■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
朝霧の巫女
- 1 :巫女委員会:02/05/06 13:07 ID:NbrcDn8U
- 2002年夏頃より放送開始です。
原作:宇河弘樹(『YOUNG KING OURs』にて連載中)
監督:森山雄治(『ジオブリーダーズ』総監督)
脚本:月村了衛(『NOIR』原作・脚本・構成)
公式:制作サイト
http://www.ae.wakwak.com/~moriyama/anime/Asagiri/Asagiri.html
漫画板:「朝霧の巫女」宇河弘樹総合其の七
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1012617033/
- 2 :2getter:02/05/06 13:09 ID:yvd9ixMA
- 2!
- 3 :風の谷の名無しさん:02/05/06 13:14 ID:fCUSvSe6
- 放送枠がわからん。
- 4 :風の谷の名無しさん:02/05/06 13:18 ID:wlYprNn6
- アベノ魔法のように、日本の神道に中国文化をくっつけるような
マネしなければいいが・・・
- 5 :風の谷の名無しさん:02/05/06 13:22 ID:ORVHcUho
- 【赤松健】陸上防衛隊まおちゃんについて語れ!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1018112913/
コレとセットになるのか?
後、ヘルシングみたく原作信者大暴れの予感、と言ってみるテスト。
掲載誌同じだし、扱ってるネタがヤバい→改変とか似てるし。。
- 6 :風の谷の名無しさん:02/05/06 13:44 ID:K4ivbv7g
- >5
>扱ってるネタがヤバい
15歳の美少女天皇が登場で、かつラブコメ…だからねぇ。
さすがにそのままアニメ化は無理でしょう。
原作は萌え中心だけど、それ無しでも面白いのに
改変によってアニメは萌えオンリーの作品になりそうな予感。
- 7 :超夢銀河王:02/05/06 15:42 ID:ayGuBVow
- 倉子姉さんの声が……(ノД`)
喜久子さんとかが良かったんですけどね……。
- 8 :超夢銀河王:02/05/06 15:47 ID:ayGuBVow
- >5-6
Hellsingはちょっと特殊……なんというか、独特の雰囲気のある原作なので、
それが再現出来るかどうかをファンも期待したと思うしそれゆえの失望も
あったと思うのだけど、
こちらは、言ってしまえば萌えマンガだから、ある程度の水準で作られていれば
それほど不満も出ないのでは。
日瑠子陛下が出ないであろうことは残念だけど、陛下自身はそれほど
ストーリーに絡んでは来ないし、黒陛下の方も別キャラに差し替えは可能だろうし。
まあ乱栽がしっかり笑わせてくれれば満足です。置鮎の演技に期待(^^;
- 9 :風の谷の名無しさん:02/05/06 16:33 ID:QxwdLzao
- >>7
喜久子さんも良いけど、エヴァの碇ユイが良かったんで、
そんな感じのイメージで、倉子=林原も、結構、楽しみだったりする。
- 10 :風の谷の名無しさん:02/05/06 20:54 ID:zsDM5C1U
- >>9
>エヴァの碇ユイ
なるほど、なんとなくイメージできたよ。
林原の倉子さんは全然イメージわかなくて困ってたよw
- 11 :元宮内庁志望:02/05/06 21:41 ID:vJl/cTSg
- 倉子さんはやはり喜っ子さんが・・・、というのはくどいからまぁ置いとくとして。
女性キャラの声優陣の名前、林原氏以外で見覚えのあるのは志津歌嬢の
大原さやか氏。
「おねがい★ティーチャー」の水澄楓役。
祖父が外国人で赤毛で長身のおとなしそうな娘。
良家の出らしいのでまぁ、共通項と言えば共通項か。
- 12 :風の谷の名無しさん:02/05/06 22:16 ID:YLb6MToA
- タイトルは本当に「朝霧の巫女」になるの?
十五分で一本で、赤松アニメとセットらしいと聞いたが…。
ニュータイプに載っていた「15分の奇跡」というのが番組タイトルなんじゃ…?
まあ、面白ければそれで良いんだけどさ。
- 13 :不可止たん、(;´Д`)ハァハァ:02/05/06 22:29 ID:sTrSh7JU
- ヽ(´ー`)ノ東不可止ワショーイ!!
- 14 :風の谷の名無しさん:02/05/07 11:36 ID:2YK2AeOU
- WOWOWとかだったら(´・ω・`)ショボーン
ついでにage
- 15 :風の谷の名無しさん:02/05/07 11:40 ID:ERbnQ9Lk
- なんか心配になってきた…
こまさんの声が気になる(;´Д`)
- 16 :風の谷の名無しさん:02/05/07 11:47 ID:fxERXFAs
- 15分×2話って事は、アニメコンプレックス枠じゃないのか?
- 17 :風の谷の名無しさん:02/05/07 11:47 ID:vYzeS8nc
- >>15
こまさん=堀江由衣
との情報が出回っているみたいですが、どうなんでしょう。
- 18 :風の谷の名無しさん:02/05/07 13:04 ID:CmThHY2I
- >>15
少年画報社さん、アニメ化があんまり得意じゃないみたいだからな。
トライガンは大成功だったけど。
でも、原作ファンとしては期待しているよ。
最悪コケても、アニメファンへの漫画の存在の宣伝にはなるだろうし。
まんがの森とかじゃ売上高いみたいだけど、
一般の人は好き嫌い以前に朝霧の巫女の存在さえ知らない人も多いはず。
- 19 :カインです。:02/05/07 13:21 ID:SoqKaIbM
- WOWOWになりますよーに(ナムナム)
今WOWOWアニメ少なすぎ(怒)
- 20 :風の谷の名無しさん:02/05/07 14:25 ID:ERbnQ9Lk
- >17
堀江由衣ー!?
か、勘弁してくれよ…おい…違うだろ…
本当だったら泣くよ…
- 21 :風の谷の名無しさん:02/05/07 22:14 ID:.i012sk6
- >>19
確かWOWOWはアニメ撤退だったような。
- 22 :風の谷の名無しさん:02/05/08 01:58 ID:2ZTlDCMs
- >>21
もうすぐ富野の新作が始まりますが何か?
- 23 :風の谷の名無しさん:02/05/08 02:14 ID:QG.Jpmp6
- >>21
ちなみに、これもWOWWOWだったりする。
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1008077174/
ttp://www.g-on.jp/index2.html
朝霧の巫女は期待しているけど、UHF局っぽいからな・・・
- 24 :風の谷の名無しさん:02/05/08 03:45 ID:vHPa8LZ.
- >>21
まだこんな事言ってる人居るんだね。
- 25 :元宮内庁志望:02/05/08 07:51 ID:5rhi09Zs
- 現在発売中のMegami MAGAZINE Vol.25に柚子っちのピンナップポスターがあるよ。
キャラデザ担当の中村尚子さんかきおろし。
- 26 :風の谷の名無しさん:02/05/08 10:27 ID:V7nXQSUs
- Megami MAGAZINEか。
見たこと無いなー。情報サンクス
とりあえずage
- 27 :午後の名無し〜ミルク〜:02/05/08 10:36 ID:Vm70GcDc
- >26
Megami Magazinは是非読んでみてくださいな。
新作情報満載ですので。
- 28 :風の谷の名無しさん:02/05/08 12:41 ID:njd8YR36
- >25
ありがとうございます。教えてもらわないと絶対買い逃してました。
柚子っちのポスターかあ。
単なる番組情報ばかりでなく、こういう特典も嬉しいですねぇ。
- 29 :風の谷の名無しさん:02/05/08 22:36 ID:Qlq3uD1I
- 乱裁道宗が攻めてきたー!尋の貞操が危ない!!
立ち向かえ巫女委員会!変態仮面を一蹴だ!!
「いい気になるなよあばずれどもが!」乱裁道宗逃げていく!!
強いぞ僕らの巫女委員会!!ありがとう僕らの巫女委員会!!!
「あ それ ウチのチャリ…」
今週もかよ!ツイてないね柚子!!
…ってパターンだったら毎週萌えられるのだが。
- 30 :風の谷の名無しさん:02/05/09 02:40 ID:5Qx0qA9Y
- 主役はボクの知り合いでス。
- 31 :超夢銀河王:02/05/09 04:18 ID:NEdAnZeQ
- >9
実は碇ユイが、出てくるまでは結構楽しみにしてたのに出てきてみたら
林原声でちょっと萎えーだったので……。
いや、別に綾波は好きだったし、林原でもキャラによるってことで。
>29
毎回の道宗オチをカナーリ期待してるんですが、どうでしょうかね?(^^;
あとは巫女委員会のメンバーのキャラが立っててくれれば言うことなし!
- 32 :元宮内庁志望:02/05/09 07:44 ID:YAy1bXy.
- ウガワさんのサイト更新されまして、アニメの話(経過とかコンセプトとか)
出てますね。
- 33 :風の谷の名無しさん:02/05/09 13:09 ID:1KX5YuQ.
- >29
こんなのはどうでしょう?
タイムボカン(古)風に
毎回失敗して逃げ帰り、黒陛下に「おしおき」される乱裁とか(笑)
- 34 :風の谷の名無しさん:02/05/10 00:05 ID:AEhGyRvc
- 日瑠子陛下はダメらしいから黒陛下もダメなんじゃないかな〜?
ま、名前を出さなきゃ大丈夫にも思えるけど。
- 35 :風の谷の名無しさん:02/05/10 12:00 ID:.jcZ0.6E
- >>32
アニメ化という話を聞いた時、同じアワーズのジオブリーダーズみたいに
アニメを見ていないと漫画の内容が理解できなくなるというような展開に
されるのではないかと不安だったのだが、そうでもなさそうだね(安堵)。
あれって、一部の読者を置いてきぼりにしてしまうから、あんまり良い
方法とは思えないんだよなぁ・・。
OAVを買わすには良い方法なのかもしれないけど・・。
- 36 :風の谷の名無しさん:02/05/10 12:11 ID:kobQmZss
- 原作はもう最終話までプロットが完成していて
大体単行本7〜8巻分ぐらいの量になるらしいね
後2、3年はアワーズとお付き合いか・・・・・
- 37 :33:02/05/10 20:27 ID:5RyfxUuE
- 総合するとこういうことに。
黒陛下(風味)「『今度こそ』…その言葉、信用していますよ」
乱裁「ははっ」
↓
乱裁道宗が攻めてきたー!尋の貞操が危ない!!
↓
立ち向かえ巫女委員会!変態仮面を一蹴だ!!
↓
巫女ルーレット回転!今週のビックリドッキリ巫女は?!
↓
今週の(中略)巫女の作戦的中!乱裁道宗大ダメージ!!
強いぞ僕らの巫女委員会!!ありがとう僕らの巫女委員会!!!
↓
乱裁「いい気になるなよあばずれどもが!」
↓
柚子「あ それ ウチのチャリ…」
↓
乱裁道宗、盗んだバイシクルで逃げていく!
↓
黒陛下(風味)「仕置きいたす」
乱裁「ギャワー」
↓
尋「あれ?楠木は?」
級友「また入院したってよ」
↓
黒陛下(風味)「『今度こそ』…その言葉、信用していますよ」
(以下ループ)
- 38 :風の谷の名無しさん:02/05/10 21:07 ID:aZ8dmYds
- いっそパラレルワールドに・・・・・秋津島国とか
やっぱ鬼道っす。
- 39 :元宮内庁志望:02/05/11 00:20 ID:mFoiz3tU
- アニメイト情報誌にイメージアルバムの記事が載ってた。
柚子っち役の清水愛氏のコメント
「祝詞が読めなくて大変でした(笑) 漢字にふりがなをふってなくて、
文献調べてもわからないし、原作にでてこない祝詞なのでマンガを
読んでもわからなくて。
柚子は喜怒哀楽がすごく激しいキャラ。太野巫女委員の女の子達
は大人びたところがあるんですが、柚子は子供っぽいような。柚子
の見所はあわてっぷりだと思うので、かわいらしくやれたらいいなと
思います。」
- 40 :元宮内庁志望:02/05/11 00:22 ID:mFoiz3tU
- >>39
誤 太野巫女委員の
正 他の巫女委員の
鬱だ。
- 41 :風の谷の名無しさん:02/05/11 00:34 ID:c2ZRKIvU
- >>39
>巫女委員の女の子達は大人びたところがあるんですが、柚子は子供っぽいような。
原作で巫女委員達を(私見だけど)子供っぽさで並べると
柚子>征子>岬原>御堂>千佳
ですからねえ(千佳は外見はともかく言動は子供ではない(笑))。
でも声優さんの演技で若干、印象が変わるかも。
- 42 :風の谷の名無しさん:02/05/11 00:43 ID:xfJkcNYg
- 作者サイト見ると準備期間なんかの要望も通ったりと、
結構丁寧に、大事に作ってくれてそうな感じ。期待度3上昇。
- 43 :風の谷の名無しさん:02/05/11 02:37 ID:uZOPIrgg
- 妖怪だけ絵のタッチが違うけど、アニメではどうなるのかな?
- 44 :風の谷の名無しさん:02/05/11 11:01 ID:uFLY3yfI
- 原作のような筆タッチにはならないと思われ。
あれは稲生物の怪録絵巻を忠実に再現しているようだけど
ニュータイプで見た妖怪の絵は普通の線で描かれていたようなので。
もりやまゆうじ氏のサイトのギャラリー(現在はまだ準備中)が
公開されたら、ハッキリしたことが分かるかも。
- 45 :元宮内庁志望:02/05/11 17:40 ID:qdfIMZjQ
- 付録(おねてぃ)目当てでニュータイプ買ったんだけど、朝霧の記事も載ってて、
見開きページで柚子っちが乱裁にチャリアタッークかました画にはワラタ。
- 46 :風の谷の名無しさん:02/05/11 18:16 ID:uZOPIrgg
- ニュータイプ買ってくるか。
- 47 :アニメ板初心者:02/05/11 20:16 ID:S89Tz7RU
- まだアニメ化まで2ヶ月ぐらいあるって言っても結構、話題あるね。
すぐ沈んでしまうかと思ったが・・・。
ドラマCDが出たらまた盛り上がりそうだ。
・・できれば前向きに盛り上がりたいんで出来がスゲー不安だが。
ところで、こまさんはCDには出ないん?
5月22日に発売のドラマCDなのにキャスト未定のまんまだ。
- 48 :風の谷の名無しさん:02/05/11 23:24 ID:yXYDjiU.
- 何かCD買うの怖くなってきたぞ。
あのウガワさんをあそこまで壊すデキとは一体・・・
- 49 :風の谷の名無しさん:02/05/12 02:51 ID:XwOV8GHM
- ヘルシングの二の舞の予兆かね。
- 50 :風の谷の名無しさん:02/05/12 03:11 ID:cDzfYY4.
- >>49
Σ(゚д゚lll)ソンナコトッテ...
- 51 :風の谷の名無しさん:02/05/12 03:17 ID:2Xf94Jao
- アニメはある程度「妖しの寄る家」でのエピソードもやってくれるんだろうな。
でないと,こまさんが全く意味不明のキャラに・・・。
- 52 :風の谷の名無しさん:02/05/12 03:57 ID:Rkumd2B6
- 浅斬りの巫女・・・・
- 53 :アニメから話が多少はずれるが…:02/05/12 09:54 ID:a27gI/XY
- >>41
しかし…「朝霧の巫女」の読者って全員が「妖の寄る家」を読んでいるのでしょうか?
だって妖は朝霧ほどは書店で見かけないもん。
私もはじめて予備知識無しでこまさんを見たとき、「誰?この人?ヒロのお姉さん?」って思った。
まさか、ヒロのおばあさんとは…(笑)
- 54 :風の谷の名無しさん:02/05/12 10:11 ID:2xfBJuSc
- >>53
ネタバレは止めてください
- 55 :アニメから話が多少はずれるが…:02/05/12 10:25 ID:a27gI/XY
- >54
>ネタバレ
申し訳ない。ここを見ている人ならみんな知っていることかと思ってました。
- 56 :風の谷の名無しさん:02/05/12 12:05 ID:Gb23pZwY
- コミックス巻末にのってることだけど
朝霧自体置いてない本屋も多いし、元ネタ関連は注意進行ってことで。
- 57 :風の谷の名無しさん:02/05/12 13:56 ID:KJSAdVOo
- アニメから盛大にはずれるが、もりやま監督のサイトの朝霧製作日記に、
「自分が忘れないように書き込んでいる健忘帳」と書いてあるね。
だけど漏れ、「健忘帳」なる言葉を知らない。
ググってみても一ケタしか引っかからんし、辞書にもない。
やっぱり「健忘症」と「備忘帳」の混同なのか?
下らん話題で申し訳ない。ちょっと気になったもので。
- 58 :元宮内庁志望:02/05/12 16:12 ID:v9mmc5GE
- 声優グランプリ6月号、CDレコーディングの記事より。
林原「倉子は元気で明るくて、妄想癖があって、かわいい子ですね。(以下略)」
妄想癖って何だよ、オイ。
- 59 :風の谷の名無しさん:02/05/12 16:26 ID:JzwO8Tik
- >>57
雑想ノートみたいなもん(違
- 60 :風の谷の名無しさん:02/05/12 16:58 ID:.3Pdwkv.
- >>58
まさかそんなキャラなのか?!
それならウガワさんのコメントもわかる気がする・・・
- 61 :風の谷の名無しさん:02/05/12 18:41 ID:1AXdPg8k
- >>48 を見て宇河さんのページを見たんだが……俺も、買うのが怖くなった。
アニメ化についてのコメントを削っての追記、というのも気になるなぁ……。
アニメも日瑠子陛下が出なくなったという点でかなーり内容に恐怖が募っているの
よ……。
- 62 :風の谷の名無しさん:02/05/12 19:14 ID:vZ8fXgMs
- へたにヘルツング化するより
>>37 みたいなお祭りものになるほうが良いかな(w
- 63 :風の谷の名無しさん:02/05/12 19:40 ID:W/ThJzqE
- 「ぴたテン」くらい割り切ってたら、それはそれで別物として楽しめるかも。
- 64 :風の谷の名無しさん:02/05/12 19:46 ID:L14kpUno
- >>58
>妄想癖
なんだそりゃ?初登場時の岬原みたいな倉子さんなのか?
- 65 :風の谷の名無しさん:02/05/12 21:16 ID:.FA3uLyg
- CDドラマ内容
1.朝霧幻想〜登校前〜
2.空とみんなと笑顔におはよう!(by巫女委員会)
3.抱擁目撃〜登校時〜
4.昼食妄言〜午前から昼休み〜
5.屋上恋話〜午後〜
6.妖怪調伏〜放課後〜
7.恋のステップ(by巫女委員会)
8.逢瀬一睡〜そして夜〜
9.離れても・・・(by柚子)
- 66 :風の谷の名無しさん:02/05/12 21:58 ID:BT091Cbo
- ()付きのは歌ですか?
- 67 :風の谷の名無しさん:02/05/12 22:19 ID:H0epDGrg
- 歌です。
7.恋のステップ(by巫女委員会)がラジオでかかっていましたが、
巫女委員会でも朝霧の巫女でもない、単なるアイドルソングでした。
- 68 :風の谷の名無しさん:02/05/12 22:24 ID:sbDjVShE
- 単行本カバー下の4コマのキャラ設定でアニメ版をキボン。
- 69 :風の谷の名無しさん:02/05/12 22:25 ID:c4Z5T.Wo
- ・・・・まあ、それでもCDは買うよ・・。
書き下ろしのブックケースとか欲しいし。
CDも一応・・・聞いてはみる・・・(汗)
- 70 :元宮内庁志望:02/05/12 22:30 ID:v9mmc5GE
- >>67
ふつーのアニメならそれでもいいが、朝霧でそれやられるとねぇ。
- 71 :風の谷の名無しさん:02/05/13 00:11 ID:SuINE4Uk
- Megami MAGAZINE買って来たYO!
ポスターいいっすね〜
放送開始が待ち遠しいが、時間が15分ってところが不安ではある。
- 72 :風の谷の名無しさん:02/05/13 00:34 ID:nI9chn.U
- >>68
おまけでもいいからアニメ化してみて欲しいな
でも、本編がクソだったらおまけのほうが人気出るんだろうな(w
- 73 :風の谷の名無しさん:02/05/13 01:12 ID:5CvkWCys
- >68
マテ、それでは『本編糞だが予告サイコー』といわれた某地獄の二の舞の予(殺
- 74 :風の谷の名無しさん:02/05/13 16:50 ID:DpywIC2.
- >>58
私はその林原という声優を全然知らなかったので
なんの偏見も抱いていないはずだが、さすがにその発言内容には恐怖を感じるぞ。
倉子さんは元気なタイプではない(それは柚子か征子だろ?彼女はおしとやかタイプだ)し、
妄想壁なんてない(>>64に同意。それは岬原だ。どっちかといえば現実主義者だろ?)し、
かわいくもない(形容詞は「キレイな」が適当。「かわいい」は珠ちゃん。もしくは柚子)。
・・・キャラを間違えてないか?(汗)
- 75 :風の谷の名無しさん:02/05/13 16:53 ID:l5U8YHB.
- とりあえずは人柱組の感想待ちが無難だな。
- 76 :風の谷の名無しさん:02/05/13 16:55 ID:l5U8YHB.
- >>74
多分、出演者のほとんどは監督の指示内でしかキャラを把握してないんじゃ・・・
ぶっちゃけ漫画を読んでないか、流し読み程度か・・・
なんか想像がどんどんマイナス方向に向かってる。
なんか良い話題はないのか?!
- 77 :風の谷の名無しさん:02/05/13 18:26 ID:6Z.YcESE
- >>74
もりやまゆうじ氏の日記では、
2002年4月7日
●ドラマCDの収録に立ち会う
倉子役の林原さん、とっても良かったです。収録中も役作りを考え音響監督に「ここのセリフこうしてはどうですか?」等と提案したり音響監督からOKが出たセリフでも納得いかないと「もう一度やらせてください」と撮り直したり役・魂を見せつけられてきました。
しっとり系お姉さん声の林原さんは久しぶりに見たような気がする。
とのことなのですが。
- 78 :風の谷の名無しさん:02/05/13 22:56 ID:SuINE4Uk
- >>77
お、しっとり系ですか。ドラマCD買ってみよかな。
期待age
- 79 :風の谷の名無しさん:02/05/14 03:39 ID:FlvvkKbQ
- なんかCDの出来が暗雲垂れ込んでるみたいだけど具体的にどの辺が問題なんだろ。
アニメの方の作画やプロットは問題無いみたいだから
素人同然?キャストの演技がヤバカッタ?
それともCDの内容(コンセプトって言うか)が痛かったってだけ?
- 80 :風の谷の名無しさん:02/05/14 10:18 ID:lE8zymb2
- スタチャが作ったキャラソンがかなり痛かったんじゃないか?
- 81 :風の谷の名無しさん:02/05/14 11:22 ID:Cx2kQCNY
- >>79
58の林原コメントも影響してると思われ。
- 82 :風の谷の名無しさん:02/05/14 12:10 ID:DonoM7gM
- めちゃくちゃCDが気になってきた。
罠にはまってるかも。
- 83 :風の谷の名無しさん:02/05/14 13:05 ID:BqzBUqkc
- 中味がどうであれ、書下ろしのオマケが欲しければイメージアルバムを買うべし!
声がミスマッチでもアニメも見るぞ。
仮に我慢できないほど演技が下手でも、ボリュームで音を出ないようにしてでもテレビは見れる!
画面上で動く倉子さんや征子を見たいんじゃ〜〜〜!!!
- 84 :風の谷の名無しさん:02/05/14 14:52 ID:4kCn3k0U
- オラ、怖いモノ見たさ的ワクワクしてきたぞぉ
- 85 :風の谷の名無しさん:02/05/14 16:25 ID:0f6bwiK6
- 声は別に合ってなくても良いや。
その内馴染んでくるし、所詮感じ方はそれぞれで正解ってのがある訳でも無いから。
ただ下手糞は嫌だな。
>>39 「祝詞」
あれどうやって発音するのかは楽しみ。
そもそもの問題点として原作が2巻までしか出てない作品のアニメ化ってどうよ?
トライガンのアニメは原作より分かり易くまとめてそれなりに納得出来る構成&ラストで
なかなか良かったけど。
近々3巻出るみたいだけど全7〜8巻の予定との事だからまだ半分だよな。
原作の知名度&売上アップには激しく貢献するんだろうが、個人的にはちと疑問。
- 86 :風の谷の名無しさん:02/05/14 16:29 ID:4yrdcDJg
- >>85
禿同。
15分て言っても、すぐ追いついちゃうよ…
やはりオリジナルエピソード満載になるんだろうか…。
- 87 :風の谷の名無しさん:02/05/14 17:23 ID:Cx2kQCNY
- >>86
それはそれでありかもね。
キャラ毎のエピソードや原作でわかりにくいところを
フォローしてもらえると助かるかも。
それでいて原作のイメージを損なわなければなお良し。
- 88 :風の谷の名無しさん:02/05/14 18:28 ID:NSrdYnaw
- >>85
作者が持ってる朝霧の原案を話したって本人のHPにあったような。
トライガンの時も、やっぱある程度は作者から話したらしい。
常々、原作者は例え畑違いだとしても口を出して詰めるところは詰めるべきと
思ってるけど、それでもダメダメだったときに初めて文句って言えるもんだと思うんだよな。
まだこの作品はどうなるな分からないけど。
- 89 :風の谷の名無しさん:02/05/14 20:06 ID:nkr7vUJI
- まあウガワさんも「漏れのキャラ達が動いて喋ってるYO!」
くらいに考えた方がいいかもね。
- 90 :元宮内庁志望:02/05/14 20:18 ID:xnd4iWIA
- >>85
>>>39 「祝詞」
>あれどうやって発音するのかは楽しみ。
父の実家の宗教が神道で一昨年は叔父貴の葬儀で数年ぶりに生の祝詞
(第1話の祝詞ね)聞いたから、読み方に突っ込んでしまいそう。
- 91 :風の谷の名無しさん:02/05/14 20:24 ID:z6/MsBqs
- 柚子の声優の人が、漫画にも出てこないオリジナルの祝詞で、
すごく難しかったみたいなことを言ってたらしいね。
- 92 :風の谷の名無しさん:02/05/15 13:02 ID:jvNGu0/o
- アニメのオリジナルで巫女委員のみんなの家庭のこととかを見せて欲しい。
つーか、私服姿を見せてくれ!
学生服と巫女装束だけだから、普段、どんな格好しているかすごく見たい!
勝手に予想をすると
征子…この娘は家ではスカートは穿くまい。よってズボン姿と予測。
荒っぽい性格だから、本当に家はボクシングジムかも(w
御堂…着物。家は日本庭園のお金持ち。多分池には鯉とかを飼っているのだろう。
三次にそんなデカイ家があるかどうかは知らんけど。
岬原…この娘は普通の家で格好も普通だろう。変わったことといえば本棚には
ムーが並べてあるくらいだと思う(私も厨房の頃、読んでたけど(苦笑))
「これマジ」を見ていたに違いない!(←決め付け)
千佳…親の顔が見たいとはこの娘のためにあるようなセリフである。家庭環境を
まったく想像できない。私服姿を想像するとやたらとロリな格好が思い浮
かぶ…(汗)
- 93 :風の谷の名無しさん:02/05/15 16:53 ID:ZrDo1Be2
- 15分アニメだと、マサルやデジコみたいにテンポの良い(早すぎとも言い換えられるが)
爽快な(ドタバタしすぎとも・・・)アニメになってくれるかも。
- 94 :風の谷の名無しさん:02/05/15 19:37 ID:zCDyQQ0w
- 幼女天皇が出るというから
どんなぶっ飛んだマンガだと読んでみたけど
ぜんぜんぶっ飛んでなかった
よくある電撃、角川系のマンガだった
- 95 :風の谷の名無しさん:02/05/15 19:54 ID:jvNGu0/o
- ・・・?
幼女ではないですよ。椅子がデカイから幼く見えたんだろうか?
- 96 : :02/05/15 20:01 ID:N8I2juOg
- しかしウガワさんも…
>n匹目のキャラ萌えビジネスを追い風に。
と言ってる以上自分の原作とは完全に別物と割り切るしかないんだろうなあ…
CD… 本当にどんなんなんだ…
- 97 :風の谷の名無しさん:02/05/16 00:02 ID:M1zs85m6
- >>94
うーむ。やっぱり流し読みしただけではいろんな含みの意味には気づかないんだろうな。
アニメ誌も「神審者」とか「さわに」と間違えて書いていたし、漫画にも注釈は無い。
原作を好きな人でも知らない人多いんだろうけどね。
2巻の末のカエルがしゃべっていた謎の言葉も解読できた者はほとんどいないみたいだし。
- 98 :風の谷の名無しさん:02/05/16 00:11 ID:pyVFDxhU
- 仁義なき〜はアニメ化されますか?
- 99 : :02/05/16 00:23 ID:3PmpzoM2
- アニメ版は萌えに特化するらしいから、
原作とは別物と思ってみたほうがいいのかな
- 100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/16 00:26 ID:v6/ATFqc
- >>98
昔、番組の終わりでパロディ物を放送していたのがありましたな。
なんだったっけ?
- 101 :風の谷の名無しさん:02/05/16 01:12 ID:ltndcyIk
- 曲が未定みたいだが誰になるのかな。
- 102 :風の谷の名無しさん:02/05/16 01:25 ID:mW4SHnno
- >>101
林原でテッパン
- 103 :風の谷の名無しさん:02/05/16 01:31 ID:2grxAUAc
- >>102
スターチャイルドレーベルに所属している歌手は、
林原めぐみ、堀江由衣、小森まなみ、の3人だけだからな。
- 104 :風の谷の名無しさん:02/05/16 02:29 ID:1ZMXawzA
- >>97
たかがマンガの元ネタ知ってることがそんなにスゴイのかな?
- 105 :風の谷の名無しさん:02/05/16 02:31 ID:n6.XUWB6
- >>104
マンガの元ねたはマンガとは関係ないだろ
アホか
アホだな
- 106 :風の谷の名無しさん:02/05/16 04:54 ID:382CQY4g
- 予告編で「仁義なき〜」ネタを毎週やればもう完璧だな
- 107 :風の谷の名無しさん:02/05/16 05:37 ID:FeMbnbDU
- 必ずしもでは無いけどスタチャ系(特に大月P系)アニメのOP・EDは
林原めぐみ・奥井雅美・米倉千尋・岡崎律子が多いから
たぶんこの中の誰かだと思うが(この4人なら個人的に安心)
最近の流れ的に新人声優系ユニットで来そうな予感が。
それだとちょっとうちゅ
- 108 :風の谷の名無しさん:02/05/16 05:51 ID:GZBoxAhA
- で、アンデルセン神父は何話から出るの?
