■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
井上雄彦総合スレッド6 バガボンド REALリアル
- 1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 17:15
-
バガボンド連載中 1〜12巻・絶賛発売中
リアル連載中 1巻・絶賛発売中
公式サイト
http://www.itplanning.co.jp/
過去ログは>>2-10のあたり 予備>>2-15
関連スレッド
▲▽▲今週のモーニング Part16 ▲▽▲
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1006945247/
スラムダンク20〜勝敗〜
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1005790759/l50
- 2 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 17:18
- 初代:●●バガボンド、スレッドはなぜないの?●●
http://salad.2ch.net/comic/kako/976/976401940.html
弐代目:原作吉川英治『宮本武蔵』作画井上雄彦 バガボンド
http://salad.2ch.net/comic/kako/981/981052761.html
参代目:井上雄彦総合part3 「バガボンド」 「リアル」
http://salad.2ch.net/comic/kako/991/991580188.html
四代目:井上雄彦総合 スラムダンク バガボンド リアル
http://salad.2ch.net/comic/kako/995/995607508.html
井上雄彦総合スレッド5 バガボンド REALリアル
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/999753973/
- 3 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 17:19
- バガボンド
http://members.tripod.com/hozonya/teri/957096476.html
バガボンド
http://members.tripod.com/hozonya/teri/956864100.html
バガボンド
http://members.tripod.com/hozonya/teri/953993304.html
バガボンドスレッド復活!
http://members.tripod.com/hozonya/teri/958566418.html
__バガボンド___。
http://members.tripod.com/hozonya/1/959648138.html
バカボン
http://members.tripod.com/hozonya/2/961343684.html
バガボンド
http://members.tripod.com/hozonya/4/963829213.html
バガボンド
http://members.tripod.com/hozonya/4/964027275.html
- 4 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 17:20
- バガボンドよりベルセルク
http://comic-old.hoops.ne.jp/pizalog/959094903.html
バガボンド
http://comic-old.hoops.ne.jp/pizalog/964617504.html
バガボンド
http://comic-old.hoops.ne.jp/pizalog/966269808.html
バカボンド
http://comic-old.hoops.ne.jp/pizalog/967618859.html
バガボンドって
http://comic-old.hoops.ne.jp/pizalog3/972099850.html
バカボンド
http://comic-old.hoops.ne.jp/pizalog2/972653217.html
バカホント
http://comic-old.hoops.ne.jp/pizalog2/973577082.html
原作無視なバガボンド
http://comic-old.hoops.ne.jp/pizalog2/973563753.html
- 5 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 17:21
- http://members.tripod.com/hozonya/2/962044824.html
スラムダンク2、始まったとしていけるかぁ?
http://members.tripod.com/hozonya/2/961080388.html
いつになったら始まるんだ!?スラダン第二部
http://members.tripod.com/hozonya/2/960718939.html
■■■名作スラムダンクを語る■■■
http://members.tripod.com/hozonya/3/962732248.html
井上雄彦出てるぞ!
http://members.tripod.com/hozonya/2/961078009.html
井上雄彦の原稿料がページ20万?
http://members.tripod.com/hozonya/2/961167028.html
それでもヤングジャンプは語れないのか 2
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=995660194
- 6 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 17:21
- 井上雄彦「リアル」
http://comic-old.hoops.ne.jp/tako/tako-comic/read.cgi_bbs=comic&key=956899354.html
バガボンド
http://comic-old.hoops.ne.jp/tako/tako-comic/read.cgi_bbs=comic&key=953993304.html
バガボンド
http://comic-old.hoops.ne.jp/tako/tako-comic/read.cgi_bbs=comic&key=956864100.html
やはりバガボンド最強!?
http://comic-old.hoops.ne.jp/tako/tako-comic/read.cgi_bbs=comic&key=958442650.html
●井上雄彦の絵の真似してる漫画家を●
http://comic-old.hoops.ne.jp/tako/tako-comic/read.cgi_bbs=comic&key=957826067.html
今注目の漫画、『バガボンド』って知ってる?
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=../../log/comic/0008251/960964635
きょうトップランナーでますな井上雄彦
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=../../log/comic/0008251/961062964
講談社漫画賞受賞記念「バカボンド」
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=../../log/comic/0008251/960814615
- 7 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 17:23
-
バガボンド(128)
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=953993304
井上雄彦「リアル」(7)
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=956899354
●井上雄彦の絵の真似してる漫画家を●(21)
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=957826067
リアル(3)
http://piza.2ch.net/comic/kako/959/959008382.html
__バガボンド___。(57)
http://mentai.2ch.net/comic/kako/959/959648138.html
今注目の漫画、『バガボンド』って知ってる?(46)
http://mentai.2ch.net/comic/kako/960/960964635.html
きょうトップランナーでますな井上雄彦(38)
http://mentai.2ch.net/comic/kako/961/961062964.html
井上雄彦出てるぞ!(170)
http://mentai.2ch.net/comic/kako/961/961078009.html
井上雄彦の原稿料がページ20万?(151)
http://mentai.2ch.net/comic/kako/961/961167028.html
井上雄彦のキャラ(15)
http://mentai.2ch.net/comic/kako/962/962281846.html
バガボンド(305)
http://piza.2ch.net/comic/kako/966/966269808.html
お!!!井上雄彦だ(74)
http://piza.2ch.net/comic/kako/967/967306551.html
バガボンドって(197)
http://piza.2ch.net/comic/kako/972/972099850.html
●●バガボンド、スレッドはなぜないの?●● (850)
http://salad.2ch.net/comic/kako/976/976401940.html
何故2ちゃんねらーは井上雄彦が嫌いか? (35)
http://salad.2ch.net/comic/kako/980/980941383.html
井上雄彦は車椅子バスケ漫画リアルに専念した方が… (13)
http://salad.2ch.net/comic/kako/980/980974846.html
いまからバガボンドの批判をしてきます。 (52)
http://salad.2ch.net/comic/kako/981/981036355.html
TVを見ろ!!井上雄彦がもうすぐNHKに出るぞ (13)
http://salad.2ch.net/comic/kako/984/984348749.html
井上雄彦のREAL (147)
http://salad.2ch.net/comic/kako/984/984844958.html
- 8 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 17:24
- スラムダンク2、始まったとしていけるかぁ?(75)
http://mentai.2ch.net/comic/kako/961/961080388.html
スラムダンクを批判する。(414)
http://mentai.2ch.net/comic/kako/962/962044824.html
■■■名作スラムダンクを語る■■■(693)
http://mentai.2ch.net/comic/kako/962/962732248.html
スラムダンクどう? (352)
http://piza.2ch.net/ymag/kako/965/965812382.html
◆◆スラムダンク続編について◆◆(3)
http://piza.2ch.net/comic/kako/968/968327826.html
◆◆スラムダンク続編について◆◆ (31)
http://piza.2ch.net/ymag/kako/968/968328526.html
スラムダンクを懐かしもう (8)
http://piza.2ch.net/ymag/kako/973/973324782.html
スラムダンク2希望 (20)
http://piza.2ch.net/ymag/kako/973/973385777.html
スラムダンク選抜vsDEARBOYS選抜 (83)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/973/973447263.html
スラムダンク 第2部が始まれば… (203)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/978/978540966.html
作画におけるスラム・ダンクの影響 (151)
http://salad.2ch.net/comic/kako/980/980554402.html
スラムダンクのその後 (8)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/983/983210744.html
- 9 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 17:26
-
いまさらスラムダンク
http://salad.2ch.net/ymag/kako/984/984219683.html
いまさらスラムダンク2
http://salad.2ch.net/ymag/kako/985/985608796.html
いまさらスラムダンク3
http://salad.2ch.net/ymag/kako/987/987802825.html
いまさらスラムダンク4
http://salad.2ch.net/ymag/kako/991/991206896.html
いまこそスラムダンク5
http://salad.2ch.net/ymag/kako/993/993478648.html
いまにもスラムダンク6
http://salad.2ch.net/ymag/kako/993/993670006.html
いまだからこそスラムダンク7
http://salad.2ch.net/ymag/kako/993/993921931.html
いまだばスラムダンク8
http://salad.2ch.net/ymag/kako/994/994446265.html
いまでもスラムダンク9
http://salad.2ch.net/ymag/kako/994/994706958.html
いつまでもスラムダンク10〜大好きです 今度は嘘じゃないっす〜
http://salad.2ch.net/ymag/kako/995/995154015.html
いつかはスラムダンク11〜ヤマオーは俺が倒す!!〜
http://salad.2ch.net/ymag/kako/995/995676114.html
SLAM DUNK12 〜王者への挑戦〜
http://salad.2ch.net/ymag/kako/996/996896271.html
スラムダンク13〜UNSTOPPABLE〜
http://salad.2ch.net/ymag/kako/997/997490589.html
スラムダンク14〜しぶとい奴ら〜
http://salad.2ch.net/ymag/kako/998/998167855.html
スラムダンク15〜天国と地獄〜
http://salad.2ch.net/ymag/kako/998/998968082.html
スラムダンク16〜サバイバル・ゲーム〜
http://salad.2ch.net/ymag/kako/999/999445763.html
スラムダンク17〜最後の椅子〜
http://salad.2ch.net/ymag/kako/1000/10002/1000220481.html
スラムダンク18〜落し穴の予感〜
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1001/10012/1001211888.html
スラムダンク19〜エース〜
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1002/10023/1002354980.html
- 10 :パープルレイン:01/12/18 17:27
- とりあえず終わりました。
間違ってるところがあったらすいません…
ではどうぞ。
- 11 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 17:41
- >1
乙!
けっこう削ってもよかったような気もするけどね。この量は(w
- 12 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 21:21
- つ 暗
ら ∧∧ い
い (,゚Д゚,;)コロセ
ヾ y ノ 悲
三三ミ し
(ノっ、ゞ い
∧_∧ さびしい眼だな
)
>
~~~~~~|
_(__)
- 13 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 21:21
- >1さんお疲れ様〜
いつも他力本願でごめんm^^;m
でもこの量はいつ見ても圧巻だよね(w
- 14 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 21:21
- リアル27日のYJに描くみたいだね。楽しみ。
- 15 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 21:26
- 年末の週刊誌はどうなっているのかな?
モーニングは今週発売されるの?
- 16 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 21:57
- モーニング次回発売は12月27日。今週はお休み。
次は前後編に渡って、辻風黄平の生立ちを描くらしい。
けっこう楽しみ。
- 17 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 23:55
- >1
遅ればせながらおつかれ〜
- 18 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 01:18
- >1
おつかれです
- 19 : :01/12/19 01:43
- 結局人気あるのか。
武蔵の価値観が変化してくのがいいね。
- 20 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 01:49
- 憎しみは超えた!ってところが(・∀・)イイ
- 21 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 15:45
- スラムダンクは終わったのですか。
ジャンプでは第一部完だったような・・・
- 22 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 16:31
- (゚Д゚)ハァ?
- 23 :アキヒト ◆Sakissmg :01/12/19 16:47
- >>1遅レスだがおつかれ
ところで激しくガイシュツだが
単行本の巻数のところが何故か全31巻ではなく
1-31巻となっているんだが。
しかしイノタケは書く気ないんだろうなぁ…
- 24 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 18:34
- 武蔵様お元気ですか?
昨夜すぎの夜更けに明るく
光る星1つ見つけました。
星が見つめます、武蔵様のようにとても優しく。
挫けませんよ男の子です。
寂しくなったら話に来ますね、いつかたぶん。
それではまた、お便りします武蔵様・・・ 靖幸
- 25 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 21:27
- 実力はコジローが上だったけど武蔵がヒキョーな手を使って勝ったというのは
本当ですか?
- 26 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 21:37
- そういう話なら、そもそも武蔵は大して強くなかった、ヒキョーな手を
使って生き残ってただけだとか、色々あるよね
- 27 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 21:37
- >>25
武蔵は結構卑怯だよ。
勝負に勝つ為には手段を選ばなかった。
悟りを開いたみたいになったのはず〜っと年齢とってからさ。
- 28 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 21:46
- 自分の弟子と一緒に小次郎ボコッたとか前TVで見た。
- 29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 21:49
- んじゃ小次郎の方が本当は強かったのかな?
…どっちにしろ武蔵好きだけどね(w
- 30 :ヒカルの誤:01/12/19 22:14
- リアルを今頃買ったけど、
おもしろい。
だけど、何で刊行ペースが遅いの?
- 31 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 22:19
- >>30
バガボンと掛け持ちしてんからだろ。
- 32 :ヒカルの誤:01/12/19 22:22
- 故たかもちげん
本宮ひろし
江川達也
細野不二彦
上記のような多作漫画家とは、ちと違んだね。
- 33 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 02:05
- バガボンドは、戦い→回想→武蔵の自己啓発→戦い、と馬鹿の一つ覚えみたいに
単調な展開だな。
もっと話し膨らませろよ。
- 34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 02:08
- あずみの宮本武蔵の方が格好良く見えるのって俺だけか?
- 35 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 02:13
- >>33
単調がいいのでは?ストイックで。
膨らんだ話がテーマをあやふやにすることは多い。
- 36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 05:59
- 展開がパターン化しているのはスラダンのときから。
自己啓発の内容が徐々にシフトしていく様を見るのが
この人の漫画の良さだと思う。
しかし宍戸にはキャラ萌えしだしたね…作者様。
嬉しいような心配なような。番外か…楽しみだけどさ…
上の方で全31巻と書かれていない…とあったが、今刊行してるのが「完全版」…で、完全に完結なんでないでしょうか。
- 37 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 16:35
- 個人的には又八が小次郎になってほしいよ〜・・・
- 38 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 17:06
- ( ´_ゝ`) あっそう
- 39 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 17:41
- 完全板は山王戦いったね。
- 40 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 17:48
- 216.28.118.54/cgi-bin/upload/uploader.cgi?img=up0418.jpg
- 41 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 19:47
- バガはつまんないリアルに専念しろ
- 42 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 22:59
- バガボンドは平成のあしたのジョーになれるかな?
小次郎=力石みたいなかんじで。
- 43 :名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/21 17:36
- スラダンのジャンプコミックス31巻、全部初版のひとっている?
- 44 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 20:31
- いる
- 45 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 02:18
- バガボンドはラディンがいないから面白くない。
- 46 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 03:40
- >>45
意味わからん
- 47 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 16:27
- 敵ってことか?
- 48 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 20:26
- 解りやすい悪役がいないってことか
- 49 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 21:07
- 自爆テロしないってことか?
- 50 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 00:09
- TIMEの表紙を飾れないってことか?
- 51 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 02:59
- 今日発売のサイゾーで今年のベストコミックに選ばれてた(w
- 52 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 19:11
- age
- 53 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 21:11
- 1位になったのになんで削除されんだよ!?ふざけんな!!くそがっ
- 54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 07:16
- age
- 55 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 17:06
- 「バカボンド」だと思ってた…。
- 56 :名無し:01/12/24 17:20
- >>55
うん、それが普通だね。
最初から、バガボンドだと、正しく認識できた奴は、気狂いだよ。
- 57 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 18:28
- 最初から正しく認識できましたが、何か?
- 58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 19:19
- ( ´_ゝ`) あっそう
- 59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 20:03
- >>56
いちおう受験単語で習いました>バガボンド
- 60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 20:48
- ( ´_ゝ`) ふーん
- 61 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 21:01
- >>56
普通じゃないぞ。普通じゃ
- 62 :名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/24 21:52
- ( ´_ゝ`) はいはい
- 63 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 11:07
- age
- 64 :ほむーれす:01/12/26 00:22
- 初です。
宜しくお願いいたします。
- 65 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 01:28
- >>33
確かに話がマンネリ化してきたよーな
- 66 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 03:56
- この人はスポーツ専門だしね。SDの前に描いてた漫画は見事に10週で切られたし
ただ戦いの描写は劇画であんなに整理されて描けることは凄い。
- 67 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 12:03
- (´_ゝ`) ←梅軒
- 68 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 15:03
- カメレオンジェイルって10週うちきりだっけ?
本は2巻まで出てたけど。
- 69 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 21:24
- >>67
(´_ゝ)))
- 70 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 00:51
- とゆうかバイケンとリンドウちゃんの関係はなに!?おしえてくだせぇ
- 71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 01:41
- それより黄平たんって兄貴にやられてたと思わないか?
- 72 :名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/27 03:44
- バガ&リアル同時掲載あげ
- 73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 04:04
- 結局佐々木小次郎って出てくるのか……
あのまま又八が小次郎として生きて、どんどん強くなって
で、最後武蔵と闘ったら面白かったのに……
読んでても意外性がないから、バガボンドって正直イマイチかな……
心理描写とか哲学性とかは深いけど……
なんか、原作と史実が足かせになってる気がする
- 74 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 04:08
- ……って前レス読んだら
同じような事考えてる人いるんだね
- 75 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 11:50
- リアル、次は2月かよ
いいかげんにしろ
- 76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 12:55
- >>73
しりもしないのに哲学なんて言葉をつかわないでほしいと思うわたし
- 77 :73:01/12/27 17:04
- >>76
なぜ知りもしないと決め付けるのかわからないわたし
- 78 :73:01/12/27 17:08
- 他人のふんどし借りてるバガボンドよりリアルの方が
作品的価値は高いと思うわたし
普通障害者って題材として描けないんだよね 怖くて
- 79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 18:03
- バガボンドは隔週でもいいが、
REALは毎週連載をキボンヌ
- 80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 18:13
- チンポ握り潰されちゃッタの?
- 81 :症:01/12/27 18:47
- 12歳にしておばちゃんをバックで。。。
- 82 : :01/12/27 19:04
- 典馬「黄平萌え〜」
- 83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 20:00
- めちゃ痛そう・・・。
- 84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 20:26
- >>80
そうみたいね… 痛ッ
- 85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 20:28
- ちんぽつーか金玉かな…?
- 86 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 23:58
- ともだちんこだろ?
- 87 :魁:01/12/28 00:21
- このエピソードも原作に忠実なんでしょうか?
- 88 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 00:25
- ん?誰が誰のチンポを?
- 89 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 00:27
- じゃあ黄平タンはリンドウタンと物理的にやれないの?
遠慮してるだけかと思ってた・・・。
- 90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 00:55
- 今回のリアルは絵が手抜きすぎ。
- 91 :76:01/12/28 00:59
- >>77
じゃあ、あなたがバガボンドのどこに哲学性をみいだしたのかおしえて
それと哲学性が「深い」とゆうのはどうゆうことだか詳しくおしえて♪
- 92 :76:01/12/28 01:00
- ちなみにみんな一番印象深いシーンどこ?
あたし8巻の「自由自在」ってとこだべさ
- 93 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 03:56
- リアルは悪くはないけどこれまでの展開が最高で期待が大きかっただけにイマイチ。
なんで野宮があんなに号泣してんの。
- 94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 04:20
- バガボンドの強キャラはみんな美形・・・ 爺抜かして。
これで小次郎も美形だったらどうするよ・・・。 なんかジャニーズ真っ青。
- 95 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 04:22
- もしやッ、新グループ 『MUSASI』結成!?
- 96 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 07:11
- ねぇ、今週の見たんだけど、チン子握りつぶされたの??
でも手に精子がついてたから高速に手コキされたの??
