
それと・・・・・・・。いや、やめとこう。
ただ、くやしいというか悲しいというか情けないというか、電話の間手が、心が、ふるえるのを押さえられなかった。
思い切り、ガ〜〜〜〜〜!っと言い返して、言い負かして、へこませて、んでもって今月で打ち切りくらってスッキリ!
・・・なんて何度も思った。
でも絶対この漫画は最後まできちんと終わらせたいし、コミックス3巻まで出て欲しいし、今仕事が減るのも、正直キツイし。
なので、ひたすら気持ちを飲み込んだ。飲み込みすぎて、ゲップ出まくり。・・・(T_T)
2002年1月21日(月)
そんなこんなで、昨日はろくすっぽ仕事をしなかった分を取り戻すため、1日机の前。
バーズの方ではいろいろあるようだけど、ボクの方はとにかく作品を創ることだけに集中するのみ!!!
(読者の皆さんからの応援が、もの凄く励みになってます!本当に有り難うございます!!)
2002年2月7日(木)
午後、バーズ担当編集I氏と打ち合わせ。
『空想科学エジソン』、これから描く分を含めてあと3話という確認。
言葉少ない、時間的にもあっという間の打ち合わせだった。
- 10 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/16 20:26
- >>3
上の“な〜んかナゾな『コミックバーズ』・スレ ”参照。
作者サイト行ってみた。
準備稿イラストで、中盤以降(氏が自由に描けるようになってから?)の
世界をすでに描いてるの見るにつけ、最初から自由に描かせてればよかった
のに。。 とつくづく残念に思う。
- 11 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/16 20:31
- これを読む限り、担当編集はヘタレだと思われ。
もはや完全にやる気がない。(作者自身はやる気があるのが救いだが)
推測するに、空想科学研究所がストーリー作ってたのが
何時の間にかカサハラテツロー自身が作るようになっていったんだろう。
空想科学研究所が先に放り出したのか、それともカサハラが暴走したのかは分からないが。
ほぼカサハラ単独作品になったから空想科学研究所が権利関係を整理したのは間違いない。
どっちにしろ仲介役の編集が放り出したように見える。
2巻巻末漫画を読む限り悪い関係には見えないが、単なるゴマスリかもしれない(w
- 12 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/16 20:35
- ttp://www.din.or.jp/~te2/image/ziten_jukugo_L.JPG
これなんか鳥山明の絵と言われても信じてしまいそう(w
- 13 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/16 23:41
- 初期の頃はね。>鳥山明絵
最近はしっかりオリジナルな物になってる感じだと思うけど。
- 14 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/16 23:54
- いいじゃん。
折れは鳥山メカ好きよ。
特にDr.スラソプの頃の。
(よくトビラ絵なんかに描かれてたアレ)
- 15 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/17 00:01
- ワーイ!
カサハラスレ、いつか立つとは思ってたけど。
いやあ〜、ついに立ちましたか〜。(嬉)
で、早速ですみませんけど、「〜エジソン」以外の作品のネタもありですか?
- 16 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/17 00:04
- >>15
当然ありだろうけど、読めないからなぁ・・・。
児童誌は同人誌より読む機会がないよ。
- 17 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/17 00:07
- >>15
って、学研の連載漫画ってこと?
どうだろ?板違いとか言われそうかも。
・・・折れ的にはちょっと興味あるけど。
(書店で買えないし)
- 18 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/17 07:39
- 原付の場合漫画家と原作者がもめるって話し結構あるみたいだけど、
それって往々にして間を取り持つ編集者に問題アリと思われ。
それはそうと、ここまで克明に日常生活を公開してくれる漫画家も珍しいなあ。
しかもかなりちゃんとした社会生活送ってるみたいだし。
原付のしがらみがなかったら、
カサハラの担当編集はさぞかし楽チンだろうな。
- 19 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/17 13:47
- もっとビッグになって、しがらみ関係なく真相を語って欲しいもんだ
- 20 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/17 17:54
- 同感
- 21 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/17 23:09
- 漫画家と原作者でストーリーをモメるのはアリなんだろうけど、
モメるのに嫌気がさして途中で義務を放り出したら権利も手放すのが当然かと
- 22 :ゲームセンター名無し:02/02/18 01:43
- 俺この人学年誌で知った。
たしか座敷わらしの話しだったかな。
その後ウータンでの挿絵を見たことがある。
単行本で追ってたが3巻で終了か残念。
編集はクズだがバーズ自体まともに見たことが無いから仕方ないか。
- 23 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/18 07:55
- エジソン2巻ジャケ買いした。
面白かったんで1巻も買おうと思った。
どこにも売ってないから近所の本屋で注文したんだけど、
2週間位して「絶版につき在庫無し」と言われた。
その後も探してるんだけど、売ってない。
う〜!1巻読みてー!
- 24 :15:02/02/18 12:56
- ほい。(一応遠慮がちに)
ttp://kids.gakken.co.jp/kg/0202/kagaku/4/index.html
↑今学研で連載中の『みらくるミルダ』。
姪っ子がとってる学研に載ってたんだけど、
これが結構ぶっとんでて、面白い。
主役の魔女っ子ミルダ(笑)はかなりの萌えキャラだし。
これがカサハラの本来の持ち味だとしたら、
エジソンは、押さえ気味の展開かも。(良くも悪くも)
- 25 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/18 13:03
- >>24
『みらくるミルダ 第11回 時間よもどれ!
科学を題材にした,ファンタジーあふれるカサハラテツローさんのまんがです。
魔法使いのミルダが,月を破壊してしまったことで起こった地球の悲劇に対して,
なぜ時間をもどそうとしないのか? そのひみつがあかされます。』
う〜ん。
たしかにこの記事だけでもぶっ飛び展開かもな。
- 26 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/18 14:14
- >>23
苦労したよ。ブクオフ5軒周って1冊だけ見つけた。
- 27 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/18 14:45
- エジソン1巻、試しに今あまぞんでサーチしてみたら
ホントに在庫切れなんだな。
あ、俺は初版買って持ってるんだけどね。
- 28 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/18 14:57
- >>22
「教室のワラシ」だな。
アレの最終回は、子供心に胸が締め付けられるような感動があったのを憶えてる。
- 29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/18 19:02
- 実際のところ、理科雄はどのくらい関与してるものなの?
おれ理科雄嫌いのわりにはこの漫画好きなんで、そのへん知りたい。
- 30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/19 01:08
- もともと監修程度じゃないか?
もう一回読み返してみて、第1話の時点ですでに
どこにも理科雄色発見出来ないし。
- 31 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/19 01:45
- フリスビーみたいな飛行機械とか水車型滝登り機は、
ちょっと理科雄っぽくないか?
- 32 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/19 14:02
- 出てくる発明品自体より、それについての無用な解説が理科雄色だったのでは?
- 33 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/19 19:41
- 一巻の「二つの鉱石を反応させると激しい高熱線が出る」なんて
実にお粗末なアイデアだし、絵としてカッコ悪い
とても美大出の人間によるアイデアとは思えんぞ
- 34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/19 22:38
- >>33
分かってねぇな。
そのガキっぽさが魅力なんだよ。
だから「空想科学」なんだよ。
- 35 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/20 08:28
- >>34
確かにそういった空想科学的ウソっぽさってこの漫画の魅力だな。
ただ、33の「『二つの鉱石を〜』なんて実にお粗末なアイデア」
って言うのも同感。
なんとなく理顔が、前後の脈絡なしに思いついただけの
いい加減なネタっぽい・・・と俺は思うし、
ひょっとしたら33もそう言いたかったんじゃないかと思うんだけど、どう?
- 36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/20 11:02
- ホーキンのシニカルさって
昔連載してた「メカキッド大作戦」の
ドクロン司令官に通じる物があると思うんだけど、どお?
- 37 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/20 11:27
- 何が誰のアイデアかなんてどうでもよくない?
最終的に漫画にしてるのはカサハラなわけだし。
一巻のラストの方の潜水艦断面図なんか、
ばかばかしくて無用な解説かも知れないけど、
こういうところが、この漫画の好きなところだったりするし。
- 38 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/20 11:29
- >36
禿銅
・・・しかしドクロン司令官なんて知ってる人、
どんだけいるやら。(藁
- 39 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/20 16:17
- WASABIのCM見て、ヘンゾとミロのシーンを思い出した。
- 40 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/20 17:19
- >35
33だが、その通りだ。フォロー、スマソ。
『二つの鉱石を〜』の対処法が『水で洗い流せ!』なんてヴァカすぎだし、
そんな簡単な対処法をフルーゲしか知らないってのも設定に無理があるよな。
カサハラもこのシーン、嫌々描いたんじゃないかと推測。
- 41 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 13:48
- バーズ今月号のエジソンのトビラ絵。
モノシードに乗ってるミロたんに萌えた〜〜〜。
- 42 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 19:32
- 連載当初はエジソンだけ立ち読みしてたが、今では近所の書店の
どこにもバーズが見あたらない。
エジソンがカラーの時は特に見たいのに、残念。
- 43 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 23:19
- >42
同意。
最終回までに、せめてもう一回エジソンのカラーが見たいっす。
- 44 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 23:42
- >>41
モノシード?
- 45 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/22 00:11
- たしかヴィーナス戦記by安彦良和に出てきた、一輪車バイク。<モノシード
エジソン本編には出てきてないけど、いかにもこの世界っぽいデザインで、イイ!
- 46 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/22 23:22
- >>22
はい!はい!はいっ!
俺もジャケ買いしたクチ〜!
・・・って遅レスsage.
- 47 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/22 23:25
- ↑しかも22じゃなくて23でした〜。
鬱氏。
- 48 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/22 23:37
- ホーキンファンとしては、
2巻であんまり彼の活躍が見られなくて残念。
あのまま死んだことになっちゃってるんだろうか?
3巻で復活&大活躍、禿げしくきぼーん!
- 49 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 02:06
- >46
いかにも冒険活劇って感じの、この表紙はかなり魅力的だと俺も思う。
俺もこの本、本屋で表紙を見て買ったし。
そういうヤツって結構多いんじゃないか?
- 50 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 04:30
- >>49
正直羨ましい。
表紙買いできるほどお金を持っているアナタが。
自分は厳選に厳選を重ねた上で1回読んで放っておきそうな漫画は買わないようにしている。
繰り返し読みに耐えうる漫画だけを選んでいる。
- 51 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 17:13
- >50
「この漫画なら繰り返し読みができそうだ」と思って買い続けた単行本なのに
ラストがガッカソで二度と読みたくなくなることってないか?
あと、無駄に連載が引き延ばされちゃうこととか。
エジソンのラストもかなり重要だな
- 52 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 22:36
- 全部、ミロの夢でした・・・と言うのだけはかんべん。
- 53 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/24 18:25
- >>33
美大出ってのはマジ?
それにしちゃ、絵が下手くないか?
遠近法とかおかしいし。
いや、絵がキライっていうわけじゃないんだけどね。
っていうより、むしろ好き系な絵なんだけど。
- 54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/24 18:42
- >>53
美大出=絵が上手いとひとくくりにするのはいかがなものか。
- 55 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/24 23:15
- 美大っつってもいろいろあるし、絵画科とは限らんしな。
・・・・って、芸大の日本画かよっっ!(藁
- 56 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/25 01:58
- 俺はこの人の絵マジで魅力的だと思うよ。
かなりユニークな絵柄だし、買いだと思う。
- 57 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/25 02:27
- いや、この人の絵ホントに上手いって。
上手い絵=遠近法が整った絵 ってわけじゃないぞ。
俺は 上手い絵=人に魅力的だと思わせる絵 だと思う。
いくら遠近法が正確に描けていても、魅力に欠けたらそれはヘタな絵だ。
エジソンの絵はかなり魅力的だよね
- 58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/25 03:17
- >>57
上手い絵の定義は様々だけど
「上手い絵=人に魅力的だと思わせる絵」というのは一般的ではないし
他人が上手・下手を論議しているときに勝手に基準を持ち出すのは止めれ。
明らかにヘタクソだけど
魅力的な絵であることは同意。
- 59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/25 03:18
- >>57
要するに「画力」という意味で上手・下手を言うのなら
間違いなく下手の部類。
- 60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/25 04:03
- >58
「明らかにヘタクソ」というのも勝手な基準だから止めれ。
上手・下手は見る側の主観的なもんなんだから、勝手に言わせとけ。
- 61 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/25 10:32
- 回が進むにつれ(単行本の話)加速的におもしろくなってるのになあ。
なぜ打ち切られなければならんのか。もったいない。
いつか省略分が補完されるよう切に願いage
「遠近法が」とか書いてる人は
一巻p.11 ミロが湖底の光を発見するコマ
同p.119 潜水艦を見下ろすコマ
同p.144-145 Vol.5見開き
このへんよっく見れ。
- 62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/25 11:34
- 打ち切られたのか、、、
- 63 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/25 12:23
- スマソ、「打ち切り」は語弊があるか。
連載は途中エピソードをはしょってクライマックスへなだれ込みの模様。
ツクヅクモッタイネエ
- 64 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/25 12:26
- 中央高等学院糞中央高等学院死中央高等学院脱税中央高等学院馬鹿中央高等学院
ご連絡有り難うございます。お心使い大変感謝しております。
縞栗鼠の親方様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか。
前回の件でも貴兄、またご利用されている皆様方にも多大なご迷惑をお掛けし
お詫びの言葉も見あたりません。
縞栗鼠の親方様には度重なるご迷惑をお掛けし、その度にご連絡いただき
大変申し訳ございません。私共も実のところ、うんざりと言うのが実際のところです。
ご存じの通り、当学院では11月受検に向け当学院生徒、職員一丸となって
目標達成に向け日々邁進しております。一部の心ない行動により当学院の生徒にも
必要のない不安が生じるのではないかと心を痛めております。今の所、生徒からの苦情
問い合わせ等、わたくしの聞き及ぶところには御座いません。
しかしながら、今回の件でも、いくつか質問という形で真偽を問うリアクションが外部、又は
当学院の生徒の判断がつきかねますが、こちらのHPにも帰ってきているのも事実です。
こちらも具体的な方法で行動をとりたいのですが、この件だけに係り切りというのも状況が許しません。
只、日増しに悪質化してきているのも事実なので放置も出来ません。私共も準備に取りかかり、
然るべき処置を執りたいと存じ上げます。
大変身勝手ではございますが、これからも暖かいご支援宜しくお願い申し上げます。
また 縞栗鼠の親方様の益々のご活躍 心よりお祈り申し上げます。
中央高等学院
http://www.chuo-school.ac/
中央高等学院福岡校
http://chs-f.com/index.html
学院長 斉藤 守
- 65 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/25 13:23
- >>58,>>59
え? ええええ!?
当方絵描きだが、ちょっと絶句しちゃったんですけど。
本当にカサハラさんが下手に見えるんか……。
彼、鬼のように巧いですよ?
やっぱ素人にはああいう巧さって一目ではわかんないのかなぁ? 凹む……。
参考までに、貴方の考える「上手い絵」ってどの辺?
てか、貴方絵描かない人だよね?
素人さんが憶えたてのマンガ技術用語を使ってみたくて、
コマに定規当てて「消失点がバラバラだ!>ヘタだ!」とか言ってるんだったら、
笑って許せる。 描いてる人間なら、言っちゃ悪いが絶望的では?
(それに、「画力」てのが美大受験的なデッサン力とかだとすれば、
これは疑いの余地なく最高ランクに近いんですけど)
遠近法云々は、間違いなく意図的にルーズにしてるんですよ、あれ。
そもそも、いわゆる「正確な遠近法」(あんなもの、画才がなくても
方法さえ覚えればだれでもできる)ごときが完璧に扱えない程度の人間が、
あの東京芸大のイカれた難易度の実技試験をパスするなんて、まずありえない話。
彼、すでにそんなレベルはとっくの昔に超越してきてる人ですってば。
悪い。ちょっとショックだったんで長文になっちまった。
あれが下手に見える人がいるんだったら、
俺は何を拠り所に描いてったらいいんだろうとか思っちゃったんで。
(てか、線遠近法なんてある意味虚構なのに、
どうにもマンガ界では遠近法といえば、
真平らな地平線上にある消失点にむかって定規でパース線引いてく類のものが、
全てと思われてるきらいがあるんだよなあ。 いつの世紀の話なんだ)
- 66 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/25 14:59
- >65
あ、本職のひとがいたんですね。説明thx。さすがに説得力ある。
知ったか野郎なんて気にせずどんどん描いちゃってくださいよう。
ミロやホーキン描いてうpしてくれるとスレがのびるかも、とかいってみるてs
- 67 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/25 21:17
- >65
東京藝大の実技試験て,そんなにすごいんですか・・・イカれた難易度・・・
うーん,僕のような絵心の無い人間からは,絵の描ける人は魔法使いみたいに見えるもんです。
- 68 :挫折組@チャレンジする気すら起きませんでした:02/02/25 23:26
- >>67
東京藝大は、理論系の学科を除けばセンター得点なぞ半分程度でも通るくらい、
学力試験は軽視されてる。名前が書ければ大丈夫とまで揶揄されてる。
しかしその分、私立の美大とかより遥かに徹底して実技至上主義。
ムサタマ辺りはまだまぐれもあるし、学力で多少カバーもできるが、
藝大はほぼ純粋に実技で決まるがゆえに、ヘタレが間違って入ることはまずない。
特にカサハラの出てる日本画科のムズさは学内でも1、2。
1年365日石膏像に向かい続けてる美大受験生の、
ほんの一握りの上澄みしか入れない。
カサハラの基礎画力に関してケチつけられるのは、どんな凄い人よ?って思うよ。
- 69 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/26 02:21
- >68
よく知ってるなあ。
確かに東京藝大は美術学部だけいえば倍率20倍越えるのが常のようだ。
ムサタマだって日本画は二桁倍率だね。
でも美術と漫画の上手さは別だ。
美大生がみんな漫画を上手く描けるわけじゃない。
まあ、カサハラは基礎画力もあって、さらに漫画も描ける人間だってこった。
- 70 :自爆組@チャレンジだけはした…:02/02/26 04:39
- >>65
ショック受ける気持ちはわかるな。
でも上手い人が意図的に崩して描いた絵から技術的な巧拙を見抜くのは
やっぱりある程度のレベル以上で絵を描ける人でなければ困難な事ですよ。
技術面だけを取り上げたはずでも上手い下手の基準がまったく違ってきてしまう。
絵やデザインを職業にしてたら少なからずぶちあたる問題なのでそこ凹まない。
>俺は何を拠り所に描いてったらいいんだろうとか思っちゃったんで。
では絵描きにしかわからない技術を磨くことに何の意味があるのかとか考えたり?
でも結局拠り所になるのは自分が何の為誰の為に絵を描くのかという根本のとこ。
特にカサハラさんは児童向けの本にも描いてらした人でしょう。
たぶん子供はあまり上手い下手を意識して読んだりしてはいないはずです。
でも技術があるからこそなにかしら無意識面に訴えかけているものもあると思う。
高度な技術がわかる人ってのはそれを認識できているっていうだけじゃないのかな。
ていうか後半は自分に言い聞かせてるのかも…鬱。おい。
- 71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/26 08:26
- 自分も表紙買いで、この漫画に出会ったクチ。
私は、めったに表紙買いなんてしないんだけど、
この漫画に関しては、表紙の絵だけで買わせるだけの
説得力があった・・・んじゃないかと思う。
- 72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/26 09:03
- 素人には劇画系の絵がうまく見えるんだよねえ。
カサハラさん、絵ぇうまいと思うけど、
ちょっと地味なのはうますぎるからかな?
- 73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/26 11:51
- >>66
↓
ttp://www.din.or.jp/~te2/index.html
・・・ここ読んでるな。ヤツは。(ニヤリ)
- 74 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/26 12:00
- >>66
ホントだ!ホーキンがアプされてる!
「・・・何で彼の絵をアップしたかというと・・・(^_^;)」
っておい、66は幸せだな!
というおれも嬉しくて涙が出そうだ
- 75 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/26 12:38
- うわぁ!ホーキンこの悪そうな笑みで…。
くそう、、泣けてきたyo
- 76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/26 15:40
- >73
イイ!
とりあえずDLしてTシャツにアイロンプリント。だな。
- 77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/26 23:33
- おおおお。嬉しい、凄く嬉しいけど哀しいよう。
せめてこの言葉を贈らせていただきマス。
ttp://gotonext.cool.ne.jp/upbbs/img-box/img20020226232312.jpg
- 78 :77:02/02/26 23:35
- あ、ワタクシ66です。
- 79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/27 00:58
- ちうかさ。タイトル替えるとかでなんとかならなかったのかよ。打ち切り。
権利関係の奴だったらソレでカタつくような…
- 80 : :02/02/27 01:07
- >>79
これは俺の勝手な想像だけど、打ち切りと権利関係は無関係かと。。
権利関係と関係しているのは、1巻の品切れ状態だと思う。
幻冬社から再版される時には、「原案:柳田理科雄」のクレジットが外れるんじゃない?
でも、なぜ打ち切りだろう?
- 81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/27 01:47
- 打ち切られるほど人気なかったわけじゃない、よなあ……?
