■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
つちや先生ブチギレ、Weiβ Kreuz契約解除
- 1 :1:02/01/23 22:53
- 詳しくはここ↓
http://www.linkclub.or.jp/~machsoul/works.htm
- 2 :メロン名無しさん:02/01/23 22:57
- どうなんだろう。
- 3 :メロン名無しさん:02/01/23 22:57
- 権利のうるさい現在の業界で5年間も権利者に連絡なしとは、
信じられません。
- 4 :メロン名無しさん:02/01/23 23:46
- 放送できなくなったら、損失はどれくらい?
- 5 :メロン名無しさん:02/01/23 23:53
- アニメイトのいい加減さが白日にさらされましたか。
- 6 :メロン名無しさん:02/01/24 00:07
- つかWeiβは実質子安のもんだし
- 7 :メロン名無しさん:02/01/24 00:08
- 【疑問】今回の事態が『ヴァイスクロイツ』に与えるダメージはどの位?
【解答例その1】
極めて軽微。なぜなら、
「つちやきょうこ女史の絵が使えない」のなら、制作者サイドが取るべき手段として、
「全とっかえで作画1からやりなおし」もしくは「画面真っ黒で音声だけ流す」
等が考えられる。しかるに、
「納期遅れで2週穴開けた」実績を誇る本作品ならば、
放送がたとえ1年遅れようと問題は無い。
また「画面真っ黒音声のみ」についても、「史上初のTVで視るラジオアニメ」
として売り込む事が出来るので、これまた問題なし。
何よりも「DVD(無論キャラ絵修正版)映像特典『画面真っ黒Ver.』」と付ければ、
ヴァイスのファンのみならず、糞アニメ好きのアニオタが大挙して買うものと思われ。
【結論】
予定どおり放映開始。
ついでに暴走したヴァイス信者に「作品を壊しかけた」つちや女史を抹(以下削除)
- 8 :メロン名無しさん:02/01/24 00:10
- 3月からの放送(予定)らしいから
最悪穴が空くのではないか?
阿仁名トは訴えられるの覚悟で著作権違反をするにせよ
放送に穴をあけるにせよ大変なことになるな。
これは契約書がその通りなら完全に
会社なのに同人感覚で無断使用していた阿仁名トが悪い。
「アニ●イト春の祭り」のヨカン・・・
- 9 :メロン名無しさん:02/01/24 00:10
- 3月から放送なら、もう作ってんじゃねーの。
似てるけど、違うで押し通すに一票。
- 10 :メロン名無しさん:02/01/24 00:14
- >>7
リアルサウンドアニメかよっ!
と一応つっこんでおこうか。
ここで発表したことは、
もし放送局が放映したら違反とわかっていて放映した
ということになるので、放映は最低でももめるな。
- 11 :メロン名無しさん:02/01/24 00:18
- この謝罪文はいったい、、、
こんな下手な字で、、、まともな会社なら通用せんぞ、、、
新手の煽り?
ttp://www.linkclub.or.jp/~machsoul/weib/kikuchi.GIF
- 12 :メロン名無しさん:02/01/24 00:23
- やたら準備がいいな。
つーか、つちや。自作自演はやめろ。みっともない
- 13 : :02/01/24 00:23
- 久しぶりにじっくり楽しめるイベントが始まったってことだな
- 14 :名無しのナナ:02/01/24 00:27
- 【解答例その2】
アニメイトから各方面およびユーザー、同人サークル、コスプレイヤーに至るまで綿密に連絡通知し、
「シラを切り通す」。
つまり、つちや女史が声を荒げて訴えても、声を揃えて「知らぬ存ぜぬ」を押し通すのである。
ヴァイスファンにしてみれば、たかがいち漫画家の私利私欲のために、
愛する『ヴァイスクロイツ』の新作がお蔵入りになってしまう事など言語道断であろう。
したがって、
「子安>>残り3人>(×10)>アニメイトフィルム>(×100)>つちや」
という図式を作ってしまえば、難なく放送開始にこぎつけるものと思われる。
決めゼリフは、
「いいの?このままじゃ君達の愛するヴァイスの四人に会えなくなっちゃうよォ?」
- 15 :メロン名無しさん:02/01/24 00:33
- 問題は腐女子の皆さんがどちら側に付くか、だな。
- 16 :メロン名無しさん:02/01/24 00:38
- アニメイトのHP見たら、グッズの中に
原作絵(つちや絵?)のものもあった。
これも無断使用だとするとホンキで著作権侵害なのでは?
あと、全く違ったキャラでは女子はついてこないと思われ。
- 17 :メロン名無しさん:02/01/24 00:40
- ムービックだって、何年も前からアニメ作っていて業界の事は良く解っていて、
ちゃんと契約書もあるのになんでこういう事になるんだ?
どこかで錯誤があったようだな。
- 18 :メロン名無しさん:02/01/24 00:40
- ヴァイスの諸君!出動だ!
- 19 :メロン名無しさん:02/01/24 00:40
- 腐女子の皆さんは別として客観的にみたらアニメイトが悪いんじゃないの?
- 20 :メロン名無しさん:02/01/24 00:43
- >>14
シラを切っても契約書がある以上ヤヴァいんじゃないのか?
- 21 : :02/01/24 00:43
- 5年も我慢した先生もまずい気がする。さっさと権利関係はっきり
しとけばよかったんじゃないの?
- 22 :今更だが:02/01/24 00:46
- そんな事よりちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所のつちや先生のHP見に行ったんです。つちや先生のHP。
そしたらなんか字が小さくてでなかなか見れないんです。
で、よく見たらなんかアニ●イトが、キャラの無断使用しているんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、無断使用如きで普段来てないつちや先生のHPに来てんじゃねーよ、ボケが。
無断使用だよ、無断使用。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でつちや先生のHPか。おめでてーな。
よーしパパアニメイ●非難しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、シスプリの下敷から引きこもれと。
つちや先生のHPってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
厨房な会社といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。只のアニオタは、すっこんでろ。
で、やっとFAXきたかと思ったら、アニ●イトの奴が、いっぺん話がしたい、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、いっぺん話がしたいなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、いっぺん話がしたい、だ。
お前は本当にいっぺん話がしたいを問いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、いっぺん話がしたいって言いたいだけちゃうんかと。
ヴァイス通の俺から言わせてもらえば今、Weiβ通の間での最新流行はやっぱり、
新シリーズ、これだね。
「Weiβ kreuz Giuhen」。これが通の見方。
「Weiβ kreuz Giuhen」ってのは違反が多く入ってる。そん代わり考え少なめ。これ。
で、それにアニヲタ受け展開。これ最強。
しかしこれを放映すると担当弁護士にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、ワンピース見てなさいってこった。
- 23 :メロン名無しさん:02/01/24 00:46
- どこの世界でもルーズな会社はあるもんだが、事後承諾でも
作家が問い合わせれば連絡くらいはいれるよなあ。
観る気はないが放映開始日が楽しみになってきた。
- 24 :名無しのナナ:02/01/24 00:46
- >腐女子の皆さんは?
そりゃ「ヴァイスの新作を作ろうとする会社」と、
「ヴァイスの新作を潰そうとしている漫画家」を比べれば、
答はいちいち聞くまでもない事だと思いますけど??
- 25 :メロン名無しさん:02/01/24 00:47
- これはヴァイスだけの話なのか?
他のアニメでも同じようにいいかげんにやっているかも知れぬという
疑いは十分に持てるな。
- 26 : :02/01/24 00:49
- >>12
禿童
2chなら自分の味方が増えると思っってスレ立てたんだろうが甘いぞ!
事実としてどうであれ自作自演するヤツには容赦しない、それが2ch。
今すぐ謝罪しろ>つちや
そうすれば許してやる。
- 27 :メロン名無しさん:02/01/24 00:53
- つか、この情報、先にちゆたんに公表されてるけど・・・
ttp://tiyu.to/
つかそっちで知ってこちらに来たらスレ立ってた。
- 28 :メロン名無しさん:02/01/24 00:55
- つーか過去5年間の出来事を思い出していたら、どっちもどっちだなとオモタヨ
- 29 :メロン名無しさん:02/01/24 00:57
- つちやセンセも5年前だとまだこの世界ではまだ新人だよね・・・。
言いたくても言えなかったんだろうな。
そこをついてアニ●イトが調子ぶっこいたんじゃないかと。
- 30 :メロン名無しさん:02/01/24 00:57
- >>26
- 31 :尿:02/01/24 00:58
- つちやがんばれ
つーかここはIDでないのね
さっさと裁判やって結果出してとれるもんとった方がいい。
いがらしのようなことになりそうだけどね。
- 32 :メロン名無しさん:02/01/24 01:00
- まぁどうせWeiβ Kreuzもクソアニメだろうから無くてもいいんでないの
代わりにもっと面白いの入れてくれよ>キッズ
- 33 :メロン名無しさん:02/01/24 01:02
- ちゆ見てはじめてWeiβってのを知ったんだけど
これってドイツの軍服をイメージしてるんだよね?
ドイツ人やユダヤ人が見たらなんと言うか・・・・・
- 34 :メロン名無しさん:02/01/24 01:03
- つちや、裁判で金貰って好きな所に永住するといいよ。
彼女の言ってることが本当ならば9割の確率で勝つのは分かるし。
- 35 :メロン名無しさん:02/01/24 01:04
- >>33
ナチスをイメージした作品は日本には沢山あるぞ。
- 36 :尿:02/01/24 01:09
- >事実としてどうであれ自作自演するヤツには容赦しない、それが2ch。
くせえ。汚物。プンプン臭うぜ。マジになってるよ(嗤
しかしこれからがたいへんだなぁ
キッズに探り入れてみよっと
- 37 :メロン名無しさん:02/01/24 01:13
- 36=つちや
- 38 :メロン名無しさん:02/01/24 01:15
- 契約解除=レリーズ
って読みそうになった。
鬱。
- 39 :メロン名無しさん:02/01/24 01:18
- 脚本だけが目当てで新作を楽しみにしていた人間にとっては、
作画やキャラデザなんぞどうでもいい。
最初から柳沢絵にすれば良かったのに。
- 40 :メロン名無しさん:02/01/24 01:24
- 別に鬱作者と厨会社のもめ事なんてどうでもいいが
自作自演が決定してもいないのに
自分のカキコが2chの相違みたいに思ってる>>26は
残存冬厨っぽい。
- 41 :メロン名無しさん:02/01/24 01:51
- つーか「5年前から」って前のヘタアニメの時からという事か?
そんなこと実際にありえるのか?
いかに業界が権利等に曖昧なのかがバレバレということか。
- 42 :メロン名無しさん:02/01/24 02:02
- >>40
激しく総意。
26は想像力が宅間氏過ぎたな。
- 43 :メロン名無しさん:02/01/24 02:04
- なんかリンク先をよんできたけど、悪いのアニメイトフィルムだよね
契約書をむすんでいるのに、キャラクターの無断使用
何度も抗議してあげくに無断で新作アニメの製作って
そりゃあ、きれるでしょ普通。
- 44 :メロン名無しさん:02/01/24 02:15
- アニメイト、他の作品は大丈夫なのか。
3月からの放送楽しみにしてたけど、「アニメ店長」にでも
さしかえてくれればうれしい。急いで作れ。
- 45 :メロン名無しさん:02/01/24 02:26
- どっちもどっちという気もするが。
気持ちはわかるが放映直前にこういう事するのに悪意を感じて鬱。
- 46 : :02/01/24 02:26
- >11
文字だけ見て、ちゃんと文章読んだのか?
別に擁護するつもりはこれっぽちも無いが
それ(もうリンク切れてるが)は訪問して、
居留守つかわれたからの置き手紙っぽい内容だぞ?
- 47 :メロン名無しさん:02/01/24 02:28
- >>43
つちやさん
- 48 :メロン名無しさん:02/01/24 02:36
- このアニメに興味はないが、つちやのイタさとアニメイトの厨っぷり
が面白い
もっとやれ(w
- 49 :メロン名無しさん:02/01/24 02:37
- パトレイバーの再放送に一票
- 50 :メロン名無しさん:02/01/24 02:45
- 菊地氏ってプロデューサーの人だよな。
原作である子安は今回の事について何も知らんらしいし。
はっきり言ってこの作品ってどこに権利があるかわかりにくい。
- 51 :消えるかもしれないからコピペ:02/01/24 05:29
- CS「キッズステーション」で3月から放送予定らしい「Weiβ kreuz Giuhen」について new
「関係ない」と言えない事態になってしまいました。現在、解決に向けていろいろやってます。またここで報告します。020118
あ〜書きたくない〜私は客の前でこーゆーこと言うのが大っ嫌いです。少なからず作品に影響するからです。作品やキャラには罪は無いんですよ。
あ〜でも今後のために書かなければならない〜ので書きます。とりあえず簡単にいきます。
アニメイトフィルムはWeiβシリーズ過去5年間に渡って契約書にもある著作者のつちやに対してキャラ使用の事前報告さらに事後報告無しで時には無断改変までして使いまくっていました。続いて今回も「Weiβ kreuz Giuhen」とか言ってまたやる気だったようです。
連絡なんてマジでナッシングですよ。もう精神安定剤で抑えるのも限界です。いろいろ知らないビデオやCDや商品のプリントアウトで紙一束(100枚)も予備インクも無くなったですよ。
泣いたさ。買いにいったさ。とにかくもう今後一切つちやの著作キャラは使わせない為に全契約を19日付けで解除しました。
つまり今後あのキャラデ使ったら故意の著作権侵害になります。5年やられりゃ十分です。もう謝っていただかなくて結構です。と、まぁこうゆうことで。つーか…なんでこんなことやんなきゃいかんのよ…。
020122/資料リンク追加020123
知人から連絡。なんか誤解を招きそうなんで一個リンク切りました。んじゃこんなかんじで。020124
- 52 :消えるかもしれないからコピペ:02/01/24 05:35
- 契約解除通知書
拝啓、@@@@(筆名「土屋杏子」。以下通知人という)の依頼により通知人の代理人弁護士として、通知人と貴社との間で平成9年1月1日締結した「Weiβ」のキャラクターデザインおよび漫画に関する契約(以下本件契約という)の解除について、次の通り通知いたします。
申すまでもなく、通知人は、「Weiβ」のキャラクターおよび漫画(以下それぞれ本件キャラクター、本件漫画といい、両者を総称して本件著作物という)の著作者でありかつ著作権者であります。
ところで、本件契約には、第3条旦書において、貴社の本件著作物の新たな利用に際しては、「必ず甲と事前に協議する」義務をうたってあるにもかかわらず、貴社は、契約締結後現在に至るまで、
本件著作物の新たな利用について一度も通知人に連絡を取って事前協議をしたことがなく、いつも通知人がこうした利用を発見して貴社に抗議を申し入れ、
見本品を請求(しかも、そうした見本品の請求すらしばしば無視され、いわば事後協議すら実行されないことが数多く続いた)するということのくり返しでした。
このような貴社の不誠実な態度のため、この間、通知人は筆舌に尽くし難い貴社への不信と苦しみを味わされ、精神安定剤なしには眠れぬ事態となり
、平成10年には、貴社への不信の余り、貴社からの新規の依頼を受けることができない状態にまで達しました。
しかるに、今回、またしても、本件キャラクターの著作権者である通知人に事前に何の連絡・協議もないまま、
本件キャラクターを使用した新たなアニメーション「Weiβ kreuz Giuhen」を制作し、放送予定である事実を知りました。これもまた本件契約の第3条旦書に違反する明白な契約違反であります。
つまり、貴社は、これまでに数限りなく同種の契約違反を重ねてきて、通知人の度重なる警告にもかかわらず、これに誠実に耳を傾けようとせず、契約無視の態度を全く改めようとしないまま、
またしても今回の契約違反に出たもので、このような貴社の態度は、まさに契約当事者間の信頼関係を根本から破壊する卑劣なものと言わざるを得ません。
通知人は、貴社のこのような卑劣な態度をもはや絶対容認するわけには行かず、よって、ここに本件契約を即時に解除することを通知いたします。
従って、本通知書が到達した以後、貴社は、アニメーション「Weiβ kreuz Giuhen」は言うに及ばず、本件著作物を用いた著作物の一切の利用行為を禁じられることになります。
にもかかわらず、万が一、貴社が、引き続き、本件著作物を用いた著作物を利用し続ける場合には、故意による著作権侵害行為として、
単に民事のみならず、刑事の責任追及があり得ることを、なおかつ、こうした著作権侵害の利用行為を行っているテレビ局などに対しても同様の民事・刑事の責任追及があり得ることを念のため申し添えます。
敬具
2002年1月19日
東京都千代田区麹町5丁目7番地
秀和紀尾井町TBRビル1010
武藤総合法律事務所
@@@@ 代理人
弁護士 柳原敏夫
東京都板橋区弥生町77-3 第一ビル3階
株式会社 アニメイトフィルム
代表取締役 高橋 豊 殿
- 53 : :02/01/24 05:39
- とりあえず新作は見たいから、放送が終わってから好きなだけ暴れてくれ>つちやきょうこ
- 54 :メロン名無しさん:02/01/24 05:46
- 放送直前でこんなことするとは、ファンのことなんてどうでもいいと思ってるんだろうねえ。
- 55 :ああああ ◆hampYjNo :02/01/24 05:53
- >画面真っ黒音声のみ
放送事故ケテーイ。
画面真っ暗で数十秒放置されると警報が鳴り響くのだーよ。
- 56 :メロン名無しさん:02/01/24 06:01
- 作品やキャラには罪ないとか言っておきながら、作品を潰そうとしてりゃ世話ねえよなあ。
アニメイトとが悪いんだろうが、つちやって最悪だな。
- 57 :メロン名無しさん:02/01/24 06:11
- 工作員が紛れているな
つちやとアニメイトそれぞれの
- 58 :Weiβ kreuz Giuhen第1話:02/01/24 06:38
- ペルシャ「白き狩人たちよ。我が物顔で著作権侵害を続ける黒き獣・・・アニメイトの明日を狩れ」
アヤ「よくも・・・俺の仔猫ちゃん達を心配させ、傷つけてくれたな・・・狂おしく、氏ね!」
高橋社長「どぅあー」←日本刀で斬られる
指令だすのも小杉十郎太なら殺されるのも小杉十郎太。
- 59 :メロン名無しさん:02/01/24 07:07
- さよならヴァイス
- 60 :プププ:02/01/24 10:56
- ヲタ女が大量に釣れたよ〜 ,
,/⌒ヽ
,/ |
,/ | >36>40>42
,/ −ーーvーー、
∧_∧ ,/ /::::::::::::::::::::::::::::::::\
( ´∀`),/ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
( つつ@ /:::_____Λ__::::::::::\
__ | | | . |::::| ⌒\ /⌒ ̄|::|
|――| (__)_) |::::|┌―--┐ ┌――┤::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |::::|│⊂⊃├-┤⊂⊃ |::|
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
- 61 :メロン名無しさん:02/01/24 11:24
- つちや許せねえ!ってのは婦女子の反応だろうねー。
このスレにはアニメイト関係者が混じっているような気がするが。
常識的に考えれば単純に悪いのはアニメイトなのにね。
アニメイトが「我が社に正統性があると信じている。裁判で徹底的に争う」
とかコメントだしたら祭りだね。
- 62 :名無し:02/01/24 11:30
- 本人のHPで契約解除通知書を公開したのってアニメイトがしらばっくれない
為なんだろうね。
解除通知をみるかぎりじゃ、つちやからいっても無視しつづけたって事みたいだし
アニメイトフィルムは著作権料とかはらってないんじゃないの?
もめずに放映するのは、キャラデザ一新しなきゃむりだろうし
どうなるか、興味あるな
- 63 :メロン名無しさん:02/01/24 12:16
- 同人女は去れ
- 64 :コメント追加されてたよ:02/01/24 12:47
- うんとね、お客さん。
キャラデやイラストはアニメイトフィルムに「独占的に使えるように預けていた」
のが正解です。ただし「使う前に必ず持ち主に報告・協議すること」が絶対条件
としてついていたんです。
普通はこんなこと契約書に書かなくてもいいくらい一般的な、ごく普通の、
常識的な約束です。「預けたもの」であるにもかかわらず「持ち主」には
何の報告・相談もせずに他の会社にまで使わせちゃ困るよって話です。
「電通って誰?」「キッズステーションってポピーしか観てない」ってことに
なるわけですよ。
それからユニットの声優さん達はこの件に関して全く全然1mmも関係ないですからね。
声優さん達は「絵」に関して何の権限もありませんから、迷惑かけちゃダメですよ。
あくまでキャラデやイラストなどの「絵」の問題はアニメイトフィルムとうちの話
なんで。アニメイトフィルムは契約違反を続ければこうなることがわかっていたのに
何故ずっと意固地に報告しなかったのかが謎っちゃ謎です。
私、アニメにも商品にも「使用報告」以外で抗議したことないんですよ。
これはマジで。うーん…もう全然わかんないです。
でももう終わった事なんで。020124 new
- 65 :メロン名無しさん :02/01/24 12:55
- メイトの販促の小雑誌見たけど既にこれからの発売の予定にWeiβ商品結構入ってる
のね。ラミカにカレンダーとか。声優ってとこで別のWeiβ商品書かれてるので
これってアニメ柄だと思うし。アニメの許可とりつけてないのにもう新作の商品
展開ってやっぱ悪質度ではメイトの方が圧倒的に上だよ。まあ、作者も痛いけど。
- 66 :メロン名無しさん:02/01/24 13:08
- なんか原作は子安らしいけど、つちやはキャラデ&漫画化時の作者
ってことでいいの?
メイトは、つちやはスタッフの一人ぐらいの認識でガンガン使っちゃった
のかもしれない。
なんにしても契約にそういう条文があるんあら、どうあがいてもつちや
の勝ちだな。
- 67 :メロン名無しさん:02/01/24 13:10
- よく理解できないのだが、この漫画家の持つ権利はどこまでなの?
原作者?原作は別でデザインのみ?
- 68 :メロン名無しさん:02/01/24 13:15
- >>61
女ですが「つちや許せない派」はそんなにいないと思いますよ。
初期から好きだった人間から見ればキャラデザつちやさんだから
はまった人も多かったし。
つーかアニメ店長で版権とかなんとか言ってる割にはアニメイト。
- 69 :メロン名無しさん:02/01/24 13:17
- >67
原案:子安武人
原作:プロジェクトWeiB
つちやはプロジェクトWeiBの初期メンバー。
ただ、初期のメンバーはほぼ全員が降りてます。
残ってるのはプロデューサーくらいかな?
- 70 :メロン名無しさん:02/01/24 13:18
- プロジェクトヴァイス=AF・声優・つちや
だと思われ・・・。共同原作者になるのかな?
- 71 :メロン名無しさん:02/01/24 13:22
- ネタがヴァイスだからこんな厨っぽい扱いされてるけど
これがサンライズとバンダイの間でのガンダムの著作権問題だったりしたら祭りだと思う
- 72 :メロン名無しさん:02/01/24 13:23
- 例えがうまく出てこないな・・・たとえて見るなら
「星界シリーズででアカーイ孝美の断りなしに戦旗を作った」
というのともちょっと違うし。(権利うるさいハヤカワがそんなことしないと思うが)
現時点で鎚や氏のコメントしか判断材料がないので
早急な判断は危険かと思うけど、大方において本当なら
(別の補足契約とかなかったら)
どうあがいてもメイトに勝ち目ない。法律的には。
つーかこの作家だけなのか、他の作品も同じような被害
多かれ少なかれ受けてるのか、これが業界の体質なのか
調べてみたい気はするな。
- 73 :メロン名無しさん:02/01/24 13:26
- 基本的に原作者が子安でキャラデザがつちや。
つまり絵の権利は全面的につちやにある。
アニメは後で決まった企画なので実質アニメイトフィルムは
両方に確認とらなければならないところを子安にしか確認を
とらなかった。
ということだと思う。
- 74 : :02/01/24 13:30
- 放映中止にでもなったら多分アニメディアなんかに
『つちや先生は何よりもまずファンの事を考えて欲しかった』とかいう投稿載るんだろうなあ
- 75 :73:02/01/24 13:33
- >69
ちょっと違ったみたいだな。
スマソ
- 76 :メロン名無しさん:02/01/24 13:36
- >>69
あ、これ見たら少し読めてきたかな。あくまで仮定だが。
・鎚や氏がWeiB メンバーとして初期参加してたが抜けた。
↓
・そのときに会社と絵の原案である鎚や氏で
今後のWeiB キャラ使用に関して書面を交わした。
↓
・しかし、あくまでメイトは「かつてのメンバーの一人で原作画者ではない」
と思いこんで、ほぼ無許可でいろいろ作る。
↓
・しかし鎚や氏は書面を交わした通り、今でも原作画権は自分にあると思っている。
↓
・それぞれの思い違いがそのまま進み、衝突する。
可能性として、現場の多くの人は「鎚や氏が権利すでに放棄していた」
もしくは「許可はすでに誰かがとっていた」とおもっているのでは。
だからそれまでの商品の請求とかも、メイトは
「こっちに権利があるので、サービスで送っている」と思ったのでは。
誰が悪いかで言えば、文面を交わした以上はそれを守らなかったメイト。
もっと言えば法務の管理者。
結局いつも現場の人間(土ヤ氏にしてもグー編制作中のひとにしても)が
馬鹿を見るのかもね・・・。
- 77 :メロン名無しさん:02/01/24 13:51
- それからユニットの声優さん達はこの件に関して全く全然1mmも関係ないですからね。
声優さん達は「絵」に関して何の権限もありませんから、迷惑かけちゃダメですよ。
…もう遅いだろーよ
- 78 :メロン名無しさん:02/01/24 14:06
- 声優と金月さんの脚本だけが目当てで新作アニメを見たい人間にとってはキャラデザなんかどうでもいい。
キャラ全員島本和彦絵にして作りなおし希望ヌ。
- 79 :メロン名無しさん:02/01/24 14:32
- エロマンガ書いてた頃から変わってないね、つちやは。
不器用過ぎるよ。
- 80 :メロン名無しさん:02/01/24 14:38
- >79 そうだったの!? 詳細キボンヌ
- 81 :メロン名無しさん:02/01/24 14:46
- つちやきょうこ、ウイングス版ヴァイスも連載内容が
スゲーいいかげんな上に休載続き。
なのに打ち切られないから、他のウイングス連載陣が
ぶち切れて一致団結して
つちやのヴァイスを終了させた話は有名。
厨会社VS厨同人女のドキュン合戦に
巻き込まれた新作アニメのスタッフ連中も気の毒。
- 82 :メロン名無しさん:02/01/24 14:53
- >78
それ乗った!>島本センセの絵
- 83 :メロン名無しさん:02/01/24 15:24
- まったくどうでもいい話なのだがアニメ系の板で
スタッフや漫画家に「さん」「先生」づけするのは
2ちゃんねる的に珍しいと思った
- 84 :メロン名無しさん:02/01/24 15:36
- >>83
だってこのスレ信者がいるんだもん、仕方ないよ。
- 85 : :02/01/24 15:45
- つちやって呼び捨てにすると、オコジョみたいだし
- 86 :声優板から来た:02/01/24 15:47
- >>83
>まったくどうでもいい話なのだがアニメ系の板で
>スタッフや漫画家に「さん」「先生」づけするのは
>2ちゃんねる的に珍しいと思った
珍しくねーよ
お前の良くスレが偏ってるだけだろ
- 87 :声優板から来た:02/01/24 15:47
- >>83
>まったくどうでもいい話なのだがアニメ系の板で
>スタッフや漫画家に「さん」「先生」づけするのは
>2ちゃんねる的に珍しいと思った
珍しくねーよ
お前の行くスレが偏ってるだけだろ
- 88 :声優版にも行くけど:02/01/24 16:02
- 珍しいと思うが・・・大抵呼び捨てだぞ!?
- 89 :名無しさん:02/01/24 16:05
- 2回カキコのキミ
まあ、声優板に帰りなって
- 90 : :02/01/24 16:09
- 西友ヲタは石丸電気でハァハァしてろ!
- 91 :フロム西友板:02/01/24 16:12
- 私は島本先生や金月先生は「先生」だけど
つちやはつちや・・・。
気持ちの問題で使い分けてるなぁ。
- 92 :名無しさん:02/01/24 16:33
- >91
それだ!
- 93 : :02/01/24 17:00
- 高千穂先生
- 94 :メロン名無しさん:02/01/24 17:07
- >94
ワラタ
先生一つにいろんな意味含んでるよな。
- 95 :メロン名無しさん:02/01/24 17:08
- 普通に考えると、この場合はキャラデザといっても、100%土屋がデザインしたわけではないよね。
「こんな感じのキャラが欲しい」という大まかなアウトラインがアニメイト側にあって、あのデザインになるわけだ。
なのでアニメイト側はから見れば土屋は「一人目のデザイナー」でしかなかったのかも。
- 96 :メロン名無しさん:02/01/24 17:37
- クラッシャーズとかって、もしかして改変にあたるのかな。
- 97 :もしかして1日中ネットしてんのか?:02/01/24 18:25
- おーい、お客さん。
わかりにくいとおもうけど「Weiβ」の制作会社は「アニメイトフィルム」であって
「アニメイト」ではありません。
「アニメイト」はつちやのダンス仲間がいる店舗さんです。
「ムービック」も「ムービックメディア」も確かに同系列会社ではあるけど
今回の件は全然関係ありません。むしろ「ムービックメディア」は大好きです。
「アニメイトフィルム」以外に連絡入れちゃってる連中は上の文章を、
もう一回、落ちついて、よーく、読んでくれ。020124 (17:50) new
- 98 :メロン名無しさん:02/01/24 18:35
- >97
コピペさんきゅ
その調子で、子安に対する私怨も書いてくれyo
- 99 :メロン名無しさん:02/01/24 18:50
- >80
つちやきょうこの同人伝説はここで!
http://yasai.2ch.net/doujin/kako/1001/10013/1001397785.html
- 100 :メロン名無しさん:02/01/24 18:57
- 100ううう
- 101 :メロン名無しさん:02/01/24 19:11
- >>99 ありがとううう! なんか,過去擦れ読むと,起きるべくして
起きた事件って気がしますね
- 102 :メロン名無しさん:02/01/24 20:10
- つちやの立場ってサクラ大戦の藤島康介みたいなものと考えればOK?
- 103 :メロン名無しさん:02/01/24 21:50
- >102
その認識で間違って無いと思うよ。
アニメ店長における島本先生とも立場は似てるかも?
アニメ自体はどうなるんだろうねぇ…。
一番良い手は放送延期で4人の作画部分を作り直すこと?
(費用は当然AF持ち…今回子安がポケットマネーで制作費を
補ってるって聞いたけど、気の毒だ……)
- 104 :メロン名無しさん:02/01/24 21:55
- なんだか本当に不幸な作品だね。
- 105 :メロン名無しさん:02/01/24 22:14
- スカパーのPPVでWeiβの1話と2話の先行放送を予定しているが、
これもぽしゃってしまうのかい?
- 106 :メロン名無しさん:02/01/24 22:17
- そもそもこんなクソアニメどうなってもかまわんってのが本心だな。
- 107 :メロン名無しさん:02/01/24 22:26
- ↓このスレッドの608に
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/voice/997081658/
>子安さんが「今回はつちやさんの絵に戻して貰ってる」って
>言ってたから関係修復したんだ〜って思ってた。
って書き込みがあるんですが、アニメイトフィルムが確信犯で無視したんでしょうか。
- 108 :_:02/01/24 22:26
- しかし、つちやってヒス気味のワガママ女だそうだね。
直接会った人はみんなそう言ってるらしい。
- 109 :メロン名無しさん:02/01/24 22:54
- これはもうあれだな、最初から最後までダバ絵で行こう。
- 110 :メロン名無しさん:02/01/24 23:53
- そろそろ関係者がかきこむと思われ。
さささ age
- 111 :アニメ板から:02/01/25 00:14
- 325 名前: :02/01/24 23:59 ID:tL7o5V5F
http://www2.gateway.ne.jp/~tak2/ingres/nikki/2001/1.htm
2001年11月19日の所、【ヴァイス クロイツ(OVA)#5】って
書いてあるけど、これってCS放送のことだよね?
