■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
拳闘暗黒伝セスタス技来静也&ホーリーランド森恒二
- 1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 00:47
- 両作品ともに白泉社ヤングアニマルにて連載中
拳闘暗黒伝セスタス 単行本1〜6発売中
HOLYLAND 単行本は1巻発売中
関連スレおよび過去ログは>>2-10
- 2 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 00:48
- セスタススレッド
http://salad.2ch.net/comic/kako/972/972664254.html
拳闘暗黒伝セスタス
http://comic-old.hoops.ne.jp/pizalog/965845010.html
ヤングアニマル【ホーリーランド】を語ろう!
http://salad.2ch.net/comic/kako/996/996408262.html
技来静也 拳闘暗黒伝セスタス ネアポリス編
http://salad.2ch.net/comic/kako/988/988313646.html
前スレ:http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-White/7429/999953858.html
- 3 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 00:49
- 関連スレ:ヤングアニマル B級以上A級未満
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/comic/1001734491/l50
- 4 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 00:50
- 終わった、FAQスレの倉庫ログアプしてくれた人に感謝します。
- 5 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 01:10
- また一緒なのかよ!
- 6 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 01:16
- セスタスは『また』休載にはいる。
- 7 : :01/10/12 01:17
- 『もう』!?
- 8 :6:01/10/12 01:27
- >>7
巻末コメント
>なるべく早く戻りたいデス。
だとさ。
- 9 : :01/10/12 01:43
- うわ、マジでネタバレだったんだ!
この人本当にどっか体悪いのかな?
- 10 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 02:14
- タナトスたん(;´д`)ハァハァ
この連載ペースを見ていると木崎ひろすけを思い出す
圧倒的な画力を持ちながら、連載に向かない性格つーか
- 11 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 03:29
- クァルダン、カワイソウ。
こうなることは100%予期されていたけど。
- 12 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 03:51
- スレ立てた途端休載か…
- 13 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 07:03
- さんざん死ぬ死ぬと言われてたけど、ほんとに死んじゃったのか。
まだアニマル読んでない。
- 14 :名無しさん:01/10/12 12:50
- ケルベロスの団長がかっこよすぎる。
でも今週の最後のページで、ほろりときちゃった。
- 15 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 12:55
- しかし、きちんと区切りのついたところでの休載だからな。
変なぶっちぎれ休載だと腹がたつが、これならOKOK!
#しかし、剣持った奴と戦うのか?この先?
- 16 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 13:32
- 真剣白刃取りでもやってくれるんじゃなかろうか。
それも丹波流(ガッツ流でも同じ)。
- 17 :名無しさん:01/10/12 15:50
- >>16
そんなの、先生かデミたんじゃなきゃ無理だよ!
あと今週、デミたんのこと話して信じてもらえないセスタスがプリティ。
一服の清涼剤?
- 18 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 16:06
- ホーリーの話題はないのか?
俺はない。
- 19 : ◆Y.atxJg2 :01/10/12 17:26
- アルター能力はスタンド
- 20 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 17:35
- またセスタス定期休みか。単行本いつよ?
単行本が出るまでホーリーランドで我慢
- 21 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 18:30
- うーん、つまらんとは言わんが、ホーリーランドでは
セスタスの代役は役者不足だぞ。
- 22 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 18:31
- ホーリーの空手のお兄さん、ムキムキで打たれ強そうに見えたのに、
一発でダウンしちゃったね。(起きたけど)
- 23 :名無しさん:01/10/12 18:39
- アグネス仮面では、空手家は打たれ弱いって言ってたけど、
どーなのだろう。
- 24 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 19:02
- フルコン空手の打たれ強さは凄いよ。
少なくともプロレスのインチキ打撃なんかきかないし、当たりもしない。
ちなみに当方はキックボクサーだけど、空手に知り合い多いもんで。
まあ、バンテージでガチガチに固めた拳であんなモロに食らったら、そりゃ倒れるわ。
- 25 : :01/10/12 19:46
- セスタスの作者のネーミングセンスはパソゲーのルナティックドーンに通ずる
ものがある。
- 26 :練の人です:01/10/12 22:28
- 名前の通りなんで組手もありますが、基本的に型系です(一応有段)。
だから実戦に疎いんでホーリの神代の動きについて質問、
1)、実戦系の空手って右で正拳出したときって左手の引き手動作は行わず出しておくものなの?
2)、1で速い打ちが出せるの?。
3)、私の行う組手では相手の腕を巻くのはよくやるし普通だと思うのですが、実力者の神代君はなぜ対応できなかったの?。
4)、中断受けの後、受け手は出しっぱなしでいいの(空手の受けは払い系では)?。
5)、4)の受けから何故、攻撃に移らないの(受けと攻めは1動作では?)?
6)、肘などの技は特に、引き手と腰が成立してこそ威力があるのでは?あれは効いてるの(完全な半身状態)?
- 27 :練の人です:01/10/12 22:36
- 型空手はやはり組手重視とは動作も違うのでしょうか?
よろしくお願いします。
ちなみに神代の出した横肘はなんという技が基本形なのでしょうか?
立肘なら習ったのですが、横肘は型に見られる程度しか知りません。
- 28 :練の人です:01/10/12 22:42
- 教えてくださる方は、出来れば「流派」を教えてください。
私は「糸東流」です。
- 29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 23:31
- あークァルダン死んでもーた・・・・
まあ強さ的にはラドックにも及ばないと思われるおっさんなので
剣闘最強クラスのタナトスに勝てるわけもないんだが、
まあ一矢報いただけでも大金星。
今週までのケルベロスの圧倒的な強さを見ても
やはりデミトリアスには勝てそうにないなーと思って
少しほっとしてもいます。
しかしそのデミトリアスレベルまで行かねばならないルスカとセスタスは・・・
とりあえず体がでかくなるのは必須か????
次の章は、何年後とかになるのかな?
セスタスにモロ影響されてボクシングを始めた俺としては
それはもうセスタスには絶対、ザファルのようになってもらわねば!!!!
と3年後(現実世界の)ぐらいを大期待しております。
- 30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 23:58
- クァルダン追悼sage
- 31 :トモ:01/10/13 00:50
- >練の人ですさん
初めまして、自分は流派というか極真なんですけど
もしも自分がボクシングの人と戦う場合になったら手数で勝負はしないと思います
神代君がやった右手封じにしても自分なら右ストレ―トではなく右の下段回しか左の顎打ち(左ジャブ)
をすると思いますね、それかもらうのを覚悟で特攻するかですね
> 実戦系の空手って右で正拳出したときって左手の引き手動作は行わず出しておくものなの?
これは流派によって違うと思いますけど右正拳を出したとして左手は顔面に蹴りをいれられるのを防ぐために顔(顎など)をガ―ドしています
>肘などの技は特に、引き手と腰が成立してこそ威力があるのでは?あれは効いてるの(完全な半身状態)?
これは実戦または組手をするとわかると思いますが顔(特に顎など)は軽いパンチでもダウンできるほど脆い場所です
半身状態といえ体の中でも硬い場所の一つである肘が決まれば一撃KOも可能だと思います
残りの質問は空手というか個人の身体能力や鍛錬の違いが大きく作用されると思うので
これは自分自身で確認して下さい
- 32 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 04:05
- >>26 それ以前にあんた登場人物の名前を間違えて無いか?
神代じゃなく緑川ショウゴのことだろ?
- 33 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 04:28
- >>32
細かいことを気にする奴だな。お前友達いないだろ。
- 34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 04:34
- 間違いを正すと煽られるとはイヤな世の中よのお・・・
- 35 :(・∀・):01/10/13 05:09
- クァルダンとユウが同じ技「右封じ」をやてるよ。
クァルダン、ロケットパンチ不発。
- 36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 05:40
- もし仮にクァルダンのロケットパンチが完璧に決まったとしても
勝てないんじゃないの?一発で致命傷を与えれるもんかいな!?
- 37 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 07:07
- ザファル先生、自分なら別のやり方で剣を使うって言ってたね。
投げる以外に何かいい手があったのか?
- 38 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 09:52
- ていうかアレはロケットパンチじゃねーだろという突っ込みをしようよ。
斬られた拳が可哀想。
- 39 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 11:06
- セスタスの第1話は「あずみ」読んだ後なんでダブって見えたが、
「あずみ」では感じなかった矛盾が。
トーナメントで試合して最上位勝者から半分を残すほうがより稼げるじゃない。
セスタスの次には強いだろうロッコを殺してしまうとは。
ヴァレンスってアホですか?
- 40 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 11:17
- (クァルダンの結果への)セスタスのリアクションは意外にあっさりしてたね。
タナトスもまた噛ませ犬なんだろなぁ
- 41 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 12:00
- >39
ローマにいた時もそうだったけど、拳闘士って財産(それもかなり高価)
だから、本当はあっさり殺したりはしないもんなんだけどね。
メンツを潰されたからっておっさんを殺してしまったヴァレンスは、
まちがいなくアホでしょう。
- 42 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 13:15
- >>41
あのジーチャンはヴァレンスじゃねぇって。
でもあのジーチャン、負けた日の夜は「よくも恥をかかせおって」とか怒り心頭だったのに、
試合当日は「希望をかなえてやっただけだ」と妙に優しげな表情。トドメ差された時も頭を上げて
いまいちスッキリしない表情。この落差は一体?
そういえば、総長って名前はタナトスだったけど、鎧はちゃんとケルベロスを模した物だったね。
- 43 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 14:59
- つうか、百歩譲って
「お互いのスタイルで戦うだけだ!」
でなんのハンデもなしの拳闘士VS剣闘士をフェア―としよう。
(一応ちゃんと相手にも剣渡してたしな。使えるわけはねーが)
本来なら剣闘士の片腕を縛るとかの措置があるはずだが、まあそれはいい。
鎧はインチキちゃうんか。
- 44 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 15:05
- >>42
ケルベロスを模した物ってお前……。
- 45 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 17:34
- >>40
命をかけた剣闘試合が興業できる時代の話なんだから、
今の感覚で計るのは無理があると思う。
泣叫んだり怒り狂ったり復讐を誓ったりする方が無理があるかなー。
昔の漫画だったらそっち方面に走りそうだけど。
- 46 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 18:14
- セスタスがあっさりしてたってのは同感だけど、クァルダンとはあくまで
行きずりの出会いだったしね。殺されたのが先生だったら打倒総合格闘から
打倒剣闘士に変わったかも。
根拠のない予想だけど、タナトスがデミたんに挑戦、それを
割って入ったルスカが瞬殺、ルスカの実力を読者にアピール・・・
って感じに使われるんじゃないかと思う。なんかセスタスとは
接点なさそうな感じだし。
間に休みが入ったせいか随分短く感じたんだけど、今回の話って
単行本一冊分になるんだろうか?早期の連載再開を願う。
- 47 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 18:34
- ブラス・ナックルやベルセルクよりずっと過去って気がしないな
- 48 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 18:46
- タナトスはデミたんのかにバサミで瞬殺。
これなら鎧も関係な〜い。
剣投げられたぐらいでうろたえてパンチ食らうようじゃ
デミたんの技巧には対応できないでしょ。
超低空足元狙いは剣術殺しの18番だし。
日本においても数々の名のある剣士が柳剛流の一撃に(以下略)
- 49 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 23:09
- >>42
たぶん、タナトス(もしくはケルベルスとの誰か)との戦いを望んだのは
クァルダン自身だったのだと思う。
恥をかかされたとはいえ、そこまでヒメネスがやらせるとも思えないし。
セスタスに破れ、年齢的にも戦闘力が下り坂だったといってもまだまだ稼げたはずだしね。
- 50 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 23:15
- タナトスはあの仮面がなければクァルダンのパンチ一発で意識がとんでました。
結構ギリギリセーフです。
- 51 :42:01/10/13 23:23
- >>44
ヘルメットと両肩当ての頭蓋のデザインで3つ首を表してると思ったんだが違うの?
- 52 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 23:29
- むしろあんなカブトをぶん殴ったクァルダンナイスガッツ。
普通やんね―よなに考えてんだあんた。
しかも拳じゃなくてカブトが割れてるし。
そして全然ダメじゃんタナトス。
- 53 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 23:39
- >>52
カブトを割ったのはトゲ付きナックルを付けてたからでしょ。
でも、顔面をねらったのは確かに失敗だと思う。
腕をねらって武器を落とさせた方がまだ勝機があったと思う。
- 54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 23:42
- でもあそこでクァルダンが勝つのもどうかと思うよ、俺は
- 55 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 23:51
- 大変だよねクァルダン勝ったら。
「えーーーーーー!!?」
- 56 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 23:56
- タナトスの武器が普通の剣だったら、脚を刺されてパンチの威力を殺される事もなかったんだろうな。
ザファルも「武器の特性を考え・・・」と言ってるし。
確かに腕を狙って武器を使えなくしとけば勝てたかもしれないね。
剣闘士も多少の体術は使えるだろうが、殴り合いとなるとどうかわからんし。
- 57 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 00:17
- 腕狙いでいったとしても、その拳を刃で受けられたらおしまいっぽいし。
それに先生(全盛期)やデミたんならいざ知らず、セスタスに負けた
クァルダンが勝てちゃうようじゃ剣闘士弱すぎっしょ。
タナトスだったから一発入れられたけど、ムチ女相手だったら
触れることも出来なかったのでは。ヴィクター・フリーマンなら
かわして飛び込んで一発KO出来るかもしれんが(笑)。
- 58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 00:21
- タナトス達って後に主人公のライバルが超強くなって再登場するときの
引き立て役になるんじゃ・・・素手で秒殺とか
- 59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 00:50
- だんだんいかがわしくなってきてていいね。
デミの体術が中国のも摂り入れ、超えているって設定は超不満。
あれがなきゃ謎の中国人とか出てこれるのに。
- 60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 00:51
- ていうか、デミたんの引き立て役でしょ
- 61 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 00:54
- >>59
そんなことしたらグラップラー刃牙とつながっちまうじゃねえか。
- 62 : :01/10/14 01:00
- 腕は狙ってもしょうがないだろ、一発で折れるわけも無いし。
狙うんだったら、武器を握っている拳というか指じゃないか。
- 63 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 01:33
- 拳奴一人の死なんか連載復活の頃にはみんな忘れてるさ。
- 64 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 01:50
- 連載復活の頃にはセスタスのことなんてみんな忘れてるさ。
- 65 :トモ:01/10/14 07:29
- あげ
- 66 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 09:07
- タナトスがデミに負けるのは文句ない。でもルスカに負けるのは
嫌だ。
一番嫌なのは、高弟三人が衛帝隊トップ三人(デミ除く)に潰されタナトスが
ルスカに負ける展開。そこまでのかませ犬にはなって欲しくない。
- 67 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 09:09
- >>58
衛帝隊に秒殺とか。
- 68 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 10:45
- クァルダンは実力的にはセスタスより上だったと思う。
故意に顔狙ってなかったぽいしね。
結局、詰めが甘かったんだよな・・・。
- 69 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 11:17
- >59
謎の中国人とか出てきた方がよっぽど萎えるよ・・・
よっぽどいかがわしいって。
バキかっつーの。
- 70 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 13:52
- >謎の中国人とか出てきた方がよっぽど萎えるよ・・・
>よっぽどいかがわしいって。
59は
最近かなりいかがわしいからいっそ中国人でも出せばぁ?って話だろ。
何をどう読んでんだか・・
- 71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 15:00
- 59をどう読めば、そういう結論が出てくるんだ?
- 72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 15:52
- 59は「いかがわしいのがイイ」って言っているんだろ?
- 73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 23:31
- しかし幾らなんでも片方だけならともかく、両手の装甲の隙間を一太刀で切ったのはやりすぎだろ。
- 74 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 23:44
- 我らがデミたんは素手で鉄兜をねじ切ってますが何か?
- 75 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 23:59
- さてセスタス世界の格闘技レベルはどこまでいくのか?
個人的には修羅の門や軍鶏レベルで止まって欲しい。
BAKIやら北斗の拳は勘弁…。
- 76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 00:07
- >74
そう言えば剣闘士の腕を数秒で引きちぎっていたなあ・・・
- 77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 00:14
- ルスカでさえ、関節技ついでに腕を引き千切りかけてるもんな。
効果音なんか「バチュン!」だった。
- 78 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 00:16
- >>59
別に中国拳法を超えてるなんて言ってないじゃん。組み技主体だった
ギリシアの格闘術に拳法を取り込むことで「究極の万能性を備えた」
って言ったんだよ。拳法を組み込むことで打・極・投に全対応可能な
格闘術になった、って話。
ただ、個人的にはむやみに中国拳法マンセーな格闘漫画は嫌いなんで、
デミたん最強、拳法家瞬殺で文句ない。実際、漫画やゲームの世界では
中国拳法持ち上げすぎ。それが悪いとは言わないが、セスタスという
作品では絶対にやって欲しくないな。
- 79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 00:19
- 未熟者のるすかが棒持った中国拳法をあっさり膝十字に
きめてるんだから超えきったと称して差支えないかと
- 80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 01:52
- ケルベロスvs衛帝隊の全面対抗戦とかやって欲しいな。
とくに女性対決希望だよ。
- 81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 02:12
- でも烈海王がシルクロードを渡って来たのは史実なんだろ?
別に中国憲法出てきてもいいだろ
- 82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 02:45
- >でも烈海王がシルクロードを渡って来たのは史実なんだろ?
アホか。 少年漫画板へ帰れ。
- 83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 02:48
- >>82 馬鹿。そんなにすぐ突っ込んでどうすんだよ。
もう少し遊んでから…。
- 84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 12:39
- まあ、でも100戦無敗の剣闘士なら不意打ちとはいえ拳闘士の間合いに入ったら駄目だろ。
あんなに長い槍(?みたいなものを持っているのはなんの為なんだ?
どんな流派であれ、剣術で一番大切な間合いを一瞬で詰められてなおかつ一発
見舞われているんじゃ・・・鎧兜なしで相手が短剣だったら殺られてるっぽい。
剣投げつけられたところでわざわざ払わんでも鎧があるから大丈夫だろうし。
- 85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 12:54
- とまあここで散々こき下ろされっぱなしのタナっちですが、
あそこまでデカく取り上げた以上再登場は必至なんだろう。
デミたんが相手するまでもないと思われ。
- 86 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 13:01
- タナっちだのデミたんだの、強い奴ほど笑える呼び方されてるなあ。
- 87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 13:33
- タナっちの間合いはそんなに長くないと思う。
槍のように見えてその実柄の部分はあまり長くない。
ショートソードを二つくっつけたような武器だろう、あれは。
間合いは短め、でも手元にも隙がない、と。
格闘技はてんで素人だから適当な推理ね。
- 88 : :01/10/15 13:50
- タナっちが強いのか実はそれ程でもないのかは別として
拳闘でぶん殴ってボコボコにするよりも剣で相手をバラバラする方が
見ている方からは威圧感というか恐怖感は強いよね。それが商売なんだろうけど。
タナの武器はSWエピソード1に出てきた赤鬼みたいな奴がもっていたタイプに
近いのかな。使い方としては。
- 89 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 14:21
- ホーリーの主人公は相手がダウンした所へ
蹴りの連打でトドメをさすべきだったんだよ・・・
- 90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 14:29
- 同感だけどユウちゃん蹴り方しらないから。
- 91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 14:32
- つーかセスタスといいホーリーといい展開遅いねえ。
セスタスは「クァルダンたんしばう」
ホーリーは「新技一度は成功するも二度目は逆襲を食らう」
これだけ。
早く話すすめれ。
つーかユウちゃんはさっさとマサキの妹とニャンニャンすれ。
- 92 :トモ:01/10/15 15:23
- 神代君のボクシング技術がどこまで通用するかが見たい(あと作者の解説も)
空手の次は剣道か同じボクシングだろうな
- 93 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 15:34
- >>90
・・・ユウちゃんってバカなのか?
