■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
アニメ・ドラゴンクエストを語ろう
- 1 : :02/01/08 22:55 ID:kEc4grGO
- 勇者なのに呪文が使えなかったりゾーマがバラモスより弱かったり
したのが印象に残ってます
- 2 : :02/01/08 22:56 ID:hUeSJq9/
- 弐
- 3 :teilfiar:02/01/08 22:57 ID:eI1ttiDq
- ボコボコがボコボコに。
意味不明だ。
- 4 :ポップ最高!:02/01/08 22:59 ID:qqpsI0Mq
- ドラゴンクエストダイの大冒険かここでいいですか?
- 5 : :02/01/08 23:00 ID:kEc4grGO
- 「ドラゴンクエスト」が正式名称のアニメだけです
- 6 : :02/01/08 23:01 ID:qqpsI0Mq
- ロトの・・・・・。
- 7 : :02/01/08 23:04 ID:GNJrXKdr
- 俺の中では、このバラモスこそ真のバラモスなんだが・・・
ゾーマが格上なのは変わらない設定だったはず。
- 8 : :02/01/08 23:17 ID:kEc4grGO
- ガンガンで連載してるパンチラドラクエ漫画はアニメにならないのかなあ
- 9 :_:02/01/08 23:24 ID:PUkaqHtp
- ゆめおしんじぃて〜いきてゆけばいいさぁと〜♪
CSアニメシアターXで1月25日(金)から放送開始age
- 10 : :02/01/08 23:27 ID:x9pSzPMy
- 剣技や敵の技に、変な名前を付けてないのが実はポイント。
- 11 :新番組@名無しさん!大好きッ!!:02/01/08 23:28 ID:Dfsvyw2W
- 未だに完結編見てない。
- 12 : :02/01/09 00:50 ID:9Zv1lgCO
- すさまじい打ち切りのされかたしたよな
- 13 :チヨノフG:02/01/09 00:57 ID:et5akr1Y
- ドドンガ知らんが!!
- 14 :チヨノフG:02/01/09 00:58 ID:et5akr1Y
- もこっち!
- 15 :……:02/01/09 01:17 ID:8weBlo+0
- 打ち切りラストの、あの婆さんと子供の会話はホンマに微妙。
婆さん「モコモコが命をかけて戦ってくれたから…」
子供A「モコモコが…?」
子供B「死んじゃったの?」
婆さん「モコモコだけじゃないわ。デイジーも、ヤナックも…」
字面だけみると、死んじゃったの?という問いを肯定してるように見えるけど。
たしかに「死んだ」とは直接言ってないんだよね。(w
- 16 :海産物:02/01/09 01:19 ID:d/nZ85kU
- ゲームのバラモスがザコキャラとして出ていた時は
泣きそうになった
- 17 : :02/01/09 01:40 ID:gAHc582z
- あいに〜ちゅ、あいうぉ〜んちゅ、えんらーヴゅぃ〜ちゃちゃちゃちゃ!
- 18 : :02/01/09 02:23 ID:cqz4jZyy
- デイジィ
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/3522/card/11.gif
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/3522/card/12.gif
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/3522/card/53.gif
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/3522/card/87.gif
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/3522/card/94.gif
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/3522/card/95.gif
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/3522/card/120.gif
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/3522/card/121.gif
マーニャ
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/3522/card/58.gif
ミネア
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/3522/card/46.gif
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/3522/card/57.gif
なつかしカードダス
- 19 : :02/01/09 02:41 ID:svfKsEHV
- 後半勇者アベルに剣術で負けるようになった戦士のデイジーは存在価値が・・・
- 20 :風の谷の名無しさん:02/01/09 03:03 ID:WWgpBHN1
- インドっぽかったね。
あとデイジィの弟、容姿は鳥山だから良いとして
設定までドラクエ6のテリーと被ってて堀井を小一時間問い詰めたくなりました。
- 21 :ムーア:02/01/09 03:15 ID:jKrosDpq
- このころは『必殺技』を安易に使わなかったんだな〜。
MP0軍団の戦いぶりはかくも勇ましく、美しい・・・。
つーか剣からビームだすなよ!(おもにダイ)
- 22 : :02/01/09 03:19 ID:re6qEflA
- >>21
ムーアの最期は実に哀れだったな・・・。ジキドの最後も中々味があった。
>>19
パーティが分断することも多かったから、ある程度の戦闘的価値はあるかもしれない。
- 23 :_:02/01/09 03:54 ID:Pj0HitTy
- >>19
実際のFC版ドラクエ3と同じだね。
レベルどんどん上げると勇者がHPも力も戦士を追い抜いちゃう(w
- 24 :ああああ ◆hampYjNo :02/01/09 04:04 ID:Wndm453j
- >23
そして哀れ役立たずな戦士は賢者へ転職させられるのでしたとさ(笑
むぅどこも同じか。賢者なディジィもちょっと見てみたいが似合って無さそうな。
べらんめえ口調な賢者誕生。
- 25 : :02/01/09 04:26 ID:9ItrpQWB
- うおっ、なんて懐かしい!!
ATXでの放送を楽しみに待ってることにするか。
つーか…ゴメン、誰に謝ってるのか分からないけど主題歌のCD持ってる(w
「未来を目指して」とかいうの。
何で買っちゃったんだろうな。。
- 26 :いつもの名無しさん:02/01/09 10:50 ID:eVn7ma8O
- >>25
君はまだいい。
俺なんか鴻上尚史の「そして伝説へ…」シングルCD購入した経験がある。(藁
- 27 :ああああ ◆hampYjNo :02/01/09 17:16 ID:Wndm453j
- ちょっと待て、そうなるとサントラ(しかもテープ版)持っている
私はどうなるんだ?(ワラ
スラーィム、スラーィム、スラーィム〜
- 28 :名無しさん:02/01/09 17:18 ID:yi5cgzBL
- 「ドラゴンクエスト」の
初期のEDは徳永英明(もやもや病)の「夢を信じて」だった。
- 29 : :02/01/09 17:22 ID:4Hgw8t4M
- >>28
めっさイイ曲
- 30 : :02/01/09 17:23 ID:4Hgw8t4M
- きちんとした最終回のバージョンもあったよね
- 31 :teilfiar:02/01/09 17:54 ID:okge5lPT
- アイキャッチでステータスが出る。なんかいい。
- 32 :加山=某:02/01/09 18:18 ID:lS3hPmMM
- 俺が小学校(消防)のころあったなー第一部は土曜のゴールデンに。
あのころはよくもまーあの時間帯にアニメがあったなーと思う・・んでもって
よくテレビに釘付け。
そうそうドラクエ・・、夢を信じてーいきてゆけばいいさとー気味は叫んだろお
明日へはしれ やぶれーた 翼を 胸に だーきしめて・・・おおー(おお「エコー」)
おお・・・・
どんどん話しがずれてくる、んでもって第二部は日曜の朝6時だったかに回されたん
だよな?
人気があったけど視聴率がないとか、いろいろといわれたね。
二部のOPテーマよかった。主人公がアムロ、ヤナックがちびまるこのナレーション
つーのがすばらしい。そうそうおれもサントラもってるよ!!
トランススライムいいねー
スラーィム、スラーィム、スラーィム〜(徐々に音量UP)
- 33 :_:02/01/09 19:21 ID:+snTd6x2
- >>32
関東地域での話だけど
たしか裏番組が「おぼっちゃまくん」だったんだよな。
子どもの視聴率では完全に負けてたとか(らんま1/2も別枠に移動させられたし)
このアニメ、放送開始が12月っていう珍しい例だけど
翌年10月の番組改変の都合で切り捨てられた感じがする。
後半で話が徐々に盛り上がり、ファンは楽しみにしてようとも
肝心の視聴率が振るわなければいとも簡単に切り捨てる
フジテレビのアニメに対するスタンスを垣間見た気分だった。
民放各局が「ドラマ」に最も力を注いでた時期だったのが
この作品にとっての不幸だったかも。
翌年明けに第2部が始まったけど、なまじ第1部ラストでネタバレしてた為に
話の展開が若干変更させられててイマイチな内容になった。
本来「聖剣」のデザインは「ロトの剣」だったのに(アイキャッチでも出てたね)
それすらも「ただでかいだけの剣」に変更させられて萎えた。
極め付け、ラストでは死んだ筈のモコモコ(だけ)が何事もなかったかのように
生き返ったの見た時は、スタッフが投げたとしか思えんかったよ……
- 34 :k:02/01/09 19:22 ID:HdGAJBSU
- >>33
後半で話が徐々に盛り上がり、ファンは楽しみにしてようとも
肝心の視聴率が振るわなければいとも簡単に切り捨てる
フジテレビのアニメに対するスタンスを垣間見た気分だった
それどこの局でもそうじゃないの?
遊びでやってんじゃないんだからさ
- 35 :某:02/01/09 19:24 ID:lS3hPmMM
- 一部の終わりをもうちょッち違う形でおわらせなかったものか?