11月の時点で5話の作画やってるとは正直考えてなかったよ。
また前回のように4月から放送なのに、1月にまだつちやがキャラ原案
描き終わってないくらいのテンポかと思ってた。
- 112 :メロン名無しさん:02/01/25 00:23
- >111
もうアフレコもしてるよ。
全部絵が入ってるって。
子安がイベントで言ってたそうだ。
- 113 :メロン名無しさん:02/01/25 00:35
- >そろそろ関係者がかきこむと思われ
関係者もなにも、1がつちや本人ですよ
- 114 :ぷ:02/01/25 00:36
- 出川必死だな(藁
- 115 :メロン名無しさん:02/01/25 00:38
- >112
あー、そうだね。
絵が入った状態でアフレコ出来る環境だって言ってた。
しかも結構録りが進んでるって
- 116 :作曲家の気になるコメント:02/01/25 00:46
- たまたま 投稿者:かづや 投稿日: 1月24日(木)21時35分53秒
たまたま昔の雑誌を見てたら「倉木麻衣のオヤジ事件」ってのがのってた。
しょーもないオヤジで嫁に愛想つかされ離婚。
で何年か後に街角で見た倉木麻衣が実の娘と知り俺は父として権利がある!
娘の売り上げよこせ。って事件。なんか切ない話だったよね。。
倉木麻衣って形だって何年もかけて、物凄い人数のスタッフが、物凄いお金かけて、
投資して苦労して苦労して、イメージ作ったからこそ、始めて商品として
成り立つわけで。
別に彼女が「宝くじ」当てた訳でもなければ、何らか楽して一発当てた訳でもない。
ただ可愛い女の子が立ってればCDが売れるってわけじゃない。
周りの人間がヒット作ってるんだ。
売れる状況を作る事が本当の「親」であって「育ての親」こそ、その権利を
持つべきだと思うのだが。
決して「産みの親」をないがしろにする気もないだろうし。
皆全員感謝してるに決まってる。
このオヤジは相手にされず寂しかったか、単純に楽して金も欲しかっただろう。
はたまた売名行為なのかもしれん。
一つ確実に言えるのは「本人が物凄く可哀想な上、悲しんでる」と言うことだ。
オヤジ本人は勝手にテンパって、一対一の話だと思ってたんだろうけど
多分素人には想像出来ないくらいハンパなく大勢のスタッフに迷惑をかけただろうね。
社会通念って言葉もある。
そもそもなぜ離婚されたのか。。なぜ戸籍上の父じゃなくなったのか。。
倉木麻衣になった娘について教えなかった元嫁に、伝える義務って本当にあるか?
なーんてねぇー。
ひさしぶりに古い雑誌読んだら盛り上がって熱く書いちゃったよ(笑)
- 117 : :02/01/25 00:56
- >>116
場所どこ?
- 118 :メロン名無しさん:02/01/25 00:57
- >>117
西岡和也で検索なされ。
- 119 : :02/01/25 00:58
- >>118
了解。
- 120 :メロン名無しさん:02/01/25 02:29
- 各板にスレが分散しているので、リンク貼っておく
つちや先生ブチギレ、Weiβ Kreuz契約解除 (アニメサロン板)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1011793980/
----Weiβ kreuz スレッド----vol.2 (声優板)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/voice/997081658/584-
Weiβ-kreuz- ヴァイスクロイツ (アニメ板)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1004695393/296-
☆★☆ つちやきょうこ ☆★☆ (同人板過去スレ)
http://yasai.2ch.net/doujin/kako/1001/10013/1001397785.html
- 121 :メロン名無しさん:02/01/25 06:38
- 「こんな最終回はイヤ!」
3月に放映終了予定の人気番組の最終回を、みんなで楽しく盛り上げよう!
「こんなふうに終わらせてしまうのはイヤだ!」というキミの意見、提案を聞かせてほしい。し
かも、興味深い意見を投稿してくれた方には、ニュータイプ4月号「最終回特集(仮)」に掲載の
うえ、さらに特製クオカードをプレゼント!奇抜な意見でもOK! じゃんじゃん投稿してね!
http://www.web-newtype.com/
- 122 :風の谷の名無しさん:02/01/25 06:46
- 「こんな最期はイヤ!」
3月に死亡予定の人気コテハンジンク・アースラの最期を、みんなで楽しく盛り上げよう!
「こんなふうな最期はイヤだ!」というキミの意見、提案を聞かせてほしい。
奇抜な意見でもOK!じゃんじゃん投稿してね!
(ただし、ジンクを傷つけるような意見はやめましょう。あくまでも、みんなで楽しく、ね)
- 123 :メロン名無しさん:02/01/25 06:49
- 12/28:「マリンエンタテイメント」のHPで「Weiβ kreuz Giuhen」の告知を見る。
キャラデザインを事前報告無しで使用、無断改変されたうえにクレジットさえ見あたらない。
ムービックメディアづてにプロデューサー菊池氏に連絡を求めるがつながらず。
翌1/16:プロデューサー菊池氏から連絡が得られないので弁護士に相談。翌日会う約束。
その後、新書館からの連絡で菊池氏から連絡が入る。
「どうして電話一本くれなかったの?」という質問に「ごめんなさい」「すいません」の一点張り。
「実は他にも途中まで作っているものがあるからとにかく18日にお会いして…」と言われる。愕然。
弁護士さんに相談するためにnet上などから報告の無かった商品などの資料を作る。
あまりの多さにプリンターの紙もインクも予備がなくなるほどの量が見つかる。作業は翌日朝まで続く。
1/17:柳原敏夫弁護士に相談。事情を説明すると即日で代理人を引き受けていただけることになる。
夕方帰宅後、菊池氏に「代理人がたったので18日はお会いできない」旨を伝える(携帯留守電)
1/18:午前10:45つちや宅に菊池氏が事前連絡無しで訪れる。
代理人がたっているので直接はお話しできない旨をオートロック越しにもう一度伝える。
1/19:今後一切のつちや著作物の使用を差し止める為に柳原弁護士から「契約解除通知」発送。
もう耐えられない。もうやめて。(この日つちやは友人宅へ外出のため留守でした)
1/20:朝帰宅、ポストに郵便物ではない3つのアニメイトフィルムの封筒を確認。
中には菊池氏の名刺のみ。その裏に3枚とも「お会いして謝りたい」との伝言。19日中のものと思われる。
1/21:つちやの元に柳原弁護士から「契約解除通知」のコピーが届く。内容確認。
- 124 :メロン名無しさん:02/01/25 06:51
- これ以上俺を失望させるな。
- 125 : :02/01/25 06:54
- >>122
( ゚д゚)ポカーン
- 126 :名無しさん:02/01/25 07:00
- オマエら抗議のメールを送りまくれ、黙殺される可能性大。
- 127 :ちょっと暴走したい気分♪:02/01/25 07:06
- ジメジメした話持ち込むんじゃねーよ全く!
- 128 : :02/01/25 07:55
- ていうかつちやって続編製作では何の仕事もしてないんだろ?
それで金だけもらえるんだからいい身分だよなあ。
- 129 : :02/01/25 08:01
- 槌谷が悪いって行ってる人も、別にアニメートが悪くないとは言ってないだろ。
つちやがファンのことを全く考えてないのは明らかなんだし。
- 130 :メロン名無しさん:02/01/25 08:55
- 現役作家(もちろんプロ)がいるけど今回の一件は呆れてますよ。
自分に非がないと思うならまして今後仕事を続けたいと思うなら
1日のうちに3回も4回もネットを更新したり、そもそもネット暴露
しちゃいかんでしょう。守秘義務守れない作家だってのはわかったし。
- 131 :メロン名無しさん:02/01/25 09:02
- >>130
つちやと阿仁メイトの守秘義務契約をなぜ知ってるのか?
- 132 :メロン名無しさん:02/01/25 10:25
- アニメイトフィルムがいいかげんなことをやっている会社であることは
よくわかった。放映延期になっても当然だろう。
ヴァイスなんぞどうでもいいしな。
しかしそれにしても、狙い済ましたようなタイミングでアクションを起こした
つちやはどうなんだろうねえ。5年間放置っていうが、普通1年も放置
されたら、その時点で法的なアクションがあってもよかったと思うが・・・。
- 133 :メロン名無しさん:02/01/25 10:48
-
>平成9年、企画開始から半年間、アニメイトフィルムからの原稿料未払いなどの
>問題が多発する
>ムービック内の友人のごく一部のリークはあったがアニメイトフィルムからの
>使用事前報告、事後報告が行われないまま、数々の商品が作られる。
>発見次第随時アニメイトフィルムへ抗議を申し入れ、見本品を請求するがほぼ無視される。
>同年、契約書を締結するがこの状態は改善されず不信の余りTVアニメ用のキャラクターデザイ>ンを最後にアニメイトフィルムからの新規依頼を受けることができなくなる。
>契約内容はそのままでアニメイトフィルムからの新規依頼、現行企画から降り、
>2年間のWINGSの連載のみ続行。
>以後3年間OVA、商品、CDなどあらゆるキャラクターデザイン利用に関して連絡は一切無し。
>事後報告も無し。
>とにかく客には黙り通すことにす
>友人づてに「ユニット(声優)」が復活したこと「新作アニメ」の件などを知らされるが、
>アニメイトフィルムからは何の連絡も無し。
>(てっきりキャラデが変更になったものと思っていました)
片方の言い分しかないけど、再アニメ化時点で版権等権利確認を
きちんとクリアーしなかったアニメイトフィルムが悪いと思うよ
すくなくともキャラデザを完全にかえたらつちやがいくらさわいでも
関係ないんだしさ
もっともキャラデザ変えたらファンがついてくるかは難しいかもしれないけど(藁
つちやもwebで発表みるまで絵もみてなかったみたいだし、
今ごろになってあばれてるというより、ぎりぎりにデザインをしった
と言う事でしょうし。
でも、イベントは子安の発言がほんとならアニメイトフィルムは
子安に前のつちやの絵にしたといったって事だし、企画者はなにを
考えてるんでしょうか(藁
- 134 :もうアニメイトフィルムが悪いのは前提な:02/01/25 10:58
- >とにかく客には黙り通すことにす
正直、つちやのこれはどうなのよ・・・。ガキじゃないんだから、商業活動の
権利関係でこの態度はねえ。
- 135 :メロン名無しさん:02/01/25 11:59
- >てっきりキャラデが変更になったものと思っていました
って、本気で思ってないだろ?え?
もしキャラデザが変更になってたら、それはそれで騒ぐんだよ、このタイプの女は(呆
>もう謝ってもらわなくて結構
金が欲しいなら素直にそう言えば??
- 136 :メロン名無しさん:02/01/25 12:04
- >131さん
どんな仕事にも守秘義務はあります。
それを守れない人は、社会人としての基本ができていないことと一緒。
契約書に書いてないから守秘義務じゃない、だから晒す
つちやルールは社会では通用しないのです。
- 137 :メロン名無しさん:02/01/25 12:07
- つーか、アニメイトフィルム、こんな騒動になるまえにきちっと精算しとけや(藁
- 138 :メロン名無しさん:02/01/25 12:09
- つちや一人我慢してりゃ、何の問題も起こらなかったのにな。
結局つちやは、他の大勢の関係者の利益よりも己の利益の方が大事だったわけだ。
- 139 :もうアニメイトフィルムが悪いのは前提な:02/01/25 12:21
- >>138
そういう責め方はお門違いだわな。
つちやがとっとと解決しておけばよかったんだわさ。
- 140 :メロン名無しさん:02/01/25 12:22
- >137
つちやさん、自己弁護は止めましょう(w
前のヴァイスからファンやってるけど、この人、仕事できないじゃん?
プロなんだから絵が描けて当たり前。
締切りを守れないのはプロとして最低のことでしょう。
身体が弱くて書けない、そんな理由で原稿落すんなら、引退しろ。
迷惑だ。
- 141 :メロン名無しさん:02/01/25 12:48
- 責任は、権利関係を確認しなかったアニメイトフィルムにある。
つちやはドキュソでファンのことを考えてないと言う指摘はもっともだが、
ドキュソにこんな権利を行使させたアニメイトフィルムがやっぱり悪い。
- 142 :メロン名無しさん:02/01/25 12:54
- ヴァイスヲタはほとんど声優目当てだから、
キャラデザくらい変わっても気にならないのでは?
声優が変わるのならともかく。
- 143 :メロン名無しさん:02/01/25 13:01
- メイト側は話し合いしようとしてるんだろ?
それを一方的にシャットダウンってのは、どう考えても大人気なさすぎだろう。
- 144 :メロン名無しさん:02/01/25 13:01
- 私の記憶違いじゃなければ、
つちやのどかの本(同人誌かも?)に
「ヴァイス初期メンバーはもう私と子安氏しか残ってない」
って書いてあったから、
「ああ、じゃあつちやも抜けちゃったし、今はコヤスしかいないのか」
って思ってたんだけど。
イヤ、前の方のレスに「もう初期メンバーは子安とプロデューサーしか」
みたいなカキコあったので・・・。
つちやが厨作家なのはいろいろ聞いてて知ってるけど、
絵は好きなので私はキャラデが彼女じゃないならヴァイスは
ハマらなかったと思う。
現にTVのつちやデザ以外やOVAは服のセンスもダサくて
見てらんなかったし・・・。
声優ファンと柳沢ファン以外はこういうヴァイスファン多いと思うよ。
- 145 :メロン名無しさん:02/01/25 13:02
- >140
声優板にも書いたけど、この場合つちや氏の人となりは関係無い。
AF側からの情報がいっさい無いからつちや氏の情報のみで判断すると、
明らかにAFが悪いし、弁解の余地は無いと思える。
が、社会人としては、つちや氏は頭が良ろしくない、ということ
- 146 :もうアニメイトフィルムが悪いのは前提な:02/01/25 13:03
- 悪いのはAF。
馬鹿なのはつちや。
- 147 :メロン名無しさん:02/01/25 13:06
- まぁ金で解決するんだろ。結局さ。
- 148 :メロン名無しさん:02/01/25 13:11
- 結果はどうあれ、これから土屋はやりづらくなると思うよ。
まぁいざとなれば、同人作家に出戻ればいいんだろうけど。
- 149 :メロン名無しさん:02/01/25 13:26
- >144
そうか?声優ならともかく、「絵が変わったら絶対ヴァイス見ない」て奴は少数派だと思うが。
- 150 :メロン名無しさん:02/01/25 13:30
- つちやの絵じゃなくても綺麗で可愛ければ…じゃないかな?
周りに熱狂的ファンがいないのでよくわからないけど。
- 151 :メロン名無しさん:02/01/25 13:35
- つちやは、沈黙の美って物を知らんのか…
- 152 : :02/01/25 13:37
- >>148
同意。
もっと大局を見極めないと
食っていけなくなるぞ。
- 153 :メロン名無しさん:02/01/25 13:38
- AFもヴァカだが、自分サイドを有利にするために、
多数の新作アニメスタッフに迷惑をかける時期を選んで
訴訟騒動を起こす土屋は人としてどうか。
- 154 :メロン名無しさん:02/01/25 13:39
-
昨日から、雪印とどっちが頭悪いかなぁ、って考えてます。
- 155 :メロン名無しさん:02/01/25 13:42
- 5年間我慢したとか言ってるけど、単にタイミングを狙ってただけだろ。
すでにアニメのために多くの人と金が動いて宣伝までされた後で
「単に民事のみならず、刑事の責任追及があり得ることを、なおかつ、こうした著作権侵害の利用行為を行っているテレビ局などに対しても同様の民事・刑事の責任追及があり得ることを念のため申し添えます。」
なんて脅しをかけるなんて・・・。
ヴァイスを楽しみにしてるファンのことなんて考えてないんだろうな。
- 156 :メロン名無しさん:02/01/25 13:45
- >>155
ファンよりもスタッフや声優の方が気の毒かと。
ファンは絵が変わっても気にしない奴が多数派だと思われるし
作り直すのを待つだけでいいのでまだマシだが、
一番辛いのは現場の人間だよ。
万が一お蔵入りになったら(金で解決するだろうからそれは無いと思うが)
ファンもスタッフも悲惨だよなー。
- 157 :メロン名無しさん:02/01/25 13:45
- 足元を見られた製作会社やテレビ局はつちやに大金を払わざるをえないんだろうなあ。
それが出来ない場合は放送中止か。
- 158 :メロン名無しさん:02/01/25 13:45
- >154
ワラタ。
- 159 :メロン名無しさん:02/01/25 13:47
- もし放送したらテレビ局まで訴えるとか言ってるじゃん、こいつ。
アニメイトフィルム以外は悪くないみたいなことを言っときながらそういうことをするのか。
なんて奴だ。
- 160 :あれだ:02/01/25 13:47
- つっちーは
試合には勝つが
勝負に負ける。
- 161 :メロン名無しさん:02/01/25 13:47
- 新作アニメのスタッフは大迷惑だがクライアントのAFがやらかしたポカだし
12月28日に知ったつちやの抗議を受けたグループ会社の社員の報告を無視し
外部の新書館からの抗議で動くのは・・・。アニメイトグループも今回の事件
での風評被害あうだろうな・・・。
つちやが憎んでるのはアニメイトフィルムだけみたいだけど・・・。
- 162 :ところで:02/01/25 13:50
- どうしてアナルファックが?
- 163 :メロン名無しさん:02/01/25 13:51
- スカパーガイド誌に載ってる子安のコメントを見たら泣けてきた。
十分に楽しめる作品になってるはずです、とか。
子安もその他の声優やスタッフ藻ファンに見てもらうのを楽しみにしてたんだろうなあ。
- 164 :メロン名無しさん:02/01/25 13:52
- 正直、weiβのファンはいてもつちや個人のファンなどいないと思われ。
weiβがなきゃ何もできんくせに、よくもまぁこんな自分の首を絞めるような事を…
- 165 :メロン名無しさん:02/01/25 13:53
- >>161
テレビ局にも訴えるとか言ってるし、恨みじゃなくて金が欲しいだけでしょ。
- 166 :メロン名無しさん:02/01/25 13:58
- つちやってヴァイスの漫画とかも書いてたりしてなかったっけ?
漫画のストーリーの原案は子安とか脚本家の考えた設定を使ってるんだと思うんだが。
持ちつ持たれつなんじゃないの?
何でこう被害者ぶってんだかなあ、つちやは。
- 167 :メロン名無しさん:02/01/25 13:59
- つちやの絵じゃなきいやだ、なんて人はほとんどいないんだろうなあ。
俺にはグラビテーションとかの絵と区別がつかないんだが。
- 168 :メロン名無しさん:02/01/25 14:00
- ファンはつちやが泣き寝入りしてれば良いと思ってるだろうけど
アニメイトフィルムのアノ対応はつちやにだけなの?
アニメイトフィルムの企業体制に泣かされてる作家や原作元はいないの?
たまたまweiβで問題が噴出しただけなんじゃないの?
つちやのコメントだとグループ会社は大好きでアニメイトフィルムだけ嫌い
はナゼなんだか・・・・・・。
- 169 :メロン名無しさん:02/01/25 14:02
- >>154
ただいま連日の泊り込み中なんで、「雪印ってまたなんかやったの?」
とニュースサイト見てきちゃったよ(w ありがと。
- 170 :メロン名無しさん:02/01/25 14:06
- >>168
>ファンはつちやが泣き寝入りしてれば良いと思ってるだろうけど
つちやが沢山のスタッフに迷惑をかける時期を選んで
わざわざこのような騒動を起こした事を追及しているのであって、
泣き寝入りしろとは言ってない。
- 171 :ボソ:02/01/25 14:07
- 絵描きの変わりはごまんといる・・・・・
- 172 :メロン名無しさん:02/01/25 14:08
- つちやはヴァイスがあるのは自分の絵があってこそだとでも思ってるんだろうか。
逆にヴァイスがあったからこそそこそこ名のしれた作家になれたとかは思っていないんだろうなあ。
- 173 :メロン名無しさん:02/01/25 14:11
- つちやって同人女らしいけど、
ヴァイスの同人誌を勝手に出してたりしてないの?
もしそうなら原作者に無断で同人誌を出したってことになると思うんだけど。
ていうか同人やってるやつが著作権のことでとやかく言うこと自体お笑いだよな。
- 174 :メロン名無しさん:02/01/25 14:14
- >>170
>つちやが沢山のスタッフに迷惑をかける時期を選んで
>わざわざこのような騒動を起こした事を追及しているのであって
そんな土壇場もで本人に知らせない(つちやが自分で見つけるまで)
のが問題なのでは?
つちやもヴァイス再アニメ化は知っていただろうが自分に報告が
無いからキャラデザ一新したんだと思ってたレベルだろうし・・・。
- 175 :よろしく!!:02/01/25 14:15
- http://www.act21net.co.jp/atm/mabou/index.htm
いろんな掲示板があるよ!
掲示板にカキコして!!
- 176 :メロン名無しさん:02/01/25 14:17
- >>174
キャラデザ一新したって思ってたなんていくらなんでも無理ありすぎだろ。
続編ものでキャラの絵が変わるなんて早々あるわけないだろうし。
- 177 :メロン名無しさん:02/01/25 14:20
- >>174
本人が「5年間我慢した」って書いてるじゃん。
その間チャンスを狙ってたのだろう。
- 178 :メロン名無しさん:02/01/25 14:24
- つちやのプライドも有るだろ?「次またヴァイスアニメ化するみたいですけど
キャラ自分のデザインですか?」なんて本人から連絡しるか?仮にしたとして
「違いますよ、つちや先生ご自分からおやめになったなったのに」みたいな返答
されたら恥ずかしいだろうし・・・。
過去にトラブルに為った作家のキャラデをそのまま話も通さないで使用する会社が
おかしいだけ。まさかと思うだろ?普通・・・。
- 179 :メロン名無しさん:02/01/25 14:25
- つちやが描いた幽遊白書のエロ同人。
http://www.linkclub.or.jp/~machsoul/shopyk.htm
ストリートファイター2のエロ同人
http://www.linkclub.or.jp/~machsoul/shoproot.htm
スト2のテレカ
http://www.linkclub.or.jp/~machsoul/shoproottel.htm
おいおい、ちゃんと原作者やキャラデザに許可とってんだろうな?
著作権にうるさいつちやきょうこさんよお(藁
- 180 :144:02/01/25 14:26
- >149他
え?そうーなの?!
私のまわりって「やっぱつちや絵以外のヴァイスは駄目だね。
萌えないね」って言ってるから、
(子安ファンまでもが「キャラデがつちやじゃないと
声しか面白くないって言ってたから)
そういうファン多いんだと思ってた。
じゃあ、私の意見はこの辺でやめとくね。
つちや本人だって言われちゃうそうだし(w
でも、私もタイミングは最悪だと思う。
もうファンは新作アニメをかなり期待しちゃってるからね・・・。
コミケ時にも駅にポスターとか張ってあったし。
AFも何かコメントしてくれないかね。
一方の意見だけじゃ、感覚偏っちゃうからなあ・・・。
- 181 :ボソ:02/01/25 14:27
- もう一言いわせてくれ・・・
こういうことはネットに晒すな。もうアフォかとヴァカかと・・・
- 182 :メロン名無しさん:02/01/25 14:29
- 自分が著作権守ってないくせに、こういうときだけ訴えるんだ。
マジで最悪だわ。
もはや同情の余地なしだな。
- 183 :メロン名無しさん:02/01/25 14:32
- >>179
その問題はつちやだけの問題じゃなくなるのでよせ!!
この事件は契約書まで交わした相手との問題で話の
次元が違う。叩きたいなら同人板でどうぞ。
- 184 :メロン名無しさん:02/01/25 14:34
- 精神安定剤を飲むほど追い詰められたって?
ふーざーけーるーなー!
そうやって精神的に弱いことを盾にすんじゃないよ。
あ、だから原稿落すのか(w
- 185 :メロン名無しさん:02/01/25 14:35
- いや、別に同人なんて好きにやればいいけどさあ、
他人の著作物を踏みにじる奴に著作権のことで訴える権利があるのかな。
- 186 :メロン名無しさん:02/01/25 14:37
- >>173
イラストのみの同人なら出してたよ
- 187 :メロン名無しさん:02/01/25 14:38
- >>136
>どんな仕事にも守秘義務はあります。
今回つちやが破った「秘密」というのは、具体的に何の事よ?
- 188 :メロン名無しさん:02/01/25 14:40
- >>186
ああ、もうこれはいがらしゆみこと同じ状況だね。
当然原作者には相談してないだろう。
- 189 :メロン名無しさん:02/01/25 14:40
- >185
それいったら同人出身の作家は誰もメイトに協力しなくなるって。
少なくとも女性系ジャンルの大半扱えなくなると思う。
- 190 : :02/01/25 14:41
- >>188
「画」に関しては権利者だから
ぎりぎりセーフなんじゃないか?
- 191 :メロン名無しさん:02/01/25 14:41
- 事務手続きを任せた会社がなにもしないから怒っただけでしょ。
コメントにもキャラは悪くないって書いたし・・・。
著作権の問題でと言うより企業の対応が悪いから著作キャラを
引き上げただけでしょ。
- 192 :メロン名無しさん:02/01/25 14:44
- どうでもイイけど2chで問題提起はどうかと思うよ>1>土屋センセー
銃夢事件みたいに作家側が晒されるに1500アフガニ
- 193 :メロン名無しさん:02/01/25 14:44
- つちやが同人誌サークル訴えたわけじゃないんだし著作権=同人問題
を出すな。
- 194 :メロン名無しさん:02/01/25 14:45
- 同人問題・著作権問題を出してくると、話の方向性がずれてくる。
このスレの表題どおり、契約問題についてのみ語ろうぜ。
- 195 : :02/01/25 14:45
- >>190
そうかな。
ただかっこいい男の絵が描かれてるだけでイラスト集買う人は
ほとんどいないでしょ。
ヴァイスのあーゆーキャラ設定であーゆー声の設定でファンになって
買う人がほとんどだろうし。
ヴァイスの名を借りて金儲けしてることは間違いないでしょ。
- 196 :あはん:02/01/25 14:47
- 同人誌の話題になると
とたんにナーバスになるこのすれの住人(笑
オレモナー。
- 197 :メロン名無しさん:02/01/25 14:47
- つちやのヴァイス同人誌の内容(もう売ったからウプは出来ないよ)
カラーが10Pほど、あとはパソの下絵などで構成。
恐らく、その同人出すまでの全てのイラストが収録されているはず。
書かれていた内容に関して。
・子安氏やプロジェクトヴァイスとの確執があったが内容は言えない
・ヴァイスの新年度カレンダーを企画していたが却下された
(AFの見●さんと言う方が頑張っていたらしい)
・金巻氏が脚本を降りた(初期スタッフは全員降りた)
- 198 : :02/01/25 14:48
- >>191
このタイミングで著作キャラを引き上げたら悪くないはずの声優やスタッフやファンっが迷惑を被るのは
火を見るより明らかだと思いますが。
- 199 : :02/01/25 14:49
- >>195
まあね。
確実にキャラクター名、タイトル名は
書いてあっただろうな。
- 200 :メロン名無しさん:02/01/25 14:56
- ちゅーか5年も放置する前に
も少し大人の対応ってか上手な立ち回りって有ったハズなんだが
もう殆ど感情論になってるし
- 201 :メロン名無しさん:02/01/25 14:57
- 子安、あんなにつちやの絵を持ち上げていたのにな。
声優板のスレ見たら子安は嬉しそうに話してたって言うし、なんか切ないな。
別に子安のファンでもヴァイスのファンでもないけど。
- 202 :144:02/01/25 14:57
- その噂の同人いまだにもってますが(苦藁
確かにヴァイスじゃなきゃ買わなかったかも。
モノとしてはファンには良かったと思う。
でも、以降に商業で同じようなイラ集出たので、
買った人は後悔した人多いんじゃ?
確か、B/Mの同じ物と同時発行でしたね。
- 203 :メロン名無しさん:02/01/25 15:04
- アニメイトフィルムに恨みがあるだけならネット暴露だけにして置けばよかったのに。
放送したらアニメイトフィルムだけじゃなくテレビ局をも訴えるとか言うなよな。
悪いのはアニメイトフィルムだけだって行ってるくせに。
- 204 :もうアニメイトフィルムが悪いのは前提な:02/01/25 15:09
- つちやがもっとずっと前に手を打っておけばよかっただけの話。
つちやは社会人としての常識もないドキュソ。
- 205 :メロン名無しさん:02/01/25 15:13
- アニメイトフィルムが一方的に約束を破ったみたいな言い方されてるけど
つちやはヴァイスの漫画の連載をいい加減にやって休載しまくって
未完で終わったんだろ。
そういうのって契約の中に入ってなかったのかな?
- 206 :メロン名無しさん:02/01/25 15:16
- つちやって金に困ってんのかな。
ヤフーショッピング見てみたら、つちやのコミックスってヴァイスが2冊だけなんだね。
あとはアンソロジーがあるらしいけど。
- 207 :メロン名無しさん:02/01/25 15:36
- なんか、つちや誉めてるのはつちや工作員に見えるし
つちやけなしてるのはAF工作員に見える。
人を信じられなくなった自分、逝って良し。
つか逝きそう。
さすが2ch。
- 208 :メロン名無しさん:02/01/25 15:42
- ていうか、まぁ
権利関係をしっかりしなかったAFが一番悪いだろ。
AFさへちゃんとしてりゃぁ、新作も放送されただろうしな。
つーかヴァイスなんて本気でどうでもいいんだけどなw
- 209 :メロン名無しさん:02/01/25 15:48
- ヴァイスの実況楽しみにしてたのにな。
今も再放送実況されてるけど、新作アニメだと結構盛り上がるだろうし。
- 210 :メロン名無しさん:02/01/25 15:49
- >>208
このスレはアニメイトフィルムが悪い事を前提に話してるのだが。
つちやが故意に沢山のスタッフに迷惑をかけるタイミングで
騒動を起こしたのは事実。
- 211 :メロン名無しさん:02/01/25 15:53
- アメリカが悪いからってハイジャックしてテロを起こしちゃあかんわな
- 212 :メロン名無しさん:02/01/25 16:25
- アニメ板かなあ?のスレにあったけど、
この時期に騒動を起こしたのは弁護士の入れ知恵かもって。
たしかに弁護士はファンとかスタッフなんか考えないだろうし。
でもそれにノっちゃうつちやも結局同罪だわな。
絵は好きなんだけど・・・。
同人とかのコメントも愚痴多くてイタイ人だとは思ってたけど・・・。
もちろん、AFが悪いことは大前提ですよ。
- 213 :メロン名無しさん:02/01/25 16:31
- >212
私も弁護士の入れ知恵だと思うよー。
個人が企業相手に行動起こすときはタイミングが重要。
弁護士事務所で事務の手伝いしてるけど、
弁護士だったら誰でもそうするんじゃないかな?
アニメの放送開始直前で、早期に解決するために
企業側が下手に出ざるを得ないからね。
- 214 :メロン名無しさん:02/01/25 17:20
- むーん、確かに。
もしかして、Webで経過を公開したのも、弁護士の入れ知恵?
- 215 :メロン名無しさん:02/01/25 17:23
- 弁護士を雇ったこと自体、アニメが決定してからなんだから
つちやの意思じゃないか?
- 216 :声優板より:02/01/25 17:25
- このレス、禿げしくつちや本人くさいんですけど・・・↓
760 名前:声の出演:名無しさん 投稿日:02/01/25 16:17
つちやきょうこがHPに今回の件を記載してそれを大人気ねぇ!とかありましたが
暴露や批判するのはつちやのよーな絵描きだけではないですよ〜。
企業相手に云々HPにUPする人もいますし、ネットで暴露しなくったって
街頭でチラシを配る人etc.・ありとあらゆる人に吹聴する・会社に弁護士連れて
やって来る・団体まで作るなどなど。
他のお客さんが大勢いる前で文句だのしまいには暴露的な話とかするお客もいるし。
つちやの庇い話ではなく、世を見渡すと色んな所に大人気ない連中はたくさんよ…。
つちやがした事で自分の評価が下がる?!そりゃ、下がるでしょうね。
でも同時に、アニメイトフィルムのずさんな管理体制も少なからず分かって
AFへの不信感を覚えた人も間違い無く増えたことでしょう。
書き手さんによっては警戒するでしょうしね、AFのやったことって。
著作権に関わる商売をしている企業がしてはいけないことですよ。ほんとに。
兄メイトが大企業とありましたが、れっきとした鰍ナ有名大企業なら
トラブルには上司が早くに登場したり、お抱えの弁護士が時に登場したりして
事が大きくならないように上手く対処しますよ。(業種によって微妙に違いますが)
相手の人も上役や弁護士が出てきて冷静になったりしますからね。
今回の件でAFが○地に全て任せっきりだとしたら、社内の体制にも問題ありますよ。
- 217 :メロン名無しさん:02/01/25 17:26
- >>214
それはただ単に本人が言いたがりなだけじゃないんじゃないか?