- 82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/27 04:31
- >80
ぃゃ、打ち切りと権利関係が無関係なわけないかと。
編集部にとっては カサハラ<編集<理顔 ってことなんじゃないかな。
そこに読者は不在か?なめられたもんだ。
でも、カサハラは読者サービス旺盛だよな(藁
- 83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/27 05:34
- 憎めない人だ<カサハラ氏
こういうことやられると悪口が書けない(w
みらくるミルダとか読んでないから
エジソン以外にどういう作品が描けるのか想像できない。
メカのガジェットなんかは鳥山明の影響から始まって、
戦隊モノが好きなところとかの影響もあるだろう。
細かい空想科学的な設定は学研で描いて培ったんだと推測できる。
ストーリーも子供相手に無垢な物語を考えてきたからこういう冒険モノが描ける。
デザインセンスはもちろん美大出身だから常にあらゆるもののデザインから影響を受けてるだろう。
こんな推測からエジソンは水を得た魚のようにハツラツと描けるのは分かる。
カサハラ氏にはぴったりの物語に思える。
でも他にどんなの描けるんだろう・・・。分からん。
- 84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/28 08:07
- 77(=66)もなかなかやるな。
- 85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/28 21:33
- 1巻マジで入手出来ないんだけど〜〜〜〜!!
近所は勿論、わりと大型の書店でも注文してみたけどらちがあかんです。
「ソニーマガジンはすでにコミックスから撤退していて廃盤になってるんです。」
・・・いや、そんなことは百も承知だって。
そこをなんとかって、思ってるんだけどさ〜〜。
ブクオフもまわってるけど、エジソンだけは今んとこどこにもない・・・・。
幻冬舎から新装で出してくれるの待つしかないか?
- 86 :85:02/02/28 21:56
- …っていうか、なぜ新装刊されない?
他のバーズ作品はどんどんされてるのに。
- 87 : :02/02/28 23:01
- >>85
こういうケースでは、大型書店ではすぐに在庫が捌けてしまうことが多いので、
ちっちゃい書店を手当たり次第にあたってみたらどうでしょう?
田舎町の書店(学校or駅が近かったり…)をまめにチェックすると
一冊だけ残ってるところってありますよ。
っていうか、知ってる書店で一軒だけ1巻置いてる所知ってる。
岡山だけど
- 88 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/28 23:32
- 紀伊国屋 http://bookweb.kinokuniya.co.jp/
在庫僅少
旭屋 http://www.netdirect.co.jp/
特に何も書いてないので、普通に在庫があるようだ
訳者のところに柳田理科雄と書いてあるのにワロタ
他のところもいくつか見たけど
ほとんど品切れだった。
- 89 :88:02/02/28 23:33
- しまった、直リンしちゃった。
ゴメソ
- 90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/01 07:00
- 理顔が権利だので発売元ともめてるうちは、
新装版の発行はないものと思われ。
- 91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/01 07:28
- 85は入手出来るといいな。
ただ、旭屋の在庫状況は「※:取寄・未発売」になってたから
ひょっとすると入手はキビシイかも。
- 92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/02 06:58
- カサハラって宮崎駿の影響もカナーリ受けてる感じがするのは俺だけ?
- 93 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/02 07:25
- くそっ2巻出てたのか!
本屋による度にチェックしていたんだが...
こうなりゃ、取り寄せてもらうしかないな!
はやくよみてぇ〜
ところで、みんなは誰が好きなん?
おれエンゾ
- 94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/02 07:41
- >>92
特にラピュタだろ?
みんな言い出さなかっただけだと思う
- 95 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/03 06:52
- >>93
やっぱ長老でしょ。
- 96 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/03 07:38
- カサハラ氏は自分の担当の事をあのような語り口で日記に書くのは良くないというか、大人でないと思う。
本人が見てるの知ってんのに「僕の担当はこんなに嫌な奴なんだ!」みたいなことをしょっちゅう書いてりゃ、
お互いの関係も悪くなる一方だと思うんだが。
まあ、仕事の愚痴は程ほどにね、ってこと。
あ、あと自分もエジソン好きなので、一応。
- 97 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/03 09:23
- >96
過去ログ>>7-11参照。日記が関係悪化の原因になっているわけではない。
ついでにいえばカサハラ氏が管理するページでどうグチこぼそうが本人の勝手だ。
そもそも担当が日記を読んでるとはどこにも書いていないが。
- 98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/03 09:38
- >93
やっぱりホーキンかなあ・・
あまりキャラに感情移入すると作品を楽しめなくなると思うんだが、
先月のシーンを読んだときかなり衝撃を受けたんで。
あー、折れコイツを気に入ってたんだなあと改めて気づかされた。
- 99 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/03 12:39
- >96
担当が日記を読んでいれば関係は悪化しないのでは?
そもそも「僕の担当はこんなに嫌な奴なんだ!」みたいなことは
書かれていないし、カサハラの書き方は十分大人だと思うぞ
まー業務に於いて発注側も受注側も、納期をごまかす奴はろくなもんじゃねえ
- 100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/03 15:39
- 俺は編集者じゃないからよく分かんないけど、
編集者の立場からみたら、あんまり仕事上の裏話的なことを暴露されるのは
いい気はしないだろうな。
でも、読んでる方は、むしろもっと、
どんどん書いてくれる方が面白かったりするんだけど。
- 101 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/03 18:03
- >99
禿銅!
あの日記のどこが大人でないんだ?
どうみても、めちゃくちゃ控えめな書き方じゃん。
もっと辛辣に担当編集のことを書いてる漫画家が、いくらでもいること
99は知らんのか。
- 102 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/03 21:46
- 役に立ったかどうか疑わしい原作のせいで打ち切りになって
単行本1巻も絶版という状況の中ででこの態度は立派だと思うが。
某太先生は凄いぞ。
- 103 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/03 21:50
- >>102
絶版なんていうなー(T_T)
- 104 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/04 15:49
- 実際漫画を描いてる作家を蚊帳の外に置いて
理顔(もしくは某研究所?)と編集部で勝手に権利の話を進めてるみたいだからな。
カサハラ的にはささやかな抵抗ってところじゃないの?
- 105 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/05 16:26
- 「僕の担当はこんなに嫌な奴なんだ!」みたいなことって、
カサハラの師(!)鳥山明もDr.スランプでさんざんやってたな。
あと、佐々木倫子はおたんこナースのおまけ漫画で描いてた。
・・・というわけで、これを読んでる(であろう)カサハラ氏〜〜〜。
編集者ネタ、HPでもおまけ漫画でもドンドン書いてくれ〜〜〜。
- 106 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/05 16:35
- まあ普通は読者にとっては漫画家の味方で、編集は敵だからなぁ。
- 107 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/05 21:11
- ホントに仲が悪かったらHP上で悪口も書けないもんだよなあ。
実は仲良しだったりして。
- 108 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/05 21:55
- >105
そういうネタを漫画にするってのはネタにされる人間とコミュニケーションを
しっかりとれてるからこそ出来るもの。
カサハラ氏の件とはまったく違う話だろが・・・。
- 109 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 07:57
- っていうかアレ、悪口かぁ?
- 110 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 11:53
- 誰も96の「大人『で』ない」にはつっこまんのか?
- 111 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 12:14
- 夜刀の神つかい〜のスレにも、バーズ編集者のことが書いてあた。
ついでに、同じバーズで描いてるともち(れりび)のHPにも
「サブタイトルが落ちてた〜」と愚痴ってたし、
退魔神の齋藤も自身のHPで
「サイン会の告知、誌面でしてくれてない・・・」
とあった。
みんなして、大人「で」ないな。(藁
- 112 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 12:43
- (・∀・)大人デタ!
- 113 :96ではないが:02/03/06 17:18
- 北海道ではみんな「〜でない」って言ってるぞ
- 114 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/07 06:38
- 方言かよっ!
- 115 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/07 09:12
- そんなに変な言葉でないと思うよ〜
なんで気になるのかわからんちん
- 116 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/07 21:59
- 普通に使うだろ。
- 117 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/07 22:48
- 「でない」が気になる奴はこれでも見とけ
http://www.google.com/search?num=100&q=%82%C5%82%C8%82%A2%0A
- 118 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/08 16:13
- 大人でないといえば、2巻の162ページの1コマ目に登場した女の子に萌え〜。
- 119 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 13:32
- バーズ発売まで後少し
- 120 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 18:10
- 待ち遠しいけど、着実に最終回に近づいてると思うと
ちょっと寂しい気も。
- 121 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/11 17:12
- すわ!次はあさりよしとお原作かよっ
- 122 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/11 17:35
- うおおっ!本当だ!(作者日記参照)
あさりよしとおとは相性いいかもしれん。
TOPページの絵(・∀・)イイ!!
原作付きは懲りてるみたいだけど(w
すっげー読みてー・・・・・
でも「4年の科学」じゃな〜・・・・・・ハァ
- 123 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/12 08:02
- 文面から察するに、右に立ってる赤い服を着た女の子が
主人公のヴァイスか?
服装と言い、後ろにいるロボと言い、SFなんだろうな。
- 124 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/12 08:04
- バーズ発売日あげ
- 125 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/12 13:32
- どうやらSFファンタジーらしいぞ
ttp://kids.gakken.co.jp/kg/0204/kagaku/4/
- 126 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/12 16:44
- ヘンゾぉぉぉお!!!!
漢だ。。。。。。 (号泣)
- 127 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 19:57
- 宇宙行ったか・・・・
来月エジソンの秘密が明らかになって締めに入るわけだな。
これまたデカい風呂敷広げたなぁ。
- 128 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/14 07:09
- 原作あさりよしとお
作画カサハラテツロー
・・・ひらがなカタカナ・コンビ。(w
- 129 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/15 12:24
- >127
最近この手のSFもので風呂敷広げ系(?)の話、
少なくとも漫画ではあんまり見かけなくなったので、
俺としては、ちょと期待。
- 130 :129:02/03/15 12:30
- 手塚とか萩尾とか読みまくってた世代なんで。
- 131 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/15 12:39
- >125
空を見たことのない少年ヴァイス・・・ってことで
主人公ヴァイスは、どうやら男子のようだ。
123は残念だったな。(w
- 132 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/15 17:04
- 今月のバーズ読んだyo。
うまいな〜、やっぱこの人。
この宇宙服なんかレトロ調なのに萌えだし。
あと2話どうまとめるんだろう。
楽しみ〜。
- 133 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 07:16
- 「ヴァイスの空」単行本化きぼん。
- 134 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/18 13:13
- >129
「風呂敷広げ系」という分類、ワラタ
- 135 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/20 03:09
- 今月のエジソン読んで「はるかな星のミント」を思い出した。
懐かしいよ。これ読んでた人,どれくらいいる?
- 136 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/21 23:04
- 「はるかな星のミント」も読んでないけど、今月号のバーズも読んでないよ。
うちの近所からはバーズは消えたね
- 137 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/21 23:34
- この人の漫画
まったく売っていません
- 138 : :02/03/22 00:21
- はるかな星のミント良かったね。
あれからこの人の漫画ほかにないかずぶん探して、2chでもスレたてたんだけど倉庫いきだったしさみしかったさ
- 139 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/22 11:34 ID:9xtntsbE
- 「さくしゃプロフィール」を見るとわかるけど、じつはこのひと、
職業:イラストレーター
なんだよね(藁
- 140 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/22 16:56 ID:???
- ttp://salad.2ch.net/comic/kako/977/977957295.html
昔いろいろ検索してて見つけた本人降臨スレ。(コソーリ
ミントが載ってた5年の科学まだ全部持ってるよ。絶対捨てられん…
- 141 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/23 23:35 ID:Px8NOYnw
- 名無ツローage(w
- 142 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/24 11:50 ID:IGiIr1Rc
- 去年だったと思うんだけど、バーズに載ってた読み切りの漫画も
たしか宇宙を舞台にしたSFだったな。
カサハラ氏はよっぽど宇宙物が描きたいんだね。
「はるかな星の〜」。。。。俺も読んでみたい!
- 143 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/24 13:38 ID:j0w3uKKM
- モタイナーイのでもっと出てホスィ
- 144 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 00:54 ID:zhqV6E0E
- 「はるかな星のミント」とか「教室のワラシ」とかコピーしようと国会図書館に行ってはみたが,
「〜年の科学」は利用停止になっていた。
5月に上野にできる国際子ども図書館に移管されるらしい。5月5日までおあずけ。
- 145 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 22:40 ID:2NDRYV2A
- 浮上。
誰かメカキッド大作戦について教えて。
俺最初に読んだの最終回なんでストーリー全く判らんのよ。
ちなみに私にとってドクロン司令官はカッコいいあんちゃんです。
- 146 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 11:06 ID:0FatQVQM
- メカキッド大作戦って、11年前の「3年の科学」の漫画かよっ
「読者投稿まんが」ってなんなのよ
- 147 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 16:17 ID:c0rCa0EM
- バーズスレに「バーズのサイトが更新されてるよ」とあった。
これでようやくエジソン1巻の幻冬舎新装版がラインナップされるーーーーー
ーーーーと思ったら、あらら、5月にもまだ出ないのねえ。
新装版出るとしたら、3巻発売のタイミングかな?
メカキッド大作戦とかドクロン司令官って、よく話題に出てくるね。
いや、私も読んだことないんだけど。
読んでみたいっす。
>146
え?11年前の漫画?
- 148 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/31 21:06 ID:???
- ふーん
- 149 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/02 19:26 ID:L2mLxrZ2
- 「さくしゃプロフィール」にあるねえ
学研3年の科学で、「メカキッド大作戦」という読者投稿まんが。
が「1991ねん」となってるな
- 150 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/09 00:18 ID:8yce/hH.
-
- 151 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/09 09:19 ID:4ntUydLM
- ageとけよ
- 152 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/09 21:56 ID:wPMexgho
- バーズ発売まであと3日。
前回のラストがラストだっただけに、
楽しみ半分、不安半分。。。
それより前にちゃんと本屋に入荷してるかどうかの方が
不安だけど。
- 153 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/12 16:15 ID:dSB6v.BQ
- バーズ発売日age
- 154 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/12 17:28 ID:KoebQNAM
- 連載が圧縮されてもあまり気にならない。さすが見事なものだね。
- 155 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/12 19:27 ID:hWIaEfps
- 台詞が!!?? スゲええええ!
- 156 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/13 23:23 ID:7TFuClVU
- 一気にエジソンの秘密が明らかになったわけやね
これで次回最終回ってこと?
ラストの予想キボーン
- 157 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/14 13:58 ID:NKYMu9Ds
- 謎だった第一回のオープニング,想像以上に大風呂敷だったことに感激!
確かに単行本4冊分くらいの伏線ですねぇ。
- 158 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/15 00:30 ID:vR99tem6
- おおお懐かしい!
カサハラ氏の作品は「○年の科学(忘れた)」で6年以上前に読んで以来だな。
そうか芸大出だったのか・・・そんな凄いお方だったとは(スマソ
- 159 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/16 03:52 ID:RtiCNYUw
- ウウム。
見事としか言い様のない表現。
年号をじっくり見てると、なんか怪しげな
(というかつじつま会わさそうな)ところがありそうだけど、
この際んなことはどーでもイイ!
この調子で最終回まで突っ走って欲しい!
予想・・・・ミロに空中元素固定装置が!?
- 160 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/16 20:58 ID:D6cM827A
- 名作の予感・・・
最終回予想:…という妄想をしていた小学生のミロ(藁
- 161 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/17 13:57 ID:tq2PnISI
- カサハラ師ってトレッキーだったのか。
- 162 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/17 14:34 ID:tq2PnISI
- 最終回予想:
先行改良されたエクセウレシス第二惑星に、ちょうど来月号で
<ギガース級><ヴィーザフ級>宇宙船で冷凍冬眠された数十万の人間が続々到着。
しかし先行住民は反発しアイザック教残党を中心にレジスタンスを結成し
地球移民組へゲリラ戦を展開。ミロとエジソンは間に立って和睦を
結ばせようと努力するが戦いに巻き込まれて死亡。その後、平和が
訪れた時にミロは聖女として崇められるようになる。。
って来月じゃ終わんねーかこれじゃ。 個人的には大団円キボーン
- 163 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/23 09:57 ID:Z8k2smT2
- >>161
「転送機」が出てきただけで、トレッキー呼ばわりもいかがなものかと。
- 164 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/23 15:45 ID:it.0VZMM
- >>163
何ページ目か忘れたけど(立ち読みスマ)
TOS-DS9-VOY-...
って書いてパネルに書いてあったような。 やぱ
TheOriginalStory
DeepSpace9
Voyager
ですよね?
- 165 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/24 01:50 ID:zZvo2m7M
- >>164
おまえがトレッキーだったのか。
- 166 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/24 11:42 ID:S2yiHCMk
- >164
バーズ5月号・p472のひとコマ目。
・・・ってよく見てるな。立ち読みなのに。(藁
- 167 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/25 02:40 ID:PaH0Uikk
- >>164
TOS-DS9-VOY-.のあとのENTは
あっちで放送開始した新シリーズ「ENTERPRISE」
のことか?
・・・トレッキーネタ・スマソsage
- 168 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/27 23:21 ID:fNINs6ps
- 最近日記の更新がないねぇ。
あっちに変化がないとこっちまで下がっていくよ・・・
- 169 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/28 02:40 ID:IOkR7elY
- >>168
ヘタなこと書くと「大人でない」とか言われちゃうからかな(藁
- 170 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/28 07:34 ID:Pvs/8jAY
- >>168
頭が最終回モードで没頭しているのなら褒め称えるべし。
- 171 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/28 23:21 ID:Tl4CxxJI
- ゴールデンウィーク進行でスケジュールが詰まってるんです
- 172 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 03:22 ID:gEM7wXo6
- >>171
本人降臨??
- 173 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 07:29 ID:XCRUeTdE
- >>172
だと思われ。今更隠しても仕方がないだろうし(w
>>171
そろそろ締め切り前後だろうしガンバレー
- 174 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 20:49 ID:CTyh/zIk
- 日記更新あげ〜
なにはともあれお疲れ様!
でも間違い無く2ちゃんに侵食されてるよ,カサハラさん。
- 175 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 10:50 ID:dGDa.F3.
- どことなく吉野家テイスト漂ってますな〜
- 176 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 13:28 ID:pJD8Avsw
- カサハラが描く、刺すか刺されるか殺伐とした世界に生きる女フォトジャーナリスト
って、どんな漫画になるんだろ〜〜〜〜〜〜?
早くも期待×不安。
- 177 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/07 12:17 ID:l9d484Ek
- 漏れ的にはまたSFファンタジーが読みたい
SFは描けるひとに描いてもらいたいからね
- 178 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/09 02:58 ID:2qmG/CQo
- カサハラさんを「まんがseek」に登録しましたが,
作者データだけで力尽きました。
どなたか作品データとか更新してくだされ。
- 179 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/12 13:26 ID:75o23cNQ
- 終了記念あげ
- 180 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/14 00:14 ID:51Kc/oKY
- 限られた容量で上手くまとめましたなぁー
お疲れ様でした
単行本には端折ったエピソードの1つも追加して欲しいところ
- 181 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/14 01:10 ID:QdMEUtfU
- ほんと見事にまとめたね。連載第1回カラーのエピソードを
ギリギリまで引っ張ることになったのは予定外だっただろうけど。
全体通してみても特に圧縮による違和感はないね。
でも連載が終わってしまうと,一般商業誌でカサハラさんの漫画を
読むことは難しくなるなぁ。営業活動の結果がどうなるかわからないけど,
適度にメジャーでマイナーな雑誌に連載されて欲しいな。
あっちの掲示板によると,エピローグ的エピソードを追加したいそうな。
- 182 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/14 19:11 ID:J8FhwtvQ
- 空想科学研究所・秘書日記(5/10)より
------------------------------------
幻冬舎コミックスのIさんが来社。
『空想科学エジソン』の著作権譲渡の契約書の受け取りと、
『Dr.猫柳田の科学的青春』の単行本化について打ち合わせをする。
『エジソン』が無事最終回を迎えたこともあり、空腹だったこともあり、
すぐに場所を居酒屋さんに移してしまったのが悪かったのか、
その場は異様に盛り上がるものの、何もはっきり決まらなかったような……。
なんだかすごく楽しかったことだけは記憶しているのですが……。
--------------------------------------------------
・・・ここでの「幻冬舎コミックスのIさん」って
カサハラ氏の日記に登場する「担当編集I氏」か。
なんか、よっぽど嬉しかったんだね。
- 183 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/16 19:00 ID:kAsnr/F.