どっちなのか説明してください!!!!!お願いします、気になります。
- 97 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 07:33
- >>96
握りつぶしたと同時に、睾丸に溜まってた精子が飛びだしたんだと思う。
ひさびさに立ち読みして、展開知らず、リンドウが実は男かと思った(マジで
自分以外にも一瞬そう勘違いした人いる?
- 98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 13:07
- こーへータンはホモじゃなかったのか...
- 99 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 13:09
- >>96
逝きそうになってたところで、典馬に握られて思わず逝ってしまったんでは。
で、典馬に逝かされたショックで倒れたと(w
- 100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 13:12
- 握りつぶしたら血が出ない?
でも、力強く握られたんだと思うね
いろいろショックで失神・・
チト無理あり・・・
- 101 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 13:17
- 黄平たんのケツを掘ろうとして殺された男に合掌
- 102 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 14:02
- あっ、やっぱそういう展開?!
無駄に美形だと思ったら…。
つか、原作はどーなのよ?
- 103 :次郎:01/12/28 14:19
- 原作ではその辺はほとんど触れてないと思われ、、、
- 104 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 14:28
- 来週はいよいよ小次郎登場?
- 105 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 15:51
- たぶんな>小次郎
- 106 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 17:13
- なんという友愛の心じゃ・・・!
王蟲が心を開いとる!!!
- 107 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 18:34
- >>104
シルエットだけとか(小次郎)
- 108 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 19:34
- >>100
潰された次の倒れてるシーンで畳に血が流れてるよ、あきらかに影とは違う描きかたで
それに黄平が手コキぐらいでああまで悲痛な顔で泣くのもおかしいし…
- 109 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 21:25
- 俺は井上さんの漫画は好きなんだけど
ファンが嫌いなんだよな
特に同人オタ女
井上さんの絵は同人オタの絵から一番遠いところにあるのに
ムリヤリオタ絵に直しやがって
そのくせ 似てねー ι(汗) とか言い訳してやがんの
同人オタは井上さんの漫画をネタにするんじゃねー!糞が!
死ね!
- 110 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 21:29
- >>108
キャンタマ潰されたら普通死ぬよ?
- 111 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 21:50
- 急所だからね
- 112 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 21:52
- http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%B5%DE%BD%EA&sw=2
きゅうしょ きふ― 【急所】
(1)体の中で、打たれたり傷つけられたりすると命にかかわるような重要な所。
- 113 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 22:14
- >>110
バキにキンタマ潰されたシコルフスキーはまだ生きてますが…。
- 114 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 22:20
- 宮本が宅馬のキンタマ、潰してたよね。
- 115 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 22:21
- 中国の宦官はきんたま切り取られてもちゃんと生きて
悪事を働いてますが、何か?
- 116 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 22:21
- じゃあコーヘーたん、玉無し種無しになっちゃったの?
- 117 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 22:25
- 私の知ってるラグビーの選手は試合中に
きんたま片方潰しましたが、片きんでもちゃんと生きてますが、何か?
- 118 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 22:27
- 両方潰されてたら悲惨だね
- 119 :73:01/12/28 22:31
- >76
2ちゃんうんこの煽りにマジレスする程馬鹿じゃないつもりなんでな
マジな回答欲しけりゃお前のメルアド教えろ
そしたら逐一語ってやるよ
- 120 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 22:37
- こうへいたん可哀想……
- 121 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 22:40
- バガボンドって全体的に文章での説明が少ないせいで、解りづらいところが多すぎると思わない?
- 122 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 22:48
- 一応確認の為に聞いておきたいのですが、
宮本武蔵= 長瀬
祇園藤次= hide
辻風黄平= 清春
沢庵 = 角田
お婆 = エンヤ婆
虎次郎 = トラさん
であっていますか?モデルだと思うんですけど・・・。
- 123 :76:01/12/28 22:54
- >>119
うんこの煽りか・・・どんな煽りだろう(笑
メルアドはおしえるきありません一つしかもってないし
ただバガボンドのどこに哲学性を感じたのか聞きたいだけなのになぁ・・・
じゃ>>73みたいなこと書き込まないで欲しいな
それに突っ込まれたら「うんこ」なんて言葉つかうくらいなら
うんこかぁ・・・うんこねぇ・・・うんこ・・・うん・・
- 124 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 23:21
- 「強さ」とは何か
- 125 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 23:32
- 今週みて思ったんだが
きんたま潰されたらヒゲは生えんぞ
井上雄彦って意外と物知らないのかね。
鎖鎌の分銅もスゲー回り方してたし・・・・・
- 126 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 23:37
- 片っぽだけでも機能ははたせないか
- 127 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 23:40
- 何度も強さとか生死をかけた戦いとか問われていてウゼエ。
そんなもん精神論でクソ喰らえだ。
第一実在の宮本武蔵は狡猾な剣客だったのだから、あんなこと考えているはずはない。
もっとずる賢く描けよ。その方がが現代的で良い。
- 128 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 00:23
- >>127
あんなこと考えているはずはない。となぜ断言できるのか小一時間問い詰め・・・
- 129 :浜崎の口は常に半開き:01/12/29 00:25
- 金玉潰れたかどうかわからんじゃん、それに珠は二つあるもんだし。
- 130 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 00:32
- 武蔵が長瀬ならお通はあゆたんだね!
- 131 :名無しさん:01/12/29 00:34
- 手についてたの小便じゃないの?
- 132 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 00:36
- 射精モードに入ると小便は出ないと思われ
- 133 : :01/12/29 01:06
- >>127
狡猾なイメージの武蔵って既にありふれてる気がするけど。
泥まみれになって爽やかにもがき続けるバガボンドの武蔵は
新鮮なんじゃないかと思う。
- 134 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 01:41
- 典馬にしてみれば、黄平の睾丸をつぶして、女と交われなくして、
自分だけのものとしたかったのだろう。
しっかり、犯したみたいみたいだし。
- 135 : :01/12/29 04:00
- 握られたのは厚顔だろうが(手がつかみあげています)
潰されて不能にされたとはどこにも描かれてない…
来週以降は知らないが。
- 136 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 05:19
- >>134
そう、黄平が女に汚される前に金玉潰して、自分で食ったって事だろ?
なんだよ、手コキとか(w
>>132
女性?別に出るよ。しょんべんモードでも射精するし、逆もある。
瞬時にモードが入れ替わってるのかもしれないけど。
- 137 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 05:44
- >>127
俺もそっちの方が面白いと思うな
あんまり悟り開かれてもつまらん
武蔵=喧嘩ヤンキーのイメージで行って欲しいものだ
- 138 :73:01/12/29 07:22
- >76
粘着煽り=うんこ で充分だ。
メルアド1つしかないならホットメールでもDLしたら?
無理にとは言わんがね。
それから以後のレスはしない。
これ以上続けると、胤栄の言う所のブサイクになるからな。
- 139 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 07:41
- 清春が笑った・・・・・
- 140 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 09:06
- >>137
でも司馬遼の「武蔵」で描かれたあのキャラ(実像に近いのだろうけど)だと
とてもじゃないがギャグ漫画にでもしないと客(読者)はついてこないでしょ。
ホンとに嫌な奴だぜ。武蔵って。
- 141 :うひ:01/12/29 09:47
- プライドの松井のきんた○の消息希望
- 142 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 16:22
- つうか数コテもういいかげん煽り合いやめろや。
見苦しいんだよカス。逝け
- 143 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 17:53
- さっさと小次郎出せやゴルァ!!
- 144 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 18:16
- >>138
社会生活やっていけてるか心配です。
- 145 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 18:20
- >>138
君が答えりゃ一発で済むことなのに。
- 146 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 18:31
- オマエモナーってやつ
- 147 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 20:35
- 胤瞬vs武蔵の勝因は、やっぱり火の影で武蔵が大きく見えたのも関係あるのかも
しれない・・・・。
- 148 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 20:41
- あと山の中ね。あと昔の記憶が出て来て闘いに集中できなかったのも
敗因なのな。
- 149 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 20:42
- 胤瞬が負けたのはハゲだから
- 150 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 21:00
- 胤瞬はハゲじゃない!!頭を丸めてるだけだ! ハゲはあごんの方だ!
- 151 :76:01/12/29 21:04
- >>138
こたえられないなら鼻からあんな文章かかなきゃいいじゃん
>それから以後のレスはしない。
>逃げですね。これ以上続けると、胤栄の言う所のブサイクになるからな。
はぁ・・?
哲学性とゆう響きがかっこよかったからつかってみたかったんですよね?
それなら仕方ない。
うんこって・・・うんこ・・・うん・・
- 152 :76:01/12/29 21:05
- あ、間違えた。
逃げですね。
>これ以上続けると、胤栄の言う所のブサイクになるからな。
とやりたかった・・・(恥
でも、うんこって・・・小学生でも・・「うんこ」なんて・・・
- 153 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 21:27
- 戦いの場面より物語性を強調してほしい。
バガボンドも武蔵が戦う所よりもそこに至るまでの経緯や又八の話の方が面白い。
それと原作から逸脱するなら中途半端にせずはっきりと逸脱するべきだ。
吉岡清十郎が強く設定されてるので清十郎の話しとかも創作して。
- 154 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 21:29
- >>153
ビジュアル的に受けそうなやつが強くないと話しにならんだろうが
馬鹿が。
- 155 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 21:34
- 同人女はラディンのチンポでもしゃぶって氏ね
- 156 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 23:31
- 黄平たんの顔に傷付けた小次郎って次のモーニングで登場するんでしょ?
ヌハだったら笑えるね(w
- 157 :アキヒト ◆Sakissmg :01/12/29 23:38
- >>156
だからそれはねーって!
ハゲシクガイシュツ
- 158 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 23:41
- 黄平タンはラディンタンのちんぽ好きらしいよ
- 159 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 00:24
- 結局、黄平たんは典馬にホられたわけ?
- 160 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 01:08
- ナンシー関がスラムダンクが好きだと知り意外に思ったよ。
- 161 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 01:28
- ほられたんだよ
- 162 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 01:45
- 黄平たんは典馬を殺すつもりだったわけだ
- 163 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 02:05
- >>153
俺は全く逆。なんの説明も無しに戦闘シーンだけ立て続けに読まされてたら恐ろしい作品になったかも。
はっきりいって、原作の縛りがあることもあるが物語だけ見たらかなりどうでもいい。
でも、間のタメみたいなのを作らないとやっぱあの戦闘は書けないよなあ。だからやっぱ有り得ないな。
ここまで来たらいくらダレてもいいから、胤瞬戦山王戦を越えるテンションを期待。
- 164 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 02:08
- バトル中の変な小ギャグがすきだな 俺は
- 165 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 05:19
- 最近おつうの顔が清十郎に見える。
- 166 :73:01/12/30 05:35
- >76
少しでも気に触る事を言われるとすぐにしかも粘着的に
噛み付いてくる……そういう「無駄な争気」を胤栄はブサイクだと
言っているのだ。
もっとも再レスする俺も相当にブサイクだが……
本当にマジ回答欲しいならメルアド教えな。ま、無理にとは言わんがね。
さて、これで本当に最後にしよう。そんなにブサイクが好きなら
お前一人でやっていろ。
>142
申し訳ない。これで最後にするよ。
- 167 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 11:46
- てかお前がかけばいいだけのはなしじゃないの?
- 168 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 11:55
- まさにREALBOWY
- 169 : :01/12/30 18:53
- >>165
俺も昔からオモテタ・・・・。
子供のおつうは、かわいいんだけども。いや、炉利じゃねぞ。
- 170 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 20:25
- >>166
なぜメールじゃなきゃいけないの?そんなてまかけないで
ここにかけばいいんじゃないの?
- 171 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 20:31
- かきこんだ以上は俺もききたいんで
哲学性とやらを
- 172 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 22:19
- てゆうか、ベルセルクを思い出した人手え上げて?
- 173 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 23:12
- 何が?ガッツも性的虐待うけてたこと?
- 174 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 23:18
- うん。
- 175 :76:01/12/30 23:49
- >>166
>少しでも気に触る事を言われるとすぐにしかも粘着的に噛み付いてくる……
といいますか・・・ただその根拠をきかしてといっているだけなのに
なんでそんなに吼えるの?答えが無いからでしょ?
私はそうやって逃げるあなたのほうがブサイクにみえますけど
ただ・・うんこってさぁ・・・うんこはなくない?
- 176 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 01:35
- >>175
つーかお前等ウゼェーヨ!!どこぞの雑談スレ逝ってやれやバカ!!
- 177 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 02:13
- >>140
亀レスだが武蔵は汚く書いた方が新鮮だよ。時代劇全盛時代の時、神聖化されすぎて
真面目な武蔵は面白くない。
それに武士は勝てば官軍なのだから勝つためにならなんでもする姿勢の方が格好いい。
>>163
>俺は全く逆。なんの説明も無しに戦闘シーンだけ立て続けに読まされたら恐ろしい作品になったかも
それは要するに物語性を強調しろという事ではないの
- 178 : :01/12/31 02:33
- ってゆーかさ、コナミに商標で名前取られたまんまって
ほんと?
- 179 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 20:48
- age
- 180 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 06:50
- 今回のリアルはイマイチ。登場人物が泣く場面なんか既にありふれてるんで
強調しなくていいよ。
- 181 :?:02/01/01 14:57
- 今回しかリアル見てないんだけど
何が良いのかわからない
ってあたりまえか!
- 182 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 15:06
- 話がぜんぜん進まないのな。
- 183 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 15:18
- 車椅子バスケの面白みって何よ。 そこが分からないから、全然面白くない。 <リアル
結局障害者用の代替品だろ?
普通のバスケやったり見てたりしたほうが面白いよ。
- 184 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 15:22
- そこをもっと伝わらせることが作者の目的でありやろうとしてることじゃないの?>>183
それができれば作者も満足だろうな
- 185 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 15:28
- 同人女うぜーよ
こっちにすっこんでろ
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1006147290/l20
- 186 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 15:53
- 今週のリアルどうなったの?高橋が自殺したとか?
- 187 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 17:17
- >>71ですがまさかほんとにやられてたとは思いませんでしたが何か?
- 188 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 18:24
- 辻風黄平の敗因は痔(と分銅の回転)
- 189 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 19:40
- 面白くないなら読まなきゃいいのに、
面白くないのわざわざ読んで、車椅子バスケ馬鹿にしたり悪口書いたり・・・
- 190 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 22:35
- リアルおもろいなぁ。
もっと連載のサイクルが短ければいいのに。
- 191 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 23:27
- >>189
面白くないかなんて読んでみないとわからないじゃん
- 192 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 00:56
- とゆうか小次郎もう死んだよね??
- 193 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 01:07
- 死ね>192
- 194 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 01:38
- 同人女氏ね
- 195 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 02:02
- リアルは片輪バスケ漫画というより選手を取り巻く連中の心情に着目した漫画
なのでバスケする場面はそれほど描かなくていいんじゃないの。
個人的には高橋や野宮より関とか他のバスケ部員のことが気になる。
あっさり惨敗した所をみると今後も特に描くことはないのかな。
- 196 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 05:06
- まあ文句いいたくなる漫画ってのはある。そういう意見もあってもいいじゃん。
>>177
>>なんの説明も無しに戦闘シーンだけ立て続けに読まされたら恐ろしい作品になったかも
>それは要するに物語性を強調しろという事ではないの
いや戦闘シーンだけだったら物語もなにもないような。で、俺はそれをやってほしい。
単純にわがままな1読者としては、全体の物語が大して面白くないから。
でも無理だってのも分かる、まーしょうがないよねってところです。
- 197 : :02/01/02 11:04
- 井上は汗かいてはあはあ言ってる人物書くのがうまい。
- 198 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 11:43
- 爺さん婆さんの絵もうまい
- 199 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 15:45
- ハァハァ言ってる人物を書くのはどうだろう
- 200 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 16:53
- ハアハア言わずに戦ってる描写はどうだろう・・
- 201 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 16:59
- 「はっ」「はっ」「はっ」「はっ」「はっ」「はっ」「はっ」
- 202 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 01:07
- 今回のバガボンドは鎖鎌との戦闘が間延びして萎えていただけに結構良かった。
>>196
柳生編で既に描いてるじゃん。
- 203 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 04:14
- モーニングもーでてるのか?
- 204 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 10:08
- 又Gカキコ
- 205 :?:02/01/03 12:17
- 井川遥にハァハァいってる井上雄彦はどうだろう
- 206 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 12:31
- 雄彦・・・
(;´Д`)ハァハァ
- 207 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 09:56
- age
- 208 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 11:57
- 今週もバガボンドあるの?
- 209 :(´Д`)/ ◆GoYYYYYY :02/01/05 01:20
- 柳生4高弟の一人、水戸洋平にあきらかに似てるよね
耳と目やられた人
- 210 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 03:58
- 流川に似てた奴はバガで出てきたっけ。
- 211 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 05:06
- 武蔵って桜木と流川足したような奴じゃない?
- 212 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 05:19
- 幼いうちに玉潰されたら禿ないし髭も生えてこないぜ!
だからまだあるんじゃないかと!
そこまで拘ってないか!
- 213 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 05:35
- 藤真はナントカ流の党首?
ブッサイクな鬼瓦みたいな弟がいる。
- 214 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 11:42
- >209
超がいしゅつ。
- 215 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 14:54
- >>211
俺はむしろ流川に近いと思うんだが
柳生4高弟の一人、目と耳やられた人って吉岡の植田って奴にめちゃくちゃ
似てるよね
- 216 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 15:46
- 顔はそんなに似ていないが…。
キャラのタイプとしては似てるかもな。
どっちも水戸だ。
- 217 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 20:36
- ところで、一回目の湘北VS陵南の後、流川が仙道の握手をパチンとする場面がありますが、
あれって実際やられた/やったらどうなのよ。
- 218 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 23:30
- 特になんとも……。
- 219 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 10:16
- age
- 220 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 11:23
- >>217
俺だったらぶっ殺す
- 221 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 16:33
- 「ああ茂一ーーーーーーーーーーーっ!!」は笑えた
- 222 :217:02/01/07 17:29
- 仙道の人格であの場面は持っているが、実際やったら凄い険悪なムードになりそうな。
- 223 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 17:55
- >>212
分銅が上に回るマンガだからな。
- 224 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 23:36
- >>222
精神的に仙道は成熟した大人だろうし(狡猾なところもあるし)
流川はバスケ以外なんもない子供だからね
礼儀としてなっちゃいないよアレは
- 225 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 11:04
- そういえば……。なんで「茂一」なんだよ!
- 226 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 23:37
- 仙道は流川のそーゆー性格も興味あるから
楽しんでるところもあるんじゃないかな。
流川であれなら、桜木なんてなぁ・・・(w
- 227 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 18:43
- 小次郎登場期待age
- 228 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 09:09
- ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
- 229 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 11:18
- 終わったよ、特×編...
- 230 :ティンポ(・∀・):02/01/10 15:41
- 終わってるよ、特×編...
モーニングの特別編、しょうもなかったな・・・
- 231 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 16:35
- ホントに小次郎出て来なかった...
- 232 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 16:48
- 黄平たんのイ○ポは機能的?精神的?
- 233 : :02/01/10 18:12
- 小次郎出てこないの!?