- 94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 17:04
- >90
ダウンした相手へのとどめなんだから、単なるサッカーキックでいいのに。
- 95 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 17:15
- 多分実戦の緊張で身体が萎縮していたと思われる。
ユウの身体は基本的に1,2しか攻撃の戦術を知らないじゃないかな。
- 96 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 17:30
- >多分実戦の緊張で身体が萎縮していたと思われる。
それなら、生きたサンドバックになるのが普通だろ。
- 97 :トモ:01/10/15 18:56
- >96さん
人間は危険がせまると防衛反応が起きるといいます。
多少格闘技をしている人なら体が萎縮していても普段の練習の成果がでるんですよ
- 98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 19:18
- >>97さん
多少の防衛本能にぶちのめされたあの空手ボーイはヘタレですか?
相手のパンチを引き込むなんてかわすのよりも難しいと思うが。
- 99 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 19:30
- >98
ヘタレ空手ボーイ・・・なんか逆にそこそこ強そうだ。
克巳みたいで。(ヤンキー位じゃ相手にもしないだろ)
でもユウはワンツーだけは凄いんじゃなかったっけ?
- 100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 19:40
- >>97
違う違う、防衛反応はもっと本能的な物であってはっきり言ってたち悪いよ。
基本的に筋肉硬直して丸まろうとするから。
あと同種(つまり人間)相手の時は尚更その傾向が強い。
丸まって戦いを放棄する方向に強い衝動が働く。
なんでかってーと同種の喧嘩というのは殺すまでやらない筈だから。
相手が自分より強いと判断したらいつまでも戦闘態勢で居る方が危険。
まるまって防御に撤すればダメージは激減する上負けを表明するわけで
相手もやめてくれる。(はず。 少なくとも動物なら)
人間だとやめなかったり、やんだとしても喧嘩には負けるわけで
1番よくない方法で大切な面子が潰れる事になる。
ここからは推測でしかないけど多分クマとか自分を捕食するほどの大型獣に
あったら固まっても問題は解決しない、ダッシュで逃げる衝動が起きるんだと思う。
訓練が足りなかったり精神面が夫充実だったり場慣れがしてないと
防衛本能が悪い方向に働いてせっかくの格闘技も全く生かせずやられたり。
凄い人だときっとそれを良い緊張・集中力に転換できるんだろうけど。
- 101 :トモ:01/10/15 19:58
- >98さん
一応漫画の話ですし、あれが現実だったら、もっと違ってくると思うんですよ
でも神代君にしても2年(だったっけ?)毎日ワンツ―を5千回なんて練習していた
ことじたい驚愕に値します、一つの技を鍛錬してきた結果ですね。
>100さん
防衛反応なんて自分でも偉そうなことを書いたなって反省しています。
やっぱり場数を踏んでいる人ほど冷静な判断ができるんですね、自分も組手の時に
先生に相手だけじゃなく回りの背景までみえるくらいの余裕をもてといわれます。
緊張していると背景どころか相手すら、ぼやける感じにみえてしまいます。その結果、余計なけがをしてしまうことになってしまいます
- 102 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 20:01
- ワンツーの練習を日に5千回やっても、
実戦を10回やる程身にならんと思うが。
- 103 :トモ:01/10/15 20:05
- >102
それでも何もしないで実戦になった場合とでは多少違ってくると思うんですけど
- 104 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 20:11
- >>102
5千回やってから言えよ。(w
- 105 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 20:19
- (試合も含めた)
組み手やる前に基礎の体力、技術がないとだめだからかなり違う
と言い切っちゃっていいんじゃないっすか?
でも102は、柴千春君かも知れねぇ。
花山さんってことはねえだろうが・・・
- 106 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 20:30
- つーか格闘技を扱った漫画のスレ全部に言えるが、
それを語るときに現実はどうこうなんていうのは不毛。
- 107 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 20:38
- 最近、バキよりになってますな。
気をつけねば・・・
- 108 :トモ:01/10/15 22:03
- >106さん
そうですよね、漫画を純粋に楽しむ為に現実がどうこういうのはダメなんだと思うんですけど
なんていうか気がつけば現実に結び付けてしまう自分がいるんです
- 109 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 23:20
- 空手ヤンキーも倒れたユウに止めを刺さなかったろ。
- 110 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 23:22
- >>104
一度でも実戦やれタコ、間合いの計り方は実戦でしか掴めん。
空手の追い突きなら出始めから威力があるが、ボクシングの打ち方はそうはイカンだろ
- 111 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 23:32
- >>110
だからまず5千回やってから言えよ。(w
- 112 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 23:44
- >>110
ユウは毎日五千回の後、ちゃんと実戦も経験してるよ。
そうでなきゃ「不良狩り」なんてアダ名貰えるわけがない。
- 113 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 23:45
- 格闘漫画語るのに、なんでワンツーの練習だの実戦だのやらにゃ
ならねえんだよ。ベルセルクスレで語るには、まず100人殺せってか?(藁
漫画板だろここは。格闘漫画が対象である以上格闘オタの蘊蓄も
多少は有りだろうが、格闘知識の自慢がしたいだけなら他でやってくれ。
- 114 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 23:50
- それはあの作品の作者がいかにも「実戦で使えますよ」な吹聴ぶっこいてるからです
- 115 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 00:08
- ザファルとラドックとデミたんの年齢が知りたく。
30-20-30ってとこけ?
- 116 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 02:02
- >115
ルスカ16歳でしょ?デミたんはもうちっと上ではないかと。でも、
ルスカも順当に行ってればヴァレリアと結婚してたのか・・・。
あの時代って何歳くらいで結婚するのが普通なんだろ?
歴史に詳しい人、解説キボン。
- 117 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 08:07
- デミは40過ぎててほしい。
- 118 :トモ:01/10/16 09:06
- アゲ
- 119 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 09:47
- 先生が剣闘士と戦うときは、
剣を左手に持って防御専門で使ったりとかするのかな?
- 120 :剣道やってるけど、 :01/10/16 10:11
- >>119
利き腕じゃない方で剣持っても防御出来ないよ。
細かい動きが出来ないから。
- 121 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 10:16
- 先生の時は剣を杖にするに決まってんだろ。
- 122 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 10:32
- >>121
なるほど!
- 123 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 14:51
- ジュリエッタを見習え
- 124 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 22:51
- セスタス単行本全部買ったage
ページ最後のローマの歴史解説、読み飛ばしてるけど(・∀・)イイ!
- 125 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 02:03
- >124
ち、厨房め!
- 126 :トモ:01/10/17 04:34
- たしかセスタスの名前って当時のグロ―ブの名前と同じでセスタスって付けられたんだったと思うけど
別の古代格闘技の本(学校にあった)にはセタスって書いてあったんだけど誰か詳しい人いない?
- 127 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 04:40
- >ページ最後のローマの歴史解説、読み飛ばしてるけど
いや、読んでくれよ。
作者が聞いたら泣くだろうな。
- 128 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 15:54
- >>126
単に言語の違いから来る問題。
元々ラテン語のものを英語に持って来て、更に日本のカタカナにする訳だから
訳す人間の感性で多少発音表記が変わっても不思議はない。
ちなみにラテン語風に読むなら「カエストゥス」辺りが正確な発音になると思う。
- 129 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 16:44
- 拳闘暗黒伝カエストゥス萎え〜
- 130 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 20:13
- でもさ、拳闘「暗黒」伝なんだよな。
今まででもけっこう「暗黒」だったけど
これからどんどん「暗黒」になってゆくのだろうね。
- 131 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 20:27
- >113
けど、一日5000回はスゴイよな。
っつーか、それであの顔つき身体つきは反則だよ(ワラ
>128
だね。
オレが読んだ本の中には、カクタスなんて記述もあった。
- 132 :トモ:01/10/17 21:03
- >128
そうなんですかレスありがとうです。
言語の違いですね、そう考えるのが自然ですものね
>130
セスタス自身が暗黒に染まるのか(人を殴り殺す)物語自体がもっと暗黒になる
のかが楽しみ
- 133 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 21:19
- どういうわけかセスタスに欲情できます。
- 134 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 21:21
- >>133
わからんでもないよ(w
- 135 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 23:14
- 俺もだ(藁
- 136 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 23:17
- 同意(藁
- 137 :名無しさん:01/10/18 00:54
- 禿同(藁
- 138 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 00:57
- 激しく朋友(藁
- 139 :セスタス:01/10/18 02:09
- >>133-138
この屈辱・・・忘れるもんか・・・!
- 140 :トモ:01/10/18 03:43
- >139
忘れてください
- 141 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 03:56
- コノウラミハラサデオクベキカ
- 142 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 04:06
- 巡業編もひとくぎりついたってことで、そろそろ放りっぱなしにしてた
旧キャラを出して欲しいな〜。
その前にいつ再開するかだけど。
- 143 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 04:14
- セスタスがカマ掘られたらベルセルク並に
いきなり女性ファンが付きそうでイヤだ
- 144 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 04:16
- やお〜い
- 145 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 04:39
- これからセスタスとからむ女性キャラ予想
アシュリー…ありきたりすぎ
ロクサーネ…コブ(ドライゼン)つき
ルスカ妹…`_
エッダ…個人的希望
カサンドーラ同じく個人的希望
アグリッピナ…別の漫画
メドーサ…ノーコメント
- 146 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 04:52
- ネロに掘られる
- 147 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 09:49
- セスタスにどれくらい萌えているかと聞かれたら、
5巻の30pの6コマ目のおじさんを示す。「これくらい」
- 148 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 17:12
- そういう意味ではセスタスもユウちゃんも似てるな。
ブラスナックルは黒人ハードゲイ路線だったのに
何があったんだろうか。
- 149 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 17:18
- >>148
>黒人ハードゲイ路線
ヤメレw
- 150 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 17:49
- セスタスは自らの拳で先生を殴り殺してしまってから
ブラックになっていくと思われ。
- 151 : :01/10/18 19:23
- ロクサーネのお尻が忘れられないのは俺だけか…?
- 152 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 19:36
- >>150
>セスタスは自らの拳で先生を殴り殺してしまってから
>ブラックになっていくと思われ。
ブラックって……黒人?
ブラスナックル?
- 153 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 19:56
- >152
いや、展開がブラック(暗黒)に・・・
つか、キミ考え過ぎ(w
- 154 :ピクミン:01/10/18 20:02
- セスタスはホモじゃないと思うけど
第一話でセスタスに負けた親友は
ホモだよね。
- 155 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 20:43
- パルテノン神殿の影を浴びて邪悪に染まります(藁>セスタス
- 156 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 21:48
- セスタス萌えの奴がいっぱいで、前スレにも増して
あやしい展開に……
個人的にはルスカ妹がエエな。(ロリ?)
- 157 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 21:51
- >>151 安産型だったな。忘れられん。
- 158 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 21:54
- セスタスは男にしてはカワイすぎるよな。
- 159 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 21:55
- 俺はアグリッピナ萌え。
ダメ?
- 160 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 21:58
- ネロのママ萌え
- 161 :ピクミン:01/10/18 22:19
- 赤毛の殺し屋少女がいいなあ。
- 162 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 22:26
- エッダ萌えですが何か?
- 163 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 22:32
- セスタス大人気だな(藁
ユウたんに萌え〜な人はおらんの?
俺はパス。
- 164 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 23:20
- セスタスの羞恥心がたまらん…
- 165 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 23:28
- ほとんどの人はキャラを造ってふざけてるんだろうけど
中には本物の同人女も混ざってるんだろうな・・鬱
- 166 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 23:32
- マサキ対セスタスだったらどっちが強いだろう?
- 167 :トモ:01/10/19 00:49
- >166
セスタスの方が強いと思う。だって負けたら殺される立場で拳闘してたんだから
- 168 :ピクミン:01/10/19 01:18
- マイクタイソンとセスタスの師匠なら
互角だと思う。
- 169 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 02:18
- 先制攻撃でマイク・タイ損を杖でメッタ打ちにする先生。
- 170 :トモ:01/10/19 13:12
- age
- 171 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 14:07
- なんか異様にスレ進んでると思ったら萌えレスかYO!
セスタスが板垣マンガみたいになったら萌えるなぁ。
俺的にはやっぱ未発達なヌードを披露してくれたアシュレーだな。
- 172 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 14:21
- 技来静也はおしりとくちびるが真骨頂ざんす
- 173 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 20:26
- 耳噛んだりしてるおちぶれ期ならともかく、
ダマトが生きてた全盛期のタイソンになら
師匠じゃ全然話にならんでしょ。
- 174 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 20:27
- 師匠が「ヌミディアの拳狼」を名乗ってたころならどうだか分からんぞ。
- 175 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 21:24
- 回避・パンチを極めた近代ボクシングの精緻だぞあれは。
少なくともまともにボクシングやったら絶対かなわないだろう。
先生が凄いのはむしろデミトリアスと引き分けた総合格闘的な能力っつーかおつむだと思う。
- 176 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 21:25
- いや、というかちょっとまて
>師匠が「ヌミディアの拳狼」を名乗ってたころならどうだか分からんぞ。
それは最初から前提だっつーの!
なんぼなんでも杖ついてて勝てるかい!
- 177 :ピクミン:01/10/19 22:43
- >>175
タイソンは特殊でしょ。
フットワークも普通と違ってベタ足でがに股だったし。
- 178 :151 :01/10/19 23:01
- >>157
ようやく健全な日本男児が…
同士よ。
- 179 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 23:14
- ボクシングルールなら先生の負けでしょ。
作中の拳闘ルールだったらどうなるかわかんない。
まあ、近代と古代じゃn技術的発展に差が有りすぎる。
- 180 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 02:18
- 先生にはハンデとして拳にグリースとガラス片をまぶしてあげよう。
- 181 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 02:22
- こぶしにガラスが刺さるっつーの
- 182 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 02:32
- >>181
ドリアンはやってたぞ。
- 183 :ピクミン:01/10/20 03:41
- >>182
あれは漫画だからねー
- 184 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 04:43
- >>183
セスタスも漫画ですがなにか?
- 185 : :01/10/20 05:56
- 本当はバンテージか何かの上からまぶすんでしょ?ガラス。
- 186 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 12:08
- あれって、グリースが固まるの?
- 187 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 14:40
- それだと他の武器攻撃とかチョップとか一切使えない・・
つうかあとでどうやってとるんだろうね。
- 188 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 23:53
- 「モリモリ食べなきゃ元気でないよォ」と言って
お前はモリモリ食い過ぎじゃ!と
突っ込まれていたエッダ萌え。
- 189 :名無しんぼ@お腹いっぱい :01/10/21 00:41
- みなさんセスタスがお好きなんですね・・ホーリーランドが好きな僕としては少し寂しいです。
- 190 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 00:47
- いや・・・だってユウ君になら勝てそうだしね・・・
引きこもって素振りしてて強くなるなら
ボクシング部の部員は街では無敵?
- 191 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 00:49
- >>187
ドリアンはガラス片を飛ばして目潰しに使ってました。
どっちにしても先生は拳骨以外で勝負はしないと思われ。
チョップってタイプじゃないし、踵落としなんかやったら一同呆然。
セスタス「クララ・・・ぢゃない、先生が立った!?」
- 192 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 00:51
- >>189
主人公にハァハァとか萌がないからな。
- 193 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 01:19
- 顔が能面みたいにのっぺりしているからでは。
- 194 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 02:40
- >>188
髪をほどいたらやけに美人になってセスタスがどきどきする展開きぼーん
…でも一座がローマに戻るのはまだまだ先なんだろうな。
- 195 :189:01/10/21 10:34
- >192
男子主人公にもやはり萌えが必要なんですね・・勉強になります。
- 196 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 11:22
- >>189
靴をはいている、首輪がない、足枷がない、屈辱がない、全裸がない。
以上の理由で、ユウたんは萌えキャラとして不完全だッ
- 197 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 13:09
- >196
禿同!
つか、ホーリーは作者が解説に出すぎだと思う。
解説に一人称はいらん
- 198 :話を戻して、:01/10/21 14:24
- ケルベロスを登場させた意味は何なんだ?
物語のバランスを崩しかねん程の超人集団を登場させた理由が分からない。
今のセスタスじゃあ、どう考えても勝てんだろ?
そろそろ「少年期・篇」は終わって、青年期・篇」に移行するのかな?
- 199 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 16:16
- >198
「セスタス」は終盤予想をすると、奴隷反乱とかになっていくと思うんで
ケルベロスが微妙なポジションで絡んでくるんじゃないかな?軍人崩れが
多いらしいし。
- 200 :189:01/10/21 17:34
- >196 そ、そうだったんですか・・・ますます勉強になります。ところで女子の方々にはどうなんでしょうか?神代ユウ君。そこらへん、少し気になるとこですね・・・。あ、200げっとだ。
- 201 :198:01/10/21 18:00
- >>199
ネロの統治期に大規模な奴隷反乱は無かったハズなので、その展開はチト可能性薄い
かと?
ありきたりな予想としては、やはり成長したセスタス&ルスカの引き立て役って感じ
だけど、そこら辺はどうなんだろう…
セスタスは最後まで拳闘士でいくのか、それとも物語の途中で奴隷から開放されて
別な展開になるのか?
ルスカの件があるから、ルスカと決着つけるまでは拳奴だと思うんだけど。
あと、キリスト教とかはどう関わってくるのか?
- 202 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 18:10
- >196
その理論で行くと成嶋にも負け取るな、ユウ君。
>197
森氏は史上最解説の男を目指しているのだと思われる。
- 203 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 18:14
- >200
女の立場から言わせてもらえば、ユウ君はセスタスに
比べると色気がありません。ついでに思わずツッコミ
を入れたくなるようなボケが欲しいです。
セスタスって案外笑える性格だもんね。そこがカワイイ
- 204 : :01/10/21 18:36
- >>203
ショタ道は、深いネ!
- 205 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 19:17
- ユウはセスタスよりもネロに近いタイプだと思われ。
案外いい友人になったり…
- 206 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 21:07
- つうかカルタゴ野郎ザコのくせにパンチ力ありすぎ。
セスタスも先生に足は教えてもらってるんだから
あとあれを身に付ければね。
- 207 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 21:38
- セスタスにはもっと全身を使った技が必要だと思う。
昇●拳とか・・・・
- 208 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 23:47
- 瞬獄殺とか?
- 209 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 23:58
- キックしろとは言わんが肘やバッティングぐらい覚えろセスタス
- 210 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 00:04
- 雷神拳と魔神拳を覚えろセスタス(藁
- 211 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 00:33
- ザファルが言ってたセスタスに対する責任、負債って何よ?
- 212 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 01:19
- >198
今回は顔見せっぽかったけど、セスタス本人よりもむしろ徒手格闘兵団
と絡んでいくのではないかと予想。
>211
デミたん初登場時の、セスタスの一瞬の回想・・・へたりこんだ幼い
セスタスの前に軍装を纏ったデミたんが立ってるシーン・・・あの辺が
鍵だと思うんだけどね。そのシーンのデミたん両目有るし。
多分、セスタスの両親と先生の間に何かあるんだろうけど・・・
ここまでに何かヒントらしきものって出てきたっけ?
- 213 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 01:34
- 目と言えばあれもパンチで破れたというよりついたんだろうねぇ。
ちょっとのく風で強くなれるんだからそういうのも教えるべきだよな先生。
サミングなんか必須テクな筈
- 214 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 01:55
- ザファルってかっこいいよな。
ザファルもえーな人はいないの?
なんか人生哲学とか教養にあふれてるって感じ。
- 215 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 02:09
- >>211 親友であるセスタスの親を殺した、とかなんかじゃないの?
- 216 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 02:30
- >>202
>森氏は史上最解説の男を目指しているのだと思われる。
ふん、本部の足元にも及ばんわ!
- 217 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 09:33
- >>213
デミトリアスの片目潰したのはパンチでしょう。
眼帯外すとなんか裂けたような傷があるからサミングじゃないと思う。
昔の先生のパンチ力なら、当たれば目を潰すぐらいわけないかと。
- 218 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 10:00
- >>214
そのわりにすぐ怒るからなあ。
- 219 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 10:39
- >216
ちょっと前からバキ好きーが跋扈しているが君か?