- 36 :…:02/01/09 20:50 ID:SqCs5WMo
- 打ち切りについては、シリーズ構成を務めた山田隆司氏が、小説版赤ずきんチャチャの後書きでふれていた。
フジテレビが(土曜19時という枠において)期待した「視聴率20%」をクリアできず、15%前後で低迷して
いたためだそうな。
「今なら十分な数字なのですが」と書いてあったが…… いやはや、時代を感じるなあ……。
いまアニメで平均20%以上の視聴率取れる番組なんていったら…………(鬱
- 37 :いつも思うんだが:02/01/09 21:00 ID:GQolpvLa
- 皆さん、何でそんなに詳しく憶えてますか?
- 38 :33:02/01/09 21:55 ID:VZ87VyBo
- >>34
確かに貴方の仰る通り、数字で結果を出せない番組を切るのは当然の処置だと思う。
ただ、この当時のフジテレビには(あくまで私見だが)
アニメ番組に対しての思い入れの無さが露骨に感じられたんだよ。
コレと同じ位の頃の大晦日の特番で「今年の視聴率ベスト10(?)」のような
番組紹介でドラゴンボールZが出たんだけど、それが戦闘シーンのみを適当な編集で
1分ほど流しただけ(BGMもなく、ただ延々と殴り合い続けてる)
VTR終了後、スタジオ内は数秒間の沈黙が……(何でこれがそんなに面白いの?って顔)
そりゃあのアニメ自体、時間稼ぎの為に戦闘シーンが異常に多かったのは事実だけど
仮にも視聴率20%台維持して、局に相当貢献した番組を一般に紹介するならもう少し考えて欲しかった。
もろ手抜きのやっつけ仕事なのがミエミエ。自分が好きなものを
場違いな所に晒し上げされたような気分になって、編集したやつを憎悪した。
この瞬間俺は諦めモードになってたわ、フジにはもう期待できないって。
ドラクエに話戻すと、この時期フジテレビは平日の夕方4〜5時に古いアニメの再放送枠を設けてたから
その時間帯に移動して継続する手段はとれなかったのかって思ってた。
それぐらいのフォローする価値はこの作品にはあったと思ってるだけに悔やまれるよ。
- 39 :_:02/01/09 22:13 ID:pCr7cP6n
- 夢を信じて以外の曲もなんかよかった気がする。
でもどんな歌詞だったかも、曲名すら覚えてない・・・
- 40 :k:02/01/09 22:17 ID:HdGAJBSU
- >>38
確かに一般番組でのアニメの紹介は見てて痛々しい場面が多々あるけど
DBは当時一般にも十分浸透してたからあまり気にするな
何のフォローにもなってないな、スマソ
>>39
夢を信じて以外だと
アベル役の人の歌とカブキロックスとティアラ役の人の歌だね
- 41 :_:02/01/09 22:20 ID:pCr7cP6n
- >>40
ありがとう、たぶん俺の記憶に微かにあるのはアベル役の人の歌だな〜。
- 42 : :02/01/09 22:23 ID:lCQ8jKRE
- 夢を信じてを生で聞いた事がある。
琵琶湖スパーガーデンって所で。
- 43 :Vo:氏神一番:02/01/09 22:34 ID:Vawzf+NH
- カブキロックスのは確か「虹の都」だったと思う。
あれも良かったな。
第一部の時はリアル消防の時だった、懐かしい。
ていうかあのラストには今でも怒りが込み上げてくる。
当時はあっけに取られてただけだったが・・・。
- 44 : :02/01/09 22:43 ID:KF/weD54
- 当時、「ダイの大冒険」を放送する為にタイトルのまぎらわしいこのアニメを
とっとと終わらせたのかと思った。
こっちはこっちで好きだけど。
- 45 :……:02/01/10 01:11 ID:pnhyZ0Nk
- <教訓>エニックス関係(ドラクエ&少年ガンガン関係)のアニメ作品は必ず物語途中で終了する。
ドラクエ、ダイの冒険、忍ペン、ハーメルン、パッパラ隊、グルグル、月天……
- 46 : :02/01/10 02:40 ID:tN24GeTP
- >>33
でもモコモコは他に死にキャラに比べると、死んだと思わせる時間が短かったと思うんだが。
別に2部は投げやりな内容では全然ないと思うぞ。
- 47 :某:02/01/10 10:55 ID:CwXrzzrb
- おれはいちおービデオとっておいたので見てみました。
うん、いい出来だ。
ただ第一部の10〜16ぐらいの間にすっげーテンポの悪い話があったなー
声優のこえとキャラの口が合わない。画面が数秒近く止まった感じとか・・・
なんか今のとくらべると少しきつい所があるが、展開がよかった・・・。
あーいう原作無しのオリジナルは次週のはなしが待ちどうしい!!
- 48 :某:02/01/10 18:25 ID:G0oGkJaE
- よーし、ドラクエするぜ!by古谷徹
(夢を信じて流れる)・・
- 49 :k:02/01/10 18:28 ID:AXyGkmOC
- 初代の方の次回予告からEDへの流れが好きだった
続編はうちの地方じゃやらなかったんだよね
- 50 :某:02/01/10 18:35 ID:G0oGkJaE
- 折れが見た時は関西にいた時、
レベルアップの効果音とともに次回のタイトルそれだけ、で
ED
- 51 :k:02/01/10 18:36 ID:AXyGkmOC
- レベルアップの画面の後でフィールドマップが出て次回予告とともに目的地がクローズアップ、バックにはEDが流れていてそのままEDへってながれじゃなかったっけ?
- 52 :jほいhじょ:02/01/10 18:37 ID:gYvBKl/7
- モコモコの弟の名前がメコメコなのが(・∀・)イイ
- 53 :棒:02/01/10 18:45 ID:R9pxFKBJ
- 後半、めちゃくちゃな作画になってたろ。
なんで、誰もそれを取り上げないの?
- 54 :某:02/01/10 18:49 ID:G0oGkJaE
- >50の次回予告のはなしは第二部の話だから・・
あしからず・・・。
- 55 :こここ:02/01/11 01:20 ID:VSlZhX65
- アベルとその相手(名前忘れた)のチューにドキドキした消防だったよ。
あのー、ホラ、世界中の葉飲ませたじゃん?
あとラストでもチューしてたね。
実家に帰ればたぶん、まだビデオあったはず。。。
- 56 : :02/01/11 01:42 ID:WhjW18yV
- >>55
ティアラ?
- 57 :う:02/01/11 01:45 ID:tokB2wna
- 世界中の葉飲ませたら死んじゃうよ…
- 58 : :02/01/11 01:45 ID:ezuBRBYN
- とにかくヒロインがかわいくなかった。
デイジーの方がイイのに・・・
- 59 :∀・J ◆6/8MPLS. :02/01/11 01:59 ID:kY2B6ttt
- うちのクラスではドラクエのほうがおぼっちゃまくんより人気あったけど
打ち切りだったのか>1部
2部はたしか金曜の夕方4時くらいからだったからよく見逃していた覚えが…
関東では夕方の再放送枠で一度だけ再放送されて
それで全話通して見た覚えがある。
いつアベルがライデイン使えるようになるんだろう、
ってずっと思ってたけど結局最後まで使えるようにならなかったけど
それはそれでよかったと思う。
回復呪文を使える人間のいない著しく攻撃力に偏ったパーティーだったなぁ。
>>41
いま〜 時を越えて〜 果てしない大地目指す〜
さぁ〜 風を切って〜 舞い上がれ〜 Far away
ってやつですな。
>>58
禿同。
ティアラってなんかオバサンっぽくて…(;´д`)
- 60 :ウロオボーエ@731週日:02/01/11 01:59 ID:tD5ZSnwg
- (???) 口げんか繰り返し
肩をいからせた二人をタンポポの綿毛が笑ってた
遠い記憶は今でも胸の奥で光ってる
崩れ落ちた廃墟だとしても 南風はきっと吹くはず
あの日光りうる翼広げ この大空を飛びたい
ロンレイホーン ロンレイホーン
(注:ティアラがバリアを破壊してしまった歌)
- 61 : :02/01/11 02:02 ID:kWrwH2r+
- バラモス戦の総動員体制っぽさが良かった。
- 62 : :02/01/11 02:03 ID:WhjW18yV
- >>59
俺のトコもドラクエだったよ
お坊ちゃまくんは下品過ぎてお食事の時間に合わなかった
- 63 :55:02/01/11 02:20 ID:VSlZhX65
- あー、ティアラだ!
ありがとう、>56さん。
ティアラねぇ、声が・・萎えー。
- 64 : :02/01/11 03:48 ID:9PT1klIS
- >>63
相手役も古谷と思えば致し方ないんじゃないか?(w
もう少し若い人が良かったのは確かだけどね。
- 65 :_:02/01/11 03:56 ID:G3r0I2sx
- アニメ板「稲妻の剣」のデザインには萎えた……
世界観に合ってない&簡単に手に入りすぎ
「吹雪の剣」の苦労は何だったのか……
- 66 :死せる水にやられた名無し:02/01/11 04:09 ID:J91749xj
- >>65
世界観にあってないってどういうこと?
たしかにあまりかっこよくないが2仕様だと使いずらそうだ(w
- 67 : :02/01/11 04:11 ID:fTP0Kwy/
- 漏れはまだ10年以上前の録画が半分くらい残ってるよ。
FCドラクエ4のCMもかなり入ってたな。他のCMも懐かしい。
- 68 : :02/01/11 04:14 ID:Xdg+2G55
- http://jove.prohosting.com/~wingtxt/source/nakasu402.htm
- 69 :名無し:02/01/11 04:17 ID:j1+wSX7I
- モコモコの職業って何か知ってる?
