■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
THE ビッグオー2
- 1 :風の谷の名無しさん:02/08/08 22:10 ID:xNVOE86Y
- 10月から放送開始
- 2 :風の谷の名無しさん:02/08/08 22:12 ID:nEmv8wW.
- ヤター朕が2ゲットだ
朕IS神 朕IS神 朕IS神
- 3 :風の谷の名無しさん:02/08/08 22:15 ID:FdxERNjA
- ヤター朕が3ゲットだ
朕IS神 朕IS神 朕IS神
- 4 :風の谷の名無しさん:02/08/08 22:17 ID:arx0G.2s
- ↓神!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 5 :風の谷の名無しさん:02/08/08 22:22 ID:eNlr6vRc
- いや、違う。
- 6 :風の谷の名無しさん:02/08/08 22:24 ID:H0geqmCg
- 他国とタイトル決定戦なんだね!
- 7 :風の谷の名無しさん:02/08/08 22:46 ID:xNVOE86Y
- ビッグオー2>>>>>>>>>>>>>SEED
- 8 :風の谷の名無しさん:02/08/08 22:56 ID:tNTlkbs6
- 朕は尊属一人称なので、朕ARE神が正解
- 9 :風の谷の名無しさん:02/08/08 23:04 ID:ahS7Z5Lo
- 神と名乗るなら鋳造しれ
- 10 :風の谷の名無しさん:02/08/08 23:13 ID:xNVOE86Y
- ほらほらみなさんショータイムですよ
- 11 :風の谷の名無しさん:02/08/09 18:02 ID:IPxiEH1Q
- 朕IS神
- 12 :風の谷の名無しさん:02/08/09 20:48 ID:fHzZa7R2
- ロジャーが浮浪者姿で、、、以下略
- 13 :風の谷の名無しさん:02/08/09 20:50 ID:S8pXCJMs
- 重量級ヒロイン、ドロシーたんは健在ですか?
- 14 :風の谷の名無しさん:02/08/09 21:28 ID:EyQinTB.
- ドロシーの騎乗位でロジャー半身不随です
- 15 :風の谷の名無しさん:02/08/09 22:41 ID:1ac1AX0s
- ノーマン最強
ノーマン最強
ノーマン最高
執事最高
- 16 :風の谷の名無しさん:02/08/10 00:42 ID:lavQJgSQ
- 新番組スレではUHF系とか書かれてるけどホントだろうか?
- 17 :風の谷の名無しさん:02/08/11 22:07 ID:B8aZXRVs
- WOWOWは?
- 18 :風の谷の名無しさん:02/08/11 23:36 ID:2Jdnq/LY
- UHFだから予算縮小とかそういうのは止めて欲しいんだが。
- 19 :風の谷の名無しさん:02/08/12 02:42 ID:1pmu19rU
- 基本的にはアメリカの金で作ってるんでOkのはず。
国内OAはおまけ。
- 20 :風の谷の名無しさん:02/08/12 04:32 ID:7AbHSVj2
- 前作中のマターリした人情話的エピソードやロジャーのキャラからは、
「ザ・シークレットハンター」っていう海外ドラマっぽい匂いがすると思うのだがどうか?
原題のThe Equalizer(調停者?)ってぇのも似てる。
スタッフに海外ドラマファンがいたらしいし。
アメリカ先行オンエアかよ・・・。
おれら日本のファンはドームの外ですか?(;つД`)
- 21 :風の谷の名無しさん:02/08/12 04:44 ID:lRRNqIuf
- 漫画版復活しないかな。
- 22 :風の谷の名無しさん:02/08/12 15:51 ID:MAiHN45b
- 放送開始までageage
- 23 :風の谷の名無しさん:02/08/12 21:01 ID:dI36MSpC
- つーか2のキャラ絵はどこかにないの?
へたにアメリカアニメしててもイヤンだよ。
そこがすごーく心配だ。
- 24 :風の谷の名無しさん:02/08/12 21:31 ID:MWZFutsL
- >>23
開けてみたらトータリースパイズな罠
- 25 :風の谷の名無しさん:02/08/12 22:00 ID:j2WheHxh
- 正式発表キタ━━(゜∀゜)━( ゜∀)━( ゜)━( )━( )━(゜ )━(∀゜ )━(゜∀゜)━━!!!!!
ttp://cgi.cinematopics.com/sunrise/diary/200208.htm#8/12
- 26 :風の谷の名無しさん:02/08/12 22:32 ID:3dm975l3
- ほぉほぉ、まず全シリーズ13話を放送してくれるとは
気が利いておるのう。
- 27 :風の谷の名無しさん:02/08/12 22:32 ID:3dm975l3
- >>26
×全シリーズ
○前シリーズ
- 28 :風の谷の名無しさん:02/08/12 22:48 ID:9CcUN/+A
- >>23
ディズニーばりにうねうね動くロジャー・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 29 :風の谷の名無しさん:02/08/12 22:54 ID:/SRyTD4w
- 最後の一体
白いビッグオーは登場するのかな?
出るとしたらなんて名前だろう?
ビッグOOO(←ビッグ団子三兄弟)
- 30 :風の谷の名無しさん:02/08/12 23:27 ID:EX7qjITH
- くそう、再放送までにDVD全巻見てやる!!
ダレカナツヤスミクダサイ( ´Д`)
- 31 :風の谷の名無しさん:02/08/12 23:29 ID:6Isev0zc
- 1日1話見てれば13日ですむ
- 32 :風の谷の名無しさん:02/08/12 23:35 ID:fjwg7Lxp
- このスレ見つけたばかりだが、今俺の頭の中では
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
がグルグル回hる!
ショータイム!ショータイム!
- 33 :30:02/08/12 23:35 ID:EX7qjITH
- だってまだレイズナーとゴッドマーズが未開封で・・・ゲフゥ。
- 34 :風の谷の名無しさん:02/08/13 00:18 ID:Fp+XUk7Z
- 黒のビッグオーは地上用
赤のビッグデュオは空戦用
んじゃやっぱ白は海戦用のメガデウスなんだろうか?
- 35 :風の谷の名無しさん:02/08/13 00:38 ID:97orqZsI
- 肝心の何処で放送かが書いてない
- 36 :風の谷の名無しさん:02/08/13 00:44 ID:nX9dhVwJ
- なぜかウチのノンスク映んなくなったからWOWOWはやめて欲しい。マジで。
つか、地上波に進出しようぜ。せっかくだから。
- 37 :風の谷の名無しさん:02/08/13 01:29 ID:wEBB36on
- んだからUHFというハナシもある
つか、6チャン辺りでやらんかの
- 38 :風の谷の名無しさん:02/08/13 01:31 ID:Jn+fBp10
- >コミック連載 : 講談社「マガジンZ」
・・・漫画も復活か?(゚∀゚;)
- 39 :風の谷の名無しさん:02/08/13 02:14 ID:2C865bjj
- すいません、UHFって何ですか?
>地上波に進出しようぜ。せっかくだから。
>6チャン辺りでやらんかの
あーいいですねー。一気に知名度アップ!
でもってスカパーだけはマジ勘弁・・・ウチ入ってないよ。
- 40 :風の谷の名無しさん:02/08/13 02:17 ID:1PnOOwTM
- おまいらが妄想している
脳内スタッフを教えて
- 41 :風の谷の名無しさん:02/08/13 02:19 ID:QK0m6Rdx
- Action‐‐‐‐(゚∀゚)-----!!!!!
- 42 :風の谷の名無しさん:02/08/13 02:27 ID:0DxtOdFk
- >>39
東京近郊ならテレビ神奈川とか千葉テレビとか
日本 TBS フジ 朝日 12のネットから外れた
地方局がそう呼ばれる
- 43 :風の谷の名無しさん:02/08/13 02:27 ID:4a2Xa4CM
- で、なんで1はtheまで英語で書いといて後はカタカナなの?
- 44 :風の谷の名無しさん:02/08/13 02:28 ID:+ew+E+b3
- 俺はあの尻切れ具合なラストがイヤでDVD購入を見送った。
- 45 :風の谷の名無しさん:02/08/13 02:28 ID:1PnOOwTM
- >>43
日米共作をアピールしたかったんだろう
- 46 :風の谷の名無しさん:02/08/13 02:43 ID:2C865bjj
- >23
スタッフはほとんど1stと同じらしいよ
小中のホームページに載ってた
だから多分作画もあまり変わらないんじゃないかな よかったー
- 47 :風の谷の名無しさん:02/08/13 03:42 ID:PyXKTmkM
- MOON PHASEの情報だと
放送枠はWOWOWじゃないらしい
- 48 :風の谷の名無しさん :02/08/13 07:31 ID:LHVLZKAx
- ワシはU局よりWOWOW希望かなぁ
・ゴースト無い、・OP〜ED間のCM時間少なめ、・緊急特番ない
・野球が無い(秋からじゃ関係ないか
でも確率低いが 雨でダメになる事あるが
- 49 :風の谷の名無しさん:02/08/13 08:34 ID:K/IDVTr6
- >43>45
公式表記ですが何か?
放送はWOWOWがいいなぁ……
地上波だとゴーストが酷くてたまらん。DVD出るまでの繋ぎに
できるだけきれいにキャプチャしておきたいし。
- 50 :風の谷の名無しさん:02/08/13 11:28 ID:VZYdrJA0
- 白いザ・ビッグは「ビッグ・フォウ」って名前ですが
- 51 :コギャルとHな出会い:02/08/13 11:30 ID:xHbkZxc7
- http://kado7.ug.to/net/
朝までから騒ぎ!!
小中高生
コギャル〜熟女まで
メル友
i/j/PC/対応
女性の子もたくさん来てね
小中高生大歓迎です
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。
激安携帯情報あります。
- 52 :風の谷の名無しさん:02/08/13 13:08 ID:zBUsVphW
- ビッグ・フォウ!
んじゃもう一体いるってことかな?
- 53 :風の谷の名無しさん:02/08/13 14:52 ID:sq9g2Vjm
- >放送局はWOWOWじゃない
勘弁してくれ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
漏れの様な田舎者にとってWOWOWはありがたい放送局だったのに・・・。
- 54 :風の谷の名無しさん:02/08/13 17:45 ID:P/qqPHN6
- とにかくageるしかない
だけどWOWOWじゃないとするとホントに痛いなぁ。
ゲイナーとかどーでもいいからさぁ・・・
最近のアニメ誌とか読んでないんだけど、
ひょっとしてラーゼフォンってやつの後番なんだろうか?
10月開始といっても1クールは再放送だから実際には来年からだね。
ま、とにかく期待しましょ。
- 55 :風の谷の名無しさん:02/08/13 18:18 ID:FXiqmSv8
- まぁとりあえずあのオープニングだけは変えてくれないかな
- 56 :風の谷の名無しさん:02/08/13 18:36 ID:50L1G6cT
- >>55
あれがいいんぢゃないか!w
まぁOPはともかくEDはすきだったなぁ
- 57 :風の谷の名無しさん:02/08/13 18:54 ID:K0I/XEna
- ビッグォ〜ビッグォ〜ビッグォ〜ビッグォ〜♪
刷り込まれてますが何か?
- 58 :風の谷の名無しさん:02/08/13 19:51 ID:IWwWy9N5
- OPの歌(?)は結構よかったと思うけど
もろウルトラセヴンな映像がちょっと………………
- 59 :風の谷の名無しさん:02/08/13 19:57 ID:gMHRVe0H
- 海外ファンのファンアート
ttp://series.viz.com/bigo/fanartcontestwinners.html
濃い・・・
- 60 :風の谷の名無しさん:02/08/13 20:06 ID:uplhOsve
- Dorothy tan (;´Д`)Oh!Oh!
- 61 :j:02/08/13 21:13 ID:YzntuhmK
- あの最終回でもよかったけどね。続くが終わりで。
- 62 :風の谷の名無しさん:02/08/13 21:21 ID:eZGvSDQy
- なるほどビッグワンがいるんですな
- 63 :池澤:02/08/13 21:24 ID:PTUHmLkO
- ラスベガスで放映してたとき、なんか感動したよ。ヘヴンズデイだった
日本から離れた地でもやってるんだなって思った。ドラゴンボールもやってたけど
…って、日米共同制作なの?
- 64 :風の谷の名無しさん:02/08/13 21:45 ID:kH+YNQbd
- >63
なんでも米で受けが良くて、それで向こうが金出して続編制作ってことに
なったらしいね。
ドロシータンが変なキャラになってませんよーに・・・
- 65 :風の谷の名無しさん:02/08/13 21:47 ID:/8cCwOxK
- 新デザイン
ttp://series.viz.com/bigo/images/fanartcontest/timothylim.jpg
- 66 :風の谷の名無しさん:02/08/13 21:53 ID:kH+YNQbd
- むしろドロシータンの新デザインはこれで(w
ttp://series.viz.com/bigo/images/fanartcontest/twannasnow.jpg
ちなみに描いたのは9歳の子供。
- 67 :風の谷の名無しさん:02/08/13 21:58 ID:j+9aYtSM
- あなた達のセンスって最低だわ…
- 68 :風の谷の名無しさん:02/08/13 22:05 ID:UzYu1ciF
- わたしだってたまには自慰したくなる事ぐらいあるわ…
- 69 :風の谷の名無しさん:02/08/13 22:24 ID:fcKKSoDb
- >>65-66
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
- 70 :風の谷の名無しさん:02/08/13 23:07 ID:L2/sCXio
- >>66
唇とアイシャドウのあたり、子供といえども外人さん感性なのね。
- 71 :39:02/08/13 23:10 ID:BSJ8Jqu9
- >42
即レスありがとうございます。
テレビ神○川は映るんだけど、
懐アニ再放送ばっかりかと思ってた(w
そういや新作のはずのアベノ商店街(だったか)も見かけたっけ。
- 72 :風の谷の名無しさん:02/08/13 23:18 ID:nm1NFfv1
- ドロシーがぶっ壊れて
もう一体のドロシーにメモリーを移植します
巨大エビメイド完成
- 73 :風の谷の名無しさん:02/08/13 23:23 ID:8r1eibop
- http://www.hoyumedia.com/co/ae/big/body.html
公式HP(゚∀゚)
- 74 :風の谷の名無しさん:02/08/13 23:25 ID:8r1eibop
- >>29
陸=ビッグオー
海=ビッグフォウ
空=ビッグデュオ
- 75 :風の谷の名無しさん:02/08/13 23:25 ID:ASrMam8J
- >>73
しね!騙された!
バカバカバカバカ!
- 76 :風の谷の名無しさん:02/08/13 23:38 ID:nm1NFfv1
- シュバルツタン(;´Д`)ハァハァ
- 77 :風の谷の名無しさん:02/08/13 23:50 ID:pNKWTS6k
- >>73
ウソつきー!
- 78 :風の谷の名無しさん:02/08/14 00:01 ID:Pq0/XKkP
- 漏れとしてはもう一度化粧したドロちーがみたいんだが。
なんか色っぽくて、たまに出るといい。
そんでもってまた呂じゃーにびしばしつっこみ入れてほしいよ。
ロボ、今度は漫画みたいにドリルが出そうだなぁ。
- 79 :風の谷の名無しさん:02/08/14 00:18 ID:qwllAdt6
- アメリカ資本なのでドロシータソはシリーズが延長するたびに
武装が増えていきます。第2シーズンではドリルどまりですが
その次があれば飛行ユニットもありえるそうです。
- 80 :風の谷の名無しさん:02/08/14 00:26 ID:lSwIt+hg
- >>20
はじめて同意見の人を見つけたYO!!
周りにシークレットハンター見た事ある人がいなかったんで。
- 81 :風の谷の名無しさん:02/08/14 00:48 ID:HAoBQ5wB
- 米資本なので人が死にません。
メガデウスが破壊されても乗員はパラシュートで脱出します。
- 82 :風の谷の名無しさん:02/08/14 01:13 ID:g30jbNKg
- キャスト
ロジャー:ジーン・ケリー
ドロシー:デビー・レイノルズ
ノーマン:ドナルド・オコーナー
- 83 :風の谷の名無しさん:02/08/14 01:17 ID:Pe1SN0Po
- ドロシータン役の矢島晶子さんは今日声優最萌出場か。
っていうか早く放送局発表して欲しい!
見れるのか見れないのか心配でたまらん。
- 84 :風の谷の名無しさん:02/08/14 01:23 ID:mrPf0W8X
- >>79
ドロシーたんはブローアップしますか?(w
- 85 :風の谷の名無しさん:02/08/14 01:42 ID:7tGi9v98
- スパロボに出てくれとか言ってみる
- 86 :風の谷の名無しさん:02/08/14 02:06 ID://qJNmSd
- DCコミックスから訴えられたりしないのだろうか・・・。
「これってウチのバットマンに似てるじゃん!」
そういえばアメリカだとOPテーマ曲ってどうなってるんだろう。
日本のヤツだと、まんまクイーンの「フラッシュゴードン」だしなあ・・・。
- 87 :風の谷の名無しさん:02/08/14 02:18 ID:mrPf0W8X
- >>86
多分・・・一緒。
海外のDVDショップでOPらしきものをデモでDL出来るんでDLしたら、かのOPだったそうな。
- 88 :風の谷の名無しさん:02/08/14 02:49 ID:qwllAdt6
- >>84
もちろんです。最終的には全身が武器庫になりますから。
あと衛星砲へのアクセスも可能になります。
オプションでキャタピラをつけることもできます。
>>85
破嵐万丈とロジャーのかけあいがみたい。
果たして意気投合するのか、それとも近親憎悪が湧くのか(w
どちらにしろドロシータソはそれを見て「男って・・・」と呟くのだろうな。
- 89 :風の谷の名無しさん:02/08/14 10:03 ID:yIacxB3O
- >>85
それだけはヤメテ
このアニメはアダルティックな雰囲気がいいじゃないか
子供にこびるようなロジャーなんてみたくないです
- 90 :風の谷の名無しさん:02/08/14 11:17 ID:jki9/NC4
- 来月発売のニュータイプ、付録のDVDに予告編が収録だそうな。
- 91 :風の谷の名無しさん:02/08/14 13:58 ID:cxyfxHZW
- おいおいだれか>>82につっこんでやってください
最終回のセリフとかけてるんでしょ
- 92 :風の谷の名無しさん:02/08/14 14:30 ID:IVplAS8K
- >>85
「ビッグオーでここを突破する!」
「ビッグオーの性能なら!」
「そんな攻撃、ビッグオーには効かないな!」
「このビッグオーなら!」
(;´Д`)ナエー…。
- 93 :風の谷の名無しさん:02/08/14 14:56 ID:r49AWftL
- >>92
最近の傾向をよく分かっていらっしゃる(w
- 94 : :02/08/14 16:02 ID:6wAO9NJF
- 気が早いけどDVDはやっぱり2話収録5000円なんだろうか…。
某社の価格設定に比べりゃ少しマシだが それでも高いYO!
あ でも1巻に前シリーズ7巻収納BOXとかが付いてたら否応無しに
買うだろうな。てか それ希望!みんなも欲しくない?
- 95 :片岡:02/08/14 16:04 ID:CmN0ZVMC
- やったー!
あの中途半端な終わり方じゃ嫌だよ
漫画もイマイチようわからんかったし。
- 96 :風の谷の名無しさん:02/08/14 16:14 ID:Z5j7tX3O
- キタキタキタキタキタキタキタキタキタキターー!!!!!
どんくらいぶりにナリマスカネ。
なんか当時から「すぐにでも続きをやりたいのだがなかなかスポンサーがつかなくてね」
みたいなことをロジャーがヌータイプで語ってたのが印象深かたデス
- 97 :風の谷の名無しさん:02/08/14 16:52 ID:NTo9LGoG
- あちらさんのファンサイト
ttp://www.animejump.com/cgi-bin/go.cgi?=features/big-o/big-o
ファンのイラストとかSSとかあって結構面白い。
小中千昭のインタビューとかもあった。
- 98 :風の谷の名無しさん:02/08/14 17:28 ID:2He4HPrP
- >94
欲しい欲しい!
しかし前シリーズも含めて音声2ヶ国語・字幕付で
改めて販売されるかもしれない罠・・・
まさかやらんだろうと思うがしかし・・・
- 99 :風の谷の名無しさん:02/08/14 17:51 ID:lSwIt+hg
- 向こうで発売されているビッグオーとビックデュオのアクションフィギュアを
日本でも発売して欲しい・・・。
- 100 :風の谷の名無しさん:02/08/14 18:47 ID:qwllAdt6
- >>99
そんなのあるんだ・・・・・・。
日本じゃプラモが出て終わりだったし是非出して欲しいな。
できればスーパーベックデラックスとかもソフビで(w
- 101 :風の谷の名無しさん:02/08/14 19:48 ID:vF3HUdx6
- >>95
マガジンZ掲載分は意味不明だったけど、
コミックスで読んだら比較的わかりやすかったよ。
- 102 :風の谷の名無しさん:02/08/14 21:22 ID:FnD/BVps
- ベック、もう一回くらい脱獄してくれんかなあ。
大塚芳忠の演技が好きだ。
- 103 :風の谷の名無しさん:02/08/14 22:48 ID:hD+3Z6d2
- ワショーイ! 2nd age!!
- 104 :風の谷の名無しさん:02/08/14 23:55 ID:W3HfjrRk
- ノーマンはドロシーのメンテをする時やはり脱がしてるんだろうか
- 105 :風の谷の名無しさん:02/08/15 00:00 ID:2gOR39lv
- その辺も第二部で明らかになります。
- 106 :風の谷の名無しさん:02/08/15 00:00 ID:PW9+VSZf
- 次のOP曲はQUEENのどのアルバムから取るんだろう?
- 107 :風の谷の名無しさん:02/08/15 00:01 ID:EOFCizQz
- 漫画版のは脱ぐと写生に使う人形みたいであんまりうれしくない体だった
- 108 :風の谷の名無しさん:02/08/15 00:04 ID:QZgXGTPX
- えと、アニメで出てきたときは射精に使う人形みたいだったけ?
ハダーカなんてあったかも忘れたが
- 109 :風の谷の名無しさん:02/08/15 00:08 ID:EOFCizQz
- アニメではロジャーのとこ来てからはずーっと同じ格好だったような
ハダーカは一切なかったはず
- 110 :風の谷の名無しさん:02/08/15 01:09 ID:ycGkrp2k
- >>106
次はエアロスミス、3rdでKissから朴李ます。
・・・・そーいや、昔エアロ、女王、接吻は御三家だったんだよな。
- 111 :風の谷の名無しさん:02/08/15 04:16 ID:B3qu035C
- >>100
アメリカではバンダイアメリカがカウボーイビバップやアウトロースターや
エスカフローネ等のキャラ2人とメカ1体がセットのフィギュアを出していて
ビッグオーもその1種。
ビックオーは知らないけどビッグデュオには何故かロジャーとドロシーが
付いているらしい。出来に関してはビバップのしか現物見た事無いので知らない。
- 112 :風の谷の名無しさん:02/08/15 14:13 ID:4xsqx60U
- 第二部って第一部の終わりからそのまま続くのかな?
- 113 :風の谷の名無しさん:02/08/15 23:07 ID:XHj7lDRB
- ア-クショーンage
- 114 :*:02/08/15 23:17 ID:92RY9NVB
- レッツ、ショータイム!!
- 115 :風の谷の名無しさん:02/08/15 23:19 ID:Aqqw7dAi
- >>112
2部1話は、今後14話と呼ばれます。
- 116 :風の谷の名無しさん:02/08/15 23:26 ID:BEe1Vi+b
- ってことはいきなりメガデウス3体との戦闘から?
あんまビックオーっぽくないですな
- 117 :風の谷の名無しさん:02/08/16 00:18 ID:zSnF23rX
- >>112
まずそれはないと思うんだが・・・・・・
普通に始まって途中で回想、みたいな感じ?
・・・・・・う、ネオラ○ガ第二部を思い出してしまった鬱。
- 118 :D:02/08/16 04:02 ID:rnluKH0N
- ひゃほーい
ビッグオーの続きがみれるーすごいたのしみ
でも新作は来年かー・・・
BIG-Oってthe BIGシリーズのOriginって意味なの?
彼だけすごいシンプルデザインだしさ
- 119 :風の谷の名無しさん:02/08/16 04:13 ID:b6bIfMFN
- Zガンダムに出てきたジ・オ(THE-O)は「神の意志」って意味らしい。
BIG-O=巨神の意志?
- 120 :風の谷の名無しさん:02/08/16 04:32 ID:LxL/Hgyx
- で・・・放送局は結局どこなの?
WOWOWじゃないって事は、UHF局かテレ東だろうけど・・・。
どっちにしろ漏れの地域では見れなさそう(;´Д`)
- 121 :風の谷の名無しさん:02/08/16 04:35 ID:ptonDW+6
- ・・NHK-BSだったらすごいなぁ(w
て、海外資本でNHK-BS・・・・・キクオフ?(w
- 122 :風の谷の名無しさん:02/08/16 04:36 ID:z9kTC41Y
- >>119
神の大いなる意思?
- 123 :風の谷の名無しさん :02/08/16 06:39 ID:/jBmMOeP
- そういえばBIG-Oメガデウスの プラモ2個買って押入れに突っ込んだままだ.
主人公メカ以外の敵やられメカは印象薄いし プラモ化はなかったな確か.
ドロシーはガレージ物であったかもだが.
- 124 :風の谷の名無しさん:02/08/16 07:19 ID:RS+rmVHM
- >>118
ビッグ-デュオ、ビッグ-トリオ、ビッグ-フォウ
があるんだから、当然
BIG−ONE
だろジャッカー、
- 125 :風の谷の名無しさん:02/08/16 12:33 ID:1jEXP6HJ
- とにかく一部の雰囲気が壊されず、変な外的要因が無く製作できていることを望むだけ
最近、続編と聞くと無茶苦茶不安になる
- 126 :風の谷の名無しさん:02/08/16 14:00 ID:zSnF23rX
- >>124
するとザ・ビッグたちがそれぞれのオプションパーツを合体させて
大砲をつくるのか、第二部・・・・・・板違いネタスマソ。
- 127 :風の谷の名無しさん:02/08/16 14:20 ID:xb5T9NyO
- 放送は「東京のU局」だって。テレビ大阪じゃあるまいし、そんなのあったか?
- 128 :風の谷の名無しさん:02/08/16 14:34 ID:UCJaBidB
- >>127
東京メトロポリタンテレビ(MXテレビ)がありますが、何か?
- 129 :風の谷の名無しさん:02/08/16 16:16 ID:g1ogtnAX
- >127-128
え?! それは神奈川県におけるTVKみたいなものですか?
東京都以外でも見られます??
- 130 :風の谷の名無しさん:02/08/16 16:25 ID:LMm415Oz
- つーか、マジでMX?
- 131 :風の谷の名無しさん:02/08/16 16:30 ID:zSnF23rX
- 都内在住者がHD録画して見れないヤシにエムエクースで提供。これでよし。
- 132 :風の谷の名無しさん:02/08/16 16:30 ID:QxCvcbNP
- 関東のU局の間違いでしょ
- 133 :風の谷の名無しさん:02/08/16 20:47 ID:0MCrcupE
- 米版DVDでは「CAST IN THE NAME OF GOD」が
「CAST IN THE NAME OF GOOD」に修正されてるらしい。
やっぱあっちでは神関係はまずいのかねえ。
- 134 :風の谷の名無しさん:02/08/16 21:21 ID:kpu8LsRO
- BIG-OがBIG-O(NE)なのだと言ってみるてスト
- 135 :風の谷の名無しさん:02/08/16 21:31 ID:EuQG10Vu
- >>134
なんかプラモ付きのガムみてけだな。(w
・・・すまんね、ジジヰで。
- 136 :風の谷の名無しさん:02/08/16 21:39 ID:IdMBRY95
- >>133
そうなんじゃない?
向こうだとゴッドガンダムがバーニングガンダムになる位だから。
- 137 :風の谷の名無しさん:02/08/16 21:50 ID:XuK+5qat
- とにかく期待を裏切らないで暮れ。
待ちに待ってたんだから。
でもアメ公がからむとロクな事がないからなあ、、、。
- 138 :風の谷の名無しさん:02/08/16 22:15 ID:vhDDkwjq
- サンライズまでU局参入か〜。今まで萌えアニメ(一部実写)ばかりだったから、意外。
というか、ついにここまで来たかって感じ。
- 139 :風の谷の名無しさん:02/08/16 23:40 ID:LAUUTPSw
- ビッグOも萌えアニメになって戻ってくるというオチ
だったらイヤンだな(w
- 140 :風の谷の名無しさん:02/08/16 23:43 ID:vYWeh043
- 新キャラで冥土さん出てきそうだな・・・。
- 141 :風の谷の名無しさん:02/08/17 00:08 ID:Yh9/D09/
- ドロシーたんで良いジャン!