解説はキャラにやらせろよ・・・>ホーリー
- 220 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 10:43
- まあ譲って、キャラにやらせんでもいいけどね・・ただ
>>197
>解説に一人称はいらん
至言だ。
- 221 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 10:47
- あのザルファに憧れてた若僧はザルファを殺す為の準備キャラかと思ったよ。
すなわち、ザルファ亡き後のセスタスの戦いの解説キャラ・・・
- 222 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 11:06
- 誰やねんザルファ・・・
- 223 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 11:12
- 221>>222
ワリィ間違えたよ、アハハハ。
昨夜不良狩りにあってちょっとパンチドランカー気味で。
- 224 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 11:37
- ザファルは「負債」と言ってるからなあ。
若いころの自分の失敗によるものだと思う。
ザファルはかなり人格者に近いから失敗と言っても
レベルの高い失敗だと思う。
思い当たるのは「助命」だな。
イイカッコしすぎて逆に誰かを追いつめてしまったとか。
試合で自分が殺したことになってもそれはそれで納得したのではないかな。
自分の性格の甘さが災いして誰か(セスタスの両親)を追いつめた。
あと、ザファルに師はいたのか、それがセスタスの父とかね。
- 225 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 21:31
- >214
萌え〜っていうのとは違うが(藁、先生の「漢の説教」はすげー
好きだ。ペドロ達に「挑みもせず諦めるなど俺が許さん」って
言い切ったのはシビれたよ。あと、「真の強者なら断じてキレたり
するものか」って、そこいらのイヤボーン漫画のキャラに聞かせて
やりたいね(藁
劇中での(元)最強キャラであるにも関わらず、先生には弱者を
見下した雰囲気がないんだよな。常に戦ってる当人の視点を
理解してるっていうか。まあ、ちょっとオロオロし過ぎな
きらいもあるが、漫画における「師匠キャラ」としては斬新な
タイプだと思う。
- 226 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 21:38
- スト2のリュウ見たいなキャラだね>先生
- 227 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 21:43
- つか、そのオロオロするところが
「先生」としてはまだ未熟な気がして。
元最強でも、教師としてはまだまだ発展途上。
それだけに弟子たちに対して真摯に接してるのがよく分かる。
魅力的だよねえ。
- 228 :189:01/10/22 22:27
- 203さん、ありがとうございました。つまり「深みが足りない」ってコトですね・・。
- 229 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 22:47
- ザファルが主人公の外伝をやってくれないかな。
単行本一巻くらいの長さで。
- 230 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 22:57
- ザファルって愛人のナギ・ハルカと微妙にキャラかぶってるね。
- 231 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 23:01
- でも、ザファルの最期はきっと暗黒だろうぜ。
ケルベロスにスパスパ切り刻まれたりしてね。
- 232 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 23:03
- いかにも死にそうなキャラだよな。
- 233 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 23:37
- >>229
俺もそれは見たいが、もしホントにやったらザファルvsデミたんでまず確実に
単行本一巻消費しそうだ。
つーかそのくらい濃い闘い見せねぇと納得しねぇぞ(゚Д゚)ゴルァ
- 234 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 23:42
- >233
餓狼伝みたいに外伝で三巻とかやっちゃったら何年かかるかな。
- 235 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 00:01
- 「ローマを甘く見るな」というセリフに萌え
- 236 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 00:02
- セスタス外伝「拳狼伝」・・・下手するとベルセルクばりに本編より
長い回想になる恐れがあるな(藁
つーか、デミたん対ザファルを全力投球で描いてしまったら、肝心の
セスタス対ルスカがただの焼き直しにになってしまうと思われ。
- 237 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 03:16
- >>229
本編が今以上に進まなくなるんで読んでみたいけど
正直勘弁してほしい。
- 238 :名無しさん:01/10/23 11:18
- >>229
本編が完結してからなら、正直読みたい。
そうじゃないと「本編書け!!」と思っちゃうし。
- 239 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 13:50
- ザファル先生に叱られたい
- 240 :ザファル:01/10/23 14:48
- >>239
バカモン。2chを甘く見るな!!!
- 241 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 19:52
- >>235
やっぱりローマに痛い目に合わされた苦い経験があるんだろうな。
- 242 :ザルファ:01/10/23 20:26
- >>241
ブタの様なババァに買い取られ性の玩具にされてました。
- 243 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 01:42
- >>237-238
そうだな。読みたいことは読みたいがなにより「本編描け!」だな。
もちろんクオリティ落とさないように…そのための休載はガマンするよ
ベルセルクで待つことにはとっくになれた…
- 244 :クァルダン:01/10/24 04:02
- やっぱり、俺のことはもう忘れられてる・・・
- 245 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 10:48
- あの状態から独歩ばりに手首の切断面でパンチしてくれたら
結構記憶に残ったと思う。
- 246 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 16:36
- 詰めが甘いというより往生際が良すぎたのか。
でも、死ぬ覚悟ができてたのならそれくらいやってもよかったかも。
- 247 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 22:18
- >244
忘れませんて。ザファル先生の過去をちょっとだけ匂わせてくれたから。
若い頃のセンセめちゃかっこえーよ。
- 248 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 00:09
- >247
でも若いころのセンセと絡んできたのはたしかラドックのほうだったような・・・・・・(w
- 249 :GYO:01/10/25 00:49
- で、ケルベロスって今回だけのキャラ達かな。「世の中には飛んでもない奴がいるよ」
ってことを言うためにだけ出てきたと。前回表紙を飾った位だからメデューサはてっきり
生き別れのお姉さん。なんて甘い想像をしていたのだけど。
デミvsタナ は凄く興味アリ。
- 250 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 01:31
- デミvsタナ
タナは勝ち方がなあ。デミたんみたいに出鱈目じゃないから、
あっさり負けてくれないと描写と矛盾しちゃう。
- 251 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 01:48
- ローマ崩壊するのっていつだっけ?
- 252 : :01/10/25 02:10
- >>251
ネロの治世は35〜68年。
ローマ帝国は4世紀末に東西に分裂、西ローマは476年に滅亡。
東ローマ帝国は、ビザンチン帝国として1453年まで存続。
実質的に、西ローマ帝国が滅びた年と考えれば良い。
- 253 : :01/10/25 04:24
- >>252
年代がおかしい。
ネロ(37〜68)の治世は54〜68年。
物語では今は、54年か55年ころだろう。
64年ころからキリスト教徒に対する暴虐な迫害が始まる。
これで、パウロ、ペテロら初期のキリスト教を支えた使徒が殉教する。
65年には師であるセネカに自殺を強制する。
68年には人心を失い追放されて自害。
この後、五賢帝が出てパックスロマーナの時代が200年ころまで継続する。
- 254 : :01/10/25 04:43
- だからあと10年後くらいじゃないかな。
デミ、ルスカとザファル、セスタスが絡むのは。
ネロの迫害が激しくなるころ。
そのときケルベロスも絡む。
10年間は修行期間だよ。
- 255 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 05:00
- 映画の「グラディエーター」はいつごろになるの?
- 256 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 05:16
- >>255
五賢帝最後のアウレリウス帝が出てくるので180年頃。
- 257 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 19:11
- アカデミックな話題はほどほどにしないと沈むぞ。
ところでペドロその他の落ちこぼれトリオもセンセの指導で強くなる
のだろうか。
- 258 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 19:27
- ノッポは強くなりそうだな。
- 259 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 20:18
- やる気と根性とちっとの運さえあれば、
ザファル先生なら彼らを更正させられるって、間違いなく(w
- 260 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 23:23
- ノッポさんはセームシュルトに似ている。
- 261 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 23:26
- 童貞より先に処女を喪いそうなセスタス君にハァハァ。
- 262 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 23:39
- また休載かあ・・・・・。
以前は、コミック一冊分ごとに、休載、とか豪語してたけど・・・。
だんだんトガシと同レベルになっていってるのでは・・・?
- 263 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 00:33
- エルナンドはヒットマンスタイルで戦うようになるんだろうか。
今のままの展開だと単なる天才マンセー路線になりそうだから、
弱いヤツが強くなっていく展開も入れて欲しいところ。
- 264 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 02:12
- ホーリー、痛すぎ。
あれ、肩完璧外れてるし、しかもそこから落ちてるし。
間接の複雑骨折はやばいぜー・・・。
- 265 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 10:03
- >>262
マジな話作者は休載中なにやってるんだ?
ベルセルクのアシ?
病気?
- 266 :名無しさん:01/10/26 10:36
- >>265
取材。
タイムマシンで。
- 267 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 12:43
- セスタスボクシングのルールをよく知らないそういえば。
頭突きは無し? キックは無し? 肘は無し? 掴みは無し? 投げは無し?
でもルスカが同じ舞台で全部やってたんだからありか。 バーリトゥード?
じゃあホントに足踏みとか目潰しとか肘とか組討とか
ありとあらゆること練習したほうがいいんじゃないか?
でも昔はそんなに知識や発想がなかったのかな?
なんか古代のなんとかって偉大なチャンピオンは「ワンツーパンチ」
を発明してすべてを制したとか読んだ事あるし。 単純なパンチぐらいしか?
でもセスタスのボクシングは現代に遜色がないくらい異常に高度かつ近代的だしな。
ルスカの戦い方もめちゃくちゃ今っぽいし。
一巻頃の古い拳闘の中でちょっとづつ革命的な戦い方を模索して勝っていくセスタス、
みたいな面白さが全部忘れ去られて近代一辺倒になってる気がする。
古い戦い方をする人があんまりいなくなった。(素人な戦いをする人、じゃなくてね)
そういう考証がセスタスの面白さの大きな一要素だったと思うんだけどな。
そういうのがなくなった分むやみにはでかっツーかエスカレートっつーか悪くするとトンデモ化の兆候が見える。
たとえばケルベロスとかケルベロスとかケルベロスとか。
- 268 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 12:55
- 拳闘は拳でのみ攻撃、起き上がれなくなったら負け、ぐらいのルールしかないんじゃなかったっけ。
作中に有ったように凶器付けてる奴もいたみたいだし。
ルスカは拳闘ではなくパンクラチオンだから何でもありみたいなもんだと思う。
- 269 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 13:03
- >>267
(゜д゜)ゴルァ!全部ケルベロスぢゃねーか!!
- 270 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 18:31
- >古い戦い方をする人があんまりいなくなった。(素人な戦いをする人、じゃなくてね)
3巻あたりでもうこうなってなかったっけ?ただ、完全にこうするとセスタス圧勝
の連続になりそうだ。
- 271 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 22:15
- 階級制ないんだから圧勝ばかりもしてられないって。
そういえば今の一座に入ってからは、負けたら死刑のオキテは
なくなったのか?
- 272 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 23:06
- セスタスの新刊がでないので、慰めにホーリーランドを買った。
予想以上におもしろかった。確かに、作者が技を解説するのはイマイチだが。
一巻では、ワンツーパンチが打てる理由が説明されていないので2巻が楽しみです。
- 273 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 23:57
- 脇固めきめてコンクリに叩きつけるなんて、いきなり凄まじいことさせるな、作者も。
脱臼骨折確実、ヒジ靭帯断裂まであるな、あの感じだと。
ここまでケガさせるとユウへこむの確実だな。
- 274 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 00:46
- >ただ、完全にこうするとセスタス圧勝の連続になりそうだ。
だからセスタスの技術もちょっといき過ぎだよね
- 275 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 01:36
- >267
「近代一辺倒」というほど多数の拳闘士が出てるか?3巻の対抗戦で出てきた
練習生は、単に身体が出来てないからオルレンテスみたいな戦い方が
まだ出来ないんじゃないの?ロッコや、ジオゲネルにボコられた奴は「古い戦い方」
そのものだったし。
黒猿は論外、ラドックも別の意味で論外、あとはクァルダンくらいだろ?
連載ペースが遅いせいでそう見えてるだけじゃないかと思うんだが。
- 276 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 02:08
- ココ落ちたんじゃなかったの?
- 277 :トモ:01/10/27 12:16
- 神代君はどんどん強くなっていくね。今回では間接まで使ってしまいましたね
次回で残りの不良君達に袋にされないことを祈ります。
セスタス単行本はまだかい?
- 278 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 12:42
- ボクシングの空手(&その他の四肢を使う打撃系)に対する
最大のアドバンテージである「フットワーク」をほとんど
使わずに、互角の戦いをしているユウ君は、最強だと思う。
- 279 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 12:54
- でも今回、ショウゴ君の左腕に後遺症確実の重傷負わせたのは
下手人はたしかにユウだけど・・・・・・
マサキの下僕説、強化?
- 280 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 13:51
- 肩が外れただけちゃうの?
- 281 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 16:48
- 脱臼したら靭帯が伸びるから、関節はめ直しても動けないよ。
自分で関節はずすのとは、わけが違う。
- 282 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 17:40
- >280
肘決めて、体重かけて落として、だからなあ・・・・・・
後遺症残らなかったら御の字、という気がするよ。
- 283 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 23:16
- >>281
いや、そりゃそうだよ!
普通骨外したら筋ものびるわ。
で、脱臼というのはそんなひどい後遺症確定の物だっけ?
当然骨入れたって暫くは治らないけどさ。
- 284 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 23:21
- 関節云々以前にあの高さからあの勢いでコンクリに叩きつけられたら
折れねーか?
- 285 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 23:24
- >283
とりあえずクセになる。
何より投げの影響がどれだけ出てるか・・・・・・
まったく受身とれずに投げられてるくさいし。
- 286 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 23:33
- >>280
あれで肩はずれるだけというのは並外れて運がいいか、肩回りの筋肉鍛えてるか
どちらかしかないですが、絵を見てもとてもそうは…
脱臼か亀裂骨折確実、まず肩の骨か上腕の骨折ってるでしょう。ヒジ関節の方も
心配。
立って脇固め決めても十分危険なのに…
まあでも素人にスタンドで脇固め決めろなんて指示出せないだろうし…
- 287 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 23:35
- あんだけやられても
「おまえなかなかやるな」
とか言って仲直りしちゃうんだろうな
柔道野郎みたいに
- 288 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 23:36
- >>278
言われてみればそうかもしれない。
ハンドスピードも一応空手に対するボクシングのアドバンテージなんだけど、
そのハンドスピードだけで、あの細身の身体で勝ってのけるというのは確かに
尋常じゃない。
- 289 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 23:37
- ホーリーはあほ。
同じ攻撃方法ばっかりやるな。見抜かれるに決まってるだろ。
しかも両者同じ事続けているのには笑った。
- 290 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 23:39
- それでもユウはワンツー一択でいってもらいたい
- 291 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 23:48
- >>289
だから神代には正々堂々と決着をつけたいと相手に思わせる
何かがあるんだってば(ワラ
- 292 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 23:59
- ちと言い訳くさかったわな
でもそうしないとユウがボコられて終わっちゃうし
- 293 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 01:59
- つうか、そろそろ、ヤンキーばっか出さずに色気欲しいな。>ホーリーランド
- 294 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 02:14
- ユウきゅんの色気にハァハァですが?
- 295 :37564Dazeeeee!!:01/10/28 02:19
- 軍鶏みたく掘られるユウタン……鬱。
- 296 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 02:21
- >>293
もちろん美少女にもワンツーで。
- 297 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 09:29
- >296
ワラタ
イチより悪質じゃねーかyo!
- 298 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 09:59
- >>287
「そう言うこともあるさ、格闘技をやっているのだからな。」
- 299 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 12:02
- >>291
違うんだよ。ユウは経験がないから相手の手首を持つのを繰り返すのは
仕方ないにしても空手かが同じ事をするなっての。(回転肘)
- 300 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 14:23
- >299
成功してる攻撃を繰り返すのは人間の本能だろ・・・・・・
格ゲーじゃねえんだし、あんなタイマンでアタマに血が上ってる最中で
「次は見せていないこの技でKOだぜふふん♪」なんてやってるほど
ショウゴくんは賢くないのでわ?
- 301 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 14:34
- >293
マサキの紹介で知り合った美人のコーチと海で特訓。
- 302 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 14:36
- ヤンキーの次にそれが来たら完全に刃森漫画です。
- 303 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 22:51
- なんだそりゃ
- 304 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 23:39
- >>300
そう思うのはアナタ様だけ
- 305 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 23:41
- >301
もう飽きたよその展開
- 306 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 23:44
- 実際の不良は、最初は不良狩りとタイマンで決着
つけようと思っていても、ユウの顔を見たらイジメッ子
心をくすぐられて集団リンチしてしまうと思う。
- 307 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 00:28
- >>301
ゴリオ?
- 308 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 00:35
- >>299
あのポジションから攻撃しようとすると肘しか有効な打撃がないのも事実だよ。
かわされたのに同じことするのは頭悪いけどね。
だいたい空手家の腕力にユウの体格考えれば、振回して距離置くこと考えるよなあ…
>>306
実際の不良つーか、骨折れたショウゴを見たら確実に囲んでリンチだな。
仲間が折られたの見て血が昇らないやつがいないとは思えん。
- 309 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 00:35
- >>300って
格げー>リアルファイト
だと思ってない?
- 310 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 01:35
- >309
なんでやねん
- 311 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 04:17
- ラストでギャアァァァって行ってたのがショウゴくんじゃない
って落ちは無し?
- 312 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 12:45
- セスタスのキャラって絶壁すぎないか?後頭部
- 313 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 12:51
- >>312
皆上向きに寝てるんだよ。
あの時代の枕は固かったという細かい描写・・・な訳ないか。
- 314 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 13:56
- 格ゲーだって同じ戦術が成功してるうちは
それをくりかえすもんだがなぁ。
- 315 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 18:18
- カウンターもらったらゲージのドット減るじゃ
すまないんだから慎重になりなよ
- 316 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 20:30
- >313
なるほど!
それで日本人は絶壁が多いのか!
- 317 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 21:13
- セスタスの寝床に枕はあるわけ?
養成所時代は地下牢みたいな場所だったし、
上向きに寝たら痛いよ。
- 318 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 10:47
- 床にじか寝なんだろうな。
布くらいひいてるのかな?
- 319 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 17:10
- このスレ、セスタス7:ホーリー3くらいの割合なのに
あまり違和感なく進んでるなぁ。
- 320 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 04:06
- つーかこんなにすんなり共存できるとは思わなかった。
前スレの1の英断に乾杯!
- 321 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 07:51
- やっぱ両方読んでキャラの違いなんかを比較するという
ことが可能だから、レスも増えるわけだ。
- 322 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 16:44
- >>314
んなことねえよ。2択、3択に持込むのは常識。
ある程度、やってる人じゃないと分からんが。
- 323 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 22:56
- ずっとしたかったこの質問。
「ロクサーネってどうやって戦うんだー? 笛か!?」
- 324 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:01
- なんか合気的な動作で投げてたよね。
- 325 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:43
- 衛帝隊の面々はやはり全員凄く強いんだろうなぁ。
でもそう見えないキャラもいるね。ロクサーネも
そうだし、アポロニウスは学士の方が似合いそうな顔だ。
逆に衛帝隊一の悪役顔・ソルレオンはかなり強そうに見える。
- 326 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 00:12
- >>320
ベルセルクもくっつけていいですか?
もしくはFEAR。
- 327 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 00:31
- >>326
なんでベルセをくっつける必要が?
FEARはあまり共通点ないのくっつけてどーするの?
アニマル総合スレでがんばって。
- 328 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 12:20
- ベルはともかく、意外な作品同士をくっつけてみるというのは
どうだ。ペルソナとマウスとか。いらんか。
- 329 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 13:16
- そーいえば、ペルソナ終わったなぁ。
- 330 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 13:20
- 相撲遊戯とホーリーランド。
張り手パンチをゆう君に論理的に解説して欲しい。
- 331 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 13:31
- >>325
エッダが、デミたんみたいに素手で男をくびり殺すような怪力巨漢型の
戦い方だったらかなり萌えるんすけど。
憤怒の表情で男を締め上げ、失禁・絶命させるエッダ…
お好きな方にはたまらないかと。
アポロニウスってやたら論理的なしゃべりかたするやつだっけ?
あいつの顔のモデルは哲学者のデカルトじゃないかな?
- 332 : :01/11/01 14:09
- 次は、どんな怪ヤンキーが出て来るんだ、ホーリー?
