■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【緊急!】対民監視法いよいよ審議へ【ヤバイ!】
- 1 :風の谷の名無しさん:02/03/24 03:53 ID:dAcXQkyc
- コピペだ。ほんとにやばいことになっている。
「青少年によくないと判断した全てのものを規制する」この法案
しかも情報規制で告知のないまま審議されようとしている。
この法案の審議が可決されると、どうなるか考えてくれ。
取り越し苦労ですめばいいがそうはいかないらしい。
アニメもなにもかも表現全てが規制される。
これがどんなに危険なことなのか。
しかも審議まで時間がない。。
ニュース議論板から・・・
皆さん聴いて下さい。
来週、小泉首相及び自民党が、恐ろしい法律を立法します。
審議に来週入ると先ほど総理が発言しました。
参考HP
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1016633005/l50 ニュース議論のスレ
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/7491/ 2CHネラー制作HP(急遽作成)
http://members.tripod.co.jp/event0307/ 同じく2CHネラーのページ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1016575850/
現在、私達が緊急で制作した、ジオシティーのHPの鯖が落ちています。ニュース議論も重いです。
しかし緊急事態です。詳細をご存知無い方は、暫くレスをつけるのを躊躇してください・・説明します。すみません。
2チャンネラーが二週間程前にはじめて気付いた、ちょっと危ない法案があるのです・・
- 2 : :02/03/24 04:21 ID:O8E59Q8M
-
緊急!3月23日小泉総理、
『今週中』に提出・対民監視法今国会で強行採決を宣言
「今、何をすべきか…?」
http://members.tripod.co.jp/seikanhou_toshi/active.htm
- 3 :風の谷の名無しさん:02/03/24 04:23 ID:s7eNmtnE
- 3
- 4 :風の谷の名無しさん:02/03/24 07:14 ID:fS/Tfb.Y
- age
- 5 :風の谷の名無しさん:02/03/24 07:14 ID:nt/7j4dM
- age
- 6 :風の谷の名無しさん:02/03/24 07:19 ID:yyG9hbfo
- もうだめぽ
- 7 :風の谷の名無しさん:02/03/24 07:25 ID:fS/Tfb.Y
- age
- 8 :風の谷の名無しさん:02/03/24 07:49 ID:fS/Tfb.Y
- age
- 9 :風の谷の名無しさん:02/03/24 07:52 ID:uSwq9yNg
- この法案を規制せよ!
- 10 : :02/03/24 07:57 ID:DI3JyeK.
- そんなアホな法案絶対に許さんッ!
- 11 : :02/03/24 08:35 ID:3cDGCNK.
- 「青少年有害社会環境対策基本法」だっけか。
最近これ知ったけど、来週から審議だって?
これが通ったらマジやばいのでは。
ヘタすりゃ、これにひっかかりそうな、過去のあらゆる作品が発禁?
- 12 :風の谷の名無しさん:02/03/24 08:42 ID:BpBr53R.
- 全て発禁の可能性もあるだろう。
法が一斉に襲ってくれば、充分有り得るし、
其々のビデオソフトメーカーが怯えて自主的に発禁・改悪する場合も考えられる。
ちょっとうるさい『保護者』がチクれば、ほとんどのフィクション作品を『法律違反』により『処分』することが可能になるだろう。アホカ?
- 13 : :02/03/24 08:47 ID:3khU6l4w
- あーもうアメリカ、あんたらに全部任すから日本再占領してスカタンどもを一掃してくれ。
ブッシュはさすがにまずいがアメリカの政治家はいずれ良くなる。
- 14 :風の谷の名無しさん:02/03/24 09:05 ID:FR089ydk
- だからぁ、心配しなくても大丈夫だってば。
- 15 :風の谷の名無しさん:02/03/24 09:10 ID:EEG5n8CI
- 心配しなくてもいいから、反対運動はしとけ。
- 16 :こんな糞法案つぶせ!:02/03/24 09:14 ID:Jbw/nOk6
- >>14
そういう風にしてるとどんどん可決に向けて動いていってしまうよ。
無関心が推進派にとっての一番の追い風なのだから。
さっきネットで反対署名してきた。わずかでも出来ることしたいからね。
- 17 :風の谷の名無しさん:02/03/24 09:15 ID:z.ZBUCvg
- どうやって署名すりゃいいのか分からん
- 18 :風の谷の名無しさん:02/03/24 09:16 ID:dAcXQkyc
- みんなが知らない間に審議に入ろうとしていることが不気味。
- 19 :風の谷の名無しさん:02/03/24 09:18 ID:EEG5n8CI
- 昨年、総背番号制をいきなり決めやがったからな、油断はできん。
- 20 :風の谷の名無しさん:02/03/24 09:24 ID:dAcXQkyc
- >>17
ニュース議論板いって。
スレに書いてあるから。署名しないと。阻止しないと。
アニメが嫌いな連中がアニメを潰すかも。
それくらい危険
- 21 :風の谷の名無しさん:02/03/24 09:26 ID:Rrt/UfAk
- エイリアン9が見れなくなる。
- 22 : :02/03/24 09:34 ID:IigM1Dug
- どうせまたいつものサヨクのマッチポンプだ、アホくせえ。
ま、資本主義経済の世界では需要のあるものは必ず供給されるんだ、心配すんな。
日本より遥かにロリペドに厳しい欧米ですら
チャイルドポルノの供給が止まったことなんかねえしな。
- 23 :風の谷の名無しさん:02/03/24 09:53 ID:dAcXQkyc
- >>22
それはそうだが、
今回のはチャイルドポルノとは次元が違うような気がするぞ。
対象が明らかにされていない上、いくらでも拡大してケチつけられるのだから
しかも一部の人しかこの法案しらない。
なのに審議に入ろうとしてるのが怖い。テレビで全くやらないし
- 24 :風の谷の名無しさん:02/03/24 10:54 ID:dAcXQkyc
- age
- 25 : :02/03/24 11:10 ID:qD7ZwI1c
- >>22
残念ながら日本は社会主義化の方向に突っ走っています。
与党にとってはメディア産業の経済的影響などは微々たる
ものとしか思っていません、関連業者が潰れたところで
「これも構造改革の痛みだ」と言い放つでしょう。
- 26 :風の谷の名無しさん:02/03/24 11:15 ID:dAcXQkyc
- なんか現実がアニメみたいになってきた。。。
しかも悪い方向に行ってるような気がする。
- 27 :風の谷の名無しさん:02/03/24 11:20 ID:qLdgML.w
- >「青少年によくないと判断した全てのものを規制する」
何かこれ見て戦時中の治安維持法を想像したのは私だけか…。
- 28 :風の谷の名無しさん:02/03/24 11:22 ID:9oQq7Mig
- これに似た法案って太平洋戦争の頃政府が造ったのに
ありませんでした?
政府体制に都合の悪いことを軒並み規制して
日本と日本人をこの世から玉砕しようとした・・
まさに恐怖政治の始まりですね
- 29 :マッカーサー:02/03/24 11:24 ID:JplwNZ2M
- 「日本人は、まだ12才位だ」
- 30 :風の谷の名無しさん:02/03/24 11:39 ID:emNVgEWA
- つーか人気維持の為、まじでマスコミ規制やりかねん。あのナルシスト小泉は
こんな法案できたら、ムネオみたいのが現れて、
「誰のおかげで放映できると思っているんだ!」とアニメ関係者を恫喝しかねない。
そしてアニメ会社も政治献金しなければならないようになって、
ますます作品がクソになっていくんだ
- 31 :俺様ちゃん:02/03/24 11:40 ID:kxwiwRwU
- そもそも「青少年」によくない物だけ規制する時点でおかしい。
「青少女」によくない物も規制しろよ。男女差別か。
- 32 : :02/03/24 11:46 ID:tlmvXyMM
- 今年がアニメ放送ラッシュなのは、この法律と児童ポ法の影響です。
施行前に放送しないと修正か放送不可になる可能性が高いからです。
最近のアニメはDVD化されるのも妙に早いと思いませんか?
これも施行前に売り切ってしまおうという戦略だと思われます。
今月30日に東京ビックサイトで開催される
「キャラクターエンターテインメントコンベンション」についても、
華やかなイベントの裏側では各社がジャンルの垣根をこえて対策を
検討すると共に、2D産業の結束の強化を計ったものと思われます。
- 33 :風の谷の名無しさん:02/03/24 12:01 ID:DiAHaAic
- アニメ・漫画・ゲームも小説や絵画と同じ「文化」の一つである事には変わりない!
その「文化」を青少年が良く触れ、影響を受け易いからだけで規制の対象にし、最終的に潰すのは言語道断!決して許すことができない!
あと、「文化」を政治の道具にするのは2ちゃんねらーとして激しく反対する。
社民党を育てたが逆に社民党議員が自民党を唆し、メディア規制法を立てさせてしまい、自分の首を自分で締める派目にさせてしまった
朝日新聞は責任を取って廃刊することを願う!
- 34 :風の谷の名無しさん:02/03/24 12:07 ID:0WIbZhB6
- 国民を好きなようにしたいのならそうはっきり言っちまったらいいのになぁ
「貴様等は自由ではない 我々のもとに従う道具達だ!
我々が法の下でお前らを支配する!
お前らはただ従順についてこればそれでいいのだァー!」
(・∀・)ワル!カコイイ!
