■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
なにか質問があれば教えマ
- 1 :1:02/01/22 07:41
- 質問しろ
- 2 :2:02/01/22 07:42
- ファンサブって何?
- 3 :メロン名無しさん:02/01/22 07:42
- 何故こんな糞スレ立てたんですか
- 4 :1:02/01/22 08:50
- アニメ関連以外の質問には答えかねます。
- 5 :メロン名無しさん:02/01/22 08:58
- サザエさんの最終回はいつだ?
- 6 : :02/01/22 09:06
- 木之本さくらたんのスリーサイズを教えてくれ。
- 7 : :02/01/22 10:50
- 伊藤和典と高田明美はなんで離婚したの?
- 8 :メロン名無しさん:02/01/22 15:22
- オバQの好物ってなんでしたっけ?
- 9 :1:02/01/22 15:25
- >>8
犬です。
- 10 :メロン名無しさん:02/01/22 15:34
- ソルダとエグリゴリはどちらが強いのでしょう?
- 11 :メロン名無しさん:02/01/22 15:35
- >>1
何だお前わ
- 12 :メロン名無しさん:02/01/22 15:36
- →Kで浮かした後に入るコンボってなんでしたっけ?
- 13 :1:02/01/22 15:50
- ごめんなさい。
いまのところ答えを知らない質問ばかりです。
このスレは、いちいちスレたてるまでもないちょっと
した疑問をみんなで解決していくために
たてました。
答えのわかる人は答えてみてください。
- 14 :メロン名無しさん:02/02/10 15:54
- ✐ฺ✔ฺ
ฺ☜ฺ☜ฺ☜ฺ☜ฺ☜ฺ☜ฺ☜ฺ☜ฺ☜ฺ☜
- 15 :メロン名無しさん:02/02/23 01:36
- 手塚治虫のアニメがみれるサイトがあると雑誌でみたようなきがするのですが、
どこかわかりません。教えて下さい。
- 16 :メロン名無しさん:02/02/23 01:40
- 手塚治虫って誰ですか?
- 17 :メロン名無しさん:02/02/23 01:42
- 手塚真の父親で、彼の短編映画にも神主の格好で出たことある人
- 18 :メロン名無しさん:02/02/23 01:43
- >>16
手塚治虫のキャラクターのひとり
- 19 :メロン名無しさん:02/02/23 01:51
- >17
はぁ、只の無名の役者ですか
- 20 :メロン名無しさん:02/02/23 01:55
- 手塚はエヴァンゲリオンの監督
- 21 :メロン名無しさん:02/02/23 01:55
- D.O.Aはアニメ化されっますか?
- 22 :ジェントル:02/02/23 01:56
- >>2
自主海賊ビデオとか
>>7
女の方のイニシャルがA・Iになってしまうのが
ロボっぽくて耐えられなかった。
>>10
イントッカービレ
>>12
→PK
- 23 :メロン名無しさん:02/02/23 01:58
- この板よりニュー速でスレ立てた方が盛り上がるのはなぜでっすか?
- 24 :メロン名無しさん:02/02/23 02:05
- 1は阿呆ですね(断定
- 25 :答え炉やゴミが:02/02/23 02:10
- >>1は無能なクセに構ってちゃんですね(断定
- 26 :メロン名無しさん:02/02/23 02:14
- >>1
は裸族でしょう(当確
- 27 :メロン名無しさん:02/02/23 04:00
- なぁ、普通に質問するけど、実況板って何処いったん?
なんかここ数日つながらんで困ってるんだ。
- 28 :メロン名無しさん:02/02/23 04:05
- したらばに置いてあるよ。
アドレスは氏卵。その辺の雑談スレ漁ってみ。
- 29 :メロン名無しさん:02/02/23 04:11
- >>27ほれ
http://jbbs.shitaraba.com/computer/593/
- 30 :メロン名無しさん:02/02/23 04:14
- >>28,29
サンキュー!助かったよ
- 31 :メロン名無しさん:02/02/23 04:16
- ってか、やっぱり旧スレは総死なのね…
マイナー作品のスレの住人だったからこの状況で新しく建てるのもなんだかはばかられるよ、ウトゥ
- 32 :メロン名無しさん:02/02/23 04:34
- リテイク直しやってる間に次の回の原画チェックが溜まるこのドウドウ巡りはなんとかならないものでしょうか、
あと、1つのスタジオで2本のシリーズを回していて、2本とも同じ時期にARとDBをぶつけてきやがる馬鹿制作はなんとかならんものでしょうか。
- 33 :メロン名無しさん:02/02/23 04:37
- >>32
スレ違い。
- 34 :メロン名無しさん:02/02/23 04:57
- のび太の部屋の、廊下をはさんで
向かい側に、もう1部屋ありますよね?
あれは何の(誰の)部屋なんですか。
- 35 :メロン名無しさん:02/02/23 04:58
- 愛の巣です。
- 36 :34:02/02/23 05:23
- >35
ありがと。
そーだったのか!
- 37 :メロン名無しさん:02/02/23 16:58
- マ・クベ。
- 38 :メロン名無しさん:02/02/23 17:01
- クレジットがな
- 39 :メロン名無しさん:02/02/23 18:02
- ところで「ドラグナー」ってレンタルVHS存在してます?
- 40 :メロン名無しさん:02/02/23 18:25
- >>39
ドラグナーは確かLDボックスだけだったような気がする。
レンタルVHSは存在してないと思われ。
- 41 :メロン名無しさん:02/02/25 00:16
- 手塚治虫のアニメがみれるサイトがあると雑誌でみたようなきがするのですが、
どこかわかりません。教えて下さい。
- 42 :メロン名無しさん:02/02/25 00:28
- ヤフーBBって最低月いくらで引けるんですか
- 43 :メロン名無しさん:02/02/25 00:34
- 1万円以上はかかるね
- 44 :メロン名無しさん:02/02/25 00:35
- まじすか
- 45 :メロン名無しさん:02/02/25 00:46
- >>41
ブラックジャックのことかな?
だったらここ↓
http://www.bb-anime.tv/bj/
>>42
月額2280円〜、だ。
つか、ヤフー行ってみろYO。
http://bbpromo.yahoo.co.jp/
- 46 :メロン名無しさん:02/02/25 00:53
- >月額2280円〜、だ。
いや、でもNTTへの使用料とかいろいろ他にかかるでしょ。
そういう諸費用を合計するといくらになるのかなと
- 47 :メロン名無しさん:02/02/25 01:01
- 他人にモノ聞く態度じゃないね
- 48 :メロン名無しさん:02/02/25 01:10
- >>46
お前の環境によって変わってくるだろ。
リンク貼ってやったんだから、
自 分 で 調 べ ろ
そもそも板違いだ。プロバ板でも逝け。
- 49 :メロン名無しさん:02/02/25 01:42
- いや、なにか質問があれば教えマ 、というからね聞いてみただけ
- 50 :メロン名無しさん:02/02/25 01:43
- 「だけ」なら粘着するなよ、朕糟
- 51 :メロン名無しさん:02/02/25 02:46
- 倉庫行き前の過去ログを見る方法を教えてください
- 52 :メロン名無しさん:02/02/25 05:14
- ズームイン朝は何年何月何日何曜日何時何分にはじまったの?
- 53 :メロン名無しさん:02/02/25 05:22
- 時計の観測はいつからはじまったの?
- 54 :メロン名無しさん:02/02/25 06:24
- >>51
Monazillaツール(かちゅーしゃとか)を使いましょう。
詳しいことは初心者板で聞いてください。
>>52
昭和54年3月5日月曜日午前7時15分。
(時間は推定
>>53
時計の観測って意味が分からん。
現在の公式な時刻である協定世界時は、1972年から。
- 55 :メロン名無しさん:02/02/25 12:04
- 牛車の起源は?
- 56 :メロン名無しさん:02/02/25 12:32
- >>55
どこの国の?
- 57 :メロン名無しさん:02/02/25 12:36
- >>55
車輪の発明が紀元前3500年頃だから、それが牛と出合ったとき。
日本ではついこないだ7世紀後半の車輪が出土しており、すでに
その頃には乗っていたと思われる。
- 58 :ななぴ:02/02/25 12:45
- サンクトペテルブルク近郊に原子力発電所なんてあったっけ?
空港から市街地に向かう途中でそれらしき建物を見たのですが…
ロシアでは何か発電所は撮影禁止らしくて写真は撮れなんだ…
- 59 :メロン名無しさん:02/02/25 13:01
- >>58
サンクトペテルブルクほどの都市部の近郊に、
原子力発電所なんてあり得ません。
仮に発電所だとしても、原子力ではないでしょう。
- 60 :メロン名無しさん:02/02/25 13:05
- マジレスあるからオモロイなー
じゃあ モーターの起源は?
- 61 :メロン名無しさん:02/02/25 13:14
- >>60
モーちゃんターちゃんに聞いてください
- 62 :メロン名無しさん:02/02/25 15:37
- ヤンマーの創始者は?
- 63 :メロン名無しさん:02/02/25 15:56
- >>60
モーターにもいろいろありますが、電気モーターなら、
英国のマイケル・ファラデーによる電磁回転の発見(1821年)でしょう。
実際の原型と言えるのは、30年代の同じく英国のウィリアム・スタージョン
による「電磁回転器」かもしれませんが。
発電も含めるなら、やはりファラデーによる電磁誘導の発見(1831年)
が超有名でしょう。
「ファラデー」「電磁誘導」は中学で習ったはずです。
>>62
山岡孫吉
- 64 :メロン名無しさん:02/02/25 16:05
- >>51
ブラウザなら、ここで見ましょう。
2ちゃんねるマルチビューア
http://www.chikara.biz/multi/
- 65 :メロン名無しさん:02/02/25 16:09
- 確認できてる一番遠い天体は?
- 66 :メロン名無しさん:02/02/25 17:26
- >>65
約140億光年の彼方にあるクエーサーです。
(宇宙開闢を150億年前と仮定)
- 67 :@:02/02/25 19:06
-
なにかフィギュアのよい写真はありませんか。
急にみたくなったのですが。
- 68 :メロン名無しさん:02/02/25 19:12
- >>67
板違い
- 69 :65:02/02/25 19:24
- スゲェなんかオモレェ
- 70 :メロン名無しさん:02/02/25 20:18
- >>67
68の言う通り、板違いなのでこちらへ↓
半角2次元板
http://wow.bbspink.com/ascii2d/
が、せっかくなので一応貼っておきます。
ttp://rabbits.angelic.jp/cgi-bin/cgi-bin/img-box/img20020213054931.jpg
ttp://www15.big.or.jp/~rino/a042.html
なお、以後の同様のリクにはお答えしません。
自分で探しましょう。
- 71 :@:02/02/25 21:04
- >>70
ありがとう。
もえ。
- 72 :メロン名無しさん:02/02/25 22:03
- >>70,>>71
ええっ?フィギュアってそっちの方なの?意外・・・ソルトレイク直後だからてっきり・・・
- 73 :メロン名無しさん:02/02/25 22:56
- >>72
アニメ板系でフィギュアって言うから、てっきり17とばかり・・・
悲しいくらいアニオタですね・・・(;´Д`)スイマセン
- 74 :44:02/02/26 02:23
- 人形のフィギュアはないかなあ?
- 75 :メロン名無しさん:02/02/26 03:27
- DOA3(Xbox)のアペンドディスクってなんですか?
なんだか大騒ぎでテクモの公式掲示板まで閉鎖されたらしいが・・・
- 76 :メロン名無しさん:02/02/26 07:17
- >>74
人形のフィギュアというのが、なにげに意味不明ですが、
フィギュア17のフィギュアということなら、多分出てないと思います。
>>75
Xbox版DOA3が、
・乳揺れない(エロ少なめ)
・コスチュームのバリエーションが少ない(しかも出にくい)
・なのにハード買いで4万円以上の出費
の三重苦で、怒り心頭リビドー全開のユーザーが公式に突撃→閉鎖、の模様。
で、コスのアペンド出せ!いや俺はもう騙されねえよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
などという展開になってるように思われます。
- 77 :ななぴ:02/02/26 09:55
- >>59
どうもです
- 78 :¥:02/02/26 18:13
- 人形フィギュアだよ
ttp://www.gainax.co.jp/goods/figure/
- 79 :メロン名無しさん:02/02/26 19:05
- >>76
詐欺で訴えてもいいんじゃね?
テクモ逝ってよし
- 80 :メロン名無しさん:02/03/01 11:11
- 乳が揺れないとはどう言うことだ?で訴えるのか
- 81 :ほとり@ i155028.ap.plala.or.jp:02/03/05 15:15
- マジレス希望です。
otomexの二号っていつになったら出るんでしょう?
自分の住んでるところで売ってないだけでしょうか?
- 82 :ほとり@ i155028.ap.plala.or.jp:02/03/05 15:22
- と思ったら本誌に2002年春発売って書いてありましたね…、すいません。
- 83 :メロン名無しさん:02/03/14 07:35
-
- 84 :メロン名無しさん:02/03/14 07:35
- test
- 85 :メロン名無しさん:02/03/14 09:33
- 秋葉のアニメイトは単行本でも(雑誌も…?)ポイントがつくと聞いたのですが、
今現在もそうなのでしょうか・・・?
秋葉のアニメイトに詳しい方、情報きぼんぬ〜。
- 86 :メロン名無しさん :02/03/14 09:59
- DOAのファンって1のような揺れ方を望んでるんですか?
- 87 :メロン名無しさん:02/03/24 17:02 ID:oGEHc8a.
- エヴァンゲリオンで
シンジがエレベーターの中でレイにお母さんみたいだと言ってレイの方を赤くさせる
シーンがあるお話と
ミサトがシンジやレイ達にラーメンをおごるシーンがあるお話の
それぞれ第何話か教えてください。よろしくおねがいします
- 88 :メロン名無しさん:02/03/24 18:10 ID:???
- ラーメン食べたくなってきたなぁ。
奈良でおいしいお店しりませんか。
- 89 :メロン名無しさん:02/03/24 22:22 ID:4/xgD3BY
- age
- 90 :メロン名無しさん:02/03/24 23:16 ID:QqR5oZo2
- >85
遅レスだけど。
行ったことないけど、本とかはポイントつかないから、
秋葉でも同じなんじゃないかなー。
>86
たぶん。
>87
ラーメン→12話「奇跡の価値は」
お母さん→15話「嘘と沈黙」
>88
奈良ラーメン制覇計画
ttp://member.nifty.ne.jp/tmnabe/ramenlist.htm
- 91 :88:02/03/25 00:15 ID:???
- >90
おぉ!ありがとう!なんてすごいスレなんだ!!
- 92 :メロン名無しさん:02/03/28 10:43 ID:???
- おい!お前等、これからビデオや行くからオススメアニメビデオ教えてください。
当方アニメ初心者だ。文句あっか(#゚Д゚)ゴルァ。
- 93 :メロン名無しさん:02/03/28 11:13 ID:???
- >>92
「火垂るの墓」せつこ萌えだぞ!
- 94 :92:02/03/28 11:24 ID:J3mf6prI
- ごめん、それはTVでみた。
あと、はやおはみました。
アニメファソがこれ押さえとけってなもんなんかないかね。
お昼の出かけるぜよ。
- 95 :メロン名無しさん:02/03/28 12:01 ID:URF3bNJ6
- >94
SFがOKなら、攻殻機動隊-GhostInTheShell-
ロボものなら、OVAジャイアントロボ
チャンバラなら、るろうに剣心追憶編
ドラえもんなら、鉄人兵団
- 96 :92:02/03/28 12:24 ID:DrVqLtic
- 功殻機動隊とドラえもん借りるわ。
サンクス。
- 97 :メロン名無しさん:02/03/30 00:00 ID:VLuwduXQ
- 赤毛ダブルポニー、タンクトップ、カットジーンズ
これから想像できるアニメキャラって何?
- 98 :メロン名無しさん:02/03/30 02:36 ID:ou/YN34A
- >>97
レッツ&ゴーの大神マリナ?
間違ってたらスマン。
- 99 :メロン名無しさん:02/03/30 02:46 ID:???
- >>97
なんでそんな質問するのかオレにはわかる(藁
- 100 :メロン名無しさん:02/03/31 10:34 ID:???
- アニヲタお勧めの実写映画(特撮可)って何かありますか?
- 101 :メロン名無しさん:02/03/31 16:45 ID:9Jtf5FNg
- さっきまで、animaxの左上に黄色い波マーク?
みたいのがうざく出てましたが、あれってなんですか?
- 102 :メロン名無しさん:02/03/31 17:06 ID:???
- >>99
俺にはわからん・・・
>>101
津波警報じゃないの?
- 103 :101:02/04/01 00:25 ID:HvfUCV9E
- マジで知ってる人いない?マークは暫くしたら消えた。
animaxだけだから、チューナー(sony)の表示では無いと思うのだが。
- 104 :メロン名無しさん:02/04/01 01:49 ID:???
- ここの、「災害報道における各種マークのご紹介」というところを見てみて。
http://www.customer.skyperfectv.co.jp/
ちょうど、津波警報が出ていた時間だと思うんだけど・・・
- 105 :101:02/04/01 10:41 ID:???
- >>104
おおありがとう。マジで津波警報なのね。でも何故animaxだけ・・・
まじ、大事なのキャプしてる時なら切れる所だった。
- 106 :メロン名無しさん:02/04/04 19:04 ID:???
- 天才てれびくんで来週(?)から放送予定のアニメの題名誰か知りませんか?
「べいべーばあちゃん」だと思ったんだけど、検索引っかからないし・・・
- 107 :メロン名無しさん:02/04/05 06:08 ID:7ySCBpYg
- 某地球少女1巻を借りてきて見ました。
この小娘は何県民ですか?
当方京都の人間ですが、こんな怪しい関西弁(?)喋る人みたことないんだけど・・・
- 108 :メロン名無しさん:02/04/05 11:44 ID:???
- >107
貴様ちょっと神戸に来なさい。やだねぇ山の中の人間は。
- 109 :107:02/04/06 02:36 ID:???
- ああ兵庫県民だったんか。
- 110 :メロン名無しさん:02/04/11 03:21 ID:XOnP2eV6
- アニメの板に天使な小生意気のスレがないのはなぜ?
だれかつくってよ。
- 111 :メロン名無しさん:02/04/11 03:30 ID:???
- >>110
ないわけねーだろ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1016375071/
- 112 :メロン名無しさん:02/04/11 10:41 ID:IGH/1uYU
- >>111
ありました。すいませソ。
- 113 :メロン名無しさん:02/04/12 01:43 ID:lhqHK8C2
- 20マンくらいする
銀河英雄伝説のDVDを買った
猛者はいますか?
年収いくら?
- 114 :メロン名無しさん :02/04/16 00:56 ID:BnTjlEEI
- ギャルゲーテレカの相場を聞きたいんですがどこで聞けばよいですか?
- 115 :メロン名無しさん:02/04/16 03:26 ID:???
- >113
アニメ板のスレ覗けばいますよ。
ふつーに社会人やってれば、20万ぐらい何とかなると思います。
>114
鬼のようにテレカ集めてます(コレクション板)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/collect/1006439567/
- 116 :メロン名無しさん:02/04/16 10:02 ID:WA3hjS6A
- 「プラズマジェットカッター!」
これ、何に出てくるんだっけ?なんかこのフレーズだけが脳内
リピートしてるんだよぉ。助けて。
ちなみに
「プラズマジェットカッター・グランディン」
というのも残ってるような気がする。
- 117 :メロン名無しさん:02/04/16 17:46 ID:???
- >116
ジェットから推察するに、『鳥人戦隊ジェットマン』ではないかと思われる。
詳しくは特撮板ででも聞くと吉。
- 118 :とみこ:02/04/16 17:56 ID:iA8FOwOc
- 魔動王グランゾートDVD-BOXの詳細を詳しく知っている人
教えてください。定価5万くらいで7月発売という情報は
聞いたけど、メーカーとかわからないし、OVA版が入っているかも
よくわからないです。情報お願いします。
- 119 : :02/04/17 09:57 ID:???
- 最近サンライズとマッドハウスの区別がつきにくくて困っています。
何かよい見分け方とかありますか?
- 120 :メロン名無しさん:02/04/17 13:09 ID:???
- パクリと、パロディと、オマージュと、二番煎じの
正確な定義を、教えてください。
- 121 :メロン名無しさん:02/04/17 13:49 ID:???
- あと、リメイクも。
- 122 :メロン名無しさん:02/04/18 17:48 ID:1YKwSHDE
- マッドハウスなんでHPつくらねーのかな。
- 123 :メロン名無しさん:02/04/18 22:26 ID:???
- >>118
ttp://www.animate-shopping.co.jp/video/video_99.htm
聞くところによると、OVA版も入ってるらしいです。
>>119
EDロールを見ましょう。
>>122
ここじゃだめ?
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~madhouse/
- 124 :メロン名無しさん:02/04/18 22:28 ID:???
- >>120-121
ぱくる (動ラ五)〔「ぱくり」「ぱくぱく」などの「ぱく」を動詞化した語〕
(1)大きく口をあけて食べる。ぱくぱく食べる。
(2)商品や手形などを、だまし取る。盗む。
(3)つかまえる。逮捕する。主に受け身の形で用いられる。
(2)の名詞形→ぱくり
元々関西で使われていたものが、芸人用語に転じ、ダウンタウン以降、
全国区になった言葉だと思われる。
うちの地方では「パクる」ではなく、「ギる」という言葉を同様の意味で使ってた。
パロディー [parody]
既成の著名な作品また他人の文体・韻律などの特色を一見してわかるように残したまま、
全く違った内容を表現して、風刺・滑稽を感じさせるように作り変えた文学作品。
日本の本歌取り・狂歌・替え歌などもその例。演劇・音楽・美術にも同様のことが見られる
オマージュ [(フランス) hommage]
(1)尊敬。敬意。
(2)賛辞。献辞。
にばん-せんじ 【二番煎じ】
(1)一度煎じたものを、再び煎じること。また、そうしたもの。「―の薬」
(2)何度か行われ、新味のないもの。「―の出し物」
リメーク [remake]
作り直すこと。また、作り直されたもの。
特に、既存の映画を改作して再映画化すること。また、その作品。
- 125 :メロン名無しさん:02/04/19 09:50 ID:U2/aTDjg
- 大張正己の「VIRUS」だけどLD版は画像修正して露出度上げ、VHS版は
TVオンエアそのままというのは知っているけど、その後でいつのまにか
発売されていたDVD版はどうなんですか?オンエアそのまま?それとも
露出度高い方?近所で新品3割引だったんで購入して、持っているLD版を
売っぱらおうか検討中なんですが。
- 126 :メロン名無しさん:02/04/19 15:19 ID:???
- >125
vol.4の特典映像として、「TV放送と新規編集映像画像の違い」が
あるから、リテイク版だと思われる>DVD
ただ、付録や資料としてはLD版が一番充実しているという話も
あるようなので、売るかどうかの判断はお任せします。
- 127 :メロン名無しさん:02/04/20 00:54 ID:509bhr3w
- >126
そうですか。リテイク版ですね。LD版は今売っても買い叩かれそうなので
普通観賞用にDVD番買って、LD板は倉庫保存することにします。
どうもありがとうございました。
- 128 :メロン名無しさん:02/04/20 01:02 ID:aDEStqQw
- あの・・・
美術室からセル?がでてきたので少しもらったのですが
色付けって特殊な絵の具なんですか?
あんまよく分んないんですがせめてこれだけはおしえて下さい。
- 129 :メロン名無しさん:02/04/20 01:17 ID:???
- >>128
画材店に行けば専用アニメカラーってまだ売ってるはずです…。
(もう無いかな?)
ポスターカラーに木工用ボンドを混ぜても良いらしいのですが…。
- 130 :ほとり@ k117004.ap.plala.or.jp:02/04/20 01:34 ID:???
- アクリル絵具でやったら、時間経ってペリペリ剥けちゃいました。
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 01:50 ID:???
- >>129
いや、大きな文具店ならまだ置いているはず。
アニメカラーを使う時は換気をしてね。(臭いから)
使う前はよく混ぜてね。
大体一瓶が150円ぐらい。
実線はクロのアニメカラーに、カブラペンでマンガをトレースする
容量で丁寧に描いてみて。
- 132 :128:02/04/20 14:25 ID:???
- >>129,>>130,>>131様
たいへん参考になりました。ありがとうございます。
お金をためて買いにいってみます。
- 133 :メロン名無しさん:02/04/21 02:52 ID:iwsH6KMc
- 今日、なんと4時間ちかく、7本と少しアニメを見ました。
頭ぐらぐらです。
みなさんの最高時間記録(24時間内)を教えた。
じゃなくて教えて。
- 134 :メロン名無しさん:02/04/21 03:01 ID:???
- 24時間
- 135 :メロン名無しさん:02/04/21 10:21 ID:???
- >133
土曜日は作品増えましたからね。
中には昨日一日で、10本以上実況に参加した猛者もいるようです。
最高どのくらい観たかは記録してないので分かりませんが、
2クールの作品なんかを通して見たりすると、半日ぐらいすぐ経ちます。
- 136 :メロン名無しさん:02/04/21 10:28 ID:???
- >>133
DVD-BOX観るときは24時間が基本だけど。トイレ中の
一時停止はカウントに入ってないけどね。食事は観ながら。
- 137 :メロン名無しさん:02/04/21 10:55 ID:???
- 学生の頃から仲間で集まって「上映会」という物を定期的にやっているんだが、
今年の正月にはDVD11本ほど見たな。14時間くらいか。
- 138 :ほとり@ i156204.ap.plala.or.jp:02/04/22 03:48 ID:???
- >>133
自分は十時間前後だと思います。4クールものはまず二度に分けて観ますね。
そうして途中で時間をおいてしまう事は不本意ではあるのですが、ダルくなったり
眠たくなったりすると、劇そのものが全く面白く感じられなくなってしまうことが
わかっているので…。
食事は観ながら摂りますね。むしろそれも楽しみのうち。
お酒や食料を用意して、その場から全く動かなくてよい状態にしてから始めます。
- 139 :メロン名無しさん:02/04/23 00:53 ID:CbptBJUw
- ディズニーのアニメで、「○○先生」とかいうタイトルで、
主人公がおばけの出る森をすすんでいく作品のタイトル
思い出せません。
だれかしってますか?
- 140 :ほとり@ i224188.ap.plala.or.jp:02/04/27 23:08 ID:???
- 最近流行ってる「もうダメぽ」って、有名なセリフかなんかですか?
ラバボーじゃないんですよね?、マジレス希望です。
- 141 :メロン名無しさん:02/04/29 09:16 ID:???
- 昔、ワンダフル(たぶん)深夜枠であっていた秋乃茉莉原作の
ペットショップオブホラーズってアニメ、ビデオとかのソフト関係は
未発売なんでしょうか?知っている方お願いします。
- 142 :メロン名無しさん:02/04/29 09:19 ID:???
- >>140
そんなことも知らないのか?恥ずかしい奴だな氏ねよ。
- 143 :ほとり@ i156013.ap.plala.or.jp:02/04/29 14:53 ID:???
- >>142
そう言わずに教えてくださいよ、マジで。
割と「なんだろう?」って思ってる人多いのでは…?
- 144 :メロン名無しさん:02/04/29 16:34 ID:???
- >>140
- 145 :ほとり@ i224075.ap.plala.or.jp:02/04/29 17:50 ID:???
- >>144
そうなんですか、ありがとうございます。
自分はてっきり、流行のギャルゲーあたりのせりフとかだとばっかり。
- 146 :メロン名無しさん:02/04/29 18:53 ID:???
- >>139
ドリトル先生・・・かなあ?
もうちょっと詳しく(いつ、どんなメディアで見て、主人公はどんなだったか、とか)
書けば、分かる人もいるかもしれません。
>>141
ビデオとLDが出てるようです。
ttp://www.tbs.co.jp/w_anime/petshop/video.html
あと、北米版DVDがあるみたい。
- 147 :メロン名無しさん:02/04/29 18:56 ID:???
- >>140
winmxで割れ物を公開していた奴がタイーホの瞬間を2ch(ダウソ板)で実況中継。
その時の最後の言葉です>もうだめぽ
194 : :01/11/30 07:36 ID:/jDnbtss
またきた
202 : :01/11/30 07:38 ID:/jDnbtss
かぎのおとが
おやがかぎわたしや
もうだめぽ
- 148 :ほとり@ i224075.ap.plala.or.jp:02/04/29 19:03 ID:???
- >>147
恐いです。 「かゆい うま」ぐらい恐いです。
ありがとうございました。
- 149 :141:02/04/29 19:15 ID:???
- >>146
ありがとうございます。どうやらビデオとLDは今廃盤
みたいなので、中古か北米版を探してみます。
- 150 :メロン名無しさん:02/04/30 18:04 ID:???
- テレ東規制ってどういう内容の規制なんですか?
web上探してみても、具体的にどういう意味なのか記述してあることがないので・・・
- 151 :メロン名無しさん:02/05/01 23:31 ID:???
