■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ゲーマーズについて語ろう
- 1 :デ・ジ・キャラット:02/01/15 15:11
- 札幌店オープンでますます勢いを増すゲーマーズについて語ろうにょ!
公式ページ
www.broccoli.co.jp/gamers/
- 2 :メロン名無しさん:02/01/15 15:19
- 2ィ2ィ
- 3 : :02/01/15 15:19
- あにおたはしねよ まじで
- 4 :大統領:02/01/15 20:28
- ポイント交換で手に入る
でじこDVDを入れる箱が無くなったそうで、
みんな嘆いておるダスよ。 行ってなんとかしてください。
- 5 : :02/01/15 22:28
- えっ、町田店にはあったよ。
- 6 : :02/01/16 12:59
- age
- 7 :でじこ(ねっとこすぷれ) ◆12fmecqU :02/01/16 14:33
- >>3
そういうおまえもしねにょ
- 8 : :02/01/16 14:39
- >>7
あれはコピペだから相手にするのはよそう
あそこ、アニメグッズならなんでも揃うて感じなんだけど、遠い・・・。
- 9 :メロン名無しさん:02/01/18 02:24
- ゲマズ仙台店、オープンの日に行ってみた。
何だか白々しい白色灯が目に痛かった。
微妙に広いのも寒々しい……秋葉のゴミゴミ加減が懐かしかった。
店員さん…みんな初心者?
何を聞いても殆ど要領得ない答えをゴニョゴニョ…。
期待していたオープン企画や特別商品みたいなのもなかった。
しかし、一番悲しかったのはレジでくれる特典品。
秋葉では500円毎にくれたカードがここでは1万以上買っても1枚。
そういや株式上場フェアのテレカも貰えなかった…。
ちょっとポスターでも貼っててくれてればあと500円もデジ関連商品買って
貰えたものの……。
こんなことで悲しくなったりちょっと腹立てたりした僕は吝嗇家?
でも、ポイントは60以上よ。
多分、二度とここを目当てに仙台行くことはないだろね。
秋葉最高!!
- 10 :革命的嫌煙主義者 ◆.ThlHCTA :02/01/18 02:35
- 日本橋店おジャ魔女のラミカ置いてください。
- 11 :ほとり@ b063035.ap.plala.or.jp:02/01/18 03:02
- アニメグッズは弱い印象がありますね。>ゲーマーズ
お店全体のノリが、どちらかというとギャルゲーみたいなヤツ寄り…。
まぁ「ゲーマー」ズだから、無理もないですか。
なんでアニメがないんだよぉぉぉ!<バーカ。
- 12 :メロン名無しさん:02/01/18 04:06
- 去年本店に行ったとき、レジ前に何故か「ハリーポッター」が平積みされ、
その隣にはグッズも有った。
あれは何?
アニメ?
いやいや…
ゲーム?(確かにカードやらゲームは出てるが今一つしっくりこない……)
う〜む……。
ま、兎に角儲かりゃ良いってことですね。>ゲーマーズ
- 13 :メロン名無しさん:02/01/18 23:30
- age
- 14 :メロン名無しさん:02/01/18 23:39
- 千葉にもつくってくれよ。一番近いのが秋葉なんて遠すぎ
- 15 :メロン名無しさん:02/01/19 00:03
- アニメ店長のおかげで
イベントとかでもアニメイトに大分押されてる
- 16 :メロン名無しさん:02/01/19 01:07
- アニメ店長ってウケてるの?
いや、俺はアニメ店長大好きなんだけど。
- 17 :メロン名無しさん:02/01/19 07:19
- >>16
かなりウケてるようだぞ。
1/13のイベントもアニメイトの方が客は来てたみたいだし。
ファン曰く
「でじこよりも萌え度は高い」そうだ。
- 18 :ゲのマの名無しさん:02/01/19 07:31
- >>12
アニメやらゲームやらマンガ好き層にウケるものに注目してるって
ことじゃないデスかね?
ハリポタって、同人誌とか良くでてるし、なんかそういう層に
エラく支持されてるみたいで。
- 19 :メロン名無しさん:02/01/19 08:13
- >>17
別にアニメ店長では萌えんが、
アニゲでやってるドラマや
アニメイトの広告のイラストや漫画は
かなり面白い。
- 20 :メロン名無しさん:02/01/20 03:41
- 島本の絵なんて今時古いと思われると思ったけど、そうでもないのね。
ブロコリキャラは萌えかも知れないけど、同時にキャラの消耗も激しそうだな…。
- 21 :メロン名無しさん:02/01/21 05:45
- ブロッコリは『大きなお友達(♂)』向けのお店。
アニメイトは『小さな乙女達(♀)』向けのお店。(秋葉店はちょっと特殊だが)
『大きなお友達(♂)』vs『小さな乙女達(♀)』
生き残るはどちらだ!?
- 22 :メロン名無しさん:02/01/21 17:02
- 俺、『大きなお友達(♂)』だけど、ゲーマーズはちょっと・・・。
- 23 :ほとり@ b063047.ap.plala.or.jp:02/01/21 17:15
- 大きなお友達ですが、自分もアニメイトの方が好きですねぇ…。
- 24 :メロン名無しさん:02/01/21 22:15
- アニメイトは女が多いですね
まぁ俺はどっちも逝くけど
40点ドラマCD面白いねぇ〜
- 25 :母:02/01/21 23:23
- 1/13でじこのお祭りに9歳の娘にねだられて出かけました。
お目当ての猫耳帽子?が買えずにがっかりしていました。
どこに行けば手に入るでしょうか?
子どもは着ぐるみのでじことうさだと写真が撮れたんで機嫌を直してくれました。
ぷちこのお茶碗はゲーマーズの本店で手に入れました。
本店に行けば売ってるでしょうか?
- 26 :メロン名無しさん:02/01/22 19:55
- なりきりセット(帽子+手袋)とかは東京キャラクターショーなんかの
イベント限定だったような気がするな。
- 27 :メロン名無しさん:02/01/22 22:06
- でじ祭りで最初に人生ゲームを手に入れたよ
即友に売った
- 28 :メロン名無しさん :02/01/22 22:15
- >>27
でじこの人生ゲームって、オリジナルとドコが違うの?
持ってないんで情報キボンヌ。
- 29 :メロン名無しさん:02/01/22 22:19
- >28え?いっしょでしょ
- 30 : ◆wJBVDOHI :02/01/22 22:24
- 立川店は子供の客が多いぞ。
- 31 :メロン名無しさん:02/01/22 22:27
- 最近子供が増えたのはベイブレードか
子供をオタにしようとしているらしいな
- 32 :(´Θ`):02/01/22 23:35
- >>28
システムは一緒。目的は大女優を目指す。
お金にあたるものはゲーマーズポイントカード。
イベントがでじこネタ。 9才以上向。(w
- 33 :28:02/01/23 00:56
- >>32
サンクス
- 34 :革命的嫌煙主義者 ◆.ThlHCTA :02/01/23 04:00
- 俺もアニメイトの方が雰囲気がすきだ。
- 35 :メロン名無しさん:02/01/23 04:14
- ♀です。
秋葉原のゲマズのエレベータはいつも人(♂)いっぱいで
乗るの躊躇します。
階段も大荷物持って下りてくる人に計らずとも突き落とされそうで怖!
アニメイトの方が階段広いし、何故かエレベーター使っている人もあまり
居ないので好き。
ゲマズ、モノ詰め込みすぎ。
- 36 :でじこ:02/01/23 08:55
- >>22,23,32,35 やっぱゲマゲマ第2話で間違えて忍び込んだ時に、粉々にしとくべきだったにょ・・・・
- 37 :店長:02/01/23 09:41
- >>36
まぁまぁ穏便にね、でじこちゃん。
- 38 :メロン名無しさん :02/01/23 19:28
- ゲーマーズのほうが店員の教育がしっかりしてない?
今日、町田のアニメイトでレジの店員がポイントカードを返してくれなくて
「ポイントカードを返してもらっていないんですけど・・・」って言ったら
謝りもしないで、目の前にカードを突き出しやがった!
- 39 :メロン名無しさん:02/01/23 20:29
- メイトは確かにバイト店員の質は悪いね。
代わりにゲーマーズは客の質が悪いね(ワラ
- 40 : :02/01/23 21:12
- 博多のゲーマーズ、ゲーセンと同じフロアに在るけど、
客層がほとんどかぶってないような気がする。
- 41 :メロン名無しさん:02/01/23 21:16
- ゲーマーズ秋葉店と同じフロアのゲーセンは客層かぶってる
- 42 :メロン名無しさん:02/01/23 21:26
- ゲーマーズの店員はやさしいから好きだよ。
親切って(・∀・)イイ!! よね。
また逝こうって気になるし。(w
- 43 :メロン名無しさん :02/01/24 00:22
- :ゲーマーズ
TVゲームのサントラが少ない。名前に偽りあり。
:アニメイト
TVゲームのサントラが多い。
ただし
アニメ・原作出身→ゲーム化された作品で、ゲームのサントラはアニメのコーナーにある。
ゲーム出身→アニメ化した作品で、ゲームのサントラもアニメのコーナーにある。
- 44 :黒とき:02/01/24 04:51
- >>38 津田沼アニメイトの店員は、人がレジの前立っててもくっちゃべってやがった。
舌打ちで気付かせて金投げて渡したら、『ありがとうごさいました〜』って言ってもらえなかったYO♪
- 45 :メロン名無しさん:02/01/24 17:29
- >>42
激しく同意!(・∀・)」
ゲマズの人は愛想イイというより丁寧ね。親切ね。
本店のカードの階にいるお兄ちゃん好きよ。
なんだか後輩らしき人には高圧的な態度取ってるように見えるけど
客に対しては最高ね。
特典も間違いなく入れてくれるし。(これ大切なことよね)
アニメイトは言わないと特典入れてくれないこと多いからね。
言うと「え〜?」って顔するしね。(むかつくぞ)
- 46 :メロン名無しさん:02/01/24 17:29
- 中央高等学院の従業員「西部」が女子トイレに闖入し
汚物入れを物色して女子生徒の使用済みタンポン・ナプキン等を
個人的に収集しているというのは事実。
中央高等学院では
生徒及びその保護者の個人情報を名簿図書館等に売却しています。
中央高等学院 http://chs-f.com/index.html 中央高等学院福岡校
http://www.chuo-school.ac/
- 47 :メロン名無しさん:02/01/24 21:17
- >44
気持ちは分かるけど、舌打ちで気付かせて金投げて渡したら、良い気持ちはせんわな。
「よぉ!これ頼むわ」とちゃんと言ってくれたら済むことなのに。
- 48 :.:02/01/24 23:57
- 兄命斗、アニメ店長ファン=ヴァイスファン
な気もするなあ・・・
ソレに、ヴァイスは何やら製作者側で揉めてるそうだが?
- 49 :島本:02/01/25 17:05
- >>48
失礼な!(ワラ
- 50 :メロン名無しさん:02/01/25 21:07
- >44
相手を諭してあげるくらいの大人になりたいね。オレモナー
- 51 :メロン名無しさん :02/01/26 19:01
- ゲーマーズでバイトしてる人っているか?
- 52 :ppp:02/01/26 21:05
- 知らない人に「ゲーマーズ行ってる」といってもゲーム売り場と思われるから言える。
「アニメイト行ってる」「ひーー」
自分で何がいいたいのかわからん。
- 53 :メロン名無しさん:02/01/26 21:11
- ゲーヲタ=アニヲタ
- 54 :メロン名無しさん:02/01/26 23:25
- >>53
ゲーヲタ≠アニヲタ
僕、アニメ好きだけどゲームはそんなに好きじゃない。
ゲームといえば今でもテトリスよ。
- 55 :メロン名無しさん :02/01/26 23:38
- >>54
禿同。
最近、ゲームやらなくなった。
- 56 :メロン名無しさん:02/01/27 02:11
- 昔、マルゲ屋とゲーマーズの区別が付きませんでしたが、何か?
- 57 :ほとり@ i155254.ap.plala.or.jp:02/01/27 03:04
- >>56
激しく同意!、やっぱりそういう人いますよね。
なんつーかイメージ的に被ってたし…。
自分も「ももも通販とぷよまん本舗」みたいなもんだと思ってました。
- 58 :メロン名無しさん :02/01/29 01:45
- ゲーマーズはデ・ジ・キャラットに対する依存度が高すぎる!
- 59 :メロン名無しさん:02/01/29 20:57
- あそこは狭い。
特に階段が
既出だけどさ
- 60 :メロン名無しさん:02/01/29 23:48
- マルゲ屋は店舗面積がメチャ狭いっちゅーのに
店内でゲーム大会やってたな…
- 61 :メロン名無しさん:02/01/30 18:24
- ゲマズでやってるカード大会
うざい。
いい年した大人がカード睨んで向かい合ってるの
きもい。
- 62 :メロン名無しさん:02/01/31 23:20
- 昔は行ってたけど…オタクやめたからねぇ。
家の近くに、アニメイトもゲーマーズもあるから、オタク時代は便利だった。
けど、ああいった店はやっぱ真人間にとっては用事はないですね。
ただ、どこのCDショップ行ってもギタドラのサントラ無かったんで、
一度だけアニメイトへ行きました。
雰囲気、変わってなかったなあ(爆)
- 63 :メロン名無しさん:02/02/03 00:03
- なんばのゲマ屋のリーダーっぽいバイト、態度悪い。
東京23区内の地名と同じ名前だが、こいつに『おね
てぃ』のCDの件で質問したが、『火曜日か水曜日に
入荷しますから、その日に来てください!』というセ
リフをぶっきら口調で言われた。
俺はアニメイト嫌いだから、ゲマ逝くけど、出来た
ら北河内地域か阪神地域に店欲しいな
- 64 :農民A:02/02/03 00:48
- なんで茨城県にはゲーマーズが無いんじゃー!!