言えるわけないけど。
- 35 :風の谷の名無しさん:02/03/24 12:08 ID:qLdgML.w
- この法案マジで青少年の健全のことなんて考えてないよ。
どうせ悪いのは全部アニメ・漫画等のせいにして、
自分達の失策を棚にあげることが本当の狙いだろ。
青少年に一番悪い影響与えてるのは、
お前等(政治家・官僚)の存在だってーの。
こんな糞法案審議してる暇があったら今すぐ消えろ。
- 36 :風の谷の名無しさん:02/03/24 12:11 ID:oU0VMMZc
- やっぱテロるしかないか……一人一殺道連れ〜(*゚ー゚)
- 37 : :02/03/24 12:13 ID:zv7GjC.6
- >>33
小説や絵画も規制されると思われます。
抽象芸術やパフォーマンスアートなども同様です。
咄家さんが政治風刺をネタにするのも圧力が掛かるでしょう。
- 38 :じー糞:02/03/24 12:16 ID:LcpUw8S6
- とりあえず、にちゃんもまっさきに規制対象だろうな
(いまの鯖側の自主規制とは別の
- 39 :風の谷の名無しさん:02/03/24 12:23 ID:emNVgEWA
- >>33
自民党に文句言えよ
- 40 : :02/03/24 12:24 ID:zv7GjC.6
- >>38
2ちゃんは晒しくらいでは屈しないから別の対策法が作られそうだよ。
匿名ネット掲示板規制法みたいなやつね。
- 41 :風の谷の名無しさん:02/03/24 12:24 ID:tRG09pEM
- 青少年への悪影響云々を言うなら霞ヶ関の連中がまず焼身自殺でも
するべきだろう。
青少年はおろか国の行く末にも悪影響与えてるんだから
- 42 :名無し:02/03/24 12:24 ID:KfGZD4.2
- >>20
できたら直リン貼って欲しいんですが。
- 43 :風の谷の名無しさん:02/03/24 12:27 ID:qLdgML.w
- >>42
>>1にあるよ。
けど一応。http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1016633005/l50
- 44 :名無し:02/03/24 12:29 ID:KfGZD4.2
- >43
スミマセン。
1票投じて来ます。
- 45 :風の谷の名無しさん:02/03/24 15:49 ID:6UvyIgw2
- 以下コピペで申し訳無いですが、参考までに
>ニュース議論板からの出張です…。
>http://www.hahaoya-club.ne.jp/ankeito/search/SearchIndex.html
>これは全国母親クラブという団体が実施しているメディアチェックの検索ページです。
>メディアチェックとはこの法案で実施されることになる、所謂、チクりシステムの尖兵です。
>検索項目を何も埋めずに"検索"を押せば、投稿された全件が羅列されます。
>施行後、具体的にどのようなチクリが行われるかの参考になると思いますので、
>是非一度ご覧になることをお勧めします。
>補足ですが、全国母親クラブは法案が施行された後に設立される
>民間法人の中枢に深く食い込むことになる予定のため、
>この法案と、これの関係は非常に深いもと考えます。
>※ただし、ここに悪戯目的や扇動目的の投稿をするのは絶対にお止めください。
- 46 : :02/03/24 15:53 ID:RixloEqc
- この法律の真に恐ろしいのは全国母親クラブ云々よりも、政治家の判断次第であらゆるメディアの情報操作が可能な所だと思う。
- 47 :風の谷の名無しさん:02/03/24 15:55 ID:.lCbQC3Y
- 報道規制に従う無能なマスコミもムカつくね
肝心なときに役に立たないんだからよ
- 48 :風の谷の名無しさん:02/03/24 16:00 ID:.lCbQC3Y
- もうこんな法案考え付いて口にだすような馬鹿な政治家がいるくらいなら
アメリカにまかせたほうがいい。も一度占領してくれ。
- 49 :風の谷の名無しさん :02/03/24 16:09 ID:jDoSBijc
- クリントンあたりを助っ人外国人総理として雇おう。
アホな政治家に税金食いつぶされるよりよっぽど有効な金の使い方だ。
- 50 :風の谷の名無しさん:02/03/24 16:26 ID:WIkpx/6U
- まあいいや。俺ちょっとばかし中国語できるから、台湾にでも飛ぶわ。
- 51 :風の谷の名無しさん:02/03/24 16:28 ID:JcJ9CfdA
- >>50
供給元の日本が規制かけられるなら、どこ行っても同じ。
二度と見ないってんならOKだが。
- 52 :風の谷の名無しさん:02/03/24 16:50 ID:CR8TRcBA
- 政治家の金にまみれた行動のほうがよっぽど青少年のモラル育成に
悪影響あると思うぞ。まじで。
悪影響あるから政治家の疑惑の報道も規制対象になるかな(藁
いや、笑い事じゃないが。
- 53 :風の谷の名無しさん:02/03/24 17:44 ID:PfQcPAZM
- age
- 54 :こういう方向性らしいw:02/03/24 18:10 ID:ZKcxpbEU
- メディアチェック
>ワンピース
奥様A
このアニメは主人公が海賊王になるのを目指す内容のようです。
船乗りを襲い殺傷し略奪するという不法を行いトップに立つと言う行為が、
児童の観る目によって「悪い事をしてでも偉くなれば良い」と言う捉え方を与え非常に危険です。
奥様B
このアニメは、暴力シーンが非常に多い。傅零関テレでは、毎週日曜
18時より「ちびまる子ちゃん」、「サザエさん」、「こち亀」と案外家庭的
なアニメを放送しているが、肝心の締めがこのような暴力番組とは・・・
傅零所詮、「パー」か?傅零
奥様C
暴力シーンが多く、大人が見ても怖いほど。傅零尚、毎週水曜19時
放送だったのが、H13年4月22日より同日曜19時半からと成って
います。(こち亀の後)傅零傅零
奥様D
「このアニメの作者は暴力団?」と思わせるほど、殺傷や暴力暴言
シーンが非常に多く、暴力賛成五つ星番組です。唯一、人の殺害
方法が学べます。危険度、超特大!!! 危ない番組が表に幾つも
挙がっているけれど、この番組と比べりゃまだまだ子供です。
- 55 :風の谷の名無しさん:02/03/24 19:51 ID:UrO5.Dvw
- >>54
この奥様方にサスペンスドラマや昼ドラのメディアチェックしてもらいたいな。
どんな結果が出るのやら。
- 56 :風の谷の名無しさん:02/03/24 20:07 ID:G.FSjVBM
- >>55
この奥様方は典型的なこの世に必要なし無能な生き物に属する塵なので
自分の好きなものに対しては屁理屈こねて正当化するでしょう。
- 57 :風の谷の名無しさん:02/03/24 20:14 ID:kblImO3I
- どうもこのスレ住人は「主婦」に対する偏見があるようで。
- 58 :風の谷の名無しさん:02/03/24 20:16 ID:xQVXiL7M
- 主婦全般を指して言ってる訳では無いだろう。
ただ、>>54の発言をするような主婦は間違い無く電波確定。
- 59 :大僧正:02/03/24 20:16 ID:Ed/UFulA
- ヤンママは味方に出来そうだがな。
- 60 :風の谷の名無しさん:02/03/24 20:20 ID:WxS14Oio
- 慎ちゃんがきっと守ってくれるから東京においで
- 61 :風の谷の名無しさん:02/03/24 20:22 ID:FW9oG9K6
- というかこの主婦BC等は同一人物のような気がするのだが…
他の投稿を見ても同じ人物では?と思うような投稿多々有り
- 62 :風の谷の名無しさん:02/03/24 20:26 ID:5u4zrc5I
- >54
ワンピースを擁護する気も無いが
この奥さんたちは暴力表現だけを
取り上げてダメ出ししてるね。(というか大体の粗筋しか知らん?
昔、新聞である心理学者が言ってたが
ドラゴンボールは子供が見るのに
とても大切な要素が多く含まれているそうだ。
幼児期にはマズ善悪の区別が必要で
勧善懲悪のストーリーはその格好の素材である。
また悪の恐ろしい存在に幼児がまず恐怖を抱き
その悪を主人公が叩いてくれて心の平安とカタルシスを
得る、と言うプロセスが児童心理学的に
有用である、と言う事らしい。
ワンピースにこれらの要素があるかは知らないが
こう言った言説もあるので
内容に言及せず、暴力=即悪ではいかにも
説得力がないな(まぁ何十年も前から言われてるが・・
- 63 :風の谷の名無しさん:02/03/24 20:30 ID:8GBMvRu6
- >>60
慎太郎が知事になってから、エロ規制が強くなった。
奴の本質はそんなもんだ。
- 64 :風の谷の名無しさん:02/03/24 20:32 ID:ENzw71yo
- 国民的映画「釣りバカ日誌」も、
この論理だと放禁になるよね。きっと。
「合体!」ってシーンがあるから。
……みたいな感じで分かりやすい例を挙げて、
おじさん・おばさん層に訴えるのもひとつの手かと。
- 65 :風の谷の名無しさん:02/03/24 20:41 ID:ENzw71yo
- あ、あと「千と千尋の神隠し」も規制に引っかかるかもなぁ。
幼女の背中が丸見えのシーンがあるから。
さぁパヤオ、海外逃亡だ!
これで数十億円レベルの経済機会損失が発生すれば、
日本国民が事の重大さに気づくかもしれないぞ!
- 66 :風の谷の名無しさん:02/03/24 20:50 ID:1m4gvf2Y
- 急激な規制は反発を生む
それを理解らない政治家は淘汰すべきである。
こと、表現に関する規制は、民主主義から著しく外れる恐れもある。
行き過ぎた表現は規制すべきだが、現状の法律で十分対処できる気はするのは、
私だけではないはずだ。
どうしても規制したいのであれば、法という手段を使わない方法を考えるべきだと思う。
倫理的なことをすべて法で縛るのはいかがなものかと。
- 67 :風の谷の名無しさん:02/03/24 20:59 ID:89Yt6FDE
- 馬鹿主婦の言う「青少年」ってヤツは、
煩悩も無く従順で扱い易い子供の事なんだろうな…
規制しまくった結果、果たして実際はどんな子が育つやら。
- 68 :風の谷の名無しさん:02/03/24 21:09 ID:emNVgEWA
- まあ画一的に主婦とくくって叩くと自分も向うと一緒になってしまう。
見せたないのは勝手だが、それをしてもいいのは自分の子供に対してのみ
お上に頼って、全てを規制するのは間違い。
この世には馬鹿なことをする自由、失敗をする自由、危険をおかす自由もあるのさ
- 69 :こんな法案は潰せ!:02/03/24 21:25 ID:UrO5.Dvw
- そもそも元を断つってのが極端過ぎるんだよな。
ガキ供にエロやハードバイオレンス見させないようにするんなら年齢制限違反への罰則強化こそ本道。
隠れて見る?そりゃおまえ達親のしつけがなってないんだろ!てめえの教育の不始末押しつけんじゃねえ!
