■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ラーゼフォン 第39楽章
- 1 :PON:02/09/11 02:27 ID:0BlGl4hP
- とにかく作る
- 2 :風の谷の名無しさん:02/09/11 02:27 ID:pbnkS18x
- おめでとう
- 3 :マジカル・オレ:02/09/11 02:28 ID:/z2CrMnA
- もう腹いっぱい、劇場とか云うな、腹が捩れる
- 4 :風の谷の名無しさん:02/09/11 02:28 ID:wUpV9x7D
- 2ゲット
- 5 :風の谷の名無しさん:02/09/11 02:28 ID:UAfNsl5k
- 4
- 6 :風の谷の名無しさん:02/09/11 02:28 ID:a+KKy2Ta
- このスレは重複スレッドです。
ラーゼフォン 第39楽章
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1031678823/l50
- 7 :風の谷の名無しさん:02/09/11 02:29 ID:osbjZ8DH
- 重複しちゃったね。
向こうのが先だね。
削除願い逝ってみよう。
- 8 :風の谷の名無しさん:02/09/11 02:29 ID:2BAKriuM
- ラーゼフォン 第39楽章
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1031678823/
- 9 :風の谷の名無しさん:02/09/11 02:29 ID:ZzGH4PJb
- こっち立てたヤシはちゃんと削除しとけよ。
- 10 :風の谷の名無しさん:02/09/11 02:29 ID:KgqpWIq5
- 低脳一言レスだけそろってアホだな
- 11 :風の谷の名無しさん:02/09/11 02:29 ID:ad3jfvM/
- スレ乱立た・・
前スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1031678823/
- 12 :風の谷の名無しさん:02/09/11 02:32 ID:9VdZExrg
- はい、ここサゲてね。
- 13 :保全君:02/09/11 02:47 ID:6cXfxP0H
- ※倉庫逝き・未html化のスレを見るには以下のサイトを利用してください。
2ちゃんねるマルチビューア http://www.chikara.biz/multi/
第36楽章 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1030469376/(dat落ちhtml化待ち)
第35楽章 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1029868463/(dat落ちhtml化待ち)
第34楽章 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1029330592/(dat落ちhtml化待ち)
第33楽章 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1028899875/(dat落ちhtml化待ち)
第32楽章 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1028376738/(dat落ちhtml化待ち)
第31楽章 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1027526235/(dat落ちhtml化待ち)
第30楽章 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1026207562/(dat落ちhtml化待ち)
第29楽章 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1025635337/(dat落ちhtml化待ち)
第28楽章 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1025123285/(dat落ちhtml化待ち)
第27楽章 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1024776868/(dat落ちhtml化待ち)
第26楽章 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1024139285/(dat落ちhtml化待ち)
第25楽章 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1023278336/(dat落ちhtml化待ち)
第24楽章 http://comic.2ch.net/anime/kako/1022/10226/1022608533.html
第23楽章 http://comic.2ch.net/anime/kako/1021/10219/1021988418.html
第22楽章 http://comic.2ch.net/anime/kako/1020/10209/1020935836.html
第21楽章 http://comic.2ch.net/anime/kako/1020/10207/1020756023.html
- 14 :保全君:02/09/11 02:50 ID:6cXfxP0H
- 第37楽章http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1030527230/
第38楽章http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1031239501/
第39楽章http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1031678823/
- 15 :保全君:02/09/11 02:50 ID:6cXfxP0H
- 第20楽章 http://comic.2ch.net/anime/kako/1020/10201/1020188476.html
第19楽章 http://comic.2ch.net/anime/kako/1019/10196/1019668422.html
第18楽章 http://comic.2ch.net/anime/kako/1019/10194/1019406911.html
第17楽章 http://comic.2ch.net/anime/kako/1018/10188/1018847477.html
第16楽章 http://comic.2ch.net/anime/kako/1017/10179/1017933360.html
第15楽章 http://comic.2ch.net/anime/kako/1017/10170/1017063140.html
第14楽章 http://comic.2ch.net/anime/kako/1016/10164/1016483724.html
第13楽章 http://comic.2ch.net/anime/kako/1016/10163/1016343036.html
第12楽章 http://comic.2ch.net/anime/kako/1015/10158/1015871660.html
第11楽章 http://comic.2ch.net/anime/kako/1015/10155/1015516003.html
第10楽章 http://comic.2ch.net/anime/kako/1015/10152/1015234318.html
第9楽章 http://comic.2ch.net/anime/kako/1014/10148/1014873528.html
第8楽章 http://comic.2ch.net/anime/kako/1014/10146/1014625486.html
第7楽章 http://comic.2ch.net/anime/kako/1014/10140/1014055094.html
第6楽章 http://comic.2ch.net/anime/kako/1013/10134/1013486851.html
第5楽章 http://comic.2ch.net/anime/kako/1012/10129/1012926966.html
第4楽章 http://comic.2ch.net/anime/kako/1012/10122/1012206810.html
第3楽章 http://comic.2ch.net/anime/kako/1011/10116/1011606477.html
第2楽章 http://comic.2ch.net/anime/kako/1011/10116/1011606462.html
第1楽章 http://comic.2ch.net/anime/kako/1008/10088/1008873899.html
- 16 :風の谷の名無しさん:02/09/11 02:55 ID:3bPv7UXB
- 20?
- 17 :風の谷の名無しさん:02/09/11 02:55 ID:rM2p5X+y
- あぎゃ
- 18 :風の谷の名無しさん:02/09/11 02:55 ID:NtJASsaB
- >>1と前スレ909乙
- 19 :風の谷の名無しさん:02/09/11 02:56 ID:NR26Ff7E
- 乱立で40も立ってるからそっちへ
ラーゼフォン 第40楽章
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1031680142/
- 20 :風の谷の名無しさん:02/09/11 02:56 ID:O5BHgR4J
- >>1乙
- 21 :風の谷の名無しさん:02/09/11 02:56 ID:2BAKriuM
- ラーゼフォン 第40楽章
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1031680142/
- 22 :風の谷の名無しさん:02/09/11 02:57 ID:KXsMXbAk
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ < >>1何してんだおめぇー
( ´_ゝ`) \________
/ \
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ||
- 23 :ブチ:02/09/11 02:57 ID:MAs94e4M
- 前スレ30分ともちませんでしたね。
私の影響力の大きさに今更驚いています。
皆さんもう暫くお付き合いください。
- 24 :風の谷の名無しさん:02/09/11 02:58 ID:a+KKy2Ta
- しどいよ・・40スレ立て
- 25 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:02 ID:Df2bqbrG
- 30分で1スレ消費か。
スクライドやおねティ、ヘルシングの最終話直後の時も同じことが
起こった記憶がある。
ブチといい小中といい黒田といい、偉大なクリエイターは強大な
パワーを俺達に与えてくれる。
- 26 : :02/09/11 03:13 ID:b7Z+3lya
- こっちは閑散としている様なので、、、
イシュトリ(坂本真綾)はいらなかったのでは?
樹の声の綾人、玲香の声の遙 ┐('〜`;)┌
バーベムの伏線は皆無。バーベムの目的も不明。
最後までエヴァのパクリだといわれてもしかたありませんね。
エスカフローネみたいに別物となるか、総集編になるのか知りませんが、
劇場版はゲーム販促の為ではありませんよね?
- 27 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:15 ID:QkYnZMxc
- >>26
もちろんそのためです。他に何があるって言うんです?
- 28 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:16 ID:ad3jfvM/
- 電波アニメ
ら〜〜
- 29 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:17 ID:5XEc/Xap
- あまりに問題山積でどこから手を付けていいのか見当もつかん。
- 30 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:17 ID:kRClWgcr
- >>26 さらにDVDは10枚組みでそれぞれ別エンディングな罠w
- 31 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:17 ID:a+KKy2Ta
- >>28
デムパアニメじゃない?
- 32 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:19 ID:ad3jfvM/
- >>31
チムポアニメ
- 33 :( ´゚,_ゝ゚`)プッ:02/09/11 03:50 ID:kRClWgcr
-
( ´゚,_ゝ゚`)プッ
- 34 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:51 ID:kRClWgcr
- わざわざ新スレいらねぇべ( ´゚,_ゝ゚`)プッ
- 35 : :02/09/11 03:52 ID:+4pI4QzB
- 激情版が楽しみでつ
- 36 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:52 ID:1oDJeAO2
- とりあえずageとく
- 37 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:52 ID:8eQMha75
- よし1000ゲット
- 38 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:52 ID:CVSCvEYj
- ウフッ
- 39 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:52 ID:8bhpN+QA
- 再利用でGO!
- 40 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:52 ID:Bu0xVJrF
- 次はここかな?
- 41 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:52 ID:WCPUWpQy
- 1000
- 42 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:52 ID:uqzLEgew
- ,、
_,,ノ ヽ
,,-─''~ ヽ
/ )
/ヽ_______ノ_
/ ヽ,
/ ヽ
| ;;;;,,,,... .,,,,,,;;; ヽ
| __ ___ |
,,― - '"-ゞ'-' ::: '"ゞ'-' |
// ヽ. ::: \ |
( | {.. ::: ( ,、, ) |
ヽヽ_/... |
\_ /
| ■■■ |
`、 ヽ ''~~~~~~~ /
ヽ \  ̄ /
l `ー-::、_ ,,..'|ヽ.
:人 `ー――''''' / ヽ
_/ `ー-、 ,.-'" \ー-、
,.-'" \: \ .,.-''" |
/. \ ~>、,.-''" |
,,..-‐'''"" ヾ ,.-''"| /――――、/
- 43 :ギム=ギンガナム:02/09/11 03:53 ID:CXZ8ILna
- 出斑にエヴァンゲリオンが造れるわけねーだろっ!!
- 44 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:53 ID:XNWmmXfi
- 記念に1000!!!
- 45 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:53 ID:43RfHkZP
- ここですね
- 46 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:53 ID:Dk6fjPIq
- アニメーターも音楽も声優も頑張っていた!!
戦犯は誰だ!!!!
- 47 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:53 ID:H8riqvz9
- エヴァは話しが終わってなくて続きを劇場版だけど、
PONは話しが終わったのに劇場版でなにやるんだ?
まさかリセット…。
- 48 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:53 ID:wr7BA8uZ
- 調律されて戻ってきたの?w
40→39
- 49 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:53 ID:4Xr29JMg
- 1000とりました
- 50 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:53 ID:WCPUWpQy
- 北斗断骨筋!
- 51 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:53 ID:frZVIfPw
- いDuぶち の D は
Deきそこない の D
- 52 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:53 ID:YclcEKHa
- 1000
- 53 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:53 ID:sYwfDqau
- どうやら21世紀の9月11日は必ず何かが起こる日のようだな
- 54 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:53 ID:8bhpN+QA
- >>47
そう。
- 55 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:54 ID:ysj4PDUS
- 前スレはギリギリ1時間かからなかったな。
- 56 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:54 ID:8bhpN+QA
- >>53
世界的災厄の起こる特異日として認定されました
- 57 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:54 ID:WIssmee/
- もうねるぽ
- 58 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:55 ID:uqzLEgew
- >>49
d
- 59 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:55 ID:WJ0BS2aa
- 40楽章も1時間しか保たなかったか。(w
- 60 :モンキーダンス:02/09/11 03:55 ID:KV7pKCrj
-
ラ〜アゼ!ラ〜アゼ!ラ〜アゼフォ〜ンだ〜!
でんっぱーアーニメだぁ〜ラ〜ゼフォン〜〜〜〜!!!!
- 61 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:55 ID:Bu0xVJrF
- ここまで予想できた作品自体凄いな
- 62 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:55 ID:1zOkEpAj
- (゚∀゚)ノアーヒャヒャヒャ
- 63 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:55 ID:PijY6q73
- >>53
サイバーテロの可能性があるので注意。
- 64 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:55 ID:WCPUWpQy
- ponでした。
- 65 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:55 ID:ebmAWEC3
- 「あなたはどんな作品つくりたかったのですか?」
∧_∧
( ´∀`)
⊂ つ
.人 Y
し'(_)
「新しい時代のアニメですか?」
∧_∧
(´∀` )
⊂ つ
Y 人
(_)'J
「たしかに色んな意味で革新的でした」
∧_∧
( ´∀` )
( つ⊂ )
ヽ ( ノ
(_)し'
「特に羽が成層圏に伸びたシーンとかは今までにありません」
∧_∧
∩ ´∀`)∩
〉 _ノ
ノ ノ ノ
し´(_)
- 66 :C.N.:名無したん:02/09/11 03:55 ID:TzbidkMV
- 来年の9月11日は映画2作目の公開日だろう
- 67 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:55 ID:iOwmfrvD
- http://www90.sakura.ne.jp/~kakuri/cgi-bin/oekaki/data/IMG_000143.png
では、おやすみなさい
- 68 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:55 ID:ebmAWEC3
- 「さういえば色々言われているそうですね」
∧_∧
( ・∀・)
⊂ つ
人 Y
し'(_)
「他の作品パクってるとか何とか」
∧_∧
(・∀・ )
⊂ つ
Y 人
(_)'J
「私はそうは思いません」
∧_∧
( ・∀・ )
( つ⊂ )
ヽ ( ノ
(_)し'
「大変オリジナリティーあふれる作品だと思います」
∧_∧
∩ ・∀・)∩
〉 ノ
ノ ノ ノ
し´(_)
- 69 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:56 ID:tHtd1CO3
- _____
∧ ∧ /
| ̄ ̄ミ,,゚Д゚ミ ̄| < もう寝る!
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\ \
| \ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
\ |_______|
- 70 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:56 ID:9VdZExrg
- ああ、このスレをちゃんと使うのね。
みんなの良心をかんじるよ。
らーぜぽんの惨劇を前に、住人の心が一つになったかんじだ。
- 71 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:56 ID:ebmAWEC3
- 「蜘蛛型の敵が出たりとか」
∧_∧ ∧_∧
( ´∀`) ( ・∀・)
⊂ つ⊂ つ
.人 Y 人 Y
し'(_) し'(_)
「ビルが沈んでディラックの海に飲み込まれたとか」
∧_∧ ∧_∧
(´∀` ) (・∀・ )
⊂ つ⊂ つ
Y 人 Y 人
(_)'J (_)'J
「最後は合体でつか、そーでつか」
∧_∧ ∧_∧
( ´∀` ) ( ・∀・ )
( つ⊂ ) ( つ⊂ )
ヽ ( ノ ヽ ( ノ
(_)し' (_)し'
「前後2部構成の劇場版楽しみにしています、がんばってください」
∧_∧ ∧_∧
∩ ´∀`)∩∩ ・∀・)∩
〉 _ノ 〉 _ノ
ノ ノ ノ ノ ノ ノ
し´(_) し´(_)
- 72 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:56 ID:1oDJeAO2
- 前スレ(w
ラーゼフォン 第40楽章
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1031680142/
- 73 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:56 ID:o7QXIOAF
- 挨拶の時
出淵に対して
みんなで
「オィ・・あいつか・・ヒソヒソ・・あいつがDか・・・」
と
囁きあいましょう
- 74 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:56 ID:x0keKo2r
- >>47
総集編+αだろ。
- 75 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:56 ID:EwfTHhTH
- 出淵氏の次回作は、
女子高生をデジカムで撮影した実写作品でし。
- 76 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:57 ID:ysj4PDUS
- >>73
それいいなあ
- 77 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:57 ID:1zOkEpAj
- <丶;`∀´><らぜぽはウリナラのパク・・らないニダ
- 78 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:57 ID:HR3Y93p2
- | ̄ ̄( ゚Д゚) ̄ ̄| お前ら!おはようなさい!!!
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒ \
| \ \
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒ |
\ |_______|
それでは、最後に皆で
ラ ー ゼ (・∀・) P O N ! ! !
- 79 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:57 ID:hkiI8qeV
- やっと追いついた・・・
- 80 :もう寝るか:02/09/11 03:57 ID:pu15NUP3
- そして粘着荒らししか居なくなる。
- 81 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:57 ID:WCPUWpQy
- 1000!
- 82 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:58 ID:8bhpN+QA
- 同時上映はSDらーぜぽんとらーぜぽんグラフィティとドキュメントらーぜぽんです
- 83 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:58 ID:n70+QsEo
- とりあえず、このスレは早く使い切ろう。まぎらわしいし。
- 84 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:59 ID:Bu0xVJrF
- >>80
あれみたら荒らす気失せるkと・・・・
- 85 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:59 ID:joHsCVxl
- 996だった
もう寝る…
- 86 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:59 ID:iOwmfrvD
- _,. -‐''''''''''''''' ‐- ...,_
,-'" `' 、
/ \
./ ヽ \_
i' ヽ. 、 、 \-ニ、、
| ヽ;=、 ヽ_ `ー--_= \ ` /
| 、 .::ム;ミ、ヽヽ`ー,'"ミ". \ < みんなゲームもかうのよ
| .:i ヽ .:;ノ_{、;ア`ーヽ ゙,'{,.ァ::::.. ::.. ヽ \
. | ,=l ヽ''"  ̄ ゙ ̄|:::::::::.. .、'、:.. :.ヽ
| li:::| \ |::::::::::::.. .、ヾ::::.|
|. .:ヾ;;| ヽ, \ ' '゜ |::::::::::::ヾ;:.. `ヾ;::|
. | :::::;゙:|. ::.ヽ, \ --一 /:::::::::;:::::::::ヾ;.. \
| i:::::::;::| .|;:. iヽ, \ ''''" /:::::::::::::ヾ;::::::::::ヾ;.. ` - 、
| l;:::::::l;| i. |.、: l,.ヽ, \,ノ::::::::::::::l:::::::ヾ;::;::::::::::`::ー、- `=;_、_
. | l::::/.| l, トヽ;ヽ`'>‐:、 \;;:::::::::::i;:::::::::::ヾ;ー- ;::::::::ヽ、 `ヾ、、
,.-‐'''''ー、 |. |、トニ'、 V::::::::::`:-、`ヾヾ;::::::|ヾ;::::::::::::ヽ、 `‐-、;:::ヽ `ij
/ ヽ」 |ヾ、 ~`,\;-=ニ'ヾ;ヽ,`:;ヾ:::ヽ \::::::::ヽ`ヽ、 ヾ:;:`,
/ |; | |、ヾ、 .`i、ミ、ー-`''''〉::ヽヾ;、;::\ \::::ヽ ` ヾ;i
/ .|'i ヽ .ヽ`゙ヾ、=ヽ::`ヽ、 /、:::::::ヾ、i\\ ヾ;::::i
. i .|:| ヽ, ヽ |゙iヽ、\ `.| ヽ::::::::;'、!|. \'、 ヾ |
- 87 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:59 ID:v7aAVqys
- |( ゚Д゚) ̄ ̄ ̄ ̄| 隣誰か来いよ、寝ようぜ
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒ \
| \ \
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒ |
\ |_______|
- 88 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:59 ID:n70+QsEo
- さすがに眠くなってきたな・・
- 89 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:59 ID:tNvPrFd+
- 挨拶の時
出淵に対して
みんなで
「Dは出来損ないのD!」
と
大合唱しましょう
- 90 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:59 ID:5/P3o43+
- ラーゼフォンッ…らーぁあlぜふぉおおおおおおん
- 91 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:59 ID:uqzLEgew
- /⌒ヽ
/ ´_ゝ`)
| /
| /| |
// | |
U .U
- 92 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:59 ID:vb1gs7I5
- 同時上映はらーぜポンepisode2
- 93 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:00 ID:wgSJLxEN
- 女性漫画家とケコーンしても、いいんじゃないッ?
- 94 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:00 ID:o7QXIOAF
- >>87
入るぞ(゚∀。)ノ
- 95 : :02/09/11 04:00 ID:ksuRFJ8B
- プレステ2買うか
- 96 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:00 ID:x0keKo2r
- 落ち着いたな。
- 97 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:00 ID:FoHPHzDn
- 同時上映「SDらーぜぽん」を大地が撮ります
- 98 : :02/09/11 04:00 ID:ksuRFJ8B
- そういえば漫画版はどうなってるの?
- 99 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:00 ID:vb1gs7I5
- 100!
- 100 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:00 ID:PijY6q73
- |( ゚Д゚)( ゚Д゚)|
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒ \
| \ \
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒ |
\ |_______|
- 101 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:01 ID:AywkEz9S
- 第40楽章スレから39楽章スレへ
時間巻き戻し発動。みんな調律されたかな?
- 102 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:01 ID:Bu0xVJrF
- >>98
漫画は・・・・・
- 103 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:01 ID:n70+QsEo
- とりあえず無事に終ったから由とするか
- 104 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:01 ID:nis4ghsJ
- __
___/⌒ \__ 「こんなアニメでも金取れるんだね・・。」
/ | |( ) |
| | | ∨ ∨ヽ |
__| | | \ | _|_|
ヽ、(_二二⌒)__) \
____| | \二 ⌒l. \
| | ̄ ̄ | | ̄ ̄||
| | | | .||
| |_ | |_ .||
(__) (__) ||
- 105 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:01 ID:v7aAVqys
- |( ゚Д゚)( ゚Д゚) ̄ ̄| あと一人だ、寝ようぜ
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒ \
| \ \
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒ |
\ |_______|
- 106 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:01 ID:WCPUWpQy
- ブチ
- 107 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:02 ID:1zOkEpAj
- 誰かすごい勢いで>>95を止めてやれ(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 108 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:02 ID:0ae0fOgt
- >>75
まさか「テコンV」を超える物がこの日本から出ようとは・・・・・
- 109 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:02 ID:EwfTHhTH
- 同時上映:学校の怪談2
- 110 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:02 ID:/rh2b6zQ
- 動画 GAINAX
http://ew.ws7.arena.ne.jp/zurubon1/source/up0147.jpg
- 111 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:02 ID:F66WnYeJ
- >>97
SDらーぜぽんの逆襲、でひとつ・・・
- 112 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:02 ID:3ZwICaDM
- この祭りを最後にらぜぽんを脳内からイレースします
- 113 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:02 ID:n70+QsEo
- 漏れもPONのためにPS2買うゾ!
- 114 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:02 ID:DNa6ftuB
- |( ゚Д゚)( ゚Д゚)(;´Д`) それじゃ、おやすみ〜
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒ \
| \ \
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒ |
\ |_______|
- 115 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:02 ID:uqzLEgew
- |( ゚Д゚)( ゚Д゚))( ゚Д゚))( ゚Д゚)
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ⌒⌒ \
| \ \
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
\ |_______ _|
- 116 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:03 ID:PijY6q73
- >>105
3Pはちょっと・・・
- 117 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:03 ID:Dk6fjPIq
- |( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)|
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ⌒\
| \ \
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
\ |________|
- 118 : :02/09/11 04:03 ID:ksuRFJ8B
- >>107
冗談だよ(;´д`)ハハハ
- 119 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:03 ID:El0+pi73
- |( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)|
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒ \
| \ \
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
\ |_______
- 120 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:03 ID:P7pKdFAa
- 映画とかゲームとか出る訳だけどさー、どこが金出してんの?
- 121 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:03 ID:x0keKo2r
- 今日は全国で最低100人はponの夢見るだろうな。
- 122 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:04 ID:1zOkEpAj
- |( ゚Д゚)( ゚Д゚))( ゚Д゚))( ゚Д゚)( ゚Д゚)
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒ \
| \ \
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ |
\ |_____________|
- 123 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:04 ID:XsGg1F74
- >>97
こっちの方が面白い罠。
- 124 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:04 ID:QhAQMnXR
- PONゲーの予約開始はいつかなっと
- 125 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:04 ID:uqzLEgew
- みんな同じこと考えんだな(w
- 126 :116:02/09/11 04:04 ID:PijY6q73
- 言ってるそばから3人通り越して4人になってるし・・・(泣
- 127 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:04 ID:o7QXIOAF
- |(;゚Д゚)(゚∀。)(´Д`) へひゃひゃ
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒ \
| \ \
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒ |
\ |_______|
- 128 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:04 ID:vaxnWqSy
- ゲームの画面、金かかってなさそうだなぁ
- 129 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:05 ID:OF2BAxAF
- 今ふと、高校の文化祭の最終日、傾いて来た太陽を感じた時を思い出した。
- 130 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:05 ID:v7aAVqys
- .。oO(皆揃えるのうめぇな…)
|( ゚Д゚)( ゚Д゚))( ゚Д゚))( ゚Д゚)( ゚Д゚)
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒ \
| \ \
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ |
\ |_____________|
- 131 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:05 ID:Dk6fjPIq
- |( ゚Д゚)( ゚Д゚))( ゚Д゚))( ゚Д゚)( ゚Д゚))( ゚Д゚)( ゚Д゚)
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ \
| \ \
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ |
\ |___________________|
- 132 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:06 ID:XsGg1F74
- MXかなんかでイベントシーンだけ上げてくれるのを待つか。
- 133 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:06 ID:9VdZExrg
- >>105
入る!(x∀x)f
- 134 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:06 ID:queoerfR
- 結局EVA以降、同じテイストを持つアニメは、作ることが出来なかったワケだから
ある意味、出淵のやったことは潔いと思うぞ。
- 135 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:06 ID:tQqnkWtJ
- ノノノノ
|( ゚Д゚)( ゚Д゚))(゚∋゚ )( ゚Д゚)( ゚Д゚)
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒ \
| \ \
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ |
\ |_____________|
- 136 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:06 ID:uqzLEgew
- おやすみ。
実はラーゼフォンはほとんど見てなかった。
- 137 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:06 ID:v7aAVqys
- .。oO(これでどうだ…?)
|( ゚Д゚)( ゚Д゚))( ゚Д゚))( ゚Д゚)( ゚Д゚))( ゚Д゚)( ゚Д゚) ̄ ̄\
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ \
| \ \
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ |
\ |___________________|
- 138 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:06 ID:JQDVoaNV
- 「おっ買い物♪」
∩_∩ ∩_∩
( ・∀・) ( ´∀`)
⊂ つ⊂ つ
.人 Y 人 Y
し'(_) し'(_)
「おっ買い物♪」
∩_∩ ∩_∩
(・∀・ ) (´∀` )
⊂、 つ⊂、 つ
Y 人 Y 人
(_)'J (_)'J
「う〜〜っ」
∩_∩ ∩_∩
( ・∀・ ) ( ´∀` )
( つ⊂ ) ( つ⊂ )
ヽ ( ノ ヽ ( ノ
(_)し' (_)し'
「PS2ラーゼPON!!」
∩_∩ ∩_∩
∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩
〉 _ノ 〉 _ノ
ノ ノ ノ ノ ノ ノ
し´(_) し´(_)
- 139 :116:02/09/11 04:07 ID:PijY6q73
- 7人はやめて。
乱交パーティじゃないんだから(しくしく
- 140 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:07 ID:tQqnkWtJ
- ズレた……
- 141 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:07 ID:WJ0BS2aa
- 既刊ラゼPONDVD、中古ショップで大暴落の予感。
- 142 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:07 ID:w7tvrorx
- |( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)|
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
| \ \
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
\ |________________
- 143 : :02/09/11 04:07 ID:LggxH8AY
- つーか、個人で先に編集して総集編をつくってしまう・・・
- 144 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:07 ID:vb1gs7I5
- |( ゚Д゚)( ゚Д゚))( ゚Д゚))( ゚Д゚) ( ゚Д゚))( ゚Д゚)
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ \
| \ \
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ |
\ |_________________l
- 145 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:07 ID:25AUrVqu
- y=ー(;゚Д゚)(゚∀。)(´Д`)・∵. ターン
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒ \
| \ \
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒ |
\ |_______|
- 146 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:07 ID:1zOkEpAj
- |((( ;゚Д゚)))((( ;゚Д゚)))((( ;゚Д゚)))((( ;゚Д゚)))((( ;゚Д゚)))
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ \
| \ \
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ |
\ |____________________.|
- 147 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:08 ID:Qkqedbrv
- 樹と綾人は双子なわけだが、
失った半分を取り戻してあんな顔になったのか?
どうでもいいんだけどさー。
今日の夕方にもそんな感じのやつあるよなw
- 148 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:08 ID:v7aAVqys
- .。oO(こんどこそどうだ…?)
|( ゚Д゚)( ゚Д゚))( ゚Д゚))( ゚Д゚)( ゚Д゚))( ゚Д゚)( ゚Д゚) ̄ ̄\
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ \
| \ \
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ |
\ |___________________|
- 149 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:08 ID:o7QXIOAF
- >>145
ワロタ
- 150 :出渕:02/09/11 04:08 ID:zzN+Ngyu
- そんなにつまらなかったですか・・・?
- 151 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:08 ID:tQqnkWtJ
- >>150
おう、最低だ。
- 152 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:10 ID:8eQMha75
- こっちに金払ってやっと見れるレベルだ
- 153 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:10 ID:WJ0BS2aa
- ラーゼフォン劇場版を見に行くヤシの数→
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1031681291/
【祝!】ラーゼフォンの謎を考察するスレ【劇場版】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1031684505/
遥タン祝勝会
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1031684104/
てめーの敗因はたったひとつだぜ...出淵
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1031668741/
劇場版?ラーゼファンシー
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1031681024/
糞スレがこんなに立ってる・・・・・
- 154 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:10 ID:kRClWgcr
- >>150 ( ´゚,_ゝ゚`)プッ
- 155 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:10 ID:v7aAVqys
- >>116
.。oO(寝るだけだ…勘違いするな…みんなもやすみー)
|( ゚Д゚)( ゚Д゚))( ゚Д゚))( ゚Д゚)( ゚Д゚))( ゚Д゚)( ゚Д゚) ̄ ̄\
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ \
| \ \
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ |
\ |___________________|
- 156 : :02/09/11 04:11 ID:PijY6q73
- >>150
意味が分からなかったです。
私がバカですか?
