■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
◆◇◆2001年漫画ベスト5◆◇◆
- 1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 06:07
- 2001年に出た(当たり前だが)漫画の優良ソフトをノミネートしましょう。
---------------テンプレ---------------
1位.なまえをいれてください
2位.なまえをいれてください
3位.なまえをいれてください
4位.なまえをいれてください
5位.なまえをいれてください
・努力賞:
・期待賞:
・ワーストNo.1:
・2001年に買った漫画の数(できれば名前も):
・来年度期待してる漫画名(連載してなくても作者名のみで可):
・感想、寸評:
お好きな事をどうぞ。
---------------テンプレ---------------
※優良漫画が5本なくても別に良しとします。
※主観的な批評でも客観的な批評でも結構です。
※レスがある程度付いたら集計もしてみようかと思ってます。
※信者とアンチの叩き合いはしないでください。
- 2 :1:01/12/28 06:08
- 注:)少年漫画、少女漫画、エロ漫画、同人なんでもありです。
- 3 :1:01/12/28 06:09
- 注2:)1位〜5位までそれぞれ5〜1ポイントとします。
- 4 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 07:00
- 1位.IKKI
2位.コミックビーム
3位.ヤングキングアワーズ
4位.ヤングアニマル
5位.ヤングマガジン
・努力賞:少年チャンピオン
・期待賞:MANGA EROTICS F
・ワーストNo.1:モーニング
・2001年に買った漫画の数(できれば名前も):月200×12
・来年度期待してる漫画名(連載してなくても作者名のみで可):アフタヌーン
・感想、寸評:とりあえず数は沢山読んでるのでまともにBEST5を考えてたら、
頭がプシューと破裂したので変則的だけどこをいう形で投票してみました。
今年の漫画界は全体的におとなしかった印象がするけど、いい新人が沢山でたなと思う
- 5 :4 :01/12/28 07:05
- やべ、俺が一人目だいきなりこんな投票で申し訳なかったけど、
このスレできてすぐ考え始めたから1時間考えての投票だから許してくれ。
- 6 :1:01/12/28 07:09
- >>4
努力賞少年チャンピョンにワラタ。雑誌名ではなく、漫画名単体できぼんです。
マイナー雑誌から選出される場合は、雑誌名(&作者名)も付記してくださると助かる。
- 7 :ははは:01/12/28 07:24
- 1位.かってに改蔵
2位.なまえをいれてください
3位.なまえをいれてください
4位.なまえをいれてください
5位.なまえをいれてください
・努力賞:
・期待賞:
・ワーストNo.1: GTO&AngelHeart(甲乙つけ難い・・ので)
- 8 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 08:31
- >>1
半月程前から雑談スレで試行錯誤していた俺の努力が水の泡だよ
- 9 :うんと:01/12/28 09:07
- 1位.狂四郎2030(あとはラストの持っていき方次第)
2位.アグネス仮面 (テンポ良し)
3位.新花マル伝 (勝負の展開が楽しい)
4位.山下たろー君(何か読んでしまう)
5位.ピアノの森(微妙)
・努力賞: 蛮勇引力(パンチが弱いかな?)
・期待賞:エイケン(キケイマンガ?)
・ワーストNo.1:ストーンオーシャン(理解不能)
・2001年に買った漫画の数(できれば名前も):殆ど買わずに立ち読み
・来年度期待してる漫画名(連載してなくても作者名のみで可):ヒラマツミノル
・感想、寸評:連載中のものをピックアップしましたが、
今年始まった漫画の中ではアグネス仮面がズバ抜けています。
イチの納得いかない終わり方はげんなり。
あと、バキももういいです。
- 10 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 17:02
- 1位.SLAM DUNK完全版
2位.20世紀少年
3位.BECK
4位.バガボンド
5位.REAL
・努力賞:エイケン
・期待賞:H×H
・ワースト:こち亀
・2001年に買った漫画の数(できれば名前も):
今年はそんなに買わなかったなー。50冊前後?
・来年度期待してる漫画名(連載してなくても作者名のみで可):特になし。
・感想、寸評:別に井上信者じゃないんですが(好きですけど)、
やっぱり井上センセは凄いなあっと。20世紀とBECKはどんどん面白くなってきた。
こち亀は早く終われや。見苦しい。
H×Hは旅団への期待。エイケンは努力してるのかといえば、努力してなさそうだが・・・・。まああれはね。
- 11 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 18:27
- 1位. 安彦良和「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」
2位. 黒田硫黄「セクシーボイスアンドロボ」
3位. 佐藤マコト「サトラレ」
4位. 幸村誠「プラネテス」
5位. 北道正幸「ぽちょむきん」
・努力賞:稲光伸二「フランケンシュタイナー」
・期待賞:武富智「キャラメラ」
・ワーストNo.1:克亜樹「ふたりエッチ」
・2001年に買った漫画の数:余り買ってない。目立つのは二宮ひかるを全冊揃えたくらいか。
・来年度期待してる漫画名:森薫「エマ」
・感想、寸評:個人的には大商業誌は完全立ち読みへ移行、主に月刊誌・増刊に興味の対象を移す1年となった。
少年誌から興味の対象が青年誌に移ったのはもう4,5年前になるだろうか。なんだかどんどん深みにハマっている。
ここに飽きたら本当に少女漫画へ移行しそうな気がする。
まあそれでも少年誌も青年誌も相変わらずチェックはしている。なんだかんだでジャンプはやっぱり面白い。
来年の注目はヤングアニマル、アワーズライト、チャンピオンあたりだろうか。
秋田・白泉・画報は大出版社の牙城を崩せるだろうか。アニマルはベルセルクに続く大看板を出せれば面白い。
マガジンの腐敗っぷりは凄まじい。改革が起こらないと大凋落の危険性もある。
- 12 :11:01/12/28 19:34
- おい、全然盛りあがってねえぞ(w
真剣に考えたのがアフォみたいじゃん
- 13 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 02:46
- age
- 14 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 05:35
- >>1
いろいろ書きすぎ めんどくさいよ
今度からきをつけてね
1位.バガボンド(はずせねー)
2位.337ビョーシ(今後に期待)
3位.ギャラリーフェイク(かわらねー)
4位.トガリ(名作の予感)
5位.ハンターハンター(休まなければ・・・)
・努力賞:週刊少年チャンピオン(よくがんばりました)
・期待賞:コミックバンチ(もうちょっとだけ・・・)
・ワーストNo.1:週刊少年マガジン(もう買いたくない)
・2001年に買った漫画の数(できれば名前も):200冊くらいかな
・来年度期待してる漫画名(連載してなくても作者名のみで可):夏目、久保、福本あたり
- 15 :14:01/12/29 05:36
- >>14
久保は久保ミツロウであって、決して久保帯人ではない
- 16 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 05:58
- 1位.ヒミズ
2位.カバチタレ
3位.20世紀少年
4位.One Peace
5位.拳闘暗黒伝セクタス
・努力賞:ぴゅ〜っと吹くジャガー
・期待賞:MONSTER
・ワーストNo.1:あずみ
・2001年に買った漫画の数:古本こみで50冊くらい
・来年度期待してる漫画名:ギョ
・感想、寸評:今年は大当たりのマンガなかったかなぁ。中では、ヒミズ
の歪んだ世界観が好き。これからの展開次第では、大化けもありそう。
あずみは、強さのインフレを起こしだした。家康を殺したあたりでうまい
結末を考えた方がよかったかな。
- 17 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 06:14
- 1位.林田球「ドロヘドロ」(グロ・マターリがいい感じ)
2位福山庸治新刊・復刊(ガムラ館刊行決定&文化庁メディア芸術賞大賞)
3位.松島幸太郎・森高夕次「ショー☆バン」(普段野球見ないけど)
4位.北道正幸「ぽちょむきん」 (何するかわからんところがよい)
5位.伊藤真美「LAD:UNA」 (初オリジナル じっくり読めて良い)
・努力賞:木葉功一「クリオの男」(短いのがなんとも)
・期待賞: 久保ミツロウ「3・3・7ビョーシ」 (まっとうなマンガでうれしい)
・2001年に買った漫画の数: 雑誌は月3冊程度 単行本は月5冊くらい
・来年度期待漫画:
有川祐「パラダイ・スロッター」(ようやく新作 本出るまではがんばって欲しい)
冲方丁&伊藤真美「ピルグリム・イェーガー」(とにかく期待)
・感想、寸評:
チェックする雑誌は増えたが買うほどではないのが多い。
マイナーな単行本が今年は多く出た気がするなあ。
- 18 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 06:16
- 1位.RAVE
2位.龍狼伝
3位.トライガンマキシマム
4位.BMネクタール
5位.地球美沙樹
・努力賞:サムライガール
・期待賞:刀真(作者は次代のチャンピオンの柱になるかも?)
・ワーストNo.1:ブレーメンA(もう駄目なのか…)
・2001年に買った漫画の数:大体、130〜140冊程度
・来年度期待してる漫画名:多すぎて書ききれない
・感想、寸評:とてつもない大傑作が登場しなかったかわりに、
手堅く読める佳作がポツポツと各雑誌に遍在していたように思える。
豊作でもないが不作でもない、灰色の年だったようだ。
- 19 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 06:26
- ハンターハンターってどんな漫画なの?
読んだけどないんだけどさ。
一言でいってどんな漫画よ実際マジでこれいかに。
- 20 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 06:32
- 少年漫画板のハンタスレで聞けや
- 21 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 07:19
- >19
幽白とレベルEを足して3で割った感じ。
- 22 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 07:25
- >>21
薄い感じだな
- 23 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 15:18
- アゲ
- 24 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 15:58
- 1位.ハンター×ハンター(まあその、なんというかアレだ、好きなんだからしょうがない)
2位.ジパング(多少の矛盾は気合でカバー)
3位.賭博破壊録カイジ(班長ぐにゃ〜にはスカッとした)
4位.BMネクタール(隠れた名作 B級ハリウッドのノリで)
5位.ギャグマンガ日和(激しくワラタ)
・努力賞:ジャンゴ!(和製ルパン カッコイイ三枚目)
がんばれ!酢めし疑獄(シュールすぎ)
・期待賞:からくりサーカス(ルシールは漢だったけど)
・ワーストNo.1:黒猫(マガジン三馬鹿も捨てがたし)
・2001年に買った漫画の数:サテサテ、覚えてないや
・来年度期待してる漫画名:かいじと福本の合作(生存や告白みたいなのを是非)
・感想、寸評:
パクリが目立った。四大少年誌全てに似たような漫画があるのはどうかと思う。
その一方で名作も数多く。惜しくもベスト5に漏れた作品が10作ぐらいある。
- 25 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 16:21
- 1位.「恋の門」 羽生生純(男と女のあまりのすれ違いっぷりが痛過ぎ、涙…)
2位.「The World Is Mine」 新井英樹(人類に総意の未来は無かったのか?まいりました)
3位.「BECK」 ハロルド作石(男の子がカッコ良くなっていく様はやっぱりイイです)
4位.「犬・犬・犬」 花村萬月/さそうあきら(マヒケンの存在感に圧倒された)
5位.「花園メリーゴーランド」柏木ハルコ(相浦君の迷走っぷりが楽しい。応援と爆笑)
・努力賞:アベノ橋魔法商店街 鶴田謙二(もっと努力してもいいです)
・期待賞:佐藤マコト
・ワーストNo.1:木崎ひろすけが亡くなった事
・2001年に買った漫画の数:単行本は100冊弱
・来年度期待してる漫画名:エリートヤンキー三郎
たぶん2002年の初マンガ笑いはこれだと思うので(アゴゲンが先かも)。
・感想、寸評:
モンちゃん、マヒケン、フジナミ(タイガー)、幻影旅団等、ヒールの活躍に心踊った2001年でした。
『2001年 宇宙のマンガ』はもう一伸び欲しかった。度胸の復活(あるの?)に期待したい。
新人では幸村誠「プラネテス」、羽海野チカ「ハチミツとクローバー」も印象深いですが、
今後の更なる伸びの部分も考えて佐藤マコトに期待賞をつけてみた。
ワーストにはしませんでしたが廉価版コミックが増えたのはどうかと思いました。
週刊誌はヤンマガ、月刊誌はビームが楽しめた。F、IKKIも健闘。
2002年は尾玉なみえの新連載があるとすごく嬉しい。
- 26 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 17:32
- WIMは作品自体は去年の方が盛り上がってた気がするけど、
NYの事件やらで読み返す事が多かったな〜。
- 27 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 20:36
- >>10
十分信者だっつーの(笑)
念のためツッコんでおく
- 28 :名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/29 21:11
- ---------------テンプレ---------------
1位.野望の王国(*コンビ二版復刊)こんな漫画みたことない。
早く続きがよみたい。愛蔵版でも買う!ちなみに私は女。
2位.モンキーパトロール 香ちゃんの幸せそ心より祈っている。
3位.テレプシコーラ 山岸涼子(本当は涼はニスイ)久々のバレエ漫画で期待大
4位.刑務所の前 もう花輪先生、一こま一セリフが名作ぞろいで読んでて幸せ。
5位.百人物語 テロの直後の回1本で名作と認定。さすがゴーダ。
・努力賞:浦沢直樹。MONSTER完結お疲れ様でした。さあ最初から読み直そう。
西岸良平。いつでもコンスタントに楽しくてほのぼの読んでしまう。
・期待賞:木葉功一。復調の兆しありか。全部描いてから連載して(笑)
・ワーストNo.1:美内すずえ
超久々の新作「アマテラス」の宇宙電波神ぶりにより、ガラスの仮面完結を
大人しく心待ちにしている善良な少女マンガ読みの心を踏みにじりやがった。
早く紅天女上演しるゴルア!
・2001年に買った漫画の数(できれば名前も):
雑誌:モーニング、ビッグコミックオリジナル、イブニング、YOU
単行本:約30冊、陰陽師全巻とモンキーパトロールとテレプシ以外は
全部漫画文庫。
・来年度期待してる漫画名(連載してなくても作者名のみで可):
諸星大二郎と花輪和一。両方ともいいよなあ・・・もっと描いて。
安野モヨコは「さくらん」が楽しみ。
・感想、寸評:
復刊(コンビニもの)で野望の王国に出会えたのが今年最大の収穫。
こんなにわくわくする漫画は久しぶり。しかし旧作なんですよね。
リアルタイムでは・・・大作ってありましたかな?
レディースコミックの質的低下を嘆く。特にフィールヤングあたりの
クオリティ向上を切に願う。モヨコ亡きあと、モンパトしか読めんぞ。
それから弘兼@シマコーサクがどんどんヘタレてきているのが見ていて怖い。
一時代を築いた漫画家が崩れていくのがリアルタイムで観察できて楽しいが。
2002年はとにかくガラスの仮面の完結を望む。漫画家は宗教に走るな。
読者を裏切るな。作者をコントロールできない編集なんか辞めてしまえ。
小学生のころからかれこれウン十年、進まないのに分厚い雑誌で総集編
出したりして稼ごうとするな。マジむかつく。
- 29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 21:11
- 1位.ヘヴン(遠藤淑子)
2位.チキタGUGU(TONO)
3位.真夜中猫王子(桑田乃梨子)
4位.ジパング(かわぐちかいじ)
5位.ぶっせん(三宅乱丈)
・努力賞:
・期待賞:
・ワーストNo.1:
・2001年に買った漫画の数:週2〜5冊位
・来年度期待してる漫画名:陽炎ノスタルジア(久保聡美)
好きに描かせてもらえるようだから、本領発揮できるだろう。これでつまら
なかったら、すっぱり諦めるよ。ホモ臭が消えていることを願う。
・感想、寸評:今年度は少女漫画が個人的にヒットが多かった。
反対に少年・青年漫画が個人的に当たりがなくて残念。来年に期待。
- 30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 21:15
- 1位.花園メリーゴーランド
- 31 :萌え路線で逝こう:01/12/29 21:19
- 1位.あずまんが大王:やっぱ今年はコレでしょう。大阪萌え。
2位.クロノスへイズ:会長萌え。
3位.朝霧の巫女:陛下萌え。
4位.クロノクルセイド:レミントンたん萌え〜(w
5位.Honey Rose:……お、お兄様萌え〜?
・努力賞:こがわみさき:連載描いて下さい。
・期待賞:こがわみさき:連載描いて下さい。面白いヤツを。
・ワーストNo.1:沢山あってあげきれない。
・2001年に買った漫画の数:段ボール箱に5箱くらいかな……。
・感想、寸評:萌え的には結構豊漁の年だったように思われる。
いじょ。
- 32 :名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/29 21:21
- >>28
ワースト柄亀激しく同意。
- 33 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 21:22
- 月刊ガラスの仮面。
既刊ネタが尽きたら、新作が載ると思っていいんだろうな?え?
- 34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 21:31
- 1位.あずみ(ものすごい勢いで揃えた)
2位.昴(曽田正人のほうだよ。ゴルフじゃない)
3位.14歳(文庫版で初めて読んだ。すごいの一言)
4位.ヒミズ(ギャグよりいいかも知れない)
5位. スラムダンク完全版(惰性で集めた。そろそろクライマックス)
・努力賞: ゴッドハンド輝(マガジンでは何気に一番最初に読む)
・期待賞: スカイハイ(かなりシビレタ。期待大)
・ワーストNo.1: ワンピース(急に冷めてしまい売却。好きだっただけに残念)
・2001年に買った漫画の数:200冊前後。
・来年度期待してる漫画名: 狂四郎2030・仮面ライダーSPIRITS・日露戦争物語
・感想、寸評:
とにかく「小山ゆう」の作品に出会ったのがでかかった。今年だけで「お〜い龍馬」
「がんばれ元気」「あずみ」を購入。来年中にその他の作品も購入予定。ガンバロ。
- 35 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 21:35
- 1位.熱帯のシトロン・昨今まれにみるいい終わり方
2位.仮面ライダースピリッツ・熱い魂
3位.軍鶏・今年になって存在をしった
4位.バサラ・麻雀バイオレンス(麻雀アクショもしくは麻雀ミスター味っこ)というジャンルができた
5位.仁・すばらしい
・努力賞:DOGS・しっかり連載してみないとわからんが、けっこう好み
・期待賞:プラネテス・
・ワーストNo.1:少年雑誌の漫画は全滅ぽい、あとルビーザキッドが....
・2001年に買った漫画の数:20冊程度
・感想、寸評:徹底的に面白くない漫画が量産されていて惰性で漫画を読んでる傾向にあったが
短編物や、短い連載で終わるものにあたりがあった、あと鬼窪は普通の漫画を書いて
いいのだろうか?
- 36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 21:40
- 1位.なし
2位.サンデーのあだちみつるのやつ
3位.サンデーのラグビーのやつ
4位.サンデーのカメちゃん
5位.サンデーの競艇のやつ
・2001年に買った漫画の数:新刊は敷居の住人とあずまんが1,2だけかな?
・感想、寸評:サンデーは、ベテランが渋い漫画を描いてくれるからいい。
でも、単行本買う気にはならないのだよなぁ。
- 37 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 23:07
- >>36
お前厨房以下の年齢だろ?
- 38 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 23:20
- あんまり買ってないから……
1位蛮勇引力:絵があっさりしすぎの感もあるけれど、久々の山口節に惚れた。.
2位賭博破戒録カイジ:なんだかんだ言ってカイジ面白い。
3位黒衣:久々に真面目で良かった。
4位BMネクタール:地味なところが(・∀・)イイ!!
5位すべてに射矢ガール:たまにはこういうのも癒される。
・努力賞:KING OF BANDIT JING
絵は頑張ってる。話はワンパターンになってきている。 萩原化しないように願うのみ。
・期待賞: KUNIE
ゆうきまさみ好きなんで……
・ワーストNo.1: バキ
餓狼伝並の格闘シーン描けゴルァ
・2001年に買った漫画の数(できれば名前も): 70冊くらいかな……?
・来年度期待してる漫画名(連載してなくても作者名のみで可): バキ(名誉挽回を望む)
・感想、寸評:
チャンピオン勢が優勢でした。
- 39 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 23:51
- 1位.20世紀少年(浦沢直樹
2位.からくりサーカス(藤田和日郎
3位.最終兵器彼女(高橋しん
4位.勇午(真刈信二
5位.ARMS(皆川亮二
・努力賞:フルアヘッドココ(米原秀幸
・期待賞:PERFECT TWIN(きたがわ翔
・ワーストNo.1:週間少年マガジン
・2001年に買った漫画の数:たぶん100冊ぐらい
・来年度期待してる漫画名:高橋しんの次の連載が気になる
・感想、寸評:マガジンの腐れぐあいはどうにかならんのか・・
お好きな事をどうぞ。
- 40 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 00:26
- 1位.エアマスター 柴田ヨクサル
2位.ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦
3位.かってに改蔵 久米田こうじ
4位.あずまんが大王 あずまきよひこ
4位.狂四朗2030 徳広まさや
4位.昴 曽田正人
4位.探偵学園Q さとうふみや
4位.ヒカルの碁 小畑たけし
4位.OL進化論かしましハウス 秋月りす
・期待賞:金色のガッシュ どりる サクラテツ対話編
パンゲアの娘KUNIE エイケン
・ワーストNo.1:ブラックキャット
・2001年に買った漫画の数(できれば名前も):300ぐらい
・来年度期待してる漫画名:西条しんじ マジで期待してます
・感想、寸評:毎年毎年おもしろい漫画はいくらでも出てきますね
今年もそうでした
- 41 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 00:30
- 1位. 「ヒミズ」 古谷実(素で怖い。)
2位. 「プラネテス」 幸村誠(2ch見て読んだら良かった!期待。)
3位. 「ONE PIECE」 尾田栄一郎(格下げ。でもなんだかんだいって面白い。)
4位. 「ピューと吹く!ジャガー」 うすた京介(最近笑えるギャグ漫画ってこれくらいしか…)
5位. 「昂」 曽田正人(今だに様子見モード)
・努力賞: いくえみ綾。この人も長いね。
・期待賞:吉本蜂矢(祈るような気持ちで期待。)
・ワーストNo.1:「最終兵器彼女」(なんかもう読んだ時間損した、位にしか思わない)
・2001年に買った漫画の数(できれば名前も): 20冊くらい
・来年度期待してる漫画名(連載してなくても作者名のみで可):しつこいが吉本蜂矢。
・感想、寸評:入らなかったけど「Heven?」良かったなあ。
- 42 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 00:43
- このスレみんなまじめに書いてくれて
いい感じですね
- 43 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 00:47
- 自己満足でしかないのにな
- 44 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 00:53
- 自己満足でも見てて参考になるね
- 45 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 00:59
- 1.仮面ライダースピリッツ(何度も読み返す。名作。)
2.ホーリーランド(薀蓄マンガ。)
3.蛮勇引力(画力を超越した魂の振え。)
4.エアマスター(強さのインフレが気になるが。)
5.吼えよペン(安定株。)
努力賞:新暗行御史(なかなか侮れない。)
期待賞:20世紀少年・浦沢直樹(最近イマイチなんで。)
ワースト:バキ(好きだが敢えて。)
購入数:多分、40冊くらい。
来年期待:田丸浩史。
感想:チャンピオン買うのやめるか。
- 46 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 01:08
- 1位「JIN」
2位「NANASE」
3位「犬・犬・犬」
滑り込みで「女王の百年密室」を入れても良いかも。
他に印象に残ったのは・・・
「妄想戦士ヤマモト」(「うんこもオシッコもしないんだよ・・・」)
「ニニンがシノブ伝」(「誰?僕のエッチピストルをもしもししてるのは」)
「レ研」(板違い)
・買った数:150
・感想:最近漫画離れし出してる。少年誌はほとんど読まなくなった。
- 47 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 01:52
- 1位.田代まさし
2位.田代まさし
3位.田代まさし
4位.田代まさし
5位.田代まさし
・努力賞:田代まさし
・期待賞:田代まさし
・ワーストNo.1:田代まさし
・感想、寸評:田代まさしは神!!