・・・・がーーーん
- 234 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 19:12
- ・・・そして、2週間休載・・
- 235 :こうへいタン:02/01/10 19:48
- ボッキしなくなちゃーた....(´・ω・`)ショボーン
- 236 :ティンポ(・∀・):02/01/10 19:51
- >>232
器質的
- 237 :(´Д`)/ ◆GoYYYYYY :02/01/10 20:16
- あれは倉の中に7年すんでたってことなのかな?
- 238 :ラウンジャー葱/ft6865e56:02/01/10 20:19
- 〇 〇 〇 o
o
oo o
〇
〇 。 〇
。
o 〇
o
o o
〇o o
- 239 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 20:43
- 公平はインポて設定なのか?
- 240 :命は無価値と悟った:02/01/10 21:04
- 特別編はずっと以前に描いてあって、作者は1ヶ月近く冬休み
しているとみた
- 241 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 21:20
- 倉の中に何年も幽閉されていた身にも関わらず、いきなり5〜6人斬り倒す黄平タン...
- 242 :ラウンジャー葱:02/01/10 21:37
- 〇 〇
〇
。 o
〇
。 。
〇
〇 〇 o
。 。
o
〇 o o 〇
- 243 :ラウンジャー葱:02/01/10 21:53
- oo o 。 o 。
o
〇
〇 o 。
〇 。
〇 〇 。 。
。 。 。 。〇 o
o
- 244 :ラウンジャー葱:02/01/10 21:53
- 。 〇
〇 〇
。
- 245 :ラウンジャー葱:02/01/10 21:56
- 〇
o o
〇
。 。
- 246 :ラウンジャー葱:02/01/10 22:04
- o
o o
o
〇
o
- 247 :ラウンジャー葱:02/01/10 22:10
- o o 。
〇 〇
o o o
。 。 o
o
〇
〇 o 〇
。
〇 o o
- 248 :ラウンジャー葱:02/01/10 22:11
- 。 〇 o o
〇 。
〇 o o
o
- 249 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 23:16
- えっ?何年も幽閉されてたの?
ヒゲがたいしてのびてなかったけど…
蔵の中で第二次性徴をむかえたのか?
- 250 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 00:05
- 真っ暗闇の中に7年も居たら眼が見えなくなったりしないのかな?
- 251 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 00:40
- 7年てどっから出てきたの?
- 252 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 01:10
- 倉の中に7年幽閉されてたみたい
- 253 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 01:13
- 西遊記の孫悟空みたいだった
- 254 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 05:52
- >>241
んなの眩しくて闘うどころじゃ無いよ!!
つか、黄平たん倉の中でトレーニング積んでたのかな…
- 255 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 09:43
- というか金玉はどうなったんだ?
- 256 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 11:10
- 突っ込む直前まで気づかないのはおかしい>インポ
精神的インポか?
- 257 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 11:33
- ところで犯そうとしていた女は年幾つなんだ。
40過ぎに見えるが。
- 258 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 13:00
- 熟女マニアなので。だからリンドウたんには無反応。
- 259 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 13:11
- 何年も蔵の中に幽閉されてたら体ぼろぼろ、まともな力も出せない
筋肉になってると思うんですけど・・・
- 260 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 13:40
- 特×変だからそれでもいいの
- 261 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 14:42
- 蔵の中でトレーニングを積んでたんだよ!
- 262 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 14:44
- ターミネーターのサラコナー状態だね。
- 263 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 14:55
- 「暗闇の中で五体の錬磨をつんでいた」らしいから、
筋肉が衰えないよう、倉の中でも訓練してたんじゃないの。
ちょっと無理があるけど
- 264 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 18:43
- 夏場は暑そうだな・・・ クーラー付いとるのか?
- 265 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 18:53
- やっぱり糞便垂れ流し...
- 266 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 18:54
- こんなレスしか返せない、そんな特別変であった。
- 267 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 00:19
- >>266 禿同
とりあえず、連休はスラムダンクでも読み返してみるYO
久しぶりに
特×変は……どうでもいいやーー
- 268 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 00:34
- 漏れもこのスレ見るまで回想シーンだと思ってた。
けど確かに特別変・・・。
ところでわざわざ特別ってつけるほど、黄平って人気なの?
それより竜胆タンの特別編をキボーン
- 269 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:02
- >>268
次当たりで出てくるんじゃない?
- 270 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:20
- >>269
次号、吉岡伝七郎が佐々木小次郎に殺されるという衝撃の展開が!
- 271 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:28
- (;´Д`)竜胆タン・・・ハァハァ・・・
じゃねーのかよっ!!!
- 272 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 13:53
- >268
イノタケには大人気!
- 273 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 14:05
- 祇園あたりが小次郎のかませ犬にされそう。
- 274 : :02/01/12 14:36
- 武蔵と梅軒の戦いの直前に今回の特別編を入れて欲しかったかな。
それから二人の戦いを描けば、黄平が過去も恨みも清算する戦い
って感じになったんじゃないかなと思う。結果的にあの果し合いでは
黄平のほうが成長したんじゃないかなと。
- 275 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 14:52
- ところで服は当時のままなのか
サイズあわないんじゃ・・
- 276 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 15:00
- 次号、吉岡に戻った祇園と植田が二人がかり小次郎と対決!
- 277 :ティンポ(・∀・):02/01/12 16:07
- 次号、吉岡に戻った祇園と植田が二人がかりで小次郎を
(;´Д`)ハァハァ
- 278 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 16:27
- 次回も特別変の続きなの?
モーニング捨てちったからワカラン。
何事もなかったように武蔵の次への旅が続いてたり〜チョト萎え。
- 279 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 17:55
- とりあえず2週は休載するらしい。
で、復活後はいちおう新章突入。
今回のあれ、特×変なんて銘打たなければもう少し普通に読めたのに…
- 280 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 20:18
- 青木殿再登場はいつ?
もう出してもらえないのか
- 281 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 21:29
- >275
和服は融通がきくんですよ。
- 282 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 22:28
- ヌハってやっぱり本物の小次郎に見つかってぶちのめされるんだよね
- 283 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 22:48
- 小次郎のビジュアルってどんなのかなー
- 284 :sage:02/01/12 22:52
- 隆慶好き(花の刑事とか)だけど、バガに出てくる武蔵は
隆慶ワールドに出てくる武蔵の若いときっぽいので好き。
やっぱ書く人によって性格が違うよな〜?
流れ違いスマソ
- 285 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 00:48
- ニュー速より
韓国パクリ・「スラムダンク」編
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1010576278/
- 286 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 01:31
- >285
桜木って韓国ではカン・ベクホなのか!!!
カコワル……
- 287 : :02/01/13 02:07
- たけしゃん
- 288 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 06:06
- おつうって武蔵と同い年?
まあ二十歳前後だろうけど、この時代にその年でまだ独身ってかなりの行き遅れだな。
- 289 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 08:36
- しかも処女
- 290 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 11:48
- ちょっと年下のはず…。
- 291 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 13:13
- てっきり柳生の里で……。
- 292 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 14:42
- ぬら田と!?
- 293 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 17:30
- 一方、朱美タンは何人もと・・・(;´Д`)ハァハァ
- 294 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 17:37
- 次号、おつうが城太郎に襲われるの巻。
- 295 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 17:43
- (;´Д`)り、りんどうタンは・・・??
- 296 :>>292:02/01/13 19:17
- 村田だっつってんだろ。この野郎!!
- 297 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 19:36
- 沼田殿・・・
- 298 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 19:53
- 初めて、公式HPの掲示板に足を踏み入れてみた。
なんじゃアレは???
作者はあれを読んでるのか、それとも放置なのか???
それとも普通の掲示板というのは、みんなあんなものなのか???
こっちの方が余程ストーリーを語っているのぅ・・・と思ってしまった
末期2ちゃんねらーであった。
- 299 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 20:08
- 普通の掲示板(末期)なんてあんなもんよ・・・。
- 300 :298:02/01/13 20:14
- >>299
謎に答えてくれてありがd。
しかし、あそこにカキコしている勇気ある2ちゃんねらーはいるのか?
(同人女は除く)
読むのすら挫折した漏れは・・・鬱田氏脳
- 301 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 22:37
- それで特別編はなんの意味があったの?
てっきり最強を自負していた黄平が佐々木小次郎に負けた話し描くかと思ってたが
なんにもなかったじゃん。
- 302 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 22:49
- 意味がないから特×変…。
- 303 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 07:21
- 作者が黄平というキャラに惚れてしまったからだよ。
- 304 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 12:35
- 作者も男なら、りんどうタンに惚れろ!
じゃなかったら旅の途中で危ない目にあってる(と思われる)おつうでも可。
正直、そっちの特別編のが部数伸びると思うんだが、どうよ?(藁
- 305 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 14:22
- あのオチで2週休まれちゃなあ。
黄平が佐々木小次郎の名を出した所で休んだ方が引きがあってまだいいよ。
- 306 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 14:50
- あの2週はいわゆるスラムダンク8巻みたいなものかと。
- 307 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 14:55
- >>306
8巻って・・・あ、グレてた三井の話ね。確認しちまった(藁
けどあれはストーリー上意味があったといえなくもない。
もっと有意義に「特別編」って言葉を使えないものかと作者を小一時間・・・。
結局は特×変だからいいのか?
- 308 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 14:58
- 井上先生…小次郎が見たいです…。
- 309 :井上偽彦:02/01/14 14:59
- 小次郎はまだどんな顔かも決めておらん!!
漏れも見たいぞ!!
- 310 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 16:49
- 小次郎の顔は誰タイプだと予想するk?
俺は流川っぽいのがいいな。背が高くて一重の目。
- 311 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 16:54
- 昔の日本人はもっと顎ががっちりしていた
環境ホルモンで女性化した、三井みたいなうりざね顔はいません
殿様のお稚児さんならありうるが
- 312 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 16:59
- >311
昔の日本人っつーても渡来人系ならわりと細顔なんじゃねーの?
- 313 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 17:00
- 三井じゃなかった、流川ね
- 314 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 17:01
- うーむ。じゃあ魚住あたり?
小次郎があの顔じゃ・・・以下略。
個人的には吉田栄作のイメージが抜けん。んがくく。
- 315 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 18:44
- 絶対、従来のイメージをそのまま踏襲はしないと思う>小次郎
でもカコワルかったら嫌だな…
- 316 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 18:52
- やっぱり小次郎は派手な服装だよね
- 317 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 19:03
- >>316
魚住顔で派手な衣装・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 318 : :02/01/14 19:04
- 小次郎の顔はね・・・・・福田だな
- 319 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 19:09
- >>318
福田顔で派手な衣装・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
(以下、小次郎登場まで続く・・・アキタYO)
- 320 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 20:13
- 福田顔が一番有りそうかな。
で、敵は和んじゃうけどめちゃめちゃ鬼畜の性格&強さなの。
- 321 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 21:36
- 原作だと性格悪い嫌なやつだからね
- 322 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 21:53
- 性格悪くて顔も悪いと、目も当てられないような気が・・・。
- 323 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 00:22
- 原作通りの設定だと
大男+美形+派手な服装+物干竿+性格悪い
というキャラになりそうだね
- 324 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 01:59
- やっぱ作者も、話を脱線できないということが、ここまでの足枷になるとは予想してなかったんだろうな。
読みが甘かった。間違いなく成長期の作者なだけに、正直残念だ。
- 325 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 04:24
- かといって「原作・吉川英治」をはずしたら
間違いなくパクリだと言われるだろうからね。
そもそも講談社の雑誌で描く意味が無くなってしまうし。
発行部数の割りにオタ人気が盛り上がらんのは
その足枷が影響している事と
無関係ではないと思う。
- 326 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 07:35
- なら原案にしたら
- 327 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 14:08
- 原作どうでも(・∀・)イイ。バガはバガで楽しめてるんだから。
- 328 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 15:46
- 原作無視した方が(・∀・)イイ!?
その方が脱線したり、楽しめるんだから。
だよな。
- 329 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 18:13
- 性格悪い小次郎もイノタケにかかれば漢なキャラに変身するんだろうな
- 330 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 18:37
- やっぱ小次郎は流川顔でしょ
胤舜は沢北だし
- 331 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 18:39
- バガボンド
[vagabond]
放浪者。さすらいびと。
- 332 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 18:40
- bakabondじゃないのか…!?
- 333 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 21:19
- なんで胤舜が沢北?
眉も違うしマツゲもはえてないしどこが似てるんだよ…頭の形?
仙道だっていうほうがまだわかるよ。
まあどうでもいいけど。
- 334 :今更ベタな話だけど:02/01/15 22:32
- >>331
これ、今まで「バカボン's」だと思ってたー
by 友人
平積みになってるコミックスを手にとって、本屋でしみじみと言うなよ〜。
知らない兄ちゃんに笑われただろー。
- 335 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 23:11
- おれも沢北だと思ったぞ。
- 336 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 23:12
- 仙道にしか見えないけど…
- 337 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 23:22
- 頭の形とあの陽気さから仙道より沢北のほうがイメージ沸きやすい。
- 338 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 23:25
- >>288
おつうは武蔵のひとつ年下です。
原作にはいき後れのおつうさんの悲哀がしみじみと表現されています。
- 339 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 23:28
- おひとよしな雰囲気とか天才肌っぽい感じとか眉毛
っつーか今の井上の絵で仙道を描くと確実に胤舜になるだろ…
- 340 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 23:32
- 仙道といわれれば仙道だけど頭の形がまんま沢北だったからなぁ。
ヌハは誰?
- 341 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 23:33
- ヌハはヌハって感じかなあ
- 342 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 23:55
- ヌハは奥田えいじ。
- 343 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 00:22
- >338
おつう・・・せつねえ・・・
- 344 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 02:06
- これはキャラ萌え漫画か?
- 345 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 04:49
- 流川顔の小次郎(・∀・)イイ!!
流川顔だけ出さないのは、流川が作者の秘蔵っ子だからか?
- 346 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 05:40
- そういや「天才バカボン」のバカボンて
バガボンドから取ったという話を聞いたことがある。
- 347 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 07:32
- >343
昨日,原作を読み終えたんだけども
おつうの最期に激しくショックを受けてしまった.
漫画でもああいう展開になってしまうのかなあ?
- 348 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 11:04
- >>346
だからバカボンのパパは職業などあるはずないのに
アニメでは勝手に植木屋にされたと赤塚が怒ってた
- 349 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 14:13
- >>347
ネタバレよろしく
- 350 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 14:18
- おれは、この作者には「負けの美学」を感じる。
- 351 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 14:35
- >>347
最期って、氏んじゃうの・・・?
逝き遅れてまで待ってた武蔵に捨てられて自害、とか。
井上の絵で読むと生々しくなりそうで嫌だなー。
- 352 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 14:49
- 原作ってどのやつ?
とりあえず吉川英治のコジコジとの
決闘で終わるやつは読んだことあるんだが
- 353 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 15:03
- おれは、この作者には「DQNの美学」を感じる。
- 354 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 21:45
- なんで?いのたけはどんな意味でもDQNではないと思うが。
- 355 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 23:30
- うわーレポートに追われてモーニング買うの忘れてたよ・・・
その特別編?とやら読みたかったなあ。
- 356 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 23:47
- バガボンドってモーニングで読むと「なんだかなぁ」って思う話でも
コミックスで読むとぐいぐい引き込まれて読んじゃうんだよね。
特別編もコミックスの収録方法次第で、印象が変わるんだろうか?
今回は小次郎が出てくると思い込んでたのでその分期待外れ。
でも、黄平の生い立ちの話として読めば納得。
黄平が、夢の中で股間から木生やしてたのが妙に意味深だった・・・
- 357 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 23:49
- 賞味の話、井上はホモですか?
- 358 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 23:49
- >>356
えっ!そんなシーンあった???
気づかなかったYO (゚д゚;)ガーン
- 359 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 23:50
- それとも巷に増えてきてるホモに思われたい野郎ですか?
井上に限ってそーゆー事ないだろうが
- 360 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 23:54
- >>359
どこの巷にそんなのがいるの???
漏れは・・・ りんどうタン(;´Д`)ハァハァ がイイ
- 361 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 23:59
- >>360
炉利好きなのに巨乳好きと他人に思われたい症候群と同じ心理
女性に対して興味無しと思われることで、安全地帯を確保しようとする一種の防衛本能ですな…
- 362 :360:02/01/17 00:08
- >>361三屈巣!
漏れは炉利で巨乳好き・・・鬱出汁脳
- 363 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/17 01:09
- いのたけはケコーンしてるぞ…
奥さんはスッチーだとか
まあ精神的にはホモかもナー男描くのしか興味なさそうだし。
- 364 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/17 01:20
- 日本の男はみんな精神的にホモだそうです。
- 365 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/17 18:42
- age
- 366 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/17 23:01
- 来年の大河ドラマ宮本武蔵らしーんだけど、
別にバガボンドの影響って事はないよね?
(バガボンドのヒットでこうなった、と言う友人がいたので)
- 367 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 01:10
- バガボンドの影響受けてると俺は思うけど
- 368 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 01:56
- NHK大河武蔵の企画書にはバガの名前出てます…
武蔵役に目されてるのは歌舞伎の市川新之助24才。
殺陣もできるし美形なのは申し分ないし、
最近老けて来たら男らしい色気もあってストイシズムもあり
(伝統芸人の後継者だしね…)
すくなくともV6長瀬よりは個人的に超期待だけど
バガを愛読書にあげてたのには少し作意を感じた。
- 369 :347:02/01/18 03:32
- >>349 >>351
遅レススマソ.
メール覧参照してね.
- 370 :351:02/01/18 09:18
- >>347=369
えっ! ・・・)゚0゚( ヒィィ!!!!!!
知らない方がシアワセだった・・・朝から鬱田志乃夫
- 371 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 17:17
- >>370
メール欄
- 372 :351:02/01/18 17:45
- >>371
ソレ(・∀・)ホント!?
それなら救われた気分だYO、酸楠!!
- 373 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 00:19
- マヂかよ新之助が武蔵か!!!
ほほー。
奴の爺さんは芸達者だったが奴はどうなんだろうね。
親父に似てないといいが。
来年が楽しみだYO
- 374 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 11:05
- 関係ないけど、スラダン完全版#21表紙のポール野辺に「?」と思ったが、
いつもの鉛筆なぐり書きに答えがあってメッチャウケタ。
- 375 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 11:06
- http://uk.geocities.com/httpuk
- 376 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 12:32
- >374
完全版もってない。
答え教えて
- 377 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 12:38
- バガボンドってホントはどういう発音の仕方なの
- 378 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 12:40
- >>377
『 バ ガ ボ ン ド 』です。
- 379 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 13:35
- たしか、武蔵ってお通に振られて自失状態になるんだよね
そんで落ち込んでる武蔵を小次郎たんが慰めるんじゃなかったっけ…(;´Д`)ハァハァ
- 380 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/20 00:47
- 井上スレ意外と落ち方が早いな。
やっぱり「バガ」の話が盛り上がらないとダメ?
- 381 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/20 00:48
- うん。ネタ切れかな。
- 382 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/20 01:44
- いのたけ「漫画家にもシーズンオフが必要」とかいってて
言ってることはもっともなんだけどやはり「いい身分だな」と思う。
まあトップクラスの人ががんばらないと待遇はよくならないんだろうけど…
- 383 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/20 01:57
- メール欄のネタバレ見てショック・・・
なんであんなにおババがしつこく出てくるのか謎だったんだけど、
やっぱそれなりの役割があるからなんだね・・・
- 384 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/20 02:00
- >>382
うらやましい・・・サラリーマンにもシーズンオフが欲しいよな。
んなこと言ってたら、首が飛ぶか・・・関係なしsage
- 385 :338:02/01/20 04:11
- >>347=>>369=>>371
ものすごく語弊のある書き方だね。
まあ、外れちゃいないけどさ。
ネタばれはメール欄で。
- 386 :351:02/01/20 13:51
- >>385>>338
ホント?ソレ(・∀・)イイ!!
