■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★アニメ板自治集会所★
- 1 :風の谷の名無しさん:02/09/09 01:13 ID:YxTTiIy5
- アニメ板の自治議論スレッドです。
【前スレ】
★アニメ板の自治を考えるスレッド★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1029026366/
【関連スレッド】
「●アニメサロンの自治を考えるスレッド●」アニメサロン板
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1017125563/
アニメサロンの自治議論はこちらで。
「アニメ板の削除依頼の基準を考えるスレッド」削除議論板
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/980008149/
削除議論はこちらで。
【削除整理板の削除依頼スレッド】
「アニメ[レス削除]」:削除整理板
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027268938/
「anime:アニメ[スレッド削除]」:削除整理板
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027391267/
- 481 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:20 ID:2cAUpRUY
- >>同じ国内です。アニメ板州、メロン州みたいなものかと。
その発想はあんただけの思い込みであって間違いだと何度指摘されればわかるんだ?
いい加減にしろよ!
- 482 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:21 ID:Jl9lrruI
- >>478
結局、好悪の感情、板への個人的な思い入れ、
お国自慢意識の露呈ですか・・
- 483 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:21 ID:m/MxFjkc
- >>479
仮に州だとしても、その州の事はその州に任せるべき。
- 484 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:23 ID:sMWZhpY3
- >135 名前:メロン名無しさん 本日の投稿:02/09/11 03:17 ID:???
>132です。
>>>134
>違いますよ。
>漏れは自治スレをROMってただけのメロン板住人というか
>メロンとアニメの両方の住人です。
>もともとアニメ板は1つの板だったんだし、
>メロンはメロンなんて言ってしまってはなんかもったいないですよ。
>アニメ・メロン・懐アニの3つの板は「国」ではなく
>「州」みたいに捉えた方がいろいろ選択の幅も増えるのでは。
Jl9lrruI、メロン板自治スレでゴミ撒き散らすなよ。
アニメ板の恥晒しはとっとと首吊りな。
- 485 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:23 ID:m/MxFjkc
- >>482
アンタの考え方だと分割した意味そのものが無い気がするが。
- 486 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:24 ID:Jl9lrruI
- >>480
名称を変えて人がメロンに流れていけばアニメ板の問題だけではすまなくなりますよ。
板分けは国が分裂したのとは違います。アニメ板に用途別の受付口が付いただけかと。
家は同じで部屋に分かれているだけです。
- 487 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:24 ID:MH/6IaIF
- >>484
それ書いたのは俺ですよ。
- 488 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:25 ID:Jl9lrruI
- >>485
レス指定間違いですか?
意味が通じません。
- 489 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:27 ID:lyhqAR1Y
- 自治厨様、とりあえずラーゼフォンとやらの重複スレの削除依頼おながいすまそ。m(__)m
漏れはこのアニメ観れない地域で詳しく知らんから、自分で削除依頼は出さないですが
劇場版がどーのこーののスレは「重複」に当たりますよね?
- 490 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:28 ID:m/MxFjkc
- >>488
そんなに間違ってるか?
アンタが482で書いた事を否定したなら
何のための板だかわからなくなるぞ。
それとも植民地でも作ったつもりか?
- 491 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:28 ID:MH/6IaIF
- なんというか・・・分割から半年ちょっとで
こうまでなわばり意識が強くなってしまうとは・・・
- 492 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:28 ID:Jl9lrruI
- 板名変更は人の流れを作る方法のひとつですが
仮名が変わることでメロンに人が増えて困るというのなら
反論としては分かるのですが、反対する理由が好き嫌いだけでは何だかなぁと。
- 493 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:30 ID:ZXrS/vqx
- >>492
好き嫌いで論じて何が悪い
板の意向は好き嫌いで決まるもんだろ
メロン板の住人がいやだと言ってることを無理にやろうとするのは
あんたの好みを押し付けてるだけ以外の何物でもないだろうが
- 494 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:31 ID:MH/6IaIF
- メロンは好き嫌いの結果生まれた板ではないと思うんだけどなぁ。
- 495 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:31 ID:Jl9lrruI
- >>490
お国自慢意識とは板への所有欲で語らないで下さいという意味ですよ。
日本語が分かる人なら分かりますから大丈夫です。
深夜アニメ族さん宛のレスに横槍されても意味不明ってことです。
>>491
ホントにそうですよね・・・
- 496 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:31 ID:ZXrS/vqx
- >>491
分割したからには板の性格やら住人層も好みによって変わってくるので
当たり前だろ?
