■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
殖装せよ!ガイバーT!
- 1 :ウラヌス:01/12/19 03:28
- ハリウッドで二度にわたり映画化されOVA化3回、単行本総売上げ数300万部以上の実績を持つ
バイオホラーSFの傑作『強殖装甲ガイバー』
高屋先生の体調不良で連載が危ぶまれ徳間書店の大人の理由でキャプテンごと打ち切られて以来、
復活はありえないかと思われていた・・・・・・が!
不死鳥のごとく角川に再び"降臨"した。
しかしエースNEXTというマイナー誌であることや休載が三年近くあったための年齢層の別れが
再びガイバーを危機に陥れている!
みんなでガイバーを応援しよう!
5年前のあの悲劇を繰り返させないでくれ!
アプトム、哲郎さん、巻島さん!俺はもう瑞紀の泣き顔を見たくないんだ!!!
- 2 :ウラヌス:01/12/19 03:30
- かく言う俺も最近まで存在を知らなかった。
アニメイトで新調版単行本を見つけたときはうれしくって思わず有り金はたいて全巻買っちゃったよ。
- 3 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 03:33
- ゼクトールの外見は元よりあの死に様がカッコ良過ぎて最高だった・・・
- 4 :ウラヌス:01/12/19 03:34
- ゼクトールは後半まで楽しませてくれたからな。
あの男気はたまらなくかっこいい。
- 5 :ウラアヌス:01/12/19 03:39
- そこ、イイ! 感じるぅ〜
- 6 : :01/12/19 03:42
- マジで「休載」は辛かった
ガイバーファンを今度は「救済」してくれよ
- 7 :ウラヌス:01/12/19 03:45
- やっぱ知らん人結構いるみたいだな。
エンジェリックレイヤーファンだった人はしってるんじゃないかな?
でもジャンルが違うか・・・・
- 8 :ウラアヌス:01/12/19 03:47
- ホモはいいよねぇ〜
- 9 :ウラヌス:01/12/19 03:48
- なんなんだよさっきからこいつ。
場違いだから消えろよ。
- 10 :ウラヌス:01/12/19 03:50
- それともアプトム系の同人とかが当時一部で出回ったことを書いてるのか
- 11 :瑞紀たんハァハァ:01/12/19 03:54
- 特撮のアギト見ていると、ガイバーから随分パクッてるのがよく分かる
- 12 :ウラヌス:01/12/19 04:00
- もともと仮面ライダーのパクリみたいなもんだったからな。
でも結構まじめにSFしてて今読んでも一巻とか読み応えがある。
15年前の作品なのに。
構図とかも安定してるし敵キャラもかなりカッコいい。(プルクッシュタールはウルトラマンぽいけど)
絶対に一時代を築いた漫画なのに評価が低いのは辛い。
- 13 :瑞紀たんハァハァ:01/12/19 04:02
- グリセルダはウルトラの母
- 14 :ウラヌス:01/12/19 04:05
- リベルタスってエンザイム3に似てない?
つーかエンザイムも初期は雪男もどきだったのにカッコよくなったよな。
しずが健気すぎて泣ける。
- 15 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 04:08
- ウラヌス=ウラアヌス(w
- 16 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 04:09
- ウラヌスもウラアヌスもうざい。消えろ!
- 17 :ウラヌス:01/12/19 04:12
- ハ?どこが悪いんだ?
好きな漫画のことを語るのがこの板の趣旨だろう?
過去ログ探してもガイバー関係のスレがひとつも見つからなかったから立てたんだぞ
何が悪いんだ?連載を打ち切らせたくないのはファンの本心だろ?
良い作品が埋もれていたらそれを広めるのが漫画好きの使命(?)だろ?
- 18 :ウラヌス:01/12/19 04:13
- この板はこんな厨房な奴が許されるのか?
- 19 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 04:14
- なにげに田舎の風景に味わいがあるマンガ。
- 20 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 04:15
- 煽りにマジレスですか
まるで消防の喧嘩ですな〜(藁
- 21 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 04:17
- >>18
この板って年齢制限あったっけ?
- 22 :ウラヌス:01/12/19 04:22
- スレの初期に荒らされたらその後の行く末を左右するだろう?
今後無視するよ。
>>19
いつのまにか新宿住まい
なつきって髪切った後哲郎追って東京に来たのかな?
- 23 :名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/19 04:25
- うわ、連載開始からもう15年もたつのか。
懐かしいな。
>>1はとりあえず、もう少しスレの進行を見守りなよ。
連続カキコのコテハンは、例え正論でもうざがられるからね。
誰かが、いいネタをふってくれるからさ。
- 24 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 04:26
- わかった。
名無しになります。
この名前も仇になったようだ。
- 25 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 04:27
- >>23
指摘してくれてありがとう。
- 26 : :01/12/19 04:28
- この漫画はいつ終るんだよ!
まだ中盤くらいか?
俺の生きているうちに終るのか?
- 27 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 04:29
- >>24
やっとわかったかウラヌスくん。
- 28 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 04:32
- もうそろそろ終盤では?
最後はやっぱアルカンフェルに取り込まれちゃうのかな?
降臨者が襲来してきて共に戦うって展開きぼん。
- 29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 04:47
- 降臨者が襲ってきて、アルカンフェルと協力して戦って勝って、
その降臨者が今まで宇宙戦争で戦っていた相手が新たな敵として出てきて…って感じか?
- 30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 04:54
- やっぱおわんねぇじゃん。
死ぬまでに完結して欲しいな。
縁起でもないが先生もそろそろいい年だろ
- 31 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 05:00
- って調べたらまだ41だった。
1960年2月21日生まれ/A型/秋田県出身だってさ。
地道にやってるファンサイトとかあるんだな。
てことはガイバーがデビュー作か?
幸村誠なみにすごいな。
- 32 :瑞紀たんハァハァ:01/12/19 05:05
- 降臨者とも戦わないと真の終わりって感じしないよね。
アルカンフェルと協力する線は無いと思うけどなー。
イマカラムがアルカンフェルの意志を継ぎつつ、晶一と
何らかの形で手を組んで降臨者と戦うんじゃないかな。(この線も無いかな?)
- 33 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 05:06
- でも描けてあと10年がイイトコだろ実際。
- 34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 05:07
- ベジータ倒してもフリーザがいるみたいだな。>アルカンフェルと降臨者
- 35 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 05:07
- まともにやってりゃガンダム並の市場を造れただろうに・・・
- 36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 05:10
- >>35
ファギュアとかでおもちゃ商戦にうまく食い込めればネ
本編も良いペースで進んで行くのもキーだと思うし。
- 37 :36:01/12/19 05:13
- ファギュアじゃなく、
フィギュアだった。逝ってくる
- 38 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 05:17
- いや、絶頂期のガレキの売れ方は結構よかった。
ホビジャパとかでも大きく扱われてたし
アメトイでガイバーフィギュアとか出たらかなりの客層つかめると思う。
- 39 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 05:54
- >>31
ガイバー以前に冥王計画ゼオライマーを描いてなかったっけ。別人?
- 40 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 06:43
- 美久たん・・・ハァハァ・・・
- 41 : :01/12/19 09:52
- >>39
ドーイツジンブツです
実車ドラマの話はどーなった?
アギトに潰されたか?
- 42 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 15:40
- 書いてるね。
厨房のときあれで勃起しました。
- 43 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 18:03
- おお〜〜やっぱ覚えてる人はいるもんだな〜
なんとかして広められたら、きっとまた凄い人気だろうに。
ところで、作者って大昔エロ漫画描いてたってマジ?
- 44 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 18:17
- こちらに行ってくれると大変助かるのだが、
少年漫画板のスレ
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1008271242/
- 45 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 21:35
- GPMのミノタウルスは完全なパクリだったね。
- 46 : :01/12/19 22:24
- いいかげん完結のメド立ててくれ
- 47 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 23:07
- >>43
意味も無く脱がすシーン多いからな。特に瑞紀たん。ショウのオヤジがエンザイムにされたときとかさ
やっぱ作者そういうの好きなんじゃないの(ワラ
懐かしくて久々に赤い背表紙の旧刊読み直しちゃったよ。たしかに埋もれた名作だと思う。また広まって欲しい。
- 48 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 23:59
- >>43
マジ
前のペンネームは「ちみもりを」
ロリ漫画を描いていた。
確か探せばうちにあるよ。
- 49 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 00:04
- 主役のゼオライマー以外のロボデザインがぞんざいだった・・・
- 50 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 00:17
- ttp://www.kuboama.com/kubobooks/kubo/0280-3.html
速攻で見つかった。プルプルプル〜って書いてたのね。
- 51 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 00:46
- ガイバー書いてるときもたまに商業誌にエロ描いていたけれど
そのエロマンガは単行本未収録。
昔のロリ絵じゃなくガイバーの絵なので興奮した。
それはそれとして今のガイバーはあまり好きじゃない。
アブトムが「晶、ここは俺に任せろ」と言うのが萎え。
- 52 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 02:08
- たしかに勢いが無いな最近は。
- 53 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 02:25
- もともと変身ヒーローもの路線なのに無理してSFしようとするから・・・。
- 54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 15:41
- 時代のニーズだろ
バランス取れてたぞ。少なくともトクマで書いていたころは
- 55 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 18:11
- 単行本の表紙が昔に比べてイマイチじゃない?最近
- 56 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 21:03
- 単行本よりOVA。
一巻のジャケットはすごい衝撃だった。
ジャケットだけでも買う価値あると思う。
- 57 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 21:13
- OVAは凄く面白かった。
あれってロープアクションだよね?
マトリックスなんかより遥かに良い。
崖から飛び降りながらの殖装はかっこよかった。
- 58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 21:16
- >>57
それハリウッドの映画だと思う。
二回映画化されてるから。
- 59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 21:21
- ちなみにGUYVER DARK HEROの方ね。
一作目はクソだから。
こっちはかなり見ごたえあるよ。
- 60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 21:28
- 仮面ライダーアギトのアギトって巻島アギトのアギトですか?
- 61 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 21:30
- 誤爆してましたのでこちらに返品しときます。
595 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:01/12/20 21:21
なるほど、俺が見たのは映画のほうね。
たしかガイバー3ぽいのがちらっと出てそれっきりだった記憶が。
- 62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 21:36
- >>61
それどこのスレ?
- 63 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 22:38
- ちゅーかなんでガイバースレがすっかり少年漫画板になじんでるのか前から不思議だった。w
- 64 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 22:54
- age
- 65 : :01/12/23 02:27
- ギガスマッシャー上げ
- 66 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 03:02
- タイトルにIって入ってるけど
やっぱり次スレまで行きますようにって
願いをこめましたか?>>1
- 67 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 03:08
- Uは悲惨なスレになりそうな予感ヒシヒシだったのにな
- 68 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 03:31
- いやでも名作だと思うなぁ。
当時厨房だった俺は激しく萌えたもんだったよ。
ギガンティックが出て来た時なんかチョーカッコよかった。
- 69 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 04:11
- 外装する生物戦闘強化服っていう設定が好きだったね。
人類のあり方とかも結構つじつまがあってるし
統治後の世界のあり方も良く出来てる。
アームズとか正直これのパクリにしか見えない。
展開もショボイし(次々に自称最強部隊が出てくるとことかさ)
その点ガイバーは最初からクロノスを発展途上の組織として描いてるから新開発って名目で矛盾せずに進める。
キャラも印象的なのが多い。
チマチマしか出てこないのにゼクトールなんかめちゃめちゃ影が濃い。
キャプテンが廃刊さえしなきゃこの人日本の漫画の一時代を確実につくったと思う。
- 70 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 06:51
- アームズは読み返さないけど、ガイバーは何回も読み返すもんな。
絶妙な展開があるからな。
- 71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 09:33
- サブタイトルが往年の特撮物思わせて格好いい
ガイバー:ダークヒーローにはガイバーゾアノイドとかギュオーも出てきたね
- 72 : :01/12/23 09:40
- >ガイバーゾアノイド
アプトムのことか?
- 73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 11:18
- 全然主題が違うけどな。>アームズとガイバー
俺はどっちも好きだけど。
- 74 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 11:27
- 前に何かの雑誌で80年代のデビルマンって評価されてたよ!
ついでに90年代は「寄生獣」。
・・・・・90年代より長いよ・・・・・
- 75 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 11:44
- >>74
ワロタ
- 76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 16:48
- 妖獣武装ブライオーっていう、大昔のガンガンに載ってた
二巻漫画にものすごくパクられてた記憶がある。
モロにソニックバスターもでてくるし。
- 77 :関連スレだ:01/12/23 16:58
- http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1008271242/l50
- 78 : :01/12/24 18:26
- >>76
アレの最終回は酷かった…。
- 79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 20:12
- 既出だけどGPMの敵はゾアノイドの完全なパクリだね。
初めてプレイした時に「おいおい・・・」と思った。
- 80 : :01/12/25 07:53
- >>79
オリジナル要素は皆無のゲームだからなぁ>GPM
丁寧に作ってある同人ゲームみたいなもんかと
- 81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 18:39
- >>72
ゾアノイドがユニット装着するんよ。
見た目は怪物っぽいガイバーIII
役柄はガイバーII
- 82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 18:48
- 俺はギガンティック見たときに「・・・もうダメだ」と思ったが。
- 83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 19:13
- >72
前述の実写映画第二弾『Guyver 2 : Dark Hero』に登場する、
見ためガイバーIIIっぽいけど、設定的にはガイバーIIなゾアノイド殖装体。
中身は晶(ショーン)が文字通りダークヒーローとして、実社会の裏で暗躍する
クロノスと苦闘するかなりカッコイイ映画なので、見てない人にはオススメ。
間違っても第一弾は見てはいけない。特に翻訳版など、見るに値しない。
- 84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 21:37
- にせガイバー全然似てないし。
- 85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 21:40
- >>1
スレタイに機種依存文字うぜえええええええええええええええええ!!!!!!!
つか、女のガイバーllっていたよね。
赤いやつ。
昔、ソフビ持ってた。
- 86 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 22:32
- >>85
>ll
ってLの小文字かYO!
せめてI(アイ)つかおーZE!
- 87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 00:26
- >>85
漫画版ではいないよ。
漫画版のガイバーIIはクロノスのリスカー監察官というおっさん。
古いOVA版かと。
http://www.asahi-net.or.jp/~ki2s-ucd/anime/guyver.html
そして最強の敵ガイバーIIは、ムサい中年親父のリスカー監察官ではない。
代わりに見目麗しい若い女性のバルキュリア監察官が登場する。
いつもレオタード着てトレーニングしてるし、シャワーは浴びるし、
おまけにその捕殖シーンはその筋では有名だ。
いやー、ここまでウケ狙いに徹しられると、もう何も言えない。
- 88 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 00:52
- 最初のビデオ版の挿入歌「きょ〜〜しょ〜く そ〜〜こ〜〜〜 ガイバ〜〜〜〜〜」という
フレーズが忘れられない。
- 89 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 00:56
- >>80
GPMはかなり好きなんだけど敵デザインに関しての
意見を見たことなかったんだよね。
了承取ってるなら構わないけど(違うとは思うが)
「まんま」はやっぱ衣冠よな。(特にミノタウルス)
- 90 :アホな質問ですが:01/12/26 01:10
- GPMって何ですか?
- 91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 01:26
- PSのゲーム。敵の一部がまんまゾアノイド。
- 92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 01:29
- PSのゲーム、ガンパレードマーチでは?
- 93 :アホな質問ですが:01/12/26 02:06
- >>91-92
サンクス
- 94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 04:28
- いいね。読み直してみたがやっぱり面白い。
休刊したときは残念だったよ。
- 95 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 07:04
- アプトムがRPGのボスみたいになっているなあ>今
- 96 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 07:43
- 昔、他人をパクった絵柄で、なおかつ本家より絵のヘタなマンガ家のことを
「アプトム」と呼んでいた
- 97 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 07:44
- それ、かなり初期のアプトムでは
- 98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 00:43
- 再調整後のアプトムはゾアノイドの中では最強だろう。
- 99 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 00:49
- アプトムがゾアロードを吸収した場合
ゾアロードの能力を使えるのだろうか?
- 100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 02:04
- 今のアプトムはコミックマスターJか?
>99
ゾアロードの能力がどこまでゾアクリスタルに依存しているかによるだろう。
ちなみにその設定如何によって、どっかの誰かさんの運命は大違い。(藁
- 101 :100:01/12/27 02:08
- あ、最初のは96-97へのレスね。
- 102 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 05:52
- 晶と捕らえられたアプトムが会ったとこから先は
まだ見てないんだけど
実はアプトムがカブラールに触られた時に
すでに少しでも吸収したのかとありえない期待を
してしまった
>100
ギュヲーのこと?
どうなんだろう、並のゾアノイドくらいの
パワーはあるんでないかな?
- 103 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 06:04
- 悲鳴や叫びの書き文字が良いね。
- 104 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 11:49
- フィギュア17もこれのパクリか?
- 105 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 18:03
- >>102
並って、ハイパーゾアノイドより弱いのかよ!
- 106 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 01:10
- >>105
ハイパーゾアノイドより強いかな?
つうか強そうな気もする。
そうするとゾアクリスタルでは
重力操ったり雷操ったりっていう様な
特殊能力を得られるのかな?
基本的な筋力向上等は調整時にすでに付加されてる、
ということでいいのかな?
- 107 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 01:35
- 一応、人間形態でもガイバー3くらいの腕力はあったはずだけど…>ギュオー
クリスタル失った現在はどうなのかははっきりしないけどね
- 108 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 06:54
- ギュオーって12神将最強なんじゃなかったっけ?
クリスタルが無いことで気になるのは、
1) 強化されてるであろう身体は、ゾアノイド(あるいはハイパーゾアノイド)並のパワーを保っているのか。
2) ゾアロードによる精神支配は受け付けずに済むのか。
3) 何時になったら活躍してくれるのか。
ってなトコ?
- 109 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 15:24
- 最強じゃなくて最強の重力使い。
12神将は一人一人能力に特徴がある。
そのなかでミラービリスとギュオーは重力の力を手に入れた。
- 110 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 23:27
- 男色装甲ゲイバー
- 111 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 03:54
- 一応、ギュオーのミニ擬似ブラックホールはアルカンフェル以外には耐える事の出来ない最強の攻撃能力
- 112 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 03:06
- 擬似ブラックホール、これ最強。ただし成長しすぎるとギュオーにも制御出来なくなる諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前ら殖装者は、プレッシャーカノンでも撃ってなさいってこった。
- 113 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 21:33
- >>111
?
ギガンティックダークは耐えたじゃないか?
- 114 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 21:52
- ハゥハゥ ガイバースレがあるぅ(感涙)
アプトムさまが大好き〜!
でも、最近のアプトムさまはなんだかへたれてしまった気がします。
やはり5人衆と戦っていた辺りの凶悪なアプトムさまの復活を希望!
- 115 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 21:55
- >>114
こっちにも有るよん。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1008271242/l50
- 116 :>115:02/01/01 00:51
- なんか見事に誘導されてしまったみたいだな。(藁
まぁこちらのスレも微妙に毛色を変えて生き残ってくれることを希望しつつ、
あけましておめでとう。
- 117 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 11:04
- あけおめメガスマッシャーage
- 118 :賀正:02/01/01 21:45
- ぎがすまっしゃー?1ギガワットのビームが100万分の1秒継続すると、
1000Jのエネルギー?これは電子ビームの話で・・・。
そもそも何ビームなのでしょう?電磁波のブレードで曲がるらしいので、電荷は持っているのですね。
- 119 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 00:50
- >そもそも何ビームなのでしょう?
キャプテン連載時の設定資料では
人為的に小さなビッグバンを発生させる・・・それがメガスマッシャーだ・・・
と書かれていた。
でも、この説明じゃ訳わかんねーよな・・・。
- 120 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 07:39
- 真空のエネルギーのことかな。
- 121 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 13:34
- >>119
エネルギー保存の法則はどうなる?!って科学者がびっくりして言ってた
んじゃ問うがゾアノイドに質量保存の法則は適応しないのかと小一時間・・・(以下略
- 122 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 13:39
- きっと解析書が出てるんじゃない?
もちろん無認可の奴。
- 123 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 19:36
- >121
調整が終わった時点で人間形態での体重も増加済みに1クロノス。
- 124 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 20:17
- >>121
というかエネルギー保存の法則は関係ないような・・・。
- 125 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 21:10
- エネルギー・質量保存の法則
物体やエネルギーが変化しても、その総質量は変化の前後で変わらないとする不変法則の一つ。
ようするにクロノスの科学者は、
「メガスマッシャーが放出した莫大なエネルギーは、どっからどないしてパチってきたんじゃゴルァ( ゚Д゚)!」
と言いたかったんだと思われ。
でもやっぱり、>121のいうとおり、ゾアノイドの体重増加も同じように謎だよね(w。
- 126 :121:02/01/03 21:53
- とは言っても実はガイバー関係については全て多次元物質ということで言い訳がつくんだな。
問題はゾアノイドの質量保存の法則。
劇中何度か生身の人間が調整済みの人間を抱えてるシーンがあるが平均250キロを超える調整体を抱えられるのか?
ショウに至っては調整済みエンザイム(分解酵素という意味)の父親を生身で抱えていた。
強殖装甲は生態強化外骨格なわけだから生身のショウは筋力強化がされていないはず。
と思ったらもっとまじめに研究してるサイトがありました。
ttp://isweb37.infoseek.co.jp/play/gerland/sogou.htm
- 127 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 23:04
- つーか、獣神将だってエネルギー保存則を完全に無視してると思うけどな・・・。
- 128 :121:02/01/04 00:07
- ゾアロードも多次元で説明がつく。
瞬間移動とかしてるし。
- 129 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 00:13
- 便利だな多次元(w
>>1にOVA3回ってかいてあるけど始めのヤツ、全6巻のヤツの後にも出てたんだ。知らなかった。
- 130 :121:02/01/04 01:16
- >>129
最初の劇場版OVA(バルキュリアっが出てくる奴)
二番目のOVAシリーズ第一弾六巻(単行本一巻をベース)
三番目のOVAシリーズ第二弾六巻(アプトムがでてくる奴)
映画は91年と94年にハリウッドで映像化
君が言ってるのは多分OVAシリーズ第一弾の奴だと思う。
歌がカッコいいんだよね。
考えてみると瞬間移動とかしてるのはゾアロードと殖装体だけで
ゼクトールとか高出力ビームを撃つ時はソーラーパワーを吸収しなきゃならなかったり……
この漫画の凄いところはいろんなところで裏付けがあるところだと思う。
- 131 :129:02/01/04 02:15
- >>130
有難う。アプトム出てくるやつあったんだ。
91年の映画劇場まで見にいったぞ。
途中で帰る&爆睡続出だった。
・・・当然だが。
- 132 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 06:07
- ア ゲ
殖装
- 133 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 10:21
- >>128
多次元じゃなくって異次元じゃなかったっけ?
まあ、似たようなものだけど。
食事からしかエネルギー補給できない獣化兵じゃ分が悪すぎるよなぁ。
- 134 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 18:08
- >>133
調整槽があるYO!
- 135 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 20:46
- いや、調整槽の問題じゃなくて。
例えば、体重80キロの人間が、獣化したら何故か160キロになっちゃうのが問題なんよね。
200キロの人間が、獣化したら100キロになるなら解るんだけれど。
つか、獣歌団は無駄な変身すんな、と小一時間ほど問い詰めたい。
- 136 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 21:14
- >>135
それいったらウルトラマンなんか(以下略
- 137 : :02/01/05 23:38
- >>135
少年漫画板のスレで何度も既出だけど、コミックのクロノス工作員の
データに「体重は獣化時に準ずる」とある。
だから、獣化前から体重は同じはず。
そうだったとしても、それならそれで劇中でおかしいと思う
ところは一杯あるけどね。
どんなに遺伝子をいじくったって、質量保存の法則をどうにか
できるようになるのはあまりにも荒唐無稽過ぎるからなぁ。
- 138 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 23:47
- キャプテンコミック持ってる奴は角川版は何巻から買えばいい?
- 139 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 00:38
- 獣化して大きくなった分は、空気が入ってるだけなんだろ。
- 140 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 01:17
- >>138
16巻から。
- 141 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 23:32
- で、今月どうなった?
書店でうってないのよ・・・
- 142 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 22:51
- 正月あけたばっかだしまだじゃねーの?
- 143 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 02:01
- 10日じゃなかったっけ?
- 144 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 07:41
- ガイバー 鬼神の骸に
ガイバー 滾る魂
無茶苦茶カッコええ
- 145 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 10:02
- >>144
OVAの主題歌だねい。漏れも好きだその歌。
毎朝OVAのサントラを目覚まし用CDに使ってるよ。
- 146 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 10:03
- こっちも好き。
心が軋む 怒りに唸る
未知への恐れ 断ち切って
独りきりでも 戦えるさ
愛しい思い 守るため
人は弱い 生き物じゃない
どんな時も くじけはしない
胸の誇り 炎と燃やすなら
Ohガイバー
時空を超えて届け この声
Ohガイバー
眩い光放て 飛び出せ
闇を裂く オレは呼ぶ
ガイバー もう一人の俺を
- 147 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 07:56
- 発売日age
- 148 :ラウンジャー葱/ft6865e56:02/01/10 19:52
- 〇 o
。 o 〇
〇
。 。
〇。
〇
〇
- 149 :ラウンジャー葱/ft6865e56:02/01/10 19:54
-
- 150 :ラウンジャー葱/ft6865e56:02/01/10 20:18
- o
。 。
- 151 :ラウンジャー葱:02/01/10 21:40
-
- 152 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 06:40
- さがってるよぅ
- 153 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 15:54
- カブラール師に乾杯
- 154 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 14:59
- 本名カブラール・ハーンだったのねん
とっとと死んでくれ
- 155 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 18:10
- アプトムが分体した場合どうするつもりだったんだろ?
複数でもOKだったんかね?
- 156 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 22:01
- >アプトムが分体した場合
ミサイル隠れの術のシーンのことなら、アプトムが分体する可能性は低いと思うよ。
ただでさえ7割も身体を消費してしまったんだから、そこからさらに身体を分けてし
まってはかえって生き延びる確率が減りそう。
- 157 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 22:08
- なんだあの毛は?(w
- 158 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 22:08
- 以前にどこかの掲示板で見た妙案は
全身ミサイル化でバラバラに飛んでいって
付近の住民を避難誘導中の獣化兵に
片っ端から突き刺さって
内側から食ってしまえば良いのに・・・という意見があった。
難点は
周りの人間に
間違いなくエイリアンの手先だと勘違いされること(笑
- 159 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 22:13
- 能力「毛」というのは
なかなかいないな。凄いアイデアかもしれない。
しかし重力、雷、と来て、毛
こいつの存在で残りの獣神将の能力が不安になってきた・・
- 160 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 22:24
- アルカンフェルも「毛」が使えるのかな・・・。
獣神将の能力はもともとアルカンフェルから与えられた物だって言うし・・・
- 161 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 00:13
- しかし、毛だけが特殊能力では無いと思うが・・・。
それだと思念波が無きゃ、ザンクルスにも勝てないぞ?
- 162 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 18:32
- おはよう諸君age
あのピクニック乱入シーンが忘れられん
- 163 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 20:16
- この漫画は
本当に凄いペースで連載されてますよね。
いつ終わるんですか?
終わるんですか?
秘密結社が見事に世界征服をしてのけたというのが
リアルタイムで見てた当時とても衝撃的でした。
このままマトモな性格の獣神将だけ残して
クロノスに世界を統治してもらった方がよっぽどみんな幸せじゃないか。
当時素直にそう思いました。
今でもそう思ってます。
- 164 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 21:55
- >162
私もあのシーンを見て笑いました(なぜだろう?)