- ________
∩ ∩ /
( ';' ) < もうダメポ
(∪∪) \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 152 :メロン名無しさん:02/05/01 23:47 ID:???
- >>150
アニメについての規制はこの辺だと思います↓
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/kouhou/guidelines.htm
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/link/housou/1.htm
上のリンクは、ポケモン事件を契機に出来た「映像手法」の規制です。
下のリンクの性描写や暴力表現などの「内容規制」については、
具体的にこれと線引きできるものでもないので、社会情勢、
クレームの有無、現場の判断などを鑑みて、対応しているという感じでしょうか。
実際は、視聴者の体感で判断して、「テレ東規制」という言葉を
使ってるところがあると思われます。
参考に。
テレ東規制の意図と目的と今後を考えるスレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1013800530/
- 153 :150:02/05/02 01:21 ID:???
- >>152
詳細なレスありがとうございます。
自分が見る限りでは何も変わらないテレ東のアニメに関して、なんでこれほどまでに
騒がれるのかなあと思っていました。
映像手法の規制と内容規制をあわせもったものなのですね。
- 154 :メロン名無しさん:02/05/02 06:01 ID:yLiy3epI
- アメリカのアニメで「サムライ・ジャック」ってありますよね。
ビデオ化はされてないんですか?
- 155 :メロン名無しさん:02/05/02 11:57 ID:???
- >>154
日本ではまだです。
米では、プレミアの90分のやつがDVD・ビデオ化されてるようです。
- 156 :メロン名無しさん:02/05/02 16:17 ID:zjA1aHmw
- アニメのスタジオ作ると幾らかかりますか?
- 157 :メロン名無しさん:02/05/02 17:08 ID:???
- >>156
規模は?形態は?業務内容は?
- 158 :メロン名無しさん:02/05/02 17:24 ID:SVkwuvvQ
- 以前、キッズステーションが独自に制作したフルCG
OSA(オリジナル・ショート・アニメ)「ポピーザぱフォーマー」が
通販DVD化されましたが、ビデオ化(レンタルも入る)は予定されているんですか?
- 159 :メロン名無しさん:02/05/02 18:10 ID:???
- >>156
下は数百万から上はウン憶から。
つーか業界スレ逝け。
- 160 :メロン名無しさん:02/05/02 19:53 ID:???
- >>156
>>157のレスのように、業務内容、従業員数、会社形態などによって、
違います。
スタジオのHP等にある会社概要を見れば、資本金が記載されているので、
参考にすると良いと思います。
ちなみに、GONZOの資本金は2500万、プロダクションIGは約1億2千万でした。
>>158
現在のところ、ビデオ化の情報は出てきてないようです。
まあ、DVDが売り出されたばかりですしね。
- 161 :メロン名無しさん:02/05/02 20:04 ID:KqI2DQ9s
- >>156
合資会社なら資本金1円から作れるよ。印紙代が5万くらいかかるけど。
会社にしなくてもスタジオを名乗るだけならタダだし。
- 162 :メロン名無しさん:02/05/02 20:09 ID:???
- >>161
まぁ、それだとホントに「作るだけ」だけどね。
実際に制作事業ができるわけじゃない。
- 163 :メロン名無しさん:02/05/02 20:13 ID:???
- >>161
フォローありがとう。
厳密に言うと、そうですね。
いずれにしろ、>>156の質問が漠然としてるので、
普通のアニメ制作を請け負ってる会社(エンドロールに名前の
出てくる)って感じで答えました。
- 164 :メロン名無しさん:02/05/02 20:17 ID:KqI2DQ9s
- >>162
それは制作スタジオだろ。でも電話一本あれば制作はできるんだけどね。
作画スタジオなら机とアニメーターが一人いればできるし。
- 165 :160:02/05/02 20:19 ID:???
- あ、俺へのレスかと思って、ちょっとトンチンカンになっちゃった>>163
気にしないでくれ。
- 166 :メロン名無しさん:02/05/03 00:09 ID:sCA74qU.
- 156です。
みなさんレスありがとうございます。
ガイナックスみたいな感じのスタジオならどれくらいかなと、
書き込みました。
やはりお金がかかるんですね。
がんばります。
- 167 :メロン名無しさん:02/05/03 00:35 ID:???
- >>164 作画スタジオなら机とアニメーターが一人いればできるし。
それ、スタジオちがう。
- 168 :メロン名無しさん:02/05/03 00:36 ID:???
- >>166
害奈みたいなのって・・・おい。
- 169 :メロン名無しさん:02/05/03 01:58 ID:/skaAexM
- 質問です
サザエさんは、「んがふっふ」となる直前に
一体何を飲みこんでいるんですか?
僕はアメだったような記憶があるんですが。
- 170 :メロン名無しさん:02/05/03 08:30 ID:???
- >>169
せんべい、飴、まんじゅう、豆、栗など諸説あり、はっきりと
コレという答えはないようです。
(私はせんべいだと思ってました)
ちなみに、現在はじゃんけんになってますが、あれは真似して
喉につまらせたというクレームが来たからだそうです。
- 171 :食わず嫌い:02/05/03 10:15 ID:???
- 業界人ではニューハーフと同棲してる人っているのでしょうか?
- 172 :169:02/05/03 11:10 ID:/skaAexM
- >>170
ありがとうございます
クレームの話は知ってました。すごい話ですよね。
実は僕の周りでも諸説あり、あんぱん説とあめ説でモメていまして、
それで今回このように質問したんです。
誰か映像を残している人はいませんかね?んがふっふ!
- 173 :メロン名無しさん:02/05/04 16:13 ID:???
- >>171
業界スレで聞いた方がいいような気がしますが、
おそらくニューハーフに食わせてもらってる人が
1人ぐらいいるでしょう。
あと、実はニューハーフと気づかずにいる人、
正直ニューハーフの方がマシと思ってる人もいると思われます。
- 174 :メロン名無しさん:02/05/04 17:11 ID:???
- >>124
エピネーゴンは?
- 175 :メロン名無しさん:02/05/04 18:24 ID:???
- >>174
エピネーゴン?
エピゴーネンのことですか?
エピゴーネン [(ドイツ) Epigonen]
先行する顕著な思想や文学・芸術などの追随をし、まねをしているだけの人。
独創性のない模倣者・追随者を軽蔑していう語。亜流。
- 176 :メロン名無しさん:02/05/04 20:39 ID:???
- ドキッ!
- 177 :メロン名無しさん:02/05/04 22:46 ID:???
- 「エピネーゴン」
ものまね怪獣エピネーゴン、ウルトラマンスコット第12話に登場。
過去のいろいろな怪獣の技を真似ることによってスコットを翻弄したが、
物真似のパターンを看破されて撃破された。
〜民明書房「ウルトラマイナー怪獣図鑑」より〜
- 178 :メロン名無しさん:02/05/04 23:55 ID:???
- 221 名前:メロン名無しさん 02/05/04 22:29 ID:BbnRDelI
オタクの語源教えてください
ttp://wdic.asuka.net/?title=%A5%AA%A5%BF%A5%AF
"おたく" は中森明夫氏が使いだしたもので, サブカルチャーの信奉者が,
"おたくは‥‥‥?" などと相手のことを指すときに使っていたために付
けられた(と言われている).
- 179 :バイアグラたっぷり:02/05/05 21:10 ID:???
- うちのバアチャン言うには戦前からお宅と言ってたって。
- 180 :メロン名無しさん:02/05/09 00:23 ID:EikDaYJY
- ヽ(´ー`)ノ東不可止ワショーイ!!
なんでこんなに東さん人気があるの?
- 181 :メロン名無しさん:02/05/09 23:15 ID:???
- >>180
以前から、アニメ板では東不可止で2げっとしてたと思う。
ズザギコが流行って一時期見なくなったけど、また復活して
きたと思われ。
出所はよく分かんないけど、やっぱ名前のインパクトじゃない?>不可止
- 182 :メロン名無しさん:02/05/09 23:18 ID:???
- 追記。
確か前は、( ´_ゝ`)がギター弾いてるAAで東不可止だった。
1人か複数かはよく分からんけど、そいつがいつも2げっとしてたよ。
- 183 :メロン名無しさん:02/05/10 02:47 ID:BjqYpNKY
- 一応、アニメに関する質問・・・かな?
友人からアニメ映像が入ったCD−ROMをもらったんだけど
拡張子が「.rm」てのだけウインドウズメディアプレイヤーでは
見れなかった。中身が気になるんだけど、これはどのアプリケーション
使えば観れるの?
- 184 :たいくつ ◆AMINsA/U:02/05/10 02:53 ID:???
- >>183
リアルプレイヤー。
- 185 :ああああ ◆hampYjNo:02/05/10 02:56 ID:???
- >180-181
プロデューサーとしてかなり良心的な部類(他は・・・ヤマトの人とか、ねぇ
なので心酔している。
と、本人が語っていたような。
- 186 :メロン名無しさん:02/05/10 12:56 ID:OodTUG.s
- リスキーセフティー
ぴたてん
F17
とかではまったんですが
ほかに異種族と同居するアニメってありますか?
- 187 :風の谷の名無しさん:02/05/10 13:02 ID:???
- ちっちゃな雪使いシュガー
ついこの前までTBSでやってましたよ。
- 188 :メロン名無しさん:02/05/10 15:27 ID:???
- >187
ふーん
全巻そろったらね。
- 189 :メロン名無しさん:02/05/11 04:17 ID:???
- マジレスお願いします。
あの〜20年くらい昔みたアニメで「ムクムクとブルブル〜〜♪」って歌が、
流れる犬とライオンのアニメを見たのですが、題名しりません?
ビデオとかでてるのでしたら、どうしても手にいれたくって、、
母親がわりの犬に会いにいこうと
檻を抜け出したライオンが撃ち殺されてしまう悲しいお話です。
- 190 :たいくつ ◆AMINsA/U:02/05/11 05:17 ID:???
- >>189
こちらのスレでどうぞ。
行方不明&うろ覚えのアニメ捜索スレPart2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1007313605/
懐かしアニメ探索スレッド・2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1020916109/l
- 191 :メロン名無しさん:02/05/11 05:57 ID:???
- >>190
ありがとうございます。早速あげてみます。
- 192 :メロン名無しさん:02/05/11 16:40 ID:???
- うまい作画スタッフを上げよ、とか良い演出を語れ等、
スタッフスレがいくつかありますが、
結局誰がいいのか?です。
そこで、この板で、良いアニメ作りに貢献したスタッフを 投票
てな感じのスレを立ててもいいですか?
- 193 :メロン名無しさん:02/05/12 12:03 ID:82IemEwc
- いいと思うけど。
でも、内部事情がわからないと評価のしようがないような気が。
どんなに才能があっても上が馬鹿だったり金がなかったり
スケジュールがきついとろくな仕事ができないんじゃなかろうか。
また、脚本のできがよくても演出や監督があしひぱっているとか
集団作業なのでだれがどうとかはっきりわからないような。
そのへんどうなのだろう?
- 194 :メロン名無しさん:02/05/12 12:14 ID:IwepDuEQ
- ここ書きこみがないと板が消えてしまうようなのですが。
保全ageとかやってますが何日書きこみがないと消える
とか決まっているのでしょうか?
- 195 :メロン名無しさん:02/05/12 15:04 ID:???
- >>193
集団制作・・、確かにそうですね。
ココの板には結構業界の人も来ている様なので、
内部のごたごたをわかった上での投票にちょっと興味があったのですが・・。
- 196 :メロン名無しさん:02/05/12 15:11 ID:???
- >>194
話題も無いのに、保全のためだけに上げるなんて
馬鹿な事は即刻やめてくだちい。
- 197 :たいくつ ◆AMINsA/U:02/05/12 15:26 ID:???
- >>194
板によって基準が違うけど、今は600スレまでたまったら、最終書き込みが古い順から400スレ以下のスレが倉庫入りになる。
いちいち上げなくてもsage書き込みでも保全できるよ。
…でも最近500→400に変わったんだっけ???
どっちにしろ分割前に比べたら、しょっちゅう保全しなくても全然落ちなくなってると思うけどなあ。
- 198 :メロン名無しさん:02/05/13 03:49 ID:???
- メロン板はともかくアニメ板はちょっと厳しいかも。
- 199 :メロン名無しさん:02/05/13 10:04 ID:???
- デジタルアニメのモアレを消す方法はあるのでしょうか?
- 200 :ソバ名無しさん:02/05/13 22:10 ID:???
- モアレとは何ですか?アレはアレ?の事ですか。
- 201 :メロン名無しさん:02/05/14 01:31 ID:???
- >モアレ
画面解像度に近いピッチの模様(格子模様とか縞模様とか)に
本来存在しないモアレっとした模様の乗ること。
- 202 :メロン名無しさん:02/05/14 06:32 ID:FGePP0Zs
- 「アニメ業界人、あの人は今?」 的なスレって無いの?
このスレで聞いても良いの?
- 203 :メロン名無しさん:02/05/18 23:58 ID:mojQLD5o
- ラブひなの炭鉱本を最近飼った、サラリーマンです。
13巻と14巻の間に、「なる」と「けいたろう」のエロシーンが
無かったのですが、下記の事はすでにヤッたんでしょうか?
@ おっぱいモミモミ
↓
A ちくびナメナメ
↓
B おまんこナメナメ
↓
C 菊ナメナメ
↓
D なるの入り口に、亀頭ちょっと付けてヌルヌル
で、避妊具用意してなかったから中止っていう
筋書きですか?
- 204 :メロン名無しさん:02/05/19 00:50 ID:???
- 「みかんのうた」っていうアニソンはありますか?
誰か教えてください。
- 205 :メロン名無しさん:02/05/19 17:08 ID:vrIFyEeg
- http://www.google.co.jp/search?q=cache:www.remus.dti.ne.jp/~waadiy/61/mikan.htm
- 206 :メロン名無しさん:02/05/20 19:19 ID:6x/Gdzj.
- レンタルアニメビデオのダビングは犯罪なんですか?
どこかでビデオを借りた当人だけが楽しむのならダビングもOKだと聞いたんですが・・。
- 207 :メロン名無しさん:02/05/20 20:30 ID:???
- >>202
キャプチャ時のモアレでしょうか?
これといった決定打はないようで、やはりハイパワーなマシンを使う
というところに結局落ち着くみたいです。
あとは、再生環境を良くしてみると消えることもありますので、
モアレキャンセル機能がついたディスプレイなどを使うのも一つの手です。
>>202
単発で立てるより、業界スレで聞く方が良いかと。
>>203
少年漫画板で聞いてください。
- 208 :メロン名無しさん:02/05/20 20:30 ID:???
- >>207
一番上は>>201へのレスね。
- 209 :メロン名無しさん:02/05/20 20:31 ID:???
- じゃなかった、>>199へのレスだ・・・。
- 210 :メロン名無しさん:02/05/20 20:37 ID:???
- >>204
SEX MACHINEGUNSの「みかんのうた」というのがあります。
シティハンターのテレビスペシャルの主題歌でした。
>>206
個人で楽しむ範囲においてはダビングOKです。
それを不特定多数に配布したりしたら、犯罪です。
- 211 :206:02/05/20 21:08 ID:6x/Gdzj.
- >>210
ダビングしたテープを友達数人と見ても大丈夫なんでしょうか?
何度も何度もすいませんが、教えて頂けませんでしょうか。
- 212 :メロン名無しさん:02/05/20 21:26 ID:???
- >>211
大丈夫ですよ。
友人と貸し借りなどして見るというのも、現在のところ、
許される範囲内です(厳密に言えばグレーゾーンなのかもしれませんが)。
友達と一緒に見るのももちろんOK。
基本的にレンタルで音楽CDをダビングした時と、同じように考えていいと思います。
にしても、今どき珍しいぐらい染まってない方ですね…。
- 213 :206:02/05/20 22:11 ID:6x/Gdzj.
- >>212
度々の質問に答えて下さってありがとう御座います。
本当に助かりました。僕は犯罪に手を染めたりするのがどうしても嫌なので。
この問題はずっと悩んでいまして・・・ともかく本当にありがとう御座いました。
- 214 :メロン名無しさん:02/05/20 22:20 ID:7zuEIFu6
- 『スクライド』って日本語に訳すとどういう意味なの?あ、s.CRY.edの方じゃなくて元々の意味。
- 215 :メロン名無しさん:02/05/20 22:26 ID:???
- >211
ちなみに学園祭などで上映するのは、メーカー側から「違法なのでやめれ」という
通達が出た事があります。
- 216 :206:02/05/20 22:32 ID:6x/Gdzj.
- >>215
なるほど・・・やはり大々的に公開してはいけないんですね。
ダビングしたテープは内輪だけで楽しめということですね。
- 217 :メロン名無しさん:02/05/20 22:34 ID:???
- うっとおしい荒らしをアクセス禁止にするにはどうしたらよいのか?
- 218 :メロン名無しさん:02/05/20 22:45 ID:???
- 荒らし以外の人が隠し掲示板に引っ越す。
- 219 :メロン名無しさん:02/05/20 22:46 ID:???
- >>214
scry:水晶玉で占う
だそうです。
- 220 :メロン名無しさん:02/05/20 22:54 ID:???
- >>216
えー、お役に立てて何よりです。
ポイントは、名前も知らない「不特定多数」にその情報を流すようなことは、
著作権者の利益を損なうのでダメ、という理解で良いと思います。
ごく近い身内と楽しむのは、個人で楽しむ範囲に入るということですね。
>>217
まずこまめに削除依頼を出しましょう。
それでもどうにもならない時は批判要望板で相談しましょう。
- 221 :メロン名無しさん:02/05/20 23:44 ID:coMFqNMQ
- 2ちゃんの書き込みユーザーのipを見ることができるツールはありますか?
- 222 :メロン名無しさん:02/05/20 23:49 ID:???
- 鯖に介入すれば不可能ではないね。犯罪だけど。
- 223 :メロン名無しさん:02/05/21 00:35 ID:tw5gLv.k
- Hしたいアニメキャラについて語るスレをたてたいんですが、
よろしいでしょうか?
- 224 :メロン名無しさん:02/05/21 00:38 ID:???
- いいんじゃない?
- 225 :メロン名無しさん:02/05/21 00:39 ID:???
- 似たようなスレがあったと思うが。
- 226 :メロン名無しさん:02/05/21 00:43 ID:tw5gLv.k
- どこに?
- 227 :メロン名無しさん:02/05/21 00:45 ID:???
- http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1020709714/l50
- 228 :メロン名無しさん:02/05/21 22:52 ID:???
- へんな質問ですが、おながいします
"千羽絵"って何ですか? 絵の種類ですか?
- 229 :メロン名無しさん:02/05/22 02:29 ID:???
- >>228
アニメーターの千羽由利子女史の絵のこと。
ベルセルクやくるみ、フィギュア17なんかがそう。
- 230 :228:02/05/22 03:09 ID:???
- >>229
おお、教えていただきありがとうがざいます。
- 231 :メロン名無しさん:02/05/22 23:39 ID:7ek4icGY
- いつから「エネルギー」を「エナジー」って言うようになったんですか?
マジンガーZをリアルタイムに見ていた世代には違和感ありまくり。
- 232 :メロン名無しさん:02/05/22 23:48 ID:???
- >231
全くの私見だけど、セラムンの影響が大だと思われ。
それから何となく、メカ関係→エネルギー、生き物関係→エナジー、
なニュアンスになったような気がしないでもない。
- 233 :メロン名無しさん:02/05/23 00:17 ID:JrmH1b3E
- でも「ダガーン」はエナジーって言ってた。
- 234 :メロン名無しさん:02/05/23 00:25 ID:???
- >>233
奴らは微妙に生き物ですから>勇者シリーズ
まあ、エネルギーは使われ過ぎて、語感がダサくなったってのもあるんでしょうな。
- 235 :メロン名無しさん:02/05/23 01:17 ID:???
- 「いくぞ!メカの素だ!」
「愛〜の〜エ〜ナジ〜」
とかヤッターマンでやってなかったっけ?
しかしアニメ以外では70年代からエナジーという言葉は使われてたような気がする。
洋楽とか(当たり前か)。
- 236 :メロン名無しさん:02/05/23 01:39 ID:???
- >>235
・・・「愛の目覚め〜」ではないかと>ヤッターマソ
- 237 :メロン名無しさん:02/05/23 11:44 ID:???
- >236
ああっスマソ。
だいぶん脳細胞が減ってきたかな・・・
- 238 :メロン名無しさん:02/05/25 19:17 ID:S0qnucLM
- 思い出したようにエヴァの映画版(シト新生)をレンタルしました。
見たかったんだよね〜。そーだそーだ。まだ見てなかったんだった。
で、
なんか中途半端な感じでおわってんですけど。。
これって劇場公開版とちがうんですか?それとも続編があるのかな?
アスカふっかーつ!後、7体の白いエヴァが投入されたところで終わってるんだけど?!
- 239 :メロン名無しさん:02/05/25 20:06 ID:???
- >>238
あるよ。
EoE(The End of Evangelion)に続きます。
- 240 :メロン名無しさん :02/05/25 20:39 ID:b0v/ES1U
- 質問で〜す!
アニオタはやっぱり、明日の「決定!これが日本のベスト100 夢中になったアニメベスト100」は見るの?
視聴率がこの日だけ最高率になるのかな〜
- 241 :メロン名無しさん:02/05/25 21:04 ID:???
- >>240
念のため録画だけして20倍速で早送りでしょう。
どーせガンダムやキャンディキャンディくらいしか出なさそうだし。
- 242 :メロン名無しさん:02/05/25 21:20 ID:???
- >240
基本的にアニメ作品を見るのであって、そういう副次的な番組は優先順位が低い。
ちなみに俺は録画しません。
暇で、覚えてたら見るって感じ。
つか、どーせドラえもんだろ?
- 243 :みかん名無しさん:02/05/25 23:35 ID:???
- ↑でもお前も見るんだろう?
- 244 :メロン名無しさん:02/05/26 02:32 ID:???
- フランダースの犬の最終回やハイジでクララが立つシーン毎回流して
ゲストが涙ぐむ小芝居見せられるのはうんざりですね。
ビデオ化されてない珍しい作品を流してくれると嬉しいのに。
- 245 :メロン名無しさん:02/05/26 18:42 ID:ui0zVpfY
- アニメネタで使えるアップローダー教えてくれ
- 246 :メロン名無しさん:02/05/27 22:24 ID:???
- >>245
アニメネタと言ってもいろいろありますが。
キャプとかで今よく使われてるのは、信ちゃんねるのあぷろだです。
- 247 :メロン名無しさん:02/05/28 01:33 ID:rsAds.1.
- つい最近『機動天使エンジェリックレイヤー』というアニメのビデオ8巻を
借りて観ました。ちょっと情けない質問させてください。
原作となる漫画の方と合わせて見てたのですけど、あの……なんで原作と違って
ヒロインの鈴原みさきは王二郎とくっつく流れにされてんですか?
アニメ版スタッフの暴走、とかじゃないですよね?終わったのは漫画よりアニメの方が
先だって聞きました。原作者であるCLAMPの方からも両パターンやろうという
意見が出ていたのでしょうか?その辺の経緯を知りたくて。
漫画の方は虎太郎と完璧にくっつき、王二郎は(いつの間にか)珠代とくっついて
連載終了してたんですが。まあ、アニメだけのオリジナルエピソードなんかは
たいがいどんな作品でもあります。でもヒロインの彼氏が全然別人にされてしまうってのは
いくらなんでもやりすぎなんじゃないかと思いまして。ぶっちゃけた話、精神的
ショックがでかくてビデオの9巻見る意欲が恐ろしい勢いで失せていってます。
- 248 :メロン名無しさん:02/05/28 01:55 ID:???
- そもそもクラソプはあの作品投げやり気味だったし、
アニメのほうの話のスジは最初はある程度漫画なぞってたが、ほとんど大河内とかにお任せだったんじゃなかったかな。
まぁそもそも色恋メインの作品ではないし、どうでもいいだろ。
- 249 :メロン名無しさん:02/05/28 03:37 ID:???
- >>247
――では、ファンの方々の間でとても反響の大きかった最終話についてお聞きします。原作の最終回と変わっていた箇所もありましたよね。
錦織「最終話が完成したあとに、原作の最終回を読みました(笑)。」
大河内「原作とアニメでは、途中から別々の作業になっていましたからね。」
錦織「結果的に違うカップルができましたけど、『このキャラクターだったら、こうするんじゃないか』というように原作を膨らませていったところがあるので、本質的には違っていないという気がしていますね。」
ttp://www.angelic-l.com/special/1109.html より
- 250 :メロン名無しさん:02/05/28 05:56 ID:???
- 銀河鉄道999関係のスレが無いようなので、新規に立てようと思うのですが、すでにあったりします?
- 251 :たいくつ ◆AMINsA/U:02/05/28 11:18 ID:???
- 999関係のスレってどういう?
作品単体を語るなら、懐かしアニメ板にあるけど。
- 252 :メロン名無しさん:02/05/28 11:51 ID:???
- >>250
青春の幻影 銀河鉄道999
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1012716749/l50
懐かしアニメ板
http://comic.2ch.net/ranime/
- 253 :メロン名無しさん:02/05/28 23:09 ID:SlaRL2nY
- すいませんどうしてもタイトルが解らないアニメがあるのでどなたか教えていただけ無いでしょうか?
10年ほど前のたぶん劇場アニメだと思うのですが、天使のような羽が生えた少女が発見され政府の
機関が少女を捕まえていろいろ調べてるんです、主人公達二人がその女の子を助けます。
そのとき防護服(放射能から身を守る服)のようなものを着て少女を抱えて逃げだします、このシーンがもの凄く
印象に残ってるんですよ。
ちらっとテレビでみたので詳しいストーリーなんかは解らないのですが、どなたかご存じではないでしょうか?
- 254 :ああああ ◆hampYjNo:02/05/28 23:28 ID:???
- >253
ジブリ実験劇場の「ON Your Mark」だと思われ。
CG利用、声なし、ミュージッククリップ、曲がチャゲアス。
- 255 :メロン名無しさん:02/05/28 23:32 ID:???
- >>254
調べてみたらそのタイトルみたいです、どうもありがとう。
これレンタルビデオで見られるかな...
- 256 :247:02/05/29 02:44 ID:???
- >>248-249
レスありがとうございます。
うわぁ、公式ページみたいなのでちゃんとこういうの公開されてたんですね。
それにしても酷い話だ…。原作者とキャラクターの動かし方がここまで食い違ってて
「本質的に違わない」なんてよく言えたもんだ。不愉快さが更に増してしまったよ。
9巻は見ないことにします。ていうかアニメ版は記憶から消したい。
CLAMP自身も投げやり…か。確かに漫画の方の作画も棒人間みたいな雑な絵が多くて
最初からさくらほどの大ヒット飛ばそうという野心だの意欲は無かったのかも。
だからアニメの方にもあんまし介入することなく、違う結末にされても
いちいち文句言う気すら無かったのね。
まあ、これはあくまで私個人の考え方ですから、アニメ版の方が好きというファンの
方々を否定するわけじゃないのであんまし怒らないでくださいね。
普段は2chのアニメ板とか利用しないのでリアルタイムでのこの作品の評価が
どうだったのか気になるところ。「反響が大きかった」てのは良い意味か悪い意味か。
2ちゃんねらーの間じゃあの展開って受け入れられてたんでしょうかね。
それとも私みたいにヒステリー起こしまくりの非難囂々だったかな?
- 257 :メロン名無しさん:02/05/29 18:07 ID:xk0VgNdo
- 「アニメ業界用語解説辞典」みたいなのが載っているHP知っていたら
教えてください。自分でも検索かけてみたんですが、いまいちで・・・
「バンク」とか、いろいろわからない用語を調べたいんですよね・・・
お願いします。
- 258 :メロン名無しさん:02/05/29 20:01 ID:???
- 探し方がヘタなんじゃ?
素人が書いてるページなんかもあるし(ほとんど的外れなんだよなー)
- 259 :メロン名無しさん:02/05/29 20:39 ID:???
- >>257
同じ内容のカットを何度も使いまわすこと
変身シーンとか合体シーンなど最初から使いまわすことを前提に作る場合と、
後になってから使えそうなカットを探すこともある。
バンクの内容に足りない要素がある場合、バンクに新しく書き足して使うこともある。
- 260 :メロン名無しさん:02/05/29 21:59 ID:HxLqm3TY
- なんか今期待もてる作品ってある?
ちょっと早すぎる情報も含むけど自分が知ってる
ところってこんな感じ、、。
今年公開予定のスチームボーイと、同じく今年秋にOVA発売
されるマクロスの新作。
2004〜5年にかけての宮崎監督の新作と押井監督の 功殻機動隊2。
2年後に恐らく発表されるであろう庵野監督の新作。
あまり期待してないけどOVA発売のGONZOの雪風。
あとなんかあったかなぁ、、。
確かな情報でなくてもいいから何か情報あったら教えてほしい
(できればネタじゃなくて、、)
- 261 :メロン名無しさん:02/05/29 22:31 ID:???