- 142 :風の谷の名無しさん:02/08/17 00:20 ID:YGQt8vP/
- >>134
BIG-OのOは数字の0の意味もあるってどっかに書いてあった。
- 143 :風の谷の名無しさん:02/08/17 01:56 ID:o5ni+G65
- マーベルコミックスではやたら神(GOD)が出て来るし、
DCコミックスには「NEW GODS」と言うタイトルもある。
アニメではまずいのか?
- 144 :風の谷の名無しさん:02/08/17 22:27 ID:XhzWdD8Y
- BGMがすごく良かった。
- 145 :風の谷の名無しさん:02/08/17 22:41 ID:DfHOo6jw
- テレ東でしょっちゅうこのBGMかかってるね
- 146 :風の谷の名無しさん:02/08/18 00:29 ID:58cVbaDs
- テレ朝でもかかるよ。
- 147 :風の谷の名無しさん:02/08/18 09:06 ID:HjngRTaT
- ソースは何処?
- 148 :風の谷の名無しさん:02/08/18 09:12 ID:HjngRTaT
- http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1026550155/392
これ以外に何かある?
10月からってことは、既に全話完成してるのかな?
- 149 :風の谷の名無しさん:02/08/18 09:19 ID:hwi+xlrt
- ソースは>25
- 150 :風の谷の名無しさん:02/08/18 09:34 ID:HjngRTaT
- >>149
サンキュ
9/10まで待つとするよ。
- 151 :風の谷の名無しさん:02/08/18 10:05 ID:Oy/pQ/6t
- 全何話だろ・・・
- 152 :風の谷の名無しさん:02/08/18 10:11 ID:/m5WZoxZ
- >>133
あちらのDVD版は日本版と同じ。 変更されたのはCNオンエア版の方ね。
アレックスの「神の御子」発言なんかもモロにカット。
ちなみに最終回のラストは「To Be Continued」じゃなく「We have come to terms」だったりする。
- 153 :片岡:02/08/18 10:12 ID:RnH7ur2G
- 全142話キボン
- 154 :風の谷の名無しさん:02/08/18 10:23 ID:/m5WZoxZ
- 日本版と同じと書いておきながら、実は日本版DVDを持ってなかった(w
11話の後半がWOWOW版から禿しく改変されてたりするけど、これって日本版DVDも同じだよね?
- 155 :風の谷の名無しさん:02/08/18 11:29 ID:pF5xWizf
- 日本版DVDと本放送の自前エンコしか持ってないが、11話は
ほぼ全編描きなおしになっとる。
あまりの作画の違いに、並べて再生してみるとむしろ笑えるレベル。
- 156 :風の谷の名無しさん:02/08/18 11:54 ID:o8IdJr62
- >151・153
前シーズン放映時から全26話って決まってるみたいだよ
>154-155
154が言ってるのは話の筋そのもの?カットばかりなのか?
155の言ってる描きなおしは作画だけの話だけど・・・
(作画と演出だけ全部人が変わった 特に作監は人数増えてる)
- 157 :風の谷の名無しさん:02/08/18 15:22 ID:/m5WZoxZ
- >>156
あ、いちおー作画の話ね。
「ローラを乱暴に扱う」ってのが筋になるかどうかは知らないけど(w
- 158 : :02/08/18 17:40 ID:A/UrfMdz
- 今レンタルで初めて見たんだが………
散々ガイシュツだと思うし、上でも書いてあったけどあえて言うぞ。
OPは「フラッシュ・ゴードン」のパクリぢゃねーか! よく作曲・編曲に堂々と
名前載せられるな。
あと、もう一つガイシュツだろうけど、言わせてもらう!
ドロシーたんハァハァ……
- 159 :風の谷の名無しさん:02/08/18 18:13 ID:xgt7gNaN
- まぁ、OPはサントラのブックレットでも言及されてるからさあ。
ちょっと悪ノリしすぎのような、逝くとこまで逝っていっそ気持ち良いような
微妙なオマージュ。
- 160 :風の谷の名無しさん:02/08/18 19:21 ID:ydTaI9kM
- http://www.animejump.com/images/features/big-o/bigo-cosplay.jpg
微妙・・・
- 161 :風の谷の名無しさん:02/08/18 22:15 ID:+V1fhp5r
- 漏れの中のイメージでは、
ロジャー:ジュード・ロウ
ドロシー:ナタリー・ポートマン
- 162 :風の谷の名無しさん:02/08/18 23:42 ID:mbGVjQ7f
- (・∀・)イイ!
ttp://www.vc-net.ne.jp/~kerorin/powerpuff/pic/big_o4.JPG
(;´Д`)ハァハァ
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/2041/dorothy.html
(((((;゜Д゜)))))ガクガクブルブル
ttp://www.fansview.com/2001/animecentral/05112496.jpg
- 163 :風の谷の名無しさん:02/08/19 01:42 ID:cyuONiKO
- 「Cast in the Name of GOD. Ye not Guilty.」というフレーズ
は、元々は処刑人の斬首刀に刻印された銘文だったはず。
改変しちゃったら意味ないような気もするけどなあ。
>162
二番目のねえちゃん、ドロシーの名前まちがっとるよ。
- 164 :風の谷の名無しさん :02/08/19 09:35 ID:NBsAoRfN
- >158
漏れもいつも思うよ。
あのパクリだらけのOPだけがビッグオーの汚点だ。
セカンドシーズンはまともなOPになりますように・・・
- 165 :風の谷の名無しさん:02/08/19 19:43 ID:vCMzEHGL
- >>164
本編にもパクリと取れる所が多々あるけど、それはいいの?
- 166 :風の谷の名無しさん:02/08/19 20:48 ID:VZ6T7XeA
- 俺は圧倒的に不二子もどきにハァハァ・・・
- 167 :164:02/08/19 23:04 ID:9MPmeGv7
- >165
本編は許す(藁)。
さすがにOPの『ウルトラOPでフラッシュゴードン』には萎える。
- 168 :風の谷の名無しさん:02/08/20 00:41 ID:AIDa/zve
- >167
道異ー。
OPは萎えまする。
個人的にはなんだか本編とあっていない気がするのですよ。
- 169 :風の谷の名無しさん:02/08/20 00:54 ID:om2i7T+Y
- >167-168
あのOP、嫌いじゃないけど(元ネタ知らないから(w)
1話2話のやり方で通したら
それはそれでかっこよかったかも
つーかその方が本編に合ってた?
- 170 :風の谷の名無しさん:02/08/20 01:08 ID:QiHahjn+
- フラッシュゴードンもセブンも知ってるけどあのOP大好きな俺は逝ってよしでせうか?
- 171 :風の谷の名無しさん:02/08/20 01:16 ID:XtYFuxkx
- フラッシュゴードンもセブンも知っててあのOPは好きだけど
THEビッグ・オーのOPとしてはもっと重厚な感じの方が似合ってたんではないかと
思いまする。
フルオーケストラでハリウッドスタイルな方が。
- 172 :風の谷の名無しさん:02/08/20 07:25 ID:FD5W6s+M
- >171
そしたら今度はGロボのパクリだと言われる罠。
曲はいいと思うけどなあ。
番宣予告観た時はさすがに「フラッシュゴードンかよ!」
ってつっこんだがw
セブン調の絵は今一つだったな。
- 173 :風の谷の名無しさん:02/08/20 19:42 ID:GFB9l4Ve
- >>170
禿堂。
まったくノーチェックだったオンエア直前。
なんか電波が来て、何げに見た第1話。
あのOP流れた瞬間『確信犯、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!』
と思ったが?
あのOP「だからこそ」漏れはその後、どっぷりハマれた。
まー曲に関しては似た様なパターンで、「学級王ヤマザキ」OPが
Village Peopleの"GO WEST"の『確信犯パクリ』だったりした罠(藁
- 174 :風の谷の名無しさん:02/08/20 20:30 ID:erxsfuiR
- >173
>なんか電波が来て、何げに見た第1話。
>あのOP流れた瞬間『確信犯、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!』
ん?「あのOP」が流れたのは第3話からのはずだが?
それとも1・2話と見て3話で『キタ――――』?
ところでいきなりあのOPから見た場合、
元ネタのわかる人間だったらやはり引くのだろうか?
- 175 :風の谷の名無しさん:02/08/20 20:31 ID:gR4o8fbj
- 引いたけどあそこまでやれば清々しい。
- 176 :風の谷の名無しさん:02/08/20 21:04 ID:XtYFuxkx
- 最初「うわぁ・・・」と思ったけど、
曲が終わる頃には「そう来たか・・・」って感じに。
ただ、歌詞はもうちょっと凝って欲しかったな。
(サントラ買ったけど、意外と曲数少ないのね)
- 177 :164:02/08/20 21:26 ID:KWq5Uy5l
- 本編がカッコヨカッタから、逆に
「ビッグオーらしさ」のあるOPを造れやゴルァ・・・とか思ったものですた。
曲は同じでも画面が別なら、また印象も変わったんだろうね。
「ゴードンのパクリか。でもOPアニメはシビレルから良し!!」って感じで。
- 178 :風の谷の名無しさん:02/08/20 21:27 ID:erxsfuiR
- >176
未収録の曲が少しあるような・・・>サントラ
10話にあった、4話でロジャーが地下に降りる所の曲のオルゴール版
(この書き方でわかるかな)がすごく聴きたいのに無い。残念。
あと6話のピアノの曲(古いクラシック曲。タイトル忘れた)も。
他のCDで同じタイトルの曲聴いてもちょっと違うんだよなあ…当たり前だけど。
- 179 :風の谷の名無しさん:02/08/21 02:22 ID:iHAEZmBs
- >>178
未収録局はドラマCDに入ってたような・・・・・・違ったっけ?
個人的にはドラマCDの出来も好きだ。なんか哲学オチだけどね。
- 180 :風の谷の名無しさん:02/08/21 02:38 ID:Xyj5ev27
- あのOPって版権問題はクリアしてるんだろうか?
- 181 :風の谷の名無しさん:02/08/21 03:30 ID:8DoJIY77
- 登場マシンが少ないから、何度も同じシルエットが登場するOPを見て、
HAMASHOの風俗刑事を思い出した。
- 182 :風の谷の名無しさん:02/08/21 12:01 ID:cBi6YiNS
- 漫画版のラストになるならやめてくれ。
- 183 :風の谷の名無しさん:02/08/21 12:12 ID:kbmsKFuL
- 関東、関西UHF局での放送なら最近のパターンとして、キッズステーションでも放送してくれないかな。
そうすれば、自分のような地方もんでも見れる。
- 184 :風の谷の名無しさん:02/08/21 16:08 ID:+KSc1eaA
- OP論争を読んでて思い出したが、そのころ、まだNiftyの会議室でカキコしてたんだった・・・
2chに来てずいぶん長い気がするが、たったの2年数ヶ月なんだよなぁ。
- 185 :173:02/08/21 22:14 ID:SlGkrvmt
- >>174
スマソ。1話はOP無かったの忘れてた。
(2話も、だったっけ?)
USBケーブルで吊ってきます。
- 186 :風の谷の名無しさん:02/08/22 00:42 ID:vjxho3u8
- >182
同意。いやラストはいいんだ。そこまでの経過も。
冒頭がとにかくキツイ。あれをアニメでやられた日にゃあ・・・
丸々引き写したラストはさすがにないだろうけどな。
ところで漫画版も続編あるらしいぞ!
あのラストからどう続けるんだろう(w
- 187 :風の谷の名無しさん:02/08/22 02:24 ID:tbbsQumy
- 6話のインストルの声ってどっかで聞いた事あったなーと思ってチョット調べてみたら
ナイトライダーの日本語版でナイト2000の声を演ってた人だったんだな…
改めて聞いてみると、特にコンスタンツェに乗って声にエコーが掛かっている所なんか
「おぉ、キットだー!」と思わず感動。
…もしかして今頃気付いたの漏れだけ?
- 188 :風の谷の名無しさん:02/08/22 02:34 ID:EW4OILC8
- >187
今まで知らなかった・・・。
ナイトライダーって俺がガキの頃だったし、おぼろげにしか覚えてないよ・・・。
- 189 :風の谷の名無しさん :02/08/22 04:36 ID:/v7F6K1a
- U局で放送かぁ映り激悪だヨ.WOWOWが良かったのに.
NHKBSでもいいし.NHKBSはキ・ファイターテランとかいう韓国純製の
幼年児さえ低レベルがわかる物 たれ流す暇あったら BIG-O買ってくれヨ.
十二国記よりも血もでないよ.
- 190 :風の谷の名無しさん:02/08/22 10:49 ID:bAuuPmE0
- >>183
禿げ同。
スカパーでやって欲しい。
- 191 :風の谷の名無しさん:02/08/22 13:19 ID:ekoHQs5g
- >>170
心配するな。俺もだ(w
絵も曲もアソコまでそのまんまだと逆に嫌味がナイというか清々しいというか・・・
もうどうせなら歌詞もヤレよと(w
♪〜BIG-O a-ah〜Saviour of the Universe!!
♪〜BIG-O a-ah〜He save everyone of us!!
♪〜BIG-O a-ah〜He's a miracle!!
♪〜BIG-O a-ah〜King of the impossible!!
そのままでエエやん。
- 192 :風の谷の名無しさん:02/08/22 13:20 ID:PmEObCVr
- えっWOWOWじゃないのか・・・残念
- 193 :風の谷の名無しさん:02/08/22 15:14 ID:9iRRWkfp
- >191
俺もそのままがエエ。
でもOPを思い出すと
「男って・・・」
って思い出す俺って
- 194 :風の谷の名無しさん:02/08/23 07:33 ID:Psu2AC50
- なんかフラッシュゴードンのOP(映像込み)って怖くない?
- 195 :風の谷の名無しさん:02/08/23 11:19 ID:mwtFUDJc
- O=おどろき、おそれ、苦痛、喜び、願望、感嘆等を表す
duo=2重奏、2重唱
だってさガイシュツ?
- 196 :風の谷の名無しさん:02/08/23 23:16 ID:UQwdXJAy
- 今までビッグ・ディオだと思ってた・・・無駄無駄。
- 197 :風の谷の名無しさん:02/08/24 00:35 ID:5kPG20KM
- DIO・・・・・青春だったなァ。Ronnie James Dio(w
- 198 :風の谷の名無しさん:02/08/24 02:07 ID:t4gCNrX1
- サンテレビ 24:40〜25:10 火曜日 10月1日
MXテレビ 23:30〜24:00 木曜日 10月3日
千葉テレビ 24:00〜24:30 金曜日 10月4日
テレビ埼玉 24:30〜25:00 土曜日 10月5日
テレビ神奈川 25:00〜25:30 日曜日 10月6日
KBS京都 24:15〜24:45 日曜日 10月6日
テレビ愛知 25:25〜25:55 月曜日 10月7日
- 199 :風の谷の名無しさん:02/08/24 02:09 ID:zCQ+XKOC
- 俺の住んでるトコでも放送するみたい。よかた。
- 200 :風の谷の名無しさん:02/08/24 02:29 ID:uBFdfKL0
- 初めてMXを録画することになりそうだ
- 201 :D:02/08/24 02:49 ID:Hx3lcZ+d
- も、もしかして、新宿区付近じゃ見れないの?
- 202 :風の谷の名無しさん:02/08/24 02:50 ID:8VpBAaBc
- ソースはここですな。
ttp://cgi.cinematopics.com/sunrise/diary/200208.htm#8/23
素朴な疑問だけどWOWOW放映時とどっちが視聴者多いんだろう?
まあ人にすすめるには地上波の方が有利か。
東京と神奈川で5日も時差があるなんて正直悔しい!
セカンドシーズンは一斉放映を希望。無理だろうか。
- 203 :風の谷の名無しさん:02/08/24 02:54 ID:5+vutcn1
- >>201
東京MXテレビでバッチリじゃない?
- 204 :風の谷の名無しさん:02/08/24 02:54 ID:zCQ+XKOC
- 漫画版も再連載か。うれし〜。
- 205 :風の谷の名無しさん:02/08/24 03:04 ID:6I7phwQL
- また、福岡はおいてけぼりですか?ふーん
- 206 :風の谷の名無しさん:02/08/24 03:06 ID:bckKnlyc
- >>198
サンテレビとKBS京都両方入る。
録画失敗する危険が少ないのがうれしい。
ラーゼフォンではさんざんこの2局に救われた…。
- 207 :_:02/08/24 04:22 ID:gSS5ny9H
- うち、電気屋にアンテナ工事してもらってからよけいTV神奈川映り悪くなったよ・・・。
- 208 :マジウレシー:02/08/24 04:49 ID:X0ZMKBqi
- よっしゃあぁ!千葉テレビならTV映りは完璧!!
最近の千葉テレビ深夜枠は到底見る気のわかないナニなアニメばかり放送していて
歯がゆい思いしていたのだが、ようやく酬われる・゚・(ノД`)・゚・。
- 209 :風の谷の名無しさん:02/08/24 05:44 ID:5LQQKAwg
- 世田谷なのにMXの映りがスゲー悪い。ブースターでも付ければ
キレイになるんだろうか?ああ全話録りたい…。
- 210 :風の谷の名無しさん:02/08/24 07:54 ID:qT10n5du
- KBS京都マンセー<丶`∀´>
コミパもアベノも放送してくれたし・・・・・判ってるじゃないか(藁
- 211 :風の谷の名無しさん:02/08/24 11:51 ID:SZYbCrCm
- MXでみます
- 212 :風の谷の名無しさん:02/08/24 13:50 ID:ZMJ1WDEp
- TV神奈川ってTVKテレビの事?
- 213 :202:02/08/24 17:14 ID:0WEbcI96
- 東京と神奈川で>兵庫と神奈川での間違いだった・恥。
サンテレビって兵庫なのか・・・いいなあ関西。うらやまスィー
>212
そうだよ。42chね。映る?
- 214 :風の谷の名無しさん:02/08/24 17:55 ID:jCKcveD8
- ケーブルTVで、サンテレビ岡山でも見れる。
- 215 :風の谷の名無しさん:02/08/24 21:10 ID:pKcWGLeF
- >>207
電気屋でも、高周波のなんたるかを理解してるのは少ないよ。
うちもTVアンテナ線が絶縁テープでもっこりしてるところ、
なんだろうと思って開けてみたら、線が手でよじってつなげてあった。
直流電気じゃないんだから、これじゃ高周波は反射しちゃうよ。
で、自分で中継器を買ってきてつなぎなおしました。
- 216 :風の谷の名無しさん:02/08/24 22:20 ID:ANwMuNiv
- >>213
サンクスコ
映る映る
あべ商の後番て事なら映る
- 217 :風の谷の名無しさん:02/08/25 03:25 ID:FrKQnO4O
- >202
まぁ住んでるところの受信状況にもよりけりだろうが、録り逃した時には
他の3局(のいずれか)で補完出来るんで良いと思ワレ。
さて、MXTV用にUHFアンテナの向き調整しなきゃ。
- 218 :風の谷の名無しさん:02/08/25 07:47 ID:QGSBDzWc
- 東京近郊のCATVなら楽勝で4局受信出来るとこもある。
ウチは2局だけだけどな (;つД`)
(千葉のCNCはビデオデッキ内臓のチューナーで、サービス外のTVKが受信可能ヽ(´ー`)ノ)
集合住宅に引っ越したばかりの人は、VHF空きチャンネルをチェックしてみる事をお奨めする。
ビデオデッキに自動で受信可能なチャンネルをサーチさせて地元UHF・CATV宣伝CH・ショッピングCHが入っていたら、
実は集合アンテナじゃなくてケーブルだったりする。
建築時にCATV会社が営業してケーブルを導入させたものの、大家と不動産会社が入居者に告げ忘れてる罠。
- 219 :風の谷の名無しさん:02/08/25 14:40 ID:Z52mBnPq
- 今、東京でVHFなんだけど、UHFつけるのって簡単?
- 220 :風の谷の名無しさん:02/08/25 15:05 ID:epeIqiGe
- つけるも何もチューニングすれば映るんじゃない?
- 221 :風の谷の名無しさん:02/08/25 22:19 ID:HUAYty/A
- ワラタ
>219ッッッッッ!!
キサマッッッッッッッ!!
厨だなッッッッッッッッ!!!
- 222 :風の谷の名無しさん:02/08/26 00:35 ID:/vZ1BYnq
- >>219読んで、東京ではUHFアンテナ立ててない人もいるのかと思ったけど、
そういうわけではないみたいね。
- 223 :風の谷の名無しさん:02/08/26 00:50 ID:1cnyZwdb
- 住環境によるんじゃないかな?
共同アンテナの場合は壁のコネクタ経由で受信するから、
UHF アンテナの存在を意識しないように思う。
もちろんスタンドアローンなら UHF アンテナは必要。
設置自体は簡単だよ。アンテナを繋ぐだけ。ただし、上手く映すためには
試行錯誤が必要かも。
ちなみにMXテレビはアンテナの面倒も見てるみたい
ttp://www.mxtv.co.jp/antena/
- 224 :風の谷の名無しさん:02/08/26 07:46 ID:0uVE+wHy
- なんつーか、久しぶりにローカルUHFの旨みを生かした番組になりそう
画質だけは一流の千葉TVのために、RAMレコーダーでも奢ってやろうか・・・
- 225 :風の谷の名無しさん:02/08/26 10:23 ID:KKSzXO3R
- セル画でやるのかな?
- 226 :風の谷の名無しさん:02/08/26 20:40 ID:DGgd2Wp7
- デジタル彩色のビッグオーは嫌だな。
セルの方が黒がきれいに出る・・・ような気がする。気のせいか?
- 227 :風の谷の名無しさん:02/08/26 21:43 ID:TwGV9HoW
- THE ビッグオー魂
- 228 :風の谷の名無しさん:02/08/26 21:50 ID:NBFFtxu6
- ビッグなのかオーなのかはっきりしろ
- 229 :風の谷の名無しさん:02/08/26 22:25 ID:vWjtitFZ
- >>228
●● ●●
● ● ● ● ● ● / \
● ● ● ● ● ● / \
● ●● ●● ●
● ● _____
● ● /
● ●●●●●● ● ヽ
● ● ● ● /
● ● ● ● /
● ● ● ●
● ● ● ● / ̄ ̄\
● ● ● ● | |
● ● ● ● \ /
● ● ● ● /
● ● ● ● |
● ●●●●●●●●● ●
● ● ● ●
- 230 :風の谷の名無しさん:02/08/26 22:50 ID:TwGV9HoW
- THE ビッグハァー
- 231 :風の谷の名無しさん:02/08/26 23:30 ID:y13NdXmi
- そういえば1nd放送してた頃のレンタル販促ポスターが手元にあるなぁ。
店でしばらく貼ってた奴だから大分よれてるけど。
またあんな雰囲気の話が観られるのかと思うと今からドキドキする。
こんなにワクワクするのは久しぶりだ……。
- 232 :風の谷の名無しさん:02/08/26 23:34 ID:peN3L5xZ
- 1stな。
- 233 :風の谷の名無しさん:02/08/26 23:47 ID:nVmVt0ZX
- >224
うちは千葉テレビの映りが最悪だ…あーあ…
- 234 :風の谷の名無しさん:02/08/27 00:20 ID:HjTFMrHG
- MXテレビでやる意味あるのかな?
東京だと、テレビ神奈川かどっか映ると思うけど。
- 235 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/08/27 02:10 ID:6aBpA8j9
- クリスマスのときの作画は直しているんだろうか?
- 236 :風の谷の名無しさん:02/08/27 07:28 ID:XNGTIe2w
- ファーストンド……恥鬱
作画の崩れた11話はある意味一見の価値がある気が。
DVDあるけど放送されたらキャプチャする気満々。
- 237 :風の谷の名無しさん:02/08/27 11:59 ID:CHkMIPZA
- そんな事より>>228は結局何だったのかと
- 238 :風の谷の名無しさん:02/08/27 15:49 ID:4FccswKH
- 私の脳内第2部では
新キャラのメイド
(人間・キャピキャピギャル・巨乳)が加わります
そしてロジャーに猛烈アタック(資産目当て)
ロジャーもまんざらではなさそう
ドロシーぶち切れ5秒前
一方ノーマンはノーマンで
自分専用メガデウスを手に入れ大ハッスル
自分の出番を今か今かと待ち構えていますが
肝心な時には
いつのまにかドロシーが搭乗して出撃してしまい
鼻をすすりながら
ジャガイモの皮を剥きます
- 239 :風の谷の名無しさん:02/08/27 19:53 ID:o4CS/4IF
- >>225
確かカウボーイビバップの劇場版の時に「これがサンライズ最後のセルアニメ作品」
とか言ってたような気がするが…誰かソース知ってる?
つか漏れも出来ればセル画でやってホスィ…手間は掛かるかも知れんが。
- 240 :風の谷の名無しさん:02/08/27 23:22 ID:dWZ5ohju
- 面白ければ何でもいいよ
- 241 :風の谷の名無しさん:02/08/28 01:56 ID:FiNqWKG8
- >>239
実際言ってたが、国産のセルの生産が終了になってから随分経っていたんだから、
仕方のない事。
要するにセル画の作品はセルの調達が困難な現状ではほとんど実現できないはず。
サンライズはセル画の作品を何とか続けたかったようだけど。
- 242 :風の谷の名無しさん:02/08/28 10:19 ID:Odf1Q7mQ
- ビッグオーか・・・・・・ロジャーのエセ紳士っぷりがちょっとアレだったな。
あと機関銃をぶっ放す老執事に(;´Д`)ハァハァ
- 243 :風の谷の名無しさん:02/08/28 11:05 ID:h2GxLf6h
-
今見ると、ナイトガウン如月と被っちゃうんだろーなー...
DVD3巻まで持ってるから
7話からD-VHS( 前回放送時のはノーマルVHSで録ってた )で録ろーかなー...?
( したら、ラゼэI了から2ヶ月経ってるし )
しかし、D-VHSをBS付S-VHSの側まで持って行くのは大変だけど、
確かにWOWOWの方が、尺や画質・音質の上からは圧倒的に有利なんだよなー……
ところで、ハピレス第1話みたいに編集版では無いですよね? >> 1st season
- 244 :風の谷の名無しさん:02/08/28 20:46 ID:4JQdYCi0
- Act:14のタイトルは
"Roger The Wanderer"
・・・不思議の国のロジャー?(ウソ)
- 245 :風の谷の名無しさん:02/08/28 21:14 ID:9IG4yT14
- >>244
ドロシーのメモリーを持ち帰る為に彼女の内的世界に
ダイブするロジャー
するとなぜか彼はウサギの着ぐるみを着て・・・
- 246 : :02/08/28 21:19 ID:H4MfI9I8
- おっと。Wander と Wonder。
RPGの Wandering Monstersとかね。
- 247 :風の谷の名無しさん:02/08/28 21:35 ID:aykb9W+D
- >>245
あっちにも宮本氏出てたな。
「オヤジ」と「ビッグオー」のアクセントの位置が同じでチョト感動した記憶が
- 248 :風の谷の名無しさん:02/08/28 22:08 ID:zVCdQXEg
- ドロシーだったらオズの魔法使いの方があってかと思うけど
- 249 :風の谷の名無しさん:02/08/29 02:28 ID:7pymuB0s
- あの絵って結構デジタル向きなんじゃないのかな?
画質的には犬夜叉程度なら大オーケーって所だが…
- 250 :風の谷の名無しさん:02/08/29 03:22 ID:4YUfaO7B
- 小中氏のHP見たら1話のアフレコがあったんだね。
かなり良い出来らしいぞ14話
- 251 :風の谷の名無しさん:02/08/29 03:32 ID:F3DgjzWU
- >>245
いや、確かにZOEとスタッフかぶってるがね。(^_^;
- 252 :風の谷の名無しさん:02/08/31 00:18 ID:UNwYV+3s
- >198・202
202のソース見て思ったのだが・・・
“「First Season」 全13話の放映開始日とTV局が決定しました”と
わざわざファーストシーズンの、と断っているということは
セカンドシーズンも 同 じ 枠 で 放 映 す る と は 限 ら な い 罠 。
つか、ファーストシーズンの評判次第では
もっといい枠に移動するかもしれないぞ。
- 253 :風の谷の名無しさん:02/08/31 00:27 ID:/PYfOu+d
- 普通に考えて同じ枠だろ
- 254 :風の谷の名無しさん:02/08/31 01:10 ID:1f1VeHQh
- 評判聞いてからの短時間で、どうやって枠を取るのか。
- 255 :風の谷の名無しさん:02/08/31 01:27 ID:s+X/x/br
- ttp://valkyrieflare.tripod.com/bigo2.html
海外サイトでハケーン
- 256 :風の谷の名無しさん:02/09/01 22:24 ID:LswfRabY
- な、涙が出そうだ…(嫌な意味で)
- 257 :風の谷の名無しさん:02/09/01 22:57 ID:Gs0aYHoQ
- もっと涙が出そうなモノハケーン
ttp://www.comics2film.com/DCG/DispArt.php3?f_id=3903&f_ssn=
- 258 :風の谷の名無しさん:02/09/02 00:22 ID:G1D41k9E
- >>257
精神的ブラクラ。
- 259 :風の谷の名無しさん:02/09/02 00:56 ID:FlPJJpy+
- 1st飛ばせよ。もう散々見たっちゅーねん。
- 260 :風の谷の名無しさん:02/09/02 01:31 ID:jg5WPbFR
- >>259
そりゃあんたの主観でしょ
一見さんも取り込むなら最初から放送しないと意味ないじゃん
- 261 :風の谷の名無しさん:02/09/02 02:05 ID:nrVC+UEh
- まぁどっちにしろ俺は見れないんだがな(泣
- 262 :風の谷の名無しさん:02/09/02 02:07 ID:3yI4/yFD
-
雨
の
傘 中
を
さ
ダ さ
ン ず
シ に
ン
グ
- 263 :風の谷の名無しさん:02/09/02 02:14 ID:p4Q8/vUv
- wowowとかでもやってくれないかなぁ…
こっちじゃ放映してくれなさそうだし…
DVD待ちじゃ我慢でけへんっちゅーねん
せっかくの2ndなんだから、リアルタイムで見たいよ… 。・゚・(ノД`)・゚・。
- 264 :風の谷の名無しさん:02/09/02 19:43 ID:CBuT0cbb
- ≫238
その第二部(゚Д゚)イイ!