なんとなく、原作無視してでも
おつうには幸せになってもらいたいぞー。
- 387 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/20 14:42
- >>376
#6松本と#15河田・弟がジャンケン、#5野辺と堂島監督がジャンケン。
それぞれの勝者の松本と野辺がジャンケンして、野辺勝利。
「オレが表紙だーっ やったぁ」と喜んでいたから。
- 388 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/20 19:33
- >>387
サンクス!
ふーん。じゃあ堂本監督・松本・みきおの表紙はないって事かな。
でもポールってのはなぁ・・・(苦藁。
こうなると残り2巻は誰が表紙になるのか全然わからんな。
- 389 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/20 21:23
- >>388
へ?マジで言ってるのか???
どう考えても23巻は沢北で24巻は全員集合かなんかだろ
- 390 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/20 22:44
- age
- 391 :agesageagesage:02/01/20 23:34
- agesageagesageasagesageaesage
- 392 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/21 12:15
- (;´Д`)リンドウタン・・・ハァハァ・・・age
- 393 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/21 17:47
- age
- 394 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/21 17:51
- おつうは松井伝七郎のチンボをくわえて
ハァハァです
- 395 : :02/01/21 18:33
- 黄平たんちんこむぎゅ〜
- 396 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/21 22:04
- しばらくネタ切れだとオモタら、こんなスレに……(涙
- 397 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/22 04:14
- ちんこむぎゅ〜のどこがいけないっていうの!?
原作の内容どおりよっ!
- 398 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/22 04:38
- >>397
ハァ?
- 399 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/22 12:46
- おい!バガつまスレにまけてるぞ。どうした!
- 400 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/22 13:15
- 地球にパンチしたくなります。
あっちのスレ、なにげに笑えた。
つーか、みんながあえて口にしない真実をついてる・・・かも?
- 401 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/22 22:48
- >>399
しょうがねーよ。なんせ2週休載だし、特×変はあんなんだったし。
ネガなあっちのスレの方が活気も沸きますて
- 402 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/23 04:23
- 「バガボンド」は急遽オタ受け路線に変更します。
- 403 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/23 23:31
- 今更遅い!
- 404 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/24 02:19
- 城太郎って武蔵狩りに来てたあの青木(へっぽこ侍)の息子だったんだな…
武蔵が捕らえられなかった責任で首になって城太が路頭に迷ったっつーことは
おおもと武蔵が原因なんだよなぁ 可哀想じゃん…
- 405 :おつうは:02/01/24 07:37
- 武蔵のように生涯独身で過ごすのですか?
- 406 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/24 19:24
- 来週は小次郎出るのか?
出るのかあぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!?
- 407 :338:02/01/24 21:32
- >>405
メール欄を見て
- 408 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/25 05:39
- バガボンドがつまらないって言う人は「人生観や心理描写が薄っぺらい」というのが大半のようだが
みんなよっぽど深みのある人生送ってんだな。
俺なんてわりかし共感すること多いけど、やっぱ浅いのかな。
- 409 :407さん:02/01/25 07:57
- ありがとうございます!!
- 410 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/25 16:35
- 朝っぱらから「ダイヤと真珠」聴いて自転車すっとばす流川は、やっぱどっかおかしい。
- 411 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/25 23:44
- >>408
わるくいえば薄っぺらいかもしれないが
井上の主張はスラダンにせよ馬賀ボンドにせよ
基本が普遍的だと思うけど。
あの人生観に共感できるのはいいことだと思うが。
だから逆に後ろ向きな人間を描くと厨度合いが急上昇、
そんな井上のまんが…(三井からはじまり今辻風…)
- 412 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 00:33
- バガボンド目当てでモーニング読み始めた俺だが
今現在一番楽しみにしてるのは「風マン」だったりする・・・
- 413 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 01:16
- 小次郎をほりさげる。。
いいね!!
- 414 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 02:01
- >412
お前志加吾だろ?
- 415 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 07:42
- 井上タン
武蔵ネタを盛り上げてくれてアリガトー。
- 416 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 14:50
- >414
面倒な変換をちゃんとしてるところを見ると
お前もシカゴだな
- 417 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 16:28
- >>410
誰か、このねたに違和感覚える奴ぁいないのかと。早朝だぜ!?
自転車だぜ!?あのさわやかなシチュエーションで、あんなしっとり系の曲聴くなよぉヽ(`Д´)ノ
いや、どうでもいいんすけど。
- 418 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 17:11
- >>410=>>417?
ゴメン、その歌知らないんだ。
歌詞が英語ってくらいしか・・・。漫画見たまんま・・・(藁
- 419 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 03:08
- 俺は「バガボンド」凄く面白いと思う。
確かに特別編は、小次郎出るものと思って読んだから、イマイチだったが。
来週は小次郎出るみたいだし、モーニング買わねば。
ところで、モーニングってバガボンド以外で面白いのある?
その他、全く読んでないからわからん。
- 420 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 03:10
- えの素サイコー!
- 421 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 18:47
- おいおい下がりすぎだぞ。
小次郎はよ出てこんかい!
- 422 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 21:14
- >>418
やべっ。超勘違いました。逝ってきます!
- 423 :418だけど:02/01/27 21:24
- >>422
コミックス読み返したけど、9巻36ページだよね?
完全版は知らん・・・。
「diamo(以下コマ切れ)」「and」「pearl」って書いてあるから、
君の言ってる曲で正しいんじゃないの?
次のページに「We can't the Night〜♪」とかって書いてある。
とりあえず、スレ下がってるから逝かなくていいYO
- 424 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/28 00:37
- ぷりんすでしょ?
その回のサブタイは確か「new power generation」だったような気が。
- 425 :立川キウイ:02/01/28 00:47
- >>419
立川志加吾・作「風とマンダラ」
- 426 :真面目な話:02/01/28 01:22
- プリンスの「DIAMOND AND PEARL」
「NEW POWER GENERATION」です。
ルカワはデビュー時からパープルだし。ううむ。
妙なセンスだ(>いまさらだが417には同意)
- 427 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/28 01:35
- >425
しつこいんだよ!
さっさとてめーで即死スレでもたててこい!ばーか
- 428 :410:02/01/28 01:41
- みなさんの優しい心遣いに感謝。ああそうか3、9巻両方あったのか・・。3巻だけだと思ってて、
かなり顔が紅潮しました。最近、記憶は嘘をつくと本で読んだので、自分のへたれぷりに思わず納得してしまいました。
お騒がせしてすいません。
9巻で、DIAMONDS AND PEARLSを聴いてますね。しかし、直後に事故を起こしてるので、要するにあれは眠くなってるのね!
凄いマニアックなギャグなのだと、ようやく気付きました。みなさんのおかげです。
- 429 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/28 08:10
- マニアックついで。田岡ってシューターだったのかな?
- 430 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/28 21:41
- >>410>>428
ただ寝ぼけてるだけだと思ってたけど、
君のおかげであのシーンにそんな深いイミがあったと知ったYO
サンクス!
- 431 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/29 08:03
- >>429
憶測の要素1・・・三井にやたらこだわった。
憶測の要素2・・・随所にシュートが落ちるか、入るかを予測する場面がある。
とりあえず、海南戦で三井が無理して3点打つところ(「短い・・・」)と、
陵南戦の大詰めで木暮が決める3P。三井と田岡は勘付いている。
- 432 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/29 14:35
- 単なる解説と思われ。
「今でいえば流川と仙道」って言ってたんだから
特にシューターってこともないと思われ。
スレ違いと思われ。
- 433 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/29 21:18
- あげとく
- 434 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/29 22:02
- 総合、だからいいんでない?特にシューターじゃないってこともないよね。
- 435 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/29 22:08
- >>434に禿同。
スラダンは少年漫画板とかって限定しちゃうと、
このスレすぐにdat落ちしちゃいそうだしね。
- 436 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/29 22:33
- 少年板にスレがあるんだからスラムダンクのことはそっちでいいんだよ。
こっちとつまスレの見分けがつかなくなってきてる…(´Д`)
- 437 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/29 22:40
- >436
同意
- 438 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/29 22:47
- バガつまスレのが、ここよりなんか気楽に書ける……
バカドボンだし(藁
- 439 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/30 04:54
- あと一日の辛抱だぞ。
明日になれば巻頭カラーで新展開だぞ。
- 440 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/30 07:06
- なんかの雑誌で「バガは断ち切りを最大限に利用している。」
とあった。断ち切りって何ですか?ネタじゃなく…
- 441 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/30 09:12
- 打ち切り?
- 442 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/30 16:22
- >441
いや、マンガを描く上での技法らしいです。
けど何のことかわからないんです。>断ち切り
- 443 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/30 16:53
- http://www.google.com/search?q=cache:h5R6HQ755v8C:www.kanbi.co.jp/comic4/faq/genkou.htm+%92f%82%BF%90%D8%82%E8+&hl=ja
googleで調べたけど、印刷時にはみ出る部分のこと?>>断ち切り
上のリンクはどうやら、同人系の印刷所らしい(藁
- 444 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/30 17:14
- >433
ありがとうございます。
えっと、コマの外の白い余白部分のことでしょうか。
確かにバガでは断ち切りまで利用してますね。
しかしこれにはどんな効果が・・・いえ、何でもないです。
- 445 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/30 18:28
- 「井上先生の作品が読めるのはモーニングだけ!」
「恋はいつでもマン・ツー・マン!井上先生におたよりを」
という柱を入れられずにすむ>三方タチキリの効果
本人がどっかで言ってましたから、相当根にもってんでしょう。
しかし漫画的にはメリハリがなくなるんであまり得策でないと思われ。
- 446 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/30 21:27
- >445 ワラタ
- 447 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/31 02:57
- 一刀斎頭悪そう…
- 448 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/31 11:44
- あの赤子はだれじゃ
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい:02/01/31 17:08
- >>448
小次郎に決まってるだろ。
しかし、今週いよいよ小次郎登場とかいって赤ん坊で登場かよ。
- 450 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/31 17:18
- 井上っていくつなんですか?30代後半?
- 451 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/01/31 17:22
- >>450
1967年生まれだから35歳くらい
- 452 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/31 17:22
- >>450
今年齢62歳だYO
- 453 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/31 18:15
- 小次郎の父ちゃんは仲間にやられちゃったのかYO!
- 454 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/31 19:06
- 3週休載後の巻頭カラーでこの話か…
正直凹んだ
- 455 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/31 20:08
- 赤ん坊及び幼少期の小次郎で何週ひっぱるのだろう。
そしてまた休載のくり返しか、、、、、、、、、、。
- 456 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/31 20:38
- いのたけさん「週刊誌で休載」ってことの重大性が
わかっとるんでしょうか。
マイペースで書きたいなら他の媒体にすべきじゃないでしょうか。
業界を代表して待遇を改善したい気持ちはわからんでもないけど、
週刊誌を講読してる読者にとっては予定された休載も突然の休載も
同じようにストレスなのに……。
- 457 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/31 20:49
- ヘブンとかギャラリーフェイクとかああいう一話完結モノなら
隔週とか月一でもいいだろうけど…
他誌の例スマソ
- 458 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/31 20:57
- 鐘巻自斎がえらいヘタレだ。伊藤一刀斎が悪そうだ。ということは御子神典膳はどうなるのか?一刀斎がこれでは善鬼はもっと悪くなるのか?年齢の帳尻はどうあわせるのか?それより、巌流島まであと何年かかるのか?もっと展開はやくしてほすぃ
- 459 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/31 21:22
- もしかして小次郎って一刀斎の息子って言う設定か?
なんか目元が似てるんだけど・・・。
佐々木とやらの息子とは素直には思えん。
- 460 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/31 21:58
- はやく「ツバメ返し」が見たい。
が、まだまだ先なんだろうなぁ。
- 461 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/31 22:41
- つまんなかった。今週のモーニング。
- 462 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/01 00:32
- いちおう小次郎登場ってことでいいのか?
- 463 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/01 00:44
- 果たして一部読者の予想通り「流川っぽい」になるんでしょうか。
- 464 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/01 00:53
- 最近絵柄が変わってきてない?
陰影を付け過ぎな気がする
- 465 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/01 01:05
- 小次郎って武蔵と同じ年齢ってことですよね?
- 466 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/01 02:41
- 鐘巻自斎の「死のう」でプッっと笑った奴は俺だけじゃないはず
- 467 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/01 05:11
- 小次郎が越前生まれになってるね。
原作は周防岩国だったのに。
- 468 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/01 08:35
- 上泉伊勢守信綱に続いて伊藤一刀斎景久まで登場させるとは。
今度あたりは塚原ト伝高幹あたりが出てくるか?
- 469 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/01 09:15
- 伊藤一刀斎かなり悪そうだぞ・・・てゆうか小次郎一重なのに一番ショック
おれも小次郎と一刀斎にてるとおもたよ
- 470 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/01 11:49
- 日本人は子供の頃は一重が多くて、大人になると二重が多くなるらしいよ
- 471 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/01 15:42
- 俺原作読んでないけど、あれホントに伊藤一刀斎なのか。
って言うか伊藤のこともあまり知らないんだけどね。
- 472 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/01 21:52
- 一刀流兵法開祖 伊藤一刀斎景久
塚原卜伝、柳生宗厳と並び称される剣豪でありながら、
生国については伊豆大島説、西国説、近江堅田説、加賀金沢説などがあり、生年についても天文十九年(1550)八月五日説がある。
通称弥五郎、偉を景久斎号を一刀斎。江戸に出て中条流の名手鐘捲自斎通宗から同流の小太刀及び通宗工夫の中太刀を学び、
自斎より中条流の極秘剣ある妙剣・絶妙剣・真剣・金翅鳥王剣・独妙剣の五点を、すべて伝えられたという(《一刀流極意》)。
彼自身、一刀流を称したかは疑問で、「唯一刀流伝書」によれば、一刀斎は一刀流といわず、外他流と称していてという。
小野忠明(小野派一刀流創始)に一切を伝授。終焉地は丹波篠山、下総小金原の二説があり、死亡日は承応二年(1653)六月二十日とあるが不詳。
でも、吉川原作には出て無かったような気がする
- 473 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/01 22:03
- ――来週の展開――
赤子、島に漂着。
↓
武蔵、漂着
↓
赤子、突如喋る。「遅いぞムチャチ!」
↓
BATTLE
↓
決着
↓
完
- 474 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/01 22:28
- >>473
ワラタどころか爆笑したYO
そして再来週からは
皆さんお待ちかねのスラダン2へ続く・・・とか?
- 475 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/02 00:06
- 「ムチャチ」に異様にワロタ。
- 476 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/02 00:52
- 遅いぞ!ムチャチ! || ∧_∧
∧∧ // || (∀`; )
(,, ・д・)// (⊂二 )
( _つつ / /) )
ノノノノハ)) (__) (_)
- 477 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/02 01:50
- あのー。原作知らないんですけど、今
お話的には半分超えてるんですか?
- 478 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/02 06:55
- まだ1/3もいってない
- 479 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/02 07:56
- でも途中端折ったり異様に話を膨らませたりしてるから
この先もどう転ぶか分からん感じだね。
- 480 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/02 08:01
- 葛飾北斎って強そうな名前だと思うんだけど、いつ出てくるの?
- 481 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/02 08:12
- あと56億7000万年後。
- 482 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/02 14:10
- モーニング流行の「そして〜年後」ってのはどうよ?
このペースで続けてると、井上の遺作になりそうなヨカーン・・・。
- 483 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/02 16:31
- なんか小次郎の顔が見たいから見てるだけのような気がする・・・
これで小次郎登場したらたぶんもう見なくなるような気がする
- 484 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/02 16:52
- ヌハよ
俺をたのしませろ
- 485 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/02 17:22
- 小次郎は濃いよ
- 486 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/02 23:38
- 棒術の権之助はでないのか?
原作のあいつ萌えだ。
- 487 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/02 23:38
- 哀れ梅軒、表紙の「敵」に入れてもらえず・・・
藤次が入ってるぐらいなのに・・・
- 488 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/02 23:39
- でも梅軒って原作じゃあすげー雑魚扱いだったから、それを考えればえらい出世じゃんかw
- 489 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/03 00:40
- >>486
デブ&マザコン&短絡思考
- 490 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/03 00:51
- >>486
慌てんなよ。
それより、原作に名前しか出てこない変な剣豪(小笠原源信斎とか片山久安とか)が続々出てくるの希望。
- 491 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/03 01:40
- 武蔵が山で育った野生児なら
小次郎は海で育った野生児って感じかな?
- 492 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/03 02:44
- 楓パープル四打?
- 493 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/03 02:48
- あの流川ちょと気持悪いよ
- 494 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/03 14:18
- >>486
それって実質的に武蔵に勝ったやつだったっけ?
- 495 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/03 14:29
- >>494
無想ごんすけは、神道無想流(杖術)の伝書では「武蔵に剣で負けて杖で勝った」となっているぞ。
というか、武蔵と闘った奴の側の流派は、ほとんどが「武蔵に勝った」と主張しているのだが。
- 496 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/04 01:21
- 今ラジオで出た話題なんだが、井上さん今アメリカでバガボンド描いて
アメリカに税金おさめてんだって。
賢いというか何というか・・・・・
外出ネタだったらすまん
- 497 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/04 03:17
- そのうちメジャーな漫画家はみんなそうするようになるかも。
ますます国家財政が・・・。
- 498 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/04 03:35
- >496
こんなところにサ○キッカーハケ〜ン。漏れもだが。
- 499 :494:02/02/04 16:19
- >>495
でもそれ以降ムサシは棒術に一目おくようになって
(というか元々棒の方が有利なんだけど)その後の御前試合かなんかで
相手が棒術なのを知って、プロレスで試合開始前にいきなり
なぐりかかるみたいにして試合始めの合図の前に不意打ちくらわして
オレの勝ち〜!みたいな事してたよね(w
でもオレはそれこそが武蔵の真骨頂だと思うんだけどな〜。
イノタケはそういう武蔵は描かないみたいだけど
せっかく青年誌で描いてる意味がない気もするなあ。
- 500 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/04 18:20
- 500
- 501 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/04 20:03
- 23巻沢北、24巻赤坊主
- 502 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/04 21:00
- >>496,498
僕もそうだよ。関東で聴いてるよ〜
- 503 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/04 21:44
- >496
どう賢いの?
日本には納めてないってこと?