申し訳ありません、ギュオー閣下。
- 165 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 22:09
- >>163
禿同。
何でショウ達が戦ってるのかわからない。
そのナンセンスさ、シュールさがまたこの作品の味になっている。
- 166 :163:02/01/14 22:54
- でも好きなんです。ものすごく。
- 167 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 23:04
- >>163
はっきり言って私怨の部分が大きいと思うよ。
何しろ命を狙われてるし、親父を自分の手で殺させたんだから
でも、クロノスの世界統治のままもデメリットあるし。少なくともアルカンフェル
がクロノスの頭である限りはヤバイ。
アルカンは獣化兵数十億の軍団を率いて降臨者に詰め寄ることが目的なんだから、こ
のままクロノスが世界を支配しつづけたら、彼のわがままで地球の人口の大半を引き
連れていかれちゃうよ。
地球支配で満足する獣神将がアルカンに取って変われば別かもしれないけど
- 168 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 23:06
- クロノスがいまだに非人道的な調整実験を繰り返しているのも忘れてはいけない
- 169 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 00:31
- >>168
それについては半ば志願者の希望制になってるんじゃないか?
- 170 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 00:45
- >>169
現在は未調整の人類が多いから、そういう体裁を取ってるだけじゃないかな?
おそらくほとんどの人間が調整済みになったら、精神支配によって強制徴兵になる
と思うよ。
少なくとも降臨者と戦う恐れがあるのだから、ひとりでも兵士は必要でしょう。
獣化兵の場合、素人でも精神支配すればかなりの戦力になるだろうし。
- 171 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 01:11
- 素人はみんなラモチスあたりに調整されそうだなあ...
- 172 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 01:18
- 最初に晶がガイバーユニットを見つけたとき、
クロノスが紳士的だったら、歴史が変わってたかもねー。
アルカンフェル大喜び。
ギュオーやきもき。
村上がくー。
- 173 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 06:49
- >135 体重
ゲーム「ブラッディロア」ではガイアからのエネルギー注入という設定があった。
ライトノベルの「ミュートスノート戦記」では質量保存の法則を守った挙句、
羽根に体重をもってかれて貧相になったこうもり男が・・・
・・・まあ、結構みな苦労してると思われ(w
- 174 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 18:18
- 問題は変身するシステムと変換効率であって、
エネルギーの問題では無かったりするんだな、これが。
100グラムの物質Aが、等倍の質量を持つ物質Bに
変化するシステムがあるかどうかっつー話し。
- 175 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 20:02
- 単行本の13巻からが見つからないage
- 176 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 20:41
- ここのスレに何日か参加していたら、思わず角川コミックAのガイバーもそろえて
しまったよぉ〜。
巻末の設定資料にあるユニットGを持ち出した実験体が、カッコイイ。
当時は変な奴と思っていたら、今描くとああなるのか。
買ってよかった。俺の福沢さん、ありがと〜〜!
- 177 :CP:02/01/15 20:46
- ガイバ−ってまだ続いてたんですか;
知らなかった・・・・・
- 178 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 21:58
- あげ
- 179 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 22:00
-
__
/_ /△
=∠/
≡〆
Э===Э===◎
( ◎=●
=≠〕
(\\◎@
‖ ‖ §
‖ ‖ §
‖ ‖ ξ〆
△ △
⊆ ⊆⊆ゝ ゾイド版から出張じゃゴルァ
- 180 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 01:20
- あげ
- 181 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/20 22:19
- age
- 182 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/01/21 19:34
- 晶は殖装する前に老衰で死んじゃったら、
ユニットはどうなるのでしょう?
まさかユニット亜殖装の時は不老?
- 183 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/21 21:57
- 誘殖組織ごと死ぬから、装甲は永遠に異次元で待機しつづけることになるのかな?
不老なのは殖装の時だけでしょう。
もともと強殖装甲はずっと装着しつづけるものじゃないかな?
- 184 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/01/21 23:43
- メタルの中に、始めて殖装した際のデータが記録されているから、
老衰して死にそうな状態で殖装したら、若返ってしまう可能性も有ると思う。
(ユニットにくっついた強殖細胞の欠片から全身を再生した事が有った)
- 185 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/22 00:24
- 強殖装甲は殖装者のコンディションをベストな状態に保とうとするから、老衰状態
で殖装したら若返ると思うよ。おそらく肉体的にもっともエネルギッシュだった若
さまで戻されるのでしょう。
もともと数万年、数億年かけて獣化兵を作ったぐらい気長なんだから、おそらく降
臨者は強殖装甲によって不老不死の存在であると思われる。
- 186 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/23 04:12
- つーか、最初に殖装した時の状態に保持されるのではないかと。
つまりコントロールメタルに記録された情報に保持されると。
ただしその対象に脳を含める訳にはいかないだろうから、晶は最終的にボケて死ぬ運命ではないだろうか?(藁
>185
降臨者の寿命についてはユニットと別に考えるべきでしょ。
ユニットが標準装備だったとは言え、一生殖装しっぱなしだったとは思えんし。
- 187 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/23 08:13
- でも獣神将達はすんごく長命みたいだから、
相手するには長生きしないと相手にならないんじゃ・・
- 188 :185:02/01/23 23:12
- 痴呆は脳細胞の劣化が原因(なのかな?)だから、殖装時に怪我と同じく細胞の損傷と判断されれば
健全な脳細胞に入れ替えられ、ピチピチの脳になるのかも。もちろん記憶はフルインストールの状態で。
>降臨者の寿命についてはユニットと別に考えるべきでしょ。
>ユニットが標準装備だったとは言え、一生殖装しっぱなしだったとは思えんし。
いやいや。同じと考えるべきでしょう。
降臨者が異星種族からなる混成集団だったとしたら、種族間での寿命の差は問題でしょう。本当に数万
年も生きる宇宙人もいれば、下手をすると人類より短命な種族もいたはずだ。みんながみんな何万年、
何億年もの寿命を持つ生物だったとは考え難い。
そうした種族間の寿命の差を殖装するだけで埋めることができることにこそ、標準装備としての価値が
あったのでは? もっともユニット装着による不老説が正しければの話だけどね。
あと、降臨者はほとんど殖装しっぱなしだったと思うよ。殖装すれば常に体調は万全、いろいろ便利な
機能もついてるし、脱ぐ必要が見当たらない。
晶たちが殖装を解除するのは、ただ単に今の人類社会が殖装者の生活に合わないだけでしょ。あんなの
身に付けて街は歩けないし、椅子なんかには座り難いし、車も運転し難い。
だけど、遺跡宇宙船を見れば分かるように、明らかに降臨者の生活は殖装を前提につくられているので、
一生殖装していたと見るのが正確では? おそらく普段着並みの標準装備だったかも。
- 189 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/24 00:14
- NIKEのユニットGやコンバースのユニットGやエルメスのユニットG。
私は社長だからお金はいっぱいある。好きなもの買ってあげるからと
女子高ガイバー生(もち、茶髪)に声をかけてる社長ガイバー。
そしたらプラダのユニットGが欲しいと言う女子高ガイバー生。
公衆便所で紙が無いことに気づくガイバー。
外に物音。人だ、やった!と喜び、すいません紙持ってませんか?
と声をかけるガイバー。ああ、どうぞ。と紙を差し出すガイバー。
なんか、(・∀・)イイ!!
- 190 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/24 08:15
- ぱぱぁ。
私にもグッチの新作ユニット買ってぇ
- 191 :185:02/01/24 19:02
- なるほど! 新作ユニットと着替えるためにリムーバーはあったんだ!(w
もしくは、パパ(社長、ご主人様、だんな様、マスター)さんがムフフなことの
ために……
- 192 :>188:02/01/25 04:10
- つーか、降臨者ほどの技術力があればとっくの昔に不老を実現しているのでは?
ただし「地球へ遺跡宇宙船で来訪し、壮大なプロジェクトを推進していた降臨者」達は、
ユニットを殖装したまま生活していたかも知れない。
- 193 :192:02/01/25 04:13
- 「不老はユニット無しでも」って意味ね。
- 194 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/25 14:42
- つーか、不労かもよ・・・
- 195 : :02/01/25 20:33
- >192
俺は逆に降臨者ほどの技術力があれば、身に付けただけでどんな星の宇宙人だろうが
誰でも即簡単に不老不死になれてしまうユニットができたと思っていた。
ワープもするし、小惑星を兵器にしてしまうような連中が、ユニットを優れた部類と
言わさしめたのもこれが理由ではないかと。
まあ、結局は原作者じゃなければわからないですなぁ。
そういうわけで、「ユニット不老化論」と「不老化技術論」としてマターリしましょ(笑
- 196 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/25 22:20
- >>162、>>164
個人的には、その次のコマ(「おはよう諸君」の次ページ一コマ目)の
「ギュ・・・ギュオー!?」が強く印象に残っている。
あの時の顎人と哲郎の表情が素晴らしかった。
- 197 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/25 23:24
- >>186
>つーか、最初に殖装した時の状態に保持されるのではないかと。
>つまりコントロールメタルに記録された情報に保持されると。
大賛成。
>ただしその対象に脳を含める訳にはいかないだろうから、晶は最終的にボケて死ぬ運命ではないだろうか?(藁
これは大反対。
脳が損傷してもちゃんと復元されてたからね。
、というよりも一個の強殖細胞から人間体細胞全部を復元させてたことまであるしね。
- 198 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 11:12
- じゃあ、常にウプされ続けてたら、
情報的には普段の晶が老化すれば、いずれヴォケると・・・
- 199 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 19:49
- 脳細胞が劣化しなければボケないでしょう
- 200 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 23:35
- >>196
直前まで雰囲気悪かったとはいえピクニック気分だったしな…。
いきなりギュオーが変な格好で現れればさすがにビビるよ…。
つうか志津、あの状況でよくあそこまで飯の用意出来たもんだ。
- 201 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 07:22
- 密かに少年漫画板のガイバースレがヒドイことになってた。(w
>197
いや、どうにも脳ミソ復元話が鬼門なんだよねぇ強殖装甲ネタは。
単純に考えるとコントロールメタルは脳のニューロネットワークを総て記録しているって
ことになってしまう。それについては認めるしかない。話の中で実際に復活してる以上。
で、次に問題となるのは
「コントロールメタルは脳について何処まで理解しているのか?」
という点。つまり「海馬は短期記憶と長期記憶の橋渡しを行い…」ってなレベルで動作を
把握しているかどうかってことね。
これについては、極めて表層的な理解に留めておきたい。でないとコントロールメタルが
万能すぎると思うから。個人的には
a.コントロールメタルは殖装者の思考を司る器官についての情報をリアルタイムで記録
b.同器官に大規模な破壊が起きた場合、過剰防衛モードに入ると共に記録から修復する
といった程度の機能だと考えている。けっして
c.殖装者が失恋して痛手を受けた場合、過剰防衛モードに入ると共に記憶から削除する
なんて機能は持ってないと信じてる。(w
とすると、日々の生活で脳細胞が一個ずつ壊れていったとしても修復されないと考えた
方が自然なんだよね。
まぁ、>195の言うとおり適当にマターリとしていきましょうや。
- 202 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/01/27 11:51
- 定期的に記憶のバックアップ取ってるだな。
で、殖装者の脳器官に致命的ダメージがあるとそれで復旧する。
殖装中は代謝による劣化より回復スピードのほうが上回る。
だから不死。年食った人なんか、殖装解いた瞬間即死したりしてな。
とか言ってみたり。
- 203 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/28 02:40
- 降臨者は殖装しても強くなるわけじゃないから、普通に服を着る感覚で殖装してたと考えるのが自然かもね。
- 204 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/28 13:48
- 志津さんがグリセルダに調製されたとわかったとき、思わずグリセルダって損種実験体
なのかなぁ? そうすると、中田氏OKっかぁ!
と興奮した俺は逝ってヨシ?
- 205 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/28 15:07
- ちょび、同>>204
- 206 :(-_☆):02/01/28 16:25
- 降臨者は途方も無い時間をかけて地球での実験計画をやっていたんだろう?
なたばユニットは不老の作用ありと考えるべきでは?
- 207 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/28 16:47
- >206
うしっ! 「ユニット不老化論」賛同者が増えた!(w
- 208 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/28 22:46
- コントロールメタルに記録されたデータのバックアップをとれば
クローン化も可能だ。
ひょっとして降臨者ってクローン軍団だったりして。
オリジナルは高みの見物でだらけてとっくに滅亡だったり...。
- 209 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/29 03:14
- >>204
あ、俺もそう思った・・・ヽ(´ー`)ノ
- 210 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/30 13:51
- 穴自体が塞がってるかもよ・・
- 211 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/30 14:12
- 月のものはあるんだろうか?
- 212 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/30 17:11
- そそも、子宮・卵巣は取られるんじゃない?
他のナンカの器官に。
- 213 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/30 18:34
- 損種実験体というより試作獣紙将
- 214 :204:02/01/30 19:23
- >>210
ふさぐなぁ〜! 絶対に穴はある! たとえデコが狭くなっても、穴はあるんだ!
>>212
膣さえあればどーでもいいです(w
- 215 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/31 03:44
- 後日談で博士が実は結構慈悲深い男だったので卵子だけあらかじめ冷凍保存しておいてあげたとかありそう。
- 216 :209:02/01/31 16:00
- >>212
あんまり外科手術っていうイメージはないんですけど...
っていうか、そんなのイヤ。
- 217 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/31 16:07
- 正直、顎人は志津のことどう思ってるのか気になる
やっぱ駒ですか?
- 218 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/31 19:30
- 今、コミックは何巻まで出てるの?
- 219 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/31 21:44
- 顎人 >ガイバーV+ギガンティックダーク
アプトム >超獣化兵五人衆+その他イロイロ吸収中
晶 >ガイバーTだけ…
なんか随分な差を付けられてますが、晶はどんなパワーアップをすんの?
- 220 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/31 22:13
- 方舟と合体!
- 221 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/01 08:24
- >>218
18巻
- 222 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/01 12:56
- >>219
そろそろギガンティックを火事場のクソ力で奪い返して今度は顎人が
ゾアロード3体相手に大ピンチ、な展開が読みたい
- 223 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/01 13:19
- >>222
そして志津さん、自分を犠牲にして顎人くんを脱出させてほしい
- 224 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/01 14:48
- >>223
そんで、リベルタス達、造反!
顎人アボーン??
- 225 :(-_☆):02/02/01 14:57
- >>224
いやいや、顎人はとっさにゾアロードを弾除けに使うと見た。
- 226 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/02 00:28
- リベルタスの反乱
それに苦慮する顎人の下にニュースが
キャスター「これがゼウスの雷の違法調製体で・・・・・・」
顎人「グリセルダ・・・・・・志津!」
- 227 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/02 09:23
- >>216
遅レスだが、
ゾアクリスタルみたいなやつ?は
多分、外科手術じゃないであろうかと・・・
- 228 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/03 17:23
- ヤッパ遺跡の中に『ユニット』『リムーバー』『蛹』に次ぐ新兵器?があるとみた
- 229 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/03 22:16
- 遺跡の中で降臨者の遺体なり細胞なり遺伝子情報を発見、ってのは?
それにより記憶を保持したクローンをつくって
遺跡と方舟とGユニット、ゾアロード、ゾアノイドの更なる強化が可能になる。
勿論、弱点もあらわに.....
ってのは?
- 230 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/04 00:28
- みんなは魂の概念をどう捉えてる?
昌は一度完全に死んで(肉体の消失)再生されたわけだけど
魂はどうなっちゃったんだろうね。
実は別の魂で記憶が同じ、てだけかも。
- 231 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/04 06:28
- この世界には魂も死後の世界もないだろう
- 232 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/04 12:32
- 晶を昌っていうなー!!ヽ(`Д´)ノ ゴラァ
- 233 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/04 15:42
- >>230
そもそも魂というものが存在するかどうかが問題です。
そこに魂の概念を持ち込まれてもね。
これは個人の宗教的な観念や思想などで絶対話が平行線になるから、そういう話題は
やめておきましょうよ。
またーり、またーり
- 234 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/04 20:30
- >217
彼奴は自分以外の人間を、自分にとって
役立つかそうでないかだけでしか考えてないと思う。
- 235 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/04 23:26
- ふと思いついた。
シーラ島にある設備(と言っていいのか)を、使えば、
いろいろ出来そうない気がする。
遺跡に匹敵するような物が有るような気がする。
- 236 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/05 12:10
- でも、シーラ島はアル・ジジ・イマカラムしか
知らないんでしょ?
ジジやアルにとってはある意味神聖な所だから
使えないんじゃ・・・
- 237 :235:02/02/07 01:05
- だから、そのあたりは イマカラム が展開の鍵になる。
- 238 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/07 08:42
- つーか、イマカラムは何故だかアルには逆らえないの?
つー設定なかったっけ?
どうも村上に戻ってるのか戻ってないのか解らないんだが・・
- 239 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/07 10:03
- ユニット不老説だけど、アルカンフェルがガイバーを求めているのは、
他の獣神将のように戦闘力のアップが主目的じゃなく、眠り病の治療及び
降臨者からの精神支配克服だよね?
眠り病は原理がよくわからないけど、殖装する事によりユニットの力で
快復するっつー感じの設定っぽいので、やはりユニットは老人ボケをも
克服すると思う。
第二の理由として、不老を達成するためには細胞の老化を抑えるだけでは
足りないから。人間の体は、寿命がある事を前提に設計されている。
つまり、使い捨ての部分があるという事。歯や関節の軟骨、目の水晶体
なんかは、『細胞の老化』ではなく『経年変化・劣化』によって使い物に
ならなくなっていく。これは医学・科学の進歩で、細胞の老化が完全に
防げるようになったとしても、必ず直面する問題。
ユニットによる不老では、そういった面も克服されてなければ意味がない
から、脳細胞、つまり神経細胞の機能を保持したままの再生も可能だと
考える。
しかし、非殖装時は普通に老化・劣化していくだろうから、すべてが終わった後、
一生殖装しない事で、普通に老衰で死ぬ事も可能でしょう。しかし、一度でも
殖装してしまえば、また10代の頃の肉体からやり直し。殖装した時点で、
緑内障も白内障も治るし入れ歯や差し歯にしてた歯も生えてきて、リュウマチや
関節痛も、耳が遠くなったのも痴呆症も狂牛病もたぶんエイズも治る。
だから一般人として生活し孫たちに囲まれてタタミの上で氏にたければ、
どんなに間違っても「ガイバー」と叫んじゃいけない。そんな感じじゃないで
しょうか。
- 240 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/07 15:56
- でも、自らの意志以外に肉体の危険察知で
かってに異次元から来るかもよ?
- 241 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/07 19:01
- >192
>ユニットを殖装したまま生活していたかも知れない。
つーとあの格好でちゃぶ台囲んでお茶すすったりしてた訳ですな。
- 242 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/07 23:10
- 排便は?
- 243 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/08 01:53
- ガイバーは純粋に戦闘/探査に関係無い機能を省く過程で、
内臓とか口腔とかも全部異次元に預けちゃって、
中身は殖装者本人の脳味噌だけになるって設定だったよーな。
- 244 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/08 11:15
- >243
そんなモルダイバーみたいな設定ないッス。
肺が小さくなって首のトコに濃縮されたみたいになって、胸部はメガスマッシャー
で埋まってる……という設定は見たコトありますが、たぶん編集部が勝手に書いた
ものか、もうボツ設定になってるでしょうな。
- 245 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/09 16:55
- ∧||∧
( ⌒ ヽ 載ってねーよ
∪ ノ 今月号
∪∪
- 246 :_:02/02/09 19:34
- 強殖装甲は寿命までは解決してくれないんじゃないかな?
おそらく降臨者達は不死あるいはそれに近いものを成し遂げていると
思うけれど、強殖装甲と併用して…て感じじゃないかね。
強殖装甲はリムーバーで簡単に解除されるものだしね。
殖装者のバックアップは殖装時にリアルタイムで行われていると思う。
もし最初に殖装した時のデータを保持するのであれば、殖装するたびに
記憶まで昔に戻ってしまって老化以上にタチが悪いよ。
あと、殖装中は消化器官が使えなくなるからずっと殖装したまま、はちと
無理じゃないかと思う。本人の意思で簡単に殖装を解除できるし。
仮につけたままで大丈夫ならば、危険に巻き込まれる可能性を減らす
ために解除には手間をかけさせると思うのですよ。一種の安全装置として。
- 247 : :02/02/09 20:36
- 強殖細胞が宇宙線や恒星の光エネルギーを吸収して、殖装者に生命エネルギーを与えつづけて
いるので殖装中は食事は不要になります
- 248 : :02/02/11 10:19
- age
- 249 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/11 11:33
- ガイバーTを強くする方法
晶を精製する・・・・・・・・無理か・・・・・?
晶「食らえ!これがギガ・スマッシャーを超えたスマッシャー!
テラ・スマッシャーだぁぁぁぁぁぁ!!!」
- 250 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/11 13:56
- ガイバーTを強くする方法
リムーバーで解除して、それを牛王閣下に捧げる
降臨者を越えた超存在に!
でも、ゾアクリがないのが欠点
- 251 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/11 14:29
- ネクスト廃刊だけど
- 252 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/11 21:48
- >251
ソースキボン
- 253 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/12 22:45
- >249
アルるんはスマッシャー系を跳ね返せるから、無駄ッ無駄ッ無駄ァァァァァ
- 254 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/13 23:24
- ピンポン玉を跳ね返すことはできても、
ピストルの弾を跳ね返すことは出来ない
って意味解る?
- 255 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/13 23:32
- >>253
天津飯にかめはめ波は効かないってのと同じだよそれじゃ・・・
- 256 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 11:01
- >>254
でもでも、なんか☆みたいなのの直撃と
ギガスマッシャーってどっちがツオイノ?
アルはなんでもやりそう
- 257 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 11:29
- やっぱり最期はガイバー3がリムーバーで解除されてそれをアルが殖装。
で、晶がギガンティック+なんらかの新たな力(?)で立ち向かうって展開ですか?
- 258 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 16:31
- つーか、アルは寝たまんまで、もう出てこないに1ギルダ
んで、村上がどっちつかずで、
12神将は内部分裂−アボーン
ガイバー3 VS ガイバー1 が最終決戦だとオモワレ
- 259 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/02/14 21:11
- ギガンティックは最後には失われると思う。
そのあと、ガイバー3VSガイバー1の最終決戦だと思われ。
- 260 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 21:28
- アギトはラスボスにしては存在感が弱いと思うがなあ。
ましてやギガンティックを無くした後では・・・。
俺はアギトはギュオーにギガンティックを奪われて最期だと
予想しているんだが・・・。
- 261 : :02/02/14 21:39
- 最強生物になったアプトムたんと最終決戦だYO
- 262 :260:02/02/14 21:42
- ごめん、260を訂正。
ギガンティックを晶に奪われ、ユニットをギュオーに奪われの間違いでした。
- 263 :syosinnsya:02/02/15 02:05
- ガイバーTを強くする方法
作者を殺してみんなで連載を書こう
- 264 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/15 10:43
- >260
なんか、ギュオーにコダワッテマス?
- 265 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/17 01:24
- アステロイドベルトや火星で新たな遺跡とGユニット発見
てなストーリーはまだまだでしょうか?
- 266 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/17 01:50
- えーっと、ゴキブリを作ったのも降臨者ということでOK?
- 267 : :02/02/17 17:37
- >>266
あの黒い奴は、他の惑星から降臨者が間違ってつれてきた異星生命体です
放射能にもたえ、何でも食っちまうやつらは、もはや地球上の生命体とは思えない
- 268 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/17 19:28
- いいえ。
あれは地球の昆虫にGユニットを殖装させたものです。
遺伝子レベルでユニットが組み込まれています
- 269 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/17 21:37
- ガイバー世界のパワーバランス、ネオゼクトール登場の時点で全てパー。
理由は、獣神将ギュオーでさえ完全には防ぎきれなかったガイバーの胸部粒子砲(片肺)をバリアを張って完全防御だぞ?
例え五人衆全ての能力を手に入れて劇的なパワーアップを遂げたとしても、たかが損種実験体が獣神将より強いのは結果的に作品全体のパワーバランスを崩壊させているようにしか見えない。
- 270 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/17 22:06
- >>269
>理由は、獣神将ギュオーでさえ完全には防ぎきれなかったガイバーの胸部粒子砲(片肺)をバリアを張って完全防御だぞ?
そりはギュオーが人間形態のときの話では?
- 271 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/17 22:30
- >>268
G(ゴキブリ)ユニット・・・
- 272 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/17 23:15
- >>269
まぁ作ったのがバル粕だからなぁ・・・
とりあえずその代償として2〜3日の命になってるってことでなんとかひとつ。
それにアポを見つけらん無くてくたばった場合に備えてエンザイム3も用意してたし
だいいちゼクトールの攻撃では獣神将は倒せな・・・
・・・
・・・・・・テンペストが・・・・だめじゃんバル粕
- 273 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/18 00:08
- >>269
バリアの形が問題だと思われる。ギュオーのは球形だからメガスマッシャーの威力
をまともに受けるが、ゼクトールは衝角(ブレード)でメガスマッシャーを裂いて
上手く力を逃がして弾いてると思う。
>>270 そりはギュオーが人間形態のときの話では?
獣神変していたが、村上の目潰しをくらってバリアを張るのが少し遅れたので完全
には防ぎきれなかったと思われ。
- 274 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/18 00:52
- アルカンは空間を曲げる方式のバリヤーも可能かと。
なんたってBHから生還するんだもんな。
- 275 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/18 08:18
- >274
つーか、それ以前に食らう必要も無し。
よけりゃあいいじゃん、飛べンだから
- 276 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/18 21:44
- >>268
すると最強はユニットの集合体が装甲を形成している天然戦士G?(藁
- 277 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/19 13:29
- http://salad.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1007640516/
キャラネタ板でハケーン
- 278 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/19 19:47
- >277
ワラタ
- 279 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/19 20:50
- >276
アプトム最終形態ナリ
- 280 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/20 09:12
- 最強はアプトムが十二神将を全員を融合捕食し、
その上で殖装(ギガンテック含)した場合でしょう。
そんな展開、絶対ありえないけどね(藁)
- 281 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/20 09:50
- 地球そのものを融合捕食したアプトムタン
- 282 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/20 09:52
- 殖装したゴッキーに一票
- 283 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 01:20
- ??281
- 284 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 01:21
- >>281
それってかつての損種仲間のソムルムだかダイクンの能力じゃないのか?
- 285 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 10:34
- >>284
でも、G1のなんかよく分からん振動波にやられとったなあ・・
弱いじゃんそれじゃあ
- 286 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 21:22
- エースネクスト見かけなくなったんですが・・・・
廃刊?
- 287 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 22:34
- 廃刊という情報が流れているが、本当なの?
来月号予告は載ってるんだが。
- 288 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 23:03
- 三月号は普通に買ったし、来月号は3/8発売予定だし、デマじゃないの?
まぁいつサヨナラしても不思議じゃないってのがアレだが。(w
- 289 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 23:57
- >>287
キャプテンの時もそうだった.....
- 290 :あぼーん:02/02/22 06:27
- あぼーん
- 291 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 22:15
- >>289
決算直前だしあり得るな。
しかし、>290には何がカキコされていたのだろうか。
- 292 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/24 10:43
- >>291
日付があぼーんになってないところに注目
- 293 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/26 17:31
- >>289
どこの本屋にも告知が無くて、右往左往した苦い思い出がよみがえるねぇ・・・・
それだけに徳間版コミック最終巻から約2年の空白の後、
本屋で分厚い総集編を見つけたときはマジで感動したなぁ。
- 294 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/27 16:46
- アリゾナの遺跡はなぜ聖櫃か?