- 265 :風の谷の名無しさん:02/09/02 20:59 ID:/qJ7W+0J
- 2ndだけでもWOWOWでやってくれんかのう
今から番台に直訴しても無理?
- 266 :風の谷の名無しさん:02/09/02 21:37 ID:uTLps8vN
- ♪イッシ〜ンギンザレイン〜
♪ちゃっちゃっちゃらら〜
とロジャーに唄って踊ってもらいたいな
アメリカでも最後のセリフはそのまんまだったんろうか?
- 267 :風の谷の名無しさん:02/09/02 22:57 ID:HXfhGyeb
- 収 穫 の 時 期 を 間 違 っ ち ゃ イ カ ン !!
- 268 :名無しって呼んでって言ったでしょ:02/09/03 22:27 ID:qygNPCY6
- 続編はヘタれるというジンクスを打ち破って欲しい…。
- 269 :風の谷の名無しさん:02/09/03 23:49 ID:mI9/wMgr
- ロジャーのヘタレ具合とドロシーのツッコミとか
そこら辺さえちゃんと受け継いでくれればいいよ
この際、謎とかどうでもい〜や
- 270 :風の谷の名無しさん:02/09/04 00:00 ID:/qKB8+TD
- >266
>アメリカでも最後のセリフはそのまんまだったんろうか?
え?そんじゃ「雨の中、傘をささずに〜」ってセリフは
『雨に○えば』からもってきたってこと?知らなかった……。
そういえばセリフを英訳したのは誰なんだろう。
小中千昭だとちょっと嬉しいかも。
>269
小中千昭のHP見れ。ビッグオーのページ出来とるよ。
- 271 :風の谷の名無しさん:02/09/05 16:30 ID:z7phsjZQ
- あげ
- 272 :風の谷の名無しさん:02/09/05 20:09 ID:ReC8QTyu
- >271
もっとドロシーさんみたいに言ってください。
- 273 :風の谷の名無しさん:02/09/05 20:17 ID:mtVzbu6+
- 私にもageることくらいできるわ
- 274 :風の谷の名無しさん:02/09/05 20:49 ID:nN6+6Qbp
- ドロシーたんは重すぎて上げられません
- 275 :風の谷の名無しさん:02/09/06 00:28 ID:sCzTB9k/
- >274
上手い!座布団一枚ageましょう(寒
>269
とにかく前シリーズの雰囲気は残しておいて欲しいなあ
- 276 :風の谷の名無しさん:02/09/06 00:51 ID:DWZY4G0r
- BGMが新曲なのかどうかが気になる。
多分おんなじだろけど……。
- 277 :風の谷の名無しさん:02/09/06 01:14 ID:gqrCg6nR
- でも同じでも別にいいやとか思ったり…ダメでつか
- 278 :風の谷の名無しさん:02/09/06 01:37 ID:DabDTedw
- このスレ見て初めて知った。10月までに絶対キャプチャボード買お。
- 279 :風の谷の名無しさん:02/09/08 00:09 ID:lmfgLh8S
- >276-277
新曲でも嬉しいし、同じでもそれはそれで嬉しいかも。
新しい曲でもガラッと方向性が変わるとさみしいから。
パトレイバーシリーズなんか割と一貫してたと思うんけど・・・。
- 280 :超夢銀河王:02/09/08 11:17 ID:TJNfc0Pg
- 今月号のアニメージュに3カットだけセカンドシーズンの画像がありますけど
めちゃめちゃ燃えますね!
メガデウスが続々。
- 281 :風の谷の名無しさん:02/09/08 20:22 ID:ymTMw+y4
- まだ買ってないけどニュータイプは付録DVDに2ndシーズンの予告があるみたいだよ。
- 282 :超夢銀河王:02/09/08 20:34 ID:Cfv13qli
- >280
自己フォロー。セカンドシーズン画像かと思ったら一期ラストの画像だったっぽい……
失礼しました……。
>281
あれね、「バンダイPV集・ビッグオー」って書いてあって、めちゃめちゃ
期待してみたら、一期DVDの宣伝CMでした……・゚・(ノД`)・゚・
最後に一言「交渉を再開しよう!」ってでっかく画面に出ますが。
- 283 :281:02/09/09 02:04 ID:8ykpKxY1
- そうだったの?
先月のニュータイプには「THE ビッグオー Second Season」予告編
と告知が載ってたから期待してたんだけどなあ。残念。
- 284 :風の谷の名無しさん:02/09/09 16:21 ID:sfOWwJaS
- WOWOWは氏ね
- 285 :風の谷の名無しさん:02/09/09 18:57 ID:npzq1CHi
- >>257
そのうちネズミ−が乗り気になって・・・・
- 286 :風の谷の名無しさん:02/09/09 19:06 ID:UaXwN53b
- >>284
いや、生き物じゃなくて法人だから生物学的には氏ねない。
- 287 :風の谷の名無しさん:02/09/10 08:44 ID:XnSohZTM
- とりあえずKBS京都なんとか綺麗に映る様にしないとマズイ
- 288 :25:02/09/10 20:33 ID:ypMq4BL+
- 特集サイトキタ━━(゜∀゜)━( ゜∀)━( ゜)━( )━( )━(゜ )━(∀゜ )━(゜∀゜)━━!!!!!
ttp://www.the-big-o.net/
- 289 :風の谷の名無しさん:02/09/10 21:01 ID:QJLx9Bje
- >>287
KBS京都は綺麗に映るがMBSのゴーストが酷い。GRT付きなのに・・。
- 290 :風の谷の名無しさん:02/09/10 23:22 ID:MqWBVaQR
- 1stを放映、続いて2ndを放映…て書いてある…
もうだめぷぉ…ノイズ大杉
- 291 :風の谷の名無しさん:02/09/11 00:40 ID:U/mG4EMG
- MXテレビってどうやって受信するんだ・・・・
- 292 :風の谷の名無しさん:02/09/11 22:34 ID:QRPyhgGU
- やっぱり、壁紙は有料なのね・・・さすがサンライズ
- 293 :風の谷の名無しさん:02/09/12 16:24 ID:SERa//6H
- 291>>
東京ローカル14chダヨ
オートチューナー付きのTVだったら14chで勝手に拾ってくれる
ウチは映るけどノイズがひどいYO〜・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァン
- 294 :風の谷の名無しさん:02/09/12 19:22 ID:tAwLFXQB
- サンテレビかよっ!
ちょっと扱いが酷すぎる。
- 295 :風の谷の名無しさん:02/09/12 23:47 ID:PzT5gZk2
- 朝、昼、夕方のワイドショーで今でもBGMを耳にする〜
九州には2ndシーズン来ない(泣)
- 296 :風の谷の名無しさん:02/09/13 00:14 ID:dkjztLEO
- ウフフ、うちの千葉テレビ綺麗なんだよな・・・
- 297 :風の谷の名無しさん:02/09/13 00:17 ID:o947S+n3
- chikyusho〜 u ra ya ma shi 〜〜〜!!
- 298 :風の谷の名無しさん:02/09/13 00:42 ID:dkjztLEO
- >>297
付き合ってくれてありがとう。
テレビ神奈川とテレビ埼玉がほとんど映らないのでいつも苦渋を呑んでるんです。
今回やっと自慢できた・・・
- 299 :風の谷の名無しさん:02/09/13 00:51 ID:o947S+n3
- >>298
家は周りが山なので質感ザラザラな神奈川テレビを楽しめます・・・・・トホー。
ま、放送が在るだけましだけどね。
ってか、もっとメジャー所でやって欲しかったのぅ、出来れば大勢に見て欲しいし。
- 300 :風の谷の名無しさん:02/09/13 04:59 ID:/iW4H+lI
- ドロシー、死んじゃえ〜(笑)!
- 301 :風の谷の名無しさん:02/09/13 09:19 ID:zTZ5g5ml
- はじめてMXテレビを録画しそうだ
- 302 :風の谷の名無しさん:02/09/13 19:35 ID:lim073Lg
- MXテレビの新番組に期待するのは久しぶりだ! 前回はあの「リアルバウトハイスクール」だったので、すぐに鬱になったけど…(
うちではTVK、埼玉と比べ、MXは画質が良い以上のメリットはありませんが)。
第一シーズンの放送前の試写に行ってきたけど、その時から完結しないと聞いてきたので、やっと続きが見れると思うと、
「ツマラナイオチを見せると、承知しないぞ!!」って感じですね。
- 303 :風の谷の名無しさん:02/09/13 23:42 ID:0G+qiMZQ
- >302
>第一シーズンの放送前の試写に行ってきたけど
すげっ!1999年夏くらいの話?うらやまし〜
大スクリーンで観るRoger the Negotiator…はーうっとり…(恍惚)
今回はないのか、試写会。金払ってでも観たいぞ。
あたりまえかもしれないけど
観た事のある人ばかり書き込んでるねえ。
今回初めて観る人の意見もきいてみたいッスage
……あのPR(例・NTのDVD)じゃ今の時点で
興味持ってる人はいなさそうだが。(泣)
- 304 :風の谷の名無しさん:02/09/15 09:04 ID:sh8dNpt3
- 千葉TVあんまり綺麗なもんだから、D-VHSを買っちゃった
- 305 :風の谷の名無しさん:02/09/15 12:21 ID:6c99Hdfq
- あと2週間チョイage
- 306 :風の谷の名無しさん:02/09/15 14:31 ID:BDKzcGT6
- >>304
地上波をD−VHSで録画することになんの意味があるのか?
- 307 :風の谷の名無しさん:02/09/15 19:55 ID:8GndMlC+
- >306
S-VHSよりきれい。DVDレコーダーよりきれい。
それだけじゃいかんの?
- 308 :風の谷の名無しさん:02/09/15 22:07 ID:dwkHl31c
- いつも思うんだけど
そうやって画質にこだわって保存してる人って
ソフトは買わないのか?DVDとか。
- 309 :風の谷の名無しさん:02/09/15 23:47 ID:BDKzcGT6
- >>307
ソースが地上波じゃ似たようなものだと思うが
- 310 :風の谷の名無しさん:02/09/16 01:15 ID:zMlvDnMJ
- そういやクリスマスの回、差し替え板で放送かね?
本放送の奴しか見たこと無いからそうなら楽しみだ。
- 311 :風の谷の名無しさん:02/09/16 01:53 ID:EuxUPvBN
- >>308
DVDが出たら買うつもりで消してしまったら、DVDが意外と高価だったとか、
そもそも全然出る気配がないとかで後悔したことは何回かあるな。
あ、ビデオ版が描き直されて全然別物になっていたとか。
放映版の方がヘタレで描き直したい気持ちはわかるが、
自分の見た物が「なかったこと」にされるのはちょっと悲しい。
- 312 :風の谷の名無しさん:02/09/16 14:27 ID:3LMeLLY0
- ここのスレで初めて2nd放送されんの知ったよ………
何にしてもうちでは映らないが………
がっくり
- 313 :風の谷の名無しさん:02/09/16 20:49 ID:w53EJTlc
- >311
1期も高かったしな>DVD
新作アニメならビデオ化されない事はないだろう。
修正は、、ビッグオーに関しては心配無いんじゃないか。多分w
折れもX2持ってるけど気に入った作品はDVD買うよ。
やっぱ身銭を切って買うと繰り返し観ようという気になるし
ただ保存して持ってるのとは満足度が違うよ。
製品版には色々オマケもあるしね。
ちょっと話は違うけどDVDレコがかなり普及しはじめてるよね。
こうなるとますますソフトを買わない香具師が増えると思うけど
これってカナーリ危険な事なんじゃないのかな。
- 314 :風の谷の名無しさん:02/09/16 21:49 ID:GCuuwjrV
- 2期のDVDはリニアPCMにしてほしいなぁ。
値下げしてくれたらもっと嬉しいなぁ。
どうせ無理なんでしょうなぁ。
- 315 :風の谷の名無しさん:02/09/16 23:30 ID:PK+kr04G
- 14話はやはり1話みたいに単独でDVD化されるんだろうか?
最終話を前中後編にして3話まとめてくれないかなあ
- 316 :風の谷の名無しさん:02/09/17 10:14 ID:rPxZubkV
- >>313
その可能性は高いので、売れなくなったら放映時に画面の隅っこにマークが入ったりするんだろうな。
animaxみたいに。
- 317 :302:02/09/17 19:49 ID:X0zIW/nv
- >>303 アニメージュのある徳間書店の社屋にある、徳間ホールでの試写会でした。
ゲストは監督や脚本スタッフ(小中千昭とその弟子一党)、それに当時のアニメージュー編集長(現ニュータイプ編集長の渡辺隆史)なんかがいました。
渡辺編集長はロジャー役の宮本充さんのことを知らず、こち亀の中川さんだよと思わず声をかけそうになりました…。
- 318 :風の谷の名無しさん:02/09/18 01:09 ID:h+S1y4j5
- こち亀の中川…そういえば同じ声だ。
ダメだ、アフォな中川を見ると苦しくなりそうだ…
ロジャーもちょっとAF(略)寄りだったけど。
- 319 :風の谷の名無しさん:02/09/18 09:58 ID:Em9ceeN3
- >>318
AFってアナルファックデツカ?
ロジャーたんピーチン
- 320 :風の谷の名無しさん:02/09/18 10:24 ID:q27rqdX4
- 何時からはじまるかケテーイしました?
- 321 :風の谷の名無しさん:02/09/18 12:33 ID:WxnIUQQ5
- http://www.the-big-o.net/
- 322 :風の谷の名無しさん:02/09/18 12:36 ID:WxnIUQQ5
- サンテレビ 24:40〜25:10 火 10月1日 確定
MXテレビ 23:30〜24:00 木 10月3日 確定
千葉テレビ 24:00〜24:30 金 10月4日 確定
テレビ埼玉 24:30〜25:00 土 10月5日 確定
テレビ神奈川 25:00〜25:30 日 10月6日 確定
KBS京都 24:15〜24:45 日 10月6日 確定
テレビ愛知 25:25〜25:55 月 10月7日 確定
※各TV局の都合により放送時間が変更になる場合があります。
- 323 :風の谷の名無しさん:02/09/18 12:38 ID:WxnIUQQ5
- 日本では10月よりTV放送決定。
またカートゥーン ネットワークは来年夏には全米での放送を、
来春に国内CS放送予定。
その後全世界での放送とビデオグラム配給が決定している。
- 324 :風の谷の名無しさん:02/09/18 14:08 ID:Em9ceeN3
- >>323
ぜ、全世界って、ナンデツカソレハ!
配給される国数分かります?
- 325 :風の谷の名無しさん:02/09/18 17:47 ID:QSGpwv+r
- >>324
>>323は公式サイトの記述をまんまコピーしただけだ。
実際は何ヶ国で放映されることになるか知ったこっちゃないが、
カートゥーンネットワークの系列を中心に出来るだけ多くの国々
へ配信したいという意気込みなんだろう。
- 326 :323:02/09/19 00:21 ID:07vjqvED
- >来春に国内CS放送予定。
国内って…日本国内のことですよね…?
アホみたいな質問ですいません。
なんか一瞬アメリカ国内かと思った…。
カートゥーンネットワークって日本でも配信してるんですよね?
- 327 :風の谷の名無しさん:02/09/19 02:44 ID:QRdXkuhm
- スカパー入れば見れる。
編成は米国と全く違うが…
- 328 :風の谷の名無しさん:02/09/19 18:54 ID:hFr1rsWc
- 公式に行ってきましたが…、壁紙にカネ取るのかよっ!!
- 329 :風の谷の名無しさん:02/09/19 19:19 ID:QI5sFl7a
- はい。
- 330 :風の谷の名無しさん:02/09/20 00:45 ID:8xXxXWGN
- >>326
つまりだな、来春にはスカパーやCATVのカートゥーンネットワークでも
放映されるってことだ。地上波で見れない奴にはチャンスと言うわけだ。
- 331 :風の谷の名無しさん:02/09/21 00:05 ID:i7OLPNwh
- >330
IDカコイイね
- 332 :326:02/09/21 01:42 ID:cnEObB1y
- >330
解説ありがとうございました
おお〜!こりゃいいニュースじゃあーりませんか
公式サイトでももっと派手に知らせてくれればいいのに・・・
しかしすごいなあ 全米・全世界放映ってあなた。
海外の評価が先行なんて浮世絵みたいだ(w
- 333 :風の谷の名無しさん:02/09/21 08:29 ID:nVKcNpLO
- >>332
だから全て公式サイトに書いていることだってば。
>>330は公式サイトの内容を噛み砕いて説明しただけだよ。
- 334 :風の谷の名無しさん:02/09/24 04:00 ID:CmEcJrMv
- 待ち遠しいな。でもまずは再放送からなのか。
- 335 :風の谷の名無しさん:02/09/24 20:24 ID:nN5h5RZ2
- 新規のファンがどれだけゲットできるかね。>再放送
マガジンZからの流れに期待age
- 336 :風の谷の名無しさん:02/09/24 20:31 ID:XCalHjZd
- CSは画質が糞
- 337 :風の谷の名無しさん:02/09/24 23:45 ID:SqLfVgVJ
- >>336
はいはい。ご苦労さん
- 338 :風の谷の名無しさん:02/09/25 01:40 ID:SHuzM4tP
- >>337
勘弁して下さい
- 339 :風の谷の名無しさん:02/09/25 10:18 ID:7v0b2mV8
- 「リモートコントロールダンディ」や「ギガンティックドライブ」の操作性で
ビッグオーのゲーム出ないもんでしょうか
- 340 :風の谷の名無しさん:02/09/25 11:02 ID:rGCVJRlT
- エレン=ドロシーですか?
- 341 :風の谷の名無しさん:02/09/26 00:59 ID:7U9w/O3K
- やっとスレ見つけたぞ
- 342 :風の谷の名無しさん:02/09/26 01:02 ID:7U9w/O3K
- 再放送見るのもだるいから
12話から見るか・・・
- 343 :風の谷の名無しさん:02/09/26 01:03 ID:7U9w/O3K
- しかし海外でウケたとはまるで風雲黙示録
- 344 :風の谷の名無しさん:02/09/26 02:54 ID:qptZj3kY
- 漏れは海外ドラマ(米)も好きだが。
- 345 :風の谷の名無しさん:02/09/26 02:55 ID:qptZj3kY
- ところが海外アニメは好きくないでつ。
- 346 :風の谷の名無しさん:02/09/26 13:53 ID:xpnSu64X
- パワパフなロジャーやらドロシーを見てみたい。
- 347 :風の谷の名無しさん:02/09/26 13:54 ID:ZFEYCOUX
- どっかにイラストあったね
- 348 :風の谷の名無しさん:02/09/26 15:27 ID:9MsVHP8B
- >>342
14話からの間違い?
- 349 :風の谷の名無しさん:02/09/26 21:10 ID:pdzkBsmE
- 342じゃないが、
12話で第1期を思いだしてテンションを上げ、
13話で第2期への期待を盛り上げる、だと思う。
マガジンZでまたコミック版はじまったけど、なんか前回の最終回と話がつながってない。
前回、ラス前で発狂したベックの狂気に巻き込まれるようにロジャーに不安が生まれたのだが、
その不安を引きずっての戦い。
その後ラストのエンジェル搭乗のメガデウスとの戦いは無視ですか?
- 350 :風の谷の名無しさん:02/09/26 21:13 ID:dl8LpKD6
- >339
ビッグオーを操作するのも無茶苦茶楽しそうだが
やっぱりメガデウスの格闘ものをぜひ・・・
個人的にはカプCOMで。3Dもいいけどあえて2D。
もちろん隠しキャラにドロシー2を!(w
- 351 :風の谷の名無しさん:02/09/26 23:41 ID:CUjONmmt
- ベックビクトリーDXもすてがたい。
- 352 :風の谷の名無しさん:02/09/27 00:51 ID:Ai4IxIaG
- >339
当然専用コントローラ付きでね。
- 353 :風の谷の名無しさん:02/09/27 06:35 ID:CVYnqpkw
- DVDの初回限定版って、何がついてました?
- 354 :風の谷の名無しさん:02/09/27 22:46 ID:+Nc6E6fS
- >353
vol.1と7にだけさとうけいいち描き下ろしピンナップがついたけど
別にDVDだけではなかった…はず。
>349
最終回のその後じゃないよ。
サイトの日記で作者曰く「5巻ラストの直後」…だったか。
ドロシーも寝てなかったじゃん。
……あれ? ドロシー出てたっけ?
- 355 :風の谷の名無しさん:02/09/27 22:56 ID:9s3Vj+YG
- パラレルワールドか・・・。仕方ないよな。
一度完結させちゃったたんだし。
- 356 :風の谷の名無しさん:02/09/28 12:12 ID:Zm0z6FxL
- >>350
隠しキャラは漫画版”ギガデウス”だろ(笑)
さとうデザインだし。
- 357 :風の谷の名無しさん:02/09/28 18:57 ID:AXbvsZ9B
- 海外で受けたというのは俺らがスパイズをみてアヒャヒャと笑うのと
同じ感覚?
- 358 :風の谷の名無しさん:02/09/28 20:44 ID:FmplDl75
- >357
『時の支配者』を見てカコイイ!と思うのと同じ
ごめん言い過ぎかも
- 359 :風の谷の名無しさん:02/09/28 23:12 ID:erIOYR8Y
- クリスマスの話、今度こそクリスマス前に放送されますように・・・
日程見ると大丈夫そうだけどね
- 360 :実況すれ:02/09/29 01:27 ID:R+2Wzkrw
- http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1033227497/l50
- 361 :風の谷の名無しさん:02/09/30 17:01 ID:9qDHImx8
- 明日!
- 362 :風の谷の名無しさん:02/09/30 20:06 ID:p4l1xinI
- ドロシーって矢島晶子だったのか。
気がついていなかった。
クレしんで、つばさタンの矢島晶子。
芸達者だなぁ…
- 363 :風の谷の名無しさん:02/09/30 21:03 ID:O/huzZvT
- ずっと気になってたんだけど、サドンインパクトってどーゆう原理?
- 364 :風の谷の名無しさん:02/09/30 21:03 ID:O/huzZvT
- sageちった
- 365 :風の谷の名無しさん:02/09/30 21:35 ID:RtgNPIn3
- >363
腕のシリンダー後部に独立した鉄塊の円柱が入っていて、蒸気ハンマーになっている。
いったん後退させて、蒸気圧で急激に前進させる。・・・だと思う。
カナヅチの先を密着させたままぐいぐい押すより、いったん持ち上げて叩きつけた方が
強力な衝撃を生み出すことができる、という原理ではないか、と思う。
- 366 :風の谷の名無しさん:02/09/30 21:55 ID:iAryxrL+
- ベックがミンチにならなかったのが謎
- 367 :風の谷の名無しさん:02/09/30 22:08 ID:RtgNPIn3
- >366
ほら、クルマのCMとかでよくあるでしょう。
車体がクシャって潰れてるのに人の乗るキャビンの部分だけ原形をとどめてて
ドアを開けて人が出てくるやつ。
あのメガデウスも、そういう安全設計になってるんですよ。
- 368 :風の谷の名無しさん:02/09/30 22:22 ID:O/huzZvT
- >>365
ありがとー、と言いたいんだけど、それだと逆に威力落ちると思うんだけど?鉄柱の慣性と作用反作用の関係で。
鉄柱の勢いをぶつけたいなら拳の先を相手に固定しなくちゃいけないのに、映像ではあててるだけだから、鉄柱の勢い分ビッグオーの腕が引き戻されるハズだし。
俺はサドンインパクトって巨大な銃かと思ってたんだけど。
- 369 :風の谷の名無しさん:02/09/30 22:25 ID:D42j0f29
- 対ビッグデュオ戦では手首から衝撃波が出てるな>サドンインパクト
- 370 :風の谷の名無しさん:02/09/30 22:29 ID:O/huzZvT
- >>369
それなら話はわかるんだけど。
威力は別として。
- 371 :風の谷の名無しさん:02/09/30 23:13 ID:2x8EGm5W
- やっとマガジンZ読んだです。
懸賞のおもちゃは市販されてるんだろうか?
- 372 :風の谷の名無しさん:02/09/30 23:17 ID:CZfd4MDG
- ビッグオーとジャイアントロボの相関関係はどうなんでしょうか?
- 373 :風の谷の名無しさん:02/09/30 23:24 ID:sN3r3kjX
- ビッグファイアの名を冠した最強のロボット軍団を作るBIG計画の残り香
- 374 :風の谷の名無しさん:02/09/30 23:35 ID:zZmkeMWu
- て、ゆうかビッグオーとGロボって関係あるんすか?
- 375 :風の谷の名無しさん:02/09/30 23:58 ID:IFnENfvC
- >368
腕固定してるんじゃないかなーとか言ってみる。
どうやってるかはわからんが。
- 376 :風の谷の名無しさん:02/10/01 03:04 ID:eTbliD/c
- 東京だから見れない。
- 377 :風の谷の名無しさん:02/10/01 03:07 ID:a82XbnQG
- >>376
東京MXテレビでも放送するけど・・・UHFアンテナが付いてないとか?
- 378 :風の谷の名無しさん:02/10/01 03:23 ID:cNLIG7D2
- WOWOWでやってくれよ〜
カートゥーンで放送って言われても、
CSのどうしようもない糞画質と
カートゥーンの嫌がらせ的馬鹿でかいロゴ表示じゃ
録画どころか見る気すら萎えてしまうよ。
DVD待ちだな・・・
- 379 :風の谷の名無しさん:02/10/01 03:24 ID:eTbliD/c
- ホントにWOWOWでやってほしいな。
- 380 :風の谷の名無しさん:02/10/01 03:29 ID:eTbliD/c
- >>377
東京でもみれる手段があるんだったら詳しいこと教えて〜。
- 381 :風の谷の名無しさん:02/10/01 03:30 ID:zzxjQpzf
- 一期ってWOWOWで1999年〜2000年辺りに放送されてたから久しぶりだ。
- 382 :風の谷の名無しさん:02/10/01 03:35 ID:fSJ3UpzS
- まるでアニメの登場人物のような説明セリフですなw
- 383 :377:02/10/01 03:40 ID:a82XbnQG
- >>380
詳しいことって・・・UHF局映ります?13〜62チャンネル。
関東局なら、千葉テレビとかテレビ埼玉とかTVKテレビとか。
東京MXテレビは14チャンネルで、UHFアンテナが付いてるなら、
テレビのチャンネル設定で14チャンネルを出せば映ると思うけど。
- 384 :へりくつで行こう!:02/10/01 09:38 ID:65Zo0uOY
- >>368
鉄柱を後退させ、また前方に向かって加速前進させる時、腕シリンダーは確かに後退する力を受ける。
このコンマ数秒は体全体を使って拳を敵に押しつけておく。
鉄柱が腕シリンダー内部の拳の後ろに激突した瞬間、コンマ数秒間反作用に耐えた力が拳を通じて
敵に解放される。
力積は同じ訳だが、インパクトの瞬間は加速期間に比べてもごく短時間なので、
ただ拳で押す数倍〜数十倍の圧力を掛けることができる。
鉄柱の衝撃よりも腕全体でボクサーのようにストレートパンチを放った方が質量的には強そうだが、
サドンインパクトの方が間合いを詰めた状態で確実に「当てる」ことができる。
メガデウスの戦いで、ボクサーのように絶妙の間合いで殴り合いが出来るともおもえんし。
- 385 :風の谷の名無しさん:02/10/01 10:56 ID:p31+3pvc
- 今日!
- 386 :風の谷の名無しさん:02/10/01 11:05 ID:KdiNHizw
- 木曜にやる奴ってWOWOWの再放なんだよね?