うおおおおおおーーーーん(号泣)
- 65 :水戸とか:02/02/03 08:11
- 俺も同感じゃー!!
うおおおおおおーーーーん(号泣)
- 66 : :02/02/06 20:39
- 何で図書券が使えないんだよーーーーー!!!
- 67 :メロン名無しさん :02/02/07 22:18
- なんでゲーマーズまでサクラ大戦3が売り切れなんだーーーーー!!
- 68 :メロン名無しさん:02/02/08 18:21
- ーーーーーーー!!!
- 69 :木谷:02/02/09 21:43
- お前ら。アニオタは俺に貢いでりゃいいんだよ。
だまってろ!!
- 70 : :02/02/11 15:41
-
- 71 :メロン名無しさん:02/02/15 16:22
- さっき、札幌店の映像がテレビで流れた。
- 72 :メロン名無しさん :02/02/16 02:11
- 札幌店はもうオープンしたっけ?
- 73 :メロン名無しさん:02/02/16 17:53
- >>72
今日オープンだyo
- 74 :メロン名無しさん:02/02/17 07:58
- アキバ店のプラモ売り場の店員はナイス。
チョット馴れ馴れしいがな(w
まぁでもヨシ!
大体階段で上がるんだが狭いなもうチョット広くスレ。(ガイシュツだけど。
アニメイとは立ち読みするなってうるさい。てかうるさすぎ。勘弁。
アキバ店の地下一階は気になるところ。降りていくの見たことない(w
- 75 : :02/02/20 01:06
- >>74
ブロコリ信者氏ね。
- 76 : :02/02/25 01:06
- 吊しage
- 77 :名がない:02/02/25 01:17
- なくなったゲーマーズ
藤沢・松戸
もちらほら…
- 78 :メロン名無しさん:02/02/25 21:40
- >>77
秋葉原のスクエア店(?)てのもあったような
- 79 :メロン名無しさん:02/02/25 21:48
- ブラックゲーマーズですな(w
- 80 :デューク=等号 ◆iNKtLPbM :02/02/28 05:15
- あげ
- 81 : :02/03/03 23:21
- スクエア店
それは、木谷がちまよったあげく、ブラゲマの店としてしまった。
ブラゲマ不人気のため、店は閑古鳥が・・・。
そしてアニメワールド○ターとともに閉鎖。
ってな感じ。
- 82 :メロン名無しさん:02/03/04 02:15
- スクエア店
別名『ブラックゲーマーズ』
見た限り不人気ではなかったと思うよ。あそこしか置いてないブツもあったし。
多分、これは『今夏・秋葉原駅から徒歩0分に史上最大ゲーマーズopen予定』
の為じゃない?
ただでもあの狭い領域内に「秋葉店」と「本店」があるんだしね。
てか、『史上最大』って本店よりでかいの? 本店の立場は??
- 83 :ほとり@ i155131.ap.plala.or.jp:02/03/04 04:04
- あ、てっきり本店が無くなって移転するものだとばっかり…。
でじこ作中通り、ゲーマーズ本店よりでかいブラックゲーマーズにしたりして…。(笑)
- 84 :メロン名無しさん:02/03/04 10:24
- エレベーター無かったり。
- 85 :ほとり@ i155012.ap.plala.or.jp:02/03/05 05:13
- ゲーマーズ、今まではなんとなくハダに合わない店だなぁと思ってましたが、
でじことGAとココロが観れるようになったせいで、今日行ったら急にそこそこ
楽しめるお店になってしまいました。
自分も遅れ馳せながら次の時代の時流に、なんとか乗れたようです。
これで自分のアニメ好きも、また四、五年は安泰ですね。
結局なんだかんだ言っても、「楽しめない人」よりも「楽しめる人」の方が
偉い偉くない以前に「お得」なわけでして…。
自分の「好き」、「嫌い」の境界をはっきりさせることで、自分と言うものを
表現する、「ファッションとしてのアニメ」というものもあるとは思いますが、
それに拘り過ぎるあまり、ひょっとすると楽しめるかも知れないものを拒んで
しまうのも、もったいない事かなと思います。
ちょっと話が逸れましたね…、まぁとにかく良くも悪くもゲーマーズというお店は、
今日の日本のアニメカルチャー変遷の最前線、最先端を行くお店であるように、
自分は思い込んでいるという事です。違いますかね?
- 86 :くぃ:02/03/05 09:36
- 85さんはいい事を言いましたね。
僕はぷちこがいれば十分ですけどね。
- 87 :メロン名無しさん:02/03/06 01:53
- しかし駅前0分って、駅の周りにでかいゲーマーズが入りそうな
空き店舗があったかな。 今から作るでもないだろうし。
- 88 :メロン名無しさん:02/03/06 02:18
- あんな店潰れろよ
社長がキモイんだよ!!!!
- 89 :メロン名無しさん:02/03/06 23:14
- 秋葉店のゲーム売り場の店員は無愛想極まりねえな。安くも無いし二度と買わん
今日行った立川店はなんか良かった。昼行ったからか空いてたし、元の建物の作りのせいか広く感じた。
- 90 :メロン名無しさん:02/03/07 00:55
- なんで立川なんかに作るんだ。
八王子に作れ!!
- 91 :メロン名無しさん:02/03/07 01:55
- 88=元社員
- 92 :メロン名無しさん:02/03/07 02:34
- 吉祥寺に作りなさい
- 93 :メロン名無しさん:02/03/07 04:27
- 新宿つぶれると思ったのにガーディアンなんとかが
いるってことは、つぶれないのか。
- 94 :メロン名無しさん:02/03/07 12:09
- >>93
つぶす店には、そういうキャラはつくらんだろうからな。
- 95 :_:02/03/07 22:18
- >>93
売上の低い店のテコ入れと思われ。
- 96 :メロン名無しさん:02/03/08 00:11
- >87
もしかして『秋葉原デパート』に入るのでは?
前に行ったときに閉店セールやってたし、駅より0分で本店より広いスペース
って、あそこ位しか思い当たらない。
- 97 :メロン名無しさん:02/03/08 11:38
- ttp://www.fujiyama21.com/
アキハバラデパートのページ。
- 98 :メロン名無しさん:02/03/08 11:43
- ttp://www.broccoli.co.jp/company/ir/pdf/020228_press.pdf (PDFファイル)
ここを見ると、「来期前半の新秋葉原店(仮称)」という字句が読みとれる。
具体的な場所の記述はないものの、ブロッコリーが2月決算で、この通達が
2月に出されたことを考えると、「来期前半」は「02年3月〜8月」になるので、
アキハバラデパートの中に新秋葉原店として開店する可能性も考えられる。
・・・ってか、地元のアルバイト情報誌には、そこら辺の情報は載っていないの?
- 99 :メロン名無しさん:02/03/08 12:37
- それ以前にスクエア店閉店の時に「7月新店舗OPEN」といってたぞ。
- 100 :メロン名無しさん:02/03/08 13:19
- >>99
7月なら、確かに「来期前半」だしね。
・・・じゃあ、アキハバラデパートにはいるのは・・・?
- 101 :メロン名無しさん:02/03/08 21:42
- でじ サトームセンをのっとるにょ
ぷち すてきなサムシングにゅ
- 102 :メロン名無しさん:02/03/08 22:22
- >>101
広場側の方のサツームセンなんか人入ってないから、こっちかな。
- 103 :メロン名無しさん:02/03/08 22:39
- 秋葉原店8階のゲーマーズカフェってどんなところ?
怖くて行けないんだけど。人いるの?
- 104 :メロン名無しさん:02/03/08 23:10
- >>103
某ゲームの試遊会の時に初めて入ってみたけど結構居たよ。
常連と思われる人たちがグループつくってカードゲームしてた。
普段だったら1人では入れないと思われる雰囲気。
- 105 :メロン名無しさん:02/03/08 23:39
- 8階覗いてみたいんだけど、一人も客いなくて店員と目あったりしたら気まずそうとか思ってしまう…
- 106 :メロン名無しさん:02/03/08 23:40
- アキデパには、まんだらけが入ると昔きいたが。
半年以上前の話なのでホントかどうか…
- 107 : :02/03/09 09:41
- 単にスクエア店を閉めるとイメージが悪くなるから
勝負にでたんじゃないの?
実際あの店、客少なかったよ。
ブラゲマとDUPのコンサートにきている人数をみても
一目瞭然だよ。
- 108 :GMC:02/03/12 01:33
- 誰か唯一のフランチャイズ店
「ゲーマーズ金沢店」の常連いない?
- 109 :メロン名無しさん:02/03/12 15:11
- 個人的にPKOの方が好きだけどな
- 110 :( ´ё`):02/03/12 16:08
- ( ´ё`)< ロムゲvol.5まだ?
- 111 :メロン名無しさん:02/03/12 16:30
- >>110
もう出てる
- 112 :( ´ё`):02/03/12 17:58
- >>111
サンクス。 10日に出てたのか…
- 113 :メロン名無しさん:02/03/13 00:47
- 早く広島に作ってください
- 114 :sage:02/03/13 01:48
-
関東でも
東京と神奈川にしかないけどな。
- 115 :( ´∀`):02/03/14 21:50
-
このスレッドも
木谷って人が立てたのか
- 116 :メロン名無しさん:02/03/14 23:48
- 今年は札幌と東京近郊で合わせて数カ所の店舗開設を計画している。(2/18日本工業新聞)
地方は?
- 117 :メロン名無しさん:02/03/14 23:54
- >>116
札幌は2/16開店。
- 118 :メロン名無しさん:02/03/15 04:45 ID:???
- >116
近年のオタ店発展と、TVラジオのネットからみて
広島は当確のような気がする。
あと、新潟もあやしい。真田のイベントあるし。
- 119 :メロン名無しさん:02/03/17 22:49
- 木谷社長へ、商品の提案。
アメリカ人のアニヲタのために教養ビデオ『でじこの日本語会話』を作ったらどうでしょう。
どうよ?どうよ?
- 120 :GMC:02/03/17 22:51
- >119
それで勉強した外ヲタは皆、語尾に「にょ」が付くのが当然だと思う罠
- 121 :メロン名無しさん:02/03/17 23:13
- >>120
はぅ、気づかなかった。マジ
- 122 :メロン名無しさん:02/03/18 02:00
- おい!例のGGFの声優オーディション投票したいんだが、投票用紙には
番号しか書いてなくて、GGF公式サイトには名前しか書いてなくて、
どいつが何番だかわかんねーよ!ウワワアァァァァン!!!
公式サイト
ttp://www.broccoli.co.jp/ggf/index.html
- 123 :メロン名無しさん:02/03/18 12:09
- >>122
この度は弊社の声優オーディションの選考にご参加いただきまして
誠にありがとう御座います。
弊社の手違いにより声優オーディション最終候補者にエントリーNo,が
ふられておりませんでした。
お客様には多大なご迷惑をおかけ致しまして申し訳御座いません。
深くお詫び申し上げます。
皆様には今後とも弊社の活動をご支援いただければ幸いです。
よろしくお願い申し上げます。
今見に行ったら、振られていた。
- 124 :122:02/03/18 23:27
- ホントだ、よかったよウワワアァァァァン!!!
- 125 :メロン名無しさん:02/03/20 16:09
- age
- 126 :名無しさん:02/03/20 23:36
- でじこアメリカ進出失敗したって本当?
- 127 :メロン名無しさん:02/03/20 23:42
- 米企業との合弁事業がシパ-イした。
新たに米に子会社つくるらしい。
- 128 :メロン名無しさん:02/03/20 23:48
- >>126
>>127
ttp://www.broccoli.co.jp/company/ir/pdf/020308_press.pdf (PDFファイル)
ここ見れ
- 129 :メロン名無しさん:02/03/25 22:17 ID:FV0N/geo
- age
- 130 :メロン名無しさん:02/03/26 08:15 ID:.fYn8Fzk
- シパーイ→とっとと手を切る。
Noと言える日本企業。
評価してやりたいね。
- 131 :>>:02/03/26 12:29 ID:???
- >>130
ウゼェ。最近の擁護派。同一人物の仕業かと思われ・・・。
木谷の差し金。洗脳に気をつけろ!!