- 70 :風の谷の名無しさん:02/03/24 21:27 ID:1m4gvf2Y
- むかし、勤めていた日本一の携帯電話屋で、
ある親が「私の子供に携帯電話を売らないでくれ」と言ってきた。
そのころ、すでに未成年に売る場合、親権者の署名捺印が必要だったにも係わらずだ。
もうね、あほかと馬鹿かと・・・
その程度のことも子供にいえない親が、あの母親クラブなるものを形成しているのだろう。
これを読んで自分は違う、そんな親じゃないと否定する前に、そうかもしれない気をつけようと、
考えて欲しい。
これからの社会を担う子供たちが、どんどん崩壊していますよ。
- 71 :風の谷の名無しさん:02/03/24 21:32 ID:emNVgEWA
- >>63
まったくだ,何が戦略的産業だ。
奴はアニメを単なるモノとしかみてないのか?
色を綺麗にせ塗れば売れると思ってんじゃないのか?
- 72 : :02/03/24 21:34 ID:lfunPeVw
- 青少年というクッションを用いて自分本位の意見を通そうとしているようだから、
こちらも直接的でない対抗の仕方で、逆にうまいこと操るような方法をとった方が確実な気が。
ヒス起こされちゃかなわんし。
- 73 :風の谷の名無しさん:02/03/24 21:35 ID:e8672fzE
- 小泉・石原は児ポ禁法賛成派だろ?
- 74 :風の谷の名無しさん:02/03/24 21:56 ID:XUX.8hgM
- 自分の子供がエロい作品を見たくらいでダメ人間になってしまうと考えてる親って、
よっぽど自分の子供の性格や自分の躾に自信がないんだろうな〜。
まあ、子供を殴らなきゃ子供を躾ることができない親が多いこの世の中で、自分が育てた子供に
自信が持てる親なんてほとんどいないだろうけどね。
はっきり言ってエロアニメよりも、人間的に問題がある親の存在の方がよほど子供に悪影響を
与えている。しかも、ほとんどの親が人間的に問題がある。
まあ、子供社会を見てみても、ほとんどの子供が人間的に問題があるし、
そんな子供が親になるんだから親のほとんどが人間的に問題があるのは当然だけどね。
- 75 :風の谷の名無しさん:02/03/24 22:02 ID:boX7JsZs
- でも慎ちゃんアニメ産業促進派じゃん
いつか改心してくれるよ
- 76 :風の谷の名無しさん:02/03/24 22:06 ID:MfWttu.2
- 産業としてアニメを応援してるんだったら、規制されても問題無いと考えてるかもしれませんよ。
それに、産業として儲かるアニメはある程度の内容なら黙認するような気がします。
儲からない立場的に弱い作品が一番叩かれるような気がします。
- 77 : :02/03/24 22:08 ID:I3dxIM2s
- とりあえず、コミケで販売している女性を性的虐待している
エロ同人誌を追い出すことが先決だな。
- 78 :風の谷の名無しさん:02/03/24 22:11 ID:8GBMvRu6
- >>75
んなこたぁない。。
金熊賞みたいな外貨が取れる上に、見た目の良い物は促進するだろうけど。
ファッショ的&マッチョ的なところがあるから、
愚民を押さえつけて、操るようなこと好きなんだよ。
- 79 : :02/03/24 22:20 ID:XfBdweZ.
- >>75
あぁ、どうでしょうねぇ。
肉棒で障子紙破るシーンがあるような小説書く人ですよ、慎ちゃんは。
『言論の自由』のありがたみは、作家である以上ある程度は把握しているはず。
『自由と好き勝手を履き違えるな!』くらいは言いそうだが。
それに、ファッショというのとは違うなあれは。
強弁が過ぎるだけだ。
- 80 : :02/03/24 22:23 ID:nt/7j4dM
- エロまがい小説書いてた記憶があるんだが
タイトルなんだっけ…<慎太郎
- 81 :風の谷の名無しさん:02/03/24 22:24 ID:9l2SiUw2
- >>77は同人女
- 82 : :02/03/24 22:30 ID:oDflYsZU
- まあエロアニメやエロ同人誌はどんどん規制すべきだろうな。
困るのは糞オタしかいない訳だし(藁
- 83 :風の谷の名無しさん:02/03/24 22:31 ID:F1wcIDB6
- ムカツクTVでやれよ
卑怯だ
- 84 :風の谷の名無しさん:02/03/24 22:31 ID:DO2PFM6A
- >>82
その基準が曖昧なのさ、今回の法案は。
- 85 :風の谷の名無しさん:02/03/24 22:47 ID:F1wcIDB6
- http://jipo.kir.jp/
- 86 :13th Apostle:02/03/24 22:52 ID:burHI2vA
- 最悪のケース考えないとダメだって。。。。
- 87 :風の谷の名無しさん:02/03/24 22:54 ID:ES5evq96
- 子供のことを考えてるんだったら酒やタバコを規制しろよ。
エロアニメ見たって怪我したりガンになったりはしないんだからさ〜。
- 88 :風の谷の名無しさん:02/03/24 22:56 ID:ES5evq96
- エロ本とか見なきゃ、男は初めてのセックスの時にどの穴に入れたらいいのか
分からない。マジで。
- 89 :風の谷の名無しさん :02/03/24 23:00 ID:Uftvh4Nc
- >>82みたいな意見、結構多数派なんだろうな・・・
大多数が結局無関心に終わるから、好き勝手に決められる・・・
>>82がそうかは知らんけど、幼児暴行するやつはともかく、
フツーに中学生・高校生とかで気楽ーにセクースして、
ちょっとした性病になったり、出来ちゃったりする連中にとっては
この法案が通ろうが、ほとんど気にもならないんだろう。
それで、一向にそう言った性のモラル低下が収まらなくても、
出版物や放送なんかをもっと規制すればいいぐらいにしか考えないで、
見とめたくは無いけれど、>>82が言う糞オタだけが貧乏くじを
ひきかねない状況になってるな・・・
- 90 : :02/03/24 23:03 ID:6NjbA61k
- でも、これでアニメマンガ大国日本も終わりだな。
韓国に抜かされもするよ。あっちは国家で支援してるのに、
こっちは国家が弾圧してるんだからな。
ところでアニオタ系、同人系が規制されたら自殺者がまた増えそうだね。
社会に対応できない人がこれ系で飯食ってる人多いから。
あと性犯罪も増えるだろうな。
漫画家も子供にやさしいモノしか描けなくなる。アフォ極まりない。
- 91 :13th Apostle:02/03/24 23:12 ID:burHI2vA
- バカにつける薬無しってね・・・
- 92 : :02/03/24 23:15 ID:l8J95xPw
- 朝日新聞とNステは青少年によくありません!
- 93 :風の谷の名無しさん :02/03/24 23:18 ID:GqqRLpCY
- でも子供にやさしいものをかけない作家が多い現状も結構問題あると思うが。
- 94 :風の谷の名無しさん:02/03/24 23:19 ID:hmWU3/wA
- オタクしか被害を被らないという奴は
一般誌の世話になった事ないのか?
俺は同人誌なんて知らないリア厨の時
電影少女の御世話になったぞ!
- 95 :風の谷の名無しさん:02/03/24 23:19 ID:F1wcIDB6
- でももっと一般人が
政治に興味があればな・・・
ドラマやバラエティで
恋愛洗脳ばっかしやがって
- 96 :風の谷の名無しさん:02/03/24 23:19 ID:2c5O97sQ
- ここでも盛り上がってるのなw
少年漫画板ではもっとすごい盛り上がりようだったけど。
- 97 : :02/03/24 23:28 ID:DI3JyeK.
- 場所は中国、時は3世紀初頭、劉備という君主がいて、簡雍(かんよう)という部下
がいた。簡雍は主君の劉備の
旗揚げ時代からずっと付き添ってきたいわば、股肱の臣であった。それがゆえに傲慢
な性格でもあったのだが、
それが故か魅力もあり、敵の主君をも魅了してしまう魅力もあったし、それ相応の実
力もあった。
ある年に旱魃が起こり、劉備支配化の地域では禁酒令が出された。それでは手ぬる
いと思ったのか、劉備は
官吏に命じて、一斉捜査を行い、酒を隠し持っていたものは無論の事、酒作りの道具
を持っていた者まで逮捕した。
簡雍は、道具をもっているものまで逮捕するのはあんまりだと思い諫言をした。しか
しその仕方が面白かった。
劉備が簡雍と町見物にいったときに、簡雍は町を歩く男女を見つけ、劉備に言った。
「あの男女は淫行に及ぶから逮捕すべきだ」
「なぜか?」
劉備は問う。簡雍は答えた
「あの者どもは淫行に及ぶ道具をもっていますから。」
ひいては、酒は米が取れるようになったらまた許可するのだから、道具をもっていた
だけで、逮捕するのはあまりにも
ひどいのではないかと簡雍はいいたかったのである。これには劉備も大笑いした。
城に戻った劉備は早速、道具を持っていただけで逮捕した者を釈放した。
- 98 :風の谷の名無しさん:02/03/25 00:23 ID:d/nZ28EU
- age
- 99 : :02/03/25 00:27 ID:.rfLkWMU
- 法案に慎重だった公明党が賛成に回ってしまった。
野党四党だけが反対派。
- 100 :風の谷の名無しさん:02/03/25 00:40 ID:6eqWu.Iw
- 青少年有害社会環境対策基本法案の全文がここで読めるねhttp://www.mainichi.co.jp/digital/yuugai/01.html
なんだかな...
- 101 : :02/03/25 01:33 ID:ND1tYrEc
- 97ワラタ
- 102 : :02/03/25 01:41 ID:z7vC7BQk
- 支持率の落ちてきた小泉政権がいよいよ本性(森前首相の傀儡)を
むき出しにしてきたという感じがするな。
「ヴァーチャル・リアリティは悪である」ってやつ。
これはもうだめかもわからんね
- 103 : :02/03/25 02:30 ID:gilN9fsI
- 規制には反対だけど、この前ドラえもんでジャイアンのこんなセリフ
があった。「このバットの使い心地をのびたを殴って確かめてみよう」
っていう感じのセリフ。原作はともかくシナリオ書いてるヤツは
何を考えてこんなセリフを書いたのか?