- 70 : :02/01/11 04:31 ID:14KAa8WH
- デイジィの一人称って俺でいいんだっけ?
- 71 :墨東抜刀斎 ◆AnBokuxU :02/01/11 14:11 ID:Rh5JH7lq
- ※参考(カードダスより)
アベル 【 勇者 】 モコモコ 【 力持ち 】
ディジィ 【 戦士 】 ヤナック 【魔法使い】
おまけ
バハラタ 【 海賊 】 ミネア 【 占い師 】
ムーア 【 魔道士 】 ジキド 【 将軍 】
バラモス 【 大魔王 】
バラモス ( バラモス+ゾーマ ) 【 超魔王 】
- 72 :65:02/01/11 14:22 ID:J7c9/qaS
- >>66
刀でいう「ツバ」の部分がピカピカ点滅するのが
メカっぽいっていうか……ドラクエ世界の雰囲気からは浮いてるように感じて。
>>70
「あたし」だったと記憶してる
- 73 :ヤナーク:02/01/11 15:45 ID:TcEiaBuz
- >>69
ちからもち
- 74 :_:02/01/11 15:53 ID:1Ix4/gI8
- >>71
残りはこの2人かな。
ティアラ【聖女】
アベル(+伝説の竜)【大勇者】
- 75 : :02/01/11 16:04 ID:Wh2rHorw
- 自分の中では、ドラゴンボール、きまぐれオレンジロードなんかと並んで「ノスタルジーアニメ」の一つ。すごく懐かしさを覚える。
子供ながらに見ていた、最後の「半溶けバラモス」は結構怖かった。
- 76 : :02/01/11 16:08 ID:YExeFp2M
- ラストに消防ながら萎えた。
いやキレた
- 77 :ヤナーク:02/01/11 16:35 ID:TcEiaBuz
- >>60
(???) 口げんか繰り返し
あふれる日だまりの中で 口げんか繰り返す
だったような記憶が
その他にも幻の都モーラ(だっけ)の歌もあったね。
1.風が吹く夜に 男たちは〜
(ど忘れ)
聖なる泉が溢れるという 地図にも載らない国へ〜
その名はモーラ 幻の都 私から恋人 奪い去る
その名はモーラ 悲しみの都 行かないで側に居てほしい
2.髪を編みながら 女たちは〜
渚の砂に祈るでしょう〜
地平に見たのは蜃気楼だと あなたが気が付く時を〜
その名はモーラ〜・・・・(以下略)
消防時代だったか厨房入り立ての頃だったなぁ。
サントラ持ってるから聞き直してみようかな。
- 78 :某 ◆YBMWZ/Jg :02/01/11 17:57 ID:hD+oSNju
- ビデオテープがいかれてた・・・・。
第二部の映像&音声全部パ--だ・・・。
- 79 : :02/01/11 18:12 ID:U/Q7CNwz
- ドラゴンクエストよかったなぁ。
デジモソの粗悪さはこの作品と比較することで確証できる。
- 80 : :02/01/11 18:20 ID:fXeomF8f
- サブタイトルが「レベル1」「レベル2」・・・と延々続いてたのはいったい・・・。
打ち切られた後、普通のサブタイトルになったのは、やっぱ不評だったからなのか。
- 81 :k:02/01/11 18:22 ID:NrhmM41H
- 今更レベル1からはじめることも出来ないし途中のレベルからはじめるのもおいてけぼりになるからだろ
- 82 :2位:02/01/11 18:23 ID:/7jVEf7a
- 〜するにはラーの鏡が必要らしい、よーしドラクエするぜぇ〜(どゅどゅどゅう〜)
ダッタタタタ〜タララーン、チャチャチャチャラ〜ン、ラッラララアラ
いくつもの町を越えていくのだろう〜
厨房の頃、まだCDデッキなど持っていなかったので
テレビにラジカセを近づけて、直撮りしてたよエンディング
そういやオープニングって、セミ音のみだったよね・・たしか。
エンディングが凄く良かった。
- 83 :某 ◆YBMWZ/Jg :02/01/11 19:19 ID:p114EeWf
- 俺はOPあれでいいと思ったけど・・・・。
それでEDが良く見えたとおもうけど・・・
第一部のテープも逝かれてた・・。(泣)
- 84 :声の出演:名無しさん:02/01/11 19:50 ID:XtUQEUqc
- ジキドたんがミッターマイヤー元帥と同一声優と知ってびくーり
- 85 :ヤナーク:02/01/11 22:30 ID:0yh9kYGQ
- ジキドたんのメラゾーマでトビーがあぼーんしたのは悲しかった。
- 86 : :02/01/11 22:41 ID:HXrsxZJN
- 放映時、友達の柳田君のあだ名がヤナックになった
番組をみんなが忘れた今も、彼はヤナックと呼ばれ続けているらしい
- 87 :a:02/01/11 22:43 ID:eBLCwdTg
- ttp://www.dqshrine.com/dqmaap/dq/toriyamaposterlarge.jpg
- 88 : :02/01/11 22:51 ID:WhjW18yV
- >>87
やっぱりデイジーだな
当時ドラクエVでデイジーだけ名前入りきらなくて悔しかった
奴は俺だけじゃあるまい
- 89 : :02/01/12 00:11 ID:mEIuijTL
- >>88
スーファミのドラクエVなら可能と思われ。
- 90 :名無しさん:02/01/12 01:18 ID:zgdNpBcB
- 第2部のオープニング(古谷徹の歌のやつね)でディジィがアベルに抱きつく
シーンがあって、リアル厨房ながらこの2人がくっつくと思っていた。
結局違ってがっかりしたよ。ティアラはドドンガ、モコモコとくっつくかと
おもっていたよ。ディジィは確実に気があったのに。
- 91 : :02/01/12 01:53 ID:b2RHFUj+
- >>89
あくまで「当時」だよ
スーファミではやった
- 92 : :02/01/12 02:07 ID:q4k/9wQL
- >フジテレビが(土曜19時という枠において)期待した「視聴率20%」をクリアできず、15%前後で低迷して
某「学校の怪談」も同じ20%を求められたらしいよ。
裏番に「鉄腕DASH」と「さんまのからくり」がある
日曜19時半の時間帯でね。
結果は同じ
- 93 : :02/01/12 03:12 ID:QGaVnS+a
- フジテレビの上層部は頭悪いな。
できもしないことやらセンナよ。
- 94 :風の谷の名無しさん:02/01/12 04:39 ID:6CnASCi6
- >>83
あのOPはカッコイイと漏れも思ったよ。
作画が森本晃司だったとか。
- 95 : :02/01/12 14:34 ID:rpt8/ruv
- >>92
ひでー(鬱
無理やっちゅーねん!
- 96 :k:02/01/12 15:34 ID:YVJ37vo9
- >>92
学校の怪談なんてロリアニメで20とれるわけないのになぁ
あんなの家族でみてらんない
- 97 :某 ◆YBMWZ/Jg :02/01/12 17:38 ID:bqZ1eZas
- >92
時間帯が悪い。
興味のない奴が多い(と思われ)
一回見てつまらんとおもった(これはかなり多い)
- 98 : :02/01/12 17:53 ID:Wb2mNrfr
- 今やってるこち亀もワンピースも20%なんて超えたことないのに
- 99 : :02/01/12 17:58 ID:b2RHFUj+
- デイジイとマーニャ
http://www.ahww.or.jp/tuika12/dq014.JPG
http://www.ahww.or.jp/tuika12/dq011.JPG
- 100 : :02/01/12 18:12 ID:0xRT0gq2
- アイテムといい魔法といい戦闘といい
燃える要素が全てつめ込まれていたな
最近のアニメよりもよっぽど面白かった
ビデオが端折られた編集版しかないのが凄く残念だ
- 101 :某 ◆YBMWZ/Jg :02/01/12 18:19 ID:bqZ1eZas
- スカパーでやるからビデオとっちゃえば・・・?
>100さん。
- 102 :風の谷の名無しさん:02/01/12 18:20 ID:mhoDWdik
- 今日日下手なバラエティだって15%も取れないよ
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm
20%なんて局担当者に特別手当が出るくらい破格の数字
それをコンスタントに取れと言うのは
打ちきり前提の理由だったんじゃないの?
- 103 : :02/01/12 18:23 ID:kq1ilRl0
- どこまでが一部なんですか?
- 104 :100:02/01/12 18:24 ID:0xRT0gq2
- >>101
スカパー持ってない。
何度も定期的に放送するの?