- 132 :メロン名無しさん:02/03/26 12:57 ID:0XaobEe6
- おおもりよしはる=ロリペドオタ、アニオタ、モツオタ、ベトオタ、ブルオタ、セガ信者
ひまわりと幼女のすじまんこに異様な執着心を燃やしているロリペド絵描き
2浪して九州大学歯学科に進むがプロのイラストレーターになるために大学を中退、
同人活動とUOに専念する日々を送るが、その生活は苦しいらしい(藁
自らを画家と呼び、ともすれば不真面目なものと見られかねないアニメ絵を「芸術」
の域にまで高めようとしている(らしい)。
最近は伝言板での鬱発言と日記での芸術論で電波でまくり。
UOではKanaeというテイマーと、SASAWOという斧戦士(赤キャラ)を持っている。
【すじ】 おおもりよしはる先生 【すじ】
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1016199359/
最新作のサガたんすじまんこ絵
http://luna-kiss.kir.jp/cgi-bin/up-box/img20020319092427.jpg
オリジナルキャラ七瀬香奈恵抱き枕(すじ丸出し抱き枕)
UOのキャラに使ってるKanaeの元キャラ。
ゲーム内に自分オリジナルのキャラ名をつけるこの痛さ。もうみてらんない。
http://www.p80.co.jp/p/k_sinki/yoshiharu/kanae2002.html
【抱き枕】すじ丸出し抱き枕ってどうよ?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1016198191/
- 133 :メロン名無しさん:02/03/26 20:53 ID:???
- オマエら、ブロコリ株買って下さい。
株主優待はないし、恐ろしくリスキーだけど。
- 134 :アゲ:02/03/27 01:07 ID:9NjOLskk
- >>131
ぷっ..
>>133
400円以下になったら考える。
- 135 :メロン名無しさん:02/03/27 11:41 ID:???
- 木谷って「風雅システム」ちゅうパソゲー屋の関係者だったらしい
アマランスちゅうRPGつくってとこね
「風雅システム」って別ブランドでエロゲーも作ってたはずだが
- 136 :メロン名無しさん:02/03/27 20:41 ID:XucDehkc
- >>135
たしかここじゃなかったっけ>別ブランド
ttp://www.parsley.gr.jp/
それにしても風雅システムの関係者か、
本拠考えると納得もできなくないが。
- 137 :メロン名無しさん:02/03/27 22:18 ID:xn.BTZBg
- >135
>136
単に共通点が北陸地方ということだけだと思われ。
- 138 :(´∀` ):02/03/28 22:49 ID:0anT5Dfk
-
http://www.broccoli.co.jp/characon_bro/goods/index.html
“限定”とか書いてあるけど、
いつもイベント終わってからもゲーマーズの店頭に並んでるよな。
これって、違法広告ではないの?
- 139 :メロン名無しさん:02/03/28 23:41 ID:???
- >>138
(数量)限定だと思われ。
- 140 :メロン名無しさん:02/03/29 19:25 ID:wOyIXxDU
- 嘘、大げさ、紛らわしい
- 141 :( ´∀`):02/03/30 00:33 ID:???
-
「イベント限定」って表記の時もあったけど。
- 142 :メロン名無しさん:02/04/03 15:54 ID:tNDIoFXU
- age
- 143 :メロン名無しさん:02/04/03 17:58 ID:???
- >>138
マジで?プラチナパック欲しかったけど遠くてあきらめたんだが。
- 144 :メロン名無しさん :02/04/04 12:47 ID:9f0Gu4Mw
- >>108 亀レスだけど俺は一応そう
横に良心的な古玩具屋あるからまあほどほどに
んで肝心のゲマズは・・・
規模小さいし、ゲーム取り扱いなし、商品少ないし・・・
けどでじこやベイブレ好きだからな・・・
店の人はやさしい
でじこガチャの不良品が出て、1回家にもって帰ってしまい
あきらめて接着材でくっつけてしまったけど交換してくれた
んでなぜか今でもそれがレジにかざってある
- 145 :メロン名無しさん:02/04/04 20:57 ID:2p0cOlJ.
- >144
おお金沢の方が。
木谷社長の評判ってどうなんですか?
彼は街の名士ですか??
- 146 :メロン名無しさん:02/04/05 03:57 ID:???
- >>134
株って千株単位で売買するんじゃなかったっけ?
とすると、1株400円でも40万円は必要だYO!
なかなか太っ腹だね!
- 147 :メロン名無し:02/04/05 06:51 ID:???
- >>145
木谷の評判がいいわけないだろ。
じゃなきゃ社員が何人もやめないって。
- 148 :メロン名無しさん:02/04/05 07:07 ID:I6TtIPzs
- ==2==C==H======================================================
2ちゃんねるのお勧めな話題と
ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
===============================読者数:102115人 発行日:2002/03/12
どもどもひろゆきですー。
いやぁ、DHCの裁判の報告のことなんですが、賢明な2ちゃんねらーなら既におわかりでしょうけど、またまたおいらってば、自分の都合の良い事を都合の良いように報告してしまったですー。。。
しかも今回は、得意の「言葉遊び」を最大限に駆使してしまいましたですー。。。
おいらってば、まだ25歳の若者なわけですが、今からこんなに卑劣で陰湿な人間じゃ今後どうなってしまうのかちょっぴり不安な今日この頃ですー。。。
よく読んでもらえれば分かると思いますがDHCは、おいらの嘘の報告のように、書き込みの内容の真偽を問わず闇雲に「削除しろ」と言っている訳ではないのですー。。。
「DHC製品は2chに書かれているようなことはおきないから削除しろ」と主張しているのでありますー。
いやぁ、それにしても今度の裁判官はなかなか手強いですよー、、、
これまで「発信元は分からない」を餌に真偽の曖昧な無責任な書き込みを利用者にさせ、多くの企業の誹謗中傷を大衆の目に触れさせて商売にしてきたおいらに「だったら書き込みの内容が真実であることを証明してみろ」と言ってきたのですー。。。
でも言われてみれば確かにその通りかも知れませんねー、、、
真偽の曖昧な無責任な書き込みの削除依頼を傲慢に「偽りであることを証明してみろ」と突っぱねる前に、おいら自身が、真実であることを証明した上で公開するのが当然なのかも知れませんね。。。
ところで冒頭の
>裁判所にもサンダルで行って、しかも遅刻するという日々になってしまったひろゆきです
というのは、おいらの憧れる「がさつで大胆な男」をアピールしたかったんですよー。。。
おいらのことを知っている人はみんな笑っていると思いますが、、、
本当に「がさつで大胆な男」はこんなことをメルマガで流したりしませんよね。。。
んじゃ!
- 149 :>:02/04/06 06:16 ID:???
- >>148
アフォ
- 150 :・:02/04/08 19:46 ID:wIUKdgOo
- 関東、更に店増やすなら。
さいたま(大宮駅)と千葉店は必ず作ってほしい。
- 151 :( ´∀`):02/04/09 00:58 ID:na5mTAbY
- >>141
>■「G.G.F.フェア」4月10日(水)〜23日(火)までゲーマーズで開催!
> 3月30日(日)のキャラクターエンターテインメントコンベンションで発売された、
>プラチナパックやテレホンカードを4月10日(水)〜23日(火)まで、
>ゲーマーズで販売するぞ!
> プラチナパックとテレホンカードを3000円以上お買い上げ頂いたお客様に、
>全16種のうち5種が封入された「ゲーマーズ・ガーディアン・フェアリーズ」プラチナパックを
> 1パックプレゼント!
> 買い逃した商品や行けなかった人は、この機会に手に入れよう!
- 152 :メロン名無しさん:02/04/12 16:32 ID:cKyhMId.
- age
- 153 :メロン名無し@KOBE:02/04/12 20:46 ID:???
- いやー神戸にゃゲーマーズなんてないと思ってたんだけど、いつのまにか出来てたんだね。
三宮Sportsworld33の地下、と書けば神戸の人はわかるだろう。
地下2階がワンフロア全部ゲーマーズで、地下1階の半分がボークス・・・
うーん、香ばしい。すぐ北のアニメイト界隈も相当に香ばしいけど。
結局なにも買わずに出てきました。
- 154 :メロン名無しさん:02/04/13 17:13 ID:0gJ8n9/g
- 関東のテンポは、店長よりバイトの方が
接客態度が良い罠(w
- 155 :( ´∀`):02/04/13 22:24 ID:mUMv.AkY
-
>>154
ワロタ
- 156 :メロン名無しさん:02/04/16 22:47 ID:???
- >>151
都内全店と横浜店でナデイアのテレカが品切のようだ。
- 157 :本店は糞:02/04/16 22:54 ID:???
- 小山にも出店しておきなさい。
学校がない休日も手軽に逝けるよう・・・
- 158 :メロン名無しさん:02/04/16 23:46 ID:yezE8yho
- いつまででじこなんだ。
ずっとかよ。
ぷちこの沢城嬢は開放されることはないのかよ。
- 159 :メロン名無しさん:02/04/17 00:21 ID:???
- ゲーマーズはゲーマーズ臭い。
- 160 :メロン名無しさん:02/04/17 00:24 ID:1mcg.opI
- ゲーマーズの匂いは好きだけどな。
- 161 :メロン名無しさん :02/04/20 22:55 ID:???
- バイト不採用だった・・・。
鬱age
- 162 :メロン名無しさん:02/04/20 23:04 ID:.6DLIKI2
- あれってなんの匂いなの?
なんか甘い匂いだよな
- 163 :メロン名無しさん:02/04/20 23:39 ID:???
- セガゲーマーズ
- 164 :メロン名無しさん:02/04/21 23:30 ID:g45GXDF2
- 20ポイントで交換してもらえる
去年のサマースペシャルの駅貼りポスターって、
神戸三宮店だけなのか?
- 165 :メロン名無しさん:02/04/21 23:36 ID:g45GXDF2
- と思ったら、そうでもないようだ
- 166 :メロン名無しさん:02/04/21 23:39 ID:bII.SGIo
- はやく静岡にできて欲しいぜよ。
- 167 :名無し:02/04/23 13:10 ID:???
- ゲーマーズ宣伝社員ウゼー
株価下がりまくりで、もうダメだねこの会社。
- 168 :メロン名無しさん:02/04/23 14:15 ID:???
- >>134はほんとに400円以下になったら株買うんだろうか?
もうすぐ400円切りそうなんだが。
俺は株券のイラストがでじこからうさだになったら買ってもよい。
- 169 : :02/04/24 04:22 ID:???
- >>163
懐かしいな
>>166
木谷に言えばなんとか・・・
>>168
四隅にでじ・ぷち・うさだ・ぴよことかね。
- 170 :134:02/04/24 07:43 ID:0CEXNjc.
- 一時400円割ったけど買ってないよ、今のとこ。
- 171 :メロン名無しさん:02/04/26 18:27 ID:Ce508lLc
- 公式ページ、リニューアルage
- 172 :メロン名無しさん:02/05/01 19:29 ID:5z.KmA66
- age
- 173 :メロン名無しさん:02/05/01 20:20 ID:1eGUk8U.
- 店員のエプロンが替わってたね
- 174 :メロン名無しさん:02/05/02 20:08 ID:Q4BjFaTo
- M田店店員、可愛い娘いるなぁと思ったら…
男だった。鬱。
この際男でも
- 175 :名無し:02/05/03 16:49 ID:???
- 株か400円台に戻らなくなっちゃったね。
750円売り出し開始だから、もうすぐ半額だね。
- 176 :名無し:02/05/03 16:49 ID:???
- http://quote.yahoo.co.jp/q?s=%A5%D6%A5%ED%A5%C3%A5%B3%A5%EA%A1%BC&d=v1
- 177 :名無し:02/05/03 16:54 ID:???
- >>175
スマソ。1200円(開始だったかな?)の半額だから600円開始だったかも。
鬱。
- 178 :ぷう:02/05/06 14:55 ID:rclRYfhU
- PKOのグッズはもう出ないのか
- 179 :( ´∀`):02/05/09 19:06 ID:???
-
金沢店の常連客ハケーン
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b23393856
- 180 :メロン名無しさん:02/05/09 22:45 ID:???
-
此奴、210マソも何買ったんだ・・・?
- 181 :メロン名無しさん:02/05/10 00:51 ID:VVLCo9yo
- >180は神
- 182 :メロン名無しさん:02/05/10 01:07 ID:yWHf/s/6
- 札幌店は日曜だというのにアニメイトよか客が少ない・・・
アニメイトは混んでいるのにね
- 183 :メロン名無しさん:02/05/10 02:07 ID:???
- このスレにカキコしている人達は
みんな指みたいな格好してるんだと想像してみる( ´ー`)ウットーリ
- 184 :ほとり@ k117026.ap.plala.or.jp:02/05/10 02:09 ID:???
- でも実はブキミみたいな格好だったりする…(;´Д`)ガカーリ
- 185 :180:02/05/10 20:11 ID:???
- 210マソ→21マソ。
逝ってきます
- 186 :メロン名無しさん:02/05/10 21:17 ID:???
- (´-`).。oO(ブキミの存在自体忘れてたなんてとても言えない)
- 187 :ボイコット:02/05/14 12:44 ID:???
- 秋葉原の4階に「入室」したら万引警報が鳴って、店員に
バッグの中を漁られてから、利用するのヤメたよ。
- 188 :メロン名無しさん:02/05/14 20:04 ID:???
- >>187
バックの中を見られて、まずかった物ってあった?