同じような感じだったら分割してる意味がない
- 497 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:33 ID:ZXrS/vqx
- >>495
深夜アニメ族氏に板所有欲があるとはどこを読めばそうとれる?
突飛な発想すんな
- 498 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:36 ID:Jl9lrruI
- >>496
板分けはそれぞれの住人の好みや性格を変えるためでなく
アニメのネタ、雑談、業界話とアニメ作品別というふうに用途別に分けるためでしょう。
住人という概念もあやふやですよね?
実際はどの板にどのくらいの時間書き込みを続けているか、
だけだと思いますけど。
- 499 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:36 ID:m/MxFjkc
- とりあえず言いたいのはさ
出来てから半年だろうが何だろうが
板は板なんだから、板の事はその板の中で決めるべき。
外部からの干渉は無用。
- 500 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:38 ID:ZXrS/vqx
- >>498
その板が好きであれば住人だろ
住人概念すら疑うのならもうあんたは2chに来るべき人ではない
他の掲示板サイトへいけ
- 501 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:39 ID:sMWZhpY3
- MH/6IaIF=Jl9lrruI
今度は複数端末でジサクジエンか。
こいつは真性だな。
- 502 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:39 ID:sPPhtb9O
- つーか板名変えたくらいで現状が改善されると本気で思ってんのか…
最近の板違いスレは、ほとんどが意図的に立てられたもんじゃねーか。
以前の、板分割でグダグダネチネチやってた時と一緒だな。
理想論だけで話進めるなよ。収まらなかったらどうするのよ。
そこら辺に対する具体的な話が全く出てこないし。
そもそも、メロン板の住人どころか、同じ板の住人とも相容れようとしてないだろ。>自治厨
俺専用のテーブルだけど、仕方ないから席だけは用意してやるよみたいな空気が
書き込みの端々からプンプン匂うんだけど。
その辺も板分割の時と一緒だよな。「俺は絶対に正しい」ってのがまず大前提になってるし。
他人の話を、揚げ足撮りとしてしか受け取れていない。
一見書いてあることは正しいふうなのに、実際には反感買いまくっているってのは
そういうことだよ。内容ではなく、言っている人間が悪いってこと。
- 503 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:39 ID:m/MxFjkc
- >>498
>住人という概念もあやふやですよね?
>実際はどの板にどのくらいの時間書き込みを続けているか、
>だけだと思いますけど。
そんな事ここだけじゃなく2ちゃんねる全体に言えることだろ。
- 504 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:40 ID:YJJX0XAL
- >>498
お前さくら板とEVA板の雑談行って
両板の板名称とローカルルール変更を打診してこいよ
- 505 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:42 ID:Jl9lrruI
- ずっとなにか違和感を感じ続けてたのですが
>>491さんの「なわばり意識」という言葉をみて
なんとなく分かってきました。
同じアニメの板なのに自分勝手に縄張りをはりたがるとは・・
利己主義から利他主義にはやく目覚めて欲しいですね。
それこそ他の人たちの総意を汲み取っていただきたいと。
- 506 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:46 ID:Jl9lrruI
- >>502
板名変えるのは現状打破の一環で、方法のひとつ。
魔法じゃあるまいし板名変えただけでは駄目でしょうね。
その後の誘導やら他にもやること山積でしょう。
- 507 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:46 ID:m/MxFjkc
- >>505
お前が単にここを中心に仕切りたがってるだけだろ。
それに板が分割した以上それぞれに縄張り意識が出来るのも当たり前。
自分勝手じゃなくて自然な流れだ。
- 508 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:47 ID:Jl9lrruI
- >>507
弊害にしかならない意識は捨てたらどうですか?<縄張り意識
他の利用者があなたの縄張り意識を共有してますか?