- Iさん=I氏かどうかはともかく、
理科雄がエジソン潰しを切望してたことがわかるな。
何がそんなに気に入らなかったんだか・・・。
しかし、こういう事HPに書くかねぇ。
- 184 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/17 02:00 ID:6PblVsyo
- (´Д`;)大人デナイヨ-
- 185 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/19 22:16 ID:ERveGx5Q
- パーシーあげぇ〜
単行本はまだかねぇ
- 186 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/20 07:07 ID:s5qqGn8g
- カサハラさんエニクソに来てくれませんか
- 187 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/20 17:35 ID:7vtY/Usc
- >>185
本人のHPにも幻冬舎コミックスのHPにも、
まだそういった情報はないね。
たぶん出るとしたら7月末か遅くとも8月あたりじゃないかと思うんだけど。
エジソンが終わる前の号のバーズで最終回だった、「れ・り・び」が
6月24日、コミックス発売だから。
- 188 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/25 09:34 ID:mH68RCXc
- まんが家が原作を作るって,珍しい。
でもお互いの呼吸がわかってると仕事もやりやすいのかな。
- 189 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/27 05:52 ID:hYe5sLxY
- ですからエニクソにきてくれませんか
- 190 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/27 06:21 ID:sKt5Tlms
- >>189
・・・ちょっと意味がわかんないんだけど。(スマソ)
よかったら解説キボン。
- 191 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/27 06:57 ID:NgGuC50c
- 今日初めて、このスレに来たのだが、
「エジソン」が連載終了決定だと言うことを知って愕然。
はぁ、こんな傑作を終わらせてどうするよ。
上の方読んだ限りでは編集と上手く行ってないみたいだが、
それ以前に、人気ないんかな。
アンケートで打ち切りとかだったら、切ないのぉ。
プレゼントで当たった直筆サイン入りテレカは家宝にします・・・・゚・(ノД‘)・゚・。
>>189
俺は、エニックスよりアフタヌーンに行ってほしい。
- 192 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/28 00:21 ID:bBrPxBaQ
- >>191
額縁に入れてかざっておきなさい。
まぁアンケートで打ち切りってわけではないと思うよ。
ただ,大人の世界は政治的というか子供の世界以上に不可解というか
わがままな人がいるというか・・・
カサハラ氏本人の日記も読んでみたら?
あと空想科学研究所の日誌みたいなヤツもあわせてどーぞ。
- 193 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/28 01:16 ID:P.V4LDKw
- >>190
ガソガソに行ってほしいってことでわ?
漏れもガソガソよりマフタヌーソキボンに一票(w
- 194 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/28 16:50 ID:pg2M2Opo
- とりあえずマフタで連載しといて、
ガケーンが終わったところで(あれわたしか、1年周期の連載のはず)
ガソガソでも新連載!
・・・なーんて逝ってみるテスト
- 195 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/29 00:27 ID:y82V774M
- 単行本情報が出たようです。
7月に3巻と新装版1巻が刊行されます。
詳しくはオフィシャルサイトでどーぞ。
http://www.gentosha.co.jp/comics/index.html
- 196 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/31 07:01 ID:mKIARsqs
- やたっ
ついに新装版1巻発売〜
これで友人に奨められるっっ
- 197 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/31 22:44 ID:NEDrnKWk
- そうなると2巻の増刷もキボ-ン
- 198 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/01 00:20 ID:CTyh/zIk
- ほら,学研は最近,電子ブロックを復刻したじゃないですか。
それに乗じて,〜年の科学連載の漫画を,年代別にまとめて単行本化!
なんて,無理ですかねぇ。
- 199 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 06:31 ID:r1ejnqtU
- >>198
酸性。
カサハラのマンガに限らず、いろんなのを出してほすぃ〜。
「サーゴの大冒険」ってマンガ読んでた人いる?
あれもたしかカサハラのマンガだったと思ったんだけど
あれに出てたオニキチって言うキャラが好きだった(w
- 200 :エジ:02/06/03 07:24 ID:QO62YrkU
- エジソン名作だよね〜
キャラとか確立されてるし、テンポいいし。もっと長くやってほしかたなあ〜
- 201 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 17:53 ID:xObQfGCs
- ヴァイスの空読んだ。
原作書いてるあさり氏には悪いけど、
間違いなくあれは、カサハラテツローの作品だと思った。
- 202 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 00:00 ID:evBym9X.
- >ID:xObQfGCs
つっこんで欲しい?
- 203 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 16:10 ID:gTlYSzZ6
- >>200
禿銅〜
>>202
???
- 204 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 23:29 ID:U5T954r6
- >>203
あさりよしとおスレッドをご覧あれ〜
- 205 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 07:09 ID:MTuMI5Sc
- 当然の事ながら次回発行のバーズには
エジソン載ってないんだよなあ。
正直バーズ買うのやめてもいいかと思ってる。
もともとエジソン目的で買い始めたんじゃ
なかったんだけどなあ。
>>198
電子ブロック!なつかし〜。
あれ復刻してたんだ。
- 206 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 05:13 ID:DdMwOvcc
- age
- 207 :?@:02/06/12 18:10 ID:zrhaAX4M
- age
- 208 :?@:02/06/12 18:10 ID:zrhaAX4M
- さげてるし
- 209 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 13:40 ID:KKMM7FFM
- 保守
- 210 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 04:54 ID:9Ext2NHs
- 今月のバーズの読者投稿欄で編集部の
「カサハラ先生の次回作を待とう!!」
ってのは期待していいのだろうか?
- 211 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 23:54 ID:4Twm2iZw
- このスレッド使いきったら,次スレのタイトルは作品名を入れないで
総合スレッドにしましょう。
- 212 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 03:36 ID:NuYjhe2U
- 同意。
しかし、気が早いと言うか気の長い話だと言うべきか(w
- 213 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 02:08 ID:eTZn6j/A
- エジソン単行本三巻,発売日は7月24日,刊行おめでとうございます。
それにしてもカサハラさん,気弱だ〜
- 214 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 07:20 ID:A4en3MHs
- 強気になれるようにいっぱい売れるとイイね。
とりあえず今度出る1巻と3巻、3冊ずつ買って
(保存用・閲覧用・布教用)売り上げに貢献するつもり(w
>>210
雑誌の方はしばらく前から買わなくなったんで見てないけど、
その文句は、間違いなく「近い将来連載アリ!」ととって
間違いないでしょう〜
というわけで、期待してよし!(w
- 215 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 07:43 ID:1YP4Cb.Y
- ミロのフィギュア。
折角バルカンという面白いアイテムがあるんだからそれを積極的に使って欲しかった。
おかげでフツーのフィギュアって感じ・・・・・
- 216 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 21:30 ID:v003cDE6
- ミロのガレキとかないのかなあ
あれば欲しいなあ
- 217 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 21:43 ID:07G20lHI
- >>216
ガレキって何?
- 218 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 00:10 ID:fbNIBK5s
- >>217
ガレージキット
- 219 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/24 23:03 ID:u5FtaO7c
- コミックス発売まであとひと月か〜
バーズが手に入らないから単行本だけで読んでるけど、あと一巻で
この話をどうやってまとめるのかサパーリわからん
と言ってもネタバレはカンベソ
- 220 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/06/26 17:01 ID:c7ba4fWM
- >>219
ひと月待て。
待っただけの甲斐のある結末なのは保証してやる。
- 221 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/26 23:17 ID:eoLUwSy6
- 単行本出るまでは、地味に保守しかやることがない罠。
新連載決まらないかなぁ・・・。
- 222 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 19:43 ID:.Hw02K.M
- カサハラさんの日記を読む限り,しばらく新連載はなさげだねぇ。
やはり「次回作を待とう!」はただのきまり文句、
期待しないほうがいいのか・・・
まだ営業活動を本格的に行っていないようだから,
充電期間ということで気長に待ちましょ。でもこのスレッドが
一杯になる前に新連載決まってほしいね。
- 223 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 20:08 ID:Uu1w7eAQ
- >>222
そもそも次回作がないとこのスレが落ちるよ・・・・・・・・・単行本だけじゃムリ
ちゃんと営業すりゃ間違いなく何処かが採用すると思うがなぁ。
カサハラ氏はどうも人脈作りとかゴマスリとかの方面が苦手にみえる。
バーズとかフラッパーあたりじゃなくてガンガン、エースあたりを狙って欲スィ・・・・・
集英・講談・小学館あたりはコネというか予備軍が多いから即連載とかはなさそうだし
- 224 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 01:17 ID:BvVfJnsE
- >>223
ゴマスリはさておき,もともと漫画ではなくイラスト畑の人だから
漫画関係の人脈が薄いのは仕方のないことかも。
(Yahooで「カサハラテツローといっしょ」はイラストレーターの
カテゴリーに入ってる。)
奥さんも絵描きさんだし,ベテランのプロカメラマンが知り合いに
いるくらいだからデザイン関係の人脈はかなり厚いのでは?
まぁこれからの営業活動に期待だね。
- 225 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/30 04:05 ID:8iOHRso.
- 保守だ
- 226 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/30 12:48 ID:xNLXukck
- 営業活動するんなら、
エジソン1巻の新装版と3巻が出てからの方がイイと思ふ。
こういうことはあんまり焦るとかえって損な場合もあるらしいし。
>>222の「気長に待ちましょ」に賛成票〜。
- 227 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 15:26 ID:KFd68Ml2
- バーズで「次回作を待とう!」って書いてあったとしても
カサハラ氏はバーズでやる気あるのか?
エジソンの件ではずいぶん冷遇されてたようだが・・・
- 228 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 01:23 ID:KUkfL8a.
- >>227
最後の原稿受け渡しシーンなんてクールなもんだったらしいね。
でもここ最近のバーズ大掃除に巻き込まれて冷遇された
作家さんが他にもいる気がする。
- 229 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 22:52 ID:jikw5n0Q
- >>227
てゆうかバーズ自体危ないと思うが…
- 230 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/05 04:13 ID:q.vhXW32
- バーズって近くに売っている本屋がない・・・
- 231 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/05 13:04 ID:plPo8TwM
- バーズなんて見たこともねえよ。
- 232 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 02:28 ID:UAKKAkdk
- バーズ、実は存在しない説浮上!
- 233 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 02:50 ID:5bNhCDgk
- 唯一疑うことの出来ないもの,それは疑っている自分の存在・・・
でもこうやって雑談してればスレ保全になるかな。
- 234 :点呼係:02/07/06 03:05 ID:5bNhCDgk
- そうだ,このスレッドをチェックしてる人がどれくらいいるのか,点呼してみましょうか。
これを読んだら「はーい!」って書きこんでください。重複はダメよ。
あと,本当に注目して読んでる人を数えるために,集計まで書きこみはsageでお願いします。
年代性別とかも付け足していただけるとよろしいかと。
できたら自分のカサハラ氏との出会いとか好きなことをコメントしてくださると面白いかと。
ころあいを見計らって集計しますね。2,3日くらいでしょうか。
それではスタート!
- 235 :点呼係:02/07/06 03:13 ID:5bNhCDgk
- まず僕から「はーい!」
21歳男,カサハラ漫画は小学校の時の「はるかな星のミント」でした。
弟がとってた「科学」に掲載されてたのを読んでました。
それまでもイラストとかを目にしていたはず・・・。(僕も科学をとってたんです)
「教室のワラシ」もよかったなぁ・・・・。
それでエジソン掲載開始の数ヶ月前に作者ページの存在を知り,
無事にエジソンを始めからリアルタイムに読むことが出来た次第です。
- 236 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 05:50 ID:VYJwAdtI
- 点呼かぁ
ちゃんと付き合ってくれる気のいい2ちゃんねらーが
どれほどいるか疑問だけど・・・(w
とはいえ、はーい!
去年コミックスを買って氏の存在を知った30代の主婦〜
- 237 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 10:27 ID:4T.ciGuc
- は〜い。23歳男〜。大学5年生〜。既に卒業に6年かかること決定済み〜。
医学部とかなわけでもありませ〜ん(自虐笑
色々紆余曲折の果てに、いまさら美大目指そうかと思ってたりする人です。
カサハラ氏の作品には学研の科学あたりでファーストコンタクトしてるはずですし、
思い返せばカサハラ氏っぽいマンガや絵をいろいろ見たような幼い日の記憶がありますが、
去年あたりに表紙&挿絵買いした「竜の谷のひみつ」が、氏の名前を意識した最初かと。
- 238 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 11:07 ID:5C2C7WmU
- 面倒クセーけど一応参加「はーい!」
- 239 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 14:23 ID:ViuARSmo
- オィーッス!もっと大きな声で!
「オッス!オラ悟空!!」
・・・ごめんなさい。「はーい!」
17歳、高2男です。
カサハラ氏はエジソンでしか知りません。姉がふらりとコミックス買って
来ただけなんで。しかも柳田方面で。
空想科学読本も勢いがなくなってきたし、落ち目かなぁ・・・
- 240 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/07 05:09 ID:tAhQFMdI
- ま、とりあえず私も
「は〜い」
30,男
やっぱり出会いはエジソン。
バースでの連載は全く知らなく
コミック後に1巻をジャケ買いしました。
- 241 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/07 05:37 ID:r5FbJkmo
- あはは。
ここ、ほんとに2ちゃんねる?
「これまた、荒れそうな企画を・・」と思ってたら、どうしてどうして。
ずいぶんいい人揃いですね〜。
というわけで「はーい」。
年齢性別はカンベソ
出会いは学研、サーゴの大冒険・・・っていったら年齢バレバレ?
- 242 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/07 14:16 ID:/dbeCxYs
- はーい。ハタチの野郎です。
- 243 :ハタチの野郎:02/07/07 14:18 ID:/dbeCxYs
- げ。
うっかりあげちまった。スマソ
- 244 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 00:57 ID:yr/rX1cA
- ども。
今年卒業の大学生。
191でテレカ当たった者です。
- 245 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 02:22 ID:d6z2KOJY
- ハ----(・∀・)----イ!
- 246 :点呼係:02/07/08 23:56 ID:ASGApt6Y
- 今のところ10人ですか・・・意外に少ないですね。
でも皆さんのご協力に感謝!とりあえず新連載が
決まるまでこのスレッドが落ちないように努めましょうか。
書きこもうか迷ってる人,「はーい!」だけでもいいんで
遠慮せずにどーぞ。
いったんageますね。
- 247 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 05:21 ID:Z0tVrAQI
- 書き込もうかどうか迷ってる人の中に
たぶんカサハラ氏もいると思ふ
- 248 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 11:58 ID:udQ66z0s
- 正直10人も点呼に応じるとは思わなんだのだが。
- 249 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 15:38 ID:DVj/eKz6
- はい。
流れ的にageた方がいいでしょうか?
- 250 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 17:16 ID:NB9wMX0M
- 遅ればせながら、はーい!
退魔針目当てでバーズを読んでたんだけど、
いつの間にかエジソンの方が楽しみになってた20代の男です。
連載終了して早2ヶ月。
カサハラ氏も充分休んだだろうから
そろそろ新連載に向けての活動してくれないかなあ〜。
- 251 :点呼係:02/07/09 20:47 ID:0ychnqds
- 二名様追加〜(249は新規1名様ですよね?)
12人となりました。ご協力ありがとうございました。
>流れ的にageた方がいいでしょうか?
そうですね。そろそろ普通にageて日常に戻りましょう。
点呼係の任務もここで終了ということで。
カサハラ氏の今の仕事は学研だけですかね。
ご飯食べるには不自由無い収入があるようですので
休養が終わったらちょっと冒険してもらいたいですね。
- 252 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 18:15 ID:X3AvbeWk
- 久しぶりに見たら点呼になってる(w
じゃ,俺も「はーい」
・…は,もう遅い!?
- 253 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 20:40 ID:r7.B49Ic
- バーズ立ち読みしたら単行本の広告のページがあった。カッコいいねぇ。
発売日が待ちどおしい。
でももうバーズは買わないんだよなぁ。関係者の皆さん,スマンス。
- 254 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 20:47 ID:8mMh656c
- 17男です。学研のころからファンで今何してんのかなと思い、検索したらエジソンが・・いいすねーワラシもミントもいいすねー!単行本でないのかなー。
- 255 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 03:22 ID:8okqF75I
- その道のプロは道具にこだわるが,カサハラ氏もイスにこだわるプロに
進化されたようです。
話変わるけど,成功経験の無い人とある人では(ささいな成功でもいいんだけど)
やはり仕事内容に差が出るらしい。漫画家に限らず。
本人にそういう意識があるかはわからないけどね。
↑これはエジソンは成功だったと言いたいがために
書いたと白状して自爆
- 256 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 11:17 ID:VLm1Ei6I
- 椅子と言えばこんなスレ発見。
http://mentai.2ch.net/kagu/kako/977/977306523.html
きっとカサハラ氏もここを読んでると思うので
参考になるんじゃないかと。
- 257 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 00:18 ID:L6gC1cDU
- 近所の本屋に学研の科学が置いてあった。
フェアみたいな感じだったから今月号だけかな。
- 258 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 20:49 ID:fq7vjknA
- おーい,だれかネタはないのか〜?
- 259 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 02:51 ID:P/0n0rxc
- ソニーマガジンズ版の1巻は持ってるけど、幻冬社版の1巻が出たら
そっちも買うべき?コレクターとして。
- 260 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 16:33 ID:eD5nn4.I
- 己の矜持に聞きたまえ。コレクターとして。
- 261 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/23 01:07 ID:DA.Rtew6
- やっぱり一般誌で連載がないと持たん
責めて単行本が出るまではage
- 262 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 07:31 ID:h7qLhzQY
- 単行本発売age
- 263 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 19:07 ID:/gBFiqLo
- アマゾンで注文しようとしてもない罠・・・・
- 264 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 22:59 ID:O1qy90X6
- 3巻買った
3回読んだ
3回泣いた
- 265 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 02:17 ID:V1hix.yo
- >264
禿同
- 266 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 03:16 ID:21u6QYN.
- 実はこの漫画,かなりスゴイ!
- 267 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 04:06 ID:Nf.KgIMM
- アルベルとフルーゲが似ていたのは、単なる偶然?
- 268 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 11:57 ID:pjmXlOQ.
- >アルベルとフルーゲが似ていたのは、単なる偶然?
そうなんだよねー。ま、多分ただの兄弟(双子?)とかそんなところなんだろうけど。
打ち切り決まってからのまとめの構成が凄いよね。
そんな中であの2人の関係についての話を盛り込むのは無理があるし、変に説明的に
なって取って付けたようになりそうだから省略したのかな。
しかしモッタイナイ。もっと続けて欲しかった。
- 269 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 18:07 ID:LsxQrVzk
- 1巻買ってきました。
金がないので1巻しか買えなかったのですが
金がたまる頃には続きが売ってなさそうでガクガクブルブルです。
どの本屋もせいぜい1冊ずつぐらいしかないし・・・
- 270 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 01:20 ID:QF9o1srM
- 成長したシャルルたん萌え〜(;´Д`)…ハァハァ
- 271 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 03:22 ID:ew7wjvEA
- ネタバレなので注意
ホーキンは死んだままにして欲しかった。
- 272 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 07:14 ID:RrdeFuhE
- 3巻買った!
なるほどワット君を最後でああ使うのか。
エピローグでかなりぐっときた。
・・・ってここ、ネタバレ可にしません?
- 273 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 06:40 ID:bpwI4Mjw
- >>270
禿道!!!!!!
- 274 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 14:02 ID:CcGCXctU
- よし、ネタバレ可
- 275 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 17:54 ID:G72Perb2
- バーズで読んでたからネタバレは構わないんだけど,
三巻入手できないよぉ(T_T)店に置いてない・・・
- 276 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 19:29 ID:OVb9E1jw
- どーせ買えねーからな。
- 277 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 23:27 ID:syNdJGJY
- 25日にGOBSで注文したサイン本がもう来たよ。
でも、まだ注文できるけど本当に限定20名なのかな?
- 278 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 00:53 ID:5CCu5dgI
- 作者に責任はないんだろうけどあえて言わせてくれ。
単行本に誤植や頁が逆になっていているのがあるのに
作者ページの日記でその事実について触れるだけ。
正誤表つくりゃーいいってもんじゃ。売る前にチェックしろって。
しかも買った読者に対してのコメント一切なし。
(そういうコメントがあるとこ知っていたら教えてください。)
普通、一言ぐらいいわない?自分に責任なくても、読者を少しでもおもってるなら。
こういう本つかまされた読者をどー思ってんのかな?
買ったやつが悪いのか?
- 279 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 01:48 ID:0IXfcYjA
- 自分本屋のバイトで返本をしてるんですが、今日その中に3巻がまじってますた。
ヽ(`Д´)ノ
- 280 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 04:11 ID:/6nmK2DM
- >278
校正っつうのは普通、編集の仕事だろ。
作者だって自分の作品が自分の意図しない形で世に出てしまうと
悔しいもんだろうよ
編集にしてみればかなりヤバイ校正ミスを犯したわけで
責任認めたら、へたすりゃ回収。コメント一切なしなのも当然(なのか?)
ひとまず「ページが逆だ」と伝える行為をしただけでも
読者思いの作者だと思うぞ。
- 281 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 04:35 ID:WNzkecLQ
- これ,乱丁落丁お取替えの対象になるかな?
持ってたらプレミアつくかな?
- 282 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 05:13 ID:vxdCZjpY
- この作者は、連載終了に関してかなり編集とトラブってると思われるのに、この最後の幕引きの段になってこんなミスをされてしまうなんて、本当に同情する。
- 283 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 11:19 ID:WeFZTwp6
- >>278
確かに1ページまるまる逆さまってのは、いくらなんでもひでえな。
俺もあのページは読んでて「あれ?」と思った。
誤植とかは、まああることだろうけど、ここまでひどいのは
あんまり聞いたことねえ。
ただ、この場合カサハラ氏も被害者じゃないか?