そこだけは俺もみたいんだけど。
- 109 :97:02/05/16 08:35 ID:lxI8gX5o
- >>105
確かに元ネタは関係ないかも。私はアホなのかもしれん。申し訳ない。
- 110 :風の谷の名無しさん:02/05/16 09:17 ID:1ZMXawzA
- 面白くなってほしいけどどうだろうね
原作にこだわらない姿勢はいいんじゃない?
- 111 :風の谷の名無しさん:02/05/16 14:34 ID:NHmXEXNA
- >>しっとり系お姉さん声の林原さんは久しぶりに見たような気がする。
あーどうせラブひなとかビバップのキャラと大差ない演技だと思われ。
アレを少し明るくしただけだろ。
つーか結構「内容が良ければ声は別に」的意見を耳にするんだが声も重要だと思う。
漏れはアニメ化とかでそのキャラの声聞いちゃうと漫画読むときの脳内声もそれに変わっちゃうので。
マジで観るのやめとこうかな。
ま、声だけ良いのもアレだが…。某ヘルとか。
- 112 :風の谷の名無しさん:02/05/16 15:36 ID:2sSb75Dk
- >>111
脳内のイメージが変わることに、何か問題があるのか?
- 113 :風の谷の名無しさん:02/05/16 21:39 ID:KvGXo3d2
- >>112
極端な話、珠ちゃんの声が花沢さんみたいだったら大問題だろ?w
マンガで珠ちゃんのセリフのたびに花沢さんの声が(脳内で)聞こえてくるんだぜ。
そういうことを言いたいと思われ
- 114 :風の谷の名無しさん:02/05/16 23:19 ID:ltndcyIk
- >>113
それはたしかに大問題だね(藁
それはそうと、
15分でもOP歌入るとなると、本編のボリュームがなくなるような。
- 115 :風の谷の名無しさん:02/05/17 01:16 ID:4gWosuU.
- >>111
それは全然系統違うと思うぞ。
しっとり系と言えばオイラの場合「ポケットの中の戦争」のクリスとか
上にもあった「エヴァ」碇ユイの声を想像して
あ、結構良いかもなのだが
そもそもどんな作品だってアニメ化された時、自分の脳内声と同じな訳ないだろ
あまりオタ的にその辺保守的になると原作モノは楽しめない。
- 116 :風の谷の名無しさん:02/05/17 01:42 ID:RuueSTNo
- >>100
ロードス島だろ。
- 117 :111:02/05/17 03:07 ID:KZ9Hs766
- >>115
スマソ。漏れも別に何でもかんでも原作モノ観ないわけじゃないし
脳内と違う事にもある程度なら我慢できる。
林原が本当に今でもポケ戦のクリスの声(ロボット大戦版は無しよ)出せるなら
まだ我慢できるんだがなあ。今はなあ…。
漏れ的には碇ユイの声でもキツイなあ>倉子。碇ユイは別にキツくないが。
ほれ、田中邦衛ってもうどんな役やっても田中邦衛じゃん。
でもキチンと邦衛に合った役をやってるから違和感ないんであって。(あるか)
林原も割と邦衛系の役者だと思うのよ。
せめて忠尋ママか柚子ママだったらなあ。
実は今回アニメ化が決まった時に友人と「こんな朝霧はイヤだ」みたいな話をしてて、
その「イヤだ」の部分が悲しくなるくらいにどんどん当てはまっていってなあ…。
つーか漏れ、朝霧に関しては
「今回アニメ化に当たって削られた部分」に一番魅力感じてる原作厨なんで
「アニメ板」で騒ぐこと自体間違ってるな。
スマソ逝ってくる。
- 118 :97=109:02/05/17 08:45 ID:kM9Qmhbw
- >117
>つーか漏れ、朝霧に関しては
>「今回アニメ化に当たって削られた部分」に一番魅力感じてる原作厨なんで
あっ、私だけじゃないんだ。元ネタに興味をもって楽しんでるの。
>「アニメ板」で騒ぐこと自体間違ってるな
確かにそのとおりかも。
残念がっているのは、原作ファンでもかなりマニアな一部の者だけだろうし
アニメしか見ない人にはそんなこと関係ないからな…。
私も逝ってくる。スマソ。
- 119 :100:02/05/17 11:00 ID:4Tv46gM.
- >>116
サンクス。ってか俺100だったのね。今気づいた
- 120 :風の谷の名無しさん:02/05/18 11:59 ID:xmXmjYMs
- age
- 121 :風の谷の名無しさん:02/05/18 17:10 ID:PYqBBLS6
- 漫画板スレで以前、『水垢離』シーンをカラーで見たいという要望が無かったっけ?
あそこは間近なアングルで見れば、絶対『透ける』(なにが?)はずなんだ!(;´Д`)ハァハァ
- 122 :風の谷の名無しさん:02/05/20 00:29 ID:9C9AgFE2
- 林原めぐみのラジオでCDの歌が流れたが
あの乗りじゃ、かな〜り不安だ。
- 123 :風の谷の名無しさん:02/05/20 11:34 ID:RtJnOwH.
- 声にあの人を持ってきたということは倉子さんを重視した展開になるんだろう。
倉子さんの出番が多いのはウレシイ!・・・イメージを壊されなければの話だが・・・。
- 124 :風の谷の名無しさん:02/05/20 12:41 ID:fK8GJy8w
- スポンサーの意向により、カードで妖怪を退治します。
- 125 :風の谷の名無しさん:02/05/20 13:27 ID:8URF6oBY
- トレーディングお札ゲーム?
- 126 :風の谷の名無しさん:02/05/21 02:48 ID:nfJiI3j6
- >>123
むしろ巫女委員会中心のアニメになるような気がする。
CDは明日か。人柱さんよろしく〜
- 127 :風の谷の名無しさん:02/05/21 11:50 ID:iueqk12Q
- しかし、初回版のオマケ(書き下ろしイラスト)は魅力的だからなぁ。
CDそのものの出来がどんなに悪くても
原作ファンとしては買わざるを得ないだろうなぁ…。
CDそのものはここの評判を読んでから聞くかどうかを決めよう(苦笑)
- 128 :風の谷の名無しさん:02/05/21 13:08 ID:7HD6UQxc
- 人柱待ちage!
- 129 :風の谷の名無しさん:02/05/21 13:55 ID:OOc9tLjY
- 早売り探してきまつ
- 130 :風の谷の名無しさん:02/05/21 18:42 ID:pdDY0Cog
- 閣下が明らかに浮いてましたが、何か?
- 131 :風の谷の名無しさん:02/05/21 19:24 ID:GdCGFP2s
- 必殺技…
- 132 :風の谷の名無しさん:02/05/21 22:05 ID:BHHK//pI
- 放送枠決定!
http://www.starchild.co.jp/artist/horie/index2.html
- 133 :風の谷の名無しさん:02/05/21 22:05 ID:A7qO6F96
- 放送枠決まったみたい。
- 134 :風の谷の名無しさん:02/05/21 22:13 ID:670XoRUQ
- もう聞いてらんない
珠ちゃんの声がイメージと違いすぎるんだが、みんなはどうよ
- 135 :風の谷の名無しさん:02/05/21 22:17 ID:7HD6UQxc
- >>134
イヨッ!人柱!
- 136 :風の谷の名無しさん:02/05/21 22:20 ID:eapJlEUQ
- >>134
それで、このCDは買いなのでしょうか?
そうであれば明日買ってきまふ。
そうでなければ・・・予約取り消しきくかな
- 137 :134:02/05/21 22:33 ID:670XoRUQ
- あらゆる意味で買いですw
- 138 :風の谷の名無しさん:02/05/21 22:37 ID:v9jcimqE
- こまさん役が堀江由衣…マジだったんだ。
- 139 :tvk視聴隊員:02/05/21 22:50 ID:WlNbEfzY
- テレ東か>局
いろいろツマラナイことになりそうだな・・・
- 140 :136:02/05/21 22:51 ID:eapJlEUQ
- >>137
では、買ってきやす(w
ところで、珠ちゃんって誰が演じてるの?
- 141 :元宮内庁志望:02/05/21 23:43 ID:gKMZSb72
- >>132
なんか、消されたらしい。
- 142 :風の谷の名無しさん:02/05/22 00:07 ID:SROVcStI
- こまさん、堀江由衣(・∀・)ケテーイ!ですか…
あああ、恐れていた事が…ショックだ…。・゚・(ノД`)・゚・。
ところで放送枠決まったのですか?
>>132が見れないので、何方か教えて頂けないでしょうか。
- 143 :風の谷の名無しさん:02/05/22 00:09 ID:Xo5l7KlA
- >>142
エディタで開いて、 <!-- --> 内を参照
- 144 :風の谷の名無しさん:02/05/22 00:13 ID:Cbkk4UkU
- 正直、7月までにはフィギュアが大団円を迎え、藍青一本に専念(録画)できると思った矢先で複雑。
- 145 :風の谷の名無しさん:02/05/22 00:19 ID:Xo5l7KlA
- そういえばヒロイン柚子役の清水愛って
秋からのまほろの続編にみなわ役で出るんだよな
ってことはまほろvsみなわか(w
- 146 :風の谷の名無しさん:02/05/22 00:45 ID:XECGcVO2
- CDカテキタ
まだ聞いてないが、この開けにくそうな包装は
もうちとなんとかならんかったんか。
- 147 :元宮内庁志望:02/05/22 00:45 ID:gNO143v2
- >>143
読めました。ありがとうござます。
- 148 :風の谷の名無しさん:02/05/22 09:05 ID:8HALIlWI
- 倉子さんの声、別に悪かないぞ?
俺的にはむしろ珠ちゃんがちょっと・・・。
- 149 :風の谷の名無しさん:02/05/22 12:36 ID:l/wQfA2I
- >>148
仲間ハケーン
珠ちゃんはもうちょっと澄んだ声のイメージダッタヨ・・・
- 150 :風の谷の名無しさん:02/05/22 16:03 ID:EYS28v26
- CD買ってきた。聞いた。
こりゃ文字化けもするわ。
- 151 :風の谷の名無しさん:02/05/22 16:12 ID:pEocfziU
- CD聞いたけど、やっぱキングはキングだなあ。
なんかギャルゲーやってるようなこの歯がゆさはナニ?
原作の面白い所をほとんど取り去った結果があれか。
ある程度予想できたことだけども…。
必殺技てああた。ねえ。
でもまあ、今回のことで漫画は7〜8巻まで続くらしいと判明したのでちょっと安心。
- 152 :150:02/05/22 21:13 ID:EYS28v26
- あれだけじゃなんなんで、ちょっと詳細な感想など書いてみる。ネタバレは無し。
まずなんと言っても装丁・デザインが凝っている。
外箱・プラケース裏・ブックレットに、合わせて5枚の書き下ろし絵がつき、
アニメ版のキャラデザ氏によるその他イラストもなかなか。
独特の紙質のブックレットの中には「巫女委員会月報号外」をはじめ、
原作、アニメ双方の情報が盛り込まれており、とても満足度の高い仕上がりになっている。
シーディーの本たいは、かいてある字がかん字でよめなかったので
おにいちゃんによんでもらったら「とくちんばくしたまえ。」とよむんだよ
とおしえてくれました。いみは「さっさとやっておしまい。」です。
あとシーディーの字のかいてない方がぴかぴかきれいだったです。
おにいちゃんがきずをつけたらきけなくなってしまうんだよといっていたけど
べつにきけなくなってもいいやとおもったけどぴかぴかきれいだから
やっぱりきずはつけないようにしようとおもいました。おしまい。
──これに2500円をかけるか否かは各人の判断に委ねる。
- 153 :風の谷の名無しさん:02/05/22 22:38 ID:1ceqyLBY
- >>152
情報サンクスだけど読みにくいよ
- 154 :風の谷の名無しさん:02/05/22 23:24 ID:vqQu6ps2
- >>152
アルジャーノンかよ(w
きっと聞きながら書き込んでいたから溶けてしまったんだろうなあ。
脳が。
あと堀江は今の内に交通事故で死んだりとかはしないんでしょうか。
いやまあ悪いのは声優じゃなくてキャスティングしたヤシなんだろうけど。
- 155 :風の谷の名無しさん:02/05/23 02:29 ID:JC48nMbQ
- 堀江由衣、巫女委員会の仲の誰かならOKだけど
よりによってこまって酷いな。
もう少しキャリアのある人がやるべきだよ〜ん
やいお前ら!倉子タン萌えの人は買う価値ありますか?
林原めぐみは割と良かったみたいだけど出番的にどう?
- 156 :風の谷の名無しさん:02/05/23 02:56 ID:5zltPP1E
- >>155
ほとんどないよ
だから違和感があまりなかったのかも
同じくらいの出番の珠ちゃんはそれでも・・・・ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
- 157 :風の谷の名無しさん:02/05/23 04:39 ID:siqRvv8g
- >アニメの放送日時は、テレビ東京で7月3日水曜日26時35分からです
(漫画板スレより)
との事ですがこんな深夜に放送して意味あるの?
潔くOVAにした方が良かったと思うんだけど。
大月Pは深夜アニメはやらないって言ってたのに。
- 158 :風の谷の名無しさん:02/05/23 05:12 ID:SFcwHA5.
- 堀江がこま役に抜擢されたのは
1stアルバムのタイトルが理由とみた。
- 159 :風の谷の名無しさん:02/05/23 09:02 ID:0ZgDHWM2
- >>157
>こんな深夜に放送して意味あるの?
最近では深夜アニメなんて珍しくもないでしょ?
ましてアワーズのアニメはヘルシングもエクセル・サーガも深夜だったし。
私だって、もっと大勢の視聴者の目に触れる時間帯にして欲しかったけどさ…。
- 160 :風の谷の名無しさん:02/05/23 10:17 ID:/mlpnv4c
- >>158
もしかして堀江由衣オフィシャル・ファンクラブ「黒ネコ同盟」ですか…
そんなことで決めちゃって良いのかO月!
- 161 :風の谷の名無しさん:02/05/23 22:33 ID:cTN8.zVo
- >>158
1stアルバム「水たまりに映るセカイ」
- 162 :風の谷の名無しさん:02/05/24 00:42 ID:1flqrIts
- 2stアルバムのタイトルは「黒猫と月気球をめぐる冒険」だけど
黒猫 =「こま」ですか?
- 163 :風の谷の名無しさん:02/05/24 01:04 ID:iuy7qoFw
- >>162へのツッコミは後に譲る。
ところでここは珠ちゃんの声は否定派が多いの?
個人的にはそれほど悪くはないと思ってるんだけど。
- 164 :風の谷の名無しさん:02/05/24 02:17 ID:WTtTLtDE
- >>163
どことなく頭悪そうじゃない?
- 165 :風の谷の名無しさん:02/05/24 02:20 ID:.7yjLVe2
- あーあれか?「幼い」と「知恵遅れ」の区別を理解していない演出って奴か?
- 166 :風の谷の名無しさん:02/05/24 02:42 ID:ktfya6uw
- >>157
テレビ東京はどうでもよくて、テレビ大阪でやるかが問題。
- 167 :風の谷の名無しさん:02/05/24 08:39 ID:IqF78HIo
- >164-165
珠ちゃんは頭のいい子だと思う。
三姉妹の頭のよさは、倉子>珠>柚子でしょ。
柚子ファンに怒られそうだけど(w
- 168 :風の谷の名無しさん:02/05/24 16:52 ID:uvTaqvBw
- >>166
そう、「テレビ東京」じゃなくて「テレビ東京系列」なのかが問題だよな。
今、天使な小生意気がやってる時間?
- 169 :風の谷の名無しさん:02/05/24 19:12 ID:C13JjTrU
- 人柱君達に質問だけど、作者のあの反応は、CDのどこに原因があったからと推測していますか?
- 170 :風の谷の名無しさん:02/05/24 21:07 ID:NbVvmb3I
- >>167
ドラマCDの場合では倉子>珠=柚子って感じだったなぁ
>>169
基本的にドラマ部分すべてなんだが
あえて特定すればトラック3
っていうか俺が凹んだ。
- 171 :風の谷の名無しさん:02/05/24 22:41 ID:cEx8x2Lo
- >>169
腐女子がつくったようなシナリオ全般。
正直、cdスタツフ頭わいてると思う。
- 172 : :02/05/24 23:25 ID:5R.6vFsA
- >>157
ポニーキャニオンがアニコンで15分*2アニメを成功させたから、
その手法を真似たんでしょう。
15分なら作画LVも維持しやすいし。
「朝霧」萌えに特化する戦略に出たのも、
「りぜる」や「花右京」のDVDを買ってる層狙い。
- 173 :風の谷の名無しさん:02/05/25 00:26 ID:PcILoWyw
- >>172
アニコンが成功したとはとても思えないんだが、、、
それより何故あれだけ嫌ってた深夜アニメをやる事にしたのか小一時間問い詰めたい。
>>169
シナリオが駄目って事はアニメ版もやばいって事じゃん。あんた。
絵コンテとか良いって聞いたから画はそこそこ良さそうだろうけど。
元々原作入れ込んで読んでは無いので声は合って無くても良いんだけど
演技面はどうだった?
- 174 :風の谷の名無しさん:02/05/25 00:40 ID:sMCsBRJA
- >>173
学芸会レベルだな
一斉にしゃべり出すと誰が誰だか分からないぐらい個性がない巫女委員会
珠役はあまりにつたない演技力が痛すぎる
- 175 :風の谷の名無しさん:02/05/25 00:45 ID:Q1nMgiF6
- 水着が出る回と温泉の話は、何話くらいですかね?
- 176 :風の谷の名無しさん:02/05/25 00:53 ID:57qYWkUc
- ここでの感想を聞いた様子だと、アニメの方も物議を醸し出す事必死のようですな。
- 177 :風の谷の名無しさん:02/05/25 01:06 ID:KTNMKZnw
- ドラマや歌を聴いている間、僕は、見えない誰かに、何故か、何かを、
ひたすら弁解していました。
(違うっ、俺じゃない! 俺のせいじゃないんだッ! 俺は悪くない!)
きっとウガワさんもこんな気持ちだったんだろうなー。
- 178 :風の谷の名無しさん:02/05/25 12:25 ID:t7jNZuXg
- ドラマCDとは言え、ト書きの説明台詞が多すぎて萎えた……。
内容もシリアス部分を取っ払って、スラップスティックに楽しめるならまだ良かったが……。
アニメもあ●ほり作品のように萌えで引っ張りラストで安易にシリアスで感動させてやろう、
ってなりそうな予感……。
- 179 :風の谷の名無しさん:02/05/25 13:59 ID:PrpZbtD2
- >>178
>>ドラマCDとは言え、ト書きの説明台詞が多すぎて萎えた……。
あれで説明ゼリフが多いって言われてもなぁ・・・話の中で状況説明の
ナレーションやら下手な説明ゼリフが入るんならともかく、あれなら
オーディオドラマとしての水準レベルは充分クリアしてるでしょ。
「朝霧」のイメージCDとしてこの内容はどうか、っていうんなら
それには同意するけどさ。
(ついでに言うとト書きは地の文であって台詞のことじゃないんだけどね)
- 180 :風の谷の名無しさん:02/05/26 04:17 ID:QNzB.UJg
- >>http://tv.2ch.net/test/read.cgi/voice/1011282438/826
>>http://tv.2ch.net/test/read.cgi/voice/1011282438/846
キャストの半分は声優としてキャリアほとんど無いみたい。
- 181 :風の谷の名無しさん:02/05/26 06:27 ID:ea6LcM8A
- >>180
「声優さんは基本的に他作品でイメージが固定している人ではなく、
まだ色の付いていない人を中心にキャスティングしています。」
とアニメ版監督のサイトにはあるね。 一応、一人を除けば決して
下手ではないと思える演技だったけど。
- 182 :風の谷の名無しさん:02/05/26 13:27 ID:1/XAaxLA
- 不特定多数が見に来る場所でこれから放送する自分の作品を悪く言う奴は
いないだろ、俺は話半分、セールストークだと思っているよ
キャスティングは監督の意向だけではなくメーカーのプロデューサー(O月)の
意見も入るからどこまで監督の意見が通っている物か
最近の声優を決める基準は声よりもピンが良いとかイベント映えする等々
役者としての資質より見栄え重視になっていると言われるだろ
どう聞いても素人みたいな声優が増えているからな
- 183 :風の谷の名無しさん:02/05/26 20:12 ID:flozwKzI
- 最初、朝霞(あさか、隣町の名前)の巫女と読んじまいました、スマソ。
- 184 :風の谷の名無しさん:02/05/27 00:07 ID:LsfaXCbs
- age
- 185 :風の谷の名無しさん:02/05/28 08:55 ID:04WDW9LQ
- CD、ちゃんと買ったけど評判がこわくて聴けないよ。
ま、付録(ケースや説明書)だけでも原作派の私には
充分買っただけの値打ちはあったけど・・・。
- 186 :風の谷の名無しさん:02/05/28 18:12 ID:???
- CDコピーガードの究極系を見た気がする。
- 187 :風の谷の名無しさん:02/05/28 19:26 ID:???
- えーっと、アニメの朝霧の巫女は18話で何かが起きるらしい。
だって、もりやまゆうじさんがご自分のサイトの製作日記で
シナリオを読んでビックリしてるもん。
- 188 :風の谷の名無しさん:02/05/28 21:22 ID:???
- 監督の製作日記と原作者のサイト改めて読み比べてみたけど、あれだけ
打ち合わせを重ねておきながらシナリオやキャスティングについて原作者が
CD聴くまで何も知らなかった、ってことは幾ら何でもないんじゃないか、って
気もしてきたが・・・(絵コンテ読めばシナリオの出来もある程度判るだろう)。
巫女委員会メインになるのも皇室ネタ、民俗学ネタを外すのも原作者了承の
上のことだし。
もしかして、原作者がCD聴いて壊れたのは801ネタの強烈さであり、評価を
保留したのは単に自分がブックレットにあれこれ注文したから良い出来になった、
と受け取られかねない表現になっていたのを謙遜したに過ぎないのでは?
(今頃各所での評判読んで鬱になってたりして、原作者・・・。)
- 189 :風の谷の名無しさん:02/05/28 22:51 ID:???
- >188
そんなに801が強烈なの?
正志の声が納得できないのでまだ聴いてないんだけど、
ますます買うのが怖くなったよ・・・
ウガワさんって笑いのネタで軽く801的なものやってたし、
そんなウガワさんが壊れる程の801なら聴きたくないや…
- 190 :風の谷の名無しさん:02/05/29 01:27 ID:???
- CD聞いた印象じゃあ、原作好きな人には受けが悪いアニメになりそうだね。
確かに801ネタもくどいし。
あんなん原作じゃあ場繋ぎの軽いギャグだったと思うんだけど。
あと、キャラソングとか、柚子が必殺技とか使っちゃうあたりとか
無理にキャラ付けをしてるようでものすげー違和感。
アニメの方向性がどんなのか大体分かっちゃうような軽薄さがなんとも…。
巫女オタ専用アニメにならないこと切にを願う。
- 191 :風の谷の名無しさん:02/05/29 01:52 ID:???
- >>190
でもそれも恐らくは原作者了承済なんだよな・・・(801ネタはともかく)。
音楽は作曲の人からCDとアニメでは違うそうなので、少しは歌関係に望みは出たか?
・・・とか思ったら主題歌が林原だという恐るべき噂が・・・。
- 192 :風の谷の名無しさん:02/05/29 11:47 ID:8.Sn1yLc
- 結局、
林原「倉子は元気で明るくて、妄想癖があって、かわいい子ですね。(以下略)」
っていうのは、なんだったの?CD聴いた人。
>>191
スターチャイルドレーベルに所属してる歌手は、
林原めぐみ、堀江由衣、小森まなみ、の
3人だけ(奥井雅美はキング預かりになった)で、
堀江由衣がいっしょにやる、もう一つのアニメの主題歌を唄うから、
朝霧の巫女の主題歌を唄うのは、林原めぐみか、小森まなみ、になる、
キングレコード全体でも一番CDが売れている、林原に歌わせないとは思えない。
- 193 :風の谷の名無しさん:02/05/29 12:36 ID:NFt7Iej2
- >>192
妄想癖があるのは柚子の方だよなぁ
- 194 :風の谷の名無しさん:02/05/29 13:06 ID:PTpf3Ab2
- 昨日、CD屋で発見してしまったけど恐ろしくて買えなかった…
2500円の価値はありますか?
- 195 :風の谷の名無しさん:02/05/29 14:23 ID:JkuLStNE
- >194
原作派なら買う価値はあります。描き下ろしイラスト数枚と稗田家見取り図の
オマケがあるから。聴くのがイヤならCDは封印すれば良いのです。
原作派でないなら、なにもこわがる必要はありません。
よって、とりあえず買っておくことをお勧めします。
- 196 :風の谷の名無しさん:02/05/29 19:45 ID:Si5OMQnI
- これは藍青と同じ和風テイスト萌えアニメなのか?
- 197 :風の谷の名無しさん:02/05/29 23:03 ID:05.ewViA
- CD聞いたよ。
清水愛歌ヘタだね。
- 198 :風の谷の名無しさん:02/05/29 23:05 ID:GtLSXpL2
- >>197
だがそれがいいw
柚子は歌が下手ってことで
- 199 :風の谷の名無しさん:02/05/30 20:21 ID:Z3dB9i0A
- うむ。
料理はしないし掃除はサボるし主人公が着替え中にドアを開ける女の子だからな。
そういうところが萌えな訳だし、不器用なほうがイメージに合うのは確かだ。
- 200 :元宮内庁志望:02/05/30 20:23 ID:/AX2JXTQ
- >>199
うがい水をぶっかけるというのも追加(藁
- 201 :風の谷の名無しさん:02/05/30 23:09 ID:chY28m1s
- アニメのこまは、たんなる黒いバケネコと考えることにするか・・・
- 202 :風の谷の名無しさん:02/05/31 01:31 ID:Wyl.4es2
- 今日発売のアワーズのアニメ化情報に「珠=堀江、主題歌=林原」
と載っていたんですが、これは
キ ン グ に よ る 原 作 フ ァ ン へ の 嫌 が ら せ で す か ?
- 203 :202:02/05/31 01:36 ID:Wyl.4es2
- あっと、珠ちゃんじゃないくて、こまだったね。なら、
も っ と 悪 い じ ゃ ん
・・・・もうだめぽ
- 204 :風の谷の名無しさん:02/05/31 02:01 ID:Xx8uwFCM
- >>202
そ
の
と
お
り
で
す
- 205 :風の谷の名無しさん:02/05/31 03:31 ID:zw3SPSOk
- ちなみにアワーズ巻末のウガワさんコメント。
「この敗北感がたまりません。」
深っ。
- 206 :風の谷の名無しさん:02/05/31 03:53 ID:tTim3Wq.
- どう考えたって、林原は歌う為にキャスティングされてるよ。
主従が逆転してる。
- 207 :風の谷の名無しさん:02/05/31 04:07 ID:PWgaZtVA
- 主題歌もあえばいいけど、なんとなくシャーマンキングとかみたいな歌になりそう(されそう)だし
- 208 :風の谷の名無しさん:02/05/31 08:48 ID:VHFuhBwQ
- >>206
林原は、キング所属の歌手だから、キャスティングしなくとも、
所属歌手の仕事として、歌を唄わせることは、可能なんだけど、
アンチが、アニメに出てないのに、主題歌を唄うなと、大騒ぎしたので、
そういうアンチの、意見、要望を取り入れる形で、
主題歌を唄わせるときには、なるべくキャストに組み込むようになりました。
- 209 :風の谷の名無しさん:02/05/31 11:23 ID:bdNIZS/M
- 本末転倒じゃん。
ああ…耐えられるだろうか、アニメ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 210 :風の谷の名無しさん:02/05/31 16:08 ID:cIONi2/I
- しかし、始まる時間がハッキリしないのは困ったな。
タイマー録画、みんな何時にあわせておく?
- 211 :風の谷の名無しさん:02/05/31 17:13 ID:EWy8j6Hc
- まおちゃんもとっとけ
- 212 :風の谷の名無しさん:02/05/31 19:06 ID:1OFjQ3mM
- 今月号のアワーズを見たよ
こまさんがすごく若返ったような絵になっていたけど
もしかしてアニメ対策?
- 213 :風の谷の名無しさん:02/05/31 23:53 ID:FXhq/K8k
- 今月号の月報の所見てちょっと驚いた。
いまさら「熱血電波倶楽部」って。
懐かしすぎ。
思わず昔のラムネ思い出してしまった。
思えばあの頃のキングは今よりずっと…(以下略)
- 214 :風の谷の名無しさん:02/05/31 23:53 ID:pOyOVNcQ
- 「ながれ星!」
「カズちゃん なにをいのったの?」
「えへへ おもちゃのライフル銃がほしいってさ」
「まあ あきれた」
「じゃ おねえちゃんは……?」
「あたし? あたしはね
主題歌CDのジャケ画がウガワさんの描き下ろしじゃありませんように…
林原のCDなんか買わなくて済みますようにって… いのったわ」
- 215 :風の谷の名無しさん:02/06/01 00:01 ID:fDaEkwaI
- >214
ワラタ
ホントにねー。ジャケ画のためだけに買いたくないやね。
しかしここまで教科書通りに原作ファンの気持ちを逆撫でしてくれるとは。
さすが王様。
- 216 :風の谷の名無しさん:02/06/01 00:28 ID:7t.5bGl2
- >>215
原作ファンね・・・。
- 217 :風の谷の名無しさん:02/06/01 02:35 ID:MyCjHxDY
- 漫画板のスレで誰かが言ってたけど、
所属歌手以外は歌わせる事は出来ない
なんて決まりでもあるの?
- 218 :風の谷の名無しさん:02/06/01 04:07 ID:/oXgfFGc
- 大人の事情はやだね・・・
- 219 :風の谷の名無しさん:02/06/01 05:35 ID:31vjhFfg
- >>217
んなぁこたぁ〜ないが。
- 220 :風の谷の名無しさん:02/06/01 08:32 ID:V53sV6qc
- アンチ林原の私怨を利用して、内容がダメなアニメから、
目をそらさせるのが目的。
- 221 :風の谷の名無しさん:02/06/01 23:25 ID:oUKluW7o
- 朝霧の巫女のCDのラジオCMで、聞き間違いでなければ、
”SFラブコメディ”って紹介されてるんだけど。
CD聞いた人で、思い当たる内容ってありましたか?