- 動く尻・破瓜
- 262 :メロン名無しさん:02/05/30 19:44 ID:KdM98zYI
- わたしも探しているアニメがあるんですけど・・・
舞台は宇宙で戦争している話なんですが、超能力?がある何人かのひとが
最後のシーンで星?につっ込んでいく、という話で冠座の「ゲンマ」という星の
名前が出てきました。
ずーっと幻魔大戦だと思ってて、こないだ見たのに違ったんですよね。
- 263 :メロン名無しさん:02/05/30 21:31 ID:KyVN3p36
- 声優の廣橋涼っていますよね?
彼女の詳しい履歴知ってる人います?
いやね、高校んとき漫研に同じ名前の女の子がいて、
顔も声もそっくりなの。
ちなみに公式プロフィール見たら同じ県の出身になってんの。
別人ならいいんだけどさ。
声優に詳しい方、ご教授をば。
- 264 :メロン名無しさん:02/05/30 22:01 ID:???
- >>262
主人公は戦闘機に載っていましたか?
>>263
声優板のほうが詳しい人がいるのではないでしょうか。
- 265 :262:02/05/31 00:42 ID:QhON1xSg
- 戦闘機には乗ってなかったと思います。
- 266 :メロン名無しさん:02/05/31 01:07 ID:S1gLGkxY
- >2年後に恐らく発表されるであろう庵野監督の新作。
うーん・・・
- 267 :メロン名無しさん:02/05/31 01:44 ID:???
- >>260
押井の攻殻2ってマジネタ?
アニメを作ってるらしいってのは聞いたことが有るけど。
- 268 :メロン名無しさん:02/06/01 03:12 ID:JiSL5STo
- 「サザエさん」のことなんですが、教えてください。
以前から、マスオさんの会社の同僚であるアナゴさんの声が、
どうも若本規夫らしいと思っていたんです。「サザエさん」って、
ちょっとした魚屋のオヤジとか、通りすがりのオッサンとかの端役は、
だいたいアナゴさんと同じ人がやっちゃってるじゃないですか。
だから、いろんな人が若本規夫の声でしゃべってますよね。
なんだけど、何回エンディングを見ても、どこにも「アナゴ・若本規夫」という
クレジットがなかったように思うんです。で、しばらく「サザエさん」を
見なくなって、前回の放送で久しぶりに何気なく見ていたら、いきなり
「アナゴ・若本規夫」というクレジットが入ってたんです。
そもそも、以前はクレジットがなかったというのは、僕の記憶違いなんでしょうか?
本当にクレジットがなかったんだとしたら、どうしてでしょう。そして、
最近になってクレジットが出るようになったのは、これまたどうしてなんでしょう?
ご存知の方、教えてください。
- 269 :メロン名無しさん:02/06/01 03:15 ID:???
- なんとなく。
- 270 :メロン間違いさん:02/06/01 12:25 ID:???
- 短いエンディングでは載せられる名前にも限度があるため以下略となります。
- 271 :メロン名無しさん:02/06/02 03:27 ID:???
- ヤフオクでセル画の相場を見ていたら3万くらいのがかなり多かった。
セル画1枚ってそんなに高いもんなの?もともとはイベントとかで
適当に配っているのがほとんどだと思うんだけど。
せいぜい相場2000円くらいが妥当なんじゃないかと思うけどなあ?
自分だってイベントとかでもらったセル画、何枚か持ってるけど3万で
売ろうとする神経がわからん。たぶん、出品するとしても1000円くらいから
にすると思う。
- 272 :メロン名無しさん:02/06/02 04:08 ID:???
- それはキミが1000円で出品すればいいだけのこと
ヤフオクの仕組み知らんの?
- 273 :メロン名無しさん:02/06/02 04:11 ID:???
- それを相場というのは無理があるぞ。
そういう値段のついたものはほとんど入札ないでしょ?
- 274 :メロン間違いさん:02/06/02 10:46 ID:???
- 私は持っているのを自慢する為に出品してます。落札されたくないので高くしてる。
- 275 :エネルギーとエナジーの違い:02/06/02 20:30 ID:PGjzVxqA
- エネルギー 単なる燃料
エナジー 神秘の力
じゃなかろうか。
エクスカイザーでは「エネルギー生命体」と言っていたのは彼らにしてみれば
何だかわかるものだから、地球の動植物を「カロリー生命体」というような感覚。
ダガーンで「プラネットエナジー」といっていたのは、彼らにしてみてもチーキュの一般市民にしても
それがなんだかわからない。
- 276 :メロン名無しさん:02/06/02 21:28 ID:???
- 単に、ネイティブスピーカーの英語に慣れてきたから
「『エネルギー』やなくて『エナジー』。」
と懐かしの竹村健一のように言ってしまうだけではなかろうか。
(「竹村健一」は30歳以下の人間には意味不明かな?)
オレには特に違うニュアンスがあるようには感じないんだが。
- 277 :メロン名無しさん:02/06/02 22:15 ID:???
- >>274
激ワラタ!!
- 278 :メロン名無しさん:02/06/03 17:38 ID:JyeOe7og
- 十年くらい前のアニメでエンディングテーマが
サディスティックミカバンドのタイムマシーンにお願い
だったやつ題名が何だったかわかりますか?
確か夕方にやってました。
- 279 :メロン名無しさん:02/06/03 17:52 ID:???
- >>278
「まぼろしまぼちゃん」
EDじゃなくて、OPだね。
- 280 :メロン名無しさん:02/06/03 17:59 ID:yuNswFGo
- >>279
ありがとう。本当に
- 281 :akito:02/06/04 10:14 ID:D9XZmwRM
- あつい〜あついときが、とけだした〜、ってオープニングだったと思うけどしりませんか?
- 282 :ほとり@ k117016.ap.plala.or.jp:02/06/04 13:05 ID:???
- >>281
恐らく、"ブルーシード"という作品と思われます。
でも"あおいーあおい"じゃなかったかな…?
- 283 :akito:02/06/04 14:19 ID:D9XZmwRM
- ありがとうございます、さがしてみます!
- 284 :akito:02/06/04 14:53 ID:D9XZmwRM
- あってました!
でも額にまがたまがあったような!
なかったような!
- 285 :メロン名無しさん:02/06/04 14:56 ID:MC683Lpc
- ======2==C==H======================================================
2ちゃんねるのお勧めな話題と
ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
===============================読者数:105420人 発行日:2002/05/030
どもども、風薫る5月ワキガも香るひろゆきですー。
今日はどうしても報告したいことがあるですよー。
東京地裁の顔になりつつある今日この頃ですが、最近裁判官がおいらを露骨に馬鹿にするですよー。
裁判を傍聴している人は既にご存知でしょうが、ついこの前は、おいらのことを
「あなたは売春クラブの経営者みたいな言い訳をしますね」
なんて言いやがったですよー。
どうやら売春クラブの経営者は警察に捕まると必ず
「出会いの場を提供しただけだ」
と、見苦しい言い訳をするらしいですよー。。。
そんなセコイ奴等とおいらを並べて語るとは悔しいけど、ストライクですー。。。えぇえぇ、、、
確かにおいらは企業や公人の誹謗中傷を禁止していませんし、削除もしません。
その上、「発信元は判らない」を看板とし、悪質な書き込みをし易い環境を提供し、いやむしろそれを売りにしようと目論んでいますが、そんなことはおいらのクチビルの厚さとは関係ないですよー。。。
ところで、中央大卒のおいらの同級生達がおいらのことを「宅八郎みたいな奴」と罵っているって本当ですか?。。。うぅうぅ、、、
んじゃ!
- 286 :メロン名無しさん:02/06/05 13:40 ID:wedpCi4E
- どなたかサブタイトルが「〜の事」とつく特徴のある作品知りませんか?
- 287 :メロン名無しさん:02/06/05 15:47 ID:???
- サブタイ表記に「〜の事」って付いてた?
それともサブタイ表示時に作品のキャラが「"サブタイトル"〜のこっと♪」って言ってるやつ?
- 288 :メロン名無しさん:02/06/05 15:50 ID:???
- >>284
額にある時と無い時があったと思うが。
>>285
ひろゆき苦労してるねぇ(藁
- 289 :ほとり@ m043151.ap.plala.or.jp:02/06/07 12:36 ID:Y0Ka87eU
- ハンドメイドメイを送ってきた「サイバーダイン社」って、映画「ターミネーター」に
でてくるそれと関連はありますか?
- 290 :メロン名無しさん:02/06/07 15:42 ID:???
- >>289
未来からきたアンドロイド、タイムパラドックスな話……
まあ、関連ありってことでしょう(w
- 291 :メロン名無しさん:02/06/07 23:08 ID:???
- >>288
いや偽造だろこれ(藁
- 292 :_(∵)/イィ!:02/06/08 21:11 ID:r.sW1UO6
- おんぷちゃんねる につづき
二次元画像板@ふたば もなくなったみたいです
いい画像掲示板はないですか
- 293 :メロン名無しさん:02/06/09 10:16 ID:8eI6DDnk
- 「ホイッスル」の風祭役、
なぜ、小向美奈子に決まったのか教えろ!
オマケに主題歌なんかも歌ってて相当イタイ...
演技力ゼロの棒読みセリフ、音程の外れた歌...
事務所の力?それともプロデユーサーと寝た?(w
- 294 :メロン名無しさん:02/06/09 13:32 ID:jzL1pdhs
- >>293 片岡PDがアイドルとか、そっち系の人を起用するのが昔から好きだったから。 あと質問。キャプテン翼を制作してた土田プロダクションって何故倒産したんですか?(15年前)
- 295 :メロン名無しさん:02/06/09 14:25 ID:7Qlgh47s
- ググルで[土田プロダクション 倒産]で検索したら?当時のログがヒットしてビビタよ
- 296 :1:02/06/09 21:39 ID:SJoCYRz.
- http://hw001.gate01.com/~s199/onegai.jpeg
↑情報求む!
早まってスレも立ててしまいましたが・・・
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1023624704/
- 297 :メロン名無しさん:02/06/09 21:40 ID:???
- どこの1だ(藁
- 298 :1:02/06/09 21:42 ID:SJoCYRz.
- すいません、私はこのスレ(なにか質問があれば教えマ)を立てた人間ではありません。
以降このHNはやめます。
- 299 :メロン名無しさん:02/06/09 21:43 ID:???
- おもしろいね
- 300 :メロン名無しさん:02/06/09 23:14 ID:???
- >>296
なんでそんなに情報欲しいのか知らんけど、電話番号書いてあるし、
問い合わせてみれば?
教育プログラムみたいなやつだと思うけど、純粋なアニメとは限らんよ。
- 301 :メロン名無しさん:02/06/10 01:40 ID:???
- よく、他人の自作自演をピタリと的中させる人が
いますが、なにか特別のツールがあるのですか?
- 302 :メロン名無しさん:02/06/10 02:02 ID:???
- >301
そんなツールありません。
文章にその人なりの特徴というのは出るもので、
それを読み取るのに長けた人もいるということでしょう。
- 303 :メロン名無しさん:02/06/10 08:39 ID:???
- >>301
ピタリと的中されたようだ
- 304 :メロン名無しさん:02/06/10 11:10 ID:???
- なんか凄い聞きたいんだけど・・・2chの人間は
avexmodeのアニメってどう思ってるん?
凄い嫌いなんだけど
- 305 :メロン名無しさん:02/06/10 12:33 ID:???
- どうでもいい。内容次第。
犬夜叉は見てる。
- 306 :メロン名無しさん:02/06/10 12:34 ID:???
- >>304
君もすでに2chの人間ですが?
- 307 :メロン名無しさん:02/06/10 18:15 ID:knVxolZM
- テレビ東京でやってた「バーチャファイター」
のアニメって全何話ですか?
中古で6本セットで安く売ってたので、
6巻(24話)で揃いなら買おうかな〜と
思ったんですが。
- 308 :メロン名無しさん:02/06/10 18:25 ID:???
- >>307
まず
http://www.google.ne.jp/
にアクセスし適当な手掛かりとなる単語を入力する
例えば"テレビアニメ バーチャファイター"など。
わかりましたか?
- 309 :307:02/06/10 19:06 ID:knVxolZM
- >308さん
わかりました。どうもすみません。
ヤフで検索してもダメだったので…。
これからは色んなとこで検索しても
わからなかったら、質問するようにします。
- 310 :メロン名無しさん:02/06/10 20:20 ID:F0OPTYAI
- エロゲネタ業界板から誘導もらって来ました。
アニメ板にはそれっぽいスレが無かったので……こちらでお伺い立てさせてください。
以下、エロゲネタ業界板に書きこんだ自分の質問です。
672 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:02/06/10 19:53 ID:uaGfdy4n
えっと……質問系統はこちらのスレで宜しいんでしょうか。
とある板にてデムパ関係の歌詞らしきフレーズを見かけたんですが、どう検索しても
曲名を見つける事が出来ませんでした。
宜しければ、どなたかご教授頂けないでしょうか?
以下にそこのレスを転載します。
( ;´Д`)<ダッシュ ダッシュ ダッシュ だんなさ〜ま♪
ダッシュ ダッシュ ダッシュ だんなさ〜ま♪
ダッシュ ダッシュ ダッシュ だんなさ〜ま♪
好きなんです♪ ダッシュ ダッシュ♪
- 311 :マジレス:02/06/10 21:26 ID:HqqRzVyw
- >310 アニメ「りぜるまいん」EDテ−マ
- 312 :メロン名無しさん:02/06/10 21:28 ID:HqqRzVyw
- タイトル書き忘れた。「ほんきパワ−のだっしゅ!」唄:釘宮理恵
- 313 :メロン名無しさん:02/06/10 22:15 ID:???
- >311-312
只今確認させていただきました。
本当に有難うございます。
- 314 :メロン名無しさん:02/06/11 18:18 ID:UUH8RsIk
- 誰かわかる人教えてください。
小学校高学年の男の子が好きなのは
「コナン」「犬夜叉」「ワンピース」のうちどれかな?
おみやげにグッズをあげようとおもうんで。
- 315 :メロン名無しさん:02/06/11 18:26 ID:???
- ヒカ碁
・・・つか人に依るだろ・・・
- 316 :メロン名無しさん:02/06/11 19:40 ID:???
- >314
そんなものよりエロ本やエロ漫画をやった方が1億倍喜ぶyo。
- 317 :メロン名無しさん:02/06/11 19:48 ID:???
- はげどう
- 318 :メロン名無しさん:02/06/11 21:07 ID:???
- >>314
まあ順当にいって、コナンかワンピースだと思う。
確かに、人による(そもそもどれもあんま興味ないかもしれない)ので、
どれがいいか聞けばいいんじゃない?
- 319 :314:02/06/11 23:14 ID:32PDl4DY
- みなさんどうもありがとうございました。
一応、遠縁の親戚の子なので、エロ系は問題あるかと思います。
個人的には、イイ!と思うけど。
- 320 :メロン名無しさん:02/06/12 01:40 ID:aKMHbgpo
- 2,3ヶ月くらい前に雀荘で流れてた曲なんですけど
ねずみ男とか銭形警部とかちょっと懐かしめのアニメのキャラが順番に歌ってたんですけどこれなんて曲だかわかります?
さぁ みんなで歌おう オー ハッピ ハッピ ハッピーディズ
みたいな歌詞だったような気がします(かなりうる覚え
雀荘でながれてたので多分有線か何かで流していたものだと思うんですけど。
ヨロシクお願いします。
- 321 :メロン名無しさん:02/06/12 02:53 ID:???
- あー、なんだろ。
喉までタイトルが出掛かってるんだが・・・
- 322 :メロン名無しさん:02/06/12 10:52 ID:TuqkOQ5o
- 東京アンダーグラウンドのOPで涙が水の中の泡になり太陽になるという
シーンがありますがこれはなにか意味があるのでしょうか?
どこからこんなシーンがでてくるのでしょうか?
- 323 : :02/06/16 00:10 ID:7uFNvVFQ
- シスター・プリンセスの話はどこの板ですればいいですか。
- 324 :メロン名無しさん:02/06/16 00:48 ID:???
- アニメ板にシスプリスレ無かった?
って、あるじゃん。http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1023457361/l50
- 325 :メロン名無しさん:02/06/16 01:13 ID:DKWwF/JI
- どこで聞けばよいのかわからなかったのでここで。
Mr.AniメというDVD専門店はどこいっちゃったんですかー。
- 326 :JSサイト発信!!:02/06/16 06:05 ID:Q7zVNHSQ
- http://js-web.cside.com/index.html
- 327 :メロン名無しさん:02/06/16 07:01 ID:???
- >>325
一度別URLで復活したけど、また消えた・・・
過去に注文したことあるならメルアドそのままなんで
メールすれば、返信はしてくれる。
- 328 :325:02/06/16 15:04 ID:OJx/5fM.
- >327
そうなのか、ありがd
でも結局また消えたって事か。
欲しいDVDがあったのに…頼んどきゃよかったよ。
- 329 :メロン名無しさん:02/06/17 04:32 ID:EFBUsXrc
- 「あず〜大王」の歌が矢野顕子に聞こえるのは、
年のせいでしょうか?
「天こな」のEDが「スイートメモリー」に
似てると思う私は、ナニか間違ってるでしょうか?
- 330 :327:02/06/17 05:45 ID:???
- >>328
メールで頼めば、直接買えるよ。すくなくとも、振り込んだお金
持ち逃げされる心配はなさそう。営業の人のメール文面よむかぎり、
再開する気あるみたいだし。
- 331 :メロン名無しさん:02/06/17 17:10 ID:.TAOy2yI
- 最近、デンパを表現する言葉として「ゆんゆん」というのをよく目にするのですが、
(「電波ゆんゆん」等)
これって、どういったところか発生した言葉?(擬音?)なんでしょう?
- 332 :メロン名無しさん:02/06/17 23:31 ID:???
- >>322
丸い涙の粒→丸い太陽、など同じような形のイメージで
カットを繋ぐというのは時々見られる手法で、特に意味はないと思われます。
(そのOPの前半で、はらはらと散る涙の粒→街に降る雪という似たような
繋ぎ方をしてますね)
あえてこじつけるなら、地下に住む人が地上を想うという感じでしょうか。
なんとなく繋がりを持たせられるので、時々使われますが、多用すると
ダサくなるという罠。
>>329
わたしもそう聞こえます。
声質似てますよね。
「天こな」のEDは、今井美樹っぽいと思います。
- 333 :メロン名無しさん:02/06/17 23:37 ID:???
- >>331
とある高校の校歌からです>ゆんゆん
ttp://www.seiryojoho-h.ed.jp/webt/syoukai/kouka/kouka.htm
- 334 :331:02/06/17 23:46 ID:???
- >>333
ありがとうございます。
しかし、すごい校歌・・・。
- 335 :メロン名無しさん:02/06/18 00:02 ID:???
- >>333
す、すごい。凄すぎる。「電波ゆんゆん」は2ちゃんで作られた造語だと
今まで思い込んでました。これが元ネタだったんですね。
自分が質問者じゃないんだけど今すっごい興奮してる。作詞した人何考えてるの。
- 336 :メロン名無しさん:02/06/18 00:27 ID:???
- >>335
そのあまりのインパクトのため、一気に広まったのだと思われます(w
- 337 :メロン名無しさん:02/06/25 22:49 ID:???
- あげとくか
- 338 :メロン名無しさん:02/06/26 15:24 ID:yTwQ4Yl2
- ジブリスレ,キボンヌ
- 339 :メロン名無しさん:02/06/26 17:13 ID:???
- >>338
ジブリ全般ということなら、映画板の方にありますよ。
ジブリ映画全般スレ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1009721034/l50
【スタジオジブリ作品総合スレッド】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1018969942/l50
アニメ板だとこういう感じでないとスレは伸びません(w↓
●◎ジブリは糞だと思う人の数=≫
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1024632184/l50
- 340 :メロン名無しさん:02/06/27 04:34 ID:M74A1X2k
- 教えて下さい。
スタジオ4℃のスレッドって以前あったんですが、もうなくなったんですかね?
- 341 : :02/06/28 11:51 ID:/1J3Tl7Q
- 親切なかた教えてください。
海外の(特に北米の)DVDをネット通販するならどこが一番お薦めでしょうか?
自分はAMAZONを使っていますが、やはりここには無いタイトルが結構あるようです。
よろしくお願いします。
- 342 :メロン名無しさん:02/06/28 13:40 ID:???
- >>340
マターリ1000まで逝ったんであとは大友のスレと合流しちゃたよ。
過去ログ http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1006/10060/1006027523.html
- 343 :メロン名無しさん:02/06/29 12:39 ID:lYOJajIs
- 『M.S.C』というアニメスタジオについて
詳しく知っている方が居られたら、情報をお願いします。
(出来れば参加作品などよりも、スタジオ自体の概要などを希望)
- 344 :メロン名無しさん:02/06/29 12:49 ID:???
- http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1016058903/l50
- 345 :メロン名無しさん:02/07/02 05:48 ID:???
- 「うる星やつら」映画版のDVDを買おうと思って、通販ショップで
検索してみたら定価6800円のものと定価5800円のものが
ありました。何か違いがあるのでしょうか?
- 346 :メロン名無しさん:02/07/02 06:33 ID:gox/TtuA
- >>341 これもう見た?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1019703777/
こんなかのレスNo. 68以降。北米・香港・台湾、いくつかURL出てた。
- 347 :メロン名無しさん:02/07/02 16:08 ID:???
- >>341
★★北米版DVDどこで購入していますか★★
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/991057975/
こんなスレッドもありますよ。
- 348 :メロン名無しさん:02/07/02 19:46 ID:WzrEGT8I
- 今やってるアニメでデジタル化してないやつってある?
- 349 :メロン名無しさん:02/07/02 20:31 ID:???
- フィギュア〜・・・は終ったか・・・
ドラえもんとかサザエさん!
あとクレヨンしんちゃんもまだセル?
- 350 :メロン名無しさん:02/07/02 23:31 ID:sx8lOhK.
- クレしん、デジタル化されますた。
深夜に一本、フィルムあるね。なんだっけか?
というか、撮影台がみるみるうちに埃がかぶってゴミと化してるぞ(藁
某、撮影メインのスタジオが、線撮台一つだけ残してあと全部廃棄したと(藁
- 351 :メロン名無しさん:02/07/02 23:36 ID:???
- 犬夜叉とコナンはどうだ?確かセルじゃなかった?
つか日テレはセルに拘ってンのかねー?
深夜のフィルムってあったっけ?天こなじゃないよね。
まほろの二期は流石にデジタルかなー
- 352 :メロン名無しさん:02/07/02 23:43 ID:???
- 撮影台と言えば、JCがちょい前に一式引き取り先探してたよね。
- 353 :メロン名無しさん:02/07/02 23:47 ID:???
- 引き取り手はみつかったのかな?
武蔵境に移るみたいだが。
- 354 :メロン名無しさん:02/07/04 00:02 ID:???
- 日本のアニメの海外版は
日本では買えないのですか?
また値段はどうなのですか?
- 355 :メロン名無しさん:02/07/04 00:06 ID:???
- 少し前のレスも読めんのか?
- 356 :メロン名無しさん:02/07/04 01:36 ID:???
- >354
無修正モザイク無しのが多いので、税関で止められる危険が多いです。
- 357 : :02/07/04 02:45 ID:???
- 紹介してもらったアニメビデオをひたすら1が見ていくスレが
あったと思うんですが、見つかりません。
誰かご存知ではないですか?
- 358 :メロン名無しさん:02/07/04 03:42 ID:???
- まだ板分割するまえじゃなかった?それ。
アニヲタになりたいとか・・・そんなこと言ってたやつでしょ?
- 359 :メロン名無しさん:02/07/04 04:23 ID:???
- 質問ではないけど
さっき ワイルド7 アナザー
というのを見たがすごすぎ。
デッサンは狂ってるし絵が動かないスレもあるのかないのか発見できなかった。
すごすぎてなにかいわずにいられなかった。
- 360 :メロン名無しさん:02/07/04 04:34 ID:???
- たしかべガで作ってるんだっけね。またやってくれましたか。
監督はソウルテイカーの人だったかな。
- 361 :メロン名無しさん:02/07/04 16:44 ID:???
- http://www.w7-a.com/
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/8060/news/200203/7.html
4月6日よりAT−Xで放映開始予定だったTVアニメ「ワイルド7 another」の放送開始日が延期となりました。
AT−Xが公表した情報によると、「制作上の都合」とのことです。
現在、AT−Xでは「幻魔大戦 −神話前夜の章−」も作画破綻による放送延期を余儀なくされています。
こちのアニメ制作会社もイージーフィルムであるという点も特筆すべき点ですね。
- 362 :メロン名無しさん:02/07/05 18:03 ID:RP/WTevw
- すんません、業界経験者のかたがいらしたら教えてください。
フリーのシナリオライターさんて30分もの一つで
いくらくらいギャラをもらっているのでしょうか。
- 363 :メロン名無しさん:02/07/05 18:55 ID:W/CxZ.Xc
- エムエクースで剣風伝奇ベルセルク(45MBくらいのヤツね)を見たのですが
最終話のラストってガッツが怒り狂って雄叫びをあげた瞬間で終わりでしたっけ?
以前、深夜に放送されていたヤツを見たときのラストはもうちょい続きがあって
どっかの小屋からガッツが出てきて旅経つ、みたいなようだったと記憶してるんですが…
私の記憶違いかな?
- 364 :メロン名無しさん:02/07/05 19:05 ID:???
- >363
その通り続きが少しあります。覚えているとおりです。
ただベルセルクの本ストーリーはガッツの昔話で、
最終話HAの続きは第一話の冒頭のPAに続くものなので
とりわけ見る必要はないということでしょう。
- 365 :メロン名無しさん:02/07/05 20:14 ID:???
- >>362
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1016058903/l50
- 366 :メロン名無しさん:02/07/06 14:13 ID:???
- >>345
新しく出た方が6800円。
違いは、ニュープリントからのマスタリングなんで絵が綺麗になってる(らしい)
ことかな。
- 367 :345:02/07/07 13:07 ID:???
- >366
ありがとうございます。しかし、画質上げたからって
普通、値上げしませんよねえ・・・会社の体質にちょっと萎え。
何考えているんだろう・・・
- 368 :メロン名無しさん:02/07/08 11:48 ID:???
- そろそろHDD/DVD録画ハード買おうかと迷ってるんですが、ぜんぜんわからなくって。
ここで聞くといいってとこあります?
- 369 :362:02/07/08 12:27 ID:???
- >>365
それじゃわかんないよ・・
- 370 :メロン名無しさん:02/07/08 12:35 ID:???
- >368
ここなら詳しいかも。
(・∀・)アニオタのためのAV機器スレッド6!(AV機器板)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1023296618/l50
>365
業界スレで質問してみたら?ってことだと思われ。
- 371 :369:02/07/08 17:02 ID:???
- >>370
向こうはもう1000いくだろ。
こっちだって質問してもいいスレじゃないのかい?
- 372 :メロン名無しさん:02/07/08 18:45 ID:u.WZr5FQ
- こないだ、カウボーイビバップのVSHを途中までとlainのDVDを全巻借りてきた。
どっちも一日で全部見る程度にはハマったんだけど、
この二作の世間的な評価、また2ちゃんねる内での評価ってどんなもんなんでしょ?
最後にリアルタイムでマジメに見たアニメはトライガンだったり。
- 373 :メロン名無しさん:02/07/08 18:46 ID:???
- VHSだっての。鬱だ。
- 374 :メロン名無しさん:02/07/08 20:02 ID:???
- >>372
なんつーかさ・・・たまーにこうやってお手軽に「2ちゃん的にはどうよ?」とか
「アニヲタ的にどうよ?」と聞きかじろうとする人を見掛けるが
現行スレッドなり過去ログ漁ったりしてざっと目を通せばいいじゃん?
そっちのほうが確実っしょ。
そこらへんのおじさんに「最近の政治はどうよ?」とか聞いてるのと同じだよ
- 375 :メロン名無しさん:02/07/08 21:34 ID:???
- >>372
2chアニメ系板では、
ビバップは、信者と、けっこう好きだよという人と、めちゃくちゃけなす人がいます。
lainは、信者と、わけわかんねという人が少数いて、その他の人は、興味なし・見てない、のようです。
世間的には、
ビバップは、かっこいい!という人と、見てない、という人に分かれて、
lainは気に入った人だけ熱く語ってる、という感じみたい。
こんなところでどう?
- 376 :370:02/07/08 22:45 ID:???
- >>371
もちろんいいけど、業界系のスレの方が答えが返ってきやすいんじゃないかと
思っただけでございます。
- 377 :メロン名無しさん:02/07/09 01:16 ID:???
- アニメのキャラクターを使った
アイコンてどこかにありませんか?