- 157 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:11 ID:pWFfldDG
-
ラーゼPONポン ♪ ラーゼPONポン ♪
♪ ドドンガドンドン ♪ ドドンガドンドン
∧ ∧ ,,──,−、 ♪ ∧ ∧ ,,──,−、 ♪
(,,゜Д゜) / (: :( ) )) (,,゜Д゜) / (: :( ) ))
|つ/つ `ー─``ー' |つ/つ `ー─``ー'
〜| | ┣━━┫┨ 〜| | ┣━━┫┨
U U ┠┤ ┣┫ U U ┠┤ ┣┫
- 158 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:11 ID:n70+QsEo
- 宴の後の寂しさよ
- 159 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:11 ID:l1E49O9v
- つーか、エヴァにしか観えないんですけど。
- 160 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:11 ID:1zOkEpAj
- y=ー( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚))( ゚Д゚)( ゚Д゚)・∵.ポカターン
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ \
| \ \
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ |
\ |___________________|
- 161 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:11 ID:queoerfR
- >>150
いや、面白かった。
あえて難しいフレームに、挑戦したことを讃えたい。
- 162 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:12 ID:XsGg1F74
- エヴァンゲリオンをドラクエとすると、ラーゼフォンは星を見る人。
- 163 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:12 ID:xh4HCNs0
- おれは2001年宇宙の旅にしか観えなかった
- 164 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:12 ID:PijY6q73
- なんかエヴァとも違う。。。
- 165 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:12 ID:WCPUWpQy
- バカ発見!
- 166 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:12 ID:n70+QsEo
- >>162
いやサンサーラナーガです。
- 167 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:12 ID:kyu2DXqn
- y=ー(;゚Д゚)(゚∀。)(´Д`)・∵. ターン
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒ \
| \ \
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒ |
\ |_______|
- 168 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:12 ID:HR3Y93p2
- >>159
エヴァの再放送ですから。
さて、早く寝るべ。
- 169 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:13 ID:1zOkEpAj
-
起 き た ら 奇 麗 さ っ ぱ り 忘 れ て そ う だ
- 170 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:13 ID:aSlEzp1l
- ゲイナーまだか?
- 171 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:13 ID:iutP1T4O
- そういえば、シュールレアリスムの「マグリット」の絵もパクってたな
- 172 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:14 ID:QhAQMnXR
- 目が覚めれば、全部が夢になるハズさ・・・・
あひゃひゃひゃ・・・
- 173 : ◆9s7rRuAk :02/09/11 04:14 ID:x0keKo2r
- てすと
- 174 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:15 ID:n70+QsEo
- ようやく寝れそうだ。
- 175 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:15 ID:FsUK/vTK
- >>170
ほい
http://isweb15.infoseek.co.jp/play/hirobebe/nikki/20020908/o_king/king2.wmv
- 176 : :02/09/11 04:15 ID:v9ES33jA
- エヴァの本放送の時よりは大分ましでしょ。
まあ映画を楽しみにするよ。
- 177 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:15 ID:qQo42xtR
- y=ー( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)・∵.ラゼポーン
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ \
| \ \
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ |
\ |____________________________|
- 178 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:17 ID:8bhpN+QA
- >>166
それはサンサーラナーガに失礼よ。
いいとこマカマカくらいか
- 179 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:17 ID:l1OLts+b
- >>169
忘れられたらそのほうが幸せ
- 180 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:17 ID:25AUrVqu
- >>171
「大家族」だね。
- 181 :ブチ:02/09/11 04:18 ID:MAs94e4M
- エヴァンゲリオンをゼノギアスとするとゼノサーガ、と言って欲しいですね。
- 182 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:18 ID:1zOkEpAj
- y=ー( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)・∵.ラゼポーン
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ \
| \ \
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ |
\ | らぜぽ全話視聴者 |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 183 :ゲルゲット:02/09/11 04:18 ID:IZszlRaX
- ラーゼフォンブームに火を付けたのはうちですからね
- 184 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:19 ID:El0+pi73
- >>178
マカマカに失礼っス
里美の謎ぐらいlだな
- 185 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:20 ID:8bhpN+QA
- >>184
おっけーそれで手を打とう
- 186 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:20 ID:OOMPJB6x
- ブチ君、劇場版のイメージある?
- 187 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:20 ID:NIPbA6Cf
- >>183
ワロタ
- 188 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:22 ID:8bhpN+QA
-
劇場版の蓋を開けてみたらまるでイデオンの如く怨念に満ちた物語が
あるわけねー
- 189 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:23 ID:JH5SrV8+
- ラーゼフォンの謎本、何冊でるかな
- 190 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:23 ID:VB0emUx6
- エヴァンゲリオンを今までのFFシリーズとするとFF11
- 191 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:23 ID:gnkyrQdm
- この後のブチ山の仕事の予定って何が入ってるの?
- 192 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:23 ID:FoHPHzDn
- >>191
交通整理
- 193 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:24 ID:rJPoDZ4q
- そして来春4夜連続で再放送すると予想!→DVD売上DOWN
フジはするかな?
- 194 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:24 ID:8bhpN+QA
- >>189
あの種の本は意外と儲け考えて出されてるから、
出るとしても物凄くくっだらないのしか出ないと思うなぁ。
- 195 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:24 ID:XsGg1F74
- ニッポン放送の荘口さんはラーゼフォンの特番はするのかな。
ついでにガンダムとかやりそうだけど。
- 196 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:24 ID:75MFVpHq
- やっとおちついた。ネテとまった。
- 197 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:24 ID:8bhpN+QA
- >>190
8だろ・・・11は良く出来てるぞ
ウィンダス方面は。
- 198 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:25 ID:n70+QsEo
- ブチは徹子の部屋に呼ばれマス
- 199 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:25 ID:awbYUKRI
- 正直七森の後付けの設定が一番萎えた。
今までそんな描写一度もなかったじゃん。
- 200 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:26 ID:JnMg0BST
- >>181
少なくとも作ってるヤツは同じだったぞ
- 201 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:26 ID:8bhpN+QA
- >>198
いきなり「あらー私貴方が何なさった方か存じないんですけれども」で始まります
- 202 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:28 ID:czENy09L
- ブチは贖罪として、これから言葉の後尾に「〜だPON」と付けてしゃべれ。
- 203 :心を無にして:02/09/11 04:33 ID:xh4HCNs0
- 「大切なものをなくしたって・・・また取り戻せばいい」
このセリフ、「天使のたまご」を壊そうとする青年の
「大事なものは隠しておかないとなくしてしまうよ」に
対応している。
- 204 : :02/09/11 04:34 ID:+4pI4QzB
- ちくしょー!ちくしょー!ちくしょー!
http://www.jah.ne.jp/~oshi/hyokyo/serif.htm
- 205 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:34 ID:AjSqbNNf
- つか1枚の絵を描くのに何十年もかける鳥は根気強い
- 206 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:34 ID:n70+QsEo
- 漏れの寝ている間にぴくみんが降臨している事を祈る
- 207 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:35 ID:MY+C8O2c
- 今起きて見過ごしたのですが粗筋ってどんな感じなんでしょうか。
- 208 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:38 ID:awbYUKRI
- >>207
世界を調律して終わり。全体的に劇場版の予告編。
- 209 :井出:02/09/11 04:39 ID:/fsEnvmw
- 俺のことをラゼ兄貴と呼べ!
- 210 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:39 ID:uliQjp0r
- 取って付けたような言葉や設定でお茶を濁したアニメ
- 211 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:40 ID:KfY04CRN
- 一番人気のキャラって、誰なの?
教えて下さい
- 212 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:40 ID:8bhpN+QA
- >>207
前々スレより
784 名前:都合の良いまとめ 投稿日:02/09/11 02:49 ID:LsqvfDsU
数千(万?)年前からマヤの暦に従い、世界の推移を見守ってきたバーベム。
彼(もしくは彼女)はラーゼフォン・システムを創造し、世界の破滅=マヤ暦の終焉を
生み出すモノを作り出した。ラーゼフォン・システムとはつまり、終末の使者。
ヨロテオトル(神の心臓)=ラーゼフォン・システムのコアとなるべくして生まれたのが、
綾人と樹の双子の兄弟。そして綾人はヨロテオトルの候補=奏者に選ばれる。
予言に従えば奏者の資格を持つのは17の年の一年間。マヤ暦の終焉の年に奏者の
資格を持ち続けるため、綾人は時間の止まった空間=東京ジュピターの中で17の年の
まま過ごす。そして機は熟し、TERAのオーバーロード作戦(裏で糸を引いていたのはバー
ベムだが…)によって綾人を東京ジュピターの外へ連れ出される。ラーゼフォンと共に。
#おそらくジュピター内部のムーリアンたち(筆頭は麻耶)はバーベムに対し反旗を翻し
#バーベムの計画を妨げる意図があったのだろう。
そして綾人は様々な人々と触れ合うことで、母に保護され「なにも知らない・なにも受け
入れない」状態から少しずつ変わっていく。
大雑把に言えばヒキーで鳥頭な綾人のままなら完全な世界の調律、つまりは終わりが
迎えられたんだが、色々あって成長しちゃった綾人では上手くいかないっぽい。そこで
ララ♪な久遠によって代わりに破滅をもたらそうとしたんだが、色々あって人間的成長
を果たし世界をありのまま受け入れた綾人は、ゴタゴタしちゃった世界でもこのままで
いーじゃん、とお気楽に思えるようになった。久遠もそれに引っ張られた。
その結果、世界の調律=無?は成されず、世は事も無し、となった。
そのように綾人が変われたのは、遥のお陰…と、まとめてみる。
- 213 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:40 ID:CljUJQiD
- >>207
「ラーゼフォン・システムは私が作ったのだよ。何万年も前にね。」
- 214 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:40 ID:05egqwSQ
- http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1031684505/l50
- 215 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:41 ID:TIBZB9bM
- 綾人と遙はバカと蛸に匹敵する、と冒涜してみるテスト。
- 216 : :02/09/11 04:41 ID:KWPdqgHw
- 映画何やるの
- 217 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:44 ID:queoerfR
- >>203
おぉ!なるほど。
- 218 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:44 ID:xRsLfA1m
- 「・・・・ZOEやソーマがこのスタッフだったら」ってのはハゲドウだが。
ヴァンドレッドや黒田の蠅の王モドキは至って同レベルのシナリオだぞ。
- 219 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:45 ID:JH5SrV8+
- ぼくの命を救ってくれなかったラーゼフォンへ
- 220 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:46 ID:FoHPHzDn
- >>218
静かに同意
- 221 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:47 ID:0/ZY9UJl
- ヨソ 9.11 ハイジャック旅客機 ビン・ラーディン
ココ 9.11 ラゼポン ブチ
- 222 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:48 ID:h1ZtQEEI
- テレビ版の最終楽章は綾人が調律した世界が構築されて終わったが
劇場版では久遠が調律した世界のその後が描かれます。
アナザーストーリーです。
今すべてが明らかに
- 223 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:49 ID:NKscFWej
- 結局、エヴァとどう違うんだ?
- 224 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:50 ID:xRsLfA1m
- 去年はアレ
今年はコレ
来年の911は何が起こるんだろうなー・・・・
- 225 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:50 ID:e1LgJcot
- そうダニ。
ZOEドロレスに金を使え!
- 226 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:52 ID:gnkyrQdm
- >>218
おぢさま。私くじけそうです〜。
- 227 :コピペですです:02/09/11 04:52 ID:queoerfR
- 数万年前、現人類をも凌駕する高度な文明が存在した。
それがMUである。
そして、バーベムはMUの偉大なる賢者だった。
彼は因果律をも自由に操作するシステム「ラーゼフォンシステム」を開発する。
しかし、そのあまりに強大すぎるシステムの完成は、利権を巡っての醜い争いしか生まなかった。
結果、MUはその高度な科学力が仇となり地上から消滅。
残されたラーゼフォンシステムも争いの末、遥か時の彼方の牢獄「2011年」へと幽閉されてしまう。
一部の欲深き者達は再びMUが栄華を誇る事を願い、人類を創造し、そのDNAの奥底で自ら眠りについた。
2011年、再びこの世界に目覚める為に・・・。
ラーゼフォンシステムの開発者であるバーベムも同様に時を重ねた。
恐らく最終話から察するにバーベムは単なるマッドサイエンティストっぽい。
自分が作ったシステムが世界を改変させるって事実自体が彼にとっては至上の喜びなのだろう。
一方、ママンの目的なんだけど、
MUの持つ空中庭園とか、全体的なMUの印象の一つに緑と水が豊富ってのが上げられると思うんだけど、
ママンは現在の人間達の進化を止めたかったのかもしれない。
そして、人間と自然が共存する原初に戻したかった。
かつてのMUと同じ道を辿らせないために。
- 228 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:54 ID:xRsLfA1m
- >226
ゲームは続編が出るので、TVも・・・・って続きようがねぇよなぁ。あの終わりは。
金がない場合は、アメリカでヒットを飛ばす以外に続編作る方法ねぇのか(w
- 229 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:57 ID:9VdZExrg
- >>227
それを今日終わったあの内容で解れというのは、いくらなんでも無理。
- 230 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:59 ID:giJKddxt
- >>227
つーか、そのままちゃんとやってくれよ…
そうすれば、このやるせない気持ちも何とかなったのに、
劇場版でやるのか
- 231 :風の谷の名無しさん:02/09/11 05:01 ID:XsGg1F74
- >>223
補完計画までは一緒だけどラストがハッピーエンド風。
- 232 :風の谷の名無しさん:02/09/11 05:01 ID:strnpinS
- >>209
この人どこいったんだろう
- 233 :風の谷の名無しさん:02/09/11 05:02 ID:8bhpN+QA
- 最終話共有開始しました@MX3.3
- 234 :風の谷の名無しさん:02/09/11 05:03 ID:xRsLfA1m
- >233
winnyの方が加速度的に広がるYo!
- 235 :風の谷の名無しさん:02/09/11 05:05 ID:ZJ7cK6gA
- 今、起きて、見終わった。
こんなにワラタのは久しぶりだ
- 236 :風の谷の名無しさん:02/09/11 05:06 ID:8bhpN+QA
- >>234
ういにー使ってないの
- 237 :風の谷の名無しさん:02/09/11 05:13 ID:awbYUKRI
- >>233
ユーザー名は?
- 238 :風の谷の名無しさん:02/09/11 05:15 ID:Q5RME3II
- ウィニーとはP2Pでふか
- 239 :風の谷の名無しさん:02/09/11 05:17 ID:xh4HCNs0
- 箱庭の中の学校 すべてを可能にできる男が望んだものはこんなに
小さなものだった。母は容認する。女は受け入れる。母であり女で
ある女はすこし甘くなった。これでいいんだ。
なくしたものは見つかる ⇔ なくしたものは戻らない(押井)
受精につらなるセックス ⇔ オナニー(庵野)
- 240 :今、観終わりました。:02/09/11 05:17 ID:gR0U0aCO
- 原画クレジット見て、ひっくりかえっちゃったよ。
何をどうしたらあんな豪華なメンバー集められるの…。
- 241 :風の谷の名無しさん:02/09/11 05:20 ID:JPfAvbpD
- これでエヴァの声優とかぶってたら最高ですた
- 242 :風の谷の名無しさん:02/09/11 05:22 ID:vb1gs7I5
- \∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とり合戦いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \ ぶーぶーぶー /
//三/|三|\ タリー
∪ ∪ (\_/)タリー タリー まだ早えよ〜
( ´Д) タリー タリー
/ つ (\_/) (\_/)ノ⌒ヽ、
(_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
- 243 :207:02/09/11 05:23 ID:MY+C8O2c
- 調律されて皆生き返ったということですか?
- 244 :風の谷の名無しさん:02/09/11 05:25 ID:rJPoDZ4q
- そうか!劇場版では全員のハダーカが見れるってことですな?
そしてそれで社会現象をねらうブチ・・・・・・・
- 245 :風の谷の名無しさん:02/09/11 05:27 ID:rJPoDZ4q
- >>243
生き返ったというか本来の時間にに戻った感じ(MUもね)
- 246 :風の谷の名無しさん:02/09/11 05:28 ID:TIBZB9bM
- >>244
みんなパダカで因果地平に飛んでいく訳ですね!
んで鳥頭の髪型も劇的に変更されると。
- 247 :風の谷の名無しさん:02/09/11 05:30 ID:xh4HCNs0
- とにかく受精が必要でしたな。鳥だから卵だし
セックスシーンはまあ穏便だったな。
- 248 :風の谷の名無しさん:02/09/11 05:33 ID:8bhpN+QA
- ういにー入れてノードリストも設定したけどこれわけわかんねぇ・・・
- 249 :風の谷の名無しさん:02/09/11 05:33 ID:ZJ7cK6gA
- 劇場版は遥が鳥の首を絞めて終わります
- 250 :風の谷の名無しさん:02/09/11 05:35 ID:xh4HCNs0
- 天使の化石は見つかったわけですか。
- 251 :風の谷の名無しさん:02/09/11 05:36 ID:rJPoDZ4q
- 伶香タン(若はるか)のセーラー服姿見れたことを皆忘れてる・・・
- 252 :風の谷の名無しさん:02/09/11 05:41 ID:sCoj1z7Y
- ここ3〜4話で初めて見始めたんだけど、
ラストの回想シーンだけ映像の質が違うのは
映画に使う素材を持ってきたって事?
それとも前半で出てきた素材なの?
- 253 :風の谷の名無しさん:02/09/11 05:43 ID:xh4HCNs0
- エヴァには「流れていく歴史感覚」がゼロだった。押井は「終わる歴史」
をしばしば描いた。ラゼは「こじれた歴史が動き出す」というもっとも
ダイナミックなものを描こうとした。たとえそれがこっけいだといわれ
ようとも。ポストエヴァとしたり顔で語る消費者に与えようとしたのは
ロボットアニメのスタンダードでなく、歴史意識の回復であった。
- 254 :風の谷の名無しさん:02/09/11 05:45 ID:xh4HCNs0
- 訂正
押井は「すでに終わってしまった」歴史だけ書いてゆく
エヴァの場合は端的に時間が流れない。歴史がない。
どちらも時代をうまくあらわしていた。
- 255 :風の谷の名無しさん:02/09/11 05:47 ID:ZJ7cK6gA
- >>252
つか、映画ってTV素材の総集編+違う結末 とかだろ?
- 256 : :02/09/11 05:48 ID:OqlPBu1k
- _,,,,,,,,,,,,,,,__
┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
/〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
,//〃彡{" ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
レ〃三l; ,, ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
l/彡三;j , . - ' ' , :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥ ≡~ ̄ !i
ヾツ ; .:;l i;_ !l ラーゼフォン
l! ;!:: ':;l,_;;.. r-' ヽ、, l !
.} ;{:::. ,  ̄ ヽ, |" 全話見たやつはバカッ!
{,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧ !
゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐" / 氏になさい
,入.ヽ, 、 = = = ,/
_,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ.. ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_ ,.-'' j#;lヽ
- 257 :風の谷の名無しさん:02/09/11 05:48 ID:8bhpN+QA
- >>256
はい。
- 258 :風の谷の名無しさん:02/09/11 05:49 ID:ZJ7cK6gA
- _,,,,,,,,,,,,,,,__
┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
/〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
,//〃彡{" ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
レ〃三l; ,, ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
l/彡三;j , . - ' ' , :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥ ≡~ ̄ !i
ヾツ ; .:;l i;_ !l ラーゼフォン
l! ;!:: ':;l,_;;.. r-' ヽ、, l !
.} ;{:::. ,  ̄ ヽ, |" 私はこの映画で泣きました
{,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧ !
゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐" / 絶対お勧めです
,入.ヽ, 、 = = = ,/
_,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ.. ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_ ,.-'' j#;lヽ
- 259 :風の谷の名無しさん:02/09/11 05:50 ID:e1LgJcot
- らーぜPONだけに
オチを遥のらーじPONPONで締めるとは
分かってるじゃないか.
- 260 :風の谷の名無しさん:02/09/11 05:51 ID:V1am5onn
- やっぱ変に気取ったアニメはだめだな
- 261 :風の谷の名無しさん:02/09/11 05:53 ID:ZJ7cK6gA
- つーか、ラストのは鳥だよな? なんで イツキ君の髪型なの〜?
子供に久遠とか名前つけて理由もわからん
再構築後の繋がってない世界なのか?
- 262 :風の谷の名無しさん:02/09/11 05:57 ID:xh4HCNs0
- もっと主人公たちが浮気っぽくてもよかったのにな。そこからでも
人間関係はつくれるはずだよひきこもりのみなさん。
- 263 :風の谷の名無しさん:02/09/11 05:59 ID:U7FRZKyH
- なんとなくだけど、樹と綾人は融合したんじゃないかなあ?
樹の部屋にも例の絵があったし。
- 264 :風の谷の名無しさん:02/09/11 05:59 ID:xh4HCNs0
- 記憶を繋げようなんて安っぽいSF(グレッグベアが怒るか)の結末を
もってこなかったんだから(あれってすごくおたく臭いから)まあ
拍手してあげよう。
- 265 :風の谷の名無しさん:02/09/11 06:01 ID:xh4HCNs0
- みんなが完全に一緒になったんでなく、すこうし混じった、
というわけか。気がづかなかった。よくある結末だが、
悪くない。
- 266 :風の谷の名無しさん:02/09/11 06:01 ID:PcOYTXQ4
- なんだか、地球がすっぽりと卵に覆われたんだけど・・・。
どう見てもハッピーエンドじゃないよね、あれじゃ。
まるで永遠に東京ジュピターの中の状態が続くようで。
まぁ、それはそれで幸せかもしれんけど。
- 267 :風の谷の名無しさん:02/09/11 06:02 ID:xh4HCNs0
- でも卵割れてなかったっけ?
モノリスのようなものも見えていたが
- 268 :風の谷の名無しさん:02/09/11 06:06 ID:ZJ7cK6gA
- エバはシンジがヘタレだったので 世界が終わってしまった
鳥の場合は 元通り(に近い?)世界へ
バーベムも万年掛けてちょこっとしか世界が変わらんとは…
- 269 :風の谷の名無しさん:02/09/11 06:06 ID:rJPoDZ4q
- 一回卵に返して再構築?光ってピキッって割れた落としてるから割れてるんだよ
- 270 :風の谷の名無しさん:02/09/11 06:08 ID:ZJ7cK6gA
- やっぱり、エバのパクリにしか見えないんですけど…
- 271 :風の谷の名無しさん:02/09/11 06:08 ID:xh4HCNs0
- 選ばれたものの不安と恍惚と ともにわれにあり 太宰治
- 272 :風の谷の名無しさん:02/09/11 06:09 ID:U7FRZKyH
- Dandelion Girlは久遠の事か?遙の事か?
- 273 :風の谷の名無しさん:02/09/11 06:10 ID:xh4HCNs0
- 卵はエヴァよりも「天たま」です。
- 274 :風の谷の名無しさん:02/09/11 06:10 ID:8bhpN+QA
- >>271
メガネじゃねーのか(ワラ
- 275 :風の谷の名無しさん:02/09/11 06:13 ID:8bhpN+QA
- どーでもいいけど今夜はラーゼフォンとユニバG物語にばっかりキュー入るなあ
- 276 :風の谷の名無しさん:02/09/11 06:15 ID:xh4HCNs0
- 世界をご破算にしてやりなおすという発想ははっきりいって押井以前の
世界観だけど、エヴァくんで復活したからなあ。おたくの潜在的欲望だ
もんな。壊さないにしても別世界(十二国!)行くとかさ。この世界は
しんどいもんな。受精ですよ受精。多少の浮気は許します。
- 277 :風の谷の名無しさん:02/09/11 06:15 ID:PcOYTXQ4
- >>267
あ・・・・・ほんとだ!ありがと。
一度、地球がすっぽりと卵に覆われた後で、卵の割れる音がしてる。
ただ、モノリスって「未知との遭遇」のモノリスの事だよねぇ。黒い柱みたいな。
そんなものは見えないなぁ。
- 278 :風の谷の名無しさん:02/09/11 06:18 ID:U7FRZKyH
- どうやら、Dandelion GirlはSFらしいね。
髪をなびかせている少女の話らしいので遙の事ですな。
- 279 :風の谷の名無しさん:02/09/11 06:21 ID:xh4HCNs0
- 未知との遭遇じゃなくて、2001年宇宙の旅の惑星直列のシーンですな。
「天使のたまご」(死産)と「2001年宇宙の旅」(受精)の相反する
イメージを一つにしたなかなかすばらしいシーンじゃないですか。
モノリスはないかも。十字の光が。
- 280 :風の谷の名無しさん:02/09/11 06:21 ID:JQDVoaNV
- モノリスって形が特に限定されてるような物じゃないよな。
ところで、2001年シリーズじゃないのか?
- 281 :280:02/09/11 06:22 ID:JQDVoaNV
- カブッタよ
- 282 :277:02/09/11 06:24 ID:PcOYTXQ4
- 失礼。モノリスは2001年宇宙の旅ですた。
- 283 :風の谷の名無しさん:02/09/11 06:24 ID:xh4HCNs0
- マグリットの「大家族」はちょっと色とか変えてあったな 「大家族」か・・・
- 284 :風の谷の名無しさん:02/09/11 06:26 ID:H3p7x+Eb
- マグリットは作中で何度も何度も使われてるじゃん。
PONを今日はじめて見たのですか?
- 285 :風の谷の名無しさん:02/09/11 06:28 ID:xh4HCNs0
- >>284 ちゃうちゃう、小道具の整理をしてるの
- 286 :風の谷の名無しさん:02/09/11 06:31 ID:PcOYTXQ4
-
樹の髪型した綾人、少し太った遙、赤ん坊の久遠、のシーンで
「鳥飼 守 浩子」っていう手紙があったね。
あのふたりもめでたしめでたし、結ばれたんだねぇ。
死人が生き返ってるわけだから、1話から25話までの世界とは別だね、ありゃ。
で、最後の最後に出てきた「美嶋 遙です」という女のいる世界もまた別??
- 287 :風の谷の名無しさん:02/09/11 06:36 ID:xh4HCNs0
- あああの手紙そうだったのか。スターチャイルドとしての綾人は
結構いい仕事をしたかもしれない、一人じゃなかったので。
- 288 :風の谷の名無しさん:02/09/11 06:41 ID:xh4HCNs0
- でも綾人のつくった世界は、すぐ外側が書割になっているとかだと
だと全体のイメージがまったく逆になってしまうでしょうね。
ようやくタルコフスキーの外に出ることができたのか?
時代が背中を押したのか?育ちがぼんぼんなのか?出ブチ?
- 289 :風の谷の名無しさん:02/09/11 06:42 ID:ZJ7cK6gA
- 最後の最後 は 本編の前。つまり全ての始まり
記憶を失う以前の鳥だろ
- 290 :風の谷の名無しさん:02/09/11 06:45 ID:8bhpN+QA
- 夜明け間際に熱く語るとあとで恥ずかしいですよ
- 291 :風の谷の名無しさん:02/09/11 06:51 ID:ZJ7cK6gA
- しかし、なんか微妙に評価が上がってないか?
納得しちゃってるヤシが居るぞ。おいおい騙されてるって
- 292 :風の谷の名無しさん:02/09/11 06:55 ID:PcOYTXQ4
- >>289
ありがと。
「六道さんの姪御さんて、君?」「・・・えぇ・・・」
って事は、あれ?あれ?
バンダナおでこ娘はきれいさっぱり消えちゃうわけね。
- 293 :風の谷の名無しさん:02/09/11 06:56 ID:QopH1XwZ
- 昔の美嶋遙は服装こそ玲香だったけど顔は遙だったね。
声もだが。
美嶋玲香がやたら目鼻立ちの整った美人だったのは
鳥が思い出を美化してたのだろうか。
あとママンよかった。ほんとに。
- 294 :風の谷の名無しさん:02/09/11 06:59 ID:H3p7x+Eb
- 結局、真の勝者はママソだったと。
- 295 :風の谷の名無しさん:02/09/11 06:59 ID:3yJfnapQ
- ちょっと見直してみたが、
これって本当にエヴァによって成り立ってるな。
エヴァを忘れて見てみると、シーンごとのつながりなんて皆無だし、
見れたもんじゃない。
- 296 :風の谷の名無しさん:02/09/11 07:01 ID:PcOYTXQ4
- ちょっとだけ気に食わないのは、
「結婚して、子供が生まれて、自分は助教授になって、なんだか幸せ」
っていう、あまりにもお約束な幸せ像なんだけど・・・。
今まで分かりにくすぎたから、最終回はサービス?
- 297 :風の谷の名無しさん:02/09/11 07:06 ID:ZJ7cK6gA
- >>292
違わないか? 本編でもセーラー服で髪ロングな遥とか出てたじゃん
あの頃でしょ? 若いときの遥
そのイメージで鳥が 作ってた幻想が冷夏なのでは?
俺は熱心に見てないので違うかも
- 298 :風の谷の名無しさん:02/09/11 07:08 ID:VAXKVcml
- ママンは結局どーなったと考えるのがベストですか?
- 299 :風の谷の名無しさん:02/09/11 07:14 ID:Jiri4hAb
- ラストに出た末弥純が描いた骨格標本なPONの絵が
神林版小説のカバーになるそうで。さりげなくCM
してたわけね。
- 300 :風の谷の名無しさん:02/09/11 07:17 ID:iymeN6Qm
- 300
- 301 :風の谷の名無しさん:02/09/11 07:19 ID:J2dqcEgR
- おはよう出勤だラゼ(・∀・)ポン
祭りで眠いラゼ(・∀・)ポン
- 302 :風の谷の名無しさん:02/09/11 07:21 ID:m4rQZuaE
- >301
逝ってらっしゃい…
結局眠れずこの時間に至る漏れ(藁
- 303 :風の谷の名無しさん :02/09/11 07:24 ID:1s2Uxbon
- 居れた日本刀とかけてらーぜふぉんとときます そのこころは
- 304 :風の谷の名無しさん:02/09/11 07:29 ID:ZJ7cK6gA
- どちらも抜けない
- 305 :風の谷の名無しさん:02/09/11 07:33 ID:5WluTCJA
- ,. -―ー- .._
,. ‐'"´ ,. -‐'' .二=‐‐- ._
/ / ,.‐'" . . . . \
/ ./ / .; .:/ :/l | |l. l l i i li
. 。 / 。 .:l イ .:/.;イ.:∠_}/l/| |l l l Ni
/ .:.┴、| 。:イ.:l ly'てi`'" jノルlル′
. ノ 。 ,:.:{ ? i | l.:| ` ̄ .::::.、(
。 / o ,=' .:.:.:ヽ.-、ヽl -ノ l
。 / / .:.:.:.:./(:.:.:.:) / ̄`7 / こうなると思ってたよ!