- 222 :風の谷の名無しさん:02/06/02 00:20 ID:a4itLIDA
- 必殺技・・・・
- 223 :風の谷の名無しさん:02/06/02 03:20 ID:G4UgW.7k
- OPは飛ばせばすむ。しかし本編は…。
今回の場合、堀江の害の方が大きい。
- 224 :風の谷の名無しさん:02/06/02 04:00 ID:InH3.zlY
- おとなしく漫画だけ読んどけ。
- 225 :風の谷の名無しさん:02/06/02 15:44 ID:tyvmDiFo
- きっとアニメは素晴らしい出来になるよっ!
- 226 :風の谷の名無しさん:02/06/03 04:45 ID:GZxUS3A2
- >>221
百歩譲ってラブコメはありとするが
どこをどう解釈すれば「SF」が出てくるんだ?
……すこし・ふしぎ?
- 227 :風の谷の名無しさん:02/06/03 05:04 ID:d6L3biQ6
- すごい・ふぇらちお
- 228 :風の谷の名無しさん:02/06/03 15:23 ID:meezeYOo
- 原作をまったく知らずにアニメを見る人は何の違和感もなく楽しめるかもしれない。
印象を壊されるってことはないしな。
それにテレ東なら地方のファンはDVDで見るか見ないかを自分で決めれる。
周りの評判を聞いてから決めれるんだから、
そんなに騒がなくてもいい気がするんだが。
- 229 :風の谷の名無しさん:02/06/03 16:12 ID:qr9ybAyE
- ほっちゃんのコマ役楽しみ〜☆
- 230 :めぐりあい宇宙編:02/06/04 00:40 ID:cb8Zv.QY
- T村「−そうか、私は嬉しいよ、宇河さんも逆の心配をしてしまうほどに
イイ感じだと…あのCDの評判はどうだった!?」
M山「え?」
T村「ほら、私がドラマの脚本を書いたイメージCDだよ!あれは原作
ファンにも好評だっただろう!?不評な訳ないんだ!!」
M山「そ、そりゃもう…」
T村「ふふふ、そうかあ…ようし、やるぞお、じっくりアニメ「朝霧」に
打ちこむぞ!…そうか、好評だったか、それはそうさ、私が書いた
物なんだからな…「朝霧」の魅力を一番良く知ってるんだ…」
M山「さよなら…T村さん…」
- 231 :風の谷の名無しさん:02/06/04 02:54 ID:pVKL6wbk
- フグミ様の場合は何方かと言うといい加減飽きが来ただけだから未だいいが、
堀江のヘタレさ加減は原作のイメージ云々以前の問題だからなぁ。
原作読んでりゃ地獄、知らなくても糞って感じの物になってくる予感。
- 232 :風の谷の名無しさん:02/06/04 03:01 ID:fTDMcB6I
- 声優って全然知らないんだけれど
堀江ってそんなにひどいの?
- 233 :風の谷の名無しさん:02/06/04 08:37 ID:PRbmsJxc
- こまさんが朝霧の世界では、どれくらいの年齢に見られているかで、
変わってきそうだな。
- 234 :風の谷の名無しさん:02/06/04 12:05 ID:UFFmyaQM
- こまさんの実年齢ってなんぼ?
100は超えてそうなんだが…
見た目だけだと23ぐらいに見える。
- 235 :風の谷の名無しさん:02/06/04 12:11 ID:JysTlvpY
- ケーキに釣られるときなどはもっと幼く見えるけどね。
アニメでのこまさんの出番ってひょっとすると遅いのかもしれん。
今月号のアワーズにも設定載ってなかったからなあ。
- 236 :風の谷の名無しさん:02/06/04 13:23 ID:SDVa5uJA
- 倉子さんよりは年上に見えるので俺は外見は30くらいと想像してるよ
- 237 :風の谷の名無しさん:02/06/04 16:27 ID:WhJ1pRvY
- >232
特に下手というわけではないがいわゆるアイドル声優の常として
過剰人気のせいでアンチにはひどく嫌われる。
もっとヘタレな声優は腐るほどいるし、もっと上手い声優もまた沢山いる。
- 238 :風の谷の名無しさん:02/06/04 16:28 ID:l0wwR70I
- >>232
アンチが言うほど酷くはないけど、若干演技の幅が
狭いと思うよ。声質的にコマに合うかが問題だと思う。
個人的にはほっちゃんのコマ役は期待してます。
代表作としてラブひなのなる、シスプリの咲耶、kanonのあゆなど〜。
- 239 :風の谷の名無しさん:02/06/04 17:53 ID:WEAfR4g.
- 倉子よりも年上に見える設定での、堀江由衣の声ってのがまったく想像つかん。
>>238
堀江信者の中では、近いイメージの声ってなんかあるの?
- 240 :風の谷の名無しさん:02/06/04 18:49 ID:ZWTcXuf6
- ヒロインたちのキャスティングよりはよっぽどましだと思う。
- 241 :風の谷の名無しさん:02/06/04 19:00 ID:JysTlvpY
- 倉子、こまってキャラは原作でもヒロインを上回る人気キャラだから
自然にそっちに注目が集まってしまうんじゃないかなあ。
- 242 :風の谷の名無しさん:02/06/04 20:13 ID:3CDATp26
- こまさんって結構低めのおちついた声だと思ってた。
そんなこまさんがケーキで喜ぶのが可愛いのに。
倉子さんより声高いこまさんなんて想像つかないよ・・・
- 243 :238:02/06/04 20:19 ID:utYO7yTo
- >>239
なぜに信者とばれたのやら(w
年上キャラのほっちゃんの声、自分も想像できないです。
プリーティアでの意地悪キャラは結構はまってたので、
今回も新境地を見せてくれると思います。
- 244 :風の谷の名無しさん:02/06/04 20:21 ID:sz9Wddvk
- >243
ほっちゃんなんて呼ぶのは信者だけだから。
>239も含めだが、みんな堀江と言ってるし。
- 245 :風の谷の名無しさん:02/06/04 20:31 ID:tBe3.3ZQ
- 漏れもすぐにワカータヨ
- 246 :風の谷の名無しさん:02/06/04 22:40 ID:ciuhUbBY
- ほっちゃんとか言うなよ。キモい。
- 247 :風の谷の名無しさん:02/06/05 01:32 ID:dw3aJ.Mg
- 最初、ほっちゃんと聞いたとき、堀内平八郎しか浮かばなかった。
昔の話だけどね。
- 248 :風の谷の名無しさん:02/06/05 02:07 ID:ciuhUbBY
- >>247
懐かスィ名前を聞いたYO。
ギョウセイコーコー(・∀・)イイ!
- 249 :元宮内庁志望:02/06/05 07:47 ID:2a12X8CI
- ほっちゃんというと、喜っ子さんの娘さんしか連想しないんですが。
- 250 :風の谷の名無しさん:02/06/05 12:31 ID:1uplCcU2
- >>242
うん、同意同意。
夫を失った未亡人っていうのが一つの萌える設定なわけで
洋菓子に釣られるのがミスマッチで可愛いのも好きだが
ずーと、そのテンションで演技されるとなると・・・(汗)
- 251 : :02/06/05 13:36 ID:kSKguyOY
- ま た 林 原 か よ
- 252 :風の谷の名無しさん:02/06/05 13:57 ID:RPCm9oPE
- ここはアンチの溜まり場?
- 253 :250:02/06/05 14:49 ID:1uplCcU2
- 私はアンチではない(つもり)だぞ。
声優とキャラのミスマッチを心配してはいるが。
ちなみに倉子さん(声:林原さん)はCDを聞く限りでは、それほどミスマッチと
は思えなかった。
アニメで聞いたら印象が変わるかもしれないが・・・。
- 254 :風の谷の名無しさん:02/06/05 16:22 ID:QmyQCjSA
- 立場を理解してるのかも。
歌を歌うためにキャスティングされた、と。
- 255 :風の谷の名無しさん:02/06/05 18:52 ID:shvNI0LA
- >>254
堀江由衣がか?
- 256 :風の谷の名無しさん:02/06/05 20:43 ID:60MlhOzE
- 書き下ろしブックレットCDドラマ付き、今頃買ってきた〜。
んで、かなり覚悟した上で聴いたんだが、言われているほど酷いかな?
まーイタいのは確かだが、コミックのイメージCDといえばこんな程度と思っていたが。もっとずっと酷いのを予想していたせいかもしれないが。
(珠ちゃんの声が...なのは同意)
まあ、ドラマは二度と聴くことは無いだろうが(w
- 257 :風の谷の名無しさん:02/06/06 01:42 ID:4QHysgT6
- とりあえず珠ちゃんの声はだめぽってことでよろしいか?皆さん
- 258 :風の谷の名無しさん:02/06/06 22:21 ID:2Sbofiiw
- >>257
別に気にならんが・・・。原作読んでても珠はよくある「こまっしゃくれたガキ」
程度の印象なので、あれで充分だと思う。
- 259 :風の谷の名無しさん:02/06/06 22:39 ID:vBJFCyW6
- >>258
オマエの目は節穴だ
- 260 :風の谷の名無しさん:02/06/06 23:19 ID:7BlWLiq6
- 「こまっしゃくれた」ってどういう意味?
- 261 :風の谷の名無しさん:02/06/06 23:34 ID:6G95sLYw
- 珠ちゃんボイス&巫女委員の歌は、なかったことにはならないですか?
- 262 :風の谷の名無しさん:02/06/06 23:50 ID:s5vqVW3E
- 人によっては、珠ちゃんの声は良い、柚子の声がダメって人もいるみたい。
- 263 :261:02/06/06 23:59 ID:6G95sLYw
- CDは、いろいろ覚悟の上で買ったのだが、良そう以上に鬱だった。
ラブひなの時も同じことがあったわけで……
テレビも、キング的殺人技を使われるんだろうと思うと泣けてくる!
- 264 :風の谷の名無しさん:02/06/07 00:11 ID:ShgWX9qo
- >>260
おませな珠たんъ( ゜ー^)⌒☆って意味だったりと言ってみたりするテスト(w
- 265 :風の谷の名無しさん:02/06/07 10:06 ID:xmX5xzCM
- >>264
http://www.google.co.jp/search?q=cache:bHD3OqY6YmgC:sea.iruka.ne.jp/cgi-bin/a3/iruka.cgi%3Fchoroq+%E3%81%93%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%97%E3%82%83%E3%81%8F%E3%82%8C&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF8
そういう見方もあるのか、といってみるテスト。
- 266 :超夢銀河王:02/06/07 12:34 ID:Nz5/PW2M
- NEWTYPEにグラビアが載ってたんだけど、妖怪はなんとか
原作のタッチを出そうとしてるというか、それっぽい感じで
描いてありました。
もっともあれがそのまま動くかどうかは保証の限りではない、
っていうか、グラビアだからああだったんじゃないかって気も
するけれど……。
しかしこれの放送枠って『熱血電波倶楽部』って名前なのね。
そうか……TVに進出か……ていうか、それじゃあキング色だよね……。
- 267 :風の谷の名無しさん:02/06/07 18:30 ID:ZxkdI1sQ
- >『熱血電波倶楽部』
ラジオドラマやるのかと思ってしまった(笑
兎に角取り敢えず1話見たいな。先行上映イベントとかあるのかなぁ
- 268 :風の谷の名無しさん:02/06/07 23:18 ID:viTRebFQ
- >熱血電波倶楽部
なんか放課後電磁波クラブを思い出したよw
- 269 :風の谷の名無しさん:02/06/08 01:16 ID:zdssUNho
- >>266
原作者が自身のサイトで、
アニメ版は原作とは別の作品として成立させて欲しいと要請したと明言してるのに、
まだ原作での表現がアニメで達成されるかに注目するのか・・・。
- 270 :元宮内庁志望:02/06/08 08:59 ID:RsTw2dwg
- >>269
別にしてほしいというのはストーリー的なものであって、作画タッチまで別物を要求したのでは
ないと受け取ってましたが・・・。
- 271 :風の谷の名無しさん:02/06/08 10:30 ID:uvuw9.1.
- >>270
原作者のコメントだけだとどちらにも取れるね。
でも民俗ネタや皇室ネタ入れない(入れられない)のなら、ビジュアル面にも
表現できない、変更される部分が出てくるのは避けがたいのでは。
(四本指とか片目とか多分アウトだし、下手すると一つ目も)
まぁそれ以前に週一放送のTV作品で出来ることの限界もあるだろうけど・・・
監督の日記読むと作画の進行具合は結構やばそうな気が。
- 272 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 13:37 ID:t8xLWpGI
- BS JAPANで放映はしねーの?
三次で見れないぞ。
でも平成稲生物怪録じゃないからええか。
なんせ二話目でもう入学式。原作の面白さは八分カットされたと見た。
- 273 :風の谷の名無しさん:02/06/08 18:48 ID:xJZnxUA2
- 結局、テレビ東京Onlyか…。
BS-JAPANでやってくんないかな。
実家で録画頼んでもいいけど、深夜だから時間ずれるだろうし
XP録画じゃ、ディスクの入れ替えが頻繁だから
現実的じゃないな…。
- 274 :風の谷の名無しさん:02/06/08 19:22 ID:5UzrAn1k
- 脚本がなぁ…
NOIR見てるだけに…(以下略)
- 275 :風の谷の名無しさん:02/06/08 21:44 ID:6d98FRHA
- 朝霧の巫女殺人事件
- 276 :風の谷の名無しさん:02/06/08 23:38 ID:QAAuRreE
- つーか、なんでアニメ化なんてしたんだろう。
と、いまさら言ってみるテスト
- 277 :風の谷の名無しさん:02/06/09 00:00 ID:BZzW1gOo
- 正直、原作は昭和霊異記の頃が一番面白かった
さっさと爺様とこまのその後を描いてくれ
Oursでは巫女さんアニメとして紹介されているから、余り期待していないよ
- 278 :風の谷の名無しさん:02/06/09 00:20 ID:kxxtriiA
- 原作ファンが「漫画とアニメは表現形式が違うのだから別物になって当然」と
受け入れて楽しんでくれるだろうと期待してアニメ化OK・協力したのに、
先のCDへの反応に、想像以上に原作ファンが難しい存在であることを知って
今頃原作者は凹んでるんじゃないだろーか
などと言ってみるテスト。
- 279 :風の谷の名無しさん:02/06/09 00:52 ID:W9tWjEog
- >277
>正直、原作は昭和霊異記の頃が一番面白かった
うーん・・・そういう意見は時々見かけるし、言いたいことも分かるんだけど、
多分、軽いノリの今の作風の方が、支持する読者が多いのでしょう。
ただ・・・噂から判断する限り、アニメは軽くなりすぎのような気がするけど(汗)
- 280 :風の谷の名無しさん:02/06/09 12:56 ID:q0NqxumA
- >278
元々原作好きのファンは、アニメの出来で原作を嫌いになったりはしないだろうし、
アニメは新規のファンを獲得するための手段だと割り切ったほうが良いんじゃない
かな>作者さん
アワーズからアニメ化された作品は、ほとんど(例外はトライガンだけ)原作ファ
ンに評判悪いみたいだから、別に凹む必要はないと思うが・・・。
- 281 :風の谷の名無しさん:02/06/09 14:08 ID:gNYVEzwc
- >>278
原作者はCDを発売前に聴いてその出来に凹んでた罠
- 282 :風の谷の名無しさん:02/06/09 17:40 ID:n7imkUps
- >>281
うむ、見事に凹んでましたなぁ。
ここまで正直にカミングアウトしていいのかというぐらいに。
つか、原作者による告知というワンクッションがあったからこそ、
「ウワサ通りだった」という落胆で済んでいる罠。
- 283 :風の谷の名無しさん:02/06/09 19:12 ID:tJFimrVs
- つーか、そもそもあの原作者のサイトでのコメントについて、「CDの出来が
悪かったから」だと解釈する事自体が正しいのかが疑問なんだが。
CD聴いて脚本の出来やら声優の演技力やらに幻滅したのなら、TVアニメに
関するコメント文ももっと削除されたりしてるはずでは。
- 284 :風の谷の名無しさん:02/06/09 23:10 ID:pg4OY3GY
- 原作者の意見などどうでもいい。俺が聴いて出来が悪かった。これ重要。
- 285 :風の谷の名無しさん:02/06/09 23:48 ID:Gwa44xLo
- そんなに言うほど酷いかあ?
聴く前に脅されていたせいか、それほど酷いとは思えなかったけどな。
俺は書き下ろしイラスト付きだし満足してる。
アニメを見る前の心構えもできた。
いきなり見たらショックだったかもしれないけどな。
あれ?ひょっとしてCDってそのために・・・?
- 286 :風の谷の名無しさん:02/06/10 00:18 ID:9twlO4AA
- 原作は思わせ振りでイライラするし分かり難いので
アニメは原作から多少離れても分かり易く作ってくれれば良い。
まんまアニメ化したって持たない。
- 287 :風の谷の名無しさん:02/06/10 00:53 ID:UAgHCflA
- 原作3巻はいつ出るんスか?
- 288 :風の谷の名無しさん:02/06/10 01:23 ID:GDCAgjss
- 表現媒体としての漫画とアニメが別物なのは当然なので、展開が違う、デザ
インがどうとか、その事をとやかく言うつもりない。(昔の「無責任艦長タ
イラー」の様な、名前を借りただけの様なものは願い下げではあるが)
しかし、オリジナル企画ではなく原作と言う紐付きである以上、原作に負け
ない作品、キャラクターを作り上げて欲しいと思うのは、原作を知らずに観
る者にとっても、原作からの流れで観る者にとっても人情だと思う。
そして、アニメはその特性ゆえにキャスティングの段階で制作側(全体とし
ての)のやる気が見えてくると言う特徴がある。
で、今回のアニメ化なんだけどさぁ、やる気感じられるかぁ?
あのキャスティングで。
- 289 :風の谷の名無しさん:02/06/10 02:25 ID:.ayBahRU
- >>288
俺はCD聴いた限り別に問題ないと思うが。結局は単なる主観の問題でしょ。
「原作付きアニメとして云々」というなら、
「もっとも原作を理解し愛している」だろう原作者は、CDのサンプルを聴いた後に
行われたアニメ1・2話のアフレコにも立ち会ったそうだし、原作者としては
あれで容認できるみたいだけどね。(原作者サイトのコメントがCD批判なら、
同じキャストや脚本家がいるアニメのアフレコ現場にも行かんだろう。敢えて
演技指導の為に乗り込んだ可能性もないとは言えんが)
- 290 :風の谷の名無しさん:02/06/10 03:37 ID:Mi3Df/0g
- >>289
原作者の宇河さんは凄まじく人が良いからまぁアフレコにも行くでしょ、CD聴いた後でもw
原作者がCDの出来で凹んでたっていうのはHPのCDについてのコメントのとこで
「同種、同価格帯の製品ではいい仕上がりになったのではないかと思います。」
の部分に横線が引いて修正してあるある時点でなぁ・・・・
キャスティングについては堀江由衣の配役がどうかと思うけど実際に聞いてみないとなんとも
- 291 :風の谷の名無しさん:02/06/10 04:01 ID:NOR/UdYc
- >289
基本的に実制作にタッチしてない(らしい)ウガワさんが演技指導するっての
はないでしょ。
問題になっているウガワさんのコメントもCD関連のみに留まっている辺り、
アニメ自体への期待は失っていなかったのでは。あるいはCDの出来に不安に
なってアフレコ現場の様子を見に行ったのかもW
絵コンテ段階ではウガワさんも好印象だったようだけどそれだけで作品の出来
が決まるわけでもないしなあ>アニメ
- 292 :288:02/06/10 04:06 ID:GDCAgjss
- >>289
結局は主観ではあるけれども、良い悪いはその集合だからね。
それを言い出すと、善し悪し関係無しに、観なければいいじゃん、で
終わっちゃうし、批評の否定は送り手側のオナニー作品の肯定と同義
だとおもうのだけれども、どうよ?
原作者の事を言えば、原作者は子供じゃないんだから、と言うか原作者な
らばこそアニメを腐す様な事は口が避けてもいえんだろう。原作者がそれ
を言ってしまえば、アニメ化に係わった人間の全ての行為を否定する事に
なるんだからさ。
想像してみ、仮にそんな事を明言したら祭り状態だよ?
それに原作者が肯定したからと言って自分の意見迄をそれに合わせると言
うのは良い了見ではないと思うよ。視点を増やす為の参考にはするのよ良
い事だけれども。
- 293 :288:02/06/10 04:16 ID:GDCAgjss
- >>290
堀江は性格悪い役をやらせると面白いけど、ヒロイン系は全然駄目だから。
いつも、ただ声をあてているだけ。まだ、アイム所属の連中の方が面白い
のがいるよ。
確かにこまで大化けしたら面白いし、ふたを開けてみる迄は確定しないけ
ど、今までの実績を考えると期待は出来ないかと。
- 294 :風の谷の名無しさん:02/06/10 07:46 ID:SwP6rahg
- >>290
でもその修正されたコメントの上にはアニメ版スタッフへ信頼を寄せているとの
言葉がそのまま残ってるし。
>>291
で、あのコメントはどういう意味ですかとアニメ版スタッフに訊かれて
「あのコメントをサイトに載せたのも今日アフレコに来たのもCDの出来に
不安になったからです」とでも言うのかなぁ。
>>292
つまり原作者のサイトでのコメントはCD批判じゃない、と思ってる、って
ことだよね。(現状既にあのコメントでプチ祭り状態になってるけれど)
それはそれとして、始まってもいないアニメをキャスティングのみで判断する
というのも余りよい行為とは言えないんじゃない? とりあえず具体的に、
あのキャスティングがどう駄目かを言わなくては現状では批判にさえなってない
と思うけど。
- 295 :風の谷の名無しさん:02/06/10 07:50 ID:pGcIfsms
- >>293
つまり駄目な堀江を起用したからスタッフにやる気が感じられない、と判断したと。
- 296 :風の谷の名無しさん:02/06/10 10:34 ID:5EtX8m9E
- >>293
性格悪い役の方が面白いかもには同意だが、ヒロイン系がダメって
のは言い過ぎでは・・・まあ透系と咲耶系の声の2つに分類されるけど
微妙に表現というか演技変えてるんだけどねぇ〜。
ほっちゃんにはこれからも期待です。
- 297 :風の谷の名無しさん:02/06/10 11:20 ID:X7fnpWY6
- ほっちゃんとか言ってる奴の意見なんて、あてになんねえだろ。
- 298 :風の谷の名無しさん:02/06/10 17:26 ID:LKEVSP2U
- まー、アニメと漫画は別物ですから…
- 299 :風の谷の名無しさん:02/06/10 17:49 ID:tDft1LdU
- そりはヘルシングの作者である平野氏の発言っす。
まあ、同じ心境になるかもしれんが>宇河氏。
つーか、少年画報社ってアニメ化ヘタだねー(言っちゃ悪いが)。
小学館みたいにうまいことできねーもん?
アニメ化された原作同士を比較したら、朝霧も他のアニメ化された作品(ヘルシン
グ、エクセル、ジオブリ等)も決して小学館の作品に劣っているとは思えんのだが。
ま、俺、掲載誌であるアワーズが好きなんでファンとしての欲目かもしんねーけ
どさ。
- 300 :風の谷の名無しさん:02/06/10 19:09 ID:wMejzBp.
- もりやまゆうじ氏の日記か、歌、音楽の部分に、
宇河氏からクレームがきたんじゃないかと思うのですが。
- 301 :風の谷の名無しさん:02/06/10 19:09 ID:wMejzBp.
- 日記か→日記から、の間違いね。
- 302 :風の谷の名無しさん:02/06/10 19:49 ID:NwX9rFXg
- >>300
しかしわざわざそれを日記に書いて衆目に晒すかなぁ・・・。
想像でしかないけど、歌がイメージに合ってないという指摘が、例えば
メーカーへのメールとかで目立ったのでフォローを入れたってことじゃ?
- 303 :290:02/06/10 20:41 ID:y4SRMZ0M
- >>294
まだ完成品を見ていないアニメの方はまだ判断できないってことじゃない?
- 304 :風の谷の名無しさん:02/06/10 21:23 ID:Mnn32Nyk
- >>293
演技がどうとか言ってるが本音は堀江が嫌いなんだろ。
ヒロイン系は全然駄目かどうかなんて決めるのは人それぞれ。
- 305 :風の谷の名無しさん:02/06/10 21:51 ID:GEM/JOYo
- >>300
それって、
>なんかイメージCDにすごい反響があったようですね。
>ちなみにアニメ版はイメージCDとは違うかたが音楽を作っています。
>全く別物になるでしょう。
これの事?
- 306 :288:02/06/11 02:06 ID:vt8GMen6
- >>294-295
キャスティングからの判断は別にアニメだけでなく、舞台、映画でも昔から
行われてきた判断方法。経験則的にはそれなりの判断材料だよ。
今回のキャスティングからの判断に関して言えば、それが全てとは言わない
けれども、(少なくとも原作では)キーパーソンであるこまに対して役者不足
が明白なキャスティングを行った事は、制作側の意図を図る大きな材料の一
つではあるよ。
更に言えば、若手と中堅以上の比率もバランスが悪い事も同様。
若手を活かして成長させるには、脇を中堅以上で固めるのが基本だけど、
今回はそれもないのも悪い材料の一つ。
唯一の希望は、スタッフ陣が大人の事情を受け入れつつも、それをいなして
くれる事だけど、こればかりは蓋を開けてみない事にはね。
>>296
言いたい事はわかるけど、ファンにしか分からない程度の演じわけなんか
には意味はないんだよ・・・・・
それに、声色を変える事=演じわけじゃないのよ。
同じ様な声、同じ様な演技でも、演じ分けている人は一杯居るでしょう?
アニメでも実写でも舞台でも。
- 307 :風の谷の名無しさん:02/06/11 02:32 ID:XG4nR41Y
- >>306
こまが原作通りのキャラクターかどうかがまず問題ではあるね。
堀江でも問題ないキャラに変わってる可能性も否定できないし。
(ずっと猫のままで、鳴き声しかやらないかも知れないし)
あと、当初さんざん言われたキャスティングが、始まってみれば手の平
返したように大絶賛、ていうのもアニメに限らず結構ある話じゃないかな。
若手と中堅のバランス云々にしても、あくまでケースbyケースで変わってくる
ものだし、例えば同じバランスでも、作品が成功したときにはバランスが良かった、
失敗したときにはバランスが悪かったっていう後付け評価が幾らでも出来る曖昧な
物に過ぎないんじゃないかな、と。(置鮎・林原・梅津は中堅扱いしてもらえない
のかな、288さんには)
まぁとりあえず、キャスティングの善し悪しを判断する客観的な基準を示して
くれると嬉しいんだけれど。今のところ主観・経験に基づく概論ばかりだし。
- 308 :風の谷の名無しさん:02/06/11 03:35 ID:miCmUmsQ
- 大月電波私物化倶楽部
- 309 :風の谷の名無しさん:02/06/11 04:54 ID:Vl0t2G0c
- 災い転じて福と成って欲しいって事ですな。
- 310 :風の谷の名無しさん:02/06/11 20:12 ID:bLp5NnDA
- >>288
望ましい朝霧のキャスティングって具体的にどういうの?
名前あげてみてよ。
- 311 :風の谷の名無しさん:02/06/11 22:32 ID:touqY9VI
- 倉子は、井上喜久子みたいな声を想像してたんだけどなぁ。
でもそれじゃちょっと大人しすぎるか?
ヒロの母親は、榊原良子で。
これは何人たりとも誰の反論も受け容れん。
有名な声優しか知らないから、他のキャストはいまいち名前が浮かばないな。
- 312 :風の谷の名無しさん:02/06/11 23:16 ID:a6kLtQXM
- 稗田御幸は鶴ひろみで。
- 313 :元宮内庁志望:02/06/11 23:32 ID:yULMQOQw
- >>311
喜っ子さんファンというせいと、ほかに声優さんを知らないせいもあるが、
この2人には同意する。
あとはよくわからない(藁
- 314 :風の谷の名無しさん:02/06/12 00:52 ID:REVyhQzg
- 倉子>藤田淑子
柚子>戸田恵子
珠>坂本千夏
- 315 :風の谷の名無しさん:02/06/12 02:01 ID:vItSw8XA
- では忠尋は安原義人なのか!?
- 316 :風の谷の名無しさん:02/06/12 02:08 ID:3D/OU4Qs
- 猫目
- 317 :風の谷の名無しさん:02/06/12 04:57 ID:4lkJiqMc
- 倉子=久川綾
柚子=松岡由貴
珠 =野川さくら
こま=平松晶子
征子=樋口智恵子
いずみ=田中理恵
志津歌=桑島法子
千佳=金田朋子
忠尋=浅川悠
直範=石井康嗣
- 318 :風の谷の名無しさん:02/06/12 12:36 ID:9FXzkf1.
- >>317
あず(略)
この法則でいくと楠木は若本規夫か?(w
- 319 :風の谷の名無しさん:02/06/12 21:25 ID:JN.PEopI
- >>318
正解w
- 320 :風の谷の名無しさん:02/06/13 23:45 ID:s9QlXc/6
- テレビ大阪でしてくれないかな、これ。
仮に失敗するとしても、原作ファンとしては、話のネタに見たいんだけどな。
- 321 :風の谷の名無しさん:02/06/14 02:02 ID:uBpdJAIA
- ガイシュツかもしれないが今日のAnime X-press Newsによると放送時間は以下の通り
>◆『熱血電波倶楽部』 7月3日(水) 深夜26時35分〜27時05分
>30分の枠の中で2つのアニメを放映します。
>
>『陸上防衛隊まおちゃん』 深夜26時35分〜26時50分
>『朝霧の巫女』 深夜26時50分〜27時05分
これで安心してタイマー録画できる
- 322 :風の谷の名無しさん:02/06/14 02:24 ID:sDm5VxJE
- http://hiruko.cool.ne.jp/
原作者サイト更新
まあ、期待しても良いのではないかと……
- 323 :風の谷の名無しさん:02/06/14 02:44 ID:ZKoo6z0s
- >>322
あの以前のコメントはマジでCDに凹んだってことで確定。
結局BGMと歌がCD版最大の難点だった、ってこと?