- 504 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/04 21:56
- >499
そうだよなー。武蔵が無敗でいられた極意が「自分より強い奴とは戦わない」だったという説があるくらいだからなあ。
まあ、ある意味真理とは思うが、多分そんな武蔵は描かないだろう。
- 505 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/04 22:00
- イのたけさんはいちいち出てくるキャラをみんな大事にし過ぎ。
だから話が伸びるのかも。
すぱっと殺すとかしないのかな。主要な敵みんな生き残ってたらある意味イヤだ。
- 506 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/05 00:46
- 武蔵は身に一創も負わずに60余度の死闘を勝ちぬいたはずだが・・・
(伝説では)
井上の武蔵は傷だらけだね。
- 507 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/05 01:14
- まあ、卑怯とかそーいうのだけで勝ち続けられる数字じゃないよな…
確実に尋常じゃない剣の才能があったんだろうとは思うが。
- 508 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/05 01:18
- >>504
燃える漫画家の島本和彦はそんな武蔵の漫画をかいてたよ(藁
- 509 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/05 03:30
- 武蔵って結構いろんな漫画家が描いてるよな。
昔サンデーに載ってた小池一夫・川崎のぼるコンビの
「ムサシ」は吉川英二版のパロディみたいで
面白かった。
- 510 : :02/02/05 09:48
- >>490
小笠原源信斎(玄信斎?)が変な剣豪って。かなり有名な剣豪だぞ。
直新陰流の創始者で幕末明治の頃まで隆盛を誇った直心影流の基礎を造ったほどの人物なのだから
- 511 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/05 18:40
- >>496
日本で描いて、アメリカにペーパーカンパニーつくって
税金納めるってことでショ。
- 512 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/05 18:51
- >>511
それってTK(生きてるのか?)がやってたという方法??
- 513 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/05 19:21
- >>503
高額所得者は外国に税金納めた方が安くつくのよ
- 514 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/05 22:21
- へー、日本には税金払ってないの?
ってそんなことはないか。
しかし、そこまで儲かってるのにあの着物の影とかの斜線を
しゃかしゃかと自分で何本も引いてるんだからまじ尊敬するよ…。
- 515 :宮本無二斎:02/02/06 06:26
- バガボンドのパパなのだ。
- 516 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/06 09:41
- >>514
それがお仕事。
しかし、線一本で数万の価値・・・?
(さすがにそこまでは逝かないか・・・)
- 517 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/06 10:09
- 単行本の売り上げを考えるとそのくらいいくかも。
- 518 : :02/02/07 00:16
- 13巻いつでるんだYOP!
- 519 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/07 08:49
- ageeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
- 520 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/07 12:55
- 今週のモーニングを見ると
小次郎編だけで単行本10巻くらい
行きそうな感じ。
- 521 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/07 14:23
- 鐘巻自斎が膝抱えて「死のう」って言う所で思わずヒッキーのAAを連想してワラタ
- 522 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/07 14:57
- 又八が名前ぱくった佐々木小次郎はなんだったの?別人?
- 523 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/07 15:53
- あれは草薙天鬼って人で、本物の小次郎に書簡を届けにいく途中だったんだよ。
- 524 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/07 18:37
- 青年小次郎まであと何週だ
- 525 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/07 18:39
- 小次郎の過去なんてどうでもいいから早く武蔵出せよー
しかもおばばとおつうの話が止まったままじゃん
- 526 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/07 19:15
- バガボンドってどうしてこんなにつまらないのー?
- 527 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/07 20:56
- ためてためてためて面白さを爆発させようと奮闘中。でも多分ぽしゃる。
- 528 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/08 00:00
- 武蔵と小次郎半々でもいいけどな。
どの物語でも小次郎って登場した瞬間から最強キャラじゃない?
だからそこまでの過程を描くものがあってもいいと思う。
あんまり長すぎるのは嫌だけど。
- 529 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/08 00:04
- つーか海水浴びたら錆びないか?>物干し竿
- 530 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/08 00:07
- 結局鐘巻自斎は死なないので、小次郎を拾うの?
吉川版では、小次郎は自斎の弟子って設定だと聞いた。
- 531 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/08 00:29
- 次号驚愕!!小次郎はウチュウジンだった!!
- 532 : :02/02/08 09:17
- ほんと井上は絵で読ませるよねぇ。
今週号も話的にはほとんど進んでないのに
すごく迫力があって面白かった。
- 533 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/08 10:27
- 絵でごまかしているとも言えるな。
- 534 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/08 12:40
- 「乳も出ぬし…」って、わざわざ触って確認せんでもと思った(w
- 535 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/08 12:53
- 最近バガつまスレが元気が無い理由が
なんとなくわかるな(藁。
- 536 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/08 13:46
- 教えてくれ、
あの「無垢の眼で射抜かれた」という場面は
赤ん坊のくせに小次郎は鐘巻自斎を
すでに見切ったということなのだろうか?
- 537 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/08 14:17
- アメリカに税金納めながらのうのうと日本の古典を描いてるのか…
- 538 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/08 16:02
- 小次郎ーーーーーーーーー!
か?
にワラタ
- 539 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/08 16:08
- 今週号まだみてんえぇ鬱ですぅたゎい
- 540 :鐘巻自斎:02/02/09 06:28
- (´・ω・`) コジロ‐マダカイノ…
(∩ ∩)
- 541 :鐘巻自斎:02/02/09 06:31
- (´・ω・`) モチト イキテミヨウカノ…
(∩ ∩)
- 542 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/09 09:44
- >>523
初めて、あの人の名前を知った。
小次郎とどうゆう関係なんすか? 同門?
- 543 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/09 12:23
- >>536
鐘巻自斎 「よしよし つらかったんじゃろ さびしかったろ」
小次郎(鐘巻脳内変換)『そりゃてめーのことだろが ボゲェ!』
ドサッ・・・
胤栄が他人は己を映す鏡だってゆってたみたいに
小次郎の無垢な目に自分の哀れっぷりが見えたんじゃないの?
- 544 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/09 18:47
- スラムダンクの絵は明らかに小林まことを意識してるYO
柔道部物語の驚いたときの顔とか見てみ。
まあ俺は両方好きだが。
- 545 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/09 22:12
- >544
はつみみです
- 546 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/10 02:38
- >>542
兄弟子です。
- 547 : :02/02/10 13:14
- 単行本まだ出ねえの?
- 548 :この先の展開を予測:02/02/10 14:46
- 小次郎、自斎に育てられる
↓
小次郎、美少年に育つ
↓
小次郎、自斎にレイ-プされる
↓
マズ-
- 549 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/10 18:24
- なんかコウヘイと同じパターンだな。
- 550 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/10 19:37
- バガボンド1〜12巻、満喫で読んだYO
1、2巻は昔買って読んだんだけど、なんかわけわかんなくてつまらなかった。
で、満喫にいってまた読み直してみたんだけどおもしろかったよ。
- 551 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/10 19:41
- http://www.tv-tokyo.co.jp/musashi/info/story1.html
このサイトの下のほうにある
>約束の花田橋へ向かう武蔵。兵法者の道がわが進むべき道、
>そう悟り張り切る武蔵は、1人の青年とすれ違う。その瞬間、武蔵の全身に鋭い戦慄が走った。
>「なんだ、あの男は・・・」
>宿敵・佐々木小次郎との最初の出会いであった。
この表現て、バガボンドにある?
- 552 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/10 20:14
- 今日「白兵戦」って単語の意味を辞書で調べてたら、「バガボンド」って単語が目に入った。
造語だと思ってたよ…
回線切って逝ってきます
- 553 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/10 20:14
- バガボンドでは、まだ武蔵と小次郎は出会ってないよ。
- 554 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/10 22:58
- http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e6531270
これ買え!!
- 555 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/10 22:58
- >>553 小次郎ってしんだよね?
- 556 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/10 23:06
- >>554
なんだーあの2ちゃん語全開の出品者は(・∀・)!?
お前かー>>554・・・なんてな(w
- 557 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/11 01:51
- 天鬼を知っているかどうかで
原作の読者かどうか分かるって寸法?
- 558 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/11 02:00
- 天鬼って名前カコイイ!!
ちょい役なのが惜しい。
- 559 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/11 02:11
- バガの梅軒とか祇園とか好きだと、原作読んで鬱になるよね。
- 560 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/11 02:36
- 去年テレ東でやった「宮本武蔵」を見たなら
ある程度中身の見当は付くけどな。
あれもかなり中身をいじっていたけど。
梅軒もわりとかっこよかったし。
小次郎の最後の捨てぜりふを言わせなかったのは
あれを言っちゃうと武蔵が悪者に見えてしまうからか?(w
- 561 :X:02/02/11 06:05
- 初めに言っておきますがネタとは違います
バガボンド、佐々木小次郎のビジュアルを教えます
とかく、かなりの長身で武蔵よりも背が高いです
だけどゴツイという訳ではなく、すらっとした印象でわりかし首長め
髪は超ロングのストレートヘアで結ったりはしてません
印象としては「サムライ魂」の橘右京を思わせる感じです
切れ目だけどキツイ印象の顔立ちじゃなく、わりと優しい雰囲気です
ある確かな筋からの情報でした。
- 562 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/11 08:58
- それ本当?
「侍魂(サムライスピリッツ)」の事だよね?
http://club.pep.ne.jp/~nurarihyon/ss6.jpg
- 563 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/11 16:57
- 橘右京も燕返しだっけ
なんか小次郎と関係とかあるのか?
- 564 :浜崎の口は常に半開き:02/02/11 19:53
- >>563
開発当初は覇王丸と右京は武蔵と小次郎だった。
- 565 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/12 19:15
- age
- 566 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/13 14:53
- age
- 567 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 11:37
- age
- 568 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 12:01
- 武蔵の姉はでてこんね
- 569 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 12:49
- それをいうなら白鷺城ネタも。
- 570 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 15:32
- いつ行ってもセクスしてる夫婦にワラタ
他に楽しみないのかねー。子供も増えるわけだ。
- 571 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 15:36
- 今日発売日なのに元気ないね。このスレ。
2ちゃんねるではやっぱり不評?
- 572 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 16:42
- この調子だと、小次郎が成人するまで半年くらいかかりそうだね...
- 573 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 17:00
- >>572
いや再来週当たりだと思うぞ
- 574 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 17:05
- まあ再来週は休載になりそうだがな
- 575 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 18:11
- >>561
スラムダンクでいう誰系よ?
- 576 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 21:46
- 鐘巻自斎は小次郎が乳を欲しがるたんびにあの夫婦のところに連れていってるのかな。
- 577 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/15 00:10
- 鐘巻自斎は童貞ですか?
- 578 :鐘巻自斎:02/02/15 02:35
- (´・ω・`) ワシャ コノトシマデ ドウテイジャヨ…
(∩ ∩)
- 579 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/15 07:47
- 流石井上。NHKの「宮本武蔵」じゃまず見られんだろう
シチュエーションだ(w。
今週の「バガ」を読んでたら
思わず三橋美智也の唄を連想してしまったよ。
- 580 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/15 16:38
- >>575
スラダンのラストの方で土屋っていたよね。大栄学園だっけ。
ガキ小次郎、彼に似てる気がするなー。
- 581 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/15 16:46
- 小次郎は藤真系だと予想してたが
違った。目が細い。流川系か?
- 582 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/15 17:19
- さっきスレ検索するまで「バカボンド」だと思ってました。
- 583 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/15 17:54
- 多分、「天才バカボン」はパパのアナーキーぶりからバガボンドとかけてるはず。
- 584 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/15 17:57
- さすらい、
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい:02/02/15 18:00
- 武蔵は清田と桜木を足して2で割った感じだから、
小次郎は流川と仙道を足して2で割った感じだと思う。と言ってみるテスト
- 586 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/15 18:50
- >580
禿同。土屋っぽいかも。
>585
(流川+仙道)/2…キモイ???
- 587 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/15 20:32
- >>586に禿同
流川と仙道を足して2で割ったらキモすぎます。超嫌いです。
削除依頼出しちゃいそうです(藁
真面目な話、俺には想像できねーYO
- 588 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/15 23:53
- 世の中には鐘巻自斎の子孫ってのは居ないのだろうか。<「死のう」とか
いるとしたら、ああ言う描かれ方はどう思うんだろう。
- 589 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/16 00:36
- 【鐘巻自斎(かねまきじさい)】
生没年、生国不詳。
「富田三家」と言われる達人。小田原の北条氏に剣法指南として仕えた。
富田勢源に富田流に学んだが、小太刀よりも中太刀(二尺一寸から二尺五寸までの太刀)の利点に気付き、鐘巻流(外他流:とだりゅう)を開いた。
入門したばかりの弟子、伊藤一刀斎の慢心を諌めようと立合って逆に完敗する話が有名(これはどちらかというと伊藤一刀斎のエピソードか)。
山田風太郎『忍法剣士伝』に12剣士の一人として登場。また、吉川英治『宮本武蔵』では佐々木小次郎も彼の弟子という事になっている。
- 590 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/16 07:59
- 「バガ」って史実(?)と井上オリジナルのフィクションを
うまく掛け合わせところが面白い。
胤舜との戦いも原作より遥かに説得力のある展開になっていたし。
しかし霊魂が出てきても違和感を感じないドラマというのも凄いな(w。
- 591 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/16 08:10
- この人の漫画、不細工が出てこないなぁ。
いや、そういうキャラとして描かれている人はいるけど……なんか。
- 592 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/16 08:35
- あのまま小次郎が大人になったら、変な顔になりそうだけど。
スラムダンクの目立たない奴にいたような...
- 593 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/02/16 09:42
- 「楓パープル」ってどんなお話ですか?
- 594 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/16 12:05
- >591
>この人の漫画、不細工が出てこないなぁ。
性格のコト?容姿のコト??
容姿がイケてないキャラなんていくらでも描いてるぢゃん。(丸ゴリとか野宮とか
でも性格がイケてないキャラはあんま見ないね。そーゆーの描かないのがポリシーなんぢゃネーノ?
ミッチーは改心したし豊玉の2人も実はイイ奴だし。あとは高橋クンがどーなるか、か。
- 595 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/16 17:00
- >>591
バガボンドの高階って可哀想な顔だったな。
- 596 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/16 18:22
- 出渕もね
- 597 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/16 21:39
- もう駄目だな。昔のような面白さが感じられない。井上ももう終わり。
森田も最近は駄目になってきてる。
もう全然駄目。もう駄目駄目駄目駄目・・・・・・
駄目駄目・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全然駄目・・・駄目〜駄目〜駄目〜〜〜〜〜〜
駄目駄目駄目駄目駄目駄目
駄目・・・・・・・・
駄目駄目駄目駄目駄目駄目駄目駄目駄目駄目駄目駄目駄目駄目
駄目駄目駄目駄目駄目駄目駄目駄目駄目駄目駄目駄目駄目駄目
駄目駄目駄目駄目駄目駄目駄目駄目駄目駄目駄目駄目駄目駄目
駄目駄目駄目駄目駄目駄目駄目駄目駄目駄目駄目駄目駄目駄目
- 598 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/16 22:58
- >597
森田は同意だ。
漏れはバガボンドを最近読み始めたのでおもしろくてしょうがない。
井上マンセー。「絵が上手い」ってのはこういうのなんだろな。
ジャンプのハンタはなんなんだ。
- 599 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/17 00:09
- >>589
また毎回、出所がはっきりした文章を…
ちなみに鐘巻流は現在居合で伝わっている。
「こんな描かれ方をして子孫がいたらどう思うのだろう」なんてこと歴史小説の類に言ってもしょうがないと思われ。
事実、自斎は一刀斎の小説などではもっとひどい描かれ方をしているものが多い。
ちなみに出身不明とあるが、越前朝倉氏の重臣・印牧(かねまき)氏の出という説が有力で、
この一族は主君に背いて暴れたという恐ろしく不名誉な記録が残っている。
印牧を「鐘巻」という変な名に変えたのも(また甥が「草薙天鬼」なぞという怪しげな名に変えたのも)
世間の評判を逃れるためだという話もある。
ちなみに吉川英治は自斎を出世作『剣難女難』でライバル役として鮮烈に描写してるので参照すべし。
ただし歴史の裏づけがない頃なので描写は滅茶滅茶だが(江戸時代の話だし)。
- 600 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/17 02:03
- ズザー
- 601 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/17 09:39
- (´・ω・`) ←鐘巻自斎
(∩ ∩)
- 602 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/17 11:26
- ションボリ斎age
- 603 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/17 21:15
- 次週「天性」って、いよいよ小次郎の剣が見れる?
- 604 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/17 21:33
- 来年のNHK大河ドラマの宮本武蔵役は、えなりかずきしかいない!
- 605 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/17 21:39
- だな。
- 606 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/17 22:52
- えなりかずきは城太郎か伊織の役をやってほすぃ
- 607 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/18 02:15
- >>599
>「こんな描かれ方をして子孫がいたらどう思うのだろう」
>なんてこと歴史小説の類に言ってもしょうがないと思われ。
いや、仕方あるないの話じゃなくて、そう思っただけ。批判じゃないんだよ。
自分の祖先がああいう書かれかたしてたら、かなり鬱だな。
その、もっと酷い描写ってのなんか、さらに見たくないだろうな。
- 608 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/18 02:20
- 明治モノとかの近代モノがなかなか小説として描きにくいのはそういう事情もある
らしいよ(遺族・一族がはっきりしている)
- 609 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/18 02:27
- >>608
なるほどね。
実際、子孫がはっきり分かってる場合は、書く前に許可とりにいったりするんだろうか?
1600年くらいの剣豪だと、意外と子孫てわからんもんなのかな。
でも柳生家とかは分かりそうだな。
- 610 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/18 04:17
- ンな事いったら毎年年末になるたび悪人にされてる
吉良上野ノ介の立場は・・・。
- 611 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/18 04:25
- 吉良さんの子孫ってえらく肩身が狭いって話を聞いたことがある
自分から子孫だっておおっぴらに言えないんだって
- 612 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/19 01:42
- 以前、沖田総司の子孫の方が総司の人生が一様に悲話として語られることや、
性格が人間を超越した聖者の様に描かれ、ある意味まともな人間扱いされないことが
非常に不愉快であると雑誌でおっしゃってたのを読んだことがある。
沖田氏は総司を悲話や聖者みたいではなく、剣に生き剣に死んでいった
一人の剣士として描いて欲しいとおっしゃってた。
- 613 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/19 02:05
- やっぱそこは小説だから、物語だからゴチャゴチャ言うなって気もするし。
遺族の人の気持ちもわかるし。
書くの難しいってのはよくわかるなあ。
- 614 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/19 11:06
- 自分の先祖が糞味噌に描かれてたら、そりゃ凹むよなあ
- 615 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/02/19 19:35
- 来年の大河ドラマ「武蔵」の主役は
市川新之助で決定したようですよ。
NHK7時のニュースでやってた。
脚本は鎌田敏夫だそうです。
- 616 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/20 02:40
- おつうは誰がするのさ?
- 617 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/20 04:09
- どうせなら原作「バガボンド」にすりゃいいのに。
- 618 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/20 04:18
- >>611
でも吉良って相当内政に力をいれた人らしくて、
地元じゃ今でも人気が高く悪口なんか言えないくらいらしいよ。
忠臣蔵なんかよく考えりゃ逆恨みのあだ討ちが正当化されてるわけわからん話しだしな。
- 619 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/02/20 04:37
- スラムダンク愛蔵版、ラスト2冊買ったけど……23巻のカバーの沢北、
全然沢北に見えないんですけど(藁。単なるザコキャラみたいだよ〜。
- 620 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/20 09:03
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020220-00000001-spn-ent
「バガボンド」などを参考に、イメージをふくらませているだ、そーです。
- 621 : :02/02/20 16:59
- age
- 622 : :02/02/20 20:27
- NHKは既にバガボンドの影響受けてるよ。
2つ前の朝ドラの「オードリー」で宮本武蔵の映画を撮るシーンがあるんだが、
そのメイン4キャストが武蔵、小次郎、清十郎、胤舜になってた。
胤舜はバガボンド以外じゃ全然活躍してないキャラだというのに。
- 623 : :02/02/20 23:12
- 一年前のスラムダンクとリアルのキャンペーンポスター当たったんだけど欲しい奴いる?