せっかく美味しい料理を作ったのに、運ぶヤツが皿をひっくり返して、
そのまま客に出したようなもんだ。
けど、うまい料理はちょっとくらい皿をひっくり返されたって、
やっぱりうまいよ。
- 284 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 22:26 ID:4BGXA0Hk
- 今日GOBSで3巻サイン本注文したんだが
まだ20冊に達してないのだろうか。不安だ。
しかも自動返信の確認メール、本文ShiftJISだし To: は
MIMEエンコードしないで日本語入れてるっぽいし
化け化けで何も読めん。とほほ。
- 285 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/29 02:06 ID:e8F5mO52
- 「182ページ目がパージ丸ごと逆さま」になってるのは激レアものだ。
永久保存版。コレクターとして。
新装版一巻は本屋に一冊しかなかった。
コレクターとして買うべきか、一ファンとして買い占めを避けるべきか、
そこが問題だ。
- 286 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/29 02:08 ID:X4sZ.5uM
- >>285
逆さまに違和感を感じず,ミスプリに気づかなかった僕はファン失格?
- 287 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/29 13:42 ID:dbEAkk5I
- >>284
私もGOBSで28日に注文したんだけど、不安ですよね。
ちゃんと在庫見て注文受け付けたのだといいけど。
「やっぱ在庫切れ」とか言われたりして。
- 288 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 00:10 ID:iUPdWykQ
- >>286
3巻買ったからファン合格!
増刷になったときに3巻をもう一冊買い足せばファン昇格!
って、オレはムーディーズかよっ
- 289 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 05:57 ID:sPN4Jr8c
- 読み返して気づいたんだけど,このお話の中では
極力人が死ぬことの無いように努めて描いていた様に読める。
死にそうになってもちゃんと助かっていたりしてね。(ホーキンに限らず)
やっぱり人の命は大切にしないとね。
逆にこういう人は,これから先どんな作品を作るのかわからないけど
人間として大切な問題で重いテーマ,本当の「死」をきちんと
描くことが出来るのではないだろうか?
- 290 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 08:59 ID:UYFzcgVw
- カサハラスレあったんか・・・ボクも一巻をジャケ買いしたクチです。
表紙の娘がイトコに似てたのと雰囲気がいい感じだったから。
こないだ三巻買いました、名作ですねコレ。
- 291 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 09:06 ID:UYFzcgVw
- 過去ログ読んで既出ですが美大の日本画専攻卒だと漫画家だと安倍吉俊が
いますね。web.ffn.ne.jp/~ab/ ←HPっす
- 292 :284:02/07/30 15:45 ID:285FtEhk
- GOBSのサイン本届いた〜♪
字だけかとオモータらホーキンイラスト入り!(喜
- 293 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 17:54 ID:mI8h3TJ6
- >>290
どんなイトコなんだ〜!!!!!
うらやますぃー!
- 294 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 18:51 ID:p.YQGqJM
- 売ってねぇぇぇぇ!!
1巻しか買えてねぇよぉヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
- 295 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 01:10 ID:.Z.8irtg
- しかしP118〜P127の一連の表現は完全に「キャラが死ぬとき」の表現。
ここで泣いちまった漏れとしては、肩すかし感が否めないわけよ。
少年ジャンプとかだと、死んだと思っていたキャラが生きていたっていうのは
ざらにあるよな。最近だとワンピース、とか。
- 296 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 01:15 ID:Fhn1TJns
- >>295
まぁこれだけちゃんと「キャラが死ぬ時」を描けたわけだから,
あとは作者に「本当にキャラを殺す」勇気が出た時に期待ということで。
- 297 :278:02/08/01 13:58 ID:Gl8IxaCw
- 278の書込み読み返してみるとやな感じでしたね。
申し訳ない。こんな書込みにまじめにレスしてくれてありがとう。
作者も被害者というのは分かっていたんだけど
「一言ぐらいなんか言ってよー」って気持ちが強く
あんな文になっちゃいました。
それで、なんであんなにうるさく言ったかというと
以前、他の作者の単行本でセリフが抜け落ちていたことがあったんです。
印刷工程のミスで作者は悪くないのに、
その作者は自分のサイトで読者に対し謝罪し、
発売日(前日だったかも)には正誤表をアップしていたのですよ。
しかも、出版社の謝罪文(交換方法付き)も掲載していたので、
こういうのを読者思いって言うんだな、とその時思ったもので。
スレ汚しなのでsage
- 298 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 01:49 ID:roNJI4m2
- やっぱ作者本人も連載中に絵柄が変わったことは気がついていたのか…
というか、意識的に変えていたってことか?
- 299 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 03:50 ID:LTdmWU9Y
- やっと3巻読みました
打ち切りでありながらもきちっとまとめ上げてるってのは
すごいと感心しました
しかしあんなにも壮大な設定があったとは...奥が深いです
設定に関して気になることがあるのだけど
あちらで専用の掲示板が出来るまで我慢しておいた方がいいのかな
- 300 :_:02/08/02 10:45 ID:CXitmDyA
- おいミロ、きさま乙女の恥じらいがあるのかないのかはっきりしなさい(;´Д`)ハァハァ
- 301 :アパラージタMYモード:02/08/02 12:20 ID:w2WHe5VA
- この作品は、SFとしては、いわゆる<人類( )計画モノ>でした。
( ) 内は自主規制ってコトで。
- 302 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 14:32 ID:ZfTU368Y
- あまり言いたくありませんが、
この漫画のラストに出できた宇宙船の集団は、
何処かで似たものを見た事がありますが。
- 303 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 15:10 ID:mQCcof/c
- あまり言いたくありませんが
そういったSF的設定にハァハァする漫画じゃなくて
SFマインドを満喫する漫画だと思いますが。
- 304 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/03 02:37 ID:DLoSCGqw
- まだ SOLD OUT してないなサイン本。。。。
- 305 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/03 09:18 ID:jvlhIHS6
- 「ヴァイスの空」単行本化決定おめでと〜ございます〜!
これでこのスレッドもしばらく落ちずに済みそう。
過去の学研作品も調子に乗って単行本にならないかな〜。
ゼータクは言えないけどね。
- 306 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/03 14:17 ID:DLoSCGqw
- ヤタ!
大人だから暫し待つ!
- 307 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/03 16:49 ID:Qktdte9Q
- 日記の
「キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!」
にワロタ
すっかり2ちゃんねらーですな
- 308 :ら:02/08/03 23:14 ID:oiYuxBbU
- しかしなぜ作者がマンガサイエンスの巻末で
コミックかの事実を知る!
普通、担当から知らされるのではないのか
違うのか
- 309 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/03 23:26 ID:jvlhIHS6
- マンガサイエンスに載ったことで公開解禁ということではないのかな?
- 310 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/04 01:46 ID:RXJT8faQ
- ネタバレです
結局全部の制御球の中身(?)がエジソンのコピーだったの?
他の志願者はどこに?
そのへん読み取れた方解説おながいします
- 311 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/04 12:19 ID:DYdf17pM
- ネタバレ注意( ・∀・)v
>>310
エジソンが乗っていた(乗せられた?)『恒星間航行船・希望』の内部にセットされていた制御球は、
すべてエジソンの分身と考えていいでしょう。
分身という言い方を、あえて言い換えるなら
「エジソンの脳を機械にとって増幅・補完したメインコンピュータの端末」。
よって、310さんの見解通り、「全部の制御球がエジソンの〜」という見方でいいと思います。
他の志願者(適格者?)はというと、
3巻46〜47ページに描かれたエジソンの仲間のように、
月衝突の影響による、大異変のさなかに絶命した者もいるでしょうし、
生き残った者は(本編には触れられてませんが)
エジソン同様、『恒星間航行船』に乗せられて
未開の宇宙に送り出されたりしたんじゃないでしょうか?
ちゃんと第二の地球にふさわしい星を見つけられ、
むかいいれられる体制を作れた第1号が、たまたまエジソンで、
ひょっとするとまだ恒星間航行船で宇宙をさまよってる仲間もいたりして・・・・
とか、膨らましはじめると結構楽しいですね。(*^_^*)
- 312 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/04 20:29 ID:XnAdLbOY
- この人漫画初めて読んだときなんか懐かしいな・・って思いました。
「あすなひろし(故人)」の漫画に雰囲気が似てるからかなと。
まあ、それだけじゃないんだけども。
- 313 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/05 18:31 ID:ykOrsmdg
- >>311
おお!
- 314 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/05 18:59 ID:ihTK.DWI
- ようやく3巻入手。
最後の畳み掛けるスケールのデカさに圧倒された。
構成上手いなー。感動した。
それだけに打ち切り決定後の力技が悲しい。
- 315 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/05 22:39 ID:pc1N5oM.
- なるほど!
あすなひろし氏に雰囲気似てるかも。
しかし最近の若手の漫画の構成はゴチャゴチャしすぎてて読み辛いのが多いなか
カサハラ氏の画面構成の上手さには舌を巻きますなぁ。
- 316 :わらし:02/08/05 22:54 ID:XvykCD4U
- 火の鳥を読みかえしたくなるようなラスト。打ち切りにした馬鹿は何処に居るのだ。
- 317 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/06 11:59 ID:Lpnh6.2.
- 8/4注文でも、まだサイン付きでした。
衝動買いしちゃったけど、事前購入のサインなしはどうしよう。
- 318 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/06 12:13 ID:OUclp9LQ
- >>317
しまった・・・・・サイン本でも値段同じかよ・・・・・
3000〜4000円くらいはするもんだと思ってた・・・・・
鬱だ
- 319 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/08 10:25 ID:moS81a2c
- サイン本のイラストはホーキンでした。
そんだけ。
- 320 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/08 14:13 ID:dKrlzLlU
- サイン本昨日届いた〜 (*^_^*)ホクホク
なんてゆうか個人的な話、自分って普段サインとかの類は、
好きな作家のものでも、別に欲しいとは思わないタチなんだよねー。
以前に大学のゼミで山本直樹さんを呼んだ時にも、俺だけサイン求めなかったくらいで。
でも、カサハラさんのサインは欲しいと思った。
同じ「好き」でも、読む方として老成してくると感じにくくなる、
少し子どもっぽいワクワクしたミーハーさを引き出されたと言うか。
- 321 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/08 19:28 ID:fWCu65eg
- これでサイン本かった20人中少なくとも5人が2ちゃんねらーということが判明。
- 322 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/09 04:34 ID:JBaOdpJs
- ああ、あすなひろし…………なつかすぃ
- 323 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/10 00:26 ID:.mFTHLrU
- ね,ネタがな〜い!けど保守しとこ。
- 324 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/10 23:16 ID:94bB7lfk
- ネタあるだろうに。
あさりよしとおの新刊漫画(学研)の最後に、、、うひひっひ
- 325 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/11 00:57 ID:GxttMfmw
- この人ってメカキッド大作戦の人!?
うわーっうわーっ!なつかしい……
……と、夏厨らしいことを言ってみる。
- 326 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/11 08:05 ID:VLz.1X5U
- >>325
なんて爽やかで礼儀正しい夏厨なんだ(藁
- 327 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/11 19:22 ID:H8oigNwM
- ネタが無い時は廻ってみよう!
(゚д゚)( ゚д)( ゚)( )(゚ )(д゚ )(゚д゚)ぐる〜ん
- 328 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/12 17:55 ID:7Ru6fe65
- 作者公式サイトの
ひみつのページのイラストって見れないんですね。
残念無念。
- 329 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/13 01:15 ID:uCAP+J9/
- >>328
そのリンクには,以前カサハラさんが「竜の谷のひみつ」の
挿絵を描いていた時,編集さんとの打ち合わせのための
ラフとかが載せられていました。
確かにファックスとかでやりとりするよりはイイかもね。
- 330 : :02/08/13 14:28 ID:MGDQkdWx
- 3巻買った。
なんか終盤いそいでんなーと思ったらマジで打ちきりなの?
すげー人気作品なんだと思ってた・・・
ん? 人気と関係ない打ちきりなのか? よくわからん。
とりあえず久々にワンアンドオンリーな魅力を持った作品に出会えて良かったよ。
本屋で表紙見て衝動買いしたんだよなー。
- 331 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/13 14:45 ID:uCAP+J9/
- >>330
版元が変わったことによるバース大掃除にまきこまれ,
しかも元原作者とこじれていたことも打ち切りの原因ではないかと。
やっぱり権利関係とかややこしくなったのかねぇ。
過去ログにもいろいろ書いてありますよ。
- 332 : :02/08/13 14:53 ID:MGDQkdWx
- おーサンクス
- 333 :328:02/08/13 16:57 ID:rrT12IxG
- >>329
あくまで”打ち合せ用”ってことで
一般に公開するためってわけではないんですね。
それでも残念、見たかった。
- 334 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/14 19:19 ID:duFGoi7C
- 作者の日記も更新休止中みたいだし、暇つぶしにもう一回廻ってみよう!
今度は逆廻りだぞ!
(゚д゚)(д゚ )(゚ )( )( ゚)( ゚д)(゚д゚)ぐる〜ん
- 335 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/16 10:27 ID:R5Bc1Z30
- なんもないけどage!!
- 336 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/16 10:28 ID:R5Bc1Z30
- 失敗だ!
今度はどうだ
- 337 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/19 07:30 ID:kKda56K8
- 保守。
- 338 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/21 10:22 ID:JlVKT4yc
- だからさ。
ネタあるっちゅうとろーがね。
原作あさりよしとお
まんがカサハラテツロー
「ヴァイスの空」
2003年某月単行本化予定
少年!
少女!
異世界!
冒険活劇!
4年の科学にて大人気連載中!
大人はしばし待て!
だそうです。
- 339 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/21 10:27 ID:0uShNf6D
- ちょうど作者日記も更新されたようで・・・
ヴァイスのネタは作品を読んでないから,振られても
どう反応していいのか困ってしまう。
だれか毎月読んでる人はいないのかな。
- 340 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 09:52 ID:+h0Sm15a
- 4年の科学って付録(?)みたいの無しで500円くらいなら
買うんだけどな
- 341 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 00:17 ID:bPG/KXLE
- 近いうちに国際子ども図書館に行ってくる予定です。
過去の学研カサハラ作品をあさってきます。
- 342 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 02:42 ID:sFyVIU6Z
- お願いだから一般誌で描いてください。
- 343 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 10:49 ID:pVRh6vbz
- なんとなく買ったまま積んでいたエジソン3巻を先ほど読了。
途中で一気に時が流れてしまって、これはもしかして3巻で終わりなのか?
と思ったらまさしくその通りだった。でも一気に展開がスピードアップしておもしろかったけど。
で、読後の勢いで2ちゃんでスレを検索。
マイナーそうなマンガだから単独スレあるか心配だったんだけど、あったんですねー。
記念カキコ。
このスレ見て182ページがやっと納得いったよ。読んでておかしいとは思ったんだよなー。
あと>>311も参考になりました。砂漠での回想で逃げてきたとか言ってるのがよく分からなかったのよね。
全人類規模のプロジェクトなのに軌道エレベーターまで来て行き倒れてるエジソンをわざわざ被験者に
選んでるようなシーンとかも。ううむ。
- 344 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/26 02:56 ID:yXEjqso6
- おもしろいし絵も上手いと思うし好きなんだけど。
いかんせん地味だよな。
この「一般人にはわかんねーだろーなー感」
が良いのかも。
- 345 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/27 01:12 ID:hHLbjwww
- 確かに作者が普通にご飯が食べれている現状なら,
別に大売れしなくてもファンは幸せではあるな。(あ,新作お待ちしております。)
でもいろんな人に知って欲しいもんだよなぁ。
- 346 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/27 05:59 ID:Tk0Qrqg2
- エジソン第2部やるとしたら、やっぱバーズなのかなあ。
ビームとかフラッパーとかなら、描かせてもらえそうだけど、
ファンとしては、もうちょいメジャー誌に載って欲しい気も。
だとすると、「エジソン・2」は無いだろうし・・・。
複雑。
- 347 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/27 11:55 ID:I+12C9Hh
- じゃあジャンプだっ!ジャンプっ!とか言って(藁
- 348 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/27 18:45 ID:DZizINtq
- 意外にジャンプに合ってるかもよ。冒険とかなんとかとか。
間違ってもジャンプには描いて欲しくないけど。
- 349 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/27 19:40 ID:dg7C/+hs
- 描いて欲しくはないけど
描いたらジャンプまた買い始めちゃうな、、、
- 350 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 05:27 ID:Y9IB54Uz
- ジャンプって,マンガ家をつぶすって聞いたことあるけど,
実際のところどうなのかね。好きに描かせてもらえないのかな。
- 351 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 11:46 ID:zVyc+Yyh
- >>350
ドラゴンボールとジョジョは好きに描いているように見えたか?(w
- 352 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 11:57 ID:DCdB4RPw
- 別にジャンプじゃなくても
馬鹿な編集が一匹いれば
「ここはこーした方がいいよ」
ぐらいで言う事はあるみたいだけど
ジャンプの場合
「ここでもっと強い敵出しましょう!ばーんとっ!!」
とだけ言ってる印象はあるな(藁
- 353 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 20:54 ID:8/8c0JgR
- >>352
そして、トーナメント
- 354 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 21:09 ID:CebTgcYp
- >>353
そして、戦闘力はインフレを起こす。
- 355 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 21:39 ID:0Lrbw1ws
- >>354
そして、カサハラテツローが逮捕される。
- 356 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 21:55 ID:CebTgcYp
- >>355
逮捕されてどーすんじゃい。
で、罪状はなに?(W
- 357 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/29 09:34 ID:JSFBViNh
- ジャンプは4〜5年前に買わなくなって、
今どういう状況かよくわからんけど、
カサハラ氏が連載はじめたら、毎週3冊ずつ買うよ。
- 358 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/29 20:41 ID:TgA17+ce
- >>357
超高速で腐りそうなのでジャンプだけは勘弁してくれ
- 359 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 05:15 ID:FsyylW9r
- なんでジャンプをこうも貶すのか全く理解できん。
26にもなってあらゆる漫画誌を読む自分だが未だにジャンプの質はトップレベルだよ。
クソ扱いしてる人は読んでないのか、ついていけないのかどっちかだろ。
26にもなって未だについていってる自分もどうかとは思うが(w
確かにカサハラ氏みたいなのがジャンプで求められているのは事実だけど
現実的にありえる可能性は限りなくゼロだからどっちにしろ杞憂だが。
っていうか本当は鳥山明が求められてるんだよね。
ここ数年は尾田栄一郎が勤めてたけどさすがにパワーダウンは隠せない。
- 360 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/31 03:36 ID:HRh1SHVP
- ジャンプの怖さは、編集者が作家を作家ではなく商品を供給する
工場として見ているのではないか、という心配からくるのでは?
注文も要求も容赦無く、売れれば売れたでエンドレスで描かせ、
要求に応えられなくなった工場は切り捨てる。
確かに商品はトップレベルになるかもしれないが、文学の一分野を
背負う雑誌としてはどうかと思うよ。
- 361 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/31 11:56 ID:ahkwQf/4
- ドラゴンボールのダラダラ続けさせられている状況をリアルタイムで見てたからねぇ・・・
1987年くらいまではともかく。
- 362 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/31 12:00 ID:guHnHMX0
- ジョジョも第3部で設定が破綻していくのを見て萎えたよ
ジャンプはそれ以来見てないんだが。
- 363 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/31 12:01 ID:guHnHMX0
- 少年漫画誌界のジャニーズ事務所ってことで。
- 364 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/31 18:17 ID:3jvSVIXn
- ジャンプ(・∀・)イイ!
- 365 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/31 19:30 ID:YQWEOG+Y
- 何も貶とすつもりはないけれど
そもそも「キャラ」が極端に要求されるジャンプとカサハラ氏の漫画はそぐわない
- 366 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/31 19:32 ID:gGTDhfOr
- 週刊ペースってのもどうかなー
- 367 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/31 20:36 ID:sb2bABxS
- >>363に妙に納得!!そう考えるとそんなに悪くない気もする。
- 368 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 12:00 ID:87qZwzEB
- 漫画家,内山安二氏追悼あげ
合掌。
- 369 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 02:45 ID:i5UgeP1p
- >368
ああ、同感ですよ。ニュース聞いて涙が出ました。
合掌。
- 370 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 20:07 ID:G6cLZzT8
- あげないと落ちるー!!
- 371 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 16:05 ID:tqMnxmeE
- この漫画、本屋で3巻を発見して表紙が良い感じだったから買おうかやめるか迷ってるんですが…
おもしろい??
つーか、1巻・2巻て在庫切れなんですか??
- 372 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 16:39 ID:d2yGQSS2
- 1巻は7月に幻冬舎から新装版が出たはず。2巻は知らなーい。
- 373 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 17:40 ID:xK9j6yhF
- >>371
このスレ読んで自己責任で判断すべし。
- 374 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 09:50 ID:RK4oMEwQ
- ただあげるだけだとむなしいので一言。
ソニーマガジン版の一巻を購入。
新版と表紙からして一緒なのね。
違いは帯くらいなのか。
- 375 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 01:38 ID:0MtU7+Lh
- 帯付きは貴重。コレクターとして。
- 376 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 00:01 ID:zKM1W0Ph
- 来年にはまた単行本が出るのだ。
それまで落ちるなよ・・・
- 377 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 19:21 ID:2W46kec3
- 落ちたら次のコミックスが出る頃を見計らってまた誰か立てればいいよ。
- 378 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 14:45 ID:fmOpvqgL
- 作者日記更新あげ
- 379 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 19:05 ID:QvOdlQvu
- 保全
- 380 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 05:42 ID:mSRKYmH+
- 応援age
- 381 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 03:05 ID:VQ7bIPoz
- 保守
- 382 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 23:08 ID:eMaeIJeZ
- 生きろ!!