- 509 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:48 ID:YJJX0XAL
- >>508
おーい打診してこいよ。都合の悪い意見は無視ですか?(w
- 510 :−1−:02/09/11 03:49 ID:rQ0Mr3UX
- くどいようだけど、もう一度まとめてみるね。
“アニメサロン板で立つべきネタ・雑談スレがアニメ板に集中してしまっている。
どうすればこれを解消できるか。”
これが今までの議論の中心ね。
もちろん、移動を勧める書き込みをするとか、削除依頼をするとか、これらで対処
できればそれにこしたことはない。でもこれをしても問題は解決しなかった。
それどころか「自治厨うざい」「削除人はやりすぎ」という反感を生んでしまった。
- 511 :−2−:02/09/11 03:50 ID:rQ0Mr3UX
- では、そもそもアニメ板に板違いスレが乱立する理由は何か?
根本の問題に手を加えることによって、それを解消することはできないか?
で、乱立・重複スレ住人の言葉を拾ってみると大体次のようなものになる。
A.「アニメ板なんだからアニメに関わる話をしても問題ないだろ。」
B.「アニメサロン板に立てても人が少ないくレスが伸びにくいのでこっちに立てる。」
C.「アニメサロン板の存在を知らなかった。」
これらの対処としては、
A.→アニメ板は作品別スレ用ということを強調できれば言い訳もできなくなる。
B.→アニメサロン板に今より人が増えれば伸び悩みも解消する。
C.→アニメサロンの存在を強くアピールできれば、見落としによる板違いを減らせる。
まとめると、注意事項のみに依存せず「アニメサロン板がアニメ系の話題の総本山」
「アニメ板は各作品別」という2つを明確に示せれば、板違いスレ乱立に歯止めがかかる
可能性が見えてくることになる。
そこで、だれもが目にする板の名称を“各々の役割に合致したものに変更”という提案が
出てきたわけだ。
- 512 :風の谷の名無しさん:02/09/11 03:51 ID:m/MxFjkc
- >>508
お前何がしたいんだ? アニメ板統一連合でも作りたいの?
そんなに仲良しごっこがしたいのか?
- 513 :−3−:02/09/11 03:52 ID:rQ0Mr3UX
- もちろん、これは手段の一つ、アイディアの一つに過ぎないので、反対してもかまわない。
だけど、却下するのならせめて代替案を提示して欲しいな。
「それはアニメ板の問題だろ、メロン板は関係ない。」で済む問題ではないよ。
なぜならアニメサロン板は、そもそもアニメ板のネタ・雑談系を分離し負担を減らすために
作られたので、それらがアニメ板に居座り続ける現状はすなわち、
“アニメサロン板が正常に機能していない”
ことになるのだから。
長文失礼。
- 514 :−おまけ−:02/09/11 03:58 ID:rQ0Mr3UX
- 手っ取り早く言えば、
「どうすれば効率的に、ネタ・雑談スレがメロン板に移動してくれるか」
を議論しているということだね。
つまりアニメ板とメロン板の両方の問題なんだけど…どうしてこうもこじれちゃったのかな。
- 515 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:01 ID:Jl9lrruI
- こじれた原因は縄張り意識かと。
それはともかく、議論の概要を分かりやすく示してくれてありがとうです。
- 516 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:02 ID:ZXrS/vqx
- >>なぜならアニメサロン板は、そもそもアニメ板のネタ・雑談系を分離し負担を減らすために
作られたので、
間違い。板分裂の経緯をもっかい勉強しなおしてきなさい
- 517 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:03 ID:m/MxFjkc
- >>515
アンタが勝手にメロンもアニメ板だとか言い張って
メロンの独自性を無視するからだろ。<こじれた原因
- 518 :517:02/09/11 04:06 ID:fO185ARd
- 独自性じゃなくて独立性のほうが正しいかな?