黙ってられない性分なんだろう。
弁護士が助言するなら、むしろ「よけいなことは言わないように」だと思う。
どっちにしろ、つちやもこれで後々の仕事にダメージ受けると思うんだけど、
そこらへん分かってるんだろうか…。
- 218 :メロン名無しさん:02/01/25 17:32
- 俺はこれが本人だと思った。
736 :声の出演:名無しさん :02/01/25 03:57
ここは声優板だから、つちやさんに辛い意見になっちゃうのは仕方ないけど…
私は経緯を読んでつちやさんの方が気の毒だとは思う。
きついよ、自分の絵柄を勝手に使われて、連絡もくれなくて。
連絡ついた時には「もう進んでるものだから」の一点張り。
この状況じゃ、お金だって本当に入っているかどうか…。
損害賠償請求をしている訳でないでしょ。書面見た限り。
どうして誰も、まずいと言い出さなかったんだろう。五年って長いよね。
それだけ息の長い作品を作ったのは誇るべき事だとは思うけど…。
私はつちやさんの絵がきっかけのファンだから余計にそう思ってしまうんだろうけど。
(でも彼女のトークはちょっとイタイと思っている。)
原案は子安さんだけど、声優だけじゃここまで続いたかどうか…とも思ってしまうのです。
- 219 :メロン名無しさん:02/01/25 17:35
- >216
うわ〜、下手な文章。まるでつちやじゃないか(w
- 220 :メロン名無しさん:02/01/25 17:36
- >216
は関係者か知ったかぶり(私は内情しらないので、
なにやら業界詳しそうなこと言ってるなと感じるから)
か、本人の可能性も捨てきれないなあ。
>218
はただのつちや信者だと思う。
- 221 :メロン名無しさん:02/01/25 17:39
- 同人系のイタイ人にありがちな文章であり、思考であると思う。
本人の可能性を否定するものでもないけど…。
ガイシュツだが、どうも双方の関係者が暗躍してるっぽくて
虚心にこのスレ読めないな。
事実関係も今のとこつちやサイドの言い分以外にこれっていう資料がないし。
- 222 :メロン名無しさん:02/01/25 17:58
- スタッフには大変だろうが、キャラデザ変えて作り直して欲しいな。
つちやに金なんぞ払わなくていいよ。
- 223 :メロン名無しさん:02/01/25 18:02
- 同人屋やってたヤツに、著作権についてガタガタ抜かす権利なんかないだろ。
自分が散々やってきた事を、自分が他人にされたら抗議ってか。おめでてーな。
- 224 :メロン名無しさん:02/01/25 18:08
- >>223
さりとてれっきとした企業であるアニメイトが同人屋並の所業をして
許されるはずもなく。
法廷まで行くことになんのかね、やっぱし。
- 225 :メロン名無しさん:02/01/25 18:10
- >>223 同人と商業を一緒にするイタイ奴ハケーン.それとも同人も
刈るか? ネズミーランドみたいに(w わざわざ話をそらそうと
するあたり…まあいいや.
それはそうと,アニメサロン板的な話題を振るけど,番組を納品できなくて
放送に穴を空けた場合,テレビ局に莫大な違約金払うんだよね?
だから伝説の「ヤシガニ」なんかもムリヤリ放送したわけだけど.
で,Weiβが放送中止になった場合,誰が払うのかな.AF?
- 226 :メロン名無しさん:02/01/25 18:17
- >225
このままだとそうなるんじゃない?
法律よく知らんけど。
土屋があの文章を提出してるわけだし、
AFの弁解はないし。
- 227 :メロン名無しさん:02/01/25 18:40
- 金で解決すんだろ、どうせ。
テレビ局に違約金払うよりは、なんぼか支出額は少なて済むだろうし。
- 228 :メロン名無しさん:02/01/25 18:51
- どんぐらい貰えるの?
一生働かなくてもいいぐらい貰えるの?
- 229 :メロン名無しさん:02/01/25 18:53
- 番組を放送しちゃえば違約金は払わなくていいんでしょ。
後でつちやに訴えられても、たいした金はかからないでしょ。
- 230 :メロン名無しさん:02/01/25 18:59
- >>229
著作権侵害を承知で放送したら放送局も責任問題になるから無理っす
- 231 :メロン名無しさん:02/01/25 19:21
- >>229
・・・AFのプロデューサー氏もそう考えていたんだろうよ。
もっと舐めてたのかもしれんが。
- 232 :メロン名無しさん:02/01/25 19:49
- そのプロデューサーが、なに考えてたのかも興味あるな
ちゃんとした契約結んでれば、少なくともこんなトラブルは起きなかったろうし
- 233 :メロン名無しさん:02/01/25 20:11
- >231
そうだよね、放送しちゃえば、後でごたごた言われても
金とかで解決する方が楽だもんね。
まさか、こんな強硬手段にでると思ってなかったんだろうに
一番いいのはお金とかおわび告知とかでつちやと和解できて
放送できればいいんだけどさ、ぶちきれて金でないもうAFにつかわれるのがいやって
きれかただとさ、まずいんでないの?
身近にもそういうタイプがいたんだがもうどうにもならない。
そういうタイプは今までの恨み日記とか自分にされた事だけ覚えていて
お金とかじゃ絶対ゆるさないよ(藁
いやあ、そういうタイプに苦労させられたもん。
- 234 :メロン名無しさん:02/01/25 21:27
- 同人板につちやスレを作ったら、また楽しい話を聞く事が出来るのだろうか…
- 235 :メロン名無しさん:02/01/25 21:38
- 今の段階だとAF側が100%悪いのは十分承知してるんだが、
つちや氏の行動が、義務を果たさず権利だけを主張する子供に
思えるんだよね。もちろん本来はAF側が義務を果たしてなかった
んだけどさ…。素直に同情出来ない。
多分、つちや氏が、黙ってれば良いことをネットに流して、
必要以上に大事にしてるせいだと思うんだけどね。
今後の予想…ムービックが動く、と冗談を言ってみる
- 236 :メロン名無しさん:02/01/25 21:41
- 去年までアニメイト店舗(どこか内緒)でバイトしてたけど、ヴァイスの
商品はアニメ版の売れ行き悪くてつちや先生のイラスト商品が良く売れました。
アニメのヴァイスのヘボい作画とストーリーで当時「アニメはヤヴァイス」と
冗談言ってました。
今回のトラブルはつちや先生もやり過ぎですが、クレームを上司に報告しないで
嘘を付いてたAFが悪いですね。でも事実上のトップはK池さんだから仕方ないか。
- 237 :メロン名無しさん:02/01/25 21:45
- >235
うーん、つちやは前から同人とかでも
気に食わないことは愚痴いいまくりの人だったから、
いまさらこれくらいじゃ驚かない(w
てか、いまだにそういうオコサマなとこが変わってないんだ
ってことには驚いたかも。
- 238 :メロン名無しさん:02/01/25 21:55
- お金ってどのくらい貰えるのかなぁ?
- 239 : :02/01/25 22:02
- >>224
著作権について商業と同人を分ける方がよっぽどイタイ。
ならば同人誌の海賊版やパクリはOKと言う事でよろしいかな?
- 240 :わりい:02/01/25 22:03
- >>225だった・・・。
- 241 :メロン名無しさん:02/01/25 22:04
- 契約が一方からの通告のみで即座に解除されるのか、という議論はないの?
問題になってる最初の契約書も公表してくれるともうちょっと事態が分かるんだけどね。
- 242 :メロン名無しさん:02/01/25 22:08
- つーか、ヴァイスが楽しみとか、脚本がいいとか、電波ゆんゆんな書き込みは信者? 関係者?
- 243 :メロン名無しさん:02/01/25 22:12
- 祭り? 祭り?
∧_∧ ∧_∧
(__・∀) (__´∀)
/|_(祭)_|ヽ /|_(祭)_|]つ
゚ |_|_| ゚ ゚ |_|_|
(_(_) (_(_)
- 244 :メロン名無しさん:02/01/25 22:14
- 242=トゥティヤ
- 245 : :02/01/25 22:18
- >>242
そっとしといてやれよ(藁
ってーか、ホモアニメに何を期待しているのか小一時間(略)
- 246 :メロン名無しさん:02/01/25 22:22
- ちゅーか作家稼業やってて
敵を増やしてメリットが有るとも思えないんだけなー>つちやセンセー
某A宮騎亜みたいに業界で孤立しないとイイけどね
もう少し大人な解決方法は無かったのか
- 247 :メロン名無しさん:02/01/25 22:23
- >>242
男向け萌えアニメと同じようなもんだろ。
熱心な信者はいるが、部外者(女)には理解できない。
それの逆バージョン。
- 248 :メロン名無しさん:02/01/25 22:43
- >246
大人な解決法はいくらでもあったろうさ。
ただ、本人がそれを選択しなかっただけ。
つちや本人にとっても痛手になるだろうに、
そこまで思い至らなかったってわけだ。
- 249 :メロン名無しさん:02/01/25 23:06
- >>246
へえ、Kくちみちたかって、業界内で孤立してるんだ。初耳。
- 250 :メロン名無しさん:02/01/25 23:08
- 孤立とゆーより
サイメビ以外なら何処も勘弁って事でしょ?
たぶん
- 251 :メロン名無しさん:02/01/25 23:35
- 東不可止はえらい!!
- 252 :メロン名無しさん:02/01/26 02:18
- こんな作家のために今までいったいいくつの編集部が苦労したのやら。
新書●が被害にあったのはわかってるけど。
- 253 :メロン名無しさん:02/01/26 04:30
- キッズステーションのサイトでヴァイスの紹介が消されたりしてないから、
たぶん放送されるでしょ
- 254 :メロン名無しさん:02/01/26 07:34
- kくちという名前の奴はいつもトラブルの原因だね!!
- 255 :メロン名無しさん:02/01/26 08:11
- キャラデザ変更したってことにしてそのまま流せばいいんじゃない?
- 256 :メロン名無しさん:02/01/26 09:42
- 5年間止まっていた歯車を動かしたのは同人女のヒステリーだけど、
一度動き出した歯車は大人の論理(社会とも言う)で動くのよね…。
もう同人女には止められない。
AFくらいならなんとか同人女の論理で止められそうだが、今回は
テレビ局が入ってるのよね。大人の論理に長けたテレビ局が。
歯車は止められない…。もうなりゆきを見守るしかないでしょ。
- 257 :メロン名無しさん:02/01/26 09:59
- ……アニメ板と声優板に近しい人(本人?)が来てる感じ
- 258 :メロン名無しさん:02/01/26 10:24
- >>257 ていうか>>1が本人というのがこのスレの総意(藁
- 259 :メロン名無しさん:02/01/26 10:26
- >258
そいや、そうだった(w
ありがとう!
- 260 : :02/01/26 10:42
- キッズ側が莫大な違約金を土やサイドに請求するのかいな?
- 261 :メロン名無しさん:02/01/26 10:57
- >260
そりゃ、無理だろ。契約してんのはAFなんだし。
放送出来なくなって、違約金を請求されるのはAFサイド。
まあ、今後放送までの短い期間にAFがどうやって決着付けるか、ってことか。
つちや的にはもう決着ついてるんだろうけどね、こっからが本番だろ
- 262 :メロン名無しさん:02/01/26 11:31
- >>241
常識的に考えると一方的な通告でスグに契約解除が可能ならライセンス契約で
商売してる企業はやってられない。契約の段階で解除の条件とかも決めてある
んじゃないかと思うがどうなんだろう。
ここでは契約解除が既定路線みたいだけど、法律的にはそうなるの?
- 263 :メロン名無しさん:02/01/26 11:34
- >>262
普通なら契約するための条件が満たされなくなったら、ってことでしょう。
つまり今回のようなケースな。
- 264 :メロン名無しさん:02/01/26 13:22
- 契約解除というより権利ひきあげというかんじだね。
ライセンス契約を無視してキャラクターの無断使用をしたら使用差し止めというのは法律的に問題無いと思う
- 265 :メロン名無しさん:02/01/26 14:02
- ttp://www.lufimia.net/sub/c1/civil/0035.htmによると
期限を切って契約解除を相手に通告するのが普通みたいだけど。
弁護士がついてるから、何か勝算がある?
- 266 :メロン名無しさん:02/01/26 14:23
- 法律はよく知らんが、相手が契約事項を無視した時点でなんかあるとか、
そんなのはないの?
- 267 :メロン名無しさん:02/01/26 14:48
- AFもつちやが内容証明送ってきた時点で弁護士たてればいいのに、
謝って金出せば収拾できると思ったのが大きな間違いだな。
つちやの家に行って謝罪の文章を残してきてしまった、
つまり過ちを認めてしまったワケで。
5年契約違反されつつ、内容証明一通送ってこなかった
つちや側の問題が全部吹っ飛んでしまった。
- 268 :メロン名無しさん:02/01/26 15:50
- この騒ぎがWeiβ宣伝&話題作りの為に
土屋とAFで計画したのヤラセだったりして・・・。
放送直前で和解したら可能性大。
- 269 :as-P(TX) ◆YC/AzumA :02/01/26 15:57
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∩ ´∀`)< もしもし…こんな事件があったって見ない人は見ないと思うけどなぁ。
□………(つ ) \______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:::::::::::::::::::::::::::::::::::
|:::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
- 270 : :02/01/26 16:09
- 契約の履行に関する取極めの内、根幹部分に関わる事項において
相手側に重大な落ち度がある場合は、本契約関係は無効です。
無効ですから、遡って契約関係は存在しなかったという事になり、
本件ではAF側に対して、損害賠償請求権を行使する事が出来ます。
- 271 :メロン名無しさん:02/01/26 16:12
- ∧ ∧ カタ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,, ・Д・),__カタ__ < 2ちゃん、2ちゃん!
〜(つ_|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \_____________
|\|| 林檎 |
'\,,|==========|
- 272 :1:02/01/26 16:19
- >1 本人説
マジレス
いや、ごめん。漏れがネタかと思おもてたてたよ。
おもろかったかた放置してた。
スマソ
- 273 : :02/01/26 16:23
- 最初の5レスくらいは連続してつちやの意見なのがなんとも
- 274 :メロン名無しさん:02/01/26 16:36
- まだ現段階ではどちらに非があるか解らない(現段階では土屋側が「一方的に」AFが悪いと主張しているだけ)、
ので放送そのものには問題は無いと思われ。その前にAF側が非を認めてしまえば別だけど、それはありえないな。
逆にAF側は「土屋側に非があるのに一方的に契約を打ち切られたため損害を受けた」と真っ向勝負を挑んでくるかもしれん。
土屋の文章を読むか知り、AFが一方的に悪いように書いてるが、それは当たり前。
AF側の公式発表と当時の契約書全文が無いとなんとも言えないなあ。
- 275 :メロン名無しさん:02/01/26 16:42
- >269
いや、何もないよりは話題になったほうが見る人は増える。
まあ、その中で二回目以降も見る人はほとんど居ないだろうけど。
- 276 :メロン名無しさん:02/01/26 16:52
- >>272 まあ2ちゃんで本人かどうかなんて詮索するのが
無粋なんだけど、本当に>>1=つちやだったら面白いな。
てことで、漏れの中では272=つちや(藁
>>274 「著作権侵害行為(=アニメ放映も含まれる)があれば
訴訟も辞さない」という構えだから、実際に放送して訴訟が
起きれば、司法の場で判断が下されると思われ。楽しみ。
- 277 :メロン名無しさん:02/01/26 16:53
- >>274
トラブルの火種抱えてまで強行するかね?
放送局にそんな度胸があるとは思えんねー。
AFへの突き上げはやってるとは思うが。「お前等が収拾しろ」と。
- 278 : :02/01/26 16:55
- >>269
こんな話題自体、ほとんど知られてないでしょ。
キッズのサイトにもスカパーガイド誌にも子安のサイトにもかかれてないんだし。
つちやのサイト見てるひとか2ちゃんねらーくらいしか知らないんじゃ。
- 279 :メロン名無しさん:02/01/26 16:56
- >>277 納品されたのにも関わらず、局が自主的な判断で放送しなければ
違約金はなしかもしれないなぁ。でも「問題のある内容の番組を作った
AFが悪い」ということにして違約金請求するかも。
AFが違約金丸かぶりすればいいけど、なんらかの手段でつちやから
ムシリ取るという展開はありそう。
- 280 :メロン名無しさん:02/01/26 16:57
- >>277
既にこれだけ宣伝した後だから強行するでしょ。
信用を失って加入者が減るのはなにより痛手だろうし。
- 281 :メロン名無しさん:02/01/26 16:59
- >280 放送したら訴訟だワショーイ
訴訟起こさなかったらつちやは口だけ野郎。いや女郎。
- 282 :メロン名無しさん:02/01/26 17:01
- >>281
訴訟するでしょう。なにしろ弁護士立てちゃったんだから、本人が
このあと弱腰になっても、弁護士が事を進めると思われ。
- 283 :尿:02/01/26 17:15
- あのね、ふつーにキッズが放映したとしても、
契約結んだ時にふつーは納品した側が責を負う旨の契約はしているはずだよ。
だから放映したらつちやはキッズを訴えることができるし、
キッズはそれで生じた賠償金云々をまとめて素材を持ってきた奴に
請求できるのだ。てゆーかそういう旨の契約結んでないと
危なくてなにも放映できねーよ。
キッズは視聴者も多いし笑える展開になりそうだにゃあ。
がんばれ弁護士。とれるだけとれ。
- 284 :メロン名無しさん:02/01/26 17:21
- 283は本人のようだな
- 285 :メロン名無しさん:02/01/26 17:22
- >>283
そういうことだね。
キッズステーション側が納品拒否することについての取り決めも明文化
されてるんだろうなぁ。
- 286 :メロン名無しさん:02/01/26 17:27
- あのさあ、今やってる再放送はどうなるわけ?
再放送でも利益を得てる以上は著作権侵害ってことになりそうだけど。
これがOKならアニメが作られた後に契約解除したグリーエンもOKってことにならない?
- 287 :メロン名無しさん:02/01/26 17:38
- 取れるだけ取って、引退する気なのかな>つちや
本当に放映中止に追い込んだら、少なくとももうアニメ業界では
組んで仕事しようなんてやつはいなくなるぞ。
大してビッグネームというわけでもないし。
AF側が悪いとしても、つちやの方も何らかの逃げ道(金銭とか)を用意してやらないと、
AFも対応のしようがあるまい。
- 288 :メロン名無しさん:02/01/26 17:41
- >>287
同人に戻って好きにやるんじゃない?
明らかにプロ向きでないし、本人もなにかしようって気がなさそうじゃん、
仕事振りをみると。
- 289 :尿:02/01/26 17:58
- ファンは放映さえされればいいみたいだし
周りが楽しめる泥沼の展開キボンヌ。
つーか267の言うとおり。
- 290 :メロン名無しさん:02/01/26 17:59
- >287
同人こそ無理なんじゃない?
声優版見てると本人見たら刺しかねない雰囲気だからなぁ。
- 291 :メロン名無しさん:02/01/26 18:02
- >>283
局は、責任は納品側にあると言えるなら放送そのものにはそんなに躊躇しないよな。
宣伝してしまった以上、今更変更するわけには行かないだろうし。
ぜひ放送して泥沼に突入してもらうと第三者としては楽しい(ひでえ)。
- 292 :尿:02/01/26 18:08
- つちやがわとしては
放映中止の仮処分申請してもいいなぁ
うひょひょひょひょ
つーかなんか展開ないの?
- 293 :メロン名無しさん:02/01/26 18:10
- 申請したからってそう簡単にはとうらんでしょ
- 294 :メロン名無しさん:02/01/26 18:11
- とうらんじゃなくてとおらんだっけ
- 295 :名無し:02/01/26 18:19
- 仮処分ってなんで仮処分なのか考えろよ
「被保全権利」と「保全の必要性」
予定日までまだ間があるしな
- 296 :名無し:02/01/26 18:20
- あ、295=292ね
- 297 :メロン名無しさん:02/01/26 18:37
- つちやがダメな奴というのは分かったんだが、どう考えても無断使用の
ほうが酷いと思うよ。
台湾じゃないんだからさ。
- 298 :メロン名無しさん:02/01/26 18:38
- アニメ製作してから契約破棄してるんじゃ無断も何もないだろ
- 299 :メロン名無しさん:02/01/26 19:06
- >>297 スレ読んでね。AFが悪いのは大前提
- 300 :C.N.:名無したん:02/01/26 19:07
- 今だ!300番ゲットォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
- 301 :メロン名無しさん:02/01/26 19:15
- >>299
本当にそう思っているか、疑わしい流れだけどね。
- 302 :メロン名無しさん:02/01/26 19:33
- >>301がカリカリしてる。
- 303 : :02/01/26 22:07
- で?
- 304 :メロン名無しさん:02/01/26 22:14
- >302
全くだね。誰もAFは擁護してないんだけどね。
AFが悪いのは前提にしてて、でもつちやのやり方って
どうなの?って話になってるだけだと思うが。
- 305 :メロン名無しさん:02/01/26 22:25
- うーーん?
やり方も何も、皆に迷惑がかかったのはそもそもAFのせいじゃないの?
今の日本の状況の中で、こんな基本的なこと押さえんで仕事してるAFが
俺的には信じられん。
皆がつちやを責める感覚が分からんわ。
なんて書くと○○認定されちまうんだろうな。
- 306 :メロン名無しさん:02/01/26 22:42
- AMFの菊池晃○がポカやらかしたわけでしょ?
つちやを吊し上げる前に奴を晒すのが先では?
- 307 :メロン名無しさん:02/01/26 22:46
- >306
つちやと違ってネットで騒いでない分、
晒すための材料がないのでは…。
- 308 :メロン名無しさん:02/01/26 22:48
- >306
AFMって……ま、良いや。片やPNなんだから、本名晒すのはやめとけ。
K氏を晒すも何も、一企業の社員のことなんか一般人は知るわけ無いのに
どうやって晒すのさ。知ってるんだったら、306が晒してくれ。
つちや氏は自分から晒してる分、言われるのも仕方無いんじゃない?
本人、覚悟出来てるって言ってるし
- 309 :メロン名無しさん:02/01/26 22:57
- >>305
それも、つちや側の言い分を全面的に信じれば、なんだよなー。
そろそろAFの方のリアクションが欲しいね。
- 310 :メロン名無しさん:02/01/26 23:01
- >309
AF側のリアクション知りたいとは思うけど、
法的に微妙な問題をネットで晒したりするはずもないので(w
知らないところで問題は解決されていくんだろーな…。
- 311 :AF:02/01/26 23:02
- うりゃ!
- 312 :メロン名無しさん:02/01/26 23:06
- >310
と言うか、それが正しい大人社会ってもんだ。
良いか悪いかは人によって判断が別れるけど
- 313 :メロン名無しさん:02/01/26 23:19
- すくなくともアニメイトフィルムはいろんな方面で信頼を無くしたよね。
更にHPで名前を出されてるK氏とやらも信頼がた落ちでは?
つちや氏がHPに今回の件を晒したのはそれが狙いでしょ
- 314 :メロン名無しさん:02/01/26 23:33
- アニメイトフィルムが連絡を入れたのにつちやが居留守を使ってた可能性も。
過去ログにもよく居留守を使ってたって書いてあったし。
- 315 :メロン名無しさん:02/01/26 23:37
- つちやがHPの今回の件を晒したのは、企業相手なので、
問題を握りつぶされない為なんじゃないかと思った。
弁護士ならこういうときに、どういう指導してるんだろう?
- 316 :メロン名無しさん:02/01/26 23:40
- にしても、やることが陰湿、陰険だよな…つちや
こわいYO…
- 317 :メロン名無しさん:02/01/26 23:45
- つちや側の弁護士って著作権のエキスパートだし
HPに晒すことについて多分相談してるよね
アニメイトはこの弁護士に幾らむしりとられるのかな?
- 318 :メロン名無しさん:02/01/26 23:48
- 毟り取るんじゃない、取り返すんです。
- 319 :メロン名無しさん:02/01/26 23:52
- >>318
あ!つちやきょうこだ
- 320 :メロン名無しさん:02/01/26 23:54
- お金要求してないんでしょ?つちやは
- 321 :メロン名無しさん:02/01/26 23:55
- >>319
そうですが、何か?
- 322 :メロン名無しさん:02/01/26 23:57
- >>305
君はよっぽどつちやを責められるのがつらいらしいね(藁
- 323 :メロン名無しさん:02/01/26 23:58
- >>320
遠まわしに要求しているようにしか見えないが
- 324 :メロン名無しさん:02/01/27 00:01
- 別に金要求してもいいんじゃないの?
権利あるんだし
- 325 : :02/01/27 00:15
- まぁ本人は著作権を守るために立ち上がったジャンヌダルクの気持ちなんだろうね。
- 326 :メロン名無しさん:02/01/27 00:15
- 金要求するにしても、ストレートに今までの金返せ、
ついでに精神的なものにも金出せ! って言った方が
わかりやすいんだがな
- 327 :メロン名無しさん:02/01/27 00:16
- 金目当てのくせに金は要求してないとか言ったり、
作品や声優に罪はない、とか言っておきながら作品を潰そうとし、声優・スタッフ・ファンに迷惑をかけるようなやつですから。
- 328 :メロン名無しさん:02/01/27 00:20
- ↑馬鹿?
- 329 :メロン名無しさん:02/01/27 00:20
- 偽善者という言葉がぴったりだな
- 330 :メロン名無しさん:02/01/27 00:21
- アニメイトは詐欺師かな?
- 331 :メロン名無しさん:02/01/27 00:22
- >>328
どこが馬鹿なのかも挙げられないくらい馬鹿なんだね、お前は。
なあんていうと「そんなこともわからないから馬鹿」とかいって逃げるんだろうなあ。
- 332 :メロン名無しさん:02/01/27 00:26
- 山チョン?
- 333 :メロン名無しさん:02/01/27 00:44
- ネタ切れです
- 334 :メロン名無しさん:02/01/27 00:46
- カレーパソマソ「今日は僕がカレーを作ってあげるよ」
カバオand脇役「うわー楽しみだな」
数分後
カバオand脇役「うわっ!このカレーなんかくせぇ」
カレーパソマソ「何言ってるんだよ、今日はウンコ味のカレーだよ。」
カバオand脇役「今日は?じゃあいつもは?・・・・・」
カレーパソマソ「カレー味のウンコ」
アソパソマソ「あ〜んぱ〜んち!」
ベチベチ・・・・・飛び散ったウンコ味のカレーは全部>>1に付いた
- 335 :ああああ ◆hampYjNo :02/01/27 00:48
- 原作家がアニメ化にブチ切れってのはよくある事だけど、
大抵は自制するか、要領いい人は逆にビジネスチャンスとして
アニメ要素を取り込んだ続編発表したりして稼いじゃうんだよな。
このセンセの本心や法令は実はどうでもよくて、
本来タブー視されてきた伝家の宝刀抜いちゃったってのが問題だと思われ。
- 336 :メロン名無しさん:02/01/27 00:52
- 今後の成り行きが楽しみなのは私だけかな
- 337 :メロン名無しさん:02/01/27 01:01
- 放送されなかったらキッズはもう解約しよう
- 338 :名無し:02/01/27 01:25
- >原作家がアニメ化にブチ切れってのはよくある事だけど、
>大抵は自制するか
契約がちゃんと守られてたらっつーのが大前提だろーに。
ファンも放映して欲しかったらつちやをせめるんじゃなくて
afになんとかして解決するよう詰め寄るのが筋だと思うんだけど
個人たたきは楽だしな。馬鹿は短絡だからしかたないか。
ああ、やっぱ放映中止で首吊りAA見たいよ(わら
- 339 :メロン名無しさん:02/01/27 01:36
- きのうメイト本店行ったらつちやの同人誌も委託で売られていたし、ヴァイスの
新作の宣伝ポスターも貼られていた。きっとグループ関連会社とか弁護士同士で
そのうち折り合いつくんじゃないのかな。それよりも版権のむちゃうるさい映画
の同人誌が委託で売られていた方がちと怖かったわ(藁
- 340 :メロン名無しさん:02/01/27 01:37
- 放送中止なんてワクワクするね!!
- 341 :メロン名無しさん:02/01/27 01:38
- >>314
通常どうしても伝えたい内容の場合、内容証明と配達証明つけて郵送にするもんだよ。
- 342 :メロン名無しさん:02/01/27 01:38
- 信頼第一のアニメ業界でこんなことやってて大丈夫か?
AF。
- 343 :本人:02/01/27 01:39
- 当たり前の権利を当たり前に要求して何が悪いの?
- 344 : :02/01/27 01:40
- 今も元気にヴァイスクロイツはキッズで放送中。
はじめてみたけどひどい作画だね。つちやである必要ないジャン。
- 345 :名無しさん:02/01/27 01:42
- >>335
タブー視されてきたものってなによ?
- 346 :メロン名無しさん:02/01/27 01:43
- >>343 降臨?
- 347 :メロン名無しさん:02/01/27 01:43
- このスレAFってアニメイトフィルムの略称として普通に使ってるが、
よく知られたエロ用語でアナルファックのこと言うんだよな。
つちやもホモ同人やってるのなら、確信的に知ってて使ってるんだろうけど。
もっとも風俗用語が発祥なんで、紛れ込んできた若い腐女子連中が
それ知ってて使ってるわけじゃなさそうだけど。
風俗とか好きな男はAFで普通にアナルファックと連想する奴多いぞ〜
- 348 :メロン名無しさん:02/01/27 01:44
- >347 話をそらさないように、つちやさん
- 349 :メロン名無しさん:02/01/27 01:46
- おい、つちや!
- 350 :本人:02/01/27 01:49
- >>349
なによ
- 351 :メロン名無しさん:02/01/27 01:50
- つちや叩きをしてる人はどんな人なんでしょ?
- 352 :私こそが本人:02/01/27 01:51
- >350 もし本人ならfusianasanしてキャップ付けたほうが良いと
オモワレ。騙りが出てくるYO!
- 353 :ボソ:02/01/27 01:52
- つっちーさんの行動は
欧米では極当然のわかりやすい行動。
そこでは非はないように思える。
しかし!
ここは日本、なあなあの世界なんだよな。
しかもすんごく狭い業界。
(23区と中央線沿線とその他ちょっと位の広さ)
- 354 :メロン名無しさん:02/01/27 01:53
- つちや頑張れよ!
- 355 :メロン名無しさん:02/01/27 01:53
- >351 単なるウォッチャー
Weiβを見たこともないし興味もない。子安も声優の一人として
認識しているのみ。
- 356 :名無しさん:02/01/27 01:53
- >>351コヤシスト
- 357 :メロン名無しさん:02/01/27 01:58
- 子安の収入源が危ないのでかわいそう>逆切れということ?
- 358 :メロン名無しさん :02/01/27 02:06
- >>357
つーか子安が出資したことになってるみたい。
マジっすか?そんな金あるならパチスロに
つっこんでるでしょ。
- 359 :メロン名無しさん:02/01/27 02:08
- 誰もつちや叩きなんぞしていない。
ただつちや側の主張だけでAFが悪いと決め付けるのはまだ早い。
双方に自分の信じる正義があるからこそ、争いになるわけであって、
大変なのよ、民事は・・・。ウチも地境で隣と揉めたしなー(ワラ
- 360 :ああああ ◆hampYjNo :02/01/27 02:09
- この番組知らんのだが経緯読んでくと、何処となく師匠と似るのよな(ワラ
もっともこちらの方が遥かにマトモだと擁護しておく。
>338
放映させるだけさせて違約金請求した方が良いのではって事。
どこかに権利移せれば放映可能だがいまは難しいだろう。
あくまで損得勘定での話。その辺勘違い無きよう。
>345
権利引き上げ。今までに同様な事あったっけ?
