■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
書店員の情報交換スレ4〜特装版
- 1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 02:17
- コミック特装版の連発に、未来はあるのか?
本屋さんの情報交換です。
★旧スレ★http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=973495096
★その2★http://salad.2ch.net/comic/kako/975/975385648.html
★その3★http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=981750124&ls=50
★その4★http://choco.2ch.net/test/read.cgi/comic/990055029/l50
★退避所★http://green.jbbs.net/movie/119/bookmate.html
- 2 :1:01/10/14 02:26
- あ・・・書店員の情報交換スレ5〜特装版 ですね。
4にしちゃった。どうしよう・・・
- 3 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 02:35
- >>2
削除依頼して立て直せばいいよ。
- 4 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 02:36
- >1
おつかれ。
この程度なら問題無いでしょ。
- 5 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 02:40
- >1
お疲れさまー
>3
番号くらいならわざわざ立て直さなくていいのでわ?
- 6 :1:01/10/14 02:54
- あううう・・・申し訳ないです。
出来れば、気分的には「その5」ということで、
このままよろしくお願い致します。
- 7 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 13:08
- ということは「その4」には通常版と特装版があるのか!?
予約するの忘れたよ!
- 8 :名無しんぼ@お腹いっぱい :01/10/14 15:26
- >7
ウマイッ!!
- 9 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 01:05
- >>1
乙カレー
>>7
ナイス!
- 10 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 01:09
- ハモネプってのはそんなに面白いのか?
- 11 :名無しさん@特装版コワー:01/10/15 01:40
- 今日の新番組の009見た人いる?漫画売れるかなぁ。
- 12 :1:01/10/15 03:02
- >7
鋭い!そう、特装版ということで、どうぞご勘弁を。
>11
このアニメで、例の最後の話を完結させたいって記事をどこかで読んだ気がします。
既に色んな判で出てるので、極端には動かないと思いますが、これに合わせて今月から出る、
MFの廉価版シリーズがどういう動きをするか、気になります。
- 13 :Theガッツ2:01/10/15 07:14
- 2002年5月22日 「銀河英雄伝説外伝第五巻」 12年ぶりに発売
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1003094343/l50
本当に出るのか?(笑
- 14 :名無しんぼ@お腹いっぱい :01/10/15 09:50
- >13
来年の5月!?7ヶ月も先?でも、間に合うのか!?(w
ところで、うちの店で「アニメ化・ドラマ化フェア」を
やってるんだけど、Xが面白いほど動いてない。
wowwowで放映だからか?それとも、近くの古本屋に
腐るほど置いてあるからか?
- 15 :7:01/10/15 13:35
- >>13
今から7、8年ほど前、単行本にするには100ページほど足りない
と聞いたことがあります。
それで出たのが「銀河英雄伝説読本」だと思ってました。
・・・・初回限定版でるかな?(ワラ
- 16 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 14:58
- 銀英伝初回版は1/144旗艦モデル付
ヤンとラインハルトの2バージョンで発売か?
- 17 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 18:48
- >16
1/144旗艦って、洒落にならんくらいデカいぞ!(ワラ
(アルバの20cmキットで1/5000だ。)
- 18 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 18:48
- 「ゾンビ屋れい子」が入手困難なので、
みなさんのお店に置いてもらえませんか?
- 19 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 19:22
- >>17
さらにヤンの旗艦は何だったのか論争があると思われ。
ヒューベリオンかユリシーズか・・・・(ワラ
- 20 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 20:04
- >>16-17 694cmなり。24畳の部屋なら置けるね!
- 21 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 20:15
- >20
組立式にしてもゴッツイ箱になりそうだな。新書版(かな?)の書籍本体があきらかに
オマケ扱いに。つーか完成済キットだとそもそもドア通れなくて店内に入らんわ(藁
- 22 :16:01/10/16 00:19
- スマソ、ガンダムとごっちゃになってたYO!
- 23 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 00:29
- >>22
ガンダムだって戦艦は1/1200とか1/2400だYO!
- 24 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 00:31
- いや、だからMSは1/144デフォルトだから
…ってそろそろ放置してくれや、俺が悪かった
- 25 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 00:33
- 出ないに3000モナー
- 26 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 00:37
- 最近はフルーツバスケットが鬼のように出てます、ヘルシングも好調
他はシャーマンキング、テニスの王子様あたりの大人買いが多いです
- 27 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 00:40
- 10年待ったから7ヶ月くらいどうってことないね。
外伝6巻は5年以内には出してね。
- 28 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 00:45
- 小学館のプラス1コミック予約一件も入らなかったYO。
「おまけにつられろ」ってコピーには笑わせてもらったけど。
- 29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 01:20
- やっぱヒカルの碁は出ないね。
- 30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 01:36
- >18
最近急に売れてるんだけどなんで?
- 31 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 02:05
- 昨日気付いたのだけど、S-BOOKが少し使いやすくなったね。>注文数入力
あれって、何時から?
あと、この前マルコの営業さんが来て、ようやくネットでコミック以外も
扱えるようになると言ってたよ。
S-BOOKでマルコを扱うのも、もうすぐらしいけど、それより秋田を先に
組み込んでやってはくれまいか。大手であそこだけ、蚊帳の外だものね。
>26
フルバも絶好調だけど、ここに来て千と千尋もよく動いてる。
多分重版かかってからだぶついて、全部返した店が多いのだろうね。
この秋のTV化だと、西洋骨董が一番動いてる。
9月中に確保した分で何とかしのいでるけど、もうそろそろ危ない・・・
はよ追加入れてけろ。
- 32 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 02:08
- ソニマガ関連のコミックスが全て発売延期になったと聞いたのですが・・・
詳しい事知りませんか?
- 33 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 02:25
- >>31
TOPページに15日からと書いてあるよ。
ところで双葉社の文庫新刊を発注したのだが出庫される様子がないんだが
やる気ないならs−bookから抜けろや、ゴルァ!
ようやく講談社の不快な電話受付S嬢から開放されるのか。ホッ
BONの文春みたいに文庫新刊の注文を受けないようなら・・・鬱
>>32
ソニマガのコミックって最近全然売れないもんねぇ。もうどうでもいいや。
- 34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 03:35
- >>33 15日って聞いてたけど使えなかった。今日TOPページみてみよ。
- 35 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 12:18
- age
- 36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 12:18
- ウチは子供さんが多いので千と千尋はかなり動きます
OLさんも多いので本家のヨメの各巻5冊セットもすぐにはけました
西洋骨董は各巻5冊づつ入荷,どうなることやら
>>32
ソニーは既刊で出るのはグラビテーションくらいですね
退魔針も動き止まったし…
- 37 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 21:26
- ttp://comiclove.tripod.co.jp/
- 38 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 23:46
- >>30
やっぱり売れてるんですか。
私の場合は、ネット上での口コミです。
インパクトある題名なんで書店で見たとき気になっていたんだけど、
調べたら面白いって感想が多かったんで読んでみたんです。
- 39 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 22:22
- >>32
ソニマガジンはコミック・アニメから完全撤退するそうです
ただし、他社からその後継続刊行されるみたいですが
詳細は最後通牒のhpが比較的詳しいと思われます
- 40 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 23:53
- >39
ということは、コミック・バーガー編集部はまた・・・
やはり、陰陽師を抜かれたのが響いたか。
- 41 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 00:04
- >38
レスありがと。
今までそんなに回転してなかったのに、急に全巻売れて補充の分も立て続けに
売れたんで、自分の知らないトコで何かあるのかと。
口コミですか〜。じわじわ売れてくれるとよいですね。切らさないようにがんばりまっす。
- 42 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 00:28
- >>39
スマソ。そのHPがわからない・・・。
- 43 : :01/10/18 01:14
- >>42 YAHOOを知らないのか?
http://comiclove.tripod.co.jp/
- 44 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 11:58
- バーズはひつじの歌と夜刀があるからなあ。
- 45 :名無しんぼ@お腹いっぱい :01/10/18 15:05
- EXITって、花とゆめコミックス→KBコミックスで
1巻から出し直してるけど、今度もまたか。
ウォールフラワー、全然売れなかったしなあ。
- 46 :名無しんぼ@お腹いっぱい :01/10/19 00:01
- >43
スマソ。単なる勉強不足。
- 47 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 20:19
- age
- 48 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 01:22
- 三年ぶりくらいにコミック担当に復帰したのだけど、
ゆうきまさみの「KUNIE−パンゲアの娘−」が、
全然動かないのに驚いた。
「じゃじゃ馬グルーミン★UP!」の後半と比べて、
動きはどうだったのでしょうか?
- 49 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 23:44
- >>48
馬の後半に輪をかけて動かなくナターヨ。
というか全くと言っていいほど動いてないかも…。
- 50 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 23:50
- sage
- 51 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 00:56
- >>48
ウチもさっぱりでした
パトレイバーの文庫版と比べると悪夢のようです
ソニーのコミック部門はは幻冬社が引き取るそうですが、どうでしょう
新潮社の後追いの臭いがぷんぷんですが
- 52 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 01:17
- 幻冬舎がルチルも引き取るの?
きみぼくのグラビテーションとかも?
なんかあわない気が…
- 53 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 02:35
- じゃじゃ馬は安定していたけどパンゲアはいきなり実売1/10になったね。
つーかサンデーの新連載全部やばい。
- 54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 02:36
- ガッシュが一押しみたいだけどそれも大人気とはいえないし。
- 55 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 08:23
- 「魔人」2巻売れてる?
- 56 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 08:25
- 雑談の所で岩波書店が漫画出すって見たんだけど本当?
- 57 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 08:43
- >56
http://www.asahi.com/culture/bunka/K2001100901107.html
- 58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 10:12
- >>48
マガジンの方はどうですか?
- 59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 11:33
- >55
けっこう売れてる。一巻よりも初速がいい感じ。
- 60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 12:23
- >KUNIE
やはり、じゃじゃ馬よりも落ち込んでますか。
内容読む限り、悪くないんですけどね・・・
>58
探偵Qのことですか?
こちらは、まあまあでしたよ。2巻も含めて。
金田一の全盛期とは、比べモノになりませんが。
- 61 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 15:03
- 岩波がコミックねぇ・・・どうせ買切なんでしょ?
- 62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 18:04
- エビ・バナナだろ?<岩波コミック
ブックレットだから一部返品が利く(特約店のみ)
- 63 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 00:15
- 小学館ネタ
ARMS、モンキーターン、MAJORは順調にはけてます
金色のガッシュは販促に力入れたようですが全くの肩透かし状態
- 64 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 01:19
- 「白い犬とワルツを」の手法って、マンガでも使えると思う?
やっぱ無理だよね?立ち読みできない店ならともかく。
- 65 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 01:33
- す、すみません、トガリはどんなものでしょう…
- 66 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 05:23
- 自分とこはトガリは8冊入荷で、5冊売れた。
- 67 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 20:48
- ガッシュはやっと配本数がまともになってくれたのでこれからジクーリ売るつもり。
小学館のコミックスって実績反映されるの遅くない?
- 68 : :01/10/22 21:37
- >67遅いし、注文書のランキングもおかしい。
- 69 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 22:49
- >>67
配本数って取次が決めるんだよね。
取次への搬入数が小口だしなんで全体的に配本が薄くなるんだと思う。
ま、小学館がヘタレってことだね。
取次雑誌担当に実績示して強く抗議すればなんとかしてくれるかも。
- 70 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 00:48
- >小学館
以前児童書の担当してたから思うんだけど、あそこはドラえもんさえ
刷ってれば安泰って言うイメージを受けた。
フレーベル館はアンパンマンね。子供がいる限り売れ続ける。
うちの店の客層、小さな子供が多いから余計にそう思える…
- 71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 01:16
- BLAME7巻電装版。
通常版で20冊くらいだから5冊でいいだろうと
思って仕入れたら即日完売。
もっと強気でよかったか?
- 72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 02:01
- >BLAME7巻電装版
うちは、7冊位入ってきてまだ少し残ってる。特にPOPとか立ててないので。
これって注文書とかあったっけ?特に注文した記憶が無いのだけど・・・
特装版では無いけど、攻殻2(マウスパッド付き)がしぶとくいい動きをしてる。
最初20冊しか入らないで即完売。補充で入った50冊もいい感じに売れた。
うちはチェーンなので、今も売れ残った他の店から回してもらってるけど、
コンスタントに動いてるので、そろそろ100冊を越えたかな。
これは、買い切りのリスクが無いので、とてもおいしい。
>ガッシュ
小学館が力入れた割りに配本が、7冊しか無かった・・・
完売しちゃったので、s-book待ち。
- 73 :名無しさん:01/10/23 05:23
- バンチコミックスの「エンジェル・ハート」
売れてますか??
- 74 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 06:21
- >>73
売れてるよ。
初速は「蒼天」がよかったが
いまは「エンジェル」が上回ってる。
- 75 :名無しさん:01/10/23 07:49
- 「エンジェル」ってどの年齢層が買っていくんでしょうか。
やっぱり20代の中〜後半くらいの人たち???
今の中学生はシティー・ハンターとか知らないでしょうからねー。
- 76 :67:01/10/23 13:37
- >>69
口をдにして毎度毎度言ってるのに(藁)、とにかくfcが薄くて薄くて困ってる。
どう考えても平積みだろ!ってのが3冊とかだった日にゃ…少女系は初動がなにより
大事なのに。
>>75
シティーハンターはしょっちゅう再放送かかるから割と低年齢でも知ってるのでは?
…さすがに今のご時世「もっこり」にはもにょるが(苦藁)
- 77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 15:08
- >>73
ウチはバンチではエンジェル・ハートが独走状態です
購入層は20代ですね,男女問わずにPOP見て「あっ!」と声があがります
蒼天と漢塾は鈍いです,なんでかな?
とりあえず花とゆめのスタートダッシュは一段落
花ざかり>>紅茶>ネバギバ=リリー って感じです
- 78 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 15:49
- うちもエンジェルハートが独走。
あとはいまいち。
そういえばスラダンは本当にすごいね。
新書版がやっと入ったと思ったら皆まとめ買いしてゆくから
あっという間になくなった。完全版も売れすぎ。
- 79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 17:38
- バンチのコーナー行くと『A・H』『蒼天』『リプレイ』が平積み『251』『狂四郎』『ワイルド』は見ると少ない。
てことは『リプレイ』バンチでは3番人気てこと?
『リプレイ』売れてる?
- 80 :69:01/10/23 19:32
- >>76
ウチは担当に抗議するまで配本自体がなかったよ>小学館FC系
スラダン新書版歯抜け状態で困ってるんだけど、次回重版11/14ってマジか!?、ゴルァ!!>集英社
バンチの『A・H』を補充発注したいんだが、発注はどこへした方がよい?
新潮社へはイマイチ電話する気になれないんだが。
- 81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 19:52
- >80
今月の15日に重版なりませんでした?
もう品切れ?
バンチはタイトルを自分で記入する注文書で新潮社の
雑誌にFAXでいいんじゃないんですかね。
- 82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 22:03
- age
- 83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 23:17
- クロマティにまで限定版の魔の手が・・・
- 84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 23:27
- バンチコミックって今取れないんですか?
うちは、発売日の朝10時前に電注して大量補充。
いまだにさくさく売れますよ。
- 85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 02:22
- 雑誌の話題いいでしょうか…
「ヘミングウェイ」ってどうですか?
うちの店、創刊号入60で実売2、第2号はなんと1冊も売れてません…
- 86 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 02:59
- いまさら書き下ろしでもないGOKUHなんかにマウスパッドつけんなよゴルァ!
>>85
新雑誌で勢いのいいのってちょっと思いつかないな。
Hemingwayはうちも似たり寄ったり。創刊号発売当日開店直後に1件問い合わせがあったので
「これはイクのか?」と思ったんだが以来鳴かず飛ばず。
最近で同じような大コケしたのというと…Big Gateか。あっちも早々に廃刊だというし。
- 87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 21:54
- しつもーん。
「プラネテス(2)」幸村誠(講談社)の売れ具合は
どんなもんでしょうか。
よければ教えていただきたいんですが。
- 88 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 23:14
- >プラネテス(2)
うちは、今日の夕方の時点で5冊(入荷8冊)。追加手配中。
ネームヴァリューの割りに健闘してるのでは?
- 89 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 23:21
- >87
勢いがある。
買う人も、入荷数が少ないだろうから早く買わなきゃって思ってる感じ。
一番すごいのは女神だけど…。
- 90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 01:01
- 雑誌ならファッション誌の次にヒューマンボディがダントツ。
創刊号が来た時には、あの量高さにどうしてくれようかと思ったけど
さっさと全部なくなってくれた。定期購読者も増えていい感じなのか、店的には。
てーか紅茶王子の追加分はいつ来るんだ〜
陰陽師も入って来ないし…18日に重版かかったから、そろそろのはずなのに。
- 91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 03:08
- >プラネテス(2)
30入荷・残15。
1巻は即完売して聞かれまくったので
増やしてみました。
うちはジパングが一番人気。
年配の人が買っていったりする。
- 92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 03:51
- プラネテスは個人的にもイチオシなので大幅に増やした。
がんがん売れてくれるといいなあ。といいつつなんとなくsage。
- 93 :一バイト:01/10/25 15:39
- IKKIコミックスって書籍扱い?それとも雑誌?
雑誌だったらどなたか雑誌コード教えていただけませんか?
うちのコ担、「なにそんな出るの?知らなかった」だって嫌になる…。
- 94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 15:51
- >>93
毎月のコミック・ラインナップ表に載ってるよ。でも、事前発注はほとんど無理だろ。
小学館は。
- 95 :一バイト:01/10/25 19:07
- >>95
トーハンのにはのってないんですよ。
- 96 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 20:11
- ニッパソも載ってないぞ。
たしか11月末だからまだ余裕があるはず。
小学館の雑誌発売一覧が来てからでも遅くないと思うよ。
>>94
できる店にとっては日常です。
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい:01/10/25 23:56
- 高橋ツトム「鉄腕ガール」の売れ行きは??
好きな漫画家さんだから気になるよー。
あまり売れてなさそうだけど…。
- 98 :97:01/10/25 23:57
- 7巻のことね。
っていうか「鉄腕」全体でどのくらい売れてるんだろー??
- 99 :97:01/10/25 23:58
- 毎回新刊が出たら読むやつと保存用とあわせて2冊買ってる。。。
- 100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 00:42
- 花より男子バブル発動!
単価安いから忙しい割に売上あんまり上がんないんだよね…(鬱
- 101 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 01:09
- >>63
マガジンの方は、どうですか?
- 102 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 11:24
- >101
63ではないがお答えしよう。
Qがクソ。どうにもならないぐらい売れない。
大吉が意外と健闘しているのはびびった。
他の作品はいつも通り。
- 103 :>>63? あ,俺だ:01/10/26 11:33
- ええとマガジンと言うと野中フェアですか?あれは大成功でした
ネタは置いといて,今月はいまいちでした
龍狼伝,Get Backersともに以前の勢いがなく,ラブひなも低空飛行
あくまでウチの場合ですけど
来月はクロマティ3巻に期待
- 104 :コマタヨ:01/10/26 13:00
- コミクテンチュー売れない・・・ドシヨ
- 105 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 13:37
- うちは大吉ダメだでした。
Qは健闘。
店によってモノの売れ方は全然違うってことだね。
何が売れてるって質問は難しいよ。
- 106 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 14:31
- スタジオDNAから新刊の回収案内が来たのってAIRとこみぱだけですよね?
ギルティはOKですよね。
- 107 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 19:29
- そういえば、『まんがフェスタ2001』の案内ってどっかから来た?
雑誌や新聞で着々と告知されてる割りに、版元や取次から何も聞いてないぞ。
11/3っていったら、もうすぐじゃないか。
- 108 :一バイト:01/10/26 20:16
- >>96
>>小学館の雑誌発売一覧が来てからでも遅くないと思うよ。
有り難うございます。コ担にもそう伝えておきました。
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい:01/10/26 21:54
- >>97
「鉄腕ガール」売れてるよ。
わりと女性に人気あるみたいね。
- 110 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 23:32
- 黒鉄売ってない・・・
ジパングはどこにでもあるというのに。
- 111 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 23:37
- >>110
部数が少ない&固定客が多いため即日完売したものと思われ。
いや、一応配本希望は多めに出してんだよ。
- 112 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 23:43
- 今日は自称フリーライターなる者が
自分が執筆依頼された出版社の名前を忘れ、『ガイア』だけしか
わからんとやってきた。(自分が依頼された出版社ぐらい覚えとけっての)
結局ガイアシリーズの本だったんだけど
(地方の本屋に並ぶこと自体が奇態)
ニッパソのNOCSじゃすんなり出なくて、そいつも
雑誌じゃなくて出版社の名前だったとか言い始めるし
出版社は不扱いだったからそのことを伝えると、
『お前のとこの問屋はどういうシステムしてるんだ』(藁
とか言い始めるし、
『何でお前の所はエロ本を置くんだ。あんなもん置くな』
『お前らみんなバカだな。バカばっかりだ』
等書ききれないほど怒鳴るもんだから他の客が引いちゃって。
いい営業妨害だったよ。
- 113 :112:01/10/26 23:45
- 不扱いってのは『ガイア』って出版社のことッス。
説明不足でした。スマソ。
- 114 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 00:11
- 角川のドラゴンHGがサッサと売り切れた。はて?
- 115 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 01:21
- >114
幻の作品結城信輝のヴェルバー・サーガが載っているKらでわ。
- 116 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 01:31
- 神戸の準駆動で、本の整理をしていた店員二人の会話
「ちょびッツの新刊がね・・・・信じられないくらいさばけてないんだって」
「えっ、そうなんですか?」
「うん・・・大阪の支店では結構売れてるらしいけど
レイブはもっと売れて無いってさ」
- 117 : :01/10/27 01:32
- >>83
クロマティの限定品って何がつくんですか。
- 118 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 01:42
- GXコミックスってあんまり扱ってないんですか?