- 189 :メロン名無しさん:02/05/15 01:14 ID:???
- 何て事を訊くんだ。そんな判りきった事を。
- 190 :メロン名無しさん:02/05/15 07:54 ID:???
- >>189
そうなんだけど、ここで笑って忘れようぜってな感じにしたかった。
正直スマソ。
- 191 :( ´ё`):02/05/15 13:19 ID:???
- 187ではないが、
生まれて初めて警報が鳴ったのが、ゲーマーズ新宿店。
買ったばかりの袋の中身は見られたが、
それで原因がわかったのか、かばんの中まではチェックされなかった。
100%店側の不備にもかかわらず、謝り方など
結構感じ悪かったんで、187の気持ちは解る。
- 192 :名無しさん:02/05/15 15:31 ID:???
- >>182
確かにゲマズは空いてる。
やっぱり下がビックカメラというのが痛いんじゃない?
トレカ、CD、ゲーム、DVD が殆ど10%引き&ポイント還元だし。
でも品揃えはゲマズかな、但しゲームは訳わからん中古とか売っていて
品揃えは最悪。ブロッコリー系のCD、DVDはビックではあんまり見かけ
ないのでゲマズで買ってる。
- 193 :メロン名無しさん:02/05/16 22:06 ID:.nVKzgz6
- 千葉のイエサブ、ゲマグッズいくつかおいてあるんで結構重宝。
- 194 :家(神奈川)に着いてから気づいた:02/05/17 18:54 ID:???
- ご利用にあたり、注意点を書いてみます。
混雑時に当日発売の新刊など大量の本を購入する歳、レジ店員の動きに注意!
ビニル梱包の本と、レジカウンターに置いてある本を差し替えるんだけど、
購入数が多いと、買ってない本が混入する場合があります。
自分の不注意が原因とはいえ、誰が月マガなんぞ・・・
・・・もちろんレシートに計上されてました。
- 195 :メロン名無しさん:02/05/17 20:53 ID:???
- >>194
どれだけ買い物すれば、
月マガが余分に入っていても気付かないんだ?
- 196 :メロン名無しさん:02/05/18 18:29 ID:???
- >>194
すげぇ
- 197 : :02/05/18 19:31 ID:???
- 今度の30日の株主総会逝く人居る?
漏れ逝くつもりなんだけど、なんか経営陣に言っといて欲しいことある?
- 198 :メロン名無しさん:02/05/18 22:09 ID:???
- >>197
「ゲーマーズ全店でクレジットカード使用可能にしる!」と言っていただきたい・・・
(少なくとも札幌店では使えない)
- 199 :名無し:02/05/18 23:23 ID:???
- >>197
あれだけマスコミで大げさな事いっといてこのザマは何だ!!と。
株価が上がる要素を前回あれだけ吹いておきながらこのざまだから、
あんたのいったい何を信用したらよいのだ!!と。
株価は半額以下に下がってしまった訳だから言い訳もできんだろうがな。
- 200 :メロン名無しさん:02/05/18 23:37 ID:???
- コンパイルの二の舞はちょっと寒いね。
- 201 :メロン名無しさん:02/05/19 00:06 ID:IFRIvsa.
- >>198
ゲーマーズとしては使えるようにしたいんだけど、
カード会社が許可してくれないんじゃない?
- 202 :メロン名無しさん:02/05/19 03:29 ID:???
- ゲマーズがカード散財できずメイトはokってのは何事だ!!
- 203 :メロン名無しさん:02/05/19 03:36 ID:???
-
/|\ /|\
/ | ⊂l⊃⌒⊂l⊃ | ヽ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
( | __/ヘ/ヘー-、_ | | <
__ _√ /__N \ / ⌒ヽ_ < オークスはユウキャラットで決まりだにょ!!
/ c ) / \N ヽ 、/l || ( っ ヽ <
ヽ ( ( N > < ノノl ノヽ/ ノ ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
\/ヽN( | ̄ ̄| ノノ /\ /
\/ \ ヽ_ノ ノ /\/
\( ̄/⌒ ヽ ' ̄) /
( | t | ー )/
) ヽ_ |__/ (
- 204 :メロン名無しさん:02/05/19 03:41 ID:???
- アキバのビル内ではイイニオイがする。
オリジナルのアニメ作品はロリ系。
コスプレの扱いもアニメイトよりは大きい。
比較的女子ウケを狙っていると言える。
そういう独自性ってのはアリなんだが、
単なるヲタショップじゃねーかとツッコミたくもあり、もにょる。
そんな会社。
- 205 :メロン名無しさん:02/05/19 04:07 ID:???
- >>197
でじこの次は考えてあるのか、と。
一応GAとかあるけど、めぼしい企画は全部でじこ絡みだからなあ。
- 206 :メロン名無しさん:02/05/19 13:50 ID:9w0H3ATI
- >>203
ワラタ
- 207 :メロン名無しさん:02/05/19 15:07 ID:LeaG9Kyw
- いやでじこをもっと前面に出せよと言いたい。
デジキャラットのアニメもっと見たいぞ。
あれだけじゃさみしい。
あとうさだはでじこあってこそ
あの3人の物語を定期的に出せ、と言いたい。
- 208 :メロン名無しさん:02/05/19 15:08 ID:XS4qCMEg
- あべ
- 209 :メロン名無しさん:02/05/19 15:51 ID:9w0H3ATI
- >>203
ユウキャラットは3着でしたな。
- 210 : :02/05/20 11:50 ID:???
- >>199
半額以下って…
あんたは株式分割という言葉を知ってるのかと小一時間…
- 211 :182:02/05/22 17:45 ID:lL5RzUAI
- >>192
ゲームだけじゃなくてもでじこ以外のアニメグッズも
かなり中途半端ですよ
俺も立地条件はよさそうだけど
おもいっきり裏目に出ているような気がする
ナムコWPもボタンのメンテは悪く
VF4が一台しかないときたもんだ
こないだゲーマーズでとある限定DVDを予約しに行ったら
断られたが、アニメイトではすんなり予約できた
ここらもビックとヨドバシの関係に似ている
ヨドバシはゲームの限定モノは予約できるが
ビックは予約不可、だからビックで物を買ったことは一度もない
駐車場は遠いクセに場所が悪いし。
- 212 : :02/05/23 01:11 ID:???
- >>210
公募価格(1600円)と比較すると分割を考慮しても半値以下だぞ。
- 213 :メロン名無しさん:02/05/23 21:54 ID:???
- 今日のブロッコリー株の終値は405円。
仮に、分割がなかったとすると810円相当。
半値すれすれ
- 214 :名無し:02/05/24 06:21 ID:???
- ここまで下がると先行き不安かと・・・。
- 215 :今日の株価終値:02/05/24 16:26 ID:???
- 420円
前日比+15円
- 216 :メロン名無しさん:02/05/25 01:30 ID:???
- 底ですかね?>株
- 217 :メロン名無しさん:02/05/25 12:15 ID:???
- >>216
どーだろ。下げる要因は無いが、上げる要因はもっと無いからね。
GAゲームとかGGFとか盛りだくさんの新企画がうまく行くとは思えないんだけど。
- 218 :今日の株価終値:02/05/27 18:23 ID:???
- 405円
前取引日比▼15円
- 219 :今日の株価終値:02/05/28 21:50 ID:.95srTKA
- 410円
前日比△5円
- 220 :197:02/05/30 15:41 ID:???
- 株主総会逝ってきたyo
総会自体は形どおりのシャンシャン総会だったけど、
その後の経営現状報告会?は参加者(株主)からの質問も活発で、
なかなか良かった。
アニメ関連では、日曜朝の枠は全年齢対策で、出来る限り
維持したいそうな。
あと、規制の少ないUHF系で暴れたいとのこと。
漏れ的にはGAの今後について聞こうかなと思ってたんだけど、
もらった会社案内のパンフで結構大々的に扱ってて、次期シリーズも
予定とか書いてあるんで、聞くまでもないかなと。
(逆に「シュガー」の扱いが小さいんで、もっと活用せんのかと聞いて
やろうかと思ったがやめた・・・自社企画じゃないからか)
ちなみに土産は「でじこの湯」だった(w
- 221 :今日の株価終値:02/05/30 21:54 ID:???
- 430円
△20円
>>220
お疲れさまでした。
でじこの湯って・・・(汗
- 222 :メロン名無しさん:02/05/30 23:17 ID:???
- ttp://www.fromgamers.jp/gamers/image/15_yu_02.gif
これか。ちなみに15ポイント(=\15000相当)。
- 223 :今日の株価終値:02/06/06 19:45 ID:???
- ブロッコリー
2706 店頭
[削除] [買] [Q] [板] [Plus]
現値 490 14:57
+50 +11.36%
何があった?
- 224 :メロン名無しさん:02/06/06 21:59 ID:???
- >223
http://www.fromgamers.jp/news/topics/020606_ikebukuro.html
これとか
http://www.fromgamers.jp/news/topics/020606_shibuya.html
これとか
- 225 : :02/06/06 23:04 ID:???
- 渋谷店&池袋本店オープン決定!
そういえば昔、渋谷109内にゲーマーズがありましたね。
- 226 :メロン名無しさん:02/06/06 23:45 ID:???
- >225
すごいな。どちらの場所でもアニメイトと対決だ。
アキバのゲーマーズで買い物をする時、ポイントは一応もらっているけど、
たまるとどんないい事があるのか、未だに知らない。
それよか、DVD、CD、ゲームなどで、他店にはない特典が付いていたり
するので、チェックを外せないんだよなあ。
最近だと、あずまんがドンジャラ、ななか6/17CD、フィギュア17DVD。
- 227 :223:02/06/06 23:48 ID:???
- >>224
さんくす。
好材料が買われたわけだね
- 228 :埼玉(地上波のみ):02/06/07 00:26 ID:JhUHuXJs
- >>224-226
なんで、そんな激戦区に作るんだろうな。
さいたま 千葉に作れよ。
- 229 : :02/06/07 23:34 ID:???
- 7/12 ゲーマーズ岡山店
7/23 ゲーマーズ秋葉原本店2号店
をオープンするらしいです。
あと大阪あたりにもう1店舗つくるようです。
- 230 :メロン名無しさん:02/06/08 18:44 ID:Mb6HRbMo
- ちょっと待て。渋谷店って一度潰れたんじゃなかったっけ?
相変わらずよくわからん出店計画だ。
>>あと、規制の少ないUHF系で暴れたいとのこと。
いっそGAをUHFに移行させればいいのにね。
- 231 :メロン名無しさん:02/06/08 19:02 ID:???
- >>229
ボケ、そんな田舎にいらん。
川崎に作れや。
- 232 :メロン名無しさん:02/06/08 19:34 ID:???
- 横浜店があるじゃん
- 233 :メロン名無しさん:02/06/08 19:59 ID:???
- 横浜と川崎は違うんじゃ。
電車で8分もかかるんじゃ。
- 234 :メロン名無しさん:02/06/08 21:10 ID:wbjZ9u6c
- >>229
また、秋葉原に作るのか。場所はどの辺よ。
- 235 :メロン名無しさん:02/06/08 22:32 ID:Q4LFLFLc
- 札幌点は完全にアニメイトに負けてるよ・・・・・
- 236 :メロン名無しさん:02/06/08 22:48 ID:FyG/h6cg
- >>235
らしいな。
- 237 : :02/06/08 23:53 ID:FUqeJ25k
- >>234
東京都千代田区外神田1-15-15宝田ビル
- 238 : :02/06/08 23:57 ID:FUqeJ25k
- 以下の名称に変更
秋葉原本店 → 本店1号店
現秋葉原店 → 本店3号店
新秋葉原店 → 本店2号店
- 239 :メロン名無しさん:02/06/09 00:33 ID:???
- こんなに出店して大丈夫なんかな?
- 240 :197:02/06/09 12:04 ID:???
- >>237
秋葉原駅隣の徒歩0分の所に新たに本店を作って、今の本店に来る途中で
他店に逝ってしまう客を奪還したいと逝っていたが、ここだったのね。
- 241 :_:02/06/09 15:31 ID:???
- >>226
名古屋のゲマズではポイントで交換出来る商品を
展示してありますよ。
- 242 :メロン名無しさん:02/06/10 02:02 ID:uSCfAKT.
- がら空きだったスクエア店閉店したばっかりなのに
何を考えてるのかようわからん。
- 243 :メロン名無しさん:02/06/10 11:48 ID:2ijlMgKc
- マルゲ屋の二の足を踏まないことを祈る
- 244 :メロン名無しさん:02/06/10 20:53 ID:ykM6kHqY
- http://www.fromgamers.jp/news/topics/020610_point.html
W杯通算5試合目にして、悲願の初勝利を手に入れた日本代表!
この歴史に残る1勝を記念して、全国のゲーマーズ各店舗(金沢店、でじこやを除く)では6月10日〜12日の3日間、
ポイント倍付けキャンペーンを開催!
また期間中、書籍やゲームなどのサッカー関連商品をお買い上げ頂いたお客様に特典物をおまけでプレゼント!
さらに、デ・ジ・キャラットがデジタルサポーターをつとめる湘南ベルマーレの「プラクティスシャツ」も特別価格でご奉仕!