- 383 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 11:14 ID:EmL1h+Fc
- そういえば、エジソン三巻の誤植の正誤表作るとかいってなかったか?
どうなったんだ。
有言実行でいこうよ>作者さん。
- 384 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 13:49 ID:8UtTVmzI
- 保守とかしてみる
- 385 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 03:40 ID:9Kvyh/LE
- 作者日記の間隔も最近は広い。
特に記すべきことがないと言う事は悪いことじゃない。
でもこのスレは書かないと 落ちる。
新話題がないからサゲ保守!
ところで,サゲでも保守になるんだよね?
- 386 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 04:24 ID:mQT06Pnw
- >>385
もちろん
- 387 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/09 19:59 ID:o8kVpOdp
- 早く単行本発売日、発表にならないかな〜
- 388 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/09 22:57 ID:02MUxXrf
- 誕生日おめでとう。
- 389 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 15:19 ID:Bg/Wr17o
- age
- 390 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 21:50 ID:am1kbqZl
- sage
- 391 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 20:09 ID:LXWdxC3A
- そしてまた age
- 392 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 23:13 ID:wfigFHrT
- もう終わったスレだな。
- 393 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 13:39 ID:uEFkAFS3
- 作者日記から,新しい仕事の匂いがしてきたので上げます。
仕事になるといいですねぇ。
- 394 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 20:03 ID:jclFV5XB
- 新作切望。
最近改めてエジソン読み直したけどやっぱしイイ!
最初の頃ってミロのサービスカット多めでしたね。。
- 395 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/26 18:47 ID:l0g8IUlJ
- 下から三番目につき浮上。
- 396 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/27 02:05 ID:5pD7hRYz
- もうあかん・・・
- 397 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/27 14:11 ID:K7s2e4Co
- 「活字倶楽部」を見た人は,まだいないのかな。
僕は今日本屋に行ってみる。
- 398 :397:02/10/28 00:57 ID:MDrR35Lw
- ビックリしたよ。見覚えのある「ももいろのひつじ」が
雑誌の表紙になってて,それが平積みになってた。
ざっと立ち読みしたんだけど,記事にもイラストとか文章が
載ってて,思わず買おうと思った。でも高いから断念。
読者プレゼントにエジソン三巻があったよ。
- 399 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 05:59 ID:WSSplMde
- 見たーーーーー!活字倶楽部。
本の存在自体今まで知らなかったけど、思わず購入。
そして表紙絵を堪能。。。。
相変わらずいい仕事してまんなーーー
- 400 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 12:20 ID:FF21nIWV
- 高い、って、そんな高いの?
- 401 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 12:42 ID:4jYxAZJU
- 1020円…
ひつじ萌え
- 402 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 12:51 ID:25xWYNix
- 一瞬男が「ブラックジャック」かと思ったことは秘密だ。
- 403 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 05:47 ID:711RH2if
- 久しぶりにこのスレに立ち寄ったら、
「おお?なにそれ!」って感じ。
活字倶楽部かー。今日チェックしに逝かねば!
- 404 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 12:01 ID:srkNFYnd
- 次の仕事(学研以外)は,いつかな〜
- 405 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 19:37 ID:ragbex5d
- バーズも最近オカルトモノばっかでツマらん。
カサハラ師の、キャラクターが活き活きと動き回る
冒険活劇モノが読みたいヨ〜〜〜
- 406 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 13:02 ID:9tR0P/VK
- 近所に活字倶楽部売ってなくて
諦めてたら。。。。。
公式HPトップページ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
- 407 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 00:25 ID:cNbxycec
- >>405
バーズスレからだが
898 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:02/09/21 16:32 ID:0mZ6wlbG
FREEZER…オカルト雑誌の編集部への就職を希望した男が主人公のオカルト漫画。
退魔針…異形の者を針で退治する、オカルト漫画の王道。
RosenMaiden…人形が歩いたりしゃべったりするオカルト漫画。
夜刀…人間の血を吸う者と人間との戦いを描いたオカルト漫画。
わらび奇譚…座敷童子の旅を描いたオカルト漫画。
猫柳田…何でもかんでも科学的に解明しようとする主人公によるオカルトと対極にある漫画。
DEADSPACE…「神かくし」を扱うオカルト漫画。
バタフライ…幽霊の存在を否定する男を描いたオカルト漫画。
しばお待…二頭身の異星人による地球侵略を阻止する人間たちを描いたオカルト漫画。
しびとの剣…からくりや手術によって蘇生した男たちの戦いを描いたオカルト漫画。
おさる…猿が服を着て人語を話す。これぞオカルト漫画。
東亰異聞…帝都で起こった奇怪な事件を描いたオカルト漫画。
ノージル…人間とロボットと異星人との交流を描いたオカルト漫画。
BIRTH…触手をめぐって人間や異形の者が戦うオカルト漫画。
Flowers…バーズ掲載前の方を読んでいないので詳細不明。
祓っタマ!…霊能者の活躍を描いたオカルト漫画。
BofE…異形の者や魔術や陰陽師などを描いたオカルト漫画。
アクア…日常生活に起こる難事件をボードゲームで解決する少女を描いたオカルト漫画。
コロクプル…大自然に生きる異形の者たちの日常を描いたオカルト漫画。
- 408 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 18:04 ID:OTY0lgpd
- 557だよ沈みすぎage。
- 409 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 00:21 ID:LsVy7DPN
- >>407
柳田理科雄以外全部オカルト漫画かよ(激藁
- 410 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 11:06 ID:+gEuRpGH
- というか理科雄こそオカルト。あんな非常識あるかい。
この例でいくと
エジソン…失われた超古代文明を求めて謎の球体と旅をする夢と冒険と浪慢のオカ、、、
全然オカルトじゃNeeee!!!ヽ(`Д´)ノ よかったよかった
- 411 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 16:47 ID:6vdgsPPo
- 奥サマの絵(多分)を見てきた。
創画展@京都市美術館。
関係ないのでsage。
- 412 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 03:25 ID:SrdjDQZU
- オイラも奥方の絵、見てきた。
何ツーか上手すぎる絵だったなぁ。
ちと辛かった。
- 413 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 00:23 ID:YEyfcoeB
- 保全age
- 414 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 03:38 ID:oOye6e+a
- 重複スレが立たない様に,たまには上げないとね。
- 415 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 02:29 ID:FMr4FXeR
- >>414
無理はよくないよ
- 416 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 02:59 ID:jAY1F79B
- この前やっと三巻買って読んだよ。なんかもぉ、
- 417 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 06:43 ID:6qFXeSWK
- >>414
ていうか,マイナーすぎだから重複スレが立つ心配なんて要らないんじゃない?
と書いてて悲しくなるレスを,保守を兼ねて付けてみたりして。
- 418 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 10:46 ID:sexV90yk
- バーズも萌え+エロ狙いの増やして何考えてんだろ
後追いじゃダメだろ
- 419 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 22:53 ID:smRA/oaO
- このスレのお陰でこの漫画の存在を知り、3巻とも購入しました。
ありがとうございました。
- 420 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 07:39 ID:IZHiqA2l
- >>419
ご存知かもしれないが,作者オフィシャルサイトも存在するよ。
もし作品が気に入ったのならのぞいてみてはいかがかな?
- 421 :419:02/11/22 18:49 ID:3mVE/pSY
- 》420氏
ども、ちょっと覗いてきました。
とりあえずブックマークしておきます。
- 422 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 17:07 ID:DyGSbiPs
- 早く営業活動の成果が上がることを期待しつつ、
スレを上げて商売繁盛祈願兼保守とさせていただこうかと。
- 423 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 22:12 ID:cYbxHW7v
- 新連載決定age!! オフィシャルをチェック!
おめでとうございます!
- 424 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 23:30 ID:TJbTojAV
- 日記の一行目が
来たーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
って・・・微妙だな
- 425 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 02:48 ID:qpG7ZnqY
- しかしカサハラ氏がオフィシャルで
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
とか使ったら、それはそれで引くとおもう。
学年誌で無さそうだけど、どこの連載なのかね。とりあえず期待age
- 426 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 03:29 ID:EgJ5AM0u
- >>1氏作者掲示板出没記念あげ!
ネタみたいな売り込みに衝撃!新連載はどんな方向なのかね。
ゾウガメラブコメは読んで見たい気も。
- 427 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/01 01:42 ID:nKIobkBn
- スレが落ちる前に連載決まって良かった。
- 428 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/01 18:39 ID:8/c86zlx
- >427
しかし、新連載のタイトルが公表されたら
このスレタイのままってわけにはいかないのでは?
- 429 :428:02/12/01 18:45 ID:8/c86zlx
- スレ乱立は避けたいから、新スレを立てるというのは
まだ性急な気もするし、
特に新しい話題がないのなら、
このまま静観してDAT落ちを待つのがいいか、
新連載開始前までに、このスレ使い切ればいいわけで。
- 430 :428:02/12/01 18:48 ID:8/c86zlx
- というわけで、3連続カキコしてみますた!
・・・なんかすごーく、いけないコトした気分。
- 431 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 01:14 ID:yTPAA3Px
- 作家名が入ってるから大丈夫でしょう>スレタイ
- 432 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 13:19 ID:Z9tTpAR6
- カサハラ氏の仕事って,今までどんなことをしてきたのかよくわからんね。
まず学研の連載でしょ,エジソンが最初の一般誌の連載でしょ,
どうやら教科書?の挿絵も書いているらしい。以前は子供向け新聞に連載があったらしい。
ま、いずれは過去の実績も含めて公開してもらいたいなぁ。
- 433 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 02:22 ID:EdG0A8X7
- 今日の収穫 既出だったらスマンス
・書名 カキクケコ(ゲームでがくしゅう)
・著者 このみひかる/カサハラテツロー
・出版社 鈴木出版
・本体価格 ¥950
・ISBN 4790271528
検索は紀伊国屋だが,国会図書館(国際子ども図書館)にも
入っていることを目録で確認済み。
- 434 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 21:28 ID:J/SJl+r6
- >>433を見て、ためしに検索してみたら
ttp://www.esbooks.co.jp/product/keyword/keyword?accd=30672324
こういうのも出てきました
これもガイシュツならスマソ
- 435 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 00:47 ID:b9Wgve0F
- あやのタン……(;´Д`)ハァハァ
- 436 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 01:31 ID:K5GPF/wk
- >>435
? それは誰だい?
- 437 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 04:50 ID:QsqceIp/
- あげ
- 438 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 18:26 ID:m8h5WdC6
- >>432
昔ウータンていう雑誌のクイズコーナーに挿絵描いてたな。
探せば出てくるかも。
- 439 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 19:54 ID:zMS7O5QH
- >>436
434の本を買いましょう。
- 440 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/18 13:53 ID:IcEdDKo6
- 保守age
- 441 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/18 14:00 ID:oPMnr/dl
- 作者サイト掲示板より、新連載情報解禁は来週の水曜日だそうです。
心の準備をしておきましょう。(水曜発売の少年誌って何だろう?)
- 442 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/18 21:22 ID:Els/AfR2
- 来週予告ってことは年明けにも連載開始でつか。早え…
マガジンかサンデーくらいしかないような<来週水曜発売
- 443 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 06:06 ID:gKh7T3Nm
- 週刊誌ってことはないんじゃないか?
・・・根拠はないけど。
- 444 :442:02/12/19 10:00 ID:X1jTfuo3
- 確かに週刊誌はありえないよなあ、と調べてみた。
少年誌では週マガ・サンの他に
「少年サンデー超増刊」という雑誌が25(水)発売のようです。
こっちかな?
- 445 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 15:58 ID:xcSWkEpq
- アフタヌーソも25日発売じゃないか?
- 446 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 20:51 ID:jA2W2NWJ
- アフタヌーンなら,あさりよしとお氏も連載持っていたよね。
- 447 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 22:43 ID:X1jTfuo3
- アフタって少年誌だったのか・・・
25発売ならIKKIという可能性もある。
- 448 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/21 02:34 ID:9UDKVhJx
- アフタもIKKIも少年誌じゃないでしょ。
週マガ・サン・超増刊のどれかに広告が載るんだと思われ。
- 449 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/21 14:15 ID:qFTduIMI
- 週刊誌で描けるほどの余裕はなさげだよね。やっぱり超増刊なのかな。
- 450 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/21 19:36 ID:KdB1wRXP
- 広告が載るだけで
その雑誌で連載するわけじゃないんでしょ?
- 451 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 17:16 ID:+N8D3atb
- もう明日情報解禁だってのに,なんだろうこの下がり具合は。
でも上げない。
- 452 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 10:12 ID:amB5bIAL
- さて、ついに情報解禁になったわけだが・・・・
- 453 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 11:50 ID:SuNYJqT7
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 454 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 14:04 ID:1nJAcRlp
- あげ
- 455 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 14:20 ID:1nJAcRlp
- IKKIでした。
- 456 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 18:26 ID:C4pShM8R
- IKKIかー!
意外っていうか、なるほどっていうか。
俺はまだ予告の内容チェックしてないんだけど、
見た人いたら情報キボン。
- 457 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 13:04 ID:o4MORZXx
- タイトルは「RIDE BACK-ライドバック-」。
女の子がロボットに乗ってる絵。
キャプション:
鉄の馬に乗るジャンヌダルク見参!!
2019年---東京。
学園紛争のただ中に
少女・淋(りん)が大活躍!!
・・・だそうです。
- 458 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 03:13 ID:bitvDvBX
- ライドバックっていうと、作者サイトにイラストが以前から載ってるね。
- 459 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 12:37 ID:zMzSSolU
- そのページがさりげなく更新されてるね。
- 460 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 13:27 ID:B1hWKOUf
- 新年おめでとうございます。
今年も変わらずカサハラ先生を応援していきますので
頑張ってください!
とゆーわけで元旦age
- 461 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 18:23 ID:fJwSrGvS
- IKKIスレで、カサハラファン増殖中。
元々のファンとしては嬉しい限りだなー。
- 462 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 18:26 ID:fJwSrGvS
- さらに氏の日記を転載するバカも登場。
- 463 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 03:20 ID:mBkxaoUu
- カサハラ氏の絵柄で坂口尚を思い出した。
両者ともメチャウマーだけど。
- 464 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 01:26 ID:q3fPFpzr
- すごく忙しそうな感じだ。
年明けての近況を知りたいなぁ。
- 465 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 13:27 ID:WmSU5AnV
- おや、www.din.or.jpにアクセスできない。
- 466 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 15:19 ID:1xMDDmE9
- プロバイダ板みてきますた。
昨日の23ジゴロから落ちっぱなしみたいだ。
- 467 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 16:39 ID:WmSU5AnV
- むー、ドルフィンが大惨事。
- 468 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 12:15 ID:QsC0Inev
- アリーテ姫観た。
キャラが、カサハラちっくでした。
- 469 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 02:56 ID:33DcXteI
- あげておく
- 470 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 17:48 ID:th/GcXQ6
- 氏自身のBBSにもたびたび登場する、
「メカキッド大作戦」「教室のワラシ」「はるかな星のミント」という作品。
どんな名作かしらんが、もういい加減にしろ!って感じ。
だって、もう読めないんだろ。
コミクスも出てないらしいし。
話題に出るたびに読みたくなるじゃなしかー!
- 471 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 16:08 ID:1Rn7XDhz
- 読みたいなら素直に「読みたい」って書けば?
神が降臨しないとも限らないよ。
それに日本には国会図書館というものもある。
暇があるなら行ってみるのも良し。
あ、復刊ドットコムに出してみようかな。
- 472 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 14:30 ID:JoIiQpQj
- 連載開始までにdat落ちしそう…。
- 473 :山崎渉:03/01/16 22:36 ID:7fKwiDbS
- (^^;
- 474 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 17:37 ID:OGoKxoEA
- ↑なんだこれは。
sage保守
- 475 :山崎渉:03/01/19 09:07 ID:RNLAH9Fw
- (^^)
- 476 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 16:44 ID:lHSN8OEG
- おお、氏のサイトでライドバックの予告ムービーが・・・
かっこいいですねぇ。
- 477 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 12:28 ID:6aXz8AqN
- そろそろ上げ。作者サイトの予告ムービーを見よう!
- 478 :上に下なし下に上なし:03/01/21 00:15 ID:7bclp5WU
- ワラシとミントはリアで4だが、記憶あいまい。ミントは中途半端に切り抜いて保存してる。ワラシは名作。泣いた。つうか、復刊・・じゃなくて単行本化切望。
- 479 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 02:23 ID:RnaMhn9G
- つまりは、短編集を出して
そこに収録してくれ、ということナリ
- 480 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 15:02 ID:vw/RroFB
- ビームで RideBack 大ブーム!
↓
単行本第1巻発売時に、初期短編集同時発売
みたいな流れになってくれれば。。。。
最近だと篠房六郎とか、結構このパターンありだと思うんだが。
- 481 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 22:51 ID:RLgFTSzJ
- おお!!!こんなスレがあったとは!
科学で連載されていたメカキッド、教室のワラシ、はるかな惑星のミント(←うる覚えでスマソ。)
毎月楽しみにして読んでいました。
私も単行本化キボンです。
- 482 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 23:42 ID:UhJOKKkg
- IKKIで大人気になってどっかに昇格するとしたら
どの雑誌に昇格する事になるのかな
- 483 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 03:42 ID:z4BAQxDB
- コミックビーム
- 484 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 14:53 ID:6pMgU3uV
- チャンピオンRED
- 485 :ファンでつが:03/01/24 02:03 ID:pBFv/qrY
- 正直言ってあのRideBack予告フラッシュは今いち…。
今時黒バックに太文字明朝はないかと。
- 486 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 23:23 ID:G2MI9hj+
- >>485
猛烈に何かを連想させますな。
さっき日テレで,ジブリ新作の「ハウルの動く城」の紹介があって,
その動く城の模型が出てたんだけど,カサハラメカみたいだった。
- 487 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 10:15 ID:8yLUrgvn
- あげておく
- 488 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 23:08 ID:1xbrerN1
- >>482
雑誌の知名度、読者層、作者のカラー等考慮すると
IKKIはかなり恵まれた土壌ではないかなーと。
人気出るといいなあ。
>>483-484
それは栄転なのか左遷なのか・・・
- 489 :山崎渉:03/01/28 19:43 ID:25+l8n1i
- (^^)
- 490 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/29 09:07 ID:MsS2YsAT
- 保全
- 491 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 01:33 ID:lQWFeYbd
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ | 3D Studio Max お願いします。
/ ./\ \_______________
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナモナモ |;;;;::iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 ( ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
- 492 :491:03/02/01 01:36 ID:lQWFeYbd
- ↑これ間違い
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ | 氏のご尊父の手術,うまくいきますように
/ ./\ \_______________
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナモナモ |;;;;::iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 ( ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
アホ投稿スマンス
- 493 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 10:32 ID:ERfYnf+5
- ちょっと思わしくないみたいですな
うまくいくとよいのですが
- 494 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 10:37 ID:rNYMKcsv
- 大体、数ヶ月に一度パテント料が支払われていたのですが、
大仁田さんは。ときにはその半分の500万円を持って行ってしまします。
大仁田さんはどこの興行に出ても。「客が入ったのは俺のおかげじゃ!」と言い。
毎回20〜30万のギャラを持ってゆくのです。
前項でポーゴさんのギャラが破格だったと書きましたが。それでも1試合8万円です。
私たち程度の団体ではまったく考えられない金額でした。★故荒井氏著「倒産FMW」より抜粋
□自殺についての詳細はこちら
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/battle/may/o20020516_40.htm
http://www.nikkansports.com/jinji/2002/seikyo020517_2.html
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_05/2t2002051704.html
荒井元FMWプロレス団体社長を自殺に追い込んだ
大仁田議員に清き一票おながいします!
http://kenji03.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/kage/votec.cgi
- 495 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 01:12 ID:mT5CWLn0
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
/ ./\ \_______________
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナモナモ |;;;;::iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 ( ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
- 496 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 00:31 ID:S40JeqPb
- まだ「エジソン」買ってない俺だけど保守
- 497 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 04:40 ID:HlroM/bA
- 音沙汰ないとちょっと不安・・・
- 498 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 01:35 ID:j2eQVG5j
- 保守
- 499 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 22:44 ID:sRGu5nJC
- KYMGに鼻血ガールズ描いてるのは・・・既出?
- 500 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/12 00:38 ID:vjg7Fhnb
- オイこそが 500げとー
- 501 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/13 13:47 ID:w1GuHn5Y
- 夢にホーキンが出てきました。
- 502 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/15 13:02 ID:dXYweeft
- このスレが立ってから、1年になるのか。
- 503 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 14:05 ID:55O9Nk5w
- 空想科学エジソンの初版1巻あるけど(゚听)イラネ
だれか( ゚д゚)ホスィ?
- 504 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 03:46 ID:XPunZrAl
- スレ建立一周年,おめでとうございますヽ(^o^)丿
そんなわけで上げ〜
氏のお父様の快復をお祈りしております。
- 505 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 10:01 ID:lXwqluDb
- >>503
どっちの?
- 506 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 23:31 ID:XPunZrAl
- >>503
ライドバック出るころにはまた戻ってきてね〜
- 507 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 21:47 ID:q/UkXNv6
- 保全
- 508 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/23 01:58 ID:zemtZtue
- ↓復刊リクエストしてしまいました。
ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=14913
- 509 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/23 22:54 ID:+ba9RudY
- >>508
まだ普通に売ってるだろ?