. / / .:.:.;.;.;.∠::_/`´ 、 `ー-' / ラーゼポン!!
´ / .:.:.:/へ. ぐ:7 :`::、. " ,.イ
. / .:.:.:.:.:/ \\`' 、 :/`ニi、l |__,,..,,_
´ .:-‐''⌒ヾ. ヽ ヽ `'' ー-〈 〉〉:ト、 ヽ
- 306 :風の谷の名無しさん:02/09/11 07:36 ID:Gvf/v9rj
- 「紅い眼鏡」かとオモタ
- 307 :風の谷の名無しさん:02/09/11 07:37 ID:n70+QsEo
- いざ現実の世界へ帰還せん!
- 308 :風の谷の名無しさん :02/09/11 07:40 ID:1s2Uxbon
- バ−べむの最後の台詞はブ珍の心の叫び 二上さんの行動は視聴者の心の叫び
- 309 :風の谷の名無しさん:02/09/11 07:49 ID:oPBun03Q
- 社員、バイト、信者よ
ご苦労さん!
- 310 :風の谷の名無しさん:02/09/11 07:49 ID:sWJ1ZXf5
- バーヘムは嵬なのか?
- 311 :風の谷の名無しさん:02/09/11 07:50 ID:TVdrfViB
- 鳥頭は好きな女の名前も顔も間違えていたということでファイナルアンサー?
劇版では妹と間違え・・・てくれ!!
- 312 :風の谷の名無しさん:02/09/11 07:54 ID:AG5Ba8r1
- がんがれ
- 313 :風の谷の名無しさん:02/09/11 08:03 ID:h7T3E5KB
- 美島遙って姓が変わる前の遥の名前?
- 314 :風の谷の名無しさん:02/09/11 08:09 ID:2m04ou1H
- お前ら何スレ使ってんだよ
あとから読むヤシのことも考えろよ!
- 315 :綾人@正気:02/09/11 08:16 ID:S0IfUOKw
-
こ の せ か い は き も ち わ る い … ! !
- 316 :風の谷の名無しさん:02/09/11 08:19 ID:iKto1DuZ
- >313
俺もそーなのかと思った。あんま熱心な視聴者じゃなかったので自信ナシ。
- 317 :風の谷の名無しさん:02/09/11 08:24 ID:cHiLwchH
- 壮大なネタフリ、面白かったよ。
旧 世 紀 エ ヴ ァ ン ラ ゼ ポ ン と し て (藁
- 318 :風の谷の名無しさん:02/09/11 08:28 ID:mWVLRxts
- 漏れ今から見るんだぜ〜。どないしょ。見るべきか、見ないでおくべきか?
- 319 : :02/09/11 08:29 ID:djOnizhV
- 41楽章まだ?
- 320 :風の谷の名無しさん:02/09/11 08:29 ID:z+Qj9Q1P
- やっぱり作画、デザイン出身が監督やっちゃああかんわ。
演出出身がやらんと。
- 321 :風の谷の名無しさん:02/09/11 08:31 ID:x6joI7qb
- 優しいエヴァ
- 322 :風の谷の名無しさん:02/09/11 08:36 ID:+DJGiy/E
- 最終回は劇場版で
- 323 :風の谷の名無しさん:02/09/11 08:55 ID:9rAyfGH2
- このアニメ好きな奴はマゾだな
難解(そう)なパズルを出題されると解き明かそうと必死になったり
弱点をつかれて踊らされたりするのが大好きな奴
- 324 :風の谷の名無しさん:02/09/11 08:56 ID:U5PgA2XB
- キャプ画像!!
キボンヌ!!
見れないよ!!
- 325 :風の谷の名無しさん:02/09/11 09:00 ID:t9hEHk5j
- >>324
ミートゥー。
奈良なんて放送29日ですよ。
めっちゃ気になる。
- 326 :風の谷の名無しさん:02/09/11 09:04 ID:Lh329mXS
- つーかある意味奇跡的にまとまったカンジ
ある意味な
- 327 :風の谷の名無しさん:02/09/11 09:16 ID:ZJ7cK6gA
- 鳥の出生の秘密とかって語られたっけ?
ママンは血繋がってないんだろ? 父親もなんか懺悔してたけど、なんでそんなに思い入れてんだ?
久遠とかもそうだけど、なんで奏者なの?
なんで、人間じゃなくなるんだ?
世界中に出現したムーリアンはどうなった?
東京ジュピターは???
- 328 :318:02/09/11 09:18 ID:mWVLRxts
- 良いんじゃない、素直の見れば。祭にするほどの事かね。
皆幸せ、文句ないよ。ハッピーエンド、これ大切。
- 329 :風の谷の名無しさん:02/09/11 09:19 ID:Ug+qrRMR
- メージュのスタッフインタビューと対談で少し解かった気がする。
出 淵 は 監 督 の 仕 事 を し て い な い ん だ よ。
出淵のやっていたのは、ビジュアルコーディネータ。
イメージ先行で個々のスタッフにオーダを出して、上がってきた俺ラーゼフォンを、
そのままパーツに、切り貼りしてでっかいコラージュを作り上げただけ。
出渕は独創性に乏しいことが完全に裏打ちされただけなんだろうな。
まあ、予定調和で終わるアニメは80年代ごろを中心に過去にゴマンと在ったし、
長浜ライディーンでも、「これやったらどうすんだ!?」ってリセット技が在った
し・・・
あ、「ロボットアニメのスタンダート」は、スポンサーを騙すキャッチフレーズ決定ね。
このについては、もうごちゃごちゃ言わないのが大人の態度よ。
- 330 :風の谷の名無しさん:02/09/11 09:22 ID:BCbqlD04
- ラゼって妙に作画だけは良かったよね。もしかして劇場版の予算は
既に使い切っていてストーリーは当然、作画も超絶酷い出来になるかも
確かナディアがそうだった。劇場版の予算TVに使い込んで残った金で外注に丸投げ。
オタキングは恐ろしくて一回も見て無いらしい
- 331 :風の谷の名無しさん:02/09/11 09:30 ID:ZJ7cK6gA
- つか、どうして実績のないブチにこんなに金を突っ込んだのか不思議ではあるな
- 332 :風の谷の名無しさん:02/09/11 09:33 ID:Lh329mXS
- >>331
ブチが大神社長もビックリのハッタリかまして企画を通したに500ラーゼフォン
- 333 :風の谷の名無しさん:02/09/11 09:48 ID:1nJr2cTe
- とにかく音楽だけは良かったアニメ
- 334 :風の谷の名無しさん:02/09/11 09:48 ID:5FtEJ6Uu
- >>330
劇場版の予算なんてTV企画当初から組んであるわけねーじゃん
DVDの売上実績が出たから新たに組めるようになったんだよ
だいたい予算の無い状態でTV最終話後に劇場版発表できる道理が無い
- 335 :風の谷の名無しさん:02/09/11 09:53 ID:iDnpIgBl
- 劇場版パトレイバー3が結構面白かったのは
ブチでなく高山監督の力だったんだね・・・
- 336 :風の谷の名無しさん:02/09/11 09:56 ID:p5JLafKu
- 地方なんで最終回観てないんだけど
劇場版で語るネタは残されているの?
総集編というか物語を2時間程度に凝縮した作品になるんかね
- 337 :風の谷の名無しさん:02/09/11 10:01 ID:mJCwdS7H
- え〜と
結局綾人が世界を調律して昔に時間を戻して
1話〜26話の出来事が起きずに平和な時が流れる世界にした、
ってことでいいのか?
んで三嶋レイカは
遥が17歳前後でどこかに逝ってしまって(引っ越した?)
忘れそうで忘れられなくて綾人が創りだした幻影みたいな存在だったってこと?
- 338 :風の谷の名無しさん:02/09/11 10:03 ID:h42CYqKO
- . .// ../,イllllllllllllllllllllllllllllll llllllツミllllllllllllllミi;,,,
.. // /,イlllllllツ/''" ,ィ''"~‐''" 'illllllllllllllllllミi;;,_
..// / ,イlllllllll' ,ィ;;;.r''"~"''‐ 、;; ノ .i .'' "llllllllllllll'i ̄"
' / / ,illlllllllll',イ,ィ .`'‐ 、 _,.}=;;,ツ-.、 .'' ;;ll;;;;;;;i,
ィ / ,illllィ-ミ,ィ'/  ̄ l'i,_ `' 、'lll,;;ト、i//
/ /。iツ i''i, 'i::;;''i, ..::,.,l `'‐- t''ソi'i;i// .,;;;;;;;;; ;;;;;;;,, ./
/ /i /':::::;;;;;;'i '':::::;i .l'ソi',_..',ィ ,,;;;;;;;;;;:'' ;;;;;;; /
,イ / !,'‐'i;::::::;;;;ソ .,ィ-- 、_ ,ィ!,ィ;;;;; ,,;;;;;;;;;'' ,;; ./
/ ';,,,,,i:::::::;ツ .,/イ''‐- 、`' ‐ 、 ,イ .,i' ;;;;; ,,,;;;;;;;;;;;;;,,,;;;;;;; /
,イ ィllllツ::::::ツ ,i' ~ソ / 'i'ツ,,,;' ;;;;' , _,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
./ ,lllllll,::::::::' ,i' '-/ ,;ツ;;;'' ;;;' ; ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
/ ,lィllツ'i;::::' i,. - 、 ,/' .,;;ツ,;'' .';' ; ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
../ // lツ 'i,:::. ト- .、_~ "''‐、 / /;;;;'',; .; ' ,;; ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
.' / ,i':::::::'i,::. ""~' ‐~-''=-'/ /';;;;;;;;; '; .,;;; ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
../ ,イ,i':::i:::::::'i:::. `' ./ ';;;;;;;;;; ;,; ,;;; ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;''/
イ_,. r/ i::::::l:::::::::'‐、::::::.... イ .'';;;;;;' ; ,;;;; .,;;;;;;;;;;;;;;;;;;'/
" / .'i;::::l::::::::::::::::"''t- 、::::ッ" l ;;;;' ';,.,;;;;; .,;;;;;;;;;;;;;;;;'/
こ の 気 持 ち ラ ー ゼ に と ど け ッ!
- 339 :風の谷の名無しさん:02/09/11 10:14 ID:gB77jsdS
- 淵っちゃけ映画公開されたら観に行きますかおまいら
- 340 :風の谷の名無しさん:02/09/11 10:16 ID:gnkyrQdm
- 結局また菅野音楽には縁が無かったなぁ…
- 341 :風の谷の名無しさん:02/09/11 10:18 ID:o1bWSDV9
- こんな糞アニメでも映画になるんだ
アニメ業界は、まだバブルが続いているのかな
- 342 :風の谷の名無しさん:02/09/11 10:20 ID:rVx8eMhS
- で、東京ジュピターを作った意味は?
- 343 :風の谷の名無しさん:02/09/11 10:21 ID:5wDLqPTW
- テレビ版のラーゼフォンは無かったことにして
すぐに監督を変えて映画を作るべきだ、
もう作りかけているなら一から作り直すべきだ
- 344 :風の谷の名無しさん:02/09/11 10:24 ID:ANQkqfuh
- >>334
330だけどナディアの場合はTV数話を残して予算が尽きて東宝から
劇場版として予算を絞り出したのは岡田本人が言ってたから本当じゃないかな。
この業界えらくアバウトだとオモタヨ。ガイナが特殊なのかも知れんが
- 345 :風の谷の名無しさん:02/09/11 10:26 ID:mJCwdS7H
- >>342
前に出てたけど綾人の年齢を2011年(?)まで
17歳にとどめておくためだとか
- 346 :風の谷の名無しさん:02/09/11 10:29 ID:byQvihnr
- オレってたまたま最終回だけ見たのだが、そんなに糞だったの?
エヴァ焼き直しの出来損ないみたいな感じ?
そもそもブチはデザイン能力すらアヤシイし物語作る能力に期待なんざでけんと思ってたのだが。
- 347 :風の谷の名無しさん :02/09/11 10:34 ID:bT50FSrf
- あ〜、遅い夏休み(3日間)最終日がこんな結末とは・・・
東京ジュピターを作った意味は、単に親バカ?
PONにやられた人間は、その後調律されウマ〜
ということでよいのかニャ?
あのラストは高校生からやり直したら二人とも同年齢っぽいのか?
恵タンはニライカナイからちょくちょく東京にきては、遥の隙を
うかがっているのか?そうなると恵タンもババアになっているのか?
七森がVer7なら
一色=Ver1
弐神=Ver2
三輪=Ver3
四方田=Ver4
・・・
・・
・
ということでぜーんぶバーベムジジイの手のひらにあったと?
なら、銃声は無意味だ・・・
ラストのCODAは”タンポポの少女”?最初の出会いの遥の服の色?
やはり無限ループ?
ただ、イカス親爺が樹と小夜子の遺体を前に佇んでいた時に
親爺の後ろに微妙にF.INしてくる子供はだれ?
教えてシエル先生!!!
- 348 :_:02/09/11 10:36 ID:VXXhJs9S
- いまビデオで見たけど・・・・・
何じゃコリャや嗚呼晩:あんjbくぁ ;1 ]劇場版だとそそ祖bなHP;q98 1 ghup;qq
- 349 :風の谷の名無しさん:02/09/11 10:37 ID:NO2aM41+
- やっぱり起きて実況に参加しておくべきだった…
録画じゃこの寂しさは埋められないよ
- 350 :風の谷の名無しさん:02/09/11 10:38 ID:p5JLafKu
- 第40楽章の
192 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:02/09/11 03:01 ID:RWvBayJm
「ラーゼフォン 最終回」2002年9月10日放送 フジテレビ 毎週火曜日25時58分〜26時28分
ああ、終わってしまった。これは本当にいい作品だった。それ以外の言葉は必要なかろう。
いい作品は「いい作品」とだけ言えばいい。「あそこがいい」とか「ここがいい」とか言えてしまう作品は、
作品そのものではなく、その瑣末部分に目が行ってしまうレベルのすぐれた作品ということだ。
しかし、本当にいい作品は、見る者の言葉を奪う。声を失わせる。見終えたあとにかろうじてでてくるのは
「すばらしい」の一言くらいであろう。だから、わたしは、そういう作品に対しては、「いい作品だった」
としか書かない。これは、そう評価するのにふさわしい作品である。
これって高千穂たん?
サイトの日記みても書いてないから違うのかな
- 351 :sage:02/09/11 10:39 ID:d40xLNxx
- 29歳の女が17歳の男に純愛キュン☆
って新しい主婦向けアニメかと思たよ最初の時間帯といい。
遥はおさーんになった綾人にちょっぴり萎えだったりして
で、遥の腹から次に産まれるのはママン?
- 352 :351:02/09/11 10:40 ID:d40xLNxx
- 間違った…鬱だ
- 353 :風の谷の名無しさん:02/09/11 10:41 ID:p5JLafKu
- そういえばシュガーでの感想がこれだったな
それをPONに入れ替えたネタか
すんません
- 354 :_:02/09/11 10:41 ID:VXXhJs9S
- >>349
いや、リアルで見てたら絶対興奮しすぎて失神してたと思う、漏れ(w
録画でこんなに壊れるんだから・・・生で見てたら・・・・きっと発狂して
全裸で町内一週かな・・・・・・・
- 355 :風の谷の名無しさん:02/09/11 10:41 ID:lw+YzzZu
- 劇場版が総集編的なものになるのか、全くのオリジナルになるのか。。。
どっちみち恥ずかしくて映画館には並べない。。。
- 356 :風の谷の名無しさん:02/09/11 10:44 ID:+qFKMdew
- ラーゼフォンはスパロボに出そうだな
- 357 :風の谷の名無しさん:02/09/11 10:47 ID:FpD4gBPK
- 劇場版てのはマジ?ネタだよね?
- 358 :風の谷の名無しさん:02/09/11 10:48 ID:xRsLfA1m
- >350
タカチホセンセは、ブチ監督直々のお願いで絶対に書かなきゃいけない羽目になっていたような・・・・
知り合いなワケだし、大変だよな。
- 359 :風の谷の名無しさん:02/09/11 10:49 ID:02N6cc8w
- http://isweb7.infoseek.co.jp/diary/hatchi/cgi-bin/img-box/img20020906233041.jpg
- 360 :風の谷の名無しさん:02/09/11 10:50 ID:o1bWSDV9
- これ劇場版つくるまでいっちゃったのは
コンコルド錯誤と似たようなものなんだろうな
- 361 :風の谷の名無しさん:02/09/11 10:53 ID:U5PgA2XB
- ブチは初監督作品で
最初で最後の伝説をつくった!
- 362 :風の谷の名無しさん:02/09/11 11:00 ID:G+uR7NFU
- ビジネス的には別にコケてないんじゃない。
- 363 :風の谷の名無しさん:02/09/11 11:05 ID:5YkYZAor
- >362
視聴率わかってる?
- 364 :風の谷の名無しさん:02/09/11 11:06 ID:VXXhJs9S
- 今年はこのラゼフォンのおかげで乗り切れそうな気がする(;´Д`)
- 365 :風の谷の名無しさん:02/09/11 11:07 ID:+/YbRKLZ
- ああ、ブチはエヴァをちゃんと完結させたかったんだな。
つまりラーゼフォンはエヴァのぱくりではなく、リメイク。
演出のそこかしこにエヴァを彷彿させるものがあったのも、
その宣言だったわけだ。
「スタンダード」がどうのこうのはスポンサーに対する隠れ蓑。
しかし映画では、ブチの真骨頂が見られるであろう。
エヴァのリメイクではない、本当の「ラーゼフォン」が。
取り敢えず最終話でストーリーの殆どが理解できたので
善とするか。
- 366 :風の谷の名無しさん:02/09/11 11:09 ID:EdPwoo8U
- 取り敢えず次スレ以降はエヴァ板に立てるようにしてください
- 367 :風の谷の名無しさん:02/09/11 11:14 ID:Ug+qrRMR
- >>351
ママンは、そのまま姑。
- 368 :風の谷の名無しさん:02/09/11 11:20 ID:NOl1+euQ
- どちらにせよつまらないアニメだった。
- 369 :風の谷の名無しさん:02/09/11 11:28 ID:lw+YzzZu
- 劇場版の監督:庵野
嫌々やらされているので殆どのキャラは殺されます
- 370 :風の谷の名無しさん:02/09/11 11:42 ID:HU+Ir6Su
- みんな、劇場版だけで油断してはいけない。
ブチの頭の中では、次期TVシリーズとして…
『Ζラゼポン』とか、『ラゼポン7』とか、『ラゼポンG』とか、『ラゼポンFX』とか、
『さらばラゼポン愛の戦士たち』とか、『帰ってきたラゼポン』とか…(自粛)
- 371 :風の谷の名無しさん:02/09/11 11:44 ID:ACRPEg3k
- >>370
ハッ(゚Д゚)・・・・スタンダード・・・
- 372 :風の谷の名無しさん:02/09/11 11:44 ID:1zOkEpAj
- >しかし映画では、ブチの真骨頂が見られるであろう。
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 373 :風の谷の名無しさん:02/09/11 11:53 ID:f7lF42G7
- >>363
深夜枠なんだから視聴率より、
DVDやCDの売上げが重要視されてるんでしょ?
- 374 : :02/09/11 11:54 ID:k+uJg8dU
- CM中に寝ちったよ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 375 :風の谷の名無しさん :02/09/11 11:55 ID:Is0PocJ/
- ラスト二話目に横手あたりにコンテ書かせて学園ラブコメ(当然食パンあり)やるけど
「こんなのボクが望んだ世界じゃない!」
と叫ばせて最終回・・・
のほうがここの住人も満足したろうに。
あ〜メシメシっと・・・
- 376 :風の谷の名無しさん:02/09/11 11:59 ID:o1bWSDV9
- ロボットアニメとしてはGXPのほうが面白かったな
- 377 :風の谷の名無しさん:02/09/11 12:00 ID:5wDLqPTW
- 最後に出てきた真性ラーゼホフォン2対はなんなの?
なんで戦っていたのか教えて
- 378 :ニュータイプ10月号より:02/09/11 12:00 ID:HKCC2Gud
- ブチ「今回初めて監督をやり遂げられて本当に良かったと思っています。
いろいろと不備もあったことと思いますし、個々の反省はありますが、
作品全体を通じてやってきたことについて、後悔は全くありません」
放送途中では、人間関係や設定について、難解であるという評価もあったようだが…
ブチ「全然関係ないと思えるシチュエーションやダイアローグが、全く別のところにリンクして
その関係性がわかったときに面白いという、そんな複合的な作り方を目指していた
からでしょう。言葉にして説明する方が楽なのはわかっています。
ですが、それは僕にとってはリアリティーが感じられないことなんです。
何か引っ掛かりが感じられるものを織り込んでいくという重層的な表現で
全26話でひとつの話というふうに組み上げていきました。
パズルの断片が最終楽章に向けて組み合わさっていくような、そういうつくり方ですね。」
- 379 :風の谷の名無しさん:02/09/11 12:02 ID:5wDLqPTW
- あと、このアニメ見終わったあとに不快感を残すことでは超一流ですごいと思う。
- 380 :風の谷の名無しさん:02/09/11 12:03 ID:0OqqpeR0
- >>350
それは高千穂たんのちっちゃな雪使いシュガー最終回の感想…。
- 381 :風の谷の名無しさん:02/09/11 12:03 ID:djOnizhV
- >劇場版の監督:庵野
>嫌々やらされているので殆どのキャラは殺されます
もう既にブチに殺されてます。
- 382 :風の谷の名無しさん:02/09/11 12:05 ID:F35+slyh
- >>378
関係性がわかってもちっとも面白くなかったよ。
最後は思いっきり言葉で説明しまくってたし。
結局難解でつまらないという最悪の結果になったな。
- 383 :風の谷の名無しさん:02/09/11 12:09 ID:5wDLqPTW
- 真性ラーゼホフォンがなんで2体いて、戦っていたのか
誰か教えてくれよ
- 384 :風の谷の名無しさん:02/09/11 12:09 ID:5wDLqPTW
- ぶちって口だけ君確定
- 385 :風の谷の名無しさん:02/09/11 12:11 ID:plO3gBO2
- ブチだって頑張ってるんだよォ
- 386 :風の谷の名無しさん:02/09/11 12:11 ID:ZJ7cK6gA
- とりあえず、キャラのほとんど殺したから
虐殺王富野に並んだろう? ならんだのは人数だけどな
- 387 :風の谷の名無しさん:02/09/11 12:12 ID:VXXhJs9S
- いや、或る意味ここまで凄まじい話を作るのもすごいと思うぞ(藁
でもとりあえずブチ市ねや。
- 388 :風の谷の名無しさん:02/09/11 12:12 ID:3aZDDaSm
- このアニメの小説版を、神林が書くわけね。
雪風といい、今年の彼は呪われてるよ。
つか、今月本当に出るのか?
- 389 :風の谷の名無しさん:02/09/11 12:12 ID:o1bWSDV9
- >>378
それマジで言ってるとしたら正気を疑うな
まあ監督なんてのはキチガイが多いんだろうが
- 390 :風の谷の名無しさん:02/09/11 12:16 ID:lxISMlFp
- 40楽章いこうのスレが見当たらないんだが、ここが新スレなの?
- 391 :風の谷の名無しさん:02/09/11 12:16 ID:ZQiMWTkh
- >>386
トミノに失礼だ!
富野はちゃんとキャラクターに感情移入させてから虐殺するぞ!(w
- 392 :風の谷の名無しさん:02/09/11 12:16 ID:lw+YzzZu
- 鳥飼 守
浩子
けこ――――――――――――ん
- 393 :風の谷の名無しさん:02/09/11 12:16 ID:ZJ7cK6gA
- ゲイナーのOPをあっさり抜く電波が こうも早く現れるとは…
3日天下だったなゲイナー
- 394 :風の谷の名無しさん:02/09/11 12:17 ID:teIhNg6V
- >>378
つか、リンクがわかりにくくてどこクリックしたらいいのか不明なサイトって感じなのだが(藁
しかもリンク先が重すぎて繋がらない。
- 395 :風の谷の名無しさん:02/09/11 12:21 ID:ZJ7cK6gA
- >パズルの断片が最終楽章に向けて組み合わさっていくような、そういうつくり方ですね
結局、ほとんどのヤシはバーベムクローンだって言うだけじゃん…
- 396 :風の谷の名無しさん:02/09/11 12:22 ID:G2/hc4v8
- けなすばかりでなく、らぜPONにいいところを探してみよう。
・・・どこだろう?
- 397 :風の谷の名無しさん:02/09/11 12:23 ID:GQP+s9nb
- 「あなたはどんな作品つくりたかったのですか?」
∧_∧
( ´∀`)
⊂ つ
.人 Y
し'(_)
「新しい時代のアニメですか?」
∧_∧
(´∀` )
⊂ つ
Y 人
(_)'J
「たしかに色んな意味で革新的でした」
∧_∧
( ´∀` )
( つ⊂ )
ヽ ( ノ
(_)し'
「特に羽が成層圏に伸びたシーンとかは今までにありません」
∧_∧
∩ ´∀`)∩
〉 _ノ
ノ ノ ノ
し´(_)
- 398 :風の谷の名無しさん:02/09/11 12:23 ID:GQP+s9nb
- 「さういえば色々言われているそうですね」
∧_∧
( ・∀・)
⊂ つ
人 Y
し'(_)
「他の作品パクってるとか何とか」
∧_∧
(・∀・ )
⊂ つ
Y 人
(_)'J
「私はそうは思いません」
∧_∧
( ・∀・ )
( つ⊂ )
ヽ ( ノ
(_)し'
「大変オリジナリティーあふれる作品だと思います」
∧_∧
∩ ・∀・)∩
〉 ノ
ノ ノ ノ
し´(_)
- 399 :風の谷の名無しさん:02/09/11 12:23 ID:teIhNg6V
- 作画
- 400 :風の谷の名無しさん:02/09/11 12:23 ID:G2/hc4v8
- ×らぜPONに
○らぜPONの
間違えた
- 401 :風の谷の名無しさん:02/09/11 12:24 ID:GQP+s9nb
- 「蜘蛛型の敵が出たりとか」
∧_∧ ∧_∧
( ´∀`) ( ・∀・)
⊂ つ⊂ つ
.人 Y 人 Y
し'(_) し'(_)
「ビルが沈んでディラックの海に飲み込まれたとか」
∧_∧ ∧_∧
(´∀` ) (・∀・ )
⊂ つ⊂ つ
Y 人 Y 人
(_)'J (_)'J
「最後は合体でつか、そーでつか」
∧_∧ ∧_∧
( ´∀` ) ( ・∀・ )
( つ⊂ ) ( つ⊂ )
ヽ ( ノ ヽ ( ノ
(_)し' (_)し'
「前後2部構成の劇場版楽しみにしています、がんばってください」
∧_∧ ∧_∧
∩ ´∀`)∩∩ ・∀・)∩
〉 _ノ 〉 _ノ
ノ ノ ノ ノ ノ ノ
し´(_) し´(_)
- 402 :風の谷の名無しさん:02/09/11 12:27 ID:lw+YzzZu
- 402 :名無したん(;´Д`)ハァハァ :02/08/22 03:55 ID:hNEqV2sV
シンジ君はミサトさんとキス(された・・・)→続きなかったけど
らぜぽは御懐妊までいきそうなヨカーン(;´Д`)
- 403 :風の谷の名無しさん:02/09/11 12:28 ID:o1bWSDV9
- 無理にロボットものとかにしないで
『狙われた学園』とか、『時をかける少女』みたいな学園物とか
にすれば良かったのに
作画、音楽の力はあったんだから
- 404 :風の谷の名無しさん:02/09/11 12:30 ID:AywkEz9S
- ガイナが参加しているということで、公認と判明。
要するにエヴァのリメイク。
「たんぽぽ娘」はロバート・F・ヤングのSF短編。
男が妻の外出中に若い娘に出会う。娘はタイムマシンで未来から来たと言う。
壊れてあと1回しか使えない。どうする?
・・・娘は過去に戻り男と結婚した。つまり今の妻。
男=綾人 妻=遙 娘=玲香
現実逃避でロボットのある世界に逃げてみたものの、
幸せの青い鳥は身近にありましたというお話。
時間が停滞する東京ジュピターはモラトリアム世界。
だからオタの聖地、秋葉原が出てくる。
ギャルゲ的に言えば最初の選択、
1.少女に声をかける
2.黙っている
で、2を選んでバッドエンドになったのが本編。
エヴァもバッドエンドだったけど、ハッピーエンドへの選択肢を示せなかった。
そして声をかける=現実に対応するということ。
アニメに引きこもってないで現実の女に声をかけろってことだね。
そしてその結果=妊娠=久遠をも受け入れろと。
実は娘だったというのは久遠の絆だな。
- 405 :風の谷の名無しさん:02/09/11 12:30 ID:ikr1s3/R
- 画像が見えない。。。誰かUPして下さい・・・タスケテ
- 406 :宮城県:02/09/11 12:32 ID:nKUkD2X8
- 劇場版のおかげで、放送されてなかった地方でも
「総集編の総集編」を急遽やるのかな?
はぁ…エバの時と同じだ。
- 407 :風の谷の名無しさん:02/09/11 12:32 ID:wCe9Ynxa
- すまん、俺用しおりはここに挟んでいいのか?