監督の日記でのOPのフィルムが1話に間に合わないかも、ってのはこの為だったのね。
15分アニメで「1話は2400枚、2話も2000枚以上」作画枚数使ったってことは
一応機体がもてるのかな・・・。
- 324 :323:02/06/14 02:48 ID:ZKoo6z0s
- 機体>期待に訂正、スマソ。
- 325 :風の谷の名無しさん:02/06/14 03:33 ID:uBpdJAIA
- >>323
1話は2400枚ですか!
15分物だから通常の30分番組なら4200枚って事ですね。
聞いたところでは30分番組で3000から3500枚と聞くから
かなり高密度な内容ですね。動きっぱなし?
萌えアニメならぬ燃えアニメなら嬉しいが
- 326 :325:02/06/14 03:37 ID:uBpdJAIA
- >4200枚
4800枚だったスマヌ
- 327 :風の谷の名無しさん:02/06/14 06:28 ID:fShcpyuI
- 4話でヤシガニだな
- 328 :風の谷の名無しさん:02/06/14 08:58 ID:EDsZhDJ6
- 1話”だけ”良いアニメはいっぱいあるからな・・・。
とりあえず1話はチェックしとこ。
- 329 :風の谷の名無しさん:02/06/14 14:25 ID:gPazifN.
- 更新内容見たけどOP/EDは林原確定?
だとしたら萎えるな〜。OP/EDのどっちかは雅楽の演奏じゃないかと
思ってたのに。
15分なんだしOP/EDは歌なしでいいです。
- 330 :風の谷の名無しさん:02/06/15 01:38 ID:JuI5bqKs
- >>322
を見て、期待しようと思った俺もわかりやすい性格だ(w
しかし、本当に正直な人だなあ……。そこがまた好きなのだけど。
- 331 :風の谷の名無しさん:02/06/15 05:08 ID:pLToRNdc
- >>327
ロストインバースの一羽ってそんなによかったか?
わしは一話を見た段階で視聴中止してしまったが…
- 332 :風の谷の名無しさん:02/06/15 05:16 ID:iKeFY.Bw
- けっこう期待できそうだね。これもウガワさんのおかげか。
>>329
りぜるまいんとかだと、放送分はEDなしなんだけどね。
林原でも、アベノ橋のEDみたいな曲ならまあいいかなーとも思うが。
個人的には、どうせキングなら水樹奈々がヨカタ…
- 333 :風の谷の名無しさん:02/06/15 10:16 ID:TUvK8Udw
- >>332
キングじゃなくて、スタチャな。朝霧のスポンサーは。
- 334 :風の谷の名無しさん:02/06/15 11:21 ID:6sTqnL/A
- >>332
>>けっこう期待できそうだね。これもウガワさんのおかげか。
コメント読む限り、原作者が口出して変更になったのってOP/EDだけでしょ?
- 335 :風の谷の名無しさん:02/06/15 14:05 ID:IdUkYoUc
- >>332
なんで作品と関係ない水樹が出てくんだよ、林原ならまだわかるけど。
- 336 :風の谷の名無しさん:02/06/15 15:37 ID:9vTxpolk
- やっぱ原作者はこうやって口はさまにゃね。
自分の作品なんだから、出しゃばってると言われる筋合いではない。
- 337 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 15:39 ID:pLGsqRXk
- そういや、キティちゃんがCDデビューしたらしいけど、
あれは林原だから、やっぱりスタチャなのか?
- 338 :風の谷の名無しさん:02/06/15 16:21 ID:9Lih9qrQ
- >>337
違うよ。
唄っているのは、林原でなく、キティだから。
- 339 :風の谷の名無しさん:02/06/16 07:28 ID:8Rv9LG1M
- >>334
あのコメントがなかったら、ここもかなり絶望感漂うスレに
なってたような気もするが(w
>>335
シャーマンキングのCDで林原、堀江、水樹を使ってて
一番上手かったから言ってみたかっただけ。キングだし。
ってそこ間違ってたわけだが。
- 340 :風の谷の名無しさん:02/06/16 11:31 ID:fn.JpXy.
- いいよな。声優がどうとか、アニメのキャラクターがどうとか
議論できて。こっちでは放送すらないのに。
テレビ大阪などいらん。くだらん深夜番組などやらず
テレビ東京をそのまま全て流す放送局にかえろ。
テレビ東京大阪支部にしろ。
- 341 :風の谷の名無しさん:02/06/16 11:34 ID:H.DPOn3.
- そんな痴呆人(漏れも)にまぁまぁのニュース。
AT-Xでも放送されるそうな。
- 342 :風の谷の名無しさん:02/06/16 11:58 ID:C8PTRAVU
- ドラcdは無かったことにして、改めてテレビが初見てことでいいですか?
- 343 :風の谷の名無しさん:02/06/16 12:33 ID:Lo1tcSc.
- じゃあ、あのCDは同人制作だったという事で。
- 344 :風の谷の名無しさん:02/06/16 12:44 ID:AeVIFo.c
- しかし脚本も声優も修正・変更されたわけではないので大して変わりなかったりして。
(音楽だけでも随分印象は変わるんだろうけど)
- 345 :風の谷の名無しさん:02/06/16 20:01 ID:NEVJZDvI
- >>340
テレビ大阪ではしないって確定なんすか?
評判が悪い出来になるのもショックだけど、
これじゃあ、万一「結構おもしろいじゃん」なんて話になってもショックだな〜…。
- 346 :風の谷の名無しさん:02/06/16 21:38 ID:0pxEkd0c
- BS-ジャパンでやらないの?
- 347 :風の谷の名無しさん:02/06/16 22:04 ID:2xQgJwlA
- BSデジタルって素直に東京キー局の内容流せば
良いのに、分かってないよな。
逆に東京人はBSデジタルなんて見ないよ。
- 348 :風の谷の名無しさん:02/06/16 22:09 ID:xniHKu6A
- >>431
ううむ、AT-Xか。あのchは伝説になっちまうアニメをイパーイ見せてもらえるぜ。
・・・まさかこれも・・・?
- 349 :348:02/06/16 22:53 ID:xniHKu6A
- >>341だたーよ。グタリ・・・
- 350 :元宮内庁志望:02/06/17 00:25 ID:bJ2pjhh6
- >>347
地上波はゴーストが酷いのでBSデジタルで放送のほうがありがたい。
ちょびっツもBS-iで見てるし(藁
- 351 :風の谷の名無しさん:02/06/17 14:54 ID:R/0QJdw6
- OP,ED林原正式確定
http://www.ae.wakwak.com/~moriyama/anime/Asagiri/asagiri_staff.html
個人的には、林原は嫌いじゃないからいいんだけどね。
- 352 :風の谷の名無しさん:02/06/19 12:50 ID:gzFO16Vs
- 原作ファンとしては、アニメは単行本の宣伝にもなって欲しいので
せめて3巻が発売される7月末までの放送分は
視聴者に面白いと思ってもらえる出来ばえのアニメになって欲しい。
むろん最後まで面白ければ尚更良いんだけど。
- 353 :風の谷の名無しさん:02/06/19 20:07 ID:rDG8lZIY
- アニメで始めて苗字が同じだ・・・・・
鬱でない・・・・
血族も同じだ・・・・
逝かなくていいんだ・・・・・
- 354 :風の谷の名無しさん:02/06/20 01:36 ID:/.UU2rDc
- 出演者インタビュー。なんだか脱力・・・
http://www2.chara-ani.com/titlebbs/T0393864/039386420020619.html
巫女萌えアニメになるのは覚悟していたけど、でも、しかし・・・
どこか割り切れぬ想いが捨てられない。
- 355 :風の谷の名無しさん:02/06/20 02:13 ID:zMyUgz8k
- >>354
原作者があそこまで関わった以上、文句は原作者に言うしかないわな・・・。
- 356 :290:02/06/20 02:54 ID:zTpcNAkY
- >>355
出来が悪くなったら原作者は確実に凹んでるのでそっとしといてやろうぜw
- 357 :風の谷の名無しさん:02/06/20 11:59 ID:zSiQk0r.
- 月刊だから、へこんだ影響で一度でも連載落とされると辛い
- 358 :風の谷の名無しさん:02/06/20 12:36 ID:lMXKuygs
- >351
正直林原の声は聞き飽きますた。
- 359 :風の谷の名無しさん:02/06/20 20:52 ID:cAwSYtqc
- 万葉集のラップ(ED曲)ってあーた。
壮絶にハズしそうな予感。
- 360 :風の谷の名無しさん:02/06/20 21:31 ID:q7KR5NOk
- ふと、脳裏をバビる偽が・・・
- 361 :風の谷の名無しさん:02/06/21 08:00 ID:xEngAlzU
- >359
正直ワラタ
大体あんな膨大な量の歌のどこを取り入れんだろ
無学なんでわかんないんだけど朝霧に関係有りそうな歌って有ったっけ?
皇族賛美の歌は有るけど、アニメじゃそのネタ使わないみたいだし。
- 362 :風の谷の名無しさん:02/06/22 00:52 ID:gJbOG3NY
- 15分のアニメにOPとEDか。
正味の話って10分ぐらいしか見れないんじゃないかな?
- 363 :風の谷の名無しさん:02/06/22 02:31 ID:DrmcBtd.
- >>354
CDドラマを止められなかった原作者が
アニメをどうこうできる訳ないじゃん……
ヤンキン作品ってどーしてこうオモチャにされるんだろう。
なんぞアニメ業界から恨みでもかってんのか? 少年画報社!
- 364 :風の谷の名無しさん:02/06/22 16:19 ID:YwF762FQ
- 単に出版社としてアニメ製作にまわす金がないだけちゃう?
- 365 :風の谷の名無しさん:02/06/22 20:29 ID:docSCAcw
- というより、アニメ製作に口を出せるほど金が無いのでは・・・
- 366 :風の谷の名無しさん:02/06/22 22:21 ID:P4g10U4Y
- そーそー。
アニメ業界が本腰を入れてくれるのって小学館と集英社に対してぐらいでしょ。
朝霧を原作の質をそのままに、全国放送で、19時台に放送してくれるなんて
こと絶対ありえん話よ。
してもらえたらそれなりに受けは取れると思うんだけどね。
- 367 :風の谷の名無しさん:02/06/22 23:27 ID:wke/q8II
- >>366
「現代を舞台にした」皇室ネタは今の御時世では色々とヤバイだろうし
(更に、一般的には子供向けとの認識があるアニメにイデオロギーを持ち込んだ
作品と見なされれば、より一層物議を醸すことになりかねない)、
民俗ネタはTVどころか出版社ですら(差別問題と密接に絡むので)避けたがるので
「そのまま」では深夜枠でさえまず無理だと思うが・・・。
まぁそれ以前に、そのままでできるとしても、ああいう淡々とした展開の物語は
あまり一般受けするTVアニメには成りにくいような気が。(原作批判してるわけ
じゃないよ、念のため)
- 368 :風の谷の名無しさん:02/06/22 23:53 ID:UMbcJeXQ
- 始めから巫女さん萌えのオリジナルアニメにすりゃいいのに
なんで「朝霧」に手ぇ出すんだろ。
アニメ製作に金も回せないマイナー出版社の作品の
ネームバリューなんかに頼りたい訳がないよなぁ?
天下のキングレコードさんよぉ!
- 369 :風の谷の名無しさん:02/06/22 23:55 ID:IL6NLgTo
- >>368
逆逆、画報社側が何とか知名度上げたいわけ。
アニメ化はたとえ深夜ローカルでもでかいからねえ。
- 370 :風の谷の名無しさん:02/06/23 00:08 ID:fwmQsoXg
- >>368
なぜ原作付きのアニメなんか作るかっていうと、出版社からも製作費
出してもらえるようになるから。あと全くのオリジナル作品よりは企画が
通りやすくなる。
- 371 :風の谷の名無しさん:02/06/23 00:21 ID:.0jSv146
- >>368
監督のもりやまゆうじ氏が、キングの方に話を持っていったんじゃなかったけ?
- 372 :風の谷の名無しさん:02/06/23 00:31 ID:woLCuXaA
- どっちにしても、これまで組んでいたビクターが深夜アニメ枠やめた上に
ヘルシングのアニメもそれほど商売にならなかったこともあって、
マイナー出版社の画報社側が「アニメ化待ってました!」状態で言いなりに
なりやすいのは事実だろうて・・・。
- 373 :風の谷の名無しさん:02/06/23 00:42 ID:gbNj9TSQ
- 揚げ足取るようでなんだが、
憶測を「事実」というのは感心しないなあ…
- 374 :372:02/06/23 00:50 ID:woLCuXaA
- >>373
そういやそうでした、スマソ。
なりやすいのは事実だろうて・・・。>なりやすいのではないかと・・・。
に訂正。
- 375 :風の谷の名無しさん:02/06/23 08:57 ID:7SbjavOY
- アワーズ系は実弾少ないしねぇ・・・
ネームバリュなら五十嵐浩一あたりのでも何か使えば一番なんだろうが
もうアノ人は画報社ではプッシュしてくれんのかな。
- 376 :風の谷の名無しさん:02/06/23 12:52 ID:GzwYHByw
- アニメ版見ますた。夢で…(ついでに赤松の方も)
面白かった気がするので、本放送を期待して待ちます。
声は違和感あったけど、慣れそうな感じ。…だといいな。
- 377 :風の谷の名無しさん:02/06/23 23:52 ID:vx1u1Fvk
- 夢オチかよっ!
- 378 :風の谷の名無しさん:02/06/24 09:24 ID:MIq3b0qY
- http://www.at-x.com/cgi_bin/program/more.cgi?id=20020611036
> 今までにない「巫女」が描かれたSFコメディーが登場!
マジですか?
- 379 :風の谷の名無しさん:02/06/24 13:24 ID:/SYnK9FM
- >>378
忠尋は山の民を導いてきた“審神者(さわに)”の子孫
乱裁は山の民の長って原作の設定そのままアニメでもつかっているのか?
それにしても誤植が多いな…
三次市>三吹市
キャラクターデザイン:中村尚子>中本尚子
- 380 :風の谷の名無しさん:02/06/24 15:05 ID:h/Ou4o9I
- 「さにわ」じゃないの?
- 381 :風の谷の名無しさん:02/06/24 15:10 ID:jqAvq6Xs
- >379
さすが原作ファン(プ
- 382 :風の谷の名無しさん:02/06/24 20:56 ID:I96BodwU
- age
- 383 :風の谷の名無しさん:02/06/24 22:24 ID:vgG07jPY
- >380-381
リンク先が「さわに」になっとる。
まあ、普通の人はンナ呼び名知らんわな。
俺も似たようなもん。
当初は乱裁道宗って妖怪の名前か何かかとおもっとった。
- 384 :風の谷の名無しさん:02/06/25 00:44 ID:NBYMWMX2
- ああ、ただ「山の民」と言う分には引っかからない訳か。
なんだか「もののけ姫」みてーだ>山の民
それにしても、SFコメディーか……
そっかー、「SF」かー。「コメディー」かー。
なんだか別の作品の話されてるとしか思えないんですけど?
- 385 :風の谷の名無しさん:02/06/25 02:23 ID:5c4wJilI
- 別の作品になるのでせう。
- 386 :風の谷の名無しさん:02/06/25 14:16 ID:CIcvroNU
- なんだかんだと言いながら、もう、来週には放送なんだよな。
- 387 :風の谷の名無しさん:02/06/26 11:38 ID:6r.rAKHA
- 今日はフィギュア最終回
ついに予告で動いている映像が見られるんだろうな
- 388 :風の谷の名無しさん:02/06/26 23:42 ID:F8o9XVXs
- えすえふかよっ!
・・・これ、ぴた10超えますか・・・?
- 389 :風の谷の名無しさん:02/06/27 01:56 ID:ACxYaJ9w
- age
- 390 :風の谷の名無しさん:02/06/27 03:34 ID:XZ7A97g.
- 予告、見ましたが・・・。
ま、本編見ないと分からんですな。
- 391 :風の谷の名無しさん:02/06/27 03:35 ID:jKfMKktM
- 予告見たよ………………………………………ダメじゃん。
- 392 :風の谷の名無しさん:02/06/27 03:35 ID:vhFal1yE
- 調伏開始!!ってまさかこれが決めゼリフなのか?
月に代わって〜みたいな。
- 393 :風の谷の名無しさん:02/06/27 04:12 ID:7tJiWkDs
- http://www.at-x.com/cgi_bin/program/more.cgi?id=20020611036
三吹じゃねぇよ、三次だ!・゚・(ノД`)・゚・。 ウワァァァァン
- 394 :風の谷の名無しさん :02/06/27 04:37 ID:6XapRHjc
- 公式サイト、簡潔というか やっつけ仕事的だが
製作日誌はところどころ笑えるナ.
これ 昔のWOWOWみたいに週替わりで放送順番かえるとか
面倒な事しないだろなぁ
- 395 :風の谷の名無しさん:02/06/27 04:42 ID:AvT00RAc
- 原作ファンは漫画板に引き篭もっててください。マジで。
アニメ板としてはアニメ単体の評価で十分なんだよ。マイナー作品なんだから。
原作にこだわって分かり難いアニメにされたくない。深夜だし。
- 396 :風の谷の名無しさん:02/06/27 05:25 ID:jKfMKktM
- >>395
その理論で言うと、原作モノではなくでオリジナルアニメで勝負すればいいじゃん。
あんた、アホですか?
それとも制作スタッフの方ですか?
- 397 :風の谷の名無しさん:02/06/27 06:24 ID:oouDLcB.
- 漫画をアニメ化してるのに、「漫画と別に評価しろ」ってのは都合良すぎな上に厳しい相談だわな。
- 398 :風の谷の名無しさん:02/06/27 07:27 ID:UbCcvTCQ
- 「校内に出没する妖怪は、ウチら巫女委員が祓ってみせる!
『朝霧の巫女』
次週から調伏開始!!」
- 399 :通りすがり:02/06/27 07:33 ID:K90JgFrk
- CM見たけど、萌え巫女調伏物?
原作って重そうだったけど。面白い方向での改変期待age
- 400 :風の谷の名無しさん:02/06/27 07:46 ID:UbCcvTCQ
- 『朝霧の巫女』放送リスト
http://www.ae.wakwak.com/~moriyama/anime/Asagiri/OA_list.html
- 401 :風の谷の名無しさん:02/06/27 12:02 ID:e0ECIsuc
- >>393
審神者は(さわに)だ(w
この間違いはニュータイプもしていたからもしかしてキングレコードの配布した資料が間違っているのかも
- 402 :風の谷の名無しさん:02/06/27 16:21 ID:opZoVf1Y
- >>394
まだ公式サイトは出来てないよ
あそこは監督に個人サイト。仕事の合間(現実逃避?)に更新しているんだろうだが
現場状況がもろに判ってそれなりに貴重
WOWOWはそんなことしていたのか
- 403 :風の谷の名無しさん:02/06/27 19:18 ID:X15KXVlA
- >4話はまた2,000枚を大幅に越えてしまったそうだ…
1話15分…ということは動きまくりと期待していいんだろうか?
- 404 :風の谷の名無しさん:02/06/27 19:44 ID:M1QH773M
- アワーズのアニメ化といえば、
MAICO2010も番外編がアワーズでやってたっけ。
あれは原作と同時進行でアニメやってたけど完全に別物だったな。
偶然の一致というほどでもないが、マイコやってた黒田洋介が
これと同時放送の陸まおの脚本か…
- 405 :風の谷の名無しさん:02/06/27 19:58 ID:LiBlnbVM
- >>404
MAICO漫画版は厳密に言うと原作じゃないからね。
ラジオドラマが原作。(これもアニメや漫画とは全然違うけど)
- 406 :風の谷の名無しさん:02/06/28 13:37 ID:yyQclEwE
- >>398は本当ですか?
地方だから見られないけど、本当なら……
。・゚・(ノД`)・゚・。
- 407 :風の谷の名無しさん:02/06/29 16:50 ID:8.bKYCSI
- 今月号のアワーズのアニメ情報はかなり豊富。
ああいうのを読むと、前評判がどうであれ見てみないねえ、実際。
DVDは購入するぞ〜!!
- 408 :風の谷の名無しさん:02/06/29 18:17 ID:7cRFDEl6
- >>407
堀江はまだ判るが
「メグーミ」とかいう綺麗なおねいさん・・・・・
誰?????(w
- 409 :風の谷の名無しさん:02/06/29 18:53 ID:7MrOFnnQ
- あのページも仕事でかかれてるし、大目に見て遣れ(w
- 410 :気になるなり:02/06/29 20:21 ID:kQk3JJ.k
- 女の子が好きな女の子の原作の登場具合は?
- 411 :風の谷の名無しさん:02/06/30 01:19 ID:86UvfCoU
- 作画枚数多いのはいいけど後にしわ寄せは来ないのか?
無尽蔵に予算があるって訳でもなかろうに。
後半に行くにつれて紙芝居化なんてヤだよ。
- 412 :風の谷の名無しさん:02/06/30 13:54 ID:KeqkSmpA
- >>411
最後は主人公がステージ上で椅子に座ってるだけの絵になりますが
それが何か?
- 413 :風の谷の名無しさん:02/06/30 14:15 ID:By5UHexE
- >>410
>女の子が好きな女の子
御堂志津歌のこと?
あのキャラは宇河氏のお気に入りらしく、朝霧の巫女以外の他の漫画
(「スタンダードブルー」や「妖の寄る家」内の官憲横暴ビーボくん)にも登場する。
もっとも、姓は同じでも名は違う(御堂香織、御堂沙織)から、同一人物ではな
く親戚関係かも?(性格は酷似、要するに美人なのにアブノーマル)。
ただ、朝霧の巫女内では巫女委員の一人に過ぎないので、それほど登場頻度は多くない。
・・・もっともアニメでは巫女委員会がメインだから目立ちそうな気がするが。
- 414 :風の谷の名無しさん:02/06/30 17:54 ID:ry5lgV02
- いや、その人じゃなくて、ムー眼鏡娘の方じゃないか?>女の子が好きな女の子
- 415 :元宮内庁志望:02/06/30 21:25 ID:tx5h.7YU
- >>414
岬原は「小さい」女の子が好きなんだYO
- 416 :風の谷の名無しさん:02/07/01 00:52 ID:3D0Rbpuc
- どっちでもいいよ!俺好みなんだから!!
- 417 :風の谷の名無しさん:02/07/01 02:08 ID:kAvOTM..
- ラジオで主題歌聞いた。
イメージCDの軽薄なイメージとは正反対で
なかなかカッコ良さげな曲調でした。
個人的に前奏後の「ちょん!」がポイント高し。
あとはOPアニメの出来に期待。
- 418 :風の谷の名無しさん:02/07/01 03:30 ID:mF3SHPG.
- >>417
本編にも期待しる!
- 419 :風の谷の名無しさん:02/07/02 08:32 ID:fjDmHjKs
- 宇河氏からも、原作との切り口の違いに戸惑うかもしれないけど慣れて欲しい
との旨のコメントが出てるんで、放送後は荒れんで欲しいなあ・・・。
- 420 :風の谷の名無しさん:02/07/02 18:40 ID:HvGYxSp2
- >419
要するに「アニメと原作は別物ですから…」だね!
- 421 :風の谷の名無しさん:02/07/02 19:49 ID:FZVetD2k
- 慣れて欲しい・・・か
まあ、シスプリ以降ネタ的に慣れるのは全く抵抗無い体になっちまってるから
そういう意味では問題ないが。
どうせならハピレスのようにイイ方向で「別物」になってほしいトコロ。
- 422 :風の谷の名無しさん:02/07/02 22:16 ID:5awdsXRM
- 何だかんだいって、もう明日か……。
結局観てしまうんだよなぁ。
- 423 :風の谷の名無しさん:02/07/02 23:16 ID:PBiQiFnA
- 原作と全然違う内容でも面白ければ問題なし!
・・・面白くなるかどうかが気になるところだけど。
俺、東京都民じゃないし、CSも無いからビデオ待ちだけどな。
このスレでどんな評判になろうと気になるからビデオは買うぞ。
イメージアルバムCDも買ったし。
- 424 :風の谷の名無しさん:02/07/02 23:42 ID:0nDPo1/o
- で、期待できるの?
藍青とどっち取るか困ってるんだけど。
- 425 :風の谷の名無しさん:02/07/03 06:54 ID:/ZMCUjcg
- >>424
無論、朝霧の巫女。まおちゃんはカット。
- 426 :風の谷の名無しさん:02/07/03 17:49 ID:Kh9Lc5q.
- 「朝霧の」で2ch検索設楽藍青が上位、、hit!
う〜む、おまいら書き込み場所が違くないか。
- 427 :風の谷の名無しさん:02/07/03 18:51 ID:TpmXwhtw
- >>419
切り口の違いか・・・やっぱ巫女萌えが前面に出るのか?
一応見るけど・・・うーん・・・
- 428 :風の谷の名無しさん:02/07/03 18:51 ID:7cxuZW26
- yahooテレビ欄。
「アニメ電波」
おい・・
- 429 :風の谷の名無しさん:02/07/03 19:03 ID:RJNgPrm2
- ちがう視聴層がよってきそうな紹介だな。
- 430 :風の谷の名無しさん:02/07/03 19:43 ID:VAU.1I5o
- テレ東公式サイト
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/denpa/asagiri/main_index.html
- 431 :風の谷の名無しさん:02/07/03 20:45 ID:0RvJM//g
- 物語の地元なのにリアルで
見れんのは死ぬほど歯痒いぞ…
- 432 :風の谷の名無しさん:02/07/03 21:00 ID:DFyXbd1g
- 三次で「朝霧の巫女」に関する動きってあった?
駅にポスター張ってるとか、本屋がコミックを平積みしたりとか、巫女衣装での通学が解禁されたとか。
- 433 :風の谷の名無しさん:02/07/03 21:15 ID:jL1zdTko
- 藍より青しを観るからつまらないことを祈ってるよ。
実際、原作を読んだときあまりのつまらなさに放り投げたからね。
- 434 :風の谷の名無しさん:02/07/03 21:36 ID:cWRddtPo
- とりあえず今日は藍青じゃなくてこっち見てみる。
まおは激しくどうでもいいけど。
- 435 :風の谷の名無しさん:02/07/03 21:55 ID:euNEPEkQ
- みんなビデヲでとったりとかしないんのー?>裏番等
- 436 :風の谷の名無しさん:02/07/03 22:53 ID:5npwULhw
- 実況スレはないのでつか?
- 437 :風の谷の名無しさん:02/07/03 23:06 ID:kJgACNZY
- 関西で見れるの?
- 438 :風の谷の名無しさん:02/07/03 23:08 ID:WuWKErks
- >>433
藍より青し・・・1巻は買った。
2巻以降は買っていない・・・ま、人それぞれってことでしょう・・・。
近所の書店ではあずまんが大王とこの二作品、並べて平積みしているけど
一概に読者層が被る訳じゃないんでしょう。
- 439 :|∀・):02/07/03 23:15 ID:tEVDNLG6
- 実況 ・・・
ttp://203.138.137.139/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=choanitoku&key=1025028511
- 440 :風の谷の名無しさん:02/07/03 23:40 ID:O4naHq7M
- 2巻(+外伝)まで読んだ原作、まだ理解出来てないので
分かりやすい展開は歓迎。
原作は家族に重点置いてたのが、アニメでは巫女委員会中心となると
しっとり感がなくなちゃうのかなぁー。それはちょっと心配。
- 441 :風の谷の名無しさん:02/07/03 23:51 ID:quYY9kBU
- 朝霧の巫女 実況スレッドその1
http://203.138.137.139/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=anitoku&key=1025707575
- 442 :風の谷の名無しさん:02/07/03 23:55 ID:k4Fzuaz.
- なんでこのアニメの絵は顔が太いんだコラ
まおしか録画しねーぞおい
- 443 :風の谷の名無しさん:02/07/04 00:11 ID:MT1gmZFo
- 熱血電波倶楽部「陸上防衛隊まおちゃん」「朝霧の巫女」 実況スレッド1
http://203.138.137.139/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=choanitoku&key=1025708838&ls=50
- 444 :名無しさんだよもん:02/07/04 01:26 ID:wHPqxqc.
- 防衛隊が先に放送なのか。テープに重ね取りしづらいな。
- 445 :風の谷の名無しさん:02/07/04 01:45 ID:DB31c90Q
- >>444
そーなの?
- 446 :風の谷の名無しさん:02/07/04 02:10 ID:FsCk45ag
- 正確な開始時間が分からないからなぁ…。
アワーズにも「26:50ごろ開」とあるし。
数回正確な時間を見て、後は予約して寝る。
というのを画策しているのですが、どうでしょうか。
- 447 :風の谷の名無しさん:02/07/04 02:51 ID:/5f6S2zA
- キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
- 448 :風の谷の名無しさん:02/07/04 02:52 ID:1hBPgXek
- まおに引き続き「萌え」アニメれすか・・・・・・ま、いっか。
- 449 :風の谷の名無しさん:02/07/04 02:52 ID:wHZWsiPk
-
膿んだ脳味噌を癒してくれることを望む……
- 450 :風の谷の名無しさん:02/07/04 02:53 ID:H8SuD91w
- どえらく季節がシンクロしとらんなぁ
再放送みたいだ
- 451 :風の谷の名無しさん:02/07/04 02:53 ID:yjsmESn.
- 前座の芸人が観客を引かせてしまった状態で
どれだけがんばれるのか、見物だ
- 452 :風の谷の名無しさん:02/07/04 02:54 ID:wHZWsiPk
-
巫女装束で掴みはOKってことなんでしょうか?
- 453 :風の谷の名無しさん:02/07/04 02:54 ID:kjfrfMV.
- 駄目だ。萌えれない。
というか今出てきた電車は何両編成よ。
原作知らんけど、けっこうな都会なの?
- 454 :風の谷の名無しさん:02/07/04 02:56 ID:1hBPgXek
- >453
萌えれなかったらこの作品は楽しめませんぞ
- 455 :風の谷の名無しさん:02/07/04 02:56 ID:E3kzXI9Y
- あれ、原作通りか?
予告みて、巫女さん属性強化されていると思って
別方向で楽しみになってたクチなんだが
アナザーストーリー、みたいな
- 456 :風の谷の名無しさん:02/07/04 02:56 ID:yjsmESn.