- 624 : :02/02/20 23:30
- ヤフオクで売ったら?結構、いけるんじゃないか?
- 625 : :02/02/20 23:39
- 値段いくらくらいがいいだろう。
いくらだせる?
http://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/mj12d/vwp?.dir=/uploader&.src=ph&.dnm=slam.jpg&.view=t&.done=http%3a//jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/mj12d/lst%3f%26.dir=/uploader%26.src=ph%26.view=t
http://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/mj12d/vwp?.dir=/uploader&.src=ph&.dnm=real.jpg&.view=t&.done=http%3a//jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/mj12d/lst%3f%26.dir=/uploader%26.src=ph%26.view=t
こんなのなんだけど。
- 626 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/20 23:44
- んなこと言ったら天皇家こそ相当肩身狭いんじゃねーの?(w
あ、俺思想的な片寄りはほとんど無いんで。
>>618
同じような感想(逆恨み等)を、忠臣蔵を読んだ(または観た)欧米人
は述べるそうだ。あと、最後に全員で切腹するところとかな。ほとんど
理解出来ないらしい。
まぁ、世界的に考えてもやっぱあのストーリは日本独特だと思うよ。
- 627 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 00:32
- 個人的に大河の武蔵はあまり歓迎できないな。
「バガボンド」をドラマ化ってんなら大歓迎なんだけど
あくまで吉川武蔵って言っておきながら、たぶんバガボンドに影響された
ストーリー(まず間違い無く胤舜が活躍する話はやるだろうし、鐘巻自斎もやるかも?)やるだろうから
そうなると激しく萎える。
バガボンドが好きなだけに余計に。
- 628 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 01:09
- 問題はNHKのヘタレた殺陣がどう改善されるかだ。
題材が武蔵じゃごまかしようがないぞ。
ある意味脚本の出来より重要だからな。
スレ違い御免。
- 629 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 01:24
- >616
おつうは米倉涼子がやるらしいって噂をどこかのスレで見た。
たぶん、日本史板の利家とまつスレ。
信憑性はないと思われるが。
自分は、おつうというキャラクター自体がそれほど好きではないのだが、
それにしても米倉涼子はちょっと・・・・・。
- 630 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 01:46
- 今年の大河もそうだけどいつからNHKって視聴率を気にするようになったのだろうか。
視聴率至上主義でドラマの「質」が加速度的に下がってる昨今、NHKだけは
そういうこと気にせずにじっくりと「質」にこだわったドラマを作れると思うのに。
スレ違いsage
- 631 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 02:03
- まあ忠臣蔵に関して言えばただの法の隙間を突いた揚げ足取りだからな
- 632 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 02:09
- 武蔵はテレ東に任せりゃいいのに
- 633 :わしには価値が無い:02/02/21 02:14
- 耳聞こえないのか小次郎!?
つーかまた3週休載かよ!!
- 634 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 07:14
- >一井久司プロデューサーは「当初から武蔵役は新之助さんと決めていた。
>イメージ的にはキムタク、織田裕二よりいい」と言い切った。
確かに木村はカスだが演技力で織田も捨てがたい。
でも新之助で妥当ななだろうな。和泉モトヤみたいな腐った演技したらワラう。
おつうは米倉凉子って読んで最初篠原涼子のことかと思った。ビッグ鼻おつう。
- 635 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 07:43
- また休載か…面白くなりそうなところで。
- 636 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 07:49
- しかも三週間
- 637 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 09:31
- >>625
お金持ちのお姉さま方なら、万単位でも出すかも・・・?
俺は・・・ゴメソ。
いらないなら、試しにヤフオクだしてみれば?
- 638 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 10:08
- 小次郎
耳がきこえないって、
原作どおり?
- 639 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 10:48
- 井上!勝手にキャラを障害者にするな!w
- 640 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 11:16
- ああ━━━
うそォ━━━
あああ━━━
- 641 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 11:20
- age
- 642 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 11:24
- つーか、この漫画みて井上が嫌いになったよ・・・。
内容とかじゃなくて休載多すぎ!
読者ナメとんのかい!
何様のつもりしてんだろ?
講談社も甘やかしすぎじゃないのか?
- 643 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 11:26
- バガと蒼天があまりいっしょにのらないのは
偶然?
- 644 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 11:29
- ホント蒼天が再開したとたんに休載とは・・・なんか露骨
だよなぁ・・・
- 645 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 12:48
- やっぱ「バガ」は単行本でと
言う事なんだろう。
これでまた発行部数が伸びると(w。
- 646 : :02/02/21 13:53
- 今出ている小次郎って、あの又八に荷物を取られた人?
それとも別にいるのかな?
- 647 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 14:47
- >646
又八に荷物を取られた人の名前は過去ログにある
小次郎とは別人
3月に単行本発売のはずだからその準備のための
休載かと好意的に考えてみたが。
つーか先生!もっと斜線の描き込み具合を減らせば
原稿はかどるとになると思います。
バガの原稿は真っ黒すぎてみにくいと思います。
- 648 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 14:48
- >>646
いい加減にしろや。
あれが小次郎なわけねーだろが!!
今で出てるのが本物!
- 649 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 14:51
- 休載多すぎ。なめんな。ってメール送ってもいい?
- 650 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 14:58
- 耳が聞こえないとなると、バガの小次郎は無口でクールなキャラになるのかな。
原作の小次郎はやたら饒舌なのにね。
- 651 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 15:08
- 大河ドラマはどうなるやら
- 652 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 15:25
- >>646
荷物取られた人は耳聞こえてただろ。
ま、治ったのかも知れんけど(w
- 653 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 15:34
- それにしても中途半端なところで休載してくれるな
- 654 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 19:30
- >>650
無口というより、しゃべれないんじゃ…
しかし、車椅子といい障害者ネタ多すぎ、
井上は漫画界の野島伸司かよ
- 655 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 19:32
- 耳が聞こえないッポイヨと一刀斎に指摘されただけで、別にほんとに聞こえないとは
どこにも書いてない。
だいたい、一刀斎の呼びかけ無視しただけだし。
- 656 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 19:57
- 実はつんぼでなくて、単なる知恵遅れかもしれん…
そっちの方がひどいか…。
- 657 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 20:00
- >>655
耳もとで自斎がわーわー叫んでもけれっとしてるから本当に聞こえてないんじゃない?
- 658 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 20:03
- 肝が太い、とかとはまた違うっぽかったしなあ
- 659 : :02/02/21 20:12
- カッコいいやつは子供の頃からカッコいいのかよ!
そんなのってないよ!
- 660 : :02/02/21 20:14
- 代わりに蒼天が読めるからいいや。
- 661 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 20:20
- 最近のラストのコマが好き。
- 662 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 23:07
- >>654
リアルでは野島みたいな嫌な障害者の見せ方はしてないだろ。
- 663 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 23:08
- 他人サマ(吉川)の作品、キャラクターを使って好き放題…
コレってまるで同○誌と…
- 664 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 23:11
- 許可もらってっからいいんでないのー
- 665 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 23:18
- >622
>胤舜はバガボンド以外じゃ全然活躍してないキャラだというのに。
魔界転生って見たことある?
映画でも漫画でも小説でもいいけど。
魔界転生に限らず胤舜はわりと有名だよ。ちょっと時代小説も読もう
- 666 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 23:35
- >>655
小次郎が耳が聞こえないフリをする狡猾的な餓鬼だったら、
それはそれで面白い(w
- 667 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 23:46
- 黄平はどうやって小次郎の名前知ったんだろう。
闘った時はまだ無名だったろうに。
筆談交わしたのか?
- 668 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/22 00:06
- 天才=障害者ってなのは案外、現実味があるからな…。
小次郎が耳聞こえないっつーのもコレはコレで面白いと思うよ。
>>667
ただ単に名前聞いたんだろ
- 669 :七誌:02/02/22 02:05
- オレはモーニング読んでないからわかんないけど小次郎が原作通りなら幻滅してたと思う。だけどこれまたみみつんぼとは・・・
- 670 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/22 02:07
- >667
たぶん、口の動きで読めるとかそんなんじゃないのか?
- 671 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/22 02:21
- 耳が聞こえないと話すのも不自由になるぞ。
どうすんだ?
- 672 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/22 02:28
- 剣で語るんだよ
- 673 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/22 04:05
- なんにせよ原作から脱線してくれたほうが
面白いのは確か。
同時進行の原作付き漫画と違って
結末が分かっている作品の場合は
漫画家がどう味付けするかに掛かってくるからな。
- 674 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/22 04:21
- 黄平萌え〜的なわたしは宍戸梅軒が出なくなってからどうも・・・さびしい・・・
- 675 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/22 04:37
- >>671
シュワ
- 676 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/22 04:39
- >>674
死ななかっただけまし。
それに小次郎がらみでもう一回出てくるよ。
- 677 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/22 04:40
- りんどうタンは黄平の子供を産むに一万両。
- 678 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/22 04:50
- ロリータ
- 679 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/22 05:00
- >>676
それって黄平顔面裂傷シーン・・・。
作者もひいきしてるみたいだし、密かに活躍を期待しようかな。
それにしても唯一、スラムダンクに出てきそうなキャラクターだよね。
- 680 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/22 05:01
- ロリコンコン
- 681 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/22 05:57
- 珍しいことでもないんでしょ?(当時は)
それはそうと3週連続休載はあくまで作者取材の為なのね。
いつになったらリアルはテンポ良く進むのだろう…。
- 682 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/22 06:40
- 三週間の間このスレは沈み続けるのか・・・?
またぞろ「バガつま」スレが
活気づきそうだな。
- 683 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/22 07:54
- >>655
同意。
つーか皆さん読解力無いな。
小次郎は鐘巻に輪をかけて
「他人にかけらも関心をもたない人間」なんだよ。
まるで人の話を聞かないヤツとかいるだろ?
あれのひどいやつ。
だから他人に話しかけない。
呼びかけられても無視。
自分が快になることしか興味が無い。
- 684 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/22 08:52
- コドモコドモ
- 685 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/22 11:53
- ・・・流川か >>ガキ
- 686 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/22 13:04
- 小次郎、自閉症かもしれない。
一言もしゃべらず、自分の殻に閉じこもっているが、知能自体は
問題がない。そのうち治るんじゃないの?
- 687 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/22 18:13
- ピピピピピピ>>683
- 688 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/22 20:31
- もし耳が聞こえない場合は巌流島の「小次郎敗れたり」云々の台詞でのやり取り
はどうするのか。
やっぱり耳は聞こえるんじゃないか?
- 689 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/22 20:33
- なんかこっちのほうが番外編ぽいな・・・
- 690 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/22 22:14
- >>677
実は番外編で既に不能になっているかもよ。でなきゃガキとは言え
赤の他人である娘と二人、なにも無しに暮らしていけるわけがない。
- 691 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/22 22:32
- >>683
あっこまで演出しておいて、やっぱ無しは有り得ない。
つーかよ、井上の意図がフルに剥き出しじゃねーか今回…。
自斎のよーな奴が、どれだけ人間として錆付いてるのか、ってなことを
2人のやり取りを通じて表現したいって意図もあるんだろ…。
- 692 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/22 23:48
- >>665
えろじじい
- 693 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 01:25
- >690
いや、あれは黄平タンなりの純愛なんだヨ。
りんどうタンのほっぺの米粒取って
照れてる黄平タンが妙にカワイイ。
- 694 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 22:01
- 1巻の頃のほうが絵上手くね?丁寧に書いてる。
今の絵ってなんかザツじゃねーか?
- 695 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 23:17
- 更に激しさを増しています。
居のたけさんて今アメリカにいるの?
- 696 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 23:20
- ムサシの友達が将来、本当に小次郎になると思ってたんですが・・・。
- 697 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/24 03:49
- そこまでやったら本当に原作から脱線してしまうな。
- 698 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/24 08:48
- SWITCH今月号読んだ?
イノタケさんかっこいい!
- 699 : :02/02/24 10:10
- http://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/keijiban/y0006.html#y20000219215622
http://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/keijiban/y0006.html
http://www.freeml.com/message/science@freeml.com/0005533
http://www.freeml.com/message/science@freeml.com/0005534
- 700 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/24 11:33
- 兼ね巻き先生をあんな風に描くイノは腐っても売れっ子漫画家だと思いました。
- 701 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/25 01:38
- NHK「武蔵 MUSASHI」の脚本家じゃ
絶対出来ん発想だなありゃ。
- 702 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/25 07:27
- ゴルァ井上!休むな!ホラホラホラァ!
- 703 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/25 15:29
- 3月22日13巻発売記念あげ
- 704 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/25 15:31
- 休むなら、せめて小次郎を成人させてから休んでほしいね
- 705 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/25 16:37
- リアルが3月20日のヤングジャンプに載る。
今ネーム作ってるところらしい、あと何か授賞式もあるみたいで忙しいようです。
- 706 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/25 17:18
- 休載多すぎ。itteyosi
- 707 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/25 19:15
- やっぱ「リアル」を始めたせいなのか?
- 708 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/25 22:25
- >705
お!まじ!?
2巻はまだかな〜。ヽ(´ー`)ノ
- 709 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/26 01:00
- じゃ、3週間じっくり原作読み直すかな。
- 710 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/26 23:39
- 連載開始からずっと小次郎の登場を心待ちにしていたというのに
聾唖者にしてしまうとは・・けっこうショック
- 711 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/26 23:42
- 俺もショック。でもイノタケからしてみれば
とっときのネタをようやく出したのかもね。
- 712 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/27 01:40
- 成長していく途中でいつの間にか治るというオチじゃないよな?
- 713 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/27 02:36
- それじゃ、つまらん
- 714 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/27 02:45
- 詳しい人に教えて欲しいんだけど、本物の鎖鎌って鎌の部分は折りたたみになってるの?
バガボンドの中で、梅軒と龍胆が鎖鎌を腰にさしてるシーンがいくつか出てくるけど
どのシーンでも鎌が無い。
折りたたんでるとしか思えないんだけど。
- 715 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/27 03:00
- 以前テレ東で放送した「宮本武蔵」では、
渡辺謙が演じる宍戸梅軒は鎌の部分が折りたたみ式のやつを使っていたはず。
草刈用の鎌とは根本的に構造が違うと考えたほうがいいと思う。
- 716 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/27 11:30
- 耳垢が詰まっていて耳が聞こえなかった、というオチは
いかがなものか。
- 717 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/27 11:44
- 鎖鎌って分銅飛ばした勢いで鎌が動いて指切りそうでこわい
- 718 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/27 13:32
- 教えてください、バカボンドって面白いんですか?
- 719 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/27 14:35
- 自分は宍戸梅軒が出てきたあたりから面白くなって単行本買い始めた。
それまでずっと立ち読みでした。
…正直スラムダンクのほうが面白いと思うけど
- 720 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/27 15:33
- とりあえず心を塞いでいるから、
耳が聞こえていないのかなと、勝手に思ってた。
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい:02/02/27 15:46
- 原作に宍戸梅軒って出てきたっけ?
記憶に無いんだけど・・・
- 722 :REAL:02/02/27 16:04
- http://www.asahi.com/international/update/0226/002.html
本当かよ?
- 723 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/28 02:20
- 宍戸梅軒を演じていたのは渡辺謙じゃなくて隆大介だった・・・。
鬱だ詩嚢。
- 724 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/28 02:40
- >>721
「強敵として立ちはだかった」のではなく、脇役のように、他のキャラの話のついでに出たり消えたりして気がついたら死んでたので忘れても仕方ないと思われ。
ちなみに強い梅軒なら柴練武蔵をおすすめ。なんか悪役やりたい放題。他もそんな奴ばっかりなんだけどな。
- 725 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/28 05:37
- 鎖鎌使う奴って格闘漫画でいえばグレイシー柔術みたいな感じ?
強いんだけど本流じゃなくてアンチも多いと言う・・・。
- 726 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/28 05:48
- バガ読むまで鎖鎌って鎌部分を投げるんだと思ってたぞ
だってよ、バキで柳が鎌ふりまわしてるんだもん。
- 727 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/28 06:00
- そういう使い方もあるらしい。
「伊賀の影丸」にそういうシーンがあった。
- 728 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/28 08:29
- 思ったんだが、他のメディアへの展開が、事実上有り得ない漫画作品と
いうのも、ちょっとすごい気がする。
原作が吉川武蔵と謳っている以上、原作を差し置いた形になるバガボンドの
映像化はしにくいだろうし、仮に実現したとしても、他の人間の演出が入った
時点でその作品は、多くの吉川武蔵の亜流の中の一つになってしまうと思う。
唯一考えられるとしたら、井上自身が監督となって、すべての演出を手がける
事だと思うが……
- 729 : :02/02/28 16:11
- まあ自閉症みたいなもんなんじゃない?
小次郎。
ほんとにつんぼだったらどうしようもない。
インシュンが昔の記憶思い出すみたいな感じで、
小次郎もふつうになるんだろ。
そのうち。
井上お得意のワンパターン繰り返しまくり作戦。
他人に関心がないってしつこく当たり前のように他の板でもいってる奴いるけど、
根拠あんのか?
- 730 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/28 16:31
- >>729
題ぐらい読めよ、「天性」つまり真性のつんぼだよ。
- 731 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/28 16:54
- うぜええええええええええんだよ!!!!!!
- 732 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/28 17:42
- バガボンドがつまらないんです
- 733 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/01 04:08
- NHKで来年「武蔵」やるね。
思いっきりバガボンドに影響されてやるそうです。
なんせ武蔵役の奴が役作りの為にバガボンド見てるとか。。
・・・ガイシュツか。。
- 734 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/01 04:13
- >>730
お前・・・。それ、まさか本気で言ってんのか?
ネタだよな?
- 735 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/01 08:46
- >>734
俺は素直に座布団一枚と思ったけど(て言うかかなりウケた)。
- 736 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/01 16:10
- どうでもいいが、この前のモーニングの目次、
原作「吉岡英治」になってたな。
- 737 :バカ!ボンド:02/03/01 16:33
- >>736
その前にはタイトルロゴが思いっきりバカボンドになってた事もあったしな。
- 738 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/03 01:25
- ネタが無いんでどーでもいい話を
清十郎って出てくるたんびに人相悪くなってない?