- 48 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 01:54
- 1位 heaven!(信者のため)
以下略
ワースト くらたまvs西原
- 49 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 01:57
- ベスト:野村佐知代「女の甲子園」
- 50 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 02:03
- >>47
やっぱりそれに還るよなぁ。それに尽きるもんなぁ。
でも何だかんだいってココ結構な良スレだと思う。
- 51 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 02:04
- 人の感想見て楽しめるってのはだいぶ熟した人だけだろうな。
- 52 : :01/12/30 02:22
- 1位.ジョジョの奇妙な冒険ストーンオーシャン(6部は面白くなかったのに後半で持ち直した感じ)
2位.ヒミズ(ギャグは嫌いだったけどこれは面白い)
3位.兎〜野生の闘牌〜(祝・復活!!)
4位.ガンツ(毎週立ち読みに走った)
5位.はじめの一歩(ヲタなのに今年は冷めた)
・努力賞:アカギ(復活したから)
・期待賞:賭博破戒禄カイジ(今年は山場が無かったので)
・ワーストNo.1:ミスターフルスイング(クソでしょう)
・買った漫画の数:80冊くらいかな。ヒカルの碁とルーキーズを全巻揃えた。
・来年度期待してる作者名:福本伸行先生。天の完結とアカギのクライマックスをお願いします。
・感想、寸評:今年は新連載で面白いものがほとんど無かった中、337が意外にも大健闘したと思う。
少年漫画は去年はほとんど読まなかったけど今年になって逆転。青年漫画をほとんど読まなくなった。
マガジンは一歩しか読まないのに買ってるのが悲しくなってくるので買うのやめようかと。
- 53 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 06:45
- 1位.ヒミズ
2位.多重人格探偵サイコ
3位.エリートヤンキー三郎
4位.ピューと吹く!ジャガー
5位.賭博破壊録カイジ
・努力賞:ボボボーボ・ボーボボ
・期待賞:特に無し
・ワーストNo.1:ハンターハンター
・2001年に買った漫画の数(できれば名前も):20?
・来年度期待してる漫画名(連載してなくても作者名のみで可):古谷実
・感想、寸評:ヤンマガがおもしろくなったくらいかな・・・。
- 54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 08:04
- 確かに結構良スレ。
しかし、集計するには投票が足りないな。
年明けはもう近い・・・
つーか、まず俺が書けと
- 55 :1(集計人):01/12/30 08:12
- とりあえず数十日かかるかもしれませんが1000まで頑張りましょう。
集計はきちんとします。
- 56 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 09:24
- 1位.茄子
2位.プラネテス
3位.国民クイズ(復刻)
4位.賭博破戒録カイジ
5位.栞と紙魚子シリーズ
・努力賞:士郎正宗(単行本を出したのでw)
・期待賞:コミックマスターJ
・ワーストNo.1:特になし
・2001年に買った漫画の数(できれば名前も):300冊ぐらいか?伊藤潤二恐怖マンガコレクションを一気買い。
・来年度期待してる漫画名(連載してなくても作者名のみで可):篠房六郎 山田芳裕 佐藤マコト トニーたけざき
・感想、寸評:考えてみるとあまりこれだというものがなかった、1、2、3位は団子。
少年誌に元気がない、というか漫画界全体的にあまり元気がなかったように思う。
だが新人にはわりと面白いのが結構あった。来年は期待。
- 57 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 10:26
- >>37
つっこみありがと。
サンデーしか読んでないから、その中で決めるしかないのだよ。
- 58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 10:41
- 1位.「ちひろ」安田弘之
2位.「サトラレ」佐藤マコト
3位.「ピューと吹く!ジャガー」うすた京介
4位.「吼えろペン」島本和彦
5位.「破壊魔定光」中平正彦
・努力賞:「株式会社大山田出版仮編集部員 山下たろーくん」こせきこうじ
・期待賞:「金色のガッシュ!!」雷句誠
・ワーストNo.1:「もにもに」相原コージ
・2001年に買った漫画の数:多分150冊前後。雑誌はほぼ買わず、単行本・文庫がほとんど。
・来年度期待してる漫画名:「キーチ」新井英樹
・感想、寸評:選出してみたら見事に偏ったものになってしまった。自分の趣味に拠るところも大きい
とは思うが、メジャー誌の活躍があまり見られなかった気がするのもその一因かもしれない。
特にチャンピオンの方向性の変化には、ちょっとついて行けなかった。
漫画界全体としては、続編物の更なる増加、グッズを付加した雑誌・コミックの販売などで、購買
層や商売方法の変化を感じた一年だった。そういえば新古書店問題とかも表面化したっけ。
- 59 :名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/30 11:04
- 1位.「風雲児たち 幕末編」みなもと太郎
2位.「馬なり1ハロン劇場」よしだみほ
3位.「アグネス仮面」ヒラマツミノル
4位.「吼えろペン」島本和彦
5位.「あずまんが大王」あずまきよひこ
・努力賞:「こち亀」相変わらず低調だが、昨年のどん底状態からはちょっぴり復調
・期待賞:「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」ぜひラストまで
・ワーストNo.1:「Angel Heart」どんどんトーンダウン。どこに持っていきたいのか?
- 60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 13:09
- 投票済みage
他の方のもよみたい
- 61 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 13:30
- 1位.テレプシコーワ
2位.アグネス仮面
3位.Heaven?
4位.カンナさーん!
5位.釣りバカ日誌 *鈴建合併記念(W
・努力賞: ジパング。いや、大好きなんですが、なぜかここ。
・期待賞: えの素。ここが頑張りどころ?
・ワーストNo.1: 西村しのぶ。そろそろ芸風変えてください。
・2001年に買った漫画の数(できれば名前も): 箱1杯くらい。
・来年度期待してる漫画名(連載してなくても作者名のみで可): モーニング本誌。
・感想、寸評: モーニングで読む場所が減った。
ビッグコミックオリジナルは全部読むのに・・・
- 62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 17:00
- あげ
- 63 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 17:17
- 雑誌編もやってみたら?
- 64 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 17:44
- >>63
雑誌編なんてやっても似たような結果しか出ないよ。
- 65 :36:01/12/30 17:59
- うん。みんなサンデーばっかりになっちゃう。
- 66 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 18:00
- >>36
お前だけだろ。
- 67 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 22:23
- これって、今年読んだ漫画でいいの?
今連載されてるやつじゃなきゃだめ?
- 68 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 22:34
- やっぱ今年出た単行本と今年連載されてる漫画だけなんじゃないかなぁ。
- 69 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 22:46
- 今年読んだマンガだったら事実上オールタイムベスト5じゃん。
- 70 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 23:05
- 1位.ヒミズ
2位.プラネテス
3位.カイジ
4位.ベック
5位.ナルト
・努力賞:BMネクタール
・期待賞:チキン
・ワーストNo.1:最終兵器彼女
・2001年に買った漫画の数(できれば名前も):オークションとかいれたら、200冊ぐらい
・来年度期待してる漫画名(連載してなくても作者名のみで可):新井英樹
・感想、寸評:プラネテスよんで、天体望遠鏡ほしくなった(W
チキンは、ヤンマガで連載されてた。俺は好き
BMは、簡単に人殺すのがいい。
新井英樹のキーチをどのようにもってくかが楽しみ
- 71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 23:30
- 1位.ヒカルの碁
2位.ジパング
3位.JIN
4位.諸葛孔明 時の地平線(諏訪緑)
5位.あずみ
・努力賞:テレプシコーラ
・期待賞:ドーターメーカー(完結したが、作者に期待)
・ワーストNo.1:モンスター、ガラスの仮面
・2001年に買った漫画の数:ダンボール10箱くらい
・感想、寸評:面白いと思うのは時代もの、タイムトラベルものだけ....
現代や未来を描いた話にはついていけなくなっている自分がかなしい
- 72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 23:52
- 1位.
2位.
3位.
4位.ベック
5位.
・努力賞: IKKI
・期待賞:林田球
・ワーストNo.1: よしもとよしとも、『奈緒子』
・2001年に買った漫画の数(できれば名前も): 2,30冊かなぁ
・来年度期待してる漫画名(連載してなくても作者名のみで可): よしもとよしとも
・感想、寸評:
ここ数年ジャンプが黄金期とは違う形で盛り上がってきた気がする。
他の少年誌はもう少し頑張りましょう。
IKKIはいい形で一年を乗り越えた感じ。
このままの勢いで行って欲しい。
コミックHなどガロとはまた違う形態で、いままでの商業誌にはない頑張りの姿勢も目についた。
よしもとよしとも結局二本し描かなかった。
でも4分33秒はすごい好きです。
すいません。今年度は色々あってあんまり読めませんでした。よってランキングは難しいので勘弁してください。
ベックは4位ぐらいかなと・・・
でもまぁ少しでも書き込めばチョットは盛り上がるかなと思ったんで書き込みました。
良スレなので頑張りましょう。
- 73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 00:00
- 1位.プラネテス
2位.恋の門
3位.ザ・ワールド・イズ・マイン
4位.モンスター
5位.樹海少年ZOO1
・努力賞: 殺し屋1(文句なしの傑作とは言えないけど、凄い作品だ)
・期待賞: ヒミズ(ラストに期待)
・ワーストNo.1: 福本伸行
・2001年に買った漫画の数(できれば名前も): 買ったのは30冊ぐらい
・来年度期待してる漫画名(連載してなくても作者名のみで可): サトラレ、恋風
・感想、寸評: 「プラネテス」は漫画板のスレと共に楽しめた。
特にPART1、2あたりは最高だったなあ。
- 74 :通行人A:01/12/31 00:11
- 1位:愛・・しりそめし頃に・・満賀道雄の青春
2位:ベルセルク
3位:テレプシコーラ
4位:私たちは繁殖している
5位:BARレモン・ハート
・努力賞:MONSTER
・期待賞:恋風
・ワースト最終兵器彼女
今年買ったマンガ:ゴルゴ13を100冊弱{棚に入りきらず困っている}上記5つの単行本、ナニ金文庫版、おなじく文庫版パタリロ、ガラかめ{早く終わってくれ・・}20世紀少年あと忘れた・・・
感想:1位/まんが道続編完結するまでは死ねん 2位/過渡期このまま見守りたい 3位/山岸作品のなかでも出色のエグい展開だがどうなるか 4位/子供が増えるダンナが代わる 5位/私は女なのでコレのためにピザッツは手にとりにくいのだが
努力/完結お疲れ様です しかし謎は残るその謎を来春出す謎本で未公開秘話と共に公開!という商法はいかがなものか小学館 期待/ムード良 ワースト/皆様が書き尽くしているため割愛
寸評:冷戦終結後のゴルゴは冴えん 資本家の抗争か対テロに話が狭まれるためやむをえんが
- 75 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 00:14
- 1位.狂四郎2030(徳弘正也)
2位.生きなさいキキ(ジョージ秋山)
3位.天より高く(宮下あきら)
それにしてもキン肉マン2世とキューティハニーはどうにかならんものか・・・。
- 76 :名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/31 00:38
- 1位 テレプシ 今後が本当に楽しみ。
2位 OL進化論 常にレベル高くて感心する。
以下特筆なし。
ワースト 内田春菊の作品すべて。大丈夫ですか?
- 77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 00:51
- 1位.Hellsing
2位.BLAME!
3位.ファイブスター物語
4位.ギャラリーフェイク
5位.飢狼伝
・努力賞: 攻殻機動隊U
・期待賞: レッドアイズ
・ワーストNo.1:エイケン
・2001年に買った漫画の数(できれば名前も): 買ったのは100冊
・来年度期待してる漫画名(連載してなくても作者名のみで可):レッドアイズ
・感想、寸評: ジャンプ、もうおもしろくないな。
チャンピオン、がんばったけど、ちがうがんばりかたしましょう。
少年誌にエロシーンはいらん。
- 78 :雑誌:01/12/31 01:16
- 1位 別冊ヤンマガ :クラーマン、NANASE、松本剛の起用が好印象。DEI48も相変わらず。
2位 IKKI :
「はい、おまえらの好きそうな作家を金に物言わせて集めてみました」
って感じがして、「好きな雑誌」ではないんだけど
「面白い漫画が載ってる雑誌」ということで。
3位 スーパージャンプ:堅実にオモロイ。
期待賞 漫画サンデー、電撃大王
ワースト
ヤンサン、ヤンマガ、スペリオール: 一体どうしちゃったの?
- 79 :mie:01/12/31 02:08
- 1位.ナンバー吾(絵本みたい。海外ならもっと受けるかも)
2位.モンキーターン(薦められて読んだら面白かった)
3位.クロマティ高校(課長〜の方が好きだけど,これはこれで)
4位.YASHA(ようやくテンション上がってきた)
5位.ホーリーランド(がんばれ〜)
・努力賞:BMネクタール(そもそもBMに移動能力って必要だったの?)
・期待賞:ヒミズ(雰囲気が好き。1位でもいいかも)
・ワーストNo.1:ハンター×ハンター(旅団篇以外だとこれほどつまらないとは・・)
・来年度期待してる漫画名:バオー来訪者(早くジョジョ終わってよ・・)
- 80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 02:21
- 1位.あずまんが大王(ここ数年で一番のヒット)
2位.エクセルサーガ(よくテンション落ちずに続くよなぁ)
3位.Hellsing(台詞の格好良さは抜群。まさかアニメがあんな事になろうとは…)
4位.モンキーターン(ケチのつけようがないとはこの事か。4位だけど(笑))
5位.リベロ革命(正統派スポーツ少年漫画の良作。純粋に読んでいて楽しいです)
・努力賞:勝手に改蔵(いつもネタ集めご苦労様です)
・もっと努力しま賞:富樫、福本(#もちろん集計しなくていいです)
・期待賞:不思議な少年≒天才柳沢教授の生活(連載スピードアップを期待(笑))
・ワーストNo.1:最終兵器彼女(単行本買わなくて良かったよ)
・2001年に買った漫画の数:150冊くらい。でも溜めるのは嫌なのでほとんど売却。
・来年度期待してる漫画名:
作者では夏目義徳氏(トガリ頑張ってください)
漫画ではリセットポイント(尻つぼみに終わりそうな気もするが…)
・感想、寸評:
77さんには全く同意。少年誌にエロは要りません。
エロは嫌いじゃないけど、わざわざ少年誌でやる必要はないでしょ。
逆にサンデーは金色のガッシュといい、少年誌らしい漫画が増えてきて好感が持てました。
- 81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 02:31
- 1位 キャラ者
2位 フルーツバスケット
3位 疾風迅雷
4位 花右京メイド隊
5位 殺し屋1
努力賞 ひかるの空
期待賞 どきどき姉弟ライフ
ワーストNo.1 ガンダムオリジン、最終兵器彼女
・来年度期待してる漫画家=さいとう夫婦(ガンダムエースで初めて
見た。笑えた)
・感想、寸評:何か安彦良和、中途半端でもうダメだなと思った。
- 82 :名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/31 02:35
- >集計人さん
努力賞と期待賞にも点数あげたらどうですか?
- 83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 03:05
- 1位 あずまんが大王(普通に笑った)
2位 IKKI(良雑誌、執筆陣が濃い)
3位 BECK(ギャグもシリアスもいける)
4位 ジパング(展開が気になるという点で)
5位 夜刀の神つかい (特筆するとこはないが良作)
努力賞 サトラレ(絵もっとうまくなれ)
期待賞 プラネテス(このままいけるか?)
ワーストNo.1 攻殻機動隊2(続編なら・・)
来年度期待してる漫画家 破壊魔定光、無限の住人
感想、寸評:絵が似てるのが多かった。今に始まったことじゃないが。
- 84 :ラストヒット:01/12/31 03:41
- 1位.『鉄腕ガール』/高橋ツトム
トメの清冽過ぎる生き様が心地よい。鬱屈に満ちた戦後を生きたある女の真直ぐな
人生をただひたすらに描いた。スタイリッシュな漫画。
2位.『バガボンド』/井上雄彦
まさに「劇画」。評価せざるを得ない。著者はこの作品で確実に漫画家としてレベ
ルアップしている。
3位.『リアル-REAL-』/井上雄彦
スラダンよりもクールな出来。これからの展開不安。理屈でなく「感じとる」漫画。
4位.『Angel Heart』/北条司
G・Hの物語ととれば評価できるし読める作品。あとは著者の漫画家としての技量を
見せれば良い。見せられなければそれまで。期待込めて。
5位.『KATSU!』/あだち充
まだスタートしたばかりでこれからの作品。出だしは及第点。主人公の存在感薄い。
香月の使いようで成否分かれそう。
努力賞:『IO−イオ−』
題材がダイビングという点は目新しい。ただ、話がこじんまりし過ぎるキライ
があるので、シンプルに展開していいのでは。
期待賞:『スカイハイ』
1話完結式。爽やかなタイトルとは裏腹に、話は重い。画の巧みさで引き込ま
れる。02年はストーリー作りに更なる革命を。
ワースト:『アガルタ』
画が決定的に見ずらい。一見上手いようで…?。設定もわかりづらい。脇役
が立っていない。僅かな期待はまだあるが。
・2001年に買った漫画の数(できれば名前も): 150冊程度
・来年度期待してる漫画名(連載してなくても作者名のみで可):桂正和/次作が勝負どころ。
- 85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 10:45
- 1位.おさなづま(森高夕次+あきやまひでき)
2位.吼えろペン(島本和彦)
3位.BECK(ハロルド作石)
4位.ショーバン(森高夕次+松島幸太朗)
5位.せんせい(岸大武郎)
・努力賞:少年チャンピオン編集部
・期待賞:プラネテス
・来年度期待してる漫画名(連載してなくても作者名のみで可):落合尚之
・感想、寸評:5本に絞るのに苦労した。
- 86 :通行人A:01/12/31 12:32
- ところでこのところの集英社ど〜しちゃったんだ。15年位前のジャンプのリメイクばっかり。ハリウッド映の画現状みたいだな。
- 87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 12:45
- 何ここ?今年出た漫画の中で自分の読んだベスト5をただ挙げればいいの?
- 88 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 13:01
- 1のテンプレにあてはめればいいの
- 89 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 13:25
- 1位カイジ(読み返す気はしないが、1回目は圧倒的に面白く読める)
2位.TOKYO TRIBE2(センスいい)
3位多重人格探偵サイコ(再読しないと、ストーリーが理解できん)
4位.女帝(絵で損してるが、読み出したら止まらない)
5位.サラリーマン金太郎(今まで食わず嫌いだった)
・2001年に買った漫画の数(できれば名前も): 50冊ぐらい?
・来年度期待してる漫画名(連載してなくても作者名のみで可)
: 倉科遼原作の作品。女帝2、美悪の華、ネオン蝶、順子など。
・感想、寸評: 完結すると、途端に自分内で順位が下がるもんだね。
「殺し屋1」は今年終わったんだっけ?すでに過去の作品という感じだ。
- 90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 14:52
- やめとけやめとけ。
所詮宣伝合戦だろ。
- 91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 16:22
- (´-`).。oO(どういう人生を送ると>>90みたいにひねくれるんだろう。
いじめられっ子だったとか?
- 92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 16:59
- 1位:エアマスター/思わぬ収穫。古本で4巻まで買ったあと新刊で全巻揃えなおした。
2位:エリートヤンキー三郎/アニメ化の際は河合の声を子安で是非。
3位:あずまんが大王/ネタのヌルさが心地よい。
4位:拳闘暗黒伝セスタス/もちっと速いペースで描いてくれないものか。
5位:バガボンド/面白いけど対・胤舜戦(二回目)が少しダレた。
努力賞:ヘルシング/雰囲気は好きだがネタが少し古いような……
期待賞:新暗行御史/これも韓国「熱血江湖」も韓国。韓国も広いな。
ワーストNo.1:特になし。
2001年に買った漫画の数:上記7作品全巻のみ。
来年度期待してる漫画名:そろそろ「花右京メイド隊」を読もうかと思ってる。
感想、寸評:本屋の仕事をやめて、読む「量」は激減したが、その分「買って読む」
作品を(自分なりに)厳選するようになった。来年も面白い作品に出会えますよう
に(2chのマンガ板も参考にさせてもらってます)。
- 93 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 23:33
- age
- 94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 03:49
- v
- 95 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 04:34
- 2001年に注目され始めたものや連載がはじまったもの、
単行本の一巻が出たものなどに限定してみた。
一位 金色のガッシュ!(1〜4巻 サンデー連載中)
二位 カルドセプト (1〜2巻 マガジンZ連載中)
三位 鋼の錬金術士 (コミックス未発売 ガンガン連載中)
四位 なつのロケット(全1巻 ヤングアニマルに短期集中連載してたらしい)
五位 蒼天の拳 (1巻〜 コミックバンチ連載中)
期待賞;雷句誠と荒川弘
ワーストNO.1;ANGEL HEART(1〜2巻 コミックバンチ連載中)
2001年に買った漫画の数:新刊では50くらい
来年度期待してる作家;和月伸宏(まだ見切るには早いかなっと)
感想、寸評:
なつのロケットは、ワッハマン最終刊以来のあさりよしとおのシリアスもの。
連載は青年誌だけど、小学生高学年〜中学生の男の子にこそ読んで欲しいなあ。
蒼天の拳は、「ポンヨー」だけで価値がある。
ワーストNO.1については語る必要を感じませんな。
なお、2001年に完結した漫画の中では、モンスターコレクション(全6巻 角川書店)が
ダントツに面白かった。
- 96 : :02/01/01 16:03
- age
- 97 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 16:46
- 現在(中間発表)の総合順位は?