ID変わってるけど気にしないで。
- 519 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:07 ID:YJJX0XAL
- >>510-511
つくづく穴だらけで自分の都合のいいところしか書かないな
「板違いレベルの雑談やネタスレが立つのは【ほとんど】
アニメサロンの知名度が低いせいで起きている」
「アニメサロンが正常に機能していない」
この2点に大穴あり。
- 520 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:08 ID:ZXrS/vqx
- そもそも>>511のAからCまでの言い分ってホントに誰かが言ったのか?
ソースを提示しろ
- 521 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:14 ID:Jl9lrruI
- >>517
ではこう言い換えましょうか。
アニメの話題を扱う一つの板。
>>519
ではその反対だとでも?
「板違いレベルの雑談やネタスレが立つのはほとんど
アニメサロンの知名度が低いせいで起きている」
一部の乱立荒らしは単独か少数ですよ。たぶんね。
大多数の勘違いスレ立ては悪意からではないと思う。
「アニメサロンが正常に機能していない」
これは間違いない。
サロンの機能が生かされていたらアニメ板に
板違いなスレは立たないはず。でしょ?
- 522 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:16 ID:Jl9lrruI
- >>516
実際の経緯はサーバの負担を散らすためだけど
アニメ板にいまだ作品別以外のスレが立っているのは
メロンの機能面が生かされずサーバの負担が1つの板に集中してるから
そっち方面でも何とかしないといけない現状に変わりはないかと。
- 523 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:17 ID:YJJX0XAL
- >>521
いや俺が言ったのは ID:rQ0Mr3UX で ID:Jl9lrruI じゃないんだが(w
なんでお前が答えてるの?(w
- 524 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:19 ID:Jl9lrruI
- 批判要望板で鯖の負荷面で話をすれば
夜勤氏が動いてくれるやもしれませんね。
なにせ板の名前を変えるだけですから。
- 525 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:19 ID:fO185ARd
- >>522
実際メロンだって600以上のスレは立ってるぞ。
- 526 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:20 ID:NIPbA6Cf
- 夜勤さん曰く
データー転送量だの鯖への負荷だのは大きなお世話です
- 527 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:21 ID:Jl9lrruI
- >>525
スレの保有数ではなくて毎日立つスレ数ですよ。
アニメ板に作品スレ以外のスレが毎日立つのはサーバの負担です。
- 528 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:23 ID:Jl9lrruI
- >>526
では手順通り板名変更要望スレで頼んでみます。
- 529 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:23 ID:TGXZxa9i
- じゃあこの板を「アニオタキモイ板」に変更しよう!
- 530 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:23 ID:ZXrS/vqx
- >>527
じゃぁおまえの言うここ2〜3日の作品スレ以外のスレをちょっとあげてみろ
毎日たくさんたってるなんて思えないが
- 531 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:24 ID:ZXrS/vqx
- >>530
ただクソスレは論外な
それは板名変更と何ら関係ないからな
- 532 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:24 ID:Jl9lrruI
- >>530
検索かけて調べればすぐ分かりますよ。
- 533 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:25 ID:AHoPUnJM
- おーいID:rQ0Mr3UX はどこいったぁ
- 534 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:25 ID:TGXZxa9i
- メロンのほうは「アニオタキモイメロン板」ね。
- 535 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:26 ID:jfutiOGa
- 今までROMしていたが、>>533のIDカコイイ。
アホプンとは実に見事。
- 536 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:27 ID:fVd+vrmm
- >>532
>>530は無いと主張している
あると主張するおまえが提示すべき
そういう義務を怠って自分の意見の押し付けに終始するからおまえは支持されない
- 537 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:27 ID:jfutiOGa
- ああ、私の意見はすでに出ているので。あしからず。
- 538 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:27 ID:Jl9lrruI
- あとは板の名称を募集しましょうか。
各自、好きなネーミングをどうぞ。
わたしはもう寝ます。
- 539 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:28 ID:Jl9lrruI
- >>535
はははは ホントだ。アホぷんジャムだって
- 540 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:30 ID:fO185ARd
- >>538
つーか、何でもう変更って決まってるんだ?