- 387 :風の谷の名無しさん:02/10/01 15:49 ID:eduzmog8
- >372-374
GR計画がBIG量産計画って話を同人で読んだことあるけど、関係ないだろ。
まあ、ビッグオーの連中がジャイアントロボに出演しても違和感ないけど
- 388 :風の谷の名無しさん:02/10/01 15:51 ID:bI0YBcq7
- 銀鈴さん出てくれれば良い。
- 389 :380:02/10/01 16:28 ID:9QxKz1BA
- >>377
あ、そうなんですか。引っ越す前の住居では千葉とか埼玉とか見れたんで
それでこみパとか見てたんですけどね。
どっかで売ってないかな>UHFアンテナってやつ。
- 390 :368:02/10/01 17:15 ID:Ud8gEUSR
- >>384
ありがと、シリンダー移動時の反作用分の力で抑えてって事だよね。
腕を固定して反作用をビッグオー全体で受ける様にすればいいかも。
がんばって脳内補完してみます。
- 391 :風の谷の名無しさん:02/10/01 19:33 ID:QB+TZ7fV
- 東京MXで未来少年コナンを見てたらビッグオーのCMが入ったよ。
こないだビデオを見返したばっかりなんだけど
それでもやっぱりメチャメチャ楽しみだなぁ
ただ画質が最悪だ…
- 392 :風の谷の名無しさん:02/10/01 19:43 ID:mDYZu78S
- >387
>GR計画がBIG量産計画って話を同人で・・・
それ滅茶苦茶面白そうな設定だな!
今じゃ手に入らない?読んでみたいんだけど。
(しかしそれで行くとビッグオーの動力は・・・ガクガクブルブル)
- 393 :風の谷の名無しさん:02/10/01 19:52 ID:PMEV2J4g
- >>389
都内の集合住宅(アパート、マンション、コーポetc)なら、
アンテナ購入せずとも最初から設置してないかな?一度確認してみては?
もし無いようなら大きめの電気屋で普通に扱ってるはずだよ。
俺は練馬だけど映りはバッチリ。ゴーストもほとんど入らない。
板橋の知人はダメダメらしい。やっぱり高層ビルだの遮蔽物が多いせいかな?
- 394 :風の谷の名無しさん:02/10/01 20:19 ID:NA06Gc77
- 「Theビッグオー」放送情報
●MXTV 放送開始日 10月3日(木)夜23:30〜
●テレビ埼玉 放送開始日 10月5日(土)深夜24:30〜
※MXTVは東京ローカル(U局)です
詳細は↓を参照
http://www.tv-anime.info/religion.htm
- 395 :風の谷の名無しさん:02/10/01 21:30 ID:DtBARQnI
- サンテレビは今日からっすね・・・
ヤタッ!
- 396 :風の谷の名無しさん:02/10/01 21:32 ID:sRptdVyq
- >>395
火曜日は番組が集中しているので、別曜日で助かっています。
- 397 :風の谷の名無しさん:02/10/01 23:26 ID:F2tqcfM/
- 嗚呼、ロジャー
- 398 :風の谷の名無しさん:02/10/01 23:46 ID:G6sJ/pOe
- WOWOWはメガネっ娘礼賛アニメを放映するくらいならビッグオーをやってくれ。
今日切実に思った。
- 399 :風の谷の名無しさん:02/10/02 00:16 ID:IAWrxdcJ
- いや〜ほんとに別時間助かります。毎度毎度再ドラマと5分被ってくれるんで。
ただし日頃縁のない曜日なので忘れそうな気が・・。
- 400 :風の谷の名無しさん :02/10/02 00:21 ID:w0M/RxiN
- >>398 激しく同意.NHKBSでもいい.十二国記より血も出ないとおもふ
- 401 :風の谷の名無しさん:02/10/02 00:36 ID:1yNf0R89
- OPで「フラッシュ!あぁ〜♪」って歌ってる俺は逝ってヨシですか?
- 402 :風の谷の名無しさん:02/10/02 00:42 ID:FezEvp2X
- 関西はじまりますた
・・・なんかWOWOWのような始まり方・・・
- 403 :風の谷の名無しさん:02/10/02 00:44 ID:0TeiM+iX
- サンテレビ来た!
ビッグオー!ショ――――タ――――イム!!
OPは例によって無しでした。
- 404 :風の谷の名無しさん:02/10/02 01:06 ID:xsqMvVr3
- 終った嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼アアア
楽しかった嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼
- 405 :風の谷の名無しさん:02/10/02 01:07 ID:RxfhalHf
- >>401
せめてフレッシュ
- 406 :風の谷の名無しさん:02/10/02 01:08 ID:qjn/cN0d
- そうか、もうやってる地域があるんだよね。
こうも放映日に幅があるのって、なんか不思議だー。
- 407 :風の谷の名無しさん:02/10/02 01:08 ID:peim0wz3
- CM入ってなかった。放送局に感謝。
- 408 :風の谷の名無しさん:02/10/02 01:10 ID:xsqMvVr3
- ほんと楽しい時間だった
水曜日のアニメ全部全滅だったから
深夜はたのしめそうだった
- 409 :風の谷の名無しさん:02/10/02 01:11 ID:8RfkE5tt
- 以外に良かった・・・・・・
はまったぜ
- 410 :風の谷の名無しさん:02/10/02 01:11 ID:iDHX3nwb
- 予約ミスってはじめの5分撮り逃したよ…。
糞アニメならともかく面白かっただけに鬱だ。
- 411 :風の谷の名無しさん:02/10/02 01:11 ID:Yzdh5y09
- 「まきばおー?つまんねーだろーな」と勘違いして見始めたら意外と面白かった
- 412 :風の谷の名無しさん:02/10/02 01:11 ID:oU0h9JdU
- ああ、やっぱり1から放送だった。まあ面白いからいいか。
- 413 :風の谷の名無しさん:02/10/02 01:14 ID:QEMoFnT2
- 今、初めて見たんですけど、
これってどういう生い立ちのアニメなんですか?
OVA?
- 414 :風の谷の名無しさん:02/10/02 01:14 ID:/hqD2SS6
- this program is following company も
再現して欲しかった漏れは逝って葦れすか?
- 415 :風の谷の名無しさん:02/10/02 01:16 ID:xsqMvVr3
- こんどから録画しよ
- 416 : :02/10/02 01:16 ID:ilh6u0UO
- 短かった。
砕け!ビッグオー!
- 417 :風の谷の名無しさん:02/10/02 01:17 ID:oU0h9JdU
- >413
1999にやってたWOWOWノンスクアニメ。
- 418 :風の谷の名無しさん:02/10/02 01:18 ID:UWAuYOL5
- >413
WOWOWアニメ
テレビ版バットマンの下請けしてたサンライズがオリジナルで同じような雰囲気のロボットアニメを作った・・
ようなアニメかとw
- 419 :風の谷の名無しさん:02/10/02 01:19 ID:K/tQ8zvW
- 関西、今たまたま見た。
面白いやんコレ。レトロフューチャーなカラクリの数々とでっかいロボットが
がっつんがっつん殴り合うのが(・∀・)イイ!
なんか横山ちっくだけど関係あんの?
- 420 :風の谷の名無しさん:02/10/02 01:20 ID:GKvrrPCV
- >>413
サンライズ版ジャイアントロボ
- 421 :風の谷の名無しさん:02/10/02 01:23 ID:QEMoFnT2
- >>417さん
>>418さん
回答ありがとう。
最近のつまらないWOWOWノンスクしか知らなかったのですが、
面白いのもやってたんですね。
前半、見逃したのが大後悔。
- 422 :風の谷の名無しさん:02/10/02 01:25 ID:wJn7V8NE
- 再放送でも燃える!(・∀・)イイ!
- 423 :風の谷の名無しさん:02/10/02 01:25 ID:7zTwRk+B
- 録画しといてよかった!
とりあえずアンドロイドたん(;´Д`)ハァハァ
- 424 :風の谷の名無しさん:02/10/02 01:26 ID:CnxCoexw
- KBS京都でも6日から放送するみたいだからそっち見れるなら見るといいよ
- 425 :風の谷の名無しさん:02/10/02 01:27 ID:NkMyt8Ew
- なんか非常に地味な雰囲気ではあるんですが、独特の世界観があるのがいいですね。
メガデウス燃え!!
- 426 :風の谷の名無しさん:02/10/02 01:28 ID:xsqMvVr3
- もしかしてビッグオーみたの俺らが最初?
ラゼポンの時ともしかして逆の立場?
- 427 :風の谷の名無しさん:02/10/02 01:28 ID:LMz/iMux
- あーーーえがった
サドンインパクトはやはりええのう
- 428 :風の谷の名無しさん:02/10/02 01:29 ID:LMz/iMux
- >>426
ああ、14話からは我々が全てを握る事になる
ラゼポンなんてうんこと比べるな
- 429 :風の谷の名無しさん:02/10/02 01:31 ID:CnxCoexw
- サンテレビは神!!
- 430 :風の谷の名無しさん:02/10/02 01:35 ID:GKvrrPCV
- >サンテレビ
東鳩以来の快挙だな(w
- 431 :風の谷の名無しさん:02/10/02 01:35 ID:xRckDewl
- 奈良テレビも神になって欲しかった・・・
- 432 :風の谷の名無しさん:02/10/02 01:41 ID:FOYrdDBN
- >>374
>て、ゆうかビッグオーとGロボって関係あるんすか?
つーかGロボでは演出と作画監督でした。>片山氏&さとう氏
http://www.amuse-pictures.com/g-robo/
>◆STAFF◆
>作画監督◆山下明彦/窪岡俊之/小曽根正美/さとうけいいち
>アニメーション・ディレクター◆片山一良 他
- 433 :風の谷の名無しさん:02/10/02 01:44 ID:5dDcgloF
- ああ、今回ので初めてミター!って人が好きになってくれると
なんか嬉しいね…今回は俺は見られないけど。ワーイ
- 434 :風の谷の名無しさん:02/10/02 01:46 ID:QEMoFnT2
- >>424
両方見れるのでKBSで見ます。
教えてくれてありがとう。
- 435 :風の谷の名無しさん:02/10/02 01:46 ID:Y3AgFNH1
- 前は録画してなかったから1期からやってくれてホント助かる
サンテレビマンセーヽ(´ー`)ノ
- 436 :風の谷の名無しさん:02/10/02 01:48 ID:g9ZrzmRt
- >433
あんた偉いねえ・・・
見られない〜ってひたすらぶーたれるだけの
某掲示板の常連どもに聞かせたいよそのセリフ
- 437 :風の谷の名無しさん:02/10/02 01:54 ID:FOYrdDBN
- >>413
企画時の苦労話については
DVD1巻のライナーノートにくわしくのってるよん
当初はオモチャの企画だったそうだが、プレゼンでバンダイに門前払い。
それでもめげずにバンダイビジュアルに映像作品として粘り強く
売り込んだという・・・けっこう完成まで大変だったらしい。
ついでに、ビッグオーには台本にだけ書かれた「日本語版タイトル」
があったそうです。(昔の特撮番組風のタイトルをつけるというスタッフのお遊びです)
ちなみに1話は
”地を割る轟腕!ビッグオー”
#本来のタイトルとの落差が・・・
- 438 :風の谷の名無しさん:02/10/02 02:02 ID:GGzmS/g7
- ビッグオー、ハークション
- 439 :風の谷の名無しさん:02/10/02 02:04 ID:8qXte1Uw
- >>438
大平透の声を想像すると笑える(w
- 440 :風の谷の名無しさん:02/10/02 07:37 ID:rDdPMY62
- 久々にゴルゴ13風のシブいアニメかと思ってたのに
巨大ロボがでてきてガッカリしますた
- 441 :風の谷の名無しさん:02/10/02 08:38 ID:LMz/iMux
- バカでいいでしょw
車とか嫌にバカで大好き、これ
- 442 :風の谷の名無しさん:02/10/02 09:56 ID:viTd49qD
- >>419
> なんか横山ちっくだけど関係あんの?
どっちかと言うと桑田次郎かも
- 443 :風の谷の名無しさん:02/10/02 10:12 ID:C69F0/5s
- (ダイターン3+桑田次郎)÷フラッシュゴードン(w=ビッグオー
- 444 :風の谷の名無しさん:02/10/02 10:52 ID:PDLxYWum
- >>433
昨日初見。アメリカであたったのがなんかわかる気がした。
フインキあって面白かったっす。
- 445 :超夢銀河王:02/10/02 12:41 ID:nCIfFIxH
- うーん、早速盛り上がっててうらやまいい限り>サンテレビ
初見の方にも概ね好評なのが嬉しいですね。
神奈川は一番最後だからなあ(;´Д‘)
>428
PONなんてくれてやるので交換して(;´Д‘)
- 446 :風の谷の名無しさん:02/10/02 13:14 ID:lpsD+kpQ
- サンテレビまんせええええええええええええええええ
- 447 :風の谷の名無しさん:02/10/02 13:40 ID:5o7Qtoja
- >>442
関西で放送されるアニメについてマターリと語るスレ3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1031167653/
より
> 405 名前:メロン名無しさん 投稿日:02/10/02 01:23 ID:???
> WOWOWで見たことのない俺は平井和正版ジャイアントロボかと…(w
- 448 :風の谷の名無しさん:02/10/02 15:20 ID:HWHpinXA
- 昨日初めて見たけど、結構楽しめた。
メガデウス(だっけ?)の無骨さやレトロさが(・∀・)イイ!
ロジャーとドロシーの掛け合いも面白かった。
今から来週が楽しみです。
- 449 :風の谷の名無しさん:02/10/02 16:19 ID:EC5wD0fJ
- まだ見たこと無いが
ビッグオーってあずまんがほど面白いのか?
- 450 :風の谷の名無しさん:02/10/02 16:19 ID:Q2/4W0Uz
- これからもロジャーはドロシーに事有るたびに最低と罵られます。
だが、そこが(・∀・)イイ!!
- 451 :風の谷の名無しさん:02/10/02 17:02 ID:CkcpbyjB
- 昨日はじめてミター(´ー`)ノ楽しい。
ありがとうサンTV。
- 452 :風の谷の名無しさん:02/10/02 17:05 ID:2uys+R6G
- 最初ドロシーキモかったよね
メイドになったら萌えなんだけど
そんでロジャーの英国紳士ぶりは鼻につく
初期のロビンマスクかお前は
- 453 :風の谷の名無しさん:02/10/02 18:25 ID:XrRlFYIE
- >>449
WOWOW放送時は楽しく見てた。
1期再放送はこちらはまだなので来週を楽しみにしておる。
見てない2期に関しては言及を避けるが1期は面白かった、といっておく。
- 454 :風の谷の名無しさん:02/10/02 18:43 ID:BX6VEZ6w
- 多分ビッグ・デュオ登場回は祭りになると予想しますた
- 455 :風の谷の名無しさん :02/10/02 19:49 ID:6wA0lt+S
- >454
うむ。あの回の戦闘シーンはロボアニメの歴史に残る名場面、といっても過言じゃない。
- 456 :風の谷の名無しさん:02/10/02 19:56 ID:wyKqAw4u
- 俺は12話から見るよ
ビヒ ドーーーーーーーーーーーー!!!!!
- 457 :風の谷の名無しさん:02/10/02 20:17 ID:ALpQX2Ie
- 初視聴組は2週間後にこう言うだろう。
「 フ ラ ッ シ ュ ゴ ー ド ン か よ ! 」
- 458 :風の谷の名無しさん:02/10/02 20:50 ID:cQ8bApLO
- >457
百万回言われたネタだが
まだ聴いた事がない…何年ごろの曲なの?
- 459 :風の谷の名無しさん:02/10/02 21:10 ID:hBJ7Of8Z
- 1980年の映画「フラッシュゴードン」の主題歌・・・
検索したら1930年代の映画がいっぱいヒットしてしまった・・・
- 460 :風の谷の名無しさん:02/10/02 21:13 ID:z/32PAlZ
- クィーンの曲。あのフレディ・マーキュリーの。
- 461 :風の谷の名無しさん:02/10/02 21:15 ID:P0lV3385
- ロジャースミスはM78星雲の出身ですか?
- 462 :風の谷の名無しさん:02/10/02 21:20 ID:mFsCITmo
- ビッグオー初見の人が好きになってくれるとウレスイ。
- 463 :風の谷の名無しさん:02/10/02 21:23 ID:MdxgXFXq
- 「フラッシュ・ゴードン」のテーマは↓の予告編で聞ける。(要メディアプレーヤー)
このテーマがこの映画の全てを語っている(W
http://us.imdb.com/Trailers?0080745&2575&28
さらに板違いだけど検索してたら「フレッシュ・ゴードン」の方が先に
作られていたことを初めて知った。
- 464 :風の谷の名無しさん:02/10/02 21:44 ID:GRaQfgPJ
- 漫画のほうから入りますた・・・
- 465 :異議あり!:02/10/02 22:40 ID:Ry++zbnK
- >>461
綾里法律事務所出身れす
- 466 :風の谷の名無しさん:02/10/02 23:00 ID:ZtMB/GYL
- 異議あり!!
…あれ見てるとホント…笑er(略)
- 467 :風の谷の名無しさん:02/10/03 01:04 ID:Z4YRRBZy
- ドロシーたんはいつか人間になりますか?
- 468 :風の谷の名無しさん:02/10/03 01:13 ID:fuP0THwZ
- 黄色い看板がアニメにまで・・・
- 469 :風の谷の名無しさん:02/10/03 01:42 ID:RnkCBNeO
- >467
エンジェル「あなたに子供が産めて?」
ドロシー「時が来れば・・・産むわ」(無理)
ゴメソ
- 470 :風の谷の名無しさん:02/10/03 02:44 ID:pZCr+ANA
- なんか由緒正しき『テレビマンガ』って感じで好きだなこういうの。
主役?のあんちゃんが明智+ホームズ÷2ってな風情なのも(・∀・)グー!
自分の中の『男の子』な部分が騒ぐねコレ(w
- 471 :風の谷の名無しさん:02/10/03 05:06 ID:eh+Fyf7h
- 個人的には、インストルの話がお気に入り
- 472 :風の谷の名無しさん:02/10/03 05:17 ID:xXKo1FT1
- 主人公のネゴシエーターは他人を信用し過ぎる。
- 473 :風の谷の名無しさん:02/10/03 07:35 ID:T9fod/Ek
- ロジャーの無能っぷりはこれからだ。
- 474 :風の谷の名無しさん:02/10/03 07:43 ID:Pd9gPEIE
- >>437
そこら辺はGREAT MECANICS 5にも載ってました。
DVD持ってない人は本屋に行ってみるとあるかも。
インストルの話はラストがすごい好き。
あんなに綺麗な戦闘シーンは見たことがない…って言ったらほめすぎか。
- 475 :風の谷の名無しさん:02/10/03 10:21 ID:tEpm9oF2
- 大人の雰囲気が漂うロボットアニメだね
- 476 :風の谷の名無しさん:02/10/03 11:46 ID:+g7i0QFe
- このアニメ、会話のセンスがすごくいいと思う
- 477 :風の谷の名無しさん:02/10/03 11:48 ID:6xDdNKyT
- >>474
>>インストルの話はラストがすごい好き。
同じく
悲しいラストにならない辺りがこのアニメの好きなトコ
ヘタレロジャー、マンセー
- 478 :風の谷の名無しさん:02/10/03 12:38 ID:SNNz/iGm
- 初めて観たけど面白いのか面白くないのか微妙…
これって怪傑蒸気探偵団みたいな話ですか?
- 479 :風の谷の名無しさん:02/10/03 12:42 ID:5XTnook7
- >>478
どっちかというとバットマンinジャイアントロボってな話かと。
この作品の会話は結構好き。
路線的に似てそうなヒートガイJも見習って欲しいものだ。
- 480 :風の谷の名無しさん:02/10/03 12:52 ID:NY+toQDd
- とりあえずロジャーはメガデウス無しで、物事を解決することは無いよ
- 481 :風の谷の名無しさん:02/10/03 13:36 ID:Cammo/dY
- ロジャーの交渉が破綻しないで済んだためしがあっただろうか、いやない。
- 482 :風の谷の名無しさん:02/10/03 14:42 ID:T4owWXIk
- 交渉を無事まとめるところとかロジャーが有能なところは
アニメに出してもらえないんだって。
- 483 :風の谷の名無しさん:02/10/03 15:32 ID:8/K26Qv4
- さて、関東地区ではいよいよ今日ですな。
- 484 :風の谷の名無しさん:02/10/03 15:58 ID:N4F6cZ7e
- ビッグデュオの目からビームを喰らってよろめくシーンで
ロジャーが「その程度の芸当なら」と言う時の表情が
TV版だと険しい顔→不敵な笑み、だったのに
DVDだと険しい顔のままなんだよねえ。
TV版のほうが飄々とした感じが出てて凄い好きなシーンだったのに、
なんでこんな微妙な改悪?したんだろう
- 485 :風の谷の名無しさん:02/10/03 16:26 ID:NopXlnTr
- 余裕こいてるように見えちゃマズイと判断したのでは?
この時点では精神的ショックから立ち直りきれていないはず。
- 486 :風の谷の名無しさん:02/10/03 16:35 ID:NopXlnTr
- それにしても、第1話〜2話のストーリーってサッパリわかんないぞー。
誰か説明してくれー。
- 487 :風の谷の名無しさん:02/10/03 16:51 ID:N4F6cZ7e
- >>485
いやいや、このシーンの時点ではデュオは単なる包帯ロボだから、
余裕かましてもいいはず。
で、この直後、包帯取れてロジャービクーリのほうが
余裕→敵ロボの正体に驚愕、てなふうに感情の落差を表現できて
より盛り上がるかとおもたんだ。
- 488 :風の谷の名無しさん:02/10/03 17:09 ID:UPFXswlR
- http://www.ajisai.sakura.ne.jp/~rascal/denpa/bigo.html
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ほとんに電波だ! | らすかる電波だ! | ミリオタ最高! |
\ / / /
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∩ ∩ / )
/ / ∩ / / / /
./ / .|キ / / / /
/ / | | ./ / ./ /
./ /∧ ./ / / /∧ ミ 、/) / /_∧ , -つ ビシィッ!
/ /´Д`)/ / / /´Д`) X / ./ / ´Д`) ./__ノ
| / | ,二/ / \ / / !.!.!
| / | / | へ/ / 川
| /⌒l | /⌒ヽ .| レ' /、二つ
| / ./ .| .| / , へ \/つ .| / /
ヽ | / | / X _ノ | /
| ゙ー'| L .ト-イ !!! .ト-イ
| /(_ ヽ | / ノ ノ | |
ノ / ゙し' ノ / 彡 ' | |
/ ノ 彡 / ノ ノ ノ
/ / / / ./ /
/ ./ / ./ / ./
( ヽ ( ヽ ( ヽ
ヽ、_つ ヽ、_つ ヽ、_つ
- 489 :風の谷の名無しさん:02/10/03 17:14 ID:yCRpWXeM
- 2回目は素直に楽しめたな。
wowowの時は面白いのか微妙だったけど、雰囲気になれたのだろうか?
地元の中古屋からDVDが消え始めているのは、偶然か。
- 490 :風の谷の名無しさん:02/10/03 21:06 ID:rTi6R3He
- MXテレビ、ビッグーCMを録画しにくい時間に放送すんの止めれ。
23:30までに録画できるだろうか?
- 491 :風の谷の名無しさん:02/10/03 22:57 ID:AQcXyAs1
- 東京でショーターイム!!
再来週までオープニング歌えないのが寂しい…
- 492 :風の谷の名無しさん:02/10/03 23:25 ID:0y3FVSdv
- 実況スレたってる?
- 493 :風の谷の名無しさん:02/10/03 23:32 ID:JowrHQi/
- な、何か唐突に始まったな…
- 494 :風の谷の名無しさん:02/10/03 23:32 ID:t++PksCK
- キター!
- 495 :風の谷の名無しさん:02/10/03 23:33 ID:RS3SR0G8
- 実況スレ
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1033227497/l50
- 496 :風の谷の名無しさん:02/10/03 23:35 ID:60PIpoiN
- ドロシーキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!!!!
- 497 :風の谷の名無しさん:02/10/03 23:49 ID:h2Mft4Bn
- カードもできますた。
http://www.gccard.co.jp/service/big-of.html
- 498 :風の谷の名無しさん:02/10/03 23:54 ID:E9RGCOKB
- >492
もりあがっとるでぇ
- 499 :風の谷の名無しさん:02/10/03 23:55 ID:0y3FVSdv
- 久しぶりに見たけどやっぱりいいなぁ〜
- 500 :風の谷の名無しさん:02/10/03 23:55 ID:Jo4QZxpn
- やっぱ実況の人数はこれくらいがちょうどいいな。
MXマンセー
- 501 :風の谷の名無しさん:02/10/03 23:55 ID:8/K26Qv4
- こりゃおもしれー。
なんでリアルタイムに見なかったのか激しく後悔。
- 502 :風の谷の名無しさん:02/10/03 23:56 ID:yU9uWKo0
- >>488
俺、ビッグオーが素直に楽しめる人間でよかったよ
- 503 :風の谷の名無しさん:02/10/03 23:57 ID:0y3FVSdv
- >>500
誤解されるようなことをいんじゃない…
- 504 :風の谷の名無しさん:02/10/04 00:00 ID:fjzbX0Ma
- 実況スレの結論:CMのほうがおもしろい
- 505 :風の谷の名無しさん:02/10/04 00:01 ID:dhhfW6Ka
- これでまた欲しいDVDソフトが増えた(涙
アルジェント・ソーマ+ウィッチハンター+ガンダムW+
ビッグオー+ToHeart
- 506 :風の谷の名無しさん:02/10/04 00:04 ID:Qeh5L9aY
- >>505
無駄遣いしすぎ
- 507 :風の谷の名無しさん:02/10/04 00:04 ID:/s8jiAQi
- >>505
ビッグオーのDVDはリリース当初はあまり認知度がなかったのか
けっこう中古で安くなってますので買い時です。
リージョン1がみれるなら海外版を安く買うのもいいかも。
漏れ?もちろん買いましたよ。日本で・・・定価で・・・リアルタイムで・・・ハァ
- 508 :507:02/10/04 00:08 ID:/s8jiAQi
- 補足:
何せDVD売れないと2ndシーズン作れないとか聞いてたし・・・・当時は覚悟で買いつづけました。(笑)
・・・信じてれば願いは叶うもんだね(喜)
- 509 :風の谷の名無しさん:02/10/04 00:09 ID:HuvKatul
- 初めて見たけど面白かったよん。
- 510 :風の谷の名無しさん:02/10/04 00:12 ID:rB7oWmsi
- >508
水を差すようでなんだが、多分DVD売り上げは考慮されていない罠・・・・・
つくづく日本市場をなめてますな番台
- 511 :507:02/10/04 00:17 ID:/s8jiAQi
- >>510
(;゚Д゚)ニョガーン
・・・まあ、おもしろかったし好きだから高くても諦めつきますが・・・
ありがとう>>508
- 512 :507:02/10/04 00:17 ID:/s8jiAQi
- 間違えた。
ありがとう>>510
- 513 :風の谷の名無しさん:02/10/04 00:18 ID:dhhfW6Ka
- >>510
海外の評判がよかったからだっけ>2ndシーズンケテーイ
- 514 :風の谷の名無しさん:02/10/04 00:21 ID:xtb+Ufz2
- 北米での放送で問い合わせが多かった&ケーブルTV加入の起爆剤となったから
向こうで出資者が集まって作らせたのが真相
アニメもゲームも外に向けて作った方が利益が大きいから。
(特に映像媒体だけでの利益は国内より遥かに・・・)
- 515 :風の谷の名無しさん:02/10/04 00:22 ID:XJQlcJxF
- MXでもやってたのか。気付かないで見逃したよ。今までこの枠なんかやってた?
- 516 :風の谷の名無しさん:02/10/04 00:22 ID:rB7oWmsi
- >513
元々片山タンが相当食い下がっていたような話もきいたけどねー。
決定打はそれかと
- 517 :風の谷の名無しさん:02/10/04 00:22 ID:rB7oWmsi
- >515
エムエクースでアニメは初めてじゃない?
- 518 :風の谷の名無しさん:02/10/04 00:22 ID:fya7nN4f
- つーかこのアニメすげえな。クオリティ凄すぎ。
なんで深夜でやってんだ?もったいねえ。
- 519 :風の谷の名無しさん:02/10/04 00:23 ID:3Bp6PAtB
- gage
- 520 :風の谷の名無しさん:02/10/04 00:24 ID:++gI2TLq
- >>518
元々はWOWOWでの放映ですた・・・
- 521 :風の谷の名無しさん:02/10/04 00:24 ID:Mh7SI6m8
- WINMXじゃないよ
- 522 :風の谷の名無しさん:02/10/04 00:25 ID:mxsh3C+U
- 当時のWOWOWアニメは総じてクオリティ高かったからねえ。
今でこそジオンとかやってるが。
- 523 :風の谷の名無しさん:02/10/04 00:25 ID:rB7oWmsi
- なんで2はWOWOWじゃないんだろうね。
加入してないから実にうれしいけど、WOWOWだったら間違いなく加入していたよ。
#そしてダンスダーンスも毎週視聴できる
- 524 :風の谷の名無しさん:02/10/04 00:27 ID:dhhfW6Ka
- 都知事も満足しそうだな>ビッグオー
円盤皇女とかりぜるまいんを放送した日にゃ
「俺をバカにしているのか!」って怒りだしそうだし>都知事(W
- 525 :風の谷の名無しさん:02/10/04 00:28 ID:/s8jiAQi
- >>523
2ndシーズンはWOWWOWではなく
CS局のカートゥーンネットワーク主導
だからじゃないでしょうか?