そして!6月14日(金)に行われる、決勝リーグ進出の鍵を握る一戦「日本対チュニジア戦」に日本が勝利すれば、
翌15日(土)と16日(日)はポイント3倍!引き分け、負けの場合でもポイント2倍!
- 245 :メロン名無しさん:02/06/10 21:53 ID:???
- >>243
○二の足を踏む
ためらって、どうしようかと迷う。「難役に―」
○轍を踏む
先例をくり返す。また、前人の陥ったと同じ失敗を後人がする。「前車の―」
- 246 :メロン名無しさん:02/06/10 22:37 ID:dq.Ts9Oo
- 本店2号店はおそらく駅から出てすぐ右の改装中のビルだろうな
っていうか岡山?ソースキボン なんでそんな田舎に・・・
- 247 : :02/06/11 11:02 ID:???
- >>245
二の舞い との混同とも思われ
- 248 :メロン名無しさん:02/06/11 16:03 ID:l7ymcAqY
- 岡山店のことならキャラショーのチケットを買ったとき付いてきたうちわに書いてあったよ。
- 249 :メロン名無しさん:02/06/12 01:15 ID:???
- なんか潰れて欲しくないんだよなあ。個人的に当時のCMが強烈過ぎた。
初回限定マキシで発売されてたCMソング(でじ子が歌う前のやつ)って、
今の相場はいくらくらいなんだろ?
- 250 :メロン名無しさん:02/06/12 11:12 ID:???
- >249
>初回限定マキシで発売されてたCMソング(でじ子が歌う前のやつ)って、
当時、あきば駅近くのゲーマーズで買うつもりが売り切れてたんで、
焦って横浜のゲーマーズまで遠出したよ(藁
- 251 : :02/06/12 12:51 ID:???
- ヤフで2万位になったことあったな。
今では見かけない。
- 252 :メロン名無しさん:02/06/12 18:13 ID:???
- かとうひろこだっけ。ほしかったけどかえなかった
- 253 :メロン名無しさん:02/06/12 22:35 ID:???
- http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c20385603
今ならこんなもんか。
- 254 :メロン名無しさん:02/06/15 12:59 ID:obACf4Po
- 今日明日はポイント3倍か
- 255 :メロン名無しさん:02/06/19 00:28 ID:KxYAsatI
- かとうひろこって何者?
- 256 :メロン名無しさん:02/06/21 18:00 ID:vxFp9Vf6
- >>246
http://www.broccoli.co.jp/company/index.html
- 257 : :02/06/25 00:26 ID:???
- 今頃超遅レスだけど、なんで岡山なのかってのは
「テレ東系があるからアニメファンが多い」からだそうだ。
- 258 :メロン名無しさん:02/06/26 11:00 ID:CHN/VCqk
- 札幌店どうすれば客入る?
- 259 :メロン名無しさん:02/06/26 11:33 ID:???
- >>258
漏れはゲーマーズ札幌店の客第一号だが、なにか?
女店員を全員裸エプロンにしたら客が入るぞ(藁
- 260 :メロン名無しさん:02/06/26 11:41 ID:YuSX6afU
- ゲーマーズ仙台店は綺麗だが落ち着いて買い物できんので
結局アニメイトに行ってるよ。
ポイントカードもメイトの方が良いしな。
- 261 :メロン名無しさん:02/06/26 12:19 ID:DaQkA2Qk
- ゲーマーズには多額を寄付してます
- 262 :名無し:02/06/27 05:52 ID:???
- 相変わらず株価低いね。
- 263 :メロン名無しさん:02/06/27 08:42 ID:???
- 六本木ヴェルファーレを多用するあたり、コスパつながりとはいえ
遅れて来たバブルって感じでなんとも。
頼むから、中野サンプラザとか厚生年金会館とか、
ああいう普通のコンサート会場でイベントやってほしい。
激しく場違いなところに連れて行かれる感じが嫌なんだよなー。
- 264 :メロン名無しさん:02/06/28 10:23 ID:sY7vLQto
- おっと、今日はゲーマーズ渋谷店オープンだ、行ってみるかな。
- 265 :メロン名無しさん:02/06/28 21:41 ID:???
- >>263
ゲマもベンチャーだからね。
ベンチャーの社長ってのは派手好きだから、株主へのアピールの意味も大きいけど。
- 266 : :02/06/29 07:23 ID:???
- >>262
何を基準にして低いって逝ってるんだろう…
- 267 :メロン名無しさん:02/06/30 19:07 ID:3Ab6w.pk
- >>266
上場時の株価、じゃないの?
- 268 :風の谷の名無しさん:02/06/30 20:04 ID:???
- >>267
1000円くらいのときってなかった?
- 269 :メロン名無しさん:02/06/30 20:40 ID:3Ab6w.pk
- >>268
2月だったか、1:2の分割してるからネェ。
それを考慮しても、下がってるのよ。
- 270 :_:02/07/02 22:22 ID:uTt.QoK6
- GGFのねこみちゃんカワイイ(・∀・)!
- 271 :メロン名無しさん:02/07/03 17:07 ID:FAdCeaOw
- >>270
http://www.broccoli.co.jp/ggf/chara/nagoya.html
(;´Д`)ハァハァ
- 272 :メロン名無しさん:02/07/03 18:49 ID:pxcpamoY
- でじこや、GA以外になんか店に行く価値ある?
- 273 :_:02/07/03 23:03 ID:HatWgSNY
- >271
サンクス!ねこめちゃんの間違いでした
(;´Д`)ハァハァ
- 274 :メロン名無しさん:02/07/05 21:34 ID:XEJ4DMLg
- 渋谷店はどんな感じだった?
- 275 :_:02/07/05 23:15 ID:/BEjATro
- >274
渋谷店にはGGFいないのか!?
http://www.broccoli.co.jp/ggf/chara/index.html
- 276 :メロン名無しさん:02/07/08 09:51 ID:ttM46BRY
- 渋谷はうさだが守護してるようだ。何か入りづらそうな感じの店構えだ。
まんだらけに近いのは便利だな。アニメイトまで行く必要ないし。まんがの森も影響を受けるだろう。
http://www.fromgamers.jp/shop/sibuya.html
- 277 :メロン名無しさん:02/07/08 15:43 ID:???
- ここなら確実にあるだろうと思った
シュガーのサントラ(昨日秋葉行き)
- 278 :メロン名無しさん:02/07/12 06:58 ID:iG6WrUTI
- 岡山店開店日age
http://www.fromgamers.jp/news/topics/020711_okayama.html
- 279 :メロン名無しさん:02/07/16 17:48 ID:???
- 秋葉にゲーマー図3つも作ってどうする?
- 280 : :02/07/16 19:13 ID:???
- スクエア店があった時も3つだったけど、
住み分け(使い分け)はできてたと思うよ。(w
- 281 :スパイク:02/07/17 01:53 ID:enIuQz26
- 岡山店のオープン日が俺の誕生日だよ(藁 しかも俺岡山住んでるし。
なぜ岡山にできたのか岡山県人の俺が不思議
- 282 : :02/07/17 04:23 ID:UBiRghhI
- >>279
本店3号館(旧秋葉原店)は来年6月(だったかな)で賃借期限が切れるから
いずれ無くなるものと思われ
- 283 :メロン名無しさん:02/07/17 05:26 ID:???
- コゲ先生が店員してるとこってどこの支店なん?
- 284 :メロン名無しさん:02/07/17 19:58 ID:jJ6SawAs
- 札幌店、噂通り品揃え悪すぎるよ
日曜の三時頃でも客より店員の数の方が多かった(;´Д∩)
- 285 :メロン名無しさん:02/07/17 23:42 ID:???
- お・か・や・ま?
何でそんな田舎に出来るの?
マジ疑問。
- 286 :メロン名無しさん:02/07/18 00:23 ID:???
- 岡山にゲーマーズがOPENしたなんて知らなかったので今日アニメイト岡山で
「ココロ図書館」のDVDソフト買っちゃったよ。OPEN記念に何か貰えるの?
でも岡山県人ならメディオ!で買う方がお得ざんす。
- 287 :スパイク:02/07/18 00:40 ID:v8G/7msI
- >>286
メディオか〜新品で買うなら15パーくらいだから安いよね。最近思うのだけど
岡山ってゲーマーズもできたしなんか天満屋の前の商店街もオタクっぽい店が増えて
きたね(藁 あとはとらの穴かw
- 288 :メロン名無しさん:02/07/18 07:04 ID:???
- >>280
そうなんだけど、スクエア店は空いてたと思うがなぁ……
2店舗になって折角すっきりしたと思ったのに。
- 289 : :02/07/18 22:44 ID:???
- 駅に近い方は薄い人向け、遠い方は濃い人向けの品揃えだそうだ
>>287
さすがアニヲタ御用達のテレビせとうちの地元だ(w
- 290 :メロン名無しさん:02/07/23 23:26 ID:hMLeWM8Y
- 駅前の新本店行った人いる?
- 291 :メロン名無しさん:02/07/29 23:59 ID:???
- 1Fは万引き対策で大変だろうなあ。
日光入りまくりだと思うんだけど、商品は日焼けしないんだろうか?
- 292 :291:02/07/30 00:13 ID:???
- >日光入りまくりだと思うんだけど、商品は日焼けしないんだろうか?
↑は各フロアの事ね。駅から遠い方もそうだけど。ゴメン
- 293 :メロン名無しさん:02/07/30 00:36 ID:???
- http://www.laox.jp/information/pre/020729.html
末広町側、もうだめぽ…
- 294 :メロン名無しさん:02/07/30 10:20 ID:P1p3DI4U
- 新宿店のエレベーターが臭い。アキバのように芳香剤を撒け。
- 295 :メロン名無しさん:02/07/30 12:29 ID:???
- 新宿店、もっと広いとこに移転しないだろうか・・・。
特に西口あたりに。
- 296 :メロン名無しさん:02/07/30 22:37 ID:???
- ゲーマーズって、アキバで最初はどこにあったんだっけ?
セガのゲーセンの上だったっけ?
- 297 :メロン名無しさん:02/08/01 04:33 ID:fE3sIQMs
- 札幌店初めて行って来たけど、空いていて見やすかったが
品揃えが悪く商品の配列が悪い印象が合った
- 298 :メロン名無しさん:02/08/05 13:04 ID:???
- ポジュ
- 299 :メロン名無しさん:02/08/11 21:18 ID:???
- ttp://www.hogelrw.com/gachapin/hoge00108_20020811211526.jpg
(´-`).。oO(テレカなんて今時使わないんじゃないかなぁ〜
- 300 :メロン名無しさん:02/08/11 23:50 ID:QmLW/HRM
- 暇そうな渋谷店。大丈夫だろうか?
と、無駄な心配。
おまけで300ゲット
- 301 :メロン名無しさん:02/08/12 02:16 ID:bNQeY66.
- 301
- 302 :メロン名無しさん:02/08/12 21:15 ID:hH0yHvuq
- 今日買い物してきた。
めんこフェアによりめんこ2枚もらった。
もらってもな・・・・・。
- 303 :メロン名無しさん:02/08/13 01:43 ID:???
- コミケ期間中はアキバのゲマーズはやはり混んでたんだろうか・・・
- 304 :メロン名無しさん:02/08/13 20:56 ID:???
- >>302
漏れは当たりめんこ引いてうさだのクリアバインダーもらたよ
- 305 :メロン名無しさん:02/08/14 11:08 ID:???
- ゲーマーズって男の客の方が多いの?
- 306 :メロン名無しさん:02/08/14 11:59 ID:02tB0Rc+
- >>305
10分の9が男
- 307 : :02/08/14 14:29 ID:???
- >>306
「9割が男」って書けよ(w
- 308 :メロン名無しさん:02/08/14 15:06 ID:???
- なんだ、小学生くらいの女の子ばっかだと思ってた
明日行こ
- 309 :メロン名無しさん:02/08/14 15:22 ID:???
- なんだ、小学生くらいの女の子ばっかだと思ってた
行くのやめた
- 310 :メロン名無しさん:02/08/14 17:48 ID:+VweLwan
- 最近シュガー関連が少ない気がする。
今はぴたテンの方がいいのかねー
もっとシュガーを出して欲しい。
特に楽譜がほしい
- 311 :メロン名無しさん:02/08/14 18:02 ID:???
- >>310
紀伊国屋行け
自分でつくれ
あきらめろ
アニソンスレに行け
- 312 :メロン名無しさん:02/08/15 03:01 ID:???
- 札幌店の話なんだけどさ。
こないだ、うちの母がちょびっツを読んではまりだして
「ちぃかわいいよねー」とか「フィギュア欲しい」とか
母さんだけにはそっちの道に入らないで欲しい。
と切実に思ふ今日この頃。
ちゃっかりポイントカード作ってるしね…。
- 313 :メロン名無しさん:02/08/15 09:03 ID:???
- >>312
てめぇに影響されたんじゃねぇのかよ!!
ヴぁか!!
- 314 :メロン名無しさん:02/08/15 12:23 ID:gq+CvjsR
- >>312
いいお母さんではないか
大事にしていきなさい
- 315 :メロン名無しさん:02/08/15 13:47 ID:???