さがしているんですけど、みかけない・・・
- 119 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 02:13
- >GXコミックス
9月以降は、新刊の配本もそれなりにありますよ。
ただ・・・まだまだ新参で知名度もあまり無いので、一般書店だと新刊コーナー
から外されるのも早いでしょうし、平積み扱いされないケースも多々あるものと
思われます。既刊に関しては、コミックの扱いが小さいところでは、
現状ちょっと難しいかもしれませんね。
新刊の発売日に関しては、19日より10日前後にしたほうが、時期的に
もう少し長く新刊コーナーに生き延びることが出来ると思うが・・・
あまりその辺は、考えてなさそうだね・・・>小学館
- 120 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 02:42
- ていうかせめて18日の発売にしてサンデーと
同じ日にしてくれた方がまだマシな気がする。>GX
バンチはうまい具合にコミック新刊空白地帯に滑り込んだね。
11月のバンチの新刊はショボショボだけどさ。
- 121 :( `Д´):01/10/27 03:09
- GXはジャジャだっけ?バイクの女の子の。あれが凄い売れてる。
仮面ライダーSPIRITS、1巻の時余りまくって返本しまくったら
2巻が全然入ってこなくて即品切れ( ´Д`)
- 122 :( `Д´):01/10/27 03:13
- おっ、ガッツ2氏がこんなとこにもいるとは( ゚Д゚)ノ
- 123 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 03:30
- 小学館の既刊コミックス棚は長大編成ばかりだからなあ。集英社や講談社よりも
その印象は強いし、そんな中で新レーベルは正直扱いづらいわ。
- 124 :( `Д´):01/10/27 03:48
- あぶさん、はぐれ雲、弐十手物語を全て全巻揃えてる書店さん
ってあんのかな。
うちは既刊はおろか新刊はあぶさんしか入荷無いが( ´Д`)
- 125 :( `Д´):01/10/27 03:52
- つうかはぐれ雲、頭の方は絶版か何かで品切れだったな確か。
逝ってきます。
- 126 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 05:29
- >>117
ストラップ付で800円(税別)
- 127 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 14:21
- 11月の小学館といえば、ニッパソ系のもトーハソ系のも
コミックス新刊案内で
ちゃおの『ぷくぷく天然がいちばん』
が『ぷくぷく天然がいらんばん』になっている。
どっちか誤植に気が付けよ。
- 128 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 17:20
- >>127
つっこむなら正しく『ぷくぷく天然かいらんばん』って言えよ。
- 129 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 17:26
- 小学館『月刊本の窓』のコミック特集の非売品を配布してたんだけれどこの本ていつも漫画とかの特集してるの?
- 130 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 18:32
- >112
大変やね〜。
うちも最近は雌豚の客が多くてな〜。
ガムをそのまま捨てたり、マンガを床に置いたり、
雑誌を床に置いたり、店内でタバコを吸ったり、
飲み物を飲んだり……。
不思議と男の客はそうでもないんだよ。ハア。
- 131 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 21:31
- >129
してないよ。
- 132 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 00:42
- >>93
「IKKIコミックス」は茶屋町さんのコミックのみ
箱入り豪華版の書籍扱いっす。あとは雑誌扱い。
松本大洋の特装版も書籍扱いだと思われます。
- 133 :127:01/10/28 00:48
- >>128
てゆうかオレ禿しく勘違いしていたスマソ・・・・逝ってきます。
- 134 :書店員:01/10/28 02:13
- 限定関係は開発orマルチでしょ。
- 135 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 17:26
- 出版社に売上スリップ送りますよね。
あれ、大抵のコミックのスリップは送らないじゃないですか。
でも、コミック文庫のスリップは送った方がいいのでしょうか?
集英社や講談社、小学館はいつも送っているのですが、秋田や白泉はどうなんでしょう?
スリップにはどこにも「送れ」とは書いてないですが、あれは送ったほうがいのですか?
やっぱ配本に関係してくるのでしょうか。
- 136 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 17:39
- >>135
秋田、白泉社はスリップ送付しても無駄。
配本は取次との交渉になる。
まぁ、あまり期待できないけどねぇ。
- 137 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 02:55
- おのれs-book・・・
陰陽師が25日重版と書きながら、この日は注文出来ないし、
26、27は休みだったのでよくわからんが、今日ページをチェックしたら、
殆ど品切れてるじゃないか。1巻だけでも何とかしてくれー!
あと、26日重版の本家の嫁も注文出来なかったぞ。
- 138 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 03:13
- >>137
>陰陽師が25日重版
え、うち18日って聞いてた…。通りでいつまで経っても入荷しないはずだ;
- 139 :Theガッツ2:01/10/29 05:05
- エヴァの初回限定版の発売は12月14日で、
通常版の発売が12月1日なんですね。
初回版が2週間後か(゚ー゚)
- 140 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 05:10
- エヴァの限定版予約忘れちゃったんですけど、
予約分だけなんでしょうか?
店頭に出す分はないんでしょうか??
店の規模によるんでしょうけど、どうなんでしょうか?
- 141 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 10:47
- >140
店の規模、客層、担当のさじ加減次第ですね。
そして、一番重要なのが書店の注文通りの数が入荷するか?
これらが大前提ですが、それなりに店頭分出ると思いますよ。
- 142 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 13:13
- 9月10日までの注文分は満数つけるそうだ<エヴァ特装版
- 143 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 13:24
- え!同時発売じゃないの?
詐欺だ〜。
- 144 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 15:38
- いくらなんでも2週間も違うのはイタイね。
発売日がずれると売れなくなるのはちょびっツ2巻で実証済み。
ヤバイなぁ、思いっきり発注しちゃったよ。
- 145 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 23:45
- >エヴァ
特装版が後ってのは確かに痛いね。
これで、衝動買いが減る可能性が大・・・
うちも同時発売を前提に注文したからな〜。
>陰陽師
今日、s-bookを見たら注文出来た。冊数制限つきだけど・・・
いよいよ明日の午後から、マルコもs-book扱いだね、
ウェブマルコと共存出来るのかな?混乱起きそう・・・
- 146 :ウチの店の場合:01/10/30 02:43
- 店の規模
60坪くらいだけどコミックには力入れてる
6巻の仕入は300冊くらいだった。
客層
マニアはそれなりに多いけど某店のように
「ワンピース」を差し置いて「あずまんが」が
トップを取ったりはしない。
担当のさじ加減
両方買っちゃう人がいることを考慮に入れて各40発注。
現在予約はアスカ9・レイ6。
基本方針は「確実に完売できる程度に取っておこう」です。
- 147 :( `Д´):01/10/30 04:57
- フィギュアとか言って、ナンバーファイブ特装版
みたいにキーホルダー並の大きさ(確か70mm?)だったりして。
- 148 :Theガッツ2:01/10/30 09:36
- 今日はスピリッツ系のコミックス発売か。
「まもって守護月天」復活で来年創刊の、
「コミックBLADE」はどうなんですかね。
これがメインなんだろうか。
- 149 :愚痴:01/10/30 15:23
- 童貞の皆様にお願いします
ふたりエッチくらい堂々と買ってください
つーかそのくらいで挙動不審になるなや
万引き警報が発令されてマークしなきゃならん
結構神経使うんだよ…
- 150 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 16:08
- コミックフラッパーが遂に一冊もはけなくなったけど?
- 151 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 01:44
- コミックスの万引きに対する対策って何が一番良いのかなあ?
やはり専門の私服警備員?
監視カメラ?
見回り?
最近のガキは店員が見張っていても平気でやろうとするからなあ…
これから忙しくなるから本当にやめて欲しいのだが。
- 152 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 01:44
- >>149
同意。
ビニール取って店の隅まで移動して立ち読みするのやめて欲しい…
- 153 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 01:49
- >>151
うちの店はとりあえず「いらっしゃいませ」連発。
でも一番効果的なのは、某古本屋のように入り口で荷物を預かってしまう事なんだろうね。
買い手としても身軽に買い物できて結構嬉しかったし。
- 154 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 02:21
- >153
見回り&声かけは出来るだけしようかな…。
でも一つのカウンターの客数が1000人超えている店なので
荷物を預かるのは不可能だ…(泣)。
あと最近のガキは手ぶらで来て服の中に入れてゆくのもいる。
全くもう。
- 155 :名無しんぼ@153:01/10/31 03:49
- >>154
かなり大型店のようで…お察しします(−−;)
声かけは「自分に向けて言われてるわけじゃない」と思わせてしまったら
意味なくなるので、できるだけ相手の顔を見ながら言うのが効果的っぽいデス。
見られてる事を意識させると言うか。
店長曰く、これに関しては日々闘いだそうですからがんばりましょう(泣笑)
- 156 :Theガッツ2:01/10/31 06:00
- 今日はパラダイスキスの新刊くらいか。
- 157 :マンガが売れない店の店員:01/10/31 16:58
- 質問です。
「『米国テロ事件関連を扱ったマンガ』ってない?」と
お客さんから問い合わせを受けたのですが、何かありますでしょうか?
いちおう補助条件として
・この事件そのものを扱っていなくてもいい。
いわゆる戦争モノなら基本的に何でもいいが、なるべくテロに関連したストーリーが理想。
・多少イデオロギーが入ったものなら尚可。
・新作、旧作は問わない。
というのがあります。
とりあえず真っ先に思いついたのは今日配本の「新ゴーマニズム宣言 戦争論2(幻冬舎)」、
いわゆる反戦思想としてなら「はだしのゲン」あたりかなぁ…と。
もっとふさわしい作品がありましたら教えてください。お願いします。
ちなみにそのお客さんとは日本語堪能な外人。
日本のマンガのことはほとんど知らないものと思われ。
- 158 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:02
- >157
ゴルゴ全巻売りつけてあげて下さい。
- 159 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:06
- >>157
新井英樹「ザ・ワールド・イズ・マイン」。
- 160 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:14
- >>157
浦沢直樹「パイナップル・アーミー」文庫版
- 161 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:25
- >>157浦沢直樹「20世紀少年」は?
戦場は出てこないが、細菌を使ったテロが出てくるし。昨日7巻出たし。
- 162 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:32
- >>157
カウンターテロという観点で
新谷かおる「砂の薔薇」はどう?
確か文庫が出てたよね。
- 163 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 22:23
- >>159
アメリカの人だったら反感買うかもよ
- 164 : :01/10/31 22:39
- >>157
坂口尚の「石の花」はどう?
- 165 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 22:47
- >>149
もう一昨年の話だが、ウチの店では『サラリーマン金太郎』のカバーを上からかぶされた
『ふたりエッチ』とカバーのない『金太郎』が夏休みごろにしょっちゅう放り出されてた。
なんでカバーだけなくなってんだ?と思い探してたら、棚1で差しにしてるはずの『金太郎』
(中身は『ふたりエッチ』)が、しかもビミョーに天地の長さがカバーと中身で違ってるのが
ちょっと脇に転がってて気付いた。もうちょいでそのままシュリンクしなおして店出しする
とこだった(ニガワラ
たまらんのでどんな自意識過剰厨房がやらかしたのかと思ってマークしてたら…
消防のムスメっこダターヨ…。
正直、所長もきてるかどうかぐらいの……。
- 166 :Theガッツ2:01/11/01 02:11
- 2ちゃんでも大人気の、よしりんセンセの戦争論2も発売だったね(゚ー゚)
- 167 :( `Д´):01/11/01 04:56
- >>157
「ザ ワールド イズ マイン」にもう一票。
個人的には「MOONLIGHT MILE」の第5話も推したい。
特に後者はアメリカ、イスラムにとって未来の指標のひとつの
例といっていいくらいエエ話です。アリ再登場きぼんぬ。
- 168 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 05:00
- やっぱザワールドイズマインだろうな。
最後はアタッシュケース核爆弾でアメリカをテロるし。
- 169 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 10:32
- 159ですが、ザ・ワールド・イズ・マインと共に
手塚治虫の「火の鳥・太陽編」も勧めてください。
シャドウ族が光族にテロ(っつーか下克上)するし。
>163
うん。でも「外人」でも「アメリカ人」と書いてなかったので出しました。
アメリカ人相手でも面白い作品だとは思うけどね。政治に関心ある人なら、
大統領の言動に何か感じる物があると思うもの。
現在とシンクロした最終巻は怖い物すら感じるけど。
- 170 :名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/01 10:42
- 『20世紀少年』の売上は順調なりか?
- 171 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 11:05
- もう一年近く前になりますが攻殻のソリッドってどのくらいでてた?
ごめん、今思いついたもので・・・。
- 172 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 13:54
- >>157
あとプラネテスとか。
ハキムとロックスミスの対比。
- 173 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 20:02
- >>157
あ…ある意味ヘルシングなんてどーすか(爆)
サイコメトラー映児(だっけ?)なんかも、日本人にとっての「テロ」なんて
せいぜいこんなもんでしかないんだろうなと思う話がちらほら。
戦争論は、ご年配にはちっとも売れないね。余所はどうなんだろう。
>>165
最近はオンナノコ向けのエッチマンガ氾濫してる。「エッチな恋したいv」とか、えげつない。
克つぁんの絵って可愛いから、きっとそういうのと間違えたんでは…
>>170
なんだかんだと、もうじきなくなりそう。
>>171
割と長い間残ってた。
- 174 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 03:52
- >171
まだ、置いてありますよ♪
あなたのおかげで思い出せた・・・
時に、最終兵器彼女って延期になったんですか?
- 175 :Theガッツ2:01/11/02 08:56
- 今日はジャンプコミックス。
テニスの王子様ファンブックってどれ位出るんだか。
- 176 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 09:17
- >174
多分そう。
たしか、s-bookの新刊リストからは消えていた。
ちゃんと、延期なら延期と書いて欲しいよね。
いつも思うんだけど、この延期の情報って何とかならないかな。
大阪屋と太洋社社のページで情報チェックしてるけど、
どっちもフォローしきれてない。
他にもどっかあったら教えて。
- 177 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 10:04
- 最終兵器彼女は今月末に延期ではなかったかと
トーハソ週報の付録で見たような気がします
- 178 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 17:40
- 『Mr.FULLSWING』
入荷が極端に少なかったせいかすぐ売り切れて聞かれまくっている。
全然ノーマークだったよ。
- 179 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 17:46
- >178
ウチは普通1巻目ってちょっとなのに結構入ってきたからビクーリした。
- 180 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 18:53
- ハンターハンターて、やっぱ売れてんの?
ネット上じゃ評判最悪だが。
- 181 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 19:00
- そりゃ売れてる。
コンスタントに計算できる商品だな。
- 182 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 22:09
- >180
評判悪いのは落としまくっているせいだろうから
単行本派の人達にはあまり関係ないと思われ。
しばらくでないな〜ぐらいじゃない?
とりあえずウチの店でも売れています。
- 183 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 23:57
- >>180
アニメ終了しても売れ数が変わらないってのは奇跡に近いかも。
- 184 :157:01/11/03 00:03
- 遅レスで申し訳ありませんが、多くの貴重なアドバイスありがとうございました。
これだけ候補が揃えば、お客さんにも自信持ってお薦めできる
(リストアップしてFAXしてくれって言われてた)と思います。
正直、知らない作品もいくつかあったのですがね…。
「ザ・ワールド・イズ・マイン」言われてみれば、一番正解に近いかもしれませんね。
自分自身、もう一度読み直してみます。
重ね重ねですが、本当にありがとうございました。それでは。
- 185 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 00:12
- >>183
逆に、アニメ化の影響が少なくなってきたということかもね
- 186 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 01:04
- 客層にもよるのだろうけど、先月を振り返ると少女漫画系の健闘が目立った。
うちの場合、花より男子、カレカノ、ヒカルの碁、パラダイス・キス、
Narutoの順。花よりとパラキスが出るまでは、結構きつい月でした。
それにしても、最終日に出たパラキスは凄かった。
あと、初動をちゃんと見極められたら、エンジェル・ハートがこの中に
食い込んだかもしれない・・・
- 187 : :01/11/03 02:11
- まんがフェスタのスクラッチを記念にと思って1枚だけ削ったら、
いきなり当たってしまった。
結構当たるもんなんですかね。?
しかしこの時期だと集英社コミックス分でスクラッチなくなるな。
- 188 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 05:45
- 今月号のなかよしにゴマキのフィギュアがついてますが売れてますか?
書店員さんにとってアレは邪魔ですか?
- 189 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 06:34
- >157
遅いかもしれないけど、一応。
少女漫画だけど、遠藤淑子のへヴンシリーズだとか。
ああでも、漫画慣れしてない人には辛いかも。
あとはマスターキートンとか。偽りの三角旗は、元女テロリストの話じゃ
ないっけ?
- 190 :Theガッツ2:01/11/03 07:21
- ゴマキフィギュアのなかよし、
かさばり過ぎで各地で雪崩警報発令。
- 191 :名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/03 12:51
- うちの店、なかよしは遅くとも発売日翌日には売り切れるので
(入荷数少ないからというのもある。学校も団地も近いのに…)
フィギュアが付いたから売れた、ということは無いと思うが、
店員にとって邪魔な事は間違いない。
今日のスポーツ新聞に載ったらしいから、問い合わせ来るだろうな。
6日発売の「娘。物語」1巻はどのくらい出るだろう?
- 192 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 14:32
- >>188
邪魔です。
加えてうちの店、売れるのが りぼん>>>ちゃお>>>>>>>>>なかよし の順なので
イライラ度に更に拍車がかかってます。
- 193 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 20:26
- >>192
禿同。
ウチの店でも りぼん>>>>>ちゃお>>なかよし
の順番なんだけど、ふつうなのかな?
2〜3年前は りぼん>>>なかよし>>>>>>ちゃお
くらいだったのに。
- 194 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 22:48
- >187
10枚ぐらい削ったけどダメだったよ…
図書カード欲しかった…くすん。
関係ないけど遊戯王やばくないっすか?
テニスのファンブックより売れないってどゆこと?
今月のジャンプ勢はハンター一人勝ちですな。
- 195 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 23:13
- >193
そうそう、りぼん、なかよし、ちゃおの順だったよね…
これがミニモニの影響だったら恐ろしいな…
- 196 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 23:17
- ちゃおはハム太郎で売上アプ
- 197 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 01:12
- >194
自分の所はテニスのファンブックが20冊入ってきて、
1冊もまだ売れてません。
どうしたらいいですか?
- 198 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 01:42
- うちの店、なかよし売り切れた・・・
- 199 :Theガッツ2:01/11/04 09:25
- まんがフェスタのカードは4種類。
Aタイプ
陰陽師・キャプテン翼・頭文字D・犬夜叉・ドカベン
(陰陽師とドカベン・・・真ん中の頭文字Dも浮いてる)
Bタイプ
東京ミュウミュウ・GALS!・Dr.リンにきいてみて・フルーツバスケット・浦安鉄筋家族
(間違え探し?)
Cタイプ
花より男子・バガボンド・ドラえもん・ガラスの仮面・ブラックジャック
(バガボンド怖い)
Dタイプ
名探偵コナン・刃牙・ワンピース・ベルセルク・RAVE
(ガッツが背後霊化)
- 200 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 12:48
- うちの店は特に小学生比率が高いわけでもないのにちゃおがりぼんを
超えてしまいました。
>>195、196
ミニモニ、ハム太郎以外にもぷく天、みい子、Drリン、PIPIPIが確実に
売れているし宮脇ゆきの、陣名まいも人気高いよ。
ちゃおコミックのみの棚を作る予定です。
学年誌のとってもミニモニもそろそろ重版出来のはず。
- 201 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 16:39
- まんがフェスタのカード、誰も持っていかない。
てゆうかイマドキこの構成、デザインはないだろう。
強制的に袋に入れるしかないのか。
- 202 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 21:30
- まんがフェスタ、全部こすったけど当たりがたった3枚。
どこもこんなもん?次のが来たらまたやってみよう。
- 203 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 22:45
- >202
全部こすったって…お客さんにはあげてないの?
まあ、確かに今までのポストカード類と違って
はずれだと速攻捨てられそうなデザインだが。
- 204 :202:01/11/04 22:59
- >>203
あげてません(w
店長が「対象外の書籍買ったのにくれって言ってきたり、レジ前でこするガキがいて
邪魔だからもう出さなくていいよ」て言ったもんで。
でもこういう時、本屋の店員してて良かったな〜て思いますよね。特権てやつ!
- 205 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 23:51
- >>202,204
『特権』ぢゃなくて『職権乱用』ね(藁
- 206 :201:01/11/04 23:59
- オレも全部こすっって当たりが出たら正月の粗品として
お客さんにあげようかと思っている。
- 207 :Theガッツ2:01/11/05 02:25
- 今日は花ゆめとヤンサンコミックス。
- 208 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 02:32
- くじとか全部パクってないの?みんなしてると思ってた。
書店くじとかも全部バイトで山分けしてるし今回のくじも全部こすって当たりはがきを
持って帰ったよ。コンビ二でバイトしてた時もくじとかレシートとかあげずにあとで応募して
デジカメとか当てたことあるよ。
- 209 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 02:45
- 全部ってことはないけど、優先的にもらう事はある。
つーか、もうそういうのが欲しい年齢じゃなくなっちゃったし。
- 210 :知りませんか?:01/11/05 11:48
- 数独とか出してたセンチュリーって版元、つぶれたんでしょうか?電話留守電になるし。夜逃げ?ニッパソに聞いても答えやがらねえし。
- 211 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 15:06
- >>210
ん?さっき電話出たぞ。
- 212 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 17:02
- 日販12月コミック新刊ラインナップの講談社のイラストって間違いだろうか?
- 213 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 23:37
- >>212
イラストってか広告ね。あれ12月じゃなくて11月のラインナップでしょ。
もっと変なのがバーズコミックスの広告。
それと「ちょびっッ4」も発売予定に載ってますが、特装版のほうは
どうなってるんでしょうか。
- 214 :@九州:01/11/05 23:55
- ジャンプコミックスがだいぶ見えてきたので報告を
テニスの王子様ファンブックが予想外の売れ行き、追加かけなきゃ…
HUNTER×HUNTER、JOJOもいい線いってます、Mr.FULLSWINGが意外に健闘
ROOKIESは長いスパンでじわじわ売れるので初動は鈍いです
遊戯王は売上が一気に落ちましたね、がきんちょが飽きたのかな?
- 215 ::名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/06 00:04
- ヘブンの初回限定の予約がどこいってもできないのですが
どうすればてにはいりますか?
おねがいします
- 216 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 00:23
- 電撃文庫がもう入ったところってある?