- 105 :∀:02/01/12 18:52 ID:xasiTBGd
- >>92
視聴率ほとんど一桁だった∀を1年間きっちりやってくれたんだから、そんなにいじめないでおくれ
映画版にまったく協力してないのは気になるが・・・
ドラクエはうちの地方でも1部のみ・・・よっぽどショックだったのかあの話と
ミネアの話だけはよく覚えているよ。
地方はつらいぜ、らんま1/2に熱湯編なんてあったことしったのだってずいぶん後になってからだし
- 106 : :02/01/12 19:00 ID:b2RHFUj+
- >>105
2部はなかったけど乱麻はあったよ
- 107 : :02/01/12 19:04 ID:bCTfbB3M
- >>18
あ〜これ裏の絵柄組み合わせるとダンジョンできるんだった懐かしい。
- 108 :_:02/01/12 19:05 ID:y+5LCgDX
- >>104
特に決まってはいないと思います。
確か一年前にどこかのチャンネルで放送してた覚えがあるのですが。
ちなみにCS放送は住んでる環境によって観賞不可能になります。
アンテナを設置する自宅の窓(若しくは屋根)の位置から
「南西」の方角に障害物(ビル等)があると衛星から受信できないからです。
こればかりはどうしようもないので
購入を考えているのならチェックしてみて下さい。
- 109 :100:02/01/12 19:08 ID:0xRT0gq2
- >>108
ありがとうございます
- 110 :加山某 ◆BRgezh7A :02/01/12 19:17 ID:bqZ1eZas
- チャンネルがいっぱいあって、アニメをやっている(或いは、専門)
チャンネル
パーフェクト・261、274、276、310、361、362
JSKYB・・708、721、724、729
とこれくらいかな?
以前274、でやっていたけど今度は729でやるのかな?
- 111 :108:02/01/12 19:53 ID:AVlXT/XW
- >>100
すみません、間違いです。
「南西」ではなく「南南西」でした。
本当にごめんなさい。
- 112 : :02/01/12 20:26 ID:DpzOeWof
- 第1部のOPがあの形だったのは、制作スケジュールが劣悪だったらしく
OPを作る暇が無かったからだそうだ。
実際本編もそんなに作画が当時としても良好だったとは言い難いし。
でも当時好きだったんだけどね。
- 113 :厨ボ:02/01/12 20:49 ID:AY7e56Jn
- >92
当時の小林よしりん先生ぴゃんの発言が
なかなか興味深くて面白い
- 114 : :02/01/12 20:55 ID:1ahh1I6q
- アバンストラッシュ最強
- 115 :ゼロ:02/01/12 23:02 ID:SY3XNQIQ
- リアル厨房時代の衝撃最終回は今だにトラウマさね
突然にオバ〜チャンと子供が絵本を広げて・・・
前回までって、どのシーンだったんだろうか
どこらへんで切られたのかな・・憶えてないです
かなり後、2〜3年後に夕方4時半の再放送で始まって、
後半から全然知らないシーンばかりで(ティアラが城から抜け出した場面あたりから)
あそこが追加された第2部だったのかな・・・
- 116 :ゼロ:02/01/12 23:08 ID:SY3XNQIQ
- ディジーがアベルの事を好きなる〜〜言い出せない・・
ってな感じがたまらんかった。
モモンガも良かったよ〜〜
ヤナックがスクルドとかを使った時は、妙に嬉しかったっけ。
あと洞窟みたいな所を壊すシーンで、イオラとか使わなかったっけ?
ちゃんと空からイナズマが降り注ぐシーンで、
「こだわり」みたいな所が見れて良かったっす
- 117 : :02/01/12 23:11 ID:b2RHFUj+
- >>116
>>モモンガも良かったよ〜〜
ドドンガと思われ
>>ヤナックがスクルドとかを使った時
スクルトと思われ(スクルドではああ女神様)
ツッコミばかりスマソ
- 118 :風の谷の名無しさん:02/01/13 00:29 ID:hUE8ucIr
- 子ども心にスタッフはドラクエの事を理解してねぇなーって思い続けながら見てた。
宝石モンスターのアイデアは良かったけど。
イオは爆発を起こす呪文だからイナズマはちょっと違うよ。
- 119 : :02/01/13 00:54 ID:JvPrmOYs
- セル画
ttp://www.ahww.or.jp/ani/tel_dq/dq_cels.htm
- 120 : :02/01/13 01:07 ID:kkbp9kNi
- うちの地区では再放送も含め一部が五回、二部が四回も流れた
- 121 : :02/01/13 01:10 ID:JvPrmOYs
- >>120
それどこ?うらやましい・・・
- 122 :120:02/01/13 01:26 ID:kkbp9kNi
- 岡山
- 123 :teilfiar:02/01/13 01:27 ID:xAG+vIHS
- その昔はプロレスで視聴率が軽く40%を越えていたそうな。
モコモコの名前を間違えてた。激しく鬱。
- 124 :ゼロ:02/01/13 03:17 ID:xA/vGSEI
- >117
すまぬ・・・ネタじゃなくてマジで間違えました
なにぶんにも記憶が・・うむむ・・
- 125 : :02/01/13 05:41 ID:Nk07gWfc
- 宝石モンスターのアイデアは凄く画期的だと思う
モンスターが一刀両断されて宝石になるシーンを見ても
残虐だとは思わなかったでしょ?
- 126 :GHW:02/01/13 06:03 ID:3U/VOsC3
- 懐かしい限りで
- 127 :加山某 ◆BRgezh7A :02/01/13 10:34 ID:IaVh5QV/
- 一部のEDでカブキロック(?)がやってるEDのほうで終わりの所で
デイジーの弟のトビーが少し映ってたな・・・
あん時はまだ続けるきまんまんだったんだな・・・。
- 128 :風の谷の名無しさん:02/01/13 10:36 ID:BZqwAJi9
- >>125
そして当時のRPGに付きまとった
「何故モンスターを倒すだけで金が手にはいるのか?」という疑問の
一つの回答にもなっていた
- 129 :風の谷の名無しさん.:02/01/13 11:15 ID:7rXiabnr
- >>115
あの豪快な打ち切りっぷりはもはや伝説だよ。
ヲレもカナーリトラウマになった。数年ほどフジを見なくなったくらいだし(w
- 130 : :02/01/13 13:41 ID:MhjHwELF
- >>129
禿同。
あの時漏れも「フジ逝ってよし」って思った。
- 131 :加山 ◆BRgezh7A :02/01/13 18:21 ID:ihG4+d1W
- 終わった時は・・・ふーんこれで終わりか・・・
としか考えなかった・・・・消防だったからね・・・。
- 132 : :02/01/13 20:43 ID:f6N1SSa8
- これは懐かしアニメ板に移転されてないのね。
- 133 :sage:02/01/15 00:20 ID:U8x+uANQ
- アニメのドラゴンクエスト
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1010919248/
- 134 :バハラタたんマンセー:02/01/15 05:57 ID:UK/Ai8rI
- デイジィたんの花売りシーン萌え〜
- 135 : :02/01/16 00:35 ID:YPWbcM/G
- ∩
| |
| |
| |
| |
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)// < 先生!これは懐かしのアニメじゃないんですか?
/ / \_____________
/ /| /
__| | .| |
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
- 136 :風の谷の名無しさん:02/01/16 04:14 ID:I9wflFFL
- 懐かしい・・・。
リアル消防だった頃、夏休みに毎年再放送されて
毎朝早起きして観てたわ。
倒壊TVマンセー!!
- 137 :_:02/01/16 04:23 ID:R4n2FT+X
- おぼっちゃまくんとかけもちしてたから、きっと視聴率
取れなかったんだよ。
2部は綺麗に終わったね〜
- 138 : :02/01/16 04:38 ID:WjRW1GNa
- アニメ・ファイナルファンタジーも打ち切りだけど、2部はあるのかな。
- 139 : :02/01/16 10:40 ID:qIeh3/cr
- ドラクエ4のキャラでミネアとマーニャは思いっきり出てきたけど
いつだったかアリーナとクリフトも一瞬だけ出ていたね。
憶えている人いる?無頼漢なブライは不明w
- 140 : :02/01/16 13:19 ID:qkbgfajr
- FFと比べるとDQアニメがいかに秀作かわかる
- 141 :名無し123便:02/01/16 19:38 ID:Ujy44VlP
- 第1部の終わり方が最悪。
でも、エンディングテーマソング最高!!(夢を信じて他)
- 142 : :02/01/16 20:01 ID:K5giDVY3
- 1部の終わり方ってどうだったんでしたっけ?
全然思い出せない・・・
- 143 : :02/01/16 20:37 ID:fiyDbUul
- >>142
アベルの父親(ドラゴンライダー)を倒して・・・・どうなったんだっけ。
稲妻の剣を手に入れたまでは覚えているのだけど。
- 144 :加山某 ◆BRgezh7A :02/01/16 21:24 ID:cfFQqnCm
- そのあとアリアハンの城の旅の扉からハバリア(?)の港町近くに飛んで
そこでバハラタと再開イエローオーブを手に入れるとき殺人エイと戦って
無事オーブ入手。そこで船出して・・・終わり。
- 145 : :02/01/16 21:34 ID:fyuamPTy
- アベルのドラクエとダイの大冒険とどっちのファンが多いの?