- 98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 23:46
- age
- 99 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 00:02
- 書き込みが少なくなってきた
みんながんばって
- 100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 06:13
- そろそろ出尽くしたころだろ。
- 101 :まだまだー!:02/01/02 07:32
- 1位. 「HUNTER×HUNTER」単行本で読めばストレスなーし!(w
2位. 「殺し屋 1」痛い!痛い!痛いヨー!
3位. 「海猿」何度も泣かせてくれました!
4位. 「最終兵器彼女」本当はみんなも好きでしょや?(んなこたネーか)
5位. 「敷居の住人」ふりだし人生マンセー!
・努力賞:「MONSTER」浦沢先生、「20世紀少年」との並行連載おつかれさま!
・期待賞:「花園メリーゴーランド」どこまで日本の伝統に迫れるかっ?
・ワーストNo.1:福本伸行(才能を書き散らかしてしまった、信者としては残念な1年)
・2001年に買った漫画の数:福本伸行作品新刊、「TOKYO TRIBE2」「無限の住人」
・来年度期待してる漫画家:新井英樹、山本康人
・感想、寸評:
「漫画はもっと面白くなる!」
そんな希望をもたせてくれる漫画が多かった。
生まれて1番漫画をたくさん読んだ年だったと思う。
- 102 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 09:17
- 1位.「HUNTER×HUNTER」アニメはクソだったが、やはりマンガは面白いと思わせてくれる。
2位.「あずまんが大王」珍しいよみ萌えです。
3位.「バカボンド」面白いけど、今年に限れば盛り上がらなかった。
4位.「ヒカルの碁」碁知らねーけど読んじゃう。
5位.「モンキーターン」なんだかんだでこの手の話好きだなぁ・・・
・努力賞:「カイジ」今年は期待しています。
・期待賞:「彼氏彼女の事情」有馬君の壊れっぷりが見たいです。
・ワーストNo.1:「ラブひな」有名どころではこれか?
・2001年に買った漫画の数(できれば名前も):50冊ぐらい。
・来年度期待してる漫画名(連載してなくても作者名のみで可):
「木多康昭」マガジンで腐ったが、復活して欲しい。
・感想、寸評:ベタなのが多いけど、今年はこんなもん。少女漫画の不作が目立つ。
しかしランキングされてるマンガ(青年誌)知らないのばっかりだな・・・
勉強してきます。
- 103 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 01:56
- age
- 104 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 02:09
- このスレの影響を受けてプラネテス買ってきました
感謝感謝
- 105 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 02:24
- マニアックかもしれんがEDENは?
- 106 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/01/03 02:37
- 1位.『花園メリーゴーランド』柏木ハルコ(毎週楽しみ!)
2位.『BECK』ハロルド作石(毎月楽しみ!)
3位.『ヒミズ』古谷実(闇は深い…)
4位.『ザ・ワールド・イズ・マイン』新井英樹(エライことなってもたね)
5位.『樹海少年ZOO1』漫☆画太郎(相変わらず馬鹿)
・努力賞:『MONSTER』浦沢直樹(とにかくご苦労様)
・期待賞:『プラネテス』幸村誠(質落とさずにペース上げて)
・ワーストNo.1:『賭博破戒禄カイジ』福本伸行(イカサマに走ったら、もう終わり)
・2001年に買った漫画の数(できれば名前も):20くらい?
・来年度期待してる漫画名:『ベルセルク』(収集つけれるのか?)
『羊のうた』(早く続き書け!)
- 107 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 02:48
- 1位.「あずまんが大王」今年一番ブイブイ言ってた漫画だと思う。
2位.「プラネテス」良質です。こういう人が出てくると漫画もまだまだいけると思う。
3位.「ヘルシング」このテンションはすごい。平野耕太は今一番脂ののった状態かも。
4位.「アグネス仮面」しっかりかっちり面白い。
5位.「ショー☆バン」週刊少年誌で一番面白かった。「H×H」も同着くらいだけど休みすぎなんでこっち。
・努力賞:「週刊少年チャンピオン」努力の方向が違った気もするけど。
・期待賞:「刀真」短期集中とはもったいない。
:「純情パイン」面白かったのになぁ・・・・・・
:「ぷろぶれむちゃいるど」の作者。逃げたとの噂もあるけど??
・ワーストNo.1:「Mr.FULLSWING」読んでてむかつく。
・2001年に買った漫画の数:100冊くらい?
・来年度期待してる漫画名:「狂四朗2030」このままいけば傑作間違いなし。
:「H×H」休むな!
:「尾玉なみえ」連載希望。
:「松本英」チャンピオンに戻ってこーい。マガジンのはつまらなかったぞ。
・感想、寸評:
あらためてランキングとか考えると難しいっす。
つーか、ある水準以上の面白い漫画って順位をつけられないんで
順位は思いついた順みたいな感じ。限りなく順不同に近いです。期待とかも同じ。
もっといっぱい面白い漫画も期待してる漫画もあります。
漫画っていいよね、やっぱ。
それはそれとして、どーでもいい漫画もいっぱいあった年な気もします。
- 108 :告発:02/01/03 03:05
- 同じヤツが複数投稿してるね。
プラネテスあげてるヤツは一通り注意したほうがいいよ。
集計人さんも心に留めておいてね。
とりあえず、73と106は同じ人間だね。
- 109 : :02/01/03 03:08
- 1位『ベルセルク』(頭3つくらい飛び抜けてる)
2位『幽玄漫玉日記』(日記マンガの最高峰、西原なんか目じゃない)
3位『おしゃれ手帳』(自爆バカマンガの傑作)
4位『HUNTER×HUNTER』(展開が読めないだけで価値あり)
5位『あずみ』(テンションは維持してると思う)
・努力賞:『ヒミズ』ご都合主義の展開が痛いが、新しいジャンルに挑んでるので
・期待賞:『狂四郎2030』駄作のシリーズが一つも無い
・ワーストNo.1:『GTO』いっぱいいっぱい
来年度期待してる漫画名『ストーン・オーシャン』(荒木意地を見せろ!)
『アグネス仮面』(普通に楽しめる系での傑作になりそう)
- 110 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 03:25
- >>108
別にそんな気にしなくていいよ
正式なものに載る訳じゃないし
このスレ書くの結構面倒だから
もし本当に複数投稿がいたとしても
「プラネテスが本当に好きなんだナー」ぐらいに思っといていい
- 111 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 03:42
- この際ブラネテスは除外だねw
- 112 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 03:46
- 1位.「HUNTER×HUNTER」(なんだかんだで面白い。特に団長vsキルアパパら辺は最高でした)
2位.「クロノアイズ」(時間モノ好きなので。クレオさん萌え〜)
3位.「史上最強の弟子」(絵ヘタだし,話もワンパターンなんですがなぜか好き)
4位.「なるたる」(今年はちょっと停滞気味なんでこの位置)
5位.「ヤサシィワタシ」(ホントはこの手の作品苦手なはずなんですが・・・)
・努力賞:「BMネクタール」,「素敵なラブリーボーイ」
・期待賞:作品では「イエスタデイをうたって」(さっさと続き書いてくれー)
作者では「山崎さやか」(「NANASE」に期待)
・ワーストNo.1:「こち亀」(昔好きだっただけにさすがにこれは、、、)
・2001年に買った漫画の数:30冊くらいかな?
・感想、寸評:
単発では面白いんだけどなぜかあまり後に残らない作品ばかりだった気がします。
ベスト5上げるのにも結構苦労してしまった・・・
- 113 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 03:51
- 1位.ベルセルク
2位.破壊魔定光
3位.バガボンド
4位.カイジ
5位.BM
・努力賞:ヘルシング
・期待賞:オレンジ(チャンピオンにで連載中)
・ワーストNo.1:冨樫
・2001年に買った漫画の数:200冊以上
・来年度期待してる漫画名:ヘルシング
・感想、寸評:萌えに逃げる漫画が多すぎ。
- 114 :73:02/01/03 04:13
- >>108
>とりあえず、73と106は同じ人間だね。
匿名掲示板だから証拠は出せないけど
106は俺じゃない
つーか、106俺とかぶりすぎ!!驚いた
6つもかぶってるぞ、特に4、5位、ワーストはまったく同じ
もし組織票狙うなら、もっと巧妙にやるんじゃないかな
- 115 :73:02/01/03 04:18
- >特に4、5位、ワーストはまったく同じ
あ、4位は違った
- 116 :俺は112ね:02/01/03 04:30
- >>114
あまり気にする必要はないかと。
だいたい>>106はベスト5に「プラネテス」いれてないんだから組織票に
なるとも思えませんし。
俺も投票する時、このスレざっと目通してから書いたりしましたし
たまたま似通った投票内容になることもあるでしょう。
- 117 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 10:35
- あげ
- 118 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 10:45
- 1位.花園メリーゴーランド
2位.ベルセルク
3位.カイジ
4位.ジパング
5位.ヒミズ
これ最強。
- 119 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 11:01
- 花園が面白かった、という意見には激しく同意。
澄子ちゃんの存在だけでベルセルクなんてゴミに見えるぞ。
- 120 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 11:35
- >>119
いくらホントに面白くても
>ベルセルクなんてゴミに見えるぞ。
こういうこと書くと寒い発言にしか見えなくなるから気をつけた方がいいよ。
どの作品にもファンがいることをお忘れなく。
- 121 :46(既投票):02/01/03 11:47
- 2001年ってことにこだわらないんなら、俺もBeckとクロノアイズは入れたいなあ。
この2作品はここ数年の少年漫画で五本の指に入ると思う。
ヒミズは最近迷走気味だから入れなかったけど、
2巻に収録されているあたりは震えがくるほど良かった。
- 122 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 13:52
-
- 123 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 15:23
- 1位..「クロノアイズ」次回の展開が気になるので毎月楽しみです。
2位.「おまかせ!ピース電気店」連載終了が悔やまれる。もうすこし続けて欲しかった…。
3位.「仮面ライダーSPIRITS」ブラック世代なんだが、読んでいて熱くなった。
4位.「金色のガッシュ!!」少年誌の漫画らしくてよかった。特にギャグが好きです。
5位.「並木橋通りアオバ自転車店」マータリしていて好きです。
・努力賞: 「BMネクタール」
・期待賞:「キリエ」
・ワーストNo.1: 「どりる」
・買った漫画の数:80冊くらいです。
・感想、寸評: 佳作が多い年だったと思います。
- 124 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 15:25
-
グランプリ:EDEN(遠藤浩輝)
金賞:該当なし
銀賞:該当なし
後記:EDENは素晴らしい。
- 125 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 15:26
- 1位.狂四郎2030
2位.BECK
3位.ムーンライトマイル
4位.BM
5位.プラネテス
・努力賞:ヘルシング
・期待賞:ヒミズ
・ワーストNo.1:同点一位が多すぎて書ききれない。
- 126 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 21:39
-
- 127 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 22:22
- 1位.「イヌっネコっジャンプ!」(ハマッてしまった)
2位.「プラネテス」(このクオリティで続けられるのか祈るような気持ち)
3位.「茄子」 (作者の既刊を全部揃えた)
4位.「サトラレ」 (雑誌みてないので2巻が待ち遠しい)
5位.「永遠のなかまはずれの国」(グッとくる・・・)
・努力賞:かわぐちかいじ (ベテランに努力賞って変?でもよくこんなに描けるなあ)
・期待賞:「愛人AI-REN」 (ラストまでがんばれ)
・ワーストNo.1: 特になし
・2001年に買った漫画の数: 古本含め約80冊
・2002年度期待:
乃木坂太郎。2000年にサンデーで短期集中「キリンジ」を描いた人。
発想面白いと思うんだけど、去年何か描いてたのかな。
・感想、寸評:
個人的には、週刊誌購入をやめてウェブや「コミックファン」の書評、店頭POPを
参考に単行本買いするのが主流になった。書評を書いてる方、いつもお世話に
なってます。
- 128 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 22:59
- 集計の時は作者名と掲載雑誌名を
入れてほしいと思ったり
- 129 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 23:18
- >>105
俺も好きだけど一巻のテンションがあるし、ランキングとかにはなかなか入りずらいジャンル?の漫画なんだと思う。
ザワールドイズマインは別格として。
>>124
絶対たたかれるの期待して書き込んだでしょ。
それにしてもベック強いなぁ。
やっぱり面白いモンね。
俺もランキング入れたし。
あ、それと>>121さん、2001年にこだわってもベックって単行本出てますよ。
それとも2001年に描かれた回はいまいちだったってことなのかな?
- 130 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 23:33
- とりあえず100発言超えたことだし一旦集計しませんか? >>1さん
これ以上のレスもあまり付きそうにないですし、、、
- 131 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 00:18
- >>130
ランキングってムズイもんね。
なかなか書き込みづらいよ。
読み込んでれば読み込んでるほど。
- 132 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 01:27
- 2001年度ってのが難しいね。
ここで人気のあるサトラレとプラネテスは
オレ的には2000年度のベスト1,2だなぁ。
見てるとあーそれがあったって思うのもあるから、
もうちょっと出てから書きこもうと思う。
- 133 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 01:48
- >>132
それだとランキングの意味がなくなるような
すぐに頭の中に浮かんでくる漫画で良いかと思う
- 134 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 01:58
- >>1さん、急かされてるけど、
集計はまだ先でもいいと思うよん。
票が集まってる作品は少ないので、
ざっと読めばだいたい把握できるし、
書き込みもこれからまだあるんじゃないの?
>>132さんみたいな人が結構いると思う。
まあ、>>1さんの代わりに誰かがボランティアで
集計やるのは全然オッケー(ていうか偉い)と思うけど。
スレも盛り上がるかもしれないしね。
- 135 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 02:28
- 1位.ハンターハンター
旅団編は毎週の楽しみだった。結構載ってなかったけど
2位.ヒミズ
話の展開がまるっきりよめない。つまり、ヤンマガが毎週楽しみ。
3位.イハーブの生活
こんな話しになるとは思わなかった。
4位.ヘルシング
ナチスがでてきたあたりから面白くなってきた。
5位.エアマスター
メチャクチャだと思いました。
・努力賞:ジョジョの奇妙な冒険。
スタンドをよく考えてると思うけど
面白くはなくなった。
・期待賞:G戦場ヘヴンズドア(熱い!)
・ワーストNo.1:多重人格探偵サイコ
惰性で買ってる。最初の方は好きだったんだけど。
・2001年に買った漫画の数(できれば名前も):きっと五、六十冊
エアマスター、ワンピースを集めた。それと岡崎京子とか
山本直樹なんかの古いマンガ。
・来年度期待してる漫画名(連載してなくても作者名のみで可):
期待賞のマンガの作者、日本橋ヨヲコでお願いします。
・感想、寸評:今年は岡崎京子のマンガにはまってた。
- 136 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 07:09
- 1位.ハネムーンサラダ(年内できっちり完結)
2位.ピアノの森(この人の描くガキは最高)
3位.飢狼伝(原作ってどうなの)
4位.ベルセルク(最近単行本読みました)
5位.モンキーターン(この知識だけで競艇に行って、大儲けした)
・努力賞:細野不二彦(しょっちゅう新刊を見たんで)
・期待賞:KUNIE(周りでは不評だが)
・ワーストNo.1:Angel Heart(ガッカリというかショックだった)
・2001年に買った漫画の数:300くらい、書店バイトだから他にもたくさん読んだ。
・来年度期待してる漫画名:羊のうた(1月に新刊も出るんで)
・感想、寸評:ここ数年に比べたらあまり買ってないように思う。
本屋でバイトしてても読む本がなくなったんで、魅力ある新作を望む。
- 137 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 12:00
- あー!!!
ピアノの森忘れてた!!
ここんとこベックといいピアノの森といい『いい少年漫画』が久しぶりに出てきたよね。
ピアノの森は青年誌だけど。
- 138 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 22:26
-
- 139 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 22:29
- 餓狼伝>>
原作小説もイイぞ。すっごく。
- 140 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 22:56
- >>139
原作いいかなあ?
すでに初期の方向性を見失いストーリも迷走しまくっていて、完全に終了しどきを見誤った
漫画でいうなら「ササンアイズ」や「こち亀」のような作品といった印象をもっているん
ですが、、、
初めの頃は大好きでしたし一応未だに読み続けてはいますけどね。
- 141 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 23:22
- 1位.仁-JIN-(面白かったー!続きが楽しみ。)
2位.金色のガッシュ!(読んでて清々しいっす。テンポもいい。)
3位.男たちの好日(擬音と演出の巧みさにノックアウト)
4位.電光石火(ちゃんと面白かったけどな…絵が好き。この次頑張って欲しい。)
5位.編集部員山下たろ〜君(いつの間にかはまってた)
・努力賞:浦沢直樹(スピとオリジナル、どっちも頑張った)
・期待賞:橋口隆志(じゃパン頑張れ)
・ワーストNo.1:よいこ、どりる(お願いだから、この業界から消えて下さい)
・2001年に買った漫画の数:50冊ぐらい…?
・来年度期待してる漫画名:昴(そろそろエンジンかかってくれないかなー…)
・感想、寸評:雑誌をつまみ読むよりも単行本で一気に読んだ方が面白い、
っていうのが多かった。(個人的に)
一番面白かった頃のドラゴンボールのような、次の回、次の回という
「引き」が強烈な作品が欲しい。今年はそういう漫画を見つけられるように頑張るぞ。
- 142 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/01/05 00:01
- 1位.雲出ずるところ>ツッチーの作品はどれも引き込まれます。続きが楽しみ。
2位.陰陽師>映画観てから単行本を読みましたが、独自性に惹かれました。
3位.OSHIGOTO>ヨモヤマさんが大好きだったので、この不定期連載の復活は嬉しい。
4位.アルコール>少女マンガですが・・・マターリ感が気に入りました。
5位.ギャンブルレーサー>関のセリフにハッとする回が何回かあったので。
・努力賞:安野モヨコ>お疲れ様でした。さくらん、モーニングで連載して下さい。
・期待賞:山岸凉子>今の連載が面白いので。とても楽しみです。
・ワーストNo.1:内田春菊さんの元旦那さんを貶す作品のすべて。
才能のある方なので、そろそろ普通の作品を描いて欲しいです。
・2001年に買った漫画の数(できれば名前も):
30冊くらい。OSHIGOTOつながりでしりあがり寿作品を揃えました。
・来年度期待してる漫画名(連載してなくても作者名のみで可):
そろそろ全くの新人に驚かせて欲しいです。
・感想、寸評:大御所の方々の衰えを感じることが多い年でした。絵は体力的な
要素も大きいのである程度は仕方ないにしても、深みのある
ストーリーを期待します。過去の遺産を食いつぶす様は見たく
ありません・・・
- 143 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/01/05 18:35
- age
- 144 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 23:46
- 石川優吾の評価が低い理由がさっぱりわからない
ギャグまんがとしてかなりハイレベルだと思うんですけど
ほのぼのな感じもいいし
このままじゃ最優秀ワースト取っちゃうよ
- 145 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 23:53
- >>144
では、君も別の人に投票しなさいな。
- 146 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 00:02
- 1位「ザ・ワールド・イズ・マイン」 読んだ時頭をガツンと殴られたような衝撃が走った。
2位「殺し屋1」 最後メルヘンになってしまって爆笑。てか垣原さんサイコー。
3位「羊のうた」 今更存在を知った。表紙買いで1巻読んでそのまま本屋にダッシュしてしまった。
4位「BLAME!」 これも表紙買い。アフタを見るきっかけに。
5位「狂四郎2030」 この作者がこんなに面白いものが書けるとは思ってなかった。
努力賞:「MONSTER」 ラストまだ見ていないんだけど、あのクオリティは半端じゃない。
期待賞:「花園メリーゴーランド」 まだまだこれから
ワーストNo1:「プラネテス」 駄作とは程遠いけど最近では最も「買って失敗した」漫画。
期待が大き過ぎのも原因だけど、ちょっと優等生すぎる。
2001年に買った漫画の数:冬目景、岡崎京子、浦沢直樹他50冊程
来年度期待してる漫画名:「シュガー」 ようやく話が動きだした。
感想、寸評:2001年に「読んだ」漫画ならダントツで「リバーズ・エッジ」
面白い漫画ならたくさん有るけど、本当に好きになれる漫画は滅多に無いと思う、
この作品に出会えたのが去年最大の収穫。次点は「神童」
漫画に目覚めたばかりなので、最近のものには手が届かなかった。
過去の作品で面白いものに数多く出会った1年だった。
- 147 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 00:04
- >>146
確かに初心者っぽいね。
けなしてるわけじゃなく。
- 148 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 00:18
- >>147
何の話?
- 149 : :02/01/06 00:22
- 今年もDBばっか読んでたなぁ
つまんねーよ
漫画が・・・
- 150 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 00:26
- 最近の漫画はつまらないと行っている人は
最近の漫画を読んでいない人
マジレスごめんなさい
- 151 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 00:37
- 146は青いなあ(慈
いいなあ、俺にもこんなに初々しい頃があったんだが(藁
- 152 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 00:53
- 1位「20世紀少年」 12月に買い始めたけど、面白すぎ、、、
2位「まほろまてぃっく」 これは萌える!
3位「成恵の世界」 マターリしてて(・∀・)イイ!