知っている方がいたら教えて下さい
- 378 :メロン名無しさん:02/07/09 01:47 ID:???
- >>374
まあ、それはわかってたけど。
ビバップスレはネタバレが怖かった。
lainはそもそも見つからなかった。もちろん突っ込んで探したわけじゃないけど。
そこらへんのおじさんに「最近の政治はどうよ?」とか聞いているんだよ。わかって聞いてる。
>>375
サンクス。
- 379 :メロン名無しさん:02/07/09 15:23 ID:???
- >>378
検索くらい簡単だろうと小一時間(以下略
serial experiments lain lif.04
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1025344499/
ネタスレ化してるがマジレスも通るんでどうぞ
- 380 : :02/07/10 14:34 ID:???
- テレビ東京でやってたアニメなんですが、
セリフにやたらと「おにいちゃん」が入っている
絵が幻想的な感じ
エンディング曲を杏子が歌っている
これだけで何のアニメか分かる人いますか?
- 381 :シスタープリンセス:02/07/10 14:39 ID:bTKtf9CQ
- ジオングが100%完成していればシャアは
アムロのガンダムに勝てましたか?
- 382 :メロン名無しさん:02/07/10 14:50 ID:???
- >>381
ジオングの足の付くべきところは、確かバーニアになってましたね。
足が付いた場合、バーニアがつぶれる→推力低下→運動性低下、
さらに、あの戦闘では足を使ってなかったので、足は完全なデッドウェイトで、
さらに運動性低下・・・。。
100%完成していたら、互角に戦うことすらできなかったでしょう。
- 383 :∀・J ◆6/8MPLS.:02/07/10 23:45 ID:???
- >>380
EDが杏子の未来世紀(秘)倶楽部なら「ブギーポップは笑わない」だと思う。
セリフにお兄ちゃんが多いってのは7話かな、たぶん。
ライトノベル原作のアニメです。
一応、現行スレ↓
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1012557041/
>>381
パーフェクトジオングは大気圏内での運用が可能になるだけですからな。
宇宙なら足がないほうが絶対強いでしょう。
偉い人にはそれがわからんのです。
- 384 :381:02/07/11 17:56 ID:???
- マジレスしてくれるとは思わなかった。
ジオングに足がない方が良いって事は、モビルアーマーのほうが
モビルスーツより良いのか?宇宙では。
それなら宇宙で運用されるモビルスーツの意義ってあるのかな?
- 385 :名無しさん:02/07/11 19:54 ID:Hj7z3Mnw
- よくアニメは、半端で終了してしまいます、どうしてですか?
- 386 :メロン名無しさん:02/07/12 00:51 ID:???
- >>385
完全な宙空なら、モビルアーマーでもいいけど、
コロニーや小惑星もあるからね。
そこら辺の汎用性が、モビルスーツの意義かな。
あと、接近戦で剣戟が出来るとカッコイイ(w
>>385
作るお金が無くなるからです。
- 387 :メロン名無しさん:02/07/12 00:53 ID:???
- >>386
前半部は>>384へのレス。
- 388 :メロン名無しさん:02/07/12 01:08 ID:???
- >385
偉い人に「やめろ」と命令されるからです。
お金が無くなるだけなら、本当に中途半端で止まってしまうとか・・・
「一応の決着をつけて、やめろ」と言われるんでしょう。
最近は、1クールを1シーズンと称してコマギレで作るのが流行りです。
これはマジで続きがあるかどうかわからない。ビッグ・オーとか・・・
- 389 :メロン名無しさん:02/07/12 01:14 ID:???
- 381はパーフェクトジオングを知らんのか
- 390 :メロン名無しさん:02/07/12 01:53 ID:???
- >>388
ビッグ・オーはメリケン人からの助けのおかげで、続きが見れそうです。
メリケン人の後にですが。
- 391 :メロン名無しさん:02/07/12 06:37 ID:Om.NERoc
- 日本での放送は決まってないけどね、鋭意製作中
- 392 :メロン名無しさん:02/07/12 13:52 ID:???
- >>357
遅レスですまんが、コレでいいのか?
お前ら!俺をアニメヲタにしてくれ!
http://comic.2ch.net/anime/kako/1006/10066/1006674145.html
- 393 :メロン名無しさん:02/07/12 14:25 ID:???
- >>384
MAはその設計思想上どうしても大きくなってしまいます。
しかし携帯ビーム兵器の登場によって直撃すれば撃墜という世界に突入
してからは巨大というのは弱点になります。よって
当たらないように機動力を上げる・ビーム兵器用の防御兵器を付ける>巨大になる
>燃費が悪くなる>当たらないように・・・・
のイタチごっこを繰り返し、結局はMSの集団運用の方が有用というように
落ち着きました。
後MSの方も更に高火力・高機動化してMAをワザワザ作らなくても
済むようになったというのもあります
- 394 :381:02/07/12 20:41 ID:???
- >>386 >>393
ありがとう。とくに393は長文でお疲れさんです。
- 395 :ロリ大好き:02/07/12 20:49 ID:v54LnX42
- ロリータ好きの方・・・ここが一番良心的で
詳しい情報を持っていると思います。
一度覗いてみてください。
http://sports-reports.com/buruma
- 396 :メロン名無しさん:02/07/13 06:04 ID:???
- 当方、アニメからは数年遠ざかっていた女性です。最近「円盤皇女ワるきゅーレ」
なにげに観て、萌え系アニメに目覚めました。ここ数年のオススメ萌え系アニメ
教えてください。好みとしては
○健全ロリ&お色気わりと好き
○変身シーン好き
○一人くらいはまともな顔の男キャラ欲しいところ
いくつか挙げてくだされば、公式サイトとか見て、ツボにはまりそうなの
観てみます。
- 397 :メロン名無しさん:02/07/13 08:03 ID:KRrqA0fA
- >>362
媒体とか直受けかどうかによってさがでる。
TVで18万OVAで30万くらいが多い
- 398 :メロン名無しさん:02/07/13 08:28 ID:BPvGNb36
- あ、言い忘れたが、権利は買取が基本だよ
- 399 :メロン名無しさん:02/07/13 11:14 ID:???
- >>396
萌えのためだけの萌えアニメとロリって苦手なんで、
・ハンドメイドメイ
・あぃまぃみぃ!ストロベリーエッグ
・ヴァンドレッド(& the second stage)
あたりをお勧めします。
ハンドメイドメイはうちの女房にもウケてました。
- 400 :メロン名無しさん:02/07/13 11:20 ID:???
- >>396
とりあえず、
「あぃまぃみぃ!ストロベリーエッグ」
(ロリかどうかは微妙、変身シーンなし、男は結構出る、学園もの)
「HANDMAIDメイ」
(ロリキャラあり、変身シーンはない)
あたりが、ストーリーもそこそこなんで、評価いいかな。
お色気なら、「まほろまてぃっく」(体型はロリ(w)
マターリロリ系なら、「魔法少女猫たると」(魔法は使うけど、変身はなし)
今やってるのでは、「藍より青し」「ちょびっツ」あたり。
萌え系で変身シーンってのは意外とないような気がする。。。
「りぜるまいん」でちょっとあったけど。
- 401 :362:02/07/13 11:28 ID:???
- >>397
ありがとう。
毎月毎月仕事があるわけじゃないもんね。
やっぱり貧乏なんかね・・。
- 402 :メロン名無しさん:02/07/13 11:34 ID:???
- >401
そうか?
そこそこ実力がある人なら、TVシリーズかけもちして、
月収50万ぐらいいきそうだけど。
- 403 :メロン名無しさん:02/07/13 12:02 ID:???
- >>396
少し前なら
「天使になるもんっ♪」
がおもしろかったです。ただ序盤がダレてますが
「フィギュア17」
は丁寧に作られていて作画もキレイですが
1話が長く(1時間)、テンポがゆっくりしているので
早いテンポが好きでしたらおもしろくないかもしれません
- 404 :メロン名無しさん:02/07/13 12:14 ID:???
- >>403
それって萌え系か?
まあいいや。
>>396
その条件なら、今やってるG-onらいだーすがいい。
ロリ、お色気、変身とパーツは揃ってる。
が、それが噛みあってないトホホな感じが俺は大好きだ。
- 405 :メロン名無しさん:02/07/13 16:15 ID:YK//yBJE
- 歴代のサンライズアニメのタイトルを全て知りたいんですが…
一覧表を掲示されているサイト等があれば教えて下さい、お願いします。
- 406 :メロン名無しさん:02/07/13 19:47 ID:???
- >>405
ttp://www.nifty.ne.jp/rstation/sunrise/sakuhin/hist01.htm
- 407 :メロン名無しさん:02/07/13 21:03 ID:8xYk89iA
- >>402
掛け持ちしてれば・・・・・・ね
でもシナリオの仕事って、実力だけではなんともならんのよ。
重要なのはコネです。
これがあれば、年収1000万はあっという間。
もちろん最低限の実力がいるけどね。
- 408 :メロン名無しさん:02/07/13 21:11 ID:???
- >>407
素人に言っても本質的な理解は得られないから放っておけ。
まぁ、運やコネも実力ウチと言えるが。
- 409 :メロン名無しさん:02/07/13 22:40 ID:???
- >>407
素人だけど、なんとなく分かるような気もします。
営業活動と言うか、いろんなとこに顔つないで人間関係作っとくことが
大事ってことでしょうか?
特にフリーだと、どんな仕事にでも言えることかもしれませんけど。
- 410 :メロン名無しさん:02/07/14 01:28 ID:CkKgxTQ2
- デジ屋台「快眠の裏技アニメおたく登場!美人声優対決」[出]小林豊
誰出るの?
- 411 : :02/07/14 02:17 ID:???
- >>392
ありがとうございます。
しかしこれは違います・・・残念。
最初は少し荒れ気味で、それでも紹介されたアニメを
ひたすら見て感想を返す1の姿勢に感化され、次第に
良スレ化し、カンスト近くまでいった・・・という記憶が
あるのです。
- 412 :396:02/07/14 02:31 ID:???
- いろいろレスありがとうございます。「あぃまぃみぃ」はキッズで再放送
あっているので早速2話までみてハマっていますw
他の作品は、公式サイト巡ってみて、絵柄がツボにはまれるかで、観てみるか
決めることにします。…と、いっても田舎なので、レンタル屋にあんまり
作品が置いていないのよね・・・TT
- 413 :メロン名無しさん:02/07/14 11:19 ID:ODFJBTAM
- 質問なんですけど、これって何のキャラですか?
, - "~: :::: : :~` - 、
/: : . . . ..::::.. : : : : : \
/: : : : : : : : :}\:::::::::::::::::ヽ
/. . . . : . : . / ヽ\:::::::::::ヽ
/: : : : :/: :/: :./| ヽ. \:::::::|
|:::::::::/!{_/___/ ! _____!_ ヽ::::|
{:::::::{ 7フ_/__ _____` |';二|
レl::{ ゝ./{:i l` '{:i lヽ.}´))|
|:ゝヽ.' ゞ‐' ‐-'' /,-:´|
.|;:;';';'ヽ __‘__ /;';';';';::|
|:;:;:;';';';`;..、 /';';';';i':::|.
.|: ::;;';';';';';';';':i . .. イ-'、';';'i';l;:::|
|: : :::';';, '"._| |、 ヽ|::|:::::|
|:|: : |'" /ヽ、 / |::|ヽ::|
/:|: : | ./ ヽヽ-_'"/ {::{ ヽ
/-.}: : } | ` ´ / ___{::{ -‐i
/ }: : }\ | /, - '"~ ̄ {::{ .}
- 414 :ハクション大魔王:02/07/14 11:44 ID:???
- 海外の版権業務の仕事につきたいと考えていますが、中途採用の情報をお持ちの方いらっしゃいませんか。
- 415 :メロン名無しさん:02/07/14 11:44 ID:???
- Leafのエロゲのキャラじゃないかな。
WhiteAlbumだったかなんだか。
葉鍵板いけば即答してもらえるんじゃない?
- 416 :413:02/07/14 12:23 ID:???
- >415あがとう、逝ってきます。
- 417 :メロン名無しさん:02/07/14 13:48 ID:???
- >>413
もう行ったかもしれんけど、WhiteAlbumの森川由綺です。
- 418 :メロン名無しさん:02/07/14 20:53 ID:NtGCtbWM
- ワルキューレって果たして「健全」なのかと・・・・小一時間といつめたい。
- 419 :メロン名無しさん:02/07/15 10:15 ID:FP2QgaP2
- 今日、四時から放送するルパソのサブタイトル、知っている人いたら教えてくださいぽ…
- 420 :メロン名無しさん:02/07/15 10:32 ID:???
- TVステーションでは
「結婚指輪は呪いの罠」
「悲しみの斬鉄剣」
となっている。
ま、変更かかってても怒らないように。
- 421 :萌え夫:02/07/16 22:46 ID:xu3tZw8E
- アニメDVDが充実してるレンタル屋さん教えてください。
アニメビデオならTUTAYAでも結構あるんだけど、
DVDが充実してるとこはなかなかありません。
どこかDVDも充実したレンタル屋ありませんか?
できれば都内で教えてください。
- 422 :メロン名無しさん:02/07/17 17:08 ID:d5R1nHG2
- う〜〜〜〜ん
しらんなぁ。DVDはおいてあるけど、充実はしてないよね。
俺もしりたい
- 423 :メロン名無しさん:02/07/17 17:11 ID:C0P96EJU
- 「映像の原則」って幾らですか?
- 424 :メロン名無しさん:02/07/17 17:20 ID:EP8bPdFk
- ゲートキーバーズに出てくる西村ちなみのキャラが使う必殺技の名前は何ですか?
必殺技のかけ声がなんと言っているのか聞き取れません。
知ってたら教えてください。チャイナ服の女の子が炎を出す技です。
- 425 :メロン名無しさん:02/07/17 17:40 ID:???
- >>423
税込みで2000円也。
>>424
爆熱的大熊猫、らしい。
- 426 :424:02/07/17 18:12 ID:EP8bPdFk
- >>425 ありがとう
それなんて読むのかな?中国語?
- 427 :メロン名無しさん:02/07/17 19:40 ID:???
- ワるきゅーレを録画するのやめた方がいいですか?
- 428 :メロン名無しさん:02/07/17 19:41 ID:???
- 自分で決めろ
- 429 :メロン名無しさん:02/07/17 20:21 ID:???
- ワるきゅーレの川井音楽はどうですか?
- 430 :メロン名無しさん:02/07/17 21:08 ID:???
- >427
録画したのを再生してみてみましょう。
次に、要所要所でコマ送り再生してみましょう。
ほぉら、それでもまだ録画するのをやめたいですか?
- 431 :萌え夫:02/07/17 22:04 ID:2S2zikCo
- >>422
そうですよね。
秋葉原で一軒アニメ系のビデオ・CD専門でレンタルやってるとこ見つけて、
そこはDVDもあるにはあったんですけどエロ系のDVDしか無かったんです・・・。
- 432 :レベル2:02/07/17 22:31 ID:5gGbN9hI
- http://images.ogrish.com/2002/6182002/ac2.jpg
この女の子の名前教えて〜
- 433 :メロン名無しさん:02/07/17 23:10 ID:???
- >>432
ザクロちゃん
(注:グロ画像です。つか、それ男じゃねーの?)
- 434 :メロン名無しさん:02/07/17 23:11 ID:???
- ↑グロ画像。気をつけて。鬱だ...
- 435 :メロン名無しさん:02/07/17 23:16 ID:???
- >>426
「パオジュルドゥダーシュンマオ」
中国語。
ちなみに大熊猫(ダーシュンマオ)とは、パンダのこと。
- 436 :メロン名無しさん:02/07/17 23:21 ID:???
- >>432
萌え〜
オレも知りたいよ!
- 437 :メロン名無しさん:02/07/17 23:26 ID:lBCEQods
- 東芝っていつアニメ業界に再参入したのですが?
80年代の終わり頃に撤退して以来
とんと名前見かけなかったのですが。
- 438 :>>432:02/07/17 23:27 ID:???
- いいね。もっと質門ねえ?
- 439 :メロン名無しさん:02/07/17 23:32 ID:???
- >>437
ブルージェンダーは東芝EMIじゃなかった?
- 440 :メロン名無しさん:02/07/18 01:09 ID:75L5oWAc
- >>396
>萌え系アニメに目覚めました。
以前、らぶひなに男にいっぱい女がくっついていて
不健全と怒っていた女性がいましたが、
ハンドメイドメイとか萌え系アニメの男性の妄想全開な作品について
女性のかたはどう思っているのでしょうか?
やっぱり反感をもつのでしょうか?
- 441 :426:02/07/18 01:26 ID:H7D4qQUg
- >>435 教えてありがとう♪
「パオジュルドゥダーシュンマオ」!!
- 442 :メロン名無しさん:02/07/18 01:46 ID:???
- >>440
女性です。
らぶひなは個人的に嫌いだったけど(同じ作者のAIが止まらないとかは好きだった)、
うる星やつらとか、GS美神とかハンドメイドメイとか大好きでしたよ。
逆にふしぎ遊戯とか、逆ハーレムといえなくもないし、「女に都合のいい作品」「男に都合のいい作品」
てのはしっかり存在するわけで。別に嫌いな人には毛嫌いさせとけばいいんじゃ
ないでしょうか?
萌え系かそうでないかは別にして、純粋に作品の面白さで、好き、嫌いは決めていますよ〜。
- 443 :メロン名無しさん:02/07/18 02:18 ID:???
- ∧_∧∧__∧
_ ( ´∀`(・∀・ )__ 探し物、見つかるといいね。
|≡( )( )≡|
`┳(__)(__)(__)(__)━┳
,..,..┴,...,...,...,....,....,....., ┴,,,,..
- 444 :ほとり@ i224172.ap.plala.or.jp:02/07/18 03:27 ID:???
- 最近、各板で2や1000のように"666"というのが特別なキリ番扱いされているようなのですが、
これはどうしてですか?、なにかあったんですか?
- 445 :メロン名無しさん:02/07/18 03:58 ID:???
- まぁ氏ねや
- 446 :メロン名無しさん:02/07/18 10:44 ID:???
- >>444
ttp://www.urban.ne.jp/home/ubik/cinema/cinema047.html
- 447 :メロン名無しさん:02/07/18 13:23 ID:???
- >>439
うん、確かブルージェンダーからだったような気がする>東芝
1999年だね。
つか、一社スポンサーじゃなくなったとは言え、サザエさんを忘れるな>>437
- 448 :メロン名無しさん:02/07/18 14:50 ID:???
- >>444
http://shopping.yahoo.co.jp/images/books/73/ad/07089653.JPG
NARUTOの人とは、違うんだよ。
- 449 :メロン名無しさん:02/07/18 15:21 ID:???
- 666といえばネロだと学校で習ったが同名のコテハンがアニメ板にいるne
- 450 :メロン名無しさん:02/07/21 01:15 ID:oE/A8Ao6
- 最近、アニメにはまりますた・・・
っで、質問何だけど。シリアス系のアニメでお勧めって何かありますか?
ちなみに、エヴァとアルジェントソーマは見ました。
こういう系でいい作品があれば是非!教えてください。
- 451 :メロン名無しさん:02/07/21 01:32 ID:???
- >>450
そういう系統が好きなら「serial experiments lain」がお勧めかな。
- 452 :メロン名無しさん:02/07/21 01:39 ID:???
- >>450
今やってるのだと、うぃっちはんたぁロビンたんとかラーゼフォンとか?
でも面白いかどうかは謎だな・・・
「フィギュア17」でも勧めてみるか。いちおうシリアスストーリーだぞ。
そうそう、シリアスっぽい雰囲気だと「カウボーイ・ビバップ(TV)」
人によっちゃ拒絶反応起こすが、未見ならとりあえず見とけってかんじ?
あとは劇場の押井ものとかかなー。劇場パトレイバー・劇場パトレイバー2・攻殻機動隊・人狼などなど
AKIRAも忘れずにな。
- 453 :メロン名無しさん:02/07/21 02:28 ID:NhbbMgBo
- >>451
それってゲームですか?
検索かけてみたらプレステソフトがどうのこうのって・・・
>>452
おおっ、「フィギュア17」
フラッシュ見た感じでは音楽もいいしよさそう。
しかし・・・絵が・・・う〜ん。見てみます。
カウボーイビバップはちょっとだけ見たことがあるんだけど、
音楽もよかったし結構おもしろかったです。
- 454 :メロン名無しさん:02/07/21 03:15 ID:s2cCX6o6
- 今から10年以上前に青いロバみたいなのが出てくるアニメがあったんだが
タイトルを忘れてしまった。
「雨が三日以上降ると、伝説の巨人が蘇る」なんて言葉が印象に残ってる
解る人がいたら教えてくれ
- 455 :メロン名無しさん:02/07/21 04:12 ID:???
- >>454
青いブリンク?
http://ja.tezuka.co.jp/anime/sakuhin/ts/ts020.html
- 456 :454:02/07/21 04:39 ID:s2cCX6o6
- >>455
それだ!!サンクスコ
「雨が三日以上降ると、伝説の巨人が蘇る」←因みにこれはピーターパンだった
- 457 :メロン名無しさん:02/07/21 22:15 ID:???
- >>453
PSのゲーム版もありますが、アニメもあります。
なんというか、複雑系ネット系ダウナー系雰囲気アニメって感じです↓
http://www.pldc.co.jp/rondorobe/anime/a-lain-n/index.html
アニメ板にスレも一応まだありますよん。
- 458 :メロン名無しさん:02/07/22 00:17 ID:Os34JKDw
- あのー質問なんですけど。
昔ロジャーラビットに出ていたヒロインの色っぽいキャラクターの名前わかります??
どーしても検索できないんで、誰か頼みます。
- 459 :メロン名無しさん:02/07/22 00:22 ID:???
- >>458
ジェシカ・ラビットかな?
- 460 :メロン名無しさん:02/07/22 00:30 ID:Os34JKDw
- それだ!ジェシカ・ラビットだ!!
どうも、ありがとう〜〜
検索検索〜〜
- 461 :メロン名無しさん:02/07/22 02:44 ID:cc7L4UtE
- >>457
ダウナー系って見た後なんな無気力になるようなアニメですよね?
そういう系大好きなんですよ。ありがとうございます。
とりあえずビデオで見て、よかったらDVD買いますね。。。
っで・・・ほかには・・・?欲張りすぎかな・・・?
- 462 :メロン名無しさん:02/07/22 02:53 ID:???
- >>461
とりあえず一通りみてからにすれば?
- 463 :メロン名無しさん:02/07/22 12:16 ID:9XlCx34M
- >450
エヴァがシリアスかどうかはともかく、
ソウルテイカーとジェネレイターガウルをすすめておく
lainはゲームとアニメのメディアミックス、もしくはゲームの宣伝アニメな
- 464 : :02/07/27 11:21 ID:mT1Dc7oc
- ラジヲ板からアニラジ板を分離させろ!
- 465 :メロン名無しさん:02/07/27 14:20 ID:Kk05O.ms
- 今度結婚するんだ・・・とか言ったそばから、戦死するなんて、
よくあるパターンとかお約束としてはあるんでしょうけれど、
実際にそんなシーンが使われている例ってありますか?
一応、イデオンで敵兵が婚約者の立体写真を持って死ぬシーン
はあったなぁと覚えていますが、何話だったまでは・・・
- 466 :メロン名無しさん:02/07/27 16:37 ID:???
- >>465
マクロス7のダイヤモンドフォースの1人が
結婚前だって言ってその回で死にました。
∀のギャバン・グーニーも一応そうかな
- 467 :メロン名無しさん:02/07/27 16:46 ID:???
- 結婚じゃないがラゼポンでも、上官に告ったキャラがその回で死にましたな。
あの回はまさに、死にフラグ発生って感じの王道な展開だった。
- 468 :メロン名無しさん:02/07/27 18:06 ID:???
- >>465
スレッガーさんとか?
- 469 :メロン名無しさん:02/07/27 21:11 ID:6lJ8aiy6
- 情報求む!
火魅子伝のDVDの全巻中古セットを買ったら、
一緒に火魅子伝のロゴ入りDVD収納ケース(黒色でDVD6枚が収納可能)が付いてたんですが、
これってなんの特典ですか?
全巻購入特典ではないようですが?
知ってる方は教えてくださいお願いします。
- 470 :メロン名無しさん:02/07/27 21:18 ID:???
- >>469
マルチポスト消えろ
- 471 :メロン名無しさん:02/07/27 21:46 ID:kAdeBejU
- >>470
スマソ。
これを知ってる人間が、天然記念物なみに少ないため手をひろげマスタ。
この世の中にこれを知ってる人は、はたしているのだろうか?(涙
- 472 :メロン名無しさん:02/07/27 21:51 ID:???
- >>471
うるせぇ、黙れ!
- 473 :471:02/07/27 22:02 ID:kAdeBejU
- ( ´Д⊂ヽ
- 474 :メロン名無しさん:02/07/27 22:15 ID:etWDLe8E
- 俺マルチが怒られる理由って全然理解できないんだよな。
しらなさそうな奴に聞き続けても意味無いじゃん。
- 475 :メロン名無しさん:02/07/27 22:16 ID:???
- >>474
ToHeartのマルチか?
誰に怒られたんだ?
- 476 :メロン名無しさん:02/07/27 22:19 ID:???
- >474
そいつは、この板の「DVD」とタイトルのついたスレ全部に、
ほぼ同時刻にマルチ投稿している。
返事を待ちもせずに、だよ。
- 477 :メロン名無しさん:02/07/27 22:25 ID:8p1z/N3k
- マルチ萌え〜〜〜
- 478 :メロン名無しさん:02/07/29 00:27 ID:???
- >>464
そゆのは、ひろゆきに言いましょう。
◆ひろゆきに新板をねだるスレ Ver.5◆
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1025953392/l50
>>469
いくら知りたいと言っても、マルチポストは嫌われやすいので注意しましょうね。
あと、答えはマターリ待ちましょう。
答えが返ってこなくても泣かない。
火魅子伝はBOX仕様の全巻セットが出てたみたいです。
よって特典ではなく、仕様でついてたケースだと思われます。
- 479 :メロン名無しさん:02/07/30 13:58 ID:???
- でじこやぴたテンの作者って
コゲ「ど」んぼ なの?
コゲ「と」んぼ でも検索にけっこうかかるんだけど。
- 480 :メロン名無しさん:02/07/30 14:00 ID:???
- 「ど」http://www.interq.or.jp/asia/koge/profile.html
- 481 :メロン名無しさん:02/07/30 14:27 ID:???
- 人狼のVHSはコピーガードかかってる?
- 482 :メロン名無しさん:02/07/30 14:30 ID:???
- >>480
どうもです。
- 483 :メロン名無しさん:02/07/31 18:55 ID:???
- >>481
当然
- 484 :名無しX:02/08/01 19:05 ID:L.8gQKmU
- プカリンコカンパニーって単語が出るアニメを教えて下さい。
小さい時に見てどうしても名前が思い出せない。
- 485 :メロン名無しさん:02/08/01 19:08 ID:???
- 他に手掛かりない?
- 486 :名無しX:02/08/01 19:11 ID:L.8gQKmU
- 3体の乗り物が出てきて。1990年代前後だと思う。
- 487 :名無しX:02/08/01 19:13 ID:L.8gQKmU
- プカリンコカンパニーは空に浮いてた。
- 488 :メロン名無しさん:02/08/01 19:19 ID:???
- ロボットアニメかな?
- 489 :名無しX:02/08/01 19:55 ID:L.8gQKmU
- 三体の飛行機が合体して少年と青年と少女がそれぞれ一つずつに乗っていた。
- 490 :メロン名無しさん:02/08/02 00:54 ID:???
- >>484
「緊急発進 セイバーキッズ」だと思われ。
- 491 :メロン名無しさん:02/08/02 00:56 ID:???
- 追記。
これでしょ↓
ttp://www.tms-e.com/library/old/tv/data/t_rescue.html
- 492 :名無しX:02/08/02 00:57 ID:qax.oqsI
- >>490さんありがとうございます。さっそくMXにいってOPED落としてきます。
- 493 :メロン名無しさん:02/08/03 00:13 ID:???
- ある掲示板にいるウザい長文を書き込むコテハンを叩きたいのですが
この板でスレを立てて良いですか?(ヲチ板には行きました)
- 494 :メロン名無しさん:02/08/03 00:20 ID:???
- ある掲示板でコピペ+長文+ウザイコテハンがいるのだが、
この板でスレ立てて叩いていいですか?(ヲチ板は行きました。)
- 495 :493・494:02/08/03 00:23 ID:???
- 回線の状態が悪い上で2重投稿スマソ。
- 496 :メロン名無しさん:02/08/04 07:46 ID:utdYGcYs
- モナーやシラネーヨが登場するアニメのタイトルは?
ttp://tmp.2chan.net/img2/src/1028392734.jpg
ttp://tmp.2chan.net/img2/src/1028393136.jpg
↑
数日で削除される可能性大
- 497 :メロン名無しさん:02/08/04 07:58 ID:???