- 104 : :02/03/25 02:33 ID:nLjwZkSs
- >>103
でも仮に法案が完全に通っても、規制されるのは、
エロ及び、「ジャンルとして」暴力シーンが描かれるものだけな気がする。
多分、件のシーンなんか、「今は珍しくなったガキ大将を見ているよう」
みたいな感じでOKにさせられる気がする。
- 105 :風の谷の名無しさん:02/03/25 02:40 ID:Qqhcwl1g
- なんか盗聴法のときと似てるな〜。
- 106 : :02/03/25 04:21 ID:gilN9fsI
- >>104
むかしのガキ大将はバットの試し打ちに人の頭を使うようなやつだったのか。
そしてきゃつらはそれを認めた上でこの表現を認可するのかね?理由が
「今は珍しくなったガキ大将を見ているよう」じゃあ、ただの盲目的懐古だとしか
思えない。
- 107 :風の谷の名無しさん:02/03/25 04:50 ID:uKy99Y72
- age
- 108 :風の谷の名無しさん :02/03/25 04:57 ID:nLjwZkSs
- >>106
多分認めると言うか、以前児ポルノ法のスレであがったように
権威・伝統があるものは例外(それも詳しく内容をみて決めるのではなく、
一流のもの=良いもの・(連中から見て)3流のもの=悪
って決めつけてる可能性大)になるのでは?
実際、規制が厳しくなる(というより既になっている)と言っても、
(特に女の方が)自分の性体験を自慢げに話すのは
「女性の地位向上」とみなす連中だし。
- 109 :風の谷の名無しさん:02/03/25 05:15 ID:7AR0GWAw
- チョヌン ハングゲ カムニダ!
- 110 :風の谷の名無しさん:02/03/25 08:35 ID:YGbmw./g
- もう、どうやって防ぐかより
どうやって法令を覆すかを考えた方が良いかもしれない…
- 111 :後藤たいちょ〜:02/03/25 09:01 ID:BoQPYWL.
- だからッ!!遅すぎたと言っているんだッッ!!!
- 112 :風の谷の名無しさん:02/03/25 09:07 ID:2eW0Owmk
- なんだよ・・・気持ち悪いくらいテレビでこの法案の話やってねぇな・・・
- 113 :風の谷の名無しさん:02/03/25 09:08 ID:4rg903S6
- まずワンピースは放送中止かな。
人間同士できったはったやるのはNGだろうな。
ドラえもんも皆本当はいい奴で、
のび太が勝手にスネて道具を使って一人相撲をするような話になるのかも。
- 114 : :02/03/25 12:30 ID:ZRQG/k1Y
- >105
通信傍受法は「危険をおかす自由」を規制するために必要だったと思う
しかし今回の構図は珍しいように感じる、社民党って「主婦の味方」という感があった
まあ、一部の無能主婦が針小棒大的に吹聴しているだけだが
- 115 :風の谷の名無しさん:02/03/25 12:33 ID:4rg903S6
- 詐欺師が牛耳る政党なんかに一貫性は期待できないな。
- 116 :名無しだけのため生きるのだ:02/03/25 14:51 ID:stY0YRmU
- そもそも、政治によるメディア介入全てに無条件反対。
理由:解釈次第でどのようにも運用できるし、
(何十年後かに)件の法が破棄されるまで改悪は続くから。
三流ワイドショーは垂れ流すくせに、自分の首を絞めかねない法律が作られてても
一切黙殺するテレビ局は逝ってよし。ムネオや辻元よりも大事だろ、これ。
- 117 : :02/03/25 16:09 ID:9KQmvb2E
- ただ、ワイドショーはいらんよな・・・
- 118 :風の谷の名無しさん:02/03/25 18:20 ID:DpgMbd16
- 森山法務大臣に殺意を覚えたぜ!
残酷な表現があった昔は日本は平和だったのに
最近では規制しているせいか、アメリカみたくなってきた。
ちなみに昔のロボットアニメなんかは全部駄目になりそうだね。
ていうかコレを通したら面白いアニメはなくなるね。
- 119 :風の谷の名無しさん:02/03/25 18:40 ID:JUroZH56
- 政治家はさ、日本の経済が漫画やアニメの文化に支えられていることに気がついてないよな。
せっかく世界からも認められてきているのに、それを自ら潰そうとするとはな。
ドラゴンボールなんて血出まくりだから駄目だろうし、コナンだって人が死にまくってるから駄目。
多分殆どのゲームも、軽く人を殺せる人間を育てるとか言って駄目になるだろう。
はっきり言って子供が見る物を物を知らない大人が規制するとは、話にならん。
ドラゴンボールで正義を学んだ奴も数多くいるだろうに、画一化された子供なんてかなわんなあ。
- 120 :風の谷の名無しさん:02/03/25 19:03 ID:QePBYLMA
- ・スポーツ
競争などにおける序列化及び差別化がないよう配慮
・格闘
好戦的・攻撃的行動を助長する危険がある場合は禁止
・ケンカ
障害・破壊行為美化及び犯罪助長の危険性大であり全面禁止
暴走族・走り屋
暴走・迷惑行為等、犯罪助長の危険性大であり全面禁止
・任侠
暴力団及び犯罪行為の美化・羨望を煽動しており全面禁止
・恋愛
不純異性交遊及び性的描写がある場合は禁止
・音楽
退廃的音楽・反体制的社会運動煽動の場合は禁止
・推理
犯罪及び犯罪者の美化・模倣犯誘発・警察威信を毀損する物は禁止
・政治経済
国民不安を煽るもの・反体制運動助長の危険がある場合は禁止
・ギャグ
児童が模倣する可能性が高いので低俗なものは禁止
・賭博
一攫千金を煽動、賭博犯罪誘発につながるものは禁止
・ゲーム
カード・グッズなど児童の購買欲を極端に煽るものは禁止
・冒険
戦闘場面等における残虐的描写については変更・削除・禁止
- 121 :風の谷の名無しさん:02/03/25 19:10 ID:FeKWTk/.
- 名探偵コナンもアウト?
- 122 : :02/03/25 19:13 ID:dSH0MBXY
- 辻元がパクられそうだからって話題を逸らそうと必死だな。
もともとは辻元みたいなのが煽ったせいで出来た法案なのにな。
サヨク逝ってよしだ。
- 123 :風の谷の名無しさん:02/03/25 19:19 ID:QePBYLMA
- 可決されたら俺は一揆を起こす
- 124 :風の谷の名無しさん:02/03/25 19:23 ID:FeKWTk/.
- 結局自民党が一番ましなんだよ。
選挙のときにはよく考えような。
- 125 :風の谷の名無しさん:02/03/25 19:32 ID:cA9CZ/h2
- こんな法案が可決されたら、ぽっくんの大好きな浦賀和宏も、ねこじるも、
遠藤浩輝も、植芝理一も、平野耕太も、トミーノ監督のアニメも、サド公爵の本も
(以下略)
みんなあぼーんされちゃうよー(´Д`)
我ながらキモい嗜好で鬱氏
- 126 :風の谷の名無しさん:02/03/25 19:33 ID:s0CHg47g
- 関連スレ
ラウンジ http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1017006295/l50
少年漫画 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1015956783/l50
音楽一般 http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1016575850/l50
邦楽 http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1016972762/l50
ゲーム ハード・業界 http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1017018683/l50
アニメ板 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1016909586/
あとこれも
http://www.globetown.net/~seinen/kanren/syomei2.html
協力、追加も頼む、健闘を祈る。
- 127 :風の谷の名無しさん:02/03/25 20:18 ID:UetqWi2E
- >>121
馬鹿親クラブのログ
こんな風に考える奴が規制すればアウトだよな
■1.具体的題名(テレビ番組、ビデオソフト・ゲームソフト名、出版物名、
その他の情報名)
名探偵コナン
■8.内容評価
(d)その他 【殺人】
2かなり
■9.有害と感じた理由について
アニメという手段で低年齢層を取り込みながら、毎回残酷な殺人がテーマで最もらしい理由が動機とし
て説明されるなど内容は大人向きである。視聴者が幼いほど殺人に対する「すりこみ」が行われやす
い危険がある。
記入者の情報
■性別 女 ■年齢 38 歳 ■子供(18歳未満)の有無 あり ■都道府県 6福島
- 128 :風の谷の名無しさん:02/03/25 20:32 ID:KnJdfYeg
- >>122>>124
「自民党バンザイ!」を百篇唱えて法案が廃案になるなら喜んでやるよ
辻本が逮捕されて法案が廃案になるなら万万歳さ
で、とりあえずハッキリしてくれ、あんたら自民党支持者は法案に賛成なのか?
- 129 :風の谷の名無しさん:02/03/25 20:35 ID:cVC4iA3Y
-
彡⌒ミ
('Θ`,, ) < どうでもええわ…
( U)
(__(_)
- 130 : :02/03/25 20:37 ID:WmzWR6D2
- で実際のとこ、エロアニメ、エロマンガやらエロゲーは無くなるわけ?
18禁の物はもともと青少年が見ると前提されてないだろ。
もし規制にかかっても販売規制(購入の際、身分証明書の提示を義務づける等)とかで無問題かと思うのだが
まあ、実際には売る奴買う奴いるだろうがね。
- 131 :風の谷の名無しさん:02/03/25 20:39 ID:FeKWTk/.
- でも、さ。
どんなに僕らが頑張ったって、
所詮ごまめの歯軋りでさ。
国会で先生方がされることに
影響が及ぶわけないですよね。
- 132 :風の谷の名無しさん:02/03/25 20:44 ID:KnJdfYeg
- 考えてもみよ! 政治家どもの胸先三寸で規制されるかもしれないという
プレッシャーの中で製作しなければならないクリエイターの心境を!
そして生殺与奪の権利を握ってほくそえむ政治家の顔を!
政治家どもを思い上がらせてはいけない。その傲慢さを許してはいけない。
- 133 : :02/03/25 20:46 ID:sxkdHQjA
- 左翼(確かに社会党あたりはうるさそうだが)がこの法律マンセーじゃなくて
保守派がこの法律マンセーなんでしょ?
石原慎太郎のバタードックが石原本人の意見を知らんなんて心外だな(藁
- 134 :風の谷の名無しさん:02/03/25 20:51 ID:KnJdfYeg
- >>131 >>124
だから自民党と法案にマンせー!を唱えろと?<FeKWTk/.