あとは353と同様の論旨で。
- 361 :メロン名無しさん :02/01/27 02:10
- >>359
でも、ブタ頭下げにきちゃったし。
- 362 :メロン名無しさん:02/01/27 02:13
- つちや自らブタよばわりとは!!
- 363 :345:02/01/27 02:14
- >>360
なるほど、権利引き上げの件ね、りょーかい。
どーじん女は著作権についてふれちゃいけないという事かと思った。
- 364 :メロン名無しさん :02/01/27 02:16
- >>362おれつちやじゃねーよ。
- 365 :メロン名無しさん:02/01/27 02:19
- キッズステーションを先ほどから見てるんだが
笑えるねコレ
- 366 :メロン名無しさん:02/01/27 02:30
- つちやが居留守云々〜って時々出るけど、
>123見ると
代理人(弁護士)頼んだ後でアポも無くK氏が家に来たんだろ?
代理人立てた以上つちや一人でK氏と面談できないのは当然、
家に居ても会えない&話せない、居留守しか出来ないじゃん。
それが嫌だから次の日は出かけててんだろ?
別にその点ではドキュソじゃねーよ。まぁ金取る為に身を守ってるのは事実だろうが。
- 367 :365:02/01/27 02:38
- OPによると問題のK池はプロデュサー
つちやはオリジナルきゃr
- 368 :メロン名無しさん:02/01/27 03:04
- 業界内部でAF菊痔のいい加減な仕事振りは割と有名な事です。
菊痔のバックが怖いから今まで誰も騒がなかっただけだよ。
プロデュサーが支払う版権料を懐にいれていても黙って我慢するのが
当たり前の業界のままでいいのか?
声優食っちゃうプロデュサーと体で仕事貰う声優しかいなくなってもいいのか?
つちやの乱をきっかけにして膿をだせよ業界!けど血は流すな!
- 369 :メロン名無しさん:02/01/27 03:14
- >>359
争い?アニメイト側が正義を主張したというソースはどこよ。
それに民事だけでなく刑事もでしょ。
- 370 :???:02/01/27 03:24
- け!!けいじいいいい!!???
なに罪よ!?
- 371 :???:02/01/27 03:30
- >>369
ごめん。
取り乱した。
何という「刑事上」での罪状のうたがいがAF側にあるのですか?
もしかして詐欺罪?
- 372 :メロン名無しさん:02/01/27 03:32
- >>370
まず>>155見れ
悪質な著作権法違反には刑事罰もあるんだよ。今回のように警告してももし無視したら悪質と見なされるだろうね。
- 373 :メロン名無しさん:02/01/27 03:38
- これ以前に内容証明の一通も送ってれば話は別だけど、
何だかんだ逝って5年も見過ごしてきたんだから、
さすがに刑事事件になるとは思えんが。
- 374 :???:02/01/27 03:40
- >>372
>悪質な著作権法違反には刑事罰もあるんだよ。
始めて知った・・・・
- 375 :メロン名無しさん:02/01/27 03:42
- >>372
いや確かに刑事もあるけどさ。
刑事になるのは、大抵悪質な海賊行為とかだよ。
(MXで何人か捕まったように)
今回のような、企業とクリエイターの契約の齟齬じゃあ、刑事まではいかんだろ。
こういうのは確か親告罪だったはずだから、つちやが告発するって脅しかける
のは分かるけど。
よほど確信犯で常習的にやってない限り、警察や検察は動かんと思われ。
- 376 :メロン名無しさん:02/01/27 03:43
- >>373
見過ごしたのは黙認という解釈だろうから、コレ以前の話はしてないと思う
だからこれ以降の話だろ。なるかどうかは親告罪だから告訴する側の問題だよ。
べつにどう思おうが判断はつちや側にあるということだね。
- 377 :???:02/01/27 03:44
- 刑事罰って
禁固、懲役、または死刑のことだよね・・・?
他になんかあったっけ?
- 378 :メロン名無しさん:02/01/27 03:47
- つちやも裁判なりで堂々と金を請求すればいいと思うけどね。
AFがウンコなのは間違いないから、業界のウミを出すべく、
しっかり司法の場で話を付けてほしいもん。
ファンなら、その間くらい我慢してもいいだろ。
つちやが完全に闇に葬ろうとするなら文句言ってもいいけど。
- 379 :メロン名無しさん:02/01/27 03:49
- >>377
あとは罰金も。ちなみに著作権違反は懲役と罰金のみで禁固や死刑は無いです。
- 380 :メロン名無しさん:02/01/27 03:49
- >>377
死刑ってのも凄いけど…。
著作権侵害の場合は、よほど悪質で懲役、
そうでなければ罰金くらいだと思う。
- 381 :???:02/01/27 03:51
- どうもみなさんさんくす。
ここで1つかしこくなったーよ。
- 382 :メロン名無しさん:02/01/27 03:54
- >>376
なんか微妙に違うな。
刑事になるかどうかの判断は検察がする。
つちやが訴えたから即刑事になるってわけじゃないよ。
- 383 :メロン名無しさん:02/01/27 04:05
- >>382
それは当然です。どんな刑事事件にもあてはまる前提だとおもいますよ。
ただし、今回のように警告をしてももし無視して放送するようなことがあれば
悪質かつ故意であったということで充分な理由になるだろうね。
だから
「単に民事のみならず、刑事の責任追及があり得ることを、なおかつ、こうした著作権侵害の利用行為を行っているテレビ局などに対しても同様の民事・刑事の責任追及があり得ることを念のため申し添えます。」
という発言になってるのだと思うよ。
- 384 :メロン名無しさん:02/01/27 04:08
- たとえ殺人を犯しても刑事になるかどうかの判断は検察がする。 と言ってるのと同じじゃん。
- 385 :メロン名無しさん:02/01/27 04:13
- >>384
まぁそれはその通りなんだけどね。
- 386 :メロン名無しさん:02/01/27 04:20
- >>383
いや、AF側が話し合いの姿勢を少しでも見せてたら、そうはならんよ。
例えば、契約時から勝手に使うつもりで契約して、今まで一銭も払ってない
とか、今まで何人もの被害者がいるというのでない限り、今回のは単なる
契約不履行で民事だろ。
弁護士は使える手は使うから、刑事って言ってるだけで。
- 387 :メロン名無しさん:02/01/27 04:27
- >契約不履行で民事だろ。
実は違うんだよね・・・権利ひきあげちゃったから契約不履行ではなくてただの著作物の無断使用。
さらに警告済みだから無視したら悪質ということになるはず。
- 388 :メロン名無しさん:02/01/27 04:41
- >>384
殺人のような刑法犯罪と親告罪はちと違う。
>>387
引き上げたって、つい最近だろ?
新作がある程度できあがってた時点で、権利引き上げたわけだから、
そこまでの扱いは契約不履行になると思うんだが。
(ここら辺、自信なし。発表の段階で判断するなら、新作全てが
無断使用ってことになるね)
さらに言えば、作品全てがつちやに権利があるってわけじゃない。
作品の一部(元のキャラデザ)に権利があるってのが、
どこまで認められるかの話になってくると思うんだが。
ただ賭けてもいいけど、刑事事件は無理。
著作権で警察・検察が動くのは、悪質な海賊行為ぐらい。
作品の一部に著作物を無断使用されたぐらいじゃ、動かないと思うよ。
- 389 :388:02/01/27 04:42
- あ、発表の段階ってのは、世に出た段階ってことね。
- 390 :長文でゴメン:02/01/27 04:55
- >殺人のような刑法犯罪と親告罪はちと違う。
これは微妙だが、どんな犯罪でも(たとえ殺人でも)刑事になるかどうかの判断は検察がするんだよね。
さらに言えば立件されても違法かどうかの判断は裁判官がする。だから>>384も間違いではない。
>新作がある程度できあがってた時点で、権利引き上げたわけだから
発表後なら契約不履行で民事決定だけど、発表前だからこれから発表するものは全て無断使用だよ。
>作品の一部(元のキャラデザ)に権利があるってのが、
>どこまで認められるかの話になってくると思うんだが。
どこまで・・・って、デザイン使わなければ良いわけだからモザイクかければOKだよ。
>著作権で警察・検察が動くのは、悪質な海賊行為ぐらい。
>作品の一部に著作物を無断使用されたぐらいじゃ、動かないと思うよ。
海賊行為の刑罰は「1年以下の懲役または100万円以下の罰金」だけど
著作者人格権、著作権、出版権、著作隣接権の侵害は3年以下の懲役または300万円以下の罰金だから
海賊行為よりも刑罰は重いんだよね。
どうして無理だと思ってるのかわからないよ。
- 391 :ところで:02/01/27 05:12
- 何度か「よほど悪質でないかぎり」という言葉がありますが、
故意に警告を無視すれば充分に「悪質」ということになりますよ。
- 392 :メロン名無しさん:02/01/27 05:25
- >>390
なんか細かい話になってきたな。
Weiβという作品そのものが全てつちやのものという訳ではない。
アニメキャラクターのデザインがどこまで権利を主張できるかってのが
そんな判例を知らないので、よく分からんのだ。
Weiβのキャラクターをつちやが商標登録かなんかしてるならともかく、
キャラデザのみの権利を一方的に通告して、引き上げることってできるのか、ってこと。
言うなれば、突然大河原がガンダムのデザインを引き上げるって言ってる
ようなものかもしれない。
>どうして無理だと思ってるのかわからないよ。
それは今までの著作権裁判の例を見れば分かるじゃんよ。
>著作者人格権、著作権、出版権、著作隣接権の侵害
これは海賊行為にも適用されるんじゃなかったっけ?
>1年以下の懲役または100万円以下の罰金ってのは、
レコードとかだったと思うが。
- 393 :メロン名無しさん:02/01/27 05:31
- なんか言葉足らずだな。
>>392のは、それで刑事になるかどうかってことね。
民事なら充分いけるけどね。
- 394 :メロン名無しさん:02/01/27 05:33
- >Weiβという作品そのものが全てつちやのものという訳ではない。
>アニメキャラクターのデザインがどこまで権利を主張できるかってのが
>そんな判例を知らないので、よく分からんのだ。
だからキャラクターを使わなければいいだけだろ。
>>どうして無理だと思ってるのかわからないよ。
>それは今までの著作権裁判の例を見れば分かるじゃんよ。
デザイン(又は著作物)をあらかじめ発表前に使うなと警告されて、あえて使った例というのは
あまり聞かないからね。ていうか、最初から違法だとわかっていてそんなことしないですよ。
- 395 :メロン名無しさん:02/01/27 05:40
- >キャラデザのみの権利を一方的に通告して、引き上げることってできるのか、ってこと。
>言うなれば、突然大河原がガンダムのデザインを引き上げるって言ってる
>ようなものかもしれない。
ガンダムの契約がどうなっているかわからないけど、この件と同じ条件なら
ガンダムのデザインをひきあげるといえばできるでしょう。
あくまでデザインも著作物ですからね・・・
小説家が出版社から版権のひきあげをするのと同じだと思いますよ。
- 396 :メロン名無しさん:02/01/27 05:52
- >だからキャラクターを使わなければいいだけだろ
実際、裁判になると、どこまでデザインの権利が認められるか
ってのが、今イチはっきりしない。
アニメのような場合、実際に動かすのは原画や動画だかんね。
ただ俺も、デザインを使うな、ということはできると思うし、
おそらくそれは通ると思うよ。
あと、今回もし放映中止ってことになったら、AF側が逆提訴ってことも
あり得るんじゃないかと思う。
分は悪そうだが、突然の権利引き上げにより、損害を被ったってことでね。
そうなったら、泥沼だな。
- 397 :メロン名無しさん:02/01/27 05:59
- さげちまった。
ついでに、
>最初から違法だとわかっていてそんなことしないですよ
ま、そりゃそうだ。
AF側が話し合いの意志を少しでも示してれば、まず民事でやれって
ことにはなると思う。
- 398 :メロン名無しさん:02/01/27 06:01
- >実際、裁判になると、どこまでデザインの権利が認められるか
>ってのが、今イチはっきりしない。
そこを争うなら話は別だね。
ただしそこを争うとなると、準備段階の書類等にキャラクターデザインにつちやの名前があればアウト。
もしあれば、つちやのデザインを使っていることをAF側が認識してるわけだから争点にはならない。
>あと、今回もし放映中止ってことになったら、AF側が逆提訴ってことも
損害賠償請求の権利は誰にでもあるからそれは自由だと思うが、あまり意味ないと思う
- 399 :メロン名無しさん:02/01/27 06:06
- まあ実際、裁判まで行くかどうかはつちやの切れ具合と、
AF側の立ち回り次第だけどな。
可能性の話>逆提訴
アメリカとかじゃよくあるじゃん。
- 400 :メロン名無しさん:02/01/27 06:08
- そうね。再契約というのが妥当な線だと思うが・・・
- 401 :メロン名無しさん:02/01/27 06:25
- >>400
AF側はそれを提示してるはずだと思うけどな。
つちやが突っぱねれば、マジにお蔵入りってことになるか…。
- 402 :メロン名無しさん:02/01/27 07:14
- つちやはアニメイト、ムービックとは仲良くしつつ
(そんな都合のよいこと普通は無理だが)
K氏の今回の件に関する責任明確化を求めてるのでは?
そこでアニメイトはK氏を守るのが普通の企業だと思うけど
アニメイトは権利者(版元、作家等)の周辺おこぼれで喰ってる
だけあって結構社員に冷たいからねえ
- 403 :メロン名無しさん:02/01/27 09:05
- どうゆう意図があれ
こうゆー形で無関係なファンを巻きこむのは作家としてサイテーだと思うよ
結果はどうあれ、知らぬ所で勝手にやってろ、と。
- 404 :メロン名無しさん:02/01/27 09:14
- >>403
同意
でもwebで物議を醸し出す作家って
例外なく同人agaりの人達なんだよなあ・・・・・
つちや女史も昔からアレコレ言われてたしねえ
- 405 :メロン名無しさん:02/01/27 09:25
- メイトの鯖経由で書き込みしている人に質問します。
あなたは社員なのに、つちやの味方?k氏の味方?どちらですか?
なんでこのスレで自作自演の真似事しているんですか?
そろそろ胃液だして打ち明けてくださいYO!
最低限どっちの味方かだけはおしえて下さいYO!
あなたの会社では2ちゃんを利用して叩き、煽り、宣伝するのが
当たり前のようですが足跡残しすぎでワラタ!
会社の鯖経由で書き込みしないほうがいいですよ。
- 406 :メロン名無しさん:02/01/27 09:31
- 守銭奴として有名な方ですからね、女史…。
面と向かって金払えとは言ってないだけで、本当の目的はお金でしょう〜。
しかし、周りの知り合いだとか友達だとか(しょっちゅうそう言っては自慢している面々)
なんかアドバイスはなかったのか?
後々のこと考えると、どう見ても女史の方が不利に思えるんだけど…。
例えば自分がAFのような制作側だと、怖くて彼女には仕事頼めない。
契約通りにきちんと諸々していればいいだけの話かもしれないが…なにかと重箱の隅
つつかれて金要求されそうな気が〜。
思惑通りに金で決着がついたなら、その経緯もきちんとweb上で発表しないとね…。
- 407 :メロン名無しさん:02/01/27 09:43
- >>406
そうだね。ここは女史には意地を見せてもらって本気で放映中止まで
追い込んでもらわないと。
- 408 :メロン名無しさん:02/01/27 09:49
- 社員がちょっとミスしただけでも版権引き上げられて
既に製作したアニメ潰されたんじゃやってらんないよな。
- 409 :メロン名無しさん:02/01/27 09:49
- 同人板でのスレを見つけてみました。
http://yasai.2ch.net/doujin/kako/1001/10013/1001397785.html
読んでみた。
あいたたた…。同人板では話題になってないんだね。
- 410 :メロン名無しさん:02/01/27 09:56
- 原作者やアニメイトフィルムに断りも泣くヴァイスの同人誌を出していたことは棚に上げてるのか
- 411 :メロン名無しさん:02/01/27 10:05
- >>405
そこまで分かってるならレス番も書き込めよ。
実際に書き込みが有るかもしらんが、さもIP
抜きましたみたいなレスは・・・・。
- 412 :メロン名無しさん:02/01/27 10:06
- ヴァイスは自分のおかげで人気が出たんだから、このアタシに断りもなく金も払わず
勝手に商売しないでよ!常にアタシを中心に話を進めて!!でないと許さないわよ!!!
………という風に見えるんだが…。
絵の力は確かに認めるけれど、だったら、ちゃんと漫画描いてから言える話も
あるよなぁ。
- 413 :メロン名無しさん:02/01/27 10:15
- >>405
AF社員以外つちやの味方でしょ。
やってた事に言い訳出来ないし
でもアニメは放送したいところだろ
- 414 :メロン名無しさん:02/01/27 10:20
- ただのファンだけどさー、つちや先生の味方にはちょっとなれない…。
AFの味方でもない。本当に、ただのファン。イタくてごめん。
最初の頃は大好きだったよ、つちや先生。
どこまで、ファンを悲しくさせるのかなぁ…。見えないところで屋って欲しかったです。
- 415 : :02/01/27 10:23
- >「Weiβ」に関するつちやの著作物をアニメイトフィルムへ独占的に使用許諾する。
>ただし、「使用の際は必ず著作者に事前報告・協議を行うこと」が条件。など。
これって、つちやの気分次第でどんなものでも没にできる権限を持っているってことだよね?
AFはつちやの痛い行動を恐れて何もいわなかったとか?
- 416 :メロン名無しさん:02/01/27 10:23
- >>413
君は争っている両者がいた場合、
必ず片方が正義で片方が悪だとでも思っているのかね?
- 417 :メロン名無しさん:02/01/27 10:31
- >>416
ここのスレはそんな奴で沢山・・・。
- 418 :メロン名無しさん:02/01/27 10:38
- 2ちゃんはIP抜けないよ。ついでに言うとIPが残るぐらい普通の会社なら
知ってるからどこか別の鯖から書き込ませる位すると思うけど。
>405は妄想サン?
- 419 :メロン名無しさん:02/01/27 10:44
- しかしまぁ、ファンってのはそんなに偉いモノなのかなぁ・・・
- 420 :メロン名無しさん:02/01/27 10:45
- ファンが偉いなんて書き込みあった?
- 421 :メロン名無しさん:02/01/27 10:53
- ファンに迷惑かけるな、とか、ファンの事も考えろ、とか。
ま、客商売だからなァ、しょうがないか。
- 422 :メロン名無しさん:02/01/27 11:01
- 「2ちゃんはIP抜けない」は間違った思い込みです。
正しくは「2ちゃんはIPが表示されない」です。
お上の指導でログはちゃんと取っているよ。
信じなくても結構だがAFと喧嘩する女が
ここの住人を名誉毀損で訴えないと思っているの?
- 423 :メロン名無しさん:02/01/27 11:03
- >>421
ファンとかじゃなくても他人に迷惑をかけるな、って当たり前のことだろ
- 424 :メロン名無しさん:02/01/27 11:04
- ためしに二重カキコしてみな!
警告にホスト名でるから。
- 425 :メロン名無しさん:02/01/27 11:10
- >>423
つまり、その為にはひたすら耐えろっつーコトだな?
- 426 :メロン名無しさん:02/01/27 11:14
- >>418
あそこは普通の会社じないよ。(藁
社員全員2チャンネラーだよ。
ごく普通のように2ちゃんを利用していて感覚が麻痺しているだけだ。
漫画、声優、アニメ、特撮、同人、コスプレ板は社員の溜まり場です。
- 427 :メロン名無しさん:02/01/27 11:22
- >>422
こないだのヤフオクの件で、警察にログ提出求められて、
「ないものはない」って、ひろゆきが突っぱねたばかりなんだけど…。
最初から網をはって、棒犯装置にひっかかったやつは取ってる
みたいだけどさ。
- 428 :後方支援 ◆w.X/1uYI :02/01/27 11:37
- あそこの社員と仕事の話していると「DQN」「逝ってよし」「厨房」と
2ちゃん用語を使います。さすがに「マターリいきましょう!」を聞いたときは
そんなに2ちゃんが好きなのかと小一時間は問い詰めたかった。(w
FAXにモナーやギコ猫、書いて送ってよこすな!○○君。
- 429 :メロン名無しさん:02/01/27 11:42
- 2ちゃんのIP抜きの話題を振って、話をそらそうとしている
ヤシがいるな…。
A社の社員が2ちゃんねらーかどうかなんて話題を(以下同文)
- 430 :メロン名無しさん:02/01/27 11:47
- これだけ有名になれば2ちゃんを知らない(もしくは見ない)企業なんて
まずないだろ。全員が2ちゃんねらーと思い込んでる奴こそイタタタ
はっきり言うとアニメ胃と社員がちゃねらーなんてどーでもいいことで
それよりはつ地やのおかげでヴァィスが放映されるかどうかのほうが
はるかに重大。話をそらされてもねぇ(w
- 431 :メロン名無しさん:02/01/27 11:48
- >400
それが今出来るかどうかの問題だよね>399のつちやの切れ具合
かなりエキセントリックな人らしいし
ところでさ、彼女、昔漫画の連載中に何度も休んで、満足に連載出来て
無かったんだけど、こういうのって間にシンショカンを挟んでるけど、
例えば、契約内容次第では、AF側が逆提訴ってのも出来るの?
(99%は無理だと思うけど、契約内容次第でってことで)
- 432 :431:02/01/27 11:50
- ああ、ごめん。
寝ぼけてたら、遅レスになってた…
- 433 :メロン名無しさん:02/01/27 11:55
- つまり、アニメイトフィルムにどんな仕打ちを受けようと(このへん不確定だが)
ヴァイス見たいヤツの為に耐えとけって事だな?
- 434 :メロン名無しさん:02/01/27 11:59
- 内容証明云々何回も書いてる奴がいるが、つちや側から抗議があったこと
をAF側が認めていればそんなもの要らないと思うが。
- 435 :メロン名無しさん:02/01/27 12:00
- ここのカキコのほとんどは社員のカキコと言いたいのだな。
たぶん正解だよ!同僚の不始末を庇うつもりはないけど
それによる会社の損害とイメージダウンが面白くないから
ここで、つちやを叩いているだけ。
ファンもかわいそうだが、ファンを騙る社員もどうかと思う。
- 436 :メロン名無しさん:02/01/27 12:07
- >>433 AFに抗議するなら、とっととやっとけってこった。
5年間も放置してたってのは「正当な権利を放棄していた」と
みなされたりしないか?
>>435 社員かどうかはどうでもいい。そんなに正体知りたいなら
匿名でない掲示板逝けば?
- 437 :メロン名無しさん:02/01/27 12:07
- >435
本人か信者だね。ちなみに漏れは社員じゃないけどw
でも今回の件は表に出さずに当事者同士で解決すればよかったと思う一人。
- 438 :メロン名無しさん:02/01/27 12:09
- ヴァイスが放送中止になったら「つちやのせい」と
ファンに刷り込み&洗脳したいんだよ社員。
自分所の不始末が原因なのにね。
- 439 :メロン名無しさん:02/01/27 12:15
- ヴァイスが放送中止になったら「誰が悪い」より
「誰が社会的制裁を受ける」かが問題じゃないのか?
ファン的にはつちやが悪いでいいが社会的には
某プロデューサーが責任とってくれるのか?
- 440 :メロン名無しさん:02/01/27 12:20
- こーゆー微妙な話題を2chに持って来る
つちやセンセーの神経が解らんよ・・・・・・・・>>1>センセー
あくまで個人の問題なんだからさ
- 441 :メロン名無しさん:02/01/27 12:24
- 某プロデューサーが詰め腹切らされたら放送を許可するのか、つちや?
そのとき会社はファンと某プロデューサーのどっちを取るかが楽しみだ
放送中止ならファンより社員が大事と思っていいな社長さん。
- 442 :メロン名無しさん:02/01/27 12:25
- >>436
>5年間も放置してたってのは「正当な権利を放棄していた」と
>みなされたりしないか?
難しいところかもしれないが、放棄したとはみなされないよ。そもそも日本では
権利の放棄自体が難しいからな。
アニメイトフィルム側には著作物を使用しますよ、という報告の義務はあるが
つちや側には著作物が無断使用されていることを調査する義務は無いと思われます。
- 443 :メロン名無しさん:02/01/27 12:39
- >本件著作物の新たな利用について一度も通知人に連絡を取って事前
>協議をしたことがなく、いつも通知人がこうした利用を発見して貴社に
>抗議を申し入れ、 見本品を請求(しかも、そうした見本品の請求すらし
>ばしば無視され、いわば事後協議すら実行されないことが数多く続い
>た)するということのくり返しでした。
と通告書にあるから、これが嘘でないとすれば放置してたことにはならな
いんじゃないの?
ああ、俺、本人でも信者でもないから(藁
ただ、他人のみに降りかかる理不尽を看過して、あとで自分も同じ目に
あうのは嫌だからね。
- 444 :メロン名無しさん:02/01/27 12:46
- >>425
耐えなくてもほかに方法があるだろ。
アニメ放送直前に狙い済まして騒ぎを起こすのは最悪だろ。
- 445 :メロン名無しさん:02/01/27 12:48
- 名誉毀損で訴えられたらイヤだな…。
つちや先生もヴァイスも大好きだったんで、裏で金で決着つけてくれたら
よかったのに。
少なくとも私は、両方に「夢」を求めていたので…。
思いも寄らない、最悪の結末になりそうで、トホホ。
いきなり業界のいちばん汚いところを見てしまったー。
- 446 :メロン名無しさん:02/01/27 12:50
- 騒ぎを起こすのは勝手だが
webで「見て下さい!!」ってのは問題
いろんな意味で他人を不快にさせるだけ
- 447 :メロン名無しさん:02/01/27 12:52
- アニメファンとしてはアニメイトフィルムが潰れて製作会社が減るのは困る
見てみたかったヴァイスが見られなくなるのは困る。
つちやは5年前に訴えてればよかったのにな。
- 448 :メロン名無しさん:02/01/27 12:57
- つちやのHPの「Weiβ kreuz Giuhen」についてはこちら が削除されている。
和解が成功したのか?
- 449 :メロン名無しさん:02/01/27 12:57
- おいおい・・・webってのは見る見ないの選択ができるという前提だろうが
すくなくともキミの2chの書き込みはそういう前提だろ?
- 450 :メロン名無しさん:02/01/27 13:00
- >>448
そうだといいな。めでたしめでたし。
- 451 :メロン名無しさん:02/01/27 13:03
- わーい>>450が釣れた!
- 452 :メロン名無しさん:02/01/27 13:04
- 見る見ないの選択ができる、ってのはネットする上での前提なのか?
web上で何かを公開するってことは、全世界にその何かを公開したに等しく
公開した側が見て欲しい見て欲しくないは選択できない、と自分は2chで
学んでしまったのだが…。
- 453 :メロン名無しさん:02/01/27 13:07
- >448
トップに行って良く見ろ、単独で『WEIB』ってページが出来てる。
AFが悪い、つちやは被害者、これを大前提にするけど、
じゃあ、つちやは一体何がしたいんだ?
AFを追いつめたいのか、金が欲しいのか、それとも著作権問題で
自分が矢面に立っても良いから訴えていきたいのか?
AF側は自体を丸く収めたいってのは、企業としてわかるんだが、
つちやの以前の文章見ると、正義感より復讐って感じなんだが。
(復讐なら復讐で構わんが、今更取り繕ってどうしたいんだ?)
- 454 :メロン名無しさん:02/01/27 13:10
- >>453
そうね
つか完全に感情論に走ってるから
このタイミングを考えると弁護士は別にして、後ろで糸引っ張ってる人がいそうだね
- 455 :メロン名無しさん:02/01/27 13:11
- 情報の取捨選択は見る側の責任だろ。
2chの発言全てに同様の責任追及をするわけか?キミの発言が他人を不快にさせない根拠でもあるなら別だが。
- 456 :メロン名無しさん:02/01/27 13:15
- >>453
純粋に自分のキャラを好きに使われたくないだけなら問題ないだろう
下手に金で和解になったら逆に論理が破綻してると思う。
- 457 :メロン名無しさん:02/01/27 13:15
- http://www.hir-net.com/cgi/go.cgi?http://www.big.or.jp/~daba/
今回の弁護士の柳沢敏夫のサイトらしいけど、見られないね。
- 458 :メロン名無しさん:02/01/27 13:16
- >>455
正直、スレ違い
>>446とガチンコしたいなら他所でどうぞ
- 459 :メロン名無しさん:02/01/27 13:22
- ここでツッティーが著作権放棄してすれば、ツッティーの株は鰻登りになるんだけどな(w
- 460 :メロン名無しさん:02/01/27 13:23
- >>458
プ
- 461 :メロン名無しさん:02/01/27 13:23
- >>459
つーか神
- 462 :メロン名無しさん:02/01/27 13:24
- >455
自分のHPだけでやってれば無問題だったんだが、ここでこういうスレを立てたのがマズかった
- 463 :メロン名無しさん:02/01/27 13:25
- >>459
いやいや作家生命と引き換えにデザイン使用の権利を引き上げるほうがカッコイイよ。
つーか絶対やれ(w
- 464 :メロン名無しさん:02/01/27 13:25
- やっぱり
>>1=つちやッスかね?
- 465 :メロン名無しさん:02/01/27 13:27
- つちやだろ。つちや以外の奴でつちやのサイトを見てた奴なんているの?
- 466 :メロン名無しさん:02/01/27 13:28
- ところで3月からの放送ならまだ全部描き直せるじゃん。大丈夫だって。心配して損したよ。
- 467 :メロン名無しさん:02/01/27 13:28
- まあ本人が出没してるのは間違いないと思うけどね
- 468 :メロン名無しさん:02/01/27 13:29
- >>466
2/7にPPVで1・2話を先行放送するんだよ
- 469 :メロン名無しさん:02/01/27 13:31
- PPVならスポンサーがあるわけでもないし飛ばしてもヘーキだろ。
・・・つーかPPVでもスポンサーあるの?
- 470 :メロン名無しさん:02/01/27 13:34
- スポンサー以前に放送局に対して責任問題が発生するよ。
- 471 :メロン名無しさん:02/01/27 13:35
- >464
わざわざスレ立てまでするのは、つちや以外に考えられない
- 472 :メロン名無しさん:02/01/27 13:35
- まぁどうしても流せそうにないってなら、他の作品流すんだろうけどな
- 473 :メロン名無しさん:02/01/27 13:36
- キッズステーションのHPにつちやデザインのアニメの画像があるじゃん。
つちやの言うとおりだとすればこれは著作権侵害なんじゃないのか?
- 474 :メロン名無しさん:02/01/27 13:38
- >>470
そりゃそうだけど地上波や劇場公開と比べたら違約金もたいしたことないだろ。
これでつちやと縁が切れるんだから、手切れ金を払ったと思って違約金出せばいいよ。
- 475 :メロン名無しさん:02/01/27 13:44
- >473
意味がよくわからないので、詳しく説明してください
- 476 :メロン名無しさん:02/01/27 13:46
- >>475
土やデザインの画像使ったらいけないってつちやは言い張ってるんだろ
- 477 :メロン名無しさん:02/01/27 13:50
- >>476
「新作にデザインを使うな」だと思うんだが
- 478 :メロン名無しさん:02/01/27 13:54
- >>477
だからその新作の画像があるだろ
- 479 :メロン名無しさん:02/01/27 13:59
- まあAFが悪いのは当然だが、つちやも「相手が身動きとれなく
なってから(放送直前になってから)権利を主張する作家」
として認識されたわけだな。世間に。
マジで干されそう>つちや。
- 480 :メロン名無しさん:02/01/27 14:43
-
, ---- 、
| /^^^^^i
C ゚ o゚ ヽ
| з ノ のび太のくせになまいきだ! ∧_∧
ト ---イ _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ ' ( >>1 )
/ '' ̄ __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
/ /\ / ̄\-―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒i
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_ | /蟲ノ |
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) , ー' /´ヾ_ノ
||\ \ / , ノ
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ / / /
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| / / ,'
|| || || / /| |
!、_/ / 〉
- 481 :メロン名無しさん:02/01/27 15:11
- >>478
だから詳しく説明しろと言ってるのがわからんようだな。
どの画像がどのように著作権侵害なのか言わないとわからん。
その画像が発表されたのは権利ひきあげ前まの?後なの?