多すぎてわけワカラン
昨日怖くて本スレ近寄らなかったんだがたうぜんのごとく大爆発してるし・・・
今から過去スレ読んでくるのだが一つ既出バリバリなのは承知で聞きたい
劇場版ってEDの後にCMでも流したの?
終わった後笑いながら、速攻ちょびに移動したんで見てないのですよいやほんと
・・・・・・・・・・・・さて読んでくるか・・・・長い旅だ・・・・・
- 408 :風の谷の名無しさん:02/09/11 12:33 ID:3zUXGURw
- ぶちは神にはなれなかったが紙にはなれた!
口先口上だけはぺらぺらで立派だから。
- 409 :風の谷の名無しさん:02/09/11 12:34 ID:iRWbBVoU
- つーか過去ログなんか読む価値ないじゃん
みんなラリってるし
- 410 :風の谷の名無しさん:02/09/11 12:35 ID:Gn636YhN
- >真性ラーゼフォンがなんで2体いて戦っていたのか?
鳥頭は純粋培養でなくなったため奏者として不適格?
仕方なく久遠が黒ラーゼに。
鳥頭はヘタレシンジよりもちっとはマシだったのでガムばった。
最終奏者は一つで良いから片方は滅ぶ(取り込まれる?)運命に。
久遠は覚悟を決めて『やさしくしてね』
ばひゅっっ!!!
そんでもってあのラストの続きは・・・
- 411 :風の谷の名無しさん:02/09/11 12:35 ID:j1X7xFVz
- 本当にガイナは絡んでたの?
誰か番組うつしてる人で証拠の写真あったら見せてください
- 412 :風の谷の名無しさん:02/09/11 12:35 ID:Gn636YhN
- 鳥『この娘はねぇ、美嶋玲香っ・・』
遙『綾人〜』
鳥『ごめんごめん(汗』
遙『んもぉ〜、すぐ名前間違うんだからぁ〜』
久遠『らぁ〜』
遙『ほらぁ久遠だって笑ってるじゃない』
ALL『あははは・・・』
っていうバカ家族が浮かんでしまうんだがな
- 413 :風の谷の名無しさん:02/09/11 12:35 ID:lw+YzzZu
- GAINAX
http://ew.ws7.arena.ne.jp/zurubon1/source/up0147.jpg
- 414 :風の谷の名無しさん:02/09/11 12:37 ID:j1X7xFVz
- >>413
ありがとう
でも、見れないのはおいらのパソコンが不安定なせいでつか?
- 415 :風の谷の名無しさん:02/09/11 12:37 ID:Fk4M6p9L
- 確かにマネだパクリだ言われてもしょうがないと思うが、
でもエヴァ見てたときより、よっぽど気分はいいね。
気持ち悪いダメガキが自己完結して自己啓発セミナーで拍手されてニッコリの
テレビエヴァのラストはもう思い出したくも無い。
表現が似てるとギャーギャー言われるほどエヴァってそんな良い作品だった?
ダメな人たちに神格化されちゃった?
- 416 :風の谷の名無しさん:02/09/11 12:40 ID:L8zFvtIH
- >414
俺も見れない。
午前中は見られたのに。
- 417 :風の谷の名無しさん:02/09/11 12:40 ID:lw+YzzZu
- >>414
スマソ。午前中は見れたと思ったけど404ですた
- 418 :風の谷の名無しさん:02/09/11 12:42 ID:o1bWSDV9
- ラストまでパクリだったら救いようが無いよ
まあパクリだけど
- 419 :風の谷の名無しさん:02/09/11 12:42 ID:Pb67R9Yg
- 俺期待したんだよなぁマジで。そういう要素も結構あったし。
でも・・・もういいや。踊ろう
_ _
ミヾ_ヾ__
彡 / ヽ
"/ __《_》_|
ヽ(____>
| i iハル)))〉 キン キン
ヽiリ゚ ヮ゚ノijへつ キングゲイナー♪
√ ヽ_ .|
/│ ヽ丿 ))
/ \ |つ
/ ヽ__ノ
く │
ヾ=====┘
し し
- 420 :風の谷の名無しさん:02/09/11 12:43 ID:ZJ7cK6gA
- ブチ「逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ…やぱ逃げちゃおっと」
- 421 :風の谷の名無しさん:02/09/11 12:43 ID:3zUXGURw
- エヴァはラスト2話いいかげんだったり話を映画に持ち越す駄目アニメ
そのエヴァをなぞっただけのらぜポンはもっと駄目アニメ
「引用元が同じだから似てるだけ。そんなにエヴァに似てますか?」
と言ってしまえるぶちはもっと駄目。
- 422 :風の谷の名無しさん:02/09/11 12:44 ID:plO3gBO2
- >表現が似てるとギャーギャー言われるほどエヴァってそんな良い作品だった?
意 味 わ か ん な い し
- 423 :風の谷の名無しさん:02/09/11 12:44 ID:ZJ7cK6gA
- ラストは十分パクリだと思うが
- 424 :風の谷の名無しさん:02/09/11 12:46 ID:j1X7xFVz
- 写真キボンヌでつ(ノ_・。
- 425 :風の谷の名無しさん:02/09/11 12:46 ID:iqFqdM4b
- >>415
あんなもんを何のひねりも無く「引用」してるからこんな祭りになったのでは?
エヴァの時も思ったが、これで感動出来る奴って病気だと思うよ。
- 426 :風の谷の名無しさん:02/09/11 12:49 ID:ZJ7cK6gA
- エヴァはTVでも一応完結してたがな。暴れてたのはアニメのルールを守らないと気がすまない馬鹿だけ
実際に映像化した映画の方が蛇足感ありありで、スタッフも認める「余計な仕事」だった
ゼフォンは全て適当
- 427 :風の谷の名無しさん:02/09/11 12:49 ID:EdPwoo8U
- ラーゼフォンがエヴァをパクったのと、エヴァの出来の善し悪しは何の関係もないが
- 428 :風の谷の名無しさん:02/09/11 12:50 ID:teIhNg6V
- >>404
君、読解力あるな!ぶちの意図を汲み取れるなんて、けこーんしてやれ。そして久遠を生んでやれ。
- 429 :風の谷の名無しさん:02/09/11 12:50 ID:nh54DO59
- 久遠の尻に感動した、浣腸した
- 430 :風の谷の名無しさん:02/09/11 12:50 ID:aS8TEIrA
- もう終わったアニメだ
さっさと忘れろ
- 431 :風の谷の名無しさん:02/09/11 12:51 ID:3zUXGURw
- 「いつかは面白くなるんじゃないかと」
∧_∧ ∧_∧
( ´∀`) ( ・∀・)
⊂ つ⊂ つ
.人 Y 人 Y
し'(_) し'(_)
「ずっと期待し続けてたけど」
∧_∧ ∧_∧
(´∀` ) (・∀・ )
⊂ つ⊂ つ
Y 人 Y 人
(_)'J (_)'J
「最後の最後までパクリ電波糞アニメでつか」
∧_∧ ∧_∧
( ´∀` ) ( ・∀・ )
( つ⊂ ) ( つ⊂ )
ヽ ( ノ ヽ ( ノ
(_)し' (_)し'
「僕らはみんな踊らされてたんですね」
∧_∧ ∧_∧
∩ ´∀`)∩∩ ・∀・)∩
〉 _ノ 〉 _ノ
ノ ノ ノ ノ ノ ノ
し´(_) し´(_)
- 432 :風の谷の名無しさん:02/09/11 12:51 ID:2cAUpRUY
- 綾人、真、ヘレナ、樹、小夜子は全員クローン人間
- 433 :風の谷の名無しさん:02/09/11 12:51 ID:UR1t6H/3
- 映画化で
予想通りの展開に…
もうラゼぽ
- 434 :風の谷の名無しさん:02/09/11 12:52 ID:ZJ7cK6gA
- 映画では白蛇が大活躍します
- 435 :風の谷の名無しさん:02/09/11 12:53 ID:o1bWSDV9
- 劇場版製作決定
最後のこれで笑わせるために、この作品は生まれたんです
- 436 :風の谷の名無しさん:02/09/11 12:54 ID:lw+YzzZu
- あぷろだ探したけど見つからなかった
- 437 :風の谷の名無しさん:02/09/11 12:54 ID:ZJ7cK6gA
- 放送後、ブチが話し掛けると業界人はソソクサと逃げて行くらしいよ
- 438 :風の谷の名無しさん:02/09/11 12:55 ID:r1pd4HO1
- 祭りを聞きつけて参上しました
何かエヴァン下痢怨のパクリだったらしいけど
どんな風な終わり方だったの?
数話しか見てなかったので状況わかりません
- 439 :前田:02/09/11 12:57 ID:ZKROtNgh
- 408
言うこと立派だが
ほんと口先だけだよね
- 440 :風の谷の名無しさん:02/09/11 12:57 ID:C2WKfDVn
- >>438
数話でも充分感じられると思うが…>パクリ
- 441 :風の谷の名無しさん:02/09/11 13:00 ID:rnkSYjlv
- 守と浩子からの手紙ってどんな内容だったか
分かる人いる?
リアルタイムで放送みてたから
わからなかった。おしえて
- 442 :風の谷の名無しさん:02/09/11 13:01 ID:mGoBomSF
- EVA も破綻してたけどそれ以上に破綻したアニメが現れるとは・・・
作画のクオリティをここまで台なしにしたアニメは初めて見た。
- 443 :風の谷の名無しさん:02/09/11 13:02 ID:ekRlpURt
- >>438
わからなすぎて説明できません。
- 444 :風の谷の名無しさん:02/09/11 13:03 ID:r1pd4HO1
- ブチってエヴァ見て感動しちゃったのか?
- 445 :風の谷の名無しさん:02/09/11 13:03 ID:tMfN4WhG
- 誰か巨大化して、みんな溶けちゃったりするの?
- 446 :風の谷の名無しさん:02/09/11 13:04 ID:EdPwoo8U
- >>444
むしろ今更二匹目の鰌を狙ったんだろう
- 447 :風の谷の名無しさん:02/09/11 13:04 ID:z1PfE5hh
- 「自分探し」ネタは終わってるのに気づかなかったのが敗因ですな。
- 448 :風の谷の名無しさん:02/09/11 13:05 ID:lw+YzzZu
- >>441
パソコンで録画しときゃ良かった。。。ビデオで確認したら最後の!以外
小さいしぼけててわかんね
- 449 :風の谷の名無しさん:02/09/11 13:05 ID:tMfN4WhG
- 「バックガイナー」「新戦記ヴァンゲイル」とどっちが上?
- 450 :風の谷の名無しさん:02/09/11 13:06 ID:QvgETowz
- 最後に戦っていた(らしい)2体はイナズマンだろ?
- 451 :風の谷の名無しさん:02/09/11 13:06 ID:r1pd4HO1
- 映画とやらでエヴァのBGMやら曲使ったら笑えるな
- 452 :風の谷の名無しさん:02/09/11 13:06 ID:Nnz7Tu0N
- どうでもいいが、ブチってミサト萌えなんだろうか
- 453 :風の谷の名無しさん:02/09/11 13:10 ID:r1pd4HO1
- 俺はミサトさん萌えだけど
自分がシンジ君の立場だったらとりあえずミサトさん選んで
5年後に綾波に乗り換える
- 454 :風の谷の名無しさん:02/09/11 13:13 ID:f3ZRlpcY
- ああ、やっと終った。これは本当にクソ作品だった。それ以外の言葉は必要なかろう。
クソ作品は「クソ作品」とだけ言えばいい。「あそこがクソ」とか「ここがクソ」とか言えてしまう作品は、
作品そのものではなく、その瑣末部分に目が行ってしまうレベルのつまらん作品ということだ。
しかし、本当のクソ作品は、見る者の言葉を奪う。声を失わせる。見終えたあとにかろうじてでてくるのは
「ふざけるな」の一言くらいであろう。だから、わたしは、そういう作品に対しては、「クソ作品だった」
としか書かない。これは、そう評価するのにふさわしい作品である。
- 455 :風の谷の名無しさん:02/09/11 13:14 ID:VXXhJs9S
- 高千穂大先生のコメントが待ちきれません(;´Д`)ハァハァ
- 456 :風の谷の名無しさん:02/09/11 13:14 ID:r1pd4HO1
- しかし気持ちいいぐらいの酷評だなぁ
エヴァ好きなら絵も良いしリメイクだし
こりゃ面白いわ〜
ってならないの?
- 457 : :02/09/11 13:16 ID:qzReo1SK
- >>454
激しく同意です
ああ、やっと終わった。宿題が終わったように肩の重みが消えた
明日から見なくてすむ事が嬉しい
- 458 :風の谷の名無しさん:02/09/11 13:18 ID:8bhpN+QA
- >>456
なりません。
誰かアトランティスの時の比較サイトみたいなの作らない?
- 459 :風の谷の名無しさん:02/09/11 13:19 ID:VXXhJs9S
- ネタに禿げ同するのはいかがなものか。
そんなに嫌なら見るなよ。
この快感は・・・・一度覚えたら病みつき・・・あははははははははははPONマンセー
- 460 : :02/09/11 13:21 ID:qzReo1SK
- 作画超綺麗なのに
勿体無いの一言だな
- 461 :風の谷の名無しさん:02/09/11 13:21 ID:8Ke9Hv2r
- ∀のラスト>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>EVA のラスト>>>>>>>>PON のラスト
- 462 :風の谷の名無しさん:02/09/11 13:21 ID:5/P3o43+
- 八雲=ver8ってこと?
- 463 :風の谷の名無しさん:02/09/11 13:22 ID:79eC6Kpu
- 鳥頭なんぞの作った世界で生きていかされるあの世界の人類が一番かわいそうだが。
終始鳥頭が成長の欠片も垣間見せないバカだから、
その鳥なんぞにゾッコンの遥も比例して頭の軽いショタ女にしか見えんし。
- 464 :風の谷の名無しさん:02/09/11 13:23 ID:r1pd4HO1
- 見ときゃあ良かったなぁw
- 465 :風の谷の名無しさん:02/09/11 13:27 ID:G2/hc4v8
- >461
∀のラストってどんなんだったけ?
- 466 :風の谷の名無しさん:02/09/11 13:27 ID:vDng8aBT
- >>465
カテジナさんが失明するの。
- 467 :風の谷の名無しさん:02/09/11 13:28 ID:Q8w1Z2+C
- >>409
祭なんてつまらんね。屑レスの山。ま、蝿取紙みたいなもんか。
- 468 :風の谷の名無しさん:02/09/11 13:29 ID:iRWbBVoU
- ,〉,/ ,/ | | |、 |.ヽ `、ヽ、 ヽ ヽ.、 `、`、
/ / ,/ | `、 |ヽ ヽ \、 丶=\ ヽ. ヽ.`、`、`、
// / ./ | _,r=== \l \ヽ "ヽ、ヽ``ヽ.\,、ヽ ヽ`、ヽ
| |.l,' ,' l /、 |-'" `ヽ、ヾ、 ``ー、_ \ヽヾl. :l、.|| |
V l| :| | | `、| _,,,,,,,,,,,_ ,,;;;;;;;;;;,,_ 〉、 |N :|.||.|,!
| | |、l.| |ヾ ,,;;;;::;;;;;;;;;ミ ,r',,,ノ;;;;;;;l`ll''' | |、| || |,1リ
たかがアニメに │ `!Vl| | ,:'l'"i,,l;;;;;;;,ヾ "' |::;;;;; ;;;|." | | |.| |'リ`、
熱くなる人キモイ /;;|| |:、 l;;; ::: ;;| 'l;;,,,,,,;;;! | | /|/;;;;;;`、
/;;;;;;|| | | .ゝ,,,,ノ ・ _ ``ー''" |__,.! |:|;;;;;;;;;;;;`、
/;;;;;:-|| l l | ̄ ̄ │ /ミl,| ,';;;;;;;;;;;;;;;;;|
'''" || l、ヽ ヽ / /三:/ ,|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
__ ___ !、 | 丶、 ` ´ ,.-'三ミミ/ :|/'" ̄``-、|
.`、~、、`ヽ_ `、、`、. (彡`ヽ、_ _, ' /ミミミ,/ /'
\`ヽヽ`ヽ ゝ `、 ゝ'r''"r^|`ー-一'"/ / |ミミ/ /
`ヽヽ、 \:、 ,r 、 ,..-ョ||\ `、ヽr〈l ヽ、 /.-'" 〉、ゝl//-、-''"ヽ
`:ヽヽ ヽ`ヽl ヽ. / // `ニ`,、ヾ1 |. `=、r'、 / ||`'"|.|´っ _jト.
`、l -ヽ_ '` __∧ ./ !.!、 ` || ヾ | |`、 /y┴:|| / ,!,! |.|_,. ll'" `、
`、 `ヽ、 `ヾ' `≫ニニ| l | ヽ. j〈 ヾ、/ // |.|,.--ゞ, `、
\ \ | ヽ V))、 !|、 |.ヽ>'" )ーイ''| // |.|、/'' |
- 469 :風の谷の名無しさん:02/09/11 13:29 ID:xh4HCNs0
- ハーレムアニメの主人公に女を選べ、と迫る話なので、ある意味
アニメ批判にはなっているのですが。
- 470 :風の谷の名無しさん:02/09/11 13:30 ID:teIhNg6V
- 弐紙がver2なら、24楽章で再登場の無精ひげ無し弐紙は別人。
名前がじゅうもんじだったし。十文字。
なのになんでみんな「弐紙さん」ていってるんだ(笑
もちーと考えてつくれよ(藁
- 471 :風の谷の名無しさん:02/09/11 13:31 ID:o1bWSDV9
- >>441
PS以下しかわからんが
必ず久遠ちゃんを連れてくること!
とか書いてあった
- 472 :風の谷の名無しさん:02/09/11 13:32 ID:Q/KsLl9N
- >>469
なるほど。
ぶちも、「ハーレムアニメのスタンダードを目指す」とか言ってれば、ビッグマウス呼ばわり
されなくても済んだ・・・
そうでもないか。
- 473 :風の谷の名無しさん:02/09/11 13:38 ID:Nnz7Tu0N
- ブチに限らず、業界人にはミサト好きが多いらしい>>452
元々庵野がナディアに続き、己の理想の萌え女性像を具現化させたのが
ミサトだったらしいので(作ってる内にアスカへシフトしていったらしいが(w)、
その辺の感覚が通じるのかも
「あ〜分かる分かるその気持ち。いーよね、こういう女性」みたいな
- 474 :風の谷の名無しさん:02/09/11 13:39 ID:xh4HCNs0
- >>469
しかしその選び方がギャルゲーそのままなところにこのアニメの
現代性と限界があったと思います。筋が不整合なのはギャルゲー
にありがちです。とにかくその場その場で選ぶ女でストーリーが
暴走します。
- 475 :風の谷の名無しさん:02/09/11 13:43 ID:79eC6Kpu
- 鳥ってありのままの世界を受け入れたという割には、
死者を生き返らせたり割と自分勝手なことしてるよなあ。
友人を殺した罪悪感に悩まされずに済む
自分の居心地がいい世界に調律したようにしか思えん。
- 476 :風の谷の名無しさん:02/09/11 13:43 ID:8bhpN+QA
- >>472
空前絶後の「パクリアニメのスタンダード」が確立されたのです。
21世紀で2回目の9月11日に。
- 477 :風の谷の名無しさん:02/09/11 13:46 ID:IZU3cq7i
- >>471
タイトルは「同窓会のお知らせ」になってたと思う。
- 478 :風の谷の名無しさん:02/09/11 13:47 ID:xh4HCNs0
- 404さんの説明とほぼ同じなんですが。
ストーリーがずたずたなのは、その都度主人公が選択をしてシナリオが
少しずつ変わっていくからでしょう。「あそこでこうしていたら全然話が
違っていたかも」 こういうギャルゲーで養われる「選択の偶発性」感が
ラーゼの真骨頂です。これは意図的なものではないので、監督をせめても
仕方がない。21世紀初頭のアニメ文化の文脈の意図せざる効果です。
- 479 :で:02/09/11 13:47 ID:+Ykp/+N2
- http://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1031680338.jpg
誰かつながったらローカルに補完してミラーキボンヌ。
- 480 :風の谷の名無しさん:02/09/11 13:51 ID:xh4HCNs0
- しかし監督本人は「ラーゼ=ギャルゼーシナリオの繋ぎ合わせ」
には納得しないのが、クリエーターの悲劇かもしれない。
- 481 :風の谷の名無しさん:02/09/11 13:55 ID:xh4HCNs0
- 「ラーゼ=ギャルゲーシナリオ」を否定するには、主人公の
行動原理を明確にし、すべての選択を正当化するようなシナリオ
にせねばならない。それはかつてファンタジーといわれた。
なぜファンタジーでなくギャルゲーになってしまったのか。
- 482 :風の谷の名無しさん:02/09/11 13:56 ID:vaxnWqSy
- 来年の9/11には何が起こるかな
- 483 :風の谷の名無しさん:02/09/11 13:59 ID:EQvqI31l
- 来春公開に向け制作開始決定
・・・公開する(できる)かどうか、わかんねぇってコト?
見切り発車でつか?((;゚Д゚)ガクガクブルブル
- 484 :風の谷の名無しさん:02/09/11 14:00 ID:Hwaq+jzU
- >来春公開に向け制作開始決定
ってことは総集編ではないね。
- 485 :風の谷の名無しさん:02/09/11 14:06 ID:d/je0ARh
- 新作劇場映画を半年で?いくらなんでもムリだろ。
ナディアの劇場版みたいのなら別として。
- 486 :風の谷の名無しさん:02/09/11 14:14 ID:teIhNg6V
- >>485
韓国に丸投げ
- 487 :風の谷の名無しさん:02/09/11 14:16 ID:vRTudQ4v
- >479
ttp://moe.homelinux.net/img-box/img20020911141428.jpg
- 488 :風の谷の名無しさん:02/09/11 14:16 ID:8IaFeKqy
- とりあえず見て気持ち悪くならなかった。
それだけでも救われた気持ちになったよ。
- 489 :風の谷の名無しさん:02/09/11 14:16 ID:guYxdcv6
- ⊆ニ(二(ニニ⊇ ⊆ニ(二(ニニ⊇
./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/ ____/_________________ヽ
,/ ̄ ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||. ̄ ̄ ̄ ̄ |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |
,/ ∧ ∧. i┸i //. ∧ ∧ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_.,/. (・Д・ )| :::|// (゚Д゚ ) < やっぱり出渕をむかえにきますた!
|/,,,,,へ⊂ ヽ .// ,/ ノ/ ||\
,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄ =。|┃ |━━━━━...............|
|______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,世音精神病院,,,,,[|
._|]0::∴:::0::[二二il:] ,-―-、 ,,| | . [|
|====== ;...........| /,  ̄ヽ |~~|. | /,  ̄ヽ | {|
ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.'''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ
- 490 :風の谷の名無しさん:02/09/11 14:16 ID:Y88MwK/i
- >>473
ミサトって日高のりこに似てるのか?
- 491 :風の谷の名無しさん:02/09/11 14:17 ID:8bhpN+QA
- >>489
488も拾ってってやってくれ
- 492 :風の谷の名無しさん:02/09/11 14:17 ID:5/P3o43+
- 遥が笑いながら爆死したときは鬱になりましたが
- 493 :風の谷の名無しさん:02/09/11 14:19 ID:qgbzywlx
- 新作じゃないだろ。
総集編>作画へタレ書き直し+説明が分かりにくかった、どうしても入れたかったが
カットせざるを得なかった等のシーンちょろっと追加
とかじゃねーの?半年じゃ。
あれだけのクオリティで丸々新作とはとても思えんが。
- 494 :風の谷の名無しさん:02/09/11 14:23 ID:8bhpN+QA
- >>493
んで収拾がつかなくなって前半のみの公開になり、
完全新作の後半が2003年9月11日に公開されます
- 495 :風の谷の名無しさん:02/09/11 14:26 ID:2gGxDOY/
- そう、それ。多分ガイシュツしてなかたと思うけどさ、
なんで遥は戦闘機で特攻しかけたの?特攻というか間に入ったつーか。
恵にはげまされてあの特攻に至るのか?しかもあの気味の悪い笑顔はなんだ?
何するつもりだったんだ?
ママソのおかげで結果的にはよかっただろーがあれはただの自殺行為、、、、?
- 496 :風の谷の名無しさん:02/09/11 14:27 ID:7NzZLTQz
- >>441
遅レスだけど
あの手紙の内容は同窓会のお知らせ。
他で見えるのは
PS久遠ちゃんを必ずつれてくること!
鳥飼 守
浩子
- 497 :風の谷の名無しさん:02/09/11 14:27 ID:gJ+Vd/kl
- さて、劇場版の内容はどんなものだろう?
1:TV版の総集編
2:MUと人間に別れる事になった、ラーゼフォン暴走時のお話
3:TV版の遥か未来のお話
俺は3であると期待したい。
遥か未来。
機械文明とは違う、ファンタジィな世界。
人型だけでなく、人馬型のドーレムも居る世界。
- 498 :>>497:02/09/11 14:30 ID:teIhNg6V
- いちおうつっこむか・・・
「それってガリアンじゃん!」
- 499 :風の谷の名無しさん:02/09/11 14:37 ID:Lqcdzcas
- >>498
違う。
「つまりルーンマスカー作れってことかよ!」
とつっこんで欲しいのだろう。
- 500 :479:02/09/11 14:43 ID:ldoJMBqN
- >>487
thx
- 501 :風の谷の名無しさん:02/09/11 14:50 ID:Z+D/qVCn
- ここはママンが主役でひとつ
- 502 :風の谷の名無しさん:02/09/11 14:51 ID:8IaFeKqy
- ママン良ければ、全て良し。
- 503 :風の谷の名無しさん:02/09/11 14:55 ID:e1LgJcot
- オチ自体は、おめでとうよりか
一応のハッピーエンドで良かったんじゃ?
っていうか、実はハッピーエンドのエヴァが描きたかっただけ
なんじゃなかろうか…
- 504 :風の谷の名無しさん:02/09/11 14:55 ID:C2WKfDVn
- >>459
それを言うなら「コピペに禿げ同するのはいかがなものか」でしょう。
コピペ内容を正反対にしてあるアレンジ版だけど。
- 505 :風の谷の名無しさん:02/09/11 14:59 ID:V38PnTsA
- 14話の時間巻き戻しってほったらかし?
- 506 :風の谷の名無しさん:02/09/11 14:59 ID:guYxdcv6
- 毎日孤独で寂しくて、猫をぶっ殺しては埋葬していたんですが
そんなある日<猫の恩返しは本当にあったんなです!
街を歩いていたら猫と話している女子高生がいたんです。
それは前に映画で見た「猫の恩返し」という映画のハルという女の子です。
すごいと思った!僕はおっかけってハルちゃんと遊んだ楽しかった!
猫は素晴らしいと思います。だから殺したら埋葬しましょう。猫はすごかった!ハルチャン!
毎日孤独で寂しくて、猫をぶっ殺しては埋葬していたんですが
そんなある日<猫の恩返しは本当にあったんなです!
街を歩いていたら猫と話している女子高生がいたんです。
それは前に映画で見た「猫の恩返し」という映画のハルという女の子です。
すごいと思った!僕はおっかけってハルちゃんと遊んだ楽しかった!
猫は素晴らしいと思います。だから殺したら埋葬しましょう。猫はすごかった!ハルチャン!
- 507 :風の谷の名無しさん:02/09/11 15:00 ID:60bR7YSB
- あ〜、このアニメ、昨日が最終回だったんですか。
私、第一回のAパートだけ見てテレビ消しちゃったんで、知らなかったんですけど、
他のスレでも話題になってて、ずいぶん盛り上がったみたいですね。
DVD買ったほうがいいですかね?
- 508 :風の谷の名無しさん:02/09/11 15:01 ID:ANHAG1Xj
- 放送前からROMりはじめて、ようやく追いついたよ(途中、睡眠5時間)
正味8000レスも読まされるとは思わんかった
疲れたからちょい昼寝するよ
- 509 :風の谷の名無しさん:02/09/11 15:07 ID:Tkxrg1PG
- 出渕に何かコメントしてほしい
- 510 :風の谷の名無しさん:02/09/11 15:08 ID:ldoJMBqN
- >>495
神同士の争いに命がけで割り込んだ人間ってとこですか。
無駄死にだけどやらずにいられなかったと。
向こう側の綾人に一瞬だけイメージを送り込むことができたということで無駄ではなかったのかな。
- 511 :風の谷の名無しさん:02/09/11 15:11 ID:dFm+jLeD
-
452 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:02/09/11 13:06 ID:Nnz7Tu0N
どうでもいいが、ブチってミサト萌えなんだろうか
473 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:02/09/11 13:38 ID:Nnz7Tu0N
ブチに限らず、業界人にはミサト好きが多いらしい>>452
元々庵野がナディアに続き、己の理想の萌え女性像を具現化させたのが
ミサトだったらしいので(作ってる内にアスカへシフトしていったらしいが(w)、
その辺の感覚が通じるのかも
「あ〜分かる分かるその気持ち。いーよね、こういう女性」みたいな
−−
Nnz7Tu0Nもらぜぽんの不幸な被害者の一人
- 512 :風の谷の名無しさん:02/09/11 15:13 ID:N54I1O/E
- 遙「見つけた。おにいちゃんっ・・・」
- 513 : :02/09/11 15:15 ID:/PbmIql+
- さて、劇場版では何と併映かな。
個人的には、らーぜぽん単体では見に行きそうもないので、
劇場版ロビンがいいな。劇場版ちょびっツは危ない人が大勢
来そうなのでやめて欲しいが。。。(゚д゚)y─┛~~
- 514 :風の谷の名無しさん:02/09/11 15:16 ID:iqeueWrh
- >>475
そういや誰かが「ラーゼはひきこもりを肯定する物語」なんて言ってたな。
自分の都合のいい世界に作り変えて終わり、エヴァが回避した結末をそのまま
やっちゃった感じで萎え。鳥が幸せになったところで「だから何?」としか思えんし。
結局、「気持ち悪い」に納得できなかったヲタ向けの同人アニメだったって感想しかないな。
- 515 :風の谷の名無しさん:02/09/11 15:18 ID:+4PcBkIQ
- 遥の糞な笑顔以外記憶に残ってないよ
- 516 :風の谷の名無しさん:02/09/11 15:18 ID:5FtEJ6Uu
- どーでもいいが、極少数とはいえこの期に及んで未だ視聴率神話を
崇めているヤシが居るのは信じられない…
D V D は 売 れ て ま す
少なくとも商業的評価はこれで充分(´・ω・`)
- 517 :風の谷の名無しさん:02/09/11 15:21 ID:e1LgJcot
- いや〜
エヴァのみんな死ねな方が典型的厨房でしょ
- 518 :風の谷の名無しさん:02/09/11 15:23 ID:plO3gBO2
- >>517
この人はナニを言ってるんでしょうか?