ルナフレア萌え。ヤナック逝け。
- 146 :加山某 ◆BRgezh7A :02/01/16 21:36 ID:cfFQqnCm
- あっ・・やべ・・再会が再開になってる・・・
バハラタと『再会ね』・・
- 147 : :02/01/16 22:49 ID:LJgWJfwp
- アベルが雪の国(適当)に行ったときに
謎の老婆扱いで出てたヤナックの師匠(名前忘れた)
の名前がエンディングで出てた罠
- 148 : :02/01/16 23:32 ID:qkbgfajr
- ヤナックの師匠=ザナック
- 149 : :02/01/16 23:54 ID:FCY60Fo9
- >>145
ダイは嫌いだな
あれはDB
- 150 : :02/01/17 00:10 ID:Lj93m73r
- アベル(勇者)の父親の名は、
確かDQ3と同じくオルテガだったと思う。
- 151 :〜:02/01/17 00:22 ID:L12vChIp
- 昔再放送と本放送みてたのに今となってはどういう話だったか思い出せない(鬱
でもなぜかデイジーの弟はトランクスてだけは鮮明におばえてるよ
- 152 : :02/01/17 00:24 ID:VF8Spkpv
- アベル編はヒロインが気に食わなかった。
- 153 :風の谷の名無しさん:02/01/17 01:21 ID:5Hfy5qx+
- ティアラは脇役、ヒロインはデイジー、これ定説
- 154 : :02/01/17 04:42 ID:8zl75W/a
- アベルが捕まって、鞭でぶたれるシーンに萌えた・・・
- 155 :_:02/01/17 06:33 ID:Uy53LlTe
- DQ6のテリー、ミレーユはアニメのアドニス(だっけ?)、
デイジーのパクリ(w
- 156 :_:02/01/17 06:33 ID:88U0Zw1J
- ビジュアル的にはトランクスだけど
声はべジータだべ
- 157 :メコメコ:02/01/17 08:40 ID:KBxICjCS
- アベル:ヤムチャ
ティアラ:チチ
モコモコ:日焼けしたヤジロベー
魔法使い:ビジュアルはともかく亀仙人
アドニス:テリー(声はトランクス)
デイジィたんは何だろう・・・?
- 158 : :02/01/17 20:30 ID:BD/gWFh/
- たしかアドニスの本名トビーだったな
DQ6のボストロールの名前でもある
- 159 : :02/01/17 22:19 ID:dyo6PDK3
- >>157
ブルマ…ちょっと違うか(;´Д`)
分かった、ランチだ!
- 160 : :02/01/17 22:25 ID:4CJs7Xno
- ディジィが裸で湖かなんかに突っ込むシーンがあったはずなんだけど
俺の記憶違いかな・・・。
- 161 : :02/01/17 22:34 ID:dyo6PDK3
- >>160
温泉だと思われ。
序盤でヤナックともこもこの誘いを蹴ったらそっちにいたという。
この話じゃなかったらスマソ。
- 162 : :02/01/17 22:37 ID:5IyqoLF1
- みんなよく覚えてるな。
ガキの頃夢中になってた記憶はあるけど、
内容なんて1Åも覚えてない。
- 163 : :02/01/17 23:31 ID:ECZc4jQt
- >>160
後半のストーリーではモコモコがスポーンポンで飛び込むシーンもあったような。
- 164 : :02/01/18 01:35 ID:Nz46y/8N
- デイジィのアブナイ水着は永久保存もの
- 165 : :02/01/18 06:03 ID:nlbDd4oB
- >>155
それ俺も思った!!
でも、誰も理解してくれなかった…
- 166 :_:02/01/20 02:59 ID:0fWx0dlc
- 画像うぷして
- 167 :dfw:02/01/21 04:36 ID:Op/JTBOU
- 懐かしい!
- 168 :もこっち:02/01/21 17:22 ID:cT1/bQpA
- ベギラゴンを使ったら,敵に雷が落ちた(稲妻の剣入手のころ).
それってライデインじゃんと思った消防の思い出.
ちなみに,採る猫は砂漠のバザーで出てきたような・・・
- 169 :ムーア:02/01/21 17:47 ID:mJHb1WVw
- >>168
これは難しいところですね。
エニクスもギラ系を稲妻としていたころがありますし、
そもそも『稲妻の剣』ですし。
そういえばデイン系ありませんね。
- 170 :宝石モンスター:02/01/21 18:25 ID:CtBfHKmp
- ムーア様、対ヤナック戦でお使いになられたではありませんか!
聖剣の眠る神殿にて。
確か黒い稲妻が出てた。勇者専用じゃないのかと思ったものだ。
その後5じゃライネックとかが覚えるんだけどさ。
- 171 :バハラダ:02/01/22 08:34 ID:TKsaa0jR
- そのときって、ヤナックがイオナズン使って、
ムーアがギガデイン使ったんだっけ?
それから、第2話あたりで村を襲ってきたモンスターに対して
変な円盤みたいなものを使って、倒れたジジイの名前って何だっけ?
- 172 :名無し123便:02/01/22 08:46 ID:SVSoKAhu
- 第二部のオープニングの曲で
♪「今〜風をきーってー 舞い上がれ Far away」
のような歌詞の曲名知っている人がいたら
教えて下さい。
どうしても曲名が思い出せません。
- 173 :宝石モンスター:02/01/22 10:08 ID:9bjVOXK/
- >>171
ヨギ様かな?
>>172
「未来をめざして」
- 174 :ムーア:02/01/22 11:04 ID:gRIPcZ+K
- >>170
そういえばそうであったな!
あれはおそらくエビルデインだ。たぶん。
えーい!さっさと遺跡でも探して来い!
- 175 :名無し123便:02/01/22 11:55 ID:SVSoKAhu
- >>173
サンクス
- 176 :_:02/01/22 13:26 ID:TKsaa0jR
- エビルデインはロトの紋章では?
- 177 :duablos:02/01/22 14:02 ID:GBg89/DJ
- >>1 勇者まで魔法が使えたら、魔法使いは必要なくなり
- 178 :@:02/01/22 14:23 ID:OSfuFmsj
- ヤナックさんにもパ〜ラパラ。
- 179 : :02/01/22 16:14 ID:dxQgqb2p
- ジキドが将軍になる前に、直前まで将軍だったやつの名前がどうしても思い出せない。
ジャーク将軍だっけ?それは仮面ライダー?
- 180 :_:02/01/22 20:47 ID:vI/xFn/t
- >>179
ジャーク将軍でOK。
バラモスの「ザキ」で出てくるなりすぐに灰にされた太っちょだな。
あの名前で「RX」を思い出した人も多いだろう。
- 181 : :02/01/22 23:11 ID:VZ2QBeyh
- >>180
サンクス。確かジャーク将軍のカードダスを一枚だけ持っていた。
チビデブ体型で即死だったのは覚えている。
- 182 :宝石モンスター:02/01/22 23:36 ID:pqh2/n4l
- 他にもマギャン将軍という中間管理職みたいな方もおられました。
報告しか出番がなかったような。
- 183 :ムーア:02/01/23 03:20 ID:UTJkcJ7L
- なぜかハーゴン殿とかの邪神シドーが中ボスあつかいなのはいまだに腑に落ちぬ。
といってもまさかバラモス様に問いただすなど滅相も無い・・・。
- 184 :_:02/01/23 08:22 ID:d3eCgYxd
- ハーゴンは戦闘シーンがあるだけましでしょ。
- 185 : :02/01/23 20:35 ID:x9b60eUi
- 日テレ歌の大辞典で徳永英明が夢を信じて歌ってました。
- 186 : :02/01/23 20:35 ID:YHM3Ttak
- >>185
見てたよ。
や〜ほんと昔思い出しちゃったよ。
- 187 : :02/01/23 20:35 ID:ZUP53dkm
- >>185
おぉ、今おれも書こうと思ってた所だよ(w
- 188 : :02/01/23 22:36 ID:DE6Anyi5
- >>185-187
しまった、見逃した!
ところで、「もやもや病」に関してはなんか言ってた?
去年の「スーパーサッカー」で「来年は復帰してライブ活動します。」みたいなこと
言ってたけど。
- 189 : :02/01/23 23:03 ID:x9b60eUi
- >>188
言ってたヨ。
今は少し回復して娘さんの運動会を参観したりしてるそうな。
- 190 :188:02/01/24 01:35 ID:OqadEIxm
- >>189
サンクス。それは本人のコメントかい?「スーパーサッカー」ではアシスタントの白石美帆が
代読、っつー形だったからずっと気になってたんだけどね。いや、「少し回復」
でも嬉しいねぇ。
って大幅に関係ない話になったね、ゴメソ。sageときます。
- 191 : :02/01/24 08:29 ID:E6ozuApB
- 歌の大辞典が始まったときから、夢を信じてが出ないかなあと思っていたから嬉しいよ。
初めてCD音源以外のを聴けた。
夢を信じてが徳永最大のヒット曲っていうのは意外だった。
てっきり壊れかけのRadioだと思っていたから。
- 192 :名無し123便:02/01/24 08:50 ID:gSXkEi2N
- >>185
うぐ〜っ。見逃してしまったよ〜(泣
- 193 : :02/01/24 22:38 ID:fnrV9QnU
- いくつの街を越えて行くのだろう
明日へと続くこの道は
行くあてもない迷い子のようさ
人ごみにたたずむ君は今
恋することさえ恐れてた昨日に
無くした涙を探して
夢を信じて生きて行けばいいさと
君は叫んだだろう
明日へ走れ破れた翼を
胸に抱きしめて
- 194 : :02/01/25 07:02 ID:mzKeetoq
- 放送始まったぞ
- 195 :555555555555:02/01/25 15:28 ID:KrS3PgMP
- 名前と顔がぜんぜん一致しないハーゴンとかデスピサロとか
だれか覚えてない?できたら画像付きできぼんぬ
- 196 : :02/01/26 02:07 ID:0SxUx8qe
- >>194
マジ?どこで?