- 482 :メロン名無しさん:02/01/27 15:16
- >>479
干されても別にいーじゃん。そんなこと心配してどうするよ?
- 483 :メロン名無しさん:02/01/27 15:22
- /⌒ ̄ ヽ ‐‐ 、_
( ヽ― 、
ヽ  ̄ヽ、
ヽ 、 ヽ
ヽ― 、_ )
/ | |ヽ―、_ / ________
(● ̄ヽ-、| | | /インテリやくざと
\__ )| | ,― 、 /インフルエンザ、
▲ | | | (● ) < たちの悪いのはどっち?
| ) ヽ | |  ̄ | \__________
ヽヽ ヽ (二) /
ヽヽ、 ヽ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
ヽ、⌒ヽ /⌒ ⌒\ ⌒/ ○ |
| | / ヽ | > (二つ/
| |ゝ / ヽ | ヽ― 、_○ /
| | / ヽ / |
| ヽ / ヽ / /
ヽ \_/ \_/ /
\ / \ /
- 484 :メロン名無しさん:02/01/27 16:14
- しゃぶしゃぶに釣られた女が出世したなーと思った。
(ネタ元/ポ▽ス・アニメ○ジュ12号記事)
- 485 :メロン名無しさん:02/01/27 16:47
- 誰かつちやの明日を狩ってくれよ
- 486 : :02/01/27 17:03
- 平日の昼間からやたら書き込める人って水商売か学生?
おめでたいね……。
- 487 :↑:02/01/27 17:05
- ヴァカ発見。
たまにはカレンダー見たら?
- 488 :メロン名無しさん:02/01/27 17:19
- 水商売か学生しか平日の昼間に書き込めないってのか?
おめでたい頭だな…
- 489 :メロン名無しさん:02/01/27 17:35
- >>486
メイトの社員が業務命令で、つちや叩きと煽りを書き込みしています。
- 490 :メロン名無しさん:02/01/27 17:39
- >>488
突っ込むポイントが違うような気がする。
486は曜日の感覚なくなるような仕事してるんだ。漫画家とか(w
- 491 :メロン名無しさん:02/01/27 17:44
- 486の書き込みが今日の書き込みのことを言ってるとは限らんだろうに。
- 492 :メロン名無しさん:02/01/27 17:46
- >>491
だとしたら、ますます頭悪いな。
病院逝った方がいいよ。
- 493 :メロン名無しさん:02/01/27 17:48
- 言い訳はいらないYO
- 494 :メロン名無しさん:02/01/27 17:51
- アニメイトフィルムなんて現場を持たない
中間搾取業者なくなってもアニメ業界に影響はない
池口氏や加藤氏がいたころはまだよかったがね
- 495 :Sandy:02/01/27 17:56
- ♪私と一緒にお小遣い貰いませんか♪
毎月2〜3万円ぐらいは可能ですよ。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/1642/
ここでお待ちしてま〜す。
Sandy
- 496 :メロン名無しさん:02/01/27 18:19
- アニメイトフィルムが無くて現場も局も
困らない。これ気が付かれたらおしまい。
- 497 :メロン名無しさん:02/01/27 18:30
- つちやきょうこがいなくても現場も局も出版社も
困らない。これ気が付かれたらおしまい。
- 498 :メロン名無しさん:02/01/27 18:37
- おしまいつーか、どうせ元々同人の人なんでしょ?
同人へ帰ればいいじゃん。それで一件落着だとおもわれ
- 499 :メロン名無しさん:02/01/27 18:58
- 土屋杏子って新貝田みたいなもん?
仕事量が少ない上に落としまくりで、
現在はたまにデザイン仕事もやるが、ほぼ専業同人。
- 500 :メロン名無しさん:02/01/27 19:27
- 5年も見過ごしてきたっていうけど、最初の頃は一応
事後承諾ぐらいは取ってたんでしょ?
(これは契約違反だが、多少の誠意は示したと言う事になるのか?)
しかし、だんだんそれすらしなくなってきて、最後にゃ
鎚矢側から言っても連絡が取れない状態まで行ったと。
で、トドメに新作の事を聞いて、いままで溜まってたモノが一気に
溢れ出したと。
本人の行動抜きでもひでー話だとは思うが。
- 501 :メロン名無しさん:02/01/27 19:30
- >>500
なんでそんなに詳しいの?
- 502 :486:02/01/27 19:39
- >>487,>>492
あーすまんね、平日にあちこち書き込めるほど時間が取れないもんでさ、まとめて
読んで感想を書いたまでよ。
>>488
平日の昼間からたくさん書き込めるほどの時間が取れる職業に就いてみたい
ものですなあ。
- 503 :メロン名無しさん:02/01/27 20:08
- つちやも漫画家騙るなら漫画で暴露すりゃよかったのに。
それで5年も費やしたって言ったらみんな納得するだろうな(笑)
- 504 :メロン名無しさん:02/01/27 20:16
- >>502
どうでもイイがスレ違いの話題で煽るなよ・・・・・・
別に忙しいキミの私生活なんて誰も聞いちゃいないんだからさ
- 505 :メロン名無しさん:02/01/27 20:17
- >>486
ここの連中回りくどい言い方しても分からないんだからハッキリ書けば
良かったんだよ。
「仕事サボッてんじゃねぇ」って。
- 506 :メロン名無しさん:02/01/27 20:22
- ちゅーか、ある程度決着が着いてから
「報告」すれば違う反応があったろうに・・・・・・
なんでワザワザ火種を大きくするのか・・・・
マッチポンプ?
- 507 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/01/27 22:30
- 全て「劇団・騙り明かそう」のネタだったら良かったのに。
- 508 :::02/01/27 22:30
- 煽り抜きで、つちや作品でちゃんと完結した作品ってある?
俺が知ってる幼稚園児漫画が休みに休んで休載したままだし、
Weiβ以外、何かコミック出してる?
- 509 :メロン名無しさん:02/01/27 23:01
- 業界の事は良く解らないのだが、デザインの権利ってどこまで認められるの?
例えば、デザインするにしたってデザイナーが全部デザインするわけじゃないよね。
髪が赤くて、身長はコレくらいで、顔は縦長で目は細くてもみ上げが長くて(ワラ
といった感じで発注すると思うんだけど、それならある程度誰が描いても同じ感じのキャラにはなるよね。
完成させたのはデザイナーだけど、イメージを考えたのは発注側。
それでもデザインに関するすべての権利がデザイナーに行くものなの?
- 510 :メロン名無しさん:02/01/27 23:25
- >509
キャラクターをデザインする時に、その当時の4人が
モデルになってるはず。
もちろん顔は美形に整形されてるけど、髪型は殆ど間違いなく一緒。
こういう場合ってどうなるの?
- 511 :名無し:02/01/27 23:27
- >>509
だからそういうことはあらかじめ契約に盛り込んでおくべきなんです。
あとで文句言われても対処できるように(文句を言わせないために)。
で、それに基づいて制作なりなんなりすると。
個人に対してちゃんと権利処理できない会社なんてちょっとねぇ・・・
故にここのつちやたたきを見ていると嗤ってしまうんです。チョー馬鹿
キャンディの件でわかりそうなもんだけどなぁ。
- 512 :AFが悪いのは前提な:02/01/27 23:42
- >511
>故にここのつちやたたきを見ていると嗤ってしまうんです。チョー馬鹿
この部分以外は同意。
つーかなんでそんなにつちやが勝訴することを嬉しがってはしゃいでるの?
- 513 :::02/01/27 23:43
- 叩きも何も、どちらが悪いうんぬんより、「サービス業が敵を
作っちゃっていいの?」って話なんだと思うんだけど?
- 514 :名無し:02/01/27 23:57
- コンテンツの制作者は大事にされてしかるべき、っていう観点から
いってるだけですよん。>>512
ファンがどーのこーの言う前に権利者の意思の尊重が大切だと思ってるんで。
だから新作が見れない→つっちーを吊せ、
てな短絡君は氏ね。ってこと。
つっちーがこれで仕事減ってもどうでもいいしな。
減ったら安く買いたたいて仕事頼めて他の人はハッピーかもな。わらい。
(つーかちゃんと法務置いているとこなら今後発注も出すのに躊躇いはない。)
まあ、ちゃんと弁護士立てて行動に移したのはえらいと思った。
- 515 :メロン名無しさん :02/01/28 00:10
- >>513
作っちゃってもいいんです。
ただしケンカしても勝てる敵に限るのが業界の鉄則。
- 516 :::02/01/28 00:19
- >>515
ここで言う「敵」って言うのは内情を知らない一般人の事です。
>だから新作が見れない→つっちーを吊せ、
スレ読んでも分かるように、HPを読んでもこう思う人が居るわけで、
普通の視聴者なら、なおさら多いのだと思います。
>コンテンツの制作者は大事にされてしかるべき
これはもちろん大前提ですが、創作の過程以外でトラブルを起こさない
(衝突しない)ってのもプロの仕事だと思ってます。
- 517 :メロン名無しさん:02/01/28 00:23
- つっちー吊せってか、つっちー自身がネタを提供してる気がする…
(サイトの文章をコロコロ変える等)
- 518 :メロン名無しさん:02/01/28 00:23
- >>514
つちやが原作やってて、そのアニメ化ってなら分かりやすいんだけどな。
作品の一部(キャラデ)の権利だけ持ってて、それを引き上げることで
結果的には作品全てをお蔵入りにできるってのに、ファンが釈然と
しないってのは理解できるよ。
それもある程度製作が進んでる段階で、だからな。
まあ、AF側が迂闊だったってのが、大前提での話ね。
- 519 :メロン名無しさん :02/01/28 00:41
- >>516
>創作の過程以外でトラブルを起こさない
>(衝突しない)ってのもプロの仕事だと思ってます。
トラブルを起こさないための契約書なわけで
それを不履行しているのはAFの方なんじゃないの?
プロの仕事してないのはAFだと思うけど。
- 520 :メロン名無しさん:02/01/28 00:45
- >514
>減ったら安く買いたたいて仕事頼めて他の人はハッピーかもな
この人のほかの仕事って何があるの?
- 521 :メロン名無しさん:02/01/28 00:46
- 正直、モーホー版仕事人などどうでもいい。
- 522 :メロン名無しさん:02/01/28 00:53
- 初めてここに来て(声優板しか見てなかった)、
4日位さかのぼって見て、ちょっとすごい事にきづいたよ。
昼間でも深夜でも分刻みで書き込みがあるのに、
4日共、夜の8時前後から10時前後まで、全く書き込みが無い。
この時間ってアニメイトの店員さんの退社時間?
電車の中で書き込めないって事?
びっくりしたなあ。
- 523 :メロン名無しさん:02/01/28 01:00
- >520
ゲームのブラマトシリーズのキャラクターデザイン。
昔は漫画やイラストが多かったけど、最近はアンソロに
ちょこちょこ書いたり、カードゲームに描いたり。
コミックスは、半分画集のヴァイスが2冊のみのはず。
でも自分の絵にかなりの自信がある人みたいだから、
自分を安く売らないんじゃない? プライド高いって話は聞いた。
>522
メイトは8時終了?(店舗によって違うが)
しかし、その時間はメイトに限らず、大体の人が電車だの
飲みに行ってる時間じゃないか?
(あ、念のため、私はメイトの店員でも社員でも無いよ)
- 524 :無職:02/01/28 01:02
- ここに書き込めばボクも社員になれるんですね。
ヤター就職決まったYO。
- 525 :メロン名無しさん:02/01/28 01:03
- >>522
私はその時間帯はメシ食って風呂に入ってる。
- 526 :メロン名無しさん:02/01/28 01:06
- >>521
ただ単に声優オタの女を狙った企画なだけで、ホモじゃないよ。
にしても、ここでいくら騒いでも、AF側と土屋側の
どちらかが有利になったり不利になったりという
情勢を変えるような事にはならないと思うが。
- 527 :メロン名無しさん:02/01/28 01:10
- そういえばマリンのHPのBBSってつちやさんを叩く発言は全然なくて、
むしろ同情してるファンが何人もいるよね。
AFの関連HPだからファンも遠慮してると思うのに・・・
やっぱり、ここってアニメイトフィルム関係者の組織的な書き込み
だったの?
- 528 :メロン名無しさん:02/01/28 01:14
- >527
あそこの掲示板は、対象は何だろうが
叩き・中傷発言は削除されるんですけど。
どこの企業の掲示板もそうだけど。
- 529 :メロン名無しさん:02/01/28 01:15
- >527
ありゃ、単に感受性豊かなお嬢ちゃん達の書き込みだからじゃないか?
つちやサイトを見て、つちや先生カワイソー、と心を痛めたファンが
心の整理もつかないまま書き込んでるだけに見えるが?
しかし、何でそんなにここに書き込んでるのをアニメイト店員に
したがるのか、サッパわからんのだが…?
- 530 :メロン名無しさん:02/01/28 01:17
- 両方じゃないか?(W
明らかにつちや本人or関係者(友人?)の書き込みらしきのもあるし
それに全然関係ないヤツも便乗してるとおもわれ
- 531 :メロン名無しさん:02/01/28 01:17
- >523
土日は店員さん関係以外は、お仕事や学校お休みなんじゃないの?
後、平日でも5時で退社の企業が多いと思うけど。学生さんもね。
(忙しくて残業の人達は、勤務中にそうそう書き込みできないでしょうし)
なんか、書き込んでる人(達)の職業が限定される気がするのは気のせい?
- 532 :523:02/01/28 01:25
- >531
確かに書く時間で職業は限定されそうだけど、
それを、店員だろ?とか本人?ってのが短絡的だと思うんだが。
中には店員も関係者もいるだろうが、
匿名掲示板でネタとして以外に、そんな討論しても無意味じゃ無いか?
- 533 :メロン名無しさん:02/01/28 01:33
- 個人的にイタイのは、>>422のレスだな(単なる煽りかも知れんけど)。
つちやがどういうつもりで行動起こしたにせよ、この件の結末が
業界での著作権の扱いに関する、一つの指針になるかもしれないね。
結果的に他のクリエイターも得をすることになるかもしれない。
(弁護士はそれを狙って、つちやを煽ってたりしてってのは穿ち過ぎか)
とばっちりを食ったこのアニメのスタッフには気の毒だけど(;´д`)
- 534 :メロン名無しさん:02/01/28 01:34
- >>531
このスレにかなり早くから書き込んでいるものだが、学生で研究室に
毎日篭っている立場ですが(野郎です)。
想像以上にいろんな環境の人がいるんですよ。むろんヒッキーだって
結構多いでしょうし、そもそも大学生はこの時期暇ですよ、休みだから。
- 535 :メロン名無しさん:02/01/28 02:19
- AFが新たに原案として別の人を立ててその人と契約する。
新たなキャラ原案は、とうぜん完成してるアニメの作画から
かけ離れていないデザインにする必要があるが
アニメ版のキャラデのY沢氏を原案にすれば問題ない。
その際、ツッチーは自ら契約を解除してる(つまりヴァイスとは無関係)為、
口出しは出来ない。
結局、原作を伴わないキャラクター原案なんて曖昧な権利だから
契約が無くなれば、いちデザイナーが権利を主張するのは難しいのでは?
・・・・とか、考えたんですが
いかがでしょう?詳しい人、おしえて。
- 536 :メロン名無しさん:02/01/28 02:27
- なんにしろ、この一件でつちやは業界から完全に干されるでしょ。
それにしてもAFっていえばアナルファックのことなんだが、
気にせずよくみんな使うねぇ(藁
- 537 :メロン名無しさん :02/01/28 02:29
- >>535
きくちくん、よくできました。
- 538 :メロン名無しさん:02/01/28 02:49
- >>536
一般的にはオートフォーカスのような気がする>AF
エアフォースってのもあるな。
君にはアナルファックしか思い浮かばないようだが。
- 539 :メロン名無しさん:02/01/28 03:20
- >>535
もうある程度製作は進んでたわけだし、それをするためには
過去に遡って、書類なりなんなり偽造しなくちゃならない。
後付けでそんな稚拙な小細工したら、それこそ悪質で、
もし裁判になったときに、裁判官の心象を悪くするだけ。
つーか、そもそもデザイン自体を大幅に変えない限り、
んなことしても無駄。
- 540 :メロン名無しさん :02/01/28 03:40
- >>539
キャラ表をつちやの箱からY沢の箱に入れ替えればバレないよっ。
- 541 :メロン名無しさん:02/01/28 05:31
- つちやに金を渡して黙らせるしかないだろうな。
- 542 :メロン名無しさん:02/01/28 06:54
- >>519
君は悪いのはAFだけでつちやは間違ったことはしていないとでも言いたいの?
- 543 :メロン名無しさん:02/01/28 07:03
- ・・・どうしてすぐこういう短絡思考に移るやつが多いんだろう・・・。
- 544 :メロン名無しさん:02/01/28 07:06
- >>543
誰に言ってるの?
- 545 :メロン名無しさん:02/01/28 07:20
- >544
541じゃない?
それより、つちやサイドとして今後どうしたいんだろね?
こういうやり方すれば、泥沼必至なことはわかってるだろうに、
また、精神安定剤片手に耐えるのかな(w
代理人立てて、契約解除ではーさっぱり、なんて終われないよね
- 546 :519:02/01/28 10:48
- >>542
じゃつちやの「間違ったことをしたこと」を書いてごらん。
- 547 :メロン名無しさん:02/01/28 10:48
- >>509
つちやのデザイン画を元に作品が作られる限り、デザインの権利はつちやにある。
たとえ似ていてもつちやのデザインを参考にせず別の人がデザインすれば問題ない。
だから、つちやは契約解除したわけだし新しくデザインをおこしてさっさと
キャラを描き直すべき。
それでもまだ何か言うようならただ金が欲しいだけだから悪いのはつちやだな。
- 548 :メロン名無しさん:02/01/28 10:57
- >547
同意。
私はつちやさんの絵嫌いだから、
別の人のデザインでいいでーす。
どうせモデルは声優でしょ(w
- 549 :メロン名無しさん:02/01/28 11:22
- マリンのHPからもヴァイスの掲示板とか消えたね。
- 550 :メロン名無しさん:02/01/28 11:25
- あのー。アニメイトフィルム(マリン・エンタテインメント)のHPから
アニメのヴァイスのアニメ関係の情報が削除されてるんですが、既出ですか?
掲示板もヴァイスのがなくなってる。
ラジオとか情報がまだ残ってるな。
でも、削除に関する記載は一切なし、CSで放映が近いのにいいのかなあ。
- 551 :550:02/01/28 11:28
- >549さんと記事がだぶって、おまけに変な文になってる
>アニメのヴァイスのアニメ関係 ってなんだよ>自分
すいません、逝ってきます
そうそう、キッズのページにはまだ情報がありました。
- 552 :メロン名無しさん:02/01/28 11:43
- アニメイトのヴァイスアニメ化記念フェアの告知も消えました・・・
- 553 :メロン名無しさん:02/01/28 11:48
- 子安のHPにもまだ告知がある。最後まで望みを捨てないのか・・
- 554 :メロン名無しさん:02/01/28 12:51
- 盛り上がってまいりました
- 555 :メロン名無しさん:02/01/28 13:12
- 我々は5年間待った。
もはや我が軍団にためらいの吐息を漏らす者はおらん。
- 556 :名無し:02/01/28 13:53
- (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 557 :メロン名無しさん:02/01/28 14:13
- まあ、どっちもどっちなんだろうけど、つちやみたいなヤツが騒いでも
まさにお前モナーって感じ
- 558 : :02/01/28 14:20
- ログ読んだ。
どうやらアニメイト関係者がつちやを悪人に仕立て上げようと頑張ってるようだな(藁
- 559 :メロン名無しさん:02/01/28 14:22
- 私はつちやさんの絵嫌いって書いたけど、
アニメイトF関係者じゃないよ。
- 560 :メロン名無しさん:02/01/28 14:31
- >>558
ログ読んで言いたい事はそれだけかよ・・・・・・
ヴァカ過ぎるYO!!
- 561 :メロン名無しさん:02/01/28 14:31
- >>555
かりそめの平和へのささやきに惑わされることなく
繰り返し心に聞こえてくる祖国の名誉のために
Weiβ kreuz !!
- 562 :メロン名無しさん:02/01/28 14:36
- どっちに原因があるかったら確実にAFだけど、2ちゃんねる的には
自称被害者による厨度の高い情報のほうがネタにしやすいから。
あと、受け手としては一般的に
つちやの著作権よりも放送される番組の方が優先度高いだろうし。
これがどこか第三者による情報提供ならこんな状態にはならなかったと思うのだが…。
- 563 :メロン名無しさん:02/01/28 14:46
- ─────‐||────────‐──────────────────────
─────‐ ||───────────────−───────────
─────−||─────────────────────―───
────── ||──────────‐─────−─────── ∧_∧
──────(_)─、────────‐─────────- ( ヽ ( ・∀・) ノ )
─────‐─(_)_ \────────‐──────‐── \ \ _/ /_ ___//
───────/ \ ∧_∧,〜 ──‐───────‐──── \  ̄\ \ >>1 / / /
─────−─\ \ )\────────────────  ̄ ̄| \ \ / / | ̄ ̄
─────−──ヽ  ̄ `ヽ |─────‐───────‐───── | \ \/ / |
──―──────\ `ー'ヽ, -'⌒\─‐──────────── |____\ /____|
―─‐─―─―──‐ | , _/⌒────────────── ___ _
──────────\ /\/ ──────────‐───‐─ | / /\\|
─────‐∧ ∧,〜 / / ) `ヽ、 ──────────‐──── | / / \____
──−──(Д゚(⌒ ̄ `ヽ' _/ )───────────‐── ( / /____ )
──―───‐\ \ `ー'"´, -'>__ノ ───────────── / / / /
―‐――──‐ /∠_,ノ _/.__)──) )──‐────────‐─ / / __//
─────‐ /( ノ ヽ、∧ ∧,〜──(__ノ ───‐───‐────− // ( /
────‐ 、( 'ノ( (゚Д゚,,)⌒ ̄`ヽ、 ──────────── // )/
───‐‐/` ―\__( ー\ _」_,∠⌒`ヽ────── __// し′
───/───―‐/__〉\ 、 ( ノ 、ー'⌒` \──‐─ ( /
──/──‐──────\ (_ノ ) _,-―_\‐── ) /
─/────────−──/'` く \─────── し′
────────────/ /、 >  ̄>‐───‐───
───────────≠ / \_/〉─く__ノ──────────
──────────≠ /──(_/─────‐──────────
─────────∠__ ノ―────────────────‐──────
────────‐───────────−────────────―─‐── ──
- 564 :メロン名無しさん:02/01/28 15:01
- ヴァイス好きにはキチガイしかいないらしい。
- 565 :メロン名無しさん:02/01/28 15:18
- >564
よっぽどつちやのことが好きなんだね(藁
- 566 :メロン名無しさん:02/01/28 16:12
- 気違い呼ばわりされて反応すんな恥ずかしい・・・
- 567 :メロン名無しさん:02/01/28 16:14
- イタいファンは多いよ>ヴァイス
でも、キャラデザイナーが一番イタかったのね、というのが
最近の感想なり。
- 568 :メロン名無しさん :02/01/28 16:15
- >>565
よっぽどこやすのことが好きなんだね(藁
- 569 :メロン名無しさん:02/01/28 16:34
- 無意味な煽り合いになってまいりました。
- 570 :メロン名無しさん:02/01/28 16:37
- >>546
わざわざ放送直前になってから騒ぎ出すあたり。
スタッフや声優やファンの迷惑ってものを考えてないんだろうなあ。
- 571 :メロン名無しさん:02/01/28 16:48
- 新しい情報が入ってこない為か、話題がループしていますね…。
ヴァイスファンでもないし、つちやさんもよく知らないけれど、
なんだか見ていて皆さん痛々しいというか、なんというか。
しかし、この板にヴァイスとかつちやさんの純粋なファンっているのだろうか?
- 572 :メロン名無しさん:02/01/28 16:59
- HP読むと結局、つちやは降ろされた後もずっとヴァイスに依存してたんだろうな
本当は必要とされたかったんだろう。あわれな感じもするよ・・・
- 573 :メロン名無しさん:02/01/28 17:05
- つちやがアニメの作画をしたのってヴァイスが最初で最後?
- 574 :メロン名無しさん:02/01/28 17:36
- >573
作画はしてないよ、キャラクターデザイン原案(と漫画)
- 575 :メロン名無しさん:02/01/28 17:43
- >>574
あ、そっか。で、キャラデザはヴァイスだけなの?
- 576 :メロン名無しさん:02/01/28 17:44
- もしかしてアニメイトってブロッコリーみたいに
株の店頭公開でもするんじゃないの?
とふと思ったんです
- 577 :メロン名無しさん:02/01/28 17:44
- アニメのキャラデザはヴァイスだけでしょ。
- 578 :メロン名無しさん:02/01/28 17:47
- >572
なるほどね>ヴァイスに依存するつちや
HP見るとナンカをすごく楽しみにしてるようだが
だったらヴァイスを楽しみに待っていたファンのことも
少しは考えてくれ。
- 579 :メロン名無しさん:02/01/28 17:49
- つちやは降ろされたの?
- 580 :メロン名無しさん:02/01/28 17:49
- >>571
いると思うか?
なぁ?
いると思っているのか?
- 581 :メロン名無しさん:02/01/28 17:55
- 他にも何かヒット作あればこんな事しなかったろうにな
- 582 :メロン名無しさん:02/01/28 17:57
- >>581
無職の犯罪率が高いのに似てるな。何も失うものがないから。
- 583 :メロン名無しさん:02/01/28 19:16
- そうは言っても犯罪者はつちやではなくアニメイト側
- 584 :メロン名無しさん:02/01/28 19:21
- >>583
頑張れツッチー!
- 585 :メロン名無しさん:02/01/28 19:23
- >>584
頑張れAF!
- 586 :メロン名無しさん:02/01/28 20:02
- >>584-585
必死だな
- 587 :メロン名無しさん:02/01/28 20:03
- 確かブラックマトリクスのキャラデザをやってたが、
あれってつちやじゃないヤツの方が人気あるんだよな(w
- 588 :出版社勤務:02/01/28 20:14
- この時点でつちや先生・アニメイト側が和解の方向で歩みよらないと
アニメはお蔵入りだろうね。
理由
○放送まで日が無い。解決してないと局が映像を受け取らない。(想像だが)
○作りなおす費用を考えるとお蔵入り(今までの制作費だけの損失ですむ。
作りなおす時間とお金を賭けても売れる保証は無い。
○ヴァイスをココで終わらせれば、つちや先生がクレームを付ける理由が無くなる。(ファンは怒るけど)
○ヴァイス商品がアニメイトから消えた。マリンのサイトも消えた。
本当はもう面倒だから逃げたいだけ?だったりして。
- 589 :メロン名無しさん:02/01/28 20:33
- >587
うっそだあ〜
だって、私の回りはつちや絵じゃなきゃやる気しないって言ってるし、
そゆ人多かったから、
再移植の時につちやに戻ったんでしょ?
ADのキャラデザのが人気あるなんて話、初めて聞いたよ?
- 590 :メロン名無しさん:02/01/28 20:56
- 今日からヴァイスグリーエンのCM始まってたよ。
放送することは決定してるみたいだね。
- 591 :メロン名無しさん:02/01/28 20:59
- >575
亀レスになりますが、つちやはOVA GALLFORCE-THE REVOLUTION-
のキャラ原案もしとります。
どの程度かは不明、本人のHPにかいてあった。
- 592 :メロン名無しさん:02/01/28 21:52
- >○作りなおす費用を考えるとお蔵入り(今までの制作費だけの損失ですむ。
それほどお金かからないって。もう原画も背景もあがってるんだから作監が泣くだけだろ。
- 593 :メロン名無しさん:02/01/28 21:53
- >590
ぎりぎりまで粘るつもりじゃないかな?局も。
それで放送日までカタがつかなきゃ違約金
>588
それに子安のやる気(精神力)も加えてくれ。
ただ、2番目の作りなおした時の売れる保証だけど、
ヴァイスファンは結構ヴァイス商品に金投げてるから大丈夫そうではある…。
(かつて学生だったヤツも今社会人ってのが多い)
- 594 :メロン名無しさん:02/01/28 22:13
- >588
アニメは放映。
放映前に決着が着かなければ、契約解除通告が有効か否かで民事裁判。
で、五年来の契約不履行(?)などでつちや側に金が入る。
というところでどうでしょう。
- 595 :メロン名無しさん:02/01/28 22:49
- ゴミ出しや深夜の騒音で大家に怒られてる住人が部屋を勝手に
リフォームしたのがバレて、アパート追い出されたのとレベルが
一緒に思える。
- 596 :メロン名無しさん:02/01/28 23:38
- アニメ業界でキャラクターデザインに著作権なんか無いようなモンだからねぇ
普通イラストなんか契約以外の使い方したら一発で訴えられるもんだけど、アニメの使い回しは
ひどいからな。雑誌のセルイラストなんかシールやら下敷きやらラミカやら使い倒すからね。
たまに漫画家とかに頼むときは気をつかうもんなんだが・・・
素人みたいな相手だから気ぃ抜いたのかな。
- 597 :メロン名無しさん:02/01/29 00:27
- つちやのキャラデザを使用したからどうのという問題は微妙なラインだと思うけど、
つちやの描いたヴァイスのイラストも無断使用していたならば著作権は発生するよね?
- 598 :メロン名無しさん:02/01/29 01:04
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< 漏れの著作権は誰が所有しているの?
( ) \_____
| | |
(__)_)
- 599 :メロン名無しさん:02/01/29 05:44
- ガルフォースの同人誌とか出してなかったっけ…アレはいいの?
- 600 :メロン名無しさん:02/01/29 07:24
- >598
誰も持ってない方がいいよ。
その方が君が平和になれる。
- 601 :メロン名無しさん:02/01/29 15:03
- age
- 602 :メロン名無しさん:02/01/29 15:52
- >>599
だから同人は別なんだよ
長年(といってもたかだか知れているが<オタ向けの同人は)の慣習で
あの辺は分かっていて黙っているところなんだから。
そりゃ葉っぱとか条件はつけてるけど、それもそんな厳しいものじゃない。
- 603 :メロン名無しさん:02/01/29 16:42
- >>602
それは別の意味が違う。
ただ別の犯罪というだけのことで無断で使用していること、著作権の侵害であることは明白。
しかし、つちやが他者の権利を侵害しているからといってつちやの権利が侵害されてもいいというのは違う。
つちやの犯している(犯していた)侵害行為とAFの侵害行為は別だから分けて語るべき。
- 604 :メロン名無しさん:02/01/29 16:46
- ついでに言うが、少し前に過去の判例によりこの程度では刑事事件にはならない云々の書き込みがあったが、
ポケモン事件というのがあることを忘れてはならない。
- 605 :メロン名無しさん:02/01/29 17:10
- つーか、つちや側もちょっと強引でないかい。私は試写会だのイベントだの
行ってないからマリンのサイドで「Weiβ kreuz Giuhen」のキャラ設定資料
しか見てないけど、「似てるといえば似てるかな〜」って感じ。大騒ぎする
ほど"つちや絵にそっくり"ってわけじゃないじゃん。
- 606 :メロン名無しさん:02/01/29 17:16
- >605
その点はイベントで子安氏が「つちや絵に戻した」って
発言したことが理由になるんでしょう。
- 607 :メロン名無しさん:02/01/29 17:47
- タイトルと主役4人の名前を変えれば…ダメか
- 608 :メロン名無しさん:02/01/29 18:39
- タイトルと主役4人の名前は変えなくてもいいんだよ。
- 609 :メロン名無しさん:02/01/29 18:58
- >>598
商標か何か忘れたが、名前は何か胡散臭い学会が持っているぞ。
コカ・コーラの何かの別名がモナーだったような気もする。
自分で調べれ。
- 610 :メロン名無しさん:02/01/29 19:41
- >599
ガルフォースは>591で既出のとおりキャラデザやっとるらしいです
- 611 : :02/01/29 20:18
- 要はアナルファックがケチらずに亡者つちやに金渡しとけばよかったって話だろ?