4位「ピューと吹く!ジャガー」 とにかく笑える
5位「ネコの王」 この作者がエロマンガ書いてるって知ってから、なんとなく買ってみたら面白かった
期待「BLEACH」ゾンビパウダーよりはだいぶ面白い気がする、打ち切られなくてヨカタ
ワースト「RAVE」もうどうでもよくなった
2001年に買った漫画の数:30冊程度、、、お金ナイ
感想:最近まであまり単行本買ってなかったから、あんまりイイ作品とか知らないなぁ
それと、買ったマンガが萌えに偏り気味だった、、、とりあえず今年はMONSTER買いたい、、、
- 153 :るる:02/01/06 01:00
- 1位.「ベルセルク」三浦健太郎/このまま異端を押しとおして。
2位.「スカイハイ」高橋ツトム/この何ともいえない「気持ち悪さ」はなんだろう。
3位.「1年1組甲斐せんせい」/始めは毛嫌いしていたけど、どうして美味でした。
4位.「修羅の刻」川原正敏/少年漫画っぽくて、それでいて線が細くて。
5位.「バガボンド」井上雄彦/かなり長くなりそう。がんばって…。
・努力賞:「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」荒木飛呂彦/もうちょっと盛り返してください。
・期待賞:「3×3EYEYS」高田裕三/どうしても期待してしまいます。ラストこそしっかり。
・ワーストNo.1:「プラネテス」/単純に「つまらない」と思ってしまいます。不精な静けさが…。
・買った漫画の数:150冊ほど。
- 154 : :02/01/06 01:01
- ワースト部門新設しる
- 155 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 02:11
- 1位.す・すまん。これって言うのが思いつかん・・。
2位.「ぶっせん」三宅乱丈/新人でこのできはすごいと思う。
3位.「脱税できるかな」/西原理恵子/単純におもろかった。単行本はやくでろ。
4位.「ベルセルク」三浦健太郎/あいかわらず、がんばってます。
5位.「昴」曽田正人/続きが楽しみな作品。
・努力賞:いくえみ綾「ハニバニ」 今年もなかなか面白いの読ませてもらった。
浦沢直樹 MONSTERおつかれさまでした。
・期待賞:「バカボンド」井上雄彦 またながそうですね・・・。
最後まで書いてね。という期待も込めて。
・ワーストNo.1:伊藤潤二の今、スピリッツでやってるやつ(名前忘れた)
もっと面白いのかけるはず。特に言葉の言い回しが普通で
駄目。
・2001年に買った漫画の数(できれば名前も):う〜ん100くらいかな。
・来年度期待してる漫画名:ジョージ朝倉 今年しょっぱな書き下ろしの
単行が出るそうなので、「恋文日和」並みのを
期待してます。
・感想、寸評:1位がでなかったのは、ガツンとしたやつが個人的には無かった
から。どうしても、長期連載ものよりも短期集中ものを今年の
1位にするふしがあるので無しということで。
なかなかいい新人もそこそこでたし。ベテランさんも
がんばってるんじゃないかなと思った1年でした。
- 156 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 13:09
- ここのワーストみてると
別にワーストってほどでもない漫画が多い
ワースト賞の意味はほとんどない
- 157 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 13:10
- >156
ベスト5も似たようなもんだ
- 158 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/01/06 13:12
- >>156
個人の嗜好を言い出したらきりがない
- 159 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 13:30
- おもしろい漫画は少ないけど
つまらない漫画は数限りなくあるからね
その中でワーストといわれても困る
- 160 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 13:41
- 1位.BECK なぜか皆2、3番手だが、俺はこの位置
2位.蒼天航路 なぜ誰もあげないの?
3位.ザ・ワールド・イズ・マイン なんだかんだいっても引き込まれた
4位.ベルセルク ちょっとだれたけどまだまだいけるっしょ
5位.日本一の男の魂 いや、その、個人的・・・趣味で・・
・努力賞:ワイルドリーガー
・期待賞:蒼天航路
・ワーストNo.1:東京大学物語
・2001年に買った漫画の数(できれば名前も):20冊くらい
・来年度期待してる漫画名(連載してなくても作者名のみで可):曽田正人
・感想、寸評:個人的には漫画暗黒期を抜け出した年だと思う。
異論反論はあるだろうが、週ジャンもトンネルは抜けた
のでは? 逆に週マガは出口の見えないトンネルへ・・・
BECKはもっと人気出て欲しいなぁ。
- 161 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/01/06 13:45
- >>160
蒼天航路は赤壁のラストがアレじゃねぇ…
- 162 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 14:00
- 1位.ベルセルク 確実に終わりへ向かってきている。期待をこめて。
2位.バガボンド やはりこれが二番手にくるが少々飽きた。
3位.THE END アフタヌーンの中でも一、二を争う面白さ
4位.エンゼルマーク この位置に置くのはためらいがあるけどね
5位.ヒミズ これが一位でもよかったな
・努力賞:平野耕太 古谷実
・期待賞:クリオの男
・ワーストNo.1:イブニングの戦略
・来年度期待してる漫画名(連載してなくても作者名のみで可):キユ
- 163 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 15:57
- 1位.該当作なし
2位.ジパング・違う次元の漫画を読んでる気にさせられます。単行本で読むとほぼいつもの氏の漫画なんですけどね。
3位.蒼天航路・一方こちらは連載の雄、って感じでしょうか。「キャラクター」が「立つ」事とは何たるやを再確認出来ました。「連」載はほとんど無かったですけど(w
4位.MOONLIGHTMILE・プラネテスもそうなのですが、自分の世代が着実に宇宙に刻一刻と近付いて行くのが感じられる、稀有な体験をさせてくれる漫画だと思います。
5位.リベロ革命・いいです。”シャカリキ”以来久々に自分にしっくり来るスポーツ漫画が来たって感じですね。個人的にはやっぱ少年誌ではこう言う漫画が好きです。
・努力賞:ショー☆バン・虹色ラーメン
・期待賞:337ビョーシ、金色のガッシュ、鋼の錬金術師、ブリーチ(虚のデザインどうにかしようね)
・ワーストNo.1:(ひどく個人的に)ベルセルク
・2001年に買った漫画の数(できれば名前も):30冊くらい?
・来年度期待してる漫画名(連載してなくても作者名のみで可):田中モトユキ、幸村誠
・感想、寸評:まず悪い方の話から行くと、敢えてワーストに挙げたベルセルクですが断罪編が…
何と言うか作品性の変節を感じずにはいられなかったです。トータルで見て失敗だと思うなぁアレは。
主役不在、は別に例年通りなので何も言いません。商業的にも雑誌を引っ張れる位の柱の登場が待たれます(お決まり)。
そんで良い方の話に移ると、まずはアッという間に廃刊かと思われたバンチの意外な頑張りに雑誌敢闘賞を。偉い!(w
んで少年誌はまぁ、全体的にボチボチ活気が戻って来たかな?と。
ジャンプに2000年ほどの伸びが感じられなかったのが残念でしたが、
他誌はそれぞれいい意味で「らしい」補強が出来たんじゃないですかね。
青年誌は、前半スペリオールが少し調子良かったのと(失速?いやいやまだまだ)、
年間通じてなら、柱にゃ色々あったけどやっぱYAですかねえ。ちと旧チャンピオンっぽくなり過ぎの気はしますが。
あ、何気にGXがいい滑り出しだと思うのですが、こっちは少し印象薄いかなぁ。
- 164 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 17:10
- >162
ベルセルクは、グリフィスが出てきてやっとスタートライン
と作者が書いてたよ
- 165 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 00:10
- 1位.ヒミズ(安達哲「さくらの唄」の再来か?)
2位.BECK(荒んだ心の清涼剤になってくれました。)
3位.GANTZ(何の説明も無く話が進んで行き、読者が考えさせられる漫画。)
4位.RED(ホントに少年誌連載の作者だったのかよ・・・)
5位.金色のガッシュ(2001年の新人賞はこの作者だと思う。)
・努力賞:キャラメラ(初連載の新人にしちゃあ頑張ってると思うよ。)
・期待賞:BLEACH(正直、最初は期待してなかったけど。)
・ワーストNo.1:サラリーマン金太郎(人気のあるクソ漫画ほどムカツク物は無い。)
・2001年に買った漫画の数(できれば名前も):約10冊
・感想、寸評:バガボンドは自分の中では中堅マンガ。
- 166 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 00:19
- >>165
金色のガッシュの以前にスーパーサンデーでラウンドヒーローヒーローズって
やつを連載してたよ、去年だって?一昨年あたりに
少年雑誌のヒーロー物としてすごくよかった
つうか、単行本してねーし、さいあく
- 167 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 00:20
- ランウンドテーブルヒーローズだった...
- 168 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 00:43
- >166−167
ニュータウンヒーローズだ。ヒーローズしかあってないぞ。
ちなみにこの人藤田和日呂の元アシスタント。
- 169 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 00:44
- うつだ......
- 170 :165:02/01/07 00:48
- >>166-169
そんなのあったんだ!見たいけど単行本化されてないんじゃな・・・
- 171 : :02/01/07 13:54
- スーパーサンデーまで入れちゃったら
新人賞の候補が思いっきり減っちゃうよ
- 172 :ななし:02/01/07 15:18
- 1位「ぽちょむきん」 好みなんだよね。この雰囲気。
2位.「バガボンド」 人気があるだけある、おもしろい。
3位.「THE END」 この漫画には大期待。
4位.「あずまんが大王」 なんかだるくていい。
5位.「ヘルシング」 基地外がいっぱい。
・努力賞:「はとよめ」 昔ほどパワーを感じないなあ。
・期待賞:「ジパング」 これからどんどん面白くなる気配がある。
・ワーストno.1「BIGスター大吉」 あまりにも最低すぎて逆にギャグに思える。レベル低すぎ。
ことしかった漫画の数 10冊くらい
- 173 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 15:51
- 人によって「努力賞」の取り方がバラバラ。
もっと努力しましょうなのか、努力しましたねなのか、ハッキリさせようぜ>>1さん。
- 174 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 17:29
- 1位.カイジ
2位.岡場所(吉田戦車)
3位.餓狼伝
4位.漂流教室
5位.
・努力賞:ヒミズ
・期待賞:バキ
・ワーストNo.1:たけし
・2001年に買った漫画の数(できれば名前も):60冊ぐらい
・来年度期待してる漫画名(連載してなくても作者名のみで可):バキ
・感想、寸評:今年はキューがでなかった。vol.101出てないよね?
- 175 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 22:20
- 1位.「なつのロケット」あさりよしとお(傑作)
2位.「ヘルシング」平野耕太(2001年で大化け)
3位.「りんちゃんクッキーの秘密」大石まさる(まさに良質)
4位.「サトラレ」佐藤マコト(二巻にも期待)
5位.「あずまんが大王」あずまきよひこ(安定した笑い)
・努力賞:「HUNTER×HUNTER」富樫義博(皮肉も込めて)
「アベノ橋魔法商店街」鶴田謙二(もっとがんばりましょう)
・期待賞:「ピルグリム・イェーガー」伊藤真美(名作の予感)
「KATSU!」あだち充(ベテランの渋い味)
・来年度期待してる漫画名(連載してなくても作者名のみで可):富沢ひとし
・ワーストNo.1:「ののちゃん」いしいひさいち(ひどい)
・2001年に買った漫画の数:200冊くらい
・感想、寸評:
三位までは簡単に決まったが、四位五位は妥協。
ところで、しりあがり寿「オーイ・メメントモリ」は早く単行本にならんかな。
- 176 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 23:20
- >>174
何で漂流教室なの?
それにCUE出たよ?去年。
- 177 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 01:21
- 1.ホーリーランド(普通の格闘マンガじゃないよな。1巻買うのに異常に苦労した)
2.ハンター×ハンター(他はともかく、話の内容は面白い)
3.すべてに射矢ガール(作品名以外はかなり良いと思った)
4.あずまんが大王(安定株かな)
5.バガボンド(売上と面白さが比例している珍しい例)
・努力賞:「エクセルサーガ」(1巻、2巻あたりが一番面白かったなー)
・期待賞:「バキ」(毎週期待している。どう裏切ってくるかを)
「エイケン」(絵が安定してきた。あとは中身)
・ワースト:マガジンそのもの(最近はどーなの?)
・買った冊数:100冊くらい。
・感想:エイケンはコミックスが買えません。
- 178 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 01:58
- 1位.「アグネス仮面」ヒラマツミノル
2位.「百人物語」業田良家
3位.「キン肉マン二世」ゆでたまご
4位.「オーダーメイド」高梨みどり
5位.「ONE PIECE」尾田栄一郎
・努力賞:「怪獣人生」ほりのぶゆき(ここまで連載が持つとは思わなかった)
・期待賞:「愛と青春の成り立ち」秋重学
・ワーストNo.1: 20世紀少年(なんか鼻につく)
・買った漫画の数:雑誌読みなので、コミックスは1冊「アグネス仮面」のみ!
・感想、寸評:コミックバンチが期待ハズレだったのが悲しかった。
- 179 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 02:50
- ここのランキングレベル低っ
それとも
- 180 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 02:52
- で、>>179のランキングはどれよ?
- 181 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 03:01
- 消去法で考えても浮かばないな。
邪魔したな。
- 182 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 03:27
- 1位. 「MONSTER」「20世紀少年」・・・どっちも好きなんで・・
2位. 「砂ぼうず」 かなりマイナーかな?知ってます?
3位. 「CUFFS」 個人的に好きなんだけど周りは・・
4位. 「ガンツ」 最近ようやく面白くなってきた
5位. 「無限の住人」 最近勢いがなくなってきたな
・努力賞:「ワンピース」ちょっとアラバスタ編引っ張りすぎた
・期待賞:「BLEACH」 今のジャンプでは一番面白い(あ、ルーキーズも捨てがたい・・)
・2001年に買った漫画の数:50冊位
・来年度期待してる漫画家:かずはじめとか、ジャンプもったいない!
・感想、寸評:なんか昔の漫画の復活がいやに多いですな特にジャンプ
しかもどれも大して面白くないし(男塾と銀牙だけ読んでるが・・)
今年はもっと面白い漫画が出てくることを期待しよう。
- 183 :182:02/01/08 03:30
- あ、ワースト書き忘れた・・・
まあいいか、多すぎて書ききれねーや
マガジンなんかもう1コも読んでねーし・・・
- 184 : :02/01/08 04:04
- >176
なんか初もうでの帰りにコンビニで総集編売ってたからまあいいかって入れた。
キュー101出た?マジで?
- 185 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 04:47
- BECKってヲタ少年の夢物語だよね。
- 186 :lll:02/01/08 04:58
- ちょっと考えてみて、自分はあまり数を読んでいないことに気づいた
- 187 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 06:59
- なんだかんだでこのスレ役に立つわ。
大体は読んでるもんばっかりだけどBECK、クロノアイズ、ピアノの森あたりは読んでみよう。
ハロルド作石、長谷川裕一、一色まことは面白いと思ったことないけどまともに1作品通して読んだこともなかったし。
いい機会だ。
- 188 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 07:33
- はいはい
- 189 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 07:34
- 花園メリーゴーランドが面白かったぞ
- 190 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/01/08 10:41
- 1位.「低俗霊DAYDREAM」ここまではまった漫画は久しぶり!大好きだー!
2位.「蟲師」雰囲気も話もイイ。雑誌で読んで、単行本をさがしまわった。
あとは順位つけられない・・・どんぐり状態。
下の2001年に買った漫画の数を参考にして下さい。
努力賞:「PEACH!」2001年にでた1〜3巻はヒロインたちもかわいくて
話もそこそこでよかったのだが、4巻はヒロインたちもかわいくないわ話も
めちゃつまらんわで二重苦(私的に)
期待賞:「らぶひな」ずっとつまらんと思ってたけど、偶然読んだ最新刊で
イイ!と思えたので。(もとこ?が告白するあたり)
ワーストNo.1:「ワンピース」ごめん・・・いいと思えるところもあるんだけど、
やっぱり好きになれない・・・おもしろいともあんまり・・・
・2001年に買った漫画の数(できれば名前も):
「突撃くらたま24時」まぁ、くらたまじゃなくてもいいけど。
こういう突撃ルポもの結構好きなんで。
「ちょびっツ」・・・実はクランプって8年前くらいから微妙に好きだ・・・
媚びてるとよく言われているが、表面は媚びてても、本質は昔から一緒のように
最近思えてきた・・・(ここ数年は激しくけなしていた・・・)
「天上天下」いろんな意味で期待を裏切ってくれるw けどけっこう好き。
「愛人」読みたいときと読みたくないときの差が激しいが、せつなくてイイ。
「最終兵器彼女」せつなくてイイ。が、最終回のスケールが大きすぎて萎え。
「妖都鎮魂歌」笠井あゆみの作画が秀麗。話もおもしろいと思う。
その他けっこうイパーイ(当たり以外は書きませんでした。)
・来年度期待してる漫画名(連載してなくても作者名のみで可):目黒三吉(「低俗霊
DAYDREAM」の作画の人。正直「さんま」(単行本)のときは全然眼中に
なかったけど「低俗霊〜」にはまってから「さんま」を読み返したら
(1回目ななめ読み)かなりおもしろいと思えた。
ギャグとシリアスのバランスとか好き。期待。
あと、森見明日(作者名)巫女とかの萌え要素より、独特な雰囲気(ノスタルジック?)
がよい。けど最近単行本買っていない。
偏ってるというか、むちゃくちゃかな?
- 191 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 12:04
- 1位.「20世紀少年」
2位.「Heaven?」
3位.「蒼天航路」
4位.「空手小公子 小日向海流」
5位.「鉄腕ガール」
・努力賞:わからんな
・期待賞:「天上天下」 やっと現代編が始まったから
・ワーストNo.1:ない
・2001年に買った漫画の数:20冊くらい
・来年度期待してる漫画名:「20世紀少年」
・感想、寸評:「空手小公子 小日向海流」見て
空手やり始めた。影響力アリ
- 192 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/01/08 12:23
- 1位.ジパング(連載当初から読んでいるけど、どんどん引き込まれて
いっている。でも仕事が忙しくてなかなかのめり込めない。鬱)
2位.雲出づるところ(2人の行く末がとても気になる)
3位.迅雷疾風(ジパングとは反対に未来にタイムスリップという所が
惹かれる。これからどうなるの??)
4位.昴(バレエの方だよ。ハッピーエンドを目指す、というけど・・
・本当?)
5位.特になし
・努力賞:プラネテス(すみません、何となく)
・期待賞:渺々(あれがCGじゃなくて手描きとは!)
・ワーストNo.1: 最終兵器彼女(エゴ丸出し。まあ、恋愛にはそういう
面があるのだろうが、マジに腹が立った。)
・2001年に買った漫画の数(できれば名前も):100冊越えるかも。殆ど
古本ばかりだが。(絶版になったやつばかりだったので。)
・来年度期待してる漫画名(連載してなくても作者名のみで可):雲出づる
ところ。
・感想、寸評:モーニングで読める話が急速に減ってしまったよ。
まともに読んでいるのはジパングと雲出づるところくらいかなあ?
一応目を通している漫画もあるのだが。
- 193 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 21:06
-
- 194 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 23:20
- 花園メリーゴーランドをやたら推してる奴、というかそれの担当編集のハシャいだ書き込みウザ。
表紙のアオリコピーも痛いけどやることも幼稚で痛いね
- 195 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 01:11
- >>194
このスレはそういうことをいう場所じゃありません
- 196 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 02:29
- 1位.「8エイト」・・・なんか、叩かれてるけど俺は好き。
2位.「BECK」・・・こういう気持ち、いつまでも忘れたくないね。
3位.「バガボンド」・・・流石というべきか。
4位.「ベルセルク」・・・第二波の予感。
5位.「リアル」・・・話、気になる。
・努力賞:「ヒミズ」・・・微妙。
・期待賞:「8エイト」・・・個人的に過剰な期待。
・ワーストNo.1:「BIRTH」・・・なにこれ。
・2001年に買った漫画の数(できれば名前も):20冊くらいかも。
・来年度期待してる漫画名(連載してなくても作者名のみで可):「8エイト」
・感想、寸評:こんな俺におすすめの漫画を教えてください。
- 197 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 02:33
- >>194
花園は、ベスト5に入ってもおかしくない漫画だぞ。
あまたのラブコメ、エロ漫画の中では一番面白いと思う。
俺なら4位ぐらいに置く。
- 198 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 03:32
- 毎週見てるけど、面白さがよくわからん。
- 199 : :02/01/09 08:29
- >>198
そういう人もいるんだと放っておいてやれよ。ここは個人の感想の羅列スレ。俺は>>197に同意だが。(書かなかったけど)
中には「オイオイ、マジかい」って人もいるが放っておいてやれ(w
- 200 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 08:33
- 結局書いてるんじゃん。
- 201 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 08:35
- このトピの弱点はここで
へーこんな漫画あるんだと思っても
本屋に言ったときは題名忘れてる事だな、、
- 202 :暇人:02/01/09 12:07
- 暇だったので集計してみました。
にちゃんねる@漫画板 2001年のマンガベスト5 中間集計(196まで)
「ヒミズ」古谷実/ヤングマガジン 40Points
「BECK」ハロルド作石/月刊マガジン 37P
「ベルセルク」三浦健太郎/ヤングアニマル 31P
「あずまんが大王」あずまきよひこ/電撃大王 31P
「バガボンド」井上雄彦/モーニング 30P
「賭博破戒録カイジ」福本伸行/ヤングマガジン 28P
「プラネテス」幸村誠/モーニング 28P
「20世紀少年」浦沢直樹/ビックコミックスピリッツ 27P
「ジパング」かわぐちかいじ/モーニング 23P
「HUNTER×HUNTER」富樫義博/週間少年ジャンプ 21P
「アグネス仮面」ヒラマツミノル/ビックコミックスピリッツ 18P
「Hellsing」平野耕太/ヤングキングOURS 18P
「The World Is Mine」新井英樹/ヤングサンデー 17P
「狂四郎2030」徳弘正也/スーパージャンプ 16P
「花園メリーゴーランド」柏木ハルコ/ビックコミックスピリッツ 16P
「舞姫・テレプシコーラ」山岸凉子/月刊ダ・ヴィンチ 16P
「エアマスター」柴田ヨクサル/ヤングアニマル 13P
「仁-JIN」村上もとか/どこでやってるのこれ?調べても判らず13P
「仮面ライダースピリッツ」村枝賢一/マガジンZ(知らんぞこんな雑誌) 12P
「サトラレ」佐藤マコト/モーニング新マグナム増刊 11P
「蒼天航路」王欣太(原案:李學仁)/モーニング 10P
10P以上のものだけランキング。
※雑誌名・作者名・複数投票は除外
適当に調べたので、間違いが多々あると思われます。
>>1さんは(集計する気があるなら)一応調べ直してくれると助かります。
- 203 :暇人:02/01/09 12:08
- 集計して思った事
ヒミズは、全体的に票が多く1位〜5位まで幅広く得票して1位に。
逆にBECKは1位は少ないものの、2位以下が多く支持者の多さが伺える。
HUNTER×HUNTER・花園メリーゴーランドは、1位か5位以下かに分かれていて、
好き嫌いがはっきりしてる。
集計して困った事
舞姫・テレプシコーラ、これを「テレプシコーワ」と書いてる人がいて、集計混乱しました。
同様にHeaven?とheaven!で混乱しました(どっちも佐々木倫子のレストランのあれだと思いますが)
集計してません。もし同じだとしたらHeaven?は12Pです。
集計して読んでみたいと思ったマンガ
舞姫・テレプシコーラ。仁−JIN−。BECKかな。
- 204 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 12:10
- あー。
「トピ」かー。
- 205 :暇人:02/01/09 12:15
- めんどくさくなったので順位だけ。努力賞等はやってません。
- 206 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 13:21
- >暇人氏
おつかれさん。
因みに「仁−JIN−」はスーパージャンプでたま〜に三話くらいまとめて連載。(季刊?)