1:金属球があるから。
2:降臨者のミイラがあった。
金属球がアギトの手に入ればゾアロードも作れる気がする。
- 295 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/28 14:08
- 金属球って、ギガンテェックのタマは?
あれも生きてた遺跡宇宙船のコントロールメタル?じゃないの?
- 296 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/28 15:04
- >278
廃刊です、決定。
- 297 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/28 18:36
- >>295
ギガンティックの玉と同じなら
アギトはおどろかなかっと思う。
- 298 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/28 19:59
- そもそも設定からしてホラ、廃棄だか放棄だかってあるじゃん。
たたられてんじゃね〜の?w
- 299 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/01 17:21
- >>297
んじゃあ、やっぱ、特別製なんだ。
ガイバーで触ったら復活するとか・・・
- 300 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/01 17:22
- >298
降臨者の呪いですか?(藁
- 301 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/02 12:48
- むか〜し(10年くらい前)ガッコの先輩と話してて
「アプトムはいずれ強殖生物になるのではないか?」
と言った覚えがあったりするが、まさにそうなりそうだ
廃刊・・・ガイバー以外に読むもの無いからしょうがないか・・・
- 302 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/02 22:13
- ツーことはガイバーとアプトムの合体でパワアーップとか
ガイバー側の強殖生物がアプトム食ってパーワッアプとか
在るかもしれないのか。
- 303 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/02 23:25
- アプトムは多分死ぬんだろう。
ガイバーが捕食能力を持つのかも知れん
ホントにダークヒーローになってきたな。
- 304 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/02 23:31
- 廃刊のソースキヴォン
- 305 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/03 22:51
- 配管だとしたら、次は何処で連載する気だろ
- 306 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/03 23:42
- XBOXをはじめて見たときガイバーのユニットとそっくりだと思った
のは漏れだけか?
- 307 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/04 01:44
- >>306
丸かったら完全にユニットだよなぁ(藁
- 308 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/04 17:50
- 今度XBOXのコードを身体に巻いて、殖装!って叫んでみるsage
- 309 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/04 19:27
- >>308
ワラタ!
- 310 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/04 20:25
- >>308
写真うpキボンノ
- 311 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/05 07:42
- >>308
映画版みたく頭で逝け、頭でゴチンとな(藁
- 312 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/05 07:58
- そういえば、ホビージャパンに載ってた平成ガメラの監督のガメラ3完成後インタビューで、ガイバーを映画化する企画があるって言ってたはずなんだが、どうなったんだろ?
キタ━━(゚∀゚)━━!!!!!!って興奮して待ってたら、クロスファイアなんて糞映画撮ってたんだよ。その次はゴジラだったし。
ガイバー国産映画化はポシャったの?
当時は何度も確認して喜んでたんだけど、何月号に乗ってたか忘れてしまった。誰かホビージャパンもってる人確認してくんない?ガメラ3〜クロスファイアの間に発売されたやつのインタビュー記事。
- 313 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/05 14:50
- 海外でのガイバー映画版権が生きてるせいで、国内では作れないとか。
そんな事情があるのかも。いや、よく知らないけどね。
- 314 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/05 23:31
- つうか今、ガイバーってなんのマンガで連載してんの?
- 315 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/05 23:42
- >>313
香港でつくれば問題なし。
- 316 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 00:10
- >313
権利関係の利権はあるだろうね。
角川と徳間だって
「今は角川のマンガだから利権は全て角川のものだよ」
という風に簡単にも行かないだろうし。
>314
エースNEXT
- 317 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/07 12:18
- >>303
アプトムファン多いぞ。
死なせたら読者が減るかもしれん。
- 318 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/07 17:14
- >317
なんか、多分死なんとおもわれ。
あの状況で村上死なさないんだから・・
- 319 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/07 23:29
- どう?まだ今月でてない?
- 320 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/08 09:15
- 聞かないなあ・・
- 321 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/08 10:11
- 「晶ここは俺に任せろ!」
このセリフを言った時点で俺の中でアプトムは終わった。
死んでくれてかまわん。
- 322 :無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/08 10:23
- 名前じゃなく、名字で呼んでもらいたかったな。もしくは「小僧」とか。
「深町、ここは折れにまかせろ!」
「小僧、邪魔だ!」
「どいてろ、深町」
うーん。三番かな。
- 323 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/08 12:16
- 気の良いアンちゃんというのはいいんだが
最後まで素直になれんほうが萌えだ(萌えてどうする?)
- 324 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/08 15:31
- アプトムは渋いのですきでし。
行動原理が個人的感情なのがとても素敵。
- 325 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/08 19:12
- 今月はクロノス本部でグリゼルダと下っ端ーズがおお暴れして終わり。
それだけ。
- 326 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/08 19:33
- NEXT発売age
先月休んでたくせに、今月号手抜きページがあるぞ!
ザコ敵が明らかに下書き状態のとこが多数ある。
高屋は連載以外になんかやってんのか??
- 327 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/08 19:34
- ↑
体調不良?
- 328 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/08 20:39
- おっちゃん、年なのよ。
勘弁してやってくれ(;´Д`)。>326
- 329 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/08 23:18
- 元々昔から休載癖があったね。
どこか悪いの?
ひょっとしてジャンプ連載の漫画家がよくかかる病気じゃ....
- 330 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/08 23:19
- 下書きのまま載っけたページ多数
- 331 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/09 05:16
- あまりの給料の少なさに助手が逃げたとか?
- 332 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/09 23:21
- >328
作者、何歳だっけ?
- 333 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/11 07:21
- >>332
42歳
- 334 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/11 13:54
- まだ耄碌する年でもないとおもうが・・・
- 335 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/11 13:59
- 安彦良和を見れば言い訳なんて誰もできない
いや、あの人が異常なだけか……
- 336 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/11 21:36
- コミック収録時に描き直しだけでなく増ページもやるから、
そのためだとは思いたいけど・・・・
でも長い休載期間中に書き貯めとかしてなかったのかね?
いっそ隔月連載にして、一回のページ数を増やしたほうが
ファンの開拓につながるような気もする漏れは逝ってよし?
- 337 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/12 22:13
- 「仮面ライダー龍騎でのシザースの最後はガイバーUと一緒」
とシザース追悼スレにカキコしたら無視されてしまった。
だから誰かかまって。
- 338 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 01:19
- >>337
同じ事を考えた奴がここにも居るから安心せい
- 339 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 11:10
- ドラゴンボールがハリウッドで映画化されるそうだ
別にそれには文句は言わんが、しかし!
>日本の漫画がハリウッドで映画化される史上初の快挙。
この一文には納得いか〜〜ん!!(怒怒怒怒怒ッ
- 340 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 23:41
- >>339
ワラタ
- 341 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/14 08:53
- >399
ガイバーの時はマイナー過ぎて報道がほとんどナカタ
- 342 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/14 10:59
- ドラゴンボールに一億ドルかけるなら
ガイバーに一億ドルかけたほうがよっぽど面白いものが出来ると思うが・・・
- 343 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/14 11:14
- >>342
まったくだ
- 344 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/14 11:27
- 同意。
DBって漫画だからこそ受けたんだと思う。
ガイバーのほうが実写向きだと思うが。
晶たちをヤンキーに演じられるのは正直イヤだけどな。
- 345 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/14 12:47
- DBでもGUYでもストーリーは別物だね
設定だけつかうんじゃない?
- 346 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/14 12:59
- Q)世界制圧シーンで本物の大統領に登場していただくことは無理ですか?
A)無理です。
- 347 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/14 13:06
- 元大統領ならいけるかもw
- 348 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/14 13:07
- >346
たとえ一億ドルかけるのがガイバーだとしても、それは無理と思われ。
- 349 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/14 14:27
- ディズニー制作 「ドラゴンボール」
- 350 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/14 17:02
- >>347
前大統領は目下、裁判でモー。たいへんですものね(w
- 351 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/14 17:32
- >>346
漫画では明らかにブッシュ父がモデルだよね。
あと国会答弁のシーンで海部元首相もどきが獣化してたし(w
ってもうそんなに経つのかヲイ。
- 352 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/14 19:39
- 首相でもラモチスか・・・。
エリートが優先されるって訳でもねーんだな。
アメリカの大統領はあの後どーなったんだろう?
超獣化兵にしてもらえたとは思えんし。
- 353 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/15 08:10
- メリケンが「東映」買収すれば、ガイバーも仮面ライダー並のデキになるのだろうか
まぁ「ちゆニュース」には載るだろうが…
- 354 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/15 10:06
- 東映で30分枠でガイバー作った方がよかったかもね。
ヒーロー物として。
アメ公はセンスがダメ
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 14:59
- >>339
北斗の拳も映画化されたと思ったけど…。
- 356 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/15 16:56
- >339
クライングフリーマンも映画化されたはず。
- 357 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 10:49
- >345
ガイバー実写版はそれほど違う流れじゃないよ。
キャラの配置とか微妙に変わってるし、
ストーリー展開も原作通りじゃないけど、
日本支部(映画ではアメリカ支部)壊滅までは巧く描けてたと思うんだけど。
- 358 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/17 01:22
- >>339
それを言うならシティーハンターもジャッキー・チェン主演で映画化されたはず。
- 359 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/17 04:43
- なんか今月号・・本当に下書きじゃん・・
さすがに来月は休載かな・・・・・・・・・・・
それとも今月は単行本の準備に忙しかっただけなのか?
- 360 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/17 20:54
- アギトが調子に乗っているのを見ると腹が立つ。
なぜだろう?
ギュオー閣下が謀略をめぐらしているのを見ていたときはワクワクしたのに…。
晶たちを裏切ったからかなあ?
つーか、腹を立てているの私だけ?
- 361 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/17 22:35
- アギトはなんか小物ってイメージがかなり。
アルカンとかが大物すぎるのかもしれんが。
ギュオー閣下はストレートな悪役って感じで嫌味さが無い。
- 362 : :02/03/18 00:39
- >>352
日本の無能な首相など、ラモチスで十分です(w
- 363 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/18 11:21
- >352
年寄りの調整はラモチスみたいに容易に出来るものじゃないと大変なんじゃない?
- 364 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/18 11:23
- >363
本人を調整じゃなくて、
入れ替わりなんじゃなかったけ?
- 365 :名無し:02/03/21 20:41
- >ドラゴンボール映画化
俺は直接その新聞記事を読んでないけど、
記事がTVで紹介されていたのは見た。
「日本の漫画がハリウッドで映画化される史上初の快挙」
という部分は
「ハリウッドのメジャーレーベルで」という言い方だった。
記事に書いてあったのか、番組で付け加えたのかは知らない。
ただ俺も
「例え低予算でも、撮影期間が数週間でも、映画化はガイバーが先! ハリウッドで撮影されたのは事実なんだ!」
と言いたい気分。
>358
「シティーハンター」は香港映画なので…。
亀レス&細かいことを言ってごめん。
- 366 :名無しさん:02/03/22 04:26 ID:XEONmX8G
- age
- 367 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/23 12:58 ID:s9ncONTw
- 巨人殖装
- 368 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/24 01:39 ID:N7gtMTV2
- ドラゴンボール映画化の記事っておかしいよね。
ガイバーはマイナーだから忘れられてたのもしかたないとしても、最近映画化が決定した寄生獣までわすれてるし。
あの記事書いた人、知らなさすぎるんじゃないかなぁ
ところで↓こっちと合流しないの?
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1015508032/
- 369 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 08:33 ID:w7ITWRrY
- >>352
アメリカの大統領補佐官だったヤツ、
あれは・・・超獣化兵?
- 370 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 21:10 ID:.Js5mgfM
- で、今月は載ってるのか?
先月の様子だと9割がた落としてると思うんだが。
- 371 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 08:36 ID:VF.mBXz2
- あ
- 372 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 16:11 ID:???
- ぷ
- 373 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 21:46 ID:bFq5e/DY
- >369
あれはラモチスのパワーアップ版で、グレゴールより弱いよ
- 374 :もじもじ君:02/03/28 01:06 ID:???
- む
「あ・ぷ・あ・む。 あぷあむ!!」
(;´д⊂)アプトムタン…
- 375 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/30 04:00 ID:HbFZzbkA
- >>88
俺もだよ〜
そこしか覚えてないけどねぇ
確か、小学3年生くらいだったなぁ
- 376 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/01 05:47 ID:QcHvoKfU
- 巻島さん、下がりすぎです!
- 377 : :02/04/01 06:08 ID:???
- 昔あったゼオライマーのOVA見たいんだけど、だれか置いてるビデオ屋知らない?
なるべく横浜近辺が助かる。
- 378 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/02 23:55 ID:PYZi7YA.
- で、今月のってるの?
- 379 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/03 03:18 ID:???
- 立ち読んでくればいいじゃん
- 380 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/03 07:25 ID:???
- 家の近くには雑誌自体置いてないよ。。・゚・(ノД`)・゚・。
ガイバーひとつの為に注文なんてしたくないし。どうせコミック出す時は書き直してあるだろうし。半年待つよ。。
- 381 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/05 08:39 ID:???
- AIKIDO
ジェー・ロー・ニー・モー!!
- 382 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/06 23:42 ID:kb0w44CY
- 19巻買ったsage
- 383 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/07 09:47 ID:BwoRGiqA
- 次巻で本当に明らかになるのかなあ?
- 384 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/08 22:42 ID:25jo/Y/k
-
- 385 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/09 08:21 ID:mnoa0ccw
- スマッシャーを撃つシーンが凄く衝撃的だったのを覚えてる
なんたってあの胸部装甲をベリベリと引き剥がして撃つとこがいい
- 386 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/09 16:06 ID:MxzgfSHE
- あのプルプルな発光部に萌えぇ
- 387 :>383:02/04/10 14:00 ID:3YzwSa2A
- その前に、
次巻が本当に発売されるのかが、
問題だ。
- 388 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/10 17:49 ID:SxjfVsGc
- オイおまえら!エースネクストが休刊って本当ですかッッ!!
- 389 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/10 17:53 ID:PcSxLkAo
- 休刊前にアプトムさまを正気に戻してくれ〜!!!(絶叫)
- 390 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/10 18:22 ID:ST6VWRJQ
- ついに『あの方』復活
- 391 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/10 19:58 ID:WbkISiOY
- そして休刊!
18巻が売ってないよー(;´Д`)
- 392 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/11 00:59 ID:n2ih7Ngo
- 殖装シル!ガイバーT!
- 393 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/04/11 16:12 ID:QCxPrpf2
- ギュオー遂に登場!!
- 394 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/11 16:44 ID:Y4EJ8XNU
- 仮にネクストが休刊になって、角河内で雑誌移動した場合、
単行本のサイズは一緒にしてもらわないと困る。
王ドロボウの例もあるし、不安。
だんだん版型でかくなっていくとかな。
それにつけてもネクストはどうなるのか。
- 395 : :02/04/11 16:53 ID:BnM.1a2o
- >>377
最近DVDが販売されたから買ってしまうのもイイよ
今観てもイイ出来だし
>>354
ソレは早瀬マサトと角川に潰されたヨ
CGテストはかなりのとこまで逝ってた・・・
まぁ変わりにアギトとかリュウキなんかが出てきたから
- 396 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/11 19:17 ID:./aP5TKw
- ネクストは休刊後、秋頃にリニューアルという話もあります。
(ガイバーはその雑誌で連載とか・・・)
- 397 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/11 22:07 ID:qRh5XTk6
- アギトやリュウキなんかの戦闘シーンじゃ話にならない
日本じゃ高周波ブレードなんかのシーンは放送は不可能だろうね
仮面ライダーG3が高周波ブレードを使ってたけど当たった事は一度もないし
ガイバーを放送するなら夜の放送枠でやって欲しいなと思った
- 398 :ひつじ:02/04/12 05:10 ID:CagPODt6
- 休刊!?しらんかったよぉ・・・・(T□T)
- 399 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/12 05:56 ID:XeLHvF8k
- メガスマッシャーの表現は実写ではどうなんだろうか…
なんかどうやってもウソっぽくなってしまう気がするんだけど。
- 400 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/12 09:14 ID:YjGNwfhc
- 本物か偽者かハッキリはしないのだけど・・・
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1015508032/l50
の395に高屋良樹先生ご自身(に見える)の書き込みが・・・
- 401 :400:02/04/12 12:42 ID:YjGNwfhc
- あうあう、すいませぬ。本人ではなかったようです(泣)
- 402 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/12 13:26 ID:VXS9ldLE
- >>399
一作目は、どう見てもただの煙(藁
二作目は、それなりに。
ダークヒーローでの高周波ブレードの出し方カッコよかったなぁ。>腕を一瞬上下させるやつ
- 403 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/12 13:28 ID:VXS9ldLE
- >>400
本物なわけないでしょ。
398 名前:名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日:02/04/12 10:01 ID:af9hb0yU
ネクストの柱コメントだよ、それ
- 404 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/12 18:06 ID:bashTjN6
- >>397
子供番組である以上、詳細っつーか忠実な描写も無理だもんなぁ。色々と。
アニメ版で我慢すっか・・・
- 405 : :02/04/12 19:22 ID:41cZS34I
- ガイバー、2度目の悲劇(休刊)か・・・・。
別出版社に移ったらまた別パターンの単行本が出るのか?と思ってしまった。
まあ、エースで描き続けることを祈ろう。
- 406 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/12 19:30 ID:HOyX/Mhw
- >>402
ふむぅ。それなり…か。
生物的な粘膜から粒子が飛び出ると言うのが想像できんのよね。
特撮で良くある光線ビガビガではなんか…どうも。
- 407 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/04/12 22:58 ID:fvm50T/c
- >>396
エース自体がキャプテンをリニューアルしたような雑誌だったし。
NEXTはエースダッシュで創刊した時はほとんど、少年ガイバーって感じの雑誌だったし。
リニューアルできるかなあ。売れ筋のくるみは持ってくみたいだけど。
単行本サイズで隔月が妥当ですかね?月刊でエースと食い合ったのかな?コミック雑誌で¥650は高かったからなあ。
- 408 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/13 00:24 ID:CHUJ6kQc
- >>407
つまらん萌えマンガが大半を占めていた時点で終わっていたかと。
ほとんど削ってくるみ・コクラン・ガイバー・02でやってけばよかったのに。
なんの雑誌かわからんが。(w
- 409 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/13 01:48 ID:FUJ2AduA
- いっその事ネクストあらため、月刊エースGUYVERしてくれ。
- 410 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/13 04:08 ID:CyeowXpc
- いっそ、ガンダムエースとまとめてFSS、ガイバー、オリジンの3本立てきぼんぬ
- 411 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/13 07:51 ID:/uKgWAtk
- >>402
ガイバーゾアノイドのソードはゼクトールみたいなやつだったよね
ゾアノイドの首をソードで一閃するシーン格好良かった(怖いけど)
- 412 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/13 23:42 ID:rjt./72E
- よーやくNEXT発見して立ち読みした。
休刊号なせいかドコにも置いてなくって、探し回ったよ。。
リニュ創刊誌でやるってことは、単行本の装丁は現行引継ぎと考えていいのかな?
作品途中で背表紙が変わってるのは、本棚的に見栄えが悪いんで(w
徳間版を売り払って角川版を買い直したんだけど、
今回はどーなることやら。できれば同じ装丁でいってホスィ。
それにしても、ギュオー閣下の切り札って、、、またニューアイテムですか??
- 413 :ひつじ:02/04/14 03:29 ID:yLGbXqiA
- 何をする気なんでしょう、ギュオー閣下は(^^;)。
今のところ、負け犬の遠吠えにしか聞こえない(爆)。
「今に何もかもひっくり返してやるさ・・俺の手でな・・」って
以前も言ってたんだから、何かやってくれるのかな。
とりあえず、アプトム復活させてくれっ(T^T)
- 414 :あぷあむ:02/04/14 04:04 ID:NCPga462
- 切り札はリムーバーてのが最有力でしょ。
そして閣下はガイバーが不在なのを知らないんだと思う。
それに気づいた閣下は、瑞稀or哲郎を人質にとるって展開じゃないかな?
んでもって待ち伏せか現地に赴くって感じ。
- 415 :ひつじ:02/04/14 06:30 ID:c5MTH12I
- >>414
なるほど〜。しかし、ガイバーになったところで
ギュオー閣下はアルカンフェルには勝てないよなぁ(^^;)。
調整済みのカラダだから、普通のガイバーより強いのだろうか。
なんて思ってみたり。
しかし、ギガンティックを奪われた上に
ガイバーのチカラまで奪われたら、晶くんはどうなっちゃうんだろ。
まさか、調整槽行きかっ!?獣化兵になるのかっ!!?(笑)
リニューアル創刊号のタイトルは「強力獣化兵ラモチス」とか。。
- 416 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/14 12:36 ID:UkU/DQf6
- >「今に何もかもひっくり返してやるさ・・俺の手でな・・」
ギュオー閣下のせいで雑誌がひっくり返ったのか?
- 417 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/14 17:21 ID:Tw1xvdr.
- そんな(笑)
- 418 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/14 17:52 ID:gi4YnwlE
- 強殖装甲が目的のギュオー閣下。
晶を助ける義理は無いけど、アギトから奪うのは大変そうな上、
三神将の前に晶たちがピンチって哲郎達から聞いて
クラウドゲートに助けに行ったりして(笑)
- 419 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/16 06:34 ID:ER1/t5tA
- ギュオー閣下が晶達を助けに行く・・・
獣神将3人相手にどんな手助けを・・(汗
- 420 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/16 12:07 ID:vAFol02Y
- ダッシュのときはガイバーまだありませんでしたよ>407 ダッシュ最終号に
連載開始の告知漫画載ったくらいで。
- 421 :追記:02/04/16 12:10 ID:vAFol02Y
- ネクスト創刊号より連載開始ってことです、わかりにくくてすみません
- 422 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/17 12:52 ID:uWjtPQY2
- >>419
三神将にボコボコにされるギュオー閣下。
晶「すまない、ギュオー」、速水「我々は君の死を無駄にはせんぞ!」
などと言いつつ、逃げる二人・・・・。
- 423 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/17 23:20 ID:Ud7ZTfqY
- ネクストの5月号、売ってるよ。
- 424 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/18 00:20 ID:WNQwu8NI
- だいたいギュオー閣下はゾアクリスタルなくても獣神変できるんか??
- 425 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/04/18 19:27 ID:5KQWODaI
- 獣神変しなくてのリムーバー、一発撃てれば十分なんじゃない?
- 426 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/19 00:14 ID:BWeMqr8A
- >>422
想像してしまったw
- 427 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/19 00:30 ID:AJvYcXtE
- ギュオー閣下もガイバー一味の一員ですか?
氏ぬ前にアプトムに食わせておけ。
- 428 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/19 00:54 ID:Vcv70mA6
- トクマ書店のコミクスを15巻まで買ってた単行本オンリー厨房
でした。
角川で単行本発売されるようになってもずっと読んでなかった
んですが、今日アマゾンで16巻から19巻注文しました。
続きを読むのがたのしみですー、な厨でした。スマソ
- 429 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/19 00:57 ID:Vcv70mA6
- ちなみに、友人は皆神山のモデルとなった山にいったこと
あるらしいです。
場所は言えないらしいです。
でも、マジですごいらしいよ、そこ。
これ、本当。
- 430 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/19 17:00 ID:lD1MDc.2
- >>429
なんで言えないのかわからん・・・なぜ?
- 431 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/19 18:59 ID:yfQD3Ksg
- naganokenn
- 432 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/19 22:11 ID:Vcv70mA6
- 言ったらアルカンフェルに狙われるからです。ハアハア
- 433 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/19 23:38 ID:QgffBZVs
- >>429
オレも名前だけは知ってる
- 434 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/19 23:44 ID:sJE2/Vks
- では実物をご覧下さい。
↓皆神山
ttp://nagano.cool.ne.jp/xitoaki/adv/pir.html
クロノスの工作員による口封じがコワイので退散しまーす(w
- 435 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/20 10:19 ID:pujVH2Nw
- >>434
ほえ〜。行ってみたくなった(笑)
途中でアルカンフェルに会えるかな(お
- 436 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/22 23:11 ID:ROzLvtuU
- 0号ガイバーの体色って何色ですかね?
ご存知の方います?
- 437 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/23 01:15 ID:OiuXlhtg
- このところヤンサンのX-GENEがわりとヨサゲに感じるのだがどーよ?
ガイバ読みなお前らは当然チェックしてるよな?
- 438 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/23 03:15 ID:5o3cpI5.
- なにソレ?まさかっ新手のガイバーのパクリかっ!?
- 439 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/23 05:31 ID:p3jVwDHg
- >>438
違います。
対ガイバー用にヤンサン編集部が開発したゾアノイドです(藁
- 440 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/24 14:19 ID:H5ttzxdI
- あ〜、たしかにありゃゾアノイドだ(藁
- 441 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/26 13:43 ID:EL.Prnog
- ギュオー閣下はゾアクリスタルを奪われたけど、
グリゼルダのように擬似獣神将に再調整してもらうのではなかろーか??
- 442 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/26 18:42 ID:rz2ilAEM
- ギュオー閣下にはぜひ華麗に復活していただき
チョーシこいてるアギトに天誅を加えていただきたい!
つーか、ゾアクリスタルが無いのに
バルカスよりギュオーのほうがアギトを倒せそうな気がするのは何故だろう?
- 443 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/26 19:57 ID:folr7eiI
- ギュオー閣下とアギトが手を組むってシーンが無かったっけ??
漏れの脳内設定??
- 444 :遅レス:02/04/27 09:26 ID:qn84KhcU
- >>438
しかも、皆アプトムタイプ
- 445 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/27 11:00 ID:.vFddhUI
- この作者、もうガイバーを終わらせることが恐いんじゃないかなあ
- 446 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/27 22:12 ID:w2l36tzo
- スピーシーズ2観た?
あのショットガンで吹っ飛んだ頭再生シーンでガイバー思い出したよ
- 447 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/28 22:40 ID:aB8qBCMY
- なぜかスレタイを
「就職せよ!ガイバーI!」って読んじゃう
- 448 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/29 22:28 ID:uToiC9.o
- そういや、あの世界では晶ってプータローじゃない?
- 449 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/30 02:19 ID:c5ZDZYtw
- 働くのかよ!
・・・一人製鉄工場とかか?
- 450 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/30 16:27 ID:9i5lzlCE
- NEXTの休刊号、保護したほうが良いかな?次巻いつになるか判らないし(⊃дT)
- 451 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 01:06 ID:bD5Y8Y7Q
- ( ´Д`)ガイバー!
\
(=゚ω゚)ブホォォォ
- 452 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/03 02:48 ID:XZeWLUco
- あげ
- 453 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/03 02:59 ID:PNt5Pl3c
- 雑誌休刊をここで知った漏れはアフォですか?
とりあえず根楠徒最新号を保護せねば・・・・
>>436
亀レスだがカラーイラストとソフビキットでは濃い緑色だったかと思われ。
- 454 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 11:08 ID:r.Y6SZhg
- >>451
ブホォォォって排気音かあ(w
口で言ってんのかとおもたYO
- 455 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 18:57 ID:ZKmQVgt.