ないよね? トーハンは休みのはずだし。
- 217 :Theガッツ2:01/11/06 00:24
- ちょびっつ4の初回版は、「カレンダー付き手帳」1300円
今回は受注生産じゃなくて、満数になりしだい締め切るみたい。
>>215
ヘブンの予約受付は終わってるので、
(スピリッツでの告知から受付期間は一週間だったが・・・)
発売日に置いてある本屋を探して下さい(゚ー゚)
コミック担当の人に聞けば、
当日の店頭分も仕入れてるかどうか分かると思うけど。
店が注文しないと入荷しない本なので、
「入荷するか分からない」とか言ってる書店は、
予約者以外の入荷無しだと思います。
チェーン店とかなら他から回ってくるかもしれないけど。
- 218 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 00:26
- >207
今日は花ゆめじゃなくてララの方だよ。
スクラッチーカードは欲しがりそうな子供だけにあげていたら
コミックス買ったのに貰えなかったというクレームが来た。
取りに行くからくじを取っておけとさ。ハァ…
今回のキャンペーンは雑誌に大々的に広告うっているから
気をつけた方がいいよ…
- 219 :Theガッツ2:01/11/06 00:26
- 今日出る、
「娘。物語」の初回版を発売すれば良いのに(笑
- 220 :Theガッツ2:01/11/06 00:30
- >>218
花ゆめ本誌の発売と混ざってしまった( ̄□ ̄;
今日はなかよし・ヤンマガコミックスとか。
- 221 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 00:32
- >>219
モーヲタが突撃してくるので勘弁してくれ
- 222 :名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/06 00:45
- うちも、「なかよし」いつもの倍速で売り切れたよ。
これに味を占めて、また変な企画モノが出たら鬱…
- 223 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 00:54
- 最近「花とゆめ」(雑誌の方ね)がすごい売れるんだけど…何故?
一日で80冊ぐらい売れる。
マーガレットとか小コミとか2〜30冊なのに。
皆さんのところはどう?
- 224 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 01:26
- ちょび3巻特捜番8冊くさっている
コミックにスリップはさんで返品してやろうかと思ったが
背表紙違うでやんの こうなったらバラ売りしてやろうか
- 225 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 01:41
- >224
うちも結構在庫あるよ。
でも今でも時々売れるよ。
- 226 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 02:27
- >223
フルバ人気かな…?
うろ覚えだけど、漫画は載ってないけど
付録と全プレがそうじゃなかったかな。
- 227 :書店員:01/11/06 03:00
- >>212
新刊なんかもう出ないのに最新刊広告を出す
ソニーマガジンが涙を誘う。
- 228 :Theガッツ2:01/11/06 08:43
- 花とゆめはやっぱフルーツバスケットでしょう。
連載再開で戻ってきた人や、
アニメ→単行本→本誌と来てる人がいるのでは。
- 229 :名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/06 15:01
- 書店員じゃないですが、質問させてくださいませ。
11月10日に、よしながふみさんの「西洋骨董洋菓子店」の3巻が
発売になりますが、予約しといた方がいいのかな…。
当日買えないとモニョるんですが。
入荷数大丈夫そうですかね?
情報キボーン。
- 230 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 15:08
- >229
予約してください。
ハイ次の質問。
- 231 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 17:13
- >>229
「予約=必ず買える」
では無いので要注意
「予約=もし入荷したら取り置きしておく」
ぐらいの感覚。
特に新書館のは「書籍扱いコミックス」とよばれ
事前予約が難しく、入荷するかしないかは取次の担当の頭次第。
ウチなんかドラゴン騎士団いくら売ってもまともに
配本ありゃしない。
予約するならコミックスに力を入れているなるべく大きな書店にするがよろし。
- 232 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 17:21
- >231
大型書店で予約してみます。
ありがとうございました。
- 233 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 21:55
- Mr.FULLSWINGの売れ行きまあまあなんですか?
他の漫画の1巻初版と比較してどの位なのでしょうか。
ボーボボの1巻と2巻の時にどうだったのかも気になります。
あと、遊戯王かなり刷ってたと思うのですが、あまり売れてないんですね。
小学生はあまりコミックスとか買わないのかな?
- 234 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 23:15
- 書店員ではないんですが質問
>三洋堂書店など書店32法人が万引き防止のためコミック出版社にパック化とソースタギングを要請
どう思いますか?
- 235 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 23:21
- 大規模店程お得だな
- 236 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 00:02
- それだったら角川にエヴァの通常版と限定版の発売日を一緒にするように要請してほしい。
- 237 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 00:23
- エヴァの限定版のフィギュア見本を見せて貰った
デキはそれなりにいいけど
急いで抜いたときのシワがかなりあった
うるさいお客はけっこうイチャモンつけそうでウツ
- 238 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 00:25
- >>234
嬉しい…ぜひ。推奨。
- 239 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 01:05
- >234
マジでお願いしたいね。
- 240 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 01:15
- >234
俺も要請したい。
心情的には中身は見せてあげたいんだけど、1冊全部読んだ挙句に
買わない奴とかいるからなあ。全部読むなら買えと。
ほんともう、小1時間問い詰めたいよ。
- 241 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 02:40
- 今こんな話が出てるみたいですけどみなさんどう思います。
まあこんな法案可決されたら、本屋の5割は潰れると思うけど。
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1005059600/-100
- 242 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 02:59
- >>231
それはもったいない!!
新書館の事前注文書は「大型店にしか出しません」
みたいなレアものじゃなくて頼めばすぐくれるよ。
郵送じゃなくて取次経由で来るから電話して
番線を告げるべし!!
- 243 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 03:08
- >241
ウチはとりあえず潰れます。
成年コミック等かなり売れてるし。
まぁ、ほっといても潰れるかも・・・・
- 244 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 03:21
- >241
こんな法ができたら、ほとんどの出版社も潰れるだろ。
- 245 :Theガッツ2:01/11/07 09:52
- 「はう萌えちょびHコミック」と言う帯を付けてる、
「乙姫BOMB」が気になった(笑
「娘。物語」は、
初版の帯に抽プレテレカ応募券があるみたい。
- 246 :231:01/11/07 15:18
- >>242
え!?そうなの?事前注文書なんてモノがあるんだ。
情報ありがと。早速問い合わせてみる。感謝!!
- 247 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 01:04
- >>241
時代を逆行してるとしか思えーん!!
大反対だ畜生め。
可決されたら、って言うか、来年11月から施行って書いてあるのは何…?
時に、エニックスってどうなるんだ?
噂はネタ?
- 248 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 01:34
- >>247
ん?エニ糞がどうかしたんですか?
詳細キボンヌ。
- 249 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 18:53
- 日販の12月コミックス新刊案内に今度こそ誤植ハケーン
10日発売
集英社『CAFFS(19)』→『CUFFS(19)』
それから25日発売の小学館のビッグコミックス関連が
著者がずれまくっています(11点)近年稀に見ないヒットです。
責任者出てこい!!ヽ(`ー´)ノ
- 250 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 19:13
- >>247-248
ガンガンW系編集者+漫画家+みねねが独立と言うアレですか?
雑誌は動き出しているようですが…
- 251 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 19:25
- >>249
誤植や原作・作画のテレコなんざ茶飯だ。いちいち重箱の隅をつつくな。
- 252 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 23:21
- ねえねえ新刊じゃないけど「鼻兎」売れてる?
重版がもうすぐ出来るらしいけど注文だそうかな…
あれ個人的に好きなんだけど、売れ行きはいかが?
- 253 :名無しんぼ@247:01/11/09 02:27
- >>248
いや、私もよく知らなくて、ここなら誰か詳しい事知ってるかなーと。
聞いた噂では、出版社vs作家+編集でトラブってるって話なんですが。
>>250
そう、それです。多分。
最遊記の担当も移るって噂だったので、作者本人の今後はどうなるのかなと。
あのマンガ一応売れ筋だからトラブルは困る。
- 254 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 02:40
- 新撰組異聞PMが終わったのも(一応『第一部完』だけどw)
担当がエニックス出るから黒乃も一緒に…ってことらしいけど。
峰倉のコミックス、確かに一応売れるからなあ。
この騒動で発刊ペースが落ちない事だけを祈る。
- 255 :Theガッツ2:01/11/09 12:21
- 今日はバンチコミックスか(゚ー゚)
- 256 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 15:44
- 守護月天が新連載すると宣伝してる新雑誌(来年春創刊)がありますけど
他の連載もここが引き抜いたのかな?
http://www.mag-garden.co.jp/
- 257 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 16:18
- カジメ、やっぱみんな一桁・・・だよね。
- 258 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 16:43
- >>251
花園メリーゴーランド (2) 秋月戸市/吉本浩二 → 柏木ハルコ
青空(12) 柏木ハルコ → 原秀則
アグネス仮面 (1) 原秀則 → ヒラマツミノル
龍(29) ヒラマツミノル → 村上もとか
釣りバカ日誌(56) 林律雄/高井研一郎 → やまさき十三/北見けんいち
黄昏流星群(15) 山本おさむ → 弘兼憲史
聖(6) やまさき十三/北見けんいち → 山本おさむ
本気のしるし(4) 弘兼憲史 → 星里もちる
あずみ(24) 星里もちる → 小山ゆう
こまねずみ常次朗(2) 小山ゆう → 秋月戸市/吉本浩二
これだけ違うと一覧表貼るにしても修正せねばなるまい。
- 259 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 18:27
- バトルロワイアルの5巻が売れない
4巻は初日で20冊売ってるのに今回はなんと3冊
これで1冊も盗られていないときている
皆さんの店ではどうですか?
- 260 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 18:29
- >>245のTheガッツ2
地雷だったよ…やっぱりジャケ買いは良くないな…
- 261 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 19:40
- 乙姫BOMBって大橋薫だよね。
楠桂ならまだしも・・・。
- 262 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 22:51
- >259
確かに…出足鈍すぎ。
まあ皆映画や本でストーリー知っているしな…
絵が苦手な人も多いだろうし厳しいだろう。
- 263 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 23:20
- ちょびっツ4巻
ニッパソ今回事前予約取らないって。(トーハンも?)
刷部数も前回の50〜60%になるらしいYO
配本数は減ると思われ。
前回余り過ぎたのでニッパソも懲りたか?
- 264 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 00:20
- >>263
ナヌっ!?マジっ!?
- 265 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 00:44
- ウチトーハンだけど
12月のコミックの発売予定表で
24日発売が各社あるんだけど(ジャンプとかチャンピオン)
その日って振替休日のはず。
ちょっと気になったので。
他の書店員の方、何か聞いてますか?
- 266 :>>265:01/11/10 01:01
- 12/24は配送あるよ、今年。
- 267 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 01:18
- >>256
うわ、そこ初めて知った。感謝。
って事は みねねサンの移籍は決定? 他の作家サンはどうなのだろう…
>バトロワ
確かにあんまり出ない。
そろそろ飽きられてる可能性高いねぇ。
アンティークも出足が止まって来た。3巻がどれぐらい出るか心配…
- 268 :Theガッツ2:01/11/10 01:28
- 「乙姫BOMB」
中パラパラッと見てみたけど駄目っぽかったな。
全然エロく無いし(笑
「ちょびっつ(4)」
トーハンは満数になり次第締め切りで注文書来てたみたいだけど。
ピクミソブックが、
ストラップ付きで発泡スチロールに包まれてて52Pなのにブ厚い(゚ー゚)
http://www.enterbrain.co.jp/seihin/pikumin.html
- 269 :Theガッツ2:01/11/10 01:44
- http://www.mangaoh.co.jp/
まんが王で予約始まってる>ちょびっつ(4)
- 270 :Theガッツ2:01/11/10 09:45
- 今日は・・・ホモ漫画の大量入荷か(゚ー゚)
- 271 :263:01/11/10 22:57
- >>264 マジッス。うちの本部もニッパソと
交渉してるらしいけどなんとか確保できる状態。
ニセ客注文出しても相殺されるって。無駄な作業だから
やるなといわれた。
- 272 :263:01/11/10 23:00
- 追記
とりあえず、前回の配本数を考慮して
やるみたいっス。
- 273 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 23:02
- 初回物といえばラブひな特装版2巻はどうだろう?
1巻が未だ余ってるけど。
- 274 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 00:03
- ウチにもラブひな特装版余っているけど
これって買切だっけ?
ちょびっツは3巻特装版が速攻で売り切れたので前回以上の配本が欲しいんだけど・・・
ダメすか>ニッパソ
- 275 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 01:26
- >>273
律儀に残してるのか…。
サパーリ売れないうえに他の新刊おけなくて邪魔っけでしょうがないからとっくに返したよ。
- 276 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 11:31
- 藍より青し全巻万引きされた。しかし横の同作者ワニマガジン3冊は残っている。
俺ならこっちをやるけどなと思いつつ張っていよう。
万引きといえば以前いた店で2人の女子中生が隣の某動画友人店と我店で
6万弱やっていたのを捕まえたがあれには呆れた。さすがに親に全部買取させたが。
皆さんの店ではどんなおもろい奴いました?
- 277 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 12:10
- ヒカルの碁、テニスの王子様、RAVE
アニメ化されて約一ヶ月経ちましたが、
これら3つの単行本売上げは上がっていますか?
- 278 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 12:35
- 工業哀歌バレーボーイズ36巻に初回限定版なんてあったの?
全然欲しくないけど入らなかったとなると気になるよ。
- 279 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 13:07
- >276
書店員でない人から見ると
学校と親にいう口は塞ぐ変わりにあちらの口を開けろやってことを想像して萌える
- 280 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 13:16
- >>279
そんな気も起きなくなるようなブッサイクなのしか万引きしません。
- 281 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 18:13
- >>280
禿同
ぶっさいくな顔して泣くんだよな
- 282 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 19:16
- >>281
今日びのはとっ捕まったぐらいでは悪びれもしません。
うちの店だけで一体何人常習がいるんだか…鵜津。
- 283 :名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/11 20:58
- ちょっと明るい話題を。
西洋骨董3巻、めちゃ売れなんですけど。
新書館モノがこんなに出るの初めて見た。
(社員曰く「アーシアンと源氏の同時発売以来」だそうだ)
「月9」って凄いんだなあ。
追加発注かけてすぐ来るのだろうか?
- 284 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 22:58
- >>277
うちはテニスの王子様の一人勝ち。
出るわ出るわ。
うちの地域では、どの本屋も品切れ状態みたいです。
ということで、うちは
テニスの王子様>>ヒカルの碁>>>>>>>>>>>>>>>>>>RAVE
RAVEは泣きたくなるほど売れまへん。
- 285 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 23:19
- テニスの王子様すごいよね。
あっという間にほとんど品切れ。
毎日何回もありませんかと聞かれる…
アニメの出来がいいのかね?
- 286 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 23:25
- >>285
アニメ「も」はっきり言ってクソ。
- 287 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 23:26
- >>283
新書館で配本指定かけたものが初めて減数された(4割減)
それを知ったときはかなり焦ったものだが、
いざ発売日を迎えてみればあまり動いてくれません…。
今日の夕方でようやく半分消化したところで、指定通りの
数が来ていたらやばかったかも。
…つかこの売行って2巻発売時と変わらないんだけど。
これからじわじわ来るのかなあ?
ちなみに10日の売上トップは「星に願いを」。
骨董の1.2倍ありました。
- 288 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 23:36
- 発売日がはっきりしていないというのもあるのかもよ<西洋
もう少し様子を見た方がいいかと。
- 289 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 23:57
- くじ付きのポストカードってもう終わったんですか?
新聞に載ってた日の翌日に8件行って8件とも貰えなかった。
全部の店でやってるわけではないの?
- 290 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 00:08
- >289
うちの店は1日から一週間ぐらい配ってたなあ。
でも混んでいるときは、袋に入れたものを
わざわざ「いらない」って出す人とか
「これ何?」って聞く人とかいると面倒なのであげなかったし
オタクっぽくない普通の大人の人にはほとんどあげなかった。
どうしても欲しいなら直接言った方がいいですよ。
うちではそういう方にはバンバンあげています。
喜んでくれる人に貰って欲しいので。
あと小さなところは販促グッズが来ない可能性もあるので
大型店をおすすめします。
- 291 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 06:41
- >>83
何いい!?欲しいぞ!
つーか、書店員の癖に知らなかったぞ。
- 292 :291:01/11/12 06:53
- しまったことに、
仕入れ担当に頼んでいない。
くるのかな。>クロマティ特
>>289
くじ引きポストカードは
うちのところで数箱あったけどすぐになくなったよ。
でも、ポストカードはそんなに期待できるようなモノでもね。
>>290さんとこのお客様と同じ反応示してた。
- 293 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 11:59
- クロマティ特装版はメカ沢の携帯ストラップ付き980円だそうだ。
ニッパソなら「今すぐ」商品開発に電話すれば配本間に合うかも。
- 294 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 13:45
- 主マガの空の昴って最近まんだらげの買い取り価格とか上がってるんだけど、
マガジンの中では売れてる方ですか?
- 295 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 14:08
- 全然売れないよ。
売れなくて数が少ないんじゃ・・・
- 296 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 15:22
- マガジンとチャンピオンとサンデーの売れない単行本では
どこが一番売れないですか?
特にマガジンとチャンピオンではどっちが売れないですか?
- 297 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 18:35
- >>294
古書業界は市場原理の働く健全な世界ですから(w 需要が少なくても
供給量がさらに少なければ市場価値は上がって行くものです。
「古書で買えばいーや」って客がどんどん増えれば新刊書店の売上が減って
古書店も売りに来る客が減って売るものがゴミか高価格で仕入れるしかなくなる
悪循環。
- 298 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 00:07
- 西洋骨董は4日間で150冊ぐらい売れた。
一二巻も毎日少しずつ確実に売れているし
腐っても月9なんだな…と思う今日この頃。
- 299 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 00:13
- 西洋骨董はともかく萩原屋の美人が配本なかった・・・ニッパソゴルァ!!
- 300 :名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/13 01:01
- >283
亀レスでスマソ。
「アーシアンと源氏の同時発売以来」って何年前だ(w
新書館、久々の大花火か。
- 301 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 01:14
- 源氏とアーシアンの二巻目のときということは12年前か…
そういえば今月のウィングスの分まで収録されているらしいね。
続き読みたいと雑誌買った人が怒りそうだ。
- 302 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 01:22
- きみら本売るってのはそんなに楽しいことなのかい?
- 303 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 02:08
- >301
何が何でもドラマ放送中に新刊を出すんだという
新書館の気迫が伝わってくるほほえましいエピソードですね。
>今月分まで収録
うちの店で新書館の本を3ケタ仕入れたのは聖伝の最終巻以来。
実に5年振りでございます。
- 304 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 02:17
- >302
楽しい!
ってゆうか、面白い!
自分のオススメ本を平積みして、関連書並べて、POP付けて・・・。
その本が売れた時が、最高!
- 305 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 07:47
- >>293
ありがとうございます。
早速仕入れ担当にたのんでみます。
ダメなら、他で買う!!
>>302
そりゃ、客商売だからヤなことも多いよ。
でもね、自分の好きな本が売れるとそんなイヤな気持ちが
吹き飛ぶほど嬉しい。
それに、POPとか作ったら
お客さんがこちらが意図した通りの反応をしてくれるので
そんな様子を見るのも楽しい。
良いよ、本屋は。腰痛くなるけど。
- 306 :名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/13 11:32
- >301
すげーな、それ。
ウイングスって先月末出たばっかりだろ?
それでもう10日発売のコミックスに収録されてるのか。
西洋「だけ」が目当てでウイングス買った人、
ブチギレですな。小一時間問い詰めたい気分だろう。
ところで、新書館が「中旬発売予定」の本を
本当に10日に出したのって初めて見た気がする。
- 307 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 12:13
- ここ見て、10日(土)に本屋さんへ
西洋骨董3巻を買いに行ったんですが、
「12日発売です」と言われ、
昨日、買いました
関西は発売が遅れたのでしょうか?
- 308 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 12:27
- >>306
友人の話だと、エンジェリックレイヤーの最終話が入ったコミックスが、
早いところでは最終話掲載の雑誌より先に発売されたそうだよ。
あとちょっと違うけど、、コミックゲーメストのガンバードの最終話の雑誌掲載が落ちて、
結局すぐ後に発売のコミックスだけの収録になったこともあったな。
- 309 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 14:08
- >>307
ウチも12日入荷だった(甲信越地方)
首都圏では10日だったかもね。
ゲーメスト・・・そーいえば新声社のスレが雑誌板にあったな。
- 310 :終末のとか:01/11/13 17:17
- 新声社のは普通に書店にあったりするけど・・・プレミアモノだよなぁ。
- 311 :Theガッツ2:01/11/13 17:51
- >>278
バレーボーイズ36巻は初回限定版と言っても、
普通の初版になんかシールが付いてるだけらしいです。
これから2段3段も有るとか。
バーズコミックスはしばらく出荷・返品とも普通に扱うようで。
出荷停止は幻冬社からコミックスが出てからみたい。
- 312 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 20:35
- >>307
うち、近畿の本屋だけど、
10日に入ったよ。
- 313 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 03:48
- 最近、無料の来年のカレンダー(名刺くらいのサイズのやつ)ありませんかってよく聞かれる。
まあ、まだ来てないんだけどさ……。
それにしても、これって、何か買ってくれるお客さんが聞いてくるならまだしも、何にも買わずにこれだけ聞くのって図々しくない?
今日なんて、おっさんが店入ってきてレジに直行してきて、いきなり↑って言いだしたよ……。
あくまでも、「何か買ってくれるお客さんへのサービス」なんだと思ってるんだけど……。
俺が間違ってるのか?
- 314 :( `Д´):01/11/14 04:34
- 西洋骨董は例によって3巻しか残ってません。普段見向きも
しねーのにテレビになった途端( ´Д`)
みんなテレビに依存した生活おくってんだなぁ、と常々思う。
いまごろMF版009集めだす漏れも。
- 315 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 06:08
- S本とW丸子の在庫表記の差はずばり担当者の力量差?
以前はシステムがへたれているだけかと思っていた丸だけど、
Sで検索すると在庫の有無がきちんと表示されますね。
(現例:娘。物語、妹選手権)
- 316 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 06:59
- >313
あったら他に何か買ってくれるんだろうと心の中で処理しときましょう
- 317 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 10:53
- >>315
禿同。
○子では湾岸真夜中21巻がずーっと在庫僅少(今日ようやく品切表示になった)だった。
s-bookでは最初から品切表示だった。
>>313
ウチには日記手帳の博文館のがきてるよ。
少年画報のもニッパソ店売でガメてきた。
- 318 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 21:21
- s-book.netを使用している人に聞きたいんですけど。
最近 s-book.netに入会したんですけど、
本の販売掛け率(原価)が発注書より高いというのは本当なんですか?。
- 319 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 08:38
- >318
確認してないがそんなことないだろ。
他社・他グーループのネット発注システムには、高掛け率・買切のもあるみたいだけど。
- 320 :だんだんスラムダンクが邪魔になってきた:01/11/15 15:54
- さぁ皆さん11月22日のコミック発売予定を確認してみよう
私は頭が痛くなった
まぁ多分バガボンドは1日早いでしょうが
- 321 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 16:40
- 注文した本が届いたらどれくらいまでにとりにいった方がいいんでしょうか
発売日がわかってたんですけど、1ッ週刊程家をあけることを忘れてました
1週間後に来る客って嫌?