- 612 : :02/01/29 20:39
- ギョーカイの○橋巨★…
- 613 :ドイツ人:02/01/29 21:09
- 長々とログに目を通しながら
「こいつらアフォだなぁ」と思う奴が多かったので、
読み終わったら一言書いてやろうと思い、いらいらしながら
(精神安定剤無しには読めませんでしたー)読み進めていた。
ら、最後間際で>>603のレスがあり、代弁されていた。
もっと早く言ってくれ。
こちらには裁判の用意があります。
……ところで、確かにこの時間にはレス無いなぁ。
- 614 :ドイツ人:02/01/29 21:11
- と思ったらレスがあった。スマソ。
法律的には正義っぽいので、トゥティヤ先生を応援します。
それ以外についてはコメントを差し控えさせて頂きます。
- 615 :メロン名無しさん:02/01/29 21:13
- もういっそ、Weiβをやめちゃって、
パンチラベルにするっていうのはどう?
- 616 :メロン名無しさん:02/01/29 21:29
- >>613
味方も何も、アンタ本人じゃないか(ワラ
- 617 :メロン名無しさん:02/01/29 21:36
- ちゅーかさ、デリケートな問題なんだから
無闇にファンを刺激しないようにしましょうや>つちやセンセー>>613
まだAF側のアクションがサッパリ見えて来ない状況なんだからさ
一応の決着が着いてから、好きなだけ晒せばいい
- 618 :メロン名無しさん:02/01/29 21:52
- 「Weiβ kreuz Giuhen」て…(wara
英語表記にしても綴りまちがってるだろ。
指摘してやれよ、ドイツ人
- 619 :メロン名無しさん:02/01/29 21:59
- どうせ金せしめられればいいんじゃない?
- 620 :メロン名無しさん:02/01/29 22:07
- AFも悪いが、声優やスタッフ達(この人たちこそ、精神安定剤を飲まずにはいられないと思うが)の
努力を無駄にしたつちやも悪い。
- 621 :ドイツ人:02/01/29 22:10
- >>616-618
弁護士を通して下さい。
- 622 :メロン名無しさん:02/01/29 22:11
- >>621
ワラタ
- 623 :メロン名無しさん:02/01/29 22:13
- 今日、キッズ見てたら、CMやってた>新ヴァイス
AFも引くか進むか、足並みそろってない感じだな。
トゥチィヤも与えたダメージでかいよなぁ。
- 624 :メロン名無しさん:02/01/29 22:13
- >>618
あんた凄いよ(藁
- 625 :メロン名無しさん:02/01/29 23:30
- >623
今、弁護士通して交渉中だと思うよ?
まだキッパリ放送中止とは決まってないだろうし。
今週のラジオで何か言うんじゃないか?
- 626 :名無し:02/01/30 07:03
- 知らない内に売られてたっていうグッズにしてもさー、
アニメイトのグッズ表見たけど、ツチヤの絵使ってるグッズは
初期に発売された物だけで、グッズ用に書き下ろした
イラを使ってたみたいだし、ツチヤの絵を使った物については
ギャラは出てるでしょー。
その後に作られたアニメ絵やツチヤ以外にイラストを描かせた
グッズについて、自分にもギャラをよこせと、新作についても
自分のデザインしたキャラを使ってるんだから金を払えと
ギリギリで騒ぎ出したわけで。
子安にもう謝って貰わなくても結構と発言してることをから
Weiβを作った手柄(利益)を子安に独り占めされるのは
勘弁ならないと彼女が思ってるのは明白だし。
最初にデザイン料も渡してるだろうけど、どうしてAFはデザインを買い上げなかったんだろう。
- 627 :メロン名無しさん:02/01/30 07:54
- まあなんつーかあれだよなあ。
自分が著作権を侵害していることを棚に上げているのがなんとも。
- 628 :メロン名無しさん:02/01/30 08:00
- そんなやつが
「あらゆるメディアの著作者のためにご理解いただけることを切に願います。」
なんていったところで説得力まるでなしってことにつちやは気づいてないんだろうなあ。
- 629 :メロン名無しさん:02/01/30 08:10
- >12/28:「マリンエンタテイメント」のHPで「Weiβ kreuz Giuhen」の告知を見る。
> キャラデザインをさえ見あたらない。
> ムービックメディアづてにプロデューサー菊池氏に連絡を求めるがつながらず。
これって新作はつちやのキャラじゃないということでは・・・(w
それともWeiβのキャラは全部自分のでないと納得しないということか・・・?
事前報告無し(つちやのデザインじゃないから)で、無断改変された(つまり別キャラ)うえにクレジットなし(つちやのデザインじゃないから)なら無関係だよな。
- 630 :メロン名無しさん:02/01/30 08:54
- CMまで始まったのなら、放送は間違いないでしょ。
放送中止の可能性もあるのにCMなんかして、
もし放送中止になったら加入者の信用を失うことになるんだし。
- 631 :名無し:02/01/30 09:32
- だから早く訴訟おこせっての
つまんねえ
- 632 :メロン名無しさん:02/01/30 10:26
- >12/28:「マリンエンタテイメント」のHPで「Weiβ kreuz Giuhen」の告知を見る。
> キャラデザインを事前報告無しで使用、無断改変されたうえにクレジットさえ見あたらない。
つちやは自分のキャラを無断で使うなと言いつつ、使われなかったことがショックだったというオチ(w
- 633 :メロン名無しさん:02/01/30 10:36
- >626
一応子安は無関係だ、この場合(と、つちや本人も書いてる)
一番の被害者は子安だがな
- 634 :メロン名無しさん:02/01/30 10:41
- なんかつちやファンじゃない私から見ても、(Weiβは好きです)
ムリヤリつちやを悪者にしようとしてる書き込みが
丸分かりなんですが・・・。
君たち、コテコテで見ている方が恥ずかしいよ・・・。
新作がつちやのデザインじゃないって、じゃああのキャラの容姿や
服はつちやが前にデザインしたのをパクって誰かがデザインしたって
ことですか(苦笑
まあキッズは見れないんでビデオ出すまでに決着つけばいいです。
個人的には。
- 635 :メロン名無しさん:02/01/30 11:00
- >新作がつちやのデザインじゃないって、じゃああのキャラの容姿や
>服はつちやが前にデザインしたのをパクって誰かがデザインしたって
>ことですか(苦笑
名前がクレジットされていない
本人もデザインが変わったと思うほど改変(てゆうか別のデザインに改変もないよな)
つちやのデザインが使われていないから連絡もない。
つまり、知らないうちにつちやはデザインからはずされていて
アニメイトフィルムは気の毒に思ってそのことを連絡しづらかったということでは?
- 636 :メロン名無しさん:02/01/30 11:03
- (苦笑
とか書いてるやつって痛いよな
- 637 :メロン名無しさん:02/01/30 11:06
- つーかヴァイスを好きな時点でかなり痛い。
アフォですか?
- 638 :メロン名無しさん:02/01/30 11:07
- >635
つちやさんのファンじゃありませんが、
そこまでAFに対して好意的な見方はできない。
イベントで子安氏が「つちや絵に戻した」と発言したからには、
デザインが使われていないとしらばっくれるわけにはいかないでしょう。
つちやさんを悪者にするつもりなんかないよ。
悪いのは確かにAFなんだろう。
ただ、つちやさんのやり方は賢いとは言えないねということでしょ?
- 639 :メロン名無しさん:02/01/30 11:14
- あのさ、例えばピカソ風にしましたといえばデザインはピカソなのかぃ?
アフォも休み休み言えよ。
- 640 :メロン名無しさん:02/01/30 11:19
- Project Weiβ初期メンバーであるこのワタクシを
無視して自分らだけ金もうけしようとするのは我慢がならない。
だってあのキャラデザはワタクシの作品よ?!
それを元に、どこのどいつか知らないが、勝手に3頭身キャラを
書き起こすなんて、著作権の侵害だわ!!
…つちやの言い分を要約すると、そうなるんでしょうか?
- 641 :メロン名無しさん:02/01/30 11:20
- ■いきさつ
平成9年、企画開始から半年間、アニメイトフィルムからの原稿料未払いなどの問題が多発する。
ムービック内の友人のごく一部のリークはあったがアニメイトフィルムからの
使用事前報告、事後報告が行われないまま、数々の商品が作られる。
発見次第随時アニメイトフィルムへ抗議を申し入れ、見本品を請求するがほぼ無視される。
同年、契約書を締結するがこの状態は改善されず不信の余りTVアニメ用のキャラクターデザインを最後に
アニメイトフィルムからの新規依頼を受けることができなくなる。
契約内容はそのままでアニメイトフィルムからの新規依頼、現行企画から降り、2年間のWINGSの連載のみ続行。
以後3年間OVA、商品、CDなどあらゆるキャラクターデザイン利用に関して連絡は一切無し。事後報告も無し。
友人づてに「ユニット(声優)」が復活したこと「新作アニメ」の件などを知らされるが、
アニメイトフィルムからは何の連絡も無し。(てっきりキャラデが変更になったものと思っていました)
12/28:「マリンエンタテイメント」のHPで「Weiβ kreuz Giuhen」の告知を見る。
キャラデザインを事前報告無しで使用、無断改変されたうえにクレジットさえ見あたらない。
ムービックメディアづてにプロデューサー菊池氏に連絡を求めるがつながらず。
翌1/16:プロデューサー菊池氏から連絡が得られないので弁護士に相談。翌日会う約束。
その後、新書館からの連絡で菊池氏から連絡が入る。
「どうして電話一本くれなかったの?」という質問に「ごめんなさい」「すいません」の一点張り。
「実は他にも途中まで作っているものがあるからとにかく18日にお会いして…」と言われる。愕然。
弁護士さんに相談するためにnet上などから報告の無かった商品などの資料を作る。
あまりの多さにプリンターの紙もインクも予備がなくなるほどの量が見つかる。作業は翌日朝まで続く。
1/17:柳原敏夫弁護士に相談。事情を説明すると即日で代理人を引き受けていただけることになる。
夕方帰宅後、菊池氏に「代理人がたったので18日はお会いできない」旨を伝える(携帯留守電)
1/18:午前10:45つちや宅に菊池氏が事前連絡無しで訪れる。
代理人がたっているので直接はお話しできない旨をオートロック越しにもう一度伝える。
1/19:今後一切のつちや著作物の使用を差し止める為に柳原弁護士から「契約解除通知」発送。
(この日つちやは友人宅へ外出のため留守でした)
1/20:朝帰宅、ポストに郵便物ではない3つのアニメイトフィルムの封筒を確認。
中には菊池氏の名刺のみ。その裏に3枚とも「お会いして謝りたい」との伝言。19日中のものと思われる。
1/21:つちやの元に柳原弁護士から「契約解除通知」のコピーが届く。内容確認。
現在に至る
- 642 :メロン名無しさん:02/01/30 11:41
- >634
まあキッズは見れないんでビデオ出すまでに決着つけばいいです。
個人的には。
ビデオ化すらできないってこともありえるんだけど…
- 643 :634:02/01/30 12:11
- >635
というか少なくとも、今広告とかに出ている服は
もともとのつちやデザインの服じゃない?
>636-637
厨アニメ好き厨でごめんなさいね。
いいじゃん、好きなものは好きで。
>642
それは、嫌だなあ。
でも、一度は終ったと思っていた作品だし、
そこまで状況が悪化するのなら、あきらめはするけど・・・。
とにかく、なんらかの形ではっきりさせてほしいですよね。
つちやにも、話を回りに流しちゃったんだから、
決着ついたらちゃんと報告して欲しいと思うし。
- 644 :メロン名無しさん:02/01/30 12:30
- >640
それ、思った。仲間外れが悔しかったのか?って。
実際は、今の時点では、AFが悪い、つちやは被害者なんだが。
でも、自分が傷つけられたからって、他人(AF以外)を傷つけてもイイ
って寸法は、日本人には激しく嫌われる…
- 645 :メロン名無しさん:02/01/30 12:46
- >>644
仲間はずれにしている割には「CD貸して」とか「本貸して」とか言ってるか
ら、キレられちゃうんだよ。怒らないか?普通。
仲間はずれにするならグッズとかアニメから一切つちや臭を消すことに
努力すべきでしたな。
- 646 :メロン名無しさん:02/01/30 12:47
- >>643
キャラデザインを事前報告無しで使用、無断改変って自分でいってるじゃん。
つちやのデザインと同じなら改変じゃないよね?
手元に資料がないから比べようが無いんだけど。
- 647 :メロン名無しさん:02/01/30 12:50
- 電話一本で済む話を5年も放置したAFが悪い。
もうアホかと。怨むなら土屋じゃなくてAFだろ。
- 648 :メロン名無しさん:02/01/30 12:52
- あとは子安が「つちや絵に戻したって言ったのは、ファンの手前そういってしまった」ってことにするだけだね
- 649 :メロン名無しさん:02/01/30 12:57
- 遊びの女からフェードアウトして次の女とうまいことしようと思った頃に
切れて言いふらす勘違い女ってかんじかな。
- 650 :メロン名無しさん:02/01/30 13:01
- >>647
何で君はそんなにつちやをかばうんだ?
AFが悪くないなんて誰も言ってないが。
どっちも悪いってことだろ?
- 651 :メロン名無しさん:02/01/30 13:05
- 何で?
- 652 :メロン名無しさん:02/01/30 13:07
- 651は、どっちか一方だけが悪いと思ってるのか?
- 653 :メロン名無しさん:02/01/30 13:15
- おまえらクルクルパーだろ。
元デザインがツチヤのデザインである以上、
誰がリデザインしたってそれはツチヤのデザインなんだよ。
ガンダムは誰がデザインしても、「メカニカルデザイン: 大河原邦男」だし、
デ・ジ・キャラットは「キャラクター原案/コゲどんぼ 」になるんだよ。
なんで「ツチヤの名前をはずしたから他人のデザイン」と言い張れると
頭の悪いことを平気で言えますか?
- 654 :メロン名無しさん:02/01/30 13:15
- PPVで先行放送って宣伝してるねー
- 655 :メロン名無しさん:02/01/30 13:21
- 元は声優の似顔絵だから、今のユニットの似顔絵でやり直すのはどう?
アヤの体重は推定5年前の一割り増しで、オミはおかっぱになったりするが。
ケンの頭はボサボサで、ヨージの髪型は毎週変えるといいかもな。
- 656 :メロン名無しさん:02/01/30 13:23
- つか子安嫌いだから終われ。
- 657 :メロン名無しさん:02/01/30 13:24
- だが、せっかく作った最終章は見たい(ぼそ。
- 658 :メロン名無しさん:02/01/30 13:25
- >>653
だから改変してたってつちや自身が言ってただろ。
それに原案は声優を見てデザインしたんだからつちやはそこまでの権限はないだろ。
ガンダムやデジキャラットと違って1からデザインしたわけじゃないんだしな。
- 659 :メロン名無しさん:02/01/30 13:28
- 改変って、アヤの髪が異様に伸びたことかなあ?
- 660 :メロン名無しさん:02/01/30 13:28
- グインサーガは挿絵を描く人ごとにキャラクターデザインは違うと思うが・・・
- 661 :メロン名無しさん:02/01/30 13:31
- ガンダムやデジキャラットは一からではないだろ。原案があると思う。
- 662 :メロン名無しさん:02/01/30 13:31
- 元の声優を美化したら似てきちゃったってことでいいんじゃない?
- 663 :メロン名無しさん:02/01/30 13:33
- ドラけ4コマに鳥山明の名前なんか載ってないが
- 664 :メロン名無しさん:02/01/30 13:36
- ドラクエは載せるべきだが載ってない例じゃないか(w
- 665 :メロン名無しさん:02/01/30 13:38
- 契約内容によるからドラクエは関係ないだろ。
どうなってるのかわからんし。
- 666 :メロン名無しさん:02/01/30 13:42
- 禿しく疑問なんだが、『つちやだけを悪者にするな!』って
時折ある書き込み、どこをどう読んだらそう思えるんだ?
最初の方のレスでも、AFが悪いのは前提って結論出ちゃってるのに。
今の流れは、どうやったらアニメを無事放送出来るかってことだと
思ったんだが
- 667 :メロン名無しさん:02/01/30 13:43
- >時折ある書き込み、どこをどう読んだらそう思えるんだ?
つちやの脳内変換
- 668 :634:02/01/30 13:47
- >666
「つちやだけを悪者にするな」とは言ってないと思うけど・・・。
つちやも悪いとは思うよ。
作品ファンとしては、もっと早く言い出して、
もっと早く結論だしてくれてれば、
放送やビデオはどうなるのかとか心配しなくていいし、
もし最悪の事態になったとしても、早めに話がついていたなら
一度終っている作品だから、最終章ははじめから作らずに
続きをやるかもって期待することもなかったわけだし。
ただ、「仲間はずれにされたから怒ってごねてんだよ」的な
発言は、読んでいる方が恥ずかしいくらいのオコチャマ発言だから、
煽りにしてもやめてよねってこと。
- 669 :メロン名無しさん:02/01/30 13:53
-
∧∧
(゚Д゚ )
⊂ ヽ
〉
∪∪ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノノ~ < とりあえず おちけつー
\______________
これでも貼っておくか
- 670 :669:02/01/30 13:59
- フキダシがずれた。宇津。
回線切ってWeiβの同人誌でも作るよ(w
- 671 :イモフカシ&rlo;!!イイ(・∀・(&rle;:02/01/30 14:15
- いろんな人が入り混じってるな、このスレ。
- 672 :メロン名無しさん:02/01/30 14:21
- >668
いちいち一つ一つにレス返さなくてもいいよ…
666が634のみに返した言葉じゃなかろうに
- 673 :メロン名無しさん:02/01/30 14:42
- それ以前に、つちやサイド(本人?)のカキコは、
どうみても「声優や現場のスタッフやファンの事を1oも思いやる気はゼロ、
つちやさえよければそれでいい」という内容しかないね。
ヴァイスファンの意見は全て電波呼ばわりだし。
つーか、争うならAFとつちやだけでやれよ。
他を巻き込むな。
- 674 :メロン名無しさん:02/01/30 14:45
- なんとかファンを味方につけて
つちやにダメージをあたようと必死な
アニメイト一族
- 675 :メロン名無しさん:02/01/30 14:48
- >それ以前に、つちやサイド(本人?)のカキコは、
>どうみても「声優や現場のスタッフやファンの事を1oも思いやる気はゼロ、
>つちやさえよければそれでいい」という内容しかないね。
具体的にレス番あげて指摘して見ろAF工作員。
- 676 :メロン名無しさん:02/01/30 14:50
- >>675
なんでそんなに必死なのか。
当方つちやにもアニメイト側も援護する気になれんが。
両方消えて良し。
- 677 :メロン名無しさん:02/01/30 14:52
- 何故、つちや派はファンや現場のスタッフを援護する意見も
全てAFの仕業にしようとするのか。
両者無関係だろ。
- 678 :メロン名無しさん:02/01/30 14:57
- >>675
おまえが今まで書いたレスを読み返せば一目瞭然だと思われ。
萌え絵書きならともかく、本人以外で
誰が、仕事を落としてばかりのやおい同人女なんか援護するんだ。
- 679 :メロン名無しさん:02/01/30 14:58
- まあ、どちらもこのスレが誰に見られているか考えてみようや。
最早ヴァイスファン、土屋ファン、声優ファン以外の人間も見ちゃうよう
騒ぎなんだし。
そういう人間にとってはこのやりとりがどう映るかさ。
- 680 :メロン名無しさん:02/01/30 15:03
- 昨日は全然人来なかったのに今日は盛況。
外省騒動のおこぼれかしら(w
- 681 :メロン名無しさん:02/01/30 15:03
- 不思議な現象が起こっているね。
>つちやさえよければそれでいいという内容しかない
と断言する人がいるので、
>具体的にレス番あげて指摘して見ろ
と聞くと、
>つちや派はファンや現場のスタッフを援護する意見も
>全てAFの仕業にしようとするのか。
となる。
話そらさず具体的に提示しろって。
それともあなたは妄想と思いこみだけなんですか?
>>678
俺が今まで書いたレスってどれよ(爆笑
もちろん君にはわかるんだろ?
さ、逃げないでとっとと教えておくれ。 話振ったの君なんだから。
- 682 :メロン名無しさん:02/01/30 15:14
- >>681
ツッチー自己援護レス全部読み返してみな。
見事に自分の事しか考えてないから。
- 683 :メロン名無しさん:02/01/30 15:28
- >>682
つちやはあかの他人でしかないのだが・・・。
・・・本気で援護コメントはつちやの自作自演と?
- 684 :メロン名無しさん:02/01/30 15:30
- >682
そう読めるのはアナタがそう読もうとしているからじゃ?
とか言ってみるテスト。
読み返したけど、どっちもどっちだと思われ。
- 685 :メロン名無しさん:02/01/30 15:34
- >>662
>元の声優を美化したら似てきちゃったってことでいいんじゃない?
(゚∀゚ )ソレダ!!
モデルとなった人が同じなので、似てるのもしょうがない。
天下のディズニーも使ってるアトランティス理論(w
- 686 :メロン名無しさん:02/01/30 15:41
- Weiβ kreuz の最終章の幕が上がる!2002年3月、TVアニメーション放送決定!
放送局:CS放送「キッズステーション」放送日:2002年3月より放送開始
乞御期待! 子安武人
って、子安氏のHPにあったのだけれど、
これってずっとありました?
結局無事放送出来そうってことなのかにゃ〜。
- 687 :メロン名無しさん:02/01/30 15:43
- AF叩きってのは2ちゃんという場所柄、いつだって容易に想像が付く状況だが、
だからって今回つちや擁護ってのも少し不自然だろう
HP読む限りこれは感情論で始まってる事件だからな
権利うんぬんで書いてるレスは…ちょっとな
感情ぶちまける(押さえられない)人なんだろうが
- 688 :メロン名無しさん:02/01/30 15:54
- 別に子安ファンではないが、氏の日記の
「PS・僕は大丈夫だから心配しないで」
にはチョト涙。
ツッチーvsAFに関しては、どっちもどっちだと思うが。
何を第三者がそんなにアツくなっているのか?
- 689 :メロン名無しさん:02/01/30 15:55
- >686
ずいぶん前からあるよ。
- 690 :メロン名無しさん:02/01/30 15:57
- >何を第三者がそんなにアツくなっているのか?
・・・
- 691 :686:02/01/30 15:58
- >689
教えてくれてありがとうございます。
画面の下の方までスクロールして見ていなかっただけなのですね…。
私のばか。逝ってきますです〜。
- 692 :メロン名無しさん:02/01/30 15:59
- キッズでも先行PPVのCMやってるよ。700円。
ネタに払うには微妙な金額だけど、
この騒動の結果ひと月後の本放送が中止になるとアレなので一応観るつもり。
先行放送まで潰れたらまぁそれはそれ。
- 693 :メロン名無しさん:02/01/30 16:03
- >686
その程度で逝かなくてもいいよ。
あの文、画面が狭いと表示されないし。
私も、普段は800×600にしてるから見えないよ。
- 694 :イモフカシ&rlo;ーもわ(´∀`(&rle;:02/01/30 16:04
- >>692はこの宣伝に引っかかったカモ
- 695 :メロン名無しさん:02/01/30 16:32
- 実はこの一件はつちやとAFが組んで、騒動を起こしたように見せかけた
大掛かりな売名行為だったと!?
いやん。
- 696 :メロン名無しさん:02/01/30 16:51
- >695
売名になってないだろう。
どうせ同じ人間しかこのスレ見てないよ。
- 697 :メロン名無しさん:02/01/30 17:04
- >695
我々はウマイこと乗ってしまったのだな!
AF&ツッチー(゚∀゚)イイ!(w
Weiβマンセー!
- 698 :名無し:02/01/30 18:24
- 「ファンに迷惑」って言葉を免罪符のようにふりかざすオタキモい
- 699 :メロン名無しさん:02/01/30 18:35
- 「免罪符」ではなく「錦の御旗」だろ。
- 700 :イモフカシ&rlo;ーもわ(´∀`(&rle;:02/01/30 18:35
- >>698
きもいとは思わんが、その台詞は確かに引っかかるよな。
「ファンに迷惑」を感じるアニメ関係者って少ないんじゃないか。
「ファン=金づる」という思考に染まっている業界だと思っている。
- 701 :メロン名無しさん:02/01/30 19:35
- まぁどいつもこいつも、結局可愛いのは自分だけなんですがね。
- 702 :イモフカシ&rlo;ーもわ(´∀`(&rle;:02/01/30 20:28
- >>700の下の2行はアニメの仕事を誇りにしている人を馬鹿にしているので、訂正。
「この事件は、アニメ業界の汚いところを写している」ということで。
- 703 :メロン名無しさん:02/01/30 23:51
- 早いとこ訴訟起こして、放送中止にさせて
俺達を面白がらせろ
- 704 :メロン名無しさん:02/01/30 23:55
- 契約は契約だろ。守らない奴が一方的に悪いに決まっている。
土屋のパーソナリティが何故話題にされるのか自体が謎。
土屋がキレて感情的になってようがなってなかろうが関係ないと思うが。
ファンの感情がどうこうって、アホですか。
それならAFが示談金大量に払うなり権利買い取るなりすればいい。
- 705 :メロン名無しさん:02/01/30 23:57
- まじ訴訟起こしたら面白いのにさ。
いがの様にドロ沼化するかな?
- 706 :メロン名無しさん:02/01/31 00:00
- >704
何でそんなにカリカリしてるんだ?
ここなんて、つちやにもAFにも関係ない蚊帳の外の人間が
好き勝手書いてる場所なんだから、熱くなる必要は無いと思うが?
- 707 :メロン名無しさん:02/01/31 00:08
- 704が本人だったら楽しいのになぁ。
パーソナリティが話題になるのは、面白いから(w
ヘタな同人誌読むより面白いと思われ。
- 708 :メロン名無しさん:02/01/31 00:42
- >>704
くどいです。契約を守らないAFが悪いってのが、ほとんどの意見です。
とりあえず落ち着いてログを読め。
ただ、AFが悪い!で終わったら2ちゃんとして、おもしろくないっしょ・・
被害者を擁護するだけならこんな掲示板の存在ははイミナイよ。
>それならAFが〜〜すればいい
ツチヤはお金も謝罪も要らないって言ってたよ・・・どうすりゃ良いのよ?
まぁ賠償請求はしてないとは言ってるけど、くれるっていえば貰うんでしょうね。
とりあえず、解決したら、したで『解決しましたぁ』だけじゃなく
どういう経緯で解決したかまでは報告して欲しいなぁ。
あれだけ大々的にHPで公開してるんだからさ。しないだろうけどね。
- 709 :メロン名無しさん:02/01/31 00:49
- つちやさんはそんなに有名なの?まじむかつく。
精神安定剤飲んでる人が飲んでることをカミングアウトして
それをわざわざ利用し載っけているのは許せない。
普通飲んでる人が自ら言のってありえないからね。
言えるってことは精神的に全く問題ないよ。
- 710 :メロン名無しさん:02/01/31 00:52
- 落ち着いて、精神安定剤飲んどけ
- 711 :名無し:02/01/31 00:53
- >普通飲んでる人が自ら言のってありえないからね。
>言えるってことは精神的に全く問題ないよ。
うそはよくない
なだいなだせんせいにきいてみろ
- 712 :メロン名無しさん:02/01/31 01:00
- 精神剤って簡単にもらえるんだ
- 713 :メロン名無しさん:02/01/31 01:43
- 精神剤が貰えるかどうか知らんが、安定剤なら鬱です死にたいですと言えば簡単にくれるねぇ
安定剤を服用しているときの副作用に安定剤をカミングアウトできないというものはないねぇ
で、精神剤という響きはキマイラのソーマみたいでカッコイイねぇ
- 714 :メロン名無しさん :02/01/31 01:49
- >>709
こやすぷっりがサイコー。
- 715 :メロン名無しさん:02/01/31 04:09
- この一件の後、つちやは一体どうするのだろうな?
以前みたくコミケでヴァイス物売って小銭稼ぐわけにもいかんだろうに
- 716 :メロン名無しさん:02/01/31 04:10
- 僕は大丈夫だから心配しないで
- 717 :メロン名無しさん:02/01/31 04:46
- 声優は関係ないと後からフォローした文章を
サイトに載せてたけど、最初は子安氏を名指しで
謝ってもらわなくても結構!と捨て台詞のように書いていたたし、
前の騒動も子安に酷い目にあわされたと周りに吹いてた
みたいだから、今回の声優は関係ないってのは
声優ファン&声優関係者を敵に回したくなかっただけだと思われる。
- 718 :メロン名無しさん:02/01/31 05:20
- 正義を武器に何でもやっても良い、て態度がともかく痛いな
- 719 :メロン名無しさん:02/01/31 08:03
- >717
謝って貰わなくて結構、の捨てセリフは子安宛じゃないよ、
AFのK氏宛だったよ
- 720 :メロン名無しさん:02/01/31 09:08
- (´ー`) 我々は今、AF工作員の情報操作を目の当たりにしています。
- 721 :メロン名無しさん:02/01/31 09:46
- 放送されれば良い
- 722 :メロン名無しさん:02/01/31 10:09
- 正義じゃなくて契約だろ。
5年も猶予を与えた土屋は相当馬鹿だな。
- 723 :メロン名無しさん:02/01/31 10:27
- これまでの分は訴訟するつもりはないっていうんだし、
今度の作品はつちやのデザインじゃないんんだからもういいじゃん。
- 724 :メロン名無しさん:02/01/31 13:36
- 子安のサイトで、明日発表があるらしいね。
- 725 :メロン名無しさん:02/01/31 13:50
- >724
大切な告知と書いてあるだけで、
現段階でヴァイスのことだとは一言も書いてありません。
- 726 :724:02/01/31 14:01
- >725
スマヌ。声優板からそのままパクって来たネタだった。
不確定情報ご容赦>ALL。
- 727 :メロン名無しさん:02/01/31 15:40
- 私は初期ヴァイスファン。
つちやがCDのジャケット描いてた頃が一番よかった。
アニメ始まってからいっきに冷めたね。
下手な作画に糞いストーリー。
なんでアレでファンが増えたのか謎だったよ。
今回の件、悪いのはアニメイトフィルムでしょう。
ただ、つちやのタイミングが悪かった。
もしくは「放映したら局も訴える」なんて言わなきゃ良いだろうに。
ま、そうすると解決が遅くはなるがな。
あとよく「webで公開しないで、ファンの見てない所で和解して欲しかった」というような書き込みがあるけど、別にいいんでないの?
ファンも作品に夢見てるだけじゃなく、こういう裏の事も知っておく権利はあると思うよ。
長文でスマソ。
- 728 :727:02/01/31 15:42
- >ファンも作品に夢見てるだけじゃなく、こういう裏の事も知っておく権利はあると思うよ。
権利・・・なんか違う。必要・・・それも違う。
スマン、上手く表現できない。
でも私は知っていたいと思ったね。
ファンとして。
- 729 :メロン名無しさん:02/01/31 15:46
- 知ってても尚、Weiβが好きなら、それでいいじゃない?