単行本は一巻発売中。お医者漫画。
- 207 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 13:36
- 1位.新ゴーマニズム宣言
2位.ベルセルク
3位.無限の住人
4位.ジパング
5位.恋愛ジャンキー
・努力賞:天からトルテ
・期待賞:ライジングインパクト
・ワーストNo.1:AngelHeart
- 208 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 13:36
- 1位 サトラレ
2位 ヒカルの碁
3位 しゃにむにGO
4位 不思議な少年
5位 モンキーターン
・努力賞: ピュージャガー
・期待賞: 伊藤真美 キャラメラ
・ワーストNo.1: 最終兵器彼女
・2001年に買った漫画の数(できれば名前も): 50冊くらい
・来年度期待してる漫画名(連載してなくても作者名のみで可): 高尾滋
・感想、寸評: 少女漫画はさすがに投票少ないですね。
- 209 : :02/01/09 16:38
- 少年誌にはなかなか点が入りませんね
ハッmタだけとは
- 210 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 19:13
- しゃにむにGO 面白いよね。
去年の少女マンガで一番面白い。
投票後に読んで「これ入れればよかったな」って思ったよ。
- 211 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 19:22
- 不思議な少年ってトウェインの小説の漫画化?
- 212 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 19:45
- 1位 ピアノの森
2位 20世紀少年
3位 BECK
4位 バカボンド
5位 キャプ翼
・努力賞 MONSTER
・期待賞 トガリ
・ワーストNo1 特になし
- 213 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 22:49
- 一位 ヒミズ
ニ位 リプレイJ
むしろ、ニ位がいちいかも
- 214 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 22:56
- ハンター少なくとも31Pはあるような気がするのだが・・・
- 215 :ちょっとした参考までに:02/01/09 23:17
- http://www.manganomori.net/info_yb.htm
まんがの森のランキングなので
ちょっと普通の書店とは傾向が違うけど
以前ならオリコンも年間ランキングを出してくれたのだが・・・
- 216 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 23:24
- さすがにオタくさいな
- 217 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 23:26
- 真面目な話漫画の森は話にならない。
くそだくそ。
- 218 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 23:27
- トーハンは年間ランキングを出してくれないのか?
- 219 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 23:29
- あずまんが大王、トーハンでも強かったが
さすがに年間ランキングで1位は無理だと思うがなあ。
- 220 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 23:35
- トーハンがもし年間ランキングを出したら
メジャー系雑誌の連載物(テレビ化済)のヤツが上位独占だろ?
コナンとか。
まだしも、まんがの森の上位作品のほうが俺は好きだけどな。
- 221 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 00:03
- >>220
激しく同意
- 222 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 00:06
- 1ベルセルク(いいんじゃない?)
2バガボンド(柳生編は奈良編ほど好きじゃない)
3漫画太郎短編集(今月新しいのが出るらしい)
4蒼天の拳(北斗が好きだったので)
5ジョジョ(ジャンプでやるのは無理がある)
努力賞ワンピース(おもしろいけど好きじゃない)
期待賞ブリーチ(応援してるよ)
ワーストこち亀、ニャンタロー(この二つははずせないこのスレみてると
自分があまり漫画読んでないということがわかった
今年はもっと読むことを新年の目標にします
- 223 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 00:36
- 1位 いばら姫のおやつ(石田敦子)
2位 ハネムーンサラダ(二宮ひかる)
3位 ホーリーランド(森恒二)
4位 恋愛ディストーション(犬上すくね)
5位 新・花マル伝(いわしげ孝)
・努力賞: どきどき姉弟ライフ(後藤羽矢子)
・期待賞: スキマスキ(宇仁田ゆみ)
・ワーストNo.1: 戦え!アナウンサー(みずしな孝之)
・2001年に買った漫画の数(できれば名前も): 30冊くらい
・来年度期待してる漫画名(連載してなくても作者名のみで可): 小泉真理、中前英彦
- 224 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 00:55
- マン森のランキングじゃ糞の役にもたたねえ
- 225 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 08:18
- >>224
同意。相当な偏りかただね、これ。
>暇人
おつかれさまー!
- 226 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 08:35
- みんな漫画が好きだね。
自分には理解できない。
皆の程度が低いのか、それとも深遠を掴んでいるのか・・
- 227 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 08:41
- >>224
やっぱ、アレ?
コナンとかこそが名作だと言いたいわけ?
>>226
つーか、漫画が好きでもないのに、漫画板へカキコをしている
アンタも相当理解できないが。
- 228 :226:02/01/10 08:47
- >>227
色々あってな・・
- 229 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 08:52
- >コナン
前々年、オリコンの年間コミックランキングでは
確かに名探偵コナンが1位だった。
ただ、あれは売れているランキングではあるが
面白い漫画のランキングとは思えなかったな(俺には)。
メジャー誌掲載プラスアニメ化(もしくはドラマ化)で
宣伝したからこそ、売れてるんであって
今回のまんがの森の上位作品も、同じ方法をとれば
充分、トーハンの上位に食い込める作品ぞろいだろうし。
- 230 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 08:53
- >228
事情は知らんが、がんばれよ...
- 231 :226:02/01/10 08:56
- >>230
ありがと。頑張るよ。
- 232 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 09:36
- >>229
ワンピとかH×Hだって立派な売れ線漫画でその上面白いけど?
- 233 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 09:44
- >232
もしマイナー誌掲載だったら、今ほど売れたかどうかは疑問。
面白いとは思うけど、掲載誌のメジャーさによる部分は大きいはず。
- 234 : :02/01/10 10:29
- つーかランキングほど当てにならないものはないよ
それはメジャーかつ面白いという2つの条件をクリアしてるだけ
このスレはそういったものを探そうとしてるのか?
まーなんでランクいんするのかわからん代物もあるが
ここで揉めるだけ無駄
- 235 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 11:48
- 売れてる売れてない客観的で面白い面白くないは主観的な見方だから
全く次元が違うと思うけど。
個人的には売り上げランキングは気にならない。
面白いと思ったマンガを描いた漫画家には
ご褒美としてお金が入って欲しいとは思うけど。
ちなみにランキング。
1位. The World Is Mine
2位. 狂四郎2030
3位. BECK
4位. ヒミズ
5位. 花園メリーゴーランド
次点.プラネテス
・努力(しましたね)賞: 黒田硫黄
・期待賞: 村上かつら、「兆」地下沢中也
・ワーストNo.1: 連載マンガに罪はないけどヤングサンデー
・2001年に買った漫画の数(できれば名前も): 忘れた。
・来年度期待してる漫画名(連載してなくても作者名のみで可): 度胸星
・感想、寸評: WIMはよくも悪くも2001年を象徴してたと思う。
他はまだ連載中なので甲乙つけがたい。プラネテスはおもしろいけど
これがあるとモーニングに度胸星が載りそうにないので。
黒田硫黄ははずれが無かった。地下中の兆はキューを早く出せ!
村上かつらは(今のところは)連載中の作品よりも短編集が楽しみ。
- 236 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 12:55
- まんがの森のランキングは
マイナー誌の掘り出し物を見つけるためには結構有効。
トーハンランキングは
みんなが知っているような作品しか載らないので全然興味無い。
(見る前から知っている作品ばかりだから)
- 237 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 13:09
- 1位.『ライジングインパクト』(ジャンプ)
2位.『VS』(プリンセス)
3位.『雲のグラデュアーレ』(フラッパー)
4位.『狂四郎2030』(スーパージャンプ)
5位.『REAL』(ヤングジャンプ)
・努力賞:「スクライド」もっとエロを
・期待賞:「ネコの王」 もっとエロを
・ワーストNo.1:大吉。次点はサラダデイズ。
・来年度期待してる漫画名:どざむら、月野定規。
「ライジング」はぱーしばるたんとぷにゃたを生み出した功績はナンバーワンの名にふさわしい。
「VS」 誰も褒めなくても私は傑作だと思ってる。ついこの間完結。
「雲のグラデュアーレ」 コト萌え。「狂四郎2030」俺的SF大賞。
「REAL」 苦しみや喜びが「リアルに」つたわってきます。
- 238 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 13:15
- 1位.愛人(AI・REN) -田中ユタカ
2位.昴 -曽田正人
3位.ホーリーランド -?
4位.バトルロワイアル-?
5位.天上天下-大暮維人
・努力賞:地球美沙樹
・期待賞: 成恵の世界、Dears
・ワーストNo.1: 最終兵器彼女、エイケン、ラブひな
・2001年に買った漫画の数(できれば名前も): 10冊くらい
・来年度期待してる漫画名(連載してなくても作者名のみで可): 高野正之(でも、クロノスヘイズは正直おもしろくない)
・感想、寸評:月刊、隔週の雑誌が健闘
- 239 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 13:18
- 月野定規ってだれだっけ?
- 240 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 13:22
- ここを見ると自分の買った漫画
(もしくはこれから買う漫画)は
間違ってなかった!とオモタ
- 241 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 13:26
- エロ漫画家だ。>239
コミックメガストアとかで書いてる。
- 242 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 13:35
- 1位.恋の門(羽生生純の狂気が素敵)
2位.The World Is Mine(短距離走を長距離並に続けた力作)
3位.茄子(マンガのおもしろさとしてはピュア)
4位.ハチミツとクローバー(ギャグのセンスはひかるものがある)
5位.カネヒラデスカ?(好きなんだよウルセー馬鹿)
・努力賞:古屋兎丸(がんばりました。イイカンジです)
・期待賞:園山二美(いつまでも待ってます)
・ワーストNo.1:コミックH( the かんちがい )
・2001年に買った漫画の数(できれば名前も):いっぱい
・来年度期待してる漫画名(連載してなくても作者名のみで可):岡崎京子
・感想、寸評:いやあ、マンガってホントにいいもんですねシベリア超特急ー。
- 243 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 16:12
- 1位.茄子/黒田硫黄
2位.ちひろ/安田弘之
3位.ナンバーファイブ/松本大洋
4位.ヒミズ/古谷実
5位.無限の住人/沙村広明
・努力賞:なし
・期待賞:大久保ニュー
・ワーストNo.1:ずっと先の話/望月峯太郎
・2001年に買った漫画の数(できれば名前も):20
・来年度期待してる漫画名(連載してなくても作者名のみで可):よしもとよしとも
- 244 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 16:15
- >>240
漫画板でスレッドへの書き込みが多い作品は大抵が「イケル作品」と思われ。
粘着荒らしが常駐しているスレッドも同様。
本当につまらぬ作品なら、無視されるだけであろう(ベルセルクとか)。
- 245 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 17:20
- >>242
>5位.カネヒラデスカ?(好きなんだよウルセー馬鹿)
大丈夫、俺も大好きだ。
それもビームの中では一番好きだ。
- 246 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 17:22
- 1位「茄子」黒田硫黄(文句ナシ。最近の連載はダレ気味だが)
2位「恋愛ディストーション」犬上すくね(微妙に突き放しててかつ交錯する視点が好き)
3位「おまかせ!ピース電器店」能田達規(正統的な少年漫画。もっと評価されるべき)
4位「幽玄漫玉日記」桜玉吉(この人は実は言葉のセンスがすごいです)
5位「ヒカルの碁」ほったゆみ/小畑健(正直、ジャンプに載ってるのは勿体無い)
・努力賞:特にナシ
・期待賞:何か描いて〜>小川幸辰
・ワーストNo.1:弘兼憲史、鮪オーケストラ
・2001年に買った漫画の数:わりとたくさん
・来年度期待してる漫画名:ていうかサードガール終わらせて下さい>西村しのぶ
- 247 : :02/01/10 17:28
- >>243,246
自作自演だな
それにしても厨房黒田信者と松本信者は被ってるね
- 248 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 17:35
- >>247
おいおい。茄子かぶっただけでジサクジエン扱いかい(汗 勘弁してくれよ。
ここID導入して欲しいなあ。違うと主張しても納得させる手段がない。
最初からトリップ付きで書き込んどけってか?
- 249 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 17:37
- >>247
2位以下を見れば別人であることは自明だと思われ。
同一人物だったら雑食もはなはだしい。(ワラ
- 250 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 17:50
- あ、248=246です。頼むから厨厨さわぐのはよく読んでからにしてくれ>>247
- 251 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 17:52
- むう、投票しよかと思ったけど今投票したらジサクジエン扱いされそ。
(茄子がまじるんで)
明日にするか・・・
>248
トリップ使ってもジサクジエン対策にはならないよ。
騙り対策は出来るけど。
つうか、あまり気にしなさんな。
- 252 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 17:55
- >>251
>トリップ使ってもジサクジエン対策にはならないよ
よく考えたら、そりゃそうか(w
- 253 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 17:55
- 何?またID導入に関する論戦やるの?
- 254 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 18:00
- >253
誰もそんなこと言ってない…マターリマターリ
- 255 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 18:18
- >>253
んなめんどくさいことするくらいなら導入しなくていい(w
掲示板ごときにそんなに帰属意識を持つのもどうかと思う。マターリ。
- 256 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 18:27
- 自作自演やりやい奴はやってもいいよ別に
書くの結構面倒だから
- 257 :にんにん ◆DamePoh. :02/01/10 18:54
- 1位.『エアマスター』 最近パワーダウン気味…ウヌゥ…
2位.『無限の住人』 上に同じくw でも蒔絵タンハァハァ…
3位.『イヌっネコっジャンプ!』 上の以上にパワーダウンが激しい…もう終わりみたいですし…
4位.『魁!!クロマティ高校』 結構安定
5位.『ななか6/17』 眼鏡っ娘…幼児退行…ハァハァ…
・努力賞:『ファイブスター物語』 まぁとりあえず焦らずがんばってくださいよw
・期待賞:『樹海少年ZOO1』 画太郎ワショーイ!画太郎ワショーイ!
・ワーストNo.1:見ないからわからんでしょうw
・来年度期待してる漫画名:面白い漫画描いてくれるなら誰でも
・2001年に買った漫画の数:ちょこっと
・感想、寸評:『こいつら100%伝説』『珍遊記』『JOJOの奇妙な冒険』を超えるものが読みたいです。はい。
- 258 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 19:44
- >>254-256
必死だな
- 259 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 20:10
- ピアノの森
絵は最初から今でも好きじゃないけど
もっとリアルだったら別物になるだろうから今ぐらいが丁度いい
でもちょっと主人公まわり痛すぎるかな?
- 260 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 20:25
- 漏れもピアノ森好きだ2001ベスト推奨
でも海の母親の痛さは確かに痛過ぎる
昔の母はちょっと涙が出てきた
本筋以外に考えさせられる事が多い漫画だ
- 261 :ラウンジャー葱:02/01/10 22:03
- 〇 o
o
o 〇 〇
。
。 〇 〇
〇〇 。
。 〇
。
o 。
〇
〇〇 。
- 262 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 22:11
- 漏れは254だけ。255-256は知らん。
ここでスレ違いの議論をして欲しくないだけ。
258の方が必死に見えるのだが。肩の力抜こうよ。
まあ今一番必死なのは261のようだが。(ワラ
- 263 :ラウンジャー葱:02/01/11 00:08
- 。 。
- 264 :暇人:02/01/11 02:13
- 「仁」読みました、面白かったです。
次はテレプシコーラを読もうと思うが、どこに売ってるのやら・・・
- 265 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 05:38
- ヒミズは迷ったあげく5作品には入れなかったけどオモロイね。
稲中〜僕といっしょは嫌いだったんだけど(今でも好きではないが)。
- 266 :とつ:02/01/11 15:34
- 1位.ひぐちアサ 「ヤサシイワタシ」
2位.少年進化論
3位.紺野さんと遊ぼう
4位.ジンクホワイト
5位.GANTZ
・努力賞:ホーリーランド
・期待賞:村上かつら 博内和代 おせん
・ワーストNo.1:ぱわくり
・2001年に買った漫画の数(できれば名前も):
ヤングアニマル、アフタヌーン
・来年度期待してる漫画名(連載してなくても作者名のみで可):鬼頭莫広
- 267 :こばゃ:02/01/12 00:57
- 1位.ごきゅう
2位.HEAT―灼熱―
来年度期待してる漫画名:COOLレンタル・ボディガード
- 268 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 02:25
- 1位.「337ビョーシ」・・・丁寧かつ勢いがあって読後感良し
2位.「BECK」・・・マニアックさとわかりやすい面白さが混在
3位.「狂四郎2030」・・・道さえ踏み外さなければ大傑作になる
4位.「THE WORLD IS MINE」・・・2001年というイメージがないのでこの位置だが1位でもいい
5位.「頑張れ酢めし疑獄」・・・シュールな笑いが好きなら
・努力賞:「勝手に改蔵」「浦安鉄筋家族」・・・同じ事を毎週高いレベルで維持している
・期待賞:「キーチ」・・・この後どう転がっていくのか予想できない
・ワーストNo.1:「HUNTER×HUNTER」・・・休載及び雑な仕上げに萎え萎え
・2001年に買った漫画の数(できれば名前も):2、30冊くらい。殆んど立ち読み
・来年度期待してる漫画名(連載してなくても作者名のみで可):「七人のナナ」「鼻兎」「20世紀少年」「花園メリーゴーランド」
作者では久保ミツロウ、村上かつら
・感想、寸評:上記以外でも「餓狼伝」「鉄腕ガール」「ヒミズ」辺りは面白かった。
「海猿」「おやつ」「MONSTER」などが終わったのは読むものがなくなって残念。
コンビニの安売り単行本では西岸良平の作品がいい感じ。続けて欲しい。
- 269 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 05:41
- かなり前にランキングを書いちゃって、
いれておきたかったなーって思う作品。
「GANTS」と「THE 3名様」
- 270 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 05:43
- これは漫画サロン向きのスレッドだな。
- 271 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 06:28
- 1.Heaven?(マターリ笑いが好き。1000円は少し痛い・・)
2.リアル(続きが気になる。隔週連載はつらい)
3.バガボンド(小次郎はいつ登場かなぁ・・)
4.ヒミズ(2巻買おうか迷う。読むと鬱になったりするのでためらい)
5.動物のお医者さん(少女漫画だけど入れる。最近ハマてるから)
あと書くのメンドくさいので次点で(あ、ギャグ漫画入れるの忘れてた)。
ピュ―と吹く!ジャガー、バキ、空手小公子小日向海流
買ってないけど立ち読みしてるやつ。
花園メリーゴーランド、僕、ベルセル区
- 272 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 07:31
- 1位.朝霧の巫女(和風でのんびりした雰囲気が好きです)
2位.バガボンド(他の漫画では味わえない迫力がたまりません)
3位.株式会社大山田出版仮編集部員 山下たろーくん(読んでるこっちまでグッと歯を食いしばってしまいます)
4位.あずまんが大王(コメントに困るけど四コマ漫画に萌えたのは初めてです)
5位.ヘルシング(吸血鬼モノが好きなんで。2001は吸血鬼モノが豊作でした)
・努力賞:金色のガッシュ(ワンピース系熱いキャラクターがいい感じです。ガッシュのまんまる目玉も。)
・期待賞:うえきの法則(主人公の性格なんかは好きなんですけど、ストーリー展開がいまいちです。ここらへん第二部に改善を期待)
・ワーストNo.1:あぁ女神様(昔は大好きだったんですか、最近のはどうも…)
・2001年に買った漫画の数(できれば名前も):
・来年度期待してる漫画名(連載してなくても作者名のみで可):おかわり飯蔵(勝負をしない料理漫画っても良いですね)
・感想、寸評:大好きだった漫画がつまらなり、他の漫画に鞍替え…そんな2001だったなぁと思います。
- 273 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 12:24
- 1位.「ザ・ワールド・イズ・マイン」・・・面白いが読むのにはエネルギーを使う。
2位.「ヒミズ」・・・古屋実はギャグだけじゃない。むしろこっちのがいい
3位.「狂四郎2030」・・・下ネタいれすぎ。この人がこんな素晴らしい話かけるとは思わなかった。
4位.「BECK」・・・誰でも読めるよみやすさはすごい。毒島2を読みたい
5位.「THE3名様」・・・今までなかった漫画。ファミレスから動かないであんなに面白い話がかけるとはすごい。スピリッツを支えてると言っても言い過ぎじゃないと思う。
・努力してください賞:エリートヤンキー三郎・・・アシスタントに絵を書かせ過ぎだと思う。
・期待賞:「キーチ」・・・展開が予想できない。楽しみ
・ワーストNo.1:「HUNTER×HUNTER」・・・読者に喧嘩を売ってるのかと思った。
・2001年に買った漫画の数(できれば名前も):ヤフオクを入れれば、200冊ぐらい。
・来年度期待してる漫画名(連載してなくても作者名のみで可):20世紀少年、プラネテス、ナンバー5
・感想、寸評:中学生なので、あまり買えない。けれど、もっともっと讀みたい。ほんとに、キーチには期待している
- 274 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 12:26
- http://www.MintMail.com/?m=1934443
上記のアドレスからSign-Upして、登録すれば、
メールが送られてきます。それを読むだけでお金持ち!