- 526 :風の谷の名無しさん:02/10/04 00:30 ID:rB7oWmsi
- >525
でもカートゥーン日本では放送しないんだよねぇ・・・・それが一番ワカランよ
- 527 :風の谷の名無しさん:02/10/04 00:31 ID:IeLhQKAx
- 音楽良かった。
何より矢島晶子萌え。
- 528 :風の谷の名無しさん:02/10/04 00:35 ID:A/kir60b
- おれは4話がわりと好きだ。
作画(lll゚Д゚)マズー だが。
- 529 :風の谷の名無しさん:02/10/04 00:37 ID:YWtQlX0r
- エムエクース!!エムエクース!!
- 530 :風の谷の名無しさん:02/10/04 00:39 ID:NXdrqqBC
- >>526
来春に日本のカートゥーンNでも放映されるという話はあるとか…
- 531 :風の谷の名無しさん:02/10/04 00:42 ID:YArtKrT5
- ははは!!!関東どもよ!!今更見てるのかよビッグオー!!!!!!
お前らに散々ネタバレされた恨み、忘れてないからな!!!
完膚亡きまでにネタバレしてやる!!!!!!!!!!
- 532 :風の谷の名無しさん:02/10/04 00:44 ID:A/kir60b
- wowowで見て他ヤツは(w
- 533 :風の谷の名無しさん:02/10/04 00:45 ID:/s8jiAQi
- >>528
4話はさとう&羽山コンビがノリまくってて演出的にはけっこうイイ!
んですが。9話のはっちゃけまくるベックも好き。
さとう&羽山”外道学園”コンビは穴どれないと思われ(笑)
- 534 :風の谷の名無しさん:02/10/04 00:48 ID:ybOp4lPh
- >>517
MXでは「わんころべえ」あたりが最初にやったアニメじゃないかな?
そういや作画がやばくてビデオ化したとき直した話があるよね?
当然リテイクバージョンで放送するんだよな。
- 535 :風の谷の名無しさん:02/10/04 00:49 ID:/s8jiAQi
- >>531
気持ちはわからんでもないが
大人げないまねはやめたほうがいいぞ。
初視聴組が一斉に視聴中止されたら
2ndシーズンを待たずに打ち切りになりかねん。
- 536 :風の谷の名無しさん:02/10/04 00:51 ID:23hUMDjx
- い…いえ、もうWOWOWで既に見てるんですけど…
- 537 :風の谷の名無しさん:02/10/04 00:53 ID:/s8jiAQi
- >>534
11話ですね。実は主力スタッフが12,13話に注力するために
泣く泣く外注に出したのが11話だそうです。
出来にかなり不満があったらしく、DVD化の際作画作業をやり直したという
ことだそうです。
- 538 :風の谷の名無しさん:02/10/04 00:57 ID:ybOp4lPh
- >>537
あの話は好きな話なんで、ちゃんとした作画で見たいんだよね。
まあビデオ借りてくれば済む話なんだが(w
- 539 :風の谷の名無しさん:02/10/04 01:04 ID:ZhBG2Nk2
- どうでもいいけど「ショータァーイム!」を聞くとどうしても頭の中でワールドヒーローズの
マッドマンが「ゴショーターイ!」って言いながら太鼓を叩きだしてしまう。
- 540 :風の谷の名無しさん:02/10/04 01:08 ID:VoDVauoa
- ダンディー…………
- 541 :風の谷の名無しさん:02/10/04 01:50 ID:Qeh5L9aY
- >>524
どういう見方をすればりぜるとワルQを同列に並べられるのか
- 542 :風の谷の名無しさん:02/10/04 02:14 ID:Qysk9g+v
- 当方八王子だがMXの映りが悪いので、来たるべき14話以降を録画すべく
ビデオとMXが見れる漫画喫茶を探しています。或いは2ndシーズンの
DVDが出るのを待つか。
- 543 :ゲームセンタ−名無し:02/10/04 02:36 ID:MCIhSdeB
- 初放映から3年経ってなお全く問題なく観られるのは 素直にすごいですなぁ
>>539
どうせなら富士山バスターの開幕ボイスがいいべ ヲー カブーキー
- 544 :風の谷の名無しさん:02/10/04 02:43 ID:e/zMeVB6
- カバヤあたりがガムのおまけにメガデウスのプラモつけて
食玩として販売してくれないかなぁ
- 545 :風の谷の名無しさん:02/10/04 02:56 ID:dZS3tlnm
- >544
ソレは「ビッグワン」(@水玉雪之○)
- 546 :風の谷の名無しさん:02/10/04 03:48 ID:z2BvKwoA
- 現在8話視聴中。
むーん、続きが気になって止まらんな。
久々に観るちゅうのもあるが、やっぱラストのドロシーに辿りつくまでやっぱ止まらんだろ。
2ndが始まるのが待ち遠しいのぉ。
- 547 :風の谷の名無しさん:02/10/04 03:59 ID:z2BvKwoA
- >>542
八王子なら素直にTVKかテレビ埼玉で見れば?
うちは4局入るんで今日から毎日ビッグオー三昧じゃ。
- 548 :風の谷の名無しさん:02/10/04 04:43 ID:FVj88+Cg
- ロジャーがキザで金持ちで激しくムカつきますが
埃まみれになるアンドロイドが可愛いのでもう少し我慢して視聴します
- 549 :風の谷の名無しさん:02/10/04 09:32 ID:/ad2JCCg
- >>531
ドロシー 「貴方って、最低だわ」
- 550 : :02/10/04 10:55 ID:5OvOF6+D
- >>531 !?
よく知らないが、もしも関東の方が早かったのにスレに来ていたのなら、あんたが悪い。
アホ!(・∀・)アホ!
それはともかく、前半は一度放映されているだけに今後もネタばれは避けられない。
初見の私にとって、ここは当分来てはならないスレだ。
- 551 :風の谷の名無しさん:02/10/04 11:20 ID:nPyAVKYh
- >550
なに、DVDを先に全て購入して見れば問題なし。
- 552 :風の谷の名無しさん:02/10/04 15:35 ID:8PCA8+0p
- で、今放映してるのはもともとのWOWOW放送版なの?
それともリテイクかかってる方なの?
当時もEDの砂時計の砂て動いてたっけ?もう記憶が曖昧だわ。
- 553 :風の谷の名無しさん:02/10/04 15:56 ID:v56Kop6d
- きのうのMX放送、とうとう「2」が見れるのかと思ったら、
「1」の放送だったのね…
いや、前シリーズ見直してなかったから、久々に見れてよかったんだけどさ。
- 554 :風の谷の名無しさん:02/10/04 17:06 ID:LYaHyaU1
- 昨晩MXで初見です。
渋く行くのかと思ったら…ぐわっ、ロボットものだったのか…。
個人的に予想外の展開に唖然としてました。
でも「貴方って、最低だわ」が受けました。来週も視聴します。
- 555 :通常の名無しさんの3倍:02/10/04 19:02 ID:NuiCA1cd
- 昨夜のアレは、すでに我々が3年前に通過した道だ!(WOWOW視聴者)
- 556 :風の谷の名無しさん:02/10/04 19:02 ID:i7PxVFwp
- 昨日MXでゲットしました。
いやあ面白かった!
- 557 :風の谷の名無しさん:02/10/04 19:04 ID:D6N2yZmp
- 漏れはwowow観てなかったがかなり面白いみたいだね。
今日の千葉テレビが楽しみ。
- 558 :風の谷の名無しさん:02/10/04 19:16 ID:YHOy9trP
- 渋い皮をかぶった馬鹿アニメです
バットカー最高
- 559 :風の谷の名無しさん:02/10/04 19:17 ID:LLnqXoVb
- >>558
>渋い皮をかぶった馬鹿アニメです
天空のエスカフローネみたいなもんか?
- 560 :風の谷の名無しさん:02/10/04 19:20 ID:OqGvBcj6
- 漫画も読め
- 561 :TVK組:02/10/04 19:44 ID:FYD/Tfwh
- このスレは第1期ネタもOK? それとも第1期は別にスレ立てる?
- 562 :風の谷の名無しさん:02/10/04 19:53 ID:YHOy9trP
- OKでしょ、とはいえないのかな?ネタバレ関係で
- 563 :風の谷の名無しさん:02/10/04 19:55 ID:mRSMGh+C
- OKだろ。つーか禁止にしたらあと3ヶ月もたない・・・
- 564 :風の谷の名無しさん:02/10/04 19:58 ID:YHOy9trP
- ネタバレ関係もさすがに3年も経ってちゃ今更話すこともなさそうだしね
- 565 :黒い森:02/10/04 20:29 ID:dfMr/GNj
- ここか、腐った町の飼い犬どもが集うスレは、、、
- 566 :風の谷の名無しさん:02/10/04 20:31 ID:sBep0lXy
- >>565
デュオーと共に登場されるのをお待ちしております。
- 567 :風の谷の名無しさん:02/10/04 20:53 ID:da/l9kHq
- ところでお前ら、ドロシー1でハァハァできますか?
- 568 :風の谷の名無しさん:02/10/04 20:56 ID:/h4fkwwv
- 1話初見です。
ビッグオー登場時の演出がいまいちで、萌えることができませんでした。
不二子が早く見たいです。
- 569 :風の谷の名無しさん:02/10/04 21:44 ID:YW+EYDFO
- なんか、この番組はご覧のスポンサーで・・・なんて
入るから、「えっ終了?録画失敗した?」とおもっちゃったよ。
WOWOWのときとオープニング違うの?
- 570 :通常の名無しさんの3倍:02/10/04 22:22 ID:dW0wtxpb
- >>569
WOWOWの時も、「This program…」の提供&CMから始まった。本格的なOPは第3話から。
- 571 :風の谷の名無しさん:02/10/04 22:29 ID:9bpag346
- >>569
そして3話のOPを観てあなたは言うでしょう。
「フ ラ ッ(略 」
- 572 :風の谷の名無しさん:02/10/04 22:32 ID:9RDapbKD
- 主人公のバットモービルみたいな車に萌え〜
- 573 :風の谷の名無しさん:02/10/04 22:44 ID:aRt6rk4o
- 久しぶりに第一話見たら
ビッグオーに乗った時にロジャーが変なポーズ取ってるのにショックだったよ…
- 574 :風の谷の名無しさん:02/10/04 22:45 ID:GPCvDcXq
- http://isweb44.infoseek.co.jp/photo/aririn2/gazou/pongon.mpg
- 575 :風の谷の名無しさん:02/10/04 22:55 ID:HLxPXaI4
- >>569
そして3話のOPを観てあなたはこうも言うでしょう。
「セ(略 」
- 576 :風の谷の名無しさん:02/10/04 22:58 ID:bS97nWlo
- 80年版のフラッシュゴードンはクィーンのPVみたいなもんだからな。
- 577 :風の谷の名無しさん:02/10/04 23:03 ID:cG0OaDre
- 投票しましょ♪
http://www2.azaq.net/vote/100/vote.cgi?nissan
- 578 :風の谷の名無しさん:02/10/04 23:38 ID:aRt6rk4o
- >>577
ガンダム種に負けてるのが納得いかんなぁ
- 579 :風の谷の名無しさん:02/10/04 23:46 ID:QPQxbEJD
- つーかアソボットがトップかよ。
これは負けてたほうがいいんちゃうか?
- 580 :風の谷の名無しさん:02/10/04 23:50 ID:DDr4SSah
- 「ポピー・ざ・ぽふぉーまー」共々、千葉テレビの金曜夜が楽しみです♪
- 581 :風の谷の名無しさん:02/10/04 23:57 ID:pvTwdLpd
- 実況スレ
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1033227497/l50
- 582 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/05 00:12 ID:PLYqB02M
- >>548 >>568
ロジャーの好感度が上がるのも、戦闘シーンが割とイイ感じになってくるのも4話から。
それまで持ちこたえてくだされ。
ちなみに12話の「イパーン人火だるま飛び降り」は小ネタとはいえ
飛行機テロの後に映しちゃって大丈夫なの?
- 583 :風の谷の名無しさん:02/10/05 00:13 ID:QOaYNYq9
- 今観てるが声優豪華だなあ・・・
- 584 :風の谷の名無しさん:02/10/05 00:17 ID:K3/Lg4M1
- 古谷」徹までいるしね
- 585 :風の谷の名無しさん:02/10/05 00:20 ID:IDwKMq2Y
- 6日から京都テレビで始まるのは1ですか?2ですか?
- 586 :風の谷の名無しさん:02/10/05 00:20 ID:K8z2NuXk
- ビッグオーはじめてみたよ。
ジェットが出ていてビックリしたよ。
特製チンジャオロースでも作ってもらおうかと思ったよ。
毎週見ます。
- 587 :風の谷の名無しさん:02/10/05 00:22 ID:NNLJ58Pt
- えっ?これ再放送じゃないの?千葉TV
- 588 :風の谷の名無しさん:02/10/05 00:24 ID:K8z2NuXk
- あと、少佐殿の眉毛はなんであんな形なの?
- 589 :風の谷の名無しさん:02/10/05 00:25 ID:YTO0eiCw
- 千葉テレビはただの再放送でつか?
- 590 :風の谷の名無しさん:02/10/05 00:25 ID:JldlcGtY
- 鈍い人がおます
- 591 :風の谷の名無しさん:02/10/05 00:26 ID:FPNqNOdm
- WOWOW放送時と同じくCMナシ!!
よくやった!!
- 592 :風の谷の名無しさん:02/10/05 00:28 ID:vOB4XFS8
- オープニングってこんなんだったけ?
ウイーンウイーンウイーンウイーン
ビッグオービッグオービッグオービッグオー
ディーンディディンディンディーンディディンディン
ドドドドドドドドドドドドドドド
は一話には入ってなかったっけ?
- 593 :風の谷の名無しさん:02/10/05 00:29 ID:/orHE8Az
- 千葉テレビ、CMなかったね。
びっくりしたけど、うれしいぞ。
- 594 :風の谷の名無しさん:02/10/05 00:29 ID:NNLJ58Pt
- Aはいつ(;´Д`)
- 595 :風の谷の名無しさん:02/10/05 00:29 ID:4AgmvaV+
- >>592
3話から
- 596 :風の谷の名無しさん:02/10/05 00:31 ID:4TUV/0J/
- ロジャーは1話の頃から
「本人はキザなつもりだがイマイチ決められない」感じが好きだったのだが
「キザで好かん」と言う人が割といるということは、ひょっとして俺の勘違い?
- 597 :風の谷の名無しさん:02/10/05 00:34 ID:Ox/VTwPy
- >>585
たぶん、サンテレビと同じく
第1シーズンの1話から。
- 598 :風の谷の名無しさん:02/10/05 00:34 ID:K8z2NuXk
- >>596
俺も好きだよ
- 599 :風の谷の名無しさん:02/10/05 00:38 ID:uyaGawOF
- 1 :名無しになるもんっ♪ :2002/09/29(日) 00:38
WOWOWノンスクで放送されたファーストシーズン(1〜13話)を再放送
引き続き、新作のセカンドシーズン(14話〜)を放送
THEビッグオーWeb
http://www.the-big-o.net/
ああ…全部で26話てことで今回のは一応再放送なのか。
前WOWOWで最終話だけみたことあってあーみたいな―と思ってたんで嬉しい。
でもビデオ取り忘れちゃったよ。明日埼玉の方でみよう。
しかし久々に作画が綺麗なアニメ。この調子で続くのかな…?
- 600 :風の谷の名無しさん:02/10/05 00:40 ID:vOB4XFS8
- >>595
そういえばそうだったかもサンクス。
>>599
その判断は14話を見てから
カートゥーンネットワークでもやるのかな?
- 601 :風の谷の名無しさん:02/10/05 00:46 ID:uyaGawOF
- 放送スケジュール
http://www.nifty.ne.jp/rstation/sunrise/big_o/hoso.htm
>またカートゥーン ネットワークは来年夏には全米での放送を、来春に国内CS放送予定。
その後全世界での放送とビデオグラム配給が決定している。
カートゥーンでは来年夏…?遅いね。
>>600
13話までは安定レベルだったんですか?
- 602 :風の谷の名無しさん:02/10/05 00:46 ID:rdgnIka5
- うち4局入るんだけど(ケーブルなんで)、こう毎日1話ばっかだと
早く2話が見たいなー(笑)
WOWOWで一度全話見てはいるんだが。
- 603 :風の谷の名無しさん:02/10/05 00:47 ID:nioVGfio
- ttp://www.tv-anime.info/newprogram.htm
↑ここの嘘記事に騙されて見逃した〜>千葉テレビ
- 604 :風の谷の名無しさん:02/10/05 00:56 ID:xWlKxVwX
- 昨日と今日と、同じ話を流してるんでしょうか?
今日は千葉テレビを見てたんですが、同じのやっててびっくり……
- 605 :風の谷の名無しさん:02/10/05 00:58 ID:FPNqNOdm
- >>601
私は600じゃないが。
WOWOW放送のときは11話あたりでちょっとだけ作画崩れた
まぁ、騒ぐほどじゃなかったと思ったけど
- 606 :通常の名無しさんの3倍:02/10/05 00:58 ID:N/HrEbOl
- ハ,,ハ
〜(,,(,,・o・)<逆転裁判の成歩堂くんの声はロジャーを希望(わざと)
>>601
ハ,,ハ
〜(,,(,,・o・)<キャラ造形を単純化してあるため、あのバブル期の中では非常に安定
していた(13話まで)。問題は14話以降。ヤシガニったら…
- 607 :風の谷の名無しさん:02/10/05 01:00 ID:HxNoWHJH
- そりゃそうですよ。局が違うんだもの。
- 608 :風の谷の名無しさん:02/10/05 01:00 ID:tsjMJ7gB
- 1話からだったのか・・・今更気づいたYO
13週間後まで待たなくちゃならんのか・・・・・
- 609 :風の谷の名無しさん:02/10/05 01:13 ID:U2kZwBVV
- 放映スケジュール
http://www.nifty.ne.jp/rstation/sunrise/big_o/hoso.htm
- 610 :風の谷の名無しさん:02/10/05 01:39 ID:NNLJ58Pt
- >>603
直前にはテレビ番組表みたほうがいいよ。でもYahooTV番組表も
当てにならない罠
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/8060/bangumi/2002fall.html
ここ使ってるよ俺は
- 611 :風の谷の名無しさん:02/10/05 01:40 ID:dsk/sMCO
- えーと埼玉テレビの開始日・日時はいつでしょう?
- 612 :風の谷の名無しさん:02/10/05 01:42 ID:i8A5+NME
- おまえのめはふしあなかー
- 613 :風の谷の名無しさん:02/10/05 01:44 ID:rdgnIka5
- 放映局の番組表が一番正確なんじゃん?
- 614 :風の谷の名無しさん:02/10/05 01:49 ID:NNLJ58Pt
- テレビ埼玉 10月5日から毎週土曜日24:30〜25:00
- 615 :風の谷の名無しさん:02/10/05 01:59 ID:fhEIXXTZ
- >>601
>来春に国内CS放送予定。
この国内とは 日 本 国 内 を指すと思われ
- 616 :風の谷の名無しさん:02/10/05 02:01 ID:fhEIXXTZ
- ごめん、>>615は寝ぼけて勘違いして書いてしまった。
>>601の解釈は何も間違っちゃいない。
>>615は忘れてくれ。
- 617 :風の谷の名無しさん:02/10/05 02:13 ID:ZJHLVcOm
- >>604
局をまたいで1話>2話>3話と放送してたらそっちのほうがビックリしませんか?
- 618 :風の谷の名無しさん:02/10/05 02:26 ID:vZ88mKyb
- そんな はっきり言うと、604が可哀想だと思いますが。
- 619 :風の谷の名無しさん:02/10/05 02:56 ID:OM3QYAgb
- しかし地方テレビばっかだね。私もケーブルテレビはいってるから3局ぐらい
またがってみれてラッキーだけどどーせなら全国区でもやってほしいなあ。
面白いのに。
- 620 :569:02/10/05 06:21 ID:nEUNQbYN
- >>570 >>571 >>575
ありがとさん。 オープニングが楽しみなような、怖いような。
- 621 :風の谷の名無しさん:02/10/05 07:46 ID:Er0Zg86M
- 1・2話にOPが無いのはドロシーのネタばれ防止なんだろうけど
当時はマジでクイーンからクレームがきたのかとオモータよ。
- 622 :風の谷の名無しさん:02/10/05 08:06 ID:+aNBT3ei
- OPがハイパージョイに入ってるけど歌える人っているのかね
- 623 :風の谷の名無しさん:02/10/05 09:02 ID:Zs+SCk76
- OPにドロスィーを示唆する映像ってあったっけ?
- 624 :風の谷の名無しさん:02/10/05 09:33 ID:unowMfqN
- 思いっきり「ANDROID」と書いてあったような気がする
- 625 :風の谷の名無しさん:02/10/05 09:51 ID:KbUpm7yV
- OPフルバージョンにはちゃんとした歌詞もついてるよ。
- 626 :風の谷の名無しさん:02/10/05 10:28 ID:SnCTPEfK
- >だけどどーせなら全国区でもやってほしいなあ。
第一期はもう全国区で放送済みな訳で…
- 627 :風の谷の名無しさん:02/10/05 14:01 ID:mI1Is9D5
- あとは第2期の出来だけが不安要因だな。
片山監督だし。
あぁっ! 恐すぎるぞ!
- 628 :風の谷の名無しさん:02/10/05 16:53 ID:v0gkSRab
- 全国区ってWOWOW?
第2期って監督違うの?その片山って人は不安なのか…そうなのか…
- 629 :風の谷の名無しさん:02/10/05 19:17 ID:jvmvwgzA
- 初めてMXテレビ録画したよ
- 630 :風の谷の名無しさん:02/10/05 19:28 ID:uT5SpIhT
- ウチもケーブル埼玉と千葉以外MXはいってターヨ。
1日でも早くみれるのはうれしいな。
- 631 :風の谷の名無しさん:02/10/05 20:19 ID:naLeeqwU
- >614
今日は違うぞ。 11:55からだ
- 632 :風の谷の名無しさん:02/10/05 21:06 ID:pCYXTbGt
-
>>628
第1期も片山監督だが?
片山監督は近作では他にアルジェントソーマ。
少し遡ると、ペルシャ・エミの演出あたりから( 自分は )名前を知った。
( むかーしはアニメアールに所属してたっけ??? )
ペルシャでは担当話数も多いが、
話の本筋からは少々距離を置いたアクション要素の高めな演出で知られる
エミでも、あの「すてきパワフルドライバー」の演出をした人として
結構知られている人。
ところで、3巻まではDVDあるんだよな...
Act.05迄はLS3にするか、ちょっと奢って全部STDで録るか...
- 633 :風の谷の名無しさん:02/10/05 21:39 ID:Xv0jX5il
- サンで録画したのを見たけどメチャクチャ面白そう。
矢島さん上手いなぁ。しんちゃんと同じ声とはとても思えん。
- 634 :風の谷の名無しさん:02/10/05 21:59 ID:XU7VK6SZ
- >632
ソーマもかぁ。
自分、なにげに好きなんだろうか、片山監督。
エミはどの話で演出してたのか気になる…。
- 635 :風の谷の名無しさん:02/10/05 22:30 ID:uztMs3nG
- 再放送絶賛だな
- 636 :風の谷の名無しさん:02/10/05 22:37 ID:l3keACon
- >635
いやだってマージ面白いもん
おたくもパンピーも
大人も子供もおねーさんも って感じ
- 637 :風の谷の名無しさん:02/10/05 23:01 ID:OnnO+j2u
- 今日さいたまだよな。3倍でとるか標準でとるかどーすっかなー。
- 638 :風の谷の名無しさん:02/10/05 23:02 ID:WLjy6Bty
- つーかSEEDと放送枠変えてくれ、マジで。
世の中間違ってる・・・・・。
- 639 :風の谷の名無しさん:02/10/05 23:10 ID:FuH1lMSo
- 片山監督の代表作はセンチメンタルジャーニーだゴラァ。
・・・この監督はハズレが少ないような。
- 640 :風の谷の名無しさん:02/10/05 23:11 ID:zfGd++yt
- いよいよ今夜TVKで…と思ってたら明日だったか。
危うくりぜるまいん見てショック死する所だった。
- 641 :風の谷の名無しさん:02/10/05 23:17 ID:OnnO+j2u
- 漫画売ってたけどそっちは面白いの?
- 642 :風の谷の名無しさん:02/10/05 23:28 ID:WLjy6Bty
- >>641
あんまり知らんのだが、評判悪くは無かったと思う。
絵柄的には結構雰囲気が出ていて良い感じ。
- 643 :風の谷の名無しさん:02/10/05 23:31 ID:l3keACon
- >641
面白い。面白いが
ア ニ メ と は 半 ば 別 物
と思っておいたほうが無難だと思われ。
いや確かに繋がっちゃいるんだ。
でも別物なんだ…。
- 644 :風の谷の名無しさん:02/10/05 23:33 ID:OnnO+j2u
- >642-643
ふーんありがと。とりあえずブクオフあたりで立読みしてみるよ。
- 645 :風の谷の名無しさん:02/10/05 23:44 ID:R9hTOEAk
- >>641
面白いよ〜!一巻は作者も手探りっぽいけど、
描き慣れてきた感のある二巻以降は特にオススメ。
- 646 :風の谷の名無しさん:02/10/05 23:45 ID:7QUkYt85
- ネゴシエーターが現実以上にカッコいいかも
- 647 :風の谷の名無しさん:02/10/05 23:52 ID:OnnO+j2u
- アマゾンで検索してみたんだが漫画は6巻まで?
さいたまで終わったら買ってくるか。
- 648 :風の谷の名無しさん:02/10/05 23:55 ID:l3keACon
- 今マガジンZで連載されてるよ<コミック版
少なくとも5巻まで読むまでは
今やってる分は読まないほうがいいけどね
- 649 :風の谷の名無しさん:02/10/05 23:57 ID:G8KfQvoT
- 埼玉始まった
- 650 :風の谷の名無しさん:02/10/05 23:57 ID:D9rhlEXQ
- 埼玉終わった
- 651 :風の谷の名無しさん:02/10/06 00:14 ID:ZSwwPc83
- なんかおもしろそう
- 652 :風の谷の名無しさん:02/10/06 00:16 ID:eIexdUU1
- センスの無いアニメだな。
- 653 :風の谷の名無しさん:02/10/06 00:20 ID:O/1jn2Ye
- 片山監督ってハズレが無いというよりは、安全牌ばかり切っている様に思えるが。
無料放送のテレビではあるが、
「無難にまとめるなら、中盤であんなに作画しなくても良いのに…」と思う事がよくある
全然関係ないが、
WOWOWの本放送当時は、矢島晶子さんは、R・ドロシーで、翌日放送が
臣士魔法劇場リスキー☆セフティの深見優雅(男・小6)という世界だゴルァ!
煩悩大爆発のWOWOWであった。
- 654 :風の谷の名無しさん:02/10/06 00:25 ID:AuKYlD5L
- 半分ぐらい意味不明だったがおもしろかったっす。来週も見よう。
早速近くの古本屋で本見てこようっと。あるといいな。
今度全26話全部やるってことは今までは中途の13話でほったらかしだったのか?
丁度区切りいいところで終わりだったのかもしれないが。
- 655 :風の谷の名無しさん:02/10/06 00:26 ID:mXKvCmzh
- >>654
Gダンガイオーが煮え切らないような終わり方だった
- 656 :風の谷の名無しさん:02/10/06 00:28 ID:830eZcua
- >654
俺は最終話はDVDでやんのかと思ってた。
- 657 :風の谷の名無しさん:02/10/06 00:30 ID:B0TjZikG
- 偶然初めてみたけどドロシー可愛いね
- 658 :風の谷の名無しさん:02/10/06 00:31 ID:5Y3p4V7Q
- 埼玉ざけんな!
放送時間まちがってるじゃねーか!
氏ね。うざい。
- 659 :風の谷の名無しさん:02/10/06 00:32 ID:0RXCFO+O
- >>657
どっちの?
- 660 :風の谷の名無しさん:02/10/06 00:32 ID:m7cZ/Zl9
- >654
最初から26話のつもり(予定)で
とりあえず13話作って放映、
すぐに(?)後半13話が作れるだろうと
制作サイドは考えていたけど
思ったより反響がなくてそのまま保留(ウワァァアン
が米国のカートゥーンネットワークで放映されて大ウケして
向こうのファンの企業への働きかけで
今回の放映・続編制作が決まった……ということでファイナルアンサー?