- シルビア・ヴァリエッタに萎えました…
- 457 :風の谷の名無しさん:02/07/04 02:56 ID:wHZWsiPk
-
進行遅いな。まおちゃんの戦死者が多かったんだろな
- 458 :風の谷の名無しさん:02/07/04 02:56 ID:9X9sE2Mw
- 巫女服を安売りしすぎてありがたみも糞も無い
よって却下
- 459 :風の谷の名無しさん:02/07/04 02:56 ID:oMOW9lmY
- 福岡ではドカベンの再放送がはじまりました。
- 460 :風の谷の名無しさん:02/07/04 02:57 ID:1hBPgXek
- >458
原作では「巫女委員会」とかありますが何か?
- 461 :風の谷の名無しさん:02/07/04 02:57 ID:6AlmV78o
- >457
ワロタ
- 462 :風の谷の名無しさん:02/07/04 02:58 ID:UoSTkPvU
- 林原が千鶴さん?
- 463 :風の谷の名無しさん:02/07/04 02:59 ID:yjsmESn.
- あ、あずまんが???ですか???
- 464 :風の谷の名無しさん:02/07/04 02:59 ID:0LmIBWRA
- スマン、まおインパクトで
頭の切り替えが出来ん!
- 465 :風の谷の名無しさん:02/07/04 02:59 ID:wHZWsiPk
-
いきなりフリクリ的表現技法
- 466 :風の谷の名無しさん:02/07/04 02:59 ID:1hBPgXek
- 早くもフィギュア17が懐かしいんですけど・・・・
- 467 :風の谷の名無しさん:02/07/04 02:59 ID:wHZWsiPk
-
なんかちっちゃい方モグタンみたいなしゃべり方だな
- 468 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:00 ID:UoSTkPvU
- ダ メ だ !!
何故緊張感を入れた戦闘の途中に、くだらんギャグを割り込ませる!!
シャーマンキングなのか!?ギャグのノリが、
- 469 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:00 ID:iKal0kJ2
- 前髪短過ぎでふ
- 470 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:01 ID:piTE7MAA
- 巫女ということは純潔なのか(;´Д`)ハァハァ
- 471 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:01 ID:wHZWsiPk
-
耐えられないのでsageだsage!
- 472 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:01 ID:8vPNsumo
- だから女キャラが最初から主人公に惚れてるデフォ惚れは止めろとあれほど
- 473 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:01 ID:Wxt2K5ZI
- エロげーみたいな絵
- 474 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:02 ID:pcekQ9lc
- ヒップホップですか?!
- 475 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:02 ID:E3kzXI9Y
- 前半:電波な内容
後半:電波なED
だめだこりゃ
- 476 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:02 ID:iKal0kJ2
- 林原が無理な歌を…
- 477 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:02 ID:WbxH4Dcg
- なぜ自動車で突き飛ばしをやらんのか!!
なぜ自動車で突き飛ばしをやらんのか!!
なぜ自動車で突き飛ばしをやらんのか!!
なぜ自動車で突き飛ばしをやらんのか!!
なぜ自動車で突き飛ばしをやらんのか!!
なぜ自動車で突き飛ばしをやらんのか!!
なぜ自動車で突き飛ばしをやらんのか!!
あと、すてゼリフ中の踏みつけは?
- 478 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:02 ID:UoSTkPvU
- 林原ってのもイマイチ合ってない。
- 479 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:02 ID:8vPNsumo
- 藍より青しの偉大さをしみじみと感じます
- 480 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:02 ID:1hBPgXek
- あぁ・・・録画に失敗したのがロビンじゃなくて今日だったらどんなに良かったか・・・
- 481 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:02 ID:wHZWsiPk
-
12分程度の番組でOPEDに時間とりすぎじゃ、ヴォケ!
ウワーン
- 482 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:03 ID:3.c4/h82
- これは・・・・・アタリのほうなのではないかい?
まぁその15分前のヤツが酷すぎるからそー思ってるかもしんないけど
- 483 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:03 ID:VhmxoX6w
- ふ…俺はブラックジャック観てるよ ・゜・(ノД`)・゜・
- 484 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:04 ID:IPOKUqOM
- ジオブリの監督か……まあ、思ってたよりよかったか。
どうせならカムナガラをアニメ化して欲しかったけど無理だろーな。萌えがないし。
- 485 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:04 ID:UoSTkPvU
- これで藍青とマジで喧嘩するつもりなのかと考えると頭痛ぇぇ。
- 486 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:04 ID:6AlmV78o
- 次回予告手抜きすぎ
- 487 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:04 ID:wHZWsiPk
-
ホ ン ト に 電 波 倶 楽 部 だ っ た な
- 488 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:04 ID:oMOW9lmY
- 何回やるのでふか((;゚Д゚)ガクガクブルブル
- 489 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:04 ID:tKWNYPkA
- まおには勝ってます、絶対に。
- 490 :あ〜疲れた:02/07/04 03:04 ID:m8IE36d2
- 文字通り「デムパ」倶楽部だったな・・・
- 491 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:04 ID:9X9sE2Mw
- 祝詞詠唱「だけ」は良かったよ
- 492 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:04 ID:sPRGms8Y
- 巫女っていうことを萌え以外に活かしてるってのはよかった
- 493 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:05 ID:gbWpMHBk
- 原作の方が好きかも
- 494 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:05 ID:X6R5S6ro
- なんていうか個人的にはお祓いのシーン、
もっと神道っぽく演じて欲しかった。
なんというか似非ファンタジーものの呪文みたいに読むのは…
(具体的にはスレイヤーズとか)
- 495 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:05 ID:UoSTkPvU
- つーか、まおいらねぇ
- 496 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:06 ID:fCRhtp3A
- で、結局カスなんでふか?
- 497 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:06 ID:eK2e0nUk
- 「スタンダード・ブルー」をやって欲しかったれす……。
- 498 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:06 ID:gGl1PTQM
- 貧血毒電波倶楽部
- 499 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:06 ID:309c.3fo
- >>491
でも伏魔のイメージはショボい罠
- 500 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:06 ID:9X9sE2Mw
- こんなに気持ち良くチャンネルチェンジしたのはいつ以来だろうか
チャンネルの変え方について誰かに教えてやりたい気分だ
- 501 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:07 ID:.5S/dQZc
- 祝詞詠唱中にひろの頭の後ろ視点になったときはワラタ
あの構図はアフォ過ぎ。
- 502 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:07 ID:tKWNYPkA
- まおの電波に毒され、
その後にこれ見ても何か集中できない
- 503 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:07 ID:gbWpMHBk
- こまさんさえ出てくれれば
- 504 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:08 ID:TEPFP3kg
- 実況に繋がらなくなっちゃった・・・
1話はなんか、原作と同じっぽかった。
雑誌で見ただけだけど。
その他、雰囲気とか絵柄とかも再現度高かったなーとか思ったよ。
正直、前番組とは、15分単位でなく、1クールの前半後半で分かち合って欲しかった・・・。
- 505 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:08 ID:q8S3597g
- ED曲はいらんなぁ
- 506 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:08 ID:1hBPgXek
- 「まおちゃん!私たち二人で力を合わせないと勝てないよ、二人いっしょでないと勝てないよ!!」
残念ながら力を合わせても藍青に負けてます。
- 507 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:08 ID:piTE7MAA
- 葵ちゃん電波に浮気してごめんよ。・゚・(ノД`)・゚・。
漏れが間違ってたよ・゚・(ノД`)・゚・。・゚・(ノД`)・゚・。
- 508 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:08 ID:UoSTkPvU
- つーか藍青とのレベル差があまりにもキツイ。
15分じゃキャラも世界観もロクに掘り下げられないだろうし
作画も演出も音楽も演技も段違いで藍青に負けてる。
- 509 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:08 ID:3oyN6tcI
- けっこういかったんでないかい?
んで2400枚も何処に使ったん?
- 510 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:09 ID:zJG1Gf7o
- まぁ作画だけは頑張っていたような>巫女
もとより熱血電波倶楽部などという10年前からの
タイトルを引きずってるあたりで
キングの怠慢は予想できなかったわけではないが…。
個人的には蒼メインで。
- 511 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:11 ID:3T0Gl0V6
- とりあえず、こまさんが出てくるまでは見続けるぞ。
オレにとってはそれが全てだし。
- 512 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:11 ID:9X9sE2Mw
- まおの毒気に当てられて萌えとか考えてる余裕無かった
- 513 :名無しさんだよもん:02/07/04 03:11 ID:wHPqxqc.
- いまいちだな。原作原理主義のつもりはないが、原作の雰囲気が殆ど感じられない。
なんだかアニメ版は、「巫女戦隊もの」になりそうな気がするのだが。
>477
折れも禿道、ロードスター特攻シーンがないのは非常に惜しいな。
しかも車体色が青とは予想もしなかった。てっきり深緑系だと思ってた。
(いわゆるグリーンマイカ)
朝霧の約束、いきなり冒頭に持って来ちゃうか。
原作1話の導入がベストだと思っていたのだが。
- 514 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:12 ID:gbWpMHBk
- あと、黒陛下さえ…
- 515 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:12 ID:JPN70G7Q
- なんか林原だけ世界観違うよな。
ついでに主題歌も作品にあってねーよ。
これ、シャーマンキング?
原作者、泣いてんじゃねーの……。
- 516 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:13 ID:imW7Aiyw
- おもしろかったのこれ?
- 517 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:14 ID:Xsb67TwQ
- なかなか面白いじゃない。心配したほど酷くないつーか。
演技とか。林原倉子さんは俺的に桶だった。緊迫感あってイイ。
EDはなんじゃありゃ? だが。次回から画質も落ちるんかな。
- 518 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:15 ID:woGRvtZs
- 林原のねっとりとした主題歌はもういいでつ
- 519 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:15 ID:0zuZxK9.
- 見ました。1話の感想としてはかなり良い感じ。
ディープな原作ファンには申し訳ないのですが
アニメ単体としては今後も期待出来る内容だったと思います。
(1話はほぼ原作に沿った展開だったので、オリジナル色が強まってから
原作ファンからはどう言った評価されるのかな?)
声も演技にしても破綻なかったかと。
画もこの時間のアニメにしてはとっても綺麗でした。
特に背景の色調は好み。
評判のやたら悪いイメージCDも聞いて見ようかと思っちゃった。
(レンタルだけど)
- 520 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:15 ID:PTIqdlIo
- まあ原作派の漏れとしてはゴチャゴチャ言わずにさっさと
視聴停止して最初っから無かったものとする。
その方が精神衛生上にもいいしな。
- 521 :超夢銀河王:02/07/04 03:17 ID:uP1CmC5Y
- >477
乱栽のオマヌケぶりのファンとしてはかなり泣けました……・゚・(ノД`)・゚・
それもこれも前半がなければと思うと!
せっかく置鮎持ってきたんだから、ギャグやらせてなんぼだと思うのに……
- 522 :超夢銀河王:02/07/04 03:17 ID:uP1CmC5Y
- >477
乱栽のオマヌケぶりのファンとしてはかなり泣けました……・゚・(ノД`)・゚・
それもこれも前半がなければと思うと!
せっかく置鮎持ってきたんだから、ギャグやらせてなんぼだと思うのに……
- 523 :超夢銀河王:02/07/04 03:17 ID:uP1CmC5Y
- う、二重カキコ失礼……
- 524 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:18 ID:TEPFP3kg
- OPEDは無かったことにしてください。
- 525 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:20 ID:TEPFP3kg
- 関係ないといえばないが、今フジで「鍋島」やってる。
- 526 : :02/07/04 03:20 ID:HK46BjbI
- 「お前ら、巫女装束がでてりゃなんでもいいんだろ。」
ってな感じのつくりだな。
キングレコードは、ジャンプ系意外には手をだすなよ・・・・
- 527 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:21 ID:GCxrKzUw
- 今日初めて藍青がよく思えました。
来週はゆっくり寝ます。
- 528 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:21 ID:9X9sE2Mw
- 正直、これといいアレといいKYOといい一体どれだけ堀江頼みですか?
- 529 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:21 ID:8PCnnB/Q
- うーむ、こっちは防衛と違って決して悪くはないのだが、巫女に萌えが足りんよ…。
別にアンチ林原というわけではないんだけど、面白いかと聞かれると…。
正直、上にもあるが藍青の方がアニメとしては質が高いと答えざるをえない…好きな人には悪いが。
- 530 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:22 ID:tKWNYPkA
- 原作ファン多いのね…
とりあえず、三次って広島の三次だよね?
親戚の家があるから何度も行ったことあるけど、
駅が忠実に再現されてるのにちょっと感動。
そして、あの橋と河川敷も何か見覚えある。
- 531 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:22 ID:5XYo6leY
- 大体、原作ファンが納得したアニメって実際あんのか? 俺は見たことねぇ
多少でもパラレルとちょっとダメな人もいるみたいだしね
- 532 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:22 ID:JPN70G7Q
- 林原には何の含むところもないのだが
年齢的にいって声のオバサン化が著しいので
もう20代の女性キャラの声をあててほしくない。
演技はうまいんだけど、倉子さんが妙にオバサンぽかった。
- 533 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:24 ID:/wlfLMf.
- 日瑠子陛下が出ないことにより、
異常とも言えるくらいの萌え指数低下を招いてしまいました。
- 534 :アンチ林原:02/07/04 03:25 ID:n2wq7hXQ
- でしゃばり林原ババァ逝ってよし。
本編にCMにOP,EDって出すぎなんだよ。ふぐみたいな顔しやがって。
- 535 :妄想見習:02/07/04 03:25 ID:rt.mmFV.
- わりとマシに見えたのだが、まおを先に観たせいかな?
- 536 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:25 ID:HBWGh.ZM
- 原作原理主義者と萌えオタに挟まれて
叩かれ気味だけど、糞アニメではないと思う。
良心的な作りだったと。今後にも期待。
15分枠は1話だけ見ると違和感少ないけど、込入った展開の時
どうなるのかなぁー。あと情感ある話やりにくいかも。
- 537 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:25 ID:QXHz5v4U
- こりゃCD販促アニメ確定やね、原作者さんはまた泣いてくださいって感じですか?
アワーズはもうアニメに手出さないほうがいいと思います、完璧に舐められてます。
- 538 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:25 ID:E021FTcU
- 15分枠なら忠明おじいちゃんの方やりゃいいのに…
- 539 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:28 ID:nxB7wOWE
- 12分だと(予算もなんとなくわかるし)あれで限界だとは思うけど
理解は出来るけど納得はせんかなあ
勿体ない、感じ。
不味くはないけど、あと一手間で良くなるのに、っつうか。
動画の方向性が、ああなるとは思わなかった
動画枚数減らして画の密度を上げると思ってた
まあ普通。
- 540 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:28 ID:uy3c1I2M
- >>531
明日のジョーとか?
- 541 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:29 ID:/wlfLMf.
- 原作者は、アフレコ現場に行った時に、
1話目を見てるんじゃないのか?
- 542 :嫌いなら見ない。これで幸せ。:02/07/04 03:30 ID:HBWGh.ZM
- わーい、脱落宣言者沢山出たおかげでこれで来週からは
このスレまったり進行だね!
と言ってみるテスト。
アニメなんてDVD買ってくれる人間(とスポンサー)の御蔭で
只見出来るんだから文句言うない!にゃは。
- 543 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:30 ID:j.oM5uAU
- EDで腰が抜けたんですけど……
- 544 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:31 ID:vJuOmi7.
- 林腹さえいなけりゃ視聴継続してもいいんだがなぁ・・予備知識なしに見たもんだから
かなり鬱だ。ついでに前座の毒電波のおかげでこっちの30分は完全に捨てられそうだ。
藍青の録画継続しててほんとに良かった。
- 545 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:32 ID:b34jD6/.
- ところで全何話ですか>巫女
- 546 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:33 ID:/wlfLMf.
- >>545
15分×26話
- 547 :z会(w ◆zKaI/8NU:02/07/04 03:33 ID:FAto8Vsc
- 陸まおよりはマシ。
>>545
26話
- 548 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:33 ID:EeeKpwGs
- なに、これ半年もやるの?
- 549 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:35 ID:4RAErMdg
- ttp://isweb35.infoseek.co.jp/novel/metroxxx/cgi-bin/img/20020704033047.jpg
- 550 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:35 ID:q8S3597g
- ヘルシングの時みたいに、下降の一途を辿らんことを祈る。
林原は、曲は論外としてキャラの方は多くしゃべらない限りはアリだと思った。
あと前半のアニメに救われてるとも思った。
- 551 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:36 ID:AazcHi4c
- 珠ちゃんの声って、
天ぽの「イヌのナナ」?
- 552 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:42 ID:g6to5caw
- 黒 歴 史 決 定 で す か ?
- 553 :朝下痢のギコ:02/07/04 03:43 ID:ltE01kSo
- なんとなく長岡っぽいような違うような。
- 554 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:43 ID:JPN70G7Q
- プッシュしたい声優を、キャラの設定や性格などを一切無視して
ムリヤリあてさせるのはもうやめようよ……。
- 555 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:43 ID:bAmNNstM
- 藍青も相当つまらんが、それ以上とはかなり凄いようですな。
- 556 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:44 ID:liwSV/ZQ
- 通常の2倍の枚数使ってるはずなのに
枚数使ってる感がないのはなぜだ
- 557 :林原もうだめぽ:02/07/04 03:44 ID:b34jD6/.
- どうして最近のアニメはこうもギャルゲ−っぽいのが多いのか‥‥
好き嫌いは別にして食傷気味だ
- 558 :名無しさんだよもん:02/07/04 03:45 ID:wHPqxqc.
- シナリオや演出、作画はともかく、音楽が一番だめなように感じられた。
もりやまさん、こんな出来で御自身は納得してるの?
制作日記つけてる暇があったら、他にするべき事があるんじゃないかと小(略)
- 559 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:45 ID:r3x9N62.
- >>551
そうです あやややや〜
- 560 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:47 ID:bAmNNstM
-
(´-`).。oO(林原のラジオで絶賛ハガキ読まれるだろうな)
- 561 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:48 ID:/wlfLMf.
- >>558
音楽、OP,EDの曲の方は、宇河氏もふれてたよ。
- 562 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:49 ID:UeEqXAfY
- >>453
電車の絵は忠実。広島から三次への急行列車が走ってて、
ほとんどノンストップだから単線の芸備線にしては車両が長い。
着くまでに2時間以上かかるが。内装もほぼ正確。
- 563 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:52 ID:gIBtFelY
- 頼む、頼むから前半15分とOPとEDをどうにかしてくれ・・・
頼むから・・・
- 564 :風の谷の名無しさん:02/07/04 03:57 ID:zJG1Gf7o
- 前半後半別作品はアニメコンプレックスで慣れてはいたが…
やぱり陳腐化したキングよりもバップと組んだほうが良かったのでは…
- 565 :風の谷の名無しさん:02/07/04 04:01 ID:bjZxxOy2
- せめてアニ混みたくOPのみにすれば良いのにな
10分ちょいじゃ時間が足り無すぎかと
それか完全に林原プロモにするとか…
そうすりゃ完全に捨てられるんだが
- 566 :風の谷の名無しさん:02/07/04 04:02 ID:VNKaoll2
- >>563
何故お前如きの頼みを聞かねばならんのか?w
自分の思う通りに世の中動かしたかったら偉くなろうね。
- 567 :風の谷の名無しさん:02/07/04 04:06 ID:NfOvYVrE
- >>566
????????
???????
??????
?????
????
???
??
?
- 568 :風の谷の名無しさん:02/07/04 04:06 ID:gIBtFelY
- 別にあなたに頼んでるんじゃないんです・・・
- 569 :風の谷の名無しさん:02/07/04 04:08 ID:q8S3597g
- >>566
なんかばかっぽくて笑えた。
- 570 :風の谷の名無しさん:02/07/04 04:10 ID:haStszk.
- >>566は馬鹿にケテーイ!!
- 571 :風の谷の名無しさん:02/07/04 04:13 ID:pOMZA48k
- >500
お前は村上春樹か。
- 572 :風の谷の名無しさん:02/07/04 04:18 ID:nVMEUJl2
- OPを改めて見てみたらご先祖様がいるなあ。
回想かなんかで出てくるのか?
- 573 :風の谷の名無しさん:02/07/04 04:25 ID:rA3Q6eo6
- >571
村上春樹を侮辱するのはいくない!
- 574 :風の谷の名無しさん:02/07/04 04:38 ID:xSK4kdNw
- 動画枚数と視聴者観点からの動いてる感ってのは必ずしも比例しないんだよね・・・
- 575 :風の谷の名無しさん:02/07/04 04:53 ID:CDmojE9w
- >>572
椅子に座って拍手してた人みたいな事にならんといいけどな
- 576 :風の谷の名無しさん:02/07/04 05:00 ID:bAmNNstM
- 大月と林原が関わっている時点でダメ確率88.4%
- 577 :風の谷の名無しさん:02/07/04 05:05 ID:5z6v.PMc
- あのー、ウガワさんはアニメについて何か言ってましたか?....(;´Д`)
- 578 :風の谷の名無しさん:02/07/04 05:58 ID:twqrYNyE
- 河原で自転車こけるシーンとか、代アニの卒業制作でももちょっと
マシだと思うのは漏れだけ?
(それともわざとか?)
もう終わった人なのか?<もりやま
- 579 :風の谷の名無しさん:02/07/04 05:58 ID:N8lrZyxE
- 録画したのを今見た
EDに失笑してしまった。
あとどこがどう動画枚数が多いのかサパーリ。
でも糞というほど悪くも無いんじゃないかと思ったよとりあえず次も見る。
珠たんの声は折れの中で第二の名塚になってくれることを祈る。
- 580 :風の谷の名無しさん:02/07/04 06:02 ID:mZdbmmI.
- 正直、15分じゃ全然たりてない。
つーか陸上とコンボにする必要ってあるのかな・・・
- 581 :風の谷の名無しさん:02/07/04 06:35 ID:ogqeDtnY
- >>453
田舎だと思ったから、列車にはビクーリした。まぁ、都心から直通列車の終点近辺かと。
これ見て分かったことは、俺には巫女属性が無いということぐらい。
- 582 :風の谷の名無しさん:02/07/04 06:52 ID:flVMMcfo
- 一番下の妹は結構イイとオモタ。
真ん中がヒロインなんだろうけどあんまり萌えない。
一番上は薔(以下略
- 583 :元宮内庁志望:02/07/04 07:49 ID:h50JYlI6
- さきほど、録画見ました。
まだ、原作のストーリー追ってる感じなのでたいして気にせずに見られましたが。
ロードスターで乱裁轢いてほしかったなぁ。
芸備線は非電化だぞ。
CD聞いたときからそうなんだけど、やっぱ、林原氏の声はおばさんくさい。
やはり喜っ子さんに(しつこい)。
OP、ED(特にED)は浮いてる。
ま、視聴継続。
あ、まおちゃんのほうはまだ見てません。
- 584 :巫女委員会:02/07/04 08:55 ID:nvXYjAn.
- 当スレの1です……もう観ねえよ!
- 585 : :02/07/04 09:10 ID:0xiKIsCs
- これアニメ新人育成の為って感じがした
まおちゃんもね
- 586 : :02/07/04 09:13 ID:0xiKIsCs
- やっぱり東京テレビは専用HPもないし(w
- 587 :風の谷の名無しさん:02/07/04 09:23 ID:QbSNpLxU
- ドラマCDで散々言われてた珠ちゃんはいわれるほど酷いってものでもなかった。
漏れ的に普通。むしろ結構あってんじゃないと思ったぐらい。
しーかーしーOP,EDが...。正直あれはだめだろ。
あとまおちゃんの後に見るのはきつすぎる。順番を逆にするのを切望します。
- 588 :風の谷の名無しさん:02/07/04 10:06 ID:g55EWlxw
- 脚本は月村さんですか・・・
- 589 :風の谷の名無しさん:02/07/04 10:11 ID:P60rJ7j.
- とりあえず動画枚数云々は第4話あたりが始めのピークとからしいのでそれまで、一応期待しとく。
柚子の表情はけっこう可愛かった。それだけが救い。
- 590 :風の谷の名無しさん:02/07/04 10:17 ID:kXEt0KbU
- むやみに原作なぞれば良いってもんでもないだろう…
とりあえず今後に期待ね
- 591 :風の谷の名無しさん:02/07/04 10:20 ID:yuKZemPQ
- >>577
宇河氏本人のホームページでいろいろ語ってるよ。
>>587
曲に関しては、宇河さんがいろいと口出しして、
編曲で、かなり修正したらしい。
詩に関しては、原作をふまえたうえて、すばらしい詩を書いてくれた
とのコメントを残してるよ。
- 592 :風の谷の名無しさん:02/07/04 10:33 ID:Hr9Fi6iE
- >>531
エイリアン9。
- 593 :風の谷の名無しさん:02/07/04 11:33 ID:eBTBekcM
- 2002年7月4日未明…
“首都圏集団狂気”と呼ばれることになるそれは…
死者千五百人余り
重軽傷者五千人余りに及ぶ大惨事となった
- 594 :風の谷の名無しさん:02/07/04 11:57 ID:SDBLZeww
- 10分は短すぎだキャラクターを描く時間が無く
ひたすら筋を追うだけに終始していたな
1、2話は巫女委員会設立までの原作を追う話で
設立後のオリジナル話は3話以降なんだろうな
それにしても普通に30分アニメとして作れば良かったのに
それにしてもテレ東はなぜ週の前半にこうもアニメを集中させるんだ?
深夜アニメの少ない木曜か金曜に放送すればいいものを
- 595 :壱アニメ進行:02/07/04 12:22 ID:w2M8c93I
- 10分で動画枚数2400、
あ ま り 多 い と は 思 わ な い 。
それぐらいやることはあるって・・・
紙芝居でもあるまいに。
- 596 :風の谷の名無しさん:02/07/04 12:33 ID:NfOvYVrE
- 倉子さんの必殺ロードスターアタックは
バイオレンス表現
と言うことで実現されなかったに250緋袴
- 597 :風の谷の名無しさん:02/07/04 12:42 ID:xZXHRo.w
- >>596
楠木を早い段階から出すためかも。
なぜ乱裁が大怪我すると楠木が登校できなくなるのかは謎だが(w
- 598 :風の谷の名無しさん:02/07/04 12:50 ID:NfOvYVrE
- >>596
な、なるほど!
謎だけどなるほど!
- 599 :風の谷の名無しさん:02/07/04 12:56 ID:kgrskSEU
- >>593
カムナガラかよ!
てゆーか死にすぎだろ。
真木ちんがデッサンできなくなった原因も、電波にあてられたからかもな
- 600 :名無しさん:02/07/04 13:03 ID:F/wamiJU
- 600!!
- 601 :風の谷の名無しさん:02/07/04 14:18 ID:gIBtFelY
- 俺、次から15分すぎからビデオ予約するわ・・・
今さらだが放送予定見たんだけど、3話目にして巫女委員設立なのか
通常の30分番組なら2話・・・
やっぱりいくらなんでも早すぎだよなあ
>>597
すげー納得
- 602 :風の谷の名無しさん:02/07/04 14:23 ID:MsEq.zu2
- 三人姉妹で、番組のBパートのみのアニメで、
同時放送のヘタレアニメの方が「色んな意味で」注目されている点で、
ネオランガですか?このアニメは?
- 603 :風の谷の名無しさん:02/07/04 14:23 ID:OrseRbUo
- ビデオで見直した
演出に萌えをやろうという意志が全く感じられない
これは絶対萌えをねらっていないな。
巫女さんが一杯でる萌えアニメだという言葉でスポンサーをだまして
違うものを作ろうとしているんじゃないか?
- 604 :風の谷の名無しさん:02/07/04 14:25 ID:MsEq.zu2
- ていうか、萌えの方は、思いっきりまおちゃんに預けてるよね。
- 605 :風の谷の名無しさん:02/07/04 14:29 ID:TSAuOPpc
- >>604
君はまおちゃんに萌えられるのか?
- 606 :風の谷の名無しさん:02/07/04 14:31 ID:MsEq.zu2
- あさぎり、よりは、な。
- 607 :風の谷の名無しさん:02/07/04 14:32 ID:Yn6K7u2s
- >>601
まだ巫女が後半で確定とは限らんので、もう少し様子見たほうが良いぞ。
- 608 :風の谷の名無しさん:02/07/04 14:35 ID:dlz0ifC6
- 朝霧なんてリア厨工房のクソ餓鬼が見て喜ぶものじゃねーかよ
すこし大人になれや
- 609 :風の谷の名無しさん:02/07/04 14:42 ID:LpOdfqhE
- >>608
なんに対して切れてるのかよくわからん。
- 610 :風の谷の名無しさん:02/07/04 14:44 ID:gIBtFelY
- >>607
そうかー・・・ありがとう
もしかしてアニメではじめて見る人間にはハーレム物に見えてるんかなこれ
ちがう・・・よな?
- 611 :風の谷の名無しさん:02/07/04 14:47 ID:TSAuOPpc
- >>608
君はこれが見られる環境なのか?
- 612 :風の谷の名無しさん:02/07/04 14:48 ID:zxBAo1gY
- 来週は朝霧が先かもね。。。ふふ
- 613 :風の谷の名無しさん:02/07/04 15:17 ID:Wzd92ieg
- 原作も単なる萌えものととられたりするが
サイドストーリー込みだと
はっきりした世界観と知識と地方色と恥じらいのある良作
ああいう雰囲気だして欲しいな 無理かと思うけど
- 614 :風の谷の名無しさん:02/07/04 15:45 ID:lcZ6/I6.
- http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/denpa/asagiri/character.html
恐ろしく・・・web製作者を非難したくなるデザイン。
- 615 :風の谷の名無しさん:02/07/04 15:46 ID:lcZ6/I6.
- >>614 付け加え
文字もすべて画像と言う事ね。
- 616 :風の谷の名無しさん:02/07/04 15:49 ID:/J.TWRQI
- 何げにまおちゃんスレの方がのびてるよね。
- 617 :風の谷の名無しさん:02/07/04 15:53 ID:GW5xoISE
- 制作日記みてると山場や見せ場が偶にあるらしいので
取り敢えず視聴続行かな
- 618 :風の谷の名無しさん:02/07/04 16:07 ID:j.oM5uAU
- 無類のこまさん好きとしては、こまさんが公衆電話から
ヒロのピンチを伝えてない時点で大いに不満。
可愛い孫をそっと見守ってるのがこまさんの(・∀・)イイ!所じゃねーのか!
- 619 :>>410:02/07/04 16:11 ID:DVKiVy56
- >>413>>414>>415ありがとうなりサンクス
女の子が好きな女の子そんなにいるの(驚嬉)
>朝霧の巫女以外の他の漫画
(「スタンダードブルー」や「妖の寄る家」内の官憲横暴ビーボくん)にも登場する。
何処から出ているの?