- 197 : :02/01/26 05:27 ID:dxE/8BVT
- >>196
スカパーのAT-X
- 198 : :02/01/27 21:48 ID:Dpbgc6rM
- >>197
貧乏人のおいらは見れねぇ。。
- 199 :195:02/01/28 13:58 ID:msWh5RpM
- 補足
第1部のラスト近くでバラモスが「〇〇地方はハーゴン」とか言ってるときに
デスピサロとかの名前があって
ジキドか誰かの発言に「なんだと!」みたいな感じで一瞬だけ写ってた奴がいたが
当然ゲームのデスピサロとは似ても似つかなかった
そのへん詳しく覚えている人いない?
- 200 :可奈子:02/01/28 14:28 ID:y14b45e3
- 200ですよ?お兄ちゃん
- 201 : :02/01/28 14:55 ID:kDG218Iv
- ヤナックのデイジィへのセクハラが凄かったね、、
ケツ撫でるは、キス迫るは、抱きついたりして
セクハラ三昧
- 202 :_:02/01/28 16:02 ID:gBdzqaCo
- バラモスやムーアは古代エスターク人の末裔って設定で
丁度このアニメが放送開始から2ヶ月後にDQ4が発売されたけど
コレの地上編のボスキャラも「エスターク」って名前だった。
アニメの基礎設定作った人はエニックスからネタを仕入れていたのだろうか?
- 203 :むあ〜:02/01/28 17:42 ID:DmDWG6ds
- デスタムーア!?
- 204 : :02/01/31 01:00 ID:Q3zUrAqx
- 保守
- 205 : :02/01/31 02:05 ID:wI6dYHoQ
- 画像あるよ。
- 206 : :02/02/01 07:52 ID:atQRWLIz
- アベルの一人称はおいらだったのか。
なんか萎える、
- 207 :宝石モンスター:02/02/01 09:38 ID:kQKDSj5V
- >>206
生国のアリアハンがホントに田舎の小国だから。
ゲームの都会派勇者?とは別の感覚で見ると面白い。
特にレベル低いときは、モロに世間知らずの青二才だから
「おいら」が妙に合うんだよねえ。
- 208 :AT-x視聴者:02/02/01 13:01 ID:nYOyYbAt
- デイジーかっこいいい。
あとムッツリスケベの名前はヤナックだったのか。
無性にドラクエ3がやりたくなるな〜
- 209 : :02/02/01 14:05 ID:8ZnJHuhF
- 田舎のアリアハンっていうと、どうしてもアリアはんを思い浮かべてしまうなぁ。
- 210 : :02/02/01 17:47 ID:trHYxXkI
- 全然内容覚えてねーや・・・
なんか温泉に爺さんがいたとか
メタルスライムが速かったとか
- 211 : :02/02/05 01:34 ID:oCnUp3ml
- 保守カキコ
- 212 : :02/02/05 17:28 ID:5KSHjLoX
- 自分としては、文句なしドラクエ最高傑作だが何か?
鳥のバラモスなんて迫力薄っ・・
- 213 :ゑ:02/02/06 02:20 ID:baVobpBN
- アベルの眼球に写ったデイジィの裸で(乳首あり)当時はコキまくったものだ・・・。
- 214 :-:02/02/06 03:29 ID:DpKr+BRU
- アプキボンヌ保守
- 215 :_:02/02/06 03:31 ID:pe9jNHYu
- おこちゃまクソアニメ。
- 216 :hao:02/02/06 03:44 ID:nSqABdzU
- りんたろうが関わっていたのは俺の記憶違い?
- 217 :宝石モンスター:02/02/06 08:42 ID:wF8+koP5
- >>216
たしか監督だったはず。
- 218 :名無し123便:02/02/08 20:10 ID:HfzDqQbd
- ここのレス見ていたら、ビデオ観たくなって今借りてきた。
- 219 :_:02/02/09 21:52 ID:8FpgXs8o
- りんたろうって早々に監督降板しちゃったよね。
何かモメ事でもあったの?
- 220 : :02/02/10 06:51 ID:mkiGPdBq
- >>199
たしかそのシーンにゲーム板のゾーマと
デスゲータという名前が出てこなかったっけ
- 221 : :02/02/10 15:01 ID:PCN7gkQN
- どうせならドラクエ4をアニメ化して欲しかったな。
- 222 : :02/02/11 10:41 ID:6famuII1
- ABCは部長刑事のため「おぼっちゃまくん」は17:00からの放送なので、関西地区は20%いったのかな?
- 223 : :02/02/11 14:45 ID:sLoeL6AR
- アベル
- 224 :_:02/02/17 21:45 ID:t28ixo5J
- 保守age
- 225 :ヤナーク:02/02/17 22:51 ID:YPv8bA0o
- ミッキーage
- 226 :お宝発見:02/02/19 00:33 ID:HZG/osH7
- これ見てみそ。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1010919248/66
- 227 : :02/02/19 02:42 ID:cSJED6mr
- age?
- 228 : :02/02/19 22:41 ID:eLCDzD0g
- 近所でこのビデオが600円台で売ってたが
買いか? というか買う予定だが
- 229 : :02/02/20 06:53 ID:EVSVMYCc
- >>228
全部で600円?
だったら、損も得もないから、邪魔にならないんだったら買ってもいいのでは?
- 230 : :02/02/21 20:50 ID:A05zHSZT
- まあ全部の分けないと思ふがな
- 231 : :02/02/22 01:44 ID:ysb3Gpv/
- まあね
- 232 : :02/02/23 01:21 ID:+ud/A9f7
- 確か全6巻だから、600円×6巻=3600円
う〜む、買わないで後悔する可能性があるなら買ってもいい値段かも。
- 233 : :02/02/27 00:01 ID:D87QlhL1
-
- 234 : :02/03/02 01:45 ID:J7aqoxoj
- 大袈裟にメラを唱える初期のヤナックあげ
- 235 :名無しだおー:02/03/02 02:18 ID:5NqIv8kT
- 今〜時を越えて〜♪っていう歌「未来をめざして」だったかな。
第2部の主題歌だけど、古谷徹が唄ってたんだよな。
結構好きな歌だったな。
- 236 : :02/03/02 04:03 ID:5chdA3tC
- 虹の都が無い・・・
- 237 : :02/03/03 14:57 ID:EzQBBcLs
- DVD化きぼーん
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=4392
コミック化きぼーん
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=3941
- 238 : :02/03/06 06:51 ID:JOoigCeK
- あげ
- 239 :名無し:02/03/06 07:39 ID:qL67A0Cg
- >>235
夢を信じて(徳永英明)
のEDもよかったな〜
幾つのまちを〜越えてゆくのだろ〜♪
- 240 : :02/03/13 00:33 ID:B7pHuKhq
- 保守
- 241 : :02/03/14 07:25 ID:2B6GLzuD
- >>240
ちゃんとあげろ
- 242 :風の谷の名無しさん:02/03/18 20:39 ID:w5.duhrE
- 保守
- 243 :_:02/03/20 11:19 ID:2ZAXawCE
- エムエクースで集めてみた。
全てが懐かしい…(´-`)
- 244 :名無しさん:02/03/22 23:07 ID:sh2SVH3o
- ムーア哀れだったな。必死なバラモスも笑えたけど。
- 245 :風の谷の名無しさん:02/03/30 20:44 ID:hC5ElfVA
- なんだっけ・・・
ドッカで@@姉妹がチラッと出てたのが記憶にあります。
- 246 :風の谷の名無しさん:02/04/01 04:35 ID:20q/ua/c
- >>245
ドランの都で、王に化けていたシーザーオライオンを撃破
↓
湖の中にある赤の神殿への道を開くため、渇きの壺の情報を求めバザールへ向かう
↓
バザールで装備を一新したものの、肝心の渇きの壺の情報が手に入らず落胆する一行の前に
ミネア(婆さんVer)登場、ドムドーラへの案内役になる
↓
渇きの壺の力で水を奪われ砂に埋もれたドムドーラで、張本人の悪魔の騎士と遭遇、撃破
↓
封印されてたマーニャが覚醒、ミネアも若返る
- 247 :風の谷の名無しさん:02/04/01 04:44 ID:LWx7zlhI
- おお!この作品のスレあったのかよ・・・うれすぃ
>>239
うん。よかった。
>>243
来週中にはADSLにしてやる
- 248 :風の谷の名無しさん:02/04/02 18:01 ID:qnfZLmxE
- a
- 249 :風の谷の名無しさん:02/04/03 05:35 ID:R4Bmo72I
- 鳥山明のデザインは素晴らしいと思うんだけど、
アニメの絵は線がカクカクしててあまり好きじゃなかったな。
あとティアラうざ過ぎ、性格悪いし。
そういや、ヤナックって回復魔法も使ってたよな?
魔法使いつうより賢者だな。
- 250 :風の谷の名無しさん:02/04/03 06:01 ID:l5jHaACU
- リアル厨房のころ見てた。
>>249
デイジーでは一度も抜いたことがなかったが
ティアラで数え切れないくらい抜きました(;´Д`) ハァハァ
- 251 :あべる:02/04/03 06:37 ID:HoyMRQd2
- デイジーの一人称って、『あたい』だっけ?