- 322 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 18:24
- 一週間ならまだマシ……。でも、なるべく早く来てね。
- 323 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 20:05
- またRAVE再販まきかよ。
- 324 :初心者:01/11/15 20:47
- 「再販まき」って、どういう意味ですか?
- 325 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 22:19
- >323
再版撒きだろ。再版=重版。重版配本のことか?(と推測する)。送り付けとも言う。ほんとにありがたいときと迷惑な時がある。ありがたいときは少なく、迷惑なときはやけに多い。
- 326 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 00:28
- 白泉社のフェアと称した再販撒きもいいかげんうざい。
肝心のフルバとか花君とかネバギバとか入ってないし。
- 327 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 01:30
- 一昨日スラムダンク(A5)再販撒き16巻まで各6冊ずつ そこで一句
あぁ邪魔だ 置くとこねーぞ 重てーぞ
TV化された作品の再販撒きで、例えば1巻10冊2巻9冊>>>>10巻3冊
という、平台展開できないような配本はやめてくださいませ、日犯様。
- 328 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 04:29
- >326
あの毎月1回箱に入ってくるやつね。
中には変なのも入ってるけど基本的には
もうすぐ新刊がでるシリーズの既刊分が
メインだから花君とかネバギバとかは
先月分に入ってた。
たまに販促品(マウスパッドとか)がおまけに
ついてるとちょっぴりうれしいんだけど
日焼けした本が混ざってるとウツになるよ。
- 329 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 16:36
- クロマティ高校のメカ沢のストラップ・・・・
ちょびっツのストラップといい、どうしてこんなヘタレな作りなの?
なかよしのモー娘のフィギュアみたいなのなら売れるんだろうが
これじゃぁ売れないよ。
- 330 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 17:01
- >329
クロマティ−は詐欺だね
俺は予約しなくてよかったよ
- 331 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 17:06
- 微妙に趣旨と違いますが中央区って大規模な書店ってありますか?
最近越したばっかりで近場に手頃な本屋が見つからない・・・。
- 332 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 17:39
- >>329-330
RAVEに比べれば2兆倍ぐらいマシ。
- 333 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 18:07
- クロマティおまけ付き、予想よりかなり大量に入荷して
更に通常版も発注数どおりに来てかなり鬱。
年末〜正月で捌けるといいな…
- 334 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 18:30
- >>333
禿げ同。
漏れは7冊って発注したのに倍の14冊もきたよ>ストラップ付き
ウレネーヨ
- 335 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 18:36
- >331
中央区ってどこの中央区?
それと、大規模なコミック屋のことを聞いているの?
ワカランヨ。
- 336 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 20:10
- 限定版エヴァンゲリオンFの追加注文案内が来たよ。
早く注文しないと満数出荷できないってのはどこいったの?
角川の仕掛けた催眠商法から目がさめた感じ。
- 337 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 22:35
- >>336
てゆうか通常版より2週間も遅れて出るんなら
発注キャンセルしたいよ。
- 338 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 23:33
- >>337
禿同。
かなり思い切って発注出してしまったので、今から鬱ですよ。
今日のイロひなやメカ沢も満数来たし、
いい加減にそろそろ限定特需も一段落ですかね?
次はショップによる独自特典か?(藁)
- 339 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 00:00
- マガジン最新刊の売れ行きはどうですか?
- 340 :西原ファンで書店員:01/11/17 01:45
- ちくろ幼稚園の限定板ってなにか告知あった?
人生一年生みるまで発売知らなかったんだけど。
- 341 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 02:25
- 中央区って銀座のことですか?
山野楽器のある通りと、確かスエヒロのある通りに本屋あったと
思いますが、コミックスは無いか、品揃えが悪いかのどちらかだった
ような気がする。
日本橋には丸善があって、あそこは上の方の階に漫画あったかも。
- 342 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 04:15
- >339
毎月来ますね。もしかしてマガジン編集部の人?
まあ、いいや。
★ 哲也(23)
★ DRAGON VOICE(4)
★★★ RAVE(13)
ROAD〜輝ける道〜(2)
3.3.7ビョーシ!!(1)
★ 空の昴(8)
★★ 魁!!クロマティ高校(3)限定版
★★★ 魁!!クロマティ高校(3)
★★ シュート!〜新たなる伝説〜(8)
ぱられる(3)
★★★★ 修羅の刻(とき)(11)
GUT’s(10)
★ 新鉄拳チンミ(13)
★★ ラブひな IRO-HINA version(2)
★★★★ BECK(9)
★★★★★ GTO (22)
こんな感じ。★ひとつにつき何冊かはヒミツ。端数は切り捨て。
- 343 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 12:11
- >>340
小学館のコミック売上、上位100位+αの書店に事前注文書が送られたそうです。うちは来なかった・・・
だからPOSいれてて、P-NETだったか?に加盟してて成績がよければって世界。
- 344 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 13:12
- クロマティの限定版、スーツ着たサラリーマンが買っていった。
三人も。それ以外には売れてない……。
- 345 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 13:32
- >>342
>毎月来ますね。もしかしてマガジン編集部の人?
某店長さんのHPで一番アクセスが多いのが講談社からのIPらしい(藁
- 346 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 14:23
- クロマティ限定版、「ヤフオク用〜」とかいいながら
オタクぽいサラリーマンが買っていってくれました。
10冊来て昼までに8冊売れたよ。
見た目普通のお兄さんは、限定版を手にとったものの
「これの普通のないんですか?」って言って通常版を買っていった。
- 347 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 14:26
- 337ビョーシ売れてないのか・・・・好きだから買おう
- 348 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 14:51
- ビニールに包まれてる画集みたいなものを買ったらあるページの3分の1ぐらいが折れ曲がっていました
交換って可能ですか?
- 349 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 15:10
- >348
レシートを持っていれば確実に可能です。
レシートを持ってないなら、何日の何時ごろに買ったかを
思い出して、レジの混んでいない時にお越し下さい。
あまり前過ぎると不可ですが、1日程度ならなんとか出来る
かもしれません。
- 350 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 15:52
- 数月前の角川のコンプが欲しいのですが、手にはいるでしょうか?
角川はバックナンバー扱ってないってどこかで誰かに聞いたので。
あと、バックナンバーは書店さんに取り寄せてもらう物なのでしょうか?
それとも直接出版社に問い合わせた方がいいですか?
- 351 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 16:06
- >349
レシートは速攻捨ててました
1週間ぐらい悶々としててて駄目っぽいので諦めて、
次回から参考にさせていただきます
- 352 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 16:35
- >351
新刊じゃなければ大丈夫かも。
うちはレシート持っていない客には売上げデータ見て、
その人が買ったという日にちゃんと一冊売れていたので
交換を受け付けたことあるなあ。
しかも間違えて買ったとかではなく、中が折れていたんでしょ?
うちなら受け付けそうだな…
でもまあレシートないなら店によるかな…
一応ダメもとで電話で聞いてみれば?
画集と言うことは結構高いだろうしさ。
- 353 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 18:03
- >351
出版社ならレシート無くても多分大丈夫。
- 354 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 21:48
- >352,353
御助言ありがとうございます
明日問題の書店にいってみますって、遠いんだなこれがまた…いや、いくんですけど
- 355 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 22:00
- 遠いんなら行く前に電話で確認してみなはれ >>354
- 356 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 00:45
- >354
前版元に直接言うとおまけがつくと聞いたことがあるけど。
ほんとかどうか知らないが・・・。大きい版元はやんないのかな?
不確かでスマソ。
- 357 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 01:19
- >>350
角川がバックナンバー扱ってたかどうかとわからないけど、
とりあえず書店で注文した方が楽できるのでは。
- 358 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 02:04
- >350
コンプはどうかわからんけど、
大手はバックナンバー持ってないところが多いです。
大手でも地味な雑誌はBNあったりするけどw
つかBN注文できる雑誌は大抵その雑誌の中に
BNの紹介コーナーがあるよ。
それがなければダメだと思った方がいいかも。
- 359 :354:01/11/18 11:41
- 先ほど電話をしてみたところ交換可とのことでした
今から早速出かけてきます
- 360 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 12:00
- 12/26発売の初回限定版古谷実短編集2のグッズって何か知らない?
Tシャツならもう要らん。
- 361 :340:01/11/18 12:39
- >>343
サンクス。
書店20000店のうちの上位100店ですか…小学館売る気無しですな。
限定版の名目は、付加価値を付け商品単価を上げて読者、書店、出版社、作者
みんな嬉しい…って事のはずでは。
情報すらほとんど出さない今のやり方は、レアアイテムをわざと作ってファンの
射幸心を煽っているだけですよね。
本は自分の分だけ注文しました。
- 362 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 13:43
- 昔は角川は一切不可だったなあ。>バックナンバー
最近も変わらないと思うけど。あそこは在庫を極端に嫌う出版社だから。
まんだらけとか探す方が良くないか?
- 363 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 23:01
- ウルトラジャソプの来月号はバスタード書下ろしマウスパッド付。
うれるかなぁ
- 364 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 23:30
- >>363
売れないワケがない・・・って集英社もついに限定版に魔の手を伸ばしたか!!
あ、ジャンプに遊戯王カードつけてるか。
でも単行本コミックまでつけるようになったら・・・鬱。
- 365 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 23:36
- クロマティの限定版そんない売れないよ…
- 366 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 23:59
- ジャンプに遊戯王カードはもうヤメテほしい。
でも今やっても前ほど酷くはならないかな・・・?
- 367 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 00:20
- 返品といえば今日痛い客が来たよ、返品の理由がさ
「これと同じ奴プレゼントでもらったんだよ、だから換えてくれ」
といって1月以上前のレシート出しやがった
どう考えても非常識だったんで「できません」と言ったら逆切れされた
「一回も読んでないんだぞ!どうしてダメなんだ!」
と言われましてもねぇ…
- 368 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 02:09
- >>367
もっと痛いのが来た事あるぞ。
プレゼントでもらったんだけど、もう同じのがあるからって、
貰った方をうちの店に持って来て返品しようとしたオバサン。
うちの店で買ったものじゃないのに、新しいんだからいいでしょ?みたいなノリで。
ただレシートが無いだけなら何とかするけど、うちで売ったんじゃないものは
うちで返品受け付けるわけにいかないので、そう説明すると、そのオバサン
どっか行ったので諦らめたのかと思ったら。店から出ていくオバサンの手には
返品したがってた本がなかった…。売り場に置いて行きやがったらしい。
手ぶらで帰って行ったよ。ああ嫌だ嫌だ。
- 369 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 02:34
- うりゃ〜s-book、なんで少年サンデー系が未だに未刊なんだ?
- 370 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 02:54
- >369
土日は休みだから。
身も蓋もない答えだけど。
ていうか小学館も集英社みたいに
土曜発売をやめて欲しいな〜。
土曜発売だと何故か部数が落ちるんだよ、うちの店。
- 371 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 03:29
- すいませんただの一般人ですが日曜日も新刊出して下さい。
毎日本屋に行きたいんです。レジの女の子がかわいくて毎日何か買いたいんです。
- 372 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 04:46
- >>371
新刊以外の本をご購入ください。
- 373 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 05:06
- >>371
こち亀とか、他にも色々あるけどとにかく長寿マンガを
1巻からちびちびと買い集める。これなら毎日行ける。
- 374 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 10:21
- >>371
日曜日は運送会社も休みのところがあるので
新刊が入ってこないんでしょう
- 375 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 10:30
- >>371
ていうかそんなに毎日漫画買い続けたら「この人オタク…」と思われて
モテないゾ。
- 376 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 10:50
- >>371
その女の子を「買え」!!
- 377 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 12:12
- アスキームック「WinDO! VOL.15」がCD-ROMの不備で回収だっていうけど
何があったんだろ?
詳細キボンヌ。
- 378 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 12:34
- クロマティの限定欲しがってた店員です。
勝手に来てくれたのはいいけど、あまり欲しいとは思わなかった。
メタリック仕様かと勝手な想像をしてた自分が悪いんですが。
で、うちの店はあと3冊で完売。さみしいなぁ。
- 379 :378:01/11/19 12:38
- ほんと、お騒がせしました。
そして、教えてくださった方ありがとうございました。
講談社さん、オマケつきは心臓に悪いのであまりださないでね。
- 380 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 13:06
- クロマティの限定版、うち30入って完売。
- 381 :331:01/11/19 13:08
- >>335>>341
遅レスすいません・・・。
中央区は月島のあたりです。
いやマジ最近地方から越してきたんで基礎知識がブチ欠けなんです。
それと書店は小説もコミックも両方扱ってるやつです。
なんか夜遅くまでやってるところがあればいいのですが。
- 382 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 14:20
- クロマティの限定版14冊入って・・・・1冊だけしか売れてないよ。
今日発売のヤンマガにちょびっツ4巻特装版の告知アリ。
ただし予約票はないね。
- 383 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 14:25
- フィギアつきエヴァって何冊予約入った?
うち10冊…通常版が先に出たらキャンセルする客が出るだろうか…?
- 384 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 18:33
- >>331=381
その土地の事はよく知らないけど、本屋タウンとかで検索すれば
わかるんじゃないですかねー。他にも検索エンジンたくさんあるし。
自分も最近は世話になりまくり。
大抵の事は検索エンジンで解決できてしまう小市民な自分にマンセー。
>>383
アスカとレイ両方合わせて30ぐらい…かな。
フィギアが欲しくて予約してるんだろうから、キャンセルは出ないのでは?
- 385 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 23:09
- >>377
うそお!?俺今日ストックに埋もれてたのをワザワザ棚に出して
帰ってきたところだよ。でもって明日休みだし。
漫画ネタじゃないし下げ。
- 386 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 22:39
- age
- 387 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 00:32
- バガボンドいよいよ発射!
- 388 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 01:42
- バガボンド、今回の販促ポスターは手抜いてあるね。
- 389 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 12:37
- バガボンドのポスター どうせなら前回の看板に貼る巻数シールのほうが
まだましだったような・・・
- 390 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 15:01
- 今月のマガジンコミックの拡材、
楽しみにしてたのに旬逃してるレイブでした。
がくーーーー
バガボンドとか修羅の刻のポスターの方が欲しかった・・・・
- 391 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 17:02
- 松本大洋限定版はどうですか??
- 392 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 17:30
- やっぱバンチコミックスってダメ?
- 393 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 19:32
- デザートの販促グッズはいかがなものか。置き場所ねーよ…
>>391
数日前に予約入れに来た客がいて、一応発注したけどニツパンに断られて
他店に電話で聞きまくり。某大手書店で余りをゲットできた模様。
- 394 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 22:43
- >391
あまりにもフザけた商品なので売れてません。
こんなんで購買意欲がでるのか?って感じ。
- 395 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 23:21
- つか、でかすぎだ>No5
何もこんな売り場が狭くなる日に出さなくても。
明日には新刊台から落とす事は確定です。
ちなみに販売部数は私が買った1冊のみ。
仕入部数はその**倍。怖くて実数は出せません…。
- 396 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 23:33
- この人知ってる?
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/company/1005827390/-100
- 397 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 01:15
- >>396
あらまぁここにもいたんだ ネタのお嬢さん? 本人の自作自演かい
本人ならば一言だけ言わせてもらおう
自分の権利(この場合は単なるエゴにすぎないが)を主張するまえに
自分の義務(社会人・販売員としての最低の常識)を果たしなさい
以上 今後無視 明日は荷物が多いんだ おやすみなさい
- 398 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 02:01
- 漫画とは関係ない話だけどゲーム雑誌の表紙の見出しに「これ最強」って
フレーズが目立つなぁ・・・。
- 399 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 12:01
- >396
こんなくだらんことで怒っていられる職場環境がうらやましいよ。
- 400 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 13:48
- バガボンド、朝日新聞に全面カラー広告が載ってた。
今回はそっちへ金かけたか。
- 401 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 15:47
- あのー、書店に飾ってある販促用のタペストリーって
いらなくなったらでいいから譲ってって言っても
貰えないものなんですか。
もしかして使い終わったら捨ててるの?
- 402 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 16:18
- >401
自分のトコなら言えばあげるよ。
言ってみれば?
- 403 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 17:44
- >>401
スチレンボード製のなんかは本気で処分に困ってる書店も多いだろうから、恥ずかしく
さえなければダメもとで言ってみ。
うちも言われればあげてる。
- 404 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 20:22
- あの、質問なんですけど、本当に休載によって雑誌の売上って変わるんですか?
あと、グラビアも影響しますか?
- 405 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 21:33
- >401
うちも早い者順であげてる。
つか面倒だから使い終わる前に、
言われたときにすぐあげちゃう。
- 406 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 22:45
- >>404
グラビアはどうか知らないけど、ジャンプはルフィ・遊戯が表紙にいるときに残った
覚えがない。ゴンだと何度か残った(藁
あと新連載でも絵柄がキャッチーでないとわりかし残るかな。
- 407 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 22:47
- >401
取り外しているときに声をかけてくれれば可。
「いらなくなったら」という予約はできません。
以前に複数の店員が「あげる」約束をしてしまい、
混乱が生じてしまったので…
- 408 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 23:40
- >>401
うちも言われればあげる。
予約伝票に名前と電話番号書いてもらって、本の予約と同じように
処理するから取り置きも可。CD屋はくれない所が多いみたいだけどね。
- 409 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 00:35
- >>408
CD屋の販促品は借りてるだけの形式が多いって話を聞いたような。
まるで自信ないのでsage
- 410 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 04:50
- 明日、「うしおととら」(ワイド)、「ラフ」(文庫)、
「バガボンド」、「鉄腕ガール」を買って来よう。
- 411 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 06:23
- ねえ、今日少年エースってうりだしてますかぃ?
東京なんだけど、さっきコンビニいってもなかった
エヴァ載ってるか早く見たいよ〜
- 412 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 06:40
- ここの人はいい人だね。
うちの近くの本屋は店長だけがめちゃ感じ悪い。
社員の人とか、パートのおばちゃんはいい人なのに。
- 413 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 07:25
- >411
角川は…
- 414 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 11:05
- 19日発売予定の
TOKYO TRIBE2と井上三太2が
本屋さんにありませーん。
発売が遅れてるんですか?
作者のサイン会が連休中にあるようなんですが。
- 415 :西原ファンで書店員:01/11/23 12:10
- TOKYO TRIBE2は出てます。
井上三太2は延期。
- 416 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 12:23
- >>415
ありがとうございます。
TT2はジュンク堂にもありませんでした。
- 417 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 14:25
- >>416
本当!どこにある準駆動ですか?駆動さんどうした
- 418 :401:01/11/23 14:37
- 今日行ったら、「そちらは予約してる方がいますので…」って
断られた。ショック…。1年近く放置してあったから
てっきり誰も欲しい人いないんだと思ってたのに。
- 419 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 16:23
- >>417
兵庫県姫路市の
ジュンク堂フェスタ店です。
でも、近辺の本屋さん、どこも置いてないですよ。
同じ祥伝社では、
「ハッピーマニア」最終巻も
なかなか本屋さんに並びませんでした。
発売予定日より半月ぐらい遅れたと思います。
あと、「新・千里の道も」8巻なんて、
どこの本屋さんにも無く、
結局、アマゾンで買いました。
- 420 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 17:08
- >>419
ウチは地方の零細書店だけどTT2入ったよ。
ハッピーマニアはコミックの予定表よりも発売日が遅れました。
(10/6→10/20)
『新・千里の道も』は「書籍扱いコミック」に分類するもので
配本が非常に厳しいですね。取次の担当のオツムの具合次第なんで
その周辺の書店の取次が一緒なら全滅でしょうね。
ウチも事前に注文しておいても入荷しなかったよ。
- 421 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 17:30
- すいません、うちTT2も千里も入ってきましたが置き場所ないんで即返品しました。
- 422 :419:01/11/23 18:45
- >>420-421
なるほど、いろいろ事情があるもんなんですねえ
- 423 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 11:01
- 書籍扱いのコミックだったら、大手に見本配本とかいって一週間ぐらい早く収める場合もある。
動きを知るためのサンプルだから数は知れてるけど。
- 424 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 22:48
- 電撃ホビーマガジンUZEEEEEEEEEEEEEEEEE!!
なかよしほどじゃないけど。
- 425 :名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/24 23:15
- >>424
朝出勤してきて、荷物置き場の扉開けてひっくり返ったよ。
「なんでこんなに来てるんだ?」て感じで。結局その三分の一が
電撃ホビーマガジンだったな。カサバリ過ぎだってば.
- 426 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 23:47
- だれか松本大洋の例のヤツを買ってくだせえ…
邪魔だー
- 427 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 13:11
- age
- 428 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 14:46
- 12月の幻冬舎コミック 誰か発売日しらねーか?
くそ忙しい今月に出すことないんだよ 1月に延期してくれ
- 429 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 14:53
- 間違えた
今月>12月
- 430 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 22:15
- >428
ttp://www.gentosha.co.jp/comics/index.html
つか、来月のラインナップに載ってなかったっけ?
そういう自分も記憶に無いが
- 431 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 00:01
- 松本大洋の例のデカいブツは5冊入れて即日完売
担当もビックリのリアクションだったよ
- 432 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 01:52
- >428 栗田の発売一覧には12月新刊一覧に出てたよ、トーハンは無し。日付は忘れた(確か下旬)
- 433 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 10:43
- ガンツ5巻限定版、ネギ星人ストラップって
欲しい人いるかなぁ?
- 434 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 13:23
- >>432
げ、下旬ン!?
置き場所絶対ねえ!即返品してやりたい…。
- 435 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 13:43
- エニックスの『ガンパレードマーチ 4コマ劇場』ってもう出てます?
なんか調べても発売日がはっきりしないんですよ。
27日と30日の二つのうち、どっちが本当なんでしょう?