お前の脳内じゃ話はまとまってるのかもしれんが
そんなんじゃ誰も納得しないぞ。
- 541 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:37 ID:AHoPUnJM
- アフォでもなんでもいいだろヽ(`Д´)ノ。
アニサロは業界、単一スタッフ評価、ネタ、雑談、技術・美術 で既に成り立ってるんだ。
その上で更にこっちに押し付けようなんて調子が良すぎやしないか?
煽られようが荒らしに更に立てられようが黙々と削除依頼出してりゃいいだろ、
昔よりはるかに削除が速やかに行なわれてるんだから
- 542 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:41 ID:5zUUmqxu
- >>541
むしろ削除人に負担押しつけようとするのは調子良すぎない?
板の名前ごときで騒ぐのはちょっとおかしいとおもう。
- 543 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:43 ID:fO185ARd
- >>542
だから今の場合は、ここの人間がメロンに口出しする方が
問題になってるだろ。
それに削除人だってボランティアなんだから、そこまで負担になるほど
頑張っては仕事しねーだろ。
- 544 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:49 ID:mfYSsIp0
- 反対している人達ってさ、
「自治厨に勝手なことされるのがイヤ!」
これが中心にあるような気がするよ。
(>>536を見てると自分は自治の外にいると思っているみたいだ。)
>>541
>4.現行板の板違い〜ゴミ箱未満のスレ
こうTOPに書いてあるじゃないですか。
- 545 :風の谷の名無しさん:02/09/11 04:55 ID:mfYSsIp0
- このスレに参加した瞬間からみんな自治厨なんだと思いますよ。
みんな平等。
- 546 :風の谷の名無しさん:02/09/11 05:08 ID:BtIvrC1v
- ところで、あずまんが大王の乱立スレや自治厨ナンタラの煽りスレ
一人で立ててるヤシは何とかならないのかね。
証拠もなしに言うのは憚られるがアニメ板でしょうもない
エロスレ立ててるのは全部コイツの仕業じゃないのか?
スレ立て規制で新スレが立てられない住人もいるというのに…。
むかついたんでちょっと愚痴こぼしてみた。すまそ。
- 547 :風の谷の名無しさん:02/09/11 05:09 ID:fVd+vrmm
- >>546
最近はたってないように思うけど?
- 548 :風の谷の名無しさん:02/09/11 05:10 ID:BtIvrC1v
- 最近は大人しいけど別の荒らし手口考えてそうで不気味。
- 549 :風の谷の名無しさん:02/09/11 05:12 ID:mfYSsIp0
- >>546
想像ですが、
1人じゃないと思います。
数人のネット友達と連絡を取り合いながら
スレを立てたり煽ったりしているんじゃないかな。
板の支配欲ってやつです。
想像ですよ。
- 550 :風の谷の名無しさん:02/09/11 05:15 ID:2xW2mN2P
- 一部のホストでは無限スレ立てができるらしいです。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1031459426/
- 551 :風の谷の名無しさん:02/09/11 05:24 ID:mfYSsIp0
- スレッドって立てて良い人と立てちゃダメな人がいるのかな?
板にどんなスレがあるかで板の雰囲気がわかるからなぁ。
支配欲とか、なわばり意識が強い人にとっては重要な問題ですね。
- 552 :風の谷の名無しさん:02/09/11 05:35 ID:3TY+uw6K
- まともなスレなら誰が立ててもいいけどね
- 553 :風の谷の名無しさん:02/09/11 07:21 ID:1IhghvHy
- 板住民のある程度の総意が無いと板の名称とか変えれないんじゃなかったっけ?
アニメ板の乱立をどうにかしたいのはわかるけど強引過ぎない?