- 730 :メロン名無しさん:02/01/31 16:33
- Weiβにもつちやにも興味ナシ
でもこのスレは面白いので煽っている人の数→
- 731 :メロン名無しさん:02/01/31 16:49
- つちやは何者
- 732 :メロン名無しさん:02/01/31 16:54
- 愚か者
- 733 :メロン名無しさん:02/01/31 18:58
- >>730 漏れ
- 734 :メロン名無しさん:02/01/31 19:08
- >727
初期「元」ヴァイスファンさんね。
冷めたっつーのは今ではファンではないわけで
対岸の火事を見物ですね。それは良かった。
- 735 :メロン名無しさん:02/01/31 19:27
- >>727
ヴァイスの内容とつちやにはなんの関連もないと思うが。
つちやは絵を書いていただけで。
- 736 :メロン名無しさん:02/01/31 21:05
- >735
確かにね。しかもヴァイスの内容、最初から破綻してると思うんだがね。
アニメがどうとかじゃないと思うが
- 737 :メロン名無しさん:02/01/31 22:22
- 私は内容はけっこう好きだよ。
一番好きなのはやっぱり声優陣なんだけどね・・。
ただ727の言うようにアニメの作画は見てて辛かった。
他のアニメでも「なんだ!?この作画!?」って回があるけど、
そういう回ばっかりだったんだよ。
声だけでドラマCDでいいです。
作画の雑さが気になってストーリーに集中できないから。
- 738 :メロン名無しさん:02/01/31 22:39
- ストーリーに集中できなかったのは幸いだよ。
脚本は作画以上に破綻していたから(ワラ
- 739 :メロン名無しさん:02/01/31 23:58
- つちやもAF関係者もファンも、もっと煽り合って
俺達を楽しませろよ
- 740 :727:02/02/01 01:29
- >>729 あ、その通りです。なんだかキレイにまとめられてしまった。
>>734 はい、確かに「元」ファンです。ただ、対岸の火事まではいかないな。
もうファンまではいかないけれど、初期ヴァイスは今でも好きだし。
こういう事件があったらお祭りを抜いても興味は出るよ。
実際、なんでつちやがヴァイスの絵描かなくなったのかずっと気になってた事だし。
>>735 実際にはストーリーにつちやの絵は関係ないんだけど、つちやの絵も含めてのヴァイスの世界が好きだったから。
なんとなく、絵が変わった事でそのヴァイス世界も変わって、私の中では崩れて逝っちゃったのよ。
>>736 まぁ、最初から多少破綻していたが、アニメほどじゃなかったよ。
アニメで化け物だとか超能力だとかが出てきた時は「おいおい、ヴァイス、話が変わってんぞ」って思った。
CDドラマにも超能力は少し出てきたけど、破綻はしてなかったし。
>>737 アニメの作画は自分が逝っちゃうんではないかと思うほど辛かったです。
深夜枠のアニメって作画綺麗なのが多かったから尚更。
>>783 脚本の破綻は驚いたよ。あれってCDと同じ人なの?違う気がするんだけれど。
ラジオヴァイスはいまでも好きだね。あと、歌も今でも大好きさ。
- 741 :メロン名無しさん:02/02/01 01:32
- 精神安定剤は風邪薬と同じレベルで貰えるよ。
みんなも明日診療内科に逝って
「眠れませんいらいらしたり泣きたくなったりします」と言おう!
なにか問題起こったときに「精神安定剤を…」と有利に動けるよん。
- 742 :メロン名無しさん:02/02/01 01:38
- こんな人もいますよ↓
1名前: 投稿日:02/02/01 00:17 ID:5l3IfLSs
キッズステーションではまってしまった・・・
単行本とか出てるのかな?
情報キボンヌ。
- 743 :メロン名無しさん:02/02/01 03:19
- つちやさんの同人誌はこやす氏に「宣伝のために出して」と言われて
出したものだとどこかで読んだけど。
あ、プロジェクト発表前の発行物ね。
たしか、どこかの雑誌の子安さんのインタビューだった気がするんだけど…
記憶違いだったらスマソ。
当時「大手人気にすがってんのかー」とちょっともにょった記憶があるんだ。
- 744 :メロン名無しさん:02/02/01 06:20
- 前のあのモミアゲとかショタのキャラデザとか
一昔前のヴジュアルバンド系を元にしたような衣装がダサくて
耐えられなかったから、新アニメ化を知った時に
髪型も服もデザインし直してくれ〜とどこかのWeiβスレに
書き込んだことがあるファンですが・・・
マジで変えた方が良かったのにスタッフ・・・
デザインし直して格好いいキャラに変えておけば
こんなことにならなかったのに・・・(溜息)
昔みたいに子安も髪の毛真っ赤に染めてないしモミアゲも
作ってないんだしさ・・・
解散してからのファンなので、つちやの絵に思い入れなんて
ないんだよね・・・
- 745 :>724:02/02/01 11:56
- HPのメンバーズ化でしたな。
>子安武人氏の日記が直接貴方のメールに届きます。(配信先1カ所)
>年に数回、STAR CHAMBERから郵送で葉書が届きます。
>会員のみ参加出来る掲示板。
>会員のみ閲覧出来るフォトギャラリー。
>STAR CHAMBERオリジナル壁紙のダウンロード。
入会金と合わせて4000円/年ってのは中学生とかの
懐にはイタそうだ。
管理費みたいなもんかね?
- 746 :メロン名無しさん:02/02/01 12:28
- >745
イタい書き込みと、それに輪をかけてイタいレスの嵐から
身を守るための保険料だと、自分を納得させているのは
私だけではあるまい。
- 747 :メロン名無しさん:02/02/01 12:36
- >746
というか、そうやってリア厨をふるいにかけてるんだろうと
思い込もうと頑張り中。
しかし、無駄に金もってるオバ厨は残ってしまう難しいところ。
- 748 :メロン名無しさん:02/02/01 13:31
- >747
わざわざ念をおして年齢書けってあるもんねぇ(w
- 749 :メロン名無しさん:02/02/01 14:32
- キッズステーションのHPから
グリーエンの情報が消えてないか?
来月のおすすめ番組にもグリーエンの名前が無い・・・
- 750 :メロン名無しさん:02/02/01 14:54
- アニメなんかどうでもいいよ。
放送が延期になって
ヴァイスの解散も延期になって
ラジオヴァイスがずーっと聞ければ
ウレシイ。
- 751 :メロン名無しさん:02/02/01 14:57
- アニメなんかどうでもいいよ。
放送が延期になって
つちやとAFの和解も延期になって
つちやとAFのいざこざがずーっと見られれば
ウレシイ。
- 752 :>749:02/02/01 16:18
- 消えてるね。
とりあえず延期にせよ中止にせよ公式アナウンス
欲しい。
どんどん情報消されるだけじゃねえ・・。
- 753 :メロン名無しさん:02/02/01 19:06
- 750
少し考えれば、アニメ中止→ユニットヴァイスも消滅ってのが
予想できると思うんだが。少なくとも役者さんたちが同じ精神状態を保てんだろ。
- 754 :メロン名無しさん:02/02/01 19:47
- >753
少なくとも、原案の子安はかなり動揺してるよ…
先週のラジオ、痛々しくて聴けたもんじゃ無かった
- 755 :メロン名無しさん:02/02/01 19:59
- 今日のラジオで発表があるのかな?
ドキドキ・・・
- 756 :メロン名無しさん:02/02/01 20:02
- 子安は何か勘違いしてるから痛い目見るくらいが本人にとっても丁度いい。
- 757 :メロン名無しさん:02/02/01 20:28
- >754
どんなだったの?
ウチ、ラジオヴァイスはいらないんだよ〜。
- 758 :メロン名無しさん:02/02/01 20:31
- キッズのトップより
>お詫び:キッズステーションで現在放映中の「ヴァイスクロイツ」ですが、
>キャラクター著作権者と著作権管理会社の 問題の為、不本意ながら、2月2日以降、
>放送を中止せざるを得ない事態となりました。2月4日より放映予定
>の「ヴァイスクロイツ傑作選」及び3月4日より放映予定 の
>「ヴァイスクロイツ グリーエン」も同様の状況です。
>現在、改めて放送可能となるよう当社としてできる限り
>の努力を致しております。状況は逐次お知らせさせて頂
> く所存です。突然の放映中止・放映予定変更により、
>ご迷惑をお掛け致しますこと、深くお詫び申し上げます。
> 事情ご理解を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げ ます。
- 759 :メロン名無しさん:02/02/01 20:35
- ああああ、とうとう・・・。
- 760 :メロン名無しさん:02/02/01 20:36
- >757
754じゃないけど
私市さんと一緒にやってる放送のことじゃないかな。
声優板のヴァイススレで話題になってた。
心ここにあらずって感じだった・・・って。
先週のラジオヴァイスは2本録りの2本目のため
事件発覚前の録り。イベント前の録りのため
和気あいあいと楽しそうだった。
それはそれで聴いてて辛かったけどね。
>758
キッズから公式発表出たんだね・・・(涙)
- 761 :メロン名無しさん:02/02/01 20:44
- >>758
ついに、か。
このままアニメのヴァイスは、二度と日の目を見ない封印された
作品になってしまうんだろう。
CMでちらっと見ただけど、前作と比べて新作は
結構クオリティ上がってる感じだっただけに残念だな。
- 762 :メロン名無しさん:02/02/01 20:44
- 一番最初に公式アナウンスしたのがキッズとは・・。
しっかりしろよマリン。
言い分があるにしろ無いにしろ、とりあえず「放送が中止」に
なったことをHPにアプすべきではないんかい?
- 763 :メロン名無しさん:02/02/01 21:01
- このスレと声優板のヴァイススレは
つちややAFと無関係の、ただのアンチヴァイス
(萌えアニメは好きだが女向け美形アニメは嫌いな男ヲタ)や、
アンチ子安の煽りも沢山混じってるからややこしいね。
- 764 :メロン名無しさん:02/02/01 21:05
- つちや先生、今晩は祝杯ですか?
よかったですね!
- 765 :メロン名無しさん:02/02/01 22:01
- >764
いや、受け取る金額が減るような…。
最悪の場合契約解除が認められず、放送中止の賠償を求められる??
- 766 :メロン名無しさん:02/02/01 22:09
- >762
マリンとしては今晩のラジオヴァイスの放送後に
アップする予定じゃないだろうか?
せめてもの子安&メンバーへの敬意として。
- 767 :メロン名無しさん:02/02/01 22:18
- ちくしょう、このために、スカパー契約したのに〜〜〜。
絶対絶対、延期でもいいからやってほしい…
でも、けちがついちゃったよな〜。
つちや絵のなんて見たくない、という気もする…。
ま、声優萌えだから、ドラマCDでいいよヽ( ´ー`)ノ
- 768 :メロン名無しさん:02/02/01 22:30
- >767
前にも出たが、その場合アニメ制作スタッフはどうなる?
延期…作画(キャラデザイン)やり直して放送して欲しい気持ちはあるけど、
スタッフサイドの精神面、金銭面ってのが関わってくるからねぇ。
このことに奮起して頑張ってくれる現場なら良いんだが…
ところで、この状態だとテレビ局との間に違約金が発生してるよね?
- 769 :メロン名無しさん:02/02/01 22:34
- 同じくスカパー契約したばかりの声優萌え・・・
つちやデザインぶち壊して新たなキャラで再起を望むよ。
声と性格が同じなら同じキャラだ、それ以外は何も望まない。
舞台もやってくれ〜。
- 770 :メロン名無しさん:02/02/01 22:47
- 放送中止やったー!
さらに面白くなってきたよ
- 771 :メロン名無しさん:02/02/01 22:49
- >>763
>>770の事ですか。
- 772 :メロン名無しさん:02/02/01 22:50
- >>767>>769
つちやとAFに謝罪と賠償を要求しる!
- 773 :名無し:02/02/01 22:52
- CDは出せるでしょ
ジャケットがどうなるか、わらい。
- 774 :メロン名無しさん:02/02/01 22:58
- >>773
どうなるもこうなるも、最近ずっと声優写真だが、何か?
- 775 :メロン名無しさん:02/02/01 22:58
- 事情はどうあれ、一度作られ始めたアニメがポシャるってのは悲しいことやね。
俺はファンでもなんでもないが、同情するよ。
- 776 :メロン名無しさん:02/02/01 23:04
- >>771
いやヴァイスクロイツは、このスレで初めて知ったよ
ただこの事件を面白く見てるだけ
- 777 :>768:02/02/02 00:21
- >ところで、この状態だとテレビ局との間に違約金が発生してるよね?
この時点でAFはかなり払わないといけないだろうね。
放送中止になったってことはつちやの言い分が認められた
からでしょ?
しっかし違約金いくらぐらいか気になる・・。
>775
>事情はどうあれ、一度作られ始めたアニメがポシャるってのは悲しいことやね。
うんうん。なんか虚しいよな・・。
アニメーターも辛いと思うよ。作品が日の目を見ないのは。
- 778 :メロン名無しさん:02/02/02 00:46
- マリンのホームページにラジオヴァイス収録後インタビューというのがあって、
毎回「テーマ別コメント」というのがあるのだが、1月18日の放送以後
「テーマ別コメントは暫くお休みいたします」との文字が。
なんだか声優が可愛そうになってきた。
- 779 :メロン名無しさん:02/02/02 01:29
- つちやきょうこさん、これがあなたの望んだ結果ですか?
- 780 :メロン名無しさん:02/02/02 01:31
- 強固さま、あなたは何万人もの期待と楽しみを奪った。
強固さま、あなたは罪人です!!
- 781 : :02/02/02 01:34
- よくやったぞ!!鞏固!!
ヴぁ椅子やるより10倍は面白い!
- 782 :メロン名無しさん:02/02/02 02:12
- つちやー!
これがアンタの望んだ結果かよっ!
楽しいかよ?満足かよ?
HPに感想書きやがれっ!
痛いな、私・・・(涙)
- 783 :メロン名無しさん:02/02/02 02:25
- つちた氏これからどうなるか楽しみだ。
ファンはもう全員敵。
- 784 :メロン名無しさん:02/02/02 02:36
- つちや外して作り直し中です。安心してね。
- 785 :メロン名無しさん:02/02/02 02:38
- これ見たくて契約しちゃった人、ご愁傷様。
放送自体は強行すると見込んでいたのだが、そうはいかなかったね。
面白くなってまいりました!(本音)
- 786 :メロン名無しさん:02/02/02 02:44
- 作り直しで画が荒れたら、やっぱりつちやを恨むぞ
- 787 :メロン名無しさん:02/02/02 03:00
- どうでもいいことだが、サイト見るとえらく韓国づいてるなつちや。
韓流とやらにのっちゃってるよ。
- 788 :メロン名無しさん:02/02/02 03:39
- 契約の意味も知らんような腐女子は死ね。
5年も放置した土屋は馬鹿だけど。
- 789 :メロン名無しさん:02/02/02 03:51
- そもそもどうして5年も放置したのか謎。
契約なら最初からそう言えば良かったのにと思うのは素人だから?
後、初期メンバーから外れた理由も謎。
連載が休載ばかりだったのも謎。
勿論AFが一番バカなのは分かってるよ。
- 790 :メロン名無しさん:02/02/02 05:04
- AF=バカ
つちや=キティ
そういうことでOK?
- 791 :メロン名無しさん:02/02/02 05:42
- 5年ガマンしたんなら、もう数ヶ月ガマンしてほしかったよ。
- 792 :メロン名無しさん:02/02/02 07:50
- 一番打撃がでかい時期を見計らってやったに決まってんじゃないか。
大した女傑だよ。
多分配給や製作の会社の何人かは首飛ぶし、下手をして枠を取っていた
CS局や出資社から訴えられるとアニメイトフィルム程度の会社だと
進退問題に関わる。(勿論著作権利法上での過失はアニメイトフィルムにあるので
この場合ツッチーに何かしらの事も全く及ばない)
全く、スゲえ女だよ。近寄りたくはないね、こんなのには。
- 793 :メロン名無しさん:02/02/02 07:55
- アニメの予告見てぶち切れたんだろ?
そこまで考えてるか?
- 794 :メロン名無しさん:02/02/02 08:12
- >793
あの時期、TV等じゃまだアニメの予告してなかったけどね。
疑問なのが、今回のアニメ化、12月半ばに知った
(メイトの友人に聞いた)って…企画はもっと前に決まっているんだから、
友人は何でもっと前に教えなかったかってこと。
ホントに友人か?
- 795 :名無し:02/02/02 08:33
- AFが悪いってのが前提なのだが、今後を考えてみる。
AFにキズが付いても、それを承知で契約したがってる
クリエイター予備軍なんて大勢居るから人選には困らない。
対してツチヤ、クライアント(とは違うが立場的に)と
問題を起こした人間など、どこの企業も使わないと思う。
最悪、業界ゴロ呼ばわりされる。などと考えてみる。
- 796 :メロン名無しさん:02/02/02 08:34
- >>786
AFが悪いのであって、ツチヤはバカなので、AFを恨んで下さい。
- 797 :メロン名無しさん:02/02/02 08:47
- >>793
つっちーの言葉を信じてるの?(w
復活する噂は1昨年の暮れから流れてた。
作品を完結させるからとユニットが復活して
ラジオを始めたのが去年の6月頭。
最後はテレビだろうとの噂も最初からあったし、
復活したことなどの情報は随時お節介なファンが
伝えてたでしょうよ。今回は関わってるのかどうか
コメントを求めたがる初期ファンの厨房とかがな。
- 798 :メロン名無しさん:02/02/02 08:51
- >>794
つちや絵に戻っているのも決まっていたっけ?
で、なければ本人が積極的に情報集めるはずは無いし、友人が敢えて
本人に伝えるとは思えないのだが。
- 799 :メロン名無しさん:02/02/02 09:11
- つちやはHPに
「ユニットが復活したんですか?
ふーん。おいらには関係ないんで
そこんとこヨロシク(男塾風に)」
こんな感じに結構早い段階で書いていたよ。
関係ないんだったら最後まで関係ないって
スタンスを貫いて欲しかったよ。
ユニット復活前にもHPで
「ヴァイスには関わっていません」って
明言してた。だったら今ごろゴタゴタ言うなー!
だからってAFをかばうつもりもないけどね。
- 800 :メロン名無しさん:02/02/02 09:37
- しかし、ホントにみんなが傷付くやり方しかしなかったんだね…
AF=(自業自得だが)多額の違約金その他の支払と信用度落ち
(但し、クリエーターに関しては795のようなこともある)
スカパー=放送予定のものが放送できず、信頼度が下がる
つちや=感情的には満足だろうが、今後の仕事は先ず無くなる
子安=傷心
スタッフ&キャスト=呆然&苦労が水の泡
ってとこかな(ファンの感情は、置いておく)。
最後の、子安&スタッフ&キャストがこの状況に闘志を燃やして
作りなおせば何とかなりそうだけど、意気消沈になってそうだ…
- 801 :メロン名無しさん:02/02/02 09:55
- あれだよ。10年後に和解して
「帰ってきたWeiβ」
とか出すんだよきっと。
そのころには声優もおじさんだけどね。
- 802 :メロン名無しさん:02/02/02 10:07
- >799
>関係ないんだったら最後まで関係ないってスタンスを貫いて欲しかったよ。
ほんとだよ・・(涙)。最後だったんだから。気持ち良く終わらせて欲しかった。
キャラデザ使用なしなら、声優に関しては関係ないって意味だったのかもしれないけれど・・。
>777
>>ところで、この状態だとテレビ局との間に違約金が発生してるよね?
>この時点でAFはかなり払わないといけないだろうね。
キャラデザ変えて作り直す資金がなくなるのでは、、と不安。
無理なら、どこか別の会社がWeiβの権利買い上げてくれないかな・・・。
ドラマCDよりやっぱりアニメで見たい。
- 803 :メロン名無しさん:02/02/02 11:10
- 一番自分が高く売れるタイミングで騒ぎを起こすか・・・。
大橋巨泉みたい。
- 804 :メロン名無しさん:02/02/02 12:20
- >子安=傷心
あの腹黒い奴が?(藁
- 805 :メロン名無しさん:02/02/02 12:23
- >>803
弁護士の指示ではないか?
- 806 :メロン名無しさん:02/02/02 12:50
- キクちゃん悲惨だね
とりあえず降格されましたか?
自業自得だよ
- 807 :イモフカシ&rlo;速失&rle;:02/02/02 12:52
- >>804
あの男はファンから、なるべく多く金を吸い取る方法を良く分かっていらっしゃる。
- 808 :メロン名無しさん:02/02/02 13:23
- www.marine-e.co.jp/cgi-bin/wwwforum/wwwforum.cgi?id=10
- 809 :メロン名無しさん:02/02/02 14:07
- つちやがこういう結果を望んだんじゃなくて、
AFがこういう結果を招いたと思われ。
個人が企業相手に戦うのなら、
一番ダメージが大きいタイミングで攻勢にでるでしょ。
その事でつちやを責めるのってお門違いだと思う。
ま、怨むならAFを怨めば?
- 810 :メロン名無しさん:02/02/02 14:17
- ま、どっちも一緒に仕事したくない相手ってことは確かだな。
- 811 :メロン名無しさん:02/02/02 14:47
- そうか、金ヅルが一つポシャって傷心なんだ。
- 812 :メロン名無しさん:02/02/02 14:50
- >>809
何で君は必死につちやを擁護するんだ?
- 813 :メロン名無しさん:02/02/02 14:54
- つーか再放送が潰れるっていうのはどういうわけだ?
つちやは永久に業界から消えて欲しいが。
- 814 :メロン名無しさん:02/02/02 14:56
- AFとキッズステーションは優秀な弁護士を雇って早いところ放映権を勝ち取って欲しいが。
- 815 :メロン名無しさん:02/02/02 14:56
- >>812
AFの工作員の方ですか?
- 816 :メロン名無しさん:02/02/02 15:01
- >>815
ただの一視聴者だよ。
おまえはつちやのようだが。
- 817 :メロン名無しさん:02/02/02 15:03
- >>816
ドキュソの方ですか?
- 818 :メロン名無しさん:02/02/02 15:04
- 私怨のために無関係の人間を巻き込むのは当然、か。
そういう人間には近づいて欲しくないね。
- 819 :メロン名無しさん:02/02/02 15:06
- 契約反故は私怨ですか?
- 820 :メロン名無しさん:02/02/02 15:10
- つちやの文章を読む限り間違いなく私怨だろ
- 821 :メロン名無しさん:02/02/02 15:13
- 文盲
- 822 :メロン名無しさん:02/02/02 15:15
- 一人だけ下げてると目立つな
- 823 :メロン名無しさん:02/02/02 15:16
- またつちやが敵を増やしてる・・・
- 824 :メロン名無しさん:02/02/02 15:17
- >本人の写真(バリバリ白人)に加えて自分のページも持ってたし、イタリア語も
>周りのイタリア人から不審がられるような様子はなかったよ。
ってイタリア語読めるの?
- 825 :メロン名無しさん:02/02/02 15:19
- あああ、間違い投稿。すみません。
- 826 :メロン名無しさん:02/02/02 15:24
- ごめんなさい煽るのやめます。
sageてたのは捨てハンみたいなもんです。
- 827 :メロン名無しさん:02/02/02 15:29
- AFはつちやに対して悪い事をした。
つちやはテレビ局、声優、スタッフ、ファンに一番迷惑をかけるタイミングを狙って騒ぎを起こした。
ファンがつちやを恨むのは当然じゃないのか?もちろんAFも悪いだろうが。
- 828 :メロン名無しさん:02/02/02 15:30
- 近視眼的
- 829 :メロン名無しさん:02/02/02 15:31
- もしこれがつちやだけじゃなかったら?
色んな所でこういうことが平気でまかり通っていたら?
- 830 :メロン名無しさん:02/02/02 15:33
- >>829
それって妄想ですか?
きみのなかで幻魔大戦が起きてるの?
- 831 :メロン名無しさん:02/02/02 15:35
- >>827
やめるんじゃなかったのか?
まあ声優に迷惑かけないとか言っておきながら迷惑かけるようなやつだしな。
- 832 :メロン名無しさん:02/02/02 15:38
- なんで再放送までとめられにゃあかんのだ。
- 833 :メロン名無しさん:02/02/02 15:40
- こういうことは他にも起きてるのかもしれん。
しかし、だからといってつっちぃがそういう「虐げられし者の義憤のために立ち上がった!」
わけじゃないだろね。なのでなにも感情移入できないし、応援できない。
加藤保憲みたいな女だ。
「みんな壊してやる……」
- 834 :今日の祭はここですか?:02/02/02 15:40
- /| | |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
| | | ̄ ̄ ̄ /| ||
| | | / /|TTTTTT TTTTTTTTTT||TTTTT
| /\ | /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/|
| / / |文|/ // /
|/ /. _.| ̄|/|/|/ Λ_Λ
/|\/ / / |/ / (___)
/| / / /ヽ /〔 祭 〕〕つ
| | ̄| | |ヽ/l `/二二ヽ
| | |/| |__|/ Λ_Λ / /(_)
| |/| |/ ( ´∀`) (_) Λ_Λ
| | |/ // / ^ ̄]゚ (` )
| |/ ゚/ ̄ ̄_ヽ ⊂〔〔 祭 〕
| / /_ノ(_) ┌|___|
|/ (__) (_ノ ヽ ヽ
/ (_)
- 835 :>802:02/02/02 16:02
- >>この時点でAFはかなり払わないといけないだろうね。
>キャラデザ変えて作り直す資金がなくなるのでは、、と不安。
新しいキャラデに腐女子の好みそうな絵のクリエイターを呼べれば
売れるだろうし(=利益でる?)作るんじゃない?
AF売り方うまいし。
- 836 :メロン名無しさん:02/02/02 16:13
- 権利関係があいまいなのは、部外者でも察知できていたのに、
キャラデを一新しなかったのは、理解に苦しむ。
心底無能なプロデューサーなんでないの?
- 837 :メロン名無しさん:02/02/02 17:30
- >>827
君はアフォですか?
AFがまっとうな企業だったら、こんな事にならなかっただろ。
いいかげん、つちやが悪いって発想を止めれ。
- 838 :メロン名無しさん:02/02/02 17:36
- >>837
まぁまぁまぁ。
とりあえず「AFが悪い」っての一言付け加えれば何言ってもイイみたいだし。
生暖かく見ようよ。
- 839 :メロン名無しさん:02/02/02 17:36
- >837
あんたも他人のことアフォアフォ言うなや…。
誰もAFが悪く無いなんてこと言って無いんだから。
てか、何でそんなにつちやが悪くないって熱く言い張るのさ。
そんなのAFが悪かろうと、視聴者個人の受け取り方次第なんだからさ
- 840 :メロン名無しさん:02/02/02 18:21
- >>837
AFをつちや、企業を人間って言い換えることもできるな。
視野が狭いんじゃないか?
- 841 :メロン名無しさん:02/02/02 18:26
- わざわざ他人に迷惑をかけるタイミングを狙うってのが最悪だよな。
それがなければAFだけが叩かれてたんだろうけどね。
- 842 :メロン名無しさん:02/02/02 18:26
- つちやの行為はまっとうな権利の行使だろ。言い換えることもできるというのはこじつけだな。
- 843 :メロン名無しさん:02/02/02 18:30
- >>842
スタッフや声優の迷惑を考えていないんだかからまっとうとはいえないよな。
- 844 :メロン名無しさん:02/02/02 18:31
- >>840
仮に>>837の視野が狭いとして、
言い換えられる根拠を教えてくれ。
どうやら居れも視野が狭いみたいだからな(w
- 845 :メロン名無しさん:02/02/02 18:31
- まだ裁判が終わったわけでもないのにつちやがまっとうって言うのは早計だな
- 846 :メロン名無しさん:02/02/02 18:35
- ファンや声優やスタッフを全員敵に回す覚悟があったから、このタイミングで訴えたんだろ?
その上で自分を悪く言うなって言うのは無視が良すぎないか?
- 847 :イモフカシ&rlo;速失&rle;:02/02/02 18:39
- こんな下らん話で叩き合っているのはアホだぞ。
あ、そうか、工作員の叩きあいか。そうかそうか。
- 848 :メロン名無しさん:02/02/02 18:40
- 本当につちやが正しいのであればどのタイミングで裁判起こしても問題ない気がするんだが。
いくら企業が相手とはいえさ。
わざわざタイミングを狙わなきゃいけないのは自分にも不利な点があるからなんじゃないの?
もしくはちょっとでも金を多く毟り取りたかったからとか。
- 849 :メロン名無しさん:02/02/02 18:43
- もうつちやの目的は達成されたんでしょ?
AFに打撃を与えることだけが目的だった見たいだしさ。
あとは作画をやり直してアニメが完成するのを待つしかないな。
- 850 :メロン名無しさん:02/02/02 18:49
- つちやのサイトはなにも更新されてないね。
やばい状況なのかな?
- 851 :メロン名無しさん:02/02/02 19:39
- >>850
何か言ったら言ったで痛い連中が噛み付くのは目に見えているしね。
沈黙を通すのが賢い・・・んだろ?
- 852 :メロン傍観者:02/02/02 19:45
- 最終的に最高のタイミングだったわけで・・・
つちやと子安の関係はどうなるんだろうか?
個人的にはAFの契約違反が一番の問題だと思いますが。
つちや関係作品はB/Mしか見たこと無い(やったことない)からどうでも良いけど。
- 853 :メロン名無しさん:02/02/02 20:35
- >>851
噛みつかれるようなことしか言えないの?
- 854 :メロン名無しさん:02/02/02 20:39
- >>853
厨房だから何言っても噛み付くのでは……。
- 855 :メロン名無しさん:02/02/02 20:40
- >つちやサイト更新なし
弁護士に止められてんじゃない?つちやが動けば動くほど、状況は不利に傾く一方だから。
いくら著作権の専門家とはいえ、基地外オンナと組んだのは計算外だったろう。
- 856 :メロン名無しさん:02/02/02 20:41
- つちやさんは子安さん達に相談とかしなかったのかな?
とふと疑問に思った。
- 857 :メロン名無しさん:02/02/02 20:46
- 相談してないだろ。
相談してればこんな酷いことにはならなかったんだろうに。
- 858 :メロン名無しさん:02/02/02 20:46
- >>856
つちやのデザインに戻すときに何の相談も無かったのに、何でつちや
の方から(今回のことについて)相談しなければいけないんだろうか?
- 859 :メロン名無しさん:02/02/02 20:52
- やっぱつちやは子安のことを恨んでいるのね
- 860 :メロン名無しさん:02/02/02 20:52
- ヴァイスの曲を作ってる西岡は、つちやの親友。
- 861 :メロン名無しさん:02/02/02 20:56
- 今そんなこと言ったらその西岡の立場もやばくなるんじゃないか?
- 862 :メロン名無しさん:02/02/02 21:51
- このスレと声優板のヴァイススレは
つちややAFと無関係の、ただのアンチヴァイス
(萌えアニメは好きだが女向け美形アニメは嫌いな男ヲタ)や、
アンチ子安の煽りも沢山混じってるからややこしいね。
- 863 :メロン名無しさん:02/02/02 22:00
- つちやって初期に切られてるよね?
その際に、契約に補足契約書みたいなの付けなかったのかな?
それとも、Kプロデューサー口頭で済ましちゃったのかな?
つちやみたいなやーこしい性格の相手と仕事する時は、慎重に
足下ひっくり返されない様に気を付けないといけないのに〜。バカだね。>AF
- 864 :メロン名無しさん:02/02/02 22:01
- >862
あっはは、ワラタよ。荒らすのも程々にね〜。(藁藁
(1人で荒らし頑張ってる人かな?もしかして。)
声優板はアンチスレじゃないし。
分かる人には分かるが。
- 865 :メロン名無しさん:02/02/02 22:04
- つちやもうまくやったよな
業界ゴロはこうありたいもんだ
- 866 :メロン名無しさん:02/02/02 22:05
- これはどうですか?
http://www.yentown.net/erodepa-town/gal/jpm.html
- 867 :メロン名無しさん:02/02/02 22:50
- さむい。。 投稿者:かづや 投稿日: 1月28日(月)00時41分42秒
ここ何日かさむいよねぇ〜。。
寒さでマックのハードディスクがフリーズしやすいので仕事にならん!
しばらく使ってるとあたたまって直るんだけどさ。。書き込む最中に固まるんだよね
おっかなくて作業に入れないよ。。
>ヴァイスの件
それについては詳しい事はわかりません。
約一年以上前から子安さんや、スタッフと皆でずっと温めてきた企画だし
なんとか待ってるファンに届けたい。。聴いて欲しいです。
- 868 :メロン名無しさん:02/02/02 23:02
- ____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < >>1ところで、つちやって誰?