- 135 : :02/03/25 20:52 ID:dSH0MBXY
- >>128
まあ、お前らみたいな社会の底辺が騒いでも
クソの足しにもならんことだけは確かだ。
放送出版業界はとっくの昔に癒着した族議員や官僚に根回し済み。
万一通過したところで現場で骨抜きにする準備は万端整っている。
自民党や小泉が審議すると言ってるのも
頭ごなしに却下して支持率を落とすのを避けるためだけのポーズ。
「審議したけど通りませんでした、テヘ」と言っとけば責任取らずに済む。
政治運動ごっこがしたければその程度のことは読み取ろうや。
まあ、引き蘢りのアニオタはよけいなことを考えずに
クソアニメ相手に小銭を落とすことに専念していればいいのさ。
- 136 :風の谷の名無しさん :02/03/25 20:53 ID:GXGXOPaA
- ビッグオー2が当面米国だけでの放映に決まったのはやはり…
- 137 :風の谷の名無しさん:02/03/25 20:53 ID:UetqWi2E
- >>131
なんのための有権者だ?
アフォなのか?
そんな人間が今の日本を腐らせたんだ。
中学生の方がまだまともだぞ。
恥ずかしいと思わないのか?
- 138 :風の谷の名無しさん:02/03/25 20:55 ID:UetqWi2E
- >>135
お前は単なる荒らしだな。
以後放置するが、一言だけ。
アフォは(・∀・)カエレ!!
- 139 :風の谷の名無しさん:02/03/25 20:57 ID:KnJdfYeg
- >>135
無駄な運動にいちいち口を出す事もあるまい?
- 140 : :02/03/25 21:01 ID:dSH0MBXY
- >>138
言い返せないのかよ、ブサヨクw
- 141 :風の谷の名無しさん:02/03/25 21:05 ID:KnJdfYeg
- どうやら自分は馬鹿だと公言したいだけらしい<ID:dSH0MBXY
- 142 : :02/03/25 21:05 ID:dSH0MBXY
- まあサヨク小僧がこんなとこでどんなに頑張っても
辻元祭を揉み消せるわけじゃないよ。
諦めな。
- 143 : :02/03/25 21:06 ID:sxkdHQjA
- >>22左翼が推進派?
>>140左翼が反対派?
- 144 : :02/03/25 21:07 ID:dSH0MBXY
- >>143
両方だよ。
マッチポンプってやつだな。
- 145 :風の谷の名無しさん:02/03/25 21:10 ID:KnJdfYeg
- >>144
お前が言うな<ID:dSH0MBXY
- 146 :風の谷の名無しさん:02/03/25 21:13 ID:UetqWi2E
- アフォを相手にするな!
大切なのは自分の意見だ。
なにがいけない事なのか考える力だ。
否定からでは何も生まれない。
よく考えて欲しい。
- 147 :風の谷の名無しさん:02/03/25 21:17 ID:FeKWTk/.
- 金でしょ?
議員の先生に業界からいくら回せるの?
正義正論でこの国は動かせないと思うよ。
- 148 :風の谷の名無しさん:02/03/25 21:21 ID:KnJdfYeg
- 動きゃイイってものじゃない。
タダでさえ削られるアニメの制作費、ムネオみたいのに盗られてたまるか!
- 149 : :02/03/25 21:26 ID:dSH0MBXY
- まあだいたい流れとしてはこうだ。
胡散臭い宗教家だとか、似非フェミ入った人権団体とか、
旧社会党系に繋がる連中がポルノとかマンガとかの規制を唱える。
頭の弱い主婦層に支持基盤を持っている社民党の議員が
票欲しさに(たまに天然な時もあるが)この手の運動を煽る。
運動が大きくなってくると(つーてもごく一部の人間が声がでかいだけだが)
保守勢力にも飛び火して政府与党も検討せざるを得なくなる。
そうなると今度はサヨクの脊髄反射で
「政府与党のやることにはとにかく反対」と掌を返す。
この時ちゃっかり反対要素に破防法とかスパイ活動防止法とかテロ対策法とか
自分らに都合の悪い法律を含めることも忘れない。
今回はここに社民党の辻元議員の詐欺疑惑をごまかす目的も重なっている。
この手の法案に本気で反対するなら、
まず社民党のような集団を政治から放逐することから始めるべきだな。
- 150 : :02/03/25 21:29 ID:X/vof74k
- この法案通ったら本格的に終わるな
怒りを通り越して鬱になってきた…
- 151 :風の谷の名無しさん:02/03/25 21:35 ID:KnJdfYeg
- スパイ活動防止法・・・いつの時代の話だよ?
まじで自民党員が一生懸命書き込んでじゃないかって気がしてきたよ
- 152 :風の谷の名無しさん:02/03/25 21:48 ID:FeKWTk/.
- >>148
そうは言っても、金か票だよ。
組織票を保証できなければ、
金を積まなきゃ、議員は動かないでしょ。
- 153 :名無しさん:02/03/25 21:52 ID:fhN/rxMM
- /⌒彡:::
/冫、 )::: 努力を忘れてはならない… ……さらばだ
__| ` /:::
/ 丶' ヽ:::
/ ヽ / /:::
/ /へ ヘ/ /:::
/ \ ヾミ /|:::
(__/| \___ノ/:::
/ /:::
/ y ):::
/ / /:::
/ /::::
/ /:::::
( く::::::::
|\ ヽ:::::
| .|\ \ :::::
\ .| .i::: \ ⌒i::
\ | /:::: ヽ 〈::
\ | i:::::: (__ノ:
__ノ ):::::
- 154 :風の谷の名無しさん:02/03/25 21:59 ID:KnJdfYeg
- そういうこった。
金だ票だと口で唱えるだけなら簡単さ
- 155 : :02/03/25 22:01 ID:sxkdHQjA
- >>153
何かいいこと言う
- 156 :風の谷の名無しさん:02/03/25 22:02 ID:FeKWTk/.
- >>154
そうですね、いくら騒いだって、言うだけじゃあ何にもならないですよね。
- 157 : :02/03/25 22:04 ID:tdWPCRsY
- 1に努力、2に努力、3・4が無くて、5に努力
- 158 :風の谷の名無しさん:02/03/25 22:12 ID:G7BJ/4d6
- 政治家くたばれ!
- 159 : :02/03/25 22:13 ID:dSH0MBXY
- >>151
おいおい勘弁してくれよ、ネタだろ?ネタだと言ってくれ。
スパイ防止法は有事立法と合わせてここ数年ずっと議論されてる話だろうに。
ワイドショーでムネオや辻元のネタしか見てないだろう、お前。
こんな無知では規制法案反対もどこまで本気なんだか怪しいもんだな。
それとも辻元が北朝鮮とつるんでるから
そのへんのネタを持ち出されたくないってことなのかな?w
- 160 :風の谷の名無しさん:02/03/25 22:48 ID:BctDE20k
- >dSH0MBXY
自分と反対の意見持ってる奴はみんなサヨ、
かつ大陸・半島の手先に仕立て上げるのはウヨ坊の悪い癖じゃよ〜。
wなんて付けたら、いくらまともなこと言っていても煽りにしかならないし。
…ブサヨクなんて単語使ってるのを見ると、ゴミ板あたりから煽りに来ただけみたいだけど。
- 161 :風の谷の名無しさん:02/03/25 23:09 ID:QePBYLMA
- 自民党本部のメールフォームです。このクソ法に反対する正常な日本人は
忌憚無く書きまくれ!オレは鈴木宗男の件で何回も送っている!
http://www.jimin.jp/jimin/fl/n_post.html
あのさー、このクソ法案は絶対に阻止しなければならないぞ!憲法違反だし
社会主義が好きなら北朝鮮に逝けや田中のボケ!
おい田中!お前だ!
お前は馬鹿でアホでカスだから、後援者の無知な主婦の言うことを真に受けて
なにクソ法案通そうとしてんだ?あ?
こういう主婦が学校が悪いから家の子が駄目になったとか、テレビが悪いから
子供に悪影響が、とか日本サルレベルの発想しかできないんだよ!
取り敢えず、クソ自民党にメールでも出すかな!
- 162 :風の谷の名無しさん:02/03/25 23:11 ID:QePBYLMA
- あげる
- 163 :風の谷の名無しさん:02/03/25 23:16 ID:olNIefMY
- オバサンは何でか知らんけど田中支持しまくりなんだろ?
- 164 :風の谷の名無しさん:02/03/25 23:20 ID:yskJiMM6
- いや、もうこれは法律じゃないね
アニオタへの弾圧だね
・・元々そのつもりなんだろうけど
アニオタの俺たちも当然困るが、毎週デジモンとかワンピースとかどれみを楽しみに待っている
純粋なこれからの日本を作っていく子ども達をも縛る気か
・・・政治家って国民の代表って言うけど、ぜんぜん違うもんな
もはや違う人種
- 165 :風の谷の名無しさん:02/03/25 23:28 ID:2HtDvipg
- 自民本部と自分とこの自民県連には抗議メール、とりあえずは反対してくれそうな民主には嘆願メール出しといた。
ここで文句いってるくらいなら何かやったほうがいいと思うな。
- 166 :風の谷の名無しさん:02/03/25 23:30 ID:QePBYLMA
- 自民党本部のメールフォームです。このクソ法に反対する正常な日本人は
忌憚無く書きまくれ!オレは鈴木宗男の件で何回も送っている!
http://www.jimin.jp/jimin/fl/n_post.html
あのさー、このクソ法案は絶対に阻止しなければならないぞ!憲法違反だし
社会主義が好きなら北朝鮮に逝けや田中のボケ!
おい田中!お前だ!
お前は馬鹿でアホでカスだから、後援者の無知な主婦の言うことを真に受けて
なにクソ法案通そうとしてんだ?あ?
こういう主婦が学校が悪いから家の子が駄目になったとか、テレビが悪いから
子供に悪影響が、とか日本サルレベルの発想しかできないんだよ!
取り敢えず、クソ自民党にメールでも出すかな!
- 167 :風の谷の名無しさん:02/03/25 23:31 ID:FeKWTk/.
- アニメを規制したいと願う国民もいるって事さ。
議員の立場で、どっちの言う事聞いたら票につながると思う?
圧倒的にアニオタは不利なんだよ。
他に何があるんだ?
- 168 :風の谷の名無しさん:02/03/25 23:41 ID:WTAkOXYY
- いや、これじゃ規制どころか滅んじゃうな
あとはしょうもない宗教アニメと偽善的道徳アニメくらいしか残らない?