- ガイバーの声は
あの口の部分にある2つの金属球を
振動させて生じさせているとどこかで読んだ覚えが。
- 456 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/05 02:16 ID:W4O25PuQ
- そう。
つまり、ガイバーの擬音は、全てガイバーの自作自演。
- 457 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/05 02:50 ID:W6Gfr1mo
- >456
嘘は嘘であると見抜けないとガイバーを倒すのは難しいワケね(藁
- 458 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/05 22:16 ID:W.7FmdVY
- エンザイ(冤罪)ム
ザン(斬)クルス
エレゲン(そのまんま)
巻島(ム)アギト
初期はネーミングが痛かったなあ。
そもそもガイ(guy)バーが痛いか。
- 459 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/05 23:10 ID:fZTCAc86
- いや、でも、ダサネーミングから格好良い名前が生まれることもあるぞ。
「プレッシャーカノン・ギガマキシマム」とかいい感じだと思うんだが。
- 460 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/05 23:16 ID:Aq/AhQsc
- >459
そっ・・・そうなのか?
あの「プレッシャーカノン・ギガ巻島ム」ってシャレなのか!?
言われるまで気づかなかった(藁
- 461 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/05 23:29 ID:TZqsu/WY
- えっ!また休刊なんすか?次はいつ再開なんだろう・・・
ロックよりゃマシか(w
- 462 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/05 23:30 ID:W6Gfr1mo
- 「グレゴール」って「変身」のグレゴール・ザムザから取ったんだろうか。
あとグレゴール内服液ってのもあったかな?
- 463 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/05 23:38 ID:hK/zkdFw
- >458
エンザイムって「酵素」って意味らしいが。
- 464 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/05 23:46 ID:W6Gfr1mo
- >>463
そのまんまEnzymeだね。
でも日本人の語感はからするとあんまり良くないのは確かだ。
- 465 :nanashi:02/05/06 03:35 ID:iW/bjSpc
- >>458
>エンザイ(冤罪)ム
ツーかENZYME を日本語訳すると酵素やん。
- 466 :nanashi:02/05/06 03:36 ID:iW/bjSpc
- がは、ログ読みに失敗して既出レスをしてしまった…
鬱死。
- 467 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 08:44 ID:c7rgzCwY
- 液体爆薬のガスターもイタイぞ
ガスター10ぐは!
- 468 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/07 23:59 ID:mV35ndNk
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´д`)< ガイバー!!
( ) \_____
| | |
(__)_)
- 469 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/08 00:00 ID:dMWwnaeQ
- ________
\ /
__ (=゚ω゚) _ < さらに、ガイバーギガンティック!!
⊂L/(ニ ニ)\l⊃ \________
( | | )
)_/ っ |_(
(_)(_)
- 470 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/08 00:00 ID:dMWwnaeQ
- \ _____________
\\ /
(=゚ω゚) <蛹の中では
______/| ヽ l ヽ______ \_____________
(∋ / v \| ヽ ∈)
 ̄ ̄ ̄ ̄| / l 人 | ̄ ̄ ̄
/ / ヽ ー - / \\
/ / | | | \ヽ
/ / ヽ | \
// / □□□□□□□□□□
/ | □□□□□□□□□□
/ / / ヽ \ | |
../ / / \ \ | |
/ / / \ \ .| |
| ( く ) ) | |
| \ \ ./ / | |
| \ \____/ /. | /
| _――-\ \ / /-――___| /
|/ ⊂⌒__) (__⌒つ |/
- 471 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/08 00:00 ID:dMWwnaeQ
- * o ∵.:∵.∵ o
* o :∴:.: : .:: ::∴ o *
+o ∴:::.. ..:::∴ o +
* o ∴::. (-_-) .:: ∴ o *
o ::::.. (∩∩) コンナデシタ
+o ∵::.... .: ::∵ o *
* o ∵:.: :.. :. .: :∵ o +
+ o ∴∴∴∵∵ o *
* + o o o o +
* + + *
*
- 472 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/08 00:01 ID:dMWwnaeQ
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚∀゚ )< 殖装!!
( ) \_____
| | |
(__)_)
- 473 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/08 00:01 ID:dMWwnaeQ
- ____________
\ /
__(=`ω´) _ < 蛹を頂きました
⊂L/(ニ ニ)\l⊃ \________
( | | )
)_/ つ |_(
(_)(_)
- 474 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/08 00:02 ID:dMWwnaeQ
- \ _____________
\\ /
(=`ω´) < こんな具合に。
______/| ヽ l ヽ______ \_____________
(∋ / v \| ヽ ∈)
 ̄ ̄ ̄ ̄| / l 人 | ̄ ̄ ̄
/ / ヽ ー - / \\
/ / | | | \ヽ
/ / ヽ | \
// / ■■■■■■■■■■■■
/ | ■■■■■■■■■■■■
/ / / ヽ \ | |
../ / / \ \ | |
/ / / \ \ .| |
| ( く ) ) | |
| \ \ ./ / | |
| \ \____/ /. | /
| _――-\ \ / /-――___| /
|/ ⊂⌒__) (__⌒つ |/
- 475 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/08 05:15 ID:MKIO/Dds
- >>468-474
( ゚д゚)ポカーン
- 476 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/08 09:17 ID:DLjG7jx.
- ∫
∧,,∧ ∬ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ,,゚Д゚ノ,っ━~ < わしの体毛はシルクよりヤクイぜ
_と~,,, ~,,,ノ_. ∀ \_________
.ミ,,,/~), .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .┻
- 477 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/08 17:38 ID:FpS/MO7Y
- >>476
ワフェルですか?
- 478 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/08 23:12 ID:1AsbF.lw
- 男色淫行ゲイバー
- 479 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/09 02:33 ID:V.9shBt.
- アギトの方が>>473-474
昌>>469-470よりでかいのな(w
- 480 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/09 23:49 ID:graSue1I
- >453
遅ればせながら、
ありがとおございます。どこにもソフビの画像とかないので困ってました。
内部(組織)色は?黒? 気が向いたら教えてくださいませ。
- 481 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/10 04:23 ID:QMuSnvvs
- あー、なんか上手く表現できない色なんだけど、
赤というか紫系で黒いというか暗い色・・・・・わからんなこれじゃ
ガイバー1の組織のちょっと濃い感じかな。少し茶色かかっているというか。
また暇なときにでもどこかに画像うpるよ。今晩は疲れた寝ます。
- 482 :480:02/05/11 00:27 ID:vGSyVdFc
- >481
ありがとう!だいぶノリが掴めました。
暇なときに画像お願いします。
- 483 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/11 07:26 ID:7w9P/6dw
- 村枝賢一にガイバー描いてホスィ。
主役はアプトム。
- 484 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/11 12:31 ID:WfgPvGNw
- あげ
- 485 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/11 13:24 ID:wNx4ZG86
- ヤクイってどういう意味?
- 486 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/11 14:42 ID:2b6Z1zZQ
- >>485 普通なら↓
ヤクイ=ヤバイ。危険な状況の意、だと思う。
ガイバーにそんな名のゾアノイドいたっけ?今手元にコミック無いから確認できない。
- 487 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/11 18:06 ID:rg.QcdpA
- ガイバーの801同人ってあんの?
アプトムや顎人に萌えられる同人女がいたら尊敬モンだが。(w
- 488 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/11 21:52 ID:0TNF1Ueg
- ヤクイってのは藤井八雲がよく使うセリフ
- 489 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/11 23:11 ID:WsDeO2Qw
- アプトムたんの触手に攻められるガイバーIこと晶たんハァハァ…
- 490 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/12 00:45 ID:6DdJFJz.
- >>487
いくらでも…は嘘だが存在するよ
- 491 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/12 14:43 ID:MIBoZGM6
- ガイバー懐かしいなあ。
よーし
- 492 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/12 14:43 ID:MIBoZGM6
- ガイバー懐かしいなあ。
よーし
- 493 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/12 14:45 ID:MIBoZGM6
- ☝ฺ
失敗
- 494 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/12 14:46 ID:MIBoZGM6
- ??
また失敗
- 495 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/12 16:51 ID:oDYuJKQ2
- >>490
村上とアルカンフェルのヤヲイサイトなら以前見た事がある。
でも高屋氏の絵って「燃え」はあっても「萌え」はないからヤヲイは正直キモい。(w
- 496 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/12 22:09 ID:DYgrk9AE
- >490
以前、コミケでエレゲン×ゼクトール本があった。OVAネタと気づくのに
ちょっとかかった。
- 497 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/13 09:51 ID:SirnaMcw
- >村上とアルカンフェルのヤヲイ
い〜や〜じゃ〜〜〜!w
- 498 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/13 10:34 ID:7EzdBm/U
- >>491-494
失敗はわかるが何をしたかったのだ一体(w
- 499 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/13 19:02 ID:oWlnyh8E
- >>496
エレゲン攻めゼクトール受けなのか?
エレゲンの触手とヌメヌメした体でイカされ続けるゼクトールたん・・・・・(;´Д`)ハァハァ
そういえばゼクトール、7巻でアプトムに顔射かまされてたなぁ。(液体爆薬の描写がモロ男汁)
- 500 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/13 21:38 ID:1rkl6tXs
- >>483
いや、アリゾナに集結した十人ライダーがクロノス本部に攻め込む話のほうがよい。
RX十人ライダー編の前日談とのクロスオーバーって事で。
- 501 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/13 21:39 ID:ffxhsKAE
- >>498
よーしパパ全巻揃えちゃうぞーって言いたかっただけなの。
でもABONEの調子が悪くて……
- 502 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/13 22:24 ID:ibCiurZ2
- ガイバーはちゃんと完結編が描かれるならどんなドキュソな展開でも
いいかな?と思える気持ちのよい今日の夕刻でした。
- 503 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/14 00:31 ID:JaCMY8u2
- きょーしょくそぉぉくおお ガイばー!♪
アニメで観たいなぁ・・・やっぱり。
- 504 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/14 01:11 ID:rcSfld.k
- ヴァルキュリアの捕食シーンてそんなにイイ!のか?
TV放映では完全にカットされてたから気にはなっていたんだが。
- 505 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/14 09:02 ID:UsIDwMM6
- 1986年版アニメってTV放映なんかされたの?1989年版のはされた事があるって聞いた事あるけど。
イイ!かどうかは好みもあろうが、技術的にはいちばん力入ってたような覚えがあるな。
戦闘シーンなんか使いまわしばっかだったし。
- 506 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/14 11:45 ID:I.WuXtwE
- >504
アハンウフンと悶えてマスタ。>ヴァルキュリアねーちゃん
きっと、晶もリスカーも顎人も、殖装する度にハァハァしてることでしょう。
- 507 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/14 12:35 ID:cTSTuu22
- 休刊の寂しさに耐えかねて、ブクオフで「クロス・ファイア」(ちみもりを)
買っちゃいました。久しぶりにロリエロマンガ見たよ・・・
- 508 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/14 23:21 ID:rcSfld.k
- >>505>>506
情報まりがとう!
最初のOVAは十数年前に深夜枠で放映されたYO。
ウェストの細〜い紫色のガイバー2に萌えますた。
- 509 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/15 09:01 ID:iRMYy18o
- >>508
ひょっとしてここの1さんでは
ガイバーOVA
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1021278814/l50
メガスマッシャーを発射するシーンがあったらもっと萌えてたかもね(w
- 510 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/15 20:01 ID:jgRbyiZs
- ガイバー・ザ・ダークヒーロー見たよ。
結構原作の設定に忠実だったね。色んな所から組み合わせて
作ってあった感じだけど。まずは満足かな。
何よりヒロイン交代が良かった。前作のシャクレ女には閉口したからな。
ワイヤーアクションもなかなか良い感じにはまってた。
ハリウッドの格闘シーンは遅くて見てられないのが多いけど、
スピード感あったし。くるくる回転しながらやるソニックブレードの
殺陣も決まってた。
- 511 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/15 23:54 ID:yKRxEbu6
- >>509
いえ、懐アニ板は行ったことないんで。
晶が「コイツ漏れの中に入ってくるー!」だったから
バルたんは「あぁん、なんか挿入ってくるう!」とか言ってくれたのかなと。
勝手に期待を膨らませてまひた。
- 512 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/16 00:08 ID:/d/5sbF2
- |∀゚)2.5M以上OKなアプロダがあれば・・・
- 513 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/16 11:15 ID:gkJbJeuM
- >511
>バルたんは「あぁん、なんか挿入ってくるう!」とか言ってくれたのかなと。
そういう台詞はなかったけど、描写はそのまんまっす。
- 514 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/16 22:53 ID:VkBJR1o.
- >>512
アプロダキボン…アプロダキボン…アプロダキボン…
>>513
(;´Д`)
- 515 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/16 23:31 ID:W.psAP/Q
- ↓の「大物あぷ」って所じゃだめ?
ttp://www.42ch.net/ はづきちゃんねる
で何をUpしてくれるんだろぅ?
- 516 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/17 03:19 ID:BJboGqL6
- >>515
アリガトン( ´∀`)
お礼にハイパーゾアノイドにしてあげるよ
ttp://www.42ch.net/UploaderLarge/source/1021572990.zip
パスは「しょくそう」←をカギカッコは含まずにコピペしやがってください
- 517 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/17 11:38 ID:djSrOVTE
- >516
サンクスコ(゚∀゚)!
ところで、殖装の文字、間違っとるヨ。
(植装になってた。)
- 518 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/17 12:52 ID:OpXRXnqM
- う゜ーん。ブラウザでもフラッシュゲットでもirvineでも落とせない。
- 519 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/17 18:16 ID:UuD9zNE2
- >>516
クスコ!
おかげで十年来の疑問がとけたよ。植装マンセー!
しかし穴という穴に挿入り込んでますな。(w
- 520 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/18 00:55 ID:nJHBlf2A
- >>517
誤字指摘サンクス
きゃーはずかしい
>>518
地道にやってると落ちてくるはずです。ガンバ( ´∀`)σ)´Д`)
- 521 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/18 00:56 ID:nJHBlf2A
- >>519
俺も始めて見たときビビタ
- 522 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/18 01:32 ID:d3vvKEgA
- >>516
Service Temporarily Unavailable
The server is temporarily unable to service your request due to maintenance downtime or capacity problems. Please try again later.
Apache/1.3.24 Server at www.42ch.net Port 80
ってでるけど、もう落せないの?
- 523 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/18 04:49 ID:B3y7R7Fc
- >522
大丈夫だよ
時間帯をずらしてみて
- 524 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/18 05:33 ID:B3y7R7Fc
- コピペできないんですけど
どうやってパスを入力するんですか?
どなたか教えて下さい
- 525 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/18 07:05 ID:WIAeflVU
- >>524
Ctrl+V
- 526 :524:02/05/18 09:23 ID:ZNGOKqcw
- >525
見られました
どうもありがとうございます
- 527 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/18 13:15 ID:PWXkBqGw
- 今、芦田版借りてきて見ました。
バル姐さんの殖装シーンですが…
・
・
・
エロアニメですか、これは?(w
17年前はこれでOKだったんですねぇ。
まあ、OVAとか劇場版はシャワーシーンが当たり前だったしね。
でも、原作ファンは激怒したんじゃないかな?
- 528 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/18 13:26 ID:8xeYLWIU
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,,;´д`) <うえ〜ん!!!
と⌒ て) \____________
( ______三フ
) )
レ'
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚ Д゚) < ガイバーT(イチ)・・・・
___;:・  ̄ ̄ \____________
( アギト )
| | |
(__)_)
- 529 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/18 15:01 ID:cWT0a3MM
- ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ,,) < 小学校の理科の火を使った実験とかでさ・・・
./ | \______________
(___/
/
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,,゚Д゚) < 一回ぐらい体毛燃やしてそうだよな>ワフェル
./ | \_____________
(___/
/
あと、あの体毛はクロノスの資金源にならんのだろうか?
- 530 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/19 02:24 ID:I0wVsH5U
- ヅラ?
- 531 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/19 03:05 ID:Zv4Q0Kfo
- 生徒A「誰が火つける〜?」
生徒B「僕やりたーい」
生徒C「俺も俺も」
ワフェル「じゃんけんで決めよーゼ」
生徒ども「おっけー」
じゃんけん>ワフェル勝利
ワフェル「イエーイ! じゃ、つけるぜ」
シュッ!!
ワフェル「うわー(;゚Д゚)」
生徒ども「わぁ、せんせー!ワフェル君が燃えたぁ!!(;´Д`)」
- 532 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/19 04:46 ID:LrfcB1lg
- 0号ガイバーの色訊いてた人いたよな。まだ見てるか?
一週間以上経っちまったがうpった。参考にしてくれ。(もう遅い?)
ttp://apuro.zive.net/~uploader/cgi-bin/updata/ap0530.jpg
ttp://apuro.zive.net/~uploader/cgi-bin/updata/ap0531.jpg
つか、何で色知りたかったん?
- 533 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/19 10:56 ID:qLAmWAYI
- ガイバーの受け入れ先雑誌は未だ決まりませんか?
- 534 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/19 21:28 ID:wQnwL14M
- >533
ネタか??
ネクスト休刊号を熟読しる!!
- 535 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/19 23:07 ID:OncGfBzc
- 533じゃないけど、後継誌に引継ぎってこと?
- 536 :クロノス広報:02/05/20 09:09 ID:NF.CLIhQ
- >>529
>あの体毛はクロノスの資金源にならんのだろうか?
獣神将のマントや戦闘工作員の制服等、幅広く活用されていますが何か?
- 537 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/20 19:56 ID:XNLUawpA
- >>536
高屋先生はガイバーをちゃんと完結させる気持ちはあるのでしょうか?
- 538 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/20 20:19 ID:xEzr.Zt.
- つーか完結の形が全然想像つかん・・・・・
晶がアルカンフェルを倒しても、
人類には既に調整された人間が沢山いるわけだし、
クロノスが崩壊してゾアロードも全滅したら
表向き統治されていた各国がまた争い合うわけだし、
(しかもゾアノイド同士で戦争、とか)
そうなると人類は全て調整される方向に進んでいくしかない・・・・・
なんかハッピーエンドが全然見えねえよ・・・・・
- 539 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/20 20:56 ID:ZUfYj5fE
- >>538
原作版デビルマンオチしかないだろ・・・・こうなったら・・・・(鬱
- 540 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/20 22:19 ID:oIYxpZw.
- エースNEXTがどこに逝ってもねぇ!!
とオモータら急患ですかおまいら?
で、続きはどこですか?
おながいします
- 541 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/20 23:49 ID:x/Rw6pog
- >>540
秋の新装版エースNEXTまでマターリ待て。
- 542 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/20 23:54 ID:SY4SR8Kg
- ほらよ>>533,>>535,>>540
ttp://comiclove.tripod.co.jp/zakki204a.htm
- 543 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/21 00:05 ID:L9Px0L1g
- >>538
最後は箱舟に調整済の人類を全部乗せて
野望に燃えるアギトか、アルカンの遺志を継いだムラカミが
率いて降臨者のもとへ旅立つと思っているんだが。
ショウは人間に戻ってハッピーエンド。
- 544 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/21 00:58 ID:zibu02Ss
- . _
==く・::ヽ
. /: :::ヽ >>541 本当に掲載されるのだろうか(泣
| :::::|
_,.--、| /::/::|
. >!´.)| |:::|:::::,!
l y〈:::| レ'::::/ まさに流浪の漫画家だね、ぱぱ (泣
ヽソ:::|、 ::|
>〜l_l`H ,、:ゝ
~~ ~'zノzソ ~
- 545 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/21 01:38 ID:qdf2gaIk
- 秋になってもエースネクスト(ガイバー)復活してなかったら、リベルタス引き連れて角川襲撃しる
- 546 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/21 02:27 ID:ugATIVvg
- しずさんにめいれいされたい
- 547 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/21 02:31 ID:FT.GhOq2
- というか、連載されてない漫画について良く話し合えるな俺達。
というわけで、エースネクスト以外の雑誌にガイバーが載るとしたら
どこが良い?
- 548 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/21 02:34 ID:zibu02Ss
- アワーズとか拾ってくんねーかな。でなきゃバーズとか。
- 549 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/21 03:15 ID:ugATIVvg
- 花と夢
なかよし
りぼん
まんがタイム系列
かりあげ君増刊
等
- 550 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/21 03:24 ID:zibu02Ss
- じゃあ、いっそ「たまごクラブ」でもいいや。4コマ6ぺーじで。
胎教に悪そうだが。
- 551 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/21 09:29 ID:0h7JHxHU
- キャプテソ時代、休載の穴埋めページの中で「ガイバー野郎」なる4コマギャグがありましたな。
20巻でまとめて再録されんかなぁ。無理か。
- 552 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/21 18:53 ID:FT.GhOq2
- >550
ゾアノイドが生まれたりして。
- 553 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/21 19:47 ID:Ai7VUAcg
- >>552
将来は獣化団のボーカル
- 554 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/22 08:54 ID:T7COhvMQ
- エレゲンやヴァモアだったらボーカルは無理?
コミックバンドになってしまう。
- 555 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/22 12:34 ID:C3lhYCEI
- 歌が上手そうなゾアノイドって何?
- 556 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/22 21:33 ID:nD5JPISI
- >>555
とりあえずバイオソナータイプ辺りかなぁ。
ガイバーは歌ったら客席で人死にでまくりそうななヨカーン。
顎人「このライブで何万人死のうと俺の知った事じゃない!」
- 557 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/23 07:15 ID:maKHc71Y
- >>556
ロックですな(w
ことあるごとに胸開けて撃ったりするのな、メガスマッシャー。
- 558 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/23 09:28 ID:.gIT2P.o
- >>556
アギトの台詞に禿しくワロタ・・・ソニック・バスターで客殺しまくりかよっ!
どうでもいいが獣歌団のグレゴールのドラム、
常人の15倍の筋力で叩いても壊れないとは・・・・やはりクロノスの最新技術が組み込まれてるのか?!
- 559 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/23 18:22 ID:my4BTqqA
- >557
ロックっつーかパンクだな。イカス!
ライブで死ぬのがファンの本望とかな。
客だけじゃなくてスタッフも死ぬだろう。会場も全壊する。
- 560 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/23 22:03 ID:oMcPwz.Y
- >>558
まさか全力でぶっ叩く訳でもあるまいに
- 561 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/24 00:38 ID:rMdpNuTY
- >>560
あ、いやまあ、そうなんだけどさ(w
実際加減しても常人の数倍はあるだろうから、力加減も難しそうだなーと。
- 562 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/24 01:13 ID:5RlTOA16
- ゾアノイドの本皮使用なので平気(・∀・)
- 563 :名無しさん@ほっとぞぬ:02/05/24 04:48 ID:mOwGJVsc
- >562
そーゆー目的(付加価値のある原材料)用に
調製されたゾアノイドもいるんだろーか
- 564 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/24 07:46 ID:mxBPXcHM
- >>562
んなバカな(w
- 565 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/24 07:52 ID:Wd5LhyVk
- >>516消えちゃった。結局落とせなかった・・・。
- 566 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/24 08:38 ID:/VtSgZeo
- 俺も落とせなかった。同じ処にる他のファイルも落とそうと試してみたけど全部ダメ。
もうだめぽ。
- 567 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/24 08:40 ID:/VtSgZeo
- 同じ処にる × = 同じ所にある ○
(;´д⊂)変換まで…ダメすぎ
- 568 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/24 19:27 ID:ZzDgJBzQ
- >563
すごく肉が美味しいゾアノイドとか
- 569 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/24 21:14 ID:5ikezZpg
- 繁殖用の♀ゾアノイドとかは?
普段はブスだが、獣化した途端プレイメイト級の美女に。
- 570 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/25 07:01 ID:mBypHbl.
- 子供産まれたら、公園デビューとかするんだろうか。
「はじめてのこうげきめいれい」とか日テレで特番組んだりするんだろうか。
迷子とかなったりするんだろうか。
- 571 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/25 14:56 ID:Q6EZbR8o
- おたくの子がいきなり、うちのたっくんに向かってブラスターを撃ったざますのよ!
怪我でもしたらどう責任をとるつもりざますか?!
躾がなってないんじゃござーませんこと?!!
- 572 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/25 16:27 ID:Gk21Azgw
- もはやゾアノイドじゃない。
- 573 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/26 02:15 ID:gyESZfn6
- つーか、たっくんって。(w
- 574 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/26 02:32 ID:SuYod1kI
- 植毛せよ!ガイバー
- 575 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/26 10:35 ID:TlVbTvJM
- ブラスター撃たれて無傷の たっくんもすごいな・・・
- 576 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/26 22:22 ID:vTJVAIgA
- もしクロノスが世界征服して統治したら、絶対田嶋某の様なアフォが「女が獣化兵に調整出来ないのは差別だ!」とか言うんだろうなぁ。
漏れが獣神将だったら真っ先に田嶋某宅にエンザイムV一個小隊ハケーンだな。
- 577 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/26 23:23 ID:h6uqjnWA
- >>575
実はたっくんもゾアノイドであるとか(w
- 578 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/27 00:22 ID:HSW7U582
- 学校で
身長を計るとき・跳び箱を跳ぶとき・走り幅跳び
などがあった日の帰りの会で
「先生、田中君がイオノクラフト効果でズルしてました」
とかってチクるやつがいたりしてな
- 579 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/27 01:44 ID:gLvVvOv6
- 素朴な疑問なのだが、ゾアノイドの子供は、ゾアノイドになるのだろうか?降臨者の人類製造計画のコンセプトからするとゾアノイドの子供もただの人間で、調整によってゾアノイドにならないと不便では?
ただ損種実験体が、出来損ないとされることを考えると、可能性はある。
- 580 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/27 02:36 ID:/g3x5mcM
- >>576
自分でスマッシャーでも撃ちこんだ方が気持ちよくない?
もちろん、パワーは最大でな。
- 581 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/27 02:37 ID:/g3x5mcM
- >>578
ワロタ(w
- 582 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/27 03:06 ID:gLvVvOv6
- >576 俺だったらどうしようもないくそゾアノイドに調整するが。
「閣下、タジマーは役に立ちそうにありません。」
「やはりな、廃棄処分にしておけ」
ツーかやつを調整してもいいようなゾアノイドなんぞ思いつかん。
- 583 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/27 13:49 ID:uBqARkwA
- 連載復帰のウワサ(喜
- 584 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/27 15:38 ID:iE.nZ3Bk
- ブクオフでゼオライマー買った
- 585 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/27 21:09 ID:???
- 背中にイボイボ出来たよ!
コソーリ夜中に「がいばー・・」とか言ってみちゃったよ!
- 586 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/27 22:17 ID:6eQmYbHo
- >>585
・・・そしたら どうなった?(ドキドキ)
- 587 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/28 01:54 ID:???
- >>584
くそおおおお 探したのに見つけられなかったーーーーーー(´・ω・`)
- 588 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/28 02:23 ID:???
- DVDになってるのね。
ttp://www.anime-int.com/works/zeorymar/releases.html
ここの一番下。
- 589 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/28 23:13 ID:???
- >579
本来はそれが目的の交配実験ではないかと。
調整無し、あるいは調整するための期間を短くて
済むようにフォーマットされた状態での出産、みたいな。
強いゾアノイドが欲しいだけなら、自分のいうように、
ロストナンバーズが日陰者にされる理由はないワケだし。
- 590 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/29 07:42 ID:0X4.YiVM
- ゾアノイドは優性遺伝でしょ
人間とセクースしてばんばん兵隊増やすのが目的なんだから。
60億総ゾアノイド目指すなら、調整なんてかったるくてやってらんない。
- 591 :四巻より:02/05/29 08:47 ID:hurZ5cGE
- 試験的に調整されていたゾアノイドたちはノーマルのままの人類と交配を重ね
やがてその血は薄れていった。
いまなお世界各地に語り継がれている獣人伝説の影には
そういったゾアノイドたちの子孫の姿もあったかもしれない。
ノーマル状態で?それとも獣化したままで?(;´Д`)ハァハァ
- 592 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/29 10:41 ID:VWIWWHUY
- 590>いや、バイオブラスタータイプが大量に欲しいのに人類みなグレゴールだったら困るかと、、
再調整なんて、かったるいことは絶対にできない。
ドラグーン(恐竜)が採用されなかった理由の一つに、新型を開発してから実戦投入するまでの時間がかかりすぎることが上げられると思う。
その点人類は、調整するだけでいい。
- 593 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/29 22:10 ID:Xzn4SVkg
- 恐竜が実戦兵器としてだめぽになったのは、頭悪いからじゃネーノ?