- 519 :風の谷の名無しさん:02/09/11 15:24 ID:7sWmLR45
- 人間なんちゅうたかて、達者がなによりや。
- 520 :風の谷の名無しさん:02/09/11 15:27 ID:iRWbBVoU
- どうでもいいから早くストーリー考察やれや
俺には何がなんだかさっぱり分からないんだ
- 521 :風の谷の名無しさん:02/09/11 15:28 ID:8bhpN+QA
- >>520
気にするな。みんな放棄してる
- 522 :風の谷の名無しさん:02/09/11 15:31 ID:ACRPEg3k
- なんにでも意味を持たせようとするから世の中おかしくなる・・・・
- 523 :風の谷の名無しさん:02/09/11 15:32 ID:Zw/x5L3k
- あの糞流れで、主人公の周りだけがハッピーエンドなんて、最悪。
って思えるヤシはヲタではないということか。
せっかく死んだのにテレビ登場画面を生きてる
恵にとられた功刀司令もかわいそうだすた。
- 524 :風の谷の名無しさん:02/09/11 15:32 ID:apc+K+oD
- >>516
そっか…DVD売れてんのか…画がきれいってだけで今のアニオタは買うんですね。
良かったよアニメーターが救われる。
- 525 :風の谷の名無しさん:02/09/11 15:32 ID:6bWGzme5
- 気持ちよかった
- 526 :風の谷の名無しさん:02/09/11 15:33 ID:6bWGzme5
- いや、あれは全員生き返ったんだろ?
- 527 : :02/09/11 15:34 ID:8BuZ/iKF
- 全部精神病院に入院してる遙の妄想っつーオチだったらブチを尊敬できたのになぁ
- 528 :風の谷の名無しさん:02/09/11 15:34 ID:5/P3o43+
- >>212だとか>>227のようなことが
作中からわかることだろうか?
- 529 :風の谷の名無しさん:02/09/11 15:34 ID:9DVTuzJz
- >>524
ほぼ100%確実にアニメーターに金は行かないと思うがw
- 530 :風の谷の名無しさん:02/09/11 15:36 ID:8bhpN+QA
- 富野がエクソダス主義を唱える気持ちが良くわかる。
- 531 :風の谷の名無しさん:02/09/11 15:39 ID:ACRPEg3k
- (゚*゚)アナルー
- 532 :宮城県:02/09/11 15:40 ID:nKUkD2X8
- >>524
放送していないからDVDだけが頼りでっす…
- 533 :風の谷の名無しさん:02/09/11 15:44 ID:hNs35H3p
- これさぁ、まじDVDで採算取れてるの?売り上げ的にそんな良い位置にないのに
無駄にそこらのお手軽アニメを遙かに超える金だけはつかってそうなんだけど・・
っつーかTVは良いとして劇場版制作資金出すスポンサー正気か?種みたいなDQNガンダム作っちゃってる磐梯ですか?
企画出すヤツは真性として通す香具師とかも
- 534 :風の谷の名無しさん:02/09/11 15:45 ID:ZJ7cK6gA
- DVD売れてんの?
クソってわかってんのに誰が買ってんだ?
(地方のみなさんご愁傷様)
- 535 :風の谷の名無しさん:02/09/11 15:46 ID:8bhpN+QA
-
こーゆーのが採算取れちゃったら業界的には不幸なことだと思うがなぁ。
つーことでMXに流してます。金払ってまで見るもんじゃねーぞ。
- 536 :風の谷の名無しさん:02/09/11 15:46 ID:6bWGzme5
- 南社長の腕力ですな
- 537 :風の谷の名無しさん:02/09/11 15:48 ID:cnm6plsc
- アニメDVDの中では売れてるほうだけど、同時期のアニメでもっと売れてる
のもある。らーぜPONにかかった制作費を考えると、ダントツトップでないと
おかしいだろ。あずまんがDVDBOXのほうが儲かりそうだ。
- 538 :風の谷の名無しさん :02/09/11 15:49 ID:TdJuvA9R
- >>478
綾人が遙にフラグ立てたシーンがラストってこと?
そんなんで立っちまったら、世の中親がわかんねー奴ばかりだよな・・・
って、ヤパーリ現実もそうか・・・
そんなんだったら「うたわれ・・」みたいにALL姦してしまえばニャー
その上で大量虐殺ショー開幕したら今以上の反響が・・・
- 539 :風の谷の名無しさん:02/09/11 15:53 ID:Ep9A+oB2
- >>535
だな。
アニメ業界が無くなるまで頑張って下さい。
- 540 :風の谷の名無しさん:02/09/11 15:55 ID:hNs35H3p
- 如何に日本のDVDがボッてるかを端的に表してるな
こんな屑アニメで採算取れる上劇場版予算まで取ってこれるんだから
まぁ最高にわらかしてもらったがこんな屑に金を払うのはアニヲタとしてはどうかと思う
エムエクースで晒し上げられろ
- 541 :風の谷の名無しさん:02/09/11 15:56 ID:hNs35H3p
- こんな屑のせいで業界無くなるのはやだなぁ
- 542 :風の谷の名無しさん:02/09/11 15:56 ID:DffPO8ha
- >>526
人類は生きかえったとしても、久遠は転生。
他のムーリアンは(世界征服したかった?のに)
どっかいっちゃったし。
バベコピーは、いなかったことになったのでは。
てことは、七森、樹らもおそらく存在せず。
- 543 :風の谷の名無しさん:02/09/11 15:56 ID:TLQhLAVN
- よーするにED前の「この絵のモデルは誰?」の問いに対する成人綾人の回想が
ED後の二人の出会いのシーンにリンクしてるってことでいいの?
正直最終話しか見てないんで詳しいキャラ名とストーリーわからないけど。
- 544 :風の谷の名無しさん:02/09/11 15:57 ID:+/j5Nlf8
- ボンズも劇場板作る暇があるなら
Wolf'sRainに金と人回せ。
- 545 :風の谷の名無しさん:02/09/11 16:00 ID:n/NklWrr
- 劇場版キモイ
- 546 :風の谷の名無しさん:02/09/11 16:02 ID:hNs35H3p
- 金だけじゃなくて何故かこれだけの人材かき集めるブチのヲタ人脈も業界にとって脅威だ
絵描き仲間っつーだけであんなデムパに付き合うんじゃない
- 547 :風の谷の名無しさん:02/09/11 16:04 ID:8bhpN+QA
- >>546
声のデカい奴が金出すぞと叫ぶとわらわらと集まってしまう体質
- 548 :風の谷の名無しさん:02/09/11 16:06 ID:Am+IBrBN
- DVDでしか見たことがないんですが
もう買うのやめた方が良いですか?
ラーゼフォンに関してはMXも封印してます。
- 549 :風の谷の名無しさん:02/09/11 16:09 ID:8bhpN+QA
- >>548
むしろらぜポンみたいなもののためにMXがあると思うのだが。
- 550 :風の谷の名無しさん:02/09/11 16:10 ID:hNs35H3p
- >>548
買うなら中古で個人売買とかにしとけ、こんなん作った関係者潤すのは業界にとって害だ。
後客としてもバカにされてる事になる。
- 551 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/11 16:11 ID:VsDM4tgq
- 今度なんかやる時は自分より話練れるお友達を呼ぶべきでしょう。
いくらでもいるでしょ?(藁
- 552 :風の谷の名無しさん:02/09/11 16:12 ID:tMfN4WhG
- じゃぁ今度はあかほりさとるで
- 553 :風の谷の名無しさん:02/09/11 16:13 ID:hNs35H3p
- 放映中なんで降板させられなかったのかが不思議でならない、2クールだと無理なのか?やっぱ
- 554 :風の谷の名無しさん:02/09/11 16:13 ID:hNs35H3p
- >>552
ギャー!(∀
- 555 :風の谷の名無しさん:02/09/11 16:14 ID:d8SN6naw
- そういやあかほりさとるって今ナニを書いているんだ?
- 556 :風の谷の名無しさん:02/09/11 16:14 ID:hNs35H3p
- あかほり、黒田、小中、ブチあたりは種に欲しい逸材だ、磐梯にトドメ刺してくれ
- 557 :風の谷の名無しさん:02/09/11 16:15 ID:8bhpN+QA
- >>556
今の黒田はGXPでわりといい仕事してるんで持ってかないでください
- 558 :風の谷の名無しさん:02/09/11 16:15 ID:ImTYdQZ+
- >537
あずまんがはそれなりに金かかってそうなんで、
比較対照としてはあまりよろしくないような。
Web大王とか無駄な先行投資もあるし(w
- 559 :風の谷の名無しさん:02/09/11 16:16 ID:hNs35H3p
- >>555
なんか種の後の時間にやるエロゲーのアニメやるらしいよ?
エルフだっけか?もあんな屑シナリオに使うなや
- 560 :風の谷の名無しさん:02/09/11 16:16 ID:hNs35H3p
- >>558
WEBは別にしといてやれよ(∀
- 561 :548:02/09/11 16:17 ID:Am+IBrBN
- >>550
最終話とか見てないんで何とも言えませんが
具体的に何が駄目だったんでしょうか?
EVAのパクリだからとか?
ネタバレを避けるため、あんまりスレとか過去ログ読んでないんだよね・・・。
- 562 :風の谷の名無しさん:02/09/11 16:17 ID:hNs35H3p
- >>557
・・え?
- 563 :埼玉組:02/09/11 16:18 ID:GzHphb4L
- えーと、38章の後半と、39章が2スレ。
実況を除けば、これで昨夜からのスレ全部?
PCに保存して後で読もう。
>>518
マジで理解できないのか? ただのエヴァ厨房の反発か?
「エヴァの『ボクを好きになってくれない世界なんて
みんな死ね』な方が典型的厨房でしょ」って意味だろ。
なんというか…エヴァ厨って、エヴァが好きなくせに、エヴァを
理解できていないやつばかりなのは何故?
>>510 あれは死んだのかなぁ? 黒PONとの戦いの決着の
つけ方が「黒PONを吸収する事」だったことから、
ハルカさんとママンは吸収されたんじゃないの?
劇場版エヴァのゲンちゃんみたいに。
>>526 俺もそう思う。
- 564 :風の谷の名無しさん:02/09/11 16:20 ID:hNs35H3p
- >>561
全てが。でもネタとしては伝説級ですが、確実にTV妹姫の後継作品になりました。
っていうか劇場版ネタで凌駕しますた。ポスト妹姫確実と言われていた陸まおをブッチぎるなんて本当に凄まじい作品です
- 565 :風の谷の名無しさん:02/09/11 16:21 ID:6bWGzme5
- 自分勝手な理由をつけて、共有を正当化している
バカがいるのはこのスレですか?
- 566 :風の谷の名無しさん:02/09/11 16:24 ID:8bhpN+QA
- >>565
正当化なんてしませんよ。むしろ抗議です文句言ってきたら本気で受けて立ちますよ。
精神的には(w
- 567 :風の谷の名無しさん:02/09/11 16:24 ID:ngZCuQtG
- >>564
陸まおの最終回のラスト15秒で
来 春 劇 場 版
なんてしね〜よバーカ
とかやってくれたら黒田は神。
- 568 :風の谷の名無しさん:02/09/11 16:24 ID:tMfN4WhG
- >>565
私は韓国サイトから落としています
- 569 :風の谷の名無しさん:02/09/11 16:25 ID:hNs35H3p
- しかもPONが質の悪いのはTV妹姫や陸まおみたいに制作サイドが適当に低予算ででっちあげた結果できてしまったのではなく
本気でアニメを作ろうとしていた所です、前者はスポンサー側が制作サイドに強要するようなタイプですがPONは制作側がスポンサー騙して
大金と人材浪費してこんな屑つくっちまったわけですから手に負えませんな。
- 570 :風の谷の名無しさん:02/09/11 16:25 ID:Tkxrg1PG
- 出渕はしんでくれ。
- 571 :風の谷の名無しさん:02/09/11 16:28 ID:hNs35H3p
- >>565
社員ハッケーンとか煽ってみるテスツ。
漏れははぬけだけど主要なネタ話はおさえてあるしめんどくせーしメディアの無駄だからエムエクースなんざで補完しません
映画は多分落とすけど(∀
でもガンドレス二楽章になる可能性もあるからみにいった方が良いのかなぁ?
- 572 :風の谷の名無しさん:02/09/11 16:28 ID:B/4JeLYv
- ブチにザオリク
- 573 :風の谷の名無しさん:02/09/11 16:30 ID:RGaBn74o
- >>563
40章は既に終了済み
- 574 :風の谷の名無しさん:02/09/11 16:30 ID:hNs35H3p
- 種の監督交代して磐梯道連れに逝ってくれ>ブチ
- 575 :埼玉組:02/09/11 16:32 ID:GzHphb4L
- >>543 いいと思う。
っつーか、さっき13話(衛星軌道上のD−1の回)見たら、
セーラー服のハルカさんの後姿、ミシマの後姿と全く同じだった。
>>546 絵描きの人って、正直、かなりアレな傾向があるから…
>>561 スレをつまみぐいした感じでは、エヴァの時と同じで、
理解できなかったヤツが騒いでいるだけな気がする…。
(「ハルカたん、イツキとくっついたのかよ!」とか)
たしかに、飛びぬけて面白いわけではなかったけど。
>>573 ありがとう。探して保存しておく。
- 576 :風の谷の名無しさん:02/09/11 16:33 ID:2gGxDOY/
- あとこれわガイシュツネタだったがなんで二神(十文字)が
バベムにトドメを刺す必要があったのかわからん。
ケジメのつもり?にしてもなぜその役目が二神だったんだ?
それと、以前から二神とバベム財団になんらかのつながりはあったよーだが、
それは「二神」というより「十文字」としての立場でつながりがあったと思ってたのに
なぜバベムは二神と呼んでたのかしら。
結局ヤシは二神ダタノカ?十文字ダタノカ?
- 577 :風の谷の名無しさん:02/09/11 16:34 ID:+hgynY51
- 公開日、舞台挨拶のある映画館に集まろう。
んで、ブチが出てきたら「バーカバーカ!」って言いながら帰る。映画は見ない。
タマゴ投げるなりのオプションは各自用意。
- 578 :風の谷の名無しさん:02/09/11 16:35 ID:tMfN4WhG
- ルーンマスカーの続きはまだですか
- 579 :風の谷の名無しさん:02/09/11 16:35 ID:gdbVvINZ
- 〜キングゲイナー予告・富野編〜
アニメ業界の寒さはなまじではない。
そこのアニオタ連中をエクソダスさせるためにキングゲイナーは必要だ。
その制作に入って、ゲーム業界屈指のデザイナーの安田朗くんに出会った。
行き過ぎたロボットアニメの反動として、オタクはアニメな放映時間帯をキャラクタービジネスのために明渡したのだが
現在はそんな必要もない時代になってきた。
しかし、萌えアニメやジャンプ漫画でオタクを住まわせて、その連中からピンハネをしている連中はエクソダスを許してはくれない。
しかし、オタクの本性がテレビ漫画の時代に帰りたいと叫んでいる。
萌えアニメの中のオタクの暮らしは、アニメ文化を腐らせるんだ。
そういう事を世界に知らせるためにエクソダス請負人の俺の出番だ。
安田君!キングゲイナーの働きに期待するぞ!
お前達にアニメの素晴らしさを見せてやる!
オーバーマン!キングゲイナーオーバーヒート!
- 580 :風の谷の名無しさん:02/09/11 16:36 ID:HvyBfJfH
- ぶっちゃんは大張を超えますた
- 581 :風の谷の名無しさん:02/09/11 16:36 ID:hNs35H3p
- さて、「ネオ」スタンダードとしてPONを超えねばならない種は大変ですね。
モビルフォース・アッカム2002やアナルビームイソギンチャクやキモゴミ801クローンやピンハロ・きたおかべんごし、
厨設定に厨武装とネタはざっくざくですが正直劇場までやらかすPONに勝てるかどうか・・
- 582 :風の谷の名無しさん:02/09/11 16:37 ID:gdbVvINZ
- フジはその大張を使う気な罠!>>580
- 583 :風の谷の名無しさん:02/09/11 16:38 ID:hNs35H3p
- Gダンガイオーなんて既に比じゃないじゃろ?
- 584 :風の谷の名無しさん:02/09/11 16:39 ID:B/4JeLYv
- 1000!
- 585 :風の谷の名無しさん:02/09/11 16:41 ID:8Ke9Hv2r
- 恋愛モノとして見るなら全然怒りがワカナイという罠。
ロボットモノとして見たら・・・略
- 586 :風の谷の名無しさん:02/09/11 16:42 ID:LyUh5yK8
- 予定は未定
- 587 :風の谷の名無しさん:02/09/11 16:42 ID:gdbVvINZ
- さらに言うならGダンガイオーの方が面白かった。>>583
- 588 :風の谷の名無しさん:02/09/11 16:43 ID:tMfN4WhG
- やっぱりおジャ魔女どれみが最高だね
- 589 :埼玉組:02/09/11 16:45 ID:GzHphb4L
- >>541 「トップを狙え」の時に、俺もそう思ったから
その意見を否定するつもりは無いが、10年後にイズブチ氏も
傑作を作るかもよ?
(正確には、「最近になって「トップ〜」を見て、「こんな
同人作品じゃ赤字になるのは当たり前」と思った」だが)
>>576 けじめもあるだろう(25話で、「汚い仕事は私の仕事です」
と言っている)けれど、それ以前に、「あの神様はワシが作ったんじゃ。
ワシは神様の神様じゃ。へっへっへ〜!!」と言われれば、
大抵の人間は撃ち殺したくなるのでは?(w
- 590 :風の谷の名無しさん:02/09/11 16:45 ID:LyUh5yK8
- 恋愛モノでも十分な殺意
- 591 :573:02/09/11 16:46 ID:RGaBn74o
- >>575
深夜、ハイテンションで二スレに付き合った人間の感想からいくと、
内容が解らないからこそエヴァと同じだと騒いでた様な気がしなくもない
そりゃ全く一緒な内容なんてあるわけがないが、少なくともストーリー展開が
酷似していたのは確かだと思う。
ちなみに深夜スレの移行
38→39(これじゃない)→40→39(これ
- 592 :風の谷の名無しさん:02/09/11 16:46 ID:8bhpN+QA
- >>589
トップが屑だと思った人が10年後に再評価した作品って・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 593 :風の谷の名無しさん:02/09/11 16:47 ID:+8VjO1dn
- Bパート開始直後にバベ爺(ああっまこさんっ)が『二神』ってしっかり言ってるよ。
- 594 :風の谷の名無しさん:02/09/11 16:47 ID:gdbVvINZ
- >>541
そのために富野がキングゲイナーを作った!
- 595 :風の谷の名無しさん:02/09/11 16:49 ID:ACRPEg3k
- それなりに楽しかったからいいや
ガキ3人の回&朝比奈の回は良かったし。
最終回で笑うとは思わなかったがにゃー
- 596 :埼玉組:02/09/11 16:49 ID:GzHphb4L
- >>592 どうでもいいが、顔が真っ赤だぞ。
他人の文章を読むときは落ち着いて。
- 597 :風の谷の名無しさん:02/09/11 16:49 ID:hNs35H3p
- >>589
トップは採算は別として観てて楽しい同人アニメだっただろ?
その後の作り手に与えた影響も大きいだろうし存在意義があると思うが。
PONはネタアニメとしての伝説と汚点以外何ものこってねーじゃん。
観てて笑えるアニメと藁えるアニメは根本的に違うとおもふ。これはゲイナーと種にも言えるが
- 598 :風の谷の名無しさん:02/09/11 16:49 ID:GbJXKhHJ
- 日本のロボットアニメは、全ハゲの富野と前ハゲのブチの
ハゲヅラーズがいる限り安泰だと確信しました。
- 599 :風の谷の名無しさん:02/09/11 16:50 ID:gdbVvINZ
- とにかくブチをなんとかしよう。
- 600 :風の谷の名無しさん:02/09/11 16:51 ID:8bhpN+QA
- 内部告発で業界から抹殺するしかないと思う。
- 601 :風の谷の名無しさん:02/09/11 16:52 ID:gdbVvINZ
- ここでみんなでブチをおろせ!と叫べば可能かもな。
- 602 :風の谷の名無しさん:02/09/11 16:52 ID:hNs35H3p
- ∀ガンダム第15楽章は楽しかったね、短編でも。
ああいうアニメ最近無いから観たいなぁ、あの路線で不思議ロボ出す方がいいじゃんよ
歌云々もよっぽど使いやすいしっつーか一番効果的に歌つかってたのあの回だけじゃねぇか?
まぁ作品違うんだけど。
- 603 :風の谷の名無しさん:02/09/11 16:52 ID:jT1Q8x+l
- 昨夜は祭りだったのか。
なんだかんだで人気あるじゃん、このアニメ。
- 604 :風の谷の名無しさん:02/09/11 16:53 ID:hNs35H3p
- とりあえずブチ!漏前は生きていちゃいけない人間なんだ!
キティアニメを遊びで犯ってる漏前だけは!!
- 605 :風の谷の名無しさん:02/09/11 16:55 ID:8bhpN+QA
- >>604
それ元ネタなんだっけ?
- 606 :風の谷の名無しさん:02/09/11 16:56 ID:tMfN4WhG
- >>605
とっとこハム太郎
- 607 :風の谷の名無しさん:02/09/11 16:56 ID:hNs35H3p
- >>605
キティカミーユ
- 608 :埼玉組:02/09/11 16:56 ID:GzHphb4L
- >>597
>トップは採算は別として観てて楽しい同人アニメだっただろ?
そおかなぁ? 「つまらなかった」と思った人が多数だから
赤字になったのでは? もちろん、一本一万円した値段や
ビデオデッキの普及率など、当時の状況を無視するわけにはいかないが。
>>605 Zガンダム最終回。
- 609 :風の谷の名無しさん:02/09/11 16:57 ID:xh4HCNs0
- 選択基準がないときに男はどうやって女を選ぶか
「なんとなく その場の雰囲気で」
なんてまっとうな回答だろう!そういう選択を後悔するな
それでも明るい未来は来る なんて素敵なメッセージだ
- 610 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 16:57 ID:dkso8Iwm
- 再来週に放送だから、祭に参加できないYO・・・
誰か最終楽章うpきぼおんぬ・・・
- 611 :風の谷の名無しさん:02/09/11 16:59 ID:hNs35H3p
- >>608
漏れは当時の人間じゃないから当時の事はようわからんわ、
LDで最近でたの買っただけ、10kはしなかったけどアレなら10k払っても良い内容だよ
1時間だしOVA2本分なら十二分に妥当、今そこらで出てる屑アニメ、しかもTV収録のだって同じくらいするんだし
アレからすりゃPONなんざゲロ高だよ
- 612 :風の谷の名無しさん:02/09/11 17:00 ID:D11KSjzG
- あかほりの次回作は地球防衛軍+さくら大戦みたいな
「らいむいろ戦奇譚」(エルフ、発売日未定、価格未定、18禁)
のはずだ(基本構想だけだったかな?)。
- 613 :風の谷の名無しさん:02/09/11 17:00 ID:8bhpN+QA
- あ、Ζだったかw
- 614 :風の谷の名無しさん:02/09/11 17:00 ID:hNs35H3p
- 全編じゃなくてもラストカット〜ED〜エピローグ〜劇場告知だけで十分かもネ
- 615 :風の谷の名無しさん:02/09/11 17:01 ID:hNs35H3p
- >>612
終わったなエルフ。
- 616 :風の谷の名無しさん :02/09/11 17:02 ID:F9aUFEOB
-
ま た 埼 玉 か
- 617 :風の谷の名無しさん:02/09/11 17:04 ID:swzHHeAW
- >>608
トップはOVAで1番の傑作だとばかり。最終回は感動したよ、マジで。
なんつーかEVAも最初、アニメ界の閉塞状況を打破したいとかいう触れ込みだった
がな・・。
- 618 :風の谷の名無しさん:02/09/11 17:04 ID:L6bBQo48
- るろ剣 追憶編でも見てこのやるせない気持ちをおちつけよう
あれは傑作だ
- 619 :風の谷の名無しさん:02/09/11 17:06 ID:hNs35H3p
- っつーかPONってネタで観ると最高に面白すぎる作品だが
まじめに考えると勃った一握りの良心的な制作者をこれほどバカにした作品はないってのでムカつく、
ありがとうブチ、めいっぱいわらかしてもらったがもう氏ね。
- 620 :風の谷の名無しさん:02/09/11 17:07 ID:8bhpN+QA
- >>617
一般的にも業界的にもトップは傑作のひとつに数えられてるよ。
あんまり他人の見解に振り回されないで
もっと自分の感じ方に自信持ったほうがいい。
- 621 :風の谷の名無しさん:02/09/11 17:08 ID:plO3gBO2
- ブチの面白いフラッシュ、キボンヌ
- 622 :風の谷の名無しさん:02/09/11 17:12 ID:YwG6Xbcq
- >>404 情報サンクス
>>615 むしろあかほりが終わっている
くっそー、底までやるんだったら、万世橋からおちて鯉に食べられそうになったり
三茶ではなくて中野サンモール4F付近とかソレっぽいところがあるじゃないか!!
- 623 :風の谷の名無しさん:02/09/11 17:14 ID:gdbVvINZ
- あかほりは自業自得。
威張りまくって、仕事サボって、遅筆な結果だろ。
勤勉な黒田を見習え。
- 624 :風の谷の名無しさん:02/09/11 17:14 ID:2cAUpRUY
- >>一般的にも業界的にもトップは傑作のひとつに数えられてるよ。
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
- 625 :風の谷の名無しさん:02/09/11 17:15 ID:Am+IBrBN
- DVD全部(5本)で幾らで売れるかな?
ヤフオクにでも出そうかと。
プレリュード以外は全部初回限定版ね。
- 626 :風の谷の名無しさん:02/09/11 17:15 ID:dFm+jLeD
- >>608
おまえの理論だと「カリオストロの城はクソ」ってことか
- 627 :風の谷の名無しさん:02/09/11 17:16 ID:qMWiZbt7
- >>608
トップはタイトルからしてパロだし、
掴みのハズの一巻の内容もクズなので、
最後まで見た人があんまり居なかった。
だから一般評価は低く商売的には失敗したが、
知る人ぞ知る名作としてマニアの間での評価はずっと高かったよ。
オタ人気があったからこそ、ネクストジェネレーションなんて言う
続編企画もいろんなメディアで進行したんだし(これはクソ過ぎてすぐポシャッたが)
トップをつまらないと思ったのは個人の趣味なので否定はしないが、
当時を知らず、自分の都合のいい資料だけを見て
『当時から評価が低かった』と言うのは滑稽に見えるよ。
- 628 :風の谷の名無しさん:02/09/11 17:19 ID:ACRPEg3k
- >>626
仮白
糞とは言わんが毎年毎年放送するほどの物でもないと・・・思ったりはする
- 629 :風の谷の名無しさん:02/09/11 17:21 ID:tMfN4WhG
- >>628
たわむれに、君の名作と思う作品を挙げてもらいたい
- 630 :風の谷の名無しさん:02/09/11 17:23 ID:ACRPEg3k
- エヴァ
- 631 :埼玉組:02/09/11 17:23 ID:GzHphb4L
- >>619 ちなみに、それと同じ感想が、一部のクリエイター達から
怒涛のごとく わきあがったのがナ・・・げふんげふん。
>>624
「オタク的にも業界的にもトップは傑作のひとつに数えられてるよ。」
ならば、間違いではないけどね。
「一般的にも」が問題ですな。
もちろん、「PONは つまらなかった」と感じたなら、
「PONは つまらなかった」と言うべきですにょ。
ただ、「エヴァのパクリ」というのは間違った認識だし、
また、「理解しようとせずに2ちゃんでブチブチ言うだけ」
というのは問題でしょう。
せめて、まとめてビデオを見返すくらいはしてもいいのでは?
- 632 :風の谷の名無しさん:02/09/11 17:23 ID:LkT9GuhU
- どーせらーぜPONがバビル偽やシスプリ並の、出来が悪いアニメの代名詞
になったなのは変わらないから、他のアニメの事を語っても仕方ないよ。
- 633 :風の谷の名無しさん:02/09/11 17:24 ID:Ug+qrRMR
- 出渕、駆け出しの時の「メカデザイン盗作論争」の詳細を希望。
舞台はアニメック。作品はダイオージャの敵メカだったと思う。
- 634 :風の谷の名無しさん:02/09/11 17:24 ID:gnkyrQdm
- ラーゼ最終話と同じ晩にGXPが「星をも砕く」巨大ロボットアニメ化
してたのは意外と気づいてない人が多いようで…。
来週にはこの設定をどっかに捨てちゃってるかもしれないけど(w
- 635 :風の谷の名無しさん:02/09/11 17:24 ID:tMfN4WhG
- >>630
なんだ・・エヴァ厨かよ(プッ
- 636 :仮面ライダーオーディン:02/09/11 17:24 ID:9kc4qF0M
- パクリにだ
- 637 :風の谷の名無しさん:02/09/11 17:25 ID:TK0FdIQR
- 俺は全話見た
- 638 :風の谷の名無しさん:02/09/11 17:26 ID:ACRPEg3k
- >>635
オマエ社会現象にまでなったのシラネーノカヨ!エヴァ最高!