岬原って子もそうなんだ・・・
地方なんで写らないのがトホホだけど
二人の活躍具合はどんなものかな?
- 620 :風の谷の名無しさん:02/07/04 16:21 ID:NfOvYVrE
- 巫女委員会の巫女装束は改造巫女装束なんですね
- 621 :風の谷の名無しさん:02/07/04 17:17 ID:9GubfJVM
- 犬のナナみたいな声が聞こえるんだが…
うひゃ
- 622 :風の谷の名無しさん:02/07/04 17:32 ID:4oZvxcls
- 生ヤシ腹が出てなければ視聴続行だった。
いい加減歌が下手だって気づけよ。
- 623 :風の谷の名無しさん:02/07/04 18:18 ID:wlnaZ.xo
- 早死薔薇、なんとかならんもんか。
- 624 :風の谷の名無しさん:02/07/04 18:22 ID:x0pD/inw
- >>619
直視聴できない方がいいとおもわれ。
おれはまだ防衛電波ショックから抜けきってない・・・
- 625 :風の谷の名無しさん:02/07/04 18:22 ID:4r1Sq.hg
- これの原作って面白いんですか?
こういうふうに書くと煽られるんで、別の聞き方だと・・
原作は継続して読む気になりますか?
あぁ、やっぱ叩かれるような。。暇だったら答えてやって下さい。
- 626 :風の谷の名無しさん:02/07/04 18:28 ID:x0pD/inw
- 昨夜のはだいぶ端折られてるが、概ね原作第一話通りだ。
あれが受け付けなかったら原作は止しときナ。
アニメは途中から別物になるそうだけどな・・・
- 627 :風の谷の名無しさん:02/07/04 20:39 ID:WQOXiU1c
- とりあえず神話を馬鹿にした幼稚なマンガです
対象年齢は中高生くらいで
- 628 :風の谷の名無しさん:02/07/04 20:50 ID:gIBtFelY
- 話の筋はだいたい原作通りだったが、持っている雰囲気というか、どこかひなびた感覚が
全く再現されていないので、ぜひ一度読んでみることをお勧めします
絵のタッチが好きだな、原作厨の俺としては
- 629 :風の谷の名無しさん:02/07/04 21:05 ID:.7rYbuzo
- シリアスシーンがつまんないな。
崩し絵のシーンは面白いんだけど。
- 630 :風の谷の名無しさん:02/07/04 21:14 ID:GOu6mxK.
- >>625
朝霧だけを単体で読んで最初から楽しめるかというと、
それはちょっと難しいかもしれない。
漏れは、この作者の他の作品や、連載開始前に読みきりで載った
主人公の祖父の時代の話が気に入ってたし、神話や昔話から安易に
ネタを頂くマンガも大歓迎なヤツなんで、一話目から面白がってたが。
- 631 :風の谷の名無しさん:02/07/04 21:23 ID:kev53Xqg
- 現在、ビデオテープをブラックレインで高速上書き中。もう見ねえ!
- 632 :風の谷の名無しさん:02/07/04 21:23 ID:ld/1V.1I
- 去年の冬コミで朝霧OPを作ったサークルがあったが、あっちの方がかっこよかった。
倉子さんには山下たろー状態。「ぢがう。ぞれは倉子たんじゃない」
- 633 :風の谷の名無しさん:02/07/04 21:28 ID:D4rdbFE6
- さて、予約設定を藍青にもどしますた
つまらない作品でよかったよかった
- 634 :風の谷の名無しさん:02/07/04 21:30 ID:.7rYbuzo
- >>633
まおたんは・・・
- 635 :風の谷の名無しさん:02/07/04 21:31 ID:FrKZBg2s
-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
| へたれの静香タンを
____.______ | 投げ捨てろ
| |\ /| | |
| /|/ ̄ ヽ| | |
|. | ゝノ ノノ人 ノ | |
|. | <|| (┃┃||>| | \\\
| V||`ァ─‐' つ ミ | _ミ8-─-8_ アヤヤヤヤーー
| |/ ⊃ ノ _| | / /ノ人ヽ)) ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | | | (> <| |
| ヽ| `ァ┬‐'|/
- 636 :風の谷の名無しさん:02/07/04 21:45 ID:YskbnXmQ
- なんでコンボで放送するかね>電波
双方おかしく見えちまう。叩き合い推奨仕様なのかねぇ。
これを見て神話を云々とか言うやつは、本当に日本神話をよく知っているのかと小一時間(略
おれは「帝都物語」のジャンルの話だと思ってるが。
- 637 :風の谷の名無しさん:02/07/04 23:17 ID:k9PxxpBU
- 既出かもしれんが、藍より青しvs朝霧の巫女って、
あみやvs林原の夫婦対決だったんだな。しかも原作もの対決でもあるし。
で、その林原の夫婦対決は、ダンナの勝ちのような気がする。
林原の声は悪くないんだ。
あの雰囲気がオレは合わない。異世界っぽい感じが。
歌は、悪いけど悪いと思うが。
- 638 :風の谷の名無しさん:02/07/04 23:20 ID:irDqrANM
- 折れ、朝霧の原作読んだことないから解らないけど…アニメは藍青と朝霧どっちが面白い?
- 639 :638 :02/07/04 23:30 ID:k9PxxpBU
- 自分は、だから、藍より青しの方が、萌えるかな?
でも、ストーリーが両方とも破綻していない、
ある程度普通に面白く、
破綻、突っ込みどころが無く見れたのは、
うれしいし佳作だと思う。
深夜に起きてまでリアルタイムで見るもんじゃないけどな。
悪くないんじゃない?
- 640 :風の谷の名無しさん:02/07/04 23:38 ID:6cMeB40U
- 青春アニメ 藍より青し
低脳幼稚園児マンガ 朝霧
比べるのも藍青に申し訳ないね
- 641 :風の谷の名無しさん:02/07/04 23:43 ID:vsRA9ces
- 藍青スレにお帰りください。決着ついたんならほっとけよもう。
- 642 :風の谷の名無しさん:02/07/04 23:52 ID:2xmZ1AIk
- みんな、キャラデザについては何も言ってないんだな。
なんでこんなブタ饅頭みたいな顔に・・・。
中本尚子、これが初キャラデザかな? 個人的には宮田奈保美に次ぐヘタクソキャラデザイナーの誕生かと。
- 643 :風の谷の名無しさん:02/07/04 23:55 ID:vsRA9ces
- 低予算なんだろうし、仕方あんめ>絵
EDなんて止め絵オンパレードだったし。OPが実写で無かっただけマシか?
- 644 :風の谷の名無しさん:02/07/04 23:55 ID:6cMeB40U
- >>642
というか顔が太い
以上
- 645 :風の谷の名無しさん:02/07/04 23:58 ID:2xmZ1AIk
- EDで原作の絵(とってもスッキリ☆)を出さんでも・・
と思ったわい。
- 646 :風邪の谷の名無しさん:02/07/05 01:19 ID:DbsuJPPs
- 天津忠尋ってすごい力を持ってるみたいだけど、
三次に戻る前から敵に狙われていたのではないか、と思うんだけどどうよ?
- 647 :風の谷の名無しさん:02/07/05 01:27 ID:ek/JBFKI
- 巫女さんにもなれるのかな?
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020704/nobu.htm
- 648 :風の谷の名無しさん:02/07/05 01:29 ID:DTMqte0Y
- まお以下だった。
どうしようもないな。
- 649 :風の谷の名無しさん:02/07/05 01:30 ID:mX9BZLiI
- わしはけっこうおもしろかった
- 650 :風の谷の名無しさん:02/07/05 01:39 ID:z3Is3/us
- 原作から外れていくんなら、>>1のジオブリ監督やノワール脚本の人の出来が
大きく関わってくるんだろうけど…
- 651 :風の谷の名無しさん:02/07/05 01:45 ID:6jRkw7ds
- みんな、はっきり言おうぜ。
林原の声はオバサン臭くて倉子役には向かなかったと!
ヒルコ陛下は出てこないような気がするな、皇族だし……。
- 652 :風の谷の名無しさん:02/07/05 01:51 ID:t5asTS1A
- 忠尋が、柚子に礼を言うところに、なんとなく違和感を感じる。
>>651
皇室ネタは、アニメではやらないことということは、
アニメ雑誌や、宇河氏のHP、漫画板のスレで、
何度も、言われてきたことですが。
- 653 :風の谷の名無しさん:02/07/05 02:00 ID:6jRkw7ds
- やはりそうか無念……。
ガイシュツですまんのう。
アニメ雑誌や、宇河氏のHPも漫画板のスレも
チェックしてないから知らんかった。
オレが見てるのは単行本のみで、アニメの唯一の不満は
違和感バリバリの倉子の声とOPEDの歌。
別に林原ヘイトってわけじゃないが
役柄考えて起用してくれよ。
あれは向いてないだろ。
あきらかに!
- 654 :風の谷の名無しさん:02/07/05 02:07 ID:FVI7NwEU
- 俺は倉子=林原わりと良いと思った。OPも悪くは無い。
オハサンっぽいとの指摘あったがそうかなぁ?
つか倉子ってあの中では一番年上だからな。あんなもんかと。
珠には違和感あったが許容範囲。
内容は難しい部分はだいぶ削って展開するようだね。
原作知らない人向けには仕方ないな。
- 655 :風の谷の名無しさん:02/07/05 02:28 ID:M7MYu1hI
- ネタバレ気味かもしれんが、林原は御幸おばさんか結実さんの声の方が合っていたと思うな
倉子の声があれではこの二人はかなり年行った声じゃないと合わないんじゃないかと
まあ、林原のプロモーションとしてはそんなことは出来ないんだろうが
しかし陛下でないのか・・・
凄まじく残念
- 656 :風の谷の名無しさん:02/07/05 02:37 ID:6jRkw7ds
- 林原が大人の女性を演じると
はすっぱで冷たい感じがするんだよ。
タバコすぱすぱ吸って、声ちょっと枯れてて30過ぎてそうな。
ビバップのフェイとかハマリ役だったけどさ。
年上は年上でも生真面目で学校の先生やってる倉子とは
イメージが違う気がすんだよ。
わりと納得してる人のほうが多いのか?
- 657 :風の谷の名無しさん:02/07/05 02:42 ID:PgDsxVZI
- 俺的イメージでは、
こま=林原、だったよ。
- 658 :風の谷の名無しさん:02/07/05 02:49 ID:M7MYu1hI
- あーこまもいいねぇ
タバコ吸ってんのが似合いそう
- 659 :風の谷の名無しさん:02/07/05 02:53 ID:8OcFQGmM
- >>656
そういうイメージが強いからか?
個人的に、林原めぐみの演じた大人の女性役の中で、
一番印象に残っているのが、エヴァの碇ユイ、なので、
イメージ的に、そう外れてはいないんだけどなぁ。
- 660 :風の谷の名無しさん:02/07/05 02:56 ID:l.IedAM6
- 倉子=林原はほぼイメージ通り。まぁ合う合わないはそれぞれの感じ方だからな。
有名な声優は他のキャラの色が付いてるから抵抗感感じる人間も多いのだろう。
ただ、こま=林原は勘弁。どんなになるか想像出来るが、林原っぽくなり過ぎて、
こまのイメージ壊れそう。感情の起伏が激しくない役の方が林原は違和感出にくい。
アニメアニメした作品ならそれでも(起伏が激しい役)問題ないけど。
もっとも、こま=堀江は輪を掛けて嫌なんだが。巫女委員会のメンバーなら文句ない。
誰が演っても恐らくクレーム付く難しい役ではある。
- 661 :風の谷の名無しさん:02/07/05 03:03 ID:6jRkw7ds
- 碇ユイは出番すくなすぎて、あんまり記憶にないな。
こま=林原って結構ハマッてる感じがするね。
ひとり二役で出たりしてな←なわけねーよ
- 662 :風の谷の名無しさん:02/07/05 04:25 ID:3zpPTcJ6
- 今回は、演じてる林原に文句付ける気はない。
思ってたほど悪くなかったから。
でも歌はやめて。
マジで。
- 663 :名無しさん@お花いっぱい:02/07/05 05:31 ID:/6uAGtPs
- >660 林原さんの場合、他のキャラのイメージというよりご本人の
イメージが大変お強いわけで。こちらの勝手なイメージですが。
俺はこまさんはあんまり艶っぽい印象じゃないのでカサカサした芝居キボンぬ。
- 664 :風の谷の名無しさん:02/07/05 05:49 ID:SDSBifcU
- >>662
曲は決まってるわけで誰が歌っても印象たいして変わらんのでは?
どこが悪かった?
ここで声優の話題あまり出すと怒られそうだが
>>663
堀江由衣に「カサカサした」芝居が期待出来るのだろうか?
艶でもなく単に萌えになるのでは?一番深みのある演技が必要なキャラだけに
もう少し経験値高い人が良かったかな。期待と不安で一杯だ。
>>654
珠って素人っぽくて、声優もまだ実際に若そうな感じだった。
あれはあれで良いのかもしれん
- 665 :風の谷の名無しさん:02/07/05 06:05 ID:ssFs0fyE
- なんだろう。
同じ危険があったな。
カウボーイビバップが、菅野ようこ作曲、MEGUMI作詞だったら
同じ状況になる可能性があったわけだ。
- 666 :風の谷の名無しさん:02/07/05 06:14 ID:kpyXij0Y
- 巫女さん、死んじゃえ(笑)!
- 667 :風の谷の名無しさん:02/07/05 06:17 ID:kpyXij0Y
- できれば、三姉妹ごと(笑)!
- 668 :風の谷の名無しさん:02/07/05 06:19 ID:3zpPTcJ6
- 林原の声は我が強すぎる。
今回みたいに抑えた調子のキャラならまだしも。
EDに限っては曲自体もかなり厳しいけど。
- 669 :風の谷の名無しさん:02/07/05 06:20 ID:fZEMCRXE
- >>666-667
朝っぱらからキティ電波ご苦労なこった。
- 670 :元宮内庁志望:02/07/05 07:39 ID:zv.9SIs6
- 間違って、HDD&DVD-RAMレコーダから消してしまった。
全話そろえれば、DVD買わずにすむと思ってたが・・・。
(結局、まおちゃんは見ないまま)
- 671 :風の谷の名無しさん:02/07/05 08:20 ID:Pb3QhhmM
- 「毒」 電 波 倶 楽 部
- 672 :風の谷の名無しさん:02/07/05 08:33 ID:bKHbmusM
- >>666-667
多分、まおちゃんファンか藍青ファンなのでしょう。。
まあ、向こうで同じことをやっている朝霧ファンだっていないとは言い切れないけど。
- 673 :風の谷の名無しさん:02/07/05 09:50 ID:qg78y4RA
- 宇河さんが、アニメを比較的に好評価をしてる理由は、
アフレコ現場で、1,2話を連続してみているからなのではないかと想像してみる。
- 674 :風の谷の名無しさん:02/07/05 11:09 ID:c12IUk0A
- 284 :風の谷の名無しさん :02/07/05 06:09 ID:kpyXij0Y
チビちゃん、死んじゃえ(笑)!
285 :風の谷の名無しさん :02/07/05 06:10 ID:kpyXij0Y
小林由美子も、死んじゃえ(笑)!
- 675 :風の谷の名無しさん:02/07/05 13:09 ID:OYwQwy7E
- >>673
なるほど30分アニメとして認識しているのか
2話が面白かったかってことか
- 676 :風の谷の名無しさん:02/07/05 15:40 ID:O8/NgWYs
- 林原の歌って、サビの部分以外何言ってんのか聞き取れない。
- 677 :風の谷の名無しさん:02/07/05 16:41 ID:7nB4cn.k
- 珠ちゃんの声やってるのは中学生だってアワーズに書いてあった気がするけど。
- 678 :風の谷の名無しさん:02/07/05 17:21 ID:Pa3T8Duo
- 原作ではせっくすしーんがあるの?
- 679 :風の谷の名無しさん:02/07/05 17:31 ID:lA.hipSw
- >>678
日常のワンシーンとしてごく普通に描かれています
- 680 :風の谷の名無しさん:02/07/05 17:35 ID:Pa3T8Duo
- >>679
買ってきます(`・ω・´)シャキーン
- 681 :風の谷の名無しさん:02/07/05 18:29 ID:cUmBxwbw
- 途中からでもいいから奥井雅美(だっけ?)に替わって欲しい>歌
- 682 :風の谷の名無しさん:02/07/05 18:55 ID:EAelE11I
- >679
ウソ、イクナイ
- 683 :風の谷の名無しさん:02/07/05 20:28 ID:Uk1EwnYE
- キャラの顔がみんな林原(イノブタ・・)みたいだったのは
なんか大人の理由ある?
- 684 :風の谷の名無しさん:02/07/05 20:30 ID:DbCAqfb.
- なんかOPアニメ、止め絵ばっかでつまんなかったな。
風景画だけ横スクロールさせて時間稼ぎってのはねえ…。
おじいちゃんのワンカットはちょっとうれしかったけども。
- 685 :風の谷の名無しさん:02/07/05 20:47 ID:QZqRv18E
- >684
OPはまだ完成してないみたいだからねー。
しかし毎回OPED両方入れてくるのか・・・
- 686 :風の谷の名無しさん:02/07/06 00:00 ID:9cDucN0I
- >>683
原作もあんなもんだと思ってたのは俺だけなのか?
ギャグ顔多いから、イメージが固定しなくて・・・。
- 687 :風の谷の名無しさん:02/07/06 00:15 ID:HmASPIyE
- 絵のクオリティについては文句ないけどな。
作画はがんばってこの品質を維持してホスィ。
- 688 :風の谷の名無しさん:02/07/06 00:48 ID:XP7KWrWo
- 今一の感はあるけど6話辺りまでは見てみる。準レギュラーが出揃う前に
見るの辞めるのもなんだしな。
- 689 :風の谷の名無しさん:02/07/06 00:51 ID:flbLjheQ
- >687
ただ、動画はなんかおかしかったね。
柚子が自転車でコケるとことか、乱裁の転げ方とか、タタリ岩消滅シーンとか。
やたら不自然で気になった。
- 690 :風の谷の名無しさん:02/07/06 02:14 ID:Z6GuW1u6
- >絵のクオリティについては文句ないけどな。
え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜??
- 691 :風の谷の名無しさん:02/07/06 02:23 ID:ka1mK8xs
- まおは観てて殺意が沸くほど糞だったけど
こっちはまだマシ
だけど15分しか楽しめないとなると藍青のほうが
上ということでサヨウナラ
- 692 :風の谷の名無しさん:02/07/06 02:36 ID:shH/axIA
- たしかに自転車で坂を斜めに走るシーンは
物理法則に反したヘボイ動きをしていて
近年まれに見る不自然さをかもしだしていたな。
690よ、お前は贅沢だ。
もともとラフなタッチで描かれたマンガのキャラを
線を整理してアニメ用のキャラに書き起こせば
多少なりともマンガ原作のキャラとは印象が異なってくるだろうに。
一体どれほどのクオリティがあれば満足できるんだ?
オレのイメージとかけはなれてるからダメだとか言うなよ。
- 693 :風の谷の名無しさん:02/07/06 02:52 ID:xy5sha1k
- >>691
キミは比較でしかモノを選択出来ないのかい?って感じしますが。
- 694 :風の谷の名無しさん:02/07/06 02:52 ID:4Fi4Bw8c
- いやしかし、悪くはなかったが手放しで喜べるかと言うと・・・どうだろう
- 695 :風の谷の名無しさん:02/07/06 02:58 ID:shH/axIA
- まあ、とりあえず次回も生暖かい目で
見守ろうじゃないか。
で、予想外に出来が良ければ惜しみない賞賛の声を上げ
糞以下の出来であれば存分に罵倒すればよい。
30分アニメでいえば、前半が終わったばっかだから
まだ何ともいえん(一応10分で完結させてはいるが……)
- 696 :風の谷の名無しさん:02/07/06 03:06 ID:lP2tBwR.
- ヤダモンや乱太郎みたいな感じかな?数話で1シナリオ完結っぽい。
だから4話に一番作画枚数かけたとか言ってるのか。
ヤダモン…嫌なこと思い出した(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 697 :風の谷の名無しさん:02/07/06 03:37 ID:iT8pVwtE
- >>695
あの緊迫感高まったシリアスシーンで自転車ドカーーー☆いきなりコメディドテーー!
な演出は、このアニメを判断するに十分だと思うが。
オレはあれさえなきゃ、もうちょっと生暖かく見ようって気になったんだが・・
- 698 :風の谷の名無しさん:02/07/06 03:53 ID:4Fi4Bw8c
- いや、それは原作どおりだったりする
しかも自転車に轢かれる前に自動車にも轢かれてたりする
なんて書くと原作がすげーお馬鹿な話に思われるな
ちょっとでいいから立ち読んで!原作厨からのお願いです
- 699 :風の谷の名無しさん:02/07/06 07:31 ID:AR6q0q9M
- まだ藍青いうのがいるのか。もうくるな。
どうせ向こうも原作つき、最終回で砂を吐く目にあうだろ。
まあ、こっちも砂山は目前にあるけどな。しかし萌えメインにしても15じゃまともなモノにはならないんじゃないだろうか・・・
- 700 :699:02/07/06 07:32 ID:AR6q0q9M
- 上の
15→15分
です。鬱
- 701 :風の谷の名無しさん:02/07/06 12:23 ID:7RghZi.6
- いやもうとにかくEDですよ。
EDが全てを台無しにしている。
- 702 :風の谷の名無しさん:02/07/06 12:59 ID:d3Z1tsKs
- >>699
おそらく>>691は初めから藍青ファンなのでしょう。
違う時間帯でのアニメだったらともかく、同じ時間帯の朝霧に視聴者を獲られるのが嫌で
わざわざ朝霧を罵倒して(実は見てさえいないかもね)かつ藍青の宣伝に来ているものと思われ。
- 703 :風の谷の名無しさん:02/07/06 12:59 ID:PsJrOWt6
- こまはサクラ大戦のマリアのひとか攻殻の素子のひとがいいなあ。
あとやっぱ林原よりキクコか岩男潤子がよかったなあ。
- 704 :風の谷の名無しさん:02/07/06 13:53 ID:mxZtL3u.
- >>703
誰々が良かったと、名前を上げる人は、
ただ単に、その声優のファンなだけ、という罠
- 705 :風の谷の名無しさん:02/07/06 13:57 ID:fsoQpbbQ
- 高乃麗
田中敦子
- 706 :風の谷の名無しさん:02/07/06 13:58 ID:KpunCG6U
- 一応全26話、15分番組だから実質13話か。
スケジュール的には余裕あるから最低作画レベルは維持してほしいな。
- 707 :風の谷の名無しさん:02/07/06 14:39 ID:nq8vDOGI
- 俺は DVDで まとめて 見る よ
原作 知らないけど 面白いと 思う よ
でも 15分は 短い と思ったので
まおちゃんを 打ち切って 30分なら TVで見るけど
そうならないと 思うから DVDで まとめて見る
DVDなら OP 飛ばせると 思うし
- 708 :風の谷の名無しさん :02/07/06 15:12 ID:868Tj2dQ
- 藍青と朝霧ってファン層違うと思ワレ。
朝霧は基本的にラヴコメではなく伝奇コメディー。
弐巻目の「第四の怪異A」なんかその象徴。
- 709 :風の谷の名無しさん:02/07/06 15:17 ID:mN4oeOXk
- 演出がファンタジーしすぎている。
- 710 :風の谷の名無しさん:02/07/06 16:21 ID:QAI6J.vE
- >>708
ふーん、ラヴコメと伝奇コメディじゃ「ファン層」が違うんだぁ〜?
- 711 :風の谷の名無しさん:02/07/06 17:04 ID:8t0TKTG6
- >>710
同じと考える根拠をどうぞ。
しかし「でも○○に比べて駄目」と言いたいのなら他所へどうぞ。
ちなみにオレはファン層違ってくると思う。
恋愛重点なら、妖怪で遊んでる間があったらラブラブ(死語か?)してくれって思うだろうし、妖怪ものなら逆。
まあ、「萌えがありゃいいんだよ」というならカブる可能性はあるが、それならコメディする必要も無いけどね・・・
- 712 :風の谷の名無しさん:02/07/06 17:27 ID:F/g4BF5g
- >>711
710は同じ/違うってトコじゃなくて、
「ファン層」ってトコを馬鹿に、いや疑問視してるんだと思うヨ!
- 713 :(;´Д`) ハァハァ:02/07/06 18:02 ID:isJb9rI6
- 巫女さん・・・(;´Д`) ハァハァ
- 714 :風の谷の名無しさん:02/07/06 18:05 ID:8t0TKTG6
- >>712
そ、そうか。教えてくれてありがとう。
- 715 :風の谷の名無しさん:02/07/06 18:47 ID:NdbeZpJU
- しかしなんでこの深夜に各局でアニメ放映時間が重ねるかね。
- 716 :風の谷の名無しさん:02/07/06 21:03 ID:zlUEEgRI
- まおちゃんに比べると、盛り上がりに欠けてるな。
- 717 :風の谷の名無しさん:02/07/06 21:18 ID:UfppMuyQ
- 漏れ、正直
「朝霞の巫女」だと思ってたのよね。(w
- 718 :風の谷の名無しさん:02/07/06 21:19 ID:N316Te4k
- 霧 露 霞
朝霞って言うか?
- 719 :風の谷の名無しさん :02/07/06 21:50 ID:rqYVi.IU
- 朝霞市(埼玉県)てのはあるが。
- 720 :風の谷の名無しさん:02/07/06 22:28 ID:nnF4NR5A
- 朝霧も柚子もシリアスとコメディが激しく入れ替わるところが
好きなんだけど、放送コードを回避するために、間違って通行人を轢く
100%抜けキャラ扱いされたのなら悲しすぎ・・・。
>>718
藍青1話で薫が葵を送っていくのが東武東上線の朝霞台駅→隣の新座市。
スレ違いだけど、両方好きな人間もいるってことで。
- 721 :ななしさん:02/07/06 22:53 ID:Ga/MeMwg
- タダヒロの声がMy脳内ボイスと激しく違う(藁
しかし、これ何話やるのんでしょ?
15分×26話かな。原作のどこまでいけるんだろう・・・
結構キャラが多いから説明不足で内容が薄くなるのが心配。
原作でもまだ巫女委員会は特に活動していないし。そば打っただけ。
- 722 :風の谷の名無しさん:02/07/06 22:56 ID:FaUsWlgw
- >720
それ、スレ違いっていうより、「どーでもいいこと」です。
- 723 :風の谷の名無しさん:02/07/06 22:59 ID:WmJsxpis
- >>716
俺は朝霧ファン。
ただ現時点でまおちゃんに書き込み数が負けているのにガッカリしてはいない。
まおちゃんのほうはあれだけネームバリューのある赤松さんがタッチしているのだから。
朝霧の巫女のようなマイナー誌(OURS)連載の漫画を目にしてもらえるキッカケになっただけでも大喜び。
原作もつまらなかったと言っている人もいるが、そんな人らは別にどうでもいいのよ。
たとえわずかな人数にでもアワーズや朝霧の巫女の単行本を手にしてもらえるキッカケになるのは間違いないのだから。
- 724 :風の谷の名無しさん:02/07/06 23:48 ID:QGuyBABI
- >>721
どうせ、両陛下関連は削られるから問題ないでしょう
- 725 :風の谷の名無しさん:02/07/07 01:22 ID:7Le0G0lo
- 703です。
いや別にファンというわけじゃなくて漏れも>>554氏と同意見なんで自分内で
イメージに近い声優言ってみただけだよ。
マリアは、広井が言うには「昼間からバーでタバコ吹かしてる感じ」というイメージが
最初期にあったらしいんで、割とこまと近いかなあとか思った。
ただのタバコつながりスマソ。
というか本気で満足してる人いる?今回の配役。
漏れはあずまんがの配役くらいあざといほうが好きなんだけど。
商業的にはそうもいってられないか。
- 726 :風の谷の名無しさん:02/07/07 01:59 ID:Q5XOFmLQ
- 林原のOPとEDだけどうにかしてホスィ。
すごく耳にさわる・・・。
- 727 :風の谷の名無しさん:02/07/07 02:07 ID:BN2KDja6
- >>723
レス数なんて関係無いよ。読めばわかるけど肯定否定どちらでも構わないけど
まともなレスの割合がどんだけあったか。
まったりの方がスレ住民にとっては嬉しい。だからみんなsage進行なんでしょ?
まぁあの1話見ただけじゃオーソドックス過ぎて、初見者は評価し難いよな。
まおちゃんはその点、波紋呼ぶ要素一杯あった。それがレス数の差。
>>725
「こま=高乃麗」それはあんまりだなw渋過ぎる。
不安あるが「こま=堀江」を実際聞いてみないことには。
その他の声は特に問題は無い感じだった。
- 728 :風の谷の名無しさん:02/07/07 02:09 ID:3TzRnHeI
- なんか作品と曲が合ってないよね。特にEDはしっとりしたのにしてほしいのに、林原テンションはちょっと合わんだろ
- 729 :風の谷の名無しさん:02/07/07 02:13 ID:qN4Em.Rg
- >>726
ただ単に君が林原めぐみが嫌いってだけだろ?
俺はOPって映像・歌とも良かったと思うが。
>>728
EDに関しては同意だな。陸まおの事もあるししっとり締めて欲しい。
なんであんな曲調にしたんだろう。
- 730 :ななしさん:02/07/07 02:32 ID:7oM/Jvsg
- 漏れもあのEDは苦手。なぜにあの選曲…?
しかしOPにご先祖さんの絵出たたけど、こまとの出会いもアニメ化
してくれんのかね?