\| \_/ / \____
\____/
______.ノ (⌒)
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
- 869 :メロン名無しさん:02/02/02 23:10
- ネットニュースで流れはじめたね。
さぁ、これで有名人の仲間入りだ!>つちや
これから生活どーすんだろうね。
一生食っていけるほど、ふんだくれたとは思えないしね。
- 870 :メロン名無しさん:02/02/02 23:15
- と、いうか正直どうでもイイ
- 871 :メロン名無しさん:02/02/02 23:32
- かづやってだれ?
- 872 :メロン名無しさん:02/02/02 23:39
- >>869
今の時点ではふんだくってもいないでしょ。
放送が止まってる訳だし。
- 873 :メロン名無しさん:02/02/02 23:40
- 抗議するにしても、そのやり方は
ある意味大失敗
ある意味大成功ですな。
- 874 :メロン名無しさん:02/02/02 23:43
- 復讐なんてしても何も戻ってこない。
って漫画でよく見るセリフだけど、今回のがまさしくそうだね。
失ったものの方が大きい。
- 875 :メロン名無しさん:02/02/02 23:51
- >>871
作曲家
- 876 :メロン名無しさん:02/02/03 00:09
- AFはアニメが放映できなくて違約金を払わないといけない事になっても
大したダメージないよ。その分アニメイトが、がっぽり儲けてるからね。
あのグループは基本的に経営のまずい部門にかんしては、メイトの売り上げで
フォローするっていうしきたりがあるから・・・・。
まぁツチヤと金銭で和解っていうのは考えられないな。
むしろツチヤを業界から・・・以下自粛。
- 877 :メロン名無しさん:02/02/03 00:18
- >876
最後、自粛せんでもわかりきったことだけどね。
つちやと金銭面で和解はありえない、違約金であまりダメージ食らわない…
じゃあ、今後ヴァイスはどうするつもりなんだろうね?
新作アニメはお蔵入り? それともキャラデからやり直し?
過去のアニメの放送&販売は? つちやキャラがイラストに使われてるCDは?
全て、消し去るのかな
- 878 :メロン名無しさん:02/02/03 00:24
- ところで、本人のHPでも書いてるけど・・・新作ヴァイスの原案って
トゥティじゃないんだよね。(スタッフクレジットが無いってことはそういう事でしょ?)
それなら、新作のデザインがトゥティのそれに酷似してるって事が
問題になるのでは?
もしそうなら、争われるのは新デザインが盗作であるかどうかって事になる。
著作権の使用契約違反に関しては明らかにトゥティが有利だから
AFはそっち方面(盗作か否か)で争った方が勝ち目があるんじゃない?
まぁどうでも良いけど嫌な世の中だな・・・
- 879 :メロン名無しさん:02/02/03 00:36
- まあ、ムリして世間に出さなきゃならん程
大したコンテンツでも無いでしょ
- 880 :メロン名無しさん:02/02/03 00:37
- >>878
明らかにAFの方が不利だから、わざわざ裁判まではしないと思う。
AF側としては、何とか新作を放映できるように、
つちやと再契約したいとこだけど、つっちーは突っぱねそうだね。
(金いらんと言ってるし)
もはやヴァイス関係(絵を使ったもの)は全てお蔵入りってことに・・・。
- 881 :メロン名無しさん:02/02/03 00:39
- 今、アニメージュTVで3月から放送! と紹介されていましたなあ。
中止になったと知らずTV前でわくわくしている婦女子も多かろう。
- 882 :>>880:02/02/03 00:44
- >明らかにAFの方が不利だから、わざわざ裁判まではしないと思う。
俺もそう思うんだよね。
そうすると新作はまあキャラデ変えればいいけど、それまでの
アニメ作品、商品が問題だよなあ。
全部お蔵入りはあまりに酷く無い?特にアニメは。
まあ声優onlyの作品も多いし売れてるみたいだけど・・。
- 883 :メロン名無しさん:02/02/03 01:17
- >>882
「全ての権利を引き上げた」ってことは、もはや
以前の(つちやが関わった頃も含めて)ヴァイスに関しても、
表に出せなくなるってことじゃないか?
もう契約関係は切れてるわけだから、再放送や関連商品に関しても
AFが許諾された状態じゃない。
つまり、つちやデザインのヴァイスのキャラのついたもの全て
(過去に出たもの含め)つちやの許可なしに出してはいかんということ。
もうつちやキャラのついたCDも、ビデオも、下敷きも、再販はできない。
もちろんアニメの再放送も。
新作ももう何話か製作が進んでるみたいだから、そこから仕切りなおしは
かなりしんどいと思う・・・。
キャラデザ変えるってことは、主人公全部描き直しってことだろうから。
- 884 :メロン名無しさん:02/02/03 01:24
- >883
アニメや今までのイラスト関連は使えなくても、
もしキャラデ変更になるなら、CDとかは
ブックレット等のイラストは差し替えれば売れるってこと?
- 885 :メロン名無しさん:02/02/03 01:31
- >>884
絵を全部差し替えれば大丈夫だろうね。
でも、今度のアニメでおしまいって企画に新たに金をつぎこんで、
新しいブックレット作ったりするかなあ、ってのが正直なところ。
それをやっても、過去の関連商品がそんなに売れるとは思えないし。
- 886 :メロン名無しさん:02/02/03 01:40
- そして今、ヴァイスがあったはずの枠ではナディアが。
- 887 :メロン名無しさん:02/02/03 01:40
- キッズはヴァイス再放送できないから急虚、番組変更して、
今の時間ナディアの劇場版流してる.....
本当はヴァイスのリピート放映時間。
- 888 :>>885:02/02/03 01:40
- ということはブックレットを差し替えれば済む「CD」
はOK。(非現実的かも?)
グッズは絵変えて新商品でだせばいいんじゃないか?
ある程度入れ替わりあるもんだろうし。
問題はDVD、ビデオだよな、やっぱり。
レンタル屋からも消えるんだろうか?
- 889 :メロン名無しさん:02/02/03 01:41
- 俺はナディアの方がうれしいが.....
- 890 :メロン名無しさん:02/02/03 01:43
- ナディア劇場版よりTVシリーズの方が見たかったなあ・・。
ヴァイスよりナディアの方が俺は嬉しいが。
- 891 :メロン名無しさん:02/02/03 01:49
- >グッズは絵変えて新商品でだせばいいんじゃないか?
いいキャラデザイナー探してきて「新生ヴァイス」として
やれば売れそうだ。
この手の作品はグッズ売れるから・。
- 892 :>>890:02/02/03 01:50
- TVシリーズはBSでやってなかったっけ?(スレ違いスマソ・・)
- 893 :メロン名無しさん:02/02/03 01:52
- ナディア、回想シーンが多すぎだな
- 894 :メロン名無しさん:02/02/03 01:54
- 皆さんお願いです。最後の力を振り絞って、↓へ入って下さい。
http://members.jcom.home.ne.jp/f-line/hamasaki
あゆを叩きのめす、最後のチャンスです。
- 895 :メロン名無しさん:02/02/03 01:56
- >891
イラストが良ければ、今までの商品(CD)持ってる人も
買うんじゃない?
良いイラストレーターが掴まればの話だけどね。
逆に、次にデザイナーになるんだとしたら、契約とかは
しっかりしたものになりそうな気はする。今回の件を踏まえて
- 896 :メロン名無しさん:02/02/03 01:59
- >>888
可能性としては否定しない。
けれど、それで作り直しをやった分だけ売れるか?
この企画に新たなファンがつくか?
今まで買ってるファンが中身が同じものを新たに買い直ししてくれるか?
と考えると、個人的には難しいような気がする。
どういう形にしろ、新作のアニメが放映できれば、
それをやる価値は出てくると思うけど・・・。
レンタル屋のような末端まで手が回るかどうかは分かんないけど、
再放送も無理で、もうビデオ・DVDも再販できないとなると、
幻の作品になるかもね。
- 897 :メロン名無しさん:02/02/03 01:59
- とりあえず絵なんかどうでもいいんだろ
声優の声さえあえばそれでいいんだろ
- 898 :メロン名無しさん:02/02/03 02:01
- >>897
説得力無いようでいて、説得力あるな・・。
- 899 :メロン名無しさん:02/02/03 02:03
- アニメじゃなくて特撮にしたら放映出来ると思われ。
子安ら声優の演技力が激しく不安だが(w
- 900 :メロン名無しさん:02/02/03 02:04
- 放映権なら裁判で勝ち取るつもりなんじゃないの?
キッズステーションも
「現在、改めて放送可能となるよう当社としてできる限りの努力を致しております。」
って言ってるし。
- 901 :メロン名無しさん:02/02/03 02:05
- >899
ボイスラッガーのようなものになりますか。
- 902 :>>896:02/02/03 02:07
- >今まで買ってるファンが中身が同じものを新たに買い直ししてくれるか?
たしかに。新たにブックレットをプレスしても中身が同じでは
買い直さないな・・。安いもんじゃないし。
そうすると制作数を減らさないといけないが、利益薄くなるかー。
無理だな。
声優の写真のブックレットに差し替えるってのはどうよ?
買い直しするのでは?ファンは?
- 903 :メロン名無しさん:02/02/03 02:08
- なんにせよ揉め事は面白いな
ANIMAX見よう
- 904 :メロン名無しさん:02/02/03 02:09
- 再放送だけでも最後まで見たかったな。
後でちゃんと放送してくれよな。
できれば一挙放送で。
- 905 :メロン名無しさん:02/02/03 02:11
- >900
今の状況で放映権って裁判で勝ち取れる物なのか?
- 906 :メロン名無しさん:02/02/03 02:11
- >>901
そうそう。制作費もアニメより多くはならないと思うんだけどな。
>>902案みたいにグッズも声優の写真使えばいいんだし。
- 907 :>>899:02/02/03 02:12
- 特撮になるんだったら見てみたい・・。
- 908 :メロン名無しさん:02/02/03 02:13
- >>906
ボイスラッガーって、デジカメで撮ってなかったっけ?
- 909 :>>905:02/02/03 02:16
- 勝ち取りはできないだろうけど、和解なら・・。
新作以外のアニメは金で片つける気がするんだがなあ。
5年も払ってなかったんだからかなりの額になるんだろうが。
やっぱ作りなおす金無いか〜?
- 910 :メロン名無しさん:02/02/03 02:20
- >>905
キャラデザの一人が一方的に権利を引き上げたって感じだから、
勝ち取れないこともないんじゃないか?
- 911 : :02/02/03 02:24
- 金回りの問題ってことで丸く収めればいいのに、ギャアギャア騒いで
声優からアニメスタッフからみんなに、どうでもいい迷惑をかける。
企画が通ってアニメ製作もかなり進行しているはずなのに、ここにきて
阿呆なゴタゴタ。
自分の事しか考えていない。成り上がりの女作家って視界が狭いな。
こんな問題起こしたら和解できたとしても、他の出版者も制作会社も2度と
相手にしてくれないだろう。
土屋レベルの絵を描ける同人女なんていくらでもいるし、土屋のキャラデの
センスは正直、良いとは思えない。
- 912 :>911:02/02/03 02:29
- 落ちけつ・・。
少し建設的な方向に話し動かしたかったんだが。
んじゃー逝ってくる。
- 913 :>>910:02/02/03 02:34
- >キャラデザの一人が一方的に権利を引き上げたって感じだから、
>勝ち取れないこともないんじゃないか?
一理あるね。旧作に関しては「引き上げる権利」が無いと思うな。
アニメは絵がなけりゃ作れないんだから。
>>912
すばやいなあ・・。俺もそろそろ逝くわ・・。
- 914 :メロン名無しさん:02/02/03 02:50
- >>911
アナタハドコノヒトデスカー?
あなたは自分がした約束を守られなくても、
周りに迷惑を掛けないために文句も何も一切言わないの?(w
そりゃ驚いた!!(w
- 915 :メロン名無しさん:02/02/03 03:16
- 土屋に金払えばそれで済む事だろ
- 916 :メロン名無しさん:02/02/03 03:24
- >>911
おまえみたいなアホがいるからクリエーターが潤わないんだよ。
どうでもいい迷惑だって?
声優やアニメスタッフがきつい生活をしてるのは、制作側のいい加減な
著作権意識のためなんだぞ。
センス云々なんて関係ないじゃないか。
俺自信はつちやの絵に何の魅力も感じない。
だが、つちやを応援するぞ。
- 917 :メロン名無しさん:02/02/03 03:31
- >>914
911じゃないけどさあ、
おまえみたいに「周りに迷惑をかけようがしったこっちゃない」
なんて考え方のほうが異常だろ。
- 918 :メロン名無しさん:02/02/03 03:37
- >902
>声優の写真のブックレットに差し替えるってのはどうよ?
買い直しするのでは?ファンは?
賛成!!キャラデザイン変えても買わないけど
声優の写真になったら自分は絶対買う。
てか、元のジャケットよりうれしい。
- 919 :メロン名無しさん:02/02/03 03:45
- >>917
914じゃないけどさ、
つちやは「周りに迷惑をかけようがしったこっちゃない」
なんて公言してないだろ。
長い目でみたら「周りに利すること」をやってるんだぜ。
- 920 :メロン名無しさん:02/02/03 03:47
- >>916=>>917??
AFとつちや、どっちの味方も死んでもしたくねーよ。
- 921 :メロン名無しさん:02/02/03 03:48
- 日本人の著作権意識ってこんなもんなんだよ。
隣の国をバカにできないわな。
- 922 :メロン名無しさん:02/02/03 04:00
- エロホモ同人やってるやつが訴えても説得力ないけどな
- 923 :メロン名無しさん:02/02/03 04:04
- >>920
芸のない尻のまくり方をしましたね。
もう一工夫するように(W
- 924 :メロン名無しさん:02/02/03 04:05
- むしろ>>911がつちや
それはそうと、Weiβのグッズ、もし欲しいものがあれば店頭から
回収される前に買ったほうがいいんじゃない? 何が出ているか
知らないが。
漏れもヤフオク用に買うかな・・・。
- 925 :メロン名無しさん:02/02/03 04:21
- >>920
論旨のすり替えをするならもう少し巧妙に。
- 926 :メロン名無しさん:02/02/03 04:43
- >>920
>>916=>>919では。>>923と>>925も必死だが。
- 927 :メロン名無しさん:02/02/03 04:51
- >>917
プ
脳みそ膿んでるとしか思えない発言だね(ワラ
契約と権利が絡んでいる問題で、
「周りに迷惑云々」抜かす方がどうかしている。
自分の正当な権利を守る為に行動してそんなにイケナイノデスカー?
>>914で書かれているけど、
>周りに迷惑を掛けないために文句も何も一切言わないの?
お前はこの質問に答えてみろや(w
- 928 :925だが:02/02/03 05:00
- 私はいつも必死ですよ
- 929 :メロン名無しさん:02/02/03 05:01
- >924
復活して販売されてるグッズは声優の物のみ。
大昔のキャラ絵のグッズなんてヤフオクに出しても売れないよ。
- 930 :メロン名無しさん:02/02/03 05:45
- ヴァイス言うたらコヤスが企画の中心だよな。
AFが悪いとしても、大きなトラブルが起こった時にコヤスが必ずダメージを受ける、多少知恵があれば
それくらい想像できるはず。どの口で「声優さん達は悪くありません」だか…
今回は製作にコヤス自身も出資してるしな。
これでコヤスがAFとツチヤ双方に著作権契約不備による過失とかで多額な金を請求したりしたら
資本力の無いツチヤ側はどう出るよ?(w
- 931 :メロン名無しさん:02/02/03 06:02
- >930
ハハ!
ほんと貴兄の知恵は多少しかないですな。
こやす氏が自分で自分の首をしめるような挙に出るわけないじゃ
ないですか。
彼はつちやと同じ著作権を主張する立場なのですぞ。
- 932 :メロン名無しさん:02/02/03 06:05
- >>917
おい、答えはどうした(w
- 933 :メロン名無しさん:02/02/03 06:05
- つか元の契約に不備があったわけじゃなくて、交わした後に違反が
起こったんだから、コヤスが金を請求しようと思ったらやはり違反したAF
に対してということになるのでは? どっちにしろあり得ない話だけど。
- 934 :メロン名無しさん:02/02/03 06:11
- >>927
917はこの辺で逃走するとみた(^^)
- 935 :メロン名無しさん:02/02/03 07:44
- >>934=>>932
朝から必死だな(ワラ
- 936 :メロン名無しさん:02/02/03 07:54
- 傍から見てると工作員が必死になってるようで
愉快なことこの上ない
もっとやってくれ(w
- 937 :メロン名無しさん:02/02/03 07:58
- >>935
自作自演に走るヤツって、自分以外のレスも自作自演に見えるんだな。
その結果、発言者の特定に右往左往するわけだ。
陰謀論者は陰謀論に滅びる、と。
- 938 :メロン名無しさん:02/02/03 07:59
- そろそろ新スレのテンプレ考えるか・・・。
「ついに放映中止!Weiβ Kreuz契約解除Part2」
前スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1011793980/
つちや先生の言い分
http://www.linkclub.or.jp/~machsoul/weib/weib.htm
キッズステーション
http://www.kids-station.com/
こんなとこでどう?
- 939 :メロン名無しさん:02/02/03 08:12
- 新スレ立てるほどのネタでもあるまい
- 940 :メロン名無しさん:02/02/03 08:47
- >>977
>自作自演に走るヤツって、自分以外のレスも自作自演に見えるんだな。
こんな事言うヴァカ、初めて見た・・・。
- 941 :メロン名無しさん:02/02/03 09:22
- 工作員っつーより、ヴァイスファンvsヴァイスファン叩きにしか見えん。
つちやとかAFとか関係なく。
- 942 :メロン名無しさん:02/02/03 09:30
- …正当な権利を守る為に何をしても構わない、だから実行する。
こういう態度って、確かに間違って無いし、本来は責められること
じゃないんだろうけど、お国柄や国民性を考えると
AFが悪い、が、つちやもどうにかしてると思われるのも仕方無いと思うが…。
つちやが悪いかなんてもうどーでもいーよ、正直。
アニメの放送がどうなるのかの方が、一視聴者としは問題だ…
後半の脚本家、アニメ店長以前からファンだったんだけどなぁ
- 943 :メロン名無しさん:02/02/03 09:41
- 作家生命終了のつちや
違約金払うAF
新作見られないファン
三方一両損ってことで。
これだと、はなから作家生命なんてほとんど終わりかけだったつちやがちょっと得かな。
- 944 :メロン名無しさん:02/02/03 09:47
- アンチ必死だねえ、ほんとに必死だ。
見ていてなにか部外者じゃないような気がするねえ。
- 945 :メロン名無しさん:02/02/03 09:50
- 頭悪い信者のいるスレ
- 946 :メロン名無しさん:02/02/03 10:12
- >>938
>>939
一応、AFとつちやで決着してないから次スレ立ててもいいんでない?
- 947 :メロン名無しさん:02/02/03 10:28
- マンガアニメnews板に立てろよ。
- 948 :メロン名無しさん:02/02/03 11:08
- 土屋たんサイト消しにかかったね。
弁護士から叱られたかな?
- 949 :メロン名無しさん:02/02/03 11:26
- うお!ホントだアクセスできない。
「追い詰められたので閉鎖します。」
か?
- 950 :メロン名無しさん:02/02/03 11:31
- 誰かキャッシュ残ってない?
googleにはキャッシュないみたい。
- 951 :メロン名無しさん:02/02/03 11:40
- 新スレなんてどうでもいいじゃん。
「つちや信者は何かおかしいです」ってことが分かっただけだろ
このスレって。
なんつーか擁護の仕方とかも非常に頭が悪くて子供っぽい印象を受けた。
いろんな声優の個人HPに「ファンはファンである為に節度を守った行動を
心がけてください」みたいな小学生の教員みたいな事がファンに向けられて
書いてある理由がよく分かった。
- 952 :メロン名無しさん:02/02/03 11:52
- ついに放映中止!Weiβ Kreuz契約解除Part2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1012704729/
- 953 :メロン名無しさん:02/02/03 11:56
- 新スレなんてどうでもいいじゃん。
「ヴァイス信者は何かおかしいです」ってことが分かっただけだろ
このスレって。
なんつーか擁護の仕方とかも非常に頭が悪くて子供っぽい印象を受けた。
いろんな声優の個人HPに「ファンはファンである為に節度を守った行動を
心がけてください」みたいな小学生の教員みたいな事がファンに向けられて
書いてある理由がよく分かった。
- 954 :メロン名無しさん:02/02/03 11:57
- 感情で法が歪められる事が割と平気な奴が多かったスレ。
そのうちこの国がこんな奴ばっかりになったら戦争おっぱじめるな。
- 955 :メロン名無しさん:02/02/03 12:01
- 正直もう話すこと無いな。結局は堂々巡りの議論になるだけだし。
あとはAFとつちやでどう決着をつけるか、そして宙に浮いた形となった作品
の行く先はどうなるのか。それを見守るのみ。
作るとしてもnews板だろうね。
>>951
俺は君の書き込みの方が頭が悪くて子供っぽい印象を受ける。
このスレの大勢は「非があるのはAF、だがつちやの取った行動はタイミングと
併せて責められて然るべきものだ」だと思うのだが。
愉快犯の煽りとスレの流れを混同しないでくれ。
- 956 :メロン名無しさん:02/02/03 12:03
- >>954
今でもそうなんじゃん?小泉内閣の支持率の推移とかみてると。
女性ってのは子宮でしか物事を考えられない人が多いからねえ。
つちやのやり口って、他の業界での企業間のやり口からすれば当然
と思えるけどね。弁護士頼んだ時点で、弁護士は最も金を取れる
方法を選択するんだし。
- 957 :メロン名無しさん:02/02/03 12:06
- >>955
news板ってローカルルールがないし、アニメサロン板に分類される
カテゴリの一つに「業界ネタ」があるわけで、この件に関しても業界
内のネタであることには変わりないのだからここでいいのでは。
推移を見守る場所、あるいはまだ語り足りない厨を収容する場所も
必要だしね。
- 958 :メロン名無しさん:02/02/03 12:08
- >956
むしろ5年も放置した上に金獲ろうともしない土屋は馬鹿だって。
>女性ってのは子宮でしか物事を考えられない人が多いからねえ。
こういう言い方は嫌いだ。
- 959 :>>953:02/02/03 12:10
- 確かにヴァイスファンはアク強いなあと思ったね。
いろんな意味で興味深いスレだったよ。
>なんつーか擁護の仕方とかも非常に頭が悪くて子供っぽい印象を受けた。
ある程度は仕方ないかもな。内容的にファン層ってリア厨メインだろ?
AF公式掲示板とか見てても「ちょっとイタタ・・」とは思ったよ。
観察してる側からすれば面白かったけど。
- 960 :メロン名無しさん:02/02/03 12:12
- ■アニメイトフィルム 高橋氏からのFAX(020128)
土屋杏子先生
謹白
この度は、土屋先生に大変不快な思いをお掛けしましたことを、深くお詫び申し上げます。
私どもの誠意と致しまして、プロデューサーである菊池及び責任者一同を直接、お詫びにお伺いさせていただきたく、お願い申し上げます。
また、今後のヴァイス関連からは菊池は全て外し、今後予定されているヴァイス関連のライブ、芝居等に関しましては一切中止いたします。
しかしながら、TV放送に関しましては関係者があまりに多く、ファンの皆様、声優様、TV局様、制作会社等の関係者各位にさらに多大なご迷惑をおかけすることが予想される為、何とか放送をさせていただきたく、お願い申し上げます。
勝手なお願いとは存じますが、何卒お聞き届け下さいます様、お願い申し上げます。
本当に申し訳ございませんでした。
謹言
平成14年1月28日
株式会社アニメイトフィルム
代表取締役 高橋豊
- 961 :メロン名無しさん:02/02/03 12:13
- >>958
つちやの意向がどうだろうと、弁護士の先生によって金取る方向に
持っていかれると思うね。
だって、このままだと、相談費すらろくに払えないでしょ、つちやって(w
>こういう言い方は嫌いだ。
すまんね。色々嫌な目にあっているので、こういう言い方になる。
- 962 :メロン名無しさん:02/02/03 12:24
- ■高橋氏への文面(020201朝 弁護士にメールで送信)
高橋 豊様
「Weiβ kreuz」再放送と2/8から放送予定のPPV「Weiβ kreuz Giuhen」に対する私の考えは、
弁護士の柳原先生を通じて十分お伝えした通りであり、私から説明することはそれ以上ありません。
ただ、先日、高橋様から私宛てにいただいたfaxに書かれた文面を読んで感じた私の感想を以下に記したいと思います。
高橋様のfaxの文面におかれましては契約解除から10日経っているにもかかわらず、
まだ十分にご理解下さっていないものと思われる内容で、正直、落胆しております。
今回解除した契約は「キャラデザイン、イラスト等のつちやの著作物の使用許諾」であり、
「今後予定されているヴァイス関連のライブ、芝居等の一切の中止」の申し出に関しましては、
過去の情報から「声優のみ」のものであると思われますので「キャラデザイン、イラスト等のつちやの著作物」を
使用する今回の件とは全く関係が無く、私にとっても不本意極まりなく、
それこそ、「ファンの皆様、声優様、関係者各位」にご迷惑をおかけするものです。
何故このような決断をなさるのか困惑いたします。
それから、問題の「Weiβ kreuz Giuhen」の件ですが、契約を解除してから10日も経つ1/31現在。
本日もCSキッズステーションでは「Weiβ kreuz」再放送と2/8から放送予定の
PPV「Weiβ kreuz Giuhen」のCMが何事もなかったように放送され続けています。
さらに本日、キッズステーション側にアニメイトフィルムが緊急徴収された事も聞き、
未だきちんと報告されていなかったこともわかりました。
高橋様が「TV放送だけはお許し下さい」とおっしゃっている理由として
「ファンの皆様、声優様、TV局様、制作会社等の関係者各位にご迷惑をかけるから」と言いつつ、
その方々には未だ何の報告もせず、こちらには5年間の度重なる契約違反に加えてのこの度の件に
「申し訳ございませんでした」と言っておきながら、この現状を見せられては、高橋様のおっしゃる
「誠意」がどういったものなのか非常に疑問に思います。
現在の状態でもう一度アニメイトフィルムを信用して著作物を預けるのは残念ながら不可能です。
従って、今回の契約解除を撤回するつもりはありません。
今後「Weiβシリーズ」を継続するのであれば、「キャラデザイン、イラスト等のつちやの著作物」を
利用せずに、それこそ「著作権侵害」などとは決して言われない、
全く違うキャラデザインを新たに産み出し、このような事態に二度とならぬよう努力し、
胸を張って堂々と発表できる、すばらしい作品を作っていただきたいと思います。
平成14年1月31日
つちやきょうこ
- 963 :メロン名無しさん:02/02/03 15:15
- ライブや芝居を中止っていっても、アニメ店長でライブとかやればほぼその面子
そろうしさー、芝居だって「必殺を現代版にした」新作品でーす、って言ってキ
ャラの名前変えればオッケーじゃん。放映後に発生するCDとかDVD、キャラ
グッズに関しては中止するとは言ってないし。
つっちーがこれで納得してくれればあまり損害なかったのにねえ(藁
- 964 :メロン名無しさん:02/02/03 15:16
- >954-956
何度も既出だがそれを理解できないキミらの方が滑稽だよ。
キミらはどちらが悪いかそうでないかを話し合ってた
つもり(最初からすでに白黒決まっることなのにな)だろうが
つちやバッシングしてた連中はそういう意味で書き込んでたのではない。
何度も書き込まれてるのに理解出来ないってどういうことなのか小一時間…(以下略)
子宮がどうとか発言してる人は脳味噌が(以下略)…
- 965 :メロン名無しさん:02/02/03 15:23
- 感情論を持ち出す奴ほど滑稽なものは無いな。
- 966 :メロン名無しさん:02/02/03 15:36
- 自分の仕事が「一番」って思うと、モメるんだよね、たいてい。
どれか欠けても成り立たない物なのに。自分がされて嫌なことはしない、というのは前提のはずなんだけど。
人の振り見て我が振り直せない人が、ヴァイスプロジェクトには多かったというだけの話なんだろう。
ファン含む。
- 967 :メロン名無しさん:02/02/03 15:53
- >>966
同感だ。「ファン含む」。
- 968 :メロン名無しさん:02/02/03 15:59
- >>966がいい事言った!
- 969 :メロン名無しさん:02/02/03 17:03
- >963
いや、つっちー的には
「キャラ名とかキャスト・スタッフとかはあたしのじゃないし使ってもいいけど
絵とかデザインとか使わないでくんない!?」
てことでしょ。
で、AFの言い分はそれを判ってないのか、わからないフリをしてるのか
「デザインだけ使わせてくれれば、ユニットを解散させていい」みたいなかんじじゃない?
なんかやりたいことが平行線で堂堂巡りなカンジ。
- 970 :メロン名無しさん:02/02/03 17:23
- 両方オッチすんの面倒なんで、いいかげんスレ移行してくれんかね
ついに放映中止!Weiβ Kreuz契約解除Part2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1012704729/
- 971 :メロン名無しさん:02/02/03 17:24
- このスレはとりあえず埋めるか・・・
- 972 :メロン名無しさん:02/02/03 17:25
- このスレをアニ漫news板に移すべきだという意見があったが
- 973 :メロン名無しさん:02/02/03 17:25
- あの板、のぞいてみたけど酷いね。
- 974 :メロン名無しさん:02/02/03 17:26
- ローカルルールがないせいもあるのだろうが
- 975 :メロン名無しさん:02/02/03 17:26
- それにしても何人いるんだろう、という印象しかない。
- 976 :メロン名無しさん:02/02/03 17:27
- どういう経緯で出来た板なんだろう?
- 977 :メロン名無しさん:02/02/03 17:27
- 2chの運営陣は、負荷分散のために新板を次々と作っているが、
- 978 :メロン名無しさん:02/02/03 17:29
- さすがにあそこまで寂れてると、無駄な板としか言えない
- 979 :メロン名無しさん:02/02/03 17:30
- 今自治スレ発見
- 980 :メロン名無しさん:02/02/03 17:31
- 自治スレを眺めてみたが、誰一人として板の存在意義を見出せないようだ
- 981 :メロン名無しさん:02/02/03 17:32
- 正直、ワラタ
- 982 :メロン名無しさん:02/02/03 17:33
- 2chでは、板の廃止はあまり例がないから、
- 983 :メロン名無しさん:02/02/03 17:34
- あの板もあのまま放置となるのだろうか
- 984 :メロン名無しさん:02/02/03 17:35
- それならば、やはり板の名称変更を申請するなりして
- 985 :メロン名無しさん:02/02/03 17:36
- 板の差別化を計るのがいいだろう
- 986 :メロン名無しさん:02/02/03 17:36
- 廃棄物とならないように、何らかの形で再生すべきである
- 987 :メロン名無しさん:02/02/03 17:36
- 独り言だけでだいぶ埋まったなあ・・・
- 988 :メロン名無しさん:02/02/03 17:37
- もうちょっと何か書こうかな
- 989 :メロン名無しさん:02/02/03 17:39
- この板にもそろそろIDが必要だと思いませんか?
- 990 :メロン名無しさん:02/02/03 17:40
- アニメ板から移ってきたスレ、たとえば「名作は生まれるか」スレの空気が
- 991 :メロン名無しさん:02/02/03 17:40
- アニメ板でやっていた頃と比べると変わりつつある
- 992 :メロン名無しさん:02/02/03 17:40
- その理由は明快で
- 993 :メロン名無しさん:02/02/03 17:40
- ひとえにID表示がないからだろう
- 994 :メロン名無しさん:02/02/03 17:41
- 議論系のスレにはID表示は必須である
- 995 :メロン名無しさん:02/02/03 17:43
- 自作自演が簡単に出来るようだと、議論にならない
- 996 :メロン名無しさん:02/02/03 17:44
- 厨房が乱入してくれば、実りある議論も一瞬で崩壊する
- 997 :メロン名無しさん:02/02/03 17:50
- ↑1000ゲットしようとしてない?
- 998 :メロン名無しさん:02/02/03 17:51
- このスレが、やれ社員だ工作員だと煽りあいに終始することになった
- 999 :メロン名無しさん:02/02/03 17:51
- その原因もそこにある
- 1000 :メロン名無しさん:02/02/03 17:51
- つちや氏ね
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
237 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)