よろしければ教えてくれませんか。
- 436 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 00:43
- >433
ガンツ情報詳しく希望
- 437 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 00:53
- ひさしぶりにコミック担当することになったんだけど、
ビブロスの注文書相変わらずランクついてなくてサパーリ
だよぅ。どなたか詳しい方、とりあえずこの辺の作家は押
さえとけってのを教えてくださらんか。このとおり。
- 438 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 01:05
- ビブロスって既刊売れん。まぁ耽美モノはどれもそうだが。
- 439 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 01:08
- >437
ビブロスなら
志水ゆき、石原理、こだか和麻、新田祐克、よしながふみ、山田ユギ
辺りは押さえておいたほうがよいかと。
一部作品数少ない人もいるけど売れるから入れとけ入れとけ。
- 440 :437:01/11/28 01:16
- おお、レスどうもれす!
明日早速注文します!!
- 441 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 01:38
- 鳥人ヒロミも置いてね。
- 442 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 03:20
- age
- 443 :433:01/11/29 02:42
- >436
もうすぐ雑誌でも告知されるはずだから、それを見た方がいいかも。
いちおう来年の二月発売予定。
キャラで売っているようなものじゃないって聞いたので
キャラ物のおまけ付きが売れるのか、考えてたんだよね。
- 444 :436:01/11/29 04:56
- >433
サンクス
そんな先ならモーマンタイ
つーか、売れないんだろうな〜10冊ぐらい注文出せば十分かな〜
どうせYJで限定だすなら、きゃっぷーつばつばにすればいいのに・・・
- 445 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 13:41
- >>435
今日出た。
- 446 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 16:01
- 通達
エヴァF通常版入荷数確認されたし(特に日販)
人形付大量注文店は通常版入荷数激少の可能性あり
- 447 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 17:08
- >>446
激少というわけではないが、確かに少ないね。
補充注文だして入荷する頃には初回限定版が
入荷するって腹か。
- 448 : :01/11/29 17:19
- tesu
- 449 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 02:13
- バイトの同僚が、今更エヴァの初回版の注文受けやがったよ・・・・・・。
んなもん無理に決まってるだろうが!!
で、自分が注文受けたくせに、業務連絡用のメモに「締め切りすぎているので注文不可です。電話連絡お願いします」とかぬかしとるんよ・・・。
てめ自分で連絡しろや・・・
こういう奴は怖いんだよ!
- 450 :書店員:01/11/30 03:34
- >>449
心配すんないっぱい余ってるよ。
- 451 :書店バイター:01/11/30 03:54
- >>449
450さんの言っている通り、9月で予約が満数逝ったのに余計に作るみたいで、
その後も予約受けていたし。
その前に今日(昨日か)POPが来たんだがフィギュアつきは
12月14日に発売が変更されたみたいだね。今日、明日はお客様にその電話か。
- 452 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 11:52
- >>451
発売日変更ってゆうか角川は最初からそのつもりだろ。
やり方が汚いんだよ。
- 453 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 23:30
- エヴァ通常版前回の半分以下だと聞いていたが
それでも多い。
もっと少なくても良かったのに・・・
希望数の2倍多かった。
- 454 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 01:31
- エヴァとバガボンドの売れるスピードどっちが早いのかな?
- 455 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 02:25
- どう考えてもバガボンドだと思うのだが。
- 456 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 02:51
- そういえばアスカ版、レイ版を各5冊ずつ注文されたお客様が
いますが転売厨でしょうか?アフォなのでしょうか?
>454
ランディージョンソンと川口(オリックス)くらい違う。
- 457 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 03:17
- ヘブン3巻の未豚つき限定版箱がボッコボコで全部
返品ダーヨ
- 458 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 19:57
- >>457
買い切りじゃないの?
- 459 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 21:52
- >457
そっちもか。こっちも全滅。
仕方ないから、そのまま平台に積んではいるんだけど。
ていうか、あんなもろいプラケースじゃ、輸送の段階で
つぶれるのは出版社だって分かっているだろうに……
- 460 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 23:24
- お店で見たけど、本がグニャって・・・おいおい
- 461 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 00:38
- 本が曲がってるわけじゃないよ
ケースの中に隙間があるから
まっすぐ入ってないだけだよ
うちもボコボコですが
入りが7で残が2
意外に売れた
- 462 :457:01/12/02 00:49
- >>458
交渉したら交換してくれることにナターヨ。
でも予想以上にチープな感じだったから本音を言えば
キャンセルにしたかった…
- 463 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 04:00
- うちはきれいな状態で入ってきたよ。>ヘブン?特装版
んで、あっという間に売り切れた・・・
吾の特装版の時に下のやつが潰れてて、苦情交換したのが効いたかな?
たまたまの可能性の方が高いが・・・
それにしても一連の小学館特装版、思ったよりよく売れてる。
どっちも二日以内で完売。もっとも最終兵器以外は、思いっ切り
ハズレを予想して、一桁台しか注文してないからだけど。
- 464 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 23:49
- うちミトン付きが3桁入ってきたんだけど…
半分は何とか売ったがもう限界が…
だ、誰か…
- 465 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 01:19
- 数年前、ソフトバンクのセンチメンタルグラフティ原画集のプラッチック
製のケースが全て割れた状態で50冊入ってきたのを思い出した。
版元に文句いったら平謝りで「すいません!ケースだけ急送いたしますの
で!」って言われたけど数日後割れたケースが50個届いて腰抜けたよ。
取次経由じゃなくてクロネコとかで送ってくれればよかったのに。
重版分から紙のケースになってたからプラ製ケースの美品は価値があるん
じゃないかしら。
- 466 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 01:50
- >464
スゲェ!
うちは通常版は3桁だけど限定版は30だよ。
やっと20売れてヤレヤレと思ってたのに。
一応事前に店内告知はしてたんだけど
お客さんのほとんどが「何だ、これは?」と
いう感じで手に取って見た後、フッと鼻で笑って
通常版を買っていくよ。
- 467 :457:01/12/03 03:02
- どこもダブつきぎみですかね。
良品入ってきても売れないなぁ…(鬱
- 468 :458:01/12/03 14:57
- >>457
ああ,なるほど配送中の事故だったのね
- 469 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 18:24
- エヴァ7巻、絶対に売り抜けないと思ってシュリンクかけずにおいた分が今日出勤したら
全部シュリンクされてた…シュリンクバッグ代だってバカにならんのに…。
夜のパートちゃん、チョトありがたメーワクっす。
- 470 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 03:06
- エヴァのカレンダー発売中止だってね。
スクールカレンダーに切り替えるらしい。
製作が間に合わなくて逃げたとしか思えない。
予約の客に連絡するのがウツだYO!!
- 471 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 14:17
- 昨夜バガボンド揃いで山ほどやられた!!
定時であがったらしばらく張ろう…。
- 472 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 15:32
- >471
万引き?
万引きコゾーは氏ね!
- 473 :471:01/12/04 22:11
- 今日は音沙汰なしだったがまた味しめてきやがるんだろうなあ…ちきしょう。
マジで市んでいただきたい。
- 474 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 23:24
- あのガチャポンカプセルのキャッチャーうるさい!
あんなもん入れんな、ヴォケ!!
- 475 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 23:51
- >>469
何も言わなくてもやってくれるだけいいぢゃん。
うちのバイトの子なんかちゃんと1から指示しないと
何にもやってくれないよー。
- 476 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 23:56
- エニックスってすごいやっかいな出版社だと思うんだが・・・。
できれば店に置きたくないくらい、嫌い。
売れ筋あるからそれも無理だけどさ。
- 477 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 00:46
- >>476
なんでやっかい??
俺は結構好きだけど。
- 478 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 01:02
- 今回のジャンプコミックはどう?
- 479 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 01:47
- >>476,477
エニックス、スリップ出しても補充入ってこないし、
電話注文しても品切れの嵐。取り次ぎ搬入1ヵ月後とか普通だし。
ハレグゥアニメ化では泣きました。
売る気ないのかと…。
でも売れるんですよね。もうイヤ…。
- 480 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 01:53
- 390円時代に既に400円だったな、ガンガンコミックス
- 481 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 02:18
- エニックスか、、、絶版早いし、売れ筋以外はすらねぇし、、、
そりゃ漫画家たちも離れるわ けっ!とか毒づきたくなるわ
- 482 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 10:02
- ほんとエニックスと小学館ってなんであんなに重版の谷間が長いんだ?
ハレグウも最遊記も犬夜叉もスッカラカンになってからじゃないと入ってこない。
小学館はまだ一度の刷り部数が多いからあらかじめ厚めに発注かければ一応つぎの
重版まで凌げるがエニックスときたら…。
そのくせ忘れた頃に重版蒔き。マジ逝ってよし。
- 483 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 11:30
- 禿げ堂、エニ糞逝ってよし。
小学館はいったい何時になったら犬夜叉重版するんだ?
もうかれこれ2ヶ月近くエスブクース在庫なしだぞ。
いい加減歯抜けになっちまったよ。
- 484 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 19:16
- エニクスはマッグに喰われて消えれ。
犬夜叉は映画化セットで入ってきたがなあ、ほとんど動いてないよ。
No5や天国の特装版もまったく動いてくれないし、余所と比べて売れ筋がないから
重版どうのこうのってのもあんまり感じない。
むしろ、やる気が空回りしてるって印象だけを感じるな。
- 485 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 00:05
- ハレグウも遅かったし、犬夜叉も遅かった…
しかし今一番イライラするのは20世紀少年の重版待ちだな
以前トーハソで浦沢フェア頼んだが中途半端な内容でガカーリしたよ…
- 486 :476です。:01/12/06 00:09
- おお、やっぱり。>エニックスーー
みなさんはエニックスの売れ筋新刊はどうやって追加注文してます?
一番いい方法はどれなんでしょうか?
エニックスは営業、すぐかわるし・・・。
「僕、会社の中でも暇な人間でやること無いんで、毎月来ます!絶対」と
言ったくせに、2回で消えた。
今日山ほど入荷したハレグゥどうしよ・・・・。注文したこと忘れてたよ。
- 487 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 00:09
- モンスターも揃わねえよ!!
早く刷れ!!
ジャンプはワンピとテニスとナルト。
- 488 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 02:57
- >>487
テニス切れてるの?S-bookで11巻以外全巻在庫ありになってたから
今日注文したけど入ってこないのかな。
エニックスの社用封筒見たら「ドラクエ課」ってあるんだよね。
ドラクエ課長に会って見たいっス。名刺も欲しい〜
- 489 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 12:10
- >S-bookで11巻以外全巻在庫ありになってたから
新刊の話だろうから、その11巻が切れてるんじゃないの?487氏のとこ
- 490 :487:01/12/06 14:52
- いや、485のメール欄を見て478が気の毒になったので
答えてみたのだ。
そうしたら同時に486さんが書き込んだので
わかりにくくなってしもうたのだ。スマソ。
三冊とも三桁入ってくるので在庫は平気っす。
- 491 :485:01/12/06 15:56
- でもこういう単発質問に反応する必要も無い気がしますが
どういうレスが欲しいのかさっぱりですから
講談社も毎月こんな単発質問きますよね,社員?
ドラクエ課長に逢いたい!
- 492 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 18:26
- 講談社の今月発売の「KING OF BANDIT」の熊倉裕一の画集について
情報をお持ちの方、情報キボンヌ。
これって雑誌扱い?書籍扱い?
講談社コミック販売部に電話したら、総合受注に繋がってしまった挙げ句に
話し中で繋がらん。
- 493 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 19:28
- 10日の臭鋭者のばかぁ
そこまで一緒にしないでくださいよぉ
- 494 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 20:34
- >>492
ttp://www.bookclub.kodansha.co.jp/yoyaku/comics/kumakura/
- 495 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 22:15
- たしかにエニックスの営業が続いたためしがないな。
担当が変わって今回から毎月来ます・・・と言って来なくなるの
繰り返し。信用がた落ちもやむなしか。
- 496 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 23:16
- スラムダンクの再放送決まってたんですね。
今日知りました。
版元在庫有りで助かったー。
- 497 :書店バイター:01/12/06 23:37
- うちのエニックスの営業さんはかれこれ3年くらいだと思われ。
永くお付き合いが続いてますがすぐいなくなちゃう人多いんだね。
だから、うちに来る営業さん出張続きが多いのでっていてったのかなぁ?
- 498 :492:01/12/07 01:52
- >>494
おお、サンクス。
でもコレ見ても書籍か雑誌かわからんなぁ。
それがわからんとどっちに注文だせばよいのかわからん・・・開発だったりして。
- 499 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 10:59
- >>498
マガジンZに注文書付いてるよ。
- 500 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 12:33
- このスレではスは関係ないよな・・・。多分・・・。
#岩波とコミックの両方担当なんていないだろ?
- 501 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 13:59
- 角川のエヴァ初回限定版、コレ非再販商品だってよ。
年明けたらタタキ売りするか(w
- 502 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 14:24
- >496
地上波だよね?関東?
夏の再放送は影響大だったので、年末も期待したいな。
特に完全版。
>500
マルスの話?万策尽きたようだね・・・
文庫・新書とコミックの担当ってのは、けっこういるのでは?
- 503 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 19:17
- >>499
3Q!
でも結局雑誌か書籍かわからんかったのでま○こへ問い合わせたよ。
書籍扱いだって・・・注文しても入荷するか不安だ。
それにしてもこの注文書に聞き捨てならないことが書いてある。
「この注文書を使えば、当日確実に入手できるぞ。」
ホントに確実に入荷するのか小一時間といつめたい。
以前ボンボンにこの台詞が書いてあったSDガンダムのコミックの注文書を
持ってきた男の子がいたんだが、結局入らなかった。
ま、取次の雑誌担当がボンクラだったんだがな。
そのボンクラは力づくでアボーンさせて担当替えさせた。
- 504 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 20:11
- >>503
>ま○こ
伏せ字の位置が・・
- 505 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 21:04
- ゲームギャザのカード全滅。
いいかげん出版社もカードの付録は返品率上がることに気づけ。
- 506 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 21:15
- 近所に学校がある店は学校ではなくそこのPTAと接触した方が効果的かもしれないな。
- 507 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 11:21
- Webま○こ、システム入れ替えとかで今使えないね。
サーバメンテじゃないのか?入れ替えって何か改良してくれるんだろうか。
- 508 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 01:29
- ずいぶんと昔のことのようだが
Heavenミトン付き7冊入荷ようやく売り切りました
奇跡的にパッケ損傷も軽微だったし
- 509 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 13:44
- ああっ女神さまの講談社カレンダーってまだだよね。
どこかで確認できるとこってないのかなぁ。
- 510 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 23:19
- >508
うらやましい…
上の方で三桁入ってきたと書いた者ですが
うちは売り切れへの道はまだまだです…
- 511 :508:01/12/10 00:15
- >>510
しかし三桁ってすごいですねぇ
ウチはトーハソが勝手に送ってきたものなので
正直迷惑だったのですが結果オーライでした
クロマティ、ナンバー5も勝手に送ってきたので
最終兵器彼女の10冊ほど送りつけられそうな予感
- 512 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 00:35
- エヴァ意外に売れてない?
もっとショボショボかと思ったのに。
6巻の時にあまったカバーを店の奥から引っぱり出してきて
あげているけど、今回でなくなりそう。良かった良かった。
- 513 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 00:57
- >>509
今日じゃないの?
- 514 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 01:00
- エヴァ売れてるね。重版分早く入ってこないかな
- 515 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 01:05
- 調布の本ヤの人みてません?
- 516 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 01:13
- エヴァ一瞬で70冊売りきれたよ。
いいかげんに人気も落ちているだろうと思ってたけど…。
やっぱばけもんだ。
- 517 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 02:20
- 初回限定版も売れてくれればいいなぁ・・・。
- 518 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 02:27
- >>517
あ、忘れてた…
通常版が売れれば売れるほど厳しくなってくるね…
- 519 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 12:19
- >>518
通常版を買っていって初めて限定版の存在に気づいて予約する人もいるので
コアな人の反響が強いといいなぁ。
エヴァ板での反応はイマイチだけど・・・。
- 520 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 12:36
- コアな人って、フィギュア欲しがるんかなぁ。
- 521 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 14:15
- エヴァフィギュアのサンプル(写真とか)って発表済みかなぁ?
ちょびとかクロマティみたいに期待はずれだったら
コアな人々は買わんのかな?やっぱり
予約分しか発注してないんでどうでもいいっちゃどうでもいいんだが
- 522 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 14:34
- 通常版がそろそろ品切れしそうだが、
あとは限定版のみを売っていくつもり。
つか、そうしても限定版が全部
捌けることはないんだろうなあ…。
- 523 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 14:41
- 蒲田付近に良い本屋ありませう?
- 524 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 14:42
- 段々どうでもいい限定版の方が増えてきたような。
春香伝なんてCLAMPファンでもそうは買うまいて。
- 525 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 15:08
- 北条司のエンジェルハートってすげー売れてるね
- 526 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 16:52
- 1月の角川書籍扱いコミック、新刊ラインアップにないんだが、(日販)
12月のラインアップにも月末に載ってないしなぁ。
本当に予定無しなのか、それとも2ヶ月連続ミスったか?情報求む
- 527 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 17:13
- S−BOOKが重い、うごかねぇ
- 528 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 18:39
- S-Book、禿げ重!
- 529 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 19:28
- >>521
フロクがでかかった電撃ホビーに載ってるの見た。
クリスマスの衣装だから、在庫のまま年が明けたらかなり厳しい。
- 530 :一般人:01/12/10 19:31
- 角川の来月分です
http://www.kadokawa.co.jp/anime-comic/comelist.html
エースとかは全く出ないみたいです。参考になりますかね…?
- 531 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 02:01
- >>530
526じゃないけどサンキュー。
オレもラインナップに載ってないんで疑問に思っていたのだ。
トーハソのには載ってるのか?
それにしても2002/1/1発売とはまたナメてますな。
まぁはっきりいってどーでもいいようなラインナップなんでいいけど。
そうえいば銀河戦国群雄伝ライが配本なかった。
書籍配本担当H逝ってよし!
エヴァは非再販商品なんで年明けたらバーゲン汁!
- 532 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 02:08
- >>531
トーハソ12月予定表には載ってないよ。つーか、毎月「1日」と発表しておいて
書籍扱いゆえに前倒して前月の下旬に発行、結果新刊案内があまり役に立たない、
てパターンだし。
1/1てのも、どうせ結局年末の最終便近くになって来るんだろ。
- 533 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 02:45
- >>532
うんにゃ、1月のにも載ってないの?
そういえば、小学館のヤンサン系も年末発売だっけ?
- 534 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 10:58
- >>533
26日発売YSC
球魂 (16)
闇のイージス (5)
PEACH (4)
ひかりの空 (4)
おしゃれ手帖 (3)
おかわり飯蔵 (2)
ときめきヒルズ高校白書 (1)
25日発売ビッグコミックコミックス
ユーラシア1274 石川賢
となってるよ。
あとエニックスで
20日
魔探偵ロキ (7)
25日
御意見無用!! (8)
が追加。
ニッパソ速報にも載ってるかな。
- 535 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 16:12
- 犬夜叉の24巻ってカードついてくるの?
ガキにきかれていい加減ウザいよ。
- 536 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 21:18
- 限定10万部のマルチor開発のはず。
買切かどうかは知らん。
小学館ネットワーク店上位のお店の方、発売の連絡あった?
- 537 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 00:15
- AHで祭だワッショイ
- 538 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 00:36
- >>536
何それ初耳だ鬱だ氏濃
- 539 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 03:05
- >>538
禿同鬱死
- 540 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 08:13
- ニッパソ首都圏店売セール、すでに外まで続く行列ができてるよ・・・鬱
- 541 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 11:10
- 犬夜叉の24巻限定版、取次の担当に聞いたら
前巻の配本数の10分の1程度になるとのこと。
(23巻が100冊売れていたら10冊)
だから、配本0ってことはないと思う…多分
- 542 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 16:25
- 関西圏の本屋なんだけど、再放送効果かシティハンターがよく売れてる。
- 543 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 16:53
- >>542
バンチのエンジェル・ハート効果もあるんでは?
ウチもコミック文庫が売れてるよ
- 544 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 18:48
- >541
前巻は初回配本も追加分も売り切れだが、
その10分の1なら5冊もこないな。
禿鬱。
- 545 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 19:24
- >>544
10万部しか刷らんのなら普通の店にはまず配本ないでしょ。
ウチも・・・・
- 546 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 20:22
- ちょっとお尋ねします。。。
1月のコミック予定表に、
ソニ・マガのコミックスが幻冬社のところに記載されてるのですが…。
どうしてかわかる方、いらっしゃいますか?
ただの記載間違い?
それとも版権移動???
- 547 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 20:37
- >>546
本当に何も知らんのか?
- 548 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 20:38
- >>546
ソニー・マガジンはコミック・アニメ部門から全面撤退。見込みがないとの理由。
それでも年間約10億円ぐらいの売上はあったらしい。そこで、もうちょっと売上が欲しいと考えていた
幻冬舎がまるごと引っ張ったらしい。
- 549 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 21:10
- 546です。
>>548
そ、そうだったのですか…。
知らなかったです(汗)
すみません、コミック担当失格ですね。
もっとアンテナ貼らないとあかん…。
本当にありがとうございました。
- 550 : :01/12/12 21:22
- ほい、幻冬舎コミックス
http://www.openheart.co.jp/comics/
再刊祭りだ
- 551 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 21:33
- 546です。
>550さん
ありがとうございます。
再刊…ですか…。す、すごい…。
入れ替え、考えないと…(汗)
本当にありがとうございました。
- 552 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 00:46
- 版元の話は意識してないと時々ついていけなくなって慌てる羽目になる
からねえ。
それはそうと、コミック新刊案内。いったいいつまで集英社の次に
白泉社を持ってくるのだろうか。フツーに版元五十音に沿って並べれば
いいじゃん。一般の読者は親会社がどうとか別に知らんだろうし、
わかりにくいだけだろ。
- 553 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 01:13
- >>552
それはトーハソの新刊案内かい?
ニッパソのは50音順。
ただし角川の次にメディアワークスが載ってる。
でも雑誌扱いと書籍扱いと別々に載ってるのが一般読者にわかりづらいか。
そういえばトーハソの文庫案内はコミック文庫が別に載ってるよね。
ニッパソは一緒なので非常に見難い。
- 554 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 01:20
- エヴァのフィギュア付き、売れてますか?
- 555 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 01:40
- ワンピが数入って来ない…なめとんのかしゅうえいしゃ。
ちゃんと入れてくれんと来月まで持たないじゃないかよ。
16巻も入って来ないし。なんでだ。
しかし相変わらず良く売れるねえ。
- 556 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 01:48
- コミックバーズっても幻冬社になってから名前変わったの?