- 639 :埼玉組:02/09/11 17:27 ID:GzHphb4L
- >>627 ん?
『当時から評価が低かった』というのは、おぬしの言うように、
「一般での評価」の事。
「一部のオタクの間」では、確かに評価は高かったよ。
「でも、それって、このスレでの PONは面白い派と同じじゃないか?」
と言っているのだ。
- 640 :風の谷の名無しさん:02/09/11 17:30 ID:xh4HCNs0
- 社会現象になったとかを誇るのってなんか情けないな
- 641 :風の谷の名無しさん:02/09/11 17:31 ID:dFm+jLeD
- >>631
>「オタク的にも業界的にもトップは傑作のひとつに数えられてるよ。」
>ならば、間違いではないけどね。
>「一般的にも」が問題ですな。
墓穴掘ったね
OVAが一般的だった事などは今の今まで一度もありません。
「OVAで一般受けした=オタク層に受けた、業界的に評価が高い」
だから何も問題はない(w
- 642 :風の谷の名無しさん:02/09/11 17:32 ID:dFm+jLeD
- >>639
で、おまえの言う「一般」てなに?
主婦層?団塊世代?
- 643 :風の谷の名無しさん:02/09/11 17:33 ID:W4vlZtrD
- どっちも香ばしいので続けてくだちい
- 644 :風の谷の名無しさん :02/09/11 17:33 ID:9dOTtKXy
- 「トップ」は旦那の影響で宇多田もハマッタとみた
- 645 :風の谷の名無しさん:02/09/11 17:33 ID:Q72obr5c
- 記録に残るアニメより、記憶に残るアニメ
つーわけで
PON>Gダンガイオー>エヴァ
- 646 :風の谷の名無しさん:02/09/11 17:34 ID:hNs35H3p
- >>632
そうだな、ああいう泥アニメ群と比較やるならまだしも
そこらの駄作以上の作品と同列に語っちゃ失礼ってもんだ、一応仕事でやってるんだし
- 647 :風の谷の名無しさん:02/09/11 17:34 ID:Ewt4sfkP
- >>631
結局、このアニメのこと酷評してんのはエヴァ厨か読解力のないヤツ、
というのがあんたの主張なんか?
つーか「俺にはわかる」ってヤツがいるのもエヴァの時と酷似しててワラエル
- 648 :風の谷の名無しさん:02/09/11 17:34 ID:ZQiMWTkh
- TOPをねらえ!は当時リアルタイムで見てて俺も面白かった、
>>627の言うように1話が駄目で尻上りによくなっていって5、6話で開花した。
OVAでかつ当時のハヤリ(星矢、トルーパー、シュラト等)とは流れも違うので
雑誌も大きくは取り上げなかったが。
そもそも、vol,1,2の売上げと予約状況で5、6話の制作を本決定しているのだから
それ相応に売れたOVAなのだろう。
アニメージュのインタビュー(去年の4月号?)やクィックジャパンの座談会などで
鶴巻和哉は、「トップ…を見てガイナで仕事をしたいと思った」との発言をしている。
アニメーターに刺激を与えたってのは少なからずあるようだが。
- 649 :風の谷の名無しさん:02/09/11 17:36 ID:bojY3T36
- だったら最初からそう書け>>641
- 650 :風の谷の名無しさん:02/09/11 17:37 ID:hNs35H3p
- っつーかテレ東フィギュアCM枠でやってたバビル偽がディ・モールト(非常に)みとうなってまいりました
そ・・そんなに凄いの・・?(;´Д`)ハァハァ
あの頃は偽しらないのに実況で偽(・∀・)キターー!!と騒いでおりましたが。3蓮コンボマンセー
- 651 :;:02/09/11 17:37 ID:dUowztzu
- ビデオに録って早送りしてみるとおもしろいよね、ラーゼフォンって
- 652 :風の谷の名無しさん:02/09/11 17:39 ID:tMfN4WhG
- >>651
テレビ消して見るともっと面白いよ
- 653 :風の谷の名無しさん:02/09/11 17:40 ID:hNs35H3p
- エバ 自覚症状のあるキティの作ったキティアニメ(最後だけ)
PON 自覚症状のないキティの作ったキティアニメ(全編)
関係ないけど通常兵器カコヨカタね、無人機とか対空車両とか自衛隊のデルタ翼フランカーとか新星とか
- 654 :風の谷の名無しさん:02/09/11 17:42 ID:MMgUoz5F
- 新品のテープ使った事を悔いております・・・逆立ちして見ても面白くありません
- 655 :風の谷の名無しさん:02/09/11 17:44 ID:qMWiZbt7
- >>639
・トップは全話見た人が少なかったから売れなかったが、
全話見た人からの評価はおおむね好評。
・PONは全話放映前はそれなりに評価されて(売れて)いるが、
最終回を見た人の評価はPONスレでのブーイング祭り。
2chの評価と一般評価はイコールではないし、
PONを見てどう思うかは個人の自由だが
少なくても、トップ(庵野)を引き合いに出して、
PON(ブチ)もそうなるかもと言うには、状況が違い過ぎる事に気付け。
- 656 :風の谷の名無しさん:02/09/11 17:44 ID:hNs35H3p
- >>654
勿体ないのでTV妹姫に上書きしますた、とても面白かったです
- 657 :風の谷の名無しさん:02/09/11 17:46 ID:plO3gBO2
- 面白がっても、いいんじゃないッ?
- 658 :風の谷の名無しさん:02/09/11 17:47 ID:ACRPEg3k
- >>657
自己責任でおながいしまつ(`・ω・´)
- 659 :風の谷の名無しさん:02/09/11 17:47 ID:w0+3ygWf
- エヴァ厨ってのはトップの擁護までするの?
ほんとめでてーな。
- 660 :風の谷の名無しさん:02/09/11 17:48 ID:RWzkXbXL
- PON信者つーのは結局ただの出淵信者なんでテキトーに遊んであとは放置だ
- 661 :風の谷の名無しさん:02/09/11 17:48 ID:hNs35H3p
- エバをパクリまくったからこそこうも比較されるわけだが本来エバと比較するのもアレな屑だという事実。
それでいてアニメ誌とかでの「漏れが犯りたかったこと庵野に先に犯られた、ちくしょう」厨丸出し発言。
ブチは本物だ。
- 662 :埼玉組:02/09/11 17:48 ID:GzHphb4L
- >>641 ああ、悪かった。>>639見ればわかるように、
「一部のオタク的にも業界的にもトップは傑作のひとつに数えられてるよ。」
に訂正する。
>>647 >>631の後半をキチンと読んでくれ。
いくつか前のスレで出ていたが
「『わからないわからない』と言うばかりで、わからないくせに、
「実況を止めてじっくり見よう」ともしない」に同意って事。
もちろん、このスレで何度も論破されているのに「エヴァのパクリ」
と言うヤツは論外。
ちなみに、キチンと読めばわかるように、「ちゃんと見た上で
酷評する」のなら問題無い。
ちなみに、PONの俺評価は、エヴァ>>>PON
>つーか「俺にはわかる」ってヤツがいるのもエヴァの時と酷似しててワラエル
否定はしないが、「自分が理解できない」からって、
「理解できたと言うやつはウソだ!」と主張するのは如何なものか。
- 663 :風の谷の名無しさん:02/09/11 17:48 ID:MMgUoz5F
- 第二楽章の時点ででダメだと気付いたが、ヲタの性でここまでズルズル来てしまったよ
- 664 :風の谷の名無しさん:02/09/11 17:49 ID:hNs35H3p
- PONがわかるとか言う香具師にエバの記憶消して全話見せたらどんな反応するのかなぁ
- 665 :風の谷の名無しさん:02/09/11 17:50 ID:hNs35H3p
- 第二楽章の時点ででネタアニメだと気付いたが、ネタアニメヲタの性でここまでズルズル来てしまったよ
- 666 :651:02/09/11 17:50 ID:dUowztzu
- こういう話をおもしろいっていう奴もいるでしょう
俺は絵と雰囲気はすきだったけどね、話はつまんなかったな
- 667 :風の谷の名無しさん:02/09/11 17:51 ID:EpjR1Bbv
- >>661
ダーティハリー5のサイコ野郎みたいで藁えるな、それ
- 668 :埼玉組:02/09/11 17:53 ID:GzHphb4L
- >>655
>PONは全話放映前はそれなりに評価されて(売れて)いるが、
>最終回を見た人の評価はPONスレでのブーイング祭り。
これはまだ決まっていないのでは?
毎週毎週そうだが、放送直後は叩きばかり。
マトモな批評は1〜3日後に来るから。
- 669 :風の谷の名無しさん:02/09/11 17:55 ID:RafYsEUv
- 埼玉組 ID:GzHphb4Lは実際のところあの最終回をどうおもったのよ?
- 670 :風の谷の名無しさん:02/09/11 17:56 ID:hNs35H3p
- >>667
よくこれまで仕事できてたなってマジで思うわ。
トミーノがアニメ畑出身を使いたがらないのが良く分かる、きっと業界はこんなキティが普通に居座ってでけぇ面してるんだろう
- 671 :風の谷の名無しさん:02/09/11 17:56 ID:RGaBn74o
- >>669
それはオレも気になる。
- 672 :風の谷の名無しさん:02/09/11 17:56 ID:fXpeXVa2
- もしかしたら、かつてのガンダムが図らずも
「リアルロボットもの」
と俗に呼ばれるジャンルを生んだように
ブチはコレで
「エヴァンゲリオンもの」
というジャンルをロボットアニメの中で確立させ
それをスタンダートにするつもりだったのかもしれない。
そうなっちゃえば多少似ていても、
「そういうジャンルだから」
とかいってごまかせるし。
- 673 :風の谷の名無しさん:02/09/11 17:57 ID:8bhpN+QA
- >>669
実は観てないに一票
- 674 :風の谷の名無しさん:02/09/11 17:58 ID:hNs35H3p
- メカデキャラデを種と入れ替えたならブチに相応しい作品となっただろう
PON→ガワラゴテゴテ厨デザイン
通常兵器→モビルフォース
キャラ→キモゴミクローン
- 675 :風の谷の名無しさん:02/09/11 17:59 ID:ACRPEg3k
- エヴァ=ウルトラQ
PON=スペクトルマン
こんなかんじ?
- 676 :風の谷の名無しさん:02/09/11 17:59 ID:2gGxDOY/
- ていうか、昼間〜今くらいの時間て一番人が居ないであろう時間帯なのにも関わらず
順調に伸びててちょとビビタ。仕事中でしたがいい暇つぶしですた。
まぁ内容は置いといて。
- 677 :673:02/09/11 17:59 ID:RGaBn74o
- それはないでしょ。
見てないなら、取りあえずみてからもう一度来てって言いたい。
- 678 :風の谷の名無しさん:02/09/11 18:00 ID:hNs35H3p
- >>672
ブチなら本気で考えてそうだ
- 679 :669:02/09/11 18:00 ID:RGaBn74o
- >>677
ごめ、>>673への返しね
- 680 :風の谷の名無しさん:02/09/11 18:01 ID:sCoj1z7Y
- もうこの年でアニメなんてほとんどみないんだが、
勧められて見てみて思ったのは。
SF好きの俺には面白かった(他に面白いのがあるのかもしれんが)
さすが深夜アニメと思えるくらい絵が艶かしく綺麗だった。
音楽が良かった。
エヴァも面白かったと思うけどな。話があっちこっち飛んでたけど。
トップを狙えも当時見ておもしろかったな。
逆にいうと今挙げた意外って見てないのでわからないんだが、
もっと面白いアニメってたくさんあるのか?
- 681 :埼玉組:02/09/11 18:01 ID:GzHphb4L
- >>669 「もうちょっと予定調和以外のものを見せて欲しかったなー」
でも、これは好みの問題だから。
ビジュアル的には面白かった。
あと、「Vガンのオデロと同じで、そうちゃん死ぬ必然性無いじゃん」とか。
>>673 ビデオで2回見ますた。
ついでに、テープに残ってた回(13、20、22〜25)も見ますた。
- 682 :669:02/09/11 18:02 ID:RGaBn74o
- >>680
作品自体のクォリティは高いと思うよ。
エヴァに似てるってことで叩かれてるだけで。
- 683 :669:02/09/11 18:03 ID:RafYsEUv
- ?
- 684 :669:02/09/11 18:03 ID:RGaBn74o
- >>681
それで見てないって言ったら詐欺さw
- 685 : :02/09/11 18:04 ID:tMfN4WhG
- \ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
 ̄
- 686 :風の谷の名無しさん:02/09/11 18:05 ID:HvyBfJfH
- エバ云々抜きでも脚本は最低レベルだろう。
作画はサイコー
- 687 :風の谷の名無しさん:02/09/11 18:05 ID:LkT9GuhU
- アニメ感想サイトを回ってみても…不評だな。
- 688 :671:02/09/11 18:05 ID:RGaBn74o
- >>669
ごめ、名前リロードうまくいってなかた。
- 689 :風の谷の名無しさん:02/09/11 18:05 ID:+7wfmUX/
- やっぱさいたまってダメダメだね。
- 690 :風の谷の名無しさん:02/09/11 18:06 ID:Ewt4sfkP
- >>662
>「ちゃんと見た上で 酷評する」のなら問題無い。
少なくとも今は見た上で酷評してる人がいっぱいだろ。
「わからん」ってのは全く理解できないというより
下手くそな見せ方に対して向けられてる場合もあるんじゃね?
自分は、全部わかったなんて言うつもりは毛頭ないが。
>何度も論破されているのに「エヴァのパクリ」
>と言うヤツは論外。
例えば東京UGが幽白のパクリとか言われてるが、あれにしたって
テーマからなにから一切合財丸パクリってことではないわけで。
「ここが違うからエヴァのパクリというのは的外れ」ってのは論破とは
違うでしょ。ビジュアルの断片とか演出とか相似を思わせるものが
なきゃここまで言われんて。
もちろん度の過ぎたパクリ発言が程度低いのは当たり前。
>「理解できたと言うやつはウソだ!」と主張するのは如何なものか。
そんなこと言ってねーっての。
- 691 :風の谷の名無しさん:02/09/11 18:06 ID:hNs35H3p
- ____
/ ヽ
/ __A___|〆
ヽ(____>
| i iハル)))〉 キン キン
ヽiリ゚ ヮ゚ノijへつ キングゲイナー♪
√ ヽ_ .|
/│ ヽ丿 ))
/ \ |つ
/ ヽ__ノ
く │
ヾ=====┘
し し
- 692 :625:02/09/11 18:06 ID:Am+IBrBN
- これだけの人がいながら放置ですか。
そうか、皆DVD買ってないから相場知らないんだな・・・。
鬱打氏脳。
- 693 : :02/09/11 18:07 ID:tMfN4WhG
- \ │ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| さいたまさいたま! ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
\ \_/ \_______
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / │ \
∧_∧ < さいたま!!
∧_∧ ( ゚ ∀ ゚ ) \_____
( ゚ ∀ ゚ ) /⌒ ⌒ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/, / /_/| へ \ < さいたまさいたま!
(ぃ9 | (ぃ9 ./ / \ \.∧_∧\_______
/ /、 / ./ ヽ ( ゚ ∀ ゚ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ∧_二つ ( / ∪ , / | さいたま!!!
/ / \ .\\ (ぃ9 |. \_ _____
/ \ \ .\\ / / ,、 ((( )))∨ ∩ ∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /~\ \ > ) ) ./ ∧_二∃ ( ゚ ∀ ゚ ) | |/ / < さいたまさいたま!!
/ / > ) / // ./  ̄ ̄ ヽ (ぃ9 ) | | \________
/ ノ / / / / / ._/ /~ ̄ ̄/ / / ∧つ) ∧∧
/ / . / ./. / / / )⌒ _ ノ / ./ / \ ( ゚∀゚ ) (゚∀゚) さいたま!
/ ./ ( ヽ、 ( ヽ ヽ | / ( ヽ、 / /⌒> ) (ぃ9 | | ゚( )−
( _) \__つ \__つ).し \__つ(_) \_つ ∪ / > (゚∀゚) サイタマ〜!
- 694 :669:02/09/11 18:07 ID:RafYsEUv
- >>684 ID:RGaBn74o
まぎらわしいっす。きみは671です。
- 695 :風の谷の名無しさん:02/09/11 18:07 ID:cSfC/Rs8
- コンクリに頭こすり付けて土下座して
伊藤でも呼んで来りゃ良かったのに
- 696 :671:02/09/11 18:07 ID:RGaBn74o
- >>669
ごめ……。
- 697 :風の谷の名無しさん:02/09/11 18:08 ID:dFm+jLeD
- >>639 >>662 を読む限りサイタマは
ラゼポンが
「一部のオタク的にも業界的にも傑作のひとつに数えらる(可能性を秘めている)」
って主張したいわけか。
それはないよ絶対に、作画はまだしも、話の構成が酷すぎる。
しかし、ラゼポンにとっての「一部のオタクの間」がこのスレに書き込んでる
肯定派だけってのはサンプルが少なすぎるぞ。
とりあえず、絶賛してるファンサイト教えてくれ。
- 698 :風の谷の名無しさん:02/09/11 18:08 ID:byY1RtXy
- 結局全話見てしまった・・。
いちおうストーリーや設定のいわゆる「謎」は劇中の表現で説明はされてる(と思う)。
けど登場人物たちがそれぞれ「なぜ」そんなことをしたのかは全く説明(描写)不足だなぁ。
推察は出来るけど、それじゃとても納得出来ない・・。ドラマも描けてないし人間も描いてない。
簡単に言うと「ハァ?」、もしくは「ハァ…」としか言えんな・・。
しかし何でこんな風に表現したのかが理解らんなぁ。パズル風に組みたてたにしても
難解すぎるし、正解と違う形にも組み上がってしまう要素が有り過ぎる。
オレなら、せっかく考えた物語や設定をワケワカメにしてしまうなんて
勿体なくって出来ないけどな。
- 699 :風の谷の名無しさん:02/09/11 18:08 ID:8bhpN+QA
- えーっと、とりあえずこんなもの貼ってみつつ・・・
http://www9.plala.or.jp/t-ranet/kako/flash/saitama2-light.swf
>>681
あ、そりゃすまんかった。
- 700 :669:02/09/11 18:09 ID:RafYsEUv
- >>688
いや、たいした問題ではない。気にすることは無い。
- 701 :風の谷の名無しさん:02/09/11 18:10 ID:ACRPEg3k
- >>691
和ンダ
>>692
1円オークでもしたらあ
- 702 :風の谷の名無しさん:02/09/11 18:10 ID:hNs35H3p
- どういう話だったかみてーな事は最終回で一応説明してたが理解できるとは到底おもえねー、あんなキティアニメ。
っつーかこんな屑についてどうこう考察するだけ無駄。臨床心理学みてーな観点でブチのキティっぷりを考察でもするのか?
エバのパクリ云々以前だっつーの、それより高千穂大先生の総評はまだでつか?
しゅがーの総評そっくり逆にしたコピペがそれでつか?そうでつか。
- 703 :風の谷の名無しさん:02/09/11 18:11 ID:sCoj1z7Y
- 作画とかキャラデザインとか音楽とか良かったね。
話はどっかで見たことがあると思ったりしたところも多々あるけど、
一つの作品としてみて楽しめたからおおむね満足です。
どうしてアニメを見るのに目くじら立ててココがアレのアソコに似てる
だからパクリだから駄目な作品となるのがよくわからん。
エヴァ以外はちょっと分からんが、エヴァは見た2〜3回見て
使途の名前を全部いえるくらいみてたが、ラーゼフォンも又
おもしろかったとおもうけどな。
なんか最終回が破綻しているのばかりみているきがするが
- 704 :風の谷の名無しさん:02/09/11 18:12 ID:moL1/Ege
- 今見たけど、もうこれ伝説だね。
まじで。
- 705 :風の谷の名無しさん:02/09/11 18:12 ID:hNs35H3p
- エバ=AA改造ネタ師
PON=AAコピペ厨
- 706 :風の谷の名無しさん:02/09/11 18:13 ID:xh4HCNs0
- 王子様としてのボクではなく、学園生活をおくる普通のボクを
好きになってくれた人こそ、ボクにふさわしい・・・
というラストだったのだが、そう考えるとえらく古典的だ
ただ描き方がギャルゲーモードなところが21世紀(しつこいか)
- 707 :風の谷の名無しさん:02/09/11 18:13 ID:DbGOul9C
- 素人がエヴァみたいなアニメを作りたいというだけで作ると
駄作が生まれるという好例
- 708 :風の谷の名無しさん:02/09/11 18:14 ID:ws1qciAk
- >>703
良性のパクリと悪性のパクリがあると思われ。
- 709 :風の谷の名無しさん:02/09/11 18:14 ID:hNs35H3p
- 全編破綻してますっていうか1話完結ギャグアニメ。
- 710 :風の谷の名無しさん:02/09/11 18:14 ID:J4ApTnUE
- >>699
このタイミングでそれ見ると爆笑するな。ぐっじょぶ!(w
- 711 :風の谷の名無しさん:02/09/11 18:15 ID:zed6RVHA
- いま最終回見ました。
強引ではあったが物語はハッピーエンドで終了。まあ一応これでよし!
- 712 :風の谷の名無しさん:02/09/11 18:15 ID:moL1/Ege
- 絶対既出だろうけど、あの髪型の赤とやらはキモすぎるよ。
- 713 :風の谷の名無しさん:02/09/11 18:16 ID:w0+3ygWf
- しかし何でこんなに叩かれるのかね。このアニメ。
つまんなきゃ見なきゃいいだろうに・・・。
業界の為とかほざいてるけど、ネタとして叩いてるとしか思えない。
だったら、かなり暇なんだねみんな。
- 714 :埼玉組:02/09/11 18:19 ID:GzHphb4L
- >>690
>少なくとも今は見た上で酷評してる人がいっぱいだろ。
一回見て、放り出したのでは「ちゃんと見た」うちには入らないだろう。
さっきも書いたが、ちゃんと見たなら、「ハルカたん、イツキと
くっついたのかよ!」などの発言はありえないと思うが。
>「ここが違うからエヴァのパクリというのは的外れ」
そんなレベルでは言っていない。
過去スレ読めばわかるが、「エヴァのパクリではなく、
エヴァがパクっているモノと同じモノをパクっているだけ」
と言っている。
>>708 せめて、「上手い」「下手」にしておいてやれよ…
- 715 :671:02/09/11 18:19 ID:RGaBn74o
- つまんなきゃ見なきゃいいっていうけど、それは違うと思う。
見なきゃつまんないか解らないし、もしかしたら化ける可能性もあるでしょうに。
- 716 :風の谷の名無しさん:02/09/11 18:20 ID:hNs35H3p
- ネタアニメとして一流の向こう岸まで逝っちゃった伝説的な作品なのでみんな楽しんで語っています
後ブチの楽しい処刑法の提案スレ。
- 717 :風の谷の名無しさん:02/09/11 18:20 ID:dFm+jLeD
- ブチの言い訳を真に受けてるよ…
- 718 :風の谷の名無しさん:02/09/11 18:21 ID:WBdKLXhn
- >>714
「エヴァのパクリではなく、エヴァがパクっているモノと同じモノをパクっているだけ」
コレはどう考えてもいいわけだろ・・・
- 719 :風の谷の名無しさん:02/09/11 18:22 ID:QXcvG/9T
- 最初は良作だと思ったけど結局駄作でした、
って感じのアニメだろう。
- 720 :669:02/09/11 18:22 ID:RafYsEUv
- たたいてくれとPONが呼ぶ。
たたいてくれとぶちが呼ぶ。
むしろ頼む、たたきたくなるようなモノをつくらないでくれ。
- 721 :風の谷の名無しさん:02/09/11 18:22 ID:V1am5onn
- >>698
自分も結局全話みたが
言いたいことを全部言ってくれたな。
今、そういうのを書こうと思ってたところだった。
擁護する人は出渕の電波を受け取れたんだろうか?
>>713
前情報で期待してたんだよ。
1話観た直後からこういうラストになるのは予想したが
良くも悪くもメチャクチャなので意外性に期待してたから観続けたんだけどな。
意外性も糞もなかった。King of 電波の称号が生まれた場に立ち会えただけ。
大化けする可能性がある&話題作になる可能性があったのはこれしかなかったし。
正直虚しい。
- 722 :風の谷の名無しさん:02/09/11 18:22 ID:moL1/Ege
- 俺は映画行くよw
笑いに。
でも前作と違って見てる友人いないんだよなあ。
- 723 :風の谷の名無しさん:02/09/11 18:23 ID:w0+3ygWf
- ラーゼフォン=いくら叩いてもOK
みたいな構造になっちゃってるんだろうなぁ。
一緒に叩けば、なんとなく賢くなったような気になると。
いってみれば叩き祭りなんだね。
- 724 :671:02/09/11 18:24 ID:RGaBn74o
- >>723
それはあるだろねー
- 725 :埼玉組:02/09/11 18:24 ID:GzHphb4L
- >>717
俺、アニメ雑誌とか読んでないんだけど…。
だから、過去スレ読めばわかるけど、ブチや庵野監督の
同世代人には、丸わかりなんだよ、元ネタが。
いくつか前のスレでわかってるやつが言ったセリフ。
(同意レス付けようと思ってたが、忘れてしまった)
614 :風の谷の名無しさん :02/08/21 02:27 ID:QfHIhA9U
これを見ると、やっぱアンノは天才だったんだな、と確信する
パクリの。
おなじパクリでもおもろいものとつまらないものがある
- 726 :風の谷の名無しさん:02/09/11 18:24 ID:V1am5onn
- >>714
>さっきも書いたが、ちゃんと見たなら、「ハルカたん、イツキと
>くっついたのかよ!」などの発言はありえないと思うが
この構成なら充分そういう勘違いも有り得るよ。
全編が説明不足だもん。不親切にも程がある。
ここまで分かりづらくした意味が分からない。
- 727 :風の谷の名無しさん:02/09/11 18:24 ID:8RZGVq1Z
- こんなもん一生懸命庇護してる奴のほうがよっぽどヒマに見える罠
- 728 :風の谷の名無しさん:02/09/11 18:26 ID:moL1/Ege
- まぁ俺にとって劇場映画は神作画が見られれば満足ってとこもあるから、
これでいいのかもしれない。でも行くのはずいだろコレ。
- 729 :風の谷の名無しさん:02/09/11 18:26 ID:hNs35H3p
- >>723
社員ハケーンとか煽っt略。
まぁ祭りは祭りだが
- 730 :風の谷の名無しさん:02/09/11 18:27 ID:bQ+r1C8i
- どーでもいいけど>>465->>466に突っ込むヤシはいないのか?
しばらく笑いが止まらなかったよ。
>>644
そんで北斗の拳も「見たい」って逝っただけで即DVD化決定だもんな
DVD化したいのがあれば宇多田にメルれ!!
- 731 :671:02/09/11 18:27 ID:RGaBn74o
- >>727
それは叩いてる方も一緒では?w
- 732 :風の谷の名無しさん:02/09/11 18:27 ID:+7wfmUX/
- 理解できない奴が悪いのか、理解しにくい構成にする奴が悪いのか。
- 733 :名無し:02/09/11 18:28 ID:BJoeiSRy
- ラーゼフォンがスーパーロボット大戦に出るとしたら
やっぱりαの世界観が相応しいと思った。
ゼーレの首領はキースではなくバーベムになっていると思う。
- 734 :出渕:02/09/11 18:28 ID:DbGOul9C
- 映画化はぽしゃりました
スタッフがあまりの内容のなさ加減に私と仕事を続けることを
ボイコットした模様です
- 735 :風の谷の名無しさん:02/09/11 18:28 ID:8bhpN+QA
- >>732
説明を省くのと説明をしないのは根本的に違うんですよ。
- 736 :風の谷の名無しさん:02/09/11 18:28 ID:hNs35H3p
- >>728
でもブチに「Dは出来損ないのD!」って言いに逝きたいyp→めんどくさいからぜってーいかなそう
- 737 :風の谷の名無しさん:02/09/11 18:28 ID:IgbZgwsp
- 至極分かりづらいモノを
何回も見直すほど
みんな暇でもないワナ。
- 738 :669:02/09/11 18:29 ID:RafYsEUv
- >>681
>>埼玉組
レスありがとう。
>「もうちょっと予定調和以外のものを見せて欲しかったなー」でも、これは好みの問題だから。
>ビジュアル的には面白かった。
>あと、「Vガンのオデロと同じで、そうちゃん死ぬ必然性無いじゃん」とか。
うむ、同意。
- 739 :風の谷の名無しさん:02/09/11 18:30 ID:sCoj1z7Y
- エヴァのパクリうんぬんは漫画の本誌一話目でも容易に
想像できたとおもうんだけどな。
同系列という括りではいけないんだろうか?
擁護する気でかいてるのではないが、なぜ似たような話では
いけないんだろう?
戦隊モノとかって括りもあるわけだし。
ラーゼフォンが何モノになるのかといわれるとエヴァモノって
括りたくなるのもたしかだが。
電波モノではくくりが広すぎてなんだかわからんからね
- 740 :風の谷の名無しさん:02/09/11 18:30 ID:V1am5onn
- >>737
分かりづらくても面白いモノは喜んで幾らでも見直す。
自分はスターウォーズもパルプフィクションも40回は観てる。
- 741 :風の谷の名無しさん:02/09/11 18:31 ID:6emSUuN2
- エヴァエヴァうるせーな
エヴァがラーゼフォンのパクリなんだって気付けよ
- 742 :風の谷の名無しさん:02/09/11 18:31 ID:hNs35H3p
- コーディネーター(こーでぃねーたー)どうしで だいバトル(ばとる)だ!