降臨者とかゾアロードの思念派受けても、全然理解しないお粗末脳だったとか。
- 594 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/29 22:47 ID:g6vxoy1g
- >592
>人類みなグレゴール
ワロテシマタヨ
- 595 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/29 23:27 ID:0X4.YiVM
- >>592
グレゴールの子はグレゴールじゃないのかなあ。
バイオブラスター欲しいなら、ヴァモアには第10夫人まで認めて大量生産とか・・・
んでグレには独身低所得ヒッキー(趣味は2ちゃん)やってもらって増加を防ぐ。
- 596 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/30 00:10 ID:gl8yZTEk
- バイト募集のチラシ何処かに
「グレゴールお断り」
とかって書いてあったりするのかな・・・
- 597 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/30 00:30 ID:UH/8EE/w
- >>596
ゾアノイドの世界でも差別があるのかよ!
漏れは調整されたら絶対グレゴールだな(鬱
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい:02/05/30 00:54 ID:N0ZIbOE2
- ロストナンバーズって たんに子供が出来なくなるだけでわ・・(w
人類自体、調整素体として完成してるんだから、あとは調整するだけ。
調整が面倒だなんて、ウラヌスの科学力があれば言わないだろうし。
子供が出来なくなるほうがよほど面倒。。
だいいち、グレゴールだらけになっても困る(w
- 599 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/30 01:04 ID:UH/8EE/w
- アプトムが生殖能力を取り込めないのはおかしいと思う。ってガイシュツ?
- 600 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/30 01:17 ID:a6BOXsnQ
- >>598
SC COMICS 3巻 オネーチャンの解説
ロストナンバーズ(損種実験体)と、一口にいっても
文字通り生殖機能を失っただけで、本来求められた能力は備えている者から
生殖はおろか、人としての姿も知性も失い
一個の生ける肉塊に成り下がった者まで
まさにピンからキリまであるのです。
- 601 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/30 01:17 ID:gl8yZTEk
- >>597
俺もグレゴールだろうから安心シル・・・
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい:02/05/30 01:33 ID:N0ZIbOE2
- >>600
説明さんくす(w
>>599
アプトムのEDは先天性なので、後天的には治せないんですよきっと・・(T^T)
- 603 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/30 08:19 ID:YTIH2cEI
- >>602
バイアグラとかも効かないのですね。よよよ。
- 604 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/30 08:29 ID:PAd8H4x2
- >>602
アプトムタンはEDではなくて、
ただ単なる、種無しです
チムポは立つはず
- 605 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/30 09:34 ID:HPx5o/R.
- その気になれば全身チンポ化も可能。
- 606 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/05/30 11:41 ID:.rtT82zQ
- >605
・・・って、定吉かい!?
- 607 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/30 12:41 ID:YTIH2cEI
- >>604
コンビニ弁当とか食いすぎて容器に含まれる環境ホルモンの影響で種減った説。
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい:02/05/30 16:44 ID:V7zH7Msk
- >>605
アプトムはオットセイでも取り込みましたか?
- 609 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/30 17:23 ID:lMq/OGBQ
- アプトムはゼクトールに顔射かました前科あり。
- 610 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/30 19:33 ID:pIFrr9Os
- >>609
しまった、わらっちまった。
- 611 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/30 22:19 ID:WlZoV4iE
- アプトムは無性生殖できます
- 612 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/30 23:10 ID:uma92hC.
- まあアプトムはどんどん分体していけば無性生殖と同じだからな。
- 613 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/31 01:50 ID:TbL4h2Pk
- 日本で一番「山田」という苗字の家が集まってる地域、
みたいにアプトムが山と要る地域が出来たりするのか。
その地域の小学校の1年1組にはアプトム太郎(仮)が6人いたりして。
で、教室内で区別するのに牛乳の飲めないアプトムとか
歌の上手いアプトムとか居眠りばっかりしてるアプトムとか
母親が美人のアプトムとかって呼ばれたりするのか・・・
- 614 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/31 20:27 ID:SCyNqbM2
- >>613
日本一山田という苗字が集まっている地域??
それってもしかして被差別部ら・・・・・・ゲフンゲフン。
- 615 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/01 04:36 ID:XX10RVVo
- というか「母親が美人の〜」に誰か突っ込めよ(藁
- 616 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 04:04 ID:Pgyaf30M
- 授業参観におばあちゃんとか来てばかにされるよりましだと思うが。
- 617 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 05:49 ID:L0ooVUD.
- ボケるボケる(藁
- 618 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 19:22 ID:caUKp7.w
- アプトムは子供出来なくても不自由しないんじゃないか?不死身っぽいから。
- 619 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 20:23 ID:w4hph0zE
- 精液の中に精子に擬態した極小のミニアプトムを混入
↓
中田氏
↓
妊娠(゚Д゚)ウマー
正確には受精した女の体内でもう一体の無性生殖された分体アプトムが出てくる訳なんだが。(w
- 620 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 23:06 ID:d6QMOY8c
- 次スレのタイトルは『生殖せよ!アプトム!』ですか?
- 621 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 23:18 ID:caUKp7.w
- アプトムは卵を産めるようになります
- 622 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 00:15 ID:Epz5jM.M
- 新月の夜、浜辺で泣きながら産むがよい。
- 623 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 07:41 ID:OQRF5pYU
- うっかり覗いてしまうとその場で融合捕食されてしまう罠。
- 624 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 17:18 ID:aDp2V/aA
- >>619
それいい。射精時の快感さえあれば種無しのむなしさも
なくなるかも・・
分体した同士で男役と女役に分かれて擬態し、それぞれの
快感を味合うアプトムというのもいいな。
- 625 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 17:23 ID:F47CFvzU
- 私は男なんでよく分からんのだが、
アプトムってほんとにいたら、もてるタイプかな?
男としてはガイバーキャラ中もっともシブイと思うんだけど。
- 626 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 17:44 ID:8uVPGmtY
- マクガイバースレはここですか?
- 627 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 19:02 ID:aDp2V/aA
- >>625
なつきはアプトムに惚れていると思うがどうよ。
でも一生懸命ティムポしゃぶってやっても
ほんまもんの精子は出てこないんだよな。
しかしそれこそが無償の愛だ!なつきガンバレ!
- 628 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 21:03 ID:jH928ysA
- タマナシのアプトムがイクとティムポから透明な液体が!
カウパー腺液発射。
- 629 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 22:00 ID:vKaV9cAs
- カウパーでも妊娠します。
- 630 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 00:39 ID:JBXCGAUE
- 「生殖装甲カウパー」ということか。
- 631 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 06:00 ID:M/8vo4kQ
- >>626
そこらにあるもの(ゾアノイド)を組み合わせて予想だにしないものを作り出す
ヒーローのスレがここです
- 632 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 07:42 ID:r.Y6SZhg
- >>630
草食強行飼い葉〜てのもある。
- 633 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 08:39 ID:APcvUIoQ
- 強殖細胞にじわじわ〜っと浸食されるキモチ
昔よく夢でうなされマスタ
- 634 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 11:55 ID:DNRaVs4I
- マクガイバーをガイバーのテレビ放送と勘違いしたボケが集まるスレはここですか。
勘 違 い し た よ 。 悪 い か よ 。
- 635 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 22:27 ID:D7M2DROE
- ガイバーを検索するとマクガイバーが引っかかる罠
オニール大佐〜!
- 636 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 23:08 ID:tbEqRJXE
- >635
スターゲイトSG−1かよ!
- 637 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/05 12:31 ID:Qolva/9Q
- >>636
突っ込みありがとう。ゴアウルドは降臨者に似ているとか
言ってみるテスト
- 638 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/05 15:35 ID:.Zux0YAI
- 死んでも死んでも生き返ってくるマードックはアプトムに似ているとか
言ってみるテスト
- 639 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/05 18:10 ID:R3YJs2R2
- アプトムは一度も氏んでいませんが
とか言ってみるテスト
- 640 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/05 18:47 ID:Qolva/9Q
- アプトムが普通の獣化兵だったら死んでいるという状況は
1:ガイバー1にメガスマッシャーを喰らった時
2:アルカンフェルに頭以外吹き飛ばされた時
3:ゼクトールにファイナル?ビーム喰らった時
4:ネオゼクトールにボロクソにヤラレタ時
5:エンザイム3道連れでガイバー3のメガスマッシャー喰らった時
6:石化させられて砕けた時
くらいかな?
- 641 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/05 22:28 ID:5BhZDCRg
- 7:4の最中、年頃の女性三人にフルティーヌの姿を見られた時。
- 642 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/05 22:52 ID:Qolva/9Q
- なんかアプトムっていつも全裸でいるというイメージがあるな。
実際はあの革ジャンでいることのほうが多いのかもしれないが。
- 643 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/05 23:08 ID:mRin.3ds
- みなさん、大変です。
ヤッタ! ヤッタ! ヤッタ! ヤッタ! ヤッタ!
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・)
/ \ / \ / \ / \ / \
⊂ ..) ノ\つ ) ノ\つ .) ノ\つ .) ノ\つ ) ノ\つ
/ ◆< ./..◆< .../..◆< ../..◆< ../..◆<
/ '´ ヽ ).../ '´ ヽ...).../ '´ ヽ..)..../ '´ ヽ..).../ '´ ヽ..)
∠/ ノノ∠/ ノノ∠/ ノノ∠/ ノノ∠/ ..ノノ
ヤッタ! ヤッタ! ヤッタ! ヤッタ! ヤッタ!
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(・∀・ ) (・∀・ ) (・∀・ ) (・∀・ ) (・∀・ )
/ \ / \ / \ / \ / \
\) ノ/ \) ノ/ \) ノ/ \) ノ/ \) ノ/
/ ◆< ./..◆< .../..◆< ../..◆< ../..◆<
/ '´ ヽ ).../ '´ ヽ...).../ '´ ヽ..)..../ '´ ヽ..).../ '´ ヽ..)
∠/ ノノ∠/ ノノ∠/ ノノ∠/ ノノ∠/ ..ノノ
∧_∧
( ・∀・) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ \ < ハッパイチマイアレバ(・∀・)イイ!
⊂ ) ノ\つ \________
/ ◆<
../ '´ ヽ )
∠/ ノノ
アプトムたん大量増殖です。
- 644 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/05 23:48 ID:w4QOE2tY
- >>638
ガイバーワ〜ン! と叫びながら落ちていくのですか
- 645 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 01:53 ID:1CgE8Jg2
- なつきは哲郎だろう……
もしくは哲郎死ぬとか……
哲郎かわいそう過ぎる
- 646 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 01:55 ID:1CgE8Jg2
- あ,でも……元々なつきはSF研の出身だから今で言う同人女みたいなもんだし
マンガでは美化されてるけどピンクハウスのフリフリ服着ながら
影でアプトムとショウの801妄想してオナってるかも……
- 647 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 15:56 ID:St88eebM
- なつきは同人女か・・
アプトム萌え〜とか逝って折るのか?
アル、イマカラム萌えかもしれん
- 648 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 16:11 ID:3fR9X7Io
- コミックス1冊使って話がちっとも進まんマンガなど語るに値せん。
- 649 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 16:31 ID:mRin.3ds
- つーか、また他誌に身売りしたら、何事もなかったように
コミックス1巻から出すのでしょうか。
うち、キャプテン版と両方あるのですが。
「ガイバー」だけでいったい何冊あるんだうち。
買っちゃうから悪いのだが。
- 650 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 20:44 ID:3fR9X7Io
- >>648
20年描いてるうちのこっち10年なんか、いい加減ひでーよな。
- 651 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 20:53 ID:mRin.3ds
- >>650
これでもし最終回が「年表」で終わったらみんなびっくりだね。
『武士沢レシーブ』みたいに。
- 652 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 23:58 ID:UdBD98VQ
- 357 名前:名無えもん 投稿日:28/08/09 17:20 ID:saf1645
ガイバーが「完結」というゴールに逝く前に
作者が逝ってしまった・・・
358 名前:名無えもん 投稿日:28/08/09 17:22 ID:re564as
ねた?
359 名前:名無えもん 投稿日:28/08/09 17:264 ID:saf1645
ネタじゃないYO・・・
なんてことになりませんよーに・・・
- 653 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 05:17 ID:LcdONl8o
- >>651
クロノス世界支配以後の年表は
武士沢レシーブほどの長さにもならないと思うが(w
- 654 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 08:34 ID:YC6ayNZA
- って言うか、この作者さんはどっか身体でも悪いの?>休載の原因
- 655 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 10:20 ID:jQa6Al06
- 運がないだけでしょう。
- 656 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 12:51 ID:TlGDBXx6
- 14〜5年前、ホビージャパンに載ってた
高屋先生のインタビューの中で今後の展開を
クロノスを倒した後、その頂点に立ったガイバーVが
一般人を無理矢理調整して獣化兵を量産、世界征服に
乗り出す。そして、その野望を阻止するガイバーT
と言っていたのは無かったことになってるんでしょうか?
- 657 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 14:09 ID:keCM5zNE
- >>654
掲載誌が休みなだけ。
>>656
見なかったことにしておきますw
- 658 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 16:19 ID:zgKEzn3g
- >>656
そんなこと言ってたの?世界征服をしているクロノスを倒したら
もう世界征服はなったも同じじゃあ・・
でも陳腐な話だなあ
- 659 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 16:27 ID:YC6ayNZA
- あの状態でクロノスを倒したら
征服どころか世界が崩壊すると思うんだけど・・・。
世界中の獣化兵を制御できる?
グリセルダだって3年程度しか生きられないんでしょ?
思念波による支配が可能なのは獣神将だけだし・・・。
- 660 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 16:34 ID:uznVlWUk
- >>658
現在世界中に配備されている獣化兵たちは、『クロノス』への忠誠を
遺伝子に組み込まれているので、『クロノス』という組織が崩壊した
日にはその支配から解き放たれ、ノラとなります。これが組織を倒さず
単に組織を乗っ取っただけならば、世界を征服しなおす手間はないの
ですが。
陳腐な話は初めからです。今さらそんな。ってか何をみんなそんなに
ギスギスしてるんだ?ネタがないからか?そんなコトでは秋まで
もたないぞ(w
- 661 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 16:40 ID:1SHWTG2Y
- >>659
『クロノス』という組織が崩壊しない限り、獣神将が全滅しても
問題はないです。獣化兵は獣神将のテレパシーを受けていない状況でも、
組織の命に従い命を惜しまず戦います。その描写は作中にいっぱい
出てます。というか、獣化兵に具体的な命令を下すのが獣神将で
なければならないなら、十二神将はみんな過労死してしまいます。
- 662 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 18:44 ID:kiJBJVaY
- 作者の妻がビョーキだから いろいろあるさ
- 663 :女子中高生掲示板:02/06/07 18:45 ID:z09LT2dE
- http://book-i.net/dankann/
まるごと女子中高生掲示板
オ−プンしたばかりです
中高生、高校生掲示板
メルトも募集
完全
書き込みドンドンしてね
近日中色々内容変えて
いきます、こんなの
欲しいとかありましたら
メ−ルで返事ください
今は少ないですが
皆さんと考えていきしょう
ご要望、ご提案はメ−ル
ください!!
- 664 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 20:49 ID:UOJ/EkV2
- アプトムは常時全裸、皮ジャンに見えるのは擬態です
- 665 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 21:07 ID:Gbbrih6w
- 何ですと!皮ジャンまで擬態ですか。するとあのサングラスも?
- 666 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 21:54 ID:cAOlMgZU
- アプトムって高周波ブレード使えるのかな?
擬態したザンクルスは一度も戦ってなかったけど
- 667 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 22:57 ID:rmgqFpH6
- あのときのザンクルスはただの擬態に見えたね。
他の高周波ブレード使いのゾアノイドを捕食したかどうかは
描写がないからなんともいえないというところじゃない?
捕食していてもおかしくないけど。
- 668 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 23:04 ID:qDTA6bgI
- もしワフェルの能力が体毛だけだったらアプトムは倒せない。
ねじ切られても再生するしねえ。
つーか、髪の毛がからみついた時点で融合捕食されてしまうよな>ワフェル
- 669 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 23:43 ID:i8PWvIls
- >667
でも望み得る限りの最高の技術で調整を受けた超エリートで
やっと高周波ブレード装備だからなぁ・・・・
他にも高周波ブレード持ってる超獣化兵いたらそれはそれでイヤかも。
そういや高周波数で振動するトゲトゲを持った超獣化兵はいたなぁ・・・・
- 670 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 00:26 ID:Sko/U55M
- でもクロノスだって技術の進歩があるんじゃないかな?
エンザイムもバージョンが上がるごとに性能アップしてるし(3は短命だけど)。
- 671 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 01:29 ID:CUImLG92
- ハイパーゾアノイド五人衆が優遇されてたのは、
単に普通のゾアノイド、他のハイパーゾアノイド以上の
能力を持っているからってだけでなく、
ロストナンバーズにならなかったからでは?
だから、高周波ブレード持ってるハイパーゾアノイドは
いるんだろうけど、ザンクルスほど長くないとか、
ロストナンバーズだとか、そういうことなんじゃないかな。
安定して高機能で小種も抜群。
だから、五人衆は最強だったのかも。
- 672 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 10:44 ID:GKdfrrKg
- >>668
がーーーーーーーーーーーーーーーん
その通りだ毛で主人公は倒せない。それどころかアプに最強の付加能力を
進呈してしまう。アプが毛を使って捕まえたのを片っ端から捕食融合したら、
スマッシャーでも倒せない最強の悪魔の誕生だ。
- 673 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 11:21 ID:n9xzM0jA
- >669 雑魚しか殺せないガイバーの高周波ブレードだがよく考えるとアレは付いている場所が悪いのであって、高周波ブレード自体は使える武器かも。
>672 分体>分体・・ をエンドレスにしてアプトム軍団を作れば今頃世界を征服できていたかもwツーかなんで最近のアプトムは分体を使わんのだ?ある意味やつの最強能力だろうに。
- 674 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 12:07 ID:VY8YZacs
- アプトムって生体ミサイルで捕食融合できたっけ?
- 675 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 12:38 ID:8DTUDMWs
- >>678
ガイバーの高周波ブレードって、取り付け位置でホンットに損してるよなぁ。
腕の付け根のちょっと上とかにして剣みたいにして戦えばいいのに、あんな使い辛そうな位置になんでわざわざ配置したんだろう。
- 676 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 13:20 ID:929FRSD2
- >>668
ワフェルの体毛の仕組みがよく判らないのでなんともいえないが
普通の哺乳類の体毛は毛根部の細胞にしか核がない。ワフェルの体毛も
同様だとすると、絡みついた体毛で融合捕食することはアプトムでも
無理。
- 677 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 14:38 ID:TXc.bPbQ
- >675
>腕の付け根のちょっと上とかにして
たぶん675の言う腕の付け根は肩付近じゃなくて手首だと想定してのレスだけれど
それではバオーそのまんまになってしまう・・・・
- 678 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 16:14 ID:929FRSD2
- 高周波ブレードって手の甲から前方に飛び出す方式が一番使いやすいだろう
今のガイバー方式は前腕のリーチが無駄になっているし使いにくいだろうなあ
昌もその欠点を考慮してギガンティックの奴は妙にくにゃくにゃ長く伸びるように
改良したんだろう。付ける場所は変更できなかったらしいが。
- 679 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 17:04 ID:TitLEUNg
- >>673
分体は事実上最強、絶対不死の能力だから物語上のパワーバランスの関係で
使えません(w 一体でも分体をどっか安全な地域に残して闘えば、絶対
ピンチにならないからアプトム。それに感染病のようにクロノスの基地とかの
獣化兵を片っ端から同化・分体化していけば、アッサリ基地乗っ取れるし。
そうなると例え獣神将でも、もう逃げるしかありません。強すぎる能力は
封印されてしまうのが悲しいところ。今回手に入れたステルス機能を駆使
しての暗躍に期待です。
>>674
爆発させなければ十分可能でしょう。恐怖の捕食融合ミサイル(w
>>676
核がなければDNAは手に入らないかもしれないが、細胞を融合捕食する事
自体は可能ではないかな。単なる食事として。まぁ偉大なる臣毛はスゲェ
力を発揮してモサモサ動き回るんで、普通の毛髪と違って核有り細胞で構成
されてる可能性大ですが。
>>678
オレならエクシードギルスみたいに、チューブでカラダの一部に繋がった
まんま剣がいいな。
- 680 :675:02/06/08 17:12 ID:SLZUVI0s
- >>675
訂正
腕の付け根のちょっと上→手首の付け根のちょっと上、です。
フォローサンクス。
- 681 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 21:55 ID:929FRSD2
- 確かに分体は最強だよな。ゼクトールを捕食した辺りのアプトムは
ほぼ不死だったもん。さすがに作者もイカンと思ったのだろう。
融合捕食抗体だのウイルスだの出してきたが、スペアの分体を
作らない理由は見つけられなかったらしく、その点には知らん顔を
しているもんな。
- 682 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 22:55 ID:MoT.8eEk
- >>681
プライドという最強の理由があるのでは(w
- 683 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 23:06 ID:hyIubykk
- 分体というのは最強のバックアップに見えるが、データを更新しないと駄目なんだ、きっと。
- 684 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 23:30 ID:929FRSD2
- >>683
その辺の話は過去スレでも話題になったね。アプトム自身の説明によると
「ひとつの意識を共有する群体の1個体同志」ということだからリアルタイムで
データ更新しているようだけど。
- 685 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/09 02:45 ID:a2/mphkQ
- アプトムはそのうち獣神将を捕食すると思うんだけど、どうでしょ?
かぶら〜る師あたりが危ないのではないかと・・・
- 686 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/09 03:20 ID:zSaW9fvg
- >>678
映画のガイバーでは二つの方式のソードが結構いい勝負してたね
- 687 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/09 04:18 ID:Kec6jARQ
- アプトムが殖装してしまうという罠
・・・手が付けられんな。
殖装してパワーアップ、ゾアロード追い込む、瀕死のゾアロード捕食、ウマー
- 688 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/09 04:25 ID:gNCtx1zY
- まだやってたのね。
- 689 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/09 08:22 ID:gtaLNOA2
- アプトムはガイバー1に吸収されるに1票
- 690 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/09 10:21 ID:QruZE1t2
- 分体してた時、なんかアプトム同士で会話してたよな・・・。
- 691 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/09 11:18 ID:Ud22yXpI
- 寂しい時使える技だな・・・。
- 692 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/09 11:27 ID:4qhJqqXQ
- X-GENE2巻をげとしたが、どいつもこいつもアプトムに見える
- 693 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/09 12:14 ID:7Sa2Ncpc
- 分体は不死以外に、同じ能力の持った相棒を何人でも作れるっていう点も怖い。
ネオゼクトールに苦戦してたけど・・・
100人ぐらい分体を作って、全員で襲いかかったらネオゼクトールだって
敵じゃない。
2人に分体してもそれぞれが2分の1にパワーダウンする訳じゃないから。
>>685
>獣神将を捕食すると思うんだけど、
ゾアクリスタルも生体で複製できるとバルカスが言っていたから、分体によって
アプトムは獣神将の軍団の結成さえ可能かも・・・。
これが実現できるとしたら、アプトムが獣神将1人喰った時点でアルカンフェル
の身の安全さえ危うくなる・・・。
- 694 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/09 13:02 ID:8H5AxWvs
- まだ続いてたんだ、この漫画・・・。
15,6年前は割りと夢中になって読んだけど・・・。
話がコロコロして一貫性が無いというのが、高校生になって判って読むのやめた。
本屋で単行本(最新巻?)発見。
久しぶりに読んでみたけど、相変わらず下らん内容みたいだ。
皆、何が良くて読んでるんだ?
まあ、人の趣味にチャチャ入れるのは好きじゃないが、
作者を増長させるだけ。
- 695 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/09 14:50 ID:dE2RUzPI
- >>694
では聞くが、話に一貫性があって内容の詰まった漫画なんてあるのか?
一つ挙げてみろ、ボロクソ言ってやるから(w
- 696 :風の谷の名無しさん:02/06/09 17:09 ID:rbGqYti.
- >>694
ファンという存在は、この作品に限らず作者を増長させるものだと思うが。
- 697 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/09 17:44 ID:a2/mphkQ
- > 話がコロコロして一貫性が無いというのが、高校生になって判って読むのやめた。
違うだろ。
工房になってドキュソ化した>694の興味が変身モノからエロ漫画に移っただけかと。
- 698 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/09 18:13 ID:SUzpHFT2
- 話がコロコロして一貫性が無いというよりも、
掲載誌がコロコロして一貫性が無いという罠(w
- 699 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/09 19:13 ID:qfXKTnd6
- >>694
人の趣味にチャチャを入れるのが好きじゃないんなら入れんなよ、以上。
何だか不穏な空気なので以後、>>694は放置の方向で。ついでに漏れも。
- 700 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/09 19:15 ID:8Cq92Igs
- 694だよ。
ファンの皆様には、辛いことを書いてしまい、
気分を悪くさせたのは誤るよ。
今じゃ部外者の、俺が顔出すのは、見当違いというものだった。
だけど、久しぶりに(10年以上)この作品の名前見つけてさ、
読んだけど、ちゃんと終わるのか心配になったね。
ちなみに16巻くらいまでは、買って読んでたんだぜ。
実家の塾に来ている小学生には人気あったな、この漫画。
過去の1ファンより。
- 701 :696:02/06/09 19:52 ID:rbGqYti.
- 今気づいたが、696でのHNがアニメ板のものになっていた…(鬱)
>>700
…ん?
高校生になって読むのを辞めた、16巻(位)までは読んでいた、
と言う事は…16巻が出ていた頃は高校生だったという事だよな?
しかしそれじゃあ15、6年前は…
あ、2002年の時点で15、6年前と言う事?
16巻が出たのは2、3年くらい前では?
…とすると、4〜5歳の頃すでにキャプテンを読んでいたのか?
いやはや(w
>小学生には人気あった
人気があったのか?
ってことは、小学生も結構この漫画を読んでいるということか?
単行本が妙に売れているらしいが、それならば納得がいかないでも
ない…かな。
- 702 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/09 22:47 ID:4qhJqqXQ
- >693
>アプトムは獣神将の軍団の結成さえ可能かも・・・。
プルクシュタールがあぼーんで現在欠員1名。
さらにはガイバーT、ガイバーVがそれぞれ交戦中で展開次第ではさらに欠員も。。
方舟は十二神将が揃わないと動かないので、
いっそのことアプトムで十二神将揃えてしまえばよいのでわ。
単なる駆動装置として。(w
- 703 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 00:41 ID:CfseAV8k
- 701はガキの使いッパシリ。
- 704 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 01:36 ID:GHCL3i7w
- >>693
分体ってパワーダウンしないのかな?