マサキ:「相撲か、相撲はヤバイぜ…」
- 333 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 14:36
- 親方「張り手カッター!!!」
ゆう「きゃー!!!」
- 334 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 15:05
- 武器もったヤツが出てくるんじゃ。
いつだかマサキがナイフ持ったヤツと闘ったりしたことだし、
そのうちユウもからむんじゃないかな。
ユウも武器持ったレベルの高いヤツ相手に勝てなきゃ
結局は夜の町で生きていけないだろう。
- 335 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 15:09
- 柔道→空手と来ているのは
明らかに「最初はメジャーから」と狙ってるっぽい。
投げ→打撃なので次は合気道ヤンキーで間接か?
- 336 :335:01/11/01 15:11
- マイナーな格闘技も出して欲しいです。
躰道ヤンキーとか。
- 337 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 15:22
- あんまり格闘技つかうヤンキーだらけになったら
「押す!空手部」になっちゃうなぁ。
- 338 :名無しさん:01/11/01 15:38
- 次は弓道
- 339 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 15:41
- >>388
ハハハ
- 340 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 15:51
- 今>>388に罠が張られました
- 341 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 15:59
- 身長180体重110のボディビルヤンキー。
- 342 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 19:34
- >328
そういう観点でいくなら、藍より青しとハネムーンサラダとかでどうだ?
男に都合のいい女ばかり出てくる「野郎の妄想」と、常に女が主導権
握ってる「女の妄想」。どっちもどっちのイタさ加減がいい感じでない?
スレに関係なくてスマソ。
- 343 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 21:50
- >>342 まあ、当たってるけどな。
- 344 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 23:10
- ホントに?
- 345 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 02:21
- 移転age
- 346 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 02:40
- 昨日セスタス1巻買ってきました。
今時めずらしく必殺技とか無い(無い方が良い)けど、楽しいね〜
- 347 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 07:44
- ふっふっふ、続きが読みたかろ〜
衛帝隊とか出てくると楽しいぞ〜。セスタスvsルスカもまたあるぞ〜
- 348 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 09:15
- 藍青は大嫌いだがハネサラは好きだ。だから一緒はイヤだ。
今から単行本読める人いいなあ。俺ももう一回記憶を失って
楽しみたい。
- 349 : :01/11/02 09:38
- 対空手戦が終わったら、マサキがボクシング辞めた理由を語り始める回想展開なの
では・・・
- 350 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 14:26
- >348
同意。藍青は俺も嫌い。
- 351 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 21:44
- 衛帝隊のソルレオン、嫌な奴バリバリの顔つきだけど、意表をついて
「はじめ一歩」の鷹村みたいな奴だったら楽しい。
- 352 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 21:52
- >>351
水浴びしてると、後ろからタ○キンにぎってくるソルレオン・・・(w
- 353 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 00:36
- セスタス7巻まだかな〜あげ。
- 354 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 09:55
- ホーリー2巻もうすぐだね〜あげ。
- 355 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 10:32
- 最近ホーリーランドが面白く思えてきたよ
- 356 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 02:56
- 読者の皆さんは・・・あげ
- 357 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 03:00
- 藍より青しのファンサイトはあるのにセスタスには無い、と考えると
ちょっと鬱。
- 358 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 10:21
- 間隔が空き過ぎなんだよねセスタス。
ここのスレを保たすのも精一杯なのに、ファンサイト運営は難しかろう
- 359 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 10:47
- そのためのオフシーズン、ホーリーランドトークでしょ。
- 360 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 11:56
- >>331
ものすごく(;´Д`)ハァハァ
多分投げ技主体のレスラータイプと思われ。
…それ以前に出番はいつになるのか。
- 361 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 17:32
- 初めて来てみたわけですが、両作品とも見ようによっては殺伐とした世界観だというのに
ここまで穏やかなスレ進行とは、ある意味ビックリ(w
ちなみに皆様、お気に入りの「技来節」なんてのはありますか?
当方の場合は、「オレ様の美しい善意を台無しにしやがって…ブッ殺す!」
byアレックス「自分で『美しい』って言うな(w」マクレガー@『ブラス・ナックル』。
- 362 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 20:42
- 『ブラス・ナックル』ならやっぱヴィクターの「一対の拳あるのみ!」だな。
- 363 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 01:02
- ホーリーにでてきそうな格闘技やってるヤンキーだけど、
キックボクシングは空手とかぶるし(厳密には違うけど)、
日本拳法とかかな?あまりマニアックなのをやるとカフスみたいだし。
ほかには、剣道とか少林寺拳法、テコンドーくらい?
- 364 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 02:13
- つーか、ヤンキーに格闘技ってのもたち悪いよな。
- 365 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 20:39
- ユウってなんでヤンキー狩ってんの?
- 366 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 20:51
- ユウって深道ランキングだと何位くらいだろう?
- 367 : :01/11/05 21:18
- ヤンキーは根性無いから格闘技もスポーツもほとんど続かないよ。
一部の例外はいるけど。
小学生の頃から剣道やってるけど、親が更正させようとして入門させた奴って
運動神経だけで通用しないレベルまで来るとすぐ辞めちゃう。
弟がバスケ部なんで、よく試合観に行くんだけどヤンキー校のチームってカッコつけ
ばっかで点差がつくとバテてヤル気無くして走らなくなる。
この前、県大会でそういうシーン見たんだけど、審判に「ちゃんと走ってディフェンス
に戻りなさい。」って怒られていた試合中に。
そいつらは、負けて帰る際ハライセに体育館の電気を全てオトしていって大顰蹙だった。
- 368 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 21:46
- >>367
だから漫画にリアルを持ちこむなって。
- 369 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 23:46
- 痛い事にってくるなる伝統もあるしね。
実際はんなもんだろうけど。
いいのさ、なんたってあの世界はワクワク★ヤンキーランドだぜ?
- 370 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 23:53
- >>369
日本語をもう少し勉強してくれるとありがたいのだが
- 371 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 02:10
- >>366
ショウゴはシズナマンにされそうだ
- 372 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 04:40
- >>364
格闘技やってないヤンキーが相手だとユウが圧勝するからなあ
話が成立しない
- 373 :正義は悪に勝てない:01/11/06 06:20
- マサキでも、10位のボクサーに勝てないだろ?(笑)
ショウゴもスナイパー空手に勝てないと思うが・・(笑)
- 374 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 21:55
- >>361
技来節といやあザファル先生の説教だろうな。しびれる
- 375 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 22:38
- タナトスとドライゼン(副長)だとどっちが強いのかな?
- 376 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 00:16
- エアマスは最早超人格闘の域に踏みこんでるからなあ(ワ
- 377 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 04:59
- >>372
格闘技じゃなくて、ラグビーやアメフトやってるような体力まかせのタイプ
相手のネタはだめかね?
- 378 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 05:15
- >>377 それじゃオリバ君だよ。
- 379 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 13:03
- >>378
女装して不意をつくユウ萌え。
- 380 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 13:56
- >>377
今までの二人に比べると見劣りするような気がする
タックルしてくる相手にどうやって戦うのかは見物だけど
ザファルみたいに腎臓打ちでもするのかな(藁
- 381 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 22:54
- >>365
ヤンキーの方から喧嘩を売ってくるのです。
ユウ君は抵抗してるだけ、というのが基本設定だったなあ。
- 382 :ホーリー第二部:01/11/07 23:04
- 7人の悪魔ヤンキー編
- 383 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 02:36
- 5人のゴッド・ヤンキーに復讐を挑むユウくん。
- 384 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 02:45
- >>383
ユウ・スーパーフェニックス、ユウ・マリポ−サ。ユウ・ソルジャー
ユウ・ゼブラ、ユウ・ビッグボディか。
ユウ・ビッグボディはヴィクターみたいなヤツか。
- 385 :383:01/11/08 02:50
- >>384
・・・俺はゴッド・ハンドを思い浮かべてだんだYO!
- 386 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 03:43
- ラスボスは骨法ヤンキーです(w
- 387 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 04:45
- >378
むしろ花形敬ではないか?
というか結局ヤンキーなら何でもいいんかよ!
ならばドーピングヤンキーは外せんな。明日を棄てたヤンキー
- 388 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 15:26
- ヤクザは駄目なの?ヤンキーの行き着く先として。
- 389 :383:01/11/08 15:41
- >>388
ヤクザはチャカ使うからシャレにならん・・・
拳銃を突きつけられて手も足もでないユウ。
ヤクザ「このガキてこずらせやがって・・・ん?
良く見るとオマエなかなかカワイイ顔しとるやないけ」
ユウ 「え・・・?」
子分 「また始まったわ、兄貴の悪いクセが」
ヤクザ「よし、ワシを襲った罰や。3回でカンベンしといたる
おい、しっかり押さえとけ(カチャカチャ)」
ユウ 「ちょっと・・・何ズボン脱いでるんですか〜!!」
子分 「暴れんな。じっとしとったら直ぐに済む。」
ユウ 「イや〜!!!!!!」
- 390 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 16:25
- >389
モエ〜〜
- 391 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 22:26
- 他のヤンキーたちをドキュソ呼ばわりする、
有名進学校の完璧ヤンキー・・・>382
- 392 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 22:30
- 素手のヤクザなら秒殺だろうな
- 393 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 00:52
- >>389
というわけでオチは(カマ)掘〜り〜ランドでした(チャンチャン
- 394 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 04:13
- 骨法ヤンキー出て欲しいなあ(笑
浴びせ蹴りに「徹し」
- 395 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 07:24
- 脱臼で済んだのか…検査すると亀裂骨折くらいは見つかりそうだが…
脱臼みたらやっぱり周りの連中は囲んでリンチだったな。
ここらへんはわかりやすい。
- 396 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 10:10
- >>395
脱臼してなくてもヤソキーの反応は同じだろ(藁
- 397 : :01/11/09 10:16
- >>395
サツでの反応もヤソキーに相応しかったな。
- 398 : :01/11/09 10:22
- マサキ達、カッコ悪かったな・・・
- 399 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 14:37
- 極真ヤンキー・少林寺ヤンキー・剣道ヤンキー・合気道ヤンキー・中国拳法ヤンキー
カポエラヤンキー・カラリパヤットヤンキー・ムエタイヤンキー・骨法ヤンキー
サンボヤンキー・相撲ヤンキー・モンゴル相撲ヤンキー
よりどりみどり
- 400 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 18:26
- サンボヤンキーを希望。
- 401 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 19:40
- ラスボスは真剣持った剣道ヤンキー(藁
- 402 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 19:57
- セガの昔の格闘ゲーム「ラストブロンクス東京番外地」みたいなことになりそうだ(w
人はあんなに浮かないが。
- 403 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 21:32
- いや、これからは国家権力が敵だ。
都知事を倒せ、ユウ!
- 404 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 22:39
- 人三化七ですよ、ユウ君。
- 405 : :01/11/09 23:07
- セスタスの表紙は決まってない場合が多いと思う。
ホーリー話題が続く中、申し訳ないが。
- 406 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 00:02
- 柔道、空手と来たらやっぱりエモノ持ちかねぇ。
トンファーやサイ持ち歩いているやつがそうそういると思えないが
- 407 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 00:14
- ボクシングで長いエモノ持った相手に勝てるんですか?
- 408 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 00:17
- 猛特訓の末、ユウは「伸びるパンチ」を開発して
エモノ持ちをぶちのめします。
- 409 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 00:19
- 山崎かよ!
- 410 : :01/11/10 00:29
- >>407
勝てないよ。
元々、徒手格闘技なんて武器が無くなった際の補助的な戦闘技術だろ。
- 411 :名無しさん:01/11/10 00:31
- いや、ジョジョ。<伸びるパンチ
- 412 : :01/11/10 00:34
- >>410
マンガにマジレスすんなー。
でも、武器持ってりゃ確かに強いけど、エモノで人殴るのって結構
根性いるだろ。
- 413 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 01:10
- 次はやっぱり剣道か、でなきゃラスブロのクロサワタイプだろう(藁
- 414 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 01:25
- >>407
長いエモノ持った相手によります。
- 415 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 01:43
- >>412
ナイフ持ったヤンキーとマサキとの勝負でも
そういった内容の作者解説(wが入ってたな
- 416 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 21:40
- セスタス消えると保守が必要になるのか・・・
- 417 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 21:42
- ホーリーだけだとまだちょっとな。
そんな俺はセスタス読んでないけど
- 418 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 22:37
- ボロボロのユウ君を雨の中に放り出す警察・・・
- 419 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 23:02
- >418
ポリなんてそんなモン
- 420 : :01/11/10 23:16
- 警察
犯人逮捕>被害者の安全
- 421 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 09:37
- 次はユウ君がヤンキー仲間達とベストプレイスを探す旅に出ます。
格好悪いと言えばユウの友達の顔の長い男。リンチから助けには
入りませんが、さも気遣ったような顔をして迎えに来ています。
ユウ「ああ?!タメ口きくなゴルァ!」
とか言ってくれないかな。
- 422 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 10:01
- ユウ君はいずれ犯されかけると思う
- 423 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 10:42
- セスタス最近載ってないけど、終わったの?
- 424 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 16:55
- >421
彼はユウ君を利用して東京の天辺に登るつもりです。
- 425 : :01/11/11 17:05
- ユウ君、しばらくは相手を思わず気遣ってしまい
本気で攻撃できなくなりそう。
- 426 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 19:22
- >423
いつもの休載
- 427 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 19:28
- >>422
レディースにリンカーン希望
- 428 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 19:33
- >425
ユ・・・ユウの奴・・・もしそれが本当なら・・・
ボクサーとして欠陥品だ!!
- 429 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 19:34
- 山口「あ・・・ごめ・・・ちが・・・ボクは・・・っ!!」
白泉「ゴメンじゃねえだろっ!何だ今度のアンケートはコラッ
ふざけてんじゃねえぞ!」
「打ち切ったれ!!」
三浦「チッ」
森 「オレらは行かないぜ建太郎!助ける義理はねえ」
技来「そうだよ・・・あの順位じゃ救えねーよ」
- 430 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 19:37
- 何だそのメンツは・・・(W
- 431 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 19:39
- >>429
技来先生はもうちょっとこう、女々しい感じだといいのだが(笑
- 432 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 19:51
- >>431
技来=セスタス
なのかッ!?
- 433 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 23:41
- 林崎「打ち切ったれ!」がいい。
- 434 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 00:17
- 「蛮勇引力1巻発売!しめた!助かるぞ!山口」
- 435 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 05:57
- >>428
元ネタが、言葉狩りバージョンなのが悲しい・・・・・。
- 436 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 11:39
- >>428
でもそれって、あしたのジョーだよな。
- 437 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 22:10
- ダ・ヴィンチの格闘マンガ特集にセスタスは載ってなかった。
なぜ?
- 438 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 23:45
- マイナーだから。
- 439 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 23:54
- それがさ、ホーリーは載ってんのよ。
- 440 :438:01/11/13 00:00
- アヒャ(゚∀゚)
そりゃ不思議。
- 441 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 00:02
- 格闘漫画でなくて、歴史漫画(笑)と見なされたのでは
- 442 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 00:06
- セスタスは低空安定飛行気味だからじゃない?
新しくて、どう転ぶかわからないホーリーのほうを
期待込みで紹介したかと。
- 443 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 00:21
- >>441
俺もそう思った(藁
まああまりの不定期連載ぶりにシカトされたというのが普通の予想か。
- 444 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 00:45
- 不定期連載つうか定期休載だな(藁
- 445 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 07:45
- >437
ちなみに他にはどんなマンガが紹介されてたわけ?
- 446 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 11:33
- >444
座布団くれてやる
- 447 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 11:37
- 次号、ユウくんは伝説のヤンキーの国、ホーリーランドを目指して旅立ちます
- 448 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 11:40
- ゆうくんとならやれる
- 449 :一応書いてみる:01/11/13 14:55
- >448
ナニを?
- 450 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 21:31
- >>449
チェーンデスマッチ
- 451 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 22:03
- 頭を下げたタックルにユウくんがどう対応するのか知りたい。
- 452 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 22:04
- http://proxy.ymdb.yahoo.co.jp/users/dbbcdf7/bc/index.html?bcD4wK8AOWwezmxl
- 453 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 22:31
- ダヴィンチ立ち読みしたけど、「現代」の若者の暴力を
テーマにした作品を扱ってたようだ。
それではセスタスは紹介できねーな。
- 454 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 23:46
- >>451
同意
ところでK1とかって知らんのだけど、タックルってそんなに強力なのか?
ショウゴみたいに後頭部殴れば一発だと思うんだけど
- 455 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 00:00
- >>451
強制フェラ
- 456 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 00:01
- >>454
殴れれば、の話。
単純に自分と同程度の体重の人間が、倒すことを目的として足を取る
ように体当たりしたときのこと考えてみろ。倒れないようにすること
さえ素人には簡単じゃない。
倒れたら上になったもんの勝ちだ。
実際のケンカでもタックル→馬乗りの流れはバカにできんよ。
こういうのだけでケンカに勝つラグビー・アメフト系の人間は実在する。
- 457 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 00:04
- >>454
かつて大道塾空手の市原はグレイシー柔術のホイスに
蹴り一発も当てられずにタックル→マウントパンチで
ギブアップだったよ。目つき噛み付き以外何でも有りの
初期アルティメット大会で。
- 458 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 00:10
- 路上ではリングほどタックルは使えないだろうね。
アスファルトの上で低空タックルなんか無理だろうし、
タックルを食らっても捕まる場所があれば倒れないし、
周りに何も無くても、リングみたいに狭いところならともかく
だだっ広いところでは、捕まえにくいでしょう。
それに、ストライカーからすると、頭から突っ込むのはでかい的に見えるけど。
まぁ、打撃を掻い潜れる技術があるなら、かなり使える技術だと思う。
- 459 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 00:19
- >>458
路上の方がリングよりタックルの効果あるっての。
倒した時点でかなりのダメージが期待できるからな。
捕まるところがあるような場所がどれだけある?とか路上の喧嘩だと
壁に体重を乗せてたたきつけるだけでも十分有効だ、というのを
忘れてないか?
そして。
タックルで捕まえられない間合いはストライカー側にも打撃を当てられない
間合いだってのを忘れてないか?
- 460 : :01/11/14 00:20
- 極真の八巻道場通ってる奴いたけど、バスケ部員に首投げくらって
ボコられてたぞ。
多少の格闘技経験なんて喧嘩じゃ意味ねーよ、ガタイと体力に優る奴が
強いのが現実。
- 461 :ひよこ:01/11/14 00:24
- >>458
アマレス式のタックルもへたっぴがやるとその通りだろうね。
プロレスラーのケンドー長崎がタックルを慣行して、モロに
カウンターパンチを喰らい、失神KOという試合があったなあ。
路上の喧嘩なら服を掴む技がつかえるのでタックル以外の
選択肢も豊富な柔術としてはリングよりやり易くなると思う。
- 462 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 00:27
- >>458はつっこみ期待のレスか?
固いアスファルトが待ってる路上でリングよりタックルが使えないわけ
ないだろう。タックルする側の捕まえにくさをいうなら相手の打撃の
あてにくさも考えるべきだな。
だいたい素人の多いストリートレベルのファイトで「打撃を掻い潜れる」
なんて…そこまで効果的な下段攻撃を素人が撃てるか?パンチなんて腰
より下の敵にはろくなダメージ与えられんぞ。
腰の入ってない打撃に耐えられてタックルくらって倒れてあとはマウント
ポジションで決まりってのは素人喧嘩の定石みたいなもんだろう。
立って殴り合いのキレイな喧嘩なんざどれだけあるっての。
- 463 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 00:31
- >>460
あえて格闘技経験者をフォローすると、格闘技経験者ならそれなりにガタイや
体力には恵まれるよな。素人より。
同程度のガタイなら技量で凌げる…のはそれぞれの格闘技で一年以上の経験が
あってかねえ?リアルファイトだと技量とかいう前にビビるかビビらんかで
勝負が決まる面があるからなあ…
- 464 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 00:32
- 路上の喧嘩で一番恐ろしいのは相撲取りかな。
- 465 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 00:33
- 欧米の映画のケンカ描写じゃじゃ50年以上前から殴る、組み合って倒れる、
馬乗りになってまた殴るが定番だそうだ。まんまUFCの米人。
日本でも空手がメジャーになる前はケンカで蹴り使うやつも
いなかったとか。
- 466 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 00:34
- 誤 じゃじゃ
正 じゃ
- 467 :>>463:01/11/14 00:34
- 極真空手でぼこぼこ殴りあってる人がケンカでびびるかなあ?