- >>496
「ナースウィッチ 小麦ちゃん マジカルて」
http://www.komugi-club.com/
- 498 :メロン名無しさん:02/08/04 08:00 ID:???
- >>497
追加
http://www13.xdsl.ne.jp/~techle/mirror/tvkha2chanera.wmv
- 499 :メロン名無しさん:02/08/04 11:32 ID:???
- >>497-498
Sunkus!
- 500 :メロン名無しさん:02/08/04 12:17 ID:???
- >>496
堕ちるとこまで堕ちたな‥
- 501 :メロン名無しさん:02/08/04 14:36 ID:???
- >>494
2chのコテハンなら最悪、
普通の掲示板ならネトヲチでやりなさいな。
- 502 :497:02/08/04 15:48 ID:???
- >>499
英語の綴り間違っとるで〜
使えないなら日本語使った方がええで〜
- 503 :メロン名無しさん:02/08/04 16:49 ID:6zbgM16U
- サンキストかとおもた
- 504 :メロン名無しさん:02/08/04 18:48 ID:/0JNfbp6
- 僕には中学一年から5年間好きな女の子がいます。
今まで6回告白して、答えは全部「NO」でした。
でもその子の事を一番好きなのは僕だと思うし、彼女のつきあってる男より絶対大切にする自信もあります。
帰り道とか偶然会った振りをして一緒に帰ったりしようとすると、何故か彼女に無視されてしまいます。
人をこんなに好きになった事はないし、これからも彼女を越える存在にはあえないと思います。
僕にとっては「運命の人」なんです。彼女にとっても僕は特別な存在だと思います。
どうすれば彼女は自分の本心に気づき、僕と付き合ってくれるのでしょうか?
皆さん、のアドバイスをお願いします。
この夏は2人で旅行に行きたいと思ってるのでよろしくお願いします。
- 505 :メロン名無しさん:02/08/04 20:50 ID:???
- >>504
♪ Å
♪ / \ ランタ タン
ヽ(´Д`;)ノ ランタ タン
( へ) ランタ ランタ
く タン
♪ Å
♪ / \ ランタ ランタ
. ヽ(;´Д`)ノ ランタ タン
(へ ) ランタ タンタ
> タン
Å ランタ タン
/ \
;y=ー(´Д`;)・∵. ターン...
\/( へ)
く
- 506 :メロン名無しさん:02/08/04 20:52 ID:???
- :. ; :・ ..゚ :
;y=ー:.` ;:・∵゚. バキューン
\/| y |)
- 507 :メロン名無しさん:02/08/04 20:52 ID:???
-
∧ ∧ @∧,,∧@
;y=ー ミ,,゚Д゚ミ ミ*゚Д゚彡 ・∵.・∵. ターン
\/|≪∞≫@@*@@ ・∵.
| V | ミ⊃⊂彡
.@| : | /∞ ∞\
.U..U 〜〜〜〜〜〜
- 508 :メロン名無しさん:02/08/04 20:53 ID:???
- >>500
ソウルテイカーのかけらもない・・・
- 509 :メロン名無しさん:02/08/04 22:32 ID:???
- ここは自殺の名所になりまいた
- 510 :メロン名無しさん:02/08/04 23:56 ID:???
- >504
6回やってフラグが立たないということは、彼女は攻略不能キャラと思われます。
旅行イベントなんて存在しないので、すっぱり諦めましょう。
ファミ通にもそう書いてました。
- 511 :メロン名無しさん:02/08/05 00:27 ID:???
- >>510
フラグを立てるには裏ツールを使う必要があります。
秋葉原の若松通商で売ってます。
ただし、メーカ非公認のツールなので、別の名前の普通の
自作キットとして売ってます。
お店の人に聞いても教えてくれません。
- 512 :メロン名無しさん:02/08/05 00:39 ID:???
- だれか頼む。 月夜の行方を教えてくれ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 513 :メロン名無しさん:02/08/05 00:57 ID:???
- フィギュア17のビデオはコピーガードかかってますか?
- 514 :499:02/08/05 03:07 ID:87nIIJ2A
- >>502
正しい綴りは知っているが、敢えてコンビニの名称だYO!
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Apricot/5510/guide/sunkus.html
- 515 :メロン名無しさん:02/08/05 03:15 ID:???
- 2chアニメ?
http://tmp.2chan.net/img2/src/1028392734.jpg
鉄道板で見つけたけど、これの動画ないですか?
てかどこで作られたんだろう。
- 516 :メロン名無しさん:02/08/05 03:33 ID:???
- >515
>>496-498を参照してください。
- 517 :メロン名無しさん:02/08/05 03:34 ID:???
- >>515
それは>>497参照
- 518 :メロン名無しさん:02/08/05 03:41 ID:???
- >516-517
ありがd
- 519 :メロン名無しさん:02/08/05 22:12 ID:uZEVIcfU
- いっそのこと2ちゃんねるが協力したらどうだ?
- 520 :メロン名無しさん:02/08/06 09:00 ID:???
- 2ちゃんねるは企業でも団体でもないだろ・・・
- 521 :メロン名無しさん:02/08/06 19:33 ID:???
- >519
協力と言うより、足引っ張りそうな・・・
- 522 :メロン名無しさん:02/08/06 20:15 ID:???
- 原作:2ちゃんねる
- 523 :メロン名無しさん:02/08/07 01:34 ID:???
- うのまことって作画の人は今何かやってるの?
ゾイドでえらい綺麗な絵の回がこの人で
未だに印象深いんだけんども。
- 524 :メロン名無しさん:02/08/07 02:32 ID:???
- 女が家にやってきてすき焼きをつくる、朝から。
そしたら窓から変態オヤジがやってきて「朝からすき焼きは邪道だ」、と
すき焼きを一気のみするアニメ。
昔見たんだが…どうしても名称が思い出せんのだ
だれか知んない?
- 525 :524:02/08/07 02:39 ID:???
- 教えてあげ
- 526 :524:02/08/07 02:57 ID:???
- 変態オヤジはなんか被ってたと思います
- 527 :メロン名無しさん:02/08/07 03:34 ID:???
- >>523
題名忘れたけどオオバリメカの新番組のキャラ
- 528 :メロン名無しさん:02/08/07 04:06 ID:???
- >524
さっぱり分からん。
雰囲気的には、うる星とか高橋留美子系だが。
>527
グラヴィオンだったっけ>大張の新作
- 529 :メロン名無しさん:02/08/07 04:49 ID:???
- >>524
ご先祖だな
- 530 :メロン名無しさん:02/08/09 20:44 ID:???
- プラトニックチェーンを見てみたいんですが、
どなたか情報をください。
- 531 :524:02/08/10 03:03 ID:???
- う〜ん難しいモノのようですね
>>528
雰囲気的にはそんな感じですねー
>>519
はて、ご先祖ってなんですか
- 532 :メロン名無しさん:02/08/10 03:52 ID:???
- >>531
「ご先祖様万歳!」「押井守」で検索しる
- 533 : :02/08/10 04:24 ID:HwN3pm4o
- 所持ビデオのダビングとかで賑わうサイト教えて?
- 534 :メロン名無しさん:02/08/10 04:25 ID:???
- >>531
ごめん間違えた
「御先祖様万々歳!」だった
参考↓
ttp://www.sa.sakura.ne.jp/~straydog/oshii/gosenzosama.html
- 535 :524:02/08/10 15:36 ID:???
- >>529>>534
そなたに感謝を。
長年の謎が解けました。
- 536 :ニセ1:02/08/12 06:44 ID:SjD3VzSw
- もっと質問しろ
- 537 :メロン名無しさん:02/08/12 10:44 ID:???
- 来月暇で、L/Oが上手い原画さん
誰かいませんか?
- 538 :メロン名無しさん:02/08/12 12:57 ID:WhJ6bL9Z
- 怖いアニメ、不気味なアニメ
http://piza2.2ch.net/occult/kako/995/995876015.html
グーグルで過去ログ探ってたら見つかったんだけど、良い感じのスレ。
このスレ復興させるとしたらどのカテゴリが良いかな?
- 539 :メロン名無しさん:02/08/12 20:46 ID:???
- L/Oってなんですか
- 540 :メロン名無しさん:02/08/12 23:51 ID:???
- 今やってるアニメで面白い作品は
なんですか?
- 541 :メロン名無しさん:02/08/13 00:04 ID:X6YsscsQ
- ぱちもんの 東京ミュウミュウ
- 542 :メロン名無しさん:02/08/13 04:19 ID:???
- >>539
腕立て伏せをする人・・・だと思う
- 543 :メロン名無しさん:02/08/13 04:31 ID:M5+iXHBG
- >>542
どこらへんがLとOなんでしょうか・・・・
- 544 :メロン名無しさん:02/08/13 05:57 ID:???
- Oは顔Lは曲げた足
- 545 :メロン名無しさん:02/08/13 07:51 ID:8wzcur5E
- >>544
感動した!
- 546 :メロン名無しさん:02/08/13 08:05 ID:???
- レイアウトだろ?合作系?ムークだな(w
- 547 :メロン名無しさん:02/08/13 11:03 ID:q32ZoWvD
- 会社のオサーンが
♪身長57メートル〜 体重550d 巨体がうなるぞ空飛ぶぞ〜
っていう演歌調の歌をよく口ずさんでいて、「それ何の歌?」って聞くと
「昔のアニメの主題歌なんだけど、演歌だったんだぞ」
と言っていました。
主題歌が演歌って・・・w
分かる人いますか? 気になってしょうがないです。
最後に「うぃぃ〜〜!」って言ってたような
- 548 :メロン名無しさん:02/08/13 11:10 ID:???
- コソV
- 549 :メロン名無しさん:02/08/13 14:39 ID:???
- >>538
板ルール的にはサロンかな。
懐かしとかに立てても良さそうだけど。
>>547
コンバトラーVのEDやね。
しかし、演歌だったか?(w
- 550 :メロン名無しさん:02/08/13 19:44 ID:xfmOV9xu
- 確かに、伴奏を変えれば演歌に聞こえなくもない(w
- 551 :メロン名無しさん:02/08/13 19:54 ID:GvX6RvDE
- ミュウミュウって、どうしてぶーりんのEDパクったの?
- 552 :547:02/08/13 21:19 ID:07RNQC4f
- >>548-549
ありがとうございます。その曲の音源(CDかカセット)は
現在でも入手可能ですか? 教えてクンでスマソ。
- 553 :メロン名無しさん:02/08/13 22:09 ID:???
- 懐かしアニメソング大集合、みたいなアルバムを探せばその中に入っている可能性大。
- 554 :メロン名無しさん:02/08/13 22:10 ID:???
- >552
わりと有名な曲だと思うんで、アニソンの名曲集みたいなのには
入ってると思う。
あとは、水木のアニキのCDとか↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005ELBF/qid=1029244019/br=1-11/ref=br_lf_xs_anm_11/250-6856717-4316261
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005EMYI/qid=1029244019/br=1-7/ref=br_lf_xs_anm_7/250-6856717-4316261
カラオケにもあるかも。
- 555 :メロン名無しさん:02/08/13 22:12 ID:???
- >>551
パクリじゃなくて、リスペクトなのでつ。
HIPHOPなのです。
- 556 :名無しX:02/08/13 22:15 ID:HNc2CRxK
- kanonをMXで落としたんですけど。13話って最初の部分少し違いますか?
オープニングのナレーションみたいのカットされてますか?
よろしくお願いします。
- 557 :メロン名無しさん:02/08/13 22:32 ID:???
- >>556
詳しいことは署で聞きます。
明日、出頭してください。
- 558 :547:02/08/13 23:54 ID:07RNQC4f
- >>553-554
ありがd(^^)捜してみます。
- 559 :メロン名無しさん:02/08/14 00:36 ID:IXXdhVJ6
- >>555
おまえ、むらかみてるあき だな。
- 560 :メロン名無しさん:02/08/15 19:15 ID:???
- 今やってるニュータイプのCMの、バックで流れてる曲は何ですか?
- 561 :メロン名無しさん:02/08/16 19:20 ID:GhLn8pLo
- 明日の19時だったからかに始まる、作画が魔法使いTaiみたいな感じのアニメって何ですか?
CMで少し見たけどチャンネルとか忘れてしまった。
気のせいだったのか?
- 562 :メロン名無しさん:02/08/16 19:25 ID:???
- >>561 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1024258974/
- 563 :メロン名無しさん:02/08/16 19:28 ID:???
- >>562
即レスありがとうございやんした。
- 564 :メロン名無しさん:02/08/16 21:49 ID:???
- アニメの主人公とかの頑張りを信じて頑張ろうと思うのはバカですか?
俺、東京アンダーグラウンドを見て17話で主人公が、
「男の野望は女の子とバラ色の同居生活ーっ!!」を聞いて良いなと思ったりしたんですけど。
後、他のアニメでも主人公は「信じていれば、諦めなければ夢は叶う」と教えてくれますよね。
俺、本気で諦めたくないこととかあって、人に言うのは恥ずかしかったりバカにされるんじゃないかと思って、
諦めたことが何度かあって、そのたびに自己嫌悪に陥るんですけど、
諦めなければ、夢は叶うんでしょうか?
ものすごく変な、本当なら他人に聞くような質問じゃないとは思うんですけど、すみません。聞いてみました。
- 565 :メロン名無しさん:02/08/16 23:04 ID:???
- >諦めなければ、夢は叶うんでしょうか?
実践しろ
- 566 :メロン名無しさん:02/08/16 23:11 ID:???
- 諦めたくない、内容にもよる。
他人には迷惑かけないようにな。
- 567 :560:02/08/17 00:33 ID:???
- 誰も答えてくれない・・・(´・ω・`)
- 568 :メロン名無しさん:02/08/17 00:46 ID:???
- >>564
アニメにせよ、何にせよ、それをきっかけにやってみようと思うのはバカではないと思います。
>諦めなければ、夢は叶うんでしょうか?
夢を諦めなければ、ではなく、夢に向かってする「努力」を諦めなければ、
間違いなく目標に近づきます。
これは絶対です。
どんなことか分かりませんが、まずは一歩踏み出してみましょう。
あ、でも犯罪行為とかはダメよ。
- 569 :メロン名無しさん:02/08/17 00:53 ID:???
- >>567
なんか三石の声しか思い浮かんできませんが、
CM用に作られた曲という可能性もあります。
どーしても気になるなら、メールとか電話でニュータイプに問い合わせてみるってのも
良いかと。
- 570 :メロン名無しさん:02/08/17 00:58 ID:lxspS2pg
- 質問です。私の友達が37歳♂とお見合いをしました。
そこで、友達が言うには「AX(エーエックス?)」という
雑誌を取り出して、いろいろ話したあげく、
今、女子高生が主人公のアニメにはまっているそうです。
その人が言うには、そのアニメは30代向けのものだそうです。
どういうアニメか知りたいので、教えてください。
- 571 :メロン名無しさん:02/08/17 01:19 ID:PaZN2V0B
- AXってまだあったっけ?
- 572 :メロン名無しさん:02/08/17 01:25 ID:ipiEwt+Z
- >>570
該当しそうな作品がありすぎて回答に困ります。
- 573 :メロン名無しさん:02/08/17 01:33 ID:???
- AXって無くなったの?
>570
なんだかアレな話ですが最近のことなら、「あずまんが大王」の可能性が高いかもです↓
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/azumanga/
もしこれなら、現在放映中なので、一度見てみるのも良いかもしれません。
・・・・・・ちなみに、特に30代向けという話は聞きませんが。
- 574 :メロン名無しさん:02/08/17 01:42 ID:???
- あたしンち・・・なわけねーか
- 575 :メロン名無しさん:02/08/17 01:45 ID:???
- あ、十二国記という線もありますね。
確かに、雑誌名と「女子高生が主人公」だけではちょっと特定しづらいです。。。
- 576 :メロン名無しさん:02/08/17 01:49 ID:???
- そもそもAXって一年ちかく前に休刊(廃刊?)した雑誌だからなぁ・・・
- 577 :570:02/08/17 01:50 ID:lxspS2pg
- レスありがとうございます。
AXっていうのはさだかではありません。
アルファベットが2文字入っていたということで検索したら
これかなあと思っただけですので・・・。
あと、ガチャガチャ(わかります?)で、
その女子高生のフィギュアを集めているらしいです。
ちょっと絞れます?
- 578 :メロン名無しさん:02/08/17 01:55 ID:epqppnKD
- ガチャガチャで女子高生のフィギュア…
やっぱあずまんが?
AXに載ってたのはweb大王あたりかも知れませんね。
- 579 :メロン名無しさん:02/08/17 01:58 ID:???
- アルファベット2文字の略称
アニメージュ -> AM
ニュータイプ -> NT
アニメディア無し
メガミマガジン -> MM?一般性無し
電撃アニメーションマガジン無し
- 580 :メロン名無しさん:02/08/17 02:01 ID:f1Q0mAHi
- >>578
なかなかおもしろIDですね
- 581 :570:02/08/17 02:04 ID:lxspS2pg
- リンク先見てみますた。
なんとなくあずまんがの気がします。
女子高生の日常生活を描いたアニメって言ってたので。
AXは私の勘違いかもしれません。スマソです。
あずまんがは30代の人はよく見るアニメなのですか?
あれに登場してる猫がAAになってる猫ってわかって嬉しかったです。
- 582 :C.N.:名無したん?:02/08/17 02:12 ID:usAbYbb3
- ここでコス友・恋人を見つけよう!!
●厳選!! 無料コスプレ出会い系掲示板●
http://bbsi5.otd.co.jp/543710/bbs_tree
http://uwasa.pos.to/cgi-bin/mm/
http://amder.com/coscomi/
http://members.tripod.co.jp/zakk68/
http://bbs3.cgiboy.com/zakk122/
http://www.pinkvalley.com/wireless/index.html
http://bbs6.otd.co.jp/603949/bbs_plain
- 583 :メロン名無しさん:02/08/17 02:13 ID:???
- >女子高生の日常生活を描いたアニメ
なら、あずまんがで間違いないかと思われます。
30代の人がよく見るかどうかはともかく、
比較的上の年齢層にも受けがいいというのはあるようです。
まー、アニメとかを見る人の中では、ということですが。
- 584 : :02/08/17 02:18 ID:???
- 質問の内容より、その見合いの結果が気になります。
- 585 :メロン名無しさん:02/08/17 02:19 ID:EcXYTqEt
- >>565
ワラタ
単純だけど(・∀・)イイ!
- 586 :メロン名無しさん:02/08/17 02:24 ID:EcXYTqEt
- ついでに質問。
罪人の首、手足を蛇の皮で十字架に縛りつけて
しばらく砂漠に放置しておくと
蛇皮が干からびて引き締まり首と手足が締め付けられるという
残酷な処刑を放映していた70年代から80年代のアニメがあったと思うんですけど
タイトルご存知の方いませんか?
- 587 :メロン名無しさん:02/08/17 02:40 ID:???
- キン肉マンでブロッケンJrが似たような技食らったときに
そういう説明するシーンがあったような。
でもあれ85年前後ぐらいだから違ってそうですが…。
- 588 :メロン名無しさん:02/08/17 02:45 ID:EcXYTqEt
- >>587
あ、それかも。
キン肉マンの画面の色合いと、記憶アニメの色合いが一致してる。
あの漫画の説明シーンってリアルタッチな絵を使うし。
ありがと(・∀・)ノ
- 589 :587:02/08/17 02:55 ID:epqppnKD
- >>588
あってます?
対戦相手はザ・ニンジャです。
コミックスだと14巻(悪魔騎士編)
トラウマになった技が多かったんで印象に残ってます。
- 590 :メロン名無しさん:02/08/17 03:01 ID:EcXYTqEt
- 間違いなく灼熱地獄のザ・ニンジャの話です。
確かロープの材質が蛇の皮で、それで首をしめて人工太陽で乾燥させる。
あぁスッキリした。
thx
- 591 :メロン名無しさん:02/08/17 03:46 ID:???
- 某掲示板で見つけました。掲載されている雑誌を教えてください。
ttp://sylphys.ddo.jp/imgboard/img-box/img20020811164459.jpg
ttp://sylphys.ddo.jp/imgboard/img-box/img20020811164747.jpg
ttp://sylphys.ddo.jp/imgboard/img-box/img20020811164554.jpg
- 592 :メロン名無しさん:02/08/17 03:49 ID:4Dq/lALx
- アニメージュ等のキャラ人気投票でナデシコのルリは今どれぐらいですか?
自分二年ほどブランクあって絶頂期しか知らないんですが、いつ頃から落ちてったのか教えて下さい
- 593 :メロン名無しさん:02/08/17 03:54 ID:???
- >>591
メガミマガジンでしょ?多分
- 594 :メロン名無しさん:02/08/17 04:13 ID:???
- >>593
ありがとうございます。
早速今日チェックしに行きます。
- 595 :593:02/08/17 05:06 ID:???
- 間違ってたらスマン
- 596 :メロン名無しさん:02/08/17 21:05 ID:???
- 「電撃アニマガ」じゃないのか?
- 597 :メロン名無しさん:02/08/18 01:42 ID:ca2SxggC
- あずまんがとかぴたテンが見れる漫画喫茶ありますか。
町田にはふつうの漫画しか置いてありません。
- 598 :ほとり@ m191050.ap.plala.or.jp:02/08/18 09:18 ID:???
- >>596 そうです。>>591は電撃アニマガです。今日確認しました。
- 599 :業界人:02/08/18 09:38 ID:moYCNGv+
- >>597
買ってください。お願いいたします。
- 600 :メロン名無しさん:02/08/18 09:41 ID:???
- 電撃アは里見社長のコラムが読めるから買い
- 601 :メロン名無しさん:02/08/18 09:41 ID:d7yPa460
- Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( *´∀`) < たん♪ た♪ たらりらたん♪
( ) \___________
| | |
(__)_) 600ゲット
- 602 :メロン名無しさん:02/08/18 13:36 ID:???
- ( ゚д゚)ポカーン
- 603 :メロン名無しさん:02/08/18 16:04 ID:???
- >>601
惜しかったね 合掌
- 604 :メロン名無しさん:02/08/18 17:13 ID:???
- >>597
まんが喫茶行くお金で単行本買った方が・・・
後町田周辺ならブックオフのお膝元だから金惜しければ自転車で
廻れる範囲で20軒近くはあるし、厚木までいけば立ち読みできるところ
あるよ
- 605 :ほとり@ m043176.ap.plala.or.jp:02/08/18 18:43 ID:???
- >>597
新宿歩いてる時にどうしてもあずまんが観たくなって、地下街の漫喫で「あずまんが出せ!」って
騒いだことがありますね。結局お店の人がニュータイプの記事探してきてくれて、ずっとそれ眺めて
満足してましたが。
メジャーな作品のはずなのに、どうしてどこにも置いてないのでしょうね?
- 606 :メロン名無しさん:02/08/18 19:28 ID:???
- 今日、まんだらけに行ったら、
「あずまんがってどこかな、あずまんがって、どっかにかいてあるのかな」
と人に聞こえるような音量で独り言を言いながら歩き回ってるヤツが私のいるほうに近づいてきて、
なぜか逃げました。
- 607 :メロン名無しさん:02/08/18 20:04 ID:???
- ( ´,_ゝ`)
- 608 :メロン名無しさん:02/08/18 22:27 ID:FznGfY3v
- こわいものなんかないよね
ときめくものがあるよね
このフレーズが入った歌を、久しぶりに聴きました。
何の歌だったか思い出せません。
教えてください。
- 609 :ほとり@ m191211.ap.plala.or.jp:02/08/18 22:33 ID:???
- >>608
セーラームーンのエンディングです。乙女のポリシーだったかな。
>>606
それは自分じゃないですよ。新宿のまんだらけで、ももこの「世界はラブアンドピース」が
かかったので、胸の前でピッキングするフリしながら幸せそうに歌ってたことはありますが。
- 610 :メロン名無しさん:02/08/18 22:41 ID:???
- >>609
それだ!
「おとめのぽーりしー」
っていってた!
2chってスゲエな。
- 611 :メロン名無しさん:02/08/18 22:45 ID:???
- そうそう。それは今朝の6:54頃に見たのですな。10chで。
- 612 :597:02/08/18 23:13 ID:???
-
立ち読みでお金を取ってもいいです。
1冊100円位なら出します。
買いたいとは思いません。
漫画喫茶置いてないんですね?
- 613 :のーん ◆pMn05TJA :02/08/18 23:34 ID:???
- ほとりたんこわいのーん でも気持ちはわかるのん
- 614 :メロン名無しさん:02/08/18 23:41 ID:MpNKECG7
- なんだか***で立ち読みが話題になっていたが
本屋へいくと立ち読みしている人がいる。
立ち読みどう思う?
- 615 :のーん ◆pMn05TJA :02/08/18 23:47 ID:???
- のーん平積みの一番上は買わないのん 立ち読みたんの手垢がついててきちゃないのーん
- 616 :メロン名無しさん:02/08/18 23:48 ID:???
- >>614
縛るなりビニールをかけるなりしてあればそれは本屋が見るな
って意思表示してると解釈しています。逆に縛ってなければ読んでも可と
- 617 :メロン名無しさん:02/08/19 00:04 ID:???
- >>615
なんだオマエ?氏ね
- 618 :メロン名無しさん:02/08/19 00:04 ID:???
- >614
ビニールむしってまで、立ち読みする奴はアレだが、
かかってなければいいんじゃないの?
おいらはヘタレなんで、長めに立ち読みすると気が引けて、ついなんか買っちゃうが。
- 619 :メロン名無しさん:02/08/19 00:08 ID:???
- >>615
おめ。引退したんとちゃうの?
コテハン電波スレから出てくんなや。な。
- 620 :メロン名無しさん:02/08/19 00:13 ID:???
- ブクオフで物色してると結構うざい立ち読み野郎がいるなー。
読むのは勝手だが、近くで本探してる人がいたら横に一歩ずれる
位の知能を身に付けろ。
- 621 :のーん ◆pMn05TJA :02/08/19 00:15 ID:???
- ほめられちゃったのーん お店の売り物に平気で折り目付ける立ち読みたんは頃ちゅのーん
- 622 :メロン名無しさん:02/08/21 21:40 ID:???
- すんません。
実写版魔法使いサリーについて情報キボンヌ。
画像ゲトー出きるヒントでも良いので教えてン。
ググルで調べたらミュージカルしかゲトォできなかたン。
宜しコお願いしますソママン。
- 623 :メロン名無しさん:02/08/21 23:51 ID:???
- 駄目か・・・
- 624 :メロン名無しさん:02/08/22 00:06 ID:???
- おしえてください・・・涙
- 625 :メロン名無しさん:02/08/22 00:49 ID:???
- んー、自分は20代だし全然興味ないから知らないけど
特撮板とか30代以上板に通ってるひとなら持ってる人いるかもね。
- 626 :メロン名無しさん:02/08/22 15:04 ID:???
- 忘れてしまったアニメのタイトルを教えてくれるスレッドってありませんか?
- 627 :メロン名無しさん:02/08/22 19:10 ID:???
- >>626
ココ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1007313605/
- 628 :622:02/08/23 01:02 ID:???
- >>625
ありがとうございました。
- 629 :メロン名無しさん:02/08/23 23:15 ID:GdRwCUxM
- 保守
- 630 :メロン名無しさん:02/08/24 01:37 ID:???
- マンガズー.comのサイトが無くなった?単に今、鯖落ちしてるだけか?
- 631 :メロン名無しさん:02/08/24 06:38 ID:???
- >630
鯖のメンテ及び移転中だと。
http://www.mangazoo.co.jp/
- 632 :メロン名無しさん:02/08/27 00:56 ID:d9WEPJ2b
- もっと質問しろ!
- 633 :メロン名無しさん:02/08/30 11:08 ID:LbxHn3ef
- ド忘れした。
♪ひ・と・つ〜めの言葉は夢〜
って挿入歌、何のアニメだっけ?
- 634 :∀・J ◆6/8MPLS. :02/08/30 14:31 ID:MP3ZwXV0
- >>633
マクロスプラスですな。
草原でグライダーに乗りながら聴くと良し。
- 635 :メロン名無しさん:02/08/30 15:17 ID:???
- さんくす。
飛んできます。
- 636 :メロン名無しさん:02/08/31 02:13 ID:oyHvAZa6
- http://moe.homelinux.net/img-box/img20020827203845.jpg
この画像は何か教えて下さい。
見たことないんだけど。アニメ?
- 637 :メロン名無しさん:02/08/31 03:10 ID:???
- みんなのうただよ。
- 638 :メロン名無しさん:02/08/31 03:12 ID:???
- 追記
タイトル「ちっちゃなフォトグラファー」
イラストは小石川ゆみ
- 639 :メロン名無しさん:02/08/31 07:37 ID:JV/KrvGP
- こち亀の監督が2回も変わった理由を教えて
- 640 :メロン名無しさん:02/08/31 08:13 ID:???