- 510 :?の。 ◆qrW5UObys2 :03/02/23 23:47 ID:zemtZtue
- >>509
1巻は品切れ。
このスレにも通販申し込んで断られた香具師がいました。
- 511 :509:03/02/24 17:33 ID:1pfJJKmN
- >>510
あらら、そうなの?知らんかった。
作者サイトトップ絵がライドバックになってますな。
- 512 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 22:41 ID:qMJt0x6F
- 品切れか・・・
買えるときが買い時なんだよなー、マイナー漫画って。
今のIKKI微妙だから早く新作黄泉てえ
- 513 :?の。 ◆qrW5UObys2 :03/03/01 22:48 ID:hMocLj05
- >>510-512
どうやら販売元がソニーマガジンズから幻冬舎に変わっただけらしいです。
通販も再開してました。
- 514 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 23:27 ID:fpp60eli
- むしろ,学研の学年誌に掲載された作品の単行本化を求めて
復刊どっとこむやってみたいな〜と思っている。
今年の作品は単行本になるけど,これをきっかけにババンと!
ってムリかな?
- 515 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 06:59 ID:vm6pyrD4
- >>514
今度出る単行本の売れ行き次第でしょ。
俺はエジソンよりむしろ「ワラシ」や「ミント」の方が
面白かった記憶があるから、(多少のひいき目はあるかも)
コミックス化切望に激しく胴衣。
よってコミックスが出たら発売当日に2冊は買う。
- 516 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 517 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 16:07 ID:vHjhlM4E
- あ,表紙がカサハラ氏だ。
http://kids.gakken.co.jp/kg/0303/kagaku/4/index.html
- 518 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/09 14:20 ID:sAhAAGCm
- 保守
- 519 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/10 18:53 ID:oBvDkQph
- スレが下から3番目なんて,めったにないよ。記念カキコ。
- 520 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 16:53 ID:J2cwaMLs
- ついに落ちる日が来るのかー、このスレ。
実際よくもったと思うよ。(しみじみ)
感慨sage
- 521 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 16:54 ID:J2cwaMLs
- あ・・・うっかりあげちゃった。
- 522 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 21:20 ID:/xKqR+3+
- 確信犯だな(藁
あげ
- 523 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 16:08 ID:Uwg8phQw
- 氏のBBSに松本次郎登場
- 524 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 01:31 ID:m0+BoUal
- 浮上
- 525 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/21 11:17 ID:cwuxWzhS
- 保守
- 526 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/22 16:39 ID:nJ8fQgbL
- 初カキコ
お父様の手術成功とのこと
よかったです。
- 527 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/24 01:10 ID:Xt7hI3Or
- ん?掲示板閉鎖and日記記事削除
氏のサイトに一体何が起きたんだ?
- 528 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/24 01:14 ID:rksdtT6V
- どうやらイラクネタがヤヴァかった模様。
- 529 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/24 01:29 ID:Xt7hI3Or
- 出版社サイドからの忠告が入ったのかな〜,と勘ぐってみる。
- 530 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/24 04:00 ID:00NYNkM6
- 出版社サイドだろーなーと思う。
新連載控えてることだし。
でもカサハラ氏があそこで訴えていたことはほぼ同意できる。
今はその怒りを漫画にぶつけて欲しい。
- 531 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/24 12:00 ID:CxPhD1so
- 最近リア厨っぽいゴミカキコとかあったしな。<掲示板閉鎖
>>530に禿しく同意。ぶつけろー
- 532 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/24 18:08 ID:XH1+EPmD
- 日本はいつからアメリカみたいに、言論の自由のない国になったんだよー。
ヤな世の中だ
カサハラ氏、しょもない書き込みに落ち込まないでほしい
- 533 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 10:12 ID:KeUW9kUu
- 来たぜ来たぜ来ましたぜ
>『ヴァイスの空』5月某日、発売決定〜!!!(・・・の告知許可OK〜!)
ずいぶん間際の発表だな。
んで告知上げ〜
- 534 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/03 11:16 ID:lqkWbKlR
- ヴァイスの空が発売されるまでここはもつのか?
その前に一揆があるか。
- 535 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/04 04:09 ID:b97vNeZo
- >コミックス発売日は6月1日になりました。
だそうだ。結構先だね。
- 536 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 22:55 ID:2BIlGQDz
- 4月25日がIKKIの発売か・・・なにげにもうすぐじゃん。
上げとく。
- 537 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 11:04 ID:chXojLrf
- 保守aegeついでにひとこと。
素人くさすぎる糞FLASHアニメは、そろそろ破棄すべきと思われ。
マンガはスバラスイーのにあのアニメを見ると、あまりのヘボさに萎えまくる。
正直、氏にはマンガ「だけ」で勝負しててほすぃー。
- 538 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 23:26 ID:YFOrJ3s9
- >>537
僕はあのフラッシュはいいと思うけどな。嫌いじゃないな。
作ったTAKUZOって,氏の弟さんだっけ。本職の人らしいが。
まぁIKKI発売までは載せておいてほしいと思う。
- 539 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/16 17:03 ID:Rv2RP8T9
- 保全上げ
- 540 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/19 18:28 ID:3HL/GiJw
- サンデーGXにライドバック数ページの予告編アリ。
ファンタジーかと思ってたがどうやら舞台は現代っぽい。
- 541 :山崎渉:03/04/19 23:48 ID:wi/89/py
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 542 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/21 23:05 ID:VNyZv0Wr
- サンデーGX見た〜
意外にSFぽさを感じない。どんなストーリーか,楽しみ〜。
- 543 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/23 16:24 ID:XLY3XRsP
- あげ
- 544 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/23 16:29 ID:XLY3XRsP
- 削除された日記ってどんな内容?
- 545 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/26 00:04 ID:gcSZCuH9
- IKKI発売日なのに,なんだ?この静けさは。
読んだけど,一応未来のお話なのね。珍しく社会派?熱き時代よもう一度って感じか。
カラーページをゼータクに使った生い立ち,作品の中でどう生きてくるのか,
先がとても楽しみであります。
- 546 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/26 14:08 ID:3W8m6AdY
- 学生の中に、ホーキン、ハケーン
- 547 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/26 15:14 ID:XJim6Yyu
- 人大杉でずっと見れなかったよ。
ギコナビ使ってやっと書き込めるようになった。
カサハラ氏遂に登場!!なのに雑誌のほうは何だ。このテンションの低さは。
ところでカサハラ氏の女の子って何気に大股広げて座ってたり、以前から
ドキドキしてたものだが今回のヒロインもあんなヒラヒラな格好で…萌え。
あと思ったのは女性受けするキャラも欲しいかも。
エジソンではフルーゲがちょっといい感じだったんだが。
- 548 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/27 00:18 ID:WzzkdyvO
- >>547
人大杉ってなに?
- 549 :548:03/04/27 00:24 ID:WzzkdyvO
- >>547
検索したら判りました。
普段ホットゾヌ使ってるから,そんな事態になっていたとは気付かなかった。
- 550 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/27 09:51 ID:W8bJw095
- 学生運動やってる近未来って設定はどうなんだろ。
どうにも近未来という感じのしない。
逆にレトロ感、アナログ感が前面に出てきそうな予感。
デジタル、コンピューターよりも
スパナとナット、オイルのにおいがあふれるモノになりそう。
なんでわざわざ近未来?
- 551 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/28 12:24 ID:OANUo3sA
- レトロ感、アナログ感、スパナとナットオイル臭
が前面に出る近未来こそ、カサハラ漫画。
- 552 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/29 22:38 ID:GysHs5mw
- 読んだ、新作。
正直期待しすぎたかも、でもまだ一回目だしな。
冒頭いっきに主人公の生い立ちを説明せずに
作中にちりばめたほうがいいと思ったのだが・・・。
- 553 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/30 10:53 ID:SkGBgAt6
- >>552
胴衣。
エジソンの第一話に比べると、若干、物足りないかなあ。
と思ってエジソンを読み返してたら、あっちは初回44ページなんだな。
ライドバクは36ページ。
8ページの差は意外とデカイってことか。
例えば、もう8ページアクションシーンが続いてたら・・・
- 554 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/30 11:06 ID:SkGBgAt6
- あと、旧来よりのファンを自負してる俺にとっては、
ハシラの作者コメント、ちょっと嬉しかったりした。
- 555 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/01 13:02 ID:esy8b4QN
- 555(ファイズ)get!
いけ!オートバジン!
- 556 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/01 17:42 ID:Q4wBtqSB
- レトロフューチャー好きなんで期待してます。
けど学生運動とかでちょっとドロドロした物語になるのかなぁ。
- 557 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/02 11:58 ID:TsoIT90G
- >>555
似て無くもないね。
- 558 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 06:51 ID:mGSN5Fhj
- あげ
- 559 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/11 02:05 ID:iglmzLTU
- 保守
- 560 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/12 05:35 ID:yoYsfHP5
- 油断なんねーなー
- 561 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/12 16:37 ID:QNDRCew3
- 3500CCのモーターサイクルが宙を飛ぶと考えただけでワクワク。
それを操っているのが女の子というのでまたワクワク。
こういうワクワク感を感じたのは久しぶり。
初めて400CCのバイクに乗った時のワクワク感を思い出した。
- 562 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/16 23:49 ID:hBvydHyD
- ヴァイスの空発売まで後。。。。。何日?
- 563 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/21 15:56 ID:AwnsTJtL
- 保守
- 564 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/22 00:13 ID:JOgCvaCT
- >>561
一桁間違ってたみたいだね。でもまぁ350ccでもワクワクだが。
- 565 :561:03/05/22 15:13 ID:EO+ogfi7
- >>564
あ、そうなんだ。
作者のホームページには
>4m弱くらいの物(over1500ccクラス/ビッグサイズRB)まである
とあるし、部長の奴の比べると3500位ならあってもいいかなーと
思っていたけど…俺も排気量が大きすぎとは思っていたんだ。
でもあれ、チャンバーついてるから2ストだと仮定すると
250CCで50馬力は超えるから
3500CCあると多分500馬力は超える…
やっぱり誤植かなー。
でも個人的には1000CC位はあって欲しかった。
リッターマシンは男のロマンだし。
- 566 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/24 22:14 ID:SlUC6fkp
- おいおいIKKI出たのに大人しいな
それにしても裸がまるでエロくないのは一体どういうことだ
- 567 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/25 11:01 ID:EdD0T5zR
- ブラチラの方がエロいからです
- 568 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/25 19:45 ID:gLDVoOj6
- どうも氏は子どもが中心の読者だったせいか
突然サービスカットを入れようとしても無理があるようだ
- 569 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/25 20:08 ID:aLDc/kxS
- http://www.hptouroku.com/cgi-bin/affiliates/clickthru.cgi?id=67298
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=vnw0aj
http://www.lo-po.com/?3252
http://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1053604482
- 570 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/26 03:09 ID:MeUeEnEd
- サービスカット意識しなくてもいいのにね。
前々からミロの服から出たすらっとした脚とかなまめかしくて
ドキがムネムネしてました。
やっぱカサハラ氏は上手いよなー。
あの一見シンプルな線の中にちゃんと人間の骨格入ってるんだもの。
- 571 :山崎渉:03/05/28 10:22 ID:wSqEVSpy
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 572 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/30 02:59 ID:hU5PmZdi
- オカズボーイage!
- 573 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/31 00:09 ID:GLHsDtUR
- ヴァイスの空ゲット。
1年といわずに2,3年やって欲しかった。展開早すぎ。
- 574 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/31 00:45 ID:ngw7VuJJ
- もう手に入れたのか?!発売日は来週では?
- 575 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/31 23:57 ID:GLHsDtUR
- >>574
早売りですよ。
- 576 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/01 17:41 ID:9Ocew61i
- ライドバックでファンになってエジソン買った。
とにかくノリが良い。キャラに一緒に付いていきたくなる。
修行とかじゃなく、本当に冒険って感じ。
こういうノリの漫画って貴重だ。
- 577 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/02 08:18 ID:3IGxN6Gy
- 部長の愛車のSARUって
今で言うモンキーって感じなのかな。
熱狂的にマニア受けするミニバイクというか。
RBZはレーサーレプリカで
フェーゴLはオフロード車って感じ。
- 578 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/02 11:31 ID:SmSmpqWK
- >>557
ってことは、ハーレーみたいなアメリカンバイクも
そのうち出るんだろうか。
チョイノリみたいなお手軽な感じの
ライドバックも見てみたい。
- 579 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/02 12:06 ID:3IGxN6Gy
- RBZの色は緑にして欲しいなー。
Zといえばカワサキだし。
- 580 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/03 13:48 ID:dFAzBa1f
- ヴァイスの空買った!
>>573に禿道だが、
しかし、やっぱり、感動した。
読み返して、ルー(・・・ネタバレ自粛)のシーンで泣いた。
- 581 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/04 01:00 ID:NXz/ieNt
- ヴァイスの愛読者カード,他の作品の単行本化の要望も書いて送ろう。
ミントワラシその他,眠っている作品を世に出そう。
- 582 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/04 02:16 ID:2deV3dCL
- 「ヴァイスの空」買いますた。
うーん。確かに展開早すぎたかもな。
決して消化不良という訳でないのが流石な点だが
やっぱエジソンの最後のほうと似た展開の慌しさが残念というか
もっとシーンごとの余韻を楽しみたかった。
それにしてもヴァイスって男の子だったんだね!
作者のサイトでイラストを見た時、ネロが主人公で
ヴァイスなるキャラは主人公のガールフレンドかと思ってた。(w
元デザインはあさり氏らしいけど、ヴァイスってえらいショタデザインだな〜。
おおのやすゆき氏とか喜びそう。
- 583 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/04 17:32 ID:aRJpoNwQ
- ヴァイスの空読んだ。
むしろオレはこれくらいの展開が好きだ。
描写されていない設定も、かえって想像を膨らませることが出来る。
ルーのシーンはあさり氏の原作ならでは、という気もした。
なぜなら(以下ネタバレ自粛
しかし、この二人が組んで一年がかりで一冊の単行本作ったって感じで
なんとも贅沢な逸品ですなあ。
- 584 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/06 11:02 ID:Ob9M4BhO
- ヴァイスの学校の校長、どっかで見たような・・・
- 585 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/06 20:22 ID:n6O9xxDc
- いわゆるスターシステム。
今後とも他作品で出てくると思われ。>ホーキン
久しぶりに1巻開いたんだけど
中表紙のイラスト見て未出キャラ達が激しく見たかったと思わされた。。。。
- 586 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/07 07:03 ID:DagjAo3B
- 別に買う気はなかったけど、
なんとなくこのスレ見てて、ヴァイス購入。
ちょっと読みはじめて、逆開きが面倒だし消防向けだから毒はないし
何度か読むのをやめかけたけど、
結局読み切った。
やられた。名作だった。ああ、俺も泣いたさ。
- 587 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/07 22:45 ID:TImk2P1x
- ライドバック読んでイイ!と思ってエジソン探しまくったんだけど
何処にも置いてない。つかバーズなんて雑誌すら知らんかった。
ネットで取りよせたんで、これからイッキ読みっす。フーフー
装丁の手触りがいい感じ。
- 588 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/08 08:57 ID:zQ9JLz/y
- ヴァイス、面白かったんだが………
小四の俺ではたぶん理解できなかっただろうなあ。
どんだけデカイかぶとむし採れるか、とかカエルを爆竹で爆破、とか
アホな事ばかりやってたからなあ。当時。
- 589 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/08 21:49 ID:aNDdOtxl
- ヴァイス巻末のおまけ漫画見て、「あ!菱田くん!」と思ったのはオレだけか?
- 590 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/09 00:08 ID:o78TEZ1E
- >>589
言われてみれば,そっくりだな。
- 591 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/09 12:06 ID:3PKZF8VC
- ヴァイスやっと買えたよ。
著者近影が悪魔のような形相のあさり氏を
とても可愛らしい絵で描いてるのに笑ってしまった。
- 592 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/09 13:26 ID:11O+s59Y
- るくに載ってた作者近影は、
へんな武器までふりかざしてたもんなー。w
このスレでこんなこと語るのもどうかと思うけど、
あさりを見直した。
もちろんこういう面倒な話を絵に出来る
カサハラもスゴイと思うけど。
- 593 :無料動画直リン:03/06/09 13:28 ID:zOFbIWsR
- http://homepage.mac.com/norika27/
- 594 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/09 15:01 ID:SSXu6SMe
- >>592
>あさりを見直した。
俺もヴァイス読んでそう感じた。
アフタでしかあさりの漫画読んだ事無かったから。
今度、あさりの他の漫画も読んでみるかな。
>もちろんこういう面倒な話を絵に出来る
>カサハラもスゴイと思うけど。
そうだね。しかもあれを小学生に読ませるあたりがすごい。
難しい事を分かりやすく見せるというのはすごく難しい。
その逆は簡単だけど。
そういう点で俺はカサハラをすごい奴だと思う。
- 595 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/10 10:06 ID:4i902lTz
- >>594
>今度、あさりの他の漫画も読んでみるかな。
あさりよしとおのスレを直ぐチェックするといいかも。
- 596 :594:03/06/11 10:33 ID:JFjV8Ok8
- >>595
情報ありがと。
おかげで面白い漫画を読む事ができた。
なつのロケットも読んでみる。
スレ違いすまん。
- 597 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/11 10:56 ID:JFjV8Ok8
- >>584-585
エジソンにもトリジとスモベェが出てるしね。
(二巻201P。既出だったらすまん)
作者は自分のキャラに思い入れが強いんだろうな。
- 598 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/11 18:10 ID:t0c6fj6y
- 近所の書店でヴァイスが平積みで売ってたよ。
大判コーナーに売ってないなーと思って、わざわざ街まで行ったのに。
ちょっとうれしかったので、カキコ。
- 599 :アパラージタMYモード:03/06/11 22:40 ID:DDpZJ6Wb
- 『ヴァイスの空』を買った。
重い紙つかってるな、
本来の対象読者である“小さなお友達”にも買ってもらいたいなら、
もっと軽い紙をつかえばいいのに。
というのが、手で持ってよんでの感想。
話柄(話題・展開)の味わいに新しさが「ない」コトには不満はない、
もともと、絵のほうを、もっぱら味わうために買ったから。
この作者の絵の味は、フレンチ・コミック(バンド・デシネ)の味に近しい。
上のほう{>>312,>>315,>>322}で、あすなひろしの作風との近しさが認められてるけれども、
じぶんが初めに――とは「エジソン」のジャケット絵を一見したときに――関連づけた〈絵柄〉は、
〈ヒサ クニヒコ〉だった。
『RIDE BACK』は、いまのところ最初の回をよめたのみ。
単行本のおとずれる時を俟つか。
- 600 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/12 07:25 ID:fDcnfpSC
- このスレ、気持ち悪いなー。まさに宗教だね。
- 601 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/13 20:38 ID:wje31rfM
- で、「ヴァイスの空」の(メル欄)はなんだったの?
- 602 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/14 00:15 ID:MKU4w3Ss
- リフトは物凄い勢いで上へのぼっていったage
- 603 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/19 08:54 ID:pb3+noAX
- age
- 604 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 02:34 ID:hHGlWHTH
- そろそろ発売日ですよ〜保守
- 605 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 09:53 ID:E/9Uf0h+
- >601
最初は月かな、と思ったけどそれはサイズ的にあり得ないし、
132Pでガイアは〈メール欄〉のやや外にあるらしいと判るので、
人工物、たぶん核融合炉かなんかではないの?