そんなうまい話はまだまだ無いけど、
今度はそのIDで会員を獲得すれば、とってもどんどんお金が入ってくるみたい。
お金は郵送。月20万程度。
- 275 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 23:48
- age
- 276 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 00:08
- 徳弘は狂四郎2030で相当かぶを上げたね。
- 277 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 01:27
- >>273
中学生の割に読み込んでるなぁ
いいねぇ
ただWIMを去年のベストに入れるあたりはまだ垢抜けないなぁ。
- 278 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 01:53
- 1位.「金色のガッシュ!!」雷句誠 (久々の大型少年マンガ、早くもすぼみがちだが頑張れ)
2位.「屈折リーベ」西川魯介 (最強の眼鏡っ娘マンガ、ラブ&コメ)
3位.「雪の峠・剣の舞」岩明均 (地に足着いた面白さっつーか)
4位.「こさめちゃん」小田扉 (地に足着いてない面白さっつーか)
5位.「あまいぞ!男吾」Moo.念平 (復刻目出度い、オリジナル持ってるけど)
・努力賞:「おりこうぱんつ」ゴージャス宝田(ガッツで抜けた)
・期待賞:「HUNTER×HUNTER」冨樫義博 (期待してます、イロイロ)
・ワーストNo.1:つまんねーマンガは読みとばすのでなし
・2001年に買った漫画の数: 500冊くらい。同人誌含めれば600冊弱。
・来年度期待してる漫画名:「エマ」森薫、「(被)警察24時」小田扉、
「エレキング」大橋ツヨシ、はしもとしん、之瀬ハルオ、安井誠太朗、
志宇舞(今年は新刊出して…)
お好きな事をどうぞ。
チンコ。
- 279 :いつ:02/01/13 02:20
- 1位 諸星大二郎自選短編集1巻2巻 諸星大二郎
(作品自体は古いですが。)
2位 LOVELESS 新井理恵
3位 BANBI カネコアツシ
4位 G戦場ヘヴンズドア 日本橋ヨヲコ
5位 西洋骨董洋菓子店アンティーク よしながふみ
買った漫画の数は覚えてません。
期待してるのはやはり黒田硫黄、あと、今更ですが、高野文子。
他に良かったのは、スレでもあがってますが、
「Heaven?」(佐々木倫子)
「風光る」(渡辺多恵子)
「ぱじ」(村上たかし)
などなど、、、。
2001年はなかなか楽しい漫画がたくさん出てきた年だと思います。
コミックHとか、IKKIとかに期待してます。
ヒミズはいろんな意味で衝撃でした。
- 280 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 01:37
- 沈みすぎアゲ
- 281 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 01:39
- あげ
- 282 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 03:25
- 2001年に出た(当たり前だが)漫画の優良ソフトをノミネートしましょう。
---------------テンプレ---------------
1位.「敷居の住人」志村貴子・・・うだうだ感が個人的に好き。絵もしっかりして
いるし、もっと広まって欲しい作品。
2位.「蟲師」漆原友紀・・・作品全体に流れる雰囲気が良い。テーマ、絵柄も素晴
らしいと思う。出来れば月刊に移って毎月読ませて下さい。
3位.「神戸在住」木村紺・・・たまにはこう言うのも良い。北村薫の「私」シリー
ズを何となく彷彿させる雰囲気。作者はきっと男。
4位.「おひっこし」竹易てあし、こと沙村広明・・・笑わせてもらいました。本
業?より面白かった気が。最後はしんみり。
5位.「ヤサシイワタシ」ひぐちアサ・・・澄緒萌え。従姉は結婚できます。
・努力賞:「モンスター」浦沢直樹・・・お疲れさまでした。
・期待賞:「学びの国」秋重学・・・始まったばかりだが、昔から好きな漫画家なので。
・ワーストNo.1:特になし。
・2001年に買った漫画の数(できれば名前も):単行本は30冊位、
・来年度期待してる漫画名(連載してなくても作者名のみで可):秋重学、いくえみ綾
・感想、寸評:昔と比べて面白いと感じる作品の傾向が変わって来た。(年取ったん
だから当たり前か)今年も良い漫画を沢山読みたいなぁ。いくえみ綾には「バラ色の
明日」の続編を是非。
- 283 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 22:58
- 殺しや1も、2001年だよね
- 284 : :02/01/14 23:00
- 基本的にワースト候補まず読みませんから
- 285 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 00:00
- >246
小川幸辰は今エロ漫画家なのしっとるけ?
知ってるなら良いんだけど。
- 286 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 00:40
- 読まないとつまんないってわかんないじゃん。
- 287 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 20:04
- とりあえず一月末くらいまではアゲますか。
- 288 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 04:05
- 1位.「α」くらもちふさこ(5話の怪盗とゾウイの話が凄すぎた)
2位.「二ノ二ノ六」高野文子(これだけ自由に線を引けるひとはいない)
3位.「ONE PIECE」尾田栄一郎(今どき、これほど大きな物語を構築しようという志の高さは賞賛されるべき)
4位.「茄子」黒田硫黄(日本の日常とアンダルシアの熱狂の全く無意味な交錯ぶりが素敵)
5位.「アマリリス」岩館真理子(超傑作「キララのキ」に較べると地味だが、めちゃめちゃおもしろい)
・努力賞:「蛮勇引力」山口貴由(世界的に警察国家的管理がすすむ現在、実にアクチュアル)
・期待賞:「純情パイン」尾玉なみえ(下劣きわまりないネタなのに何故か品のよさが漂う不思議な作風)
・ワーストNo.1:「20世紀少年」浦沢直樹(どうせ大したことないだろう事の真相を謎として物語を引っ張る
手管は姑息というほかない)。その他南Q太、古屋兔丸、魚喃キリコ等もワースト候補。
・2001年に買った漫画の数(できれば名前も):100冊ちょいくらい。
・来年度期待してる漫画名(連載してなくても作者名のみで可):上に挙げたワースト以外のマンガ家にはもちろ
ん期待。特に硫黄は連作短篇でなく長篇で勝負して欲しい。その他、おかざき真理、冨樫義博、やまじえびね、
雷句誠、津野裕子、衿沢世衣子(コミックHの新人で唯一読むに耐える作品を描いている。おそらくペンネーム
を岩館真理子の「1月にはChristmas」からとっているのも好感度高い)。冬野さほは絵本みたいのじゃなく普
通のマンガを描いてください。ジョジョは今の調子でいいので末永く続いてほしい。それと楳図かずお、大島弓子
の新作を。あと岡崎京子「ヘルタースケルター」の刊行をお願いだから。
・感想、寸評:次点は「ヒミズ」「瞳子」吉野朔実。とにかく2001年は「α」の年だった。さっさと単行本
になってもらわないと困る。「ONE PIECE」のアラバスタ篇は少年漫画板の連中がどういおうと素晴らしかった。
高野文子は新刊の発売が2002年にずれこんでしまったので、短編のみのエントリー。よって2位。ということ
は2002年は久々の作品集「黄色い本」が圧倒的1位となる。
- 289 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 04:20
- >279
新井理恵のその連載(?)漫画ってどの雑誌?
内容はギャグ?そとも普通のストーリー漫画?
- 290 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 11:22
- >>288
H二号の長縄の作品は良く描けてたと思ったけどなぁ。
- 291 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/17 00:25
- age
- 292 :いつ:02/01/17 00:51
- >289さん
新井理恵の「LOVELESS」は、別冊少女コミックの、増刊号(デラックス
別冊少女コミック)に連載中です。
内容は、ギャグですね。ギャグストーリー漫画です。16ぺーじくらいかなぁ?
基本的に一回完結で、新井理恵お得意の長説明セリフとか、書き込み文字とか
満載の漫画ですね。主人公は女子高生3人で、やはり学園ものです。
「ペケ」はけっこう万人受けしてましたが、「LOVELISS」は、ちょっと
他人に勧める自信はないかも、、。好きな人は好きだろうし、嫌いな人は嫌いだと
思いますよ。
288さん>
高野文子さんの新刊出てるんですね。
私は、あの人の「棒が一本」の中の、「奥村さんの茄子」(最後に収録されている
作品)が、今まで読んだ漫画の中で、一番漫画の表現の限界に迫っている作品
だと思います。大好きです。
さっそく、買ってみますね。
- 293 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/17 00:55
- >292
高野文子の新刊は来月。
- 294 :いつ:02/01/17 01:11
- >293さん
あ、そうなんですか。じゃあ、まず「ニノニノ六」だけ
買ってみます、来月がたのしみです。
- 295 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/17 02:00
- >294
で、なくて「二の二の六」というのは読みきりでそれが入った短編集
が来月に出るんですな。
- 296 :288:02/01/17 03:22
- >292
混乱させること書き込んで申し訳ない。
「二ノ二ノ六」は去年、アフタヌーンに載った30頁くらいの短篇。
「黄色い本」は確か2月22日発売。表題作の「黄色い本」もとんでも
なく、すばらしいので期待してていいですよ。
>293,295
フォローありがと。
>290
>H二号のの長縄の作品
それ読んでないや。ゴメン。機会があったら読んどく。
- 297 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/17 04:45
- 1位.NieA_7 文句無しの1位 だが・・・もっと続いて欲しかった
2位.狂四郎2030
無駄なえろをもっと減らせばいい感じになるが・・・なんにしても徳広さんがこんないい作品を作れるとは
3位.ギャラリーフェイク
最近ネタが尽きてきたため??(それとも作品を作りすぎ)下降ぎみにかんじられる
4位.無限の住人
最近余り話しが進んでいない
5位.エリートヤンキー三郎
オウヨ?? オウヨ!!
・努力賞:BECK 雪の峠・剣の舞
・期待賞:ベルセルク エアマスター
・ワーストNo.1:最終兵器彼女
理由は人気のわりには面白くない 人気がなかったらワーストすらはいれない作品
・2001年に買った漫画の数(できれば名前も):400ぐらいかな??
・来年度期待してる漫画名(連載してなくても作者名のみで可): SABE 岩明均
・感想、寸評:
新しい種類の月刊週刊雑誌が出るのはうれしいが全体的に漫画の質が下がってきている様に感じる
(とくにジャンプ、ヤングジャンプ、マガジン)
- 298 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/17 16:41
- 1位.ONEOUTS
2位.狂四郎2030
3位.20世紀少年
4位.餓狼伝
5位.ピアノの森
・努力賞:魁クロマティ高校 BECK
・期待賞:バキ
・ワーストNo.1:GTO
・2001年に買った漫画の数(できれば名前も):50くらい
・来年度期待してる漫画名(連載してなくても作者名のみで可):カイジ 岩明均
・感想、寸評:
餓狼伝とバキの温度差が大きいやうな
1位のONEOUTSは野球好きなら楽しめる。
- 299 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 16:20
- アゲ
- 300 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 17:41
- このスレ見て気になった「THE3名様」ってどんな漫画?
あとどこでやってるの?
- 301 :20世紀少年:02/01/18 18:09
- とりあえず読め
- 302 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 18:53
- 何でBECKがこんなに人気あるんだ
出るキャラ出るキャラ
ムカツク奴ばっかじゃねぇか
- 303 :bucci:02/01/18 20:14
- 1位 the world is mine(俺は俺を肯定する!最強!)
2位 鉄腕ガール(駄目駄目モーニングの中で輝く1番星)
3位 同じ月を見ている(なんでみんなこれを挙げないの?まじ泣けるよ)
4位 画太郎先生ありがとう(ばばぁゾーンマンセー!!)
5位 20世紀少年(やっぱり気になるよね。)
期待賞・アカギ(祝復活!)
ワースト・BE-BOP HIGHSCHOOL(絵がいつも一緒じゃない?)
- 304 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 21:14
- >>300
スピリッツ連載中。
ダメ男3人がファミレスでダベってくだらねえヒマ潰しを延々とする話。
根がダメ人間のヤツにはウケると思う。俺は好き。
>>302同意
- 305 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 21:31
-
1位.ベルセルク(三浦建太郎 白泉社)
2位.魁!!クロマティ高校(野中英次 講談社)
3位.拳闘暗黒伝セスタス(枝来静也 白泉社)
4位.無限の住人(沙村広明 講談社)
・期待賞:ホーリーランド
・ワーストNo.1:マウス
・2001年に買った漫画の数(できれば名前も):35冊くらいかなぁ。
・来年度期待してる漫画名(連載してなくても作者名のみで可):ホーリーランド
・感想、寸評:ヤングアニマルに埋め尽くされました。カードゲームやめたので
趣味がこっちになった・・・。
お好きな事をどうぞ。
マウスいつ終わるんだろ。
- 306 :通りすがり:02/01/19 01:36
- 1位.「DARK EDGE」 閉ざされた空間でのサバイバルというシチュエーションに燃える。ストーリー構成が絶妙。
2位.「蛮勇引力」 第1話のインパクトにつきる。
最近パワーが落ちてきてるような気がするので、ここらでもう一度ガツンとやっちゃってください。
3位.「ヘルシング」 01年後半はほとんど休載も無く(だったよね)、毎月想像を越える展開を続けてくれたので。
4位.「ハニークレイマイハニー」 絵も話も切れ味鋭く爽快な1冊。
5位.「SS」 渋い親父漫画。WRC野郎として外せない漫画。
・努力賞: 有賀ヒトシ「Theビッグオー」
原作つき作品では、ダントツの出来。
・期待賞: 梁慶一「新暗行御史」「アイランド」「ZOMBIEHUNTER」
日本製漫画とは全く異質なのでページをめくるたびに、新鮮な驚きを感じる。連載中断すんな。
永野護「ファイブスター物語」
毎月30P描いてください。つーか、休載すんな。
小田扉「○被 警察24時」
これほど力の抜けるギャグはそうそう無い。週刊誌だと一番楽しみにしてるかも。
・ワーストNo.1: 「宇宙の法則 世界の基本」 買ったことを忘れてしまいたいほど後悔したのは、ゴー賎以来だな。
・2001年に買った漫画の数(できれば名前も): たぶん300冊くらい。
・来年度期待してる漫画名(連載してなくても作者名のみで可): G=ヒコロウ、オガキチカ、高橋紳也(TheBlack)
・感想、寸評: 結構おもしろい本がコンスタントに出ていたと思う。ベストに入れなかった中では、「不死身探偵オルロック」
「おまかせピース電器店」「カルドセプト」「G組のG」「ケロロ軍曹」「イグナクロス零号駅」等が、印象に残った。
- 307 :どこにでもいるイパーン人:02/01/19 03:03
- 1位:ジパング(文句無し。売れて当然)
2位:るくるく(作者の深みが今作でも発揮され面白い。今後に期待大)
3位:EDEN(現実と仮想が重なって色々と考えさせられる。ただグロいので注意)
4位:最終兵器彼女(独特な描き口が新鮮だった)
5位:ヨコハマ買いだし紀行(あの雰囲気が何とも言えない)
・努力賞:ヤサシィワタシ(良いのだが、もう少しストーリーと演出に力が欲しかった)
ヒカルの碁(これも教育的?でいい。ただ便乗グッズの多さをどうにかしてくれ。碁をカードにすんな)
・期待賞:クニミツの政(少年誌ながら政治の入門程度を現代的な描き方で綴る良作)
・ワーストNo.1(?):少年誌にDQNバトル漫画が多すぎる。強いて選べば「ブラックキャット」「ハンター×ハンター」
「ONE PIECE」「RAVE」等。
・期待作品:これもジパング。路線が少しでもずれれば駄作になる可能性があるので去年のままのレベルを
維持して頑張って欲しい。
・総評:上記の作品は、ジャンルも比較的まんべんなく選べたと思う。
板違いで上記ともかぶるが、最近よく思うのは、少年誌から変な設定でバトルする漫画を消して欲しいことだ。
あんなのばっかが人気誌に掲載されて機械的に人気を取ってる現状が実に悲しい。
大体「死ね」とか「ブッ殺す」とかいう表現自体がヤバ過ぎ。小学生読者への悪影響を全く考えてない。
そうでなくとも、実力で売れてる作品が減り、読者数の多さで売れてる作品が増えてちょっと悲しい。
- 308 :暇人:02/01/19 10:22
- >>307
ヒカルの碁のどこが教育的なのか、小一時間(略
あと、H×Hって、バトルマンガだったの?
明らかに他の(ドラゴンボール系)バトルマンガとは違うような気がするが。
>実力で売れてる作品が減り、読者数の多さで売れてる作品が増えてちょっと悲しい。
この部分は同意。
- 309 : :02/01/19 10:25
- 個人の判断にケチつけんなよ
ここはそういうスレじゃないだろ
- 310 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 10:45
- 1位.僕
2位.蛮勇引力
3位.黄金のラフ
4位.蒼天の拳
5位.ピアノの森
・努力賞: ヒカルの碁
・期待賞: マグロ土佐船
・来年度期待してる漫画名: ゴルゴ13
正直自分の中で今一番面白い漫画誌がビッグコミック無印。
- 311 :a♯asasasasasa:02/01/19 17:17
- s
- 312 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/20 15:43
- っていうかハンタはDQNバトル漫画じゃなかったら何よ
- 313 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/21 16:51
-
- 314 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/21 17:08
- 1位.狂四郎2030
2位.ピアノの森
3位.昴
4位.リアル
5位.THE3名様
- 315 :どこにでもいるイパーン人:02/01/21 20:42
- >>308
必要以上に近代化が進んでいるこの日本で
子供達に伝統的な文化に触れるきっかけを作った
功績は他の漫画と比べればかなりのものと思いますが、ダメですかね?
- 316 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/21 20:54
- 【近代】
@今に近い時代。近ごろ。
A歴史の時代区分の一。
日本史では明治維新から太平洋戦争の終結までとするのが通説。
- 317 :どこにでもいるイパーン人:02/01/21 21:19
- >>316
ヤッテシマッタ!勉強しに逝ってきます…
- 318 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/21 21:21
- 1位.リアル(密度が濃い。価値観が素敵)
2位.狂四郎2030(たーちゃんの人がここまで凄いの書くとは・・)
3位.拳闘暗黒伝セスタス(先生かっこいい)
4位.蛮勇引力(熱い)
5位.僕(何故だろう?面白い)
努力賞:強食装甲ガイバー(今年は少し話が進んだ)
期待賞:強食装甲ガイバー(来年はもう少し話が進んで欲しい)
ワーストNo.1:VF(ブッチギリ)
2001年に買った漫画の数(できれば名前も)::100冊近い。帯をギュっとね!・クローズ等。
来年度期待してる漫画名:機動戦士ガンダム
感想、寸評:もっと雑誌減ってくんねえかな
つまらない漫画は淘汰すべし!!!!
- 319 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/21 21:51
- >>317
別にあの文脈の中だとおかしい使い方でないよ
316のはガチガチの狭義だから
ただ315の意見自体はどうかと思う
漫画板的評価で教育的ってのが+か、、、
- 320 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/22 16:18
- アゲ
- 321 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/22 16:41
- >>312
DONバトル
- 322 : :02/01/22 18:49
- 教育的というのも評価の基準に入れていいと思う
でもヒカルの碁は教育的というより
囲碁文化に貢献していることを評価したい
本当に囲碁ブームきてるみたいだし
- 323 : :02/01/22 18:50
- もう他人の評価を評価することは禁止ね
- 324 : :02/01/22 21:56
- >>323
評価を評価することを評価することも禁止ね
- 325 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/22 23:48
- 1位.犬犬犬
2位.こさめちゃん
3位.フリクリ
4位.紺野さんと遊ぼう
5位.ヒミズ
・努力賞:雪の峠・剣の舞
・期待賞:アイレン(4巻を見たかぎりでは先が不安だが)
バキ(軌道修正求む)昴
・ワーストNo.1:ベルセルク(触以後、以前の差が大きすぎなので敢えて)
・2001年に買った漫画の数:150冊位
・来年度期待してる漫画名:度胸星(続きを是非)松本剛、華倫変
・感想、寸評:ネットのおかげで地雷を踏むことが劇的に減って
助かるが、代わりに、読書候補、激増で選択に迷う。
- 326 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/23 01:45
- 「こさめちゃん」って去年だっけ、すっかり忘れてたなぁ。
- 327 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/23 19:44
- 1位.20世紀少年(久々に続きが気になった)
2位イハーブの生活(白い)
3位エンゼルマーク(浮遊感を楽しむ漫画)
4位WIM
5位.ハトのおよめさん(「うるせえ」が御神託のように思えてくるから不思議)
・努力賞:吼えろペン(月刊だが単行本が3冊位出て、作者の努力が伝わる)
・期待賞:.GANTZ
・ワーストNo.1:なし
・2001年に買った漫画の数:30冊位
・来年度期待してる漫画家:ゆうきまさみ
・感想、寸評:世紀末的な漫画の良さが光っった1年!?
- 328 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/24 18:52
-
- 329 :寄生虫 :02/01/25 23:09
- このスレ、とても感じいいです。ベルスレクのは、ひどいもんです。
ところで、
1位 バキ(なんだかんだといっても、面白い。次号への引きずり方もうまい。)
2位 ベルセルク(展開が遅いのが気になりますが、真の娯楽大作とおもいます。)
3位 賭博破戒録カイジ(とんでもない設定ですが、とんでもなくおもしろいです。)
4位 はじめの一歩(画良し、キャラ良し、ストーリー良し、三拍子そろった少年漫画の王道漫画と
思います。)
5位 浦安鉄筋家族(不思議な漫画です。だいすき。)
期待賞 ミスターフルスイング(評判悪そうですが、今後の展開により化けそうな気がしますが)
努力賞 神・風(これからと思いきや、最終章らしいです。)
ワースト (あまり書きたくないです。作家の人たち必死で描いているのでしょうから。でも映えある
ワースト1は「バカボンド」なんか漫画ほんらいの楽しさ、面白さ、破天候さをどこかに
置き忘れているような気がします。)
昨年は200冊ぐらい買いました。少年漫画は同じようなものが多かった気がします。画もストー
リーも。ベテランさんも全体的に息きれしているようです。exple「ジョジョ」「こち亀」「犬夜叉」等
はっきりいって連載をやめてほしいです。
- 330 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/25 23:42
- 1位.「World Is Mine」(なんだかんだいって一番衝撃的だった)
2位.「風雲児たち 幕末編」(連載再開万々歳!!!)
3位.「バガボンド」(やっぱり絵の綺麗さはダントツ。少し失速気味だが)
4位.「藤子・F・不二雄SF短編」PERFECT版(傑作多し)
5位.「国民クイズ」復刻(アイデアだけの感も否めないが)
次点.「坂口尚短編集」(すげえ和ませてくれる。順調な続巻を期待)
・努力賞:「MONSTER」(最終回読んでないのでランキングには入れなかったが、完結ご苦労様。)
「20世紀少年」(もっと努力してくれ、という意味で。オレ的には無限の可能性を感じさせてくれた2巻がピーク。)
・期待賞:「風雲児たち」(この一年で連載を波にのせ、十数年後のちゃんとした完結を・・・!)