- 312の母でございます(以下略
- 316 :メロン名無しさん:02/08/17 23:56 ID:???
- てひひひひ〜
- 317 :メロン名無しさん:02/08/18 08:36 ID:obbsBXhM
- >>312
フィギュアならアルシュの黄色い潜水艦で買った方が良い
- 318 :隠れムーリアンのカイン:02/08/18 13:07 ID:FGwXQTtn
- ゲーマーズ天神店希望って声多いっすよ
俺の友達や知り合いなどの声ですが。
- 319 :メロン名無しさん:02/08/19 12:23 ID:dCKOtnYp
- http://www.broccoli.co.jp/ggf/audition/gokaku2.html
>※今回のオーディションでは、仙台店ざくろ役の該当者はございません。
仙台店のみ該当者無しって…候補生か何かで間に合わされそう。
客入り悪さも含め、恵まれないなぁ仙台店。
- 320 :メロン名無しさん:02/08/20 20:24 ID:???
- 広島店キボン。
- 321 :メロン名無しさん:02/08/22 11:27 ID:V8jfV/UT
- ぷよまん本舗の跡地に入ったら、ある意味面白いのだが。
- 322 :メロン名無しさん:02/08/22 11:48 ID:???
- >>321
つまりなんだ、無謀なビジネス展開の末に倒産と(w
・・・・十分ありえますがな。
横浜店も新渋谷店も、かなり空いてる。正直、大丈夫なんだろうか。
- 323 :メロン名無しさん:02/08/22 14:59 ID:8/vTUm9t
- げまずとでじこ屋の違いって何ですか?でじこ屋って行ったことないの
ですが・・・
でじこ屋札幌大通店きぼんぬ
- 324 :メロン名無しさん:02/08/23 00:58 ID:???
- でじこ屋はでじこグッズ専門店という建前。
- 325 :メロン名無しさん:02/08/23 02:44 ID:GVbeEajj
- >>322
アニメグッズ=アニメイト というイメージは物凄く強いからね。
あれだけTVCMやっても、ライトなアニメファンだと
ブロコリを知っていてもゲマズを知らない人多いし。
今月や先月のアニメ雑誌には広告が載っていないので、店の場所が解らないし。
つか、広告が載っていない段階で結構危険なかほりが・・・。
- 326 :メロン名無しさん:02/08/23 04:54 ID:???
- >>325
そもそも広告宣伝費使いすぎだろ・・・
角川系の雑誌に広告載せすぎ。
果たして効果あるのか?
- 327 :メロン名無しさん:02/08/23 19:34 ID:???
- >>326
少なくともオレには効果があったぞ
- 328 :メロン名無しさん:02/08/25 22:00 ID:???
- >326
漏れにも効果ありますた
- 329 :メロン名無しさん:02/08/25 23:47 ID:???
- アキバの店、末広町の方はマンガだけになったのな。
駅から手前にアニメイトあるし、喫茶店頼りだと寂れる一方だぞ。
- 330 :メロン名無しさん:02/08/26 20:35 ID:???
- >329
H系が丸々1フロアになったけど、駅前にKブがあるしなあ。
- 331 :メロン名無しさん:02/08/27 17:45 ID:VbjioOJQ
- 札幌ゲーマーズ
ビックカメラも入っているエスタに出店。
同時にナムコランドも参入
思いっきりビックカメラと被っているゲームソフト
精神障害、デブ・℃ブス店員
デジコグッズ中心にしか扱わない糞な品揃え
本当に売る気があるのか?と訊きたくなる陳列
9階の一部を借りての出店なのでコンビニ並の広さ
以上の致命的な欠点があり、そのため常時客より店員の方が多い
しかし、客が入らない割には店員が最低4人もいる。
(ゲームソフト部門、トレカ部門、本・グッズ部門と
部門事にレジを置いているので最低1人は置かなければならないため)
以上が失敗の大きな要因
特に店員、品揃え、陳列は改善できるはずである。
これホント?
札幌店ってできたばかりなのにそんなに酷いの?
- 332 :メロン名無しさん:02/08/27 17:50 ID:???
- >>331
ああそうだよ。
まさにそんな感じ。
札幌はアニメイトもあるから
そっちのほうが人気あるよ。
- 333 :メロン名無しさん:02/08/27 18:02 ID:qjwgdc5c
- 333ゲット BY タダキチ
____
/ \
/● ● \
/ Y Y|
| ▼ | | |
|_人_ \/" \.
\_ ” \
|" ”” \
| \
| |
\ | |
|\ | / |
| \| / / |
| |/| | | |
| ||| | | |_/ ̄ ̄/
/ | \| | \ |\___/
(((__| (((___|-(( ̄ ̄ _/
- 334 :札幌在住:02/08/27 18:05 ID:???
- >>331
>精神障害、デブ・℃ブス店員
電波も入れてくれ
DVD予約しようとしたら数分待たされて
「知らないから出来ません」と言われた時は呆れたよ
店員も、もう少し常識のある奴を採用してくれ
確かに客は全然入らないのに
部門ごとにレジを設置したのは辛いよな
多客期を見込んでの設計にしたのだろうけど。
- 335 :札幌在住:02/08/27 18:06 ID:???
- ちなみに十割方正論。
あれじゃ、行く気が失せるわ
- 336 :メロン名無しさん:02/08/27 18:18 ID:8CfdfHdz
- 札幌店、クレジットカードが使えると(・∀・)イイのだが。
- 337 :メロン名無しさん:02/08/28 15:00 ID:mNyQI7GJ
- >>336
札幌店に限らず、全店だな・・・。
魔法のカードが使えれば、もっと売れ行きが良くなるんではとか思ったり。
俺も魔法さえ使えればここで散財しようと思ったことが何度も。
メイトは魔法使えるのによ・・。
- 338 :メロン名無しさん:02/08/28 15:25 ID:MfFIjQyW
- >>337
漏れなんか、メイトでクレカ使っていくら散財したことか・・・
- 339 :メロン名無しさん:02/08/28 15:51 ID:???
- 俺はあの殺伐さが逆にいいな。
俺はアニオタってほどじゃないから。けどアニメのDVD買ってる時点で一般的にはアニオタになるのかな?
アニメイトはリアル消防の時に言ったことがあるけど、その時は別に違和感がなかったけど
今、行くとなるとあの雰囲気に馴染めないし、店に入る勇気もない。
まだ自分自身に変なプライドがあるのか・・・。以後精進してみます。無理だろうけど。
- 340 :メロン名無しさん:02/08/29 23:20 ID:VocQywWV
- 渋谷店は外から見て違和感。中に入っても(小綺麗で)違和感。
- 341 :メロン名無しさん:02/08/30 11:50 ID:???
- ちょっと質問なのだけど、
ポイントカードで貯まったポイントって景品以外の使い道あるの?金券になるとか。
別のところでそんなような書き込みみたもんできになりますた。
- 342 : :02/08/30 12:26 ID:???
- できるもんなら俺も知りたい。今185P。
- 343 :メロン名無しさん:02/08/30 13:07 ID:???
- >>341
金券になるのは確かメイトだけ。
- 344 :341:02/08/30 19:32 ID:???
- >>343
やっぱりダメか…(´・ω・`)
そういうのやってくれればいいのに…。あんな景品いらないからさ。
- 345 :メロン名無しさん:02/08/30 20:52 ID:TCqC9ya7
- お詫びキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━
http://www.broccoli.co.jp/company/ir/pdf/020828_info.pdf
- 346 :岡山人:02/08/31 01:09 ID:???
- イベンターなので大阪開催の整理券配布してくれてウレシイ!!
(メイトでの大阪開催イベ整理券確保には姫路まで遠征。数枚でもいいからメイト岡山で配布汁!!
広島のイベント整理券は配布しているけど・・・距離的に岡山から大阪と広島は一緒なのに)
買い物はやっぱメイトかな・・・雰囲気的にゲマズで買い物できない。
- 347 :メロン名無しさん:02/09/03 12:00 ID:???
- ゲーマーズ渋谷店は、入店する時や1Fで商品を見ている時、
その所在地やガラス張りゆえに、一般人の視線がものすげー痛い。
それに商品が日焼けしそうで気になる。
- 348 :メロン名無しさん:02/09/11 14:01 ID:???
- >>347
それは、あんたが気にしすぎ。
実際は一般の人は何も思ってはいない。
- 349 :メロン名無しさん:02/09/12 02:28 ID:???
- >348
東急本店目当ての普通の買い物客や、センター害から流れてくる
チーマー(って今言わないよね)が、渋谷店の前を通る度に
「おっ?」という視線を向ける。
外から渋谷店をウォッチしてると、短時間でもよく分かるよ。
- 350 :メロン名無しさん:02/09/12 17:26 ID:???
- 他人の視線などいちいち気にしてたら
本当の自分を見失ってしまうぞ!
教科書のような人間ほどつまらないものはない!
自分の気持ちに正直になれ!
個性を大切にしろ!
自信を持て!
オイニーっていうな!
さかさまにいうな!
- 351 :メロン名無しさん:02/09/12 20:06 ID:???
- >350
↑のお脳が心配だ・・・
- 352 :メロン名無しさん:02/09/13 01:53 ID:UvLGEGzB
- 今日、非ヲタの友人を連れてゲマズ札幌店に行った。
そいつの感想・・・「人少ないなあー。もう潰れるんじゃないの?」
- 353 :まとめ:02/09/13 02:45 ID:???
- すいてる→渋谷、札幌、秋葉デュエルルーム、
こんでる→名古屋、池袋
- 354 :メロン名無しさん:02/09/13 06:25 ID:???
- 本店2号館のてんちょうしゃんて女のひと?
- 355 :メロン名無しさん:02/09/13 06:31 ID:???
- ゲーマーズって、店員割引とかあるの?
- 356 :メロン名無しさん:02/09/13 17:04 ID:???
- >>355
あなたは客のままが良い
- 357 :メロン名無しさん:02/09/14 02:44 ID:???
- 札幌は狸小路のビルで用が足りてしまうからなあ……。
メロンもあるし、ゲーセンもあるし。
渋谷店ではこの間、前にお客が一人しかいないのに、10分近く待たされた。
何やってるのかと思ったら、単に包装と特典に手間取っていたらい。
ちなみにその作業を3人掛かりでやっていた……不思議だった。
今、頼みの綱はやっぱりGA3期か。
- 358 :メロン名無しさん:02/09/15 23:02 ID:???
- >>352
人が少ないんじゃなくて店員しかいなかった。
そもそも札幌店に「客」そのものがいない
この商売のピークである休日3時頃でさえ
どこの売り場はガラガラだよ
>>357
確かにススキノで十分、事は足りるよ
アニメイトもあるし、そこからメロンも近いし
狸小路のゲーセンは昔に比べて
軒並み潰れているけど、スガイが一番。
- 359 :メロン名無しさん:02/09/20 13:04 ID:???
-
- 360 :メロン名無しさん:02/09/20 13:04 ID:mfc/6uZx
- あげ
- 361 :札幌一番乗り:02/09/20 18:28 ID:???
- 札幌店が潰れるのも時間の問題だろ〜
そもそも開店時も客足が少なかったし店員自体もアホだし
- 362 :七子@ SODfi-02p3-62.ppp11.odn.ad.jp:02/09/20 19:35 ID:???
- エスタの9階ってのがねぇ…>札幌店
デュエルルームはあまり見てないから判らないけど、
夕方だと多くて4〜5人程度かな。
- 363 :メロン名無しさん:02/09/20 20:03 ID:51tvIQQM
- 知名度が低すぎるんじゃないだろうか?
- 364 :札幌一番乗り:02/09/20 20:31 ID:???
- >>362
いや!4〜5人どころか誰も居ない方が多い
- 365 :七子@ SODfi-02p4-152.ppp11.odn.ad.jp:02/09/20 20:38 ID:???
- >364
なんですとー!?
自分が行った時はたまたま人が多かっただけなのか…(;´Д`)
- 366 :メロン名無しさん:02/09/21 02:45 ID:???
- 今考えてみると開店時から夕方になっても
福袋が売れ残っていた数で札幌店の未来が見えた気がしたね
潰れるというより撤退か移店しか道は無い
福袋買った人はやっぱりミネラルウォータで重さを誤魔化してた?
俺のには二つも入っていたよ
- 367 :メロン名無しさん:02/09/21 11:04 ID:KOD3n601
- もしかして秋葉原の駅前、池袋と、難波以外は閑古鳥状態ではないのか?
秋葉原については分からないが、難波は間違いなく盛況だろう。
関西のほかの店舗だが、京都店も三宮店も立地が悪い。
京都はナムコワンダータワーの6階(7階?)で、札幌よりはマシだと思うが高度が高いし、
三宮はその逆で地下深くに。
>>353
名古屋ってあの場所で混んでるのかなぁ…。
まんだらけ、とらのあな、ゲーマーズでデルタ地帯にはなってるが。
- 368 :メロン名無しさん:02/09/21 11:28 ID:???
- 札幌店はイベントか何かしないと
マジで潰れるのは時間の問題かもな・・・
- 369 :メロン名無しさん:02/09/21 11:46 ID:???