- 606 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 01:49 ID:LD9BVtdn
- RIDE BACKってホントに作者が描きたいもの全開で描いている感じがして
気持ちいい。
考えてみれば今までも学研まんがも色々制約あるだろうし
原作者や監修付きの漫画ばっかだったものなぁ…ここにきて青年誌からの
オファーがあったことは喜ばしいことだなぁ。
最初正直言って少しぎこちない感もあったんだけど(IKKIみたいな雑誌への
戸惑いみたいな)ほぐれてきたと思う。
…何といってもさりげなく女性キャラがエロい。(笑)
- 607 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 02:11 ID:CgU/W9nu
- こんなサイトがあるのでご参考まで。
http://marukyo.cosm.co.jp/MET/index.html
- 608 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 11:32 ID:W6a9NQ/N
- >>606
1話目は確かに、肩のチカラがガチガチに入ってる感じがした。
それに比べたら随分余裕が出てきたとも思うけど、
俺的には、もうちょっとペースを落として大ゴマで見せて欲しい気も。
せっかく画力があるんだし。
具体的には、珠代先輩とのレースはもう1話くらい引っ張っても
良かったのでは・・・とか。
- 609 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 11:26 ID:7BRfJpqN
- 下がりすぎ
- 610 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 21:55 ID:gdmQ6BpF
- >>579
RBZ、Kashiwaってロゴはいってたな。
あきらかにKawasakiを意識したメーカー名。
579の読み通りなのか、
カサハラがこのスレ読んで期待に応えたのか。
いずれにしてもよかったな。
- 611 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 12:36 ID:G1UFGc8+
- >>608
>珠代先輩とのレースはもう1話くらい引っ張っても良かった
うーん。俺はあの量で良かったと思うなー。
ライドバックレースの魅力は伝わったし
琳の気の強さも分かった。今はそれで十分だと思う。
それに あんまり描き過ぎると 琳が勝つ説得力が無くなる。
まともに考えて あの状況で琳が勝つなんて有り得ないから。
出会い頭で偶然勝った、というのには丁度良いと思う。
それより 琳とライドバックとデモがどう繋がるかを
早く描いた方がいいと思う。じゃないと 引きが弱いと思う。
>>610
あの凶悪そうな顔は 正にkawasakiって感じ。
- 612 :605:03/07/03 20:06 ID:VUOgjjzr
- 自己訂正。
冷静に考えればガイアが在る場所は
ラグランジュポイントだわな。
あと177Pの下段を見てみ。DS9ブロック=緊急脱出艇が
たまっころから出てる。
ついでに、読みなおして気付いたんだけど、
ルージュの高下駄、ちゃんと足のつま先がわに付いてる。
これならつま先の関節も使える。
何も考えないと土踏まずから生やしてしまいそうなものだけど。
- 613 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 14:18 ID:h/H+bIu5
- >>612
巻末の設定画を見るだけでも、なんか膨大な裏設定がありそう。
「ロッソのなかまでちゅか?!」とか。
- 614 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 20:35 ID:nxs41Bxx
- >613
だね。
「ロッソのなかま」ってのは
たぶんルージュ以外の赤の民だったんだろうな。
そういや赤の民はルージュ以外出てこなかったね、
ルージュが一人きりで居たのにも事情があったんだろうなあ。
主要登場人物の中でもっともキャラが立ってないのは
実はノワールのような気がする…。
- 615 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 18:28 ID:ZPfY1nHu
- 黒族の中に妙にキャラ立ってるのがいたなあ。
名前も役柄も特にないけど、やたらと不細工なヤツ。
なんかあいつが気になってしょうがないんだけど。
そーいえば、アフタの柱にある、あさりよしとおのコメントで、
「ヴァイスが売れると、続けて面白い企画が云々」とあった。
あさり・カサハラコンビ第2弾が水面下で進行中!
って深読みしすぎ?
- 616 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 22:52 ID:Cm2f/9Ad
- はて,氏の日記,一月も更新がないとはめずらしい。
- 617 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/09 20:10 ID:bOE7aMVK
- アイススケート黒族あげ
- 618 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/12 03:35 ID:cgtoam+K
- >>617
学費値上げ粉砕!保守
- 619 :618:03/07/12 03:35 ID:cgtoam+K
- >>617の意味なかった。
- 620 :山崎 渉:03/07/15 09:26 ID:SpaK9Tmp
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 621 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 23:52 ID:OOJMhk81
- ここにー、結集されたぁー、すべてのぉー、学生、労働者、諸君!保守
- 622 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 11:43 ID:hT5Pvm5j
- 保守
- 623 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 23:55 ID:A9390rF0
- あげ
- 624 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 18:57 ID:MCqhaEL+
- 明日になれば何かカキコがあるさ・・・きっと。
- 625 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 20:29 ID:9LVJIRVq
- 緑っ!
- 626 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 08:16 ID:8AZ02o0Q
- カラーかっこよかった。
あと、ぶっちょうづらの部長さんが、なんかこれから格好良くなりそうなヨカーン。
- 627 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 20:07 ID:/FS+VyY1
- 部長さん,野獣扱いだな。
菱田君はのほほんとしてるし,部長の過去を知らないのかな。重要キャラになれば面白いが。
しかしまぁ,オカズボーイの次はクサイノイヤーときたもんだ。おもろい。
- 628 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 05:11 ID:K8SuuzuJ
- うううー。流石カラーはイイ!!
それにしても冒険部って…芸大にあるよねぇ・・・とてもあんなイケメンの
いるサークルとは程遠い気が。
- 629 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 11:04 ID:l1XHM/yI
- >>628
え,冒険部って実在するんだ。
・・・もしかして藝大の人ですか?
- 630 :628:03/07/27 17:19 ID:RrVurAe9
- 漏れは藝大じゃないですよ。
藝祭に行って知り合い訪ねたら、その人が冒険部に入ってたんで
覚えてるだけです。
当時、壊れかけのラジカセとか古本とか如何にもやる気なさそうな
フリマやってました。今はどうなんか知らないんですけど。
もしかしてカサハラ氏も冒険部だったんかなぁ…。
それとも単なるインパクトのあるサークル名として出してきただけかな。
- 631 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 12:33 ID:oiUFr4uI
- あさりよしとおが2ヶ月に渡ってアフタの柱でヴァイスの宣伝してました。
次の企画やってほすぃからみんな買ってくれー。
- 632 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 08:37 ID:hp5JN4UP
- >>631
売れてないんだろうなー
ウチの店で買ったのは漏れだけ。
残り1冊はまだ棚の中。
- 633 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 22:34 ID:gojFSkBL
- >>631
アフタとは出版社違うのにありがたいですな。
売れてないのかな,子供向けなイメージが先行してしまってるのかねぇ。
- 634 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 23:28 ID:bqEpCGL/
- エジソン通版で頼んだら1巻には帯びが付いてたけど2、3巻には付いてなかった。
出版社が違うからでしょうかね?
1巻の帯びに味があるから2、3巻にも付けて欲しかったな。
- 635 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 19:15 ID:miJ5cB8w
- 2巻と3巻には帯びはなかったはず。
1巻のあのザラザラしゃ感じの帯びは良いね。
今さらながらヴァイス読んだ。
最後の方の場面のサイレントな演出にグッときた。
- 636 :山崎 渉:03/08/02 00:32 ID:p/gVshwQ
- (^^)
- 637 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 05:22 ID:34A02BRW
- 2巻には帯び付いてましたよ。
発明&冒険ロマン!!
幻冬舎コミックより創刊!!
と書いてある。
- 638 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/04 11:45 ID:aaHExFGM
- 松本次郎HPのBBSにカサハラ氏登場。
氏の描いた叶ヒロシ、見てえ!
- 639 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/05 01:42 ID:BskHhOOS
- 松本次郎氏も好きな漫画家だから嬉しいなぁ。
漏れもカサハラ氏の描いた叶ヒロシ見たいですよ!
おながいですから、自サイトにUプして下さい!
- 640 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 02:49 ID:2Ws2JV33
- 松本次郎氏とカサハラ氏,遠目で絵が似てると思った。
気のせいだろうが。
- 641 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 05:31 ID:WVoWVXFY
- >640
いや。一見、見た目は全然違うようだが
根っこの部分は似てるんだろうな。
ライドバックでカサハラ氏には。狂気を描いて欲しい。
すごそーだ。(笑
- 642 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/11 02:13 ID:Hjsh1oAQ
- >>641
狂気か・・・
なんか,今まで積み上げたイメージが根底から
(ノ-_-)ノ"⌒┻━┻
となりそうで,ぜひ読んでみたいですなぁ!
- 643 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/11 03:55 ID:WyH3f5SQ
- これ書くとまた「マンセーが!」と思う人もいるんだろうけど
きっと狂気を描かせても上手いと思うんだよな〜。
カサハラ氏は今まで学研まんがとか子供向けのお仕事多かったみたい
だしご本人のお人柄もあるんだろうけど、毒気が欲しい。
とは言いつつ、実は最近本心では色々考えている人っぽいと思うから
中の人をもう少し出して欲しいんだな・・・。
- 644 :山崎 渉:03/08/15 12:09 ID:p4puOj/g
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 645 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 02:11 ID:7xjlZzKR
- ヴァイス売れてるかなぁ。
うまくいけば他の作品の刊行の可能性も有るわけだよな。
- 646 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 14:59 ID:qmzWPkvZ
- うぉーこんなスレ合ったんだー
友達の家で読んだ科学が初めての出会いです。
エジソン2巻だけ手にはいらねぇ・・・在庫ある?
- 647 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 23:30 ID:7xjlZzKR
- >>646
エジソン2巻,本屋で取り寄せてみてはどうだろう。
アマゾンでは普通に買えそうな感じだから,通販でも構わないなら使ってみるのもよろしいかと。
- 648 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 14:40 ID:oCJ1+rkU
- 「ふしぎの森のマルシュ」を読んでる人はいないの?
子供いる人とか
ところで、IKKIスレが荒れてるけどIKKI廃刊→休載なんてならないよね?
カサハラさんと五十嵐大介さんの漫画は読みたいからなぁ。
- 649 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 01:40 ID:ah5div4r
- エジソン2巻まだ買えるよ。
でもそろそろ危なげなんで早めに買おうぜ!
- 650 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 02:50 ID:A1VvoEYp
- ライドバック,大風呂敷をパーッと広げてますなぁ。
- 651 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 11:14 ID:bT9T7Xpx
- >>647,649
ちょっと遠出して買ってきました。
確かにこのペースなら全4巻ぐらいがちょうどいいな。
- 652 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 15:36 ID:gEshn5Ti
- >>650
この風呂敷、今はワクワクするが
同時にカナーリ心配
- 653 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 16:25 ID:3I9ytJ0X
- つーかIKKI自体がかなーりヤヴァイよ。
今月の新連載…なんだありゃぁっ…鬱だ…。
- 654 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 17:36 ID:2EpErLKm
- ikkiがコンビニで売らなくなった。
昨日書店に行ったらアフタは平積みなのにikkiが2冊しか無かった。
結構大きな本屋なのにさ、マジで大丈夫なのか!?
不安だ。
ああ、部長がカックイイな。
- 655 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 23:47 ID:pFrTQdgW
- 1コマめの「打倒くん」カックイイな。
- 656 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 01:27 ID:MCg+41o+
- Tシャツのロゴ,なかなか熱いね。
打倒,団結,闘志,断行,粉砕,主張,貫徹,悶絶・・・
悶絶??
- 657 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 09:57 ID:dlk/3z4I
- ヴァイスにミロとガリレーが出ていた・・・
ホーキンは言わずもがな。
それだけ愛着のある連載だったのだなぁ。
- 658 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 16:30 ID:hmsJZS5h
- 作者HPの日記更新age
大変だったのだなぁ・・・
- 659 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 20:23 ID:TohHYSY7
- がんがれカサハラさん
漏れにいえるのはそれだけだ
- 660 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 08:17 ID:StkmKj/5
- アカ漫画家死ね
- 661 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 14:17 ID:OHzrwas0
- ライドバック,単行本はいつごろになるかねぇ・・・
- 662 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 12:22 ID:VIIYPj8G
- 売れ行き最悪のIKKIがぶっ潰れそう。
- 663 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 13:04 ID:UfJkJqBt
- しゃれになんないよ、マジで。
いろんな意味でIKKIには不安要因が多すぎだからな。例のあれ事件とか。
頼む!このスレが終わって、新たにスレが立ち、
スレタイに「ライドバック」と入れられるようになるまで、
せめて廃刊にならないでくれ!
俺も来月からは立ち読みじゃなく、ちゃんと買うことで応援するから。
- 664 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 02:52 ID:kcps1oGd
- ファン掲示板のカサハラのレス
>珠代先輩のRBZの色。
>・・・ここだけの話、某掲示板にあった読者の方のアイデアを
>拝借したものです。
って、>>579のことかなぁ?
- 665 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 20:11 ID:ujwehMyZ
- >579 オメデトウ
- 666 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 17:34 ID:R3hKnF6W
- あー。ライドバックの続きが、早く読みたい!
IKKI隔週刊になってくれないかな。
- 667 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 09:20 ID:OSTvBklc
- ここ読んでるのかよw
- 668 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 17:38 ID:ub6q4B9t
- >>667
このスレの>>66と>>73-75あたり読んでみw
- 669 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 04:16 ID:ybtr5dJ1
- 学生運動にはクロもあるわけだが (w
メットの色でいえば、アカやクロだけじゃないし
- 670 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 03:18 ID:suJSunCu
- >>669
クロって何?
- 671 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 21:11 ID:hJ5bIJqh
- >>669
(゚Д゚)ハァ?
- 672 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 20:57 ID:f0DdR3Yh
- ・・・ごめん意味わかんない
アフォな漏れらに解説してくれんか?
- 673 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 14:09 ID:TONhIsrc
- ヴァイスは掲載誌のせいか、読む方向が逆だったからストレスを感じました。
- 674 :579:03/09/14 13:12 ID:QYUn3Dxe
- マジっすか。うれしー。
RBZは第一話の扉にも出ていて それではピンクだったから
まさかとは思ったけど…これからも応援します!
- 675 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 14:12 ID:Eqhst46K
- 25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoglamour.com/~14ts/japanese/
- 676 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 15:26 ID:N8TO5ILu
- >>670
クロは僧侶でアカは軍人・・・、なわけないか。
- 677 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 07:13 ID:4XGpXunC
- わかったぞ。
アカは召還魔法使いで、クロは攻撃魔法使いでしょ?
- 678 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 13:04 ID:bY69RRCa
- アタイこそが 678げとー
- 679 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 06:50 ID:NnMxZtpZ
- アッサンブレ・ドゥ・コテ!
- 680 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 10:51 ID:UlrzLoes
- 今月号で第6話。
そろそろ、単行本化できるだけの量はたまってきたわけで、
素直に楽しみだったりする。
- 681 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 14:25 ID:xJMB2l1b
- hosyu
- 682 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 02:18 ID:1lTLSdHG
- 全3巻
- 683 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 00:57 ID:D/vCmdAy
- >>682
それはライドバックの予想?
- 684 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 12:51 ID:88BpjJcY
- あげっ
- 685 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 17:38 ID:072FWm6/
- 保守ageしているのは作者本人かな?
- 686 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 19:45 ID:VpIhViTb
- ファンだとは思うけど、なんか話題振ればいいのにね。
- 687 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/15 01:53 ID:0Uc0DW0A
- 日記更新も止まってるし,ネタがねーっす。
でも掲示板のレスはついてるから死ぬほど忙しいわけでもなさそう。微妙な感じ。
- 688 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 10:32 ID:ZLutfGef
- 前回のライドバックを見てエアマスター?と思ってしまった。
生い立ちも似てるような似てないような。
- 689 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 20:37 ID:6JRC6k8w
- ライドバックがダヴィンチに紹介されてた。
- 690 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 22:19 ID:l4m1VwjQ
- ダヴィンチって何?
- 691 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 22:46 ID:6JRC6k8w
- >>690
読書系の雑誌だけど,知らない?
普通の本屋さんに行けば売ってるよ。図書館にもあることが多い。
今月号の目次を見つけた。コミックダヴィンチのメカフェチとか言う記事に紹介されてた。
http://www.mf-davinci.com/dv/2003_11.html
- 692 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 18:15 ID:vPNKdwDg
- 学生運動→コミュニスト→アカ
よってカサハラ=アカ漫画家
っていう単純な連想なら、アナキストは黒だろって
話じゃない? 別にアナキストじゃなくてもノンセ
クトだと関東は黒ヘルが多いし。関西ノンセクトは
逆に赤ヘルが多かったわけだけど。
- 693 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 16:02 ID:SbP9BgbA
- おせーよ
- 694 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 19:51 ID:xNpy6zia
- >>689,691
見た見た。メカならエジソンだろうと思った。
- 695 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 13:07 ID:h8+SAE5L
- ちょこっとしか載ってないね。
ライドバックの解説を読んでそんな話だったけ?と思ってしまった。
どうでもいいけどダヴィンチは好きになれん。ホントどーでもいいんだけど。
- 696 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 17:34 ID:tT6XITga
- 今月のライドバックもイイな〜〜〜。
ラストの方、りんが飛び込んでくるあたり、何度も読み返してうっとりしてしまう。
カサハラセンセ、次回も期待してますぜい!
- 697 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 00:56 ID:O2JUQLh+
- なんかikkiスレの方では結構話題になってたりするけど,何故にこちらへ人来ない?
- 698 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 07:11 ID:JxmJTlgF
- スレの名前にライドバックが入ってないからかなあ。
- 699 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 12:47 ID:aTnrj67b
- ただのマンセースレとおもわれてるからかも。
- 700 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 21:58 ID:is4Aawmz
- スレタイがライドバックじゃないからでしょ。
尊皇攘夷がネタバレギリギリか・・・
- 701 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 02:06 ID:KMNc6/hJ
- 今月のイチオシTシャツ 「発明」
しかも着てる野郎と上の野郎と前の女の子が・・・
- 702 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 11:35 ID:A108Nc4r
- NHK出版から現在放送中の「無人惑星サヴァイヴ」のコミックス化が決定。
http://www.nhk-grp.co.jp/anime/survive/
12月20日、楽しみだな〜。
- 703 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 11:38 ID:A108Nc4r
- あげとくよ
- 704 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 01:48 ID:V/0jvdhN
- >>702
作者からのアナウンスがまだないにょ〜
早く日記にでないかな〜
- 705 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 01:50 ID:V/0jvdhN
- つーか,マンガ作品がアニメ化された,の逆だと思うと結構すごいこと?
どういう経緯で決まったのかちょっと気になるけど,読者はこういうこと気にしないほうがいいのかな。
- 706 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 09:16 ID:1Ibgk3GZ
- 別に凄くないでしょ
ラーゼの漫画みたいにそんな例は幾らでもあるよ
- 707 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 16:03 ID:xq2t2KhU
- >>702
報告ありがとう!ほんと楽しみ。
しかし、よくこういうのを発見できましたね。なにかコツがあるんですか?
- 708 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 23:02 ID:8aWOBqAs
- 日記に情報が出た。なんか疲れてない?
- 709 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 20:20 ID:hHbFC57K
- カサハラテツロー「NHK無人惑星サヴァイヴテレビコミックス(1)」(NHK出版)20日/900円
なんか基本的にはフィルムコミックスで
カサハラ絵が少しってカンジがするんだけど。。。。
ちょっと買うのは様子見。
- 710 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 00:55 ID:em/k/Mds
- 「YAT 安心!宇宙旅行」,みたいな感じかね。>コミックス化
どれくらい絵を好きに描けるんだろう?氏の持ち味である絵が制約受けるんだったら大変だな。
- 711 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 20:44 ID:v9uP/GA9
- コミカライズとかで絵柄に制約みたいなのってあるの?
設定とストーリーの範囲内で自由に書けるもんだと思ってたよ。
- 712 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 12:58 ID:edifqcQf
- 作品によって違うみたい。
- 713 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 18:12 ID:ssB6EEqJ
- この人、カラーは透明水彩だと勝手に思い込んでたが、カラーインクなのか。
自分はカサハラ氏の魅力はカラーイラストにあると思ってるので製作手順とか気になる
- 714 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 04:51 ID:sTpTjm9u
- >713
はて?誰に対してのレス?(笑
それはさておき氏のカラーはカラーインク、透明水彩の併用じゃないかな?
- 715 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 16:06 ID:Tueq2g0y
- >>714
713は、誰かのレスってわけじゃなくて
カサハラの日記を読んでの書き込みだと思うが。
その上で、713に同意。
制作手順とか収録した画集出たら、買う。
- 716 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 16:09 ID:dGXAYTd+
- むむむ・・・。
コミッカーズとかで取りあげてくんないかな。>カラー手順
- 717 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 05:20 ID:NYkmtdq4
- おそろしーことに画集を手にする夢を見た。(笑
なかの絵も覚えているんだけど予知夢だとええなぁ〜。
- 718 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 12:22 ID:UhCsA3fn
- Defence Our Party !
http://dop.is-a-geek.net/
国家権力による、反戦レイブ弾圧を粉砕しよう。
早稲田大学の学生自治を取り戻せ。
グローバリゼーション・戦争に反対する、世界人民とともに。
日本における、カルチュラルスタディーを作ろう。
原宿の歩行者天国を復活させよう。
http://dop.is-a-geek.net/
http://dop.is-a-geek.net/index2.html
http://tasukete.s36.xrea.com/
http://dop.is-a-geek.net/statement_20030824.html
連絡先: 東京都港区新橋2-8-16 石田ビル4階14号 救援連絡センター気付 DOP
URL: http://dop.is-a-geek.net/
E-mail: doparty@naver.co.jp
- 719 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 12:23 ID:UhCsA3fn
- http://www.mkimpo.com/diary/2003/rave_03-07-19.html
反戦=有事法・イラク新法反対
反失業=グローバリゼーション反対
反管理統制=相談罪(共謀罪)・生活安全条例・教育基本法改悪反対
反石原=ファシズム反対
を呼びかけ、あらゆる路上開放を訴えます。
でも、踊るだけでもOK。 途中から入っても大丈夫。
DJ:
EYE (V∞REDOMS!!!)
MOODMAN
秘密博士(秘密研究所)
URC SOUNDSYSTEM
------------------------
START 18:00 GO 19:30
渋谷宮下公園(渋谷駅徒歩5分)
コース:渋谷一周
http://www14.xdsl.ne.jp/~ildz/
http://www.mkimpo.com/diary/2003/rave_03-07-19.html
- 720 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 12:27 ID:UhCsA3fn
- アナーキーピースフリーダム!
http://asc.shacknet.nu/index_02.html
- 721 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 12:30 ID:UhCsA3fn
- 最新レポ!!!