- 554 :風の谷の名無しさん:02/09/11 09:42 ID:QCaLSH73
- だから、板の名前を変える方向に話が“進んでいる”状態なんだって。
まだ議論している途中なのであって、“決定された”わけじゃないの。
- 555 :風の谷の名無しさん:02/09/11 10:00 ID:NIPbA6Cf
- >>554
このスレのどこをどう見ても、変える方向になんてこれっぽっちも進んではいませんが?
独りが騒いでいるだけ。論外だよ。
- 556 :風の谷の名無しさん:02/09/11 10:08 ID:REBl289T
- 他人の話に耳を傾けるフリをしながら、のらりくらりと受け流して、
ひたすら自説を主張しつづけるってのは、良くある煽りの手口だよ。
分かってて相手をしてあげてるんだったら、別にいいんだけど。
- 557 :風の谷の名無しさん:02/09/11 14:00 ID:aKEzy4P7
- 「サロンに干渉するな」の一点張りで人の話を聞かないのが煽り厨だっての。
ま、要望板に議論スレ立てて、そっちで一括してやれば
アニメ板、サロンの区別なく公平な場で議論できるからそれでいいよね?
- 558 :風の谷の名無しさん:02/09/11 14:09 ID:FFeXen0X
- 何にしろ板名変更は反対
現状の何に不満があるんだか
多少の板違いくらい無視できるくらいの気構えがなくて2chをやるな
- 559 :風の谷の名無しさん:02/09/11 14:13 ID:2cAUpRUY
- ばっかみたい
板の名前変更したくらいで板違いスレが減るかっつーの
むしろ混乱だけが残るだろ
- 560 :風の谷の名無しさん:02/09/11 14:15 ID:ts5PhNVA
- >>557
よくないな
メロン板の方から板名変更の要望が出たわけじゃないうえに、メロン住人は反対だと言っている
結論は明確。
アニメ板内だけでやるべきこと。
- 561 :風の谷の名無しさん:02/09/11 14:19 ID:/P5BxNwY
- なんだ?板の名前変更したいとか言ってるヤツいるの?
アフォか
変更する理由は何もない いらんことすんな
- 562 :風の谷の名無しさん:02/09/11 14:31 ID:V9Iif5Cl
- 少し考えてからスレッド立てるのが一番幸せだと思った、いろいろな意味で。
場所やタイトルをを考えればもっと伸びたはずのスレなんていくらでもあったろうに。
- 563 :風の谷の名無しさん:02/09/11 14:40 ID:0ymZEQIH
- くだらね
今更板の名前変更なんて誰も賛成しないよ
- 564 :風の谷の名無しさん:02/09/11 14:42 ID:68xlWXsu
- >>557
「サロンもアニメ板」「反対派は感情論」の一点張りで人の話を聞かないのが煽り厨だっての。(藁
ま、ここまで話がこじれちまったら板名変更など無理だ罠。
- 565 :風の谷の名無しさん:02/09/11 14:47 ID:kvKgl3sq
- >>564
同意
つか板名変更を主張してるやつは、ただ単に板の雰囲気を乱したいだけの
荒らしじゃないかって気がしてきた。
ホントにスレ乱立を避けるためとかそんなんじゃないだろ
- 566 :風の谷の名無しさん:02/09/11 14:49 ID:V9Iif5Cl
- まったく同じ板構成の漫画板ではこんな話はでてこないんだが。
いろいろな意味で厨が多く、厨に狙われやすいって事ですか。
- 567 :風の谷の名無しさん:02/09/11 14:52 ID:aKEzy4P7
- えー板名変更反対派?の皆さんは板名だけが変わることで
なんで感情的になるのか一度よく自己検証してみることをお勧めします。
- 568 :風の谷の名無しさん:02/09/11 14:54 ID:V9Iif5Cl
- そういや、何でこの板には質問スレッドが無いんだろう。雑談はあるけど。
そういうスレの運用することも自治の一つだとおもうょ。
- 569 :風の谷の名無しさん:02/09/11 14:55 ID:REb77KfO
- >>567
何でそんなにして変えたいの?