- 468 :454:01/11/14 00:35
- >>456
そりゃ相手が無防備でタックル食らったらの話でしょ
逆に後頭部に手刀食らったりしたら死亡まであると思うが
>>457
初期以降もそういうもんなの?
- 469 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 00:40
- >>468
>逆に後頭部に手刀食らったりしたら死亡まであると思うが
だからそりゃ決められればの話だろ。
実際にタックルしてくる人間相手に倒されずに手刀決めるなんて難しいぞ。
一瞬遅れただけで倒されるんだからな。一瞬早くてもタックルを阻止するのに
効果的な打撃じゃなくなる。
- 470 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 00:42
- >>469
いや、それ言うなら逆にタックル決められればの話って事にならない?
- 471 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 00:43
- >>470
で、どっちが難しいかと言えば素人のケンカをみれば一目瞭然。
タックルor体当たりで相手を倒す方が簡単。
- 472 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 00:45
- >>471
ここで想定してるのは素人じゃないよ
- 473 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 00:45
- 盛り上がってるのはいいんだけど本編と関係なくない?
- 474 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 00:46
- つか素人のケンカなら最初の一発できまり。パンチにしろ手刀にしろタックル
にしろ。
- 475 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 00:47
- >>472
ユウはフットワークの連中なんざろくにしとらんし、タックルに対処するための
トレーニングもしていない。
- 476 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 00:47
- えーーーと、みなさん喧嘩したことあります?
両方がやる気になる喧嘩なんてほとんどないっすよ。
大抵どっちかが一方的に殴ったり蹴ったりという展開になります。
その時やられてる方はビビってるので抵抗しません。(出来ません)
普通の喧嘩はビビらせたもん勝ちです。
あとみなさんパンチをかなりなめてるようだけど
一発殴られるとかなりキツいっすよ。
TVで見るような格闘家達の様にそう耐えられるんもんではないです。
むしろ背中に肘とかのほうが案外痛くないですよ。
あと馬乗りになるシチュエーションとしては
タックルより首投げみたいになる方が多いと感じます。
つーか頭前にして突っ込んでいく人は馬鹿です。
格闘マニア以外はあんまりしないと思う。
タックルって案外難しいしね。
足の筋肉は強いし蹴りは怖いし
本能的に足には近づかないような・・・これも経験上の話だけどね。
- 477 :475:01/11/14 00:47
- なんでこんな間違いを!
連中→練習
- 478 :ひよこ:01/11/14 00:49
- >>468
初期アルティメット以降はどんどん危ない技がつかえなくなってきてるよ。
ちなみに日本でメジャーな総合格闘技のプライドルールだと頭突き、
頭髪をつかむこと、目潰し・かみつき、頭部・顔面への肘打ち 、金的攻撃、
両手両足の4点がマットに接地しているときの頭部への足による攻撃等が
禁じ手ですな。さらにマウスピース、金カップ、グローブ着用の義務もある。
- 479 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 00:50
- >>476
パンチを舐めとらんよ。
対処方法をろくに知らない人間が、腰より下のタックルに対してろくな
打撃を加えられないのは事実だし。
タックルor体当たりは結構見るけどな。
TVみたいなきれいなタックルなんか路上ではせん。
- 480 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 00:53
- >>475
フットワークの練習はもうしてなかったっけ?
タックルへの対処はまたマサキに教えてもらうのかな(藁
つうか個人的にはタックルして馬乗りってのがどうにも実戦的とは思えないんだよ
ナイフ持った相手にも通じるのか、1対多数なら馬乗りにして殴る余裕あるのかって感じで
- 481 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 00:53
- >>473
まあショウゴにのされたアマレスラーがユウ相手にどこまで出来るか
というシミュレーションと思えば。
- 482 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 00:56
- >>478
>頭突き、 頭髪をつかむこと、目潰し・かみつき、頭部・顔面への肘打ち 、金的攻撃、
>両手両足の4点がマットに接地しているときの頭部への足による攻撃等
それって打撃が勝てないように無理矢理ルール変えてるだけじゃないの?
- 483 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 00:57
- >>480
>つうか個人的にはタックルして馬乗りってのがどうにも実戦的とは思えないんだよ
>ナイフ持った相手にも通じるのか、1対多数なら馬乗りにして殴る余裕あるのかって感じで
随分状況を限定しての「実戦的じゃない」という指摘だな。
1対1じゃないのならグランドやってる余裕はないというのは当たり前として
喧嘩じゃタックルか体当たりして倒して馬乗りというのは効果的だよ。
嘘だと思うならどっかにジムにでも見学にいって体験させてもらえばいい。
- 484 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 01:00
- >>483
>随分状況を限定しての
実際にホーリーランドで出てきた状況を挙げただけなんだけど
- 485 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 01:02
- >>480
ボクシングの、上中段の打撃に対処するフットワークとタックルに対処する
ためのフットワークは別物です。
トップスピードの速さで対処できるシチュエーションもかなりあるでしょうが、
ボクシングのそれは基本として上中段の打撃を避けるためのもので、下段のタックル
に対処するためのものではありません。
- 486 :ひよこ:01/11/14 01:02
- >>480
佐山聡によれば、ケンカでは実は格闘技の技はそれほど
重要ではないと言っています。最も有効なのは目に指を
入れることで、それで全てが終るそうです。
ちなみに合気道は手首をひねる技が多いけど、相手が
刃物を持っている事を想定しているからだそうな。
レスリングやボクシングは相手も素手という事を
前提とした体系ですね。
- 487 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 01:04
- >>482
>それって打撃が勝てないように無理矢理ルール変えてるだけじゃないの?
そりゃPRIDEだから(藁
- 488 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 01:04
- >>486
極めて説得力があるな
- 489 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 01:06
- 板違い
- 490 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 01:07
- でもセスタスのザファルは相手の片目を奪ったけど負けてたような
- 491 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 01:08
- 実戦でタックルして馬乗りが有効じゃないというアホは一度総合格闘技系ジム
いってやられてこい。
十分有効な技術だから総合系の試合でも使われているんだということを身体で
理解しろ。
- 492 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 01:08
- >>490
そりゃデミたん相手でから(爆
- 493 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 01:15
- >>484
>実際にホーリーランドで出てきた状況を挙げただけなんだけど
そのホーリーでタックルを使おうとした状況を考えろっての。
タイマンだったり、特定の誰かをつぶせばいいのならタックルは十分有効。
路上ならアスファルトに叩きつけることになって多対多でも十分使えるぞ。
- 494 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 01:20
- >>493
で倒した相手の仲間に待ち伏せされてやられてしまうと(藁
- 495 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 01:22
- >>491
実戦ってナニ?喧嘩の事? (藁
- 496 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 01:23
- 警察呼ぶのが最強
- 497 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 01:23
- >>494
引き籠り厨房のレスだなあ・・・
多対多ってどういうことかわかってるか?
タックルで固い地面に叩きつけられるダメージが理解できるか?
固い地面に叩きつけられたらしばらく動けんので次の相手にすぐさま
対処する気になればできるんだよ。
- 498 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 01:24
- >>495
お前が体験したことないのは確かじゃないか(爆笑
- 499 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 01:26
- 正直、俺は不良に囲まれたらビビって手足が震えて
ケンカどころじゃないです。ハイ。
ユウくんってスゴイなと思います。
- 500 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 01:26
- >>497
ププ 喧嘩自慢してる時点であんたも同類
- 501 :ひよこ:01/11/14 01:27
- ある人(素人)が、ケンカを売られた時はどうしたら
良いかをアントニオ猪木に質問すると、後ろを振り返らずに
全速力で逃げろとの答えだったそうな。
- 502 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 01:27
- >>500
バカだね。
喧嘩自慢がどこにある?
ごく当たり前のことが書いてあるだけだぞ。
- 503 :495:01/11/14 01:28
- >>498
はい!俺は実戦なんて経験した事ないです!!!!!
せいぜい喧嘩ぐらいしかした事ないんです。
- 504 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 01:29
- >>501
それは当たり前。36計逃げるにしかず。
ユウくんみたいに逃げられないときどうなるか、という話がメイン。
でも一対多は逃げるのが原則。
ユウくんはタイマンだからあの場に現われたのであって、脱臼させた
あとの一対多に対処できなかったことをどうこういうのはフェアじゃ
ないよ。
- 505 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 01:30
- >>503
で、実戦と喧嘩の違いってなによ?言ってみろ(藁
喧嘩自慢クン
- 506 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 01:31
- 言い負けた厨房が逆ギレしたようだな(藁
- 507 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 01:32
- >>497
まあ君みたいなドキュソはナイフや金属バット持った集団にタックルしてなさいって事だ
>>501
正論だが、逃げたら連載終わっちゃうよ(藁
- 508 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 01:33
- >>507
おう、お前みたいなドキュンは2chはいきがってろよ(藁
- 509 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 01:33
- >>507
いや、「真・逃亡者」というタイトルで新たなジャンルを開拓出来るかも(w
- 510 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 01:35
- なんだ?タックルの有効さが理解できない厨房が暴れてるのか?
状況を選べば十分有効で、有効な状況も十分ある、という単純な
ことが理解できないのか?
パンチでもキックでもそれは同じなんだが・・・
タックル弱い理論を主張したきゃ格板でも行け。ここよりもっと
ディープに相手してもらえるぞ。
- 511 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 01:39
- でも、ある程度ガタイが無いと意味ないよな>タックル。
パンチやキックにもいえる事だが、貧弱な坊やのタックルでは
返り討ちのイイ的です。
- 512 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 01:40
- >>510
そういう事なんだよね。
結局それぞれの戦法に点数をつけて強弱を比べるなんて馬鹿げてる。
喧嘩は相対的なものだから
状況によって有効な方法も、また変わる。
使う人の体格や経験によっても違うからなあ。
- 513 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 01:41
- やれやれ、これだから格闘オタは嫌いなんだ。
お前らうざい。漫画の話しろよ。
- 514 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 01:42
- >>511
>でも、ある程度ガタイが無いと意味ないよな>タックル。
そういうこというのであえて反論。
同程度の体重なら有効な技術だというのも忘れてはいけないというか
体重差があるなら喧嘩するより逃げることを考えないといかんよ。
- 515 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 01:43
- >>510
有効でない状況も十分あると言ってるだけだよ
実戦的でないと言われたのがそんなに悔しい?
- 516 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 01:44
- >>513
格闘まんがの話をしてたからこーなったんだろが。
それともユウ君の引き篭りライフやセスタスの
奴隷ライフについて語れと?
- 517 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 01:44
- >>513
理論ばっかしの格闘オタが暴れるのはある意味このスレの宿命だろ。
ユウたんはペーパー格闘オタの希望の星(藁
- 518 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 01:47
- >>515
じゃ、有効じゃない状況を十分あげて、実戦的じゃないことを証明してみせろ(藁
それができないからいじられてるんだろうが(藁藁
それとお前、実戦に有効な技術を挙げてみろ。
お前がするような屁理屈を使えばあらゆる技術が「実戦で有効じゃない」ぞ。
そういうヘタレな屁理屈を笑ってるんだよ(藁
- 519 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 01:49
- 相手が素人ならローキック一発でお終いだーよ。
- 520 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 01:52
- うだうだ言ってないで、各人で実際に戦って下さい。
いくらやっても水掛け論です。
- 521 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 01:52
- >>518
>じゃ、有効じゃない状況を十分あげて
ガイシュツだけど1対多数とか相手が武器持ってる場合だよ
>それとお前、実戦に有効な技術を挙げてみろ
ガイシュツだけど目潰しとか逃げる事かな
- 522 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 01:53
- ちなみに格闘技の経験者はどれくらいいるの?
- 523 : :01/11/14 01:54
- うおーい、いったいなにが起きたんだー。
なんだこのレス数は。
- 524 :510:01/11/14 01:55
- >>515
真正のバカなのか、嵐なのか?
有効な状況が十分あるというのと有効じゃない状況が十分あるとう話を
両立させたら「実戦的じゃない」とは言えないんだが(「実戦的」とも
言えなくなるが)
>>515がどう言おうがタックルは十分有効なテクニックだし、使える
シチュエーションは十分ある。実戦的でない、ストリートファイトでは
使えないとはいえないよ。
- 525 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 01:55
- まあ、ヤッパにタックルするのは自殺行為だな。
- 526 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 01:57
- >>521
>ガイシュツだけど1対多数とか相手が武器持ってる場合だよ
へー、それで「十分」かい(藁
>ガイシュツだけど目潰しとか逃げる事かな
ああ、逃げるのはたしかに有効だな。
だが目つぶしは本当に有効かな?少年院や刑務所確実だぞ。目つぶしは。
そこまでして「勝つ」行為が有効か?ほれ、言うてみい。
- 527 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 01:57
- もういいよ。武板でやれよ。
それで納得できなかったら、オフ会に来い。
- 528 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 01:58
- >もういいよ。武板でやれよ。
そこでは未熟者なんでしょ(藁
- 529 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 01:59
- >>523
タックル弱い厨が暴れています。
おもしろがっていじる人がいるようでどうしようもありません。
- 530 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 02:01
- 何をやっててもマイク・タイソンには勝てん
奴はクレイジーだ
- 531 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 02:02
- >>527
武板はやめて下さい。格板ならOK。
- 532 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 02:03
- >>531
ちょっと待て。格板ならってのはなんだ(藁
- 533 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 02:05
- >>526
素手対素手かつ1対1という条件よりはよっぽど限定されてない
別に目潰しが有効じゃなくてもいいよ
こちらとしては「あらゆる技術が有効でなくなる」
という意見に対して反例を一つ挙げればいいだけだから
>>527
スマソ
これで終わる
- 534 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 02:08
- >>533
バカだな(藁
タックルが有効じゃないという意見にはとっくに反例があがってるんだよ。
それを無視してケチつけてるお前はなんだ?
- 535 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 02:10
- 馬鹿なのはここで延々と続けるお前らだ。
- 536 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 02:11
- >>533
タックルが有効というのは素手対素手、一対一に限るものではありません。
固い地面に叩きつければ数秒は相手は行動不能になる、それがタックルの
有効さのポイントの一つです。
柔道の投げの有効さにもこれは通じます。
- 537 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 02:13
- タックルなんてかわせば終わり(ワラワラ
- 538 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 02:15
- ついでに言えば、たいていの喧嘩は一対一か、複数対複数です。
一対複数の不利を声高に言い立てるなら、一対複数で通用する技術は
逃げるだけです。
場合によっては逃げることすら不可能です。
そんなとき唯一有効なのは一点突破。こんなときはタックルの技術が
あれば逃げる可能性は少しは増えるでしょう。
- 539 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 02:15
- タックルが有効ではないシチュエーション
@相手が貴乃花だった
- 540 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 02:16
- >>537
パンチもキックもかわせば終わり(ワラワラ
以後ホーリーランドはユウくんがスプリンターとして活躍します(ワラ
- 541 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 02:18
- タックル弱い厨、もう少しがんばれ(藁
- 542 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 02:19
- ケンカで有効なのはハッタリです。
これはマジです。
- 543 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 02:20
- >>541
多分俺の事だろうけど、もう終わると言ってるだろ
あと弱い厨じゃなくて実戦的でない厨とでも呼べ
- 544 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 02:20
- 貴乃花に貴乃花がタックルしたらどのくらい有効だろうか・・・
相撲はぶちかましも技術の一つだからなあ・・・
- 545 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 02:22
- ここでプロレス最強〜とか言うとますます話がややこしく
なりそうなんでやめときます。キッドキッドキッドキッド
- 546 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 02:22
- ホーリーランドは兎も角、セスタスでは金髪の格闘教官の息子は
タックルしてなかったっけ?うろ覚えでわりーけど。
- 547 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 02:22
- >>543
>あと弱い厨じゃなくて実戦的でない厨とでも呼べ
いんや、タックル弱い厨じゃなければお前は逃げ厨だよ(藁
ペーパー格闘オタと呼んでもいい(藁藁
- 548 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 02:22
- タックルがイマイチもてはやされない理由
その1・見栄えが悪い
- 549 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 02:23
- >>547
sageで粘着うぜーよ
- 550 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 02:24
- >>548
タックルは見栄え悪いと思わないけど…
マウントでのだだっこ殴りならともかく。
- 551 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 02:24
- >>549
ageで粘着はうざくないのか(藁
- 552 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 02:26
- >>550
こないだのPRIDEでの高田の片足タックルはかっこ悪かった。
- 553 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 02:26
- >>551
俺は今初めて突っ込んだだけだ
- 554 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 02:26
- >>546
ルスカと言えば間接技でしょ
タックルはジオゲネス
- 555 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 02:28
- >>552
高田葬祭がかっこいいのは光速タップ決めたときだけっス。
- 556 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 02:29
- 蒙古覇極道!
- 557 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 02:29
- >>554
正常路線に戻す協力。
ルスカやデミトリアスがタックル使わないとは思いにくいんだけど。
それにしてもよくあのレスラーの名前がさくっとでたね。
- 558 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 02:30
- >>556
確かにそれもタックルだ・・・・
- 559 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 02:33
- デミたんはともかく、ルスカの戦いてサンボっぽい?一応拳闘もできる
けど…
- 560 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 02:35
- 中国拳法の棒術もいたね。なにげに。
- 561 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 02:35
- デミトリアスは・・・あれは総合格闘技と呼ぶのすらバカバカしい境地に
達しているような気がしなくもない(笑)
- 562 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 02:39
- >>560
いた
棒なんか使っていいのだろうかと思う
>>561
結構強そうな剣闘士3人をアサーリ殺してしまうからなあ
- 563 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 02:40
- ステージで全裸をさらし恥らうセスタス
可愛すぎる
- 564 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 02:49
- 片山巡査、デミトリアスvs剣闘士3人を見て
「あれは技じゃない」
(バキネタスマソ)
- 565 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 02:58
- ルスカとかデミトリアスが相手だと攻防、駆け引きが成立するのかな?
間接取られたら即終了してしまう
体格的に不利なセスタスが合理的な戦術で勝利するのがあのマンガの醍醐味だと思うんだけど、
- 566 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 03:09
- ルスカ、デミの技術は現格闘議界で主流の
タックル〜マウントポジションでは無く、
それ以前に主流だった打〜投〜極のUWF的な
総合格闘技だとひとまず仮定しておく。
素手vs素手ならボクシングより総合格闘技が
有利だろうが、セスタスは試合のとき常に拳に
金属っぽいものをつけているように見える。
あれにメリケンサック並みの威力があるなら
間違いなくボクシング有利だと思うのだが・・・
- 567 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 03:30
- >>566
確かに
ガードの上からでもとにかく殴れば効くはず
- 568 :聖地それはホーリーランド:01/11/14 04:40
- この先ホーリーはボクシング漫画になる、んだったらつまらないなぁ。
ちょっと先の展開が見えないが・・・
- 569 : :01/11/14 04:45
- 今日は祭りだったのか…
- 570 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 04:54
- また萌え祭りでもやってんのかと思ったら今日は格闘技ヲタ祭りだったのか。
このスレ面白すぎ。
- 571 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 05:11
- ホーリーのボクシングはあくまでユウが生きていく為のツールであって目的じゃないでしょ
自分の居場所がどうこうってのがテーマなんだから極端な話格闘やらなくても全く問題なし
でもそれじゃつまらない漫画になってしまうが
- 572 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 06:29
- いやー、今夜はすごい展開でした。
格闘技無知なのでまったく話についてけなかった。
雨の中に放り出されたユウ君を助けに来た友達に
ホロリとしました。
- 573 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 10:54
- 次スレでは格闘技板のローカルルール、
「最強談義はリアルファイトで決着つけろ」を1に掲げるべきかもな(藁
- 574 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 15:41
- タックルする漫画がみたいなら、高校鉄拳伝タフを見るべきだと思う。
- 575 :451:01/11/14 17:33
- 軽い気持ちの一言が一晩経ったらえらい事態に・・(;´Д` )
- 576 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 18:08
- ザファルってデミトリアスに負けて引退したみたいだけど、
今の怪我した足でも超強敵以外には余裕で勝てるだろと思うのは俺だけ?