自衛隊はイラクへ行くな! 殺すな! 殺されるな 11.24行動
http://www.mkimpo.com/diary/2003/walk_03-11-24.html
- 722 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 12:34 ID:UhCsA3fn
- 若者を中心に反戦訴える「サウンドデモ」
東京では、若者を中心に新しいかたちの反戦デモが注目されはじめています。
「サウンドデモ」と呼ばれ、トラックに積んだ大型スピーカーから大音量の音楽を流して、
踊りながら戦争の反対を訴えます。新しい“異議申し立て”のかたちを追いました。
動画でごらんください。(20日 22:55)
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline857160.html
- 723 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 03:27 ID:BXHIepjM
- 『無人惑星サヴァイヴ』のコミック化中止〜!!?
期日重視だというんでヘルプ頼もうとしたら作風が変わるから駄目とか
NHK出版の言ってる事がさっぱり判らん。(あくまでもカサハラ氏の日記での
情報のみでの判断だが)
出版側にこんなに腹が立ったのは久しぶりだ。
- 724 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 03:49 ID:86gOObbi
- むー,NHKのサイトの情報も作者が消えている・・・
でもコミックス化の企画自体は消えてないみたいだ。
大幅に遅れて他の人が描くなら,このままカサハラ氏が描いて少し遅れて出した方がいいと思うがなぁ。
ていうか,出版側が作者を変えたくなって,締め切りを持ち出して体よく切られたとか,ないだろうな?
江口寿史がサントラジャケット描いてるようだが・・・?
- 725 :723だが:03/11/26 04:10 ID:BXHIepjM
- あの江口寿史が関わってて〆切り云々ってのも笑えるけどね。
ああ、いや、勿論〆切りは重要だと思う。
ただカサハラ氏は身重の奥さんと子供を抱えて家の事もやりつつ
それでも仕事はこなそうとして話し合ってたみたいじゃないか。
体よく切られたのは嫌な考えだけど有り得るかも・・・。
ともかく俺は単純に楽しみにしてたんでNHK出版を単純に恨みます。w
- 726 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 07:58 ID:PsI9f6Eo
- ヘルプ頼むって、アシスタント雇うのと同じぐらいの感覚じゃないの???
んー、訳が分からんな。
とにかく今の所、これだけは言える。
NHK出版ウゼー。
- 727 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 08:21 ID:QZK8YCmG
- NHK出版死ね
- 728 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 14:09 ID:cBJWiF1r
- 延期じゃなくて中止ってのは
何かあると想像してしまうよな
- 729 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 17:51 ID:4Pjjd/3a
- 延期ならともかく中止ってのはやりきれんなー
カサハラ氏が描くと知ってアニメも見始めたのに・・・
これを氏が描いたらスゲーハマるだろなーとか思った矢先に・・・
残念すぎ!
つーかカサハラ氏を降ろしてまでNHK出版は誰に描かせる気なんだ?
- 730 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 20:19 ID:EUuhfCQm
- 江口が飲み会の席かなんかで、
「やっぱおれが描かなきゃダメっしょー。」とか言ったのを
NHK出版の編集者がまにうけ、カサハラを切ることにした。
・・・という仮説
- 731 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 22:08 ID:GgH77t35
- んじゃ永遠に出ない。(笑)
- 732 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 02:06 ID:6qJTVZHO
- >>730
そもそも江口は自分で仕事を増やす様な墓穴は掘らないと思う(w
- 733 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 03:21 ID:Jl2eB2X7
- なんかもうね、アニメ板のサヴァイヴスレで、まるで氏がプロとして失格みたいな
書き方されてて、ファンとして悔しいやら悲しいやら。
いままでの仕事みてもちゃんといい仕事してる人だと思うんだがなぁ。
最近の日記読んだ感じだと、かなり根詰めて描いてたような感じだし、アシスタントも無しだし。
エジソンの時はアシスタントが居たよね。今回はアシなしでまとまった量の原稿を
月刊連載と平行して・・・多作に慣れてないと苦しそうだ。
確かに締め切りを守れなかったというのは困ったことだけどさぁ・・・
- 734 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 03:25 ID:Jl2eB2X7
- 単行本の発刊延期なんて、漫画一般に普通にあることだと思うがなぁ、
NHKが特に厳しいのだろうか。
とりあえず、氏におかれましてはこれに腐らず精進してもらいたいところであります。
- 735 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 04:47 ID:Xn8TZevA
- >>733
別にカサハラ・ファンじゃなくても、
今回の単行本発売中止の流れを知れば、変な話だとは分かると思うんだけどなぁ。
>>726も言ってるけど、カサハラ氏はヘルプ(アシスタント)頼んで仕上げようとしてたんだから。
これ、普通の漫画家なら誰でもやってる事だし。
アニメ板の住人は全員、NHK出版の言い分に納得してるのか?
- 736 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 04:53 ID:b9xaKZje
- アニメ板のサヴァイヴスレは見てません。
アニメは(今はまだ見てないが)見たとしても
漏れはただ単にカサハラ氏の新刊を楽しみにしてたのに。
- 737 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 07:55 ID:+Oy/7eKx
- >>733
たしかにそういう書き込みもあったけど、漏れが見た限りでは
カサハラに同情な意見の方がはるかに多かった気がしたが。
まあ、締め切りを守れなかった作家に対して
「甘ったれ」とか「失格」とか言う香具師がいるのは仕方ないと思う。
(漏れは、締め切りなんて出版社の都合。内容こそ作品の命という考えだが。)
でも、江口寿史マンセーな香具師に言われちゃうと、ちょっとな。
とにかくカサハラは脇見しないで、ライドバックに打ち込んでくれよ。
つか、ライドバックの単行本はまだか?
一気に読みたいから、IKKI読まずに耐えてるんだぞ。
- 738 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 12:28 ID:g5fzjydp
- いや、俺はサヴァイヴスレは行かないことを薦める。
ファンはもちろん、これを読んでるであろう本人にも。
どうせ工作員の介入によるものだろうが、
それにしても理不尽な罵詈雑言の嵐。酷過ぎて俺には耐えられん。
- 739 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 17:53 ID:KCsoJopv
- 一人きりで漫画書く方が異常。
- 740 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 19:04 ID:JhpoaSfj
- ツッコミ所満載だな…工作員って、ドコの?
- 741 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 23:08 ID:tNKUnpIy
- >737
いや、やっぱ〆切りは大事ですよ。
俺は出版側が一方的に悪いとは思わない。カサハラ先生の方の言い分しか
こちらはわからないわけだし。
- 742 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 00:48 ID:XM1K0BCn
- つか、エジソン打ち切りも結局カサハラの力が
編集にはおよばなかったって事だろ。
カサハラ駄目だなあ。何か力が今一歩足りないよ。
だから零細漫画家なんだ。
- 743 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 01:13 ID:6BimefuF
- >>742
そんなところも大好きさ。
さて,ikki発売日が来ていたのだが皆さんお忘れで?
- 744 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 04:01 ID:ZRpHC+N0
- 今月のライドバックは美味しゅうございました。
正にカサハラパワーが炸裂!?したかのようか気がしましたが・・・。
ところでサヴァイヴコミック中止にしてだけど、友人にその事話したら
ライドバックの内容が中核とかに触れてて出版側が疎ましくなったんじゃ
ないかと率直な意見が。
俺も最初、そんな考えが頭をかすめたけど、何かねぇ・・・。
本当にそうだとしたらNHK出版の担当って
尻の穴小さいヤツだと思うよ。
- 745 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 07:03 ID:glo8xG9C
- 今回のライドバックにしても、ぱっと見とがった所がないから埋もれちゃう。
アクションも作画も地道すぎ。
しかし俺もそこがいいんだ。このままで描き続けてほしい。
>>744
いかにもな感じだな。
ところでNHK出版って、NHK本体の中の一部門って位置づけなの?
それとも、冠だけNHKな、全くの別企業?
- 746 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 11:47 ID:5FvNsPY1
- 中止になったとはいえ相当な枚数描いたんでしょうな…。
- 747 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 15:59 ID:ZlvuI+Bc
- だろうなあ。
80枚ぐらいは描いたんだろうか。
- 748 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 03:14 ID:mVoXAO/R
- 何十枚も描いて,結局一円も入らず?契約内容によるのだろうが。
さて,今月の最後の「槍」は部長が発射した物だと思ったが,皆さんの見解はどうですか?
- 749 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 06:40 ID:53pcxyYK
- 河合先輩。
最新型ミサイル付きカメラから。
- 750 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 09:12 ID:Qf6wLkZO
- ひたすら逃げ回るライドバックを見て、
彗星の上で宇宙海賊から逃げ回ってた
ミントとタイムを思い出してしまった人は、
かなりの信者。
- 751 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 12:01 ID:hQTF19YY
- とりあえずNHKに文句を言おう。
大衆の力はメディアより強い。
- 752 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 14:29 ID:z7PGDpRp
- サヴァイヴ漫画化の話があったのを今知った。
この人ならかなり面白いものになりそうだったのに、残念。
>>744
でも漫画版カスミンのあもい潤なんか他所でエロ描いてるし…。
あれはペンネーム違うから良いのかな。
- 753 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 21:49 ID:yxxZbTPR
- >>750
あったね,懐かしい〜
- 754 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 22:47 ID:yPWuAp07
- なんだか無性に読みたくなってきたぞ『はるミン』
- 755 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 11:34 ID:JEoah04s
- 残念ながらikkiのつまんなさに耐えかねて今月号から買うのやめました。
とりあえず単行本まで待ちます。
- 756 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 01:54 ID:7rDxZ3Bv
- 学研で連載してた「みらくるミルダ」をwebで無料公開するそうです。
氏の掲示板参照。
- 757 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 22:03 ID:WsF4jhNh
- 電撃だっちゃ。
- 758 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 11:27 ID:57ljNhKD
- のんびりアゲ
- 759 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 06:51 ID:98pbuu7L
- 空ageは荒らしと同じだ、とひろゆきが言ってました
何か書けよクソ野郎
- 760 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 13:16 ID:Rlsqsb6m
- 何か
- 761 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/24 00:05 ID:MLKmqxme
- 和め!>>all
さて,もうすぐikkiの発売日。
最近,雑誌自体の評価の雲行きが怪しいのが,とてもとても気になるのであります。
- 762 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/26 21:34 ID:ZBxQk2yq
- やっぱりカサハラには原作が付いていたほうが良い。と思う今日この頃。
- 763 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 02:42 ID:W1r8JpSi
- ライドバック…つまらんなあ
- 764 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 06:53 ID:iw/gYsQx
- 絵が上手いから、話もそれに応じたレベルの物が求められる罠
- 765 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 21:36 ID:lP8uB2vU
- 話があまりにもつまらんなあ。ひどいもんだと思う。絵はいいのになぁ。
- 766 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 22:12 ID:87lwS7V5
- 週間少年ジャンプで優秀な原作と組んで1年頑張れば1流になれるよ。
- 767 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 02:26 ID:3dU+xbVp
- なんというか,盛り上げ方にぎこちなさがあるというか・・・
でも絵は大好きだからIKKIも単行本も買いますぜ〜
- 768 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 10:52 ID:l9JygEPq
- イラストレーター一本で行くとか
>>762
サヴァイヴがポシャっちゃったのは痛いね。
- 769 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 21:03 ID:d0Z4hR64
- 書き込み少ないねw ageとく
自分もサヴァイヴ見たかったクチ
面白く書いてくれそうだと思ったのに・・・残念
- 770 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 00:11 ID:k3B3LgBz
- とりあえずハイハイと適当に仕事を受けて
今更人変えられねーぜオイという段階で、
カサハラ色満開のサヴァイヴにすりゃよかったのに。
カサハラってそういう方面のあざとさが無さすぎ。
多分編集側に馬鹿正直に意見したんだろうなあ。
- 771 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 10:54 ID:hDK3OKTH
- 漫画家として譲れないんだろうねぇ
でもカサハラの絵で見たかった。
カサハラの代りとなった漫画家がどうサヴァイブを描くのか見物だ。
- 772 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 18:33 ID:pOO3hJ9y
- 名前忘れたけど、後釜は「飛べイサミ」描いた人だってね。
カサハラのがあの作品に合ってると思うんだけどなぁ。
イサミの人の絵、好みが別れる絵だと思う。
- 773 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 18:40 ID:hA3gm9Iy
- 「マップス」の長谷川裕一に決まったみたいだね
二月下旬発売らしい
- 774 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 01:16 ID:swFs0qTM
- >>771
売れないまま消えてくヤツはみんな下らん意地で
変な主張するからなあ。
気に食わなくても逆のその気に食わない部分を
食ってしまうくらいの力が無きゃ所詮メジャーになんぞなれん。
- 775 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 01:51 ID:wvx//p3w
- なんのハナシ?
絵がかわるからヘルプ使うのダメとかよくわかんない主張したのはNHKの方じゃないの?
- 776 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 04:22 ID:l/cM2CNE
- 長谷川裕一氏に恨みは無い。
けどNHK出版への不信感は強いな。
- 777 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 13:15 ID:KE3ofnQl
- 2、3ヶ月で200P近く描き下ろしは大変だろうなとは思う。
- 778 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 01:12 ID:uorHYtCt
- 逆に長谷川で安心した。
ヤツはそれなりに描ききってる実績があるが、
カサハラの場合、いっつも編集とぶつかって
尻切れトンボになるからなあ。
正直マタカと思っただけ。
- 779 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 07:21 ID:F0wOqjka
- 釣ってるつもりなのか、本気でそういうことを言いにきたのか。
- 780 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 09:56 ID:HwQ2frjt
- いつもって、いつもなのか?
- 781 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 16:58 ID:oPNbMXzI
- 冬休みは終わりました。
- 782 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 22:15 ID:qQaE5Ba1
- エジソン後半加筆版が出て欲しいなあ。
- 783 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 22:44 ID:lYLJI71v
- エジソン、七巻くらいまであったら良作になると思うんだけどなぁ〜
- 784 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 00:10 ID:IH+MXSS4
- 同人でいいから、飛ばした部分の続きを書いて欲しいなあ。
というか、同人という手段があるんだから少しずつでもいいからやって欲しい。
- 785 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 13:47 ID:cZ6tsHG8
- エジソンはしょりすぎだ。
単行本になってない作品をオフセットでいいから是非通版して欲しい。
- 786 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 20:14 ID:0bCI5dD7
- マジでそんな事したら、もうコイツ終わったな…って気もしますが…
- 787 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 23:14 ID:P+DE2OTG
- 正直、商業作家としては殆ど終わってると思いますが。
で、個人的には下手に商業作家気取ってるくらいなら、
さっさとそんなの気にせず同人で好き勝手して欲しい
という意見には激しく同意。
同人の方が単価上げられるからもしかすると
連載してる時より儲かるかもよ?
- 788 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 23:47 ID:XzsxnUqU
- 気取ってるとか、儲けがどうだとか、そういう問題では無い気がするが・・・・・・。
同人で出しても、一般読者は手に入り難い人の方が多いだろうしさ。
島本和彦みたいな趣味の範囲でが一番じゃないの。
- 789 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 00:04 ID:EdW3jkWr
- HPでエジソン追補版を同人通販。
話題になって出版社から正式発売。
これでいこうよ(w
- 790 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 02:30 ID:i/uMYJsm
- >>787
小林よしのりが同人を批判している理由が何となく分かった気がする。
- 791 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 19:08 ID:zXFJdGKH
- 島本はもはや趣味じゃないだろw
- 792 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 21:03 ID:D1l/2j/R
- いくら儲かってるとしても
本業として商業誌連載を抱えてて
その本業では出来ない好きな事を描いてる限り趣味ではないかと
- 793 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/24 02:02 ID:zDi3Q+ez
- みなさーん,ikki発売日ですよ〜
- 794 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 22:10 ID:DZXq9rNK
- 以前のIKKI定期購読のオマケアプ
ttp://www.geocities.jp/kawa_emma/rideback.jpg
そのうち消すのでお早めに
- 795 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 23:19 ID:gqj4afqI
- >>794
ありがと〜
重かったけどええもん見させてもらいやした
- 796 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 23:51 ID:KVSSMWDt
- カサハラにメールで通報しますた
- 797 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 00:02 ID:X+zhWNbv
- >>794
グッジョブ!!
- 798 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 12:47 ID:zjAuqq90
- 男の子誕生,おめでとうございます。
お祝い上げ!
- 799 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/31 03:46 ID:xFLoTCa2
- おめでd
- 800 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/31 09:19 ID:D5twtgJa
- 学研時代が懐かしい…。
「教室のワラシ」はほのぼのしてて好きだった。
ミントとタイムってキャラの宇宙ネタのヤツもおもしろかった。
名前忘れたけど連載一回で終了した時はさすがに萎えた。
- 801 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/31 11:13 ID:IR/d+8n6
- >>800
? それって読みきりっていわんか?
- 802 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/31 19:44 ID:4rX2nt+Y
- なんかこの人の絵いいね
今日始めてネットで見たんだけど
ゲームのグランディア1とかそんな所のデザインを思い出した
健やかな絵だけどそこはかとなくエロいのがいい
こう言う、絵にその人が見える作画って最近ナカナカないと思う
感動age
- 803 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 08:24 ID:J3IOR2cR
- 801
読み切りじゃないんだよ。読者のイラストを元に作る漫画とか
言いながら、次号は「都合」により終わってた。
- 804 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 00:41 ID:/mrOXGJK
- 打ち切りかよ!!よほど人気無かったんだな。
- 805 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 01:38 ID:KE/vfCbe
- 読者イラスト集まんなかったのかなぁ(w
- 806 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 02:59 ID:Ci4LTSn8
- 小学生といえど,イラストは投稿しづらいだろうな。
ていうか,絵を描ける人が非常に羨ましい今日この頃。
- 807 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 23:32 ID:0GdtNZ17
- 娑毛
- 808 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 05:51 ID:e/6pErNr
- いらさいませ〜
- 809 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/10 02:08 ID:OUeXE3by
- パパー,ノリの軽い作品も読みたいです〜
- 810 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/10 16:12 ID:r8FIVlx6
- ところで単行本はいつでるのだろう。
- 811 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/16 11:29 ID:QvT8Ly+h
- >>810
そろそろのはずだけど・・・どこかで告知を見た気もする。
次号には確実に載るだろうと期待しよう。
- 812 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 19:10 ID:f89YW7R9
- 祝・スレ2周年
- 813 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 03:25 ID:bujRqlmg
- 捕手
- 814 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/26 02:19 ID:hddd7oCE
- なるほど、尊皇攘夷
- 815 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/26 03:00 ID:FP3o2r6I
- 育児休暇ね。
最近日記の更新がないのは,休暇中だからか。
- 816 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/26 19:28 ID:oJY63oTj
- 子供が可愛くてたまらん時期なのだろう
幸せを噛み締めてるだろうこんな時くらいは休載しても文句言えない
- 817 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/27 00:37 ID:97owsjYk
- 今月号のゲーセンのゲーム機に「エジソンvs黒ポリツァイ」ハケーン
- 818 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/28 19:04 ID:jQwbZH7x
- 喪前ら公式サイトに行ってみんさい
- 819 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/29 00:41 ID:LxmF9xFP
- >>818
行って読んだけど,何か違和感が・・・
あ,そうか,左ページから読むのか。「科学」だもんな。
- 820 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/29 01:59 ID:g2JTISqB
- 空白のスペースは写真があったとこなのかな?
- 821 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/29 10:56 ID:NSH+yRRi
- マジでみらくるミルダ面白れーわ
続きアプ〜マダ〜?
- 822 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/29 16:01 ID:fpJO+KYz
- ミルダ面白い!
・・・ライドバックの単行本マダー?
非常に待ちわびております。
- 823 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/01 13:32 ID:JvVRkhZP
- あれ、1ページだけ´・ω・`
- 824 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/02 02:00 ID:P0smf6cF
- >>823
1話だけ,の間違い?ページめくれるよ?
マウスポインタを右ページの上に置いてクリック!
- 825 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/03 14:59 ID:8bV7Hcyw
- ライドバックがつまらん。
むだに設定が多いだけの漫画に思えてしまう。
- 826 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/04 03:03 ID:mNDv/zOO
- >>825
世間には一定の割合で,そういう手の込んだ設定のマンガが好きな人がいるもんだ。
自分はちと苦手だが,脚注見ずに読む分にはライドバックは好きだな。
- 827 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/11 01:21 ID:hNi/zsWM
- 保守
- 828 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/15 03:45 ID:Bxm1dcOb
- SFが読みたい! 2004
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4152085452/
SFコミック部門に「ヴァイスの空」が紹介されております。
ベスト10入りですぜ。
- 829 :追記:04/03/15 22:36 ID:Bxm1dcOb
- ちなみにコミック部門を列記すると
「鉄人」矢作俊彦+落合尚久
「琉伽といた夏」外薗昌也
「クロノアイズ グランサー」長谷川裕一
「獣王星」樹なつみ
「EAT-MAN」吉富昭仁
「緑の黙示録」岡崎二郎
「エイリアン9−エミュレイターズ−」富沢ひとし
「ヴァイスの空」カサハラテツロー
「鉄腕バーディー」ゆうきまさみ
「YUKIKAZE−戦闘妖精」多田由美
- 830 :ちなみに:04/03/15 22:37 ID:Bxm1dcOb
- ↑ヴァイス以外の私のお薦めは
「緑の黙示録」岡崎二郎
岡崎二郎のSFショートショートマンガは最強です。
- 831 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 05:23 ID:xk7mxLMr
- ホムペにある「orange_girl」って誰?
わかる人いたら教えてほしいんだが。
173 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)