能力差に関する描写は今んところないし、
それだったらはなからアプトム数体数十体で戦いに出向くと思うんだが・・・・
例の3人分体のときは、戦闘員の首ナシ死体を利用したわけだし、
何かしら使用制限があるんじゃないだろうか。
分散すればするほど能力ダウンするとか(十体作ったら1/10とか)、
他のゾアノイドを吸収して一定時間しか使えないとか。
・・・・・・・・ま、妄想の域だけど
- 705 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 02:38 ID:aiT4oTAw
- >>704
まあ3分体の時、分体に能力差がない描写をしたのが作者の失敗だね。
誰でもじゃあ、分体たくさん作ればいいじゃないと思うからね。
あれ以降、ガイバー1に狂言攻撃した時を除いて分体は表に出てきていない。
扱いに苦慮しているんだろ。
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい:02/06/10 04:40 ID:WgWJW4Vc
- アプトムの分体か。
単純に、俺らが三人分の体(意識)を動かしてると思えばいいんじゃない?
そりゃあ戦闘力が落ちるだろうし、でもがんばれば なんとかなったりするかもね(w
そのうち漫画で説明あるかも。
- 707 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 05:29 ID:4E7oK96Y
- >>706
そんなもの、あるわけがない(w
ペンギン好きのヤツは、ペンギンが飛ぶこと期待してるか?
しないだろ?
どんなに好きでも、そいつが持ってない能力までは期待なんかしないって(藁
- 708 :裸(フルティン)エプロン:02/06/10 05:42 ID:dh.vwJJM
- アプトムのエネルギー源て捕食した獣化兵じゃなかった? だから、同じ能力の分身を作るにはそれなりのエネルギーが必要とか…。
それとも、普段は普通に自炊して栄養とってるのだろうか。エプロンなんかして
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい:02/06/10 06:19 ID:uDTz0rZc
- >>707
よくわからんが、作者をペンギンに例えてるのか??
>>708
想像したくねーよ〜(ww<裸エプロン
- 710 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 08:25 ID:EkThdIyY
- >>706
分体二人で会話してるところを見ると、一つの意識が何体もコントロールしてるとは考え難い。
性格とかも分体が長引くとズレが出てくるんじゃないだろうか。
まあ、独り言多いひとだから分体同士で会話しててもおかしくは無いけど。
- 711 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 08:44 ID:xWwCznEY
- 先ず、分体するための条件が厳しいのではないかと。
一つに、アプトムと同程度の獣化兵の調整を受けた死体が必要。
一つに、、分体後のアプトムがそれぞれ固有の思念を
持ち合わせているように見受けられた点から鑑みるに、
分体後はある一定の期間を置いて別個体となる可能性があると思われる。
他者に捕食されないアプトムであるからこそ、
分体という手段による繁殖方法があるのだが、
アプトム同士での戦いは避けたいというのが、本音だろう。
それゆえ、ここぞというとき以外は使いたくない、
というのがアプトムオリジナルとしての考えだと思われる。
あとはあれだ。ただ単に、寂しかったのかもしれん。
- 712 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 11:43 ID:0yq6BBMs
- >>711
そういう制約が作中で描かれていれば、話は簡単なんですが。ってかソレを
描くのは漫画家としての義務だと思うんだが(^^ゞ
アプトムは雑魚のボディでも分体化できるし、ガスター喰ったトキなんか
見てると触っただけでOKってトコまで逝ってるしなぁ。
分体によるバックアップってのは、個体における死の回避にはならない、
ってのはあるカモ。ガイバーと同じで。自分が死んでも、同じカラダと心と
記憶をもった存在が別の場所にいるからって、みなさん潔く死ねますか?
じゃあ本体を隠しておいて分体で闘えよ、って感じになるんですが、それだと
のび太と入れ替わろうとしたコピーロボットみたいな分体の反乱があるのカモ。
いずれにしても、強すぎる主人公は物語を壊しますから、なんらかの枷が
必要ですね。それができるのは作者だけなんですが・・・・・・
- 713 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 13:00 ID:8fCndQj6
- アプトムって例えば体のかなりの部分が失われて(しばらくは生命維持
できる程度)、その後一般的な獣化兵で体を補った場合は一時的に
パワーダウンしてるんだろうか
- 714 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 16:50 ID:WnBN4YlM
- >>713
スマッシャー並の破壊光線を出したりする場合には、相当なエネルギーが
体内に蓄積されてないといけません。雑魚獣化兵のカラダで復活した場合は、
各機能は100%再現できるものの電池切れで使えない、って感じではないで
しょうか。どういう形で体内にエネルギーを保存するかは、永遠の謎っぽい
ですが(w
- 715 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 17:20 ID:DhA6Jf4g
- >714
ガイバーの異常出力は、全て異次元から供給されてます。
- 716 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 17:55 ID:SMuLmLxM
- 全然話変っちゃってスマソなんだけど、獣神将の思念波って獣化兵の死後も有効なんだろうか?
普通に考えれば死んじゃってたら駄目だと思うけど、死後も操れれば「覚悟のススメ」の散みたいに死体の動きを獣神将がそのままトレースして戦えるから強そうかも。
- 717 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 18:08 ID:4E7oK96Y
- >>716
何を勘違いしてるんだ?
肉体に指示を与えるのではないぞ。
- 718 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 20:31 ID:O/qznU.M
- >>715
ガイバーはね。アプトムタンは異次元なんて妖しいものと繋がってないから(w
>>717
まぁそうなんだけど、もうちょっとマターリ逝こうよ。秋までなんとか
もたさなきゃだし、お互いイイ年なんだし(w
- 719 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 20:54 ID:Rms4CI4Y
- 話し変わりますが巻島 顎人氏の今後はどうなるのでしょうか?
現在使用中のギガンティックが、深町 晶に奪い返されるのは決定事項です。w
遺跡の制御球を奪い第2の巨人装甲を造れればいいのですが。(深町が使うせいでよくエネルギー不足になるので自分専用の巨人装甲はいまでも必要でしょう。)
そうでない場合、彼の運命は2通りです。
1 深町に謝って仲直りしてもらうw
2 調整を受け、獣化>殖装の2段階変身をする。
1だとあまりに情けないので却下。2なら、「この戦いで何万人死のうと俺の知ったことじゃない!」をピークに俺の中で下がり続けた顎人株が再び騰がる。
「深町、巨人装甲を返してもらうぞ、ぐおおおぉぉ!!」
「ま、巻島さん、その姿は、、」
「俺は貴様を倒すためにこのような化け物になったのだ、、行くぞ殖装!!」
「獣化兵の殖装体?」
燃える展開だ、、というより顎人が調整されるのは俺の中では決定事項w
- 720 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 21:16 ID:luLtxJ/Q
- >>719
漏れ的にはヘカリングに裏切られて死ぬのなら更に燃え。
(何らかの原因でアギトが負けそうになったというシュチュで)
ヘカ「チッ、役に立たん小僧め・・・・・貴様の役目はもう終わりだ。死ね!!」(謎のスゥイッチON)
顎人「グオオオッ!!か、体が!?おのれヘッカリング!謀ったなッ!!!」(直後に顎人爆散)
みたいな。
- 721 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 21:51 ID:0FlQVB/s
- >>719
1.志津の死で激しく鬱になる顎人
2.無意識に死に場所を求めさすらう
3.『今だ、俺ごと奴を撃てガイバーI!』『巻島さーーーん!』
4.『すぐに逝くよ、志津・・・源蔵・・・』ドゴーン
5.あぼーん
ありきたり?
- 722 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 22:39 ID:kzbOaigQ
- ナゼにガイバスレがこんなに伸びるのか謎だ。
おまえら、そのハイペースでは秋までもちませんよ??
Dr.ヘッカリングの今後のスケジュール
グリゼルダで擬似獣神将の調整手法を開発 (済み)
↓
ギュオー閣下の再調整を行う
↓
アギトを獣神将調整を行う
↓
アギトの手によりあぼーん
- 723 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 22:56 ID:MT.hz3NQ
- 当面はおそらく>>719の予想みたいに進むだろうなあ。
(晶、ギガンティックを取り戻す→アギトピンチ→聖櫃のメタルで第2のギガ)
個人的には、聖櫃に収められているっていう降臨者の膨大な知識ってのを使って、
更に強大なギガンティックを作って一気に最強の座に踊り出て欲しいんだが・・・・・
(しかしますますドラゴンボール式パワーアップ化が進んでつまんなくなりそうな罠)
- 724 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 23:59 ID:NrNtJy8Y
- 獣神将(または獣化兵)+ガイバーはやはりどこかで実現してもらわないと。
ハイパワー過ぎて扱いきれないとかゆーオチであっても。
- 725 :719:02/06/11 09:47 ID:DVzHnmBU
- >723 メタルの第1の使い方はオーバーテクノロジーのデータベースだよな。忘れてた。
はじめはデータベースとして使うが、ギガを取り返されてから、第2のギガを造ると思われる。
理由は、現段階では、ギガの予備より降臨者の知識の方が利用価値が高く。ギガにすると、知識を引き出せないから。
パワーアップはそろそろ限界でしょう。
ガイバー1 ギガンティック
ガイバー3 獣化殖装orギガ2
アプトム 獣神将捕食
が最終形態では?問題はアプトムだが、1人と融合した時点で何らかの策が打たれ2人目の融合はできないと思われる。
殖装獣化兵アギトが敗北>死ぬ覚悟での再調整というのも燃えるが、、
>724 プロトゾアロードに調整されるアギト(プロトは自分のオリジナルにはクリスタル共振で支配されるが、その他の獣神将には支配されない。)
殖装して、擬似超存在に。というのが最強パワーアップなのだが。これなら、アルにも勝てそう、、ラスボスはアギトか?
リベルタスへの調整で、ギガとやりあえるかな?常人の100倍くらいのパワーを持つゾアノイドってどのくらいのクラス?
スマッシャーの威力からギガはガイバーの100倍くらいのパワーがあると見ているのだが。
- 726 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 10:22 ID:Fee5YfyM
- >>726
うむ。ラスボスアギトの可能性は高いと思われ。
リベルタス&グリセルダや、聖櫃を狙ったのは恐らくアギト獣神将への布石だろうし、
獣神将+ガイバー+ギガンティック、になったりしたら最強だろう多分。
それにアルカンフェル、今の扱いを見てると、
どうも悲劇のヒーロー的幕切れをしそうな気がするから・・・・・
しかしなんか賑わってきた(?)ね・・・・・・
連載再会まではこんな感じで考察&妄想、かな?
>>722の言うとおりハイペースな気はするが(w
- 727 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 10:23 ID:Fee5YfyM
- >>726
阿ッ呆でー、自己レスしてやんの(苦藁
正しくは>>725ですスマソ・・・・・・
- 728 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 10:35 ID:TmbdSfjc
- >725
>常人の100倍くらいのパワーを持つゾアノイド
ダーゼルブ=常人の約60倍の筋力
- 729 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 12:25 ID:w0EdhRls
- リベルタスやグリセルダは、ムリにパワーを出してるから2〜3年程度の
寿命って事だけど、ガイバー殖装すれば細胞の劣化がリセットさせて、
欠点なくなるんではないかな。アルカンも戦闘力向上のためというよりは
眠り病克服のためにユニット欲しがってるみたいだし。
なら、もうアギトがリベルタスに調整させるだけで最強になれるんですが。
- 730 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 12:37 ID:ZLoMB8zA
- 私はギュオーがラスボスで、アギトからガイバーを奪い取ると見ているんだが・・・
違うのかしら?
リムーバーでコントロールメタルを初期化すると、記録されているデータが消され
ると言っていたから、ギュオーが殖装してもギガンティックは呼ぶことができなく
なっていると予想。
これで晶はギガンティックを再び自分だけのものにすることができる。
- 731 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 13:45 ID:4rkuPkU6
- 顎人ってやっぱり目的の為には自分自身もタイプ?
だったら獣神将化(不完全)もありうるかなーって思ってるんですが。
- 732 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 17:52 ID:FtG8xBFY
- アギトがプロト獣神将に調整されると、作品名の『ガイバー』は
ガイバーVを指す事になります。それでもアプトムの主人公の地位は
揺るぎませんが。
- 733 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 18:29 ID:2izTdij6
- >>715
超次元システムですね
- 734 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 18:32 ID:.QC4LpSc
- お前等ガイバーの主人公はてつろうさんですよ?
- 735 :719:02/06/11 18:43 ID:4wcdLjdQ
- >726 獣神将+ガイバーという時点で降臨者すらびびらせて逃走させた「超存在」というやつになるので、ギガンティックは不要と思われます。
ついでにいえば、殖装者の能力を増幅するユニットに対して、巨人装甲は着ているのが誰であってもパワーや武装は同じような気がします。
>728 五人集最強のパワーでもその程度とは、、アギトはかなり無理な調整をしないとギガンティック並の力を得られないということですか、、
>729 ユニットは、殖装者の怪我や病気は治せても老化は治せないと考えているのですが、、
エンザイムにアポーンされた昌が復活したとき腕の火傷がどうなったか覚えている人いない?たしか、火傷の跡が残っていたような気がするんだけど。
リベルタスではまだ不安が残る、やはりもう少し上位の獣化兵にしないと。
>730 俺はアギトびいきなもので、ギュオー閣下はリムーバーの付属品に過ぎないと考えています。w
せっかく調整してもらったにも関わらず獣化してしまうと殖装できないアギト。「殖装は人間のときしかできないのか、、」
ギュオーの存在を知り、おびき出されたふりをするアギト。
「かかったな、アギトいやガイバー3。ユニットはいただくぞ。」
激闘の末ついにリムーバーがガイバー3を捉える。強制的に殖装をとかれるアギト。
「くくく、これでユニットは俺のものだ。」
「そうはいきますかな、ギュオー閣下?、、獣化!ぐおぉぉ!」
獣化するアギト、激闘とリムーバー使用によって消耗しつくしていたギュオーに勝ち目はなかった。
ユニットを使い殖装する獣化アギト。
>731 獣化兵のことを化け物呼ばわりしていたので、自分が調整を受けるには抵抗があるかも。そこで苦悩するのがいいのだ。w
>732 「ガイバー」は人類の殖装体で、獣化兵の殖装体ではないと言ってみる。
- 736 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 21:39 ID:xJqVrrnc
- >>735
火傷の跡が残っていたと言ううよりも、復活してましたね
その時の晶のセリフ
「子どものころの火傷の跡もそのままだ。
−−−−−−中略−−−−−−
つまり、ここにいる俺は本物そっくりの複製というわけだ」
- 737 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 23:55 ID:u/jGL8KE
- つまりコントロールメタルには殖装者の遺伝子情報だけでなく記憶から
身体上の傷(盲腸の傷があればそれも復元)やおそらく消化管内の
微生物フロラの情報などまで含まれているってことだ。その膨大な
データの置き場所は例によって異次元だろうな。
- 738 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 00:12 ID:Zs9kuRu2
- ママ、ただいま〜! 教のおやつは何〜?!
お帰りなさい。 おやつはイチゴのショートケーキよ。
異次元においてあるけど、食べる前には手を洗うのよ。
は〜い!!
- 739 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 00:22 ID:41gI7RdM
- >>735,736
殖装した時点での肉体情報がメモリーされるということさ。
ということは、いつまでもその時点にリセットされる。
ムリにユニットを剥がしてもムダだよ。
ちゃんとリムーバーを使ってメモリーを初期化しなきゃ。
- 740 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 01:35 ID:4QPh2LOE
- とりあえずアギトやギュオー閣下がどうなろうと構わないが、
アルカンフェルが方舟を起動して、宇宙戦争に突入する展開きぼんぬ。
あと何十年かかっても構わないんで、激しくきぼんぬ。
そーなると、はっきりいって晶は使えないキャラだな。
- 741 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 01:37 ID:qiEjv8oA
- >>562-578
爆藁ダターヨ。
(正確には仕事中だったので、笑い声抑えるのに苦労したよ。スグソトニニゲダシタ)
悪の組織によって統治され、それなりに安定してる政府てのは、やっぱいろんな意味で興味深いな。
- 742 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 01:40 ID:qiEjv8oA
- >>627
やっぱり、そう思う奴いたんだね。
俺も、あの二人は似合いと思ってた。
アプトムがなつきと一緒に晶達の隠れ家に来た時の、
なつきタンの顔の赤らめ方、周囲の人間の凍り付き方。
絶対狙ってると思ったが。
その後の描写を見ると、なつき−哲郎ぽくて残念。
- 743 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 10:17 ID:LpTL9/bk
- >>739
最初に殖装した時点での肉体情報が保存され再生されるという事は、
ユニットを手に入れた時点で虫歯だったりすると、何度治療しても
殖装するたびに虫歯が再生され一生苦しむという罠。か。イヤすぎる(w
しかし人間の記憶もまた肉体情報の一つにすぎないのに、それはリセット
されない。まぁコントロールメタルから直接神経節が脳に伸びてるから、
特別扱いでOKか。じゃあ精神的ブラクラとかで精神的外傷を負っても、
それは治療できないんだね。
アギトとかが「オレが強くなればそれだけガイバーVのパワーもあがる
ハズだ!」とか向上心に溢れて走りこみとか筋トレとか必死でやってたら
悲惨だな。どんなにカラダ鍛えても殖装するだけで元に戻る罠。
そうか、ってコトは最初に殖装した時にデブだったりしたら、その後どんなに
がんばってダイエットしても、殖装した時点ですべてがムダになっちまうのか。
意外と扱いが難しいなガイバーユニット(w
- 744 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 12:45 ID:0ErcZ8m.
- >>743
「最後に殖装した時点」ではないかと<保存再生
- 745 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 12:45 ID:z5HifcH.
- >>743
殖装した時点とユニットを手に入れた時点はイコールではないと思われ
ガイバー!!って叫んだ瞬間が殖装した時点ではないだろうか?
- 746 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 15:00 ID:IAcmxa3c
- >>744-745
最後に殖装した時点、ってのは理論的に「最初に殖装した時点」になりますよ。
使用者はメモリをリロードするかどうか選べず、強制的にリロードされるでしょ?
すると殖装した場合、前回と同じ状態に戻される。前回も前々回と同じに
戻されてる。たどれば逝きつくのは最初の殖装。
・ユニットのスイッチを押し、穴という穴に妖しい細胞が入り込んでくる
↓
・「ガイバー」整形完了。使用者の状態をメモリー。そのまま戦闘も可能。
↓
・2度目の殖装。前回メモリーした状態に使用者を戻す。
↓
・3度目の殖装。2度目の時に初期状態に戻してるから、以後何度殖装を
繰り返しても最初の状態に戻る。虫歯も包茎もデブも近眼も水虫も深爪も。
アプトムにブチ抜かれたオナカとかも、初期状態に戻してくれる。
- 747 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 15:55 ID:8fLtDSYI
- 殖装するたびにデータセーブされるのであって、ロードされるわけじゃないと思う。強制的にリロードされるのも全身を失ったときだけだし、それだって最後のセーブの時のっぽい。
ていうかいちいち初期状態に戻すようじゃ御馬鹿すぎるよ>コントロールメタル
普通ならちょくちょく更新するでしょう
- 748 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 16:47 ID:okcpShEY
- >>747
いや、アプトムにハラに風穴あけられた時も、あっさりリロードされてるし。
致命傷なら治すのか、そうじゃないなら治さないのか。じゃあユニットは
指の骨折ぐらいなら治さないのか?いや治すだろう。LASIK手術とか受けて、
角膜レーザーで削った時は?それも治してしまうだろう。ユニットに使用者が
望んだ傷とそうでない傷を区別できるとは思えない。急性腹膜炎になって、
手術で盲腸を摘出した後、殖装したら?盲腸が再生されてしまうだろう。
処女がロズトバージンした後、殖装したら?処女膜が再生されてしまうだろう(w
毎回初期状態に戻すのは一見バカっぽく見えて、実は合理的。どの傷を回復
させてどの傷を回復させないか、の判断をユニットなんかにまかせられない。
本来はセーブされた情報を更新したい場合、リムーバーでいったんリセットし、
あらためて殖装し更新すればいいんだから。
だから晶とアギトの髪型は何年たっても変わらない。パーマあてても丸坊主に
しても、殖装したら元通り。
- 749 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 17:24 ID:N.Lef5FU
- つまり、獣化ガイバーは無理ということかな?
体が元に戻ってしまうんだから。
- 750 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 17:52 ID:bD.UvJ3g
- うん。無理な気がするな。
いったんリムーバーでガイバーを解除して、それから調製、しかる後に殖装でない
と。
コントロールメタル内の情報は常人アギトのもので、獣化兵アギトのものじゃない
からな。
ギュオー閣下も、超存在となるためにはゾアクリスタルがない等、みんな、どこか
にネックがあるねぇ・・・。
- 751 :719:02/06/12 17:53 ID:20qYxNT2
- ユニット接触時の情報が保存されるとは考えにくい、もしそうなら、アルはユニットをを手に入れても「眠り病」が治らないと思われる。
これはアルが殖装を続けてとしても同じこと。
晶や巻島が年を取らないという描写も今のところないし。
殖装時にセーブをして、その時怪我や病気があったら治すということでいいんじゃないかな?コントロールメタルならそのくらいの融通は利かせられるのでは?あるいは無意識のうちに殖装者自身が選択を師とぃるのかも。
殖装者が強く願えば傷跡をなくせるとか、、
ガイバーは跡形もなく傷を治す、でも傷跡は直さないといったところでしょうか?
>749 下手をすると殖装自体できないかも。調整の際に背中のできものwが消えたり。
メタルが別人と判断したり。
- 752 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 17:57 ID:a0aFCCYo
- >>749
そう、今のままだと獣化ガイバーはムリ。ただしそのためにリムーバー
持った閣下がウロウロしています。でも閣下がウロウロしてるのは日本
だから、ひょっとしたら超存在になるのは晶なのカモ。誰も主人公と
認めてくれない主人公のテコ入れのために(w
イマカラムもそのために洗脳が解けて村上に戻りましたし。ギガンティックは
アルカンに勝てそうにないんでアギトにくれてやります。
閣下に襲われユニットを奪われる晶。そこに村上登場、閣下にトドメを刺す。
そして奪い返したユニットを晶に「これはお前のものだ」その上、望むなら
晶を獣神将に調整してくれるという。村上は洗脳は解けたが、アルカンに
同情してしまいクロノスにつくつもりなのだ。それは村上から晶への最後の
プレゼントだった。そして流されるだけ(wの晶は超存在へ・・・
その頃アギトはなんとか降臨者のメタルを手に入れる。その技術でギガを
さらにパワーアップ、ついでに自分専用のものとする。その力をもって単身
箱舟を襲うアギト。アルカンは眠りから覚めず、村上が必死の防戦をするも
あぼーん。アルカンは箱舟ごとファイナルギガスマッシャーで宇宙の藻屑と
されてしまう。その後、クロノスにかわり世界征服を目指すアギトと超存在と
なった晶の最後の闘いが……!!!
…………開始されないに60000ユニット(w
- 753 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 18:04 ID:g5HLQGE2
- >>751
アルカンは殖装しても眠り病は治らない。ただし、その進行は止まる。
眠り病はだんだん起きていられる時間が短くなる、進行性のものだから
症状を止めるだけでも意味がある。また、眠りから覚めたばかりの時に
殖装すれば、眠くなったらまた殖装すれば初期状態(眠りから覚めた
ばかりの眠くない状態)に戻されるんだから、事実上眠り病を克服したと
言えるだろう。
昔からの傷跡が治らない、というのはつまりユニットは『治療』してる
んじゃなく『復元』してるわけだから。最後に殖装したあと軽いケガをし、
次に殖装するまでに完治、しかし傷跡が残った場合、その傷跡は復元
されて跡形もなくなるよ。
- 754 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 18:26 ID:YfbNfSnY
- もしも最初に殖装する前に四肢の欠損などの重度の障害があった場合は元に戻してくれるのだろうか?>ガイバー
まぁ手足が欠けてたら強殖装甲の形成時に都合悪くなるから再生してくれると思うが。(強殖細胞で欠損部位を殖装時だけ擬態させるという手もあるけど)
- 755 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 18:44 ID:/KhYxWxM
- >>754
戻してくれない。ソレを治してくれるなら、火傷跡も治してくれてます。
都合が悪くなると言っても、それは使用者にとって。ユニットにとっては
関係ない。もともとガイバーユニットとは、生命維持のための宇宙服。
手足が無くても生命維持に支障は出ない。戦闘力の向上を主眼として開発
されたものではないから。
- 756 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 19:56 ID:/gY.z.VQ
- >>755
という事は、Z武が殖装したらダルマガイバーに?(w
- 757 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 22:08 ID:rhT9c0dE
- >>756
少年漫画板のスレでは「鯨が殖装したら?」というネタがありました。
- 758 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 22:23 ID:BHG9b7yw
- みなさん勘違いしてますね。
ユニットは殖装生体のコンディションをベストに保つための医療ユニットなんですよ。
何が通常で何が異常な状態なのかは遺伝子情報から読みとれます。
つまり、実に都合良く再生、治療してくれるということさ。
- 759 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 22:45 ID:GOd66ZGI
- だいたい、殖装したら初期状態をロードする、なんておかしいだろ?
歳も取らずに不老不死ぢゃねーか?そりゃナンセンス。
初めて殖装したときの状態をデフォルトデータとして保存し、
殖装する度にそのデータをアップデートする、ってのが普通じゃネーノ?
で、殖装中に被った損害に対しては、
コントロールメタルが発動して、最終更新データを元に人体を再構築する、と。
しかし、殖装してない状態で人体に損傷を被っても、当方は一切関知しません。
とゆーことじゃないのかな??
なんで、殖装してないときに交通事故とかに遭って、
Z武状態とかになっちゃったら、もうそのままなんじゃないかと。
- 760 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 23:29 ID:2EzZpIss
- >758
オレもそんな感じだと思う。
都合の良い悪いというより、殖装者の生命/健康が維持可能か
どうかの判断で、治したり治さなかったりしてる気がする。
つまり、皮膚がひきつれて満足に五体が動かせないような
広範囲の火傷の場合は治癒されて、
そうでない場合はほったらかしなのかもしれん。
乙武の人の場合、殖装者の肉体欠損率が大きいと
ユニットが判断して、再生してくれるかもしれない。
- 761 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 23:32 ID:h7TNgaIE
- 父殺しのトラウマで殖装不可能となってから復活できた理由として、
アプトムに重傷を負わされて生命の危機に陥ったため、という描写が
あったような気がする。
事故等で瀕死の重傷を負った場合も同様なのでは?
意識を失うと同時に、生命維持の為自動的に殖装状態になるとか。
・・・・老衰の場合はどうなるんだ?
- 762 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 03:59 ID:xBpKyyOU
- このスレを読んでいて改めてガイバーの先の展開って読めないなあと思った。
・・・・・・・高屋センセ、早く続きをッ・・・・・・
アルカンフェルの眠り病に関しては>>753に同意。
アルがユニットを手に入れようとしてたのは、
自分が超存在になるためってのもあるだろうけど、
まずユニットが他の人間の手に渡らないように、っていうほうが大きいだろう。
(1話とかの時点では「休眠期」だったんだろうか・・・・・)
だからもしアルがリムーバーを手に入れたとしたら、
今のガイバー2人からユニットを引き剥がして1個を自分が殖装した後、
もう1個とリムーバーは破壊してしまうと思われ。
- 763 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 04:24 ID:AkRiA8ow
- つまりこういうことか?処女が殖装してセックスしたら
コントロールメタルが処女マクを再生してくれるってこと?
それにしても殖装したままセックスはできるのか?
- 764 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 06:41 ID:WYBQDksw
- 股間の装甲を引きはがすとスマッシャーがもう一門あります
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい:02/06/13 09:06 ID:CENxsPz.