- 577 :ピアノの森スレより:01/11/14 18:11
-
639 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:01/11/10 12:22
どんな漫画でもリアルの事柄を持ち出すと話にならなくなる。
格闘漫画スレで実際の格闘技の話をすると荒れるのと同じ。
かわぐちかいじ漫画に軍事面でツッコムのと同じ。
- 578 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 23:57
- 荒れなきゃレスがつかないというのも寂しいな
- 579 :つーか:01/11/15 00:13
- 机上の喧嘩論議をしている格闘技マニアは、新宿か池袋あたりで一戦交えて来て
リアル・タイム体験レポートでも書いてくれ。
- 580 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 01:37
- >>568
>ちょっと先の展開が見えないが・・・
でもラスボスはたぶんマサキだと思う。
これだけは決定事項じゃないか?
- 581 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 19:33
- あげ
- 582 :名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/15 20:16
- ユウってヤングアニマル主人公の中じゃ
どれぐらいの強さなんだろ?
- 583 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 20:23
- ガッツ>由比正雪>セスタス>坂本ジュリエッタ>小結山の親方>ユウ>小結山>優良さん
意外と下だな。
- 584 :583:01/11/15 20:24
- 間違えた。どう考えてもセスタスとジュリエッタが逆だな。
- 585 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 20:33
- ユウ>セスタスだろ。
セスタスはいざとなるとやさしさを発揮しちゃうからなあ。
- 586 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 20:33
- ジュリエッタは主人公じゃないぞ(w
- 587 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 20:36
- 小結山は主人公じゃないぞ(w
- 588 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 20:39
- そりゃ子供のケンカだし…
- 589 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 22:44
- >>587
あれって親方が主人公なの?
- 590 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 23:09
- っていうかよく覚えてるな小結山(藁
- 591 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 23:23
- 張り手パーンチ
- 592 :582:01/11/15 23:42
- 583−590レスありがとうございます。
ところで久美子やら宙太やらも入れるとどうなるんでしょ?
マウスにやられるユウってすっげーヤダ……
- 593 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 00:08
- そういえばエアマスターも高校生なんだよな…
あとあの作品にもユウってキャラがいたな(空手やってるガングロでマキの友人)
- 594 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 00:09
- ってぇか、なんで「相撲遊戯」だけ小結山と親方の二人出してるんだ(w
ワラタけどネ
- 595 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 00:38
- オマエ等むしろ優良さんに突っ込めや・・・
- 596 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 00:46
- >>595
ゆ、優良さんならよろこんで突っ込みます!
- 597 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 01:07
- 人妻を掘るホーリーランドか・・・・・ユウよ、これがお前の求めたものか?
- 598 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 07:46
- 誰一人ガッツ最強には反対しないのだな・・・
- 599 :つーかアナル限定?:01/11/16 09:16
- 「掘る」から「堀ぉーりぃランド」なのか?
- 600 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 09:16
- >>598
超能力系を除外したらガッツ最強は間違いないだろう
- 601 :ガッツ VS 谷:01/11/16 09:34
- 友情生まれそうで恐い…
谷・「お前…本当は淋しいんだろ?」
ガッツ・「ブワッ!(涙)」
- 602 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 12:08
- 超能力が筋力より強くないとガッツには勝てまい。
ヤンキー達が笑いさんざめく地上の楽園、それがホーリーランド。
- 603 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 12:09
- http://www.nt.sakura.ne.jp/~rose/
- 604 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 23:27
- あげ
- 605 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 23:52
- つうか、ガッツ剣持ってるけど…。
素手なら順位変わるか?
- 606 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 00:11
- >>605
義手まで取り上げる気か?
ひでぇな。
- 607 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 00:41
- >606
だって大砲仕込んであるモノ
- 608 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 02:21
- >>607
片目も見えないんだからそれぐらいのハンデやれ。
- 609 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 02:27
- >>608 勝つために片目つぶす奴が続出しそうなルールだな…
- 610 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 02:37
- >>609
わかった。もう少し狭き門にしてやる。
当ルールにおいて「大砲付き義手」の
使用は以下の条件を全て満たす者のみ許可する。
1.片腕が無く義手を必要とする。
2.片目にケガを追って視力に問題がある。
3.恋人をレイープされた過去を持つ。
4.事情があって夜安眠が取れない。
5.死んだら地獄逝きが確定している。
以上。
- 611 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 08:26
- 「義手は可・ただし大砲の使用は不可」にしとけぼ?
- 612 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 09:38
- あの義手でぶん殴るだけでも、そうとうな威力なんだが。
- 613 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 10:11
- 微妙に話題がズレつつある
- 614 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 12:18
- ケルベロスの総長は、グリフィス(人間時代)と同じ位の強さかなあ?
などと余計に話題を脱線させてみる。
- 615 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 12:20
- >>614
むしろグリフィンがもろジュドーだったな。>二刀流
- 616 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 20:40
- 何のスレだよ
- 617 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 00:13
- では話を変えて。
ホーリー単行本しか持ってないけど、あの柔道野郎と
ユウの間に友情が芽生えたってホント?
- 618 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 00:18
- >>617
友情とはちょっと違う
アドバイスをした程度
- 619 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 00:19
- >>617
友情とはちょっと違う
それは愛だった
- 620 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 00:20
- >>617
友情っていうか
所詮金でつながってるだけ
- 621 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 00:21
- どっちだよ(笑
- 622 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 00:24
- 友情が芽生えない喧嘩漫画はないでしょ。
- 623 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 00:25
- 友情というよりむしろ
3人目の頼れる仲間
5人集めて天下一ヤンキー選手権にエントリー
- 624 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 00:44
- しかしユウってばこれからどうすんだ?
タイマンして勝つたびにフクロにされたんじゃ、身がもたん
- 625 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 00:50
- いっそ自分もヤンキーに転向するとか
ユウ「あ゙あ゙ん!? キサマこのヤンキー狩りの俺様にメンチ切るたァ
イイ度胸してんじゃねーか!!」
- 626 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 00:50
- 緑川とも友情が芽生え、、、、。
- 627 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 01:22
- >>623
幽々白書か?
- 628 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 01:22
- やはり、W浅野のようなヤンキーが出てこなくては・・・
- 629 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 12:47
- >628
W・・・浅野?なんで?どこからいきなりそんなモノが?
テーマパーク「東京ホーリーランド」
所在地はもちろん千葉。園内を闊歩するマスコット、ヤンキーマウス。
もの凄く目つきが悪くて、目があったら殴られる。
主なアトラクションは喧嘩。
- 630 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 12:50
- ホーリーランドは落とし所が全く予想できん
- 631 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 17:53
- >629
ワラタ
W浅野は超能力を使って闘うヤンキーだったと思う。
昔チャンピオンで連載してた。
- 632 :名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/18 17:55
- >629
俺は628じゃないけど、「W浅野」についてちょこっと解説。
昔チャンピオンに連載されてた、笠原倫の漫画(タイトル忘れた)の主人公。
苗字が浅野で、高校二年を二回やっているので、通称W(ダブる)浅野。
…時代を感じさせるネーミング。
性格はタダの理不尽かつ暴力的なヤンキー。間違っても正義漢ではないが、
行きがかり上仕方なく、チベットから来た小坊主とコンビを組んで地球外
生命体と戦う羽目に。説明終わり。
- 633 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 19:54
- 幽々白書じゃねーか(w
地球外生命体と妖怪入れ換えたらおんなじだ。
セスタスでさえゲテモノは「カプアの黒猿」どまりなのに
- 634 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 20:46
- >>632
面白そうだな…。ブクオフとかにある?
- 635 :補足:01/11/18 21:11
- >>632
W浅野の「W」には、もう1つ意味がある。
ウォーリアー(勇士)の頭文字。
>>634
「サンガース」って漫画で、多分あると思う。
- 636 :628:01/11/18 22:59
- 言葉が足りなかったな。
既に何人かが答えてくれたが、俺の言うW浅野は
「密教戦線サンガーズ」の主人公の一人。
笠原倫の漫画は絵は恐ろしく汚いが、台詞回しや
話の展開が圧倒的に上手く引き込まれる。
(ついでに汚い絵も「味」になってくる)
ちなみに同氏の作品の「唇からパンク」もあつい。
「ロックはゴミなんかじゃねぇー、ロックはゴミの一つ上だ!」
と言う主人公の腕には「6×9=53+1」の入れ墨が・・・
>>633
あんなクソ漫画と一緒にしないでくれプリーズ。
- 637 :余談:01/11/18 23:21
- パンクラトスレギオンが出てきた時、私の脳裏に浮かんだのは
「…るろうに剣心」だったけど、
問題ありますか?
- 638 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 01:41
- パンクラトスレギオンをるろうに剣心の十本刀と比較したら処刑です。
- 639 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 01:47
- 自衛隊と札幌、仙台、足利を舞台に戦いを演じたのも
レギオンだったね。
- 640 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 03:04
- でもまともに闘ってる描写がほとんどないからなあ>レギオソ
せめて格闘スタイルだけでもあきらかにして欲しい。
- 641 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 04:50
- アドニスだけは拳闘士だと判明してるな。
他の人はデータ無し。
- 642 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 06:22
- あげ
- 643 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 12:23
- >>641
ドライゼンはまあ、デミのコピーだろう。
つーか他のメンバーの名前が思いだせん。
単行本持ってる人よろしく。
- 644 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 12:54
- ルスカが親父に反抗するときは
やはりドライゼンは親父に味方するんだろうか。
ルスカvsドライゼンは
なんか見たいような見たくないような・・・
まあソルレオンが悪者顔なのは間違いないけど。
- 645 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 16:17
- エッダたんとカサンドーラたんとロクサーネたんしか憶えていませんが何か?
- 646 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 18:23
- 女性陣はどんな闘い方するのか、興味津々。
エッダは力持ちっぽいが、他の2人はどうだろな。
- 647 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 18:35
- ロクサーネたんは合気道っぽい投げを使ってたね
エッダたんはレスリング、カサンドーラたんは蹴打と予想
- 648 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 21:07
- そういえばはじめの一歩の島袋みたいな体格の野郎がいなかったか。
- 649 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 22:30
- それでもユウは居場所なんて抽象的なもんの為に喧嘩続けますか。
健全にボクシングでもやればええやないよのさ。強いんだし。
- 650 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 22:48
- >>649
し〜っ、最終回でユウはその事に気がつくんだってば。
リングの上、そこがホーリーランド。
- 651 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 22:58
- >>649
エアマスターみたいにストリートファイト専門になったりして。
- 652 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 00:27
- 「何言ってんだ、俺は踵の骨が折れてたんだよォ!
グラウンドで勝負しないあいつがヘタレなんだよっ!」
「そんな強引なウソを誰が信じるか!!だまってろ!」
- 653 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 02:44
- >>643
一等 ソルレオン、アポロニウス
二等 ロクサーネ
三等 アドニス、ダイダロス、エッダ、カサンドーラ、ルスカ
- 654 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 02:55
- 深道ランキングのようなモノを導入される事だろうが
同じ雑誌でかぶるのはジャンプだけで十分
- 655 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 12:11
- >>648
ダイダロスですね。当て馬扱いされる可能性激高の。
- 656 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 17:32
- >ホーリー
あれだけパニくってたくせに、精神的ダメージなし。
緑ちゃんかわいそー(藁
マサキのブレイク前って、ユウと似てやんのっつーか、同じ顔じゃん。
じゃ、ユウってこのまま行ったらあーなれるんか?
マサキと寝てた女は何?
ナンパした女?(藁
- 657 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 22:27
- >649
いずれ、それに関してなんらかのエピソードがあるんじゃないか?
- 658 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 11:46
- マサキが元虐められっ子という予想、誰かしてなかったっけ?
- 659 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 12:08
- >>658
今週号のアレは別にいじめられっ子とは違うだろ
- 660 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 22:34
- ホーリ、あの表紙はねぇだろ!
描き直せ−。
- 661 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 23:11
- たしかにアレはまずいんでは・・・
- 662 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 00:18
- ある意味アイレンより買いづらい表紙だね。
- 663 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 00:30
- ただでさえ売れてないのに自分から買いづらくしてどうするんだYO!
- 664 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 00:47
- マサキのエピソードは現実感ねーな。
そこそこ格闘技とか武道やってる奴なら、練習や稽古で殴られ慣れてるだろうし
先生に鉄拳制裁くらった経験あるハズだから、ヤンキーにシメられるくらいで
あそこまでビビらんでしょ?
作者、二枚目キャラに自分の経験を投影してないか。
- 665 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 01:04
- 再開はいつですか?
- 666 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 01:37
- ベルセルクとセスタスがお休みだから、ホーリーしか読むものが無い・・・。
- 667 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 07:16
- >>664
お前のカキコの方が現実感ないと思うが
>>666
極東アンダーグラウンドはオモロイ
- 668 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 07:29
- >664
多人数に野外で襲われるのと
ジムとかの練習は偉く違うとおもうぞ…
- 669 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 07:56
- 道場 怪我する前に止めてくれる
ヤンキー 加減を知らないバカ
- 670 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 16:14
- プライドを拾いに行くんなら、殴る相手を間違えてやしねえか、マサキ。
それは八つ当たりって言うんでは?
- 671 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 20:41
- >670
あの人たちにはボクシング部の先輩方が
仕返しをしてくれたんじゃないかな?
- 672 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 22:14
- 話題ズレだけど、最近レンタルになった「ガールファイト」って映画、観た人いる?
自分の居場所を見つけられずにいた少女がボクシングと出会って新しい自分を
見つける・・・ってな感じの話なんだが。
多分、このスレで語ってるような人達ならツッコミどころ満載、つーか多分
「金と時間返せゴルァ!」って感じの映画。主演の女の子の演技はなかなかなんだけど、
脚本と演出が見事にスカスカで、ボクシングの技術面が綺麗に抜け落ちてる。
スレ違いかとも思うんだが、このスレの人達の感想を聞きたいような・・・。
観た人いればの話だけど。
- 673 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 00:02
- >664
ペーパー格闘オタのどうしようもない意見を見てしまうのは
元ひきこもりが主人公なだけにどうしようもないのか。
- 674 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 04:51
- >>671
それだとますますプライド失いそうだぞ(藁
>>673
ワラタ
- 675 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 11:07
- >671
そんな描写は無かったしな。そこまでコマ間読めないよ、悪いけど。
- 676 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 11:41
- >664
俺はあれすごく共感したんですけど・・・
中学で柔道をやってて地区では結構強い方だったんだけど(軽量級)
ヤンキーに対してはビビって何も手が出せず
まさに彼の葛藤そのものを経験しました。
一度折れた心がすぐに取り返せるわけも無く
どんだけ鍛えても自信は回復せず
高校卒業後、ゲーセンで2人組にカツられそうになった時
思いっきり返り討ちにしてやって初めて
やっと「あの時俺は逃げたんだなあ」と振り返れるようになりました。
別に喧嘩が素晴らしいとは全く思わないし
むしろ永遠にしたくもないけど
絶対引いちゃいけない時に引いたら
どんだけ鍛えてもなかなか取り返せないものがある。
だからマサキの行動は本当の正解ではないのかもしれないが、
ああいう方法に走った気持ちはすごくよくわかる。
- 677 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 13:32
- はいはい、また痛いのが出てきましたね。
- 678 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 20:51
- >677
そんな風にいわなくても良いじゃん。
ちょっと心狭すぎないか君。
- 679 : :01/11/24 21:01
- >>672
俺も見たよ。
リアルな格闘技術とか期待してなかったからソコソコ楽しめたよ。
ロッキ,ベスト・キッド,キング・オブ・キックボクサー等、格闘技映画
なんて皆そんな感じっしょ。
まあ、最後に彼氏に勝つのはヤリすぎだけど。監督が女だから男性への
コンプレックスの現れではないかと?
- 680 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 21:14
- >676
キミは今、夜の街に吠えとるのか?
面白い話があったら聞かせてくれ。
- 681 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 21:22
- >>677
痛いのはむしろ(略
- 682 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 22:35
- >>681
君のことですね。
- 683 :はいはい:01/11/24 23:09
- そこまでそこまで
- 684 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 01:19
- いや、>>677 は良い悪いではなく一つの事実を示してくれたわけで
- 685 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 02:39
- >>684
一つの事実を示したのは676だろ
そして>>677はイタい
- 686 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 02:51
- いちいち反応すんなって
よくある煽りじゃねーか
- 687 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 02:58
- 自作自演で必死になって>677を攻撃している哀れな>676に黙祷。
- 688 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 03:34
- まあそういう>>687も>>677=>>682なわけだが(藁藁
- 689 :687:01/11/25 03:42
- >>688
違うわボケェ
そういうお前も688=676なわけだが(藁藁
- 690 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 03:44
- まあ俺こそが本物の>>676=>>677なわけだが(藁藁
- 691 : :01/11/25 04:28
- セスタスの再開は半年後なのかな?
詳しい人おしえて。どうもこのまま「嵐」行きな気がする。
それでも定期的な連載ならいいけど。
- 692 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 07:59
- >>691
セスタスは単行本一冊分連載したら必ず休むんだよ
- 693 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 08:54
- >>692
なぜなんだ?
そんなに激しく描き直ししてるのかな?
- 694 :677:01/11/25 13:00
- >>688 >>690
おいおい、俺はあれっきりこのスレには書いてないぞ。
深く自己陶酔してて否定されることに過敏になってそうな
>>676はどうか知らんけど(藁
- 695 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 14:42
- 過剰反応してる時点で
- 696 :628:01/11/25 15:19
- 煽り合いのまま1000まで逝く気か?
- 697 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 15:43
- >>696
うっさいハゲ
- 698 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 16:16
- 俺は中3の時カツアゲにあって以来いつも鞄にカナヅチを忍ばせている。
それいらい2回絡まれたけどカナヅチで背中を2・3回殴ったら向こうは戦意を
なくす。弱い奴はこんぐらいしてもいいと思う。
- 699 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 16:35
- >>698
チキンじゃないか
- 700 :628:01/11/25 17:00
- >>697
残念だな。波平くらいの髪は残ってるぞ。
- 701 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 17:14
- >>700
煽りを批判しといて煽りに反応するなよナー。
- 702 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 17:41
- まあまあみんな落ち着いて。それもこれもホーリーランドが悪いんだ。
厳密にいえば森恒二が。
- 703 :628:01/11/25 17:52
- >>701
スマソ。最近薄くなりだして気にしてたんだよ。
ウゥゥゥゥゥ・・・・・
- 704 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 18:57
- ホーリーに乳が出てきたのは初めてかな?
でもあの女が今後重要な役割を担うとは思えんな。
- 705 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 20:07
- どう見ても行きずりっぽいしな
- 706 : :01/11/25 21:00
- あの女よりユウの方がかわいいもんな(w
- 707 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 00:02
- 女といえば、マサキの妹はどうからんでくるのかね。
マサキに恨みを持つヤンキーに拉致られて、
ユウが助けにいくのかな?…ゴメソ、ベッタベタだね。
- 708 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 01:44
- 頓珍漢な意見書いてツッコミくらいまくって逆ギレしてるペーパー格闘オタ(引きこもり)
はとっとと氏ね。
氏ななくてもいいから二度とこのスレにこないでくれ。
>>664とか>>677とかその系のヤツな。
- 709 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 02:08
- 676と698が闘ったらどっちが勝つかな。
柔道対カナヅチ・・・
- 710 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 03:01
-
ラウンド1、ファイッ!!
- 711 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 03:06
- >>708=676
バレバレ。ワラタ。
- 712 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 03:11
- 正直、レスが少ないのでどんなレスでも歓迎さ。
- 713 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 04:47
- こんなレスでもいいのか?