「リアル」(バガと作者がかぶるのでランキングには入れなかったが、作者の最高傑作にすらなり得ると思う。)
・ワーストNo.1:特になし
・2001年に買った漫画の数:100くらい?
・来年度期待してる漫画家:白土三平(カムイ伝二部再開)・荒木飛呂彦
・感想、寸評:>>273と同じく中学生なのだが、WIMがベストなあたり垢抜けてないのだろうか・・・。マンガに本格的にはまったのはここ一年くらいなので、昔の傑作と言われているものもたくさん読んだ。
- 331 : :02/01/27 07:03
- 集計してくれ
- 332 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/28 03:27
- 1位.BECK(細かい事言うとキリないんですが、久々に単行本一気買いしてしまった)
2位.サトラレ(わりと早めに終わってしまいそうな予感が・・・)
3位.あずまんが大王(これ、3月で卒業するんだろうか?)
4位.ベルセルク(グリフィス復活でようやく動き始めた、かな?)
5位.金色のガッシュ!(少年漫画だなーって感じ。ギャグも好き)
・努力賞:3.3.7ビョーシ!(作品の評価とは関係ないけど、
作者が某ラジオ番組のリスナーらしくちょっとびびった)
・期待賞:ハンター×ハンター(期待しても無駄だって事はわかってる!わかってるよ!!)
・ワーストNo.1:基本的に立ち読みなので少しでもつまらないと思ったものは
即読むのやめます。ゆえに該当なし
・2001年に買った漫画の数:単行本60冊くらいでしょうか。雑誌は買いません。
・来年度期待してる漫画名:イブニング(付録をなくして立ち読みできるように
してホスィ)
・感想、寸評:
↑にも書いたとおり、自分は立ち読みメインなんですが、単行本買わないと
本当にその作品を読んだとはいえないと思います。他の回答で挙がっているものも
自分にとっては宿題となっているものが多数。そういう意味で、今年はもっと
漫画に金と時間を使えるといいなぁ・・・
そういうわけでこのランキング、かなり厨房臭いことになっているかもしれませんが
その辺はご容赦のほどを。
- 333 : :02/01/29 17:07
- あげ
- 334 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/29 18:20
- 1位.蒼天の拳 BUNCH COMICS 原 哲夫,武論尊
2位.魁クロマティ高校 少年マガジンコミックス 野中 英次
3位.エリートヤンキー三郎 ヤングマガジンコミックス 阿部 秀司
4位.ヒミズ ヤングマガジンコミックス 古谷 実
5位.日露戦争物語 ―天気晴朗ナレドモ浪高シ ビッグコミックス 江川 達也
・努力賞:蒼天航路 モーニングKC 李 学仁, 王欣太
・期待賞:ジパング モーニングKC かわぐち かいじ
・ワーストNo.1:新・ゴーマニズム宣言 小学館 小林 よしのり
・2001年に買った漫画の数(できれば名前も):3冊
グリーンヒル ヤングマガジンコミックス 古谷 実
・来年度期待してる漫画名(連載してなくても作者名のみで可):
かってに改蔵 少年サンデーコミックス 久米田 康治
己の分を知れ! 同人誌
・感想、寸評:
1、は北斗の讀者なら感涙モノ。2、はロボとあと誰だっけ。
3、はオウヨッ。4、はシャレになんねぇ。5、は軍人のススメ。皆死ねよ(by大西)
努力賞 は李 學仁なしでよくやった。期待賞 は何か語りたげなのがアレだが
これからの展開次第と見た。
ワースト賞 はもう止めたらという感じ。でも好きですよ。
買ったマンガ はこの3冊。牛乳ーおれのぎゅうにゅうぅ。泣ける。
來年度、勝手に改蔵は当然、ヲタクならば。
己の分を知れ!はオレが描いてる<逝ってヨシ!
- 335 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/29 22:32
- 1位.賭博破戒録(黙示録も)カイジ(かなり引き込まれました)
2位. クロカン(主人公のチームが無敵でないところがいい)
3位.HELLSING (台詞回しがイイ!作者はキモイ)
4位.MONSTER (連載終了お疲れ様です)
5位.ジパング(無理があるような気もするけど面白い)
・努力賞: ファイブスター物語(作者よ、もうちょっと努力しろ)
ギャラリーフェイク(連載本数を減らして一本一本に力を入れてくれ)
トライガンマキシマム(無印の頃みたいにマターリいこうよ)
・期待賞: 警死庁24時(かなり笑える)
・ワーストNo.1:特になし
・2001年に買った漫画の数(できれば名前も):60冊位(殆どヤフオクでまとめ買い)
・来年度期待してる漫画名(連載してなくても作者名のみで可):大和田秀樹(警死庁24時)
・感想、寸評:
- 336 : :02/01/30 04:10
- age
- 337 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/31 13:47
- age
- 338 :_:02/01/31 14:22
- 1位.あずまんが大王(普通に面白い)
2位.GALS!(何故だろう・・・何か読んでしまう)
3位.天(ウエーン!)
4位.ゲッチューまごころ便(1話1話にまとまりがあって良かった。しかし最終回のタイミングは逸していたのような気がする)
5位.イヌっネコっジャンプ!(あの最終回が無ければ・・・)
・努力賞:ギャラクシーエンジェル(面白いんだけどストーリーが解りずらい)
・期待賞:アカギ(引きこまれるが・・・!引き伸ばし過ぎだ・・・!)
・ワーストNo.1:ゴリ夫(あまりのつまらなさに驚いた)
・2001年に買った漫画の数(できれば名前も):40冊
・来年度期待してる漫画名(連載してなくても作者名のみで可):板垣恵介(バキ)
- 339 : :02/02/02 19:24
- age
- 340 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/02 19:51
- 1位賭博黙示録カイジ(破壊録も含む)
展開が凄い。文字が独立しているのも個性的で面白い。
なにより利根川の思想が最高。
2位愛・・・しりそめし頃に・・・
トキワ荘の神秘に魅せられた
満賀の将来への不安や編集者に怒られたり人気が下がって落胆するところが
生々しく伝わってきた。
3位リアル
井上雄彦はやっぱりスポーツ描くのが上手い。
4位HUNTER×HUNTER
話しの連続性が凄い。
5位雪の峠/剣の舞
緊迫しているのだけれどほのぼのと表してるところが良かった
・努力賞:ジパング・・・設定がめちゃくちゃいい。時代考証がもう少し。
・期待賞:HUNTER×HUNTER・・・真面目に描け
・ワーストNo,1:GTO・・・ひたすら痛い。作者の妄想だけ。
・去年買った漫画の数・・・数えてない
・来年度期待してる漫画名
光原伸,江口寿史・・・そろそろ復帰して
岩明均・・・短編も好きだけど長期連載も読んでみたい
三浦健太郎・・・構成が壊れかけてるけど頑張って
大友克洋・・・去年ヤンマガで描いてたけど復帰すんの?
・感想
続編をやたら多く見掛けた
- 341 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/03 15:19
- 1位.おひっこし
2位.G戦場ヘヴンズドア
3位.雪の峠/剣の舞
4位.gogoモンスター
5位.ファイアーエムブレム(大沢)
・努力賞:ZOO1(努力、という単語で頭に浮かんだ)
・期待賞:国光の政
・ワーストNo.1:特になし。
ひどいのが売れてても、
自分はその漫画のターゲット層ではないんだと思うだけ。
というか、ほとんど立ち読みなので気にならない
・2001年に買った漫画:上の3,4位、戦国子守唄、海鶴、雑誌はIKKI
・来年度期待してる作者:見ル野栄次。
冬目景、王欣太、伊東岳彦(一応)には違う意味で期待
・感想、寸評:ほとんど下半期の記憶。
印象が強い順に挙げました。
ここ見て、狂四郎2030を読もうと思いました。
- 342 : :02/02/04 15:06
-
- 343 :名無し:02/02/05 16:22
- あげ
- 344 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/05 16:27
- これいつまでやるの?
- 345 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/05 18:15
- も、いいだろ。あげなくても。
- 346 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/06 00:55
- 最後に集計してよ。>>1
- 347 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/06 14:11
- ごめん、ageさせて。
1位) 「G戦場ヘヴンス・ドア」
2位) 「ぽちょむきん」
3位) 「リアル」
4位) 「ジパング」
5位) 「しあわせ団地」
努力賞) 「ハンター・ハンター」(もっと丁寧に描いてください)
期待賞) 「フリージア」
ワースト) 「テニスの王子様」(「今さら何言ってるんだ、とか言われそうだが・・・)
2001年に買った漫画)立ち読みと漫画喫茶が基本なのであんま買わない。月2,3冊程度。
来年度期待) てかもう2002年だし。
- 348 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/02/08 16:09
- 今年度読んだ漫画で…偏ってるけど。
1位.エイト (上條淳士 小学館)
2位.レッドアイズ (神堂潤 講談社)
3位.兎 (伊藤誠 竹書房)
4位.敷居の住人(志村貴子 Eb)
5位.BBジョーカー (にざかな 白泉社)
基本的に全部期待賞です。その中でもこれは!ってやつで。
あまり読まない雑誌を読んだらこうなりました。
- 349 :1:02/02/09 07:07
- それじゃあそろそろ集計しますが宜しいでしょうか?
- 350 :ごめん。駆け込み投票:02/02/09 08:48
- 1位. ヘブン2(遠藤淑子) (他を圧倒して第一位。もともと信者だったけど、いい意味で裏切られた。脱帽。)
2位. サトラレ (前年度のぶっちぎり第一位。まだまだ健在)
3位. ボボボーボ・ボーボボ (なんかツボにはまった)
4位. 百人物語 (テロ直後の回。誰もがなにかを感じた事件だけど、作品に昇華できる才能はすばらしい)
5位. ヤサシイワタシ (悩んだけど、なんだかんだいって印象に残ってしまったこれ。萌えもあり)
・努力賞:セクシーボイスアンドロボ(黒田硫黄)
・期待賞:愛人-AI-REN-,なるたる
・ワーストNo.1:イブニング編集逝ってくれ。 作品ではキソガワ。
・2001年に買った漫画の数(できれば名前も):新刊30冊ぐらい。古本は200冊をこえる。
・来年度期待してる漫画名(連載してなくても作者名のみで可):小池田マヤ
・感想、寸評:
2001年度ランクには挙げてないけど、過去の名作を大量に読んだ。やはり良いものは今でも良い。
かといって新作でもイイものはちゃんとある。漫画に飽きることは当分なさそうだ。
皆にうけるわけじゃないだろうけど、1位に挙げた作品はもっと多くの人に読んでもらいたい。
1巻だけだと普通の遠藤淑子漫画なんだけど、読むなら1巻からね。伏線がまた巧いのよ。
- 351 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/09 17:13
- まって〜
- 352 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/09 17:19
- 1.ベルセルク
2.20世紀少年。
3.バカボンド
4.セスタス
5.MAJOR
・努力賞・NARUTO
・期待賞=ナシ
・ワースト・HXH
- 353 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/09 17:19
- / ̄ ̄ ̄ ̄\ 「私怨粘着厨房の>>1をシメてやる!」
((((^)))))))) )
|\ / \ミ| アナウンサー板を荒らす厨房>>1に制裁を加えるべく
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ [¬]-[¬]一 6) 古参コテハン3人が立ち上がった。
( 人____) ( 「、 / | 既に>>1の菊門は、ほーむずの巨根によって
|ミ/ ー◎-◎-) |(一) ||| | 激しく貫かれている。
(6 (_ _) )彡川川川三三三ミ \___/
|/ ∴ ノ 3 ノ彡彡彡./論破\| /⌒ -- ⌒\ 「許してくれよう、もう自作自演なんかしないよう」
\_____ノ 彡彡彡 ◎---◎|/ 人 。 。 八 .\ 顔面をクシャクシャにして泣き叫ぶ>>1。
/⌒ ⌒\川川 ∪ 3 ヽ\ \| 亠 |/ /
/ 人 ノ´) ヽ川 ∴)□(∴) \⊇ ⊆/ 「うるせえな、これでもくわえてろ!」
\ \| l // /川 ∪ ∪ /)))川川((( ) 西園寺の淫棒が>>1の喉に捻りこまれる。
\⊇ ノ ⊆/川川‖ 〜 /(三三三三三)|
( :::::: ::: 二二二⊃____/ノ◎一 ミ6)| 「見ろよコイツ、嬲られながらボッキしてるぜ」
| _人_, ;;;)| (。 \ >>1の真性包茎短小ペニスが屹立しているのを
/ ∧ | .|(。 人 。) く_ (∴ /⌒ キンバカが目ざとく見つけ、舌で責め立てた。
/ / | | .||\____\| ./ 「やめてくれよう・・・やめてくれよう・・・」
(⌒)- / (⌒)ー | / | ( \__/ / 全身を白濁液で汚された>>1の悲鳴は
( ノ__ノ ( ノ__ノ(__/ \____(____人 夜通し絶えることはなかった・・・・・・
- 354 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/09 17:21
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ボ、ボクと交際してもらえますか? |
| ̄ ̄ ̄ ̄| \_______ _______/
_|____|_ |/
/ノ/ ノ ノ \ヽ ┌───────┐
|( | ∩ ∩|)| / ̄ ̄ ̄\ (|● ● |
从ゝ ▽ 从 < やだー☆ | /| ┌▽▽▽▽┐ |
/  ̄<V> ̄i \___/ ( ┤ | | |
/ ハ o ハ \ └△△△△┘ \
(__)/ o |_) | |\\
/__ __ヽ | | (_)
|_|_| | |
| |_ |_ | /\ |
|___)_) └──┘ └──┘
- 355 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/09 17:22
- , ――――― 、
, ‐ ̄ \_、
/  ̄ `、
ノ ー `、
| ..... ...::::::::::::::::::::::::: ヽ
i ' ̄ ___≦__ ――――‐!
ヽン , ' ` >、 i、
) /i ヽ:;:::‐‐,ヽ /
ヽ!:::::レ――、 ,‐''ニニニ''''> i::::::::r ! !'
L:::! irニiラ;ヽiirイトニiコ≧: !::::::!j i
!:::! ヲ‐)| i| `二ニ |::::::ノ r!
!;;;iイ ノ ! γヽ_ .:;ii i i i. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
; ハ ト,、_, r´‐、、 ;;i:::::::;;! | | | 愚鈍にただ生きてきただけの
`;;;ヽ (;;;;;;;;;_:_:;,,>jヽ;;;;;;;;;;;;;! i i < 貴様らに我らの思想が分かるとは思わんが・・
:>::;;;iiト;;;;,,,,,,,,,,;;;``;;ii;;;;;;;;:::::| .| | 一つ教えておいてやる
_/, ;:::::ヽ;::::::';:.,;:::..::::::::::::::;;;::i ト―. \____________
__/ ) i;:;::::::::;;:::::i::::::::::::::iiiiiiiiiii;;;;;! ヽ ‐
! !;::::::;;:::;;ii;::::::::::::;;::::::::::iii∧ ト、
ヽ | ;:::::;::::;;iliii;;:::;;;;;:::;;iillll/ ! \
ヽ i ;;;::::::::::::::::::::::::::;;;illノ > ヽ
、、 ! ::;;;ii:::::::::::::::::::::::;;∠ フ‐ li、
ヽヽ, |il ::;;;ii;::::::::::::;;;;/ i \
ヽヽ 、ヽ| :::::;:::::;;;;;;::: | i
元「荒らし」のUさん(音声は変えてあります)
『だいたいね、誰でも最初はレベルの低い、(「厨房」が)沢山引っかかり易い板で煽り方を練習するんだよ。』
―レベルの低い板とは?
『そうだね、例えば漫画板とかね(笑い)。』
- 356 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/09 17:23
- 591 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日: 2000/12/15(金) 11:38
,, --―― '、
/ ヽ
| , 1 l\
V ` (● l ノ \
l●) … l / \
ヽ |ノ \
(__▼__/lリ\ / | \ ,,,,,,,,,
ハァハァ \/,, // __\/ / \_/ ̄ ̄/
,, --― '、ノ´ ̄ ̄/ /,,,,,,,,,、 \___/
/ ヽ( ( ( ) `ヽ \
/ , 1 l ヽ \
/ /` (● l ノ ´ ヽ \
/ l●) … l / /\__\ | )
\ /ヽ |ノ ヽ ,,,,,,,,,/ ( ( ( )
ー (__▼__/lリ\ )――一"""
ハァハァ \/,, // / /
'、ノ"/ /
( ( ( )
592 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日: 2000/12/15(金) 11:38
ワン!ワン!きもちいいいいいぃぃぃぃぃ!!!!
ビクンッ!ビクッ!ビクビクビクビクビクゥゥゥゥゥッッッッッッッッ!!
駄目です、僕、ぼ…くぅぅぅ出る出ちゃうゥゥゥッ!!!ワオーン!
ビクッッ…ブビュッ!!ビュッ!!ビュビュビュビュビューーーッッッッ!
いやあぁぁっっ!!!精子汁が!精子汁があーーッ!!ワオーン!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
アオォォーンっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっウウッ!!!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
キャイーンっっっ!!!せっ、せいっ、精子ィィィッッ!!!
ビクンッ!ビクッ!ビクビクビクビクビクゥゥゥゥゥッッッッッッッッ!!
ワオンっ!精子ッ!!せっ、せいっ、精子ッッ!!!ザーメン見てぇっ
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
- 357 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/09 17:25
- 1.ベルセルク
2.20世紀少年。
3.バカボンド
4.セスタス
5.MAJOR
・努力賞・NARUTO
・期待賞=ナシ
・ワースト・HXH
- 358 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/09 17:25
- まって〜
- 359 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/09 17:26
- , ― '
γ γ~ \
| / 从从) ) ξ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ | | l l | __』 < ツマンネーよクズども(プ
`wヘ~ ーノ) て ) \_______
⌒ V⌒ ̄ ′
| | ) ) 丿
し | == ⌒\__ノヽ
∠ノ` _(人 \ __丿
丶ー ′
- 360 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/09 17:26
- >>377
実際は如何なんだろうと思うんです。なんせツクールを作る為に作るソフトって言うのはアレですしね。
でも、何か上手く言えないんですが、胸にグッとくるもの有ると言うか、
ソレを認めてしまうのはクリエターとして少し寂しい部分も有るんです、
しかし、何かを終わらせる為に必要というか、新しい入り口を見つけた気がしたんですよ。
つまり、僕等の新しい旅の始まりを閉じ込めておきたかったと言うか、
皆の心に封印しようとして来たのです。
- 361 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/09 17:27
- 私の名はメガネ。かつては友引高校に通う平凡な一高校生であり、
退屈な日常と戦い続ける下駄履きの生活者であった。だがあの夜、
ハリアーのコックピットから目撃したあの衝撃の光景が私の運命を
大きく変えてしまった。ハリアーであたるの家に強行着陸したその
翌日から世界はまるで開き直ったかのごとくその装いを変えてしまったのだ。
いつもと同じ街、いつもと同じ角店、いつもと同じ公園、だが何かが違う。
路上からは行き来する車の影が消え、建売住宅の庭先にピアノの音も途絶え、
牛丼屋のカウンターで慌しく食事をする人の姿もない。この街に、
いやこの世界に我々だけを残し、あの懐かしい人々は突然その姿を
消してしまったのだ。数日を経ずして荒廃いう名の時が駆け抜けていった。
かくも静かな、かくもあっけない終末を一体誰が予想しえたであろう。
人類が過去数千年にわたり延々として築き上げていった文明と共に、
西暦は終わった。しかし、残された我々にとって終末は新たなる始まりに
過ぎない。世界が終わりを告げたその日から我々の生き延びる為の戦いの
日々が始まったのである。奇妙なことに、あたるの家近くのコンビニエンスストアは
押し寄せる荒廃をものともせずにその勇姿を留め、食料品・日用品雑貨等の
豊富なストックを誇っていた。さらに奇妙なことに、あたるの
- 362 :ちゅうぼー:02/02/09 20:24
- 1.ハンターx2
- 363 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/09 20:56
- 好きな漫画でもワーストに入れられたのに切れたのかねぇ、このバカは。
つうか、漫画板、荒れ過ぎ。
削除人が無能でなんにも仕事しねえから荒れ放題。
- 364 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/09 21:10
- 何もできねえ無能が・・・偉そうに・・
- 365 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/10 00:33
- これで荒れてるって?
言っちゃ悪いが君はもう少し外の世界を見たほうがいいな
- 366 : :02/02/10 02:24
- はよ集計してくれYO!
- 367 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/10 15:16
- 1位.MONSTER
2位.魁!クロマティ高校
3位.あずみ
4位.ショー☆バン
5位.漫画じゃないがジャンプの読者からの投稿のネタ。ジャンプではこれが一番おもろい
・努力賞:MONSTER
・期待賞:20世紀少年
・ワーストNo.1:GTO
・2001年に買った漫画の数(できれば名前も):数は覚えてないが古本屋でマスターキートンを買いあさった
・来年度期待してる漫画名(連載してなくても作者名のみで可):ショー☆バン
- 368 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/10 15:30
- 1位、ギャラリーフェイク
2位、最終兵器彼女
3位、サトラレ
4位、20世紀少年
5位、ハンター×ハンター
努力賞・ぴゅーと吹くジャガー
期待賞・プラネテス
ワースト・ああっ女神様(マジかんべんしてくれ・・・)
購入数・100冊前後
期待漫画・昴(スバル)
テンプレ気づかんと書いてしまった、見にくくてスマン
- 369 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/10 16:09
- ↑意外と見やすかったりw
- 370 : :02/02/12 01:36
- はよ集計せーや、ボゲェガァ!!
- 371 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/12 01:41
- モンスターなんかつまんねえよ
あんなの読むと目が腐る
- 372 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/12 01:52
- よく漫画に大金かけられるなあ、大人買いwってヤツ?
- 373 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/12 01:59
- 1位.ピアノの森
2位.狂四郎2030
3位.アカギ
4位.羊のうた
5位.モンキーターン
・努力賞:1ポンドの福音(出来は別としてやる気があった事に対して)
・期待賞:RED
・ワーストNo.1:藍より青し
・2001年に買った漫画の数:200くらい
・来年度期待してる漫画名:本気のしるし
- 374 : :02/02/12 15:11
- >>1
集計せー辺のか?