あと、EDテーマで、誰か忘れたけど男が歌ってる曲の名前知ってる人いる?
何か画面が横スクロールしていったような気がしたんだけど。
誰か教えて下さい。もう10年以上前なんで、ほとんど記憶に残っていません。
- 252 :風の谷の名無しさん:02/04/03 09:03 ID:vtd1xaJg
- な、懐かしい(;´д⊂)このアニメが懐かしいと思う人は皆同年代なんだろうな(w
二十代前半?
楽しみに観ていたのは覚えているけど、内容は全然覚えてないYo。
お坊ちゃまくんとチャンネルをパチパチ変えながら観たような記憶が。隼の剣
を貰う為に花売りに変装したのと、砂漠でヒャドを使って氷だしてたのと、
ワープの泉で温泉に出たぐらいしか覚えてない。何で皆こんなに詳しく覚えてるん
だよ(w
- 253 :宝石モンスター:02/04/03 09:50 ID:fJqS/WGw
- >>251
そのEDは多分カブキロックスの「夢の都」だと思う。
デイジーは『あたい』と『あたし』両方あった。
:「そいつはあたいのもんだ!」
:「ギズモを倒したのはあたしなんだ。」
- 254 :風の谷の名無しさん:02/04/04 04:46 ID:.WUq60O.
- ティアラに魅力を感じられなかった。
あの髪型と声に問題があったような気もするがしかし
だからこそあの物語はあれほどシビアな雰囲気になったのではないか、
もしティアラがヒロインヒロインして媚びまくっていたら
あのアニメのどこか大人っぽい(登場キャラの年齢層が高い!)感じが
失われていたのではないか、
だとしたらティアラはあのアニメに立派に貢献しているのではないか。
久しぶりに見直して、ふとそんなことを思ったりする俺だった。
でも第2部EDの洗濯&火傷ティアラは当時でも可愛かった。
直後のウィンクでブチ壊しではあったが。
- 255 : :02/04/04 05:24 ID:YGyJIF0s
- >>253
虹の都
- 256 :風の谷の名無しさん:02/04/04 06:40 ID:0cIpVxmI
- EDではデイジーたんが一番多く出てるという罠
- 257 :253:02/04/04 10:53 ID:SFK4q0EQ
- ああ、間違えた。「虹の都」と書いたつもりなのに!
>>255さん訂正ありがとう。
- 258 :風の谷の名無しさん:02/04/06 23:05 ID:OxOPDEew
- ああ、懐かしい。
そういえば、こんなアニメを小学生の時に夢中で見てたな。
今は中身は全然思い出せないけど、面白かったのだけは覚えてるよ。
第二部は朝からやってたんだね。
知らなくて、途中からほんのちょっと見ただけだったよ。
なにせ小学生だったからな。
- 259 :風の谷の名無しさん:02/04/07 04:38 ID:TFsKxT/w
- 主要キャラ達は良いんだけど
恐らくアニメスタッフのデザインだろう
「○○将軍」のカッコ悪さには、子供心に萎えたよ・・・
アタマ金魚鉢だし。
- 260 :とくなが:02/04/07 08:40 ID:VV6VE3js
- 今でも『夢を信じて』で癒されます。
- 261 :風の谷の名無しさん:02/04/07 17:21 ID:HBYEthcA
- 今DQのアリーナ対FFのエーコのの人気投票があってるよ。
よかったら投票してくださーい!!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1018084199/l50
アリーナ:ttp://mito.cool.ne.jp/areking/illust9/6666hit.jpg
- 262 : :02/04/08 10:13 ID:wMwXzPjw
- アリーナは、アニメにチラッとだけ出てな。
- 263 :262:02/04/08 10:17 ID:wMwXzPjw
- ×出てな。
○出てたな。
カキコ途中で送信してしまった。スマソ。
>>250
漏れもティアラで抜きまくりました。
性格はともかく容姿に萌え。
- 264 :風の谷の名無しさん:02/04/09 17:33 ID:B/h0nDxk
- ティアラの「アベルゥ〜〜〜!」がウザかった。
- 265 :風の谷の名無しさん:02/04/10 19:45 ID:6Wru5XIs
- バラモス「ムーア・・・
スレの伸びが奮わぬようだな
ムーア「ハヒ。あのこしゃくなアベルどものせいで。
さっそくムーアめがageて参ります
ジキドー「いえ!
バラモス様、DAT落ち阻止の任務
何とぞこのジキドーにお命じください!
ムーア「ムヒョ!?
- 266 :風の谷の名無しさん:02/04/11 09:35 ID:kY8NdECM
- これって、ドラクエいくつの時に放送されてたんだっけ?
10年くらい前だと思うから…ん〜?3?4?
- 267 :253:02/04/11 18:11 ID:xh3WpVSo
- FC版4の当たり
- 268 : :02/04/15 15:38 ID:Ls7477ts
- つい最近レンタルビデオで見たばかりだよ。
最終回で出てきた大勇者の鎧だけど、剣のデザインがアイキャッチで使われて
いたやつと違うのが気になった。
まぁ、小手の部分から剣が出てくるっていう演出上仕方が無かったのだろうが…
- 269 :風の谷の名無しさん:02/04/17 00:19 ID:Ij17nkg6
- 160 : :02/01/17 22:25 ID:4CJs7Xno
ディジィが裸で湖かなんかに突っ込むシーンがあったはずなんだけど
俺の記憶違いかな・・・。
161 : :02/01/17 22:34 ID:dyo6PDK3
>>160
温泉だと思われ。
序盤でヤナックともこもこの誘いを蹴ったらそっちにいたという。
この話じゃなかったらスマソ。
この話って、正確に第何話のなんて題か覚えてる人いる?
- 270 :風の谷の名無しさん:02/04/17 00:28 ID:vfQaSSAY
- >>269
Level.8 魔王バラモスの弱点!!月食の夜の怪奇
…だったと思う…。違ったらスマソ(−−;)
- 271 : :02/04/17 00:33 ID:Ij17nkg6
- >270
ありがとう 確かめてみる
- 272 :風の谷の名無しさん:02/04/17 01:37 ID:yo8NGjsQ
- >>264
ワカってねぇな。だからこそ抜けるんだよ。
- 273 :風の谷の名無しさん:02/04/18 09:20 ID:aUv435Ig
- やべえ。なつかしい。。。
- 274 :風の谷の名無しさん:02/04/18 22:54 ID:Y/hs24Uc
- ドラゴンクエストのアニメなどやっていたのか…
いつやってたんだ?
レンタルビデオ店とかにあるかな?
- 275 :風の谷の名無しさん:02/04/19 10:02 ID:2kqz8762
- >>274
89年12月にフジテレビ系で始まった。(関東だと土曜の7:30)
途中でうち切り的終了になるが、視聴者の苦情で金曜夕方で復活。
ビデオレンタルは、全話収録はないはずだがダイジェスト版が2種類
(1〜5?巻/赤の章?・青の章?)あったはず。
- 276 :274:02/04/20 15:57 ID:heivNsEA
- 89年!?
僕が4歳と4ヶ月の頃ではないか!?
これじゃ知らないはずだよ…
詳しく知りたいんですが、例えば声優さんやイラストは誰が描いていたのかなど…
イラストは鳥山氏であって欲しい
ところでアニメ・ドラゴンクエストってのはドラクエTの話なんですか?
- 277 :風の谷の名無しさん:02/04/20 16:04 ID:GErUwkV2
- キャラ原案は鳥山ダヨ
アニメはオリジナルストーリー
もちろん世界観はドラクエで、バラモス・ミネア等の引用キャラもいる(ゲームとは関係ない)
- 278 :風の谷の名無しさん:02/04/20 19:08 ID:E2ZJQPEk
- 1部しか見てなかったオレは
数年前再放送してくれたテレ埼に感謝状を送りたかったよ。
- 279 :風の谷の名無しさん:02/04/20 20:41 ID:tbB.F/wg
- [懐かしアニメ]板のアニメのドラゴンクエスト
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1010919248/34
より
アベル:古谷 徹
ティアラ:勝生真沙子
モコモコ:桜井敏治
デイジー:三田ゆう子
ヤナック:キートン山田
ドドンガ:郷里大輔
バハラタ:鈴置洋孝
ザナック:大竹 宏
アドニス:堀川 亮
バラモス:渡部 猛
ムーア:柴田秀勝
ジキド:森 功至
チチとカカは…ごめん忘れた
- 280 :風の谷の名無しさん:02/04/25 22:14 ID:LzdWHLa6
- あげ
- 281 :風の谷の名無しさん:02/04/29 01:52 ID:mwXx7vM6
- アークデーモンのイオナズンをどうやって避けたのか謎だ
↓答えろチンカス野郎?
- 282 :風の谷の名無しさん:02/05/01 03:17 ID:M2WBQI4I
- すばやさの種の力
- 283 :風の谷の名無しさん:02/05/05 19:51 ID:g90EaJu2
- シドーがカッコよかったの
- 284 :風の谷の名無しさん:02/05/08 00:03 ID:puZokMGg
- あげ
- 285 :age:02/05/08 13:45 ID:PvqA2mXE
- >>274
今私は一部カット版(全6巻)を観ています。
どうせだったら、フルで観たいです。欲求が不満します。
- 286 :風の谷の名無しさん:02/05/09 02:29 ID:q9ZLr7pU
- 吹雪の剣が刺さってたの何将軍だっけ?