- 714 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 07:12
- >>709
躊躇しなければやっぱカナヅチかな
- 715 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 09:18
- >>708
>頓珍漢な意見書いてツッコミくらいまくって逆ギレしてるペーパー格闘オタ
そりゃ>677じゃなくて>676の間違いでは…
と必死な708を揶揄してみる。
- 716 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 12:48
- とりあえず676はペーパー格闘オタではないと思うんだが
- 717 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 12:57
- とりあえず今日の18時に渋谷駅前に集合。リアルファイトで決着を付けてくれ。
このスレの関係者は、目印としてゴダイゴの替え歌で「ホーリー、ホーリーランド」とつぶやいている事。以上。
- 718 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 13:04
- まあまあ、みんなでセスタスの女性キャラにでもハァハァしようよ。
- 719 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 15:31
- >>717
2chネラー同士のリアルファイトよりもカラーギャング狩りでもして
狩った数で勝負をつけてくれ。
世間のゴミも掃除できて一石二鳥じゃん。
- 720 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 23:36
- 渋谷のリアルファイトOFFはどうなったかな?
今ごろは>676と>677の間にも友情が芽生えているかな?
- 721 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 23:41
- >>715
>>677?(プ
- 722 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 23:43
- >>691
嵐で毎回掲載の方がいいような気がしてきた。
慣れたとはいえ連載を待つ身はつらい。
ホーリーとスレつっくいたのは悪くないとスレの前半では思ってた
んだけどそうもいえなくなったね。
- 723 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 00:16
- セスタス休載、ホーリーもあまり進展無しだからネタが無いんだよな・・・。
2chネラーの喧嘩自慢や武勇伝を聞いても、俺的には「へー、そう」で終わっちまうし。
ここはやはり、718の提案に乗るべきか?
とりあえず、出勤前にわき毛を処理するエッダとカサンドーラを想像して
ハァハァしてみる。あの時代のローマ人て処理する習慣あったんだよね?
違ったっけ?
- 724 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 03:32
- 君にだって見えるよ きらめくその国が〜〜あ〜〜
ホーリー、ホーリーランド
- 725 :桜井声で:01/11/27 07:21
- ホーリーホーリーホーリーホリー、
ホーリーホーリーホリーホリー、
あ・ぶ・な・い、ホリーィラーン♪
- 726 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 08:16
- あげ
- 727 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 23:04
- セスタスと比べるのは気の毒だから、ユウと
いまアニマルでやっててすぐ終わりそうな女子プロ漫画の
主人公(名前などおぼえてられんほどつまらん)、
どっちが強いかな?
- 728 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 00:52
- あの漫画はひどいな。描いてる奴もやる気が全然ないみたいだ。
- 729 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 01:09
- >>727
それはユウ負けるよ
強い弱い以前に女子の前であがってしまってなにもできまい(藁
そして渋女に逆リンカーンされるユウタン(´Д`;)ハァハァ
- 730 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 01:11
- カラーギャングってまだいるん*?新宿?
- 731 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 01:11
- 空手男はあの後どうなったの?
まさか警察に捕まったとも思えんが。
柔道のやつみたいに仲良くなられると萎える。
- 732 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 01:16
- >>731
空手は警察から逃れてたよ
だからヤソキーが「こいつが仲間の腕折った」って言っても警察に一蹴された
- 733 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 01:43
- >>731
それではユウのことを「兄貴」と呼ぶようになるのはいかがでしょう?
いえ、ただの兄貴ではなく、媚びるように「あにきぃ〜♥」と
呼ぶようになります(決定事項)
- 734 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 17:45
- 腕が治ったら再戦だ!とか言ってユウにつきまとう。
- 735 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 17:49
- ユウの次の相手ってマサキ?
- 736 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 18:21
- >>727
セスタスだったら相手が本気なら女でも殴るだろうな。
- 737 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 18:42
- >736
でもセスタスの考える「本気」のレベルは連中には高すぎると思われ
懸かってるのが、冗談ぬきで手前の命なんだから。
- 738 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 22:30
- ユウってリンカーンされてる姿が一番萌えられるのかな…
- 739 : :01/11/29 23:37
- ヤンキーに廻されるユウたん(´Д`)ハァハァ
- 740 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 00:15
- >>739
それやったら軍鶏の道一直線だよ(藁
ダークユウの誕生。
- 741 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 00:25
- >736
セスタスはアシュレイと戦った時みたいにガード無しで専守防衛じゃないかな。
先生に怒られでもしないと女の子は殴れないんじゃないかと。
なんとなく、ラドックは殴りそう。ソルレオンは殺しそう(藁
- 742 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 00:34
- でもエッダとカサンドーラは大の男相手に勝ちまくってきたんだよな…
この二人とセスタスの戦いが見たいぞ。
- 743 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 05:51
- ユウの過去編結構ヨカッタ
作者は何してる人なんだ?
- 744 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 06:25
- >>743
>作者は何してる人なんだ?
漫画家
- 745 :743:01/11/30 16:41
- >>744
何してる じゃなくて 何してた だな
- 746 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 21:52
- ストリートファイターだった過去を生かした漫画家
- 747 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 23:09
- >>746
でもプロになるまで何して食いつないでたんだろ?
- 748 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 23:11
- 三浦建太郎のアシに決まっとろーが
- 749 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 23:37
- >>748
漫画家の足って食っていけるものなの?
- 750 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 00:26
- >>749
アシスタントでくってる人間がどれだけいると思ってるんだ。
漫画家が売れっ子であればアシスタントでも年収かなりいく場合
あるぞ。
もちろんジリ貧のアシ代しかでなくてアシのはしごの上にカット・
イラストの仕事したりバイトしたりしてるのもいるが。
- 751 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 13:43
- 専属料というのもあるんじゃないか?
でもアニマルじゃ安そう。
- 752 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 14:06
- 又微妙に話題がそれつつある
- 753 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 14:48
- 森先生の人生について話し合ってるんだから大丈夫。
- 754 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 20:58
- ホーリー2巻買いました。
3巻の予告で、マサキと並んで凄んでる奴って八木?
なぜ今さら八木が・・・
- 755 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 21:14
- 2巻購入。岩戸さんのキャラとユウの過去、ショウゴの登場
諸々イイ!!
- 756 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 00:57
- 岩戸萌え
- 757 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 01:26
- 八木ってトイレで秒殺される奴だっけ?
マサキに「振りかぶっちまうんだよ」とか予想されてて
その通りにやられてるという(藁
- 758 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 13:12
- ショウゴ戦で弱ったユウ君をうれしそうに殴ってたよね八木。
岩戸さんとはえらい違いだ
- 759 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 22:39
- 岩戸は顔に似合わずイイ人。八木は見かけ通りの悪党。
- 760 :親切な人:01/12/02 22:39
-
ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!
コピーガードキャンセラー↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18032656
高性能電子辞書↓
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c13652727
注目のオークションに適用される事、
間違いないですね。
私も買いました。
皆も買いましょう。
- 761 :ななし:01/12/03 02:16
- わざわざメアドまで書くとは私怨たっぷりだな・・・マサキみたいにイジメられたのかな?
- 762 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 10:02
- で、電子辞書?
- 763 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 07:34
- ネロってたしか三十歳くらいで死ぬんだよね。
セスタスはネロの最後に立ち会いそうな気がするけど、
その時は二十九歳か……。果たして自由になれてるか、
最強の拳奴とか呼ばれてるのか。
- 764 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 09:14
- 安彦良和の「我が名はネロ」と読み比べるとなかなか面白い。
- 765 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 16:36
- 実際のネロはデブちんだし、ギリシャ趣味にはしって
ヒゲモジャなんでウップスな感じ……。
- 766 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 23:51
- アグリッピナとデミたんって愛人関係かなあ?
- 767 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 00:46
- >>766
うーん、デミトリアスが愛人やるというのがどうも想像しにくいが。
もっともあの時代のローマ、あんなガタイしてたら貴族のご婦人の
お誘いは絶えないよな・・・
(古代ローマだと女に限らんか(爆)
- 768 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 02:59
- デミとネロは穴兄弟・・・ハァハァ・・・しねぇな(藁
- 769 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 03:47
- ローマ貴族の女の人ってソレ用の犬とやってたってマジ?
- 770 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 07:47
- ローマ貴族の男は美食におぼれて、女の人を満足させる体力すらなかったという話は聞いたことあるそ。
- 771 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 05:42
- さすがにそれが標準とは思えないが
- 772 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 13:24
- 男も女もデブだらけ?
- 773 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 17:31
- ところでアニマル今週発売だっけか?
月をまたぐとどうも感覚が…
- 774 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 18:15
- >>773
来週
- 775 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 18:16
- >>773
来週来週。
金曜が5週あると次号まで3週空くのでものすごく遠い気分になるね。
- 776 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 18:18
- うっそ今週だろ?!正確には明日。
- 777 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 18:19
- えぇ?!隔週じゃないの?!
- 778 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 18:46
- 第2、第4金曜発売だから来週だね。長いのう。
- 779 :ななし:01/12/06 18:50
- 優しいな皆・・・他のスレなら「カレンダー見ろ」で終わりだぜ。
- 780 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 19:16
- ザファル先生の教えが身にしみているのです。
- 781 : :01/12/06 19:25
- ザファル「セスタス、この鎖を足につけてトレーニングだ!」
セスタス「はい、先生!」
ザファル「セスタス、この鎖を手につけてトレーニングだ!」
セスタス「はい、先生!」
ザファル「セスタス、このロープで体を縛ってトレーニングだ!」
セスタス「はい、先生・・・」
ザファル「セスタス、この蝋燭で・・・ハァハァ」
セスタス「何のトレーニングですか!!!」
- 782 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 22:10
- ユウがザファルに会ったらどうなるかな。
心酔するか、猛烈に拒絶するかの2択とみたが。
- 783 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 23:12
- >780>781
ワラタ
- 784 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 22:28
- セスタスは普段手鎖してるは、トレーニングでは足枷つけるは、
ネロには裸にむかれて縛られてぶたれるは、それ系のエピソード多いね。
- 785 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 00:02
- >>784
つまり、きみはその、なんだ、技来が・・・ショタ で S・・・だというわけだね?
- 786 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 00:43
- だからさっさとセスタス対エッダ書けって言ってんだろが(゚д゚)モルァ!
- 787 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 19:29
- 沈みすぎあげ
- 788 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 22:50
- >>785
イヤ、そんなつもりはなかったんですけど・・・。
でも確かにイジメられてるシーンは多いような気はする。
養成所の仲間に村八分にされたり、アグリッピナにペシペシされたり。
- 789 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 22:53
- だがそれがいい
- 790 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 15:36
- そうなの?セスタス萌えの奴ってやっぱり…
- 791 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 01:17
- セスタスは前作の主人公と対極なんだよね。
白皙の美少年でひ弱で低学歴でいつもウジウジしていて。
- 792 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 01:28
- >>791
前作の主人公って?ガッツのこと?
- 793 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 01:36
- ブラスナックルだろ。黒人ハードゲイ漫画の
- 794 :ななし:01/12/10 01:38
- >>793
どこがゲイだったんだ(ワラ
いい線逝ってた作品だったが、ベルゼルクと同じ雑誌に掲載というのが
最大の過ちだったな。パクリとは言わんが被り過ぎてたとは思った。
「悪魔狩り」と同じ雑誌に載せれば面白い事になったと思う(ワラ
- 795 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 02:09
- 悪魔狩りってエニックス系でしょ?あの手の雑誌でヴィクターは人気出ないっしょ。
アニマルよりもっと短命になったと思われ・・・。
西部劇もボクシングも好きでヘタレ主人公が大嫌いな俺にとっては、最高の漫画
だったんだけどな、ブラスナックル・・・。
- 796 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 19:41
- セスタス1巻注文完了。どこにも売ってないもんね・・・。
あきらめる俺の前に鼠とふたりエッチと藍青の単行本がズラ−っと・・
- 797 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 19:55
- 書店に並ぶ冊数。
ベル>ふたりエッチ>藍青>>ホーリー>セスタス>ハネムーン
って感じか?
- 798 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 21:05
- >797 うんにゃ。ベル>ふたりエッチ>マウス>藍青
=ホーリー=ハネムーン>VF>ぺルソナ>>セスタス
かな?セスタス、ない事はないんだけど6巻しか…
- 799 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 23:01
- 古代ローマでは美食といっても、嘔吐剤を用いて吐いてまで、
美食を楽しんでいたわけだから、
(満腹になるともう食べられないちゅうわけで
そこまでデブーが多くはないのでは。
軍人も多いし。
上流階級限定の話だけど。
- 800 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 02:04
- >>795
いや人気とかそーゆーのでなくてだな(藁
- 801 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 02:27
- >>800が言いたいのは、ベルセルク2とベルセルク3が同じ雑誌で
読めるよってことだね。俺はブラスナックル好きだけどね(^^;
- 802 :ななし:01/12/11 02:32
- 俺は合作をキボン。
悪魔狩りの主人公をブラスターナックルで叩きのめすビクター萌え。
- 803 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 21:45
- あげとこう
- 804 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 07:21
- 明日のためにあげ
- 805 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 07:55
- >>804
あ、あしたいったいなにがおきるっていうんだ!?
- 806 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 08:24
- >>805
アニマルの発売じゃないの?
- 807 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 09:00
- 蛮勇スレがみつからねぇ。
どこ行った。
- 808 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 19:00
- 女性ヤンキー登場希望age
- 809 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 21:20
- このマンガ、誰かネロの死後ローマが安定するまで
生き残る奴がいるんだろうか。絶対全滅だよ。
- 810 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 23:00
- エルナンドあたりが語り部として生き残るかもよ。
- 811 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 23:11
- ヤンキーランドは相変わらず森たんのオナーニだな(w
でも1,2巻買い揃えてる俺もオナーニに付き合ってる(藁)
- 812 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 23:28
- 空手使いが仲間になりそうな予感。
- 813 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 23:40
- カサンドーラが地味に可愛い。
- 814 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 23:46
- >>812
仲間じゃなくてユウを兄貴と呼ぶようになります。
「ああああ兄貴ぃ〜俺と一緒にサウナ入ってくれ〜」
- 815 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 23:48
- ホーリーランド、次は少林寺でくるそうです。
ソース ttp://www.gaopu.com/KA/syorin.html
- 816 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 23:53
- いつになったらエリートヤンキーが出てくるのですか?
- 817 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 00:29
- 次はコイツか!手強そうだなぁ。ユウももうお終いだな。
ttp://www.gaopu.com/KA/SUIKEN.html
- 818 : :01/12/14 01:51
- セスタスの連載再開はいつになるんだろう。
アニマルにまったく書いてないし。
せめていつ頃になるか教えてほしいな。
- 819 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 05:16
- ボクサー相手なら足刀で対応するけどな。
- 820 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 05:48
- >>817
酔拳?
- 821 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 08:31
- あれ?終わっちゃうの?
天下一ヤンキー選手権は?
- 822 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 12:57
- 今週は、ヨシアキ君登場。過去にボコられた時には
「あのストレートを打てたら…」とか考えたりしてましたが、
実際にはユウらしい決着のつけ方で、良かったですね。
なぜかスッピンに戻った(?)マイちゃんもイイ感じです。
こちらも久々の登場ですが、本筋に絡んでくるのかな?
- 823 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 17:44
- ショウゴがまた絡むのか…・。
- 824 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 21:03
- ショウゴはヤソキーにリンチされてリタイアじゃないの?
- 825 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 21:04
- ミンチにされ
- 826 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 21:19
- 次の相手はコイツらだよ。
ttp://www.gaopu.com/KA/SARU.html
- 827 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 01:31
- ショウゴいいから、岩戸さんガンガン出してくれ。
- 828 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 01:42
- >>826
左は岩戸。右はシンちゃんか。猿拳の使い手だったとはな・・・。
- 829 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 02:13
- マイの顔と性格が少し変わった気がするが・・・
- 830 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 03:54
- >829
そりゃ、1年近く出てなけりゃなあ・・・
- 831 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 18:07
- イジメ仲間を大勢引き連れて、ユウの家に押し入るヨシアキ君。
動揺する家族を尻目に、「心配ないから」と言って家を出るユウ。
朝になり、帰ってきた彼の腕にはおびただしい返り血が付着していた。
ホーリーランド第一部【覚醒編】 終
- 832 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 18:31
- >831
朝まで・・・?長っ!
- 833 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 18:38
- 覚醒編って…ダブルかYO!
続編は少年院でモーホレープですか(w
- 834 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 18:43
- 力が欲しいか?
- 835 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 18:47
- 金が欲しいですとゼニゲバヤンキーなユウ萌え(w
エコノミックサンダー!!!
- 836 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 22:02
- >>833
Σ(゚Д゚ )シャモ・・・
- 837 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 23:25
- >>833
ユウタンにナニを噛み切る狂気があるとは思えませんです。
しかし軍鶏ネタ多いな(藁
- 838 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 03:55
- なんで、二つ一緒のスレにしてんの?
- 839 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 04:36
- 単独だと、本誌がただでさえ月2回なのに、セスタスは休載が長引くことが多いので生き残りが厳しい。
現代のボクシング漫画(?)ホーリーと古代のボクシング漫画(?)セスタスならば、
共通の話題も多い(ってほどじゃないが・・・)し、同じ雑誌なんだから共存もさほど違和感なし、
ってところじゃない?ヤンアニ総合で十分ってほど盛りあがらない作品でもないし。
(次スレで分けたら、セスタスは速攻沈みそうだ・・・)
- 840 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 04:48
- セスタス切れ
- 841 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 05:47
- エリートヤンキー「左ジャブが来た。となると次は右ストレートの確率95%・・」
こんなんですかね?で
シンちゃん「神代の奴右足を軸に一歩も動いてねぇ!」
エリートヤンキー「ま、まさか打たされてるのか!?相手のパンチを
コントロールしている!」
マサキ「まさに神代ゾーンだな」
- 842 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 08:46
- >>841
できればヤンマガ読んでください(w
- 843 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 11:18
- セスタスは第7部の中でも長期休み入ったのが痛かったなあ。
4話描くのに半年くらいかかってるような(笑
- 844 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 22:34
- ウダラ何ニヤついてんが〜!
- 845 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 23:35
- >843
第7部は終わり方も少し唐突でしたね。
「もう体しんどいからクァルダン殺して終わりにしよう・・・」
という雰囲気でした。
技来先生にもう少し体力があればアシュレイみたいに助けてもらえた
かも、と思うとクァルダンが不憫です。
- 846 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 00:25
- セスタスのラスボスって剣闘士?
- 847 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 01:10
- >>846
さすがにルスカorデミトリアスだと思うけど
- 848 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 18:33
- ルスカに5万セステルティウス。
さすがにその頃には、デミたん老けてるかと。
- 849 :210:01/12/17 19:37
- セスタス1巻注文終了アンド読了。
いや〜、セスタス、頑張るな〜。ロクサーネの
「音楽に涙する純粋な少年・・・」のくだりがgood.
- 850 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 20:29
- デミトリアスを倒したルスカとセスタスが戦うのか、
それともルスカを倒したセスタスとデミトリアスが戦うのか
- 851 :ボクシング漫画:01/12/17 20:31
- キッズの続きが読みてえ・・
- 852 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 20:33
- >850
個人的にはルスカに「老いたな、父上!!」とか「父おも越えた私が倒せるか、セスタス!!!」とか
言ってもらいたいので前者の展開をきぼん
- 853 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 02:24
- ルスカは父親を倒し、セスタスがケルベロス総長を倒す
という感じでいって欲しい。クァルダンの仇討ちという構図は燃える。
それからセスタスとルスカの最後の戦いをして欲しいな。
- 854 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 20:20
- ナイス>敵討ち
- 855 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 20:40
- >>853
仇討ちとか自分が殺したとかいう感情は持っちゃいけないっていつも言われてるのに(藁
- 856 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 20:46
- 漫画だから体格差もある程度OKだろうけどルスカとセスタスは
あの体格で勝てるか?