こういうもんなんだろう・・ちがうのか?
- 743 :風の谷の名無しさん:02/09/11 18:31 ID:84RSxw34
- 白蛇と小夜子って、場合によっちゃ近親相姦だった可能性も
あったわけね。まぁどう見ても、オリジナルは別の個体みたいだけど。
神林版小説のイラストはブチ本人と山田と末弥純なんだな。
MF版より豪華だな。末弥が描いた骨格標本PONの絵は
口絵らしいけど。
- 744 :風の谷の名無しさん:02/09/11 18:31 ID:Ewt4sfkP
- >>714
>「ここが違うからエヴァのパクリというのは的外れ」
こういうこと言ってるのもいたよ、過去スレ読むとわかるけど。
あんたの立ち位置がそこじゃないのはわかったしすまんかったが、同様に
>「ハルカたん、イツキと くっついたのかよ!」
こういうレスしてるのも一部の人だけだしなー。
>過去スレ読めばわかるが、「エヴァのパクリではなく、
>エヴァがパクっているモノと同じモノをパクっているだけ」
ブチ自身もインタビューで言ってるヤツね。でもさあ、ブチも
エヴァ見てんだからさ、同じモノをエヴァと似たようなパクリ方すんなよ、
工夫しろよって思うさね。
そこに捻りが足りない時点で、パクリと言われるのは甘受せざるを
得ないだろう。
- 745 :風の谷の名無しさん:02/09/11 18:32 ID:8bhpN+QA
- >>739
シリーズものだとか、アレを下敷きにしましたとかきちんと公言してやってるならともかく、
「ロボットアニメの新しいスタンダードを目指します」とか大言壮語吐いて作ったのがこれじゃ
ふ つ ー 怒 り ま す 。
- 746 :風の谷の名無しさん:02/09/11 18:32 ID:nSsZIi4R
- >>741
マジっすか
- 747 :風の谷の名無しさん:02/09/11 18:33 ID:RGaBn74o
- >>744
下五行同意〜
- 748 :風の谷の名無しさん:02/09/11 18:34 ID:sCoj1z7Y
- >>732
観客が悪いと言うことは無いと思う。
ただ、自分が理解できないと言うだけで排除しようとするのが悪いと思う。
又、理解しやすい構成というのも必要だとおもうが、
一から十まで面倒見てもらわないと嫌だというのもどうかと思う。
特にラーゼは頭をひねりながら自分なりに考えて楽しむモノと
思って俺は楽しんで見ていたけど。
- 749 :風の谷の名無しさん:02/09/11 18:34 ID:hNs35H3p
- \_ _/ _/
\ / /
ξ
Λ⊥Λ
( ´∀`) 漏れバクウ、種のマスコットキャラだ!ヨロシクナ!
◯ / /
\/ |
/ // ̄| | |
(_)__)(_)_)
- 750 :STN2ちゃん ◆D5oLKtSM :02/09/11 18:35 ID:Aj99BT77
- 最近の萌えもえ言ってる糞アニメ軍団の流れを変えようとして
監督の才能がなかったとしても必死にがんばったブチを
俺は褒めようと思う。
- 751 :風の谷の名無しさん:02/09/11 18:36 ID:hNs35H3p
- ネタアニメの何処にどう頭を捻ればいいというんだー♪
- 752 :風の谷の名無しさん:02/09/11 18:37 ID:hNs35H3p
- >>750
萠ゑアニメの劣化コピーもやって見せましたが何か?
- 753 :風の谷の名無しさん:02/09/11 18:37 ID:Pqa+Kygd
- >>707
>素人がエヴァみたいなアニメを作りたいというだけで作ると
>駄作が生まれるという好例
それと同じような書き込みが、何年前かの某作品の最終回後に、NET上で書
き込まれてました。
>傍目にはいかにも「中学生がエヴァ観て『オレがエヴァ以上の物作ってやる』
>と息巻いて考えた話は実は自分の話に酔ってるだけの箸にも棒にもかからない
>更にパクリな作品だった」…ですから。
歴史とは繰る返されるものなんですね、今回の出来事でしみじみそれを感じさ
せられました。
- 754 :風の谷の名無しさん:02/09/11 18:38 ID:hNs35H3p
- ,..-‐‐-- 、
,. -‐'´ __.、 ヽ_ ________________
,.、! 、_/___丶、 `i /
i | \ ,.-‐'i | /
) i i i´ / ヽ. | < 漏れをDと呼ぶ香具師は頃してやる。
!i ヽ!. 〈〉 !-‐ノ ノi | \
`i i<二l i l二> ノ | \
) A..__/______| ./ 'i | . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ , ´ /ノ 〉
`ー、ヽ===-,. '┤ i
| 「`ー-‐'. i ハ
,...-┴!、ミ|| 彡 /`''ー--、
- 755 :STN2ちゃん ◆D5oLKtSM :02/09/11 18:38 ID:Aj99BT77
- >>752
あれはもえとかそういうのじゃないだろ。
- 756 :669:02/09/11 18:38 ID:RafYsEUv
- >最近の萌えもえ言ってる糞アニメ軍団の流れを変えようとして
それではブチがアニオタに向けてのみ作ったことになる。
狭い、狭すぎる。
- 757 :風の谷の名無しさん:02/09/11 18:39 ID:hNs35H3p
- >>755
失礼、それにも至っていなかったようだ。
- 758 :風の谷の名無しさん:02/09/11 18:39 ID:8h64a/4Y
- >>750
禿同だな
萌えしかないような作品に比べたらよく頑張ったよ
例え終わり方が最悪でもな
- 759 :風の谷の名無しさん:02/09/11 18:40 ID:QXcvG/9T
- エヴァがウケてたのはわけわからなくなってからではないのだと思う。
みんな最終回に不満もって本当の最終回=劇場に足を運んで見たけど
裏切られた現実・・・・・こういう事は作っている側として理解しているのだろうか?
- 760 :風の谷の名無しさん:02/09/11 18:40 ID:sCoj1z7Y
- >>753
同意
逆にいえば元ネタを見たことある奴なんてほとんどすでにアニメを
見るような年でもないから、このネタ面白いねですんだんだろうけど
しつこく見つづけていて気に入らないから声を大きく発言しているのが
もうどうしたものかと。
- 761 :風の谷の名無しさん:02/09/11 18:42 ID:hNs35H3p
- >>758
おまえも コーディネーター(こーでぃねーたー)なのか?
- 762 :STN2ちゃん ◆D5oLKtSM :02/09/11 18:42 ID:Aj99BT77
- ブチが大口叩いたのも萌えに取り込まれてる奴らの視線を
こっちに向けさせるための発言だと思われる。
- 763 :泣けた:02/09/11 18:42 ID:V1am5onn
- なんか機械音痴の母がデジカメを買った。
どうやら嬉しいらしく、はしゃぎながらいろいろと写してた。
何日かしてメモリがいっぱいで写せないらしく
「どうすればいいの?」って聞いてきたが
「忙しいから説明書読め!」とつい怒鳴ってしまった。
さらに「つまらないものばかり写してるからだろ!」とも言ってしまった。
そしたら「・・・ごめんね」と一言。
そんな母が先日亡くなった。
遺品整理してたらデジカメが出てきて、
何撮ってたのかなあと中身を見たら
俺の寝顔が写ってた・・・涙が止まらなかった。
- 764 :風の谷の名無しさん:02/09/11 18:43 ID:byY1RtXy
- >>748
このアニメについて頭を捻らすのが楽しかったって?!
捻らした結果導き出したモノには満足できました?
オレは捻る気にもならないんだよな・・、これについては
- 765 :風の谷の名無しさん:02/09/11 18:44 ID:MMgUoz5F
- つーか萌えのみを追求してる方がナンボかマシかと
- 766 :風の谷の名無しさん:02/09/11 18:44 ID:M1YZnxWA
- 結局 ブチは作品だけでなく商法までエヴァをパクッたのね
つーわけで早く脱麻雀と恵タソ育成ゲーム出しやがれ。
- 767 :風の谷の名無しさん:02/09/11 18:45 ID:hNs35H3p
- >>764
頭カラッポにして藁う爆笑ネタアニメだよなぁ、コレ。
>>763
(ノД`)・゚・。ナケタ・・・。
- 768 :風の谷の名無しさん:02/09/11 18:45 ID:idCDQIzt
- やっとわかった気がする。
こ れ は ア ト ラ ン テ ィ ス の パ ク リ だ 。
- 769 :風の谷の名無しさん:02/09/11 18:45 ID:RGaBn74o
- >>763
泣けるねぇ……
- 770 :風の谷の名無しさん:02/09/11 18:46 ID:moL1/Ege
- >>763
それ随分省略してないか?
- 771 :風の谷の名無しさん:02/09/11 18:46 ID:vmJIRwOZ
- 普通につまんなかったけど。
なんちゅーか、韓国並?
- 772 :風の谷の名無しさん:02/09/11 18:46 ID:JFdLPCix
- 種よりPONでんなぁ
- 773 :風の谷の名無しさん:02/09/11 18:47 ID:hNs35H3p
- 恵たんは貧ν→微νどころか無νにまで進化してったのがヨカタネ(*´Д`)
もっと進化してほしかったYO、具体的に言うと赤いランドセルが似合う位にまで。
- 774 :風の谷の名無しさん:02/09/11 18:48 ID:hNs35H3p
- >>771
ナチュラルボーンキティっぷりは三国人共に迫る勢いがあったな
- 775 :風の谷の名無しさん:02/09/11 18:48 ID:moL1/Ege
- 劇場版多分ドラマCDのノリだな・・・
- 776 :風の谷の名無しさん:02/09/11 18:49 ID:eEovquNy
- >>766
その前に誰か脱税でタイーホされないと。(w
- 777 :風の谷の名無しさん:02/09/11 18:50 ID:zed6RVHA
- >>763
コピペ・・・
- 778 :風の谷の名無しさん:02/09/11 18:52 ID:hNs35H3p
- >>777
そりゃわかるが・・・777おめ
- 779 :風の谷の名無しさん:02/09/11 18:55 ID:hNs35H3p
- >>776
ブチの次回作は少女マンガでつか?今香具師にピターリのマンガある?
- 780 :777:02/09/11 18:55 ID:zed6RVHA
- >>778
あんがと〜!
いつの間にか777取ってました。775か776ぐらいだと思っていたら。
- 781 :風の谷の名無しさん:02/09/11 18:59 ID:LfYfThr3
- 映画見に行くヤツっているのかねぇ?
- 782 :風の谷の名無しさん:02/09/11 19:01 ID:hNs35H3p
- まぁ・・なんつーか。 もうらぜぽ。
- 783 :風の谷の名無しさん:02/09/11 19:01 ID:BPrHO0Ds
- >>777
コピペでも泣けるものは泣ける
- 784 :風の谷の名無しさん:02/09/11 19:03 ID:fHZgZV06
- >>781
どうせ小さいとこで短期間やってポイでしょ。行かない行かない。
- 785 :風の谷の名無しさん:02/09/11 19:04 ID:sWJ1ZXf5
- 再放送で人気爆発・・・しそうにないな。
- 786 :風の谷の名無しさん:02/09/11 19:05 ID:oOV8PBjt
- ブチヤマの野郎、、、。
- 787 :風の谷の名無しさん:02/09/11 19:09 ID:3zUXGURw
- 全員、ぶちのオナニーにつきあわされた事にはよ気づけ。
- 788 :風の谷の名無しさん:02/09/11 19:11 ID:tbNNGN5H
- ⊆ニ(二(ニニ⊇ ⊆ニ(二(ニニ⊇
./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/ ____/_________________ヽ
,/ ̄ ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||. ̄ ̄ ̄ ̄ |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |
,/ ∧ ∧. i┸i //. ∧ ∧ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_.,/. (・Д・ )| :::|// (゚Д゚ ) < 早く全員乗ってください!
|/,,,,,へ⊂ ヽ .// ,/ ノ/ ||\
,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄ =。|┃ |━━━━━...............|
|______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,世音精神病院,,,,,[|
._|]0::∴:::0::[二二il:] ,-―-、 ,,| | . [|
|====== ;...........| /,  ̄ヽ |~~|. | /,  ̄ヽ | {|
ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.'''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ
- 789 :風の谷の名無しさん:02/09/11 19:18 ID:ge67YH2l
- よーしパパ今から映画館に並んじゃうぞ〜
- 790 :風の谷の名無しさん:02/09/11 19:19 ID:9WSoHvAT
-
ブチ殺せ!
- 791 :風の谷の名無しさん:02/09/11 19:28 ID:gnkyrQdm
- うー、萌え作品に笑われちゃうよ。…またギャルゲ人口を増やしちまうのかぁ〜。
- 792 :風の谷の名無しさん :02/09/11 19:34 ID:/gTdsOC6
- 劇場版はビーチバレーです
- 793 :風の谷の名無しさん:02/09/11 19:37 ID:OqgjaC2u
- で、ゲームはどうすんの?
- 794 :風の谷の名無しさん:02/09/11 19:37 ID:e1LgJcot
- 作品の出来自体は、エヴァの方が面白いですけど、
唯一最後のオチだけは
成り行きで有り触れたハルマゲドンを実行しただけのエヴァよりは
それなりにハッピーエンドにまとめたPONの方がマシなんじゃない。
- 795 :風の谷の名無しさん:02/09/11 19:39 ID:8bhpN+QA
- >>792
ぶわはははははw
- 796 :風の谷の名無しさん:02/09/11 19:39 ID:hNs35H3p
- ___ _ ⊂ニ Y γ ニつ
と_ ) ) \ \ ∧_∧ / /
\ \\ \ \( ´Д)/ /
\ \\ \ /
\ \\____/∧_∧ / 感じられれば力〜♪
\  ̄_____( ´Д)____
__⊂ニ____ ____ ニつ
|⌒_______( ___/
| / \\
U / /
/ /
/ /
/ /_
(__)
- 797 :風の谷の名無しさん:02/09/11 19:40 ID:HvyBfJfH
- >>794
エヴァのよりダメな最終回は存在するのかどうかが疑問
- 798 :風の谷の名無しさん:02/09/11 19:42 ID:8bhpN+QA
- >>797
エヴァのはなんだかんだ言って話にオトシマエついてるんだよね。
話のオチてない作品なんていくらでもあるぞ。
- 799 :風の谷の名無しさん:02/09/11 19:43 ID:UO/43x2F
- 祭りも終わりだね・・・
- 800 :風の谷の名無しさん:02/09/11 19:44 ID:VmlvbqT5
- らぜぽんよりダメなアニメは存在するのかどうかが疑問
- 801 :風の谷の名無しさん:02/09/11 19:45 ID:ZQiMWTkh
- >>739
ブチ本人が「よく似てると言われるけれど俺はそんな事は無いと思ってる」
とか言っちゃってるからねえ。
>>740
まあパルプフィクションもそうだけど、
スターウォーズはちっとも判り難くないんですが。
むしろ判り易いスペースオペラ冒険活劇でしょ?(w
- 802 :風の谷の名無しさん:02/09/11 19:46 ID:xRsLfA1m
- しかし、漏れがPONのPだったら
「ネット上で物凄い賛否両論、実質的にエヴァンゲリオン以来の大論議が起きています」
とかゆーて、さらに出資倍増のタネにするよな(w
- 803 :風の谷の名無しさん:02/09/11 19:46 ID:9WSoHvAT
- http://ex.2ch.net/test/read.cgi/shar/1031739898/l50
こんなスレが立ってますた・・・。
- 804 :風の谷の名無しさん:02/09/11 19:46 ID:8bhpN+QA
- >>800
作画も話も何もかもダメな作品なんていくらでもあるぞ。
- 805 :風の谷の名無しさん:02/09/11 19:49 ID:YkdIgYBv
- >>800
種だな
- 806 :風の谷の名無しさん:02/09/11 19:50 ID:ZQiMWTkh
- >>794
TVエヴァの、
「おめでとう!」「おめでとう」「おめでとう♪」
「ありがとう」
これも、
そ れ な り に ハ ッ ピ ー エ ン ド ですが?(w
- 807 :風の谷の名無しさん:02/09/11 19:51 ID:xRsLfA1m
- >805
未放送でこれだけ言われるのも、ある意味神だよな・・・
- 808 :風の谷の名無しさん:02/09/11 19:52 ID:UO/43x2F
- たねぽたねぽたねっぽ
- 809 :風の谷の名無しさん:02/09/11 19:52 ID:tMfN4WhG
- なんか機械音痴の母がHDレコーダーを買った。
どうやら嬉しいらしく、はしゃぎながらいろいろと録画してた。
何日かしてHDがいっぱいで録画できないらしく
「どうすればいいの?」って聞いてきたが
「忙しいから説明書読め!」とつい怒鳴ってしまった。
さらに「つまらないものばかり写してるからだろ!」とも言ってしまった。
そしたら「・・・ごめんね」と一言。
そんな母が先日亡くなった。
遺品整理してたらHDレコ−ダーが出てきて、
何撮ってたのかなあと中身を見たら
ラーゼフォンがたくさん録画してあった・・・涙が止まらなかった。
- 810 :風の谷の名無しさん:02/09/11 19:52 ID:8bhpN+QA
- >>807
しかも、誰も真っ向から否定できる材料持ってないとゆーw
- 811 : :02/09/11 19:53 ID:uGvpr9pr
- さすがにペースも落ちてきたな・・・・・・
- 812 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/11 19:58 ID:cpT+zXCb
- >>811
途中でdでなかったか?6時半ごろから1時間程重かった。
- 813 :風の谷の名無しさん:02/09/11 20:09 ID:V1am5onn
- >>805>>807>>810
そんなに評判悪いのか?
詳しくは知らないがWみたいなモノだろうとは思ったが・・・
- 814 :種:02/09/11 20:13 ID:HvyBfJfH
- >>813
美少年完熟ガンダム
ttp://isweb42.infoseek.co.jp/art/meta293/cgi-bin/img-box/img20020910011923.jpg
- 815 :風の谷の名無しさん:02/09/11 20:14 ID:8bhpN+QA
- >>813
WのあざとさにXの的外れっぷりをかけてスクライド的に腐女子に媚びつつ
武者ガンダム的ヘタレマーケティングでまとめてみました、って感じ。
- 816 :風の谷の名無しさん:02/09/11 20:14 ID:tMfN4WhG
- >>814
うわぁ・・・・
これってマジ記事?捏造じゃなしに?
- 817 :風の谷の名無しさん:02/09/11 20:15 ID:U5PgA2XB
- ∧_∧
(´Д⊂ヽ ウワァァァァン
⊂ ノ キモイヨー
人 Y
し (_)
- 818 :風の谷の名無しさん:02/09/11 20:18 ID:e1LgJcot
- やった!種ガンダム勝った!
- 819 :風の谷の名無しさん:02/09/11 20:20 ID:UO/43x2F
- 種スレはずっと祭りですが何か?
- 820 :最終回感想+α:02/09/11 20:23 ID:7cnq/7G1
- 巨大なラーゼフォンが戦う様は、
巨人が交尾する小説『日蝕』(作・平野啓一郎)を髣髴させた(w
劇場版の併映は「一色真のモテモテ大作戦」をきぼんぬ。
- 821 :風の谷の名無しさん:02/09/11 20:23 ID:/KQFUrO6
- >>608
> >トップは採算は別として観てて楽しい同人アニメだっただろ?
>そおかなぁ? 「つまらなかった」と思った人が多数だから
>赤字になったのでは? もちろん、一本一万円した値段や
>ビデオデッキの普及率など、当時の状況を無視するわけにはいかないが。
トップって赤字だったか?岡田の本を読むと制作費が安いにもかかわらず、
利益率が当時の他の作品よりずっと良かったと自慢してたが。
- 822 :風の谷の名無しさん:02/09/11 20:23 ID:V1am5onn
- >>814
どうせこれ、アニメディアじゃねーの?
Wも美少年完熟ガンダム風だったと思うのだが。
WやGの情報を知った時ほどの衝撃は受けないけど。
というか富野&安彦のカケラもなくなったWを観てから
「まーこれもアリなんだろう」と思ったら何でも受け入れられてしまうようになった。
富野ガンダムとそれ以外のガンダムという分類が自分の中にできたからだろうか?
ただ0080・0083が1stへのリスペクトがあるから富野側に分類される。
08MS小隊はちと微妙。
- 823 :風の谷の名無しさん:02/09/11 20:24 ID:u1sQPduz
- 桑島 法子 (如月 久遠)
インタビューより
非常に不思議な世界をたゆたっていたような、夢だったんじゃないかっていう感じですね。
久遠は本当に掴み所がないキャラで、言ってる言葉も謎かけだらけで、
これは理解しようと思うことが無理だなって悟りました。(笑)
↑
というわけで皆理解しなくてもいいんだよ(笑
公式HPの声優インタビューを読むと何故か笑いがこみあげてくる・・
- 824 :風の谷の名無しさん:02/09/11 20:24 ID:e1LgJcot
- 「SEEDのMSは人型とは限らない!」
http://isweb42.infoseek.co.jp/art/meta293/cgi-bin/img-box/img20020911012035.jpg
犬型
- 825 :風の谷の名無しさん:02/09/11 20:25 ID:8bhpN+QA
- >>819
祭りというか耐えることなく集団自殺を繰り返してますが・・・
- 826 :風の谷の名無しさん:02/09/11 20:26 ID:8bhpN+QA
- >>824
鼻の穴膨らんじゃいました。
この場合のスーツって着ぐるみってことですかw
- 827 :風の谷の名無しさん:02/09/11 20:27 ID:V1am5onn
- ____
/ ヽ
/ __A___|〆
ヽ(____>
| i iハル)))〉 キン キン
ヽiリ゚ ヮ゚ノijへつ キングゲイナー♪
√ ヽ_ .|
/│ ヽ丿 ))
/ \ |つ
/ ヽ__ノ
く │
ヾ=====┘
し し
このAAを見ると癒される。富野ありがとう。
- 828 :風の谷の名無しさん:02/09/11 20:28 ID:ruLbB6hW
- >>821
根拠のない聞きかじりをそのまま書いてるだけだろう。>>608は。
こいつのレス読んでればアニメを見る目がないのは明らかだしな。
- 829 :風の谷の名無しさん:02/09/11 20:34 ID:gq8t9ktd
- まったくだな。下種の勘繰りという奴だ。608は。
相手にする価値もなさそうだ。
- 830 :風の谷の名無しさん:02/09/11 20:34 ID:e1LgJcot
- 考えてみれば地上での接近戦なら
人型よりも動物型のほうが有利なのかもしれない
じゃねーよ!素直にショボイって言えよ、ニュータイプ!
- 831 :風の谷の名無しさん:02/09/11 20:35 ID:8bhpN+QA
- >>828
△アニメを見る目がない
○周囲を見る目がない
- 832 :風の谷の名無しさん:02/09/11 20:41 ID:o3F+LcBY
- >821
当初の企画が、下請けに丸投げの利益最優先作品
だったのが、スタッフの熱意により急転換。クオリティ
も制作費も急上昇で大(?)赤字、じゃなかったっけ?
- 833 :風の谷の名無しさん:02/09/11 20:42 ID:9OpYVQMO
- もうたってる...
ラーゼフォン 第41楽章
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1031744010/
- 834 :風の谷の名無しさん:02/09/11 20:45 ID:/KQFUrO6
- >>832
そのクオリティの上がった最終話が白黒なんですが。
- 835 :レコバ ◆RecoBANs :02/09/11 20:48 ID:vsNBIOoZ
- >>821
トップは大赤字でしたよ
だから某いや〜んゲームで倒産を免れた
- 836 :風の谷の名無しさん:02/09/11 20:48 ID:e1LgJcot
- おい君たち、ラーゼフォンよりダメな期待の新作を見つけましたよ
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/59/main_index.html
アホボット戦記五九
- 837 :風の谷の名無しさん:02/09/11 20:49 ID:8bhpN+QA
- >>832
それはナディアじゃないか?
トップは元々岡田の冗談企画だったのを山賀氏が脚本化までしたところで
監督が見つからずお蔵入りになりかけていたのを庵野が第二話の脚本呼んで号泣して、
俺に全部やらせろと立候補して製作がスタートした、というものだったはず。
5話6話は最初は予定されてなかったものがあまりに続編を望む声が大きかったために
急遽決定。気分的にはオマケ扱いだったのでいろいろ実験(白黒仕上げとか)させて
もらった、とのこと。
ちなみに白黒仕上げはカラー仕上げより手間かかってます。
- 838 :風の谷の名無しさん:02/09/11 20:49 ID:26NqSt1y
- 結局、綾人が望んだ世界に改竄したってオチ、でファイナルアンサー?
それにしても、随分慎ましい神さんやなぁ…
- 839 :風の谷の名無しさん:02/09/11 20:50 ID:xRsLfA1m
- >836
アニメが金になり出したとき、テレ東は一気に注目を浴びたもんだったが・・・・
いざアニメ流通が増えてみれば、テレ東にはクズばっかり寄せ集まるようになってしまった罠(w
- 840 :風の谷の名無しさん:02/09/11 20:51 ID:AsqKbfNk
- 最終話でなんかバーベム好きになった
- 841 :風の谷の名無しさん:02/09/11 20:51 ID:/KQFUrO6
- >>837
全体的な人件費を考えれば明らかに安上がりだと思うが。
- 842 :風の谷の名無しさん:02/09/11 20:51 ID:xRsLfA1m
- >837
> ちなみに白黒仕上げはカラー仕上げより手間かかってます。
色(?)指定が微妙すぎて、もう滅茶苦茶大変だったって話は聞いたな。
- 843 :風の谷の名無しさん:02/09/11 20:52 ID:8bhpN+QA
- >>841
カラーで作ってから白黒に落としたんだよ。
先行劇場公開で一回だけ全編カラーで上映されてます。
- 844 :風の谷の名無しさん:02/09/11 20:54 ID:8bhpN+QA
- >>842
白黒にして映える「色」をいちいち探したってんだからほぼナントカと紙一重ですなw
- 845 :風の谷の名無しさん:02/09/11 20:54 ID:ruLbB6hW
- トップの話はもういいよ。
でもPONの話もネタがつきたかな。
- 846 :風の谷の名無しさん:02/09/11 20:55 ID:xRsLfA1m
- >844
まぁ、それが庵野だし(w>キティじみた執念の仕事
- 847 :レコバ ◆RecoBANs :02/09/11 20:56 ID:vsNBIOoZ
- >>837
電脳学園はナディアより前でつ。。
- 848 :風の谷の名無しさん:02/09/11 20:56 ID:y/3hvM5B
- でも、俺ぶっちゃんってある意味天才だと思ったよ。
放送前から祭りになることは予想はできていたが
ここまで大反響を巻き起こすとは…。さすが今まで
富野、長浜、押井をはじめ巨匠達と
仕事してきてないぜ、恐るべしぶっちゃん!!(w
- 849 :風の谷の名無しさん:02/09/11 20:58 ID:Dof9ojBb
- つまりトップはある程度売れたがオネアミスの赤を埋めるほどではなかったと言うことでは?
- 850 :風の谷の名無しさん:02/09/11 21:00 ID:Dof9ojBb
- 調べたらこんなのがあった。
http://www.netcity.or.jp/OTAKU/okada/library/priodical/mayoimichi/TVBROS13.html
「オネアミスの翼」「トップをねらえ!」
ガイナックスの作品は評価こそ高かったけど、赤字続きだった。赤字で作品を作るのはけっして美しい行為ではない。映画は芸術ではなく、下請け業者たちの家族の生活がかかっている「仕事」なのだ。
- 851 :風の谷の名無しさん:02/09/11 21:01 ID:kMdOKTPC
- 家に帰ってビデオで見ました。
最初に言っておきたいことがあります。
ど れ が 本 ス レ で す か ?
- 852 :レコバ ◆RecoBANs :02/09/11 21:01 ID:vsNBIOoZ
- >>849
王立は角川(?)が赤を被っただけで
ガイナックスは関係ないはずでし。。
- 853 :レコバ ◆RecoBANs :02/09/11 21:02 ID:vsNBIOoZ
- 赤字は、ってことね
- 854 :風の谷の名無しさん:02/09/11 21:02 ID:xRsLfA1m
- >852
バンダイじゃなかったか?>赤かぶり
- 855 :風の谷の名無しさん:02/09/11 21:03 ID:8bhpN+QA
- >>850
なつかしーw
哭きの竜の仕事は岡田氏にとってかなり楽しかったんかねぇ。
マンガ夜話でも何度かネタにしてたな。
- 856 :風の谷の名無しさん:02/09/11 21:03 ID:8bhpN+QA
- >>854
うん、バンダイだね。角川関係ない。
- 857 :風の谷の名無しさん:02/09/11 21:05 ID:xRsLfA1m
- >856
今の守銭奴ぶりは、そのせいなのかね(w
- 858 :レコバ ◆RecoBANs :02/09/11 21:05 ID:vsNBIOoZ
- >>854
う〜ん、なんかいつも同じ勘違いをするんだよなぁ
だから(?)を入れたんだけど(w
- 859 :風の谷の名無しさん:02/09/11 21:07 ID:KdoG5s5L
- >>858
ガイナックスも借金かぶってるよ
関係ないわけないだろ
- 860 :日の出関係者:02/09/11 21:19 ID:Wo9Q/ndZ
- 既にガンダムSEEDの最終回もPONの最終話と同じような展開になって
最後に「2004年1月、機動戦士セイバーガンダム、起動」
というテロップが出ることが確定しているそうです
- 861 :風の谷の名無しさん :02/09/11 21:19 ID:8BwrSOXO
- Dandelion Girlってどういう意味?