- 557 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 02:37
- >>541
どっちにしても客注は受けられんね。
でもバイトとかパートが受けちゃうんだよね。
あ〜また限定版ちょびっツ受けやがった(怒)。
- 558 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 11:00
- >545
544っす。
講談社のマウスパッド付ラブひなとメカ沢君付クロ高は
勝手に来たので密かに期待しているのだが、やっぱ無理か。
そういえば古谷実のTシャツ付も勝手に来た。以上先注文の
打診は無かったが勝手に来た物だ。
これからも色々と出してくるんだろうか。
ラブひな売れずに困ってんだが、これで返品不可なら怒。
- 559 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 14:07
- >>558
ラビひなとクロ高はニッパソ店売に山積みだった(w
- 560 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 18:33
- >558
エヴァ限定版もう入ってるの?
うちは明日入荷だけど・・・地方だから?
何か知らんが「風光る 京都ガイド」の
問い合わせ多いんだけど、これって
新撰組がらみだから?
- 561 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 18:45
- 今、気づいたんだが、
もしかしてエヴァF限定版って、表紙ガバー違うんでないかい?
販促ポスターの絵柄だったりしたら、年越えてどう売るんだよ。
情報求む よろしく
- 562 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 19:08
- >>561
今頃何をかいわんや。
だから困ってるんだろ。
フィギュアだけ抜いて返本という手も使えん。
非再販商品だから原価でたたき売れ。
- 563 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 20:05
- >>560
てゆうか「風光る」売れてるじゃん。
読者の年齢層が高いから、丁度京都旅行に行くような人達と
被っているんだよ。
って、聞きたかったのはそういうことじゃない?
- 564 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 20:14
- 風光る・・・一瞬野球マンガがなぜ京都ガイドと思ってしまったよ。
- 565 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 21:53
- 限定エヴァの表紙はクリスマス綾波&アスカ。
まぁどっちにしても通常版と違います。
- 566 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 22:32
- ナルト4巻だけ品切れ、とかそういうのやめて集英。
あと亀ダス入り過ぎ。
- 567 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 23:30
- >>566
禿同。ワンピの途中の巻とか、テニスの途中の巻とか…
- 568 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 00:04
- ヤンジャンのスカイハイ売れてるか。
- 569 :568:01/12/14 00:05
- うちはバカ売れ
- 570 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 01:28
- 集英の6日上がりの重版商品を確実にゲトするにはどうすればよかった
んだろ?
6日に着くように注文書郵送しつつ、端末で取次に毎日注文流してるけど
ワンピース全然入ってこねぇぞゴルァ
あ、S-bookも空振りね。
- 571 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 01:41
- ワンピースもテニスもナルトも入ってこねぇ…
嫌われてんのかうちの本屋
- 572 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 04:06
- http://www.wani.com/waruzou/
これどうですかね。画集ROMつき(5号まで?)漫画誌。350円。
- 573 :名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/14 04:10
- うちもスカイハイ全部売りきれたヨ
- 574 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 12:09
- スカイハイは25冊入って現在あと2冊で無くなる。
売れてるわ
- 575 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 12:39
- 過度皮さん。カバーだけ売ってちょうだい。
- 576 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 12:50
- スカイハイの表紙の「逝」というプリントが効果的に働いてるのか?(w
- 577 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 13:20
- >>576
俺も陳列してて手が止まったYO!
- 578 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 13:47
- テニスの王子様ってめちゃ売れてるらしいけど、どういった層の人達が購入するんですか?
じぇんじぇん想像できません
- 579 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 14:10
- >>578
美少年にハァハァ言ってる腐女子。
- 580 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 14:20
- >>578
男女厨房が買っていくよ。
- 581 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 14:21
- アライブは駄目だったけどスカイハイは売れてます
- 582 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 14:38
- エースをねらえ!までは比較しないとしてテニスボーイなんかに比べて糞だと思うが、テニスの王子
- 583 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 14:45
- お前ら!!エヴァ初回限定版の売れ行きはどうでしょうか?
- 584 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 14:51
- >>583
旬を過ぎてるからね〜水着とか体操服姿のフィギュアの方が売れたんじゃない。
- 585 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 15:25
- ゴルゴの分厚い本売れてる?
- 586 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 15:29
- >>585
まだ店頭にだしてないよ・・・。
- 587 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 18:29
- エヴァ初回限定 レイ30 アスカ15入荷で
残りはレイ9 アスカ2になった。
さすがにレイは入れすぎたか・・・買ってくれよ、遠慮なさらずに、さあ!!
- 588 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 19:02
- >>587
女で買った客いる?
- 589 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 20:16
- エヴァ限定版ちょっと多すぎると思ったんで他のチェーン店に
「もらってくれ」って歩き回って帰ったら自店の在庫が切れてた(笑)
意外と売れてるよホント。
- 590 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 20:24
- >>588
さすがに女じゃいないねぇ。
- 591 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 20:41
- >>585
分厚すぎてシュリンカーに通らないからどうしたものかと途方に暮れてる。
シュリンカーの上において余熱で…あああ日が暮れる!とかいろいろ試しては
みるんだがどーにも…。
- 592 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 21:12
- >>591
セロテープでとめたら?
- 593 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 22:07
- >>588
いたよ。
- 594 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 22:41
- 大型店の書店で、1度、千円札を出してお釣りを間違われたのでクレームを
つけました。ただ、ご丁寧にレシートの表示まで間違ってくれたので、自分が
間違っていた可能性もあるのでちょっと良心の呵責が・・・・・
店員に舌打ちされたので、断固として抗議して払わせてしまいました。
やはり、逝って良しですか?ちょっと悪かったかなと思ったので10〜15冊
ぐらいその本屋でコミックを買いましたが。
- 595 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 22:50
- >店員が舌打ち
平手打ちで返して良し
- 596 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 23:17
- 鉄腕ガールはほどほどなのに、スカイハイはマジで勢いある。
ヤンジャン連載だからなのか。
- 597 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 23:25
- やっぱスカイハイは売れるはずだよなあ。
なんでうちは売れないんだろう?
折角多めに入ってきたのに…。
- 598 :名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/14 23:28
- >>597
何部入ってきた?
一冊も売れてないの?
- 599 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 23:36
- >>597
ウチもまだ動かないなぁ。
- 600 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 01:15
- 勤めていた書店が潰れたので
本日をもって「書店員」としてこのスレで発言する権利を失います……
嗚呼(T−T)
- 601 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 01:25
- >>600
うわぁ・・・それは悲しいですね・・・。
とりあえずお疲れ様でした。
でも気を落とさないで下さいね。
というか、明日は我が身なんだよなぁ・・・
- 602 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 03:52
- >ゴルゴ
昨日の時点で二回も聞かれたので発売日を確認したら、発売日が13日だった・・・
(某京都旅行ガイドも同様)
ということで、今日は休みだったので詳しくは分からないけど、それなりに
動くんじゃないかな?厚さと入荷数を見たときは、自分も絶望的に感じたけど・・・
>エヴァ
休みなので、動きが凄く気になる。電話でバイト君に聞いたら、
ぼちぼち売れてるとは言ってたけど。
出先で入った某専門店で見る限り、爆発的に売れてる雰囲気は無かったし・・・
- 603 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 04:31
- エヴァ限定版は各50入れて両方とも半分くらい売れた。
これなら年内完売出来るかな?
両方買って行くひとが結構多い。
通常版の売行が6巻に比べて全然低かったから
あまり心配してなかったけど、それでも
やっぱり胸を撫で下ろしたよ。
- 604 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 04:33
- スカイハイあと半分で売りきれ
- 605 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 07:39
- >>598
25冊入って2冊しか出てないよ。
- 606 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 13:42
- >>605
574とまったく逆のパターンだなw
- 607 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 20:46
- カメダス2売れてる?
- 608 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 21:00
- 本屋の景気が悪いのは、ブクオーフのせい?
- 609 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 00:26
- >>608
そうともいいきれん。コンビニの進出による雑誌の売上低下もある。
全体の売上げが減ってるのにナショナルチェーンがバカスカ出店しすぎて
ますます売上げが薄くなる。ワークシェアリングの書店版ってか?
- 610 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 15:16
- 犬夜叉のカード付き、いま調べたらウチは6冊配本あるんだが・・・。
ウチはいまのところ問い合わせがないんだがどんなカードなの?
- 611 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 17:01
- >>607
今日やっと1冊売れた。
- 612 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 23:21
- エヴァ限定昨日までは売れてたけど今日は遂に1冊も売れず…
ちなみに入りは各3桁(滝汗
- 613 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 23:57
- パーフェクトツイン新刊が売れん…
本誌であんな打ち切り丸出しの終わり方をしたからか?
- 614 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 00:01
- >>609
そういうのはワークシェアリングとは言わん。
ただのパイの食い合い。
- 615 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 01:04
- アルカナ売れてる?
- 616 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 01:33
- >>615
上下各10入で1しか売れてないよ…
アンネ・フリークスが結構好調なので
明日からはおっとり捜査共々並列して売ってみる
- 617 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 01:56
- エヴァ、アスカが売りきれた。レイもあと6冊。
- 618 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 02:05
- >エヴァ特装版
レイ4:アスカ3で入れたのに、アスカの方が倍以上売れてる。何故だ?
それ以前の問題として、今のペースだとどっちも完売難しいかも・・・鬱。
>カメダス
哀しいほど売れん・・・益々鬱。
- 619 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 02:09
- エヴァ特装版は調子にのって40万もつくっちゃったし
完売はほとんど無理だろう。
- 620 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 02:24
- 角川さん追加注文の通常版(なんじゃコリャ)エヴァンゲリオン7巻いつまでも
保留しないではよ送れ。
- 621 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 02:29
- 40万って全国の書店が2万店でしょ。
平均すると各店20部は注文してるって事?
コワ。
- 622 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 02:42
- >612
ウチに分けて(w
- 623 :612:01/12/17 02:57
- >622
鍵かけずに帰るからコソーリ持っていって(w
- 624 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 11:51
- 過度皮は「バカ」か
- 625 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 13:34
- バカなんだろうね。
- 626 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 13:59
- 何を今更。
- 627 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 14:07
- 角川の営業の情けなさは有名でしょ。
企画も編集もかなりくさりかけてるけど。
- 628 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 14:12
- エヴァ全盛の時代なら売れただろうね。
テレビ番組2話収録しただけのLDを映画より高めの5980円で売って、
しかもそれが飛ぶように売れていたからね。
フィギュアだけで売っていれば買うのに。
- 629 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 17:09
- ア
ス
カ、完売。
- 630 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 17:22
- 箱エヴァ、アスカ5、レイ10入れて残りがアスカ2、レイ3。
レイの残りはバカ新人が店に出してなかった分だ。
カメダス2は初日に1冊売れたきり。
ゴルゴは残り1。新刊は1冊しか売れないのになぜだ。
- 631 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 19:04
- >>630
何年か後にヤフオクで高く売れると思ってるのが
先行投資してると思われ。
- 632 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 20:22
- ゴルゴ物にプレミアなぞ絶対つかんぞ。
- 633 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 21:54
- 新暗行御司バカ売れだや!
一歩より売れてるづら!!
- 634 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 22:36
- 犬夜叉カード付きはどう?うちは全然売れてない
- 635 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 01:08
- >>634
思ったほど売れてない。
あのカードゲーム、どうやって遊ぶんだ??
- 636 :名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/18 01:13
- スカイハイ売りきれた!
- 637 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 02:03
- >636
うらやましい。こちとら十数冊仕入れているのに、いまだに一冊だけ。
売れるところと売れないところがあるようだけど客層の違いなのか?
うちは車で行ける郊外型の店だし、学生さんも多い。客層に偏りはないはずなんだが…
- 638 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 10:05
- 本日発売参泥コミックスへ(犬夜叉・コナン除く)
一番配本多いのが、改蔵20冊ではなぁ。
あぁ参泥よ、どこへゆく・・・。
- 639 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 11:18
- サンデーはもうちょっと刷ってもいいよねえ。
そのくせ既刊では上の短い古いやつとか多いし。
小学館、もうちょっと管理をしっかりしてほしい。
- 640 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 12:39
- 昨日休みで今日朝出社したら小学館のテッシュが山の様にあった。
テレクラじゃないんだからさ。明日のふたりエッチに一緒にいれてやるか。
- 641 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 13:32
- >>634
ジャマなだけ。
レジ横に置いてるがここにはスマブラDXの攻略を置く予定なのでとっととなくなって欲しい。
- 642 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 23:32
- 書店の方々教えてください。
最終兵器彼女のカレンダー付きはもう発売になってるんでか?
- 643 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 00:38
- 犬夜叉のグッズもらえるくじ(?)ってどこの書店でもやってるんですか。
大きいとこだけなんでしょうか?
買ってからフェアのこと知ったので軽く宇津です。
欲しかった〜犬夜叉のペンだかなんだか
- 644 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 01:16
- 最終兵器Fの通常版の刷が激少らしい・・・
いつもの6分の1以下しか入ってこないよ〜
絶対足りない・・・
- 645 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 01:18
- >>643
ンなもんあったの??初耳
- 646 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 01:43
- SFジャパンってあんまり仕入れてないんですか?
- 647 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 02:00
- >>642
まだでてないですよ〜。
確か来週くらい。日にち忘れました。すいません。
- 648 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 02:02
- >>642
7巻と同時発売。
>>643
どこでもってわけじゃないと思うけどうちではやってる。
あれ結構あたるからコミック10冊も買ってみれ。
- 649 :642:01/12/19 09:15
- >647.648 さん
ありがとうございます、予約入れたけど発売日聞いてなくて(^^ゞ
- 650 :名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/19 12:22
- 24日が鬱です・・・
新刊台どうやって空けようかな・・・
- 651 :漫画全般情報局第2班:01/12/19 13:44
- 鉄腕ガールって返本してます?
- 652 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 15:09
- >>651
なんで?
- 653 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 16:47
- >643,648
さっさと終わらせたいのでハズレ3アタリ1くらいにしている。
当たりやすくなっているはずなので欲しいやつは来てくれ。
でもなぜか客がハズレばかり引くので困っている。
2日間でまだ3、4本しかアタリ出てなくてちょっと鬱。
明日からは2:1にしてみる。
ティッシュまじじゃま。ハナミズかんでもいいか?
- 654 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 19:05
- 犬夜叉カード付、10冊入って残り1冊。
しかしこの1冊が売れてくれない…。
今日のスラダン19,20巻、入荷数が激減してた。
刷りを減らした?そんなことないよねえ?
- 655 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 19:23
- >今日のスラダン19,20巻、入荷数が激減してた。
さすがにそろそろ売れ行き鈍ってきてない?
刷り部数減らしたとしてもおかしくないんでは。
- 656 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 20:08
- >646
うん。
一応二桁は入れたんだけど
今回のはアッという間に売れちゃったよ。
- 657 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 20:46
- >655
確かに以前ほどではないけど、
それでも半分に減らされたのはきつい。
せめて2割減くらいなら文句も言わないんだが。
つか前巻の販売実績を下回るってのがおかしいと思う。
- 658 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 22:41
- >>657
取次は7巻だか8巻の販売実績を今回の配本の参考にしたって
言ってた
- 659 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 00:19
- >658
なら、なおのこと減るはずはないのになあ。
- 660 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 00:26
- >658〜659
うちは先月の倍来た(三桁)
申し訳ないけどこんないらない・・
確かに7、8巻はがんばって売っちゃったかも・・
- 661 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 00:29
- 青林堂系はどう?
- 662 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 10:35
- 1月角川の書籍扱いコミックがもう来たよ、20日だぞ今日は。
24日の集英社、シャーマン、ヒカル、ブラックが22日配本。
助かったよ。
- 663 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 11:39
- >>662
てゆうかコレ↓と全然ラインナップが違うじゃねぇか。
http://www.kadokawa.co.jp/anime-comic/comelist.html
さすが「バ角川」だな。
- 664 :名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/20 12:13
- エンジェル・ハート2巻の売上はどうでしょうか?
賛否両論の作品ですが、特にそういった意見がセールスに反映されている
でしょうか?書店員じゃないのですが。
- 665 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 21:26
- >>664
ウチの店の場合1巻の時より2倍の数が入ってきましたが、無事にその分は売れました。
- 666 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 22:00
- 19日に白線社から発売の「嵐が原」の売れ行きはどうですか?
- 667 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 23:06
- >>666
那須雪絵の久しぶりの新刊であるな。ま、新書館からもなんか出てたか。
どうっていわれてもなぁ・・・絶対数が少なすぎる。
- 668 : :01/12/20 23:47
- 探偵学園Qの新刊は、どうですか?あれだけ、他のマガジンKCより割高だけれど。
- 669 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 00:13
- 最近の肛弾社のマガジンKCは全体的に元気がないと思うがどうよ?
少女向けのヤマトナデシコ七変化とかPOWERとかの方が売れ行きがいい。
- 670 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 00:57
- >669
3,3,7ビョーシとかコータローとか1巻が禿げしく余ったね。
うちだけかしら。
- 671 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 01:18
- 娘。物語の売れ方は異常。
補充追いつかねぇよ!
- 672 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 01:58
- 最近エロギャルゲー系アンソロの数が異様に増えたんだが…なして?
- 673 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 02:15
- >672
買う人は買っていくだろうから、手堅く稼ぐのにいいんじゃない?
冬休みに入るこの時期ならエロ系は売れるかもと思って、少し置いてはいる。
- 674 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 03:28
- >672
種類は増えたが売行は昔ほどではないと思うが?
大空出版が参入した時点で何かが終わった気がするよ。
だが来月の月アンソロだけは私的に期待…。
- 675 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 03:57
- こんどはモンスター特装版ですってよ。皆様。
- 676 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 08:28
- 何をつけようってんだ?>怪物特装
- 677 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 08:34
- >>676
絵本
- 678 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 09:04
- >>677
いつかやるとは思っていたが・・
- 679 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 12:14
- まあ最終巻だから、記念に特装版買ってやるか・・・
- 680 :いつも書店さまにお世話になってるひと。:01/12/21 17:31
- やったー!モンスターに絵本がつくんですか。うれしいっ。
最近ストラップとかミトンだとか限定ものが同梱されるようになったけど、
全然うれしくないんですよね。
でも、絵本だったらいいと思う。モンスターのシナリオにも密接に関係してるし、
いいオマケだと思いますね。
- 681 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 17:46
- で、発売はいつなんだ?
1月のラインナップには今のところないよね。
小学姦のやり方って一部の販売上位店のみに情報流して知らんぷりなんで
いい加減腹立つよ。
- 682 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 17:53
- 2月下旬発売予定みたいよ〜。
- 683 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 18:00
- >>50
不 |
口 ・
- 684 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 19:52
- >>666 >>668
他の店の売れ行き聞くならまず自店の状況を書けよ。
それとも版元の人間?
- 685 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 20:58
- KING OF BANDIT JINGと熊倉裕一画集って延期?
- 686 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 21:02
- >エヴァ初回限定版
その後動きはどう?
うちはまだ合わせて10箱以上残ってる・・・
今日余所のとあるチェーンを見たらやっぱり同じくらい
未開梱の箱が積んであった。
クリスマス過ぎたらどうすべ?
- 687 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 22:19
- >>686
残りはレイが3個、誰か買ってくれ〜。
>>685
KING OF BANDIT4巻は今日出たよ。
画集はウチは月曜日入荷だよ。21日搬入発売ってヤツだな。
- 688 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 23:56
- >>686
予約分のみ入荷は正解か?
それよりポスターくれ厨がうるさいYO!
- 689 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 00:45
- >>688
禿同!!
お前等なんかにやるかよ!!って思う。どうせ捨てるんだけどね(藁
すごくオドオドして「あの、そのポスターはがしたらどうするんですか・・・?」
とか聞いてきてキモいよ。EVA6巻の時もウザイんでブックカバーつけなかったら
すごい物欲しそうな顔で見てくるんで「なにか?」と聞くと黙って帰りやがる。
オタのおかげで店が持ってるようなもんだがマジでウザイ。なんとかならないかな。
- 690 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 01:18
- アスカが追加で入ってきた……。
レイあと一個しかないのに……。
- 691 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 01:32
- ポスターはともかく、ブックカバーはつけて差し上げろよ。
その為の販促品だったのだから。まあ、今更だけど。
初回限定版については、通常版より遅くなることが分かった時点で
角川にダメもとでもクレームして同時発売にするようプレッシャーを
かけるべきであったと反省。これも今更どうにもならんけど。
あれってせめて9巻以降に再利用する方法は無いものか?
- 692 :691:01/12/22 01:47
- 間違い:9巻→8巻
>690
追加って・・・・・・注文したの?
- 693 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 01:50
- エヴァ限定の中身(コミック)だけ抜いて売ってる店あったよ。
通常版は置いてなかったみたい。フィギュアはどうしたんだろう。
- 694 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 02:18
- >カバー
暇な時ならいいんだけど、レジに だーっとお客が並び始めるともう
全てのカバー希望客がウザイ; 後ろの客がいらいらし出すから。
あれってせめて会計前に自己申告するルールを設けてくれれば
もうちょっとマシになる気がしなくもないが…
あと「余分に5枚ほど下さい」とか言うのもやめて欲しいな。
折る前の紙を入れといてやろうかと思う瞬間。
>エヴァ
売れなーい。売れないよー。邪魔だよー。
- 695 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 02:34
- >>694
早く済ませようと目の前の客をぞんざいに扱うのはやぱ失礼じゃないの?
目の前の客も待ってる客も同じお客様でしょ。
- 696 : :01/12/22 03:57
- >694自己申告なぞ待たずに受け取ってすぐに「カバーかけますか」と聞きたまえ
- 697 :694:01/12/22 05:27
- >>695-696
そりゃあ理想はそうだ。
むしろカバーかけるのがデフォルトならとも思う。
でも客を待たせないのも理想。
全部を実現しようとするにはレジ係が一人であくせくした所で如何ともし難く。
レジから逃げてるほかの店員が、せめてカバーだけでも折ってくれればいいのに。
- 698 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 18:41
- 確かに激混の時に(レジ前に10人以上並んでいる状態)で
コミックス30冊全部カバーでなおかつクリスマスプレゼント包装
しかも配送、とか言われたときには絞め殺そうかと思ったよ…
- 699 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 23:13
- >>698
「少々お時間がかかりますがよろしいですか?」と対応して
一時間くらい放置プレイ。
- 700 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 00:29
- あれ?今度の月曜は祭日だけど、荷物あるんだっけ?