あっち(妖しの来る家)の作品があるから「朝霧」で説明しなくて
いい部分って結構あると思うし、やってほしいなあ。
- 731 :ななしさん:02/07/07 02:38 ID:7oM/Jvsg
- 原作FANとしてはヘルシングよりはマシ。うん。
・・・とナットク(´Д`)
- 732 :風の谷の名無しさん:02/07/07 02:46 ID:WUie/2rQ
- 1話見て15分の短さを痛感した。
因縁とかキャラの掘り下げとかすげー駆け足か中途半端なものになるだろうな。
1話完結の学園ドタバタ劇で止めて欲しい。
- 733 :風の谷の名無しさん:02/07/07 02:55 ID:r3SYs/Pc
- >>732
ドタバタ劇とまでいかないだろうが、深い話にはなりそうもないな。
設定削ってるんだからそりゃ〜無理だ。
せいぜい家系の因縁止まり。
そう言えば、俺は1巻の巻末の家系図のおかげで、キャラの相姦関係理解出来たんだけど
アニメではその辺どう説明するんだろう。
- 734 :風の谷の名無しさん:02/07/07 03:06 ID:WUie/2rQ
- 内容は離ればなれだった幼なじみが再会するだけ、なのに駆け足感があった。
脚本とかどうこういう以前に、物理的に時間が足りないと思う。
因縁描くには。
でも・・・やるんだろうね。
- 735 :風の谷の名無しさん:02/07/07 03:16 ID:XTuK5Ikg
- >733
ぷぷっ、相姦関係かよ。
キミが普段、どんな板のどんなスレに
どういう内容の書き込みをするのか目に浮かんでくるぜ。
- 736 :風の谷の名無しさん:02/07/07 03:21 ID:GZktxvDA
- 問題ないだろ<相姦
妖怪と何をどうやったんだ…ってのがあの家系図のキモですから
- 737 :風の谷の名無しさん:02/07/07 04:05 ID:l5R58pAE
- 化け猫の孫のくせして、主人公が猫耳でないのが問題だな。
後日談で主人公に娘が生まれる話をキボンヌ。
>>727
こま=渡辺美佐あたりが面白そうなんだけど。
- 738 :風の谷の名無しさん:02/07/07 04:36 ID:9W5YMxgg
- 自転車で河川敷で派手に転ぶシーンは要らなかったよ。
画も変だったし。原作じゃ小さなコマでドテッって感じだけだし。
その分こまさん入れて欲しかった。こまさんが倉子に連絡したってのがキモなのに。
ロードスターアタックはカットで良かったと思う。
何故あれで無事なんだ?って突っ込み入りそうなとこだし(車もへこんで無かったしな)
踏み踏みぃ〜っ、は入れて欲しかったが。
- 739 :錯乱毒電波倶楽部:02/07/07 05:55 ID:FFVCmvvQ
- 実質10分弱は短すぎ。
EDかOPもしくは両方切るか、まお切って欲しい。
歌はDVDに入れるとかすれば良いのに…
今のままだと駄作まっしぐら〜
- 740 :風の谷の名無しさん:02/07/07 11:20 ID:MYjpHX/E
- おいおまいら、原作ネタバレは自粛しようとかいう気配りはできませんか?
- 741 :風の谷の名無しさん:02/07/07 12:09 ID:jOl4fCXc
- この先原作知らない奴がついてこれるか心配。
- 742 :風の谷の名無しさん:02/07/07 12:15 ID:gxupE1rs
- ネタバレを気にしてるけど、マンガ原作付きという時点でネタバレは
覚悟して見るべきなんじゃないか。別に積極的にネタバレを
勧めるわけじゃないが。
- 743 :風の谷の名無しさん:02/07/07 12:31 ID:.W9aI1IY
- いやネタバレしたかったらマンガ板いこう
- 744 :風の谷の名無しさん:02/07/07 12:46 ID:F.TQe1qo
- >>739
10分アニメの「おじゃるまる」や「忍玉乱太朗」なんかですら、
OP,EDはしっかりと付いているけど、
そんなに、短いとはかんじないんだよなぁ。
やっぱり、中身の問題か?
>>728
今日び、曲と作品があわないことなんて、めずらしくもなんともないけど、
そういう中でも、原作者が、曲に口出しして、編曲、修正を繰り返したりと、
他のアニメと比べても、かなり、作品に対しての歩み寄りがあったみたいだけどね。
- 745 :風の谷の名無しさん:02/07/07 13:18 ID:mZNEHGhw
- 巷で評判の電波まおのオマケで見たけど…このアニメ要らなくね?
まお30分にした方が良くね?
- 746 :風の谷の名無しさん:02/07/07 13:29 ID:ZiD8Alk.
- どちらも糞だが、まおの方が好きだな俺は。
その糞度という点で上回っているから。
- 747 :風の谷の名無しさん:02/07/07 13:32 ID:tJfQ5gpM
- みなさん、これが大月マジックですか?
- 748 :風の谷の名無しさん:02/07/07 17:00 ID:nCeAP9es
- >>742
スレ住人は原作厨が大半をしめるからな。
- 749 :風の谷の名無しさん:02/07/07 17:40 ID:v2Cf0V5g
- アニメ厨は必ず原作知ってるだけで「原作厨」呼ばわりだな
- 750 :風の谷の名無しさん:02/07/07 17:56 ID:beJ2rff2
- >>745-746
まおスレでかけよ。
つーか便乗煽りでホントはどっちも見てないんだろ。
>>743
マンガでは未放映地域に配慮してアニメ話はしないようになっとるようだ。
- 751 :750:02/07/07 17:57 ID:beJ2rff2
- ×マンガでは
○マンガ板では
- 752 :元宮内庁志望:02/07/07 20:23 ID:dNkAbEBE
- >>751
あとは、アニメと漫画は別物だからとか、アニメというもの、声優とかがさっぱりわからん
人もいるからアニメの話を忌避している傾向がある。
このスレが立ったのもその辺が原因。
- 753 :風の谷の名無しさん:02/07/08 01:44 ID:xR42U8fE
- ニュータイプ見たけど、巫女委員会結成から巫女修行までの流れを
3話か4話くらい使ってやるみたいなので、ろくに話が進まないまま
終わっちゃう予感がします。
- 754 :風の谷の名無しさん:02/07/08 02:10 ID:vawTVqW2
- それにしても最近原作者がここまで、後から口出してくる作品も珍しく無いか?
大御所の有名作品ならまだしも。
作者のリアクションとか結構新鮮だったな。同人気質が抜けてないのか。
アニメは別物との割り切り意識無ければアニメ化同意するべきでは無い。
- 755 :風の谷の名無しさん:02/07/08 02:42 ID:riFIlU0M
- >>754
制作サイドと原作者の仲立ちが下手な画報社のせいと思われ
ノータッチにすれば999のように権利を持ってかれる…
口出しさせるにもタイミングがダメ!
「もうここまで出来てしまったのでリテイク出来ません。」
「納期(オンエア)が迫っているので〜」は常套手段(w
- 756 :風の谷の名無しさん :02/07/08 03:23 ID:./liiZh.
- 第1巻10月2日発売DVD¥2800税別 ビデオ¥3000税別
第2巻11月6日発売DVD¥5000税別 DVD全巻収納ボックス付き同時発売 ビデオ¥6000
第3巻12月4日発売 第4巻1月8日発売 第5巻2月5日発売 第6巻3月5日発売 価格は第2巻と同じ
あくまで予定
OPとEDを収録したCDは9月25日発売¥1000税別
林原めぐみジャケットと朝霧ジャケットの2種類発売 CCCD
ソースは秘密
- 757 :風の谷の名無しさん:02/07/08 03:41 ID:.Nz52y1A
- >>756
関係者さんサンクス。
でも26話で全6巻、2〜6巻が同じ値段だとすると
ちょっと割り振りが不明だな。
1巻が1話+オマケ映像、2〜6が5話収録?
もしくは6巻には外伝が入るとか。
どちらにしても15分枠なんだから1巻辺り6話収録希望!
出来れば8話収録が望ましいのだけど。
過去この手のアニメの場合はどうだった?
ネオランガは各巻4話収録で5800円か。
- 758 :風の谷の名無しさん:02/07/08 04:49 ID:tLI/DGIw
- >754
「作画が悪い」「キャラの顔が違う(原作と)」
とか言って出来あがった後に文句つけて一から作り直させた漫画家
(大御所に否ず)に比べたら割り切れてる方だと思うが。
- 759 :風の谷の名無しさん:02/07/08 09:58 ID:LcjlinZY
- >>756
どう考えてもぼった栗
- 760 :風の谷の名無しさん:02/07/08 11:18 ID:UOuYBzZA
- 新アクエリアンエイジスレは、ここですか?
- 761 :風の谷の名無しさん:02/07/08 12:14 ID:T0OdvQOo
- 15分物とはいえ、5話5000円はギリギリ許容範囲かな。
1巻が2800は激しく疑問。1800円の間違えじゃないよね。アベノ橋の前例作っといてそれは…
フルバみたくスペシャル番組収録とかでもないと (そんなん無かったよな?
- 762 :風の谷の名無しさん:02/07/08 16:40 ID:oDq3rhDo
- >>754
割り切りとあきらめは違うぞ。
- 763 :風の谷の名無しさん:02/07/08 17:54 ID:/QpjXnx6
- ところで、お前らOPとEDのCDは買うのでしょうか?
ここ数年のアニソンのできって
ビクター>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>キングになっちまったなぁ。
朝霧の主題歌、林原じゃなくて岡崎律子(フルーツバスケットの人)だったら、
同じキングレコードでも原作の雰囲気ぶち壊しってことはなかったんじゃないかな。
- 764 :風の谷の名無しさん:02/07/08 18:44 ID:CsN8xCts
- 必至に描いた自分の漫画のアニメを、一宣伝と割り切れればそりゃあ楽だろうなぁ。
これは作者の性格の問題。
- 765 :風の谷の名無しさん:02/07/08 19:05 ID:b0lqdzSU
- >>763
曲の方が先に作られるから、たいして変わらないよ。
- 766 :風の谷の名無しさん:02/07/08 19:17 ID:QSBQCqIU
- >>763
この手のアニメの場合、CDやビデオ、DVDなんかの売上を見越して、
予算が組まれてるから、中身の方に、問題が生じてくるだけだぞ。
- 767 :風の谷の名無しさん:02/07/08 20:59 ID:7QJtzpE.
- >>765
普通詩の方が先じゃないの?
それに、岡崎律子ってシンガーソングライターだろ。
フルバの詩と曲は、原作を読んでから作ったとかいってたな。
- 768 :756:02/07/09 00:03 ID:6yuhIqI.
- 756だけどCDの値段が間違ってた
税込みで¥1200が正解
- 769 :風の谷の名無しさん:02/07/09 00:32 ID:YKi9HDNo
- 26話(13話見当)で27,800円なら標準だな。
もう少し頑張って25,000に抑えて欲しかったけど
一巻目1話収録だとちょっと辛い。4話くらいは収録してくれないと。
どっかに外伝が入る事を強く要望。
- 770 :風の谷の名無しさん:02/07/09 01:27 ID:PXYxyRII
- >>767
林原めぐみの場合は、曲が先。
いきなり、デモテープ送りつけられて、詩を書け、
とか言われることも少なくなく、
資料とかはほとんど、林原が自分で集めてるんだと。
だから、曲に関しては、林原本人は、ノータッチ、
林原の書いた、詩に関しては、
一応、原作者のお墨付き、というのがあの歌になるわけね。
- 771 :風の谷の名無しさん:02/07/09 13:49 ID:MY0sMTDA
- 柚子の声やってるの誰?
けっこう良いと思ったよん
- 772 :風の谷の名無しさん:02/07/09 14:19 ID:eSnw1Awo
- 来週から、「朝霧のまおちゃん」が始まります
- 773 :風の谷の名無しさん:02/07/09 15:26 ID:1Ha2BEIo
- >772
藁った
- 774 :風の谷の名無しさん:02/07/09 16:37 ID:FdAywUtU
- そういやどっちも3人だしな。
- 775 :風の谷の名無しさん:02/07/09 20:01 ID:b/nGYVKA
- しっかし高いな。30分1話と考えて2000円強ですか。まおは3BOXだし。
おまけに糞CCCD、1200円って何様のつもりだよ。
- 776 :風の谷の名無しさん:02/07/09 21:19 ID:9ra40rwU
- おい>>775
王様レコードのすることですよ?
- 777 :風の谷の名無しさん:02/07/09 23:15 ID:mDArOEIU
- >>774
こっちはもっと増えます、ライダー並みに
- 778 :風の谷の名無しさん:02/07/10 00:24 ID:wwN/e/uI
- 同じ15分枠でネオランガは4話で5800円だよ。
- 779 :風の谷の名無しさん:02/07/10 03:23 ID:BUVDZWbg
- >>771
柚子=清水愛
倉子=林原めぐみ
こま=堀江由衣
忠尋(子供)=南央美
…脇役ばかり大御所で固めてるんだよなぁ。
- 780 :771:02/07/10 10:06 ID:7mYME90.
- >>779
おありがとうございますだ〜
清水愛って新人さんか? ちと声優板行って来る
- 781 :風の谷の名無しさん:02/07/10 10:33 ID:1VbXqZAU
- >>779
NHK朝ドラのパターンだな
- 782 :風の谷の名無しさん:02/07/10 12:38 ID:fGn.7GZQ
- >>781
往年のハリウッドスタイルとも言う
- 783 :風の谷の名無しさん:02/07/10 12:44 ID:sf9PwYAw
- >>779
主役の子上手いね。結構あってなかった?
岡山弁?はどうなのか分からないけど。
林原めぐみはこま役が良いって意見出てたけど、なるほど合ってるかも
コミカルとシリアス併せ持ったキャラだけに。
ただニャンコ繋がりでオイラはヌクヌク思い出してしまうかも。
- 784 :風の谷の名無しさん:02/07/10 13:54 ID:jcn2CHKc
- (´-`).。oO(こまさんは松本梨香が良かったなあ…)
- 785 :風の谷の名無しさん:02/07/10 16:11 ID:Y4dD2U2U
- (´-`).。oO(林原声に飽きてるんだよなぁ…)
- 786 :風の谷の名無しさん:02/07/10 17:07 ID:isn/UwMw
- >>783
広島県三次市が舞台ですけど何か?
- 787 :風の谷の名無しさん:02/07/10 17:27 ID:QJy8HtGg
- …知られてねぇなあ、長谷川静香。
去年の秋デビューしたばっかで実質2作目、もうちっと手加減してやってくれ。
あれでもナナん時よりは遥かにマシになってるし(w
ttp://www.spacecraft.co.jp/NanshoKids/shizuka/profile.html
つーかナナの声で(;´Д`)ハァハァとなった俺としては珠には無条件降伏なんですが。
- 788 :風の谷の名無しさん:02/07/10 21:10 ID:gpK25y8M
- そして今夜2話目だ。
はたして、どこまで話が進むのか?
- 789 :風の谷の名無しさん:02/07/10 21:13 ID:e3smSQ7w
- 入学式だそうだから征子と千佳がでるが
千佳の声が心配だ
- 790 :風の谷の名無しさん:02/07/10 21:16 ID:e3smSQ7w
- もう800か、今日の放送でこのスレ使い切りそうだな
- 791 :風の谷の名無しさん:02/07/11 02:54 ID:g97qiL4E
- ダンガイオーですか?
- 792 :風の谷の名無しさん:02/07/11 03:01 ID:tcdoeXiw
- お い お ま え ら
なんで千鶴さんの声が井上喜久子さんじゃないんですか?
- 793 :風の谷の名無しさん:02/07/11 03:02 ID:eZgzLyBA
- 2話目にして既に破綻が…
っていうか20分ならこれBパートちゃうのん?
- 794 :風の谷の名無しさん:02/07/11 03:02 ID:kmJMNSzg
- こまさん来ましたな
- 795 :風の谷の名無しさん:02/07/11 03:02 ID:NSIRadlo
- >792
井上きくこって
エルフを狩るものたちの井上律子役?
- 796 :風の谷の名無しさん:02/07/11 03:03 ID:laCid0vk
- シャーマンキングと変わりがない…と思ってしまった
- 797 :風の谷の名無しさん:02/07/11 03:05 ID:f2UUAjgY
- 巫女タンに萌えざるを得ないな。このアニメ
- 798 :風の谷の名無しさん:02/07/11 03:07 ID:31ZI4DIY
- 普通につまんないな…。
15分だからそう思うのかもしれないけど、話・キャラが薄い。
- 799 :妄想見習:02/07/11 03:07 ID:MEaEDSTA
- 作画がダメだね、他のところも・・・
- 800 :風の谷の名無しさん:02/07/11 03:07 ID:XgvWmBvg
- パパのキレっぷりをどう動かすかに期待してたのにあの流し方は何事でしょうか。
- 801 :792:02/07/11 03:07 ID:tcdoeXiw
- >>795
違うと思う。色っぽいお姉ーちゃんなら、富沢美智恵さん。
ポニテの女学生なら宮村優子。
喜久子さんは、女神様の声の人です。
- 802 :風の谷の名無しさん:02/07/11 03:07 ID:r/Y2oN9.
- >>795
それは、みやむー
声はまあ悪くないんじゃない。俺はヒロの声とか好き。
林原は…お母さんにしか思えないが(w
- 803 :風の谷の名無しさん:02/07/11 03:09 ID:8HGWiSvw
- ネオランガ?
- 804 :風の谷の名無しさん:02/07/11 03:09 ID:Gv97EXXI
- なんかエロゲの設定を適当に持ってきたような作品だな・・・
- 805 :風の谷の名無しさん:02/07/11 03:10 ID:r/Y2oN9.
- >>800
あそこでキレて、柚子にボコられないとね(w
- 806 :風の谷の名無しさん:02/07/11 03:10 ID:ROdOyzAQ
- 1話は詰め込みすぎで純粋に時間が足りないだけだと思ってたが、
今日はそれプラス、総合的に厳しい・・・。
- 807 :風の谷の名無しさん:02/07/11 03:10 ID:Z1hiuGos
- もうひどすぎて呆然。
「アニメと漫画は別物」なんて言葉じゃすませられないよ。
単純に訳判らない上に展開早すぎるアニメ。
- 808 :風の谷の名無しさん:02/07/11 03:11 ID:hbkrOOiA
- まおはそれなりに楽しめるんだが、これはちょっと…。
- 809 :_:02/07/11 03:12 ID:URjlKshM
- ストーリーは壮大すぎて大幅にカットされ、、
歌はイメージに合わず(特にED)、
笑いのツボたるアヤタチ、直範のネタはことごとく排除され、
萌えに対しても作画がヤバげな上に、千佳の声もキビシイ。
どこをどう楽しめというんだ。
- 810 :風の谷の名無しさん:02/07/11 03:14 ID:4Ah.yobw
- >>809
ヤヴイ雰囲気を楽しむ。
- 811 :風の谷の名無しさん:02/07/11 03:14 ID:aikACTas
- >>810
同じ事書こうとしてたよw
- 812 :風の谷の名無しさん:02/07/11 03:15 ID:LtVqVKNQ
- 妖怪の描写が無駄に多いな。すぐあぼーんなのに。
先週はまあまあかな、と思ったけど・・・
キャラも出揃ってきた来週に望みを託す。
- 813 :名無しさんだよもん:02/07/11 03:15 ID:7jtMkV7k
- 体育館天井から現れた今日の妖怪、筆で描かれたような感じで良いね。
絵巻物に載ってる妖怪の雰囲気が出てる。
校庭に出てきた妖怪、忠尋が「やめろ!」て言ったら、
ホントに攻撃を止めてるのね。聞き分けがいいな。w
なんか直前に左目の力を解放してたけど。ありゃ妖怪を御する力ですか?
1話で親玉見たいのが欲しがるわけだ。
新キャラ2人、小さい方は声が怪しいし、大きい方は作画が怪しいね。w
あと、EDは、やっぱ曲変えてこい。
- 814 :風の谷の名無しさん:02/07/11 03:15 ID:Yfue4aqc
- 詩を先に、曲が先だと、「メロ先」とか言う。
基本的に、詩と曲の力関係で決まる場合が多いし。
林原もCD作れば、そんなBIGでもない。
多分、声優CDはほぼ同じと思われ。>力学
>いきなり、デモテープ送りつけられて、詩を書け、
>とか言われることも少なくなく、
グループでもなければそんなもの。
林原クラスで、それなりの人に曲かけなんて無理だモナー
昔の作詞家先生や、秋元康クラスなら可。
- 815 :風の谷の名無しさん:02/07/11 03:15 ID:ROdOyzAQ
- 早くレギュラーを揃えたい気持ちは分かるけど・・・。
- 816 :風の谷の名無しさん:02/07/11 03:15 ID:r/Y2oN9.
- >>807
まだ始まったばかりだし、なんか解らんが敵が襲ってきた。
そう思って見ればいいんだと思うが。そのうち説明あるっしょ?
- 817 :風の谷の名無しさん:02/07/11 03:15 ID:QkYCd/F6
- ホント、普通につまらないね。
まおを見習え!
- 818 :風の谷の名無しさん:02/07/11 03:16 ID:FlFo4CjI
- 「ふすまの向こうに倒れてるお父さん」
「巫女装束は?」「いらないです」
「尋が柚子を押し倒してひゅーひゅー」
と、いう重要ポインツをすぱっっと抜いてくれますた(怒
- 819 :風の谷の名無しさん:02/07/11 03:17 ID:QsKAyCAM
- お父さんって「あずまんが大王」の先生に似てる?
- 820 :風の谷の名無しさん:02/07/11 03:18 ID:kmJMNSzg
- >>818
激同。それに、こまさんの猫バージョンが可愛くなかったってのも加えて
- 821 :風の谷の名無しさん:02/07/11 03:20 ID:tcdoeXiw
- >>813
「鬼」と言うより、最後は稲生物怪録だったな <敵のデザイン
- 822 :風の谷の名無しさん:02/07/11 03:21 ID:XgvWmBvg
- まおはスタッフの製作思想自体が地獄に落ちろモノだが、こっちは演出やら脚本やらの
力量面が終わってる感じだな。
- 823 :風の谷の名無しさん:02/07/11 03:21 ID:4Ah.yobw
- これって、説明いるんじゃないの?
朝霧の巫女は、広島県三次市の伝わる妖怪伝、稲生物怪録を下敷きに
南北朝、民話、記紀神話で風味を付けた巫女さんものだと。
- 824 :風の谷の名無しさん:02/07/11 03:24 ID:fx7Rwiuc
- 絵コンテというのは、どこまで作品に影響を与えるものなのでしょうか?
宇河氏は、もりやまゆうじ氏の絵コンテを見て、
かなりの期待をよせていたようなのですが。
- 825 :風の谷の名無しさん:02/07/11 03:25 ID:pPhU1EAo
- すごくつまらない
なんじゃこりゃ
テンポわりーし、バトルは全然迫力ないし、面白くなるとこはいろいろあったはずなのに
よーするに巫女レンジャーがやりたいだけなのね
原作のよかったところは全く本当にどうでもいいんだな
これ見て原作読んでみようって思う奴はいねーだろーなー
- 826 :風の谷の名無しさん:02/07/11 03:25 ID:UzvGpHw.
- 矢張りシスプリと同じように楽しむべきか。
- 827 :風の谷の名無しさん:02/07/11 03:29 ID:XgvWmBvg
- >>824
宇河氏の本心は判らんが、雑誌に載るコメントなんて変換済みに決まってますがな。
「まあまあですね」程度の発言が「大絶賛!」に書きかえられるのも当たり前の世界。
- 828 :風の谷の名無しさん:02/07/11 03:29 ID:4f07zR/g
- 原作はどうか知らないけどアニメ限りなく面白くなかったんだが
- 829 :風の谷の名無しさん:02/07/11 03:30 ID:fx7Rwiuc
- >>827
本人のホームページ上でのコメントね。
- 830 :風の谷の名無しさん:02/07/11 03:48 ID:r/Y2oN9.
- >>825
バトルアニメじゃないからなーこれ。
昔からの因縁とかそういうのが中心のはず。(アニメは違うかも…)
迫力出すのは難しい気がする。出来る人がやれば、出来るだろうが。
もちっと見せ方に奇をてらってみるとかな。
柚子が妖怪の下から滑って出てくるシーンは変だった(w
- 831 :風の谷の名無しさん:02/07/11 03:55 ID:pPhU1EAo
- なんか「まお」の方がまだスタッフにやる気を感じる
いや、そのやる気のベクトルは激しく間違ってるとは思うけど
なんかこれ、すげーやっつけでやってるように見えるんだよー
かえすがえすもおじさんネタが見れなかったのが残念すぎる
- 832 :風の谷の名無しさん:02/07/11 04:02 ID:J/aSzCq6
- >●第1話放送終了
>時間が無くて直しきれなかったCutが残っていたのは無念。
>出来るだけDVD時には直したいがテレビの制作中にどれだけ直せるか…DVD用の
>直しのために本放送を落としたら本末転倒だもんねぇ
>時間と予算が潤沢にあればDVD時に追加カット&再アフレコ再ダビングなど
>したいけどそんな余裕は無し、ちょっと鬱
>●オープニングにも10Cut以上間に合わせの絵が入っているが何話目で正式な
>ものになるかまだ不明
今公式サイトの制作日記みたけどなんじゃこりゃ。
最初からDVD手直しが必要なレベルで、それも金と時間が無しで不可能ってか?
- 833 :風の谷の名無しさん:02/07/11 04:13 ID:mm4nP6ms
- 妖怪が面白かったので次も見る。
つーか、ぬらりひょんまだ?(w
- 834 :風の谷の名無しさん:02/07/11 05:10 ID:rUTbTYZU
-
>>832
まぁ...なんつーか……
あ ん ま 正 直 過 ぎ る の も ど う か と 思 う ぞ !? >> 公式
人楽しませる商売だろ? アニメ屋さんっつーのは? O月に毒されてそんな事も忘れたのか?
内心そー思っていても、それを出さずに真っ当な批判は黙って聴くのが仕事人。
- 835 :風の谷の名無しさん:02/07/11 05:35 ID:YXLDXU.Y
- 原作はバトル漫画じゃないんだろ。
バトル自体はジャンプとかサンデーでやりつくした妖怪退治モノだから
思いっきり普通につまらない。
とにかく妖怪退治なんてどうでも良いから原作の魅力であろうキャラを
掘り下げないと話にならない。
- 836 :風の谷の名無しさん:02/07/11 07:13 ID:S7GNUk2Y
- 爪が伸びてくるシーン、動きがずれすぎ……(;´Д`)。
爪が止まってから、突き飛ばすなよ。
- 837 :風の谷の名無しさん:02/07/11 08:17 ID:z8./Cdls
- テレ東でやる深夜モノなんて全部こんなもんでしょ
第一話の放映段階で既に息切れが始まってるという
冷静な視点で見るとロビンなんかもヒドイねぇ。
- 838 :風の谷の名無しさん:02/07/11 09:47 ID:.KxVjjkc
- >>836
原作でもそうだよ。
- 839 :風の谷の名無しさん:02/07/11 09:52 ID:.KxVjjkc
- 原作の1巻と2巻ちょいの部分を、30分で終了。
アニメの大半は、オリジナルになるってことなのか。
1話でも思いましたが、忠尋の性格が違うような気がする。
- 840 :風の谷の名無しさん:02/07/11 10:03 ID:LBNQhmDg
- 千佳の声が変な上にヘたっぴっぽい。
べた設定な父親はべたに飛田さんだと思ってたのにな。
- 841 :風の谷の名無しさん:02/07/11 10:11 ID:JMDUuBCQ
- 原作というよりライセンス製造とかフランチャイズみたいな者と考えた方が…
- 842 :風の谷の名無しさん:02/07/11 10:15 ID:g40YGpcE
- フランチャイズ説同意
にしてもアニメスタッフが言い訳ましいことサイトに書くのは
フェアじゃないな
まぁ、むしろ金と時間がなさすぎて
まともに作りたくても作れない状況に対して苛立ちが
あるのだと思いたい
- 843 :風の谷の名無しさん:02/07/11 10:52 ID:sTVUG0A.
- >>839
原作シランけど、そんなペースで進んでんのかw
なぜ急ぐ必要があるのか、逆に読みたくなった…
- 844 :風の谷の名無しさん:02/07/11 10:55 ID:ClyFaPdQ
- >2002年2月21日
>●1話の絵コンテUP
>2002年3月2日
>●2話のコンテUP
10分アニメに3〜4ヶ月の猶予があって
作画修正の時間がないという言い訳はどうなのよ
- 845 :風の谷の名無しさん:02/07/11 11:14 ID:4Smg3mM6
- 同じ林原の曲を使ったアベノ橋はあんなに合ってたのになあ・・・
- 846 :風の谷の名無しさん:02/07/11 11:32 ID:OQL.VBLo
- トライゼノンなんかも、作画枚数を、
誇らしげに語ってたんだよな。はじめは。
- 847 :風の谷の名無しさん:02/07/11 12:11 ID:pPhU1EAo
- >>843
そして原作はまだ2巻しかでていなかったりする
なんかこの30分間が苦痛になってきた
普通なら見なくなってるんだろうが、
原作好きとしては気になってこれからも見てしまうんだろう
スタッフ、頑張ってくれ・・・
- 848 :風の谷の名無しさん:02/07/11 13:02 ID:mmqSKdXs
- 柚子の声優の演技が良い。特にギャグ顔の時のうわずった感じの声は
すっごく良い。
2話には驚いた。原作を150ページも飛ばした。
絆描いてるところ完全無視(あとでフォロー多少あるだろうけど)
倉子さんの名シーンカットは許せん!
どうしてもはやく巫女委員会主体の話に持って行きたいみたいだな。
- 849 :風の谷の名無しさん:02/07/11 14:23 ID:Tj4KUBps
- >848
うん、柚子(清水愛)思ってたよりイイ!
- 850 :風の谷の名無しさん:02/07/11 14:24 ID:00kQy0KU
- 来週は総集編をやれ
- 851 :風の谷の名無しさん:02/07/11 14:26 ID:z2qtUbDc
- 二週見た上での評価。
まを≧巫女
放映前期待度が 0=まを<巫女 だったせいかなぁ……
- 852 :風の谷の名無しさん:02/07/11 14:28 ID:00kQy0KU
- 正直、磨男の方がスタッフのパワーを感じるよ。
負だけどね。
朝霧は、なんも感じとれん。
淡々と進んでる。
- 853 :風の谷の名無しさん:02/07/11 14:50 ID:cRdhQfug
- 結局は林原と堀江の販促タイムってことですな。
- 854 :風の谷の名無しさん:02/07/11 15:16 ID:EcbfHtfI
- さて、この手段と目的が豪快にひっくり返った10分アニメ。皆さんは見続けますか。
なんか見ないで寝た方が心身のために良いような気がしてきたんですが。
- 855 :風の谷の名無しさん:02/07/11 15:43 ID:mT10oHKY
- >なんかこれ、すげーやっつけでやってるように見えるんだよー
やっつけ以外にないだろ、所詮林原のCDが売りたくなったから
とりあえずアニメ化したってだけだろ?
原作の雰囲気を出そうとかうまく作ろうなんざ塵程も考えてねえんじゃねーの?