- 661 :風の谷の名無しさん:02/10/06 00:32 ID:78mGWfF3
- >>658
オフィシャルには時間変更の事、書いてあったよ。
漏れもそれで知った。
ちゃんとチェックしる!
- 662 :風の谷の名無しさん:02/10/06 00:35 ID:ur56c1TW
- >>645
エンジェルがいいね、漫画版は。
アニメより活躍してるし。
- 663 :風の谷の名無しさん:02/10/06 00:35 ID:m7cZ/Zl9
- >658,661
なんか雑誌系より
ネット上のほうが圧倒的に
情報が充実してるよね・・・
もっとアニメ誌とかでとりあげられてもいいのに。
- 664 :風の谷の名無しさん:02/10/06 00:37 ID:ur56c1TW
- >>654
例えるなら、ジャンプ打ち切り漫画、みたいなラストだった >前作
ヒロインを抱えて、これからが真の戦いだ ! ってノリ (汗。
- 665 :風の谷の名無しさん:02/10/06 00:40 ID:ur56c1TW
- >>601 の放送枠見た…。
東京都とはいえ多摩方面だから、UHF 局見られないんだよなぁ…。
スカパーのカトゥーン・ネットワーク待ちかぁ。
- 666 :風の谷の名無しさん:02/10/06 00:40 ID:IDgjaj4J
- >>663
3年前はniftyのアニメフォーラムとかで散々叩かれたもんでした・・・
ちょうど同時期に「交渉人」という現実のネゴシエイターを題材にした
映画があって、それと混同した厨が”ロジャーの仕事は本当のネゴシエイターじゃない”
とか痛〜い的外れな批判やストーリーの矛盾を重箱の隅つつくような
いやらしいカキコが多くて閉口した覚えがある・・・
- 667 :おぉい!:02/10/06 00:48 ID:ZrbwfXHC
- たまたまテレビつけたらおもしろいアニメやってましたじゃねーか!最初から見れなかったのが残念ですだったけどな。
- 668 :蒼いナイフ:02/10/06 00:53 ID:8YjTIs/A
- 久しぶりに見たけど、やっぱり好きだな、
14話以降も続けて見られるようで楽しみだよ。
- 669 :風の谷の名無しさん:02/10/06 00:56 ID:cDCHOy71
- >>667
TVKでも明日からだから見れたなら見るよろし。
- 670 :風の谷の名無しさん:02/10/06 00:57 ID:ur56c1TW
- >>666
私は擁護はだったけどな > nifty
あの ウルトラセブン丸出しの画面 + クィーンのパクリ音楽の OP が
nifty で凄く評判悪かった原因かな。後は、何をやってもパクリ、で
評価する価値なし、と決めつける奴が多かった。
- 671 :風の谷の名無しさん:02/10/06 01:09 ID:lu2HQ4nB
- 実況で「ヘボシエイター」とか書かれてたのにワラタ
- 672 :風の谷の名無しさん:02/10/06 01:22 ID:YxiJPm9C
- >追加情報ですが、今月開催されるファンタスティック映画祭、
>バンダイ・エモーション・オールナイトにて、
>THE BIG-O #14(Second Season #01) が上映され、
>1コーナーのイベントがありそうです。
>誰よりも早くセカンド・シーズンを観たい!という方は是非。
>多分真夜中でしょうけど……(笑)。
10/2の小中千昭のHPに書いてあった・・・本当かなあ?
- 673 :風の谷の名無しさん:02/10/06 01:24 ID:aoqD1d57
- niftyで否定派でした。
ロジャーがええかっこしいのくせにヘタレだったから。
「凄腕」ネゴシエーターのはずなのに一度も交渉に
成功していないんだもの。
毎回交渉決裂→ビッグオー呼び出して力ずくで解決
せめて、攻撃を受けて「うわ〜」と叫ぶのをやめてくれたら…
でも、最終回ラストシーンのロジャーとドロシーが
良かったんで一気に自分内評価が上がりました。
今度はロジャーのヘタレぶりすら楽しめるかも。
- 674 : :02/10/06 01:25 ID:/GNxgiTq
- 見れるけど写りわりぃよ!!!
WOWOWは画質最高なのに・・・
- 675 :風の谷の名無しさん:02/10/06 01:27 ID:TqyOoayL
- >673
A級戦犯は氏ね
- 676 :風の谷の名無しさん:02/10/06 01:33 ID:qPBHiK/v
- >ええかっこしいのくせにヘタレ
だから良いんだけど、それを否定的に見る人も居たんだね。
- 677 :風の谷の名無しさん:02/10/06 01:33 ID:OUAV9d5F
- 自分はロジャーのヘタレなとこが気に入ってるんだが。
少数派かな?
- 678 :通りすがり:02/10/06 01:34 ID:zeJepaKW
- >>394 >>614
テレビ埼玉は嘘情報が多くて見過ごしちゃったよ。えーん。23:55〜じゃないかよー。
UHFで入るけど、どこの局か分からないので明日再チャレンジするよー。
- 679 :風の谷の名無しさん:02/10/06 01:37 ID:IDgjaj4J
- >>673
>「凄腕」ネゴシエーターのはずなのに一度も交渉に
>成功していないんだもの。
>毎回交渉決裂→ビッグオー呼び出して力ずくで解決
この理屈がよーわからん。
ビッグオー出してこその”タイトル”だろーに。
おいらはこの作品、単純に
「ロジャーの巨大変身ヒーローもの」という位置付けで
当時視聴してたけどな。
- 680 :風の谷の名無しさん:02/10/06 01:37 ID:us9/DqOO
- ネゴシエイターと言えばユウゴ。
- 681 :通りすがり:02/10/06 01:38 ID:zeJepaKW
- 関東圏最後のスタートのテレビ神奈川はやっぱり見れない模様。とほほ。
- 682 :風の谷の名無しさん:02/10/06 01:41 ID:IDgjaj4J
- >>681
お近くのツタヤへどうぞ。
1巻は1羽のみ収録です。
- 683 :風の谷の名無しさん:02/10/06 01:53 ID:3UVE2W8/
- 埼玉のテプコってMX見れたっけ?
- 684 :通常の名無しさんの3倍:02/10/06 02:00 ID:b04TTbO7
- >>666
昔はそんな事あったのね…。ロボット物なんだからいいじゃないか! 第一、ビッグオー
無しであんな変人奇人、相手にしたくねえよ!(この場合、ビッグオーは保険だ)
まあ、いずれにしろ、
ビ ッ グ オ ー の お か げ で パ ラ ダ イ ム 大 儲 け だ が な !
→破壊が無かった回、ほぼなし。リモートコントロールダンディやギガンティックドライブ見習え(藁)
- 685 :風の谷の名無しさん:02/10/06 02:10 ID:eWPVQcoS
- ぶっこわせばいいんじゃ
ビッグオーの拳に乗っかって
ビルなんかぶっこわしちまえばいいんじゃ
- 686 :風の谷の名無しさん:02/10/06 02:22 ID:EhL+sFYo
- 今、金曜日の「新巨人の星」見てるんだが、番宣では23:55と書いてあった。
- 687 :風の谷の名無しさん:02/10/06 02:46 ID:n3NVvdoH
- せっかくUHFで再度流す機会ができたんだから、既に見ている人の
サービスとして副音声で英語版を流せば良かったのにな。
英語のロジャーやドロシーがどういう声で、どういう芝居をしているのかが
興味ある。
ともあれ第13話のto be continueの後が見れるそうなのでめでたい。
- 688 :風の谷の名無しさん:02/10/06 03:44 ID:yob/57j9
- 軍人時代は有能だったらしい、いい年こいた大人が
ネゴシエーターにクラスチェンジしたら、肝っ玉の小さいへたれにランクダウン、というのは、
折れには製作者側のフィルムの作り方に致命的な欠陥があるとしか思えないのだが。
- 689 :風の谷の名無しさん:02/10/06 03:56 ID:ngqESWZR
- >688
例えば、勉強ができるから教える側になったとしても
教える能力に長けているとは限らない。
仮に軍警察時代に有能だったとしても、やっぱり
必要なスキルは違うからヘタレも納得と思う。
ロジャーがヘタレなのは肝っ玉とは別のところだし。
でも本当は気が小さいけど、カッコつけたがりなのが
災いして、前職時代から無理してるって可能性もある(w
- 690 :風の谷の名無しさん:02/10/06 05:19 ID:8jx+pZMK
- ロジャーがパラダイムシティで一番の凄腕根越栄太と言われているの
漫画版見る限りメガデウスと交渉できるからじゃないだろうか
- 691 :風の谷の名無しさん:02/10/06 06:12 ID:EhL+sFYo
- >>687
それ、今のTV埼玉だったらいいけど、ちょっと前まではモノラル放送だったからな。
- 692 :風の谷の名無しさん:02/10/06 09:42 ID:vTr/Gy1W
- >>690
俺は、通常の事件は難無く解決してると脳内補完してる。
メガデウスやメモリーがらみの時はああなると。
- 693 :風の谷の名無しさん:02/10/06 10:09 ID:pdl8LttU
- >>688
というかロジャー=ヘタレという認識なのは見ている我々であって
パラダイムシティではあくまでNo,1のネゴシエーターとして知られてるわけで
第一ヘタレ属性なかったら、ただのやな奴だよ(w
- 694 :風の谷の名無しさん:02/10/06 12:14 ID:rf2j6WQv
- >>690
漫画版では学校の立退き料を10倍まで引き上げてる。
- 695 :風の谷の名無しさん:02/10/06 13:08 ID:lu2HQ4nB
- >>693
うむ、奴は「愛すべきヘタレ」だ。
誰か、奴がネゴシエイションに成功する話をFLASHとかで作らんかな。
無論「逆転裁判」のインターフェイスで(w
- 696 :風の谷の名無しさん:02/10/06 14:21 ID:SQSaw3f/
- ロジャー自身は弁護士って人種(?)を嫌ってるけどね(w
確か5話だったかな
- 697 :風の谷の名無しさん:02/10/06 15:54 ID:lu2HQ4nB
- ではロジャー・スミスvs成歩堂龍一vs根越栄太で
- 698 :風の谷の名無しさん:02/10/06 15:58 ID:h9mxhxSk
- >>695
不利になると『ショータイム』という選択肢が出ます
ビッグオーを呼んで交渉そのものをなかったことに(略
漫画の方も再開したけど初回からヘタレ全開、あれじゃ弱いものいじめだよ(w
- 699 :風の谷の名無しさん:02/10/06 16:50 ID:labvbsOp
- 予約録画して帰ってきたらビデオ壊れて再生も取り出しもできねーヽ(`Д´)ノ ウワァァン
- 700 :風の谷の名無しさん:02/10/06 16:51 ID:Oxcrw36Y
- 700
tvkでは今日(ほんとは月)放送だよ
- 701 :風の谷の名無しさん:02/10/06 18:37 ID:5wiEfnjY
- >>699
負けるな
- 702 :風の谷の名無しさん:02/10/06 18:46 ID:MOQwXJ7B
- 本放送でしか流れなかった部分とかはあるんですか?
それも今回放送してくれるなら録画するのですが。
- 703 :風の谷の名無しさん:02/10/06 18:50 ID:TqyOoayL
- ですぷろぐらむいずぷりぜんてふぉろいんぐかんぱにいず
- 704 :風の谷の名無しさん:02/10/06 19:47 ID:SRNqd6fX
- 私の持っているビッグオーのDVDの製作元、「きんだ株式會社」って、なんなんだろう
- 705 :風の谷の名無しさん:02/10/06 21:09 ID:IBtWqwe8
- 戦闘シーンのBGMが良すぎ。
他のロボットアニメではこうはいかないだろうな。
- 706 :風の谷の名無しさん:02/10/06 21:13 ID:8u4M6Q/N
- >>463で話題に上ったテーマソングの
TVサイズ
www.angelfire.com/stars3/yank2010/Theme.wav
フルサイズ
www.angelfire.com/stars3/yank2010/flash.mp3
空耳で「背広でユニットバス」「ゴールじゃない」と聞こえる部分がある。
- 707 :風の谷の名無しさん:02/10/06 21:13 ID:CTBN4zxa
- BGMの佐橋俊彦さんってほんと器用ですね。
くるみから月影蘭からビッグオー、ついでに花右京のED曲も(笑)
ちなみに今度のガンダム種も佐橋さんですね。
- 708 :風の谷の名無しさん:02/10/06 22:09 ID:WK5PNEKZ
- 録画してたのを今ごろ見てる。
wowowで見た奴じゃん。
第2期とやらはどーなったんだ?
- 709 :風の谷の名無しさん:02/10/06 22:29 ID:3UVE2W8/
- 13週後
- 710 :風の谷の名無しさん:02/10/06 22:36 ID:37E+e/qV
- TVKだといつやるのか教えて欲しい
- 711 :風の谷の名無しさん:02/10/06 22:38 ID:+h/UJsZl
- >>710
http://www.tvk42.co.jp/42timetable/index2.html
- 712 :通常の名無しさんの3倍:02/10/06 23:08 ID:F+ZXnoTF
- 孤独を胸に灯をともし 御言葉に
我が身染める 神よ!
BIG-O! BIG-O! BIG-O! BIG-O!
BIG-O! BIG-O! BIG-O! BIG-O!
CAST IN THE NAME OF GOD
YE NOT GUILTY
WE HAVE COME TO TEAM
BIG-O!
すべての過去をなくした街 永遠(とわ)に誓おう
孤独を胸に灯をともし 御言葉に
我が身染める
BIG-O! BIG-O! BIG-O! BIG-O!
BIG-O! BIG-O! BIG-O! BIG-O!
BIG-O! BIG-O! BIG-O! BIG-O!
BIG-O! BIG-O! BIG-O! BIG-O!
- 713 :673:02/10/06 23:08 ID:aoqD1d57
- >679
スマソ。ビッグオーが登場するためには交渉が決裂しなければ
ならないわけで、確かに意味不明な書き込みでした。
とにかくロジャーは作中で一度も交渉を成立させていない
わけで、それで凄腕ってのはどうよと言いたいわけです。
別に本編に絡まなくていいし、セリフの上だけでもいいから
うまく片づいている仕事もあるところを見せてほしかったんです
よねえ。
- 714 :風の谷の名無しさん:02/10/06 23:13 ID:INGHK5kV
- 実況スレ
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1033227497/l50
- 715 :風の谷の名無しさん:02/10/06 23:18 ID:37E+e/qV
- >>710
なに、今日だと 危うく見逃すところだったよ
明日速いけど見ちゃお
ありが豚
- 716 :715:02/10/06 23:18 ID:37E+e/qV
- >>711
修正で
- 717 :蒼いナイフ:02/10/06 23:40 ID:ffb/QaUL
- 公式ページの番組スケジュール表
http://www.nifty.ne.jp/rstation/sunrise/big_o/hoso.htm
TVさいたまはこの時間で決定なんだろうか?
- 718 :673:02/10/06 23:41 ID:aoqD1d57
- >676
番組が始まる前に、勝手にロジャー像を作っていましたからねえ。
きっとクールで物事に動じなくて、絶体絶命のピンチでも軽口を
たたいて逆転するんだろうと。
それが、ドロシーに朝寝を邪魔されて怒ったり、ピンチで思い切り
動揺したり、あれあれ意外と小人物なのねということでがっくりして
しまったんです。
まあ、ロジャーを完成されたキャラクターにすると、ドロシーに対する
感情の変化を描けなくなるわけで仕方ないのかもしれませんが、
もうちょっと精神的な余裕をもたせてやっても良かったんじゃないかな
と思いました。
- 719 :風の谷の名無しさん:02/10/06 23:50 ID:tFycSWEF
- 海外版のDVD買った人いる?
↓仕様とか見ると3話ぐらいずつ入ってるみたいだし(13話全4巻みたいだし)
他スタッフインタビューとかついてるしなんか豪華なんですけど。
その上なにより値段が3000弱。2話で5000円の日本版はどうよー…;
どーせなら海外版でほしいかなとか思ってるんですが…買った人いない?
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B00005BCJO/ref=pd_ser_asin_1//104-4521446-9995923?v=glance
しかしレビュみるとすごいね。大好評じゃないか。
- 720 :風の谷の名無しさん:02/10/07 00:16 ID:LTayrIe/
- >>719
リージョン1が見られるDVDプレーヤーがあれば
かなりお得なeditionですね。
- 721 :風の谷の名無しさん:02/10/07 00:23 ID:6C97Kr2n
- 大きな声では言えませんが台湾版(海賊じゃないよ)は
リージョン2のプレイヤーで再生できました
しかもDVD2枚で収まってます
値段も・・・
- 722 :風の谷の名無しさん:02/10/07 00:26 ID:hzmGbmhp
- >721
でも国内版のような付録はついてないよな
・・・ついてないと言ってくれ!
- 723 :風の谷の名無しさん:02/10/07 00:28 ID:1m1DfWKB
- >>722
国内版の付録ってどんなの?
- 724 :風の谷の名無しさん:02/10/07 00:31 ID:uFju+i+R
- はやく、後半にならんかな
- 725 :風の谷の名無しさん:02/10/07 00:38 ID:LTayrIe/
- >>723
ポストカード。それも初回プレスのみ。
オマケではないが
付属のブックレットもなかなか良く出来てるYO。
- 726 :風の谷の名無しさん:02/10/07 00:39 ID:hzmGbmhp
- >>723
1・7巻ピンナップ
全巻に対談インタビューや設定資料つきの冊子
- 727 :風の谷の名無しさん:02/10/07 00:42 ID:NIT64TVj
- いやー面白かったです。
ずっとこの質を保ってくれればいいんですけどね。
ビッグオーの登場の仕方が迷惑すぎ…。
- 728 :風の谷の名無しさん:02/10/07 00:48 ID:s/FABb5G
- >>727
TV放映時のある回以外はみんなこのクオリティだよ。
だから海外でヒットした(DVDもむこうは安いし)。
番台があんな値段で日本のDVD出さなきゃ
こんなマイナー扱いされてなかったのにな。
- 729 :風の谷の名無しさん:02/10/07 00:51 ID:k833QalR
- よかった!!
しかし種と比べると同じサンライズとは思えない。
- 730 :風の谷の名無しさん:02/10/07 00:54 ID:1m1DfWKB
- >>725-726
サンクス。日本版にもいいオマケついてるんだね。
でも>719見るに海外版も良さそうだし…どっち買うべきか…。
日本のはやっぱもーちっと安くなってくれればなぁ…(-д-)-3
でもこれはDVDで買うべき作品だと思いますた。面白い。
- 731 :風の谷の名無しさん:02/10/07 00:58 ID:LTayrIe/
- >>729
つーか、当時「BSアンテナ立てててよかった」と
心底思えた作品のひとつでした。
裏番組時間帯の地上波サンライズ作品が
「無限のリヴァイアス」だったのはなんかの因縁か?(笑)
- 732 :風の谷の名無しさん:02/10/07 01:03 ID:4vZFpAxu
- 時間帯悪いよ
- 733 :風の谷の名無しさん:02/10/07 01:04 ID:5x5YZf0S
- 雨でゴーストの嵐だYO!KBS京都・・。本編中にCM挟まない作りには好感。
- 734 :Gステーション ◆LRIQRePuRE :02/10/07 01:04 ID:PjbXFazo
- >>731
6:00〜 リヴァイアス
6:30〜 ビーストウォーズ
7:00〜 ビッグオー (地上波ではワンピース)
だったと思う。かなり濃いラインナップ。
ロジャーがレバー前進させてパンチ出すシーンは
いつ見ても格好いいものだ…とさっき見ててつくづく思いました。
- 735 :風の谷の名無しさん:02/10/07 01:07 ID:uCz5nTMj
- 今日でビッグオーという楽しみが増えた
キンゲとあわせて今期は週2本だ。
- 736 :731:02/10/07 01:13 ID:LTayrIe/
- >>734サンクス。
1時間後だったのか・・・
ビデオ1台しかなくって2者択一でビッグオー録画してました。
そのビデオ、友人に貸したらもどってこない・・・(泣)
- 737 :風の谷の名無しさん:02/10/07 01:20 ID:eYEfCOLG
- >736
ひでぇ友人だ!しかし気持ちはわからんでもない・・・(ォィ
- 738 :風の谷の名無しさん:02/10/07 01:21 ID:1XZb+74N
- 新規視聴者が増えたみたいで
作品のデキに反比例してマイナーだったんで嬉しい。
- 739 :風の谷の名無しさん:02/10/07 01:25 ID:XaAksvKx
- すごく、イイ(・∀・)
空飛ぶアタッシュケースに萌えた!!
- 740 :風の谷の名無しさん:02/10/07 01:25 ID:vuvu9JqS
- 2年半ぶりのショーゥタァーイムage
- 741 :670:02/10/07 01:26 ID:gbEAj4Pr
- >>719
日本の否定派には、世界観・雰囲気がバットマンのパクリ、と叩かれました
けど、アメリカではそーいうの気にしなかったのかな ?
著作権には厳しそうな印象があるけど。
- 742 :風の谷の名無しさん:02/10/07 01:27 ID:AATk6/c1
- MXTVでも見たけどまた見てしまった。
毎週2回見てしまいそう。。。
- 743 :通りすがり:02/10/07 01:27 ID:YT4Q/S7M
- テレビ埼玉見逃したけど、ビデオチューナーいじったら千葉テレビ見れまつた。
スタイリッシュでイイ!
- 744 :風の谷の名無しさん:02/10/07 01:30 ID:3YVzD0YZ
- >>741
さっき初めて一話を見て、バットマンに似てるなと感じた部分があった。
でも面白いから全く何にも思わなかったな。
これで面白くなければ、「パクリだ」の一言くらいは出ると思うが。
バットマンの方がぜんぜん面白くねーし。
- 745 :TVK組:02/10/07 01:31 ID:P36ZkfQ/
- 今初めて見たけどいいじゃん!
迷惑な主役ロボットとイヤなアンドロイドかよ・・・イイ!
- 746 :風の谷の名無しさん:02/10/07 01:31 ID:9E6ib9EI
- これロボットもの凄くカッコ悪いけど面白いねえ
雰囲気がいい来週も見よう。
- 747 :風の谷の名無しさん:02/10/07 01:32 ID:eYEfCOLG
- 実況スレ見てたけど
なんか神奈川が一番好評?
- 748 :風の谷の名無しさん:02/10/07 01:32 ID:sGWubZcx
- てか、宮本さん良いな。感情が高ぶったりして声を荒げるトコとか良い(・∀・)!!
乗ってる時も良い。キャストがスキが無いって感じだ。
- 749 :風の谷の名無しさん:02/10/07 01:38 ID:QmR3Y65t
- TVKで見たけどすげえお金掛かってるね
ずば抜けて面白いのは言うまでも無い、無いが
日本でブレイクしなかったのも分かる気がする。
舞台がまんまアメリカなところと平凡と日常描写が長く続くところ
(しかもアメリカンな生活。日本の生活観ない)
とまあ、平凡な日常に、突如訳のわからない兵器やドロシー、
ビッグオーが出てくるところがツボなんだが
そこは表裏一体かも
- 750 :風の谷の名無しさん:02/10/07 01:38 ID:4A/NHh4c
- ああ、面白い物が見れて幸せだ。
キャラ立ってていいなー、ドロシーも萌えるし。
- 751 :風の谷の名無しさん:02/10/07 01:39 ID:LTayrIe/
- >>748
DVD最終巻のブックレットに載っていた声優インタビューでも
かなり演じてて楽しかった役らしいです。
>宮本氏はじめメイン声優の方々皆総じて
ちなみに宮本氏がロジャーを演じるにあたってイメージしたのは
「W3」の星光一(主人公の兄で某組織のエージェント)だそうです。
- 752 :風の谷の名無しさん:02/10/07 01:41 ID:P83Ko2wk
- アメ公は単純にでかくて強いものが好きなんだな。
- 753 :風の谷の名無しさん:02/10/07 01:42 ID:8gsBma4i
- >>W3の星光一
ナツカしいナァ。あいつの持っていたチェーン打ち出す腕時計欲しかったよ
- 754 :風の谷の名無しさん:02/10/07 01:45 ID:P36ZkfQ/
- いろいろオシャレなところがあるのに、主役メカの武器がパンチだけ、という
ギャップがいいな。バカっぽくて痛快。
それでいてちゃんと萌えキャラも押さえているところとかいいね。
最近日常生活アニメが流行ってるから(それも好きだけど)、こういうのも
見たいよねー。
- 755 :風の谷の名無しさん:02/10/07 01:46 ID:u6wHywva
- >>754
武器はパンチだけじゃないよ。
- 756 :風の谷の名無しさん:02/10/07 01:46 ID:eYEfCOLG
- >753
>チェーン打ち出す腕時計
うわーそれロジャーも持ってるよ
チェーンじゃなくてワイヤーだがカコイイ!よ
- 757 :風の谷の名無しさん:02/10/07 01:47 ID:XaAksvKx
- パンチを繰り出す時のレバー操作には
目から鱗ですた。
- 758 :風の谷の名無しさん:02/10/07 01:50 ID:QmR3Y65t
- FFUのあれはロジャーのパクリだったのか
- 759 :風の谷の名無しさん:02/10/07 01:54 ID:4A/NHh4c
- しかしロジャー凄いね。カッコイイのにもの凄いヘタレで主人公とは(w
- 760 :風の谷の名無しさん:02/10/07 01:55 ID:8jS2htKv
- 無表情キャラ萌え〜
- 761 :風の谷の名無しさん:02/10/07 01:58 ID:NtAF0lI3
- 華麗なる交渉
ロジャー電撃作戦
…キャラが掴みやすいのがいいのかも。
やっぱりBS普及度と、大味なデザインがネックだったのかなあ?
人がみなロボットに見えるみたいな。
- 762 :風の谷の名無しさん:02/10/07 02:01 ID:w6PzDk9z
- あの単純なキャラの作りはアメコミっぽいかも。だから余計に海外でも受け入れられたのかもね。
でも基本的にアメリカアニメのがちがちした作りはキライなんで、米から援助されるからと
いってそんな風になりませんように…。
- 763 :風の谷の名無しさん:02/10/07 02:05 ID:PA+vaCGO
- でもやっぱ和製のほうが絵があか抜けてると思う
- 764 :風の谷の名無しさん:02/10/07 02:20 ID:G6EgIhlB
- 実写の鉄人28号がだぶつきますた
- 765 :風の谷の名無しさん:02/10/07 02:26 ID:bSFD6xyn
- 顔の部分部分の置き方?バランスとかにプロを感じる。
アメコミより全然いい。
- 766 :風の谷の名無しさん:02/10/07 02:31 ID:wzWAWl6R
- バットマン(アニメ)を強く意識したキャラ絵だな〜と思た(それくらいしか知らないので)。
- 767 :風の谷の名無しさん:02/10/07 02:32 ID:w6PzDk9z
- アメコミアニメはどっか変だからなー。やっぱり日本の作画レベルはいいな。
作画だけで中身は空っぽの風潮が増えてるが…。
- 768 :風の谷の名無しさん:02/10/07 02:35 ID:vuvu9JqS
- アメコミほど原色バリバリのどぎつい色使いじゃないから、「アメコミっぽい」くらいで済むんだろうね。
(それでも普通のアニメにくらべりゃ原色多目だが)
日本とアメリカ両方から受け入れられる境界線に位置していると思う
- 769 :通常の名無しさんの3倍:02/10/07 02:35 ID:xTKYI26q
- 少しネタバレな話ですが…。既に13話まで見た人(特にWOWOWでリアルタイムで見てた人)
に意見を求めます。
WOWOWの時とほぼ同じ時期であるこの時期に始まったのは、やっぱり第11話を意識してるから
だろうか?
- 770 :風の谷の名無しさん:02/10/07 02:36 ID:uH1nrwpA
- この作品も空っぽ気味ではあるような
むしろそこが好きなんだが
- 771 :風の谷の名無しさん:02/10/07 02:36 ID:4A/NHh4c
- バットマンは半分日本の会社が作ってる気がした。
だから結構日本人好みのテイストに仕上がってるのでは。
- 772 :風の谷の名無しさん:02/10/07 02:36 ID:4A/NHh4c
- >>769
お、クリスマスネタですか
- 773 :風の谷の名無しさん:02/10/07 02:38 ID:vuvu9JqS
- >>769
リアルタイムに見た人=作画に泣いた人
え?そういうことじゃない?(w
- 774 :風の谷の名無しさん:02/10/07 02:43 ID:XaAksvKx
- ドロシーの目の下のクマに萌える
- 775 :風の谷の名無しさん:02/10/07 02:45 ID:w6PzDk9z
- >>770
空っぽつーか駄作って意味ね…。
>>774
あれクマかい!w 化粧かと思った。
- 776 :風の谷の名無しさん:02/10/07 02:45 ID:LTayrIe/
- >>773
作品自体はよかったのだが、
クリスマスネタにもかかわらず、WOWWOWの特別プログラムのせいで
12/22に放送できず、よりによって正月過ぎに放送したためおまぬけに・・・
作画もヤシガニほどではないものの外注に出して
さんざんなできだったので当時はブーイングの嵐でした・・・
- 777 :風の谷の名無しさん:02/10/07 02:51 ID:TCvRLnQQ
- >>717
念のためここで毎週確認した方が良いと思われ
ttp://www.tv-saitama.co.jp/pg/200210_5.html
※これは5日分なので注意
- 778 :風の谷の名無しさん:02/10/07 02:57 ID:w6PzDk9z
- >>776
その11話はDVDとかでも修正はいってないの?