- 287 :風の谷の名無しさん:02/05/09 11:12 ID:zwY3bNMY
- >>286
ルドルフ将軍
- 288 :風の谷の名無しさん:02/05/09 14:00 ID:t0an6gTg
- モンスターって宝石モンスターとかなかった?
- 289 :風の谷の名無しさん:02/05/09 15:04 ID:EnOvi0RI
- ドドンガも宝石モンスターだったけど、
ティアラの赤い玉のパワーで、普通のモンスターになった。
でも、ティアラの盾になって戦死。いいやつだったのに・・・。
- 290 :風の谷の名無しさん:02/05/10 19:31 ID:rek5Otmw
- デイジーが裸で温泉だか湖だかに飛び込むシーンがよく話題にのぼってるけど
ここにその映像があるぞ
普通のテレビをよくここまで綺麗に撮ったなぁと感心。見るのに時間かかるけど
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1010919248/66
- 291 :風の谷の名無しさん:02/05/10 21:38 ID:yCobs6c2
- >>290
感動した!
ヽ(`Д´)ノ ボッキアゲ
しかし、あんまり憶えてないもんだなぁ
できれば結末と、死んだキャラとかキボンヌ
- 292 : :02/05/11 03:22 ID:5eQfdpfQ
- 主に死んだメインキャラはオルテガ・ザナック・アドニス(トビィ)・ドドンガかな。
- 293 :風の谷の名無しさん:02/05/11 17:20 ID:Mel/afN.
- http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1020483597/
ドラクエ板のスレッド
- 294 :風の谷の名無しさん:02/05/16 09:22 ID:phRLo/oA
- 敵の幹部キャラの層の厚さではダイの六大軍団長の方が上だな
ムーアとジキドーの陰険漫才は面白かったが
あとはせいぜいルドルフ・アークデーモン・シーザーオライオン・粛清された前親衛隊長くらいか
- 295 :風の谷の名無しさん:02/05/16 09:35 ID:phRLo/oA
- ハドラーとジキドーはかっこいい
執念で強くなっていく敵は見ていて共感できる
再登場ルドルフのかませ犬っぷりもあそこまで徹底していると逆に快感だな
バラモスに喧嘩売ってのされて恭順するわ
今のままではアベルに勝てんと突っ込まれるわ
挙句にぼたもち的にパワーアップしてもらってはしゃぐわ、
でも結局は聖剣引っこ抜いたアベルにブッ殺されるわでもぅ、ルドルフ将軍ハッスルしすぎ(w
つーか初出時の威圧感はどこへ逝ったぁ!
- 296 :風の谷の名無しさん:02/05/16 23:24 ID:em8ftJkc
- >>295
>ハドラーとジキドーはかっこいい
禿同。
俺は、終盤一時ジキド中心になっていたような気さえした。
- 297 :風の谷の名無しさん:02/05/19 10:35 ID:OsuybFsg
- 落ちそうなのでage
んでブッタ切られまくりのドラゴンフライ萌え〜
- 298 :風の谷の名無しさん:02/05/19 13:37 ID:tgllGtPk
- 小一か幼稚園の時にやってたけどかーなーりはまってた記憶が・・・。
結構クオリティ高くなかったっけ?
ちょっとビデオ残ってるんだけど・・・
ルドルフ将軍が出てくるあたりなんだけど氷河まじんみたいのも出て来る。
あと最終回も。バラモス最後キモくなるな・・・
で、次にやったダイは途中で終わっちゃって残念だたね。。
- 299 :風の谷の名無しさん:02/05/19 18:25 ID:o6gF7WUA
- 懐かしいねぇ、見てたのがリアル消防だったから覚えてない部分が多いけど、面白かった。
1部で途中で終わったのはよく覚えてる…んでいきなり再開するもんだから、いくつか見逃した。
最終回も忘れてて途中から見てたし…
- 300 :300:02/05/19 21:06 ID:PXwT2lfU
-
,
- 301 :風の谷の名無しさん:02/05/21 17:14 ID:MFRgmkfs
- 対キャットフライ戦のデイジータン、照れてて可愛かった保守
- 302 :風の谷の名無しさん:02/05/23 03:09 ID:144OEmPA
- いかん、激しく危険水域
アップトリム180だ!
- 303 :風の谷の名無しさん:02/05/23 13:46 ID:UGVNMttI
- 虹の都はるみ
- 304 :風の谷の名無しさん:02/05/24 13:29 ID:xr7mdBjw
- EDのクレジットに時々作画監督の名が無いことがあるのだが
あれは一体どー云うことよ?
- 305 :風の谷の名無しさん:02/05/24 13:32 ID:vK72CHPo
- EDテーマのCDはたまに聴く(ほんとにたまに)
- 306 :風の谷の名無しさん:02/05/24 14:15 ID:rYS14tVo
- 女心は悲しいね・・・だっけっか?
この台詞だけ妙に覚えてる。
- 307 :風の谷の名無しさん:02/05/24 14:25 ID:xr7mdBjw
- inドムドーラじゃったかのぅ
ミネアタンとマーニャタンがエロかったのをよく覚えておるわい
- 308 :風の谷の名無しさん:02/05/24 14:29 ID:Oo6B9HLg
- テスト
- 309 :風の谷の名無しさん:02/05/24 14:32 ID:xr7mdBjw
- ここは廃棄スレじゃないぞ(w
- 310 :風の谷の名無しさん:02/05/24 16:14 ID:siELgR.6
- 『虹の都』が今週月曜日の伊集院のラジオで流れてたね。
電話で氏神氏がリクエストしてました。
- 311 :風の谷の名無しさん:02/05/24 17:01 ID:xSY3cg0E
- 確かに流れてた
あれで凄く懐かしくなった
その少し前にアニゲでも流れてたけどな
- 312 :風の谷の名無しさん:02/05/24 20:47 ID:xWDpaOJE
- あ、オレの言ってるのは第二部の歌じゃなくて、第一部のほう。
徳永英明の「夢を信じて」なのれす…
>>306
え、それは記憶にないなぁ
- 313 :風の谷の名無しさん:02/05/24 22:31 ID:xSY3cg0E
- >>312
誰もアンタに言っていないと思われ
- 314 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/26 10:08 ID:jXCVD8ss
- >>60
あふれる陽だまりのなかで 口喧嘩繰り返す
肩を怒らせた二人にも タンポポの綿毛が笑ってた
遠い記憶は今でも 胸の奥で光ってる
崩れ落ちた廃墟だとしても 南風はきっと吹くはず
あの日に帰れる翼を広げて この大空を飛びたい
Long way to home Long way to home〜♪
多分こうだったような・・・
アニメドラクエのサントラに入っててテープにダビングしたけど
十年以上前だったからそのテープはどこにあるかわからなくて確認できず。
私もうろ覚えでスマソ。
たしか5〜6年前に埼玉テレビで毎日再放送してたなー。
- 315 :風の谷の名無しさん:02/05/27 03:00 ID:Gr8OqGMU
- datへバシルーラは(´・ω・`)イヤンなの
- 316 :風の谷の名無しさん:02/05/27 23:06 ID:???
- 保守テスト
- 317 :風の谷の名無しさん:02/05/31 03:46 ID:CBn9GDa2
- デイジィは ひゃくれつなめ をした!
ヤナックは悶え悦んでいる!!
- 318 :風の谷の名無しさん:02/06/02 04:09 ID:QwhVvhtE
- ( ´_ゝ`)
- 319 :風の谷の名無しさん:02/06/02 07:45 ID:3MFpwMZI
- 保守…
- 320 :風の谷の名無しさん:02/06/02 08:28 ID:k7dnShgU
- 赤き球を持っている子とOPが異常に好きだったのが覚えてる
当時幼稚園か消防低学年だったと思うけど
- 321 :風の谷の名無しさん:02/06/02 09:06 ID:KkDOJLc2
- 全てはヤナックに尽きる。
- 322 :風の谷の名無しさん:02/06/02 19:03 ID:QR2XTPgk
- 水の龍が湧き出るシーンの何が
320少年の股間をエレクトさせたのか
興 味 は 尽 き な い
…ん?
なぜ処理混みが?
- 323 :ゆうじ:02/06/03 14:00 ID:0WRFipi2
- 5、6年くらい前かな
北海道でも月〜金で再放送してたよ。
全部録画してある
音楽がよかったね。
サントラは、日テレのPM6:00のニュースで一昨年、去年けっこう使われてたな
戦闘のね
- 324 :風の谷の名無しさん:02/06/08 00:14 ID:dqWIydUw
- 鯖重いけど保守
- 325 :風の谷の名無しさん:02/06/08 22:27 ID:9i/OnTGo
- 湖底で機をうかがう。保守。
- 326 :風の谷の名無しさん:02/06/09 10:57 ID:qevVgVIQ
- デイジィの兜って通行人に迷惑だな
立ち止まったら後続の目に刺さるぞ
- 327 :風の谷の名無しさん:02/06/11 13:24 ID:zGKXz2SM
- 誰かデイジーが魔法使いにケツさわられてる画像持ってる人いない?
エンディングのやつ。だれかうPしてください