- 862 :風の谷の名無しさん:02/09/11 21:21 ID:Ww8nZIpO
- 劇場版では「エヴァの前史がラーゼPONだった!」て内容になったりして
- 863 :風の谷の名無しさん:02/09/11 21:22 ID:HOVpYIBG
- >>861
タンポポ娘
- 864 :風の谷の名無しさん:02/09/11 21:23 ID:Wo9Q/ndZ
- 劇場版では「ラーゼPONの前史はガンダムSEEDだった!」て内容になったりして
- 865 :風の谷の名無しさん:02/09/11 21:23 ID:8bhpN+QA
- >>861
タンポポ娘
- 866 :風の谷の名無しさん:02/09/11 21:25 ID:LfYfThr3
- たんぽぽ娘?
- 867 :風の谷の名無しさん:02/09/11 21:26 ID:LfYfThr3
- >863>865
ケコーンだね
行き遅れの私ですが末永くおねがいします。
結納返しはらぜぽん劇場版前売り券とKYOのDVDで
- 868 :風の谷の名無しさん:02/09/11 21:27 ID:gnkyrQdm
- ガイナネタはもうやめて〜
…って、そういう人しかもう残ってないのね、ココ。
- 869 :風の谷の名無しさん:02/09/11 21:29 ID:Wo9Q/ndZ
- 劇場版らぜPONの概要
精神世界で自己啓発
(その間に仮面キャラがあぼーん)
↓
なんだかんだで地球の文明が∀ガンダムによって埋葬されている
↓
SEED含めて全てのガンダムの歴史がリセット
↓
何故か∀ガンダム最終話の名シーンが流れる
↓
「2004年1月、機動戦士セイバーガンダム、起動」&劇場版SEED発表
↓
∀=エヴァ=歴代ガンダム>>>>PON=SEED
↓
カチャ
;y=ー( ゚∀゚)・∵. ターン
\/| y |)
- 870 :風の谷の名無しさん :02/09/11 21:30 ID:8BwrSOXO
- タンポポ娘ってのは、三島の黄色い衣装からの
連想なの?
- 871 :風の谷の名無しさん:02/09/11 21:33 ID:mGoBomSF
- だんでりおんがーるとはモー娘のことです。
- 872 :風の谷の名無しさん:02/09/11 21:34 ID:K6M8hRRS
- 王立についてはDVD発売時に『ようやくペイできたので音声で好き勝手できる』
といったコメントがあった。
ということは10年かかってツーペーかよ!!
861、>>404が、かなり噛み砕いて説明していた。
結局『オリン』は時間軸も自由に操作できたってこと?
でも操作した自分が忘れているようじゃ世話ないがねぇ・・・
- 873 :風の谷の名無しさん:02/09/11 21:34 ID:8bhpN+QA
- >>867
よろしくですにゃん(にゃん?
しかしKYOのDVDって・・・1枚に10話くらい入りそうな気がするわw
- 874 :風の谷の名無しさん:02/09/11 21:35 ID:xRsLfA1m
- >869
エピローグのソシエさんが出てくるだけで、とりあえず泣きそうになるよ(w
- 875 :風の谷の名無しさん:02/09/11 21:47 ID:NXA3qKlb
- >>862
本当にそうなりそうで怖いな
そうなればいままでのパクリ設定も納得いくってか
- 876 :風の谷の名無しさん:02/09/11 21:49 ID:lOgnVEoY
- >>874
俺はロランのもとでじきに死んでいくだろう(春にはたぶん・・・)ディアナ様にいまだに泣けます。
- 877 :風の谷の名無しさん:02/09/11 21:57 ID:moL1/Ege
- たんぽぽ娘
たんぽぽむすめ
めすむぽぽんた
・・・?
- 878 :風の谷の名無しさん:02/09/11 21:58 ID:TluLU59y
- 877
- 879 :TluLU59y:02/09/11 21:59 ID:TluLU59y
- TluLU59y
- 880 :風の谷の名無しさん:02/09/11 22:12 ID:w7MqzLbb
- >>876
ディアナって死にそうだったの?
そんな描写あったっけ?
ロランとケコーンしてめでたしめでたしでENDだと思ってた。
- 881 :風の谷の名無しさん:02/09/11 22:12 ID:TluLU59y
- ラーゼフォン 第41楽章
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1031744010/
- 882 :風の谷の名無しさん:02/09/11 22:19 ID:iWZ14wht
- >>880
ディアナの体温がむちゃくちゃ冷たいっていうのが伏線だったらしいけど・・・
確かにはっきりした描写は無いね。
根拠は富野御大の発言と、幾人かが読んだという脚本の内容についての噂ね。
ロランが墓守に選ばれたのは、暗黙の了解に為って来ているよ。
- 883 :風の谷の名無しさん:02/09/11 22:22 ID:HAeWhxfm
- >>882
EDのディアナの声には明らかに生気が無かったから、なんか死にそうなのはわかったが。
- 884 :風の谷の名無しさん:02/09/11 22:24 ID:kwitjexj
- 嘘〜、ロランウメ〜なんて思ってたのに。
- 885 :風の谷の名無しさん:02/09/11 22:36 ID:Wjy3dKM1
- ∀劇場版は最悪でした
- 886 :風の谷の名無しさん:02/09/11 22:44 ID:45NCdFeB
- バベーム
- 887 :風の谷の名無しさん:02/09/11 22:46 ID:OLiiZQle
- こんどはターンエーの話題になっちまってるな。
もう祭りは終わったのか?
- 888 :風の谷の名無しさん:02/09/11 22:46 ID:45NCdFeB
- こっちを上げ様
- 889 :風の谷の名無しさん:02/09/11 22:47 ID:v6Y/GLFE
- 「ラーゼフォン」ってネーミング
NTTの新しい電話機みたいなネーミングだよね。
はっ…、あの電話機のシーンはダ洒落だったのか!
- 890 :風の谷の名無しさん:02/09/11 22:48 ID:hLNlq8nw
- そーいや「トップをねらえ2」ってやっぱガセ?
- 891 :風の谷の名無しさん:02/09/11 22:51 ID:2kpc9aTR
- >>882
脚本はムック本に載っていますよ。脚本のラストは腰の曲がった老婆ディアナの介護をするロラン。
TVでは杖をついている表現に変えたけど、監督は「意味は変えていない」と発言していますし、
明るいところでは顔を見せない演出になっていたでしょ?
企画書や富野メモもあって、そこにあるのはすべて「死にたがっているディアナ、死ぬことで安息を得るディアナ」です。
残念ながら、結婚ではなくロランが墓守に選ばれたっていうのが真相のようですね。
>ディアナの体温がむちゃくちゃ冷たいっていうのが伏線
いや、そんな伏線ありませんけど・・・w
ディアナが死ぬ理由は「既に何百年も生きていて、もう疲れて死にたい」ってことらしいんですが
「TVを見ただけでは分かる訳が無い!」って シャア板でサルが一匹延々と暴れています(w
PONに似た「説明不足」「独りよがり」「破綻」のようですよ。>>883みたいになんとなくわかった人もいるみたいですけど。
どーにも理屈の通らない「破綻」は確かみたいです。
スレ違い長文スイマセン。でもすでに新スレに移行しているのでお許しを。
- 892 :風の谷の名無しさん:02/09/11 22:52 ID:8bhpN+QA
- >>887
ポンの本質的な部分に、語るに足るナニカがすっぽり欠落してるからだね。
- 893 :風の谷の名無しさん:02/09/11 22:52 ID:0wOmfI2C
- トップや∀の話は止めろ!
現在やってるキングゲイナーの話をしろ!
- 894 :風の谷の名無しさん:02/09/11 22:54 ID:8bhpN+QA
- >>893
おいおいw
- 895 :風の谷の名無しさん:02/09/11 22:55 ID:osyxFr2l
- >>891
まぁこの部分は「説明不足」「独りよがり」「破綻」というよりも、
はっきり書くと即物的になるのであえて匂わせるだけにしたと言うのが真相だろ。
二人で末永く幸せに暮らしましたと解釈しても良いよという製作者のエクスキューズとして。
- 896 :風の谷の名無しさん:02/09/11 22:56 ID:oLPr6IaI
- >>891
俺は少なくとも結婚には見えなかったからそんな感じかなって思ったけどなぁ・・・
- 897 :風の谷の名無しさん:02/09/11 22:58 ID:2ORfnR1W
- しかしラーゼフォンってよく考えてみたら、
かなり乙女チックな話しだよなぁ。
ぶっちゃんはあんな顔してロマンチストなんだな。
- 898 :風の谷の名無しさん:02/09/11 23:00 ID:Wjy3dKM1
- んじゃ、ソシエお嬢もあながちバッドエンドってわけじゃなかったんだ
ディアナが死ねばロランも戻ってくるだろうからさ
キエル嬢とシャァモドキはケコーンしたのか?
- 899 :風の谷の名無しさん:02/09/11 23:00 ID:LyUh5yK8
- あんな目が座ってってもとりあえず
ドリーマーです。きっと
- 900 :風の谷の名無しさん:02/09/11 23:01 ID:osyxFr2l
- あと、死ぬ王様とそれに準じる家臣というモチーフは∀中盤のアデスカ編でも語られている。
クワウトル王とマヤリト=ディアナとロランだ。
- 901 :風の谷の名無しさん:02/09/11 23:03 ID:U7FRZKyH
- タンポポ娘という短編小説がネタ元なんで、エヴァがネタ元じゃないです。
- 902 :風の谷の名無しさん:02/09/11 23:03 ID:hLNlq8nw
- ういお
- 903 :風の谷の名無しさん:02/09/11 23:04 ID:oLPr6IaI
- >>898
金魚を投げ捨てたからそれはないと思う・・・
- 904 :風の谷の名無しさん:02/09/11 23:06 ID:y/3hvM5B
- >>897
そりゃ、パトレイバー新OVAのぶっちゃん脚本作品
「雪のロンド」みればかなりのロマンチストという事が分かるよ。
PONも素材や演出は悪くないと思うんだけど、肝心のストーリー
とその見せ方がねぇ…なんとももったいない作品だと思うよ。
- 905 :風の谷の名無しさん:02/09/11 23:09 ID:3LCLVYFE
- 劇場版つってもTV版のダイジェストと描き直し・追加シーン挿入だけじゃね?
評価はともかくオチはついてるんだから、やること無いだろ。
まさか記憶操作前の綾人の学園生活じゃないだろうな
- 906 :風の谷の名無しさん:02/09/11 23:10 ID:w7MqzLbb
- >>891
あれ?ディアナだかロランだかが指輪はめてる絵なかったっけ?
勘違いだったらスマソ
- 907 :風の谷の名無しさん:02/09/11 23:11 ID:LyUh5yK8
- 笑顔で卵補完されてった
六道とか恵タンはどうなっちゃうの?
- 908 :風の谷の名無しさん:02/09/11 23:11 ID:CuS2ikm4
- きみは〜だんでら〜いお〜ん〜♪
- 909 :風の谷の名無しさん:02/09/11 23:12 ID:Nb1K/M59
- 雪のロンドは雰囲気以上のものがなかった
- 910 :風の谷の名無しさん:02/09/11 23:12 ID:y/3hvM5B
- >>905
マジで新作作るんじゃないの?
今時∀と同じような事やろうとしてるわけ?
∀も公開期間凄い短かったからなぁ、もしダイジェスト
でもう一儲けと考えているのなら大やけどするぞ、ボンズ。
- 911 :風の谷の名無しさん:02/09/11 23:14 ID:8bhpN+QA
- >>910
かと言って完全新作やってエスカ状態になったら目も当てられん
- 912 :風の谷の名無しさん:02/09/11 23:15 ID:hLNlq8nw
- 毎日孤独で寂しくて、猫をぶっ殺しては埋葬していたんですが
そんなある日<猫の恩返しは本当にあったんなです!
街を歩いていたら猫と話している女子高生がいたんです。
それは前に映画で見た「猫の恩返し」という映画のハルという女の子です。
すごいと思った!僕はおっかけってハルちゃんと遊んだ楽しかった!
猫は素晴らしいと思います。だから殺したら埋葬しましょう。猫はすごかった!ハルチャン!
- 913 :風の谷の名無しさん:02/09/11 23:17 ID:SCz9m83P
- 理屈の通らない「破綻アニメ」ばっかりでウンザリだぁ〜!
- 914 :風の谷の名無しさん:02/09/11 23:26 ID:8Ke9Hv2r
- >>913
所詮SFですから、最初の設定から破綻してます。
ジュピター内の2400万人、よく餓死しなかったなと。
一体どこから食料の供給をと・・・小一時間(略
- 915 :風の谷の名無しさん:02/09/11 23:28 ID:uYrKlSZN
- 別にレプリケータがあれば問題ないけど、何か?
SFだし。
- 916 :風の谷の名無しさん:02/09/11 23:28 ID:Wjy3dKM1
- ダンデライオンってさ、、、ダンディなライオンのことだと思ってたのはオレだけですか?
- 917 :風の谷の名無しさん:02/09/11 23:31 ID:y/3hvM5B
- >>916
ワロタ。ぶっちゃんもロマンチックなSF大好きだったんだ
と分かったが>ロバート・F・ヤング「たんぽぽ娘」
- 918 :風の谷の名無しさん:02/09/11 23:33 ID:28p25FK9
- ママンと遙たんの会話と、エンディングの所だけは普通に良かった。
- 919 :風の谷の名無しさん:02/09/11 23:35 ID:mGoBomSF
- レプリケーションに必要な素材やレプリケータのエネルギー源はどこから供給されるんだ?
それ以前にこんな作品語るのにスタトレ引用しないでホスィのだが。
- 920 :風の谷の名無しさん:02/09/11 23:35 ID:5xmlLh3V
- 今見終わった
ver.7.34って…
7 3 4
ナナモリ サ ヨ コ
ガイシュツ?
- 921 :風の谷の名無しさん:02/09/11 23:37 ID:gnkyrQdm
- >>909
あれは雰囲気だけでギリギリ逃げ切れた感もある。水野亜美を演じる前の
久川の演技もナイス。
もっとも脚本家・横手は出渕という男のあまりの分かり易さに苦笑してたが…。
- 922 :風の谷の名無しさん:02/09/11 23:40 ID:x+ZPobxt
- あのー 私のような低脳には内容がさっぱり理解できなかったんですが・・・
- 923 :風の谷の名無しさん:02/09/11 23:41 ID:9OpYVQMO
- >>920
なるほど!と思いたいのに、
あっ、そう。ぐらいにしか感じられない。。。
おいらが見た限りでは、初めてだと思ふ。
- 924 : :02/09/11 23:42 ID:Y7QG0tGb
- えっ!終わったの?
深夜に逝ってから見逃しまくりだった・・・
- 925 :風の谷の名無しさん:02/09/11 23:42 ID:bQ9pynAb
- 横手美智子かー、あれはどうなんだろうな。
作品と客のニーズを度外視して書いているような匂いがして
俺は好かんな
- 926 :風の谷の名無しさん:02/09/11 23:45 ID:9OpYVQMO
- ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/1037/swf/aamattic.html
↑誰からぜPONで作ってくれないかな...
- 927 :風の谷の名無しさん:02/09/11 23:48 ID:gnkyrQdm
- >>925
横手は筋がはっきりした話は手堅いけど、コメディとかギャグはダメ。
関西出身だから得意と思い込んでるのがトホホ。
でも「ハレのちグゥ」は、それなりに味があったのは監督の手腕か?
それともナンセンスには向いてるのか???
スレ違いなんでサヨナラ〜
- 928 :風の谷の名無しさん:02/09/11 23:48 ID:CuS2ikm4
- 最後の音楽が最高ですた。
ありがとうリアルママン。
- 929 :風の谷の名無しさん:02/09/11 23:52 ID:Nnz7Tu0N
- リアルママン…
今 度 は ち ゃ ん と し た 作 品 に 関 わ れ る と 良 い で す ね
- 930 :ゲームセンタ−名無し:02/09/11 23:52 ID:p6aoa7Wk
- 漏れ関西組だから週明けまでおあずけだけど
ここ24時間の祭りっぷりを見る限り兎にも角にもスンゴイらしいな
楽 し み だ ッ
- 931 :風の谷の名無しさん:02/09/11 23:55 ID:xRsLfA1m
- 墓守にして死んだ後も拘束って、またひでーヒトですな
>898
あの後ソシエとロランがくっついたら、エピローグだいなしだよ(w
あの「うわーーーっ」ぽしゃん、がいいのに。
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 23:56 ID:X8Ry55L6
- しかし…一体ブチは誰に向けて、何を言いたくてコレを作ったんだろうか?
パズルみたいに欠片を集める作業を楽しんで欲しいと言う発想は判らんでは
無いが、パズルを組んで完成した絵は美しい絵でも何でもなく、パッと見に
はエヴァにしか見えませんでした。では話にならんと思うんだが?
ヒョットしてブチは「これがエヴァにしか見えねーなんて、コイツら見る
目ねーな。チッ!俺は時代に先んじすぎた存在か、南米文学とか読むのは
ヲタにいねーか」とか一人悦に入っているのでは?
後、一体これがロボットアニメでなければならなかった理由って…
- 933 :風の谷の名無しさん:02/09/11 23:56 ID:Cz2GNZwI
- 一式まことのモテモテ大作戦・・・
あんたエラいわ・・・・・・・
- 934 :風の谷の名無しさん:02/09/11 23:56 ID:gnkyrQdm
- ビクターは菅野のためにわざわざアニメをこしらえるのはヤメにして
いただきたい。一見、スタチャの林原・堀江プッシュより上等なモノに
見える分、余計にタチが悪い。
- 935 :風の谷の名無しさん:02/09/11 23:56 ID:xRsLfA1m
- >929
まぁ、リアルママン的にはそんなに悪い仕事じゃないかと。
私みたいに「話はクソだがサントラは全部買った」ヒトもいるし。
- 936 :風の谷の名無しさん:02/09/11 23:59 ID:qPZ18MfY
- あの崖の絵を見て、遥は何か反応してたっけ?
- 937 :風の谷の名無しさん:02/09/12 00:00 ID:nr+kuxAF
- ママンにしか反応しませんでした
- 938 :風の谷の名無しさん:02/09/12 00:01 ID:cHuPWpo1
- >936
この話、ウマくいけば
「あの崖の絵が泣けるんだよねー」
て台詞をあちらこちらで見ることになったんだろうなぁ・・・・
- 939 :風の谷の名無しさん:02/09/12 00:02 ID:WSzEHc07
- >>933
モテモテ王国ネタなら良いのだが・・ブチとか小中とか使ったりして
「ケッ!香具師らは時代が読み切れねーのよ!」
- 940 :風の谷の名無しさん:02/09/12 00:02 ID:vY/SoPqI
- どうでもいいが、なぜ、バーベムの館にいたはずの樹が同じ絵を描いてるんだ?
- 941 :風の谷の名無しさん:02/09/12 00:04 ID:ZIwUTZjL
- >>920
ガイシュツだけど見終わったばかりでは仕方ない。
過去ログ読んで来いとは言えないからねえ(w
>>922
大丈夫、わかったふりしてるヤツ以外は監督だって
わかっていないだろうさ。
- 942 :風の谷の名無しさん:02/09/12 00:05 ID:Gl4THcv/
- ____
/ ヽ
/ __A___|〆
ヽ(____>
| i iハル)))〉 キン キン
ヽiリ゚ ヮ゚ノijへつ キングゲイナー♪
√ ヽ_ .|
/│ ヽ丿 ))
/ \ |つ
/ ヽ__ノ
く │
ヾ=====┘
し し
うーん癒されるなぁ
- 943 :風の谷の名無しさん:02/09/12 00:06 ID:IuTcOml7
- >>940
そういうことをつっこんではいけません。
記号です、記号。
整合性はありませんし数ある破綻のひとつです。
- 944 :風の谷の名無しさん:02/09/12 00:08 ID:ejhET/WS
- おとといはあずまんがを見たわ。きのうはPON。今日はまおちゃん。
- 945 :風の谷の名無しさん:02/09/12 00:09 ID:IuTcOml7
- >>940
あえて言うならば、
「おもしろそうだから同じ絵を描いてることにしてみた。」
というだけです。
- 946 :出渕 裕:02/09/12 00:13 ID:vpTlc6M0
- ガンダム、マクロスで、監督や河森クンがやったように
劇場版のように短時間に集約されたものこそ、映像作品としては
完成されたものだと思います。
そういう意味でTVはいわゆる「習作」として私もスタッフも
捕えています。
神林さんの小説版はTV版を削ぎ落とした、私の目指す「完成品」に
最も近いものになってると思います。
- 947 :風の谷の名無しさん:02/09/12 00:14 ID:sLxytFKS
- >>944
俺と同じコースだな(w
- 948 :風の谷の名無しさん:02/09/12 00:22 ID:tnMH84Vl
- で、これからレンタルして見始めようと思うんだが、
エヴァだと思って見るのがいいですか?
アベノ橋と思って見るのがいいですか?
- 949 :風の谷の名無しさん:02/09/12 00:25 ID:/M9nqpiT
- 昨日は祭りで興奮状態だった為
貶すだけだったが、
ラストの綾人と遥のシーンだけは良かったと
今更言ってみる。
- 950 :ゲームセンタ−名無し:02/09/12 00:25 ID:EV67Vyxa
- スーパーミルクチャンと思って見るといい塩梅ですよ
- 951 :前田:02/09/12 00:27 ID:9RS06Le2
- >>950
激藁
- 952 :風の谷の名無しさん:02/09/12 00:27 ID:CdcbFFbD
- 闘将ダイモスのリメイクですよ?
- 953 :風の谷の名無しさん:02/09/12 00:27 ID:Uhjih41S
- 最後まで
舞台俳優にそのままの演技させて撮った映画みたいなあのキャラクター使いが
だめでした
洋画見た後に邦画見ると「何でこんなみんなぎこちないんだろ」
と感じるような感覚
がんばればがんばるほど作り物じみるというかしらけるというか
しかしいちオタクとして楽しませてもらいました
製作にかかわった皆様には次作もがんばっていただきたい
- 954 :風の谷の名無しさん:02/09/12 00:30 ID:ejhET/WS
- >私の目指す「完成品」
単にちょっとハイソな雰囲気のラブコメが作りたいだけじゃないのかなぁ?
ルーンマスカーの時もそうだったけれど、ヒロインの思わせぶりな態度を
描くことに拘りすぎて肝心のストーリが明後日の方に飛んでいってしまう
癖を直さないとダメでしょ。目指している雰囲気は嫌いじゃないけど。
いっそ「ママレードボーイ」や「花より男子」みたいな路線の作品を
作らせたらハマるかもナー。でも製作会社での文芸経験の無いメカデザ
崩れにラブコメをつくらせようなんてスポンサーは居ないよなぁ(w
つーか平成版長浜アニメを期待していたであろうTV局やスポンサーの
心中は察するに余りあるね。
「今 更 エ ヴ ァ か よ ! !」( TДT )って感じかな?
- 955 : :02/09/12 00:30 ID:vx5RoNTN
- >>948
テコンVだと思って見るのが最高です
- 956 :風の谷の名無しさん:02/09/12 00:31 ID:IuTcOml7
- >ラストの綾人と遥のシーン
女をうしろから黙って写生するアヤトはキモい。
海岸の岩の上に立ってひたっている遙はブチの女への願望。
結論
「きもちわるい」
- 957 :ゲームセンタ−名無し:02/09/12 00:32 ID:EV67Vyxa
- 950超えたのでもっぺん次スレの案内:
ラーゼフォン 第41楽章
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1031744010/l50
嗚呼 漏れも早く26楽章に小30分突っ込みを入れ倒したい@大阪
- 958 :風の谷の名無しさん:02/09/12 00:33 ID:2IQDteNW
- >948
エヴァと思ってみろ
どうせ20話までしかレンタルされないよ
それ以降は劇場版が終わってからさ(糞
- 959 :風の谷の名無しさん:02/09/12 00:34 ID:H1YA78OP
- ああ、やっと終った。これは本当にクソ作品だった。それ以外の言葉は必要なかろう。
クソ作品は「クソ作品」とだけ言えばいい。「あそこがクソ」とか「ここがクソ」とか言えてしまう作品は、
作品そのものではなく、その瑣末部分に目が行ってしまうレベルのつまらん作品ということだ。
しかし、本当のクソ作品は、見る者の言葉を奪う。声を失わせる。見終えたあとにかろうじてでてくるのは
「ふざけるな」の一言くらいであろう。だから、わたしは、そういう作品に対しては、「クソ作品だった」
としか書かない。これは、そう評価するのにふさわしい作品である。
- 960 :風の谷の名無しさん:02/09/12 00:35 ID:M0hi5tO3
- >959
コピペ失敗か?
- 961 :風の谷の名無しさん:02/09/12 00:40 ID:iIOtoY17
- あー、要するに、鳥が世界を町立(リセット)したってことなのか?
或いは時間を戻して、二人が出会ったとこから再スタートとか・・・
もうわけわかめ(;´Д`)
- 962 :風の谷の名無しさん:02/09/12 00:41 ID:X8BZAK8C
- ころ
- 963 :風の谷の名無しさん:02/09/12 00:47 ID:E2INwJEb
- うんこ
- 964 :風の谷の名無しさん:02/09/12 00:53 ID:+lStrM4/
- >>940
双子だから行動がシンクロしてます。
実際にはあり得ないことですがそれは『アニメだから』とか『フィクションだから』で
片付けられます。
- 965 :風の谷の名無しさん:02/09/12 01:22 ID:hGPBb9+m
- >>941
あれは綾人だろう。どうでもいいが・・・
- 966 :風の谷の名無しさん:02/09/12 01:38 ID:Ysj+6Pfl
-
こ の せ か い は き も ち わ る い … ! !
- 967 :風の谷の名無しさん:02/09/12 01:39 ID:D0Psr3PU
- 各レス一行目がずれとる
- 968 :風の谷の名無しさん:02/09/12 01:39 ID:D0Psr3PU
- あ、直った。
- 969 :風の谷の名無しさん:02/09/12 01:41 ID:7cgNMV59
- ■最終回のあらすじ
なにごともなく鳥の忘却電波全開
↓
時代錯誤の全員あぼーん
↓
もはや流行らない自分探しひきこもり更生プログラム
↓
案の定、誰もが予想した時間巻き戻し
↓
最もしてはいけない「何もなかった事に」
↓
そして最悪の展開「映画化予告」
- 970 :風の谷の名無しさん:02/09/12 01:42 ID:Ysj+6Pfl
- ア ヤ ト ク ン ! !
し ょ ぅ き に も ど っ て ! !
- 971 :風の谷の名無しさん:02/09/12 01:43 ID:OgdmDjOk
- ブチだもの
- 972 :風の谷の名無しさん:02/09/12 01:43 ID:OgdmDjOk
- 1000!
- 973 :風の谷の名無しさん:02/09/12 01:44 ID:OgdmDjOk
- おりゃー
- 974 :風の谷の名無しさん:02/09/12 01:44 ID:OgdmDjOk
- ぷおー
- 975 :風の谷の名無しさん:02/09/12 01:44 ID:OgdmDjOk
- pon
- 976 :風の谷の名無しさん:02/09/12 01:45 ID:D0Psr3PU
- エヴァをみていた一般人がそれに影響されて作っただけじゃない?
一般人だったからまずかっただけでさ・・・・
- 977 :風の谷の名無しさん:02/09/12 01:46 ID:OgdmDjOk
- pon?
- 978 :風の谷の名無しさん:02/09/12 01:46 ID:Ysj+6Pfl
- それでも
いったいこのボクに
な に が で き る っ て い う ん だ … ! !
- 979 :風の谷の名無しさん:02/09/12 01:49 ID:OgdmDjOk
- よいしょ
- 980 :風の谷の名無しさん:02/09/12 01:49 ID:OgdmDjOk
- 980!
- 981 :風の谷の名無しさん:02/09/12 01:50 ID:OgdmDjOk
- あともうすこしだ
- 982 :風の谷の名無しさん:02/09/12 01:50 ID:OgdmDjOk
- p
- 983 :風の谷の名無しさん:02/09/12 01:51 ID:u+nW2+bE
- 990
- 984 :風の谷の名無しさん:02/09/12 01:51 ID:OgdmDjOk
- o
- 985 :風の谷の名無しさん:02/09/12 01:52 ID:OgdmDjOk
- n
- 986 :風の谷の名無しさん:02/09/12 01:52 ID:OgdmDjOk
- やられたー
- 987 :あぼーんず:02/09/12 01:52 ID:D0Psr3PU
- あぼーんず
- 988 :風の谷の名無しさん:02/09/12 01:53 ID:OgdmDjOk
- 1000
- 989 :風の谷の名無しさん:02/09/12 01:53 ID:sdhvZ/EE
- 同人職人は大喜びしそうなキャラデザでしたな。
- 990 :風の谷の名無しさん:02/09/12 01:53 ID:xeUIKoeH
- まんこ
- 991 :風の谷の名無しさん:02/09/12 01:54 ID:OgdmDjOk
- 1000!
- 992 :風の谷の名無しさん :02/09/12 01:54 ID:ibpYgprq
- せん
- 993 :風の谷の名無しさん:02/09/12 01:54 ID:OgdmDjOk
- 1001
- 994 :風の谷の名無しさん:02/09/12 01:54 ID:MB0Fhrun
- 1000だ!
- 995 :風の谷の名無しさん:02/09/12 01:54 ID:OgdmDjOk
- とったー!
- 996 :風の谷の名無しさん:02/09/12 01:54 ID:MB0Fhrun
- 1000だ!
- 997 :風の谷の名無しさん:02/09/12 01:55 ID:MB0Fhrun
- 1000だ!
- 998 :風の谷の名無しさん:02/09/12 01:55 ID:MB0Fhrun
- 1000だ!
- 999 :風の谷の名無しさん:02/09/12 01:55 ID:7cgNMV59
- もうらぜぽ
- 1000 :風の谷の名無しさん:02/09/12 01:55 ID:PBqbVpb2
- 2
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
222 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)