- 779 :風の谷の名無しさん:02/10/07 03:00 ID:LTayrIe/
- >>778
とうぜん、DVD化の際作画「一からやりなおして」収録してますよ。
今回の地上波放送でどっちが流れるか楽しみ。(たぶん修正版だと思うけど)
- 780 :風の谷の名無しさん:02/10/07 03:00 ID:rN+osUHR
- つげ義春風アンドロイド..
- 781 :風の谷の名無しさん:02/10/07 03:08 ID:LTayrIe/
- ビッグオー番外編のCDドラマだそうです。
2年前にこんなの出てたのか・・・
http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/new/index0009.html#??
- 782 :風の谷の名無しさん:02/10/07 03:18 ID:bSFD6xyn
- うあホスィ
- 783 :風の谷の名無しさん:02/10/07 03:23 ID:NlWOqJPJ
- 小中のホームページにシナリオがうpされてるよ>CDドラマ
- 784 :風の谷の名無しさん:02/10/07 04:10 ID:OrWR3Gha
- なんかコレ作った奴はチンコがでかそうだと思うのは俺だけですか?
- 785 :風の谷の名無しさん:02/10/07 04:11 ID:AgJZ/ewW
- 本放送も見て録画してたけど今日何となくTVKで見てみた。。
・・・あれ?こんなにおもしろかったっけ?
今放送中の新作群がマジで雑魚アニメに見えてきたw
太刀打ちできるのはキンゲくらいかなぁ、、、
- 786 :風の谷の名無しさん:02/10/07 04:18 ID:KEV8nzIg
- >>785
|-`)<ロビンは?
|彡サッ!
- 787 :風の谷の名無しさん:02/10/07 07:37 ID:bTgNqWI/
- DVDはドロシーファンにはたまらない仕様になっております。
- 788 :風の谷の名無しさん:02/10/07 07:51 ID:LKkUyvay
- >>787
詳細キボン!
- 789 :風の谷の名無しさん:02/10/07 08:17 ID:yoeNini7
- またロボットアニメかよ!いい加減つまんねーんだよ!
と思ってWOWOWで適当に見てたんだけど結局面白かったな。
随分前に2はアメリカだけで公開って情報聞いてたから、日本では人気無かったのかなーと思ってたけど続けてやるのかー、楽しみ。
あの独自のOPと眉毛が忘れられないよ。
- 790 :風の谷の名無しさん:02/10/07 08:23 ID:9hcoDlwS
- 出てこいロジャー!!
- 791 :風の谷の名無しさん:02/10/07 08:44 ID:VdZest2l
- 最低だわ
- 792 :風の谷の名無しさん:02/10/07 08:54 ID:b9FMbxwQ
- >>779
DVD持ってるので、WOWOW版が放送されるのであれば
11話だけ録画しようかと思ってまふ
- 793 :風の谷の名無しさん:02/10/07 09:52 ID:jPEjvh65
- 久し振りに見たがかっこいいなあ。ドロシーが走るところと無表情に落ちていく
ところ、それにビッグオーカコイイ!出てくるたびに街を破壊するはた迷惑な
ロボットだけど、あの重量感がたまらんよ。
- 794 :風の谷の名無しさん:02/10/07 13:22 ID:oycuSxSc
- あの歩く迷惑のことをメガデウスって言ってたんだけど、
別名?
- 795 :風の谷の名無しさん:02/10/07 13:32 ID:dAkmnglk
- >>794
あの手の巨大ロボをあの世界ではメガデウスと呼ぶらしい。
ちなみにビッグオーは”THE BIG”シリーズの初号機だったけか。
- 796 :風の谷の名無しさん:02/10/07 13:54 ID:BHaKpeHa
- >>794
ガンダム …モビルスーツ
ビッグオー …メガデウス
- 797 :通常の名無しさんの3倍:02/10/07 14:08 ID:awncJvnc
- 「Beck comes Back」に出てくる下品なメガデウスが好きだ(藁
- 798 :風の谷の名無しさん:02/10/07 14:23 ID:9UejvUg5
- >>797
凄い安っぽい造形だよね、あのポーズは最高。(w
そのタイトルもシャレが効いてて好きだな。
- 799 :風の谷の名無しさん:02/10/07 17:09 ID:9Cg4C7hw
-
- 800 :風の谷の名無しさん:02/10/07 17:38 ID:QYVp4+Tq
- >>795
ビッグオー =0番 陸戦型
ビッグデュオ =2番 空戦型
ビッグフォウ =4番 海戦型
1番や3番、あるいは5番以降があるのかどうかは今のところ不明
また13話のロジャーの悪夢の中や漫画版21話の少女の幻視のなかでは
各機は複数存在していたようだが…すべては第二シーズンが明らかにしてくれるだろう、なんつったりして(w
- 801 :風の谷の名無しさん:02/10/07 17:39 ID:V/07v4e8
- >>797 ベックのロボットって、メガデウスだっけ?
私の記憶では、メガデウス=40年前のメモリーから作られるすんごいロボット、だったと思うのだけど、、、、、
- 802 :風の谷の名無しさん:02/10/07 17:44 ID:QYVp4+Tq
- >>801オメ
アニメでは巨大ロボはぜんぶひっくるめて「メガデウス」
ただ劇中で実際にメガデウスと呼ばれたのはビッグオーとビッグデュオだけだったような。
漫画版ではベックのメカは「ヘビーメタルユニット」と分類されてた。
- 803 :風の谷の名無しさん:02/10/07 18:06 ID:68ZejbEx
- ベックのってアレか。ベックビクトリーデラックスのことか。
- 804 :風の谷の名無しさん:02/10/07 18:37 ID:b7ZmSzZu
- 日経エンタメのアニメ特集記事にアメリカで人気で続編が作られているみたいな記事のかってて
ちと嬉しかった。日本じゃほんまマイナーだったからなぁ。
- 805 :風の谷の名無しさん:02/10/07 18:45 ID:9y1oohsY
- オレも最近見たクチ。
やっぱ地上波は強し。
古臭い、重そうなロボット&アンドロイド観がたまらんね。
- 806 :風の谷の名無しさん:02/10/07 19:04 ID:hz9LgdGb
- ビッグオー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>種
- 807 :風の谷の名無しさん:02/10/07 20:05 ID:KPM8Jq6S
- 玄田は嫌味な奴かと思ったら、
おバカなロジャーの尻拭い役だったんだね・・・
- 808 :風の谷の名無しさん:02/10/07 20:40 ID:J3bl20eF
- 単行本たちよみしたー。ロジャーがアニメよりへたれでイイカンジw
ロジャーがなんでビッグオー入手したのか、警察やめた経過とかそういう
過去編みたいな描写はもうアニメや漫画でやったん?
ところで私が前ふと何気なくWOWOWで見たときドロシーが地下でロジャーと戦ってた?(襲ってた?)
んだがアレって何話?ドロシーが超怖かった…。なんか分裂してたよーな。
- 809 :風の谷の名無しさん:02/10/07 20:57 ID:P88YGtKl
- >>808
最終話。
ちなみに、あれはドロシーじゃなかった。
- 810 :風の谷の名無しさん:02/10/07 21:00 ID:J3bl20eF
- >>809
え!?よりによって最終話だったのか!・・・しかもドロシーじゃないと?
見ててなんか訳わからんアニメだったと思ったが…あれで最終回じゃ当時ブーイングだったのでは?
- 811 :風の谷の名無しさん:02/10/07 21:06 ID:W1gQDZwI
- >808
>ロジャーがアニメよりへたれで
そうかー?! って最初の方だけ…だと思う。
後半はかなり大人の男だよ。
過去話はほとんどない、漫画もアニメも。
その辺りを今回の続編でやるのかな?
- 812 :風の谷の名無しさん:02/10/07 21:09 ID:SpsbqW+D
- >810
いや、逆にあの雰囲気がよかったよ。
余韻が残る感じで。
アレは別にドロシーとは関係ないから。
- 813 :風の谷の名無しさん:02/10/07 21:09 ID:IVNaCa9T
- >>811
いや、漫画版もヘタレでしょ、酒飲んでビッグオーの飲酒運転するし(しかも民家を破壊w)
ベックの亡霊にガクガクブルブルしてるし(新編でようやく克服したようだが)
- 814 :風の谷の名無しさん:02/10/07 21:13 ID:8X/CUhPK
- 過去話については、ロジャー自身いまだに思い出せてないような感じだし。
第1期最終話で、なんかどこかの施設で番号打たれた子供だった・・・かもしれない・・・
みたいな描写はあったけど。
しかし、ロジャーって何歳なんだ?
メモリー云々って、あんた40年前生まれてたんか?と・・・
- 815 :風の谷の名無しさん:02/10/07 21:14 ID:wrAwamkW
- 漫画の#15がとても好きです。
- 816 :風の谷の名無しさん:02/10/07 21:17 ID:TMKZOLop
- >いや、漫画版もヘタレでしょ、酒飲んでビッグオーの飲酒運転するし(しかも民家を破壊w)
いや、なんか考えるとシラフの時も変わらないけどね、、、
大見栄きって(自分に酔って)搭乗登場→ビル破壊
- 817 :風の谷の名無しさん:02/10/07 21:19 ID:Tf5A2ApB
- >>810
まあ、続編が出るってことは決まっていたみたいなので
最後のビッグオーの操縦席内の二人を見ればファンとしては一応満足かな
っていうかいきなり最終回見たら大抵のものがブーイング物に感じると思うが?
しかし、2年は長かった、正直続編諦めてたもんナ。
TV放送で新規の視聴者が増えて嬉しい限りだが、話題でネタバレしにくいのが悩みどころかな
- 818 :風の谷の名無しさん:02/10/07 21:21 ID:VkamoBP2
- 成歩堂龍一(逆転裁判)とロジャーって、なんか似てませんか?
_.. -‐ ' " ヽ ̄ノ^7__ < >
`ー ''"--―――-r⌒``~`゙゙`''ヘ/ < ビ ッ ク オ 〜>
`ー--――ー---> 〜-、_, ', < ア ク シ ョ ン !!>
`ー-- .._ へ/ くてi` 〈 ∨∨∨∨∨∨∨∨
`ー-_ | ^i , ノ _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
ヽr''ヘ、_ ,.-=ァ/ _. -‐ '"´ l l r} } }l
/ !、 {__// __ . -‐ ' "´ l ヽ 、 ヽ_ノノ
ノ 、  ̄ /-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ーテヽJ
_.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´ / / __.. -'-'"
. ‐ '7 く/|〉-rへ. / l l / . -‐ '"´
- 819 :風の谷の名無しさん:02/10/07 21:23 ID:Milzhkxq
- 2年も経ってるとかなり忘れてて今見るとかなり新鮮なカンジ。
- 820 :風の谷の名無しさん:02/10/07 21:27 ID:W1gQDZwI
- ネタバレカキコの時はsage推奨(つーかage禁止?)ってのはどうだろう。
あんま意味ないか?
>814
ロジャーって実は・・・
・よく見ると目の中にバーコードがある(13話より)
・冷凍睡眠から目覚めた40年以上前の人間(記憶喪失中)
・パラダイム社製のアンドロイド(自覚ナシ)
・ 〃 試験管ベビー( 〃 )
さてどーれだ。(いやどれでもないけどさ)
- 821 :風の谷の名無しさん:02/10/07 21:35 ID:AH9goVLL
- なんかあちこちの古典パクリまくってごった煮にしたみたいなアニメだな。
つまんなくはないけど面白くもなかった。巨大ロボ登場で一気に冷めたよ。
- 822 :風の谷の名無しさん:02/10/07 21:36 ID:bTgNqWI/
- 40年前パラダイムシティを管理していた
人工頭脳”ブレイン”が暴走、人類抹殺を企てる。
その為に造ったのがTHE・BIGシリーズでビッグオーは0番機。
ちなみに最強なのは重力弾を持つ17番機だ。
- 823 :風の谷の名無しさん:02/10/07 21:47 ID:Wcwb2vJC
- 種って言えば、ビッグオーにもデーモンシードって敵がいたね。
「ここまでしか成長できないように作られていたんだわ」
- 824 :風の谷の名無しさん:02/10/07 21:58 ID:5x5YZf0S
- 宮本と玄田の競演でZOEを思い出したよ。いっそのことドロシーじゃなくドロレス
にしちゃえ〜
- 825 :風の谷の名無しさん:02/10/07 22:06 ID:gQVa3UN5
- >>822
元ネタがわからん。解説キボンヌ
- 826 :風の谷の名無しさん:02/10/07 22:10 ID:IVNaCa9T
- >>825
『大鉄人17』でぐぐるが吉、と出ています。
- 827 :風の谷の名無しさん:02/10/07 22:38 ID:CvWmTYx6
- >>820
大勢の子供が出てくる方の記憶は、13話の農場での会話で語られるように十数年前の出来事。
ネタばれはメール欄のほうがいいんじゃないかな?
- 828 :風の谷の名無しさん:02/10/07 22:41 ID:F+Np/ocp
- 燃える真っ赤な太陽〜キラリ輝く白銀〜見よ大空の〜鉄の顔〜
- 829 :風の谷の名無しさん:02/10/07 22:43 ID:boIEvWjV
- 「わん・せぶん」だね。
- 830 :風の谷の名無しさん:02/10/07 22:54 ID:KIunBH56
- エンジェルって不二子みたいなもんなんでしょうか?
- 831 :風の谷の名無しさん:02/10/07 22:59 ID:SYsHl8zb
- >>830
当面はそう思っててくれててかまわんよ。
- 832 :風の谷の名無しさん:02/10/07 23:26 ID:IaiUllEX
- 「この人でなしぃぃぃ〜」に萌えた
- 833 :最終回ネタバレ:02/10/07 23:29 ID:6df8WJN3
- ロジャー「雨が降る中、傘を差さずに踊る人間がいてもいい……
自由とはそういうことだ!」
ロジャー「ビッグオー! ショーゥターイム!!」
TO BE CONTINUED
- 834 :風の谷の名無しさん:02/10/07 23:32 ID:u12+7Zt4
- 親切にデコライトで暗闇を照らしてくれたドロシーに
なぜロジャーは目くじら立てたのだろう?
- 835 :風の谷の名無しさん:02/10/07 23:47 ID:6C97Kr2n
- なんでドロシーは召使いなのにロジャーと一緒に食事してんだろ?
ノーマンはちゃんと立ってるのに
- 836 :風の谷の名無しさん:02/10/07 23:50 ID:wrAwamkW
- ロジャーがそうして欲しいからでは?
- 837 :風の谷の名無しさん:02/10/07 23:53 ID:4jdbgF+Q
- >835
ドロシーはスミス家の養子たんですから
…実際どういう位置づけなんだろうなあ。
- 838 :風の谷の名無しさん:02/10/07 23:59 ID:gGEAwL99
- 漫画のドロシーはアニメよりちょっとロリっつか可愛いな。どっちもヨシ!
- 839 :風の谷の名無しさん:02/10/08 00:01 ID:kzbwCWE7
- >>834
埃が入る。
- 840 :風の谷の名無しさん:02/10/08 00:34 ID:2qWTVHa0
- ↑∧↑
└┼┘
人
〈 〉
- 841 :風の谷の名無しさん:02/10/08 00:56 ID:5LXcpdMo
- >>834
エセ紳士ロジャーは様式美を好むので、待ってればノーマンがろうそく持ってくるのに
アンドロイドのデコライトなんて雰囲気ぶち壊しやん!とお冠だったのだと思われます。
>>840
あ、あなたは…ッ!!?
- 842 :風の谷の名無しさん:02/10/08 00:59 ID:oQuFUIRM
-
↑∧↑<ロジャ〜逃げろ逃げろ〜
└┼┘
人
〈 〉ズンズン
- 843 :風の谷の名無しさん:02/10/08 01:00 ID:xPtdkh36
- 何かと思ったらビッグオーだったんか(w
- 844 :風の谷の名無しさん:02/10/08 01:06 ID:VlY8i/q8
- >>843
ちっがーう
べックビクトリーデラックスだ
- 845 :風の谷の名無しさん :02/10/08 01:07 ID:4RmJxg3w
- ロジャーってあの社長の息子なんでは?(試験管かもしれんが)
髪型が微妙に似てるような…。
ところで、今放送してるのってビデオ版なんですか?
本放送の時は後半微妙に作画がヘボくなっていて寂しい思いをした事が…。
(クリスマスの話しとか)
その辺、多少は変わってるのかな?
- 846 :風の谷の名無しさん:02/10/08 01:12 ID:rDqrPujn
- 多少どころじゃねぇっすよ!>845
全っ然違うからお楽しみに。
このスレ最初から見てるけど
最近は回転が早くて(つうかむしろ速くて)嬉しいねえ(感涙)
やはり放映中ってのは強い
- 847 :風の谷の名無しさん:02/10/08 01:18 ID:rU0BGFZF
- 10話が好きだったな。Winter Night Phantom
- 848 :風の谷の名無しさん:02/10/08 01:26 ID:WjLJKpY4
- _ < > ,-v-、
_.. -‐ ' "::::::::::::::::ヽ ̄ノ^7__ < ビッグオー! > ./ _ノ_ノ:^)
_,,-''"::::::::::::::::::::::r⌒``,~`゙゙`''ヘ/ < ショータァーイム!> / _ノ_ノ_ノ /)
,"':::::::::::::::::::::::::> /─-、_, ', < > / ノ ノノ//
-"、::::::::::::::::::::へ/ くてi` 〈 ∨∨∨∨∨∨∨∨ ____/ ______ ノ
`ー-:::::::::::| ^i , ノ _.. r(" `ー" 、 ノ
ヽr''ヘ、_ ,.-=ァ/ _. -‐ '"´ l l-、 ゙ ノ
/ !、 {__// __ . -‐ ' "´ l ヽ`ー''"ー'"
ノ 、  ̄ /-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ー /ノ
_.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´ / / __.. -'-'"
. ‐ '7 く/|〉-rへ. / l l / . -‐ '"´
- 849 :風の谷の名無しさん:02/10/08 01:28 ID:rvrBYXEa
- テレビ愛知はこれからだな
- 850 :風の谷の名無しさん:02/10/08 01:29 ID:YsNorvwg
- >>846
対比で見てみたいなぁ、それ
- 851 :風の谷の名無しさん:02/10/08 01:58 ID:qXXMmk7K
- 東海視聴終了
面白かったよ
ロジャーの車とかカコイイし
来週からも見ることを決意
って来週時間変更かよ…
- 852 :風の谷の名無しさん:02/10/08 02:02 ID:sq4/oj1N
- >>848
何気に改造されてる。ちとワラタ
- 853 :風の谷の名無しさん:02/10/08 02:12 ID:msZ4bzDG
- http://www.nifty.ne.jp/fanta/tokyo/2002/list1027.htm
セカンドシーズン、ファンタで先行上映ケテーイ
- 854 :風の谷の名無しさん:02/10/08 02:27 ID:NwE8//l2
- 時期的にビバップが当たったからこじゃれた感じにきどってみましたってとこ?
- 855 :風の谷の名無しさん:02/10/08 02:35 ID:xPtdkh36
- ビバップとは似てるようで違うと思うんだが…。
まあ良作って事は一緒だけど。
- 856 :風の谷の名無しさん:02/10/08 02:42 ID:HZSChoPS
- 愛知組です
初めて見ましたが、かなり良い感じ。
WOWOWでやってた時はアニメオタじゃなかったからな…
もったいない事をした。
来週からが楽しみでつ。
- 857 :風の谷の名無しさん:02/10/08 02:45 ID:Sf3njWGi
- >855
だねえ。
ビバップも好きだったけど、路線が違うから
似てるとまでは思えないかな。
似てはいないけどムード重視なところは共通する、てとこかな
- 858 :七誌訓:02/10/08 02:55 ID:wTuTnGtW
- 王道ねらい→ビッグオー
反則狙い→ビバップ
- 859 :風の谷の名無しさん:02/10/08 03:39 ID:UaCy36sp
- ビバップと比較するかい?
主人公を意図的にヘタレに描いてる時点でかなり別物だと思う…
- 860 :風の谷の名無しさん:02/10/08 04:54 ID:Co2rzcVU
- 「フラッシュあ〜あ〜」
これ知ってる人いて良かった。
WOWOWでリアルに見てた時から思ってた。
- 861 :風の谷の名無しさん:02/10/08 06:22 ID:QMHirWFe
- これって2スレ目ってこと?
なんかわかりづらい。
- 862 :風の谷の名無しさん:02/10/08 06:30 ID:qRRvGwlV
- >>854
・・・・・・・・・丸っきり方向性が逆だと思うぞ。
はるか昔のスレで書いたら、ビバップオタが
人の文章も理解しようとせずに わめきまくって
うんざりしたので、俺はビバップとの比較は書かないがな。
- 863 :風の谷の名無しさん:02/10/08 06:37 ID:YsNorvwg
- 方向性蜂tがっても企業としてビバップが商売になったからとおった企画のようなきがする
- 864 :風の谷の名無しさん:02/10/08 06:57 ID:VS9OMSNI
- サントラ欲しいな。
- 865 :風の谷の名無しさん:02/10/08 07:13 ID:lzbtK2K7
- クリスマスの回は作画外注でへぼかったんだ。へー。
当時見ていて全然気にならなかった…つーか、クレジットなんか全然見てなかったよ。
今度の放送ではどっち流すんだろ。
- 866 :風の谷の名無しさん:02/10/08 10:32 ID:jfydpo+N
- ビバップもビグオーもどっちも世界観は練りこまれてるというか複雑なのだが
そういうのを感じさせず初見の人にも普通にあ、これおもしろいとさらっと思わせられる
出来なんだよな。見せ方が上手いというか。そういうのは評価に値するかと。
複雑に謎ちりばめればOK、視聴者おきざりスタッフだけご満悦みたいなアニメも増えてるからな。
(しかもそれらは大抵風呂敷畳めず、なパターン)
- 867 :風の谷の名無しさん:02/10/08 10:40 ID:SSwIvD4i
- でも、ビグオーも今回の2がなかったら、大風呂敷そのままだったやん。
バッチシまとめてくれることを望む…ような、また先があってもいいような。
- 868 :風の谷の名無しさん:02/10/08 13:06 ID:LGiEWici
- ジャンプの10週うち切り漫画のような最終回だったからなぁ・・・・
- 869 :風の谷の名無しさん:02/10/08 13:29 ID:bi28ILgL
- ビデオ録画失敗した…(´・ω・`)ショボーン
- 870 :風の谷の名無しさん:02/10/08 13:37 ID:LGiEWici
- 第一期のDVDの廉価版が出たり、ボックスが出たりする予定は
ないんでしょうか?
これを気にDVD買おうかなぁと思ったんだけど。
- 871 :そろそろテンプレを用意しますか。:02/10/08 14:52 ID:RanTHv7n
- THEビッグオー -Second Season- Act.02
(↑タイトル欄にのみ記入)
独立UHF7局にて、前作13話再放送+続編新作13話の全26話放送。
サンテレビ. 毎週火曜深夜(水曜早朝). 0:40 〜. 0:10 10月. 1日放送開始
MXテレビ (東京) 毎週木曜 夜. 11:30 〜. 0:00 10月. 3日放送開始
千葉テレビ 毎週金曜深夜(土曜早朝). 0:00 〜. 0:30 10月. 4日放送開始
テレビ埼玉 毎週土曜 夜. 11:55 〜. 0:25 10月. 5日放送開始
KBS京都 毎週日曜深夜(月曜早朝). 0:15 〜. 0:45 10月. 6日放送開始
TVK(テレビ神奈川) 毎週日曜深夜(月曜早朝). 1:00 〜. 1:30 10月. 6日放送開始
テレビ愛知 毎週月曜深夜(火曜早朝). 1:25 〜. 1:55 10月. 7日放送開始
公式サイト
http://www.the-big-o.net/
Alice6(小中千昭サイト)THE BIG-O 紹介ページ
http://www.konaka.com/alice6/big-o/index.html
★前スレ
THE ビッグオー2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1028812241/l50
これ以前のスレ、関連サイトは>>2-10あたりに。
- 872 :テンプレ2:02/10/08 14:53 ID:RanTHv7n
- ★過去スレ (First Season)
THEビッグオー (72) 2001/10/15-2001/10/30
http://choco.2ch.net/anime/kako/1003/10031/1003109805.html
★★★ THE ビッグ・オー ★★★ (416) 2001/06/01-2001/09/29
http://salad.2ch.net/anime/kako/991/991329332.html
◆THEビッグオー◆ (14) 2001/02/16-2001/02/23
http://salad.2ch.net/anime/kako/982/982312986.html
神の名においてこれを鋳造す (122) 2001/01/13-2001/01/21
http://salad.2ch.net/anime/kako/979/979331139.html
■ THE ビッグ・オー ■ (206) 2001/01/12-2001/06/15
http://salad.2ch.net/comic/kako/979/979310982.html
◆THEビッグ・オー◆ (65) 2000/10/26-2000/11/28
http://piza.2ch.net/anime/kako/972/972558750.html
ビッグオー、ショウゥタイム! (96) 2000/08/24-2000/10/16
http://piza.2ch.net/anime/kako/967/967044259.html
ビッグ・オーはどうかね? (49?) 2000/01/14-2000/01/23?
http://?
とりあえず「ビックオー」もね (176) 1999/10/14-1999/12/09
http://piza.2ch.net/log2/anime/kako/939/939843422.html
- 873 :テンプレおわり:02/10/08 14:53 ID:RanTHv7n
- 以上。
記事の追加・訂正・削除は任意にどうぞ。
- 874 :テンプレ2訂正(汗):02/10/08 14:59 ID:RanTHv7n
- ★過去スレ (First Season)
THEビッグオー (72) 2001/10/15-2001/10/30
http://choco.2ch.net/anime/kako/1003/10031/1003109805.html
★★★ THE ビッグ・オー ★★★ (416) 2001/06/01-2001/09/29
http://salad.2ch.net/anime/kako/991/991329332.html
◆THEビッグオー◆ (14) 2001/02/16-2001/02/23
http://salad.2ch.net/anime/kako/982/982312986.html
神の名においてこれを鋳造す (122) 2001/01/13-2001/01/21
http://salad.2ch.net/anime/kako/979/979331139.html
◆THEビッグ・オー◆ (65) 2000/10/26-2000/11/28
http://piza.2ch.net/anime/kako/972/972558750.html
ビッグオー、ショウゥタイム! (96) 2000/08/24-2000/10/16
http://piza.2ch.net/anime/kako/967/967044259.html
ビッグ・オーはどうかね? (49?) 2000/01/14-2000/01/23?
http://?
とりあえず「ビックオー」もね (176) 1999/10/14-1999/12/09
http://piza.2ch.net/log2/anime/kako/939/939843422.html
- 875 :テンプレ訂正おわり(汗):02/10/08 15:01 ID:RanTHv7n
- >>874 >>874 の2項目。
記事の追加・訂正・削除は任意にどうぞ。
漫画板の過去スレが混入してますた。スマソ。
- 876 :テンプレ訂正おわり(汗):02/10/08 15:02 ID:RanTHv7n
- >>871 >>874 の2項目。
記事の追加・訂正・削除は任意にどうぞ。
漫画板の過去スレが混入してますた。スマソ。
- 877 :風の谷の名無しさん:02/10/08 15:21 ID:Q8Urml5t
- >>865
クリスマスの回は当然修正版の方を流します。
当時wowowを録画していた人はラッキー。(そうか?)
- 878 :風の谷の名無しさん:02/10/08 15:56 ID:ajhZ3HYm
- MXと千葉と埼玉じゃどれが一番画像綺麗?ビデオ撮ろうと思ってるのだがー。
>>870
まず廉価版はでないだろう。人気作品なのに売れ線を見逃すはずなしー。
2話で5000。5000。高…!!