- 大人の事情
- 641 :ほとり@ m043238.ap.plala.or.jp:02/08/31 09:17 ID:???
- >>633-635 みっつめの言葉って、結局なんなんでしょうね。
- 642 :メロン名無しさん:02/08/31 13:29 ID:fxn6jmFo
- 真ゲッターロボのとき、当初の予定では今川氏が監督をやる予定だったと
記憶していますが、ビデオのパッケージやスタッフロールには一切名前が
出ていませんでした。
アレはどうしてでしょうか?詳しい事情をご存知の方いませんか?
- 643 :メロン名無しさん:02/08/31 13:48 ID:RuMvSac7
- http://www.muraryuu.com/cosu/bbs2/
- 644 :メロン名無しさん:02/08/31 15:04 ID:???
- >>642
クビ
- 645 :メロン名無しさん:02/08/31 15:31 ID:???
- >>642
納期が遅れた為途中で降板させられたと聞きました。
確か最初の方の巻が低価格だったから時間かけて人件費かけるわけには
いかなかったんでしょう。Gロボの前例もあるし
- 646 :メロン名無しさん:02/09/01 00:06 ID:???
- ♪目をつむれ
♪黙れ
♪しっ!
♪ついて来い
♪怖かった〜
ってのがOPがEDの冒頭に入るアニメがかなり昔にあったのですが
憶えている人います?
昔からどうも耳について離れない……
- 647 :メロン名無しさん:02/09/01 01:36 ID:W0gCELJu
- 642へのレスかとおもたよ>646
- 648 :メロン名無しさん:02/09/01 20:53 ID:???
- 最近流れているギャラクシーエンジェルのDVDかビデオのCMで
ナレーションを担当されている声優さんの名前を教えてください。
どっかで聴いた事あるんだよなぁ・・・・・。
- 649 :メロン名無しさん:02/09/01 21:31 ID:???
- ギャラクシーエンジェルのキャラクターやってると思うが
- 650 :メロン名無しさん:02/09/01 22:59 ID:???
- >>649
本編見た事無いんです。
あのしわがれた老人の声、誰だっけ・・・・・
- 651 :メロン名無しさん:02/09/01 23:00 ID:???
- 書き忘れ。
ロボット物のパロディのようなCMです。
- 652 :∀・J ◆6/8MPLS. :02/09/02 00:14 ID:w6RqROd8
- >>648
たぶんウォルコット中佐役の藤原啓治かな。
CMに使われてるのはGA2期・第8話「ウェディングケーキ合体スペシャル」だと思う。
- 653 :メロン名無しさん:02/09/02 00:33 ID:???
- >>652
名前で検索したらその人みたいでした。
ありがとうございますた。
- 654 :メロン名無しさん:02/09/05 13:34 ID:cXVj/nZ8
- 「青い鳥」をテーマにしたアニメ(?)で流れる
「しあわせだー、しあわせだー、ほんとに満足、しあわせだー。。。」
で始まる曲のタイトルを調べています。ご存知の方、教えてください。
- 655 :メロン名無しさん:02/09/05 14:19 ID:???
- ほらよ
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&q=%82%B5%82%A0%82%ED%82%B9%82%BE%81%5B%81A%82%B5%82%A0%82%ED%82%B9%82%BE%81%5B%81A%82%D9%82%F1%82%C6%82%C9%96%9E%91%AB%81A%82%B5%82%A0%82%ED%82%B9%82%BE%81%5B
- 656 :654:02/09/05 21:40 ID:???
- >>655 感じ悪
もう調べる必要なくなりましたので、忘れてください。
お騒がせしました。
- 657 :メロン名無しさん:02/09/05 23:07 ID:???
- どっちもどっちだな
- 658 : :02/09/06 04:20 ID:wHo0DeO/
- えいべっくすも〜ど
って言ってる声優って誰?
- 659 :メロン名無しさん:02/09/06 04:38 ID:???
- 普段アニメ見ないヤシ(いい大人)から、
「ここ数年以内で、何か面白いアニメとかない?(宮崎駿と押井守以外で)」とか
訊かれることない?
もはや「一般の人」の感覚を
忘れ去ってしまっている自分にとって、この質問は難問。
なんか「適当と思われる」作品教えてぽ。
自分的には「カ●ボーイビバップ」あたりでどーよ?
と思ってるんだが・・・他にないかなー。
- 660 :メロン名無しさん:02/09/06 04:56 ID:???
- >>658
いくつかバリエーションがあったと思うが・・・
>>659
今そこにいる、僕
フルバ
ハレグぅ
バンパイアハンターD
- 661 :メロン名無しさん:02/09/06 16:59 ID:ODqkgECG
- すいません、ピングーに関してはどこで語ったらいいんでしょう?
- 662 :メロン名無しさん:02/09/06 17:56 ID:???
- 粘土板
- 663 :メロン名無しさん:02/09/06 18:45 ID:3WUzO5fC
- .hack の原作漫画の単行本を本屋で探してもないのですが、出てないのですかね?
- 664 :メロン名無しさん:02/09/06 23:36 ID:???
- 原作漫画なんかあったのか?
- 665 :メロン名無しさん:02/09/06 23:55 ID:???
- ねえよ
- 666 :メロン名無しさん:02/09/06 23:57 ID:???
- デジタル彩色ってなんですか?
- 667 :メロン名無しさん:02/09/06 23:57 ID:???
- 666
- 668 :メロン名無しさん:02/09/06 23:58 ID:???
- (´・∀・`)ウフフフ
- 669 :メロン名無しさん:02/09/07 00:46 ID:???
- >>659
アニメ板でもそういうスレが育ってるから見てみるのも良いかも。
一般人が見ても面白いアニメない?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1030547223/l50
>>661
ちょっと探したけど、現役で語ってるスレは見つからなかったです。
どうしても語りたいなら、スレ立ててみても良いかと。
アニメ板でも板違いではないけど、レスつかなそうだから、
海外テレビ板(http://tv.2ch.net/tv2/)が良いかもです。
>>666
線画を取り込み、PC上でソフトを使って色を塗ることです。
- 670 :メロン名無しさん:02/09/07 00:48 ID:???
- >>663
黄昏の腕輪〜とかいうやつだったら
単行本出てたよ。でもメディアミックスの一環で原作じゃない
- 671 :メロン名無しさん:02/09/07 00:59 ID:???
- .hackの漫画↓
http://www.kadokawa.co.jp/anime-comic/contents/200208/200203000668.html
どこにも無かったらネットで買うか、取り寄せてもらいましょう。
- 672 :メロン名無しさん :02/09/08 18:59 ID:1tJp4EVq
- アニメの脚本一番多く書いてるのは誰?辻真先か雪室俊一?
- 673 :メロン名無しさん:02/09/08 19:08 ID:pvWO182b
- 今やってる特撮とアニメBEST100のはなしはどこでしてますか?
- 674 :メロン名無しさん:02/09/08 20:28 ID:???
- 特撮とアニメBEST100、
某TV情報誌では来週の放送となっていたせいで
見逃してしまいましたが、
悪いのは誰ですか。
- 675 : :02/09/08 20:29 ID:mhMRhFQP
- ■■アニメ開放中です。■■
レポート元 [gods] godsloop.dyndns.tv:7777
Sunday, September 08, 2002 20:18:49
ユーザ名 : sugomu
アクセスレベル : Human
オンライン時間 : 2:05:10
入室チャンネル :
状態 : Remote
共有ファイル数 : 920
現在のダウンロード : 1
現在のアップロード: 1
接続種類 : DSL
クライアントバージョン : WinMX v2.6j Notice:
- 676 :メロン名無しさん:02/09/09 16:45 ID:znCygYBH
- 仮面ライダアギト の 一条薫の好きな食べ物ってなんですっけ??
あと、五条雄介の一番目の技の名前。。。
どなたか覚えてる方いらっしゃいますか??
- 677 :べー:02/09/09 16:51 ID:ie9Cfj/g
- 仮面ライダアギト の 一条薫の好きな食べ物ってなんですっけ??
あと、五条雄介の一番目の技の名前。。。
どなたか覚えてる方いらっしゃいますか??
- 678 :メロン名無しさん:02/09/09 17:10 ID:uUX8DpRS
- アニメLDの新品が安く売ってる所を神奈川県内か東京都内で知ってたら
教えてくださいm(__)m
- 679 :メロン名無しさん:02/09/10 01:09 ID:???
- >>672
やはり雪室俊一ではなかろうか。
辻真先は作家に転向したし。
- 680 :メロン名無しさん:02/09/11 17:31 ID:???
- >>676-677
アギトじゃなくてクウガだよね?
一条の好きな食べ物は、エビフリャー。
五代雄介の一番最初の技の名前は『笑顔』でございます。
- 681 :メロン名無しさん:02/09/11 18:25 ID:45rM/8tJ
- そうそう、クウガの間違いですた・・・
ありがとー!!680!大好きです!アナタ!
- 682 :メロン名無しさん:02/09/11 20:46 ID:0PwKQniP
- 最近は手塗りでなくPCでアニメを製作してるようですけど、それによって実際アニメーターさんの労働負担は軽くなったんですか?
- 683 :メロン名無しさん:02/09/11 20:53 ID:???
- アニメーターは色は塗りません
- 684 :メロン名無しさん:02/09/11 21:01 ID:0PwKQniP
- >>683
そうだったんですか・・・
じゃあPC使えない着色担当者はリストラ?
- 685 :メロン名無しさん:02/09/11 21:06 ID:???
- そうです
- 686 :メロン名無しさん:02/09/11 21:10 ID:???
- >>684
まぁ以降期間は5年くらいあったし
やる気がある人は40代でも使えるようになったでしょ。
>>682
逆に負担は増えました(動画担当者は)
- 687 :メロン名無しさん:02/09/11 23:47 ID:???
- フルーツバスケットとやらが絶賛されとるのはなんでやねん。
あれ漏れには退屈だったよ。
- 688 :メロン名無しさん:02/09/12 01:30 ID:3YjOQ6Ip
- 実況でよくみかける「誰彼百円」て誰のことですか?
- 689 :メロン名無しさん:02/09/12 02:01 ID:???
- >>688
To Heartで有名なエロゲー会社Leafの脚本家、青紫のこと。
AA大辞典、超先生の項を参照のこと。
http://members.tripod.co.jp/maruheso/aadic/ta.html
解説ページがあったのだが、消えてしまったようです。キャッシュを参考にして色々検索かけてみては。
http://216.239.33.100/search?q=cache:O-iu061WDnkC:hakagi_pink.tripod.co.jp/hakagistaff/leaf.htm+%E8%B6%85%E5%85%88%E7%94%9F+%E9%9D%92%E7%B4%AB%E3%80%80%E7%AB%B9%E6%9E%97&hl=ja&ie=UTF-8
- 690 :メロン名無しさん:02/09/12 02:15 ID:???
- >>687
感動を容易に誘いやすい鬱話だからかと。
あと適度にボケと突っ込み
大地が監督だから大地ファンが付いてるというのもあると思います。
ただ登場人物の性格を必要なく原作と変えるという原作付きアニメじゃ
一番やっちゃいけないことをやったんで俺は嫌いです
>>688
エロゲメーカーleafのシナリオライター竹林明秀(青紫)です。
彼がシナリオを書いた「誰彼」がクソで100円で売られた逸話から
「誰彼100円」ってAAに付けられてます。
【超先生】で検索かければまず引っかかるはすです
- 691 :メロン名無しさん:02/09/12 02:27 ID:???
- >689,690
ありがとうございます。ゲームのシナリオライターだったんですね。
- 692 :メロン名無しさん:02/09/12 04:07 ID:xQvRm83F
- , - '''''ニ=-=ニ'_ー、,_
,. '" {ニ二'ー- ヽ,
/^'-、_ ,. '" ,.....゙ニ=-、゙''' ゙, r ' ~゙!
'-、_ / ,. '" _,. へ..;-、^ヾ'^\ ', └‐''"
~ ., ' ./::/:::::/::::::Y:::ヾ::'l\. \
,. ' ィ .:/ ::::/ .:::::::::::!:::::::゙;::::::.ヽ、, \
/ ,.ィ' .:!. ::/.:;.;:::/ ./!::::i:. l::::l: l::::::: ';::ハ \
〈 ,.<ヾ;L.::|.:::l :/j:::;!::/ l::::;!::ll::::;!::: !:: : l〈::l'、 \
゙、 ゙.jテ=!::lU.└'|:;! !:/l::/|::/!:./|::::.l l: )!_ヽ ヽ
___ ゙、 ゙、三=>トゝ=ミ ,⊥',!:;ヘ!::::l ,!::{:|二ヽ. ヽ
「 ̄ | ヽ _,.>jァ';! '''''''' r '⌒ヾ、/:::/.ノ.:::j!ニ三->、 '、
. | l ヽ, , ィ',.∠_l::イ{ r─- , ゙゙゙゙''' ア/'^ヾノ!二:/ }
L... ---一 (,.イ .U ゙.、 l / / /ムノ-'v-< /-- 、 _
l >、 '、.ノ _, Lト-‐' -‐'、 '、 / l. 7
', {. {、ヽ、. -‐''" .l. | ,,..ゝ,ヽ、 ィ' | /
ヽ i /! '、ヽ ゙ _,. -ツ ノ l ヽr' " - 、 _ /
_,, \. l/ ヽ、'ー---'-‐',. く / /
r " j Y  ̄ ̄ ̄ \ ノ
ヽ,. -'" l \ , -'
このAAの元キャラは誰でしょう?どなたかご教授お願い致しマ
- 693 :メロン名無しさん:02/09/12 04:40 ID:???
- >>692
満月をさがして
の主人公の神山満月っすね
- 694 :メロン名無しさん:02/09/12 07:19 ID:???
- どれみ住人はなんか正義ぶってる奴がいる。
荒らしはスルーしる!とかそういう話はやめてとか。
なんかこういう奴むかつく。
まあこんな漏れはさくら厨。
- 695 :メロン名無しさん:02/09/12 20:07 ID:???
- >672
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=193&key=1031464989&st=3&to=3 より
関連スレ一覧
>番組スレ
>テレビ番組板 http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1024828470/l10
>CCさくら板 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1022137118/l10
>特撮!板 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1026066014/l10
>懐かしアニメ板 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1030878583/l10
>放送済みの「アニメソング」(アニソン板)
>http://music.2ch.net/test/read.cgi/asong/1026074390/l10
>http://music.2ch.net/test/read.cgi/asong/1024842141/l10
>今後の「アニメ特撮名場面」
>エヴァ板 http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1027853308/l10
>2ちゃんねる実況スレPart1
>http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1031430241/l10
番組の実況は
アニメ特撮なんでも掲示板@チャットちゃんねる
http://cha2.net/cgi-bin/193/index2.html
実況ch
http://live.2ch.net/endless/
番組ch 実況テレビ朝日
http://live.2ch.net/weekly/
でやっていました。
>673
・予定を変更したテレビ朝日
・番組表を見ていなかったあなた
のどちらか。
- 696 :メロン名無しさん:02/09/12 20:08 ID:???
- ずれた。
>673 と >674 だ。
- 697 :メロン名無しさん:02/09/12 20:32 ID:yUsiTxon
- 「北斗の拳」、「YAWARA」、「聖闘士星矢」などが
DVD化されるみたいですが、あだち充原作の「タッチ」は
DVD化される見込みはあるのでしょうか?
「みゆき」はDVD化されてますよね。あと「陽あたり良好」なども
DVD化されて欲しいのですが。
版権元は東映でしたっけ。
- 698 :メロン名無しさん:02/09/13 01:31 ID:???
- >>697
タッチは東宝だったような気がしますが、
まあいずれDVD化されるんじゃないでしょうか。
有名な作品ですし。
待ちきれなければ、小学館なり東宝なりにDVD化を要望したりするのも
地道ですが結構影響あったりするかもしれません。
- 699 :メロン名無しさん:02/09/13 05:41 ID:mTWyOEx6
- 仮面ライダー龍騎の後番組って魔法遣いになるために大切なものなんですか?
- 700 :メロン名無しさん:02/09/13 06:04 ID:eSqF0Lr7
- 逮捕しちゃうぞついにドラマ化だけど面白いのですか?中嶋剣が長嶋一茂なのか気に入らない。
- 701 :メロン名無しさん:02/09/13 11:21 ID:O1WnC4u4
- エクセルサーガってときどき変な反応とともに
ときどき名前がでるのですが
このアニメおもしろいのでしょうか?
みといたほうがいい? 必見?
なんか実験的な作品らしいのですが。
カレカノの最後の方みたいにめちゃくちゃなんで
しょうか?
とても気になります。公平に評価してください。
- 702 :ほとり@ m191058.ap.plala.or.jp:02/09/13 11:24 ID:???
- >>701
説明しずらいので、始めのちょっとだけでもご覧になってみてはいかがでしょう?
面白いかどうかの結論はすぐにつくと思います。
- 703 :メロン名無しさん:02/09/13 12:02 ID:???
- カレカノの最後ってめちゃくちゃだったっけ?
- 704 :メロン名無しさん:02/09/13 13:05 ID:???
- >>699
その枠は特撮、アニメ両方噂が出始めているけど
10年以上続いてる3つの独占枠の一つをわざわざ富士見書房、J.C.に渡すかねぇ?
特にここ2年は視聴率、玩具売上げ、映画興行収入と
T朝 バンダイ 東映3社のドル箱なのに
別に枠取るんじゃないの
- 705 :692:02/09/13 14:49 ID:???
- >693
遅レススンマソン。どうもありがとう!
- 706 :メロン名無しさん:02/09/13 14:57 ID:VIipqlsj
- 今年の夏のタッチの再放送は最終回まで放送したのでしょうか。
誰か教えてください。
- 707 :メロン名無しさん:02/09/13 15:23 ID:???
- >>706
してない
- 708 :尋ね人:02/09/13 18:00 ID:Caj8DLex
- 千尋のAAってどこにありますか?
- 709 :メロン名無しさん:02/09/13 19:04 ID:6Zq/XysA
- エクセルさがしにとりあえずレンタルへいってみます。
カレカノの最後のほうは何か実写がまじって
変な人がでてきたような記憶があるのですが
勘違いかも
- 710 :メロン名無しさん:02/09/13 21:06 ID:???
- >>708
千〜の方だったら顔文字板にジブリスレがあると思うのでそこいってください。
見つからなかったら過去スレがhtml化されてると思うので
「ジブリ AA」 か 「ジブリ 顔文字」
あたりで検索かけてください
>>709
カレカノは最後の方は原作に追いついちゃったし、
作ってたガイナの最初よいよい、最後ダメが
の黄金パターンにはまったのでグデングデンです。
- 711 :尋ね人:02/09/13 22:04 ID:???
- >>710
おかげさまで見つかりました。ありがとう。
- 712 :メロン名無しさん:02/09/14 04:40 ID:???
- >>703
途中ですでにめちゃくちゃでTV局に怒られて監督降板して何故か佐藤てんちょが監督になって・・・
- 713 :メロン名無しさん:02/09/14 15:06 ID:hFEl7jPf
- コンテマンとか演出家を語るスレはどこでしょうか?
- 714 :メロン名無しさん:02/09/14 17:16 ID:vp1+uSe+
- >>704
有難う御座いました。丁度セーラームーン後がありませんね。その枠かな?
- 715 :メロン名無しさん :02/09/14 18:02 ID:???
- 劇場版AKIRAの主題曲の歌詞(なのかな?)を知っている人いませんか?
どうも聞き取り難くてよくわからないのですが。
- 716 :メロン名無しさん:02/09/14 18:05 ID:???
- >715
AKIRAの映画に主題曲なんてありませんぞ。
KANEDAのことを言ってるのか?
- 717 :メロン名無しさん:02/09/14 18:54 ID:???
- >715
OPとEDにかかってる曲です。
題名は知りませんがねぶた祭りみたいな曲だったような……
- 718 :メロン名無しさん:02/09/14 19:28 ID:???
- >717
嵐 瓦礫 炎 破片(かけら) 街 竜巻 力 光
ヤツら 祭り 空 仲間 走る
ラッセラ ラッセラ ラッセラッセ ラッセラ
仲間 走る 金田 鉄雄 甲斐 山形
こういうのの繰り返しだ
- 719 :メロン名無しさん:02/09/14 22:41 ID:???
- >>718
さんくす。
今日はグッスリ眠れそうだよ。
- 720 :メロン名無しさん:02/09/15 14:27 ID:???
- >>713
特定のコンテマンや演出家を語りたいなら
個人スレ立ってるので該当のスレへ。
そうじゃなかったらスレおっ立ててくださいまし。
演出ベストテンってスレがあったと思いますが想像してる内容とは
ちと違うスレだと思います
- 721 :メロン名無しさん:02/09/16 14:20 ID:???
- MXで落としたエロアニメをテレビの大画面で見るために
テレビ出力のあるビデオボードを買おうと思っています。
予算は1000円です。
いいボードを教えてください。
- 722 :メロン名無しさん:02/09/16 15:08 ID:???
- >>721
東京タワーの頂上まで行ってください。
そしてそこから飛び降りてください。
- 723 :メロン名無しさん:02/09/16 18:14 ID:???
- なんで教えてくれないの?
- 724 :メロン名無しさん:02/09/16 18:22 ID:???
- うらやましいからだろ。
- 725 :メロン名無しさん:02/09/16 20:42 ID:???
- ネルケってなんですか??
- 726 :メロン名無しさん:02/09/17 01:04 ID:???
- >>721
予算が一桁たりません。
そして人に迷惑にかけない自害の方法を考えましょう
>>725
ネルケプランニングという声優のプロダクションです。
最近は少年ジャンプの漫画が原作のアニメで演技に難アリの声優を
主役クラスに付けたりするんで原作ファンには嫌われています
- 727 :725:02/09/17 01:45 ID:???
- >>726
ありがとうございました。
そうか、あの人達の…
- 728 :メロン名無しさん:02/09/17 01:49 ID:???
- >>726
最近は一桁でかえるよ
- 729 :メロン名無しさん:02/09/17 01:49 ID:???
- あ、数千円ということね
- 730 :メロン名無しさん:02/09/17 15:27 ID:???
- 業界に入るとかじゃなくて、Flashコンテンツを作っていて
やっぱりアニメーターの知識が必要なんですが、
学校に通う時間はないので、自宅で勉強するにはどんな方法があるのでしょうか?
テレコム・アニメーションのアニメ塾ってやつだとワコムの液晶モニタタブレットが
使えないそうなのでボツです。
何かいい本とかないのでしょうか?
- 731 :メロン名無しさん:02/09/17 15:29 ID:???
- >>730
アニメをコマ送り再生
- 732 :メロン名無しさん:02/09/17 15:31 ID:???
- 自分で周りをDVに撮って、コマ送りで見てみる。
必要な所は、プリントアウトしてみてトレスしてみるとか。
- 733 :メロン名無しさん:02/09/17 22:57 ID:???
- キング大月と六月十三の差
後それぞれ何にかかわってたか教えてください
- 734 :メロン名無しさん:02/09/18 09:20 ID:???
- ネルケ=糞声優の集まり。
ごくごく稀に例外もいるらしいが
- 735 :メロン名無しさん:02/09/19 10:24 ID:???
- >>733
どっちも糞
キング大月=トライゼノン、秋葉原電脳組
六月十三=魔物ハンター妖子、ハンドメイド・メイ、天使のしっぽ、 GEME センチメンタルグラフィティ
- 736 :メロン名無しさん:02/09/19 20:55 ID:???
- >735
はあ、なるほど、ありがとう
- 737 : :02/09/20 08:53 ID:HIPfX3+5
- ラーゼPONの
メカニックデザイナーの佐藤道明氏って
サテライトの社長さん?
- 738 :メロン名無しさん:02/09/20 12:38 ID:???
- なわけねーだろ
- 739 :メロン名無しさん:02/09/20 12:47 ID:d0klPLmj
- すいません、アニメDVDが安く買える店を知りませんか?
池袋近辺です。
j9シリーズを探しています。
- 740 :メロン名無しさん:02/09/20 14:12 ID:???
- 自力で見つけました。
通販サイトの方が安かった。20%OFF
- 741 :メロン名無しさん:02/09/20 20:14 ID:???
- 皆様、つかぬことをお伺いします。
10月5日・6日に大阪でアニメ関係のイベントがあるそうで、
それの詳細を調べるように上司に言われておるんですが、
そんなのあります?できればリンクなども貼って頂けると幸いです。
Googleで検索もしてますが、あまりに多く(関係ないのが)ヒットしてくるので、
正直困ってます、どうか情報を!!
- 742 :メロン名無しさん:02/09/20 22:50 ID:???
- >741
これは違う。(東京)
ttp://www.joqr.co.jp/ag/tas/
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/anison/
- 743 :742:02/09/20 22:59 ID:???
- >742 のリンク先のようです。
(ただし東京です)
- 744 :メロン名無しさん:02/09/20 23:40 ID:???
- 741です・・ありがとうございます。
どうやら違うみたいですね・・本当にあるのかな・・?
- 745 :メロン名無しさん:02/09/21 05:46 ID:FYLzezM4
- >>741
もう少し内容が分ければ調べる方法も出てくるかもしれないのだが。
同人誌即売会ではないよね?
- 746 :メロン名無しさん:02/09/23 03:37 ID:???
- アニメ関係っつっても、それこそ声優のライブやら、
イラストレイターのサイン会やら、同人イベントやら、ピンキリだかんね。
どんなアニメとか、どこでやるとかの中身がもうちょっと分かれば、
探しやすいと思われ。
とりあえず、10月6日だけだけど、大阪である↓
ttp://jump.shueisha.co.jp/jsat02/
- 747 :メロン名無しさん:02/09/23 05:07 ID:eca0+Un5
- 質問です
今更ですが
「神風怪盗ジャンヌ」というアニメを見たのですが
そのうちの何話かは、
作画が一人しかクレジットされていませんでした(佐々門信芳さん)
(ちなみに動画も二人程度)
ボケ〜っとクレジット見ていてホントに驚きました
作画一人でいいんですか!!??
一体何者なんですか?この人、、、
- 748 :メロン名無しさん:02/09/23 05:13 ID:???
- いいんですか?と言われても
実際一人でやってるからしょうがないもんなあ
- 749 :実は:02/09/23 07:29 ID:???
-
佐々 門さん(51歳台湾人男性)と信 芳さん(49歳台湾人女性)の
二人組のペンネームです。
- 750 :メロン名無しさん:02/09/23 09:42 ID:???
- >>747
動画はほとんどTAPだと思うが
青山充とか知らんのか?
- 751 :メロン名無しさん:02/09/23 12:14 ID:???
- >>747
佐々門さんは1人でマシンのように量こなします。
彼が担当した回の作画が汚くなる分、他の回に人が回って
質が向上させることができるので長期アニメシリーズにとっては
縁の下の力持ちな人な訳です。
確かこの前もキン肉マン2世で1人原画1人作監やってたけど
この人結構な年のはずだよな・・・・・
- 752 :メロン名無しさん:02/09/23 14:23 ID:AMF+qfjw
- >>751
汚くなるならやめようよ…
- 753 :メロン名無しさん:02/09/23 15:39 ID:ProcmSg4
- 四年位前に発売された、ザンボット、ダイターン、イデオンの主題歌シングルCDが欲しいんですが。今でもレコード店に注文すれば買えますか?
- 754 :メロン名無しさん:02/09/23 17:08 ID:???
- >>752
なんでおめぇに言われてやめなきゃならんのだ?
- 755 :752:02/09/23 19:31 ID:???
- わたしが、アニメの神だからです。
- 756 :メロン名無しさん:02/09/23 23:21 ID:???
- >>752
汚くならなかったら他の回も含めて万遍なく汚くなるだけです。
重要な回の為に捨て回を作るのも必要悪
- 757 :752:02/09/23 23:38 ID:???
- 神に逆らうと天罰を下すぞ。
ササカドは邪神
- 758 :風の谷の名無しさん:02/09/24 01:20 ID:???
- 原画が佐々門さん一人ってのはまだわかりますが、
動画が二人で足りるんですか?海外外注のはのせてない?
- 759 :メロン名無しさん:02/09/24 01:39 ID:???
- TAPの名前に何十人もの名前が隠れてる。
- 760 :メロン名無しさん:02/09/24 07:29 ID:???
- 一人で一本描くって言えば 金大中ってどうしたんだろうな。
- 761 :メロン名無しさん:02/09/24 10:42 ID:???
- >>760
キックオフ2002の監督。っていうかそれしか知らなかった。
一人で一本描くほどのアニメーターだったんですか。
- 762 :メロン名無しさん:02/09/24 10:52 ID:???
- 八島善孝も一人で一本。
- 763 :メロン名無しさん:02/09/24 18:17 ID:???
- >>752
騙るなよ・・・
- 764 :752:02/09/24 18:31 ID:???
- 今更なにを仰る?