こないだ表紙に出てた時は、完全に憎たらしい悪役面だった。
- 739 :性獣郎:02/03/03 03:16
- よりワイルドになったと言ってくれ。
- 740 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/03 14:43
- 清十郎を武蔵が倒すのはどの時期なんでしょうか。
対伝七郎戦で京に上った時に、連戦するんだろうか。
- 741 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/03 15:35
- どうでもいいが、この前のモーニングの目次、
原作「吉村作治」になってたな。
- 742 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/03 20:03
-
l||||||li ..
il||||i i||||||ii:..'||||||||l: .i|||lli .i|||||||llii
l|li:. i||||||l "|||||||i i|||||' 'l|||||||l'
||||ii:. i||||||||li:ii. ''''''' :ili ..:. l|||||||||||||||||i .illi.. :l||||||li
.:l||||||||| '||||||||||||||li. iiiill||||||||||||i '||||||||||||"'li' '|||||li l|||||||||llii::.
il|||||||||| ||||||||||||||||lli:: "l|||li''|||||'' ||||| l|||lli i|i l|||||||||||||||||l'
i|||||||||||' l|||||||||||||||||||||i .il||l' i||l' .... ||||| i||li il||li .|||||||||||||||li'
ii|||||||||| 'l|||||||||lllii'''"" i||i''illl|||l' i|||| i|||| |||||lli. .i|||||||ll l||||||'"
i||||||||||'' '''' .ii||' "''" :i||||||| |||||| ||||||li |||||l ||||||i
.i||' ''il|||l'' |||||' '||l ||||||l
'" 'il|| "'"
- 743 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/03 21:15
- きたねぇ
- 744 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/03 22:03
- てーんーさーいーけーんしだー
バーガボンボンド♪
- 745 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/03 22:23
- >>742
バカホント?
- 746 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/03 22:59
- >>742
バカホント
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1015089883/
- 747 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/04 03:21
- 既出かも知れんけど、
小次郎が刀を幼い頃から手放さなかったりする描写は
スラダン沢北の「最初に買い与えたオモチャはバスケットボール」
を思い出した。なんとなく幼児の時の顔も似てる気がする。
小次郎は沢北タイプかも?
- 748 : :02/03/04 11:59
- >>740
あれだろ、下り松とかなんとか。
吉岡門弟50人くらいに囲まれて突破する時
- 749 : :02/03/04 12:45
- >>747
良いたとえだね。
井上お得意の馬鹿のひとつ覚え
- 750 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/04 15:28
- どんどん絵が見にくくなっていく・・・・
今の絵なんかキモい
- 751 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/04 19:19
- >>748
一乗寺下がり松の決闘は、清十郎と伝七郎がやられた後に
当主となったガキを殺す話
- 752 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/04 22:05
- 小次郎ろうあ者の上に悪役、
巌流島ではバカ正直に時間守って、時間にルーズな武蔵に頭かち割られて死ぬなんて
かわいそすぎる
- 753 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/04 22:24
- >>698
今頃になって読んだよ
結構長いインタビューだったね
聞き手が大げさなぐらいタケをべた褒めなのが引っかかったけど…
「井上雄彦という人は、武蔵そのものだ!!」とか
- 754 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/04 22:28
- スラダン後半が一番良かった。かな?
- 755 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/05 03:53
- 原作では清十郎って幾つなの?
バガボンドでは二十歳前後にしか見えない。藤次は童顔だって言ってたけど
- 756 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/05 06:53
- >752
ワラタ でも禿同
- 757 :ぎこー平:02/03/05 17:33
- Θ≡: Θ≡:: ≡Θ≡: ≡Θ≡:::::Θ;;;;;;;; ビュン
│≡ ≡≡ ≡/ ≡≡≡;;;;;;;;
│ビュン ≡/ ≡≡;; ;;;
│ ≡/ ≡≡;;;;
│ ≡/ ≡;;;
│ ≡/ ≡;
│ ≡/ ≡;
│ ≡/≡;
│≡/≡:
│≡:
彡≡ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∩∧ ∧ ¶二二ヽ < ageだゴルァ!
ゞ(;゚Д゚ )|| \_______
ゞ----√⊃
│ ×│
〜Ο-、 )
: ∪
.::::;。..
ヾ丶ヽヾゞゞ丶ゝゞ丶
- 758 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 02:26
- >753
前のダビンチか何かでの伊藤英明との対談の時も
聞き手だか編集者だかがやたらと
「この二人こそ真の男!!」みたいにやたらと書いててうざかった。
売れっ子だからだろうけど、やたらと誉めすぎ。
- 759 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 02:30
- キノコ伊藤英明?
- 760 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 12:35
- >>755
原作でも明記はされていなかったと思う。
20代後半〜30くらいでは?
原作でも笠をかぶって顔を隠さないと
遊里を歩けないほどの色男という設定。
- 761 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 20:23
- 原作の表記は
「年は三十前後の男の花の頃」
と書いてありまする。
- 762 : :02/03/07 13:43
- だいたいガン竜島のとき、小次郎は60歳くらいだし
- 763 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/07 23:48
- >>762
そういう説もあるって程度の情報だ。
- 764 :既に手遅れだが……:02/03/08 10:19
- >>762
>>763
個人的にバガボンドには、齢六十余を数えて至高の強さを我がものにした、
達人小次郎と若き武蔵の対決!ぐらいのハッタリをかまして欲しかったのだが。
- 765 :_:02/03/08 11:42
- 明日の「世界.ふしぎ発見!」は宮本武蔵特集。
巌流島の決闘の謎についてやるそうだ。
- 766 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/08 12:59
- おおー楽しみ。
しかし大河版の武蔵やバガボンドの影響で
この手の武蔵ネタが増えそうだな。
- 767 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/08 20:26
-
- 768 : :02/03/08 21:03
- 盛り上がってるところスマンが、リアルの次回掲載および
二巻の発売の予定はいつ頃なんでしょうか?
- 769 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/08 21:38
- 次回掲載は3月中じゃなかったっけ?
- 770 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/09 20:44
-
- 771 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/09 21:07
- コミックス新刊発売の度にテレビで武蔵関連の話題がでるね。
偶然じゃないよね。
- 772 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/09 21:19
- すげえ!このおっさんが吉岡の子孫なのか!?
(世界ふしぎ発見より)
- 773 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/09 21:35
- 木刀の問題解る人いる?
- 774 : :02/03/09 21:35
- 仕込み木刀?
- 775 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/09 21:36
- 吉野さやか は あほ
- 776 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/09 21:37
- 黒柳に3000武蔵
- 777 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/09 21:41
- この真相のネタってバガで使われるかなあ?
- 778 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/09 21:48
- 本当にバガって言うほど売れてるの?
そんなに売れてるなら、どうして誰も話題にしないの?
本当に不思議な漫画だ。スラムダンクとは全然違う。
漫画に全然興味ない人が買って、本棚のこやしにしてるのだろうか?
「売れているらしい」という話題しか聞こえてこないってどうなのよ。
一体誰が買ってんのよ。なんで買ってんのよ。マジでわからんわ。
- 779 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/09 21:48
- >>777
どの真相?後から弟子がボコボコにするってやつ?
しないんじゃない
- 780 : :02/03/09 21:51
- 小次郎はなんかのキッカケで耳聞こえるようになる設定でしょ。
医学的なことを取材する為に休載中ってことで
- 781 :大丈夫、気にしてないから:02/03/09 21:54
- 巌流島より、あのレポーターのコがなんの権利があって
公共の電波に顔を出してるのかがギモンで今夜は眠れない。
- 782 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/09 21:54
- >>778
こんだけ話題になってるのを知らんというのは
あなたの情報摂取料がたりないだけでは?
おもしろいかどうかはべつにして。
- 783 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/09 21:58
- >>781
おもろい。
でもあれが、お通のイメージなのです。
- 784 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/09 22:00
- >782
信者さんですか?自分も信者なので、そんなに速攻反論してくれなくても大丈夫です。
でも、「バガボンドむちゃくちゃ面白い!」って話は聞いたことありません。
「売れてる!」って話だけです。そして誰が買ってるのかは皆目わかりません。
どこでどういうふうに話題になってるのか、782さんがご存じの範囲で教えてください。
自分は信者なので本気で行く末を心配しているんです。
- 785 :782:02/03/09 22:27
- >>784
特に信者ってわけでもないんだけど(w
単純に自分のまわりで「バガボンドむちゃくちゃ面白い!」
って話をよく聞きます。
オレはむちゃくちゃ面白いとはおもいません。
青年漫画の売り上げで新記録樹立したってのも
さすがに真っ赤なウソって事もないだろうし。
いろんな雑誌でもとりあげられてるじゃん。
- 786 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 00:47
- >769
3/22予定だと。
- 787 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 02:22
- 小次郎はこのままでいいような。
- 788 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 09:55
- >>778
なにげに女の子も買っていそう。半年ぐらい前に会社の子(26才、女性)
が、「うちの妹はとんでもない」って話をしてて、何をそんなに怒ってるの
かと思って聞いてみると、「勝手にあたしの部屋に入って、あたしのものを
持ち出す」とのこと。その時持ち出されたものというのが、バガボンド全巻。
「寝る前に読もうと思ったら、10巻全部無いさ」と、ひどく立腹してた。
その子から漫画の話を聞いた事自体初めてだっただけに、読んでるのが
バガボンドと聞いて、かなり意外に思った。
ちなみに持ち出した妹は19才。姉曰く、「ヤンキー」。
- 789 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 13:42
- >「寝る前に読もうと思ったら、10巻全部無いさ」
北海道弁?
- 790 :788:02/03/10 14:31
- >>789
山梨県民。でも甲州弁ではない。
ちなみに俺は北海道出身。ってこんな事まで書いてしまって、本人が
読まない事を祈りたい。
- 791 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 15:40
- 13巻はいつ発売ですか?
- 792 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 21:05
- 今日近くの古本屋で1巻〜11巻までがバラで1冊300円で売ってた。
途中2・3冊抜けはあったけど、買いかな?
- 793 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 23:33
- 先天的か後天的かで変わって来るんだろうけど、一度聴力を失った人間が
再び聴力を取り戻すことってあるの?
手術とかナシに交通事故のショックとか、風邪ひいて熱出してとかそういう偶然で。
- 794 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/11 03:43
- ねえねえ
原作知ってる人
おつうさんはセク-スしますか?
- 795 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/11 04:07
- 1
- 796 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/11 12:37
- これ何枚だった?
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c17507719
- 797 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/11 12:49
- >>794
おつうは巌流佐々木小次郎にヤラレチャイマス
- 798 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/11 13:50
- >>796
40枚だったような・・・違うかな?
- 799 :浜崎の口は常に半開き:02/03/11 17:56
- >>394
やらない。
逆に朱美は…。
- 800 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/11 18:55
- ズザ━⊂(゚∀゚)━━━━━━━━━━━!!
- 801 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/11 19:47
- 朱美は無理やり?それで自殺?それを権叔父が?
なんとうまく出来た小説だこと。
- 802 : :02/03/11 20:59
- 武蔵以外のところも結構おもしろいよ
http://www.asahi-net.or.jp/~jt7t-imfk/taiandir/x073.htm
- 803 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/12 21:24
- 小次郎はこのまま聴覚障害者の方が面白いと思うが。
生まれてから3年耳が聞こえなかったらもう回復の見込みが無いと思う。
- 804 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/12 21:31
- 小次郎は鼓室形成術で聴力を取り戻すんだよ
- 805 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/12 21:51
- 単に肝の太い餓鬼ってところだろうな
- 806 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/12 23:47
- 武蔵の小説で、吉川英治以外でオススメはありますか?
- 807 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/12 23:50
- 柴田錬三郎に良いのがあった
タイトル失念スマヌ
- 808 :806:02/03/13 00:01
- >807
どうもです。
今調べタンですが、「決闘者 宮本武蔵」でいいんでしょうか。
柴錬は三国志のが結構好きでした、期待できそう。
スレ違いですな、失礼。
- 809 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 00:03
- バガボンドを経過した井上雄彦が
スラムダンク2を描くとしたら
脇毛を描くに違いない
- 810 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 00:14
- なんにも喋らない小次郎も新しくていいと思う。
描き様によっては主役食ったりして。作者の腕の見せ所か。
- 811 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 00:37
- >>801
朱美はへたれヌハの赤ちゃんを授かります。
- 812 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 01:14
- スラムダンクの完全版って単行本とどう違うんですか?
- 813 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 02:32
- >>812
サイズが違います。
- 814 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 02:33
- >>812
表紙の絵も違います。
- 815 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 02:39
- >>812
おまけ漫画がありません
- 816 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 02:42
- 私も質問。
完全版の24巻のラストにおまけコメントとかそういうのありますか?
- 817 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 04:19
- ぼくちんも質問 漫☆画太郎先生と井上は
どっちのほうが漫画家として上なんですか?
ぼくちんわ、名前に漫画って付いてるから漫☆画太郎先生のほうが上だと思います。
でも本名なのかなぁ おかしいなぁ
- 818 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 05:57
- うん、そうだね。
- 819 :812:02/03/13 07:56
- どうもです。わざわざ買うほどでもなさそうですね。
スラダンの続編が読みたい・・・
- 820 :なんし:02/03/13 19:35
- リアルの第二巻まだ出てないよね?
- 821 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/14 11:07
- リアルって連載されてるの?
題材が題材だけにいろいろ問題あったりして。
- 822 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/14 15:40
- なんの問題?
- 823 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/14 16:22
- Z武問題
- 824 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/14 18:29
- >>821は放っといて・・・
忙しかったみたいだけど、なんとか次の脱稿できたみたいです>リアル。
かなり忙しそうだな〜。リアル好きだからこっち集中とか・・ムリか。
- 825 :戸川清春:02/03/14 18:30
- 来週の水曜日、いよいよリアルがYJに登場。
楽しみなのは否めない。
- 826 :清春:02/03/14 18:51
- 東京ぉ〜狂った街ぃ〜♪
- 827 :人時:02/03/14 18:59
- >>826
名古屋はどうよ?
- 828 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/14 21:54
- >825
ん?水曜日??
あ、旗日なのね。了解。
- 829 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/15 00:13
- >816
ない。
- 830 :戸川清春:02/03/15 02:21
- 清春&人時、黒夢ですか、なつかすィー。
- 831 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/15 11:20
- おつうさんは早くセクースしないのですか?
レイープでもイイ!
- 832 :take:02/03/15 17:43
- スラダンってどのくらい売れたの?
- 833 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/15 18:03
- 1億部じゃなかったっけ
- 834 : :02/03/15 18:23
- それくらい
- 835 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/15 18:47
- 確かドラゴンボールと同じ位売れたんだよな…
- 836 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/15 19:00
- ドラゴンボールのがちょっと多いかな。
でもすごい売れたな。
あの頃は少年漫画が面白くてしょうがなかった…。
>831
おつうはヒロインなのでそういうシーンはありません。
武蔵ともしないのかな・・・?
- 837 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/15 19:01
- 部数1億×印税33円=33億円
テレビ放映5000万円
映画2000万円
ゲーム1000万円
おもちゃ1000万円
+最近の豪華本再販分
-------------
34億円以上をスラムダンクだけで稼ぎ出しております
バカボンドその他でさらに上乗せ
- 838 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/15 19:02
- >>836
レイプでもあれば衝撃的
そんなこと描いたら尊敬する
- 839 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/15 19:06
- 稼ぎに関しては鳥山遠くかなわんじゃろ
- 840 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/15 19:06
- には
- 841 : :02/03/15 19:09
- キャラグッズ収入、海外での収入、ゲームの収入だけで10億くらいいってそうだな鳥山
- 842 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/15 19:16
- 非現実な金の話を聞くと
胸が痛くなってきて、生きるのが嫌になる…。俺も漫画描こうかな(w
- 843 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/15 23:09
- ドラゴンボールってハリウッドで今度映画化されるんだろ?
じゃ遠く及ばないな
http://www.sankei.co.jp/news/020313/0313bun040.htm
- 844 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 00:06
- >>842
頑張れ。
- 845 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 01:34
- >>844
ありがとう
- 846 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 20:26
- age
- 847 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/17 18:37
-
- 848 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/18 20:28
-
- 849 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/19 02:03
- バガボンド13巻はいつ発売?
- 850 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/19 04:37
- もう出てまむ
- 851 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/19 22:41
- リアル載るのは明日かな?
- 852 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/20 00:32
- 13巻買わなきゃ
リンドウたんは表紙に出てますか?
- 853 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/20 11:20
- あそこで切って続きは5月かよ!
いいかげんにせい
年に一回でいいから、短期集中連載しろと言いたい
- 854 :名無し読者:02/03/20 18:29
- 今日、バガとリアルどっちとも出たのに盛り上がってない・・・(w
- 855 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/20 19:10
- バガボンド終わるころには人気ゼロ
- 856 :ファンの振り:02/03/20 20:21
- おい!そこは(涙 だろ>>854
- 857 :名無し読者:02/03/20 21:03
- >>856
もうこの廃れぶりは笑うしかない。
俺的に
バガ<特に言うことなし
リアル<面白い雰囲気かもし出してるけど次までが長すぎて辛い
- 858 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/20 21:10
- というか漫画板が寂れてるんだろ。
俺が思うにもうどのスレも2〜3人でループしてる感じがするぞ。
何回も何回も書き込んでな・・・
- 859 :856:02/03/20 21:42
- >>857
まあみなさん、春だし卒業の季節だし、こんなところにいないで楽しんでんじゃねーの?
俺的には
バガ>胤瞬編まで良し。それ以降停滞。
リアル>面白雰囲気同意。
インターバルについては、リアルはあれでいいけどバガはあれじゃ駄目。
ってか今日読んでないや。ネタバレお願い誰かさん。
- 860 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/20 23:26
- >>859
冗談抜きで進展なし
- 861 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/20 23:27
- リアル、、、おもんなかった。
そんな昔話は短期集中連載でさっさとやってほしいよ。。。
- 862 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/21 01:12
- ここが廃れてる以上に、叩きスレは荒廃・・・。
ネタもかぶってるどころか、こっちのが辛辣(?)気味。
住人もダブってる気が・・・。ハハハ・・・。
- 863 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/21 03:03
- 今週のリアル読んで萎えた
せっかくいい雰囲気なのにありきたりな片輪漫画になっちゃったじゃん。
- 864 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/21 03:14
- 小次郎あたまデカ過ぎ
- 865 : :02/03/21 04:25
- >863
そんな読み方しかできないなら読むのやめたらば。
- 866 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/21 10:15
- バガ13巻ゲーット!!
梅軒と戦った後自分の来た道を振り返る
たけしゃんの顔が恐かったです。
- 867 : :02/03/21 10:16
- リアルさあ、ホントに集中連載にした方がいいよ。
あんなテンポで進められるのは勘弁してほしい。
- 868 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/21 10:35
- バガボンドはもう完全にスカスカ漫画になっちゃたなあ。
リアルもいまいち。
手を抜く事を覚えちゃたかな。
- 869 : :02/03/21 14:16
- リアル、バガ共におもろない
- 870 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/21 17:48
- バガつまスレに飽きたんか?ん?
- 871 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/21 17:52
- 向こうのスレのがある意味建設的です。
- 872 :七誌:02/03/21 19:49
- バガ13巻はオレ的にはよかったと思うけどなぁ・・・
宍戸との戦いはかなり気に入った
- 873 : :02/03/21 19:51
- たけしゃんとかいってるやつらのせいで、
バガはどんどんつまらなくなっていくんだな。
- 874 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/21 20:29
- バガがつまらなくなっていくのは作者本人の問題だろ
- 875 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/21 21:33
- きっともう一ヤマもってくるよ。きっと・・・・
- 876 : :02/03/21 21:37
- >873
おつうのせいか・・・。
この漫画は同人女ほとんどないし良かったねたけしゃん(あ、漏れも・・)。
スラムダンクへのリベンジか
- 877 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/21 22:18
- >>876
スラムダンクの同人ってそんな凄かったん?