なんで政治家のくそどもは水面下でこーゆうことやるかね?
- 169 :風の谷の名無しさん:02/03/26 00:01 ID:Eu9uKa.g
- 俺を教えている社会化の先生の口癖なんだが
「事実は小説より奇なり」
だな
- 170 : :02/03/26 00:18 ID:/UihfP8w
- 小説は説得力もたせてあり得そうな範囲にとどめちゃうもんなぁ
現実は極端だ こわいこわい
- 171 :風の谷の名無しさん:02/03/26 01:15 ID:imQEtDdE
- しかしさ〜、なんで子供が見るものを法律で規制しなきゃならないワケ?
俺が子供の頃だったら、親に「この番組を見るな」と言われたら見ることは不可能だったぞ。
子供の見る番組は親が規制できるんだから、法律で規制する必要はないと思うけどな〜。
ワイドショーなどの低俗な番組を大人が見るのを規制して親のモラルを向上させることの方が重要。
- 172 :名無しさん:02/03/26 01:33 ID:Oj9ug75Y
- >>171
子供が見るもんじゃなくてお前らのようなオッサンのアニヲタが見るものを規制するんだよ。
- 173 :風の谷の名無しさん:02/03/26 01:38 ID:3./RtYTA
- 署名してきた。
自民党に文句言うてきた。
- 174 :;;:02/03/26 01:40 ID:0awAa.CI
- ガンガン文句メールが届いているようだね。
全員参加で祭りだ!
- 175 : :02/03/26 01:43 ID:OE.hqmeg
- もういいからそろそろ速報板に帰ってくれないかな。
板違いだし、飽きた。
- 176 :風の谷の名無しさん:02/03/26 02:58 ID:2LF34ZlQ
- 立てよ国民!!
- 177 :風の谷の名無しさん:02/03/26 03:00 ID:2LF34ZlQ
- ┌─────────────────
|青少年環境対策基本法についてのスレです
|状況の把握には以下のサイトを参照して下さい
|▼前スレ
|http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1017063578/
|
|▼無題マサムネ
|http://www.lares.dti.ne.jp/~munekata/text/battle/houan.htm
|▼こことかもわかり易い
|http://olive.zero.ad.jp/~zbf47270/hantai.htm
|▼状況を把握した上で反対、行動したい人は
|http://ime.nu/members.tripod.co.jp/seikanhou_toshi/active.htm
|▼詳しくはここで
|http://ime.nu/members.tripod.co.jp/event0307/
|
|▼法案支持団体全国母親クラブ【40万人】
|http://www.hahaoya-club.ne.jp/
|
|全メディアに言論統制が可能な凄まじい法律です
|2ch閉鎖の可能性すらあり、我々も無関係とは言い切れません!
| 。
∧ ∧ /
(,■д■)⊃ < 2chの危機と終焉を刮目して御覧なさい
〜/U /_________________
U U
- 178 :風の谷の名無しさん:02/03/26 03:03 ID:M7OiP7bA
- それではここで、室戸名物シットロト踊りをお楽しみ下さい。
_ _ _
'´ ヽ ,.'´ ヽ , ´ ヽ
ri_,.1リノ)))〉 rvナメノ))) 〉 .i i ノノ )))〉
〈「(l!゚ ヮ゚ノ| レV、!゚ ヮ゚ノ)) ヽリ ^ヮ゚ノ!
(>⊂)瑞!つ<) ((>⊂)漢つ<) (>⊂)繭つ<)
(((く/_l7つリ )) く/_l7つ ) く/_l7つ
し' '´ し' し'
_
,.'´ M ´ミ、
i〈 l从 リ))`
| l ゚ ヮ゚ノ|
(>⊂)i岬つ<)
.ノリく/_l7つ
し'
,. ‐v‐ュ _ | _
L,.'´ ヽ ., '⌒⌒ヽ || '´ ヽ、
く! ノノ)ノ)) 〉 .| !ノリ从)).||| i !メi.) )))〉)
ルゝ^ヮ゚ノ! !爻゚ ヮ゚ノjl山 ; (!^ヮ゚从
(>⊂)澪つl""l (>⊂)茜つJ (>⊂)詩つ<)
く/_l7つ .フiく/_l7つ (( く/_l7つ
し' し' し'
んばば んばんば♪ めらっさ めらっさ♪
- 179 :風の谷の名無しさん:02/03/26 03:09 ID:/fSxQss2
- 手塚さん、あなたの子供たちが危機です。
- 180 :風の谷の名無しさん:02/03/26 03:15 ID:w.aVidcI
- マンガが売上の8割をしめる出版業界が粘着に反対に回るだろ?
自主規制といっても売上とどっちが大事なんだよ?死活問題だぞ。
- 181 : :02/03/26 03:19 ID:/UihfP8w
- 大きいメディアは上からうまい汁というか抜け道を用意されているような気が
するんだけどなぁ。
- 182 : :02/03/26 03:20 ID:V3aayofM
- >>180
出版業界は表現の自由より再販制度の方が大事だから動かないよ。
著作権法に再販価格維持権を明記してやるとか言えばあっさり呑むだろ。
アホらし。
- 183 : :02/03/26 03:21 ID:/UihfP8w
- お上に完全に従うという方向でのね。 生活の保護というか。
- 184 :風の谷の名無しさん:02/03/26 03:23 ID:w.aVidcI
- >>182
その結果生命線であるマンガが売れなくなる…と。アホやな。
- 185 :フリーザ:02/03/26 03:51 ID:6aHk.lts
- やってくれましたね小泉さん…よくも懲りずにアニメ・漫画・ゲームにたわけた規制を
再びかけてくれましたね…
ヲタクを撲滅するつもりですか?ヲタクに何か恨みでも有るか何てこの際どうでもいい事ですが
これはマジムカツキましたよ……それにしても貴方も首相になってもう随分と
長くなるのにいまだに精神的成長の跡をかけらも見る事が出来ないとは…
意気込んで規制をかけたつもりの小泉さんには残念でしたが 我々住人には逆効果ですよ…
しかしはじめてですよ… ヲタクをここまでコケにした超DQNお馬鹿さんは………
またもこんな結果になろうとはおもいませんでした…
ゆ…ゆるさん… ぜったいにゆるさんぞこの糞豚!!!!!
じわじわとなぶり殺しにしてくれる!!!!
- 186 : :02/03/26 04:03 ID:Hujn0ZR2
- おいおい。大賛成だぞ俺は
いいかげんドキュソに好き勝手にさせていいわけないだろ。
氏根よアニメみてるエロ同人オナニー野郎は。
- 187 : :02/03/26 04:06 ID:Hujn0ZR2
- 普段法律も憲法も見たこともないやつが、必死になって勉強している姿は笑えるがな。
都合のいいときだけ、都合のよい事を言ってのける。
人権屋弁護士なみに見にくい野郎どもだ。
- 188 : :02/03/26 04:28 ID:5yd5ZapM
- おいおい、声優板の方が活気あるな。
ちょっと前まで小夜が横行してたが
- 189 :風の谷の名無しさん:02/03/26 04:37 ID:/A9bxhMc
- ビザ無し渡航の件で小泉が嫌いになったが
今回の件でまたますます小泉が嫌いになった
- 190 :風の谷の名無しさん:02/03/26 05:51 ID:0BsrLIWk
- >>187
そう言う割にはあんた法律の知識なさそうだね。
- 191 :名無しさん:02/03/26 07:12 ID:C5eR3eGI
- >>187
あんたは、アニヲタが嫌いなだけの感情論で、この法案の危なさなんか、
少しも理解してないんだろ?
- 192 :風の谷の名無しさん:02/03/26 08:07 ID:3le1XUtc
- >>171
誰もシュガーとかいうあんなもん子どもは見てねぇだろ
あれはアニオタをハァハァさせるためだけにあるアニメだし
そんなもんより、俺はデジモンやワンピが亡くなってしまうことが痛い
- 193 :風の谷の名無しさん:02/03/26 09:02 ID:7CDVLHJ2
- 人が少なめの板じゃこの程度か・・・・・
- 194 :風の谷の名無しさん:02/03/26 09:22 ID:Wt06ptRU
- >>193
少ないって事はない。
ただ、漫画板とかにも言えることだが、
余所のスレに関心を持たないと言うところがあるからね。
それにテレ東以外の本格的規制ってあまり無かったから
危機感を感じるのが難しいってのもある。
暗黒時代があったエロ漫画や単純に祭り好きの少年漫画に比べて
盛り上がらないってのはある意味当然かもね。
- 195 :風の谷の名無しさん:02/03/26 09:24 ID:XIi786Qo
- >192
ショタ腐女子はけーん!
つーか小泉は、一向に進まない構造改革、景気回復の批判の矛先をかわそうと
しているにすぎない。
つまりもはや奴にはこれらのことが出来ないわけで、この法案の危険性と
さらに末期的な経済状況がさらに進行するという、二重の責め苦が国民に
のしかかってくるわけだ。
で、景気回復の武器になり得る(難しいけどな)ヲタ文化を規制すると…
お隣さんはむしろヲタ文化推進してるから、近いうちに逆転されてアボーン
はー、諸行無常諸行無常(鬱
- 196 :192:02/03/26 09:27 ID:2LW0WnhM
- >>195
違げーよバカ(w
デジモン、おジャ魔女、GA、009、ガンダム
これが俺の見てるアニメだ
腐女死が何見るのか知らんけど
ああ、アホの195のせいで話がずれてしまった
結局小泉は、黄色いサルの皮をかぶったヒトラーということだな
- 197 :風の谷の名無しさん:02/03/26 09:42 ID:7CDVLHJ2
- 子供の遊び場に包丁置きっぱなしにして、
それをただボケーッと見てる母親が
「子供が包丁で遊ぶと危険だから包丁の存在を無くそう」
って言ってる法案と認識してよろしいか?
- 198 :風の谷の名無しさん:02/03/26 09:47 ID:SIm/qAtM
- >>197
結局そういうことなんかな?
やっぱ最近の親のしつけ、というか子どもを見ていないということかな?