- >>764
しかし、それを使うためには もう一枚引き剥がさなきゃならないものが・・(泣
- 766 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 09:53 ID:bvrCAgxY
- >>758-760
やれやれ、マターリ逝こうと思ってたのにしつこいな。キミら、妄想するのは
結構だがある程度は根拠、ソースがなきゃ話にならんよ。キミらの言ってる事は、
「ガイバーユニットの肩部は、リベルタスのように必要に応じて変形し、液体
ミサイルを撃ったり高出力レーザーを撃ったりできるんだ。オレはそう思う」
ってのと同じだよ。そう思う、と言うからには何故そう思うのかハッキリ
示さないと議論にならない。
>>758
根拠がない。では、使用者を三ヶ月ほど身動きとれないようにベッドに縛りつけ、
自分の力では歩く事ができないほど筋力が衰えたら、ユニットはそれを治して
くれないのか?筋力の強弱は遺伝子情報読んでもわからんぞ。
>>759
殖装者が不老不死で何か問題が?正確にはユニットの寿命=使用者の寿命だが、
リムーバーを使用できる降臨者ならば、使ってるユニットの寿命が近づけば
古いユニットを捨て、新しいユニットに交換する事で永遠の不老が実現できる。
多種多様な種族で構成され、寿命もバラバラのはずの降臨者たちが、何千万年も
かけて兵器開発を行うためには膨大な寿命が必要。その長寿はユニットのおかげ
ってのは激しく既出の意見。
>しかし、殖装してない状態で人体に損傷を被っても、当方は一切関知しません。
だ か ら 晶がアプトムに致命傷を負わされたがユニットが回復させたと
つい最近の過去ログでも何度も何度も既出だろ。ってか過去ログも読まず
原作すらまともに読まずにレスすんなよ疲れるから。
>>760
その考えの根拠となってるのはどのシーンなんだ?それがなきゃ単なる
電波の妄想だよ。
- 767 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 11:38 ID:E681i6vg
- 遺跡基地に潜伏する直前だったか、ガイバーIIIが生体ミサイルをくらって
胸部に深刻なダメージを負った事があったよね。
あの時は傷が回復するまで殖装を解かなかった。(解いたら死ぬ状態)
晶がアプトムに殺されかかった時は、殖装直後には戦闘可能なほど回復していたけど
これも(解いたら死ぬ状態)なんだろうか?
- 768 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 12:23 ID:s3phBKMQ
- 人間部分の修復速度はどのぐらいか不明だけど、ケガがなおるまでに
解いたらやっぱ死ぬんじゃないか?
- 769 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 12:48 ID:fRzvVo9E
- つーか、初期状態をいちいちロードしていたら
記憶も意識もすべて初期に戻されちまうじゃねーか
そんなもん使えねー
- 770 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 13:15 ID:j2VwRxfo
- >>766
>多種多様な種族で構成され、寿命もバラバラのはずの降臨者
降臨者が多種多様な種族で構成されているとは断定されてはいないよ。
かもしれないとしか書いていない。
- 771 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 14:38 ID:VoDB9yUw
- >>769
だから過去ログ読まずに書き込むなっつーんだよハゲ
>>770
それ自体は大した問題じゃねーだろデヴ
- 772 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 15:03 ID:bEZ02u1I
- >降臨者が多種多様な種族で構成されているとは断定されてはいないよ。
>かもしれないとしか書いていない。
つまんねー、屁理屈野郎ハケーン
- 773 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 15:04 ID:YYYKGp9M
- 771>だまれ、ボケおたく。
- 774 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/06/13 16:12 ID:3b87G9i.
- なんだか不思議な荒れかたしてるな(藁
漏れが厨房だったころに5巻を求めて彷徨ったのを思い出したよ。
どこの店でも売り切れで、結局取り寄せで買ったのだが。
みんな瑞希たんでハァハァ(;´Д`)してたのかね。
漏れはした。
- 775 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 16:13 ID:lnBegz4c
- >>773
キミはなんか若いとかガイバーあんまり読んでないとかいうより、
ただ単に頭が悪いだけの人みたいだね。
- 776 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 16:19 ID:tEk8pkTI
- 「体は初期状態に戻るが記憶はなくならない」何ともご都合主義な・・・
脳も肉体の一部なんだから無理のある説明だし、
脳だけ変わらないとすると脳も老化する=脳細胞が死滅するから、不老不死も無理。
厨房の妄想だね。
- 777 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 16:53 ID:iUBx1uP2
- マンガ以外も読んだり、観たりしような。
ガイバーしか観てないのは致命的ダゾ
- 778 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 17:08 ID:o/A0NTxI
- >>776-777
また激しくがいしゅつな意見だな。反論する気も萎えるが、なんとか
がんばってみようか。
コントロールメタルから直接脳に神経が伸びてるって設定は知ってるかな。
獣神将の精神支配を受けないのはソレのおかげなワケだが。ンでもって
記憶はコントロールメタルにバックアップされる。随時殖装した時に記憶は
セーブ、脳細胞をリフレッシュ(初期化)したあと記憶をリロードすれば
なんの問題もないな。ご都合主義?もちろん、ガイバーみたいな漫画の設定は
ほとんどがご都合主義だよ(w
ただ、キミの場合は原作の設定や描写を無視して妄想を開陳してるだけ。
質の悪いオナニー。見てて見苦しい。
- 779 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 17:33 ID:W9JewXtQ
- >>777
先生、どっちを煽ってるのかわかりません(藁
もっと勉強してから煽ってください(藁々
- 780 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 17:39 ID:tEk8pkTI
- 脳の老化に関しては反論できないか?都合のいいことだけ言うな。
それと獣神将の精神支配を受けないのはコントロールメタルのせいではない。
最初の人間ガイバーが降臨者の精神支配を受けなかったときに驚いていたことから、
殖装すると精神支配を受けなくなるのは人間だけの特性。それゆえの「規格外品」なのだよ。
じゃあオレは落ちるから。バイバイ、デブオタくん。
- 781 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 17:39 ID:L12ci8PI
- いよいよ香ばしくなって参りました。(・∀・)ニヤニヤ
- 782 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 18:43 ID:vzkiw5NQ
- 随時最高の体調に戻すってのはどうだろうか。
でもそれだとリスカー若返らなくちゃならんしなあ。
- 783 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 19:23 ID:LFrjoWx.
- 脳がどうだか言ってるけど、一度脳みそ潰されてるね。
- 784 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 20:18 ID:UZE1opFI
- 脳の老化云々なんてニューロン一新してシナプス張り直せばそれで終わりジャン…
大体にして細胞一片から全身をまたたくまに再(以下略
所詮はお話しなんだからもうすこし穏やかにだね…
- 785 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 20:53 ID:nx1pweZw
- つか、>766は単なる一読者、一スレ住人の妄想に、
何をそんなにムキになって否定したがってるの?
天然のイタタくん? ただのアフォ?
- 786 :719:02/06/13 21:33 ID:cY1KJfp6
- 降臨者に関してだが、もともと寿命の長い種族もしくは、コールドスリープなどを使っているのでなければ一人で何万年も生きるのは無理。
例えユニットによって肉体は不老不死になっても、脳の容量に限界がある以上、我々人類が正気を保ったまま生きられる時間には限界がある。そしてこれは降臨者も同じこと。
であるから、降臨者が非常に長いスパンで計画を実行したからといってユニットが殖装者を不老不死にするという説の根拠足り得ないと思います。
なんとなく降臨者は、コールドスリープでもしていて、たまに起きて必要な作業をしてまた寝る。ということを繰り返していたような気がする。
あの連中がつきっきりで改造して、人類を作るのに十億年もかかるはずがない。w
- 787 :719:02/06/13 21:54 ID:cY1KJfp6
- >もともとガイバーユニットとは、生命維持のための宇宙服。
手足が無くても生命維持に支障は出ない。戦闘力の向上を主眼として開発
されたものではないから。
ユニットは戦闘する可能性があるもののための装備だと思います。少なくとも我々が知る3つのユニットに関しては。
例えるなら、軍服と拳銃を一緒にしたようなものかと。でないと、何でアンナに武装が充実しているのかわかりません。
ヘッドビームまでは許せても、Gカノン、ソニックバスターなど危なくてしょうがない、ただこの二つは、武器以外にも使えるので何とか我慢しましょう。
高周波ソード、アンナでかい刃物肘につけるな!!あるいは降臨者の主流派の場合は安全なところに付くのか?
メガスマッシャー、、、、もはや言葉もありません。例え降臨者が使用しても、ショットガン並みの威力を発揮してくれるでしょう。w
ガイバーは少なくとも排気はしている。吸気に関しては明らかではないが、多分していると思う。ただ、鯨並に息が続くのではないか?
- 788 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 22:02 ID:iUy8f0G6
- メガスマッシャー以外は多分「武装」ではないと思うが・・・・・
- 789 :719:02/06/13 22:13 ID:cY1KJfp6
- ところで話は飛びますが、アルは馬鹿ではないでしょうか?
降臨者は、アルX12を作ろうとしていたような連中ですよ。それに、アルと11人のデッドコピー獣神将+ゾアノイド軍団でけんかを売るとは、、
どう考えても、アル1人の方が、「11人のデッドコピー獣神将+ゾアノイド軍団」より強いわけですから。残る希望は箱舟くらいですか?
ただ、最初の戦いでアルがユニットを手に入れられれば話は別です。アルがスマッシャーを撃てばどうなることか、、
でもこれも運任せの作戦なので、、アルにそそのかされて降臨者に喧嘩を売るなんていやですが、やつが権力を握っている以上、人類は破滅への道を突っ走るでしょう。
- 790 :719:02/06/13 22:17 ID:cY1KJfp6
- >788 ヘッドビームと高周波ソードは何のために?
Gカノン Gコントローラー
ソニックバスター マイク
なのは知っているが、、
- 791 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 22:29 ID:LFrjoWx.
- ユニットは標準装備だったような。
なら、戦闘する可能性があるもののための装備とは
いえないと思います。
- 792 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 22:40 ID:UZE1opFI
- >>790
へっどびーむ=ライト
高周波ソード=みためのかっこよさの突起
- 793 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 22:57 ID:nx1pweZw
- ヘッドビーム=ライト説は、前スレか別のスレであったね。
ソニックバスターは発声器、
Gコントローラーはそのまま(Gカノンは原理の増幅/応用ね)、
高周波ソードは、サバイバルナイフみたいなものでは。
で、メガスマッシャーは・・・何だろ(w?
- 794 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 23:15 ID:L6lTltBQ
- 晶、リスカー、ガイバ0は、ほぼ似たような丸っこいデザインをしているが、
アギトは自らの野望の大きさを具現化したような、
戦闘力重視の刺々しいデザインをとっている。
つまりは殖装者の意思で、ユニットは異なる形態を取り得る。
(ギガンティックも晶の強い意志で形作られた。)
戦闘種族として調整されてきた人類に対してユニットが殖装されたとき、
その戦闘力の表れとして、メガスマッシャーなどの武装が施されるのではなかろーか?
自らが戦地に赴くとは考えにくいウラヌスの場合、
ユニットは宇宙服程度の形態をとっており、特別な武装は無かったのでわ?
- 795 :719:02/06/14 00:47 ID:FmufgRxA
- >>791ユニットが複数の種類あった可能性がある。そしてたまたま、例の3つが戦闘用だった。
あるいは、「標準装備」という意味を勘違いしているとか。軍隊じゃ拳銃も「標準装備」ではないかといってみる。
そもそも降臨者は戦争をしているわけだし、地球に来たのが軍属でもおかしくないのでは?
>>794 アギトだけ別タイプという可能性は?確か、昔徳間から出ていた小説にそのような描写があった気がします。この小説はいわば準オフィシャルなので資料として価値があると思います。ただ手元にないんですよね。
ガイバーVですが、ソードが2本というだけで性能の差はない様に思います。ガイバーTとの差は単に殖装者の差(性能差がほとんどないはずのギガンティックで証明済み)
ウラヌスはガイバーのパワーに驚いてもその武器には全く驚いていませんでした。これはガイバーの武器がすべてユニットの標準的機能に過ぎないからではないでしょうか?またスマッシャーのように強力かつ特殊な武装を短期間に形成するのは無理があるのでは?
ウラヌスはユニットを「製品」といっている、これが兵器を意味するかどうかはわからない。15巻を読み直してみるか、、
- 796 :719:02/06/14 01:06 ID:FmufgRxA
- ユニットに関する考え方で説明不足な点があったので補足。
そもそもユニットを本格的な兵器とは考えていません。獣化兵を重機関銃とするならせいぜい拳銃位にしか評価していません。
ユニットは殖装者の生命維持と宇宙船操縦のためのインターフェイスという二つの側面を持つ。
ただこの「生命維持」の機能には自衛のための戦闘能力(しばしば過剰防衛におちいる。w)も含まれるのではないでしょうか?
例のガイバーの過剰防衛行動ですが、どうもデフォの機能のような気がする。
我々の世界でも未知の土地に行く人たちは武器を携えて行ったでしょ?それと同じ意味合いでユニットにはある程度の武装が施されていたと思う。
- 797 :>789:02/06/14 02:10 ID:NHxm48NU
- アルカンフェルの思考は、
「親に捨てられた子供」
のそれであって、喧嘩を売るとかいう類のものではない。
自分を捨てた親を捜し出して、「何故捨てたのか?」と
詰問したいだけ。
相手の対応によっては切れてけんかになるかもしれんし、
そのまま泣き出して降臨者にすがりつくかもしれん。
戦闘能力に関しては、アルカンフェルなしでは、
「ガイバー0」に手も足も出なかったことから
疑問視されている。
軍事用の船でなかった、その後に科学技術が更に
発達した、ということも考えられるが、
数十億年かけて作り上げた技術の結晶がアルカンフェル
であることを考えると、数万年など、降臨者にとっては
一瞬であるとも考えられる。
その後の期間でアルカンフェルと同等の存在を作れなかった
という可能性も十分考えられ、その場合、アルカンフェル
一体でも、驚異と成りうると考えられる。
- 798 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/14 07:06 ID:ITHVMzhU
- 降臨者のメガスマッシャー利用法、
木々を焼き切るとか、廃材を処理するとか、辺りを更地にするとか、その程度かと。
アルカンフェルの戦闘力が、たった一人だろうと
降臨者にとって脅威だ、ってのは同意。
ただ降臨者側には「遺伝子に組み込まれた絶対服従」っていう
絶対的なアドバンテージがあるので、
アルカンフェルがユニットを入手しない限り勝ち目は無いかと。
- 799 :719:02/06/14 11:32 ID:lLaVjJho
- >>797 捨てた理由については説明を受け理解はしている。ただ納得はしていない。w
「ママ、僕を捨てないで。」とすがりついたら、「あっちに行け」とばかりに殴られて、今でもその後遺症にくるしんでいる。また一命を取り留めたとはいえ、手榴弾を投げつけられるようなまねもされている。w
アルの心理が「捨てられた子供」であることには賛成ただ会いに行く理由は「1発ぶん殴る」だと思われる。この辺のガキ並のメンタリティーの持ち主が地球の支配者だということが不安。
箱舟は明らかに戦艦であるがこれが、アルの戦意を示すものかどうかは不明。アルは遺跡宇宙船を制御できない。
人類もアルも降臨者にとっては試作兵器の一つに過ぎないわけで、対抗機種もどこかの惑星で作られているはず。また特別によくできた作品でもないと思われる。
確かに地上戦に関して言えば0号ガイバーに手も足も出なかった。ただ、ファーストインパクトを起こしたのは降臨者であることを忘れてはならない。セカンドインパクトはアルに防がれたけど。w
遺跡宇宙船を軍事利用するとギガンティックになるわけでこの二つの総出力は大差ないと思われる。その宇宙船を何百という単位で地球に送り込んできた降臨者にとってあるが本当に脅威かは疑問だと思う。
アルは所詮、F−22のようなもので、核兵器ではないと思うのだが。
- 800 :719:02/06/14 11:44 ID:lLaVjJho
- リムーバーに関しての疑問。
リムーバーは本来、降臨者が使うものだと思うが、その場合エネルギーを充填できるのか疑問が残る。
アルやギュオーでさえある程度の時間を掛けなければならなかったことを考えると、リムーバーを使用するには、スマッシャー並とは行かなくても、Gカノン並のエネルギーが必要に思われるのだが、降臨者は例え殖装してもそんなエネルギーを供給できないと思う。
もっとも、ガイバーが相手なので多くのエネルギーが必要だとか、殖装者出ないものが使うとエネルギー効率が悪いなどの説明も考えられるが説得力に欠ける。
- 801 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/14 15:54 ID:Kyse2CRE
- リムーバーのエネルギー充填って「使用者」からエネルギー供給受けてんの?
- 802 :名無しさん@ほっとぞぬ:02/06/14 17:07 ID:HkAf7yBY
- >800
実はでかい砲台に載っけて使うのが真の姿。
- 803 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/14 18:25 ID:8TyEtq7k
- 何か今のガイバーって、今まで殺した獣化兵の怨念が篭ってそうで嫌だ。(w
晶でも1000体くらいは殺ってるだろうし、顎人は1000、2000体じゃ済まないだろ。
- 804 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/14 18:56 ID:HlJsAsC.
- 顎人は横浜でイパーン人を大量に巻き込んでるしなぁ。
気にしちゃおらんのだろうが。
- 805 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/14 19:17 ID:6kvVjJms
- 横浜ん時に子供を殺された母親がガイバーを恨みながら死んでたりしたら最悪なのれすが。
- 806 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/14 19:48 ID:WTkEGPxQ
- クロノスが横浜で死んだ人の親族を使ってガイバーパッシングを展開。
マスコミはほぼクロノスのいうなりだから、ガイバーたちは極悪非道な
外宇宙テロリストとしてしか一般人に認識されなくなる。ニセギガンティック
のやったことももちろんガイバー達がやったことになっているし。
- 807 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/14 20:41 ID:1zO/RYC.
- 元々胸の発光体は、エネルギー発生器(もしくは、充電器)なのでは?
顎人が胸を片方潰されていた時、メガスマシャー一発撃って、その後に
“撃たなければもっと速く傷が回復していた”とか言ってたし。
スマシャーはおまけ。ガイバーになってあの威力が出るようになった。
あることはあったがそれほど威力はなかった。
それと、時間さえかければ、降臨者でもリムーバーも撃てそう。
本人からそのままからエネルギーを摂るわけでなく、
着ているユニットから摂る、と。
- 808 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/14 20:50 ID:DV4ILt/s
- >798
>アルカンフェルの戦闘力が、たった一人だろうと降臨者にとって脅威だ、ってのは同意。
俺は降臨者の戦闘用とは思えない船の攻撃で、大ダメージを受け、いまだに深刻な後遺症に悩まされてるのをみると、ガイバー非装着のアルカンは、降臨者にとって優秀な兵器の一種ぐらいの存在だと思うのだが・・・・
- 809 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/14 20:59 ID:DV4ILt/s
- >807
>それと、時間さえかければ、降臨者でもリムーバーも撃てそう。
同意というか、降臨者間では急いでガイバーを脱ぐ必要がないのでしょう。
仮にガイバー着た降臨者が暴れても、たいての降臨者はガイバー着てるわけですから皆同等の能力で脅威ではないと。
- 810 :719:02/06/14 22:00 ID:JaE4RDrA
- ガイバーがよくわからん。ギガはエネルギーが切れると強制的に殖装解除される、しかしガイバーにはそんな現象が確認されていない。
一方、人体をベースとする以上エネルギーには限りがあるとバル爺が言っていたことから、ユニット自体にはエネルギーがないのかとも思われるが、あのエネルギーは人体から引き出せるわけがない。
ガイバーがゾアノイドタイプなのかギガンティックタイプなのかよくわからない。
異次元からエネルギーが供給されているという仮説を採用するなら、「数十倍の増幅値」とは単位時間当たりに引き出せるエネルギー量が大きいということであるが、驚くほどのことでしょうか?当然活動時間が減るわけですから。
- 811 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 00:06 ID:Wi5W1sUc
- 妊娠している女性が殖装したら、中の赤ん坊はどうなるのだろうか?
- 812 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 00:20 ID:t2SCL2LM
- 719さん、もう何言ってんだか理解できなくなってきたんですが?
- 813 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 01:22 ID:PMvAdTok
- >>810
>ガイバーがよくわからん。
>ギガはエネルギーが切れると強制的に殖装解除される、しかしガイバーにはそんな現象が確認されていない。
ギガンティックは戦闘用の強化装甲であって、生命維持用のユニットとは根本的に違うのでは。
- 814 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 03:47 ID:hVtw4isI
- >>806
そこで光ヶ丘で助けたあの親子がキーマンになってくれる…はずはない
- 815 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 03:56 ID:LgD09Ink
- 遺跡の生体エネルギーを利用すればリムーバーを使えるのでは
元々遺跡の生体波動で復活したんだし
ガイバーユニットとギガンティックの違いは
殖装者の肉体と有機的に結合しているか、上から着る“装備”かの違いでしょう
人体ベースというのは単にポテンシャルの事を言っているのでは?
異次元からエネルギーを受け取っているとしても
獣神将ベースの方がより大きなエネルギーを貯めこむことが出来るでしょうし
ギガンティックはあくまで“武装”なので
- 816 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 08:23 ID:spdhrjoA
- >>815
ギガンティックも関節の位置がヤヴァ過ぎる割にはアッサリ殖装解除されちゃうからよく解らなかったりする。
以前ここで「中身は都合良く作り替えられてる」という仮説を見た事があるが、それだと当然解除(=通常に戻る)するまでに時間が掛かるハズだし・・・う〜ん。
- 817 :719:02/06/15 09:55 ID:3xyCvT3Y
- 整理して書くと、今まで俺はガイバーのエネルギーは殖装者自身のそれを増幅したものだと考えていたんですよ。
無論あの膨大なエネルギーが人体から供給できるわけはないのですが、ご都合主義ということで黙認してきました。ゾアノイドだってかなり無茶ですし。
バル爺の発言や、苦戦した後の殖装者の疲労などからこの考えは裏づけられますし。
ところが、ギガが出てきたのでその考えがゆらいでいます。ガイバーもひょっとしたら異次元からエネルギー供給を受けているかもしれないわけです。
この考えだとご都合主義に流れなくていいのですが、今までの描写との整合性がうまく取れません、特に、人類が通常の数十倍の増幅値を示したり、アルがユニットを手に入れると超存在になったりする理由がわかりません。
供給されるエネルギー量は同じなのですからガイバーと超存在の間にあるであろう絶対的な能力差は説明できません。
- 818 :まあさ ◆japan/wc:02/06/15 10:03 ID:CU4CNTZQ
- う〜ん、この板の中ではこのスレはマターリしててよかったんだけど、
なんか最近子供が入ってきてすごく臭くなったなぁ。やだなぁ。
- 819 :719:02/06/15 10:23 ID:3xyCvT3Y
- 上の人の言うことを聞いて、マターリ。
妊娠中の殖装はやめましょう。お腹の子がいなくなったり、臨月だったのが3ヶ月に戻ったりします。
「リムーバー」は子供を産みたい貴女の味方です。今ならお子様用ユニットもつけて税込み2万9800円、2万9800円でご奉仕しております。
- 820 :まあさ ◆japan/wc:02/06/15 10:37 ID:xYPLj1.6
- >>819
いや、リムーバー使っちゃうと、産む前のカラダには戻れなく
なっちゃうでしょ?殖装できないと、保険料もメチャ高くなりそうだし。
出産して授乳期間が終わったら殖装、18のピチピチボディに戻る。
それならガキ産んでもいいカナ〜〜〜。
- 821 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 16:15 ID:VtA0f1Ak
- ギガンティックの殖装のアイデアはマシンロボ クロノスの逆襲が元ネタかと思われ。
肘や膝の関節のところまで自分の腕があって、それ以降はロボットの腕や足が伸びてる。
巨人殖装の具体的な展開図はマシンロボの装着シーンそっくりだよ。
- 822 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 16:28 ID:iWC4h1aU
- むしろ、ゴーディアン・・・
あるいはダイアポロンのように中で膨れてるのかもしれん
- 823 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 16:46 ID:aGBwBn6Q
- 都合よく中が作り返られているなら
都合よく簡単に速やかに元に戻せるんですにょ
- 824 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 17:14 ID:qBzgprP.
- 「ズームパンチ!!」
あれは関節をはずして手足を延長しているのです。
- 825 :まあさ ◆japan/wc:02/06/15 17:56 ID:VPOailgo
- でも、もうどう取り繕っても、「筋力を増幅」してるワケじゃないよねギガンティック。
ガイバーは単に中に入ってるだけで、活動エネルギーとかも独自。
それならいっそ、身長18メートルとかにしてくれればよかったのに。
仮面ライダーがガンダムに乗るみたいなモンだけど。
- 826 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 18:56 ID:w0uhL02A
- >>825
そういうことなら遺跡宇宙船や箱舟サイズのギガンティックがよかったな。
全長数キロの人間型っつーことで。
- 827 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 19:09 ID:TfDlmX9c
- >>817
そんなに無理があるとは思えない。
アギトが五人衆と最初に戦ったときの事だけど、
五人衆と遭遇する前にそんなに長時間戦っていたわけじゃないのに、
かなり消耗していた。つまり全力での戦闘時間は短いんだと思う。
一方、降臨者が使用していたときはただの安定した宇宙服でしかなかったから、
活動時間は半永久的だったと思う。
同じ量のエネルギーチャージで増幅度が数十倍から数百倍になった結果がこれなんだと思う。
で、超存在の事だけど。ゾアクリスタルの超パワーもユニットと同じく、
異次元からのエネルギーチャージで得ていると考えると説明がつく。
ユニットは異次元で充電しなきゃいけない蓄電池みたいなものだけど、
ゾアクリスタルは常時異次元と繋がっているコンセントみたいなもの。
だから、ゾアクリスタルの機能をユニットで増幅すればものすごいパワーが得られる。
ゾアノイドの場合はそういったものはないから強いけど、
すぐにエネルギーが切れるガイバーにしかなれないんだろうね。
もちろん、リベルタスやグリセルダも同じ。
- 828 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 20:07 ID:xG3GcX5w
- >>827レスありがとう。でもこの手のことを話すのは場違いらしいんで反論はできないゴメン。
見た目が14歳でも実は100歳オーバーがざらにいる降臨者社会。炉には天国だな。w
運動不足と過食で太っても、殖装すればちゃら、最近だと気になる。
- 829 :まあさ ◆japan/wc:02/06/15 20:33 ID:fhh8Qqvg
- >>828
別に場違いとは思わないよ、他に話題もないし(w
ただ、ちゃんとした議論のできない子供が自分の妄想垂れ流すだけ
って感じの困ったちゃんがウザいだけ。
- 830 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 21:05 ID:ZWF70GBE
- Gユニットがあ人口知能を有した医療設備だということを理解できない方々が多い様で。
殖装者の不利になるようなことは起こらない。
- 831 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 22:28 ID:UOKfXGhg
- まぁハンドルつけて偉そうにのたまうのもどーかと思うけどな。
- 832 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 22:28 ID:UOKfXGhg
- まぁハンドルつけて偉そうにのたまうのもどーかと思うけどな。
- 833 :719:02/06/15 22:44 ID:xG3GcX5w
- >>829 719です。子供とか言われて結構ショックだったので私のどのへんが、「ちゃんとした議論のできない子供」だったのか教えてもらえませんか?
後学のために知っておきたいんで、別に喧嘩を売っているわけじゃないです。
切実に回答を求めます。
この手の話題に参加したいんですよ、ほんと。
- 834 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 00:19 ID:4/DGNxlU
- >>833
気にしない、気にしない。子供だったら設定を純粋に受け取ってるよ。ていうか空想しすぎなんじゃないかな?
今まで空想したことは全部忘れて、もう一度、設定集も含めて(できれば映画ムックも)読み直してみては?