氏んでくれよ、うそつきクズは
- 375 :>>374:02/02/12 16:00
- じゃっかぁしぃ!!自分でしろ!!コンボケグワァ!!
- 376 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/12 16:56
- 1位.KING OB BANDIT JING(熊倉祐一、講談社)
絵が上手いし台詞回しがかなり好き、好き嫌いが分かれるマンガだろう。
2位.からくりサーカス
サーカス編の展開に驚き、でも伏線貼りすぎ。
3位.HUNTER×HUNTER
いいから原稿落とさないで下さい。
4位.red Eyes(神堂潤、講談社)
最近の戦争モノじゃこれが一番面白いと思う。
5位.バガボンド
普通に面白い、ちょっと期待はずれだったけど。
・努力賞:痛快!!マイホーム(池沢さとし、新潮社)いろんな意味でご苦労様でした。
・期待賞:鋼の錬金術師(荒川弘、エニックス)まだまだ伸びる漫画家だとおもう。
・ワーストNo.1:特に無し
・2001年に買った漫画の数(できれば名前も):60冊ぐらいかな
- 377 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/12 18:44
- >>1
集計しろクズ
- 378 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/12 19:05
- 荒らしていい?
- 379 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/13 01:35
- つーか、1から読み直せば大体わかんだろ。
- 380 :暇人:02/02/13 03:24
- >>1はとっくに消えたものと思われ。
- 381 : :02/02/13 03:39
- 1は氏ね
- 382 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/13 04:04
- 総攻撃かよ・・。
- 383 :努力賞以下無視:02/02/13 07:08
- BECK 16
ヒミズ 16
バガボンド 14
狂四朗2030 14
あずまんが大王 13
ベルセルク 13
20世紀少年 11
カイジ 11
ジパング 11
HUNTER×HUNTER 10
THE WORLD IS MINE 10
HELLSING 9
リアル 9
サトラレ 8
プラネテス 8
ピアノの森 7
昴 7
モンキーターン 6
茄子 6
無限の住人 6
BMネクタール 5
アグネス仮面 5
ヒカルの碁 5
花園メリーゴーランド 5
魁!!クロマティ高校 5
- 384 :あってんのかな:02/02/13 07:10
- GANTZ 4
MONSTER 4
ONE PEACE 4
あずみ 4
ぽちょむきん 4
エアマスター 4
エリートヤンキー三郎 4
ギャラリーフェイク 4
テレプシコーラ 4
ピューと吹く!ジャガー 4
餓狼伝 4
金色のガッシュ!! 4
拳闘暗黒伝セクタス 4
最終兵器彼女 4
仁-JIN- 4
蛮勇引力 4
G戦場ヘヴンス・ドア 3
HEAVEN? 3
イヌっネコっジャンプ! 3
ショー☆バン 3
ホーリーランド 3
ヤサシィワタシ 3
犬・犬・犬 3
殺し屋1 3
山下たろー君 3
雪の峠/剣の舞 3
蒼天航路 3
鉄腕ガール 3
百人物語 3
敷居の住人 3
恋の門 3
吼えろペン 3
- 385 :1ではないけど:02/02/13 07:18
- 1〜5位に出てきた個数数えただけです。
アルファベットとカタカナ混じってるとつらいね。
間違いあるかも。
- 386 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/13 07:29
- >>383〜>>385
おい>>202より票数減ってるぞ。
どっちが正しいんだよ。氏ね。
- 387 :ぽぽ#:02/02/13 07:43
- 1氏ね。
- 388 : ◆2ao.hC6Q :02/02/13 07:44
- >>383
おまえの集計など誰も望んでない。
1がやれ。
- 389 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/13 07:48
- 1氏ねしねしs\\\\\
- 390 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/13 20:11
- >>386
>>202はポイント数で
>>383は出てきた数
- 391 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/13 20:40
- >386
>390だってよ。文句だけ偉そうに言ってんじゃねえよ、お前が氏ね。
- 392 :訂正ね:02/02/13 21:44
- バガボンド 18
ヒミズ 17
ベルセルク 15
あずまんが大王 14
HUNTER×HUNTER 12
モンキーターン 7
拳闘暗黒伝セクタス 5
エアマスター 5
餓狼伝 5
ホーリーランド 5
金色のガッシュ!! 5
蛮勇引力 5
HEAVEN? 4
吼えろペン 4
ジョジョの奇妙な冒険 3
仮面ライダースピリッツ 3
蒼天の拳 3
- 393 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 11:22
- オマエラシネ。
モケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケ。
- 394 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 12:39
- >>1
これだけ言われてもやんないの?
氏んで。
- 395 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 12:41
- >>1
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね死ね死ね死ね死ね市ね。
- 396 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 12:51
- >>391
頼む。氏んで。
- 397 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 12:57
- h
- 398 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 12:58
- odrhtjioth
- 399 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 13:13
- ヨ
- 400 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 15:03
- だれか〜レスいれろ。
- 401 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 16:18
- >>390
ぽいんとすうってなに?
- 402 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 19:18
- 荒らしていい?
- 403 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 21:54
- なんか知らないが荒れてるね。
とりあえず、集計おつかれ。
- 404 :ららら:02/02/14 22:12
- 1位.TOKYO TRIBE2
2位.ヒミズ
3位.バガボンド
4位.魁!!クロマティ高校
4位.殺し屋1
5位.多重人格探偵サイコ
5位.弱虫 チンピラ
・努力賞:セクシーボイスアンドロボ
・期待賞:西洋骨董洋菓子店アンティーク
・ワーストNo.1:ラストマン(江川達也)
・2001年に買った漫画の数(できれば名前も):100冊
・来年度期待してる漫画名(連載してなくても作者名のみで可):すぎむらしんいち
・感想、寸評:
色んな意味でもう江川達也はいい。
すぎむらしんいちは沢山出して欲しい。
- 405 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/15 04:41
- >>401
>>3見れ
- 406 : :02/02/15 04:59
- あずまんが大王ってどこがおもしろいの?
わかるように語ってくれ
- 407 :名無しさん:02/02/15 05:51
- 1位.BECK
2位.セクシーボイスアンドロボ、茄子
3位.恋の門
4位.ヒミズ
5位.花とみつばち
・努力賞:ピューっと吹くジャガー、
・期待賞:バガボンド、GANTZ
・ワーストNo.1:少年マガジンに尽きる
・2001年に買った漫画の数:100冊くらい
・来年度期待してる漫画名:キーチ!!
・感想、寸評:BECKは久々に漫画読んで震えた。やっぱIKKIコミックス
の書店での扱いのデカさは嬉しいし、これからの漫画界も更に楽しみだ。
一方で、廉価版コミックスの売れ行きの良さにもある意味不安を感じる。
- 408 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/15 13:11
- ジャガーって面白さとつまらなさが同居してるよな。
まあマサルさんの時よりは面白さの比率が高いけど。
- 409 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/15 13:13
- BECKってどういう漫画?
JEFF BECKの事?
- 410 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/15 18:30
- >>1
出て来い。殺してやるから。
- 411 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/15 18:36
- >>404
サイコは糞だよ。やたら非現実的じゃん。
飛行機船に突っ込んでも機体が割れるだけで生存者が2名いたり、転移とかいうのも
ありえない。
最終回どうするつもりだよこの作者。それと原稿おとすな!
- 412 :リア厨:02/02/15 18:47
- 1.HxH
2.20世紀少年
3.ヒミズ
4.こち亀(70巻あたりまで)
5.GTO
このセレクションどう思います?評価をおねがいします。
できればおすすめ漫画も。
- 413 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/15 22:34
- >>408
そう?マサルの時の衝撃がない分、ジャガーの
方がつまらなく感じるなぁ・・・
- 414 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/15 22:37
- 以下順位無しで5作品を。
ヒカルの碁(ほったゆみ・小畑健)
純粋!デート倶楽部(石田敦子)
NANA(矢沢あい)
ジョジョの奇妙な冒険ストーンオーシャン(荒木飛呂彦)
リアル(井上雄彦)
・努力賞:ぴたテン(コゲどんぼ)
正直よくがんばっている人だと思う。萌え絵だけの作家ではない。
・期待賞:ガンズ&ブレイズ(滝沢聖峰)
戦記物からの脱却第一作となることを期待したい。
・ワーストNo.1とくにあげないことにする。
買った漫画の数は100冊くらい。
- 415 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/15 23:30
- >>412
とりあえずこち亀の70巻あたりまでで2001年に
出たのを教えてくれないと話にならん。
- 416 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/16 07:10
-
遅レスながら 統計ご苦労様でした。お疲れ様。ありがとう。
- 417 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/16 21:35
- 1位.ピアノの森 純粋におもしろかった
2位.hunter×hunter
3位.なまえをいれてください
4位.ヒカルの碁
5位.多重人格探偵サイコ
・ワーストNo.1:封神演技
・2001年に買った漫画の数(できれば名前も):50冊
・来年度期待してる漫画名(連載してなくても作者名のみで可):
・感想、寸評:
- 418 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/18 23:12
- >>417
サイコはカス!
- 419 :リア厨:02/02/18 23:21
- >>415
すみません。では4位をGTOにして、5位にワールドイズマインをランクインさせ
ます。この漫画ストーリーだけなら1位なのですが、絵と東北弁が気に食わないの
で4ランクダウンです。
ワースト1.天上天下(糞)
- 420 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/18 23:31
- いつまでやってんだ(w
- 421 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/19 00:28
- 集計どこにあるの?
- 422 :暇人:02/02/19 03:49
- >>202-203で集計した時、1時間ちょっとかかったからな・・・
気が向いた時にもっかいやってみようと思ったり思わなかったり。
- 423 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/19 05:17
- 1位.『馬馬虎虎』 逆柱いみり
本棚の本一冊残して全部捨てろと言われたら、多分これを残す。
2位.『雷火』 藤原カムイ
でかい方で一気に購入。一気読み。一気読みって最高の贅沢。
3位.『RED』 村枝賢一
もっと評価されていいんじゃないのか。
4位.『恋の門』 羽生生純
順位低くてごめんね。まだ揃えてないので。
5位.『ゲゲゲの鬼太郎』水木しげる
コンビニの廉価版の。アニメより断然いい。(でも廉価版なのでこっそり下の方)
・努力賞:『3、3,7ビョーシ!』 久保しんいち
あの雑誌の中でよく頑張ってると思う。
・期待賞:『キャラメラ』 武富智
『ハチミツとクローバー』羽海野チカ
久しぶりにコンビニに走る楽しみを与えてくれてる両者。
『メテオ・メトセラ』 尾崎かおり
新しいんだか古いんだか。でも上手いのは間違いない。単純にファンです。
・ワーストNo.1:こち亀(勘弁して)
テニスの王子様(理解不能)
・2001年に買った漫画の数(できれば名前も):いや、今年はあんまり。
・来年度期待してる漫画名(連載してなくても作者名のみで可):
志村貴子さんはきっと今年で『敷居〜』を書き終えてしまうと思うので、
気が早いですが次回作に期待。いっそ雑誌移ってみるのもいいのでは。
吉本蜂矢さんは描かない事が罪だと思う。おねがいしますよ。
おかざき真理さんがたくさん動いていて嬉しい。
多田由美さん・浅田寅ヲさんが動きかけていて大注目。日本の財産。
・感想、寸評:女性作家にばかり注目してたんですかね私は。
ワンピは色々言われてるし、私も一瞬萎えましたが、今になってみると
あの長さに意味があったのかも知れないな、と。
お好きな事をどうぞ。
アニメはサイボーグ009が原作に忠実でよいですね。
- 424 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/19 16:01
- 1氏ね
- 425 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/19 16:56
- >>424
同意。
- 426 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/19 17:09
- >424-425
おまえらも書くことないのにアゲるな。
いまさら1に何を期待してるんだ?
- 427 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/19 17:31
- 1位.ジョジョの奇妙な冒険
2位.20世紀少年
3位.花とみつばち
4位.ヒカルの碁
5位.MONSTER
・ワーストNo.1:最終兵器彼女
・2001年に買った漫画の数:最近はあまり買わないねぇ
・感想、寸評:
これくらいしか読んでいないなぁ
ジョジョ・20世紀少年は3位以下とは大分差を空けてるくらい好き
MONSTERははじめ好きだったが
20世紀がでてからはそっちの方だけに期待がいってしまった
最終兵器彼女は個人的に1・2巻がよかったが
それ以降は性描写がキツイこと、意味不明な内容が好きじゃない。
- 428 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/20 01:34
- 1位:「恋の門」羽生生純 (ファミ通時代から好きだったよ・・・)
2位:「HUNTER×HUNTER」冨樫義博 (賛否はともかく純粋に面白い・・と思った)
3位:「The World Is Mine」新井秀樹 (はじめてこの人読んだが、ちょい感激)
4位:「賭博破戒録カイジ」福本伸行 (ほんま面白い。と思った)
5位:「樹海少年ZOO1」漫☆画太郎 (やっぱピエールの原作だけじゃこうは面白くなかったでしょ・・)
努力賞:水野純子(キュー読んで大ファンに。あの抑揚のない話が良い。)
期待賞:「超人ロック」聖悠紀(頑張って連載してくれ。)
ワーストNo1:「多重人格探偵サイコ」(ほんとにこれは・・ぶっとびすぎ。最初の頃こそ
田島の絵のために読んでたけど・・今は読むのが辛い)
わりとばらばら・・ですが、「恋の門」がやっぱだんとつに面白かったかな。
買った漫画は50冊程度。昔の少女漫画(べるばら・はいからさん)なんかを大量に買ったが
めちゃくちゃ面白くてどうしようかと思った。目がきらきらの少女漫画もあなどれんな、と。
20世紀少年が次点くらい・・。
今年は水野純子を買い漁ろうと思います。
- 429 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/20 01:38
- いつまで投票してんだ(w
このままだと5月くらいまで生き残るかも。
- 430 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/20 09:28
- >>392
しかし・・・
作品の得票数とその作品のスレッドの書き込み数、必ずしも比例していないね。
このスレを見ている人が少数派ってことなのかなあ?
- 431 :殺しや1に興味津々:02/02/20 11:03
- 1位…ハンター×ハンター
2位…残酷な神が支配する
3位…モンスター
4位…リアル
5位…ベルセルク
ワースト宸P…多重人格探偵サイコ
漫画は合計7冊位買ったと記憶してる。途中で見限ることが決定した漫画が2
冊あり、ワーストがその内の1冊。もう1冊はバガボンド。さよなら。
- 432 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/20 16:01
- >>430
キャラにもよるだろ
例えば、ガウガウわー太のファンは少ないが
イインチョ萌えは多い、ハァハァ
- 433 :玄人:02/02/20 16:05
- 1.愛しのアイリーン
2.ヒミズ
3.ガラスの仮面
4.QP
5.ザ・ワールド・イズ・マイン
- 434 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/20 16:09
- >>430
自分のごひいき作品スレで遊んでいるだけで満足という人のほうが多いんだと思われ。
(漫画板の全住人が投票していたら、400程度のレスですむわけがない)
- 435 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/20 19:18
- 1位:「ヒカルの碁」小畑健・ほったゆみ
今年はヒカ碁の年だったと言っても過言ではないでしょうね。終わり方も綺麗でした。
2位:「ジパング」かわぐちかいじ
まさかこの手でくるとは、と感心しました。もう一度イージス艦の雄姿が見たい...
3位:「ヨコハマ買い出し紀行」芦名野ひとし
好きなんだから仕方ない。このままマターリいって欲しいです。
4位:「モンキーターン」河合克敏
クオリティ高し。毎回楽しみ。
5位:「EDEN」遠藤浩輝
みんなこの人に過度の期待をかけすぎなのではないでしょうか?
サイバーパンクを一生懸命やってるだけで、僕はすごいと思います。
努力賞:「部長 島耕作」弘兼憲史
あの島さんもここまで来たか、という感じ。
期待賞:
・「ドラゴンボイス」西山優里子
面白いテーマだと思います。ハーレムビートよりもテーマ的に合ってると思う。
・「彼氏彼女の事情」津田雅美
ついに有馬編が始まる。期待アゲ。
・「拳闘暗黒伝セスタス」森恒二
面白いんだから、休まないでください...
・「シャーマンキング」武井宏之
ヒカ碁もそうだけど、正直ジャンプには勿体ない。今の路線では続けられないだろうなあ。
ワーストNo.1:H×H。恥ずかしくないんだろうか。
- 436 :東京都多摩地区17歳:02/02/23 00:05
- 1位.クロマティ高校(最高!久々に笑えた漫画)
2位.バキ(最初は嫌いだったが、絵に慣れた来たら面白い事に気付いた)
3位.ラブひな(最初の頃は面白かった。後半は糞だったが)
4位.かってに改蔵(面白い。サンデーでは一番)
5位.スターオーシャン セカンドストーリー(ゲームはやってないんですがね)
・努力賞:ヒカルの碁(俺的には面白いですが、圏内に入る程ではありません)
・期待賞:成恵の世界(雰囲気が大好きだ)
・ワーストNo.1:エイケン(ふざけんな!ちっとも面白くねえよ!)
・2001年に買った漫画の数:数え切れません。
・来年度期待してる漫画名:画太郎と桂正和、木多康昭の漫画。
・感想、寸評:今年買った漫画で期待外れだったのはありません。みんな良かったです。
特にチャンピオンの漫画に当りが多かったです。
- 437 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/24 02:23
- >>436
お前みたいな奴が画太郎を分かったようなこというな!!ボケ!!!!!!!!
- 438 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/24 02:26
- 確かに436にはわかって欲しくないかも。
- 439 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/24 11:22
- >>436
おまえよく自分のランキングを発表できるね。
いくら人の好みがあるからってスターオーシャンとはね・・・
人には言わない方がいいよ。翌日からいじめ地獄におちるから。
- 440 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/24 22:57
- >>436
なんで漫画板に来てるの?
少年漫画板で十分だと思うんだけど。
- 441 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/24 23:42
- あんまり人の意見にいちゃもんつけんなよ。
17歳にエイケンの良さを理解するのは難しかろうて。
ただ、たしかに
ここのランキングに出てくるのってライトな読者が多いような。
漫画板に巣喰ってるコアな連中はどこへやら。
- 442 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/25 04:38
- そりゃ、人数で考えたらライトな奴が多いだろうよ……
コアな作品は受ける奴にゃ受けるが間口が狭かったりするし。
- 443 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/25 11:44
- 大分荒れてるなぁ、マターリマターリ。
- 444 : :02/02/25 12:08
- >>476
どうせグラバキのほうは呼んだ事すら無いんだろ?
厨房は少年漫画にいけよ
- 445 :暇人ガンバレ ◆1mg4Nm26 :02/02/25 16:43
- >>422
オレ、今日一気に読んだんだけど>スレ
頑張ってもう1度集計してよ。
馬鹿はほっといてさ。
で、あなたの功績を称えてスレ終了しない?
- 446 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/25 22:36
- 俺1じゃないけどいちよ集計していいか?
- 447 :暇人:02/02/26 00:08
- >>445
一応今日前の集計の見直ししてみたんだよね、ちょこちょこ間違ってるから。
それでやめちゃったけど。
>>446
どうぞ。
一応前におれがやったの、間違ってるから数えなおした方がいいとは思う。
- 448 :暇人ガンバレ ◆1mg4Nm26 :02/02/26 18:31
- >>446
頼む
- 449 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/26 20:33
- いちよ集計するね、いろいろあったけどだいたい1位から3位までは「ヒミズ」「狂四郎2030」「The World Is Mine」「BEAK」の4作品が独占していて
数が多かった順にすると「ヒミズ」「狂四郎2030」「BEAK」「The World Is Mine」の順だった。
っで、3位から5位まではたくさんある中でも「メリーゴーランド」「プラテネス」「クロマティ高校」「無限の住人」「20世紀少年」「ジパング」「バガボンド」
「ピアノの森」あたりが多かった。
結構集計するのむずいね、こんな感じになったけど結構抜けてるものが
あるかもしれないけど勘弁してくれ、萎な集計でスマソ。
- 450 :暇人氏ね:02/02/26 21:55
- 出て来い。
- 451 :暇人ガンバレ ◆1mg4Nm26 :02/02/27 19:08
- >>449
ありがとう!
そのがんばりを称えます。
- 452 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/27 20:28
- >>450
だれが?
- 453 :暇人氏ね:02/02/27 22:23
- >>452
暇人以外にだれがいるんだい?
- 454 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/27 22:27
- BEAKってなに?BEAKってなに?BEAKってなに?BEAKってなに?BEAKってなに?
- 455 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/28 12:37
- >>441
いや、好きな漫画とかと年間ベストに上げる漫画は別なきがする。
個人的に思うのは中級者ほどマニアックな漫画を口にしたがる。
ホントにある程度のところまで行っちゃうと売上とか全体的な漫画として評価するからBeckとかここに良く書かれてるんだと思う。
まぁBeckはそれほど売れてるわけじゃないみたいだけどやっぱり良くかけてるよ。
- 456 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/05 03:41
- 集計待ちage
- 457 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/05 12:39
- >>455
売り上げは関係ない
上級者は知名度や売り上げなんかを無視して
ただ自分が好きな漫画を書いている
知名度低い漫画を書けばいいって問題じゃないよね
- 458 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/05 23:53
- >>457
ゴメン。
俺も書いてて『売上カンケーねぇーなぁ・・・』って思ってた。(w
でもめんどくさいからそのまま書いちゃった。
その好きな漫画ってところなんだけど中級者ってメジャー誌の漫画をむやみやたらに批判しがちなところってない?
『低俗だ』とか。
俺が上級者とかそういうことは別にして。
- 459 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 00:41
- 何を持って上級・中級とするかは不明だが、
やたらとマイナーな作品挙げて「こんなん知ってる俺カコイイ!」って奴とか
メジャーで売り上げそこそこな作品をおしなべて「糞」と断じる奴は
見てて痛々しいね。
- 460 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 00:42
- どーでもいいけど、おいしんぼスレ多すぎ。
- 461 :とちもと:02/03/07 19:26
- 俺が絶対飛ばす漫画。1、クロマティ(あきた)2、ワンピース(もういいよ・・)
何でワンピースあんなに人気あんの?そんなに面白い?
166 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★