いや、凄かった凄かったってよく目にするから
どれほどのもんだったんかな?と。
スレ違いごめんなさい。
- 878 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/21 22:29
- 同人には興味ないが、リンドウたん(;´Д`)ハァハァなものがあるなら
チョト読んでみたいとマジレス。
>>876の意味が良く分からないんだけど、俺的解釈だと
同人女も相手にしないほどバガがつまらんのでは・・・と思うが。
スラムダソクは・・・yahoo検索で、(多分)そういうサイトハケーンしたよ・・・
違う意味で凄かった・・・
- 879 :名無しさん:02/03/22 08:44 ID:rU/HNeUb
- でも、禿しく売れてるのはどう言うことだ?
- 880 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/03/22 08:47 ID:L61ttp+r
- もともと漫画なんか斜に構えて読むもんではないから
- 881 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/22 08:53 ID:KyN+WfQU
- 13巻の宍戸編。こうしてまとめて読んでみると
結構、面白かったな。連載中はなんかあんまりだったけど。
- 882 :なんし:02/03/22 09:51 ID:664u2vBs
- リアル第二巻でたの?
買ってこよっと!
バカボンドは、さっき妹が買ってきたんで読んだけど、辻風黄平は兄貴にチンコつぶされて
たたなくなったの?
- 883 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/22 10:01 ID:l3PEFnL0
- こいつが…佐々木小次郎…なんて凛々しい人なんだ…
ttp://ja.tezuka.co.jp/studio/character/images/kihon/c020/c020_1.gif
- 884 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/22 10:07 ID:cinfFGb0
- 13巻はかなり面白かったよ。
やっぱり、バガボンドはコミックスで一気に読む方がいい。
- 885 :take:02/03/22 11:31 ID:KxDlXMYy
- バガボンドコミックス派なんですけど
典馬が黄平のティムポをつかんだシーンって何してたの?
リア厨なのでわからないんです。すいません
- 886 : :02/03/22 14:13 ID:v6bb7Txg
- >>884
禿同
>>885
去勢
- 887 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/22 14:18 ID:zP7q6WQW
- 赤塚フジ夫原作なんでしょ。
- 888 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/22 14:21 ID:rU/HNeUb
- 来週も小次郎子供だとどーするよ?
- 889 :unko:02/03/22 14:43 ID:uodJiuS0
- >>855
インポ化
- 890 :イ・デオン:02/03/22 15:19 ID:aTChaGrb
- 今秋のリアル批判してるウンコちゃんは
リアルにスラムダンクを求めてるてい悩現実逃避派
である事間違い無しと思われ、、、
- 891 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/22 15:43 ID:HVkwsTOy
- 13巻読んだけど、リンドウタンは本物の梅軒にヤラレちゃったの?
そんな描写があるよね
- 892 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/22 15:48 ID:HkHOasXQ
- 足の早い人って、手の動きが足の動きと連動しちゃうの?
確かに足の速いヤシって落ち着きの無いのがおおいけど。
- 893 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/22 20:53 ID:3s2JVtB9
- バガ13巻、黄平は兄貴にチンコむしりとられたの?
- 894 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/22 20:59 ID:???
- すぐ上で既出ネタ出してごめん、何かリロードがきかない。
- 895 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/22 21:01 ID:VVU092Ru
- 去勢って本当に?
- 896 : :02/03/22 21:49 ID:SlMXj1BT
- 勝手にスラムダンクをドラマ化した時のキャストを考えて見ました
桜木花道=窪塚洋介
流川楓=押尾学
宮城リョータ=妻夫木聡
三井ひさし=長瀬智也
赤木武憲=誰かゴツい人
- 897 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/22 23:26 ID:HVkwsTOy
- リンドウたんって梅軒一味にヤラレちゃってるの?
そんな描写があるけど。
- 898 :877:02/03/22 23:53 ID:???
- >>878
情報ありがとうございました。
ハケーンしちゃいました・・・(鬱
イノタケさんの漫画って感情移入しづらいというか
世界に入り込めない みたいに感じてしまうのですが
あの人たちは違うのでしょうか?
それとも私がおかしいんかな?
バガもリアルもあくまでも第三者の目線でしか読めません。
意味不明なこと書いちゃったので 逝ってきます
- 899 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/23 00:22 ID:???
- >896
そんなひょろおとこだらけなスラダンやだ。
- 900 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/23 00:58 ID:awN9wllL
- 13巻、古本屋で300円でゲトしました。
900ゲト
- 901 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/23 01:02 ID:???
- >899ほんまや! 想像してワラタ
- 902 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/23 01:47 ID:???
- >>896
てか実写にしたらカナリしょぼくなりそう。
みんなダンクできねーだろ。
- 903 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/23 16:09 ID:hcBh.R9E
- さっき13巻買ってきて読んだ。
黄平タンは天馬に金玉潰されちゃったの?
- 904 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/23 17:13 ID:???
- スラムダソク同人は凄かったです。
バガ同人はいっこも見たことありません。多分
・絵柄、題材が婦女子好みでない
・掲載誌がオヤジ
などが理由かと…。話の運びも同人萌えさせる隙がない気がする。
多分みんな他のジャソプ漫画萌えで忙しいのでしょう。
ま、どうでもいいけど。
- 905 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/23 20:17 ID:???
- あげ
- 906 :Jビーフ:02/03/23 23:38 ID:1aZZ5Rk.
- ( ゚Дノ゚)<頃ス!ソレ以外ニ言葉ヲ知ラヌ!
コンナ黄平ハ(・A・)イクナイ!!
- 907 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/23 23:49 ID:???
- リアルのリアリティがどんどんなくなっていってるような・・・
バガもなんつーか盛り込みすぎ
- 908 :一番知りたい事:02/03/23 23:55 ID:lonliYdE
- 結局武蔵とおつうはこの先もセクース無しの関係が
永遠に続くのですか?
- 909 : :02/03/24 00:07 ID:bW7HLX2E
- そうだよ。
それどころかこれから先会話も滅多にないよ。
- 910 :一番知りたい事:02/03/24 00:54 ID:qtCJhKyE
- 武蔵とおつうは好き同士なのに永遠にセクースしないで
終わってしまうのですか?
- 911 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/24 01:04 ID:OoOzDm5A
- その通り!
ただし、ラスト直前に心の絆で固く結ばれます。
僕はあのシーンが大好きでして。
- 912 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/03/24 01:08 ID:AEoLXxp.
- つまんねー!子宮をガンガン突きまくれよ、ちんちんで。
- 913 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/24 02:32 ID:???
- アフォ
- 914 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/24 09:08 ID:7d8rHZjA
- もともと「宮本武蔵」ってうそ臭いっつーか作為的な講談なのに、さらにいろんな
設定をもりこむことで、どんどんリアリティがなくなっていく・・・
史実に脚色だったらありだと思うんだけどね
- 915 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/24 20:23 ID:47jxYCLg
- いや、どー人女はバガの深さに物怖じしてるんだろ。そしてほんとは薄いということにも気付かない
- 916 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/24 20:32 ID:???
- バガの同人もあるらしいYO。
ネットでバガの検索してたら、ヘンな掲示板?に辿り着いた。
スラダンと両方やってるっぽい。
スラダンに興味なくてバガ好きな同人女はいないと思われ。
・・・男もそうかも。
- 917 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 01:06 ID:UsFAFmUQ
- このスレの879以降が見えないのはなぜ?
- 918 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/03/25 01:12 ID:Yhowv.BI
- そうそう。そこから900までが見れないんよね。
- 919 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 01:20 ID:UsFAFmUQ
- 879だけが見えないようです。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1008663312/880-
だと880以降は見えます。
879のとこで何か壊れてるのかな…
- 920 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 03:25 ID:???
- こっちで修復依頼出しときました
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1016886709/
- 921 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 00:16 ID:???
- んっ。直ったのかな?920たんアリガトウ
- 922 :シンヤ:02/03/27 11:34 ID:4/WxjTZ2
- age
- 923 : :02/03/27 13:01 ID:B2zC00ZM
- あんな時代にも同性愛者がいたとはな・・・
辻風黄平って、男から組み敷かれそうな(;´Д`)ハァハァ キャラに
はとても見えないが。
同人女共よ、辻風黄平をネタにできるか?
どうよ??
- 924 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 13:22 ID:PpjB7E0s
- やっぱりバガは単行本でまとめて読むに限るな
- 925 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 13:45 ID:???
- やっぱりバカはまとめてあぼーんに限るな
- 926 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 14:40 ID:KWeo0nRU
- スラムダンク同人最盛期の大手サークルは殆どメジャーデビューしてると思われ。
- 927 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 00:51 ID:???
- 同人の話はもういいっつーーーーーーーーーーーーーーーーーの
- 928 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 01:04 ID:s/pqosnE
- >923
何を言ってるんだ。
この時代の男色は、今よりずっと普通だった。異端でもなんでもない。
武士にとって女色は悪でも男色は美徳だったんだぞ。
- 929 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 01:06 ID:???
- それと、同人女に話し掛けるな。
どうしても語りたければ801板にでも逝っていじられてこい。
- 930 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 11:55 ID:9tDx9KuQ
- 好きだ工兵。ははははははああああ
- 931 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 12:16 ID:???
- つーか時の武将達はそれぞれ稚児を囲ってたりしたしね。
蘭丸とかさ。
- 932 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 12:42 ID:hZnn.EJs
- とある歴史研究家が書く本は、
毎回やけにラン◎永吉に固執してるんだが、
こいつは多分同性愛者なんだろうな。
- 933 :名無し:02/03/28 13:27 ID:???
- 漫画界の浜崎あゆみ状態になってる気がしる。
出しゃーとりあえず売れる。
- 934 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 17:01 ID:???
- ニュー速で祭りになったらな>933
- 935 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 23:38 ID:???
- おいおい今週のバガ。
いくらなんでもひらがなで「おはよう」だの「こじろう」だのは
ねえだろ?昭和なのか?
- 936 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/29 14:47 ID:LFeIbndA
- それにしても作者は原作に無い話を勝手に創造しすぎ。
この分じゃ完結まであと何年かかることやら
- 937 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/29 16:27 ID:???
- >>936
いいじゃん漫画なんだから
- 938 : :02/03/29 17:30 ID:???
- みんな単行本かって読んでるの?
- 939 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/29 17:42 ID:???
- 正直途中まで買ってたけど(柳生4師弟編だっけ?)
最近はずっと立ち読み…
もう売ろうかな
- 940 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/30 00:20 ID:jluH1opA
- テンション上げっぱなしというのは正直きついだろうな。
薀蓄関係のネタもほとんど出てこないし。
井上も吉岡兄弟との対決までは我慢のしどころと自覚してるだろう。
- 941 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/30 02:05 ID:yLnJ9E/Y
- バガの今の展開って、どういう意味なの?
あの耳の不自由な子とおっさんは、
佐々木小次郎の、幼少の頃のエピソードなんだよねえ?
でも、小次郎は
又八が名乗ってるし、既に当人は死んじゃってんでしょ?
- 942 :名無し:02/03/30 02:26 ID:1bRG7/yc
- それをこれから描こうとしてるんじゃないの。
もうちっと気長にいこうや。
- 943 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/30 02:48 ID:yLnJ9E/Y
- 何故、そんなエピソードを今かく必要があるのか?
全然、おもしろくないんだが。。どうしちまったんだ
武彦。。
- 944 :名無しんぼ:02/03/30 03:03 ID:???
- >>941
いや、本物の佐々木小次郎が既に死んでるとはいえないんだよ。
又八の前で死んだ男は、小次郎じゃなく別人と思われ。
- 945 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/30 03:09 ID:yLnJ9E/Y
- >>944
おお、なるほど。そういう事かー。
それは、マジで?
- 946 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/30 10:41 ID:9U4Ru0kA
- ようするに又八はのび太って事だよ。あんまり真剣に相手しちゃいかん。
- 947 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/30 10:47 ID:oxBr5h8A
- 死んだオッさんは小次郎にあの巻物を届けようとしていただけの使い走り。
- 948 :しょんく:02/03/30 10:49 ID:bnQHnWSA
- リアル没
- 949 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/30 10:56 ID:hbfxaZw6
- 今、全然おもしろくもなんともない、小次郎のエピソード書いてるのは、
もうこのあとすぐに連載打ち切るためではないかと期待している。
さっさとやめてほしい。
つまらなすぎる
- 950 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/30 11:57 ID:???
- あの無垢な子供が将来どんな凄い剣の達人になるか、
どんな風に天敵武蔵と出会うのか
楽しみにしつつ読んでる
- 951 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/30 14:02 ID:bfISHsh2
- 俺は今のバガは面白いというより凄いと思って読んでるんだが
人生経験の浅い人間にはそれが分からんようだ。
- 952 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/30 14:09 ID:qKIyUJxQ
- 凄い面白い。当代最高の漫画。
これツマラン言ってる奴、1歩前に出ろ。かかって来い。
- 953 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/30 14:58 ID:???
- なんだなんだ?ネタか?
- 954 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/30 15:13 ID:???
- 沢庵は不老不死か?
何で現在とおんなじ姿で現れるの?
- 955 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/30 16:13 ID:2//oS3UA
- >>954
坊さんって若くてもなんか老けて見えるよね。
- 956 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/31 00:33 ID:uaaJ40fw
- っていうかアレは要するに11巻あたりの直前ってことなんじゃねーの?
あれが小次郎の現時点の姿っちゅうことではないんか?
- 957 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/31 00:36 ID:K5YveRNM
- >956
ハア?じゃあ「昇り龍」とか評判の若武者は誰なんだよ。ちゃんと読め!
- 958 :956:02/03/31 00:52 ID:uaaJ40fw
- >>957
怒るなって!
言われてみりゃその通りだが、
あそこで沢庵に親父殿に会いに行くかなんて言わせる理由がわかんなかっただけなの!
- 959 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/31 00:56 ID:A/GKyBkw
- この中に原作読んだやつはいるのかい?
- 960 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/31 01:03 ID:dSDCUO3.
- 読んだ>原作
だからこそ、テンポ遅くても辛抱できてるのかもな。
- 961 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/31 01:14 ID:Ig5eP.is
- age
- 962 :956:02/03/31 01:17 ID:uaaJ40fw
- >>957
しつこくてスマソ。
11巻の直前はあり得なかったね。やっぱ。
でもさ、4巻冒頭のあのロン毛沢庵のちょっと前っちゅうのはどうかな?
意見求ム。
- 963 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/31 02:14 ID:???
- 全然、違うって。
14巻を読めば確実に解かるよ
- 964 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/31 07:24 ID:uaaJ40fw
- age
- 965 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/31 14:49 ID:???
- >>963
だね
- 966 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/31 18:17 ID:uaaJ40fw
- ちゃんと読んだらなんか巨体だとか巌流だとかあったからやっぱ違うのか。
くそう、それもこれも沢庵が全然変わってないのがいけないんだ!
亀仙人じゃあるまいし!
でも14巻ってどういう事?もうすぐ青年小次郎が登場するって意味かな?
- 967 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/31 18:21 ID:???
- いつまで同じIDでいるんだよ?
- 968 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/31 18:28 ID:uwWZLeno
- 凄え。18時間も2chにいるのかよ。
ここまで誉めちぎるとはひょっとして井上本人!?
- 969 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/31 18:29 ID:???
- >>967
常時接続でスマソ
- 970 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/31 20:51 ID:???
- >>968
作者がストーリー理解できてなかったら、さすがに(゚Д゚)マズーだろ?
なんてネタにマジレスしてみるテスト。休日だし。
- 971 :シシシシシシシンヤ:02/03/31 21:15 ID:8fi1uVxk
- まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
- 972 :シシシシシシシンヤ:02/03/31 21:16 ID:8fi1uVxk
- さあ、逝こーか
- 973 :シシシシシシシンヤ:02/03/31 21:20 ID:8fi1uVxk
- 14巻に期待age
- 974 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/31 21:22 ID:AGQ3Q5/o
- 武蔵出てこないほうが面白いって
- 975 :シシシシシシシンヤ:02/03/31 21:22 ID:???
- 俺のジサクジエーン状態sage
- 976 :シシシシシシシンヤ:02/03/31 21:24 ID:8fi1uVxk
- 武しゃん老けてきたよ
- 977 :シシシシシシシンヤ:02/03/31 21:27 ID:8fi1uVxk
- 畜生、このまま1000までジサクジエンか?
- 978 :974:02/03/31 21:27 ID:AGQ3Q5/o
- 俺のIDイイ!
- 979 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/31 21:28 ID:???
- >>978
全然
- 980 :974:02/03/31 21:29 ID:AGQ3Q5/o
- ヒデェ(;´Д`)
- 981 :シシシシシシシンヤ:02/03/31 21:29 ID:8fi1uVxk
- 1000は目前
- 982 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/31 21:30 ID:???
- せめて次スレ立ててから1000取りしろや( ゚Д゚)ゴルァ
- 983 :シシシシシシシンヤ:02/03/31 21:31 ID:8fi1uVxk
- 確かに。
気付いた君にお願いします
- 984 :シシシシシシシンヤ:02/03/31 21:33 ID:8fi1uVxk
- なんですか?この静かな争いは
- 985 :シシシシシシシンヤ:02/03/31 21:35 ID:8fi1uVxk
- 982がスレ立てしてることを期待しつつ、一人1000に近づく
- 986 :シシシシシシシンヤ:02/03/31 21:37 ID:8fi1uVxk
- 974、君も書き込んでくれ
- 987 :シシシシシシシンヤ:02/03/31 21:38 ID:8fi1uVxk
- なんか感じ悪
- 988 :シシシシシシシンヤ:02/03/31 21:39 ID:8fi1uVxk
- 厨房?知らないね
- 989 :他力本願:02/03/31 21:40 ID:04zlsOtA
- 次スレどうなってるか気にしつつ、俺も1000取りに参加してみる
- 990 :他力本願:02/03/31 21:41 ID:04zlsOtA
- シシシシシシシンヤくん、982は次スレ立ててくれるかな?
- 991 :シシシシシシシンヤ:02/03/31 21:41 ID:8fi1uVxk
- おお!ありがとう
- 992 :シシシシシシシンヤ:02/03/31 21:41 ID:8fi1uVxk
- >>990
僕達は信じるしかないんだ
- 993 :他力本願:02/03/31 21:42 ID:04zlsOtA
- >>991
どういたしましてー。ここ、二人だけ?
みんな次スレで2ゲットとかしてたりして・・・チョト不安
- 994 :シシシシシシシンヤ:02/03/31 21:42 ID:8fi1uVxk
- 993
- 995 :他力本願:02/03/31 21:43 ID:04zlsOtA
- ほんと、二人だけなのか???ヒマ人は・・・
- 996 :シシシシシシシンヤ:02/03/31 21:43 ID:8fi1uVxk
- 多分999になった頃を見計らって974が現れます
- 997 :他力本願:02/03/31 21:44 ID:04zlsOtA
- >>996
そうかー。気合入れるぞ、おめぇら!
- 998 :シシシシシシシンヤ:02/03/31 21:44 ID:8fi1uVxk
- さみしい
- 999 :シシシシシシシンヤ:02/03/31 21:44 ID:8fi1uVxk
- 999!
- 1000 :他力本願:02/03/31 21:44 ID:04zlsOtA
- さみしい
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
161 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★