スピリッツが24発売になってる。
今日、自分は定休なので確認出来なかった。
- 701 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 00:48
- ベルセルク22巻の帯に2700万部突破ってあるじゃないですか。
でも、この数字って調べたら「ふたりエッチ」と合算した発行累計なんですよね。
こんな宣伝の仕方ってありなんですかねぇ?
- 702 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 00:49
- >>700
あるはず。ジャンプの新刊も24日だし。
- 703 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 01:53
- >>701
確かにベルセルクの帯につけるもんじゃないよなぁ
つかその2冊を合わせることに何の意義があるのか小一時間問い詰めたい
それゆうたら蛮勇引力も1000万部オーバーだね?
- 704 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 02:45
- ジャンプの新刊は22日に発売になったよ。
繰り上がるのを知らなくて2日前まで24日発売って
掲示してたせいか、いまいちの出足だ。
犬夜叉も何時の間にか繰り上がってたし、激しく鬱。
それはともかく、新文化を読んでたら来春から秋田書店が
s-bookに参加するって書いてあったよ。
いちいち一覧表を郵送する手間が省けるのは嬉しいが、
出庫のスピードは双葉社並なんだろうな。
- 705 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 02:49
- >>698
自店はカバー付けての包装は「2重包装」と言って失礼にあたりますよー
って断っちゃってますけど。(シュリンクとかも基本的にハズして包装)
配送だったら伝票書いてもらってすべて後回しだなー。
- 706 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 02:56
- >>704
ウチは24日発売だよ>ジャンプKC新刊。
秋田かぁ・・・イマイチ期待できないのはなぜだろう・・・。
- 707 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 03:03
- 検定やら模試やら予備校やらの受付が面倒臭い。
予備校の授業の内容なんて知るかボケェと言いたくなる。
自分が受ける模試の型を決められないおバカな高校生には
てめえなんか大学行かないでいいよ、と言いたくなる。
言わないけど。
- 708 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 06:47
- 配送なんてやってませんが何か?
- 709 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 13:09
- ちょびっツ特装版が25日入荷で通常版が26日入荷・・・
特装版は25日から売り出してもいいのか?
ヤンマガにはデカデカと「ちょびっツ4巻26日発売」と書いてあるが・・・。
- 710 :当方ただの客:01/12/23 13:26
- 「編集会議」という雑誌で漫画の特集やってて書店員他の
座談会がのってたけど、読んだ店員さんいる?
- 711 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 14:51
- 黒猫はどれぐらい売れてます?ジャンプフェスタで矢吹は無事に
帰れるかな(藁
- 712 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 16:56
- 24日は発売あるんじゃー!!不況のせいじゃ!!
ついでに29日モナー!!
- 713 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 18:10
- 不況って言うかさ、子供からお年玉を巻き上げようって腹だよね…
ああ、やっぱ不況のせいか;
- 714 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 22:38
- フィギア付きエヴァが洒落にならんぐらい残っているのだが…
クリスマス終わったらどうしたらいいのでしょう…ブルブル
日販死ね。
- 715 :当方もただの客:01/12/23 22:46
- >>710
読んだよ。
ガムがこの先注目の雑誌とか、あずまはメジャー行ったら大ヒットとか
?な部分もあったけど面白かった、それなりに。
- 716 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 23:40
- エヴァやばいよー
- 717 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 23:45
- 犬夜叉カード付きはあっという間に売り切れた…足りないって…
各出版社は安易に限定版を出さないで、よく考えてから出せよ…
エヴァもヘブンも限定版だらけ。でかくて邪魔なんじゃー
- 718 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 23:50
- ポップくれってガキうざい
あげたけど
- 719 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 00:06
- 漫画のキャラクターの名前とか覚えてる?
前のエバンゲリオンの単行本の時にブックカバーがついてきたけど
全然キャラクターの名前知らなくて
客「綾波下さい」
私「赤いやつですか?」
客「だから綾波」
私「青いのですか?」
客「・・・・・」
結局3種類並べて
私「お好きなの選んでもらえますか?」
客「だから綾波だって言ってるじゃん!!」
同僚「・・・その青いのだよ」
てやり取りがあったんですが。最近も犬夜叉のカード付きで
「○○のカードは入ってますか?」と聞かれてすごく困った。そういうのは店員として覚えておくべくなんでしょうか?
- 720 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 00:12
- >>719
コミック担当、もしくはコミックの近くのレジ担当なら
覚えていた方がいいよ…
子供とかはキャラ名で覚えていたりするし。
しかし遊戯王カードの「城之内パック」と言われて
わかった自分には鬱になったけどね。
- 721 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 00:18
- >>714
エヴァはニッパソのせいじゃないでしょ。過度河がアンポンタンなんだよ。
ウチはのこり綾波1個。
販促ポスターつけちゃうぞぉ。
- 722 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 00:42
- >エヴァ限定版
箱買いしてくださる豪気な方はいらっしゃいませんか?
今なら喜んで送料当店負担でご自宅へ配送致します。
>ジャンプ新刊
24日発売だね。でも22日に出したところが多いのかな?
- 723 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 15:25
- 朝から「遊戯王カード付きジャンプ」ないですかっていう消防厨房がウザイ。
だから今週は28日(金)発売だって店頭にもレジ前にも貼ってあるだろうがっ!!
日本語勉強汁!
- 724 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 17:39
- >>712
29日って、何が発売?
- 725 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 23:12
- エヴァ7巻、限定より先に通常版が売り切れた。
通常版再入荷は年明け。
それまでどうすっか…。
ちなみに在庫3桁以上。鬱だ。
- 726 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 23:19
- 酷い!終わったな。
- 727 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 23:45
- ちょびッツの限定版が入ってきた。
今日と明日で売れるだけ売ろう。
みんな買ってくれー
ついでにエヴァも頼むー
うちも在庫三桁…頭痛が…
- 728 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 00:39
- >>724
新刊は無いけど注文品が入るんじゃない?<29日
- 729 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 11:12
- おいおいおい、ニッパソよ。
いいねぇ、今日は補充荷物が無いのかい。
先に言ってくれよ、ヒマじゃねえか。
あぁ、明日が鬱だ。
- 730 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 11:50
- >>729
そう?ウチはMS2の荷物があったよ。
- 731 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 01:35
- ちょび限定のが通常より多いぞおい
- 732 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 03:45
- とうとう完全にクリスマスも過ぎてしまいましたが、
例の人形付きはどのくらい余ってますか?
- 733 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 12:22
- 講談社の高野文子の新刊でてます?
- 734 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 17:17
- ちょびっツ4限定版売れてないよ〜通常版の方が売れてる。
レイとアスカが悲しそうに並んでるよ。
- 735 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 18:05
- 確かにちょび4巻も動いてない。
だが一方で、最終兵器7巻限定は凄い勢いで売れている。
実売1日半で40入37売。
こんなに売れるんならそれこそエヴァ並に3桁入れればよかったよ。
ちなみに作者のWEBで、在庫のある店舗を
紹介する情報掲示板なる物が開催中。
ttp://www.sinpre.com/sai_sp_zyouhou.html
- 736 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 18:13
- >在庫状況
エヴァは残りアスカ1。
ちょびっツは休みだったから確認してないので不安だ。
でも一番不安なのは、上司が知らないうちに大量注文してた
田島昭宇のラフ画集だ。うちじゃ無理だからって
見送ったのにしかも見本用に
1冊開けたら2刷。部数限定本じゃなかったのか。
積んであるけどほとんど売れてない。
みなさんこっちはどうすか。
- 737 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 19:16
- レイ、アスカ、完売御礼!無事クリスマス前に売り切ることができた。
アキバの某書店では「セットで買うと角川の非売品販促グッズつけます」なんて必死だな。
まだ平台一杯に積んであったよ。
- 738 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 21:45
- 某・青いチャンネルで見たんだけど来年2月にFF9のアルティマニアが出るとか。
デジ球部はアフォですか?
- 739 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 22:27
- >FF9
だけどこれで攻略本の問い合わせに答えるのが楽になる。
「出てない」って答えても信じてもらえないことが
何度あったことか。
- 740 :零細書店店員:01/12/26 22:29
- 2ちゃんねるを知ってから一年ぐらい経つんですが
こんなスレがあるなんて知りませんでした。
入荷数三桁とか聞くとうらやましいです、凄く。
最終兵器7巻一冊しかこなかった・・・
6巻は十冊ぐらいきてたのに鬱だ・・・
- 741 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 23:00
- 最終兵器彼女の限定版は売り切れましたっ
ちょびっツは厳しい感じ…まだ40ぐらいあるなあ
でもそんなのより何よりエヴァ〜
まだ箱ごと(10個入りの)ゴロゴロあるよー(泣)
助けてー
- 742 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 02:32
- ちょび限定版、発売日の一番乗りで取りに来たのは女の子だった。
お釣り受け取って帰って行く時、すげー嬉しそうな顔してたんで
なんかこの仕事やってて良かったなと思ってしまった;
自分で作った商品じゃないっつーの…
テレビアニメ化決定のシールには鼻で笑っちまったけどな。つい。
- 743 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 03:08
- エヴァ限定版は9割以上消化して気楽に年が越せると
思ってたらよその支店に大量に残ってることが発覚。
場所取るからもう売りたくないんだけどなあ。
最終兵器彼女はうちも完売。もっと入れとくんだった。
ダブルでウツ。
- 744 :名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/27 11:12
- お願い妖精さん!
あの山積みのエヴァ限定版を最終兵器彼女限定版に変えて!
な〜んて思っちゃった自分に鬱…
- 745 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 12:17
- アスカが6冊残ってる。他の店から持ってこようかな。
- 746 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 12:26
- 明日の新書館で今年もおしまい。
皆さん、おつかれさまでした。
当店は官庁街にあるため、31日から3日まで休業。
消学館よ、早く性器少年F巻刷ってくれ。
- 747 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 12:55
- ゲームだけど、ロックマンエグゼ2の攻略本がよく聞かれて(泣)
どっかに25日発売予定と書いてあったんでしょう。
今日も消防に
「ちゃんとのっとったんや!」
と言い切られたのですが、出てませんよね・・・。
個人用だけど、SBOOKとかで調べてみると、発売日欄が空欄だったし。
>>739
そうそう、
「FF10の攻略本は出てるのになんで出てないの?」
と何度聞かれたことか。デジに聞いてくれ、と何度思ったことか。
攻略本は欝になる。
- 748 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 14:32
- しかし、「最終〜」はどこも品薄なんだね。
うちは予約すら入れられなくて客に謝ったからな〜
しかも、エヴァはフィギュア入らないから中の本だけ欲しいって言う客いるし・・・
マジで変わらないかな?エヴァ→最終〜(あとアスカ7、レイ2 正月に金持ってる子供買ってくれないかな?)
>>739
うちもよく聞かれた。
仕入れはしないけど、答えるのは楽になる。
赤字覚悟のデジに感謝。
- 749 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 19:39
- >>747
ロックマンエグゼ2小学館、エンターブレインとも28日だね。
搬入日を発売日と書くな−。
- 750 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 21:46
- 角川
「リウイ」
「リアルバウト」 カレンダー
「フルメタ」
伝票入れるため、ボールペンでガムテープをこじ開けたようで
真ん中が傷ついてました。
皆のとこはダイジョブだった?
- 751 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 23:32
- うちも最終兵器彼女のカレンダー付きはすぐ売り切れた。
…エヴァは…ご…ひゃく…も…来…た…よ……(死)
- 752 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 03:08
- >>751
…本当に妖精さんに来てもらうしかないね
ついでに亀ダスも変えてくれ、妖精さん
- 753 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 03:45
- 最終兵器限定、1月下旬に再出荷とトハソからFAXが。
〆切が来月4日だったんで焦ることはないが、1ヶ月後に送られてもなあ…。
うちは初回の1/5だけ申し込んでおきました。
- 754 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 03:47
- ああ、妖精さんがいるならフルーツバスケットの
カレンダーを変えておくれ。ちょっと取り過ぎちゃった。
それとね、はじめの一歩のトレカも。
マガジソであれだけページを取っておいて、
単行本に帯まで巻いておいて…ぴくりとも。
ええ、本当にぴくりとも動きませんがな。
- 755 : :01/12/28 18:36
- 清水玲子の秘密はどんなもんですか
うち2冊しか入ってこなかった
- 756 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 19:07
- >>754
一歩ファンとトレカファンは被らないんですかねえ。
この分だとクロ校も危ないな。
- 757 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 20:31
- マジックザギャザリング以外に売れてるトレカって何?
遊戯王が目立ちすぎてたせいか他のがよくわかんないよ。
モンコレはもう死んでいるの?
- 758 :名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/28 20:35
- エヴァ板を見た感じでは、オンラインショップで買った人間が多そうだね。
店頭では、恥ずかしいのだろうか。(w
- 759 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 21:58
- >>757
ガンダムウォーとかアクエリアンエイジ
あとはギャル&エロゲー系(例 リーフファイト)とか。
モンコレは終わった感じですな。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/968647422/
参考にどうぞ。
- 760 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 23:19
- RE:755
清水玲子の秘密は売れてます。
初回5とS-bookの追加3があっというまに売れました。
大型書店でも品切れ続出です。
- 761 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 00:08
- 売れてます>「秘密」清水玲子
だって自分、秘密シリーズすきだもん。
自分のところも少なかったんで先に一冊買ったけどね。
- 762 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 00:40
- 闇のイージスって売れてる?
良いマンガだと思うんだけど・・・。
- 763 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 22:29
- RE:762
闇のイージスはおもしろいですねえ。わたしも好きなんですが、
思ったほど売れません。ゼロなんていいキャラクターですけど。
- 764 :762:01/12/29 22:36
- >>763
レスありがとうございます。
私もゼロ好きです。いまどき珍しいハードボイルドな漫画なので
もっと売れて欲しいんですけどね〜。絵の好みが分かれるのかな?
- 765 : :01/12/29 22:38
- OKAMAの画集が入ってるとこってありますか?
- 766 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 01:43
- 最悪です。
今日、店に昼頃出たら見なれた物が山積みになってました。
そうエヴァ限定版です。
一昨日やっと売り切ったと思ってたら、他の店鋪から相談もなしに、
勝手に各30冊も送ってきました。
本気で切れそうなんですけど、どうしたらいいですかねみなさん。
ちなみに今日は1冊も売れませんでした。
- 767 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 01:50
- >766
なぜその程度でキレる。
- 768 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 09:23
- >>766
送り返してあげましょう。
- 769 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 11:42
- RE:765
あの薄い画集ですよね。
2冊入って1冊売れです。
まだ日販東京店売に在庫あります。
- 770 :こんなこと言われてます…:01/12/30 17:30
- 120 :名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/26 03:28
店側もまさかここまで余るとは思わなかったんだろうな
まぁ、自業自得なワケだが。
若い店員とかに相談して反対されたものの、結局大量入荷して、
大損扱いちまって後悔の涙を浮かべる中年店長(角野卓三風)
の姿が目に浮かぶ・・・
121 :名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/26 21:32
俺はフィギュアより表紙の違いにつられて買っちまった(レイの方)
本屋もこっちを大量に入荷せずに「最終兵器〜」の方をもっと入れてほしかった。
発売翌日にもう無かったぞ!>「最終兵器〜」
124 : :01/12/28 10:01
やっぱ買い取りな訳?
返品不可?
店側も自業自得だな。
125 :名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/28 11:49
書店によってはほとんど無理矢理仕入れさせられたところもあるらしい・・・ご愁傷様。
ちなみにこのスレから
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1008409456/
- 771 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 00:28
- ちょびっツ1,2巻の限定版は客注分すら調整で確保できなかったのにな…
エヴァは逆に押し付け合いか…
- 772 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 02:41
- エヴァ……あとアスカが二冊……。
- 773 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 09:11
- サンデーの新作2つが軒並み売れん。
- 774 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 09:15
- 大晦日もお仕事っすか・・・。がんばってね。
#家の近所の本屋は、一昨日、昨日とコミック売り場の店員がいなかった・・・
- 775 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 12:35
- 24日発売のジャンプコミックスは、どんな順位で売れてます?
- 776 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 15:28
- >>775
聞くまでもねぇだろ・・・。
- 777 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 18:25
- 黒猫売れなくなったねぇ。
連載も巻末近辺のような…。
- 778 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 14:14
- >>775
一行で聞くなよ
さあ年明けです!お年玉をさらうのです!(暴言)
だからフルーツバスケットの補充が調整されたのが痛いです
- 779 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 17:22
- >フルバ
うちは11月以降あまり気味なのを意地になって抱えてたので大丈夫かな
というかこの正月で売れてくれないと、白泉の返品率が〜
- 780 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 02:18
- age
- 781 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 06:11
- >>780
お疲れ様…(^^;
- 782 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 12:25
- 年明け1番目のお客が買っていったのがエヴァ7巻限定だった。
今年は凄く良い事がありそうに思えたよ。
- 783 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 16:56
- 万引きってすぐにわかりますか?
- 784 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 18:32
- >>782
おめでとう。
- 785 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 20:37
- >>783
覗きなら一発で分かるようになったんだが、万引きはチョト難しいね。
かばんの口が開いてるような奴は、とりあえずマークするけど…
誰か万引きの効果的な発見法知ってる方います?
- 786 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 21:28
- >783
おどおどしてるやつは一発で分かりますね。
コミックスの万引きが一番多いので店内に「コミックスの店内持ち運びはご遠慮下さい」
って張り紙を張ってるよ。で持ち歩いた人には声をかけるなり目を光らせるなりしてる。
コミックスのはにはカメラの数が多めになってる。
- 787 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 23:28
- つーか一時間あっちこっち目当ての本探しまわってたら万引きと間違えられたのか
店員にマークされたんですが・・・(通算5回)
そりゃ一時間もうろついた俺も悪いさ。けどな、俺をマークするより
本棚の影に隠れてでかい画集カバンにつめてるクソガキをとっつかまえろって・・・
- 788 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 23:44
- >787
笑い事じゃないけどワロタ
- 789 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 23:50
- >>787
仕方ないよ…死角を探し求めてふらつく人も多いから。
うちはカゴを持って移動してくれればそれほどチェックはしない。
- 790 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 23:52
- 自分のところはカゴ用意してない・・・。
カゴ置いてるところって多いんですか?
- 791 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 23:54
- うち広いし…
コミックスを大人買いする人とかには好評です。
そのかわりカゴいっぱいのコミックスを全部カバーとか
言われると頭痛がするけど。
- 792 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 23:58
- じゃあ、(本人が)恥ずかしいと思っている本を買おうか買うまいかうろうろ
おどおどしてるのも万引きに間違えられる可能性大?
てか、書店員にすれば、そんなん堂々と買えや、ゴラァ?
- 793 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 00:03
- 自分、風貌が東南アジア系なのでとてもよくマークされます。
あ、いや本屋に限らずですけどNE!
- 794 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 00:06
- 東南アジアや中東系はなあ……。
マジで窃盗多いらしいからなあ。うちの系列も3度ほどやられたし。
- 795 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 00:16
- >792
確かに挙動不審者はマークしてしまいます。
それにさりげなく買った方が目立たないですよ。
妙に照れながら買ったりすると逆に印象に残ってしまいます。
- 796 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 00:22
- >>783
慣れてくるとかなりわかる、だから君も万引きはやめとけ
ウチは問答無用で交番出頭(徒歩1分)、親を何人泣かせたか…
>>792
それはかなりマーク入ります
「エロ本ですが、何か?」くらいの意気込みで狩って下さい
- 797 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 03:39
- ああ、私もよく本持ったままうろうろうろうろするなぁ・・・
店員さん、変に気を使わせてすいません・・・
私には万引きする度胸なんざかけらもありませんので・・・
- 798 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 05:06
- こないだ捕まえた大学生は退学処分になりました。
確認はしてないけど会社に連絡してやったサラリーマンはクビになってる
だろうなぁ(ヒヒ)
- 799 :GROOVE:02/01/03 05:25
- 今日、スラムダンク(コミックスのほう)全巻買ってこようっと。
- 800 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 08:10
- その昔、わざとキョドって店員の目を引き付け
さんざんうろちょろした後元に戻して何も買わずに店を出る、
という後ろ暗い遊びをしていました。ごめんなさい。
- 801 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 15:46
- 別にいいよそれぐらい。
本屋の店員やってると、もっとぶち切れなことはたくさんあるし。
- 802 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 18:32
- >>801
うんうん。本当にね…
- 803 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 20:23
- スラダン1〜15巻までやられた・・・鬱。
いったいどうやって持ち出したんだ?
今日はコミック売場に不審な人物はいなかったんだがなぁ。
- 804 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 21:47
- つい立ち読みに夢中になり、店を出るタイミングを逸して挙動不審にウロウロしたこと数回・・・
店員さんゴメンナサイ。
- 805 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 22:02
- >>803
(失礼だが)内部犯行の可能性は?
- 806 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 22:05
- >>805
内部犯行って、店員がやったってこと?
そんなこともあるの?
- 807 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 22:10
- >>803
ズボンと腹の間に詰めたりとか。
鞄を持たないから堂々としたもんだよ。
- 808 :805:02/01/03 22:13
- >>806
あるんだなぁ、残念ながら。
前にいた店では警察沙汰にまでなったこともある。
バイト板にあった過去の書店バイトスレでも「よく持って帰った」
とかの話がよく出てたよ。
- 809 :803:02/01/03 22:53
- 内部犯行は絶対ないです。
そんなに大きい店じゃないんで・・・てゆうか個人零細店なんで
身内だけで店番してるんでねぇ。
つい最近にウチで数回にわたって計48冊万引きしていた厨房がいたことが
発覚してるんで注意してたんだけどなぁ(その厨房は別件逮捕済み)
- 810 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 23:04
- 最近は鞄持たない万引き犯が増えたからね…
いやになっちゃうよ。
コートの季節は困るよ。
- 811 :805:02/01/03 23:23
- >>809
あ、そうなんですか。変なこと言ってスマソです
零細書店でコミック15巻・・痛いですなぁ・・
- 812 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 00:17
- てゆうか 計48冊万引き、やろうと思えばできちゃうんだ・・・
鬱だねぇ・・・
- 813 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 01:36
- しばらく前の話だが、万引き犯を警察に突き出して身元
を確認したら某版元の社員で、後日その版元の偉い人
がウチの店の店長のとこに直接詫びいれに来たってな
ことがあったらしい。
アホなやつもいたもんだ。
- 814 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 02:01
- えー…カバン持たずに買い物してます。
よくマークされるんで「万引きするつもりはない」っていう意味で。
そっか、コート着てるだけでも対象になるんですか…鬱
- 815 :るんるん:02/01/04 03:07
- 検本オタも怪しまれるの?