- >>368
イベントやってるよ・・・
真田アサミが来たりベイブレードのイベントやったり
それでも場所が場所だからダメなんだね
- 370 :メロン名無しさん:02/09/21 14:53 ID:???
- >>367
いつ行ってもそれなりに客はいる。最大の敵メイトが名駅前にあるのが大きいのかな?
だらけ、虎とはターゲットが微妙に違うからね。
ただコスパが移転するらしい、影響あったりして。
そういえば名古屋は名駅、栄、大須とオタショップがデルタゾーン形成してるなあ。
- 371 :まとめ2:02/09/21 23:50 ID:???
- ○ 秋葉駅前 池袋 名古屋 難波
△ 梅田 末広町 京都 神戸 横浜
× 渋谷 札幌 秋葉3
- 372 :メロン名無しさん:02/09/22 00:39 ID:???
- >>366
水かよ!!!
- 373 :メロン名無しさん:02/09/22 02:26 ID:???
- やっぱ札幌店は狸小路あたりに移転した方がいいのかな?
俺個人には立地条件が良くて利用しやすいんだが、
一般的にはあんまよくないのかな?
- 374 :メロン名無しさん:02/09/22 19:04 ID:???
- >>373
いっその事、アニメイトの近くに移転してから散って欲しい
真っ向勝負しても今の札幌店の品揃えでは90%メイトに勝てないでしょ
何を考えてビックカメラの上に立てたんだろうな?(w
- 375 :メロン名無しさん:02/09/23 17:27 ID:bdzAI9wv
- あげ
- 376 :メロン名無しさん:02/09/25 23:00 ID:qRZ/fixD
- 梅田店ってどうよ?
だれか行った奴いる?
- 377 :革命的嫌煙主義者 ◆8TpmBxRM :02/09/25 23:14 ID:3/b/AL7u
- 大阪駅周辺にアニメショップができたら北大阪人は
日本橋に逝く必要がなくなるのだが
- 378 :革命的嫌煙主義者 ◆8TpmBxRM :02/09/25 23:15 ID:3/b/AL7u
- 南大阪人だったら堺東とか岸和田にできたら便利なんぢゃなからう乎?
- 379 :メロン名無しさん:02/09/25 23:43 ID:qRZ/fixD
- >>378
確かに・・・
その辺にできたらわざわざ泉佐野から
日本橋に行く必要もなくなるもんな。
- 380 :革命的嫌煙主義者 ◆8TpmBxRM :02/09/26 09:19 ID:dxS9hK1H
- あと海外に販路を求めていくしかないのでは?¥。ゲーマーズ
1ヶ月に1回は日本橋逝くけど店内人余り入ってゐない。
- 381 :ゲーマーズ店員:02/09/26 19:51 ID:mud1aPAh
- 難波ってどうおもう?いけんきかせて!
俺はもっと広くして欲しい。通路せますぎっ!!
- 382 :メロン名無しさん:02/09/28 18:18 ID:7UZGdUN7
- 今日の湘南ベルマーレ戦にでじこ登場age
- 383 :メロン名無しさん:02/09/29 20:12 ID:???
- 先日、長野に出張だったので、ちょっとゲマズ長野店に行ってみた。
正直、感じいいとは思わなかった。
店員もなんかヤンキーっぽいし(ていうかヤンキーだろ!)、人も少ないし・・・
しかも「G.G.Fのテレカあります?」って聞いたら
「ない」と即答。ほんまかいな。
- 384 :メロン名無しさん:02/09/29 20:22 ID:???
- >>383
G.G.F.自体を知らなかったり(w
- 385 :メロン名無しさん:02/09/29 21:07 ID:/ED4DWXC
- 【ブロコリー】ゲーマーズについて語ろう
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1032964702/l50
- 386 :メロン名無しさん:02/09/30 00:02 ID:???
- >>383
やっぱ他所の人が見てもそう思うよな、
と長野県民の私。
- 387 :メロン名無しさん:02/09/30 00:47 ID:???
- >>378
堺東にアニメイトありますが何か?
- 388 :メロン名無しさん:02/10/02 16:19 ID:???
- 四国にもあったらいいのに・・・。
- 389 :メロン名無しさん:02/10/04 02:36 ID:???
- 10月27日(日)に開催される「デ・ジ・キャラット&エンジェル隊コンサート in
横浜アリーナ」のロイヤル席、SS席追加販売が急遽決定したぞ!
……だそうなんだが、ロイヤル席ってとっくに売り切れてたのと違うんか??
この間の抽選はなんだったんだ。
こんなことやってるから、客をナメてるとか言われるんと違うのか。
- 390 :メロン名無しさん:02/10/05 04:24 ID:???
- >>389
確かに・・・
たぶん払い戻しが大量に出たんじゃないのか?
俺、前回の抽選でロイヤル落ちてSSになったんだけど、
もう一回申し込んだらSSとロイヤル交換してくれるかな?
- 391 :メロン名無しさん:02/10/11 19:18 ID:fX5MMn5G
- age
- 392 :メロン名無しさん:02/10/16 17:38 ID:???
- 立川にアニメイトできるってさ。
ゲーマーズ終わったな。
- 393 :メロン名無しさん:02/10/18 08:32 ID:EQgfpHvf
- おいおい、昨日札幌店に行ったらやたらと人が多くてさ、
みんな制服着ててよくみると「白い恋人」の紙袋下げてんだよね。
こりゃあどうみても修学旅行生だなと・・・
しかも俺の前にレジに並んでた奴はDVD等で3万円も使ってんの、、、
お前ら、なぜ北海道に来てまでアニメショップで小遣い全部使ってんだよ!
北海道に来たら蟹だろ!違うか?
- 394 : :02/10/18 15:15 ID:???
- >>392
でも品揃えはゲマズのほうが上っぽい(店舗面積的に)
グッズでは負けるけど
- 395 :メロン名無しさん:02/10/18 16:19 ID:???
- >>393
道内の糞田舎の高校生とかじゃないのか?
- 396 :メロン名無しさん:02/10/18 22:05 ID:???
- DVDをゲーマーズで買うのは損した気分。
- 397 :メロン名無しさん:02/10/23 16:35 ID:IZ2nIAJ4
- クレジットカードが使えるようになったら、もっとゲマズで買い物するのに・・・
- 398 :メロン名無しさん:02/10/24 01:21 ID:???
- ポイントってどのくらいたまってる?
- 399 :メロン名無しさん :02/10/27 21:36 ID:???
- >>398
80ちょい。少ない?やっぱ。
札幌店は潰れて欲しくないです。漫画の単行本が東京と同じ日に出るから。
- 400 :メロン名無しさん:02/11/02 21:39 ID:???
- デジコグッズはともかく他にも似たような商品を扱う店はあるし
ゲマズだけで買い物を済ませるヤシも珍しいだろうから
80でも少ないとは思わないよ
- 401 :デューク=等号 ◆rNiNKtLPbM :02/11/03 00:35 ID:???
- 倒産間近
- 402 :メロン名無しさん:02/11/07 20:23 ID:ZYej3MO/
- あgへr
- 403 :Ωヤンタ− ◆mSu7R6LFEg :02/11/07 20:25 ID:???
- >>401
あっそ
- 404 :メロン名無しさん:02/11/08 01:06 ID:???
- >>398
50溜まった。ROMゲーマーズってVol.6で打ち止め?
- 405 :メロン名無しさん:02/11/11 19:23 ID:lAcQiccN
- にゅ
- 406 :名無し:02/11/12 03:54 ID:???
-
ク ソ カ イ シ ャ ハ ヤ ク ツ ブ レ ロ !!
- 407 :メロン名無しさん:02/11/13 00:16 ID:???
- >>406
激しく同意
更に
汚壁蝨もツブレロ!!
- 408 :メロン名無しさん:02/11/15 16:20 ID:fPhezIt0
- 名古屋のゲ−マ−ズてどうよ?…充実してるか?あの2階の交流ノ−トは面白いけどね。
- 409 :メロン名無しさん:02/11/15 21:48 ID:Ptve0xOh
- http://www.fromgamers.jp/news/topics/021114_creditcard.html
12月1日(日)から、ゲーマーズ全店で「クレジットカード」と「図書券」でお支払いが可能になります
- 410 :工房 ◆jWdMLR29dI :02/11/15 22:40 ID:???
- 図書券はいいかも
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□■□□□□
□□□□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□■□■□□□□
□□■■■■■■■■■■■■□□□□□■□□□□□□□■□■□■□□□□
□□□□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□■□■□□□□
□□□□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□
□□□□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□□■■■■■■■■□□□□
□□□□□□■□□□□□□□■□□□■■□□□□□□□■□□□□□□□□
□□□□□□■■□□□□□□■□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□□■■■■■■■■□□□■□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■■□□□□■□■■■■□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□□□□□■□□□□■■□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□□□□□■□□□□■■□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□□□□□■□□□■□■■□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□□□□□■■□■■□□■■□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□□□□□□■■■□□□□■□□■□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□□□□□■■■□□□□□■□□■□□□□□□□■■□□■■□□□
□□■□□□□■■□■■□□□□■□□■■□□□□■□■□□■□□■□□
□□□■■■■■□□□■■□□□□□□□■■□□□■■■□□■□□■□□
□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
- 411 : :02/11/15 23:00 ID:???
-
- 412 :バナナ大使 ◆rNiNKtLPbM :02/11/17 01:06 ID:???
- >>409
あの会社と信用取引ねぇ…
- 413 :メロン名無しさん :02/11/17 01:27 ID:???
- >>412
にしてもVISA-マスターのみとは・・・
ここは日本なのにJCBもないとは・・・
なんかスキミングされそう。
- 414 :メロン名無しさん :02/11/17 02:12 ID:???
- オイラが戦ったアクエリのスコアシートが駐車場のゴミ捨て場に棄てられてるよ
「西友高野台店 練馬区高野台1-20-1」の北西約300メートルのところだヨ!
大きな倉庫の前に集合だ!オイラは自分の回収したよ。
- 415 :メロン名無しさん:02/11/21 20:09 ID:FOkyA2kh
- あげ
- 416 :メロン名無しさん:02/11/24 21:32 ID:HEzPpbVT
- 「2回分割払い」っていう表現、やめてほしい
- 417 :メロン名無しさん:02/11/24 21:56 ID:4tHrqisH
- >>416
分割やボーナスって、何買うの?
- 418 :メロン名無しさん :02/11/25 03:51 ID:???
- >>417
分割_OKTの首と胴体を分割することだぜ!!ハァッ!
ボーナス_OKTの使えないナスビに割り箸突っ込んでおったてさせてやれ!!
氏ね!氏ね!氏ね!氏ね〜!ぶっコロ介せ!!
- 419 :メロン名無しさん:02/11/26 18:09 ID:???
- 今度から金券屋で図書券を購入してからゲマズに行こう。
- 420 :メロン名無しさん:02/11/26 20:56 ID:???
- ここに年末年始の営業時間がアップされてるんだけど、
金沢店がない…。
これは潰れる予兆か…?
ttp://www.fromgamers.jp/news/topics/021121_nenmatsu.html
ちなみに金沢店も全く人がいない上に、隣の携帯ショップで金属バット殺人事件があったりで、
閑古鳥が鳴いている…。
- 421 :メロン名無しさん:02/11/26 23:43 ID:???
- >>420
あそこ直営だっけ?
- 422 :メロン名無しさん:02/11/27 14:00 ID:???
- 金沢店だけゲーマーズのカードが使えないんだよね
>>421
直営だと思うよ
- 423 : :02/11/27 18:23 ID:???
- >>421
金沢だけフランチャイズでしょ
- 424 :メロン名無しさん:02/11/27 22:06 ID:???
- >>420
マジッスか?殺人があったの!?
- 425 :吉繁:02/11/27 23:49 ID:???
- OKTを殴れ!固いバットで殴れ!!
金属バッドで殴りつけろ!
芽玉を抉り出せ!バリウムを注射しろ。
尻液を白濁させろ!
氏ね!氏ね!氏ね!氏ね〜!!
という事があったらしい。
- 426 :420:02/11/28 11:56 ID:???
- >>422
金沢店は専用の青いスタンプカードがあります。
梅田店にいってカード作ってもらったとき、「金沢店を除きます」と店員に言われて
ショックだった…。
>>424
当時、ニュース映像でちらっとでじこが映ってますた。
不謹慎ですが、あまりにも場違いで笑えました…
ttp://www.sankei.co.jp/news/021007/1007sha018.htm
参考までに
- 427 :メロン名無しさん:02/12/02 23:37 ID:kQJgvfoE
- カード使ったヤシいる?
- 428 :メロン名無しさん:02/12/03 18:53 ID:???
- >>427
そのうち使うから待ってろ。
今、限度額逝っててカードが使えんのだ。
- 429 :メロン名無しさん:02/12/07 14:33 ID:???