デミたんも黄金バットも大きいし技術や経験を含めてもやっぱり無謀なような(w
- 857 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 20:53
- >856
ま〜、そりゃ〜今は全然無理だろうけど、
彼らは身体的にも技能的にもまだ育ち盛りだから
- 858 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 20:57
- セスたんとルッチーはもう16〜7才くらいじゃないの?
まぁ急成長もあるかもしれないけど身長はそろそろストップじゃないかな?
筋肉とかのビルドアップは可能だろうからあとは経験、技術、精神面
って漫画の王道じゃん(w
- 859 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 22:37
- セスタスの7巻の発売日はいったいいつになるの?
情報きぼーん
- 860 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 22:50
- 単行本はいつもは、次の連載再開時とほぼ同じ時期の発売だよ。
んで、第8部はいつ始まるんだ?w
- 861 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 23:53
- >>858
セスタスはドリスコ拳闘団に売られた時点で15歳
- 862 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 05:26
- セスタスはヒカ○の碁のように急に成長します。
そしてムキムキになり元来の敏捷性に加え、強靱な精神力、パワーを手に入れます。
さらに師匠直伝の知性を駆使し、あまたの拳闘経験を生かすことで、ついにルスカを
うち破り、ついでにデミトリアスも倒します。(この戦いの前に師匠は病気でポックリ逝きます。)
そしてgetした10万セク-ステルティウスを支払い
自由と名誉を手に入れた地上最強の戦士セスタスは新たな戦地(異種格闘技戦)を求め、
新大陸へ旅立つのです。
そこで仮面を被った修○・・・もとい様々な武器のスペシャリスト達とまたもエンドレスのバトルを
繰り広げ、さらに武の境地を極めます。
そんなとき再びライバルと出会い、最後にはうち破ります。
途中セスタスを追いかけてきた男女みたいな伴侶をしょうがなく娶り、2人の男女の
子供を作り、片方を拳闘士として育てます。
ここで第15部へ突入し、ネタ切れの為アニマルを長期休載します。
ここまでですでに18巻達成。
- 863 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 09:44
- 「健太やります!」のような伏線も、
いままで積み上げてきた小さくてもやれるっていう図式も無視した成長だったらいや〜ん。
シルクロードを渡ってきたカンフーマスター激闘編は第何部くらいだ?
- 864 :神城ユウがPRIDE参戦したら:01/12/19 18:21
- たぶんアダ名は、『軟弱超人』……
- 865 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 11:34
- 下北ヤンキー狩りはあだ名にはなんないか
- 866 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 21:25
- 下北狩られヤンキー
- 867 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 03:58
- ドラゴンロードを通って海王と戦う!
- 868 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 11:12
- ホーリーに出てくるキャラって、みんな大した事ないけど
知識は一人前みたいな奴ばっかりだと思う。
だから他の格闘漫画だとザコキャラ程度の強さでも主人公だったりしてると思う。
- 869 :ななし:01/12/21 13:31
- >知識は一人前みたいな奴ばっかりだと思う。
あ、「I'm a Faker」!?
- 870 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 15:04
- >>868
確かに北斗の拳のザコキャラの方が強いだろうけどね(ワラ。
少なくともVFのキャラには勝てるだろ。あいつらカッコだけで真面目に格闘してないもん。
っていうかユウの強さってようわからん。表舞台に出る程は強くないように思えるが、
空手の黒帯クラスとか柔道部主将とかに勝ってるんだよな・・・。
- 871 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 15:15
- つーか本屋5軒回ったのにホーリー売ってねえ。
- 872 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 21:32
- >871
巻末コメントによると、作者ですら売ってるところ
は見たことがないようだね。
- 873 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 22:46
- a
- 874 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 01:40
- ふたりエッチとベルセルクしか置いてねーよ!
伯戦車、もちっとガンバレ!
- 875 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 11:17
- アニマル作品で本屋に平積みされてるのは
ベルセルク
ふたりエッチ
藍より青し
ばっかりなんだよな。セスタス置けよ〜。
- 876 :名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/22 11:56
- >868、870まぁ漫画だからねぇ、、、現実の喧嘩やいじめのほうがはるかに凄まじいでしょ。
俺の行ってた学校もあんなショボいヤンキーいなかったな。つかヨシアキ君怖くもなんともないし(w
>871、872まぁ地元の書店じゃ手に入らないだろうな。俺はある場所でやっと1巻を発見したよ。
都内の、、、
- 877 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 17:17
- 近くの本屋で注文した。店員も知らなかった。
- 878 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 17:18
- ↑811です。
- 879 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 02:00
- >876
いや進学校の不良なんてあんなもん
- 880 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 02:39
- ああもぅ セスタスとホーリーランドが混在してわけわかんねぇ
次スレでは分けてくれ
- 881 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 03:57
- >880
そうすっとセスタスがシーズンオフに入った途端、
瞬殺で倉庫逝きに(w
- 882 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 04:57
- >880
そうすると、セスタスはアニマル総合でしか生きていけずにもっと混沌とするぞ。
- 883 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 10:40
- >880ああもぅ セスタスとホーリーランドが混在してわけわかんねぇ
次スレでは分けてくれ
セクタスとホーリーランドは似てるから混在しててよし!!
ヤンアニはじめて読んだ時、両方好きになったよ。
- 884 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 13:19
- セスタス単体だとオフシーズンの話題が無いし、
ホーリーランド単体だと、いまいちインパクト弱くて
ネタにも欠けるので、今のジョイントスレは互いの弱点を
補えていると思う。
- 885 :ガス豚:01/12/23 13:43
- ホーリーランド「宇宙麻雀編」では
ガッツ切りこみ隊長とユウが対決します。
- 886 :878:01/12/23 16:45
- 注文した本屋から電話が来た。
「えーっと、注文されたホリーランド(ホリー?)ですが、1巻が1月7日に重版、
2巻は未定だそうです。」
・
・
・
ホントに人気ねーんだなと思った。
- 887 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 17:45
- まあ、重版かかるだけまだマシかも・・・と慰め言ってみる。
- 888 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 07:32
- 似てるの絵だけだろ
- 889 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 11:08
- >8861巻は今から予約しても手に入るのは1月7日か、、、早く読みてぇ〜
2巻は渋谷の東急文化会館の6階の「コミックランド」にたくさんあったよ。一昨日手に入れた。
- 890 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 11:33
- >889 8861巻ワラタ
- 891 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 11:37
- 重版かかってんのに人気ねえはねーだろ。作者が可哀想だよ。
二巻は発売したばっかりでまだ在庫があるからじゃないかな。
と気を使ってみる。
- 892 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 13:58
- 漏れが最近買った1巻の奥付は
2001年. 7月. 5日 第1刷発行
2001年10月15日 第2刷発行
・・・ガンバレ、見捨てられてるほどじゃないぞ、森恒二。
- 893 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 19:07
- 三年後ぐらいに何の前触れもなく突然深夜アニメ化されて大人気(・∀・)
ベルセルクと一緒に発売日に書店に平積みされます。
- 894 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 19:13
- じゃあ、一歩の後釜で。
- 895 :878:01/12/24 19:17
- >>891
在庫はないってさ。
- 896 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 19:18
- >>894
無理だろ。
- 897 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 00:28
- >888いや、舞台や時代設定が変わっただけで、両者ともかなり酷似した漫画だと思うぞ。
弱っちい主人公が過酷な現実の中で自分の居場所、自由を勝ち取るために闘い、成長していく。
戦闘シーンのリアルで詳しい解説や心理描写、駆け引きなど作者が同一人物なんじゃないかと思うぐらいだ。
- 898 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 12:45
- >>895
おせっかいかも知れんが、世の中にはこういうサービスもある。
他にも色々あるが、宅配使わず近所で受け取れるやつを選んでみた。
イーエスブック
http://www.esbooks.co.jp/
famima.com
http://www.famima.com/
e-hon
http://www.e-hon.ne.jp/
- 899 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 15:52
- >897
誉めすぎ。少なくとも一歩では作者が出てきて解説はしないだろう。
どっちが上とか言わないけどね。
出発点が似ている漫画だと言うことは同意。でも多分辿り着くところが
違うと思うよ。
- 900 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 18:06
- 900!
- 901 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 18:11
- >>898
わざわざ教えてくれてありがたいのだが
ホーリーはもう注文したんで次回使わせていただくよ。
- 902 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 19:14
- >899
>897はイポのことを話してはいないと思われ
- 903 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 22:22
- このスレが900に達するとは…
セスタスとユウたんにメリークリスマス♪
- 904 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 23:19
- ヤンアニじゃないけど軍鶏もセクタスやホーリーに通じるものを感じる。
軍鶏のほうがはるかに過酷だが。
- 905 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 23:21
- ??
- 906 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 00:24
- 軍鶏は画面が陰惨なのと、随所に狂気じみた演出があるから
過酷に見えるが、根っこはセスタスの方がキツいと思われ。
まあ世界背景が違うから単純には比べられないけどな。
- 907 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 10:18
- 今アニマル見返してておもったが、ヨシアキ君はユウ萌えだったんか?
「ユウはなぁ〜〜〜 オ オレが中学ん時毎日毎日好きにボコッてた奴
なんだヨォォ!!不登校で パシリで カマ野郎で・・・ハァハァ」
妙に必死だもん。
- 908 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 11:20
- 性欲処理奴隷としても使っていたと思われ
- 909 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 11:29
- 現実の世界ではどうみてもヨシアキ君もいじめられるタイプだと思う。
友達でまんまヨシアキ君みたいなやついたけど、自分より強いヤンキーによくいじめられてたよ。
- 910 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 15:18
- 世界チャンピオン級のパンチスピードがあったとしても
髪の毛のゴムを一瞬で外すのはいくら何でも無理だろう(藁
- 911 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 17:11
- >>910
それを言っちゃあお終いでしょ(w
- 912 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 07:45
- またしても明日のためにあげ
- 913 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 00:38
- 日付変わったんでage。
- 914 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 21:21
- a
- 915 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 21:23
- >910
ユウちゃんもなんか道具握るようになったんだよ。
剃刀とか。
- 916 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 21:31
- 次回は初の多人数戦か?(ボコられたのは除く)
- 917 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 23:39
- この調子で仲間がふえていって5人揃ったら最強不良トーナメントとか
始まるのかな?
- 918 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 02:56
- 発売したのに、揚がってないぞ。
省吾が仲間になってシンちゃんの存在価値アボーン
- 919 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 03:16
- シンちゃん、モーホにしか見えんよ
でも最近キャラが生き生きしてきて面白くなってきたよ<ホーリー
- 920 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 07:43
- 1巻なんかユウのモノローグばっかだったもんな。
最近はシンちゃんとじゃれたり、岩戸と話したり幅が広がってる。
- 921 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 10:04
- 作者同じ人かと思ってた
- 922 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 02:10
- ヴィクター・フリーマンとデミトリアスが素手で戦ったら
どっちが勝つだろうか?
- 923 :ななし:01/12/30 06:03
- そりゃ、フリーマンだろ。
- 924 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 06:36
- >>897
セスタスの戦闘シーン解説は割と迫力あるけど、ホーリーの戦闘解説はなんかショボ
いと思うのだが。よくある胡散臭い護身術マニュアルみたいな感じで。
- 925 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 18:00
- 黒人の孤高のヒーローって漫画では珍しい>フリーマン
- 926 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 19:44
- セスタスの、現代格闘技(ボクシング)の用語を使わないで解説するところが好き。
- 927 : :01/12/31 00:16
- ヤオイとか薄ら寒い世界のことは抜きにしても、
シンちゃんとユウちゃんのやりとりを見てると
なんだかバカップルのようだと思わないか?
オレだけか?
- 928 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 02:55
- ワキガため・・・。
- 929 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 07:31
- >927
ユウから見ればシンちゃんは信頼できる唯一の友人だし、
シンちゃんからしてみたらユウは友人中本格的なヤンキーワールドの唯一の住人。
両者ともに相手が「唯一の存在」って点ではたしかにバカップルかもな(w
- 930 :927:01/12/31 23:18
- >>929
てゆーか、ユウが必要以上にカマくさいんだよなー…
「もーっ!」とかウルウルとか…
- 931 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 23:20
- 7巻二月発売だってよ。
既出?
- 932 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 00:21
- >>931
それを仕上げるために休載していたのか…ナットク?
- 933 :ななし:02/01/01 00:36
- >>932
同意。
ブラス・納得。
- 934 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 10:44
- 933頃すぞ・・・
新年おめ
- 935 :933:02/01/01 12:19
- >>934
かかってこい。オラァ!
- 936 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 14:17
- 「933だってわかってたハズだぜ・・・それだけの事を
やっちまったんだ」
「氏なねーように祈ろーぜ・・・」
- 937 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 21:53
- >926
俺も同意。「下半身の運用練度」とか「拳の有効命中圏」とか、ザファルの
解説がなんか格好いい。エヴァ以降わけの分からん架空の専門用語を
ズラズラ並べる漫画が増えた気がするけど、セスタスに出てくる専門用語は
意味が分かるから楽しめる。
- 938 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 22:00
- >937
ザファル先生は解説しなくてもカッコイイぜ!
- 939 :::02/01/01 22:22
- >>924
どう考えてもあの作者喧嘩したことないぞ。
あれマジでやるやついたら笑える。
- 940 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 01:25
- >939二巻では「ナイフを持った相手と闘ったことがあるが、、、」と言ってたぞ。
- 941 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 01:47
- >940
俺はザファル先生と素手で戦った事がある。
と言ったら信じるかね?
- 942 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 01:49
- 信じよう(^−^)
(。Д。)がろだ題問の前以るじ信
- 943 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 15:07
- セスタスの絵では、ザファル先生が赤んぼセスタスをだっこしてるのが
一番好きです。
- 944 :よもや:02/01/03 15:31
- >>941
指相撲とかいうオチじゃあるまいな?
- 945 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 22:56
- ヒッキー萌え〜
- 946 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 22:58
- ザファル萌え〜
- 947 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 23:01
- セスセタハァハァ
- 948 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 23:06
- >>945-947自作自演ハケーン
もーええって
- 949 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 23:13
- ホーリーの2巻売ってねぇよ!(さめざめ)
- 950 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 00:51
- >949もうさすがに売り切れでしょ。一週間前ぐらいならまだ山積みのところがあったんだが。
- 951 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 01:00
- そろそろ次スレのことを考えねば。
- 952 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 01:26
- スレッド保持数増えたし(700→500)、分割する?別にこのままでも良いんだが。
- 953 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 01:29
- いま分割されるとセスタススレがしぬから・・・
- 954 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 01:53
- 休載中はさすがにツライか・・・再開予定立ってないし・・・
- 955 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 02:08
- 分割しないでほしいです。
共存うまくいってると思いますし、セスタス辛すぎですし。
- 956 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 02:18
- >>955
めったに掲載されないしな。
- 957 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 02:54
- じゃあ、こんな?
『拳闘暗黒伝セスタス技来静也&ホーリーランド森恒二 パート2』
(1の文)
両作品ともに白泉社ヤングアニマルにて連載中
拳闘暗黒伝セスタス 単行本1〜6発売中
HOLYLAND 単行本は1・2巻発売中
関連スレおよび過去ログは>>2-10
(関連スレなどを2以降に張る)
セスタススレッド
http://salad.2ch.net/comic/kako/972/972664254.html
拳闘暗黒伝セスタス
http://comic-old.hoops.ne.jp/pizalog/965845010.html
ヤングアニマル【ホーリーランド】を語ろう!
http://salad.2ch.net/comic/kako/996/996408262.html
技来静也 拳闘暗黒伝セスタス ネアポリス編
http://salad.2ch.net/comic/kako/988/988313646.html
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-White/7429/999953858.html
前スレ
拳闘暗黒伝セスタス技来静也&ホーリーランド森恒二
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1002815239/
関連スレ:ヤングアニマル その5 マイナー雑誌脱却計画
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1006396767/
- 958 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 03:18
- なぜ合同スレなのかも書いた方がいいかも。
例)両作品とも、いまいち地味でレスがつきにくい。
特にセスタスはしょっちゅう休載するので、スレがもたない。
解説の多い格闘物であることなど、共通点が多い。
以上の理由で合同スレとなっています。
- 959 :リンク直し。:02/01/04 06:42
- 拳闘暗黒伝セスタス
http://piza.2ch.net/comic/kako/965/965845010.html
セスタススレッド
http://salad.2ch.net/comic/kako/972/972664254.html
技来静也 拳闘暗黒伝セスタス ネアポリス編
http://salad.2ch.net/comic/kako/988/988313646.html
ヤングアニマル【ホーリーランド】を語ろう!
http://salad.2ch.net/comic/kako/996/996408262.html
拳闘暗黒伝セスタス技来静也&ホーリーランド森恒二
http://choco.2ch.net/comic/kako/999/999953858.html
前スレ
拳闘暗黒伝セスタス技来静也&ホーリーランド森恒二
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1002815239/
関連スレ:ヤングアニマル その5 マイナー雑誌脱却計画
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1006396767/
- 960 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 09:58
- >958
それは要るな
次も合同でスレ立てるならぜひ採用して欲しい
- 961 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 12:51
- たまにしか掲載されない仲間で相撲遊戯も追加して欲しい・・・
- 962 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 18:06
- スレタイトルは24モジまで。
拳闘暗黒伝セスタス技来静也&ホーリーランド森恒二
これでギリギリなので
拳闘暗黒伝セスタス技来静也ホーリーランド森恒二2
もしくは
拳闘暗黒伝セスタス技来静也&ホーリーランド森恒二2
かな?
- 963 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 18:46
- 拳闘暗黒伝ホーリーランド
がいいと思われ。
- 964 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 18:48
- 確かに連載中でもあるから作者名は入れんでもいいかも
- 965 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 18:54
- >963
ワラタ
- 966 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 18:55
- 検索用にいる>作者名
なによりマイナーな作者名を
スレタイトルでひろめることもある。
- 967 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 18:56
- >963
禿藁
次スレタイトルこれでいいよ(w
- 968 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 18:56
- セスタス&ホーリーランド2でいいと思う。
- 969 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 18:58
- >963
藤子不二男Aがつけそうなタイトルだ
- 970 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 19:00
- しばらく沈めてくれ。イヤなかんじがする。
- 971 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 19:02
- 拳闘暗黒伝セスタス技来静也ホーリーランド森恒二2
がいい感じ。
でもまあこれまでの候補ならどれでも悪くない。
- 972 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 19:05
- 後は建てるやつ決め
- 973 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 19:14
- 963だけは困る。>スレタイ
拳闘暗黒伝セスタス技来静也&ホーリーランド森恒二2
これイイカモ
- 974 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 20:26
- 拳闘暗黒伝セスタス技来静也&ホーリーランド森恒二2
俺もこれがいいと思う。素直でいい感じ。
- 975 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 20:45
- 次スレ立てました。
拳闘暗黒伝セスタス技来静也&ホーリーランド森恒二2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1010144530/l50
- 976 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 21:34
- じゃあのこり25レスはネタスレってことで。
- 977 :クァルダソ:02/01/04 22:02
- 貼るぜ・・・俺のネタを!
- 978 :ルスカ:02/01/05 01:42
- そうやってまた載っていない・・・・セスタス、君の弱点は休載が多すぎる事だよ。
そんな事じゃ上(ベルゼルク)には追いつけない。
- 979 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 02:53
- セスタスとか読んでの疑問
患側にロフストランド杖持つお師匠さん。悪い足により負担かかる気がする。
なんで悪い足のほうに杖を持つのかなぁ。勉強しましょ
- 980 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 09:15
- 979さんは医療関係の方?
技来先生、その辺はぜひ勉強して直しましょう。
板垣に差をつけるチャンスです。
- 981 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 10:23
- 残り20レス・・・ネタにて闘い、ネタにて前進せよ!!
- 982 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 10:30
- >979
ローマ時代の医学の限界です。きっと。
ザファル先生はきっと「ウサギ跳び」が有効なトレーニングだと
信じてるに違いない(w
- 983 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 10:55
- 練習中は水を飲むな!とか言ってそうだね>ザファル先生
でも腎臓や三半規管を狙うエグい医学的知識は持ってるみたい。
173 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★