上の方にあったが北米版買おうかなぁ…バンダイだしな。
- 879 :風の谷の名無しさん:02/10/08 16:59 ID:iArAsWb2
- >878
北米版、3話収録全4巻 \ 3,073/巻
ttp://www.fantasium.com/detail.asp?ID=ANI6617
ttp://www.fantasium.com/detail.asp?ID=ANI7073
ttp://www.fantasium.com/detail.asp?ID=ANI7770
ttp://www.fantasium.com/detail.asp?ID=ANI8394
探せばもっと安い所があるでしょう。
- 880 :風の谷の名無しさん:02/10/08 17:10 ID:MJsG9NNW
- THEビッグオー3『ショウタイム!』
- 881 :風の谷の名無しさん:02/10/08 17:15 ID:IXBbkvDH
- 秋葉に新品で4、5巻だけ3000円で置いてあった。
買ってきた。もうちょっと前に気づいてれば、全巻あったのかなあ…
- 882 :風の谷の名無しさん:02/10/08 17:42 ID:Q8Urml5t
- >>880
このスレ、 “「THEビック゜オー 2(nd season)」の第1スレ” なんです…。
- 883 :風の谷の名無しさん:02/10/08 17:58 ID:vdWfL6SZ
- 今日2話目サンTVワショーイ(´ー`)ノ
- 884 :風の谷の名無しさん:02/10/08 18:10 ID:7Jk1F73e
- >>871
サンテレビの放送時間が間違ってますよ〜。
あと、夜11:30 じゃなくて 23:30にした方がいいんでは。
どっちでもいいけど。
- 885 :テンプレ1訂正しますた:02/10/08 18:38 ID:Q8Urml5t
- THEビッグオー -Second Season- Act.02
(↑タイトル欄にのみ記入)
独立UHF7局にて、前作13話再放送+続編新作13話の全26話放送。
サンテレビ. 毎週火曜深夜(水曜早朝). 0:40 〜. 1:10 10月. 1日放送開始
MXテレビ (東京) 毎週木曜 夜. 11:30 〜. 0:00 10月. 3日放送開始
千葉テレビ 毎週金曜深夜(土曜早朝). 0:00 〜. 0:30 10月. 4日放送開始
テレビ埼玉 毎週土曜 夜. 11:55 〜. 0:25 10月. 5日放送開始
KBS京都 毎週日曜深夜(月曜早朝). 0:15 〜. 0:45 10月. 6日放送開始
TVK(テレビ神奈川) 毎週日曜深夜(月曜早朝). 1:00 〜. 1:30 10月. 6日放送開始
テレビ愛知 毎週月曜深夜(火曜早朝). 1:25 〜. 1:55 10月. 7日放送開始
公式サイト
http://www.the-big-o.net/
Alice6(小中千昭サイト)THE BIG-O 紹介ページ
http://www.konaka.com/alice6/big-o/index.html
★前スレ
THE ビッグオー2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1028812241/l50
これ以前のスレ、関連サイトは>>2-10あたりに。
- 886 :訂正終了しますた:02/10/08 18:39 ID:Q8Urml5t
- >>885 >>874 の2項目。
記事の追加・訂正・削除は任意にどうぞ。
- 887 :風の谷の名無しさん:02/10/08 18:44 ID:C1Of3Ge6
- 次スレは
THEビッグオー 2ndシリーズ
とか解りやすくしてちょ
- 888 :風の谷の名無しさん:02/10/08 18:46 ID:C1Of3Ge6
- ログ読んでるうちに行き違い (´Д`)
- 889 :風の谷の名無しさん:02/10/08 19:09 ID:a4Si4npK
- 既出だろうが、GBAの逆転無罪の主人公って宮本さんの声で読んでるよw
- 890 :風の谷の名無しさん:02/10/08 19:47 ID:MgwUa2zh
- 地上波の1話を見たら急に他の話しも見たくなって
昔WOWOWでとったビデオ探し出して全話見ちゃったよ
やっぱり作画がやばい回が何話かあるね、
特に人物の作画が回を追う事に角張ってる、戦闘シーンはすばらしいんだが…
14話からはあいつらと戦う所から始まるんだろうか?
- 891 :風の谷の名無しさん:02/10/08 20:24 ID:qr9bq7hE
- ボニーの回とか、みんなでアヒャってるパーティーの客人達とか、
演出の一種なのかヤバイ作画なのか判断に迷うところもありますね。
あのアヒャパーティーの、ヤバ気なお客さん達は、
妙な味があって、結構好きだったりもする(w
- 892 :風の谷の名無しさん:02/10/08 21:05 ID:xP82wQ70
- 亀レスで申し訳ない
ちょっと前にビバップとの比較で少し話題になってたが
個人的には「ビバップ好きな人ならビッグオーも好きそう」と思ってるよ
作品のつくりうんぬんの難しい話は置いといて。…そんだけ
- 893 :風の谷の名無しさん:02/10/08 21:37 ID:a8dMMLuU
- ビッグオーでスタイリッシュぽく見せてるのはただの方便な気がする。
ビバップはスタイルづくりにかなり力を注いでて、個人的にはちょっと
ツライ。鼻につくというか。
まあそこが超々々々絶賛されるところでもあるんだろうけど。
- 894 :風の谷の名無しさん:02/10/08 21:45 ID:yla/BLIg
- _ < > ,-v-、
_.. -‐ ' "::::::::::::::::ヽ ̄ノ^7__ < ビッグオー! > ./ _ノ_ノ:^)
_,,-''"::::::::::::::::::::::r⌒``,~`゙゙`''ヘ/ < ティータァーイム!> / _ノ_ノ_ノ /)
,"':::::::::::::::::::::::::> /─-、_, ', < > / ノ ノノ//
-"、::::::::::::::::::::へ/ くてi` 〈 ∨∨∨∨∨∨∨∨ ____/ ______ ノ
`ー-:::::::::::| ^i , ノ _.. r(" `ー" 、 ノ
ヽr''ヘ、_ ,.-=ァ/ _. -‐ '"´ l l-、 ゙ ノ
/ !、 {__// __ . -‐ ' "´ l ヽ`ー''"ー'"
ノ 、  ̄ /-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ー /ノ
_.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´ / / __.. -'-'"
. ‐ '7 く/|〉-rへ. / l l / . -‐ '"´
- 895 :風の谷の名無しさん:02/10/08 21:48 ID:yla/BLIg
- _ < > ,-v-、
_.. -‐ ' "::::::::::::::::ヽ ̄ノ^7__ < ビッグオー! > ./ _ノ_ノ:^)
_,,-''"::::::::::::::::::::::r⌒``,~`゙゙`''ヘ/ < ハーックション! > / _ノ_ノ_ノ /)
,"':::::::::::::::::::::::::> /─-、_, ', < > / ノ ノノ//
-"、::::::::::::::::::::へ/ くてi` 〈 。 。 ∨∨∨∨∨∨∨∨ ____/ ______ ノ
`ー-:::::::::::| ^i , ノ つ _.. r(" `ー" 、 ノ
ヽr''ヘ、_ ,.-=ァ/し 。 _. -‐ '"´ l l-、 ゙ ノ
/ !、 {__// __ . -‐ ' "´ l ヽ`ー''"ー'"
ノ 、  ̄ /-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ー /ノ
_.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´ / / __.. -'-'"
. ‐ '7 く/|〉-rへ. / l l / . -‐ '"´
- 896 :風の谷の名無しさん:02/10/08 22:41 ID:WBtezNRJ
- ビッグオー好きな奴はキングゲイナーも好きそうだ。
何故なら俺がそうだから。
- 897 :風の谷の名無しさん:02/10/08 22:43 ID:oM4I3jS3
- >894-895
おもろい。
- 898 :風の谷の名無しさん:02/10/08 22:48 ID:yIC04Okr
- 今夜はサンテレビ組の感想でスレが延びそうなので、
900あたりで新スレ立てておいた方がいいかも。
- 899 :風の谷の名無しさん:02/10/08 23:18 ID:HbVuXvtc
- 先が見たくなってレンタル見てきた。が、やっぱテレビ効果か借りられてる…。
仕方なく空いてた4,5巻先に借りたのだが、面白かった!
ピアノとネコとドロシー→ロジャーっぽい話泣けた…。もう一回見たいが当日レンタルなので
返してこなければ…失敗した。うう。本放送を待つか…。
しかしDVDマジ欲しくなったなぁ…。
- 900 :風の谷の名無しさん:02/10/08 23:37 ID:J+Cy/kl2
- >>896
ハゲシク Do it!
さあ今日は2話だー。ビデオ(1本120円)の予約(3倍)しなくちゃ。
- 901 :風の谷の名無しさん:02/10/09 00:18 ID:y/DVvSaq
- 待ちわびたぜ、この日を
- 902 :風の谷の名無しさん:02/10/09 00:27 ID:c0IdsdFs
- 実況スレ
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1033227497/l50
- 903 :風の谷の名無しさん:02/10/09 00:58 ID:orYts9+D
- 実況スレ、今日は特にツッコミが多い気がする。
やはり関西か・・・(偏見)
- 904 :風の谷の名無しさん:02/10/09 01:12 ID:VqfV0zoJ
- はじめて見たんですが横山光輝とか石ノ森の作品のような感じがするのは何故なんだしょうか?
- 905 :風の谷の名無しさん:02/10/09 01:15 ID:OI+Z/KGz
- >>904
監督&キャラデザがOVAジャイアントロボと同じだから。
- 906 :風の谷の名無しさん:02/10/09 01:15 ID:ey9Vv5sC
- ドロシーたんの歌聞きたかった…(´・ω・`)ショボーン
- 907 :風の谷の名無しさん:02/10/09 01:20 ID:ZKpNURIK
- >>905
GRの監督は今川
- 908 :風の谷の名無しさん:02/10/09 01:35 ID:6HwI8aRs
- 今回も「最低」に萌えてしまった俺は、
只の矢島晶子ファンで済むんだろうか…(w
- 909 :風の谷の名無しさん:02/10/09 01:48 ID:c0IdsdFs
- ドロシー嬢は今後も色々と隠し芸を見せてくれるのでご期待を
- 910 :風の谷の名無しさん:02/10/09 01:53 ID:sNl4sFRG
- ソルダーノが娘を求めた理由は何だったんだろう。
- 911 :風の谷の名無しさん:02/10/09 01:55 ID:ey9Vv5sC
- 死んだ娘の身代わりじゃなかったっけか?
- 912 :風の谷の名無しさん:02/10/09 01:55 ID:Nj3qdSwz
- 再放送、始まってたのか…
そりゃそうと、ロジャーの愛車には白々しい程のV8サウンド
奏でて欲しかったよん
- 913 :風の谷の名無しさん:02/10/09 02:23 ID:sNl4sFRG
- ウェンライト→アムネジアの時の事故でお亡くなりになった娘の身替わりにドロスィー2を。
ベック→原版強奪の為ドロスィー1&2を。
ソルダーノ→ドロスィー1(&2)を建造。元気なときは巨大ロボ・ドロスィー1を。
氏ぬ間際にドロスィー2に乗り替え。
メカオタか?
- 914 :風の谷の名無しさん:02/10/09 02:57 ID:6HwI8aRs
- アムネジアと聞いて「風の名はアムネジア」を思い出したのは
俺だけか?
- 915 :風の谷の名無しさん:02/10/09 05:40 ID:cbSXIjgN
- 漫画版はどうなの?
- 916 :風の谷の名無しさん:02/10/09 07:19 ID:A4J7MClT
- … ビヨン ビヨン ビヨン ビヨン ビヨン ビヨン ビヨン …
- 917 :風の谷の名無しさん:02/10/09 09:04 ID:Isl+DAG+
- >>914
俺も。あれはすげークソだったなぁ。アニメしか知らんが。
>>915
結構いける。
- 918 :風の谷の名無しさん:02/10/09 10:24 ID:DMnyQZY6
- そういやテレビ愛知だが来週から時間変わるみたいな事言ってなかった?
来週だけ変わるって事だったっけ?
- 919 :風の谷の名無しさん:02/10/09 10:45 ID:Zfx2CSig
- >>719や>>849で紹介されてるリージョン1の和製アニメDVDというのは
バイリンガル仕様が普通なんでしょうか?
DVD-ROMドライブにリージョンフリーコード入れて(゚Д゚)ウマー、とか
横着な事を考えてるんですけど。
- 920 :風の谷の名無しさん:02/10/09 11:21 ID:l4KoFGff
- >919
バイリンガル仕様が極めて普通です。再生環境が調達できるなら迷う必要まったくなし。
- 921 :風の谷の名無しさん:02/10/09 12:25 ID:kHkITje9
- 海外DVDも画像とか音声とか質もいろいろと聞くけどコレは問題ナッシング?
だったら俺も買うかなー。PCで見れるし。
- 922 :風の谷の名無しさん:02/10/09 14:43 ID:aeoTjjI8
- あのOPはクイーンの
フラッシュゴードンのテーマにしか聞こえない・・・
でも作詞作曲編曲永井ルイとしか書いてない・・・
あれはいいのだろうか
- 923 : :02/10/09 14:44 ID:IZbOh3Z+
- オープニング曲まだぁ?
一件落着したところで第三話から?
- 924 :風の谷の名無しさん:02/10/09 15:31 ID:TPfMmBoC
- >>922
よくあることです。
大ヒットしなければ大丈夫です。
- 925 :風の谷の名無しさん:02/10/09 15:45 ID:LAENnVRF
- 金欲しさのベック。
娘可愛さのウェンライト。
ここまではわかる。
ソルダーノはドロシー1を金銭交換しようとして…。
何がしたくて何で殺されのかがよくわからん。
- 926 :風の谷の名無しさん:02/10/09 16:14 ID:sTnfpboT
- >>925
メカフェ地の技術者なので、ドロシー1のことを
娘みたいに思ってたんじゃないかな。
- 927 :風の谷の名無しさん:02/10/09 16:51 ID:aU8Wqf04
- でもそれならちゃんと娘の特徴とかいえばいいのにな…。
普通あんなでかいロボットが娘だなんて思わんての。
- 928 :風の谷の名無しさん:02/10/09 18:23 ID:DMnyQZY6
- 巨大ロボの秘密をロジャーに知られるのがいやだったんでしょう。
当然ロジャーは娘と言われて普通の娘を連想するのであんなことになる。
ソルダーノがちょっと阿保だったってことで…。
- 929 :風の谷の名無しさん:02/10/09 18:42 ID:FqfjW04R
- >>925
漫画版の1巻にでてますが、
グルだったベックとソルダーノが仲間割れしたのが真相。
博士:泥シー1を設計する代わり娘ドロシー2の制作資金を提供してもらう
ソルダーノ:ご禁制というリスクを侵してメガデウス制作受注で大儲け。
ベック:ソルダーノにメガデウス制作を発注するかわり原板強奪してウマー
もともと3者の利害は一致してたのが
ソルダーノがいざ作ってみたドロシー1に惚れ込んでしまったため
ベックへの引き渡しを拒否。ここで交渉決裂してあぼーんされた。のではないだろうか?
#漫画版にあるところをみるとシナリオ準備稿ではあったのではないか>仲間割れシーン
#尺の関係でアニメ第1話からはカットされたと思われ。
- 930 :風の谷の名無しさん:02/10/09 19:31 ID:QqXtP9aW
- >>922
「にしか聞こえない」耳もどうかと思いますが、オマージュと取ってあげましょう。
永井ルイはQUEEN大好きなんで(笑)
ちなみにオフィシャルWeb
http://nagai-rui.hp.infoseek.co.jp/
- 931 :風の谷の名無しさん:02/10/09 19:49 ID:Qspi75OW
- あの主題歌、
フルサイズ版での二回目の「孤独を胸に灯をともし」の部分が
伴奏から何から何までクイーンそのまんまで最高に笑えた。
(いや、そのまんまでもそのまんまなんだけど特にそこが)
ただ俺みたいなアニメもクイーンも好きな人はともかくとして
アニメには興味ないクイーンファンには怒られても仕方ないかも。
- 932 :風の谷の名無しさん:02/10/09 20:42 ID:DQfv0w+O
- 北米版DVDは全巻持ってるけど、俺的には何の不満もないな。
ちなみに監督インタビューは文字だけだぞ。
- 933 :風の谷の名無しさん:02/10/09 21:37 ID:0vDcjoDS
- 亜細亜版DVDも音声2ヶ国語?
字幕だけ英語と中国語って聞いた気が・・・
- 934 :風の谷の名無しさん:02/10/09 21:50 ID:/r2PcaLe
- ttp://www.the-big-o.net/column/index.html
14話アフレコレポート
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 935 :風の谷の名無しさん:02/10/09 22:07 ID:D4wuX+B8
- EDの砂時計ってちゃんと減少してるんだね
- 936 :風の谷の名無しさん:02/10/09 22:10 ID:sauUjsdI
- 再開した―――って感じがしてきましたね。
ビ―ッグ・オー ショ――タ―イム
また聞けるようになるとはウレシイ
でも、2期でも全部終わらないような発言もありブルブル・・・
- 937 :風の谷の名無しさん:02/10/09 22:21 ID:BCz/rW5z
- >>934
納谷さんと清川さんのコメントにワラタw
- 938 :風の谷の名無しさん:02/10/09 22:28 ID:qN3/bb84
- どっからがきよむーでどっからがノーマンなのかわからんコメントだなw
- 939 :風の谷の名無しさん:02/10/09 22:39 ID:ARd9KxvY
- >>932
日本版は付属の冊子のオマケがあるみたいだけどそれついてる?
もしついてたとして英語?
- 940 :風の谷の名無しさん:02/10/09 23:15 ID:dgmHn1vk
- >935
今ビデオ見たら確か砂時計が下に落ちてた。
芸が細かい…。最初止め絵かと思ってたw。
- 941 :風の谷の名無しさん:02/10/09 23:22 ID:+kkQHanq
- 清川さんはアニメあまり好きじゃないという話だからな。
皮肉だろうか? でも庵野作品は高く評価してたし、厳しいのは
同じ俳優に対してか。
- 942 :風の谷の名無しさん :02/10/09 23:26 ID:KlQs3+qB
- 漫画版といえば、
最後にドロシーが記憶を失って終わってたけど、
あの続きだと漫画は出しにくいかなぁ…。
そういえば、TV版では小悪党のベックがやたら
凶悪なやつになってたな。
- 943 :風の谷の名無しさん:02/10/09 23:46 ID:J8q2tMwd
- そろそろ次スレですね。
- 944 :風の谷の名無しさん:02/10/09 23:58 ID:ARd9KxvY
- >>935
知らなかった…!
>>942
ネタばれしてくれてアリガトウよ…(ノД`)
- 945 :風の谷の名無しさん:02/10/10 00:02 ID:MUjelSGP
- 950ゲッターは新スレよろ。
テンプレは>>885 >>874 の2つ。
- 946 :風の谷の名無しさん:02/10/10 00:04 ID:/qSDVkc0
- >>941
同じ役者として「若い」声優の仕事に対する接し方や体調管理等々
言いたいことが山ほどあるらしい
- 947 :風の谷の名無しさん:02/10/10 00:18 ID:MAI/ZymT
- >>946
なんか劇場版EVAのパンフにそんなこと書いてあったような。
つかアレで初めて清川氏のご尊顔を拝見したのだが、マジで冬月そっくりだった(w
- 948 :風の谷の名無しさん:02/10/10 00:47 ID:HKWNWlPe
- >>933
字幕は英語と中国語で音声は日本語だけ
ちなみに13話が2枚にまとまったボックス仕様で
冊子とか特典とかのおまけはなし
現地価格で2500円
- 949 :風の谷の名無しさん:02/10/10 00:47 ID:5+y7XBqP
- >942
漫画版再開してますがな
- 950 :風の谷の名無しさん:02/10/10 01:01 ID:fdCf6gt6
- アンドロイドをアンドロイドと見抜けないネゴシエーターは
交渉を愉しむ事は出来ないがな。
- 951 :風の谷の名無しさん:02/10/10 01:06 ID:fdCf6gt6
- また踏んでもうたか。
- 952 :風の谷の名無しさん:02/10/10 01:15 ID:PNThMhnX
- >>950
新スレよろすこ
- 953 :風の谷の名無しさん:02/10/10 01:42 ID:0QrpK4wL
- >874、885にある過去ログ読んでたら
1 ス レ 使 い き る なんて夢のようだよ……!
地上波バンザーイ!!
- 954 :風の谷の名無しさん:02/10/10 01:51 ID:fdCf6gt6
- THE ビッグオーAct.14
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1034182030/l50
Act.02 second seasonと迷ったがシンプルにしてみた。
- 955 :ありさか ◆J/iL3xJLmw :02/10/10 01:59 ID:G8wTIac0
- >>934
監督、かわいい…(w
- 956 :風の谷の名無しさん:02/10/10 03:45 ID:ZJTaSaiF
- かわいいのか!?
- 957 :風の谷の名無しさん:02/10/10 06:52 ID:D4BjBuLm
- >>956
かわいいにょ
- 958 :風の谷の名無しさん:02/10/10 09:57 ID:nfoc9ui4
- >>939
そういうオマケは一切無い。
まぁ、俺的には英語音声が最大のオマケだったんだけど(w
- 959 :風の谷の名無しさん:02/10/10 21:30 ID:PLoFvfnS
- >>956
いや、犬がさ…
- 960 :風の谷の名無しさん:02/10/11 20:17 ID:+6jqneQy
- 千取り合戦はないの?
名台詞・好きな台詞で埋めてみるってのはどだ?
「ビッグオー、ショータイム!」(お約束)
- 961 :風の谷の名無しさん:02/10/11 21:39 ID:Lnk5cypL
- 「私は知りたい…知らなければならない事を!」
- 962 :風の谷の名無しさん:02/10/11 22:10 ID:DAD3lekf
- 「私は確かに渡したぞ。もちろん燃やすのはお前の勝手だが。」
「いいや・・・・燃えるのはこの腐った街だ。」
- 963 :風の谷の名無しさん:02/10/11 23:17 ID:EJCwcZsK
- おや?ロジャー様お出かけで?
- 964 :風の谷の名無しさん:02/10/11 23:17 ID:keAlyBQu
- なんか、スレの伸びがメチャ速いんだけど。
そんなに人気あったっけ?このアニメは。
- 965 :風の谷の名無しさん:02/10/11 23:25 ID:Q5ed/Tzs
- 今回、初めてみたけど
人気があって当然のアニメだと思う。はまるよこれは。
放送条件が悪すぎたんだなって思うよ。
不遇のアニメ。製作者もこんな良いの作って反応薄くてかわいそう。
- 966 :風の谷の名無しさん:02/10/11 23:31 ID:keAlyBQu
- ドロシーの首って360度回るのか?
- 967 :風の谷の名無しさん:02/10/11 23:32 ID:BnogjaRU
- 新スレ立ってるんで移動してね
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1034182030/l50
- 968 :風の谷の名無しさん:02/10/11 23:42 ID:27K9YceQ
- >>960に一票。
「この街で幸せを感じようとするなら、ふと現れるメモリーに抗わないこと」
― ロジャー・スミスの法則 ―
- 969 :風の谷の名無しさん:02/10/11 23:44 ID:iNPPBzGQ
- あらりがらとうござりらする(聞き取り不可)……!!
(※「譫言の様な機械語」)
- 970 :風の谷の名無しさん:02/10/12 00:22 ID:jorXYHAV
- keAlyBQuはage荒らし厨だから、
ここに粘着するんとちゃうかな。
- 971 :風の谷の名無しさん:02/10/12 03:00 ID:+n+jbbiZ
- とりあえず埋め立てよう。
- 972 :風の谷の名無しさん:02/10/12 11:58 ID:lmeb2Y5D
- >970
気にせんでゴーゴー!
「あなたの仕事よ、ロジャー・スミス」
- 973 :風の谷の名無しさん:02/10/13 02:09 ID:2pR8UrA3
- [イッヒデュオ エスキプト ショウタイム!」(…で正しいのかな?)
- 974 :風の谷の名無しさん:02/10/13 11:23 ID:v34wC84c
- 「心地よい目覚ましなんてないわ」
- 975 :風の谷の名無しさん:02/10/13 11:26 ID:v34wC84c
- >>974
「心地よい目覚ましベルなんてないわ」の間違いね。・・・最低だわ。
- 976 :風の谷の名無しさん:02/10/13 12:03 ID:GDvrrTFg
- "Return to grave!"
- 977 :風の谷の名無しさん:02/10/13 12:38 ID:7Kn8zuEj
- どぅ〜むしゅと ふぉるとげ〜ぇん
- 978 :風の谷の名無しさん:02/10/13 15:50 ID:2VX/VA8Z
- 「食事を続けたら?」
- 979 :風の谷の名無しさん:02/10/13 15:53 ID:pRyXdXmj
- あんたらって、さいてー
- 980 :風の谷の名無しさん:02/10/13 16:02 ID:qRr/QDxa
- >979
「あんた達の服の趣味、最低だわ」が正解
あちこちで間違われてるのが気になる・・・
- 981 :風の谷の名無しさん:02/10/13 18:00 ID:1A1b8Clt
- 男って…
- 982 :風の谷の名無しさん:02/10/13 18:37 ID:0m3Td5NU
- >>973
最後は「ショウツァイト!」でおながいします。
- 983 :風の谷の名無しさん:02/10/14 01:25 ID:NtIn/g1W
- 「見ろ、ロジャー!・・・ぁあ?」
- 984 :風の谷の名無しさん:02/10/14 03:02 ID:Nrnn3X+8
- 誰も居ないのか〜
- 985 :風の谷の名無しさん:02/10/14 03:03 ID:Nrnn3X+8
- 1000頂くよ〜
- 986 :風の谷の名無しさん:02/10/14 03:04 ID:Nrnn3X+8
-
誰かいませんか〜
- 987 :風の谷の名無しさん:02/10/14 03:05 ID:Nrnn3X+8
- 1000頂く事に決定!
- 988 :風の谷の名無しさん:02/10/14 03:05 ID:Nrnn3X+8
- 埋め立て〜
- 989 :風の谷の名無しさん:02/10/14 03:06 ID:Nrnn3X+8
- 埋め立て〜2
- 990 :風の谷の名無しさん:02/10/14 03:08 ID:Nrnn3X+8
- だれか〜
- 991 :風の谷の名無しさん:02/10/14 03:08 ID:Nrnn3X+8
- 来て〜
- 992 :風の谷の名無しさん:02/10/14 03:09 ID:Nrnn3X+8
- 本当に役立たずデスネ!
- 993 :風の谷の名無しさん:02/10/14 03:09 ID:Nrnn3X+8
- もうすぐ1000だよ全員集合!
- 994 :ロジャー † ◆LxHxHRey/E :02/10/14 03:13 ID:Nrnn3X+8
- ID:Nrnn3X+8
このスレの住人になるつもりか?
- 995 :ドロシー† ◆LxHxHRey/E :02/10/14 03:17 ID:Nrnn3X+8
- 居たくて居るんじゃ無いワ、他に行くところが無いからよ
- 996 :ロジャー† ◆LxHxHRey/E :02/10/14 03:24 ID:Nrnn3X+8
-
このスレにはルールがあるんだドロシー
- 997 :ドロシー† ◆LxHxHRey/E :02/10/14 03:27 ID:Nrnn3X+8
-
どんなルール?
- 998 :ロジャー† ◆LxHxHRey/E :02/10/14 03:28 ID:Nrnn3X+8
-
AAを貼らない事!
- 999 :ドロシー† ◆LxHxHRey/E :02/10/14 03:29 ID:Nrnn3X+8
-
・・・・・・・
- 1000 :ドロシー† ◆LxHxHRey/E :02/10/14 03:29 ID:Nrnn3X+8
- ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l!;;;;;;;;;;;::::::;;;;:::::::::::::::::::::::;;;:::::::::::::::!゙;::::::::::::;;;;::::
;;;;;;::i ;;;;;;;;;|\;;;;;;;;;::::::;;;:::::::::::::::::::;;;:::::::::::::/|::::::::::ヘ;;;;;::
;;;;;;::| \;;;;| \;;;;;;;:::::;;;::::::::::::::::;;::::::::::/ /:::/ |;;;;;:::
;;;;;:::|゙゙゙゙゙゙,,,;;;;:-、,,\;;;;::::;;:::::::::::;;:::::::/,,,...-i/,,'''''゙゙|;;;;;:::
;;;;;:::|‐l|||!!||||||llii;;,゙,゙'ヽ';;...;::::::;:::/‐゙,,゙iilll|||||||||||ll/;;;;:::
;;;;;::::! \゙!l||||l!'゙゙゙!l!,\゙\::/ /!!ー゙'!|||||l!″゙ !;;;;;:::
;;;;;;::::! ヽ=‐'゙ \ ゙゙''''ー'゙ |;;;;;;:::
;;;;;;:::::! ::: i;;;;;;:::::
;;;;;;;:::::! :::::: !;;;;;::::::
;;;;;;;;::::::! :::::::: !;;;;;;:::::::
;;;;;;;;;;::::::;! :::: /;;;;;;:::::::::
!;;;;;;;;;;;:::::iヽ \ /;;;;;;;::::::/
゙ヽ、:::::i \ ____ //;;;;:r'゙″
゙゙゙' \ ゙‐--‐゙ / ゙゙゙゙
|\ /!
このスレ、最低だわ!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
194 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★