やだなー。ただ検本してるだけなのにw
どうなの?
- 816 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 06:29
- >>815
俺は逆にオタは怪しまない。他の人はどうかな?
- 817 :783:02/01/04 08:12
- やっぱりわかる人にはわかるんですか
バイトを始めて2ヶ月サパーリわかりません
一緒にいる先輩はそもそもどうでもいいみたいだし
- 818 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 10:38
- >>816
同じく.ヲタは結構安全だね
一番危険なのがエロコミコーナーで挙動不審になるリアル厨房
一回捕まえて親呼んだときの親の反応が…
そりゃ厨房息子が万引きしてしかもエロコミとくれば…
>>817
詳しくは書かないけどそのうちパターンが読めてくるよ
でも過去ログにあったような気がするけど
武器持ってたりすることがあるので社員を呼んで複数で当たるのが鉄則
- 819 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 12:07
- >>817
私はだいたいわかります。
入店の際、レジをちらっと、見ていく輩。
団体で入店→しばらく談笑→急に黙る輩。
棚を見てるのか等、目線が安定しない輩。
あとは経験でしょう。あの犯罪者のオーラは、判る奴はすぐ判る。
- 820 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 12:47
- 万引きはある程度バイトしたら分かるね。
でも私はもう「こいつ万引きか!?」と考えたり警戒するのがだるくて
つかれるのでもう物販バイトはしないと決めたよ、、、
捕まえてもなにも益ないし。(そりゃ被害なくなるとは言え)
「捕まえた!」といううれしさとかよりも「いい年してなにやってるんだよ、、」
と哀しくなる
一時期は「捕まえたら親指切って店頭につり下げましょう」と思ったのだが
- 821 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 15:26
- S-BOOK重過ぎ。
- 822 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 19:06
- だいたいわかる。
- 823 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 19:08
- >>821
うん、禿げ重!
- 824 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 20:34
- >>819
なぜ>>818氏が詳しく語らなかったのかわからんかい?
- 825 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 21:30
- WEBまるこ、つながらなくない?
- 826 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 21:39
- >>825
●講談社:1月7日(月)10時ごろより受注開始:12月28日(金)21時まで受注分の出庫確認は1月7日(月)10時ごろ表示。
7日までサボるんだとさ。
- 827 :825:02/01/04 22:40
- >>826
サンクス。さすがは講談社・・。
- 828 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 23:10
- 今、他の書店に転職考えてるんだけど関東で正社員募集している所ない?
- 829 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 00:19
- >818
>同じく.ヲタは結構安全だね
アイドルヲタは結構危険なのでマークしてるよ。
最近は少なくなってきたけど、しょっちゅうアイドル雑誌の
トレカを根こそぎやられてたんで…
うちの店で先日、高校生くらいの万引き(女の子)
が捕まったけど、事務所連れてって店長が尋問してたら、
狂ったように「もうしません」「許してください」
なんて大音響で泣き叫んでたよ。
だったら最初からするなっつうの。
- 830 :818:02/01/05 00:51
- >>824
フォローサンクス
819よ書かないんじゃなくて書くべきではないの
まあ819もまだ甘いが
あえて的を外した答えを書いたのなら深い配慮に敬意だがね
- 831 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 07:02
- >>830
>最近は少なくなってきたけど、しょっちゅうアイドル雑誌の
>トレカを根こそぎやられてたんで
うちもあったなぁ。それ以来シュリンクで完全防御。
遊戯王関連の攻略本や、Vジャンプも同様。
- 832 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 13:16
- 殴ってもいないのに、事務所に連れ込んだらいきなり鼻血を撒き散らす
アメフラシみたいな厨房がいたよ(ワラ
- 833 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 13:25
- よく発売日に平積みされているコミックのカバーがきれいなのをかなりの時間をかけて探すけど店員はどう思ってるんだろう?
- 834 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 13:51
- ワンピのREDどれくらい入った?
ウチは通常版(?)の1/4位なんだが少ないだろうか・・・。
テニスの王子様の10.5も全然足りなくなったしなぁ。
エスブクースで1日3冊づつ発注したって間に合わねぇよ。
- 835 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 13:55
- >>833
(゚д゚)ジャマー
- 836 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 14:01
- 邪魔と思われても潰れてたり曲がった本を買うよりはきれいな本探すほうがいいと思う。
- 837 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 14:52
- >833
でもうちは売れ筋の新刊はレジでシュリンクなしと変えちゃうよ。
シュリンク代がもったいないし。
- 838 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 15:11
- >>836
君が本をひっくり返している間は他のお客さんが買えないんだよ。
自分の事しか考えられないんなら買わなくてけっこう。
アマゾンで買え。
- 839 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 15:42
- >>836
正直、美本を求める気持ちが理解できん。
この仕事やってると立ち読みでヨレヨレになった本や、入荷した時点で折れ曲がったり汚れていたりする本を毎日見るから感覚が麻痺しているのかもしれんが。
- 840 : :02/01/05 15:52
- >>833
以前にカバーがボコボコのがあってから俺も綺麗なのを探すようになった
ビニールかかってると分りにくいんだよね
- 841 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 16:18
- 所詮は輪転機で刷ってる本に美本なんてないのに
こういうのに限って
ヤスリで削られて小さくなった本をみてくれで買うのだろうな
- 842 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 16:20
- >>841
削られてる中にも程度があるだろ
その中でかなり酷いのをはねたらいけないのか?
殿様商売だな
- 843 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 16:25
- ったく、たかが本屋の店員の分際で偉そうだな。
- 844 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 16:37
- ブクオフでモラルの無い店員と喧嘩したことあるが
本当に親身になって探してくれる店員と
思わず鉄拳いれたくなる店員の差が激しすぎる
性別、年齢、バイトor社員関等係無しにな
- 845 : :02/01/05 16:54
- >>842
殿様ですが
マナーの悪い客、万引き野郎は客じゃない
- 846 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 17:00
- 客は商品を選択出来るんだよ。
それも駄目だっつーのかい。
イイ書店さまだな。こういう店員の居る本屋では絶対に買いたくないな。
- 847 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 17:12
- 美本を探すのは客が少ないときはいいが、混雑時に新刊台の前に居座って
しゃがみ込んでいる奴はロンガイだな。
もうね、アフォかとヴァカかと。
- 848 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 17:16
- 書店に限った事では無いが、客は商品を選択できる権利があったとしても
店側にだって客を選択できる権利がある。店によってはローカルルールだってあるだろ。(立読み・談話・大声・ペット・等)
店にとって有益ではない客は逝って良しってことだ。
「お客様は神様です」なんてのは妄想だし、間違っても客側がもつ意識ではない。
- 849 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 17:22
- じゃー、商品を選んでいる、そう言うお客がいたら、注意すれば良い。
客によっては、二度とその店で買わんだろうから。
もっとも、このスレでしか文句も言えんのだろうがナー(w
- 850 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 17:25
- >>849
ガンガンに注意してますが、何か。
- 851 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 17:29
- 通常の場合なら汚い商品をのけるはOKだから
それを嫌う書店ならここで文句いわずに注意すれば?
商品を選んで元通りにしない客は逝ってよしだが
>>848
ケチ付けてなんだけど
大声、ペットはローカルルールじゃないと思うが
常識的に考えてまずくないか?
あと神様の話はズレ過ぎ
- 852 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 17:30
- 本の選別への注意がローカルルールならよその店で買ってるだろうこのスレの客に文句いうなよ
- 853 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 17:33
- 別に自分のもんでもない商品を触られるのってそんなに嫌か?
そりゃーずらされたりしたらブチ切れですが
古本屋じゃないんだから
- 854 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 17:41
- >「お客様は神様です」なんてのは妄想だし、間違っても客側がもつ意識ではない。
烈しく胴衣!!
だいたい自らの「権利」とやらを主張するヤツにロクなのがいないよな。
客はオマエ一人じゃないっつうの。他の客に迷惑かけてるようならイカンだろ。
他人に迷惑かけてまで主張していい「権利」なんてものは無いんだよ。
美本を選ぶなとは言わん。周りの人に気を配ってくれ。
- 855 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 17:59
- >>854
>周りの人に気を配ってくれ。
そんなのはあたりまえだろうが、客側だって普通は分かってるよ。馬鹿じゃねえの?
よほどのDQNじゃなきゃ他人にまで迷惑かけて美本をさがさねーっての。
そんな客が寄り付いてくるなんて、あんたの店はよっぽどDQNに好かれるような店なんだろうな。(藁
でなきゃ、あんたの店はよっぽど汚い本しか置いてねえんだな。(藁
客の前に自分の態度を振り返ってみれば?
- 856 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 18:03
- ひさしぶりにこのスレに戻ってきたら、エライとげとげしくなっとるなぁ。
新刊便がなかったから、みんなヒマなのか?
今日のニッパソの新刊便、一部エアキャップ梱包で、なかなかやるなと思ったら、
三郎お遊びBOOKが全滅。八方スチロールにヒモがかかってやんの。天地で挟んで。
おバカぁ・・・。しかしこの本、売れてんのかいな。
- 857 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 18:21
- >>855
客商売やってりゃいろんなDQNがやって来るよ。
値切ってくる奴とか、初版じゃなかったから返品したいとか。
まぁ、かなり少数だけど、いろんな人がいるからねぇ・・・。
ときどき、こちらの想像を越えたアフォが出現するから困ったもんだ。
- 858 :854:02/01/05 18:25
- >>855
別にアンタに向けて言った訳じゃないけどさ、
あくまで一般論として言ったまでだよ。
ま、こういうデムパキティがいると改めて冬休みなんだって思うよ。
- 859 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 18:25
- >>854
なんで他に大勢客がいることが前提になってるんだよ
この服にあうかな?ぐらいにしか見てないよ
- 860 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 18:27
- >>858
859で述べた通り一般論じゃねーだろ
美本を探していて他の客の迷惑になるって特殊な状況だけを取り上げるのが
一般論か?
- 861 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 18:27
- つーかさ、客にDQNがいれば、店員にだって、DQNいるわけよ。
そこの所、わかってらっしゃる?無理か。無理だろなー。
- 862 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 18:30
- 客が普通に商品選んでるのに文句つける職業も少ないな
- 863 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 18:36
- かなり前に新刊の本を買って家に帰って見たらカバーが潰れてることや破れていることが何度かあった。それ以来きれいな本を探すようになった。きれいな本を探すのが理解できないとあるが汚い本をわざわざ買うほうがよっぽど理解できない。
- 864 :855:02/01/05 18:45
- >>858
煽りだって気付かなかったのね。ご愁傷様。
あなたのような店員て本当にいるんだね。
冗談で言ったんだが、本気になってきた。
値切りはアフォだが、返品くらいでガタガタ抜かすなや
- 865 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 19:04
- ジサクジエンカコワルイ
- 866 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 19:08
- 自作自演なの? 難しい・・・。教えてよ。
- 867 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 19:16
- どんな商品でも少しでも良いものや綺麗なものを探すのにそれが本屋ではいけないこととは。
ここの店員の話を見ると客が思っているよりも本をたかが本として低いものとして扱ってるように思える。
- 868 :834:02/01/05 19:28
- ヽ(`Д´)ノウワーン、話がイヤな方向へ流れつつあったんで>>834で振ったんだが
見事に放置&荒れてるよ。
で、BLEACHが意外と売れてる。
前作ZOMBI POWDERがイマイチだったんで入荷が少なくて困っている。
オマエらのところはどうでしょうか?
- 869 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 19:32
- >>867
別に美本を選ぶのはいいんじゃないの?
ただ、周りの人に気を配らなかったり、バラした本を元の位置に戻さなかったりする人がいるから
怒ってる人がこのスレにいるわけで。ちゃんとカキコ読もうよ。
- 870 :867:02/01/05 19:45
- >869
迷惑な客がいけないことはよくわかる。
しかし、それ以外に>839や>841のようなスレを読んで言っている。
- 871 :869:02/01/05 19:50
- >>870
だったらリンクさせろよ・・・。
レス番号がないと850〜のやりとりに対して発言してるようにしか見えんよ。
- 872 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 20:24
- まあ、たしかに本以外で「美品」を選べる商品はないからね。
俺も平積みになってると上から3、4冊目をレジにもっていくし。
#CDで美品探す奴っているのか?とか考えると・・・・
- 873 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 20:29
- >872
CDはきちんとケースに入れられて、保護されてるやん。
でも、ケースに傷があったら取り替えてもらうし。
服は同じものが何着もあっても、やっぱ綺麗なの選んでレジもってくよ。
本だけが特別って訳じゃない。
- 874 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 20:34
- >>864
ちょっと分が悪くなると「煽りでした」とか「マジレスすんな」とか言い
出だすのは正統派の2ちゃん厨房ですね。
本屋と2ちゃんしか楽しみがないのに、ちょっと冷たい事を言われて
傷ついたのかな?
>>869
そだよ、マナー良く選んでいる人は気にならない。
マナーが悪けりゃ当然目立つわな。
- 875 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 20:35
- 八百屋や魚屋も似たようなもんだ。
- 876 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 20:52
- 私は書店員だけど、美品に拘る人の気持ちわかるよ。
自分自身綺麗な本じゃないと、何となく損した気分になるから。
だから他人の迷惑にならない程度に選んで貰ってもいいと思ってる。
レジでシュリンク取った後で「その本汚いから変えて」とか言われて
後ろにならんでいる人を待たせる方がずっと迷惑(よくいる)。
レシートも持ってないのにあとで「カバーが汚れていたから変えろ」とかね。
ただ、本が汚れている理由はほとんどが書店員のせいじゃないんだよ…
コミックスは梱包が簡易だから紐のあとが輸送中につきやすいし、
カバーがよれているのはカバーのサイズが少し大きいから。
一般書籍や絵本、雑誌はほとんど立ち読み客が汚してゆく。
だからね、「綺麗な本はないのか」とか「綺麗な本じゃなかったからいらない」とか
「ここに傷がついているんだけど」とか、さもこっちが悪いかのように
何度も言われていると、美品を求める客がうっとおしく思えてくるのも少しはわかって〜。
- 877 :869:02/01/05 21:00
- >>876
うむ。全文禿しく同意!
なんか煽りが増えてきて荒れ気味だから、この話題はそろそろ止めようYO!
- 878 :834:02/01/05 21:19
- ハニャーン
ニャーン ∧_∧____
〜〜 /(゚д゚; )/)/\ 〜〜〜〜〜〜
〜〜/| ̄∪∪ ̄|\/ 〜
| >>834 .|/ 〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
だれか・・・相手してくれ・・・・。
- 879 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 21:32
- >>8
うちも売れてるよBLEACH。ZOMBI〜と同じ人だと気づかずに少量しか
仕入れず失敗してしまった・・・。
ONEPIECE REDは本編の2割程度の仕入れ。お子様が買っていって
そこそこの売れ。でも追加取るかどうかは美尿です。
- 880 :879:02/01/05 21:35
- 美尿ってなんだよ(w
微妙です、でした。
しかも数字飛んでるし(鬱
>>834 ね
- 881 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 21:59
- 美尿・・・(;´Д`)…ハァハァ
- 882 :855:02/01/05 22:11
- >>874
どう読めばこっちの分が悪いんだい?
2ちゃん以外にもたくさんの趣味がある君に教えて欲しいなー
- 883 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 22:14
- ほ、ほんとだ・・・。
「びにょう」で変換すると美尿になるッ!
- 884 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 22:15
- 本日のジャンプコミックスはたしかにまあまあ全体的に売れているね。
昨年の暮れから早売りされているのでもっとダメかと思った。もっと
店売で取ればよかった。
ワンピの新刊を下から(30冊積んであるうちの下から5冊目くらい)抜こうとしたお客が平台に雪崩を起こしたのがちょっと憂鬱でした。
- 885 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 22:16
- >882
しつこい。引っ込め!
- 886 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 22:19
- >>884
そんな下から引き抜くと、かえって傷がつきそうなもんだけどな
- 887 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 22:28
- お客様が散らかした本の整理がお前らの仕事だろうが。
それ以外に、本屋の店員ごときの存在価値あんのか?
- 888 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 22:31
- ↑ コレは無視&放置でお願いします。
- 889 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 22:33
- 冬休みも明日までだね
- 890 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 22:36
- 三十冊も積んどくのが悪い
- 891 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 22:37
- >>834
うちもREDは1/4くらい。全然足りんよ、今日だけでそのうち
1/3は減った。明日の日曜で完食されそう。
「ブリーチ」は思ったほど売れてない。(あくまでも思ったほどは、ね)
それより12/24に出たマンキンやヒカ碁が売切中で鬱。
- 892 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 22:48
- ↑ コレも無視&放置でお願いします。
- 893 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 22:59
- 887=892=冬厨
つうか書店員の情報交換スレなんだから書店員じゃないやつが「無礼に」
乗り込んでくんなっつの
私もイパーン人なので無視&放置でお願いします。
- 894 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 23:01
- そろそろ新スレの予感・・・次こそ「5」だろうな(ワラ
- 895 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 23:04
- 書店員に質問、文句がある奴ら!!こちらへお願いします。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/998593240/l50
or
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1003930456/l50
- 896 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 23:07
- >>894
「〜文庫版」かもしれんぞ(藁
- 897 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 23:14
- >>894
「完全版」かも(ワラワラ
- 898 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 23:19
- 次は「6」にした方がいいんじゃない?
- 899 :869:02/01/05 23:23
- >>900
次スレお願い。テンプレ作成しました。過去ログリンクも修正済み。
――――――――――――――――――――――――――――――――
書店員の情報交換スレ5 〜 編〜
過去スレは>>2
――――――――――――――――――――――――――――――――
書店員の情報交換スレ
http://salad.2ch.net/comic/kako/973/973495096.html
書店員の情報交換スレ2
http://salad.2ch.net/comic/kako/975/975385648.html
書店員の情報交換スレ3〜エレジー編〜
http://salad.2ch.net/comic/kako/981/981750124.html
書店員の情報交換スレ4〜バンチ編
http://salad.2ch.net/comic/kako/990/990055029.html
書店員の情報交換スレ4〜特装版
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1002993458/
★退避所★http://green.jbbs.net/movie/119/bookmate.html
- 900 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 01:40
- ん?次スレ俺が立てるんか?
サブタイつけなきゃな…
〜フィギュア付き〜か〜幻冬社編〜あたりかな?
意見求む、スレは俺が立てるから
- 901 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 01:54
- どーでもいいが、幻冬舎だぞ。
サブタイは個人的には無くてもいいと思ったり。
- 902 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 02:02
- 〜ダメまるこ編〜
- 903 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 02:30
- >>902
それいいな、〜ダメま○こ編〜
- 904 :869:02/01/06 05:24
- うをっ 俺が900取るトコだった・・・。
俺は他にスレ立ててるからもう立てたくないんだよね。
他力本願で申し訳ない。
>>895さんの言うように、一般書籍板の書店関係のスレを集めてみたので、
次スレの2あたりに張っておくと面白いかも。
――――――――――――――――――――――――――――――――
★本屋でムカついたこと☆ムカつく書店員★(一般書籍)
http://natto.2ch.net/books/kako/994/994425959.html
★本屋でムカついたこと&ムカつく書店員★第2章(一般書籍)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/998593240/l50
◆書店統合スレッド 本屋のホンネ◆(一般書籍板)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1003930456/l50
好きな本屋・嫌いな本屋 (一般書籍板)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/979929157/l50
本屋の主張!! (一般書籍板)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/990270224/l50
――――――――――――――――――――――――――――――――
- 905 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 12:04
- ミスフルとジャガーの2巻はどれくらい売れてますか?ブリーチは複数意見読みましたけど
でも結局一番売れるのはワンピースRED?
- 906 :::02/01/06 12:39
- 特装版ブームは今後も続きますか?
- 907 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 13:35
- >>906
当分続くだろうね。次のスレは 〜仁義なき初回限定版〜 とか。
でも>>901の言うとおりサブタイトル付けなくてもいいと思うけど。
- 908 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 13:55
- 昨日の売り数はミスフルA、ジャガーA、ブリーチ@はだいたい同じ位で
ワンピREDはその倍くらいでした。
でもワンピREDはテニプリFBと違ってすぐにぴたっと止まる気がします。
画集もあんまり動かなくなったしね。
JCの新刊、今月は減数されたのが一点もなかったよ。
お年玉かな?
- 909 : :02/01/06 19:11
- >>908
ありがとうございます。
けど、正直レッドの売れ行きがそんなによいとは意外でした。
- 910 :900:02/01/07 00:32
- スレ立ては初めてさんなのに立てすぎエラー出ました
ごめんなさい、後続に託します…
- 911 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 01:32
- 勝手に立てておきました
書店員の情報交換スレ5 〜ダメま○こ〜
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1010334466/l50
- 912 :ラウンジャー葱/ft6865e56:02/01/10 19:50
- 〇
- 913 :ラウンジャー葱/ft6865e56:02/01/10 19:56
- o
。
o o
o o
o
o
。 。 。
〇 o o
〇
〇
o
o
- 914 :ラウンジャー葱/ft6865e56:02/01/10 20:03
- 〇
。 〇 。 o
o 。
〇 〇 。 o
o
- 915 :ラウンジャー葱/ft6865e56:02/01/10 20:25
-
- 916 :ラウンジャー葱:02/01/10 21:37
- 〇 o
。 〇。
〇 o
o 。 〇
〇 〇
。 〇 。 o
o 〇 o o
〇
- 917 :ラウンジャー葱:02/01/10 22:01
- 。
。 〇
- 918 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 16:52
- ごく普通(多分・・・)の一般庶民ですが、2週間前近くの本屋に黒田硫黄の
「大日本天狗党絵詞」という漫画を注文したのですが、まったく連絡がきません。
本屋に問い合わせたほうがいいのでしょうか?もう少し待ったほうがいいのでしょうか?
教えてください。ちなみに、ここは岩手県の田舎です。
- 919 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 18:27
- >918
>>911の移転先で聞くべし。
- 920 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 23:33
- >>918
出版社在庫有りだからもう少し待ってみたら?
郵送発注なら2週間はぎりぎりの日数だよ。
- 921 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 03:31
- このスレは終了してるよ〜
次スレ:
書店員の情報交換スレ5 〜ダメま○こ〜
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1010334466/l50
194 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★