- ,-―--、
/.' ̄ ̄`l.|
____ __//_∩_ , -―-,、
/~\ V V~` '~ ̄ ╋//ヽ○< / |
| \ , -―-、||,-‐し`‐' 、 / |
| ヽ/~ \ |
| / , -―‐ ' ̄ ̄~\ ヽ /
| /| / ,、 、、 ヽ ヽ
l / | / /Vヽlヽ /__)_||ヽ| | N
У.| l | 'P. ヽ ヽ/ `' 'P |ヽ| | |
/ . | | 、 | | | | .| | | |、
l | | l\ l_/ `‐- ヽ|/ | |
| |.|ヽl\ , ) / |
| .|| ヽ ------‐‐~ /_/ |
| ` >―---------、'~ ̄ /
l~ | / /_/ \ |/~~ヽ ` ‐○○
\○○ ヽ .ヽ ̄`>'~~| ―|~\ |,、,-`
/, v、|\ 〉 /ヽ >、__ノ,‐‐< / ̄ヽ
' \( / `‐- `ー ' 、,-‐ ' | |
/_/ | (_( || || /、___/
 ̄`―‐' `―‐‐'
- 430 :メロン名無しさん:02/12/08 01:38 ID:???
- 長野店、、、ホントあのヤンキー店員は態度悪いな。
商品を袋に投げ入れないで下さい。
でもオマケの数は凄かったな。同じの3つも入れて。
それから秋葉原の2号館だが、店員の数が多すぎでは?
ハッキリ言って邪魔。店員同士の雑談が多いし。
でも商品の扱いは丁寧なのが救い。オマケの種類は豊富で萌え。
横浜店は、店員はちょっとおしゃべりが多い程度だが、店内は狭くて薄暗い感じ。
そこそこ客も入ってるから移動しにくいしレジも混み気味。
金沢店、こちらは店が明るくて好印象。でもポイントカードが専用なのが鬱。
それにしても、ポイントが107Pと金沢店の15Pが貯まってるのだが‥‥
ミニはさみで60個分、クリップだと40個分か‥‥‥‥(゚Д゚)
なんか面白い使い方ないかな。
- 431 :メロン名無しさん:02/12/08 11:40 ID:???
- >>430
ゲーマーズで何をそんなに買ってるの?
- 432 :メロン名無しさん:02/12/08 15:43 ID:ZEa7E1ne
- 札幌店、客入りはどう?
- 433 : :02/12/08 20:21 ID:???
- あれだけ客いないんじゃ定員同士の雑談はしゃーない
しかもオタキーな内容が多いし
誰が聞いてるかわからんのに自社商品の悪口を
笑いながら言ってるときもあったし
おいおい、一人でも外部の客がいるときに、んな内容の会話
平気でしてんじゃないよ(笑)
- 434 :メロン名無しさん:02/12/08 20:30 ID:???
- >>432
あまり人がいない。休日の入り具合はわからん。
- 435 :メロン名無しさん:02/12/08 20:53 ID:???
- >>431
コゲ関係のDVD、CD、本とか。
フロゲーもらうついでに買う感じ。
まあ一番の理由はアニメイトのアニメ店長よりでじこの方が好きだからかな(笑
お店の雰囲気や店員はアニメイトの方が数段上なんだけどねぇ。
- 436 :メロン名無しさん:02/12/10 16:20 ID:+RDiiE0N
- 今日、ゲーマーズでカード使おうとしたら、
「カードご利用は3000円以上となっております・・・」と宣った。
これ、加盟店規約違反では?
- 437 :メロン名無しさん:02/12/10 23:36 ID:???
- >>436
ちくったれ。
- 438 :メロン名無しさん:02/12/10 23:47 ID:+RDiiE0N
- >>437
カード会社に?
ビザとマスターだから、三井住友カードかな・・・
- 439 :メロン名無しさん:02/12/12 19:12 ID:???
- >>436
メイトは1000円以下でも使えたと思うけど・・・
やっぱゲマは経営ヤバいのか?
サポートに問い合わせてみれば。
- 440 :メロン名無しさん:02/12/14 01:07 ID:???
- >>436
俺も言われた。しかもカード使えると思って貯金を下ろさずに店に行ったので
財布には数十円しかない。結局金がないとは言えないので余計なものまで買い
足してしまった。
- 441 :メロン名無しさん:02/12/21 16:07 ID:hkiB+xdW
- age
- 442 :メロン名無しさん:02/12/23 06:25 ID:???
- そろそろ年末年始の営業時間を公表するべきだと思うんだが
- 443 :メロン名無しさん:02/12/23 06:31 ID:???
- フロゲーの12・1月合併号に載ってたよ
京都店、31日は25時までやるんだねー
ゲーマーズで年越しなんてどんな感じだろう
- 444 :メロン名無しさん:02/12/23 20:15 ID:7132hkuF
- >>442
>>420の時点で公表されてるYO
- 445 :442:02/12/24 02:55 ID:???
- >>443>>444
サンクス。と同時に
も少しちゃんと調べるべきですた。スマソ。
元旦営業店舗: 池袋・渋谷・札幌・京都・博多
梅田店は3日間しっかり休みかよ・・・
- 446 :メロン名無しさん:02/12/24 10:25 ID:7jY0YRXS
- ゲマズの店員(婦)はみんなメイド箙にしるー(;ндн)
- 447 :メロン名無しさん :02/12/24 11:56 ID:???
- 大赤字が発覚した時、急いで店に行って、ポイント使ってGAのテレカ2枚(合体するやつ)
もらってきたけど、まだ平気で営業続けてるんだね・・・また30ポイント貯まりそうだよ。
- 448 :メロン名無しさん:02/12/26 00:40 ID:???
- 気のせいだろうか?
ここ最近、店員の接客が、だいぶ丁寧になってきた気がする。
以前はよく、腹立たしささえ覚えたものだったけど……
これは良いことだと思う。
あとは、上の人がむやみな出店計画を改めなきゃね(; ´Д⊂
- 449 :メロン名無しさん:02/12/26 02:07 ID:???
- 今日、名古屋店行ってきた。
お客さんいっぱいましたけど、連れが万引き君見ちゃったそうです。
カバンの上のチャック開けて、本入れてたって。
- 450 :メロン名無しさん :02/12/26 13:05 ID:???
- >448
それは、上の人間がお店に来ていたんだよ。
年末だから人手不足で本社から。
たまたま偉いのがその店に来てたんだって。
- 451 :工房 ◆jWdMLR29dI :02/12/26 13:41 ID:AIeGDgs7
- ゲマズのサイトアクセスできんな
- 452 : :02/12/26 16:59 ID:???
- >>451
勘でアドいれてみん
- 453 :メロン名無しさん:02/12/26 21:06 ID:???
- >>448
そうかぁ? 相も変わらずだと思うが。
むしろ客によって扱いがだいぶ違う気がしてならん。
ちなみにどこ? 漏れは主に新宿店だが。
- 454 :メロン名無しさん:02/12/26 23:43 ID:CrSmFyi8
- ブロッコリーホームページ更新遅延のお知らせ
12月26日(木)のリニューアルを予定しておりましたブロッコリーホームページですが、諸般の事情により作業が
遅延しております。
誠に申し訳ございませんが、更新日時を27日(金)朝7時まで延期させて頂きます。お客様には大変ご迷惑を
お掛けしますが、何卒ご了承下さい。
- 455 :メロン名無しさん:02/12/26 23:43 ID:CrSmFyi8
- オンラインショップご利用の皆様へ
拝啓 平素はブロッコリー・オンラインショップをご利用頂き誠にありがとうございます。
さて、弊社より一部の本サービスをご利用の方に向けウイルスを含むメールを送信いたしてしまいましたことが
判明しました。ご利用の皆様にご報告とお詫びを申しあげます。
弊社内で至急調査しましたところ、下記のウイルスが発見されました。オンラインショッピング用メールを受信する
PCが感染いたしており、ご利用の皆様にご迷惑をおかけすることとなってしまいました。
■感染を確認したウイルス
W32.Badtrans.B@mm
W.95.Hybris.worm
早速、ウイルスを駆除し、予防体制を再チェックいたしました。
なお、万が一感染された方は、下記のごとく対応ワクチンをダウンロードできるサイトをご案内申し上げますので、
誠にお手数ですが、よろしくご利用くださいますようお願いいたします。
■W32.Badtrans.B@mmについて
http://www.symantec.co.jp/region/jp/sarcj/data/w/w32.badtrans.b@mm.fix.html
■W.95.Hybris.wormについて(W95.MTX 用にて対応しています)
http://www.symantec.co.jp/region/jp/sarcj/data/w/w95.mtx.fix.html
今後はこのようなことが起きぬよう、運営に十分な注意を払ってまいります。
皆様におかれましては、引き続きブロッコリー・オンラインショップをご愛顧くださいますよう、お願い申し上げます。
以上急ぎご報告とお詫びまで。
- 456 :メロン名無しさん:02/12/27 00:42 ID:S5U3wl5a
- この前本店二号で買い物したら、 G.Aフェアのポストカードが終わっちゃったから、って代わりにG.A三期のポスターくれた。前はこっちから言わなきゃフェアのグッズくれない店員とかいたのに。やっぱり愛想よくなってると思う。
- 457 :メロン名無しさん:02/12/27 02:25 ID:???
- ウイルスメールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2日連続で送られて来たよ。
なにやってんだかなぁ・・・まったく・・・
- 458 :メロン名無しさん:02/12/31 01:49 ID:???
- 冬休みの、お店の繁盛ぶりはどう?
やばそうなとことかあった?
- 459 :メロン名無しさん:02/12/31 05:45 ID:???
- >>453
秋葉の本店1。前はコンビニ並みの無言応対に当たることが多かったから
少しは良くなったのかなあと。
他はあまり行かないので、よくわからないが。
- 460 :メロン名無しさん:02/12/31 16:38 ID:???
- 土曜日に秋葉のゲマズに行ったけど、2号館ができたせいか
1号館(旧本店)の方は、ガラガラだったよ。
>>459
対応は良くなったってカンジはしなかったなぁ。
でも店員か少なくなっているみたい、2号館に手伝いに逝ってるのかな?。
- 461 :メロン名無しさん:03/01/03 01:14 ID:???
- >>459
漏れも秋葉1は相変わらずだと思う。
むしろ人が減ってヤル気が失せている様にも感じた。
- 462 :メロン名無しさん:03/01/03 12:53 ID:???
- >>461
確かにそんな感じにも見えるねぇ。
秋葉1と3は閉めちゃって良いんじゃないかなぁ。
- 463 :メロン名無しさん:03/01/04 18:21 ID:7s3cqjHk
- ま、カードが使えるようになったこと自体は(・∀・)イイ、としておこう
- 464 :メロン名無しさん:03/01/04 20:38 ID:???
- アキバ1は虎の穴ビルがトドメになりそうな予感。
- 465 :メロン名無しさん:03/01/05 16:47 ID:???
- ラオックス ザ・デジタル館のあとに、秋葉1を移して虎とアニメイトに
対抗するしか無い。
- 466 :メロン名無しさん:03/01/05 21:16 ID:???
- コミケカタログのオマケの下敷きは、普通にエンジェル隊五人の絵柄の方が良かったなあ。
- 467 :メロン名無しさん:03/01/06 21:03 ID:???
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030106-00000022-zdn-sci
- 468 :メロン名無しさん:03/01/06 21:36 ID:???
- www.h4.dion.ne.jp/~sube2/1041778089343.jpg
これ本物なのか?
- 469 :メロン名無しさん:03/01/06 22:10 ID:5DGKmDGY
- >>468
YAHOOファイナンス店って・・・
- 470 :メロン名無しさん:03/01/07 06:38 ID:???
- 秋葉1号店のカフェ、2号店に移した方がいいんじゃない?
設備的にむずかしいか?
- 471 :メロン名無しさん:03/01/07 12:23 ID:DM5xpAWZ
- 店潰れたらGGFも死ぬとかいう
設定だったら面白いのだが・・・。
- 472 :メロン名無しさん:03/01/07 12:36 ID:Y6DmKBVY
- >>471
死ぬんじゃなくて、転生とかなら、ありそう・・・
- 473 :メロン名無しさん:03/01/07 15:57 ID:cj50Drj2
- 岡山店ってどれくらいの大きさなの?
京都店とどっちが大きい?
- 474 :メロン名無しさん:03/01/07 16:05 ID:???
- >>472
店舗の数に対して、GGFが飽和状態になったら
一店舗に何人も寄生することになるのか?(w
- 475 :メロン名無しさん:03/01/07 16:50 ID:iZdPxuCI
- >>474
秋葉原*号店*階のGGF、とか(w
- 476 :メロン名無しさん:03/01/07 18:39 ID:???
- >>471
それなら松戸店とかのフェアリーは・・・
- 477 :メロン名無しさん:03/01/07 21:22 ID:???
- どうせなら合体して欲しい…ハァハァ
- 478 :メロン名無しさん:03/01/08 12:40 ID:???
- 「実は生き別れの姉妹だったんです」とか
「腹違いの双子だったんです」とか(腹違いの双子って何だ?)
店舗の統廃合のたんびに、いろいろご都合主義の設定が増えていったら
笑えるんだが(w
- 479 :メロン名無しさん:03/01/12 22:12 ID:???
- 魁BOOKフェア、GAクリアファイルだな
激CDもエンジェル隊のほうがはけてるようだし
時代の流れというか
95 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★