効果が実証されてるわけでもあるまいs。
- 570 :風の谷の名無しさん:02/09/11 14:56 ID:aKEzy4P7
- アニメ板はアニメ作品別板。アニメサロンはアニメ総合板に。
反対意見があれば代替案の提示が必須です。
ただの便乗煽り以外の真っ当な意見を待ちます。
- 571 :風の谷の名無しさん:02/09/11 14:57 ID:aKEzy4P7
- >>569
前例がなければ実施して効果を見るという方法もありますよ。
- 572 :風の谷の名無しさん:02/09/11 14:58 ID:V9Iif5Cl
- >>570
とりあえずそういう極論に持っていく前にもっとすべきことがあるでしょ。
- 573 :風の谷の名無しさん:02/09/11 14:59 ID:REb77KfO
- >>570
そもそも何で2ちゃんねるに来てまで
合理性だの、利益だの、有益だのを
追求せねばならんのだ。
- 574 :風の谷の名無しさん:02/09/11 15:00 ID:aKEzy4P7
- ここでグズグズごねているよりサッと板名変えれば
当初混乱は予想されるけど3ヶ月もすれば慣れますよ。
要は思考停止がいけないということです。
次に昨夜の議論要約をコピペ(多少修正)します。
- 575 :風の谷の名無しさん:02/09/11 15:01 ID:aKEzy4P7
- >>572
板の名前を変えるのと同時進行に手分けしてやりましょう。
期待してます。
- 576 :風の谷の名無しさん:02/09/11 15:01 ID:REb77KfO
- >>571
いや、自治厨は今まで反対意見を「確証が無い」とか言う理由で
突っぱねてこなかったか?
- 577 :風の谷の名無しさん:02/09/11 15:02 ID:V9Iif5Cl
- >>575
やだ、めんどい。
- 578 :風の谷の名無しさん:02/09/11 15:02 ID:aKEzy4P7
- >>576
自治厨はいないので無効な意見かと。
- 579 :風の谷の名無しさん:02/09/11 15:03 ID:REb77KfO
- とりあえず一例を挙げると
エロゲ板は、エロゲネタ&業界板があるにも関わらず
定期的にネタスレやら糞スレ立つぞ。
- 580 :風の谷の名無しさん:02/09/11 15:07 ID:aKEzy4P7
- ■板名変更議論の概要■
アニメサロン板で立つべきネタ・雑談スレがアニメ板に集中してしまっている。
どうすればこれを解消できるか。
これが今までの議論の中心。
もちろん、移動を勧める書き込みをするとか、削除依頼をするとか、
これらで対処できればそれにこしたことはない。
でもこれをしても問題は解決しなかった。
それどころか「自治厨うざい」「削除人はやりすぎ」という反感を生んでしまった。
では、そもそもアニメ板に板違いスレが乱立する理由は何か?
根本の問題に手を加えることによって、それを解消することはできないか?
で、乱立・重複スレ住人の言葉を拾ってみると大体次のようなものになる。
A.「アニメ板なんだからアニメに関わる話をしても問題ないだろ。」
B.「アニメサロン板に立てても人が少ないくレスが伸びにくいのでこっちに立てる。」
C.「アニメサロン板の存在を知らなかった。」
これらの対処としては、
A.→アニメ板は作品別スレ用ということを強調できれば言い訳もできなくなる。
B.→アニメサロン板に今より人が増えれば伸び悩みも解消する。
C.→アニメサロンの存在を強くアピールできれば、見落としによる板違いを減らせる。
まとめると、注意事項のみに依存せず
「アニメサロン板がアニメ系の話題の総本山」
「アニメ板は各作品別」という2つを明確に示せれば、
板違いスレ乱立に歯止めがかかる可能性が見えてくることになる。
そこで、だれもが目にする板の名称を各々の役割に合致したものに
変更という提案が出てきたわけだ。
- 581 :風の谷の名無しさん:02/09/11 15:07 ID:REb77KfO
- 更に言わせてもらえば、メロンの事をアニメ板で決めるのは筋違い。
どこの板の住人が他板の決めた事に
「ハイ、そうですか」って従うよ?
262 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★