- 765 :747:02/09/24 18:31 ID:???
- 747です。
皆さん回答ありがとうございます。
やっぱり凄い人なんですね。
あんまり詳しくないんですが一人で描けるって凄い事なんですよね?
ところで動画でTapがどうたらこうたらといわれていらっしゃるのですが、
クレジット見てもその様な事は書かれておらず
二人だけ?のような気もします。
参考までに
エンディングスタッフの部分だけエンコードしてみました
http://isweb45.infoseek.co.jp/computer/yonosuk-/janneend.mpg
- 766 :メロン名無しさん:02/09/24 18:37 ID:???
- クレジットが全てだとは限らないのだよ。
- 767 :747:02/09/24 18:41 ID:???
- 汚くなるといわれますが、
作画が八人くらいクレジッドされている回と比べても
ほとんど遜色ないです。止め絵ばかりでもないし。
- 768 :メロン名無しさん:02/09/24 23:43 ID:???
- そうそう。普通に動く。キャラの顔がいつもとチョト違うだけで。
むしろササカドさんに初回から最終話まで描いてもらえれば
全く違和感無いですね。
- 769 :メロン名無しさん:02/09/25 07:46 ID:???
- 動画期間が2ヶ月あれば、ふたりで、できるかもしれないね。
- 770 : ◆a8AzVvAI :02/09/25 12:22 ID:4znz0sXv
- Darkside Blues ダークサイドブルース
http://www.animenewsnetwork.com/reviews/display.php?id=98
The biggest problem with Darkside Blues is the music. Accompanied
by the mindless wailing of an old crone blues singer (combined by his torturing of a guitar),
quite a mood is set by this anime, but unfortunately, this song (which is in English... kind of) is quite unbearable.
ダークサイドブルースに関する最も大きな問題は音楽です。
年を取ったしわくちゃ婆(じいさんだが)ブルース歌手のおろかな悲嘆が伴って、(ギターで悩ませる
ことが組み合わせられて)、かなりの雰囲気はこのアニメによって整えられている、しかし、
不運にもこの歌(それは英語である...一種の)は全く耐えられません。
和訳はテキトーだが、そんなに音楽がひどかったかな?
むしろよかったのだが。
英語圏の人が聞くとひどいのだろうか?
できれば外国人に聞いてみてください。
- 771 :メロン名無しさん:02/09/25 12:59 ID:spVivXnK
- 新しく放送されるアニメがほとんど分かるサイトってありませんか?
- 772 :メロン名無しさん:02/09/25 13:09 ID:RXFbWTdp
- >>771
http://www.2ch.net/2ch.html
- 773 :メロン名無しさん:02/09/25 13:56 ID:m74ApnWG
- ハジメ君がドテラマンに変身する時のキメ台詞…
誰に聞いてもわかんね。
- 774 :メロン名無しさん:02/09/25 14:29 ID:???
- >>770
音楽全体というよりも、その英語・・・のようなもの(^^;で歌われる
ベタベタなブルースの歌だけは耐えられんって感じですね。
ブルースなんかは、どっちかと言うと「古臭くてダサい」イメージが今はあるらしいですから、
そういう違和感もあるかと思われます。
>>771
とりあえず有名どころはココ↓
MOON PHASE
http://cyan.maid.to/
(ニュースの下にあるアニメ予定表をクリック)
2ちゃんだとこのスレを参考にしましょう↓
新番組を青田買い! Part7
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1031460102/l50
- 775 :メロン名無しさん:02/09/25 14:31 ID:???
- >>773
「ドチャク」みたいです。
ド(テラ)着なのか、土着なのか・・・(w
- 776 :771:02/09/25 16:38 ID:spVivXnK
- >>774
おお!サンクス!
これで一話を見逃すことはないな・・・
ホントにありがとう!
- 777 :メロン名無しさん:02/09/25 17:25 ID:???
- いまだ!スリーセブンげっとぉぉおおお〜〜〜〜〜っ!!!
- 778 :メロン名無しさん:02/09/25 20:44 ID:???
- DivX5でコーデックされたAVIファイルは遅すぎるのでMPGに変換
してから見ていますが、エンコードに時間がかかるのと、ファイル
サイズがでかくなってしまいます。
解決策はあるでしょうか?
- 779 :メロン名無しさん:02/09/25 22:12 ID:RXFbWTdp
- パソコン買い換えるとか?
- 780 :メロン名無しさん:02/09/25 22:15 ID:???
- 解像度とビットレートを落とす。
- 781 :メロン名無しさん:02/09/25 22:16 ID:???
- MPEG4のほうがDivXより軽めだよ。
- 782 :メロン名無しさん:02/09/25 22:58 ID:ZEj+vKtc
- >メカニックデザイナーの佐藤道明氏って
古本屋でも行って、小説棚で「琵琶湖要塞シリーズ」を探してみなさい。
ぬえ系のイラストレーターだよ。
- 783 :メロン名無しさん:02/09/26 11:22 ID:ye2wE68j
- >>774
ブルースって米国とかではださいのですか?
かっこいいと思った私はおかしいのかな?
他のかた、かっこいいと思いませんでしたか?
- 784 :2チャンネルで超有名:02/09/26 11:35 ID:rh5bw5QD
- http://tigers-fan.com/~pppnn
http://www.tigers-fan.com/~fkijjv
ヌキヌキ部屋に直行
コギャルとヌキヌキ
全国地域別出会い
- 785 :メロン名無しさん:02/09/26 15:50 ID:gi+NAS5P
- 転職を考えてるんだけど、制作進行ってなにするの?
- 786 :メロン名無しさん:02/09/26 15:56 ID:???
- 最初のうちは素材の運搬とか、慣れてくるとスケジュールの管理とか
- 787 :メロン名無しさん:02/09/26 16:00 ID:gi+NAS5P
- >>786
ってもしかして雑用?
長くできる仕事なのかな。
- 788 :メロン名無しさん:02/09/26 16:01 ID:???
- 職業って考えない方がいいかも。
TV局のADよりも大変な仕事だよ。
- 789 :メロン名無しさん:02/09/26 16:05 ID:gi+NAS5P
- >>788
履歴書出してみようと思ってたけどそれならば、、、どうしようかな。
給料はどのくらいなの?アニメ制作会社のページ見てもいくらくらい
か書いてないんで。
- 790 :メロン名無しさん:02/09/26 16:31 ID:???
- >786
「アニメ制作進行くろみちゃん」を見ればだいたいわかる
- 791 :メロン名無しさん:02/09/26 16:45 ID:gi+NAS5P
- >>790
なんか恐ろしくて見る気がしない
- 792 :メロン名無しさん:02/09/26 17:28 ID:???
- >>789
書いてあるとこもあるけどなぁ・・・
とりあえずここらへんざっと目を通せば?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1022137733/
「進行」とかで検索汁
- 793 :メロン名無しさん:02/09/26 17:35 ID:???
- 15万前後。会社にもよるが。
- 794 :メロン名無しさん:02/09/26 17:41 ID:???
- 15前後は高いよ。
高いところで15前後。
安いところは・・・入ってからのお楽しみ
- 795 :メロン名無しさん:02/09/26 18:50 ID:???
- >>792
ありがと、ざっと読んだ。
そっちで質問してみる。
- 796 :メロン名無しさん:02/09/27 19:10 ID:vIBAMdj+
- すみません、どなたか教えて下さい。
前に発売したサクラ大戦のゲームOPか何かが凄い映像だとアニメファンの人
にきいたんですがその人は2ちゃんねるで見たそうなんです。
是非見てみたいのですがどこへ行けばそういうのを探せるのでしょうか?
主人公がタッチの南の声の人のやつだそうです。
映像だけ見れれば十分なんですが。実はそのアニメファンの人が「ここ10年で
3本の指に入る名映像だった」と言っているので見てみたいのです。
だいぶ前のらしいので無理かも知れませんが、もしご存知の方がいたら
教えていただけないでしょうか。
- 797 :有砂:02/09/27 19:13 ID:wvQug46K
- ちょびっツの本諏訪秀樹の誕生日知りませんか?
教えてください
- 798 :メロン名無しさん:02/09/27 19:23 ID:9m7gw1o2
- 秋から始まる新作で、外画のアニメがあるそうなんですが、
なにか情報ありませんかね?
- 799 :メロン名無しさん:02/09/27 20:14 ID:???
- >>796
サクラ大戦3のOPですね。
発売時はネットでもOPデモが見られましたが、
現在公式に見られるサイト等はないでしょう。
MXや半角二次元板などでクレクレするか、海外サイトを探しましょう。
一番いいのは、もちろんソフトを購入することダス。
- 800 :メロン名無しさん:02/09/27 20:14 ID:???
- >>797
9月3日です。
>>798
外画ってなんでしょう?
新作チェックは>>774さんのレスを参照。
- 801 :796:02/09/29 04:11 ID:y8P1519D
- >799
教えてくださってありがとうございます。
そうか、簡単に見ることはできないんですね。ゲームはしないので、ソフト
を買うなら本体も買わなくてはならないのでちょっと難しいです。
もう少し2ちゃんねるを勉強して、がんばって探してみます。
ありがとうございました!
- 802 :メロン名無しさん:02/09/29 20:56 ID:F0ejOcNM
- テレビで今やっていたが
アニメ名場面一位が
「フランダースの犬」って
腹立つほど古い。
ここまで古いといやがらせだ。
「千と千尋」とか
「エヴァ」でもいいし
「メトロポリス」とか
たのむから最近の作品をあげてくれ。
放送するのに新しいのはお金がかかるのかな?
- 803 :メロン名無しさん:02/09/29 21:23 ID:???
- >796 (GooGleでsakura3op)
ttp://www.irradiance.net/Animation/GameDemo/Dreamcast/Sakura%20War%20%A8t%A6C/
じゃ、俺も。
最近「あずまんが大王の作画監督をやった」という人のサイトを見つけた。
アニメあずまんが大王関係で業界人のサイトがあったら誰か教えてくだされ。
(その人は一回監督しただけだが、その程度で問題ない)
- 804 :メロン名無しさん:02/09/29 21:47 ID:???
- >>803
キャラクターデザインの人の名前知ってる?ググルで検索すればおもいっきり出てくるけど・・・
- 805 :メロン名無しさん:02/09/29 22:40 ID:???
- >>802
実際に見たかどうかと言うよりも、今までの数々あった名場面特集で、
刷り込まれたイメージと思われます。
クララの立つシーンとか、フランダースのラストは
、たとえ見てなくても「名場面」だと誰もが知ってますから。
- 806 :メロン名無しさん:02/09/30 22:30 ID:NrLZZXfm
- >803
どうもありがとう!早速行ってみたらダウン不可能だったので残念だけど
ご好意に感謝します。ありがとう!
- 807 :メロン名無しさん:02/10/01 01:57 ID:???
- >>802
あれは何か、ああいう古アニメが名作だと言うことにしておかないと
困る人でもいるんじゃなかろうか・・・
とまで勘ぐらせるほどに不自然ですな。
- 808 :メロン名無しさん:02/10/01 08:35 ID:???
- 不自然なのは、萌えアニメが一般的だと思ってるアニオタだな。
これだけたくさんのアニメが作られているのに
世間的に、未だあれを超えるアニメがないという事が、嘆かわしい。
- 809 :メロン名無しさん:02/10/01 09:54 ID:???
- >世間的に、未だあれを超えるアニメがないという事が、嘆かわしい。
ということにしておかないと、困る人でもいるんじゃなかろうか・・・
とまで勘ぐらせるほどに不自然ですな。
- 810 :メロン名無しさん:02/10/01 10:03 ID:???
- オタという人種がどれだけ特殊で閉鎖的かって事が
良くわかるところですなあ。ここは(w
そういう連中の為に、アニメを作り続けている最近のアニメ業界も
末期的と言えなくもないな。ターゲットは限られていても
確実に売れる訳だから、仕方がないとは思うけど。
- 811 :メロン名無しさん:02/10/01 11:11 ID:???
- かわいそうなのは、まともなアニメーションを作らせてもらえない現場だね。
オタのズリネタにしかならん糞アニメを作りたい奴なんか
はっきりいっていないよ。
- 812 :メロン名無しさん:02/10/01 14:21 ID:???
- なんか、昔のアニメ=すべてまともで名作
今のアニメ=すべて萌えアニメでクソ
と思ってる人がいるようですが、
「夜中にテレビつけたらシスプリをやっていた、それ以来アニメは見ていない」
とか、
「友人に絶対見ろと言われて渡されたビデオテープが熱血電波倶楽部だった」
とかいうパターンなんでしょうか?
- 813 :メロン名無しさん:02/10/01 15:47 ID:o/Xkueej
- >>796
最強レベルにまで極まった作画(動画)が見れる作品
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1012524149/l50
>>221 http://dcmovies.ign.com/media/news2/video/japanese/sakura/sakura101.mov
- 814 :メロン名無しさん:02/10/01 16:04 ID:???
- >>811
それ本当か?
その手のアニメたまに見るけど、どれも低予算のわりに
やたらと絵は綺麗だ。特に女の子。
逆に最遊記とかテニプリは凄まじく絵が雑で、
明らかに嫌々やってるのが素人でもわかる。
- 815 :メロン名無しさん:02/10/01 16:05 ID:HC5twsHP
- ナウシカの肩にのってる動物の名前なんていうんだっけ?
- 816 :メロン名無しさん:02/10/01 16:12 ID:???
- >>815
キツネリスだったかな
名前はテト
- 817 :メロン名無しさん:02/10/01 18:25 ID:???
- テト・・・リス。
- 818 :メロン名無しさん:02/10/01 18:37 ID:???
- ( ´_ゝ`)・・・
- 819 :官崎:02/10/01 20:14 ID:???
- ばれた?
- 820 :メロン名無しさん:02/10/01 21:48 ID:???
- >>814
ほんまや〜
- 821 :820:02/10/01 21:50 ID:???
- 814の発言が「ほんまや〜」という意味なり。
自分は811にあらず。
- 822 :メロン名無しさん:02/10/01 22:09 ID:???
- >>814
それは前からそう思ってた。で、不思議だった。
メジャー物のアニメに比べて、限られたマーケット、ケタの違う視聴率の
ヲタ向けアニメが、動きはともかく絵のきれいさや書き込みがすごいのは、
「ヲタは目が肥えているからそうしないと見てくれない」というのはわかる。
しかし、視聴率でもケタひとつ多い筈のメジャーなアニメが、
動きが極端に少なかったり、デッサンが変だったり、雑な絵だったりすることが
珍しくないのはなんでなんだ?(例:セラムン、テニプリなど)
「一般人はそんなんでも喜んで観るから」という意見もあるが、
ちゃんと作れば、もっと喜んで観てくれるじゃないか。
ひょっとして、メジャー物もマイナー物も、制作費は同じなのか?
- 823 :メロン名無しさん:02/10/01 22:10 ID:???
- >>817-819
ちなみに、テトリス大ヒットはナウシカ公開よりもあと。
- 824 :メロン名無しさん:02/10/01 22:41 ID:n2/9UWb/
- >>822
ちと違うんでは。814は811に対し、「低予算のオタアニメこそ
スタッフは力を入れているように見える」と言ってる。
つまり優秀な連中が美少女アニメを好きでやってる、と。
逆に女のオタクに受けるような美少年アニメを嫌々やってる
ように見える例をあげ、811の言う現場とは正反対では、と。
- 825 :メロン名無しさん:02/10/01 22:44 ID:???
- ぶっちゃけ、現場は男オタ向けを作りたい連中であふれてるんじゃないの?
- 826 :メロン名無しさん:02/10/01 22:46 ID:???
- そんなことないよ。つか現場って3,40代がほとんどだし。
つかスレ違い
僕たち純真無垢なsageブラザーズ!
人目につかないようにsageてあげるよ!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ sage
(・∀・ ) ( ・∀・) sage
/ \ / \ sage
⊂( ヽノ つ ⊂ヽ/ ) つ sage
し(_) (_)J
- 827 :メロン名無しさん:02/10/01 22:48 ID:???
- うわーもの凄い考え方だなー。
全然いやいやなわけ無いよ。
むしろ反対。>>814
って言うか、そんな偏重はそもそも無いと思うんだけど?
絵柄に誤魔化されてない?>>814、>>822
- 828 :メロン名無しさん:02/10/01 23:07 ID:???
- で、現場の真意はいかに?
- 829 :メロン名無しさん:02/10/01 23:22 ID:???
- >>828
その作品の中で出来る限りのことをするのさ
下らないと思ってもキャラを描きこんだりするわけだ
作品が好きなわけじゃないよ、アニメーターは絵を描くのが好きなんだよ
本当は演出も物語も優れた作品が描きたいと思ってるけどね・・・
- 830 :メロン名無しさん:02/10/01 23:22 ID:???
- 最近はアニメーターの中にも以前のエフェクト・メカ専門 キャラ専門
の様なくくり以外に、萌え絵専門のモエメーター・オタメーターが増えて来てる。
彼等は、動きは、「萌え」る為の味付け程度で、奇麗な絵を描く事に心血を
注いでいる様だ。
そういった連中が自然とアニオタ向けの作品に集まって来ていて、
そういう仕事をしてる。中には同人誌を出したりして、アニメーションよりも
それで収入を得ているのもいる。萌え絵を描くのに命をかけているから、
絵が奇麗なのは、当たり前。
もう、アニメーションとは言い難い状況。
- 831 :スレ違いだっつーの:02/10/01 23:31 ID:???
- >>828
現場の意思がひとつなわけねーだろ
>>830
で、具体的に誰よ?
- 832 :メロン名無しさん:02/10/02 00:01 ID:6LSkM1/G
- 66 名前:メロン名無しさん :02/09/26 20:52 ID:e4IyuZZ8
テレビ局は視聴者相談窓口があり、アニメ製作・制作会社の中で視聴者との接点が多い存在のはず。
視聴者相談窓口ではアニメの感想が寄せられると思うけど、駄作が続出しているのをみると視聴者の
感想が次回作への教訓としてどれだけアニメ製作・制作会社間で共有されているのか気になる。
71 名前:メロン名無しさん :02/10/01 23:54 ID:Ydc8INjN
>66
今、TVでやってるくそアニメは全部、DVD売るための宣伝だろ?
で、アニメのDVDは誰がかうか?フツーの人は買わんよな?
かうのは、臭いアニオタだよ。で、それが売れる。
でまた、クソアニメ作ってうる。
今の駄作ばかりは、萌えーとかいってるくさいやつらのせい。
で、TV局、スポンサーは狙ってやってる。
だから、君のいってることは一切関係ない!
- 833 :メロン名無しさん:02/10/02 00:31 ID:???
- >>831
その前に自分が名乗れよ
- 834 :メロン名無しさん:02/10/02 00:56 ID:???
- >>833
おめーの名前なんか聞いてねーよ
- 835 :メロン名無しさん:02/10/02 01:14 ID:???
- >>834
聞いてどうするんだよ
- 836 :メロン名無しさん:02/10/02 01:57 ID:???
- 話題逸らせてよかったね
- 837 :メロン名無しさん:02/10/03 00:10 ID:???
- アニメの絵コンテを集めていて、
ジブリとかガイナックスとか
市販されているのはあらかた集めたんですが、
本屋で売っていないのはどうやったら
手に入れることができるんでしょうか。
ヤフオクだとちょっと値段が高いものもあって
手が出にくいので、それ以外の方法があったら
教えて下さい。。
- 838 :メロン名無しさん:02/10/03 03:05 ID:???
- こまめにまんだらけに通う。
- 839 :メロン名無しさん:02/10/03 03:07 ID:???
- >>837
コンテ付きのソフトを買う。(ナデシコ劇場・AKIRA・人狼など…)
業界人の知り合い(仕事バリバリこなす人が好ましい)をつくって要らなくなったコンテをもらう。
前にトライアングルスタッフのHPでユンカースカムヒアのコンテを通販してたけど、もうHP自体無いなぁ。ま、これは稀な例だけど。
- 840 : :02/10/03 06:12 ID:???
-
制作会社のゴミを漁る
- 841 :メロン名無しさん:02/10/03 10:05 ID:nLstTU6r
- モンスターと21世紀少年のどっちか、単行本でそろえようと
思うのですが、おすすめはどちらですか?
あと、各何巻まででていますか?
- 842 :メロン名無しさん:02/10/03 10:27 ID:???
- >841
なんでアニメサロン板で聞く?
何巻まで出ているのかくらい調べればすぐわかるだろ。
- 843 :メロン名無しさん:02/10/03 13:14 ID:v/tifYOH
- 前に友達に秋葉原へ連れていってもらった時
あるアニメグッズ店のCDコーナーでふと手にとった
CDがあるんですが、今でも気になっていて買っとけば
よかったと後悔してます。
表パッケージしか見てないんですが
あたり一面、ゾンビ?や死体が散乱してて
黒ずくめの男(?)が腰から下がちぎれた女の髪を
つかみ、かかげてるというヤバいイラストでした。
絵が結構うまかった。
値段は3k位。ドラマCDかサントラのようでした。
事情あって今秋葉にいけないので、知ってる人いたら
お願いします。
浮いた話題ですんません。
- 844 :メロン名無しさん:02/10/03 15:03 ID:BaYu2NJH
- \ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚)< さいたまさいたま!
\_/ \_________
/ │ \
すれ違いかもしれませんが、
なぜ、さいたまがこんなに人気なのでしょうか?
もともと無意味なのでしょうか?
- 845 :メロン名無しさん:02/10/03 15:59 ID:nLstTU6r
- >>844
なんでアニメサロン板で聞く?
なぜ人気なのかくらい調べればすぐわかるだろ。
- 846 :メロン名無しさん:02/10/03 16:09 ID:???
- >>841
微妙に板違いだしね。
つかカタカナで書かれるとちょっと迷う・・・
- 847 :メロン名無しさん:02/10/03 16:26 ID:Rc+uHOke
- 僕は1981年生まれですが、小さい頃にやってて、
ワタルみたいに何階層かに分かれていて、階層をクリアしたら
黄金のでかい像が穴を塞ぐアニメ教えて下さい。これしか記憶
がありません。あと木曜日だったと思います。CMが頭の中に残って
ました。
- 848 :メロン名無しさん:02/10/03 16:29 ID:Rc+uHOke
- 847ですが、あとコミックボンボンでやってました。
- 849 :メロン名無しさん:02/10/03 18:00 ID:???
- 千年女優、新宿でまだ上映してますか?
- 850 :メロン名無しさん:02/10/03 18:01 ID:???
- age
- 851 :メロン名無しさん:02/10/03 18:28 ID:lhLE5gzQ
- >>849
新宿での上映は終わってるようなので、どこか他をあたって下さい
http://www.walkerplus.com/tokyo/latestmovie/mo1502.html
- 852 :メロン名無しさん:02/10/03 20:05 ID:???
- >>847
自分が見ていた頃のボンボンでアニメ化されたやつで覚えているのは
レスラー軍団(ガムラツイスト)
レスラー軍団銀河編 聖戦士ロビンJr
獣神ライガー
ゲンジ通信あげだま
OH MY コンブ
RPG伝説ヘポイ
キャッ党忍伝てやんでえ
鎧伝サムライトルーパー
後はガンダム系がアニメ化されてたけど明らかに関東じゃ木曜以外にやっていたの
(コンブ ヘポイ サムライ ライガー)があるし、階層制のやつってこの中に
なかった記憶があるからなぁ・・・・
- 853 :ほとり@ i224154.ap.plala.or.jp:02/10/03 20:34 ID:???
- >>847
タメ歳ですが、自分もそれきいてゾワゾワと思い出してきました。
けどわかりません、スミマセソ。っていうか自分も気になってきた…。
- 854 :メロン名無しさん:02/10/03 22:06 ID:???
- >>851
どうも有り難う御座います。
トークショーにあわせてこうかな?
- 855 :837:02/10/03 23:20 ID:???
- 絵コンテについてアドバイスありがとうございます。
とりあえず、DVDからあたってみることにします。
獣兵衛忍風帖の絵コンテほしい・・・。
マッドハウスで通販してくれないかな。
- 856 :メロン名無しさん:02/10/03 23:42 ID:???
- マッドのゴミ捨て場は、ビルの裏。
- 857 :メロン名無しさん:02/10/04 07:25 ID:???
- あー、でも忍風帖は10年も前のアニメだから
ゴミ捨て場にはないかもね。残念だったね。
- 858 :メロン名無しさん:02/10/04 07:51 ID:???
- じゃあ元撮影の部屋かな。
- 859 :メロン名無しさん:02/10/04 09:37 ID:???
- マッドの分室っていくつあんの?
- 860 :メロン名無しさん:02/10/04 19:16 ID:???
- 24
- 861 :メロン名無しさん:02/10/05 03:18 ID:aGDUpJxS
- <<852さんありがとうございます。さっそく調べてみます。
- 862 :メロン名無しさん:02/10/05 03:27 ID:QepMk6VF
- かなり前に小山ゆうのおれは直角がアニメで放映されて
いたらしいんですがOVA化してますか?
- 863 :メロン名無しさん:02/10/05 03:43 ID:???
- >>860
郵便局横以外のとこで24?
そりゃ部屋借り杉だ。経営ヤヴァくて当然
- 864 :メロン名無しさん:02/10/05 06:37 ID:???
- 大丈夫だよ!
マッドにはCLAMPがついてるから!
- 865 :メロン名無しさん:02/10/05 06:38 ID:???
- >>864
よけい不安じゃねーか
- 866 :メロン名無しさん:02/10/07 12:21 ID:???
- 誰か862が真面目に質問してるから答えてやれよ
- 867 :メロン名無しさん:02/10/07 15:52 ID:???
- >>862
アニメ化はしたけどOVAシリーズにはなってないべ
- 868 :メロン名無しさん:02/10/08 11:32 ID:Kc1BwBrZ
- この板あずまんがスレばっかりでうっとおしいのだが。
どうにかならんか。
- 869 :メロン名無しさん:02/10/08 13:29 ID:???
- それはアニメ板も同じで、ホントに隔離板をつくって欲しい。
- 870 :メロン名無しさん:02/10/08 14:07 ID:???
- >868
自分はかちゅーしゃ使ってるので全然気にならん。
君もなにか2ch用ブラウザ使うべし。
- 871 :メロン名無しさん:02/10/08 18:39 ID:???
- 20年前のヲタクが、タイムスリップして現在にきて、
女子高生が一杯出てくるマンガで「あずまんが」と聞いたら
「あずま○でお」がからでると思うだろうなと思ってる年寄りは
私だけですか?
- 872 :メロン名無しさん:02/10/08 22:27 ID:???
- そもそもそんな妄想キミしかしないよ・・・
- 873 :メロン名無しさん:02/10/09 00:17 ID:???
- 20年前のヲタクなら「あじまんが」と表記されてないことに違和感を覚えるはずです。
- 874 :メロン名無しさん:02/10/09 15:40 ID:zNjYPiKS
- どなたか知っている方がいたら、教えて下さい。
少し前に家を掃除していたら、ガンダムのサイン色紙が出てきました。
色紙裏面は白黒で、アムロ・シャア・フラウボウ・セイラ・マチルダの画と
この各キャラそれぞれのサインが書かれています(全て印刷)。
色紙表面はカラーで、名前は忘れましたが、シャアの同期でジオンの紫色の髪の
キャラが戦闘機に乗って死ぬ話、あの回の市街地の戦闘シーンの一場面(ガンダム・
シャアザクが描かれている)がカラーで印刷されています。
その表面の色紙に、誰の物かはわかりませんが、マジックで直筆のサインが
書かれています。自然に考えて恐らく声優か製作者などの関係者によるサインと
思われますが、サインから名前を判別するのは不可能です(サイン自体は綺麗に
残ってますが、字として読めません)。保存状態はやや悪で(多少傷などあり)、
かなり古い物と思われます。
この色紙に関して何かご存知の方がいれば、これがどういった物なのか教えて下さい。
また、手掛かりになりそうな情報などもお持ちの方、よろしければ教えて下さい。
- 875 :メロン名無しさん:02/10/09 16:16 ID:jAufhVB6
- 自分メカデザイナーになりたいんですけど、どうしたらいいんでしょう?
一応、今カーデザ系専門行ってて、描ける人で通ってはいるんですけど…描いててもつまらんのですよ
ロボ描きたい…
ギミックとか考えるのは得意です
友人には画風がパースのとれる近藤和久と言われます
あと片方の祖父が林檎の藤を作りました
もう片方は直記賞取り損ねました
- 876 :874:02/10/09 16:25 ID:zNjYPiKS
- 因みに、色紙の表には
【催事企画ブレーンファミリー、(著作権マーク)創通エージェンシー・
日本サンライズ】
裏には
【企画独占ブレーンファミリー、(著作権マーク)創通エージェンシー・
日本サンライズ】
と書かれています。
- 877 :メロン名無しさん:02/10/09 16:30 ID:???
- >>874
昔はアニメのイベントが頻繁に行われていたのでおそらくガンダム関係のイベントの時に貰ったものじゃないですか?