- 835 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 02:32 ID:h3EuawpQ
- >>719
空想は悪いことでは無い。
妄想や電波を垂れ流すのも大いに結構。
ただ、人からなにがしか指摘を受けた時に意固地にならなければ。
俺は違うと思ったら、「それは違うんじゃないか?」って言うだけだから。
問題は言い方とその後だな。
- 836 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 11:02 ID:t3rOFrks
- 折角皆で妄想撒き散らしてたのに、こーゆー自治気取り屋が現れると、
スレの回転は止まるんだよなー。あーーーーあ。。
- 837 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 11:15 ID:.uls3cso
- まあまあ、マターリいこうぜ。
>>719
チョト書き込みすぎが目に付くせいかも。
ま、むしろ今の時期は妄想うだうだあれこれでスレを進めないと続かないしね。
>>821
ロム→ケンリュウ→バイカンフーの三重合体ね。確かにまんまだw
(意外とこの合体方式をしているロボット物って見当たらないね・・・・)
- 838 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/06/16 13:34 ID:8/P2XVIg
- 既出?
ttp://www.ne.jp/asahi/nate/slinger/guyver0.html
- 839 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 15:00 ID:9SNpj/H2
- >>837
>>822さんが言っているとおりマシンロボは「闘士ゴーディアン」が元です。
玩具メーカー主導で同じ型を使ったので当然といえば当然ですが。
- 840 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 17:33 ID:aQGsBX0k
- >>837
つーか、作者が自家撞着で能力超えて風呂敷広げたせいで
読者が妄想してやらないと成立しないのよ(藁
- 841 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 18:42 ID:Eyp2rgm6
- >>830
話は変るけど、人工知能で喋るガイバーってのも見てみたい。
殖装時に誘殖組織を通じて晶や顎人と会話したり、戦闘時に注意を促したり・・・・
- 842 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 19:43 ID:BjhnTvkw
- 乗り物、被り物がしゃべるってのはいかにもありがちな設定、、
なんだけど、最近の作品じゃあんま思い浮かばんなぁ。
漏れが思いつくのは定光とポンコツくらいか。
- 843 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 19:58 ID:rGMDQSfU
- 自分の記憶を持ってる上、論理的に突っ込んでくるわけだからさぞかし
うるさいだろうなぁ。>しゃべるガイバー
晶:もうスマッシャーを撃つほかないのか!?
G:馬鹿め、そんなことをしたら元も子もないだろうが。
いちいちこれじゃいやすぎ・・・
- 844 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 23:33 ID:NxaTxyhQ
- G3:なあなあ、アギちゃんアギちゃん!
グリセルダって(・∀・)イイ!!身体してるよな?
俺chinkoびんびん! あのコートがたまらんね、ウン。
- 845 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 02:22 ID:dgAi/rN.
- >>840
む、皆、風呂敷広げすぎだと思ってんのかなあ・・・・・
個人的には、絶妙だと思うんだけど。
前に話に出てた、誰がラスボスになってもおかしくないパワーバランスの上手さとか。
(話が遅々として進まないのはチトアレだが)
- 846 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/06/17 09:29 ID:r7kTSrYI
- ・・・!!
ケンリュウが腿を上げると、ロム兄さんの膝が折れる!
おもちゃでは腿が上がらなかったから無問題。
- 847 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 09:33 ID:W3kIaB1.
- さらにその指示が的確でないという罠。
VS 親父エンザイム戦での苦戦振りからユニットの戦闘用プログラムはかなりアフォと思われる。
ガイバー3ならあのくらい無傷で完勝できそうな気がする。
- 848 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 20:19 ID:OjJ31J0I
- >>844
ど根性ガエルみたいでワロタ
- 849 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 20:55 ID:KwZoNqho
- >>845
「チト」か(藁
- 850 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 23:26 ID:wDWaJoC6
- >>841
それじゃ、フィギュアと同じになるな。
あっちも宇宙人のサポートシステム的存在だったし。
- 851 :851:02/06/17 23:30 ID:wDWaJoC6
- フィギュア→フィギュア17のリベルス
そのままだと誤解されそうだ(w
- 852 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 02:59 ID:f29ouuQs
- 獣神変age
- 853 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 08:06 ID:Fduvyr9M
- 獣化sage
- 854 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 08:07 ID:Fduvyr9M
- 殖装age
- 855 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 09:31 ID:Ky3b7O4E
- 蒸着age
- 856 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 10:26 ID:cLhLUkMg
- 赤シャ(字忘れた・・)サゲ
- 857 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 10:58 ID:2MuUYgEA
- 射出の「射」じゃなかったか。
焼結sage
- 858 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 20:59 ID:cyIjn2ZI
- 覚悟完了age
- 859 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 00:32 ID:i5377AJo
- 瞬転age
- 860 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 03:12 ID:BRRdB3JA
- 燦然sage
- 861 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 18:01 ID:oguHnaQA
- ところで、ガイバーの目の部分の材質って何?
透き通ってなかったり、不透明で厚ぼったいような感じの描写をされている所からガラスの類じゃないと思うけど・・・
- 862 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 21:50 ID:Tov.jbYE
- >>861
ゼラチン
- 863 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 21:54 ID:1effylbQ
- カメラマンたちが撮った写真、どーなるんだろう?
あれを哲郎たちが手に入れたってクルメグニクたちが
「恐れ入りました〜」なんて言うはずないもんな。
あれを入手して武器にできそうな奴といえば…ギュオー?
- 864 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 21:58 ID:vIxiR7Mc
- いまも連載してるの?
- 865 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 22:39 ID:DxHJBrPc
- っつーかまた休刊
- 866 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 22:47 ID:pUWd0txI
- いっそゼオライマーを新規に描いてくれ
- 867 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/23 16:05 ID:voh6TuXc
- >>863
ジャーナリスト繋がりで村上さんの知合いだったってどう?
村上さんからアルカンにばれて3馬鹿神将あぼーん
- 868 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/24 06:12 ID:Dy6xseiY
- 少年Aにて連載再開。ちなみに7月売りからだそう。今月号みてみ。
- 869 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/24 09:21 ID:ws6Ux3X6
- ネクストのリニューアルが頓挫したのでは?
などと疑ってみるテスト。
- 870 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/24 09:53 ID:AryhUhrs
- 次は少年Aが廃刊か(w
- 871 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/24 11:14 ID:j3Ato6ng
- 連載、移動再開の一回目は、あらすじ説明の為のダイジェスト編が、
載るのだろうか・・・。出来れば、つづきの導入部も画いて貰いたい (切実
>少年Aが廃刊か(w
EVAが、終わったら、部数落ちるでしょうね・・・・。又、途中で放置か・・・。
てかっ、高屋先生には、作品に決着付けて貰いたい!
- 872 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/24 14:23 ID:lGkInLLA
- エブァやサイコと違って正統派少年まんがですから、雑誌の趨勢に関係なく続いていくのでショ
- 873 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/24 15:18 ID:AryhUhrs
- これまでいくつもの雑誌を廃刊に追い込んだのがガイバーなんだよね
ガイバー好きなだけにこれで何回ガックリきた事か…
- 874 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/24 15:46 ID:Cny3p6W.
- でも、まあ、元の鞘に戻ったってことで
- 875 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/24 16:56 ID:qDFxYEb6
- エヴァってまだやってたの?
- 876 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/24 18:25 ID:DgVmM/QI
- >いっそゼオライマーを新規に描いてくれ
ひそかに同意
- 877 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/24 21:16 ID:qNkaOnwY
- これがマジネタなら、少なくともコミックスは買い直さなくてもよさそうだな。
- 878 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/06/24 22:44 ID:8N.EIPDw
- キャプテンの廃刊はガイバーが原因ではないよ。
エヴァ亡き後の少年Aをささえるのがガイバーと成恵だ(W
- 879 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 13:56 ID:w3YmQ1gY
- エースの次号予告見た。
付録100ページのコミックで今までのあらすじやんのかね?
- 880 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 22:45 ID:L0/yad92
- 100ページで1〜3話を一挙収録って書いてなかったか?
つか、付録が付くと立読みできない罠。
- 881 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 23:55 ID:XcvB1SWE
- キャプテン廃刊の理由は未だ謎とされています。
- 882 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/26 00:15 ID:eFnuO8D2
- >>881
雑誌が終わる理由が、売れ行き以外になんかあるの?
- 883 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/26 01:36 ID:ccQWv20.
- 今どっかで連載してんの?
- 884 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/26 01:55 ID:fgm7kgbQ
- ガイバーまだやっていたのか。
獣神将(雷使うやつ)とギガンティックが戦うところまでは呼んだんだが・・。
何巻から買えばよいのやら。
- 885 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/26 01:57 ID:1kzecX3k
- >>882
キャプテンの場合は諸々の事情が絡み合っているから事態がややこしい。
売れなかったのが最大の原因ではあるようだが。
- 886 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/26 08:58 ID:rlh48ZS.
- 最終号に次号予告が載ってたくらいだから、本当に突然決定したんだろうなぁ。
「せめてもう一号」というスタッフの嘆願も却下された、なんて話をどこかで見たような気が。
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい:02/06/26 17:41 ID:VX01SXtc
- とりあえず、早くアプトムたんを正気に戻してぇ〜〜(泣
- 888 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/26 18:02 ID:CeTLuluk
- 漏れ徳魔版と角河版買い比べてみたヨ。何とカナーリ描き直してある事ハケーン(-_-;)結局買い直す事に舌
- 889 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/26 18:19 ID:MmB5Fewc
- 描きなおすヒマあったら描き溜めて話を進めろといいたい。
- 890 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/26 18:53 ID:fgm7kgbQ
- >>888
どのへんが書き直してあるのか詳しく聞きたいです。
- 891 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/26 21:24 ID:kIywT2L6
- >>885
なんかこれからがんばろうってところでいきなり切られたようなことを見た気が
真相はしらんが。
webのどっかに関係者っぽいひとの書いた情報があったきがする。
- 892 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/26 21:34 ID:T/dHUF2A
- 赤字雑誌だったキャプテンを上層部とメーンバンクは潰したかった。
が、単行本は売れていたのでなかなか潰せない。
そんな時掲載したとある漫画に対しB系から抗議が来た。
これ幸いとその漫画に責任を被せて連帯責任の名目で雑誌ごと潰した。
- 893 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/26 21:53 ID:VKN1CKOQ
- オトナノ(・∀・)ジジョウ(・A・)イクナイ!!
つーかガイバーやその他連載中の人気漫画ごと潰す上層部の思惑が良く分からん。
どっかに移転させるなりなんなりすりゃ良かったのに、お陰で高屋氏までおかしくなちまったYo!
- 894 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/26 23:08 ID:.JyMWA5E
- 徳間の社長はマンガが嫌い
メージュは皇室御用達なので潰せないがキャプテンなら問題なし!
ってんで何癖つけて潰した。
その前に編集を入れ替えて漫画家と険悪な状態にするという伏線つき
- 895 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 01:35 ID:aV9PQFoc
- >890
ガイバUが別物
- 896 :890:02/06/27 01:44 ID:/rAJPn.o
- >>895
カッコええのか?
- 897 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 03:40 ID:dcqM3LtA
- 当時の、雑誌の売上はどこも赤字だった。
でもそれは単行本の売上で如何にかしてもいた。
けど徳間それを良しとしなかった、みたいな内容を
どっかで見た記憶がある。
ホントか嘘かは知らないけどなー。
- 898 :チョト訂正ごめん:02/06/27 03:41 ID:dcqM3LtA
- 当時はどの出版社の雑誌も、売上は赤字だった。
でもそれは単行本の売上でどうにかしてもいた。
けど徳間はそれを良しとしなかった、みたいな内容を
どっかで見た記憶がある。
ホントか嘘かは知らないけどなー。
- 899 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 03:41 ID:dcqM3LtA
- 899
- 900 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 03:42 ID:dcqM3LtA
- ガイバー900
- 901 :901:02/06/27 03:48 ID:/rAJPn.o
- メガスマッシャ〜!!!!!
- 902 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 05:11 ID:MHrI7hhE
- 掻き直しというより掻き足しにちかいようだと、いってみる。だって頁数違ってるじゃん!くやしいが角河版で完成という話
- 903 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 06:44 ID:A9Wftk9Y
- >>889
書き直しした時期は確か徳間で描けなくなった頃。
次の掲載雑誌も決まってなかった頃か。
- 904 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 10:34 ID:v3bBfECY
- >>896
第一話冒頭に追加ページがある。
初期の巻島の顔が書き直してあり、悪人面じゃなくなっている。
ガイバーIIはOVA版の設定に合わせてあり、戦闘シーンを書き直している。
白抜きのままだった瞳部分に加筆されている。
晶達の通っている高校の名前が変更されている。
アプトムVSネオゼクトールの回で「徳間建設」が変更されている。
まだあったと思ったけど忘れた。違ってたらスマソ。
- 905 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 13:51 ID:QNh..Iuc
- さりげに900突破してる・・・
少年A次号発売まで保つか、新スレ立つか?どうよ
- 906 :901:02/06/27 15:00 ID:/rAJPn.o
- >>905
発売日にあわせてスレをたてるか?
>>904
ありがとさん。
絵は最近の仕様に変更されているんだね。
一巻から買い集めなくてはならないのか〜
お金足りるかな?
- 907 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 16:06 ID:UVvWnDrs
- ttp://www1.harenet.ne.jp/~sugimoto/unitg/tvote1.htm
- 908 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 18:51 ID:v3bBfECY
- 八百屋のオヤジって竹代町のあの人か(w
- 909 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 21:19 ID:68i71juw
- 少年漫画版にもガイバースレあるけど・・・・・・
向こうとは別ってのがこっちのスタンス?
向こうも丁度次スレ移行期なんだけど、合流はしない?
- 910 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 21:42 ID:cGuAPNmQ
- >>909
アッチのスレは、変な奴が仕切っていて、
自分と違う意見や、自分よりもっと奥深い意見に対して徹底的に
わめき散らすウザイのがいるから、合流して欲しくないよ。
- 911 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 23:10 ID:aFxKWfsg
- キャプテソ時代から読んでるオサーンとしては、漫画板で続けてホスィ。
少年漫画板、逝ったことないから。
- 912 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 07:37 ID:PI7W1ZUM
- ガイバーのBC化キボンヌ。
ゾアノイドシリーズにシークレットでバリキュリア(女ガイバー)とか
- 913 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 19:00 ID:0uOZlk3s
- >>910
こっちも似たようなモンだろ(藁
ってか参加メンバーのほとんどがカブッてるであろう罠(藁
- 914 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 20:47 ID:DDJle3uU
- 俺はこっちしか知らなかった…
被ってる人は多いのだろうか。
- 915 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/29 09:24 ID:e7xZ19yU
- どっちみち次スレは>>950超えてからでいいだろ?
とりあえず再開されるまでは、スレタイでも考えとくか?
メタルの傷に気付け!ガイバーU!
- 916 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/29 09:34 ID:MZlGb4Ro
- 『ガイバースレ!一番強かったエンザイムU』
は?
- 917 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/29 10:33 ID:Q90LAmZY
- 『ガイバースレ!今度こそ潰れるな』
- 918 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/29 11:29 ID:X1CHEqCg
- 作者の体調が心配。死んじゃは無いだろうな・・・。
- 919 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/29 15:28 ID:wFJbZRMI
- 十二神将全員のバトルスタイルがわかるまでは死なないで欲しい・・・。
- 920 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/29 19:27 ID:swzv8D5o
- つぎはあたりで地下にいた獣神将が変身するのでは?リーさんとかに期待汁!
- 921 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/29 20:10 ID:eQtH8ZEA
- ネタがあるのか心配・・・。
毛はすごい面白かったんだが。
- 922 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/29 20:14 ID:j7/aI9Pc
- 作者、そろそろ限界感じちゃってギガンティック以上の強殖装甲を
出して、十二神将の内六体ぐらい一気にあぼーんしちゃったりして。
作者さん、頑張ってよ...
- 923 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/29 23:39 ID:FFkBPf1U
- 毛に一票
- 924 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/29 23:48 ID:/3EWgvVc
- >>921
当初は十二神将たちは全員同じ能力の持ち主かと思ってた。
村上、ギュオー、アルカンフェルの力は皆似ているように見えたし。
しかし、全員が違う力の持ち主・・・。
こりゃあ、考える大変だわ。
へたな能力じゃ十二神将らしくないし。
- 925 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/29 23:57 ID:4yE/Om12
- あのーガイバーはいまどこで連載されているのでしょうか。
ざっとスレを読むと先生の体調不良でおやすみになっているのでしょうか。
先生死なないで・・・・
- 926 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/30 00:08 ID:wrT6UIeI
- >>925
>>868
- 927 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/30 00:12 ID:WSkcJ4Fs
- 重力(擬似ブラックホール)と毛に匹敵する能力なんてそんなにない気がするのですが。
雷はちょっとインパクトが弱いし・・・。
- 928 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/30 01:23 ID:FbWMFSX.
- >>925
勝手に体調不良にすな。(笑)
- 929 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/30 04:06 ID:yPjzUKPs
- ありきたりなところだと「爪」かな?
でもいまいち押しが弱い罠
- 930 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/30 09:04 ID:kgzpCMJg
- 次スレからは総合にしてもらって
ゼオライマーの話もしたいのですが…
- 931 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/30 10:52 ID:s.5A2JgU
- >>930
別スレでしょ
- 932 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/30 14:09 ID:/z.XBw52
- >843
マルペはSF板に帰ってくれ。遅レスで悪いけど。
- 933 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 01:31 ID:0QMHgHio
- アプトムと富江は、お似合いのカップルだと思う
- 934 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 06:02 ID:npanP1OI
- 富江?
- 935 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 11:08 ID:x0r702uE
- エース本紙に移った事で大ブレイク間違い無し!!!
- 936 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 13:05 ID:f0WmvTHc
- >>924
アルカンは十二神将全員の技を使えると考えていいかな?
>>933
なつき&アプトムはお似合いだと思う。
富江?誰でした?
- 937 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 13:09 ID:moEhjb6w
- >>935
次はエース本誌が潰れる番という罠…
とイヤガラセをしてみる。
- 938 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 14:33 ID:tTVmX6TQ
- 富江というのはアレだろ、伊藤潤二のホラーマンガ。
死んでも死んでも増殖する女。でも彼女はプライド高いから
アプトムは選ばないだろ・・・
- 939 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 14:49 ID:KgWI8KS.
- 少なくともエブァより先に最終回をむかえるコトは無いなぁ
- 940 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 23:37 ID:luD/6Dts
- >>905-917>>930-931
高屋良樹総合スレにするにせよしないにせよ、他板へのリンクは貼った方がいいな。
特に「少年漫画板へ逝っても構いませんYO」という意思表示は
棲み分けの意思表示にもなり、重複・板違い削除の予防にもなると思う。
少年漫画板:アルカン休眠期のガイバースレ4
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1025358976/l50
特撮板:強殖装甲ガイバー@特撮板
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1012496087/
懐アニ板:ガイバーOVA
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1021278814/
キャラネタ板:クロノス2ch支部
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1024407154
- 941 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 13:28 ID:e0Gzxkgw
- >940
ということはそろそろ新スレ立てるんですね。
安心しました。このまま消えてしまうのかと
思ってたもので…。
- 942 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/05 00:55 ID:WsrXaHWg
- なぁおまえらDVD化してるのはしってた?アニメ第二部の方も
- 943 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/05 01:53 ID:z2TlGBX6
- >>942
知らない。ソースきぼん
- 944 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/05 03:25 ID:96AQ8R4Q
- ・・・ひょっとしてそれが重大発表か?
- 945 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/05 10:57 ID:177CiYVE
- アメリカのアニメ大量に出してるメーカーのDVDに
ガイバーのCM入ってるのは見た。
それに、香港ではコピDVD(日本語版)がデモってたりする。
国内でちゃんとリリースされてんですか?
- 946 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/07 06:48 ID:Vv1GjA7o
- 出て無いだろ。12話分だから3〜6枚になるはず。正規版出てたら誰か気付くぞ普通。
- 947 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/07 17:22 ID:.uHGrCu2
- >次はエース本誌が潰れる番という罠…
雑誌にも寿命があり、単にガイバーは雑誌の寿命より長寿だった、というだけでしょう。
なんせ、キャプテンもエースネクストもマイナーな方の雑誌でしたからねぇ・・・。
雑誌がマイナーな割りに長寿ですよね。いや、長寿な割りに雑誌がマイナーなのか・・・
角川なんだから、10年ぶりに再アニメ化しないかな? 今度はTVの深夜枠で・・・
あ、完結しないと難しいかな?
- 948 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/07 22:40 ID:zNZfgepE
- 長寿というか進行が遅いだけだけどな・・・・(苦藁
再アニメ化も面白そうだけど、本編の進みが遅くなったりしたら嫌だしなあ。
アニメで動くギガンティックとか凄く見たいけどね。
- 949 : :02/07/07 23:27 ID:z297AlUw
- >長寿というか進行が遅いだけだけどな・・・・(苦藁
そうだな。ガイバーが長寿と言えるかと言うと…
連載開始からの期間(キャプテン休載時の放浪の時を除く)と刊行巻数を比較したらとても長寿とは誇れないと思う。
月刊ペースでもいいけど、せめて月30P以上のボリュームが欲しい。
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい:02/07/07 23:53 ID:Pi7oUDJQ
- >>949
ボリュームよりも何よりも、さっさとアプトムを正気に戻(←しつこい)
っつーか、30ページペースでコンスタントに書いてたら、
すぐに終わってしまいそうで怖い(T-T)
- 951 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 04:56 ID:m03b0GcU
- 新スレ立てようかと思ったけど立てられなかった
纏めておいたものを残して私は眠ります。
少年漫画板:アルカン休眠期のガイバースレ4
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1025358976/l50
特撮板:強殖装甲ガイバー@特撮板
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1012496087/
懐アニ板:ガイバーOVA
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1021278814/
キャラネタ板:クロノス2ch支部
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1024407154
ガイバーをまじめに研究しているページ
ttp://isweb37.infoseek.co.jp/play/gerland/sogou.htm
おまけ
0号ガイバー
ttp://www.ne.jp/asahi/nate/slinger/guyver0.html
- 952 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 16:22 ID:oA6AXSMM
- 特撮板のスレは落ちますた・・・・・
ごめん、自分も無理・・・・
- 953 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 17:37 ID:TB3CEHbk
- パート2立ててきたよ〜
- 954 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 17:49 ID:LuFVXRpQ
- 誘導キボン
- 955 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 18:22 ID:H3bIA95I
-
その2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1026203820/l50
- 956 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 06:01 ID:eL3O.QiQ
- http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1026244994/
こっちのほうがいいぞ
- 957 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 06:39 ID:Y047dgww
- >>956
勝手に重複スレ立てんな。ID:eL3O.QiQ
- 958 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 11:28 ID:6b/RceuI
- >>957のIDカコイイ!
ワーイ惜しいなドジ(藁藁
- 959 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 14:10 ID:WZFyeqX.
- 955あたりの人は何故次スレをたてられなかったんですか?
- 960 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 07:48 ID:VEW2D1Jg
- >>959
?
- 961 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 10:16 ID:an0H9LHQ
- (゚Д゚)ザンクルス!
- 962 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 17:00 ID:/aU.tPMA
- (゚Д゚)エレゲン!
- 963 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 17:25 ID:6q8qvV5o
- (゚Д゚)ザンクルス!
- 964 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 01:29 ID:NHvcIfMQ
- (゚Д゚)ダーゼルブ!
- 965 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 01:32 ID:xXXpmcEw
- (゚Д゚)ゼクトール!
- 966 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 01:33 ID:xXXpmcEw
- あ、俺のID、トリプルXだ!
- 967 :959:02/07/14 16:53 ID:G4YeFD0c
- >>951-952の間違いでした
- 968 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 19:09 ID:huGvkdpc
- (゚д゚)ムメルゼー!!
- 969 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 22:30 ID:H40GEiMY
- (゚Д゚)ガスター!
- 970 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 01:00 ID:DfEBccls
- (゚Д゚)ゼルブブス!
- 971 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 01:59 ID:H.n9jPrA
- (-_-)晶
- 972 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 06:54 ID:pYUDZByA
- 昔の単行本は角川に送付したら新版に交換してくれるってマジですか?
- 973 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 08:21 ID:mJQhlrX6
- (*゚ー゚) ミズキ......
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい:02/07/16 06:41 ID:.7cY3rMI
- (`・ω・´)テツロー・・・
- 975 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 07:49 ID:n.6xNfUY
- (゚Д゚)plextor!
- 976 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 20:45 ID:uuUnhBZM
- (゚Д゚)ギガンティック!
- 977 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 22:53 ID:GrjffxuI
- (゚Д゚)ソムルム!!
- 978 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 22:53 ID:GrjffxuI
- (゚Д゚)ダイム!
- 979 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 05:21 ID:ZuV3n1NY
- (゚Д゚)アプトム!
- 980 :3人揃って:02/07/19 22:20 ID:ym/okgfQ
- (゚Д゚)ロストナンバーコマンド!!
- 981 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 06:58 ID:3S/QXSnk
- (・∀・)ズムズムズ-ム
(゚д゚)ハッ!!
- 982 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 12:37 ID:tlIXuyB2
- (;´Д`)と、止ま、止まってくださいませんか?スマッシャー様
- 983 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 19:30 ID:tJJevdGY
- (・∀・)
凸(--メ)
- 984 :ageるな、重力攻撃!:02/07/21 00:16 ID:Ev1c8QqM
- (゚Д゚)ギュオー!
- 985 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 01:34 ID:G/xZtsS.
- (゚Д゚)ガレノス!
- 986 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 01:35 ID:G/xZtsS.
- (゚Д゚)カールレオン!
- 987 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 01:50 ID:YjzUsnFI
- (゚Д゚)剛毛ワフェル!
- 988 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 10:59 ID:32sv8GQ2
- (^◇^)ガイーバ!
- 989 :音速の名無しさん:02/07/21 13:10 ID:E1foEIXU
- (;-_-)
ごめんなさい
僕のせいです
- 990 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 13:11 ID:Ku20VTC6
- (゚Д゚;)
アルカンフェル!!
- 991 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 20:03 ID:G/xZtsS.
- (゚Д゚)シン!
- 992 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 20:06 ID:G/xZtsS.
- (゚Д゚)リエンツイ!!
- 993 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 21:56 ID:8yXnZtJI
- (゜д゜)バルカス....
- 994 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 07:09 ID:I8YrVHhQ
- (゚∀゚)殖装!
- 995 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 07:10 ID:I8YrVHhQ
- (´Д`)ガイバー
- 996 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 07:10 ID:I8YrVHhQ
- (;´Д`)ガイバー・ギガンティック
- 997 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 07:10 ID:I8YrVHhQ
- ヽ(゚∀゚)ノギガンティックダーク!
- 998 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 07:11 ID:I8YrVHhQ
- | |
| ゴボゴポポポ・・・
| |
__ノ | _
| | | ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- 、 ∩ | \ノ(◎)
_____/ /" ̄ヽヽ_| |.__|
/ / _∧_∧ l / / \
| |/( ;´Д`)/ \
.\ヽ∠____/\゚ 。 \
.\\::::::::::::::::: \\. |\ \
.\\::::::::::::::::: \\ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\\::::::::::::::::: \ | 擬似BHに・・・
\\_:::::::::::_)\_______
ヽ-二二-―'
- 999 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 07:12 ID:I8YrVHhQ
- | ,,∧
|Д゚彡ワフェル
|⊂ ミ
| ミ
- 1000 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 07:12 ID:I8YrVHhQ
- ( ´∀`)グレゴール
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
225 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★