そりゃ両親共働きの親も要るけどさ
と、親のせいにしてみたり
- 199 :風の谷の名無しさん:02/03/26 09:50 ID:9TT3uLx2
- 包丁のような直接的な危険物ではないし、存在を無くすという極端なはないでもない。
- 200 :風の谷の名無しさん:02/03/26 11:13 ID:g/.B5V1k
- 発案者はそんなつもりはなかったとは思うが、
最終的には、政府が表現を取り締まる手段のひとつになるわけやね。
- 201 :風の谷の名無しさん:02/03/26 11:47 ID:L3Zauxtc
- 子供向けと棲み分けして逃れられるものならばそれで良し。
というよりも
業界がきっちり認識して「大きいおともだち向け」枠を排他的に作ってくれれば
それで良し。アダルトといっしょくたにされるのはちょっとイヤ。
- 202 :風の谷の名無しさん:02/03/26 12:15 ID:XIi786Qo
- >192
おいおい、なにつられてんだよ
つーか、小泉がヒトラーだと? お前小泉を過大評価しすぎだ
ヒトラーには少なくとも独裁者としての才覚があったが、
小泉にはそれすらない。衆愚政治の象徴としては立派だがな(w
こいつの名前は日本民主政治の最大の汚点として記憶され続けるだろう
どうでもいいが、デジモン、おジャ魔女、GA、009って見てるの同じだ…
ガンヲタなのも同じ… シュガーがつまらないと思ってるのも同じ(藁
- 203 :風の谷の名無しさん:02/03/26 15:56 ID:NJBVj8Ko
- http://www1.kcom.ne.jp/m-soken/pageW23.html
http://www.globetown.net/%7Eseinen/kanren/syomei2.html
↑こいつらってこの作戦失敗しても集まったメルアドを業者に売れば損はないよな
- 204 :風の谷の名無しさん:02/03/26 16:29 ID:fmkL/6MI
- ≫200
大体そういうことだと思う。
放っておいたら勝手に可決されちゃって法律ができてしまう。
もし本当にこの法律が必要というなら
いったん食い止めてからもう一度みんなで考えればいい。
あまりにも報道されなさ過ぎるし、規制基準も曖昧すぎると思う。
- 205 :風の谷の名無しさん :02/03/26 16:54 ID:bed.1Q6I
- >200>204
いや、違うよ。あくまでも「最終的にはそうなるかもしれない」って可能性だけ。
此処でこんなに大騒ぎになってるのは基地外モリヤマが陣頭指揮とってるから。
実際には概念自体はいいはずだよ、この法案。
- 206 :風の谷の名無しさん:02/03/26 18:49 ID:6OqJ3fnQ
- 概念の一部だけな。
残りは指針も手段も目標も全部駄目。
- 207 :風の谷の名無しさん:02/03/26 21:01 ID:cSlf16a.
- ていうか日本人てかなり温厚だよね。
今の失業率とか暗い話題ばかりなのに、
TVでは能無し政治家が罵り合いばかりして救済案をださない。
コレだけでも暴動が起こりそうなのに、
大衆から娯楽を奪うような真似をしている。
おい小泉内閣!
X JAPANのライブなんか見ていないで
庶民が痛まないような構造改革しろ。
- 208 : :02/03/26 21:06 ID:UbCwsRzc
- >>207
なにとぼけたことを。日本人は温厚なのではなく従順なんだよ。
お上に使えることになれてきた民族だからな。
- 209 :風の谷の名無しさん:02/03/26 21:43 ID:qNcyy.Y6
- 温厚というか従順というかなにも言わないだけ
日本人の悪いところだ
- 210 :風の谷の名無しさん:02/03/26 21:57 ID:SeogFAe.
- >>206
なによりも御上が好き放題できるようになってる点が一番恐ろしい。
ブレーキのない車を走り出させるような法案だもんな。
- 211 :風の谷の名無しさん:02/03/26 22:23 ID:fmkL/6MI
- こんな話もある。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1017042029/115-116
これが通ればあとはいくらでも児ポ法みたいなのを勝手に通せるって事なんじゃ…
- 212 :ギレン・ザビ:02/03/26 22:26 ID:lBZaGIXY
- 我々は表現の自由を失った!しかし、これは敗北を意味するのか!?
否!始まりなのだ。青環法賛成派に比べ我が青環法反対派の権力は30分の1以下である。
にも関わらず今日まで戦い抜いてこられたのはなぜか!
諸君!我が青環法反対派の論争目的が、正しいからだ!
一握りのエリートが、国民生活にまでふくれあがった日本を支配して50年余年!
日本に住む我々が、政治の潔白を要求して、何度、自民党に踏みにじられたか思いおこすがいい。
青環法反対派のかかげる日本国民一人一人の自由のための戦いを神が見捨てるわけはない。
日本国憲法!諸君らが愛してくれた表現の自由は氏んだ!
なぜだ!?
戦いは、やや落ち着いた。諸君らはこの論争を対岸の火と見すごしているのではないか!?
日本国憲法は諸君らの甘い考えを目覚めさせるために氏んだ!
諸君の父も、兄も、青環法賛成者の無思慮な抵抗の前に氏んでいったのだ!
この怒りも、忘れてはならない。それを日本国憲法は氏をもって、我々に示してくれたのだ!
我々は、今、この怒りを結集し、青環法賛成者にたたきつけて、始めて真の勝利を得ることができる!
この勝利こそ、表現の自由を諦めたすべての者への最大の慰めとなる!
国民よ立て!悲しみを怒りに変えて、立てよ!国民!
青環法反対派は諸君らの力を欲しているのだ!
ジーク!ジャパン!
- 213 : :02/03/26 22:27 ID:LRg/vbcE
- 新たな学生紛争の予感(・∀・)
ヲタ文化の浸透した大学生達が有明に集う(w
- 214 :風の谷の名無しさん:02/03/26 22:27 ID:5mC/EbL.
- >>212
コロニーのかわりに何をおとすんですか
- 215 :風の谷の名無しさん:02/03/26 22:35 ID:FiCIh0fM
- >>214
不良債権の山で銀行を2〜3行ほど
- 216 :風の谷の名無しさん:02/03/27 00:09 ID:PAOBBLq2
- 2chの皆様へ
「青少年有害社会環境対策基本法に断固反対!」
テレビ局への署名を募集しています。
目標は今日明日中に300人。
集まった署名は各テレビ局に送ります。
========================
↓署名の参加方法
hantai_syomei@hotmail.com宛てに、自分のメールアドレス
(なるべくプロバイダのアドレス)と本名を書いた
メールを送ってください。タイトルは無くていいです。
========================
申し訳ありませんが、添付ファイルの付いたものは削除します。
お願いします。
また、この書き込みを色々なスレッドに貼り付けて下さい。
青少年有害社会環境対策基本法反対署名 テレビ局署名責任者 Yu-Ichi
*署名をプロバイダのメールで送ってくださった方で、不安な方
には私の氏名とプロバイダのメールアドレスをお教えします。
メールにその節を書いてください。
明日の24時に、署名に参加してくださった皆様へメールを
送る予定です。
青少年有害社会環境対策基本法反対署名、第三回集計
結果です
2002.03.26 23:39現在での署名者数⇒23名
これからも宜しくお願いします。&沢山の応援のメッセージ
を有難う御座います。
凄く励みになります。頑張ります!
- 217 :風の谷の名無しさん:02/03/27 00:12 ID:rJR78cAg
- >>214
同人誌の原稿だろ。
- 218 :風の谷の名無しさん:02/03/27 03:31 ID:M1aWUQMo
- この法案が通ってしまったら、
政府がありとあらゆる表現媒体に規制をかけることが出来る
世の中になる可能性もあります
問題なのはこんな重要な法案なのに既に報道規制されていて
TVにも新聞にも大々的に取り上げられていないこと
国民が知らないまま言論や思想の弾圧、統制の社会になってしまいかねません
これを危機と感じた方は集結してください
ニュース議論板
【可決間近!?】青環対法【言論弾圧!?】
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1017059377/
- 219 :風の谷の名無しさん:02/03/27 03:58 ID:ud4pfKdU
-
http://ya.sakura.ne.jp/~otsukimi/html/haou045.htm
- 220 :風の谷の名無しさん:02/03/28 04:36 ID:DIlkWBZI
- ROSF
http://www.ssi-n.com/~zine/ROSF/index.htm
- 221 :風の谷の名無しさん:02/03/28 04:54 ID:i/RXp2bQ
- 金曜(28日)25:20 テレ朝系『朝まで生テレビ!』
激論言論・表現の自由が消える日!?喜ぶのは誰?
熊代昭彦 藤井照夫 新美育文 小宮山洋子 桂敬一
宮崎哲弥 吉岡忍 歳川隆雄 丸川珠代 渡辺宜嗣
田原総一朗
出演:田原総一朗,渡辺宜嗣,丸川珠代
とりあえず、意思表示のFAXを送りましょうや
- 222 :風の谷の名無しさん:02/03/28 04:56 ID:4cjEOu82
- で、いつが X-day になるんだ?
- 223 :虱の谷の茗蕪しさん:02/03/28 05:37 ID:mnDODw8Q
- >>213
いまどきの無気力な学生が行動を起こすわけがない
- 224 :風の谷の名無しさん:02/03/28 06:58 ID:jTg60jNQ
- とりあえず今のところ朝生で何かがかわることを期待するしかないな
- 225 :たいくつ ◆AMINsA/U:02/03/28 07:56 ID:hi0gpLG.
- うわー、これマジで洒落にならないんじゃあ。もう何をやっても手遅れな気がしてきた…。(;´Д`)
- 226 :風の谷の名無しさん:02/03/28 08:18 ID:oS3RQkGk
- 朝生、メディア規制で内容変更らしいと。
- 227 :風の谷の名無しさん:02/03/28 15:05 ID:4cjEOu82
- 今、MXテレビで東京都議会・本会議最終日の中継やってる。
淡々と議員の起立のみで可決されてく様を見て、
『ああ、本当に"議員"の数の論理なんだなぁ』と痛感。
こんな流れのなかであっさりと可決されないことを願うよ・・・
- 228 :風の谷の名無しさん:02/03/28 20:39 ID:bo7ier1s
- なにを言ったって無駄だよ。
ぼかあもう諦めたよ。
- 229 :風の谷の名無しさん:02/03/28 20:40 ID:PlIcoMD6
- 自民党の存在が一番青少年に有害
- 230 :風の谷の名無しさん:02/03/28 20:52 ID:VYjJxmCo
- これってマスコミ関係の反発が大きいので見送られたらしいですね<今日
まぁ,マスコミが敵に回ったら内閣は終わりだし。
- 231 :風の谷の名無しさん:02/03/28 20:58 ID:NUV6LpUQ
- 今のマスコミは権力に逆らう
度胸なんかねえから
安心すんな!