>>825>>848の言う通り、ただの巫女アニメとしか考えてないっぽいし。
- 856 :風の谷の名無しさん:02/07/11 15:49 ID:SIPwN2uU
- >>854
まおちゃんの実況だけして寝る奴大量発生の予感。
少なくとも俺はそう(w
- 857 :出張まお信者:02/07/11 15:55 ID:jR/KZfME
- まおは歴史に残るカリスマクソアニメ(+90かつ-100000点)。
朝は普通すぎて10分という短さの弊害が強く出ている無個性のアニメ(+30)
- 858 :風の谷の名無しさん:02/07/11 16:18 ID:83w/8Amk
- まおちゃんは強い副作用を伴うが有効な薬。
朝霧は薬にも毒にもならない。
- 859 :風の谷の名無しさん:02/07/11 16:21 ID:A0D4DjLc
- 大月も偉くなりすぎたな。
- 860 :風の谷の名無しさん:02/07/11 16:46 ID:XgXhDX1.
- 正直展開分からん
- 861 :-:02/07/11 16:57 ID:0qFSQhvo
- 冒頭部分ってさ・・・
「はなさない、こてっちゅーおもない」って聞こえるけど
ホントはなんてしゃべってるの?
- 862 :風の谷の名無しさん:02/07/11 18:44 ID:u/ESquwY
- もし作者の横やりが入ってなかったら、今以上に酷かったのだろうか?
なんか想像できないんですけど。
- 863 :風の谷の名無しさん:02/07/11 20:25 ID:pPhU1EAo
- 今まで何回か好きだった作品がアニメ化されたけど、そんなにハズレがなかったんだよ
原作をぶち壊すなー、みたいな感想の作品を横目に見つつ他人事だと思っていたのだが・・・
ついにきたか・・・
- 864 :風の谷の名無しさん:02/07/11 20:28 ID:Q0O5BaU.
- スタッフ等の順列組み合わせにもよると思うので
原作者の横槍は良かったり、悪かったり、悪かったり…
まあ、出ちまったもんはしゃーねーよ。
- 865 :風の谷の名無しさん:02/07/11 20:43 ID:SIPwN2uU
- トライガンと(賛否両論あるが)エクセルは良かったのにねぇ…
- 866 :風の谷の名無しさん:02/07/11 20:44 ID:0778w.u2
- >>863
初めてか…俺はエクセル、ヘノレツングとアワーズだけでも3度目なので
もうがっかりとか怒りとかより、
慣れた。
- 867 :風の谷の名無しさん:02/07/11 21:20 ID:RFWzd/7c
- トライガンが良かったのだけが今でも唯一の救いです。
アワーズ自体は面白いのにな。
- 868 :テレヒ盗今日よりお知らせ:02/07/11 22:18 ID:Az.SXuSo
- 諸事情より
「朝霧の巫女」特別総集編をお送りしています。
- 869 :風の谷の名無しさん:02/07/11 23:10 ID:8JuGQ7Q6
- 関西では放送してないの?
- 870 :風の谷の名無しさん:02/07/12 01:02 ID:8EOt6jpY
- 今はもうひたすら柚子タンの短い前髪おでこ+赤ら顔に萌えときます。
- 871 :風の谷の名無しさん:02/07/12 01:28 ID:h6G3mvZc
- はじめは、3ヶ月で作ろうとしてたんだよなぁ・・・。
1月・製作開始、4月・放送、って感じでさぁ。
- 872 :風の谷の名無しさん:02/07/12 01:32 ID:0TfpH4Tc
- >>867
ジオブリーダーズはアニメ化しちゃってるから
残りは『迷彩君』か『コミックマスターJ』だな。
- 873 :風の谷の名無しさん:02/07/12 01:34 ID:3rzbt2YA
- 原作の面白さから言ってJだな。
- 874 :風の谷の名無しさん:02/07/12 01:40 ID:8EOt6jpY
- 15分枠なら4コマの「陽気なシンデレラ」「秘密の保健室」...モレ ガ ワルカッタ
- 875 :風の谷の名無しさん:02/07/12 02:06 ID://DyFGVM
- >>874
いや、15分だとそこら辺の4コマの方が向いてると思われ
- 876 :風の谷の名無しさん:02/07/12 02:10 ID:pRoPHyFk
- ジンクホワイトをジンクがキャプれば最強
- 877 :風の谷の名無しさん:02/07/12 04:33 ID:4TbJOCPg
- そも2巻の原作ヤルほうがアホだろ。
まおは・・・なんか俺つらい。
実はラブへなもダメだったけど。
- 878 :顔 赤すぎ:02/07/12 10:58 ID:uPgjBxV6
- >>871
だから>>844のスケジュールだったのか…
- 879 :風の谷の名無しさん:02/07/12 14:30 ID:DfQU.CWU
- >>877
>そも2巻の原作ヤルほうがアホだろ。
原作を消化してオリジナルに入ってからへたれたのなら
至極当然の意見だが、現状はそれ以前の問題なり。
- 880 :>>619:02/07/12 15:16 ID:kFmSdza.
- >>624
何でそんなこと言うの?
教えてほすぃ
2話見れた皆さんとしては
ノワールの関係者月村さんがらみだし百合と名の付くキャラもいるので
百合的にはどうだろう?
- 881 :風の谷の名無しさん:02/07/12 17:53 ID:IZmi1cnw
- まおちゃんの方はある意味盛り上がってるのにな。
出来はこっちの方が上だろーに。
- 882 :風の谷の名無しさん:02/07/12 22:29 ID:EzWU/9g2
- >>881
そうか?>出来が上
つか原作もカナーリ退屈だから、ま、こんなものでわ。
- 883 :風の谷の名無しさん:02/07/12 22:34 ID:M8RSmLT2
- まおは良くも悪くも異常な怪作、こっちは普通に作りすぎで平凡。
もともとただでさえ起伏の少ないお話なのに。
- 884 :風の谷の名無しさん:02/07/12 22:50 ID:k9etUTw6
- たのむから陸上の話はやめてくれよ
ちゃんとスレが別れてるんだから・・・
>>883
起伏が無いうえに、時間が短かすぎてマターリ進めることもできない。
いっそのこと30分フォーマットにして、毎回前後編とか。
・・・フ17の四分の一か、しまらねえ(自嘲
- 885 :風の谷の名無しさん:02/07/12 23:15 ID:k9etUTw6
- >>880
コンボでやってる作品がね、すごい破壊力なのよ。
ちょっとでも見ちゃうと、朝霧が冷静に見れないというか何というか
それにDVDとかで纏めて見た方が、たぶんイイ。
毎週15分だと、もう終わりかよ!って感じだし・・・
- 886 : :02/07/13 00:27 ID:yDntJga.
- 二本立て番組だからつい併映(もしくは抱き合わせ)の話もしてしまう
のは仕方ないな。
つーか、熱血電波倶楽部のスレがあれば解決だ。
- 887 :風の谷の名無しさん:02/07/13 00:28 ID:TnPBzCb.
- 来週はまおみないで朝霧だけ見ろ。
その上で結論を出せ。分かったか?返事は「siryesir!」で。
- 888 :風の谷の名無しさん:02/07/13 08:00 ID:R2zYUhjY
- 原作もなかなか分け解からない作品だけに、アニメまだ2話で判断されたくないな。
かな〜り簡略化されたとは、言えまだキャラクター数人出しただけだから。
ブルーシード男女逆ものだと思ってまったり待っててくれ。
- 889 :風の谷の名無しさん:02/07/13 11:41 ID:zWeW.0TM
- 詳しいことはよく分からんけど、もしかすると森山雄治って、
単純にアニメ屋としての実力が低いひとですか?
カニ妖怪沈黙 →実は生きてて不意打ち →忠尋「やめろ!」
この辺のカットのつながりがすげぇ気になった。
コンテ切ったのはもりやま氏じゃないようだが、
それにOKを出すのは監督の仕事だよね?
- 890 :風の谷の名無しさん:02/07/13 13:00 ID:cbbkfskk
- 漏れは朝霧目当てで電波見始めたが
まおタンのインパクチで完全に影が薄い
しかも林原歌と声で萎え…
やっぱ原作の方がいいなぁ
- 891 :風の谷の名無しさん:02/07/13 15:05 ID:ZVJHM7GA
- >890
間男に「チ」は無いだろう(汗)
- 892 :風の谷の名無しさん:02/07/13 17:03 ID:cbbkfskk
- >>891
スマソ
☆訂正☆
インパクチ→バカパク(10.8)
- 893 :風の谷の名無しさん:02/07/13 21:46 ID:KoYRhIx2
- >>892
レベルたけーなぁ、おいw
- 894 :風の谷の名無しさん:02/07/13 21:49 ID:C3rWPA5U
- >カニ妖怪沈黙 →実は生きてて不意打ち →忠尋「やめろ!」
>この辺のカットのつながりがすげぇ気になった。
うん。ここは気になったね。
だいたい1話のズッコケ突撃自転車が頭にあるから、緊迫したシーンも
いつまた三の線が入るんだろ、とスッゲー引いて見ちゃってます。
このシリアスと三の線(コメデイ)が両方つぶし合っとる
バランスの悪さは、かなり特殊な演出だねぇ。
- 895 :風の谷の名無しさん:02/07/13 22:39 ID:FWbsA2e6
- できればOPとEDを長谷川静香(珠役)に歌ってもらいたかった。
そうしたらCD買います。
- 896 :風の谷の名無しさん:02/07/13 23:06 ID:EVfc3Ca6
- 「珠たんの一日」
という話を作るなら、これがアワーズヘタレアニメ伝説の仲間入りしちゃっても許す。
- 897 :風の谷の名無しさん:02/07/13 23:42 ID:FWbsA2e6
- >>896
私はむしろ逆で
「珠たんの一日」
を作らないかぎり許しません。
- 898 :風の谷の名無しさん:02/07/14 00:42 ID:4do4ixdc
- 森山雄治はC級作品の神だが、
朝霧にはもっと繊細なセンスの監督にして欲しかった。
俺は林原でもかまわんキャラとダメなキャラがあるな・・・
灰原とかはいいんだが。
- 899 :風の谷の名無しさん:02/07/14 04:22 ID:W83ukKC.
-
♪ チャチャチャ ♪
∧∧ ∧∧ ∧∧
(・_・*) (・_・*) (・_・*)
((( ;;"~;;;"~゛;;) ((( ;;"~;;;"~゛;;) ((( ;;"~;;;"~゛;;)
. ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ
♪ チャチャチャ ♪
.∧∧ ∧∧ ∧∧
(*・_・) (*・_・) (*・_・)
(;;"~゛;;;~゛;; ))) (;;"~゛;;;~゛;; ))) (;;"~゛;;;~゛;; )))
. ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ
♪ うーっ ♪
..∧∧ .∧∧ .∧∧
.(.・_・.) (.・_・.) (.・_・.)
;;"~゛;;;"~゛;; ;;"~゛;;;"~゛;; ;;"~゛;;;"~゛;;
ミ;,,_,,;ミ;,,_,,;ミ ミ;,,_,,;ミ;,,_,,;ミ ミ;,,_,,;ミ;,,_,,;ミ
♪ ファイト! ♪
,, -,, ,, -,, ,, -,, ,, -,, ,, -,, ,, -,,
;;, ,,ミ∧∧ミ,, ,;; ;;, ,,ミ∧∧ミ,, ,;; ;;, ,,ミ∧∧ミ,, ,;;
"(ヽ ゚ヮ゚ ノ)" "(ヽ ゚ヮ゚ ノ)" ."(ヽ ゚ヮ゚ ノ)"
| | | | .| |
⊂__⊃ .⊂__⊃ ⊂__⊃
) ) )
- 900 :風の谷の名無しさん:02/07/14 04:30 ID:2XI2oqC2
- ご当地なのに広島県では放映されてないってどういうことよ?
- 901 :風の谷の名無しさん:02/07/14 04:38 ID:W83ukKC.
- >>898
> 灰原とかはいいんだが。
湖南の方だと気付くのに4時間カカタ...
- 902 :風の谷の名無しさん:02/07/14 06:49 ID:5opzQJM2
- >>895
絶賛!発売中のイメージCD買ってくれ。
>>894
>このシリアスと三の線(コメデイ)が両方つぶし合っとる
そこが原作の魅力なんだが、、、基本はシリアスなもんで
あまり濃く描くと退屈になるから、バランスを取ってるのだと。
- 903 :風の谷の名無しさん:02/07/14 09:28 ID:pYRkXI/c
- >>902
イメージCDは長谷川静香たんが歌ってないので買いません。
- 904 :千佳:02/07/14 15:55 ID:v0Sy.9lY
- 処女と童貞の匂いがする。
- 905 :風の谷の名無しさん:02/07/15 00:23 ID:NfggwQrY
- 初回から見てるんだけど果てしなくつまらん。
つまらんうえに林原の場をぶち壊す声でもう最悪。
どうしようもないな。
さすがに録画解除したよ。
もう見ることはないだろうな。
- 906 :風の谷の名無しさん:02/07/15 06:50 ID:72BLiU12
- これだけ原作に泥を塗るアニメは久しぶりだ。
エイリアン9を作ったスタッフにやって欲しかったよ…。
- 907 :風の谷の名無しさん:02/07/15 13:42 ID:mjPLeAvg
- まだヘルシング程ではないでしょ
もっともこの先どうなるかはわからんけどね
- 908 :風の谷の名無しさん:02/07/15 14:02 ID:bUuqYpN2
- 脚本:月村
↑これみた瞬間にヤヴァイ予感したんだよな
予想どおりか…
まおタンの黒田もたいがいだがな
- 909 :風の谷の名無しさん:02/07/15 15:50 ID:PZV2qkHk
- 第2話見てエスパーねじめの熱海インパクトを思い出したんだが…
- 910 :風の谷の名無しさん:02/07/15 19:22 ID:qCV1TdoI
- アニメ版は是非「ギコ委員会」にしてくれ。
その方が萌える。
- 911 :風の谷の名無しさん:02/07/15 19:32 ID:20tgHI/w
- 朝霧のギコ?
- 912 :風の谷の名無しさん:02/07/15 21:00 ID:HMd5rBEw
- もうちょっと原作の絵に合わせた絵に(あと、色!)
できなかったのかぁ・・? これじゃいくらなんでも。
- 913 :ななしさん:02/07/16 00:31 ID:qjdi7aEA
- O月は女の子さえいっぱい出せれば原作なんてどーだっていいんだ罠
- 914 :風の谷の名無しさん:02/07/16 00:51 ID:EwAiX/7Q
- >>913
ブサイクな女のコじゃなぁ・・
- 915 :風の谷の名無しさん:02/07/16 09:22 ID:bww/fdL.
- こんなに萎える発言ばかりなのに
マンセー意見が出て来ない
おまいら全員
まおタン(;´Д`)ハァハァ…ですか?
- 916 :風の谷の名無しさん:02/07/16 09:58 ID:nqyhvhaE
- 原作知らんので態度保留て感じかなぁ
林原声はラブひなとビバップでおばさんイメージが染みついちゃったから合わんね・・・
- 917 :風の谷の名無しさん:02/07/16 10:52 ID:jcc8ZxE6
- 作中に、音楽が流れないのには、なにか意味があるのでしょうか?
すげー地味なんですけど。
- 918 :風の谷の名無しさん:02/07/16 12:32 ID:mNGcvELE
- 音楽の予算がナイとか。
コンボの方もピアノソロだけだしナー。
- 919 :風の谷の名無しさん:02/07/16 14:43 ID:nXQ2g3zs
- OP、EDのプロモーションに金をつぎ込み過ぎ、と。
冗談はさておき、OPのCDがちょっと先の発売てのは
囃子薔薇のアルバムと間をおかないと……てところだろうな
絶対買いませんが
まおのCDは今月出ることからも間違い無いか。
- 920 :風の谷の名無しさん:02/07/16 15:29 ID:TQhnHU.s
- 囃子薔薇のCDはいらん
- 921 :風の谷の名無しさん:02/07/16 19:04 ID:rJ97EkTE
- >>919
この手のアニメは、CD、ビデオ、DVDなんかの売上を見込んで、
予算が組まれてるから、キングレコードで一番CD売上の良い、
林原めぐみに歌わせてる分、多く予算が組まれてたりするんだよな。
CDが売れても、これ以上、予算は増えないけど、売れなかった場合は、
予算を削られる可能性もあるけどな。
- 922 :風の谷の名無しさん:02/07/16 19:06 ID:664H8EMk
- サントラがちゃんと出るか否かで、はっきりしそう>OP、EDの販促重視
- 923 :風の谷の名無しさん:02/07/17 17:43 ID:9JXf7/T2
- なんちゅーか
あっという間にスレの勢いが止まりましたな
まぁさもありなんってとこなんですけど・・・ハァ・・・・
- 924 :風の谷の名無しさん:02/07/17 19:16 ID:LBQZ96fU
- 新番で未だ「アニメ化告知立てスレ」で、新スレいってないの朝霧くらいか・・・?
えーと、今夜は第三話です。みなさん、新展開までは視聴しましょう ^^;
- 925 :風の谷の名無しさん:02/07/17 21:18 ID:D/9NYDj2
- 朝霧だけ1クールで打ち切られたらどうしよう。
- 926 :風の谷の名無しさん:02/07/17 22:18 ID:gNyQO0Yk
- >>925
視聴率(発表上)は「まお」との平均になるんだよな、やっぱ。
- 927 :風の谷の名無しさん:02/07/17 22:18 ID:xDwx2adA
- >>925
まぁそれはそれで
- 928 :風の谷の名無しさん:02/07/17 22:59 ID:HmsMLsW2
- 今は間を飛ばしながらでも、原作どおりの展開なん?
俺、アニメを見れないんだけど、
いつか見たいと思ってるんで
どんな展開になっていくか気になってるんだ。
- 929 :風の谷の名無しさん:02/07/17 23:13 ID:E0KDtzt2
- にうたいぷでは原作離れて短編を生かした作りに・・・って書いてあった気がするが
導入部は原作通りなんかな
- 930 :風の谷の名無しさん:02/07/17 23:19 ID:HNYDfbWs
- >924
KYOがある。あちらのほうがはるかに上…いや、下か?(藁
ここより一ヶ月も先に立ってるのにねえ…しょうがないけど。
- 931 :風の谷の名無しさん:02/07/17 23:37 ID:jdKNYzUk
- >>928
逆。
原作のいいところすっ飛ばしまくって既に2巻ぶんに突入している。
- 932 :風の谷の名無しさん:02/07/17 23:46 ID:7tfsk9Aw
- あの枠はかなりのダメ時間をお茶の間に提供し続けそうだ。
まおのついでに朝霧も打ち切ってしまえ。
- 933 :風の谷の名無しさん:02/07/17 23:49 ID:8yuxTzm2
- アニメじゃ巫女委員会をやりたいはずだから、
1話で主役級の人物紹介、2話で委員会設立の理由付け、
と考えれば、本番はこれからなんだろうな、多分。
30分番組なペースだけど。
- 934 :風の谷の名無しさん:02/07/18 02:28 ID:kUwO1Mcw
- アニメの内容よりアニメの今後について語ってしまう僕達
- 935 :風の谷の名無しさん:02/07/18 02:50 ID:P5765KBs
- あっ霧の海!
朝霧の巫女って富士の裾野のあそこかな。良くパラグラーダーが飛んでる。
- 936 :風の谷の名無しさん:02/07/18 02:52 ID:nObraXjg
- >>935
それは朝霧高原やろ
- 937 :風の谷の名無しさん:02/07/18 02:55 ID:P5765KBs
- 15分はやっぱ短い!!
- 938 :風の谷の名無しさん:02/07/18 02:56 ID:Qo7OyECg
- 本日は初っ端から…。
どうして、原作の良いところを狙い済ましたかのように外せるかなあ
- 939 :風の谷の名無しさん:02/07/18 02:56 ID:GziN0sIs
- ノワールの黒幕女みたいな声だな....。
- 940 :風の谷の名無しさん:02/07/18 02:56 ID:iphdzFlA
- ヒロインの髪型が気に入らないのですが。
禿げしくがいしゅつでしょうか?
- 941 :風の谷の名無しさん:02/07/18 03:01 ID:owrInyMY
- (゜д゜)<あらやだ!おわった・・・
- 942 :風の谷の名無しさん:02/07/18 03:01 ID:Z2u8m0us
- 全般的に非常に演出が稚拙なのですが、
どうしたことでしょうか?
- 943 :風の谷の名無しさん:02/07/18 03:02 ID:8VDxfFdY
- 原作読んでるが・・・今回の・・・ナンダコレ?
- 944 :風の谷の名無しさん:02/07/18 03:02 ID:Zuo.a3qk
- なんか今回面白っかったんだけど、錯覚かな…。
- 945 :風の谷の名無しさん:02/07/18 03:02 ID:3Q2ACxtU
- >>940
むしろデコキャラ(;´Д`)ハァハァです
- 946 :風の谷の名無しさん:02/07/18 03:03 ID:llMcMXXc
- 801女が出てた
- 947 :風の谷の名無しさん:02/07/18 03:03 ID:RCbHGyoA
- まおの方がマシに見えたのは気のせいでしょうか?
- 948 :風の谷の名無しさん:02/07/18 03:04 ID:RJ5z/orc
- 良く動いてはいたが・・・
- 949 :風の谷の名無しさん:02/07/18 03:05 ID:s7AdbCKU
- ホモネタで終了ってのはこのスレ的にどうなのですか?
- 950 :風の谷の名無しさん:02/07/18 03:06 ID:G0rs3tBg
- 今回初めて見たけど、なんかもっとこう…風情っていうか。。。もうちょっとなんとかなんないのかなぁ。
まぁ、アニメは別物ってことなのかなぁ。
- 951 :風の谷の名無しさん:02/07/18 03:06 ID:BDz7Ulak
- 今日は良かった。2回目が悪過ぎ。
なんか、よくわからん世界ツッぱしって欲しいものだ。
- 952 :風の谷の名無しさん:02/07/18 03:07 ID:L02TOU5s
- >>949
一人娘がヤオイにはまった様な心地。
- 953 :風の谷の名無しさん:02/07/18 03:07 ID:v/3i4P7s
- 脚本が、とにかく考えていないな。
作画とかは問題ないんだが、キャラが薄すぎる。
- 954 :妄想見習:02/07/18 03:07 ID:VplGjKUU
- これもバカアニメなのか?ならもっと徹底しろや。
まおとカップリングなら別の味にしたほうがいいと思うのだが。
- 955 :風の谷の名無しさん:02/07/18 03:08 ID:GcKFMgHA
- いきなり委員会発足とはおもわなんだ。
- 956 :超夢銀河王:02/07/18 03:08 ID:1eq5tCvs
- 今日はギャグとか割とテンポ良かったような……
置鮎も学生バージョン期待通りの演技だったし。
- 957 :風の谷の名無しさん:02/07/18 03:08 ID:c3E.cS3E
- 30分アニメを15分に編集して流してるみたい。
途中途中で、変な端折り方してるように感じるんだよな。
- 958 :風の谷の名無しさん:02/07/18 03:09 ID:4B0sme5k
- 今日のOPで手を繋ぐシーンで
ちょっとだけ手が加えられてたな
- 959 :こっちか:02/07/18 03:09 ID:WtbPweT.
- オイコラ、原作では悪魔っつーか虫歯菌みたいなしっぽが生えてるシーンが
カットされてるぞ。あれは必要だろ。
ぴたテンの紫亜もそうじゃなかったか、TXはなんかヤバイ組織からアタック受けてるのか?
- 960 :風の谷の名無しさん:02/07/18 03:09 ID:0gaLe5QA
- 薄い。ノリが違う。珠のキャラが違う。
- 961 :風の谷の名無しさん:02/07/18 03:11 ID:/kprapUo
- 原作ファンにはあまりヨロシクない出来なのかな。
ありがちなアニメ的な演出遊びがふんだんに入っていて、少々見ていて恥ずかしいような
素人くさい脚本だけど、流し見る分には面白かったよ。
原作はもっと雰囲気あるのかな?
- 962 :風の谷の名無しさん:02/07/18 03:12 ID:y7loYW/o
- 次スレは?
- 963 :風の谷の名無しさん:02/07/18 03:12 ID:tprALA5A
- そろそろ原作忘れよう是。
コレは別物。夢。悪夢。
- 964 :風の谷の名無しさん:02/07/18 03:12 ID:GcKFMgHA
- それより原作知らない人間はどういう印象持ったのか気になる。
あれじゃついていけないだろ。
- 965 :風の谷の名無しさん:02/07/18 03:14 ID:0gaLe5QA
- 原作…うまく言えないが淡く懐かしくどこか暗く、霧深い町の空気感があり
陛下がいらっしゃり…
- 966 :風の谷の名無しさん:02/07/18 03:14 ID:4B0sme5k
- 【ドラマの予感】朝霧の巫女その2
- 967 :原作知らない人間:02/07/18 03:15 ID:RCbHGyoA
- >>964
テンポが悪く、まおの方がマシだと思いました。
- 968 :風の谷の名無しさん:02/07/18 03:16 ID:/kprapUo
- >964
>961な印象。深夜でやるにしては軽すぎるかな。
ED曲はアベノのOPの二番煎じぽくてクドくて嫌。
- 969 :風の谷の名無しさん:02/07/18 03:16 ID:kUwO1Mcw
- マシっていっても・・・
- 970 :風の谷の名無しさん:02/07/18 03:16 ID:CR1KoEVs
- もりやまゆうじが関わってるので、うる星的なものを期待してた
- 971 :風の谷の名無しさん:02/07/18 03:17 ID:4AcOM9dc
- なにげにおもしろかったと思うよ。傑作だとは言わないけど。
- 972 :風の谷の名無しさん:02/07/18 03:17 ID:gidwolR2
- これに原作がある事を知らなかった
- 973 :風の谷の名無しさん:02/07/18 03:17 ID:.a7xqeso
- >>964
薔薇さえいなきゃ普通に我慢できるレベル
- 974 :風の谷の名無しさん:02/07/18 03:19 ID:EQuANaxM
- 原作知らないけど今現在は朝霧のほうが面白い
と思う
デフォルメマンセー
- 975 :風の谷の名無しさん:02/07/18 03:19 ID:Zuo.a3qk
- 関係ないけど、サングリーンってデパート懐かしい〜。
まだあったのね。
- 976 : :02/07/18 03:19 ID:Jjc3fYMo
- 楠木だけ良い
- 977 :風の谷の名無しさん:02/07/18 03:20 ID:GcKFMgHA
- 可もなくちょっと不可ありって感じ?
- 978 :風の谷の名無しさん:02/07/18 03:21 ID:YB21kIIU
- すげーいい出来…って訳では無いけど
そんなに悪いとは思わなかったよ。
これで極端に絵が崩れなきゃ見続けると思ふ。
- 979 :風の谷の名無しさん:02/07/18 03:24 ID:4B0sme5k
- もう次は立ってるの?
- 980 :風の谷の名無しさん:02/07/18 03:25 ID:5nGDRLfQ
- 藍青が無いから見たけど、嫌いじゃない感じだった。
- 981 :風の谷の名無しさん:02/07/18 03:27 ID:v/3i4P7s
- 脚本書いてる人分かってますか?
これは「ギャグアニメ」です。
もっとバシバシ小ネタで振って、伏線効かせて
キャラにハジけた行動や反応させて、明確な個性分けを
してください。
- 982 :風の谷の名無しさん:02/07/18 03:28 ID:c3E.cS3E
- 原作と違うってことは、原作者、監督等から、
だいぶ前から言われていたことなのに、
原作は、原作は、って感じの発言を見ると、
なんか、ちょっとねぇ。
- 983 :風の谷の名無しさん:02/07/18 03:28 ID:EQuANaxM
- ここ限りでスレがなくなる悪寒
- 984 :風の谷の名無しさん:02/07/18 03:28 ID:.ntse5rY
- >>973
この作品のみに関しては河豚は別に悪くないと思うんだが。
- 985 :風の谷の名無しさん:02/07/18 03:30 ID:3.ZoOBgs
- 倉子さんが尋を呼びとめるシーンって、アニメではもう世に出ないの?
俺はあそこで原作にはまったのに。こまさんもまだ出なくて悲しい。
省くならむしろ巫女委員会要らない。情緒が台無し。
- 986 :風の谷の名無しさん:02/07/18 03:33 ID:0H2eHggs
- 次ぎ立ててくるけど
スレ名→ 【ドラマの予感】朝霧の巫女その2 でいいの?
- 987 :風の谷の名無しさん:02/07/18 03:34 ID:3.ZoOBgs
- >>961
原作は今出てる単行本読んだところで理解出来ないと思う。
まだ明らかにされてない部分多いし、分かり難いから。
- 988 :風の谷の名無しさん:02/07/18 03:34 ID:BDz7Ulak
- なぜに「ドラマの予感」かは分からんが・・・
- 989 :風の谷の名無しさん:02/07/18 03:35 ID:3.ZoOBgs
- >>973
それはお前がアンチ林原なだけじゃんw
- 990 :風の谷の名無しさん:02/07/18 03:36 ID:SoA9j/V6
- 【801の予感】朝霧の巫女その2 キボン
- 991 : :02/07/18 03:37 ID:WtbPweT.
- 801ネタは次回で終了だったりしてな(笑
- 992 :風の谷の名無しさん:02/07/18 03:40 ID:0H2eHggs
- 次スレ
【ドラマの予感】朝霧の巫女その2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1026931145/
初めて立てたんで大丈夫かな・・・
- 993 :風の谷の名無しさん:02/07/18 03:41 ID:BDz7Ulak
- >>992
小津ー
と新スレの1を労いつつ1000!
- 994 : :02/07/18 03:42 ID:WtbPweT.
- せぬー
- 995 :風の谷の名無しさん:02/07/18 03:43 ID:0H2eHggs
- 1 0 0 0 ?
- 996 :風の谷の名無しさん:02/07/18 03:43 ID:CuNlPHgY
- この板で1000取ったことないので参戦
- 997 :風の谷の名無しさん:02/07/18 03:44 ID:0H2eHggs
- 997get・・・
- 998 :風の谷の名無しさん:02/07/18 03:44 ID:9hyxPwX2
- 倉子タンをもっと活躍させろ!
- 999 :風の谷の名無しさん:02/07/18 03:44 ID:CuNlPHgY
- 1000Q
- 1000 : :02/07/18 03:45 ID:WtbPweT.
- せーん!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
206 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)