ガルマってことはガンダムUのイベントじゃないかと思いますが・・・
- 878 :メロン名無しさん:02/10/09 16:42 ID:xrezEOmz
- >>875
別スレ『アニメ会社に就職したいんだけど』がいいのでは?
- 879 :メロン名無しさん:02/10/09 16:58 ID:???
- >>875
永野護:サンライズにいきなり行って面接受けてメカデザイナーとして採用。
カトキハジメ:模型誌の企画に参加して有名になり模型メーカーに
デザインを依頼されるようになりアニメにも使われるように。
小林誠:モデラーとして有名になり、アニメにも参加するように。
山下いくと:SF同人漫画家→マイナー誌の漫画家→メカデザイナーという道。
藤田一巳:たぶんイラストレーターからメカデザイナーへ。Zガンダムの
メカデザインをとりまとめるという大役をこなしたのは21歳の時。
- 880 :メロン名無しさん:02/10/09 17:18 ID:???
- 藤田一巳は元アニメーターじゃなかったっけ?
- 881 :メロン名無しさん:02/10/09 18:44 ID:jAufhVB6
- 募集とかってないんですかね…?
種のキャンペーンに応募して鮮烈なデビュー!!は無理か
- 882 :メロン名無しさん:02/10/09 19:07 ID:???
- 戦船のメンバーは素人時代にぬえの宮武氏と親交があって
徐々にプロの仕事を紹介されていって地道に仕事を増やしていったと聞いたけど。
あと漫画のアシスタント(メカ専用)として仕事していって、メカデザイナーに転向した
数人を知っているが。
まあなんにせよ、頑張ってて実力があればなんとかなると。
最近はWebで作品を発表していて目にとまる例も出てきている。
まあなんにせよ、ロボットをやりたいんだったら、作品数に限りがあるから仕事として
続けようとしたら、小物関係も出来るようにしておかないと。
- 883 :メロン名無しさん:02/10/10 00:03 ID:???
- >>881
常にアンテナは張っておくことだね。
そして行動しつづけること。
先人達は誰にいわれるまでもなく、そういうことをしてきたのだが・・・
- 884 :メロン名無しさん:02/10/10 00:32 ID:???
- >>881
腕が見たいな。このスレに参加して見ない?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1027844453/
- 885 :メロン名無しさん:02/10/10 00:58 ID:???
- CSって何?
- 886 :881:02/10/10 01:12 ID:mOoWofQn
- >884
自分、いつもA3の紙にA4ぐらいの大きさでパッとボールペンで描いてコピックをササッと塗るぐらいしかやらないんで、きっちりした描き方が解らないんですよ…
車のデザイン画は解るんですが…設定画の様な綺麗な線はどうすれば?やっぱりカーブ定規?
web上で発表している人はどのくらいで描いてるんですか?
やっぱりパソコンで?自分スキャナもないしな…
一応来週からCGの授業が始まるんで期待はしてるんですけど…
- 887 :メロン名無しさん:02/10/10 01:29 ID:???
- キチンとした線も描けねーのかぁ・・・
個人的にはそういう人にアニメの設定は描いてほしくないね。
- 888 :881:02/10/10 02:17 ID:mOoWofQn
- ↑どれくらいがキチンとした線なんですか?
一応線トレなるものは学校でやってますが、最終的な仕上げはカーブ定規な訳で(プロも)
詳しいのなら設定画の線の仕上げ方は?
- 889 :メロン名無しさん:02/10/10 02:53 ID:???
- 言ってることがオカシイぞ。
なんかもーどーでもいいや。勝手にすれ。
- 890 :メロン名無しさん:02/10/10 03:29 ID:???
- まー頭のおかしい奴に設定作られても困るしなぁ
- 891 :メロン名無しさん:02/10/10 04:31 ID:???
- ↑シッタカの仰り厨もどうかと思うがな(w
ていうかこのスレの信頼度って,,,
- 892 :メロン名無しさん:02/10/10 05:08 ID:???
- 情報の信頼度は見る者の判断力によるもの
否定的意見をシッタカと思いこむのは勝手だけどね
- 893 :メロン名無しさん:02/10/10 06:17 ID:???
- >情報の信頼度は見る者の判断力によるもの
なんのこっちゃ。オカルトマニアも吃驚の珍説唱えなさんな。
それはさておき、なんでも情報は鵜呑みにするな、ってこった。
- 894 :メロン名無しさん:02/10/10 06:21 ID:???
- ガンパレードマーチアニメ化に付き、そのキャストを教えてください。
そして、どのような話の展開になっていくのか教えてください。
とくに、絢爛舞踏を取った速水が狩谷を倒すのかどうかが
重要なポイントです。靴下を集める26話構成ではありませんよね?
あと、幻世虚構精霊機動弾のベルカインの話も語られるのですか?
田神という奴の話も語ってくれるのでしょうか?
結局、セプテントリオンとか聖銃ってなんなの?
- 895 :メロン名無しさん:02/10/10 09:20 ID:???
- >>894
別に急いで知らなくてもいいじゃん
- 896 :メロン名無しさん:02/10/10 09:25 ID:???
- >>888
カーブ定規使ってもなんでもいいが、短い期間に枚数書かなくちゃいけないので。
最終的に原画は手で描くことが殆どなので、微妙な設定を作られても困るのだ。
形が理解できるレベルの線で、様々な角度、ピンポイントでアップの設定、等
現場で必要とされる絵を用意できなければ意味がない。
そう言う意味では、現場で原画レベルの経験があった方がいいけどな。
まあ、どれだけ直しの要求が来てもさっさと描き直しできるスピードと許容度があれば
それもなんとかなるけど。
- 897 :メロン名無しさん:02/10/10 12:01 ID:???
- 秋葉のメッセのエロゲー売ってる店でサントラ買うとテレカあたるってかいてあるんですけど
確立いいんですか。おしえてください
- 898 :メロン名無しさん:02/10/10 13:08 ID:???
- >>893
「頭のおかしい奴に設定作られても困る」というのが情報だとして
その信頼度を測るのは情報を見る人間の判断力にかかっているという意味だが
言葉が足りなかっただろうか
残念ながらどうしてオカルトマニアがおどろくのか、俺にはちょっと理解できない。
蛇足ながら「頭のおかしい奴に設定作られても困る」というのは信頼できる情報だと思う。
- 899 :メロン名無しさん:02/10/10 14:03 ID:???
- >>897
俺は当たった。
といってもそこで買ったのは一度だけだから統計的には分からないね。
- 900 :ちなみに俺は891:02/10/10 14:05 ID:???
- >898
「頭の〜」は一個人の意見だから、情報にはなりえない
そう考える人が「いる」なら情報にはなるけど
そこからして間違ってる
あと信頼度とは万人が客観的に見て決められるもの
君の言う「信頼度」だと、どんなに胡散臭い情報もアホ一人が信じまくれば信頼度が高くなってしまうだろうが
判断力どうこうが問われるのは、その次の過程で、そこで得た情報を元に自分は信じるか否かだろ
文才まるで無しの付け焼き刃な文章に分かる様に言葉が足らん、というより足らんのはオツムだな(w
ちなみに893と891は別人
- 901 :メロン名無しさん:02/10/10 14:11 ID:???
- 蛇足ながら「898は頭のオカシイ奴」
というのは信頼度の高い情報と思う。
ゲラゲラ
- 902 :メロン名無しさん:02/10/10 15:30 ID:MSDWnrTG
- キャラクターのネーミングって何か拘りみたいなのってあるの?
テキトー?
- 903 :メロン名無しさん:02/10/10 15:56 ID:???
- >>900
情報とは「受け手に状況に対する知識や適切な判断を生じさせるもの」
「頭のおかしい奴に設定作られても困る」というのは充分に情報だと思う
>どんなに胡散臭い情報もアホ一人が信じまくれば信頼度が高くなってしまうだろうが
信頼度を測ることで「信頼度」は変化しない
つまり信頼度が高くなってしまうことはありえない
ところで
「頭のおかしい奴に設定作られても困る」ことが信頼できない情報だとすれば
「頭のおかしい奴に設定作られても困らない」ということなんだろうか
- 904 :メロン名無しさん:02/10/10 16:03 ID:Y/n/Eymw
- >「頭の〜」は一個人の意見だから、情報にはなりえない
>そう考える人が「いる」なら情報にはなるけど
書きこまれた段階で「いる」ことは自明だな。だから情報だろ。
- 905 :メロン名無しさん:02/10/10 16:10 ID:???
- 狭義では「頭の〜」は情報ではないけど、広義では十分情報として処理できるね
ちなみに広辞苑では
「情報」
(1)あることがらについての知らせ。
(2)判断を下したり行動を起こしたりするために必要な、種々の媒体を
解しての知識。
>>どんなに胡散臭い情報もアホ一人が信じまくれば信頼度が高くなってしまうだろうが
>信頼度を測ることで「信頼度」は変化しない
>つまり信頼度が高くなってしまうことはありえない
>>892氏の定義に基づけば、だろ。
記者A「小泉内閣が来年にも総辞職するらしいぞ」
記者B「その情報は信頼度が低いな。だって俺信じてないもの」
記者A「いや、確かな情報筋からの情報なんだが」
記者B「とにかく俺は信じないからな、それは間違いなく嘘だ」
わかってるなら蛇足スマソ
- 906 :メロン名無しさん:02/10/10 17:44 ID:???
- ソリッドウェブのメンバーが参加している
アニメ・ゲームを教えて下さい。
- 907 :メロン名無しさん:02/10/10 19:18 ID:???
- 直接メール頂ければ直接お答えしますが?
- 908 :メロン名無しさん:02/10/11 01:15 ID:???
- まぁ2chの信頼度については、基本的に匿名掲示板なんだから、
「嘘つきも混じってますよ」ということを念頭において判断してくれ、
という問題なんじゃないかな。
せっかくWebに繋いでいる状態なのだから、判断つきかねる場合は
検索して自ら裏をとるくらいの行動は必要だ。
それでも裏をとれなかったら、「信じる」「信じない」「とりあえず保留」
は、それこそ個人の判断で、ということで。
- 909 : :02/10/11 22:42 ID:KSq5m3Ku
- 「ガンダーラ」てアニメ有りますよね?(アメリカの奴だとも思うけど・・・)
それって北朝鮮のアニメスタジオで作られたらしいけど
やはり、国交が回復したらアニメスタジオがイパーイできたりするのだろうか?
- 910 : :02/10/11 22:54 ID:UA13amxX
- アニメでよく言われる「レッツらゴー」の
「ら」って何ですか?
最近妙に気になってしょうがない。
しっている人教えて下さい。
- 911 :メロン名無しさん:02/10/11 23:35 ID:???
- 明日、ギャラクシーエンジェルってやるの?何時から?大阪なんだが…
- 912 :メロン名無しさん:02/10/11 23:53 ID:8zb/Redp
- >>911
AM.9:30から(CM2本が先にくるので注意)
ラストでさようなら地球言って終わるアニメ映画の題名教えてくんろ
- 913 :ほとり@ m191206.ap.plala.or.jp:02/10/12 02:55 ID:???
- >>909
質問の答えにならなくて申し訳ないんですけど、ガンダーラって日本の
アニメじゃありませんでしたっけ?、たしか代アニが作ったとか…。
- 914 :メロン名無しさん:02/10/12 03:01 ID:???
- なにアホな勘違いしてんだよ。
代アニに商業ベースの作品つくれるわけねーじゃん
スポンサーや編集機器貸し出しだよ。
葦プロ制作だっつーの
- 915 :ほとり@ m191206.ap.plala.or.jp:02/10/12 03:04 ID:???
- ごめんなさい、怒んないでー…。
- 916 :メロン名無しさん:02/10/12 03:33 ID:???
- 灰羽連盟は関西では放送しないの?すげー楽しみなのに・・・
- 917 :メロン名無しさん:02/10/12 11:41 ID:PhVw0QS/
- 「Mの微笑」っていう深夜アニメご存知ですか?
なんか見た目がオームのアニメにそっくりで、
内容も超能力の開発だの、どっかのサティアンの
シバ神像らしき物、お空から何か降ってくるだのを
脈略なくつなぎ合わせただけのアニメです。
なんか不気味なので実際、何なのか知りたいです。
- 918 :メロン名無しさん:02/10/12 14:52 ID:PhVw0QS/
- osiete age
- 919 :メロン名無しさん:02/10/12 14:56 ID:Ajy+Iiuz
- 見ちゃいや〜ん。 きつぅぅ
http://www.dream-express-web.com/space-trust.htm
- 920 :メロン名無しさん:02/10/12 16:07 ID:Divv/3QC
- http://www.animedvdimports.ne.nu/
ここのDVDって怪しいんだけど、買った人いる?
一応偽者ではないみたいだけど。。。
- 921 :メロン名無しさん:02/10/12 19:53 ID:???
- >920
海賊盤じゃねぇか!しかも値段ボッタクリ
- 922 :メロン名無しさん:02/10/12 22:13 ID:???
- >920
これは海賊版ですね。
同じ作品の北米版(リージョン1)が別にあるもの。
- 923 :メロン名無しさん:02/10/13 12:49 ID:SsBIW2ka
- >>917はやっぱり誰も知らないのかな・・・
(((((( ;゜Д゜)))))))ガクガクブルブル
- 924 :名無しさん:02/10/13 15:29 ID:Hnb9G8vP
- 秋葉原で中古のDVDを安く買えるのはどこのお店ですか?
秋葉原以外でも中古DVDを安く買えるところがあったら教えてください
- 925 :メロン名無しさん:02/10/15 17:58 ID:???
- >>917
http://www.tv-asahi.co.jp/common/mokusiroku/
- 926 :メロン名無しさん:02/10/16 01:01 ID:V6t4Wrio
- テレパルが廃刊してアニメ番組の色分けが無くなってこまってます
代わりのもの探してますが何かいいのありますか?
- 927 :メロン名無しさん:02/10/16 01:06 ID:???
- >>926
TV station
- 928 :メロン名無しさん:02/10/16 17:55 ID:DegP0yg5
- >>925
いや、アニメだよ。音楽情報番組ではない。
う〜ん、某地方局なんだけど、今度UPして検証してもらおっかな。
- 929 :メロン名無しさん:02/10/16 23:24 ID:???
- 赤毛ダブルポニー、タンクトップ、カットジーンズ
と言われて思いつく固有名詞って誰っすか?
- 930 :メロン名無しさん:02/10/16 23:27 ID:???
- 誰っすかそれ?
- 931 :メロン名無しさん:02/10/16 23:33 ID:bU9d6NRt
- >>929
赤毛の餡?
- 932 :メロン名無しさん:02/10/17 08:59 ID:???
- ・・・
- 933 :メロン名無しさん:02/10/17 21:38 ID:G93oQE+p
- 教えろゴルァ
- 934 :メロン名無しさん :02/10/17 21:42 ID:HkZPGouy
- 明後日近くでPC2800円で売るらしいんだ。
どうすれば確実に買える?先着5台までなんだけど…。
あとポータブルMD(1980円)も狙ってるんだけどまじどうしよう(;´Д`)
- 935 :ほとり@ i155165.ap.plala.or.jp:02/10/17 22:07 ID:???
- >>934
いますぐ並びに行く。もう手遅れかもしれませんが…。
ウチの近所でそれやった時、三日ぐらい前に自分が行ったら、
既に一週間前から並んでるって五人がテントで遊んでました。
- 936 :934:02/10/17 22:42 ID:HkZPGouy
- よくチラシ見たら抽選でくじだったよ畜生!!!・゜・(ノД`)・゜・
- 937 :メロン名無しさん:02/10/18 00:51 ID:???
- >929
ヒント
・小さな4WDカーのアニメ
・そのクイズに正解すると某アニメについての絵がある。
その某アニメの2ちゃんねるアニメ板の過去ログ
- 938 :メロン名無しさん:02/10/18 02:23 ID:???
- >>937
必殺技はフレイムバード、フェニックスハープーンってか
- 939 :メロン名無しさん:02/10/18 02:24 ID:98u3FwED
- ギャンブラー哲也
は今どき珍しいストーリーがしっかりしている
男ばっかりの麻雀アニメです。
麻雀ぜんぜん知らない私でも楽しめます。
萌えはありませんが逆にドラマ的には一番充実しています。
ところで、アニメの板にスレが発見できませんでしたが?
- 940 :ほとり@ n250111.ap.plala.or.jp:02/10/18 02:32 ID:???
- >>939
放映中は当然スレッドもあり、おお盛り上がりしてました。
しかし放送終了と共にあっさり解散。
結局原作つきだし、アニメ特有の演出などについて語る以外は、
マンガ系板の原作スレに行けばいいことですしね。
自分も燃えまくってましたよ、哲也。
- 941 :メロン名無しさん:02/10/18 03:08 ID:mWaWeKL8
- そうなのですか。哲也は
香川県ではTV放送中です。
今日は、最初の師(今は病気中)と再開して
哲也が負けそうになっている話。
- 942 :メロン名無しさん:02/10/18 03:09 ID:???
- 初めてお邪魔します!
実は、
「ショタ系アニヲタに対抗するには萌え系アニヲタしかない」
と雑談の中で、聞いたのですが
ショタ系アニヲタ と 萌え系アニヲタ
この2つはいったいなんでしょうか?
・・・ネタじゃないんです。本気です。
教えてください!
お願いします!!
- 943 :メロン名無しさん:02/10/18 06:42 ID:???
- >>942
ショタ系アニオタは少年系キャラが好きなアニオタ。
萌え系アニオタは、そのキャラのビジュアルや性格、
周囲のキャラとの関係などが好きだという感情を「萌え」という言葉で表すアニオタ。
ただ「萌え」という表現は男のキャラや動物、メカなどにも使われるので
女キャラ好きのことを指すわけではないです。
少年系キャラが好きな男性。美少女キャラやメカニックが好きな女性も
いるので男のアニオタ、女のアニオタという区別では分けられないと思います。
ただ両方ともベクトルは同じかと
- 944 :メロン名無しさん:02/10/18 10:31 ID:???
- >>943
ありがとうございます!
アニメって奥が深いんですねー。
少しだけ、分かった気がしました。
それじゃ、さようなら。
- 945 : :02/10/22 19:45 ID:???
- メダロット魂が駄作といわれる所以は何なのでしょうか?
- 946 :メロン名無しさん:02/10/22 22:04 ID:???
- >>945
無印が良過ぎたからでは?
無印の目玉、
「カラスミさん」、「怪盗レトルト」、「カラスミさん」、「宇宙メダロッターX」、「カラスミさん」、「Mr.うるち(審判)」、
「カラスミさん」、「ロボロボ団」、「カラスミさん」等をばっさり切り捨ててしまったので(若干私の主観が入ってます)、
無印のパンチ力になれた目で見ると、トーンダウンの感が否めない。
一つの作品としては、そんなに悪い作品とは思えない。
- 947 :アニメの題名が思い出せません:02/10/25 00:22 ID:kXzBezar
- 断片的な記憶しか残っていません、何方か助けてください。お願いします。
内容:
・砂漠の風景ではじまり廃墟になったような基地で三日月に羽が生えたような
ロボット蝙蝠がモヒカンのように人間の頭に羽を落として食い込み人間を操作する。
・人間と動物型ロボットが戦っていると思われる。
・ネズミ型ロボットは水が苦手。
・主人公は男の子と女の子(お姫様?)
・途中水中に逃げ込む、マントを被った女の子は助かるが
付き人は魚型ロボットに食べられる。
・最後に巨大ロボットと人々が坂を登っていくシーンがあるかもしれない。
かれこれ20年以上前の作品だと思います。
たぶん2時間アニメで映画の可能性もあります。
- 948 :メロン名無しさん:02/10/25 12:12 ID:???
- >>947
星の子チョビン
- 949 :メロン名無しさん:02/10/26 00:17 ID:pIg/KEdk
- ワンピースのナミ役の声優さんが短期間代わったのは何故でしょうか?
- 950 :メロン名無しさん:02/10/26 00:48 ID:???
- 死んだ
- 951 : :02/10/26 19:15 ID:???
- >>946
遅くなりましたがありがとうございました。
つまり、続編として作ったのに番組の主要要素を
ことごとく切り捨ててしまい、既存のファンを激怒させた
ということなんですね。
何か知らんけど脳味噌に「カラスミさん」がインプットされますた。
カラスミさん・・・ヘンな名前だ・・・・。
見たことないけど見てみるかなぁ・・・・。
- 952 :メロン名無しさん:02/10/27 11:41 ID:???
- 教えてください
【なにか質問があれば教えマ】の次スレを立てるのはどなたでしょう。
- 953 :メロン名無しさん:02/10/27 11:44 ID:O5EzoEE/
- アニメのグッズを売り払いたいのですが
まずは何をすればいいでしょうか?
- 954 :メロン名無しさん:02/10/27 12:00 ID:???
- 死ね
- 955 :メロン名無しさん:02/10/27 19:12 ID:???
- >>953
ねっとおーくしょん
- 956 :メロン名無しさん:02/10/28 01:47 ID:KD4J4n4N
- 質問です、アニメ板、アニメサロン板、なつかしアニメ板で軍事関係のスレはありますか。
もし無いのならアニメサロン板では軍事関係のアニメスレを立てて良いのですか、教えて下さい。
- 957 :メロン名無しさん:02/10/28 02:54 ID:???
- たてるな
- 958 :メロン名無しさん:02/10/29 15:16 ID:/O0vSLlC
- 東映作品(デジタル作品全体かも)ではあまり見ないけど、
良くタイトル・リスワークって言うのがあるけど何やっているの?
しかも、マキプロって会社が独占しているし…。
- 959 :メロン名無しさん:02/10/29 20:04 ID:???
- 「リスワークとは」で検索。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~rg8s-szk/hobby/NIKKI/1999/199907.htm
ヒットしたそのページより。
>リスワーク(透過光を撮影する時のマスクに使うフィルムがリスとか)
他のサイトにもあるかもと「リスワーク 透過光」で検索。
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~karashi/bbs/pslg344.html
>リスワークといいますのは、透過光マスクの特殊なもの
>(例えば細いスパークのような、線のみで、セル仕上げで作るのが困難なモノ)を
>作る作業のことです。
>リスフィルムというものに動画を転写して作るもので、
>これにより昔は黒紙にカッターで切り目入れて作っていた光線などの
>透過光を容易に使うことができるようになりました。
- 960 :メロン名無しさん:02/10/31 12:57 ID:/S5k8VQW
- 今度、ハイビジョンテレビ買うんだけど、
現在BSデジタルやCSで放送されている、ハイビジョン放送アニメを
教えてもらいたいんだけど。
できれば、タイトル、チャンネルと放送時間をよろしく。
いくつかは、わかるんだけど、テレビ誌見ても、テレビ欄の
タイトルだけじゃ、アニメなのか違うのかよくわからないので。
- 961 :メロン名無しさん:02/10/31 15:47 ID:???
- 番組表はジャンルで色分けされてるだろ
されてなかったらされてるテレビ誌を買うといいよ
- 962 :メロン名無しさん:02/10/31 18:54 ID:8mSkfOqS
- アニメDVD売りたいんだけど、どこで売った方がいいのでしょうか?
検討しているのはブックオフ、ゲオ、復活書房です。
- 963 :カインです。:02/10/31 19:25 ID:ZVIQ5ViK
- >>960さん
テレビガイドならアニメは青く色づけしてありますよ。
CSは自分でチェックするしかないんですかね〜??
- 964 :メロン名無しさん:02/11/01 18:29 ID:???
- >>949
ナミ役の岡村明美が産休で山崎和佳奈が代役を務めた
友達らしいが選ばれた理由は知らない
ちなみにできちゃった婚
つーか答えといて何だが声優板で訊けよ
- 965 : メロン名無しさん:02/11/04 15:09 ID:epOWqHLe
- 昔、おはスタで流してた
「プリ〜ズプリ〜ズ交換しましょ♪」とか歌ってた
ポケモンソング(題名失念)のPVアニメが神レベルの作画だったんだけど
だれかタイトルわかる人います?DVD化とかしてないかなぁ。
ポケモンは興味ないんだけど、あの作画は手元に置いておきたい。
- 966 :メロン名無しさん:02/11/04 15:16 ID:???
- 2chでMADアニメは手に入りますか?または情報交換の場は2chにあるんでしょうか?
- 967 :メロン名無しさん:02/11/04 16:39 ID:???
- 今日、池袋のサンシャインに居た集団なに?
なんか、たくさん居てみんな同じようなアニメのパンフ持って
ちょっと怖かった・・・
- 968 :メロン名無しさん:02/11/04 19:43 ID:???
- ◆2002/11/04(月:祝)11:00-16:00東京:サンシャインシティ文化会館2F
「Heartfull Communication」
同人誌即売会ですね。パンフが入場券の代わりかと思われ。
- 969 :メロン名無しさん:02/11/05 03:19 ID:???
- >>965
D-volteの松尾眞とかが作画してた奴ね
DVDとかにはなってないはず。おはソング枠で何度か放送されたが
まあもう見れないだろうね。
- 970 :メロン名無しさん:02/11/05 05:27 ID:???
- >>968
ありがとうございす、よくわかりました。
それにしても、もの凄い人数だったのでびっくりしました。
- 971 :965:02/11/05 15:46 ID:tegr9zBW
- >>969
おぉ!情報ありがとうです。
知ってる方がいただけでも驚きですわ。
タイトルまではわかんないでしょうか?
ビデオくらいなら出てそうな気がするんだけど。
ポケモンいえるかな は出てたし。。。
あんな神作画があのまま沈んでしまうのは
あまりにもったいない。
- 972 :メロン名無しさん:02/11/05 16:51 ID:???
- 10年来脳裏にかすかに残っているのですが
タイトルが思い出せないアニメがいくつかあります
どうか何か手がかりを教えてください
1.壊れかけ(?)の宇宙船かなにかの中で死にかけの♂サイボーグが
「涙を流してみたかった」という趣旨の言葉を言う
2.どこかの時代もしくは星から乗り物で帰ってきた一団
その中の一人の女(多分主人公)の腕に赤いリボンが結んである
他のキャラがそれは何かと質問するが主人公は忘れている
実はそのリボンは他の世界にいるときに一緒に何かと戦った(?)
あちらの世界の住民に記念に渡されたものだが
主人公の一団はこちらの世界に戻ってくるときに記憶を消去されている
主人公はそのリボンを見てなにか感慨にふけるが記憶は戻らない
(多分ラストシーン)
3.退廃した都市で主人公(♂)の姉が二人の警官(実は怪物)に襲われて死ぬ
何か超能力が存在する世界設定
4.エンディングかクライマックスで超能力使いたちが8人くらい輪になって
座ったまま手をつなぎ空中に上昇していく
1〜4は同じひとつのアニメかもしれないしすべて違うかもしれません。
何か情報をお願いします。長文スマソ…
- 973 :メロン名無しさん:02/11/05 17:02 ID:???
- 幻魔対戦
- 974 :メロン名無しさん:02/11/05 18:01 ID:0r5Tb6fB
- 質問があります。
BOYSBEっていうアニメで聞いたんですが、
世紀が変わるのって1000年に1度なんですか?
- 975 :メロン名無しさん:02/11/05 18:04 ID:???
- >>974
そのアニメではそうです
- 976 :972:02/11/06 00:18 ID:MSOOqtDp
- >>973
おお…こんなに早くレスがついていたとは…
ありがとうございます…
2つ以上かなと思っていましたが
ひとつですんでよかったです
探してみます。
どうもでした。
- 977 :メロン名無しさん:02/11/06 03:40 ID:???
- >>973
幻魔大戦ね。
椋尾篁さん美術監督の作品だからね、間違えないでね。
男鹿 VS 椋尾の対決はこの作品のみにて見れる。
- 978 :メロン名無しさん:02/11/06 22:06 ID:???
-
美監なんて誰でもいいや
- 979 :メロン名無しさん:02/11/08 20:28 ID:1moU/9if
- オナニーした後、大量の精子をふき取る物がなにもない事に気付きました。
どうすればいいのですか? あ、あ、畳にたれちゃうよ〜。
- 980 :メロン名無しさん:02/11/08 20:46 ID:???
- >>979
指ですくって舐めろ。
畳みに落ちたのをはいつくばって、舐めるのも被虐的でいいぞ。
- 981 :メロン名無しさん:02/11/10 20:43 ID:???
- >965 たしか
とりかえっこプリーズ/スズキサン(イマクニ?コバヤシ!レイモンド)
(CXDA-101)の1曲目「とりかえっこプリーズ」だったと思います。
こんなキャラクターがいたはず。
ttp://www.imakuni.com/profile/data_cdvideo.html →同CDの画像
ttp://web.archive.org/web/20011124115112/www.japan-net.ne.jp/~ichi/imakuni/index.html
- 982 :メロン名無しさん:02/11/11 20:50 ID:???
- 次スレが立ちました
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1037012072/
218 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★