- 232 :風の谷の名無しさん:02/03/28 20:59 ID:f2tjUg9U
- ほとぼりが冷めたころに、また担ぎ出す可能性があるから油断は禁物!
対民監視法、俺はもう悲しまないぜ。お前みたいな法案を出させないために自民を叩く。
徹底的にな。
- 233 :風の谷の名無しさん:02/03/28 21:05 ID:t4fSkUmc
- >>229
むしろ日本に有害
いや、世界的に有害だ
- 234 :風の谷の名無しさん:02/03/28 22:52 ID:F4sLRfy.
- とりあえず安心と
- 235 :風の谷の名無しさん:02/03/29 00:06 ID:YT3FCa8M
- >>230
不完全な表現だから安心するなよ
「提出は見送られている」だから、今国会中に提出するのを諦めた、ではない。
まだ油断できない状況。何よりまだまだ国民の認知度が低すぎる。
- 236 :風の谷の名無しさん:02/03/29 00:34 ID:NSkj/pTg
- ↓既出でしょうか?
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/3182/tokusetsu/jipohou.html
児ポ法改悪に反対している漫画家さんのページです。
- 237 :風の谷の名無しさん:02/03/29 00:37 ID:S3lu8dhY
- この法律がもし施行されたら,やっぱつぶされるんだろうか?<2ch
- 238 :風の谷の名無しさん:02/03/29 00:40 ID:NvtmSuus
- クーデター起こすしかないね。
- 239 :風の谷の名無しさん:02/03/29 01:22 ID:N8a9JVRE
- 明確に「提出を取り下げる」、少なくとも「今国会は見送る」とならん限りは安心できん。
またカモフラージュにもってこいな加藤問題も浮上したし。
なんでこの大事なときにこう次々とスキャンダルが出てくるんだ?隠れて法案可決に持ち込むためのようにしか思えん。
- 240 :風の谷の名無しさん:02/03/29 02:19 ID:/FjaFrqY
- 数年前のミッチーサッチー騒動も盗聴法の隠れ蓑って噂が出てたしね。
- 241 :風の谷の名無しさん:02/03/29 03:20 ID:GwYbvrpw
- これで読売、朝日、毎日とメディア規制3法について扱ったわけだ。
少しずつ一般への認知度も高まってくるだろう。
ttp://www.cutexx.com/a-mori/bbs/img/585.jpg
- 242 :風の谷の名無しさん:02/03/29 03:25 ID:H1K3oUBE
- マスコミも黙ってイナイだろうアゲ
- 243 :風の谷の名無しさん:02/03/29 03:29 ID:ps5kOIRI
- その前にこのスレが辻元の税金泥棒の隠れ蓑だったりする罠
- 244 :風の谷の名無しさん:02/03/29 03:31 ID:GwYbvrpw
- >>243
あれほど各メディアで報道されて、今更隠れ蓑も無いもんだ(w
- 245 :風の谷の名無しさん:02/03/29 12:24 ID:sB3/QOT.
- 今日の朝生と明日のザ・スクープで関連ニュースやるんで
がんばって見ようかな、と。
- 246 :風の谷の名無しさん:02/03/29 12:47 ID:TaMlcKTU
- ちょびっつなんか最初の10分でひっかかる
- 247 :風の谷の名無しさん:02/03/29 21:28 ID:NYob6Ecc
- それを言ったら、辻本の事件もムネオの隠れ蓑と言えるが・・・・・
どうでもいいがまた、いちいち社民を持ち出さないと話ができない可哀想な人が紛れこんでいないか?
- 248 :風の谷の名無しさん:02/03/30 01:03 ID:Rg5CJTBQ
- それを言ったら
加藤はムネヲの隠れ蓑
辻本は加藤の隠れ蓑・・・
- 249 :風の谷の名無しさん:02/03/30 01:24 ID:sioD.YZc
- 今すぐ朝生見ろ!始まったぞ!
- 250 :風の谷の名無しさん:02/03/30 03:30 ID:7KPjMLkY
- 青姦法キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 251 :風の谷の名無しさん:02/03/30 03:33 ID:2Ohb7OFs
- age
- 252 :風の谷の名無しさん:02/03/30 11:12 ID:9Y1yF5.w
- おお、フジでやっとるぞ。
- 253 :風の谷の名無しさん:02/03/30 11:56 ID:nISSnKyw
- フジもう少し具体例がほしかったね。
- 254 :風の谷の名無しさん:02/03/30 14:14 ID:Aef0Vjho
- http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1017463623
N速報にスレ立った。
明日新宿オフらしいぞ。2CHネラー結集だとか。
- 255 :風の谷の名無しさん:02/03/30 14:43 ID:q08ABNXA
- >>254
お前、あちこちにそれコピペして上げるの止めてくれない?
どうもエロ漫画ヲタは独善的で困るね。
- 256 :風の谷の名無しさん:02/03/30 16:31 ID:JWMAv48g
- >>255
マルチポストは嫌だけど、やむを得ないんじゃないか?
問題の3法が通ったら、エロ漫画あぼーんだけではすまないと思われ
面白いアニメが軒並みつぶれるくらいならまだいいんだけど。
ttp://plus1.ctv.co.jp/bro/
- 257 : :02/03/31 04:04 ID:KBSvRnyo
- tes
- 258 :風の谷の名無しさん:02/04/02 14:48 ID:GfPP3/q2
- とりあえず危機感持っていて、地元で選挙が行われている方。
いい機会だからぜひ投票に行ってください。
私達有権者が政治に意見を言える数少ない機会を逃す手はありませんよ。
特に京都府知事選は青環法の黒幕、NO中が肩入れしてます。
ですから青環法に反対の方は、与党候補以外の勝てそうな候補に入れて、NO中を追い落とすために少しでも努力しましょうよ。
関連スレ
ヒロムの地元・京都府知事選挙
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1016767164/
- 259 :風の谷の名無しさん:02/04/02 14:51 ID:JZ5Pq/KE
- クソスレ上げんな春厨
- 260 : :02/04/03 20:22 ID:LneIX87M
- age
- 261 :風の谷の名無しさん:02/04/04 23:28 ID:K9RL981U
- age
- 262 : :02/04/04 23:39 ID:7YV1VUYk
- ほらなサロンに分割したから、もりあがらない・・・・自業自得だ。
- 263 :風の谷の名無しさん:02/04/06 14:33 ID:jpIoxc.U
- 緊急事態です!
以下ROSF(http://www.ssi-n.com/~zine/ROSF/index.htm)よりのコピペ。
「某新聞記者から流れてきた情報なので、現段階では裏がとれていないのですが、
自由民主党は、人権擁護法、個人情報保護法、青少年有害環境対策基本法案の、
いわゆるメディア3法を4月中に国会へ抜き打ち上程し、
強行採決に持っていくスケジュールを大枠で決定したそうです」
もはや自民党は国民の事を全く考えていません。
一億総奴隷化を本気でやろうとしてます。
こちらは正に風雲急を告げる事態です。
本気で私達一人一人が動かねば、日本が終わります。
言論弾圧法反対(http://members.tripod.co.jp/event0307/)
- 264 :風の谷の名無しさん:02/04/06 14:58 ID:MmSm.GeE
- くそが!
もう駄目だ!石原たんに首相やらせろ!
- 265 :風の谷の名無しさん:02/04/06 18:09 ID:st0ONHd6
- 石原?なんじゃそら
- 266 :風の谷の名無しさん:02/04/07 06:15 ID:AYathZP.
- 青少年有害環境対策基本法、反対デモの予定。
4月13日(土)「悪法の枢軸を撃て!」統一行動
■集合 13:00〜 銀座・水谷橋公園(ホテル西洋隣
http://homepage1.nifty.com/flash230/
今度はマジっぽいよ。
>>265
石原都知事はアニメ・漫画を東京の基幹産業として保護・育成しようとしていたのだよ。
- 267 :糞議員に天誅!:02/04/07 07:02 ID:sdXx/r1.
- 1人1殺。人1人殺しても死刑にはなりません。むしろ英雄です。
- 268 :風の谷の名無しさん:02/04/07 07:02 ID:ztTCaZ2s
- ROSFってJSRFみたいだなー
- 269 :つぶやき:02/04/07 13:16 ID:YtKlaGd6
- そういった弾圧よろしくな法律を実行に移しても全く逆効果だと思うよ。
現にどっかの国ではそういった法律で規制してるけどレイプの発生率が世界三位だったりするし。
(韓国?中国?確かそのあたり)
- 270 :つぶやき269:02/04/07 13:23 ID:YtKlaGd6
- 上のは「性的表現を」規制してるってのが抜けてました
たぶん暴力事件も多くなると思うよ。
そういった事を規制する>抑圧される>実行に移す
って事になるのは他の国を事例を見れば明らかだし。(禁酒法の時とか)
- 271 :風の谷の名無しさん :02/04/17 10:28 ID:VIo35p9w
- 「仮想」児童ポルノ禁止は違憲=表現の自由侵す恐れ−米最高裁
【ワシントン16日時事】コンピューターグラフィックスなどでつくり出した
バーチャル(仮想)の児童ポルノも禁止した法律の合憲性が争われた
裁判で、米連邦最高裁は16日、表現の自由を保障した憲法修正第1条
の趣旨に反するとして、違憲の判断を下した。
より詳しくは↓
http://www.cnn.com/2002/LAW/04/16/scotus.virtual.child.porn/index.html
児童ポルノに厳しいアメリカですら、歯止めをかけようとしている。
日本は世界最悪の言論統制国家になるつもりか。
- 272 :風の谷の名無しさん:02/04/17 10:33 ID:jtxOVJGc
- 小泉内閣が倒れん限りもう安心できんな。
支持率があのまま高いままだったら大っぴらに
ガンガン通していくつもりだったんだろうなぁ…恐ろしや。
- 273 :風の谷の名無しさん:02/04/18 23:29 ID:nNedkxDQ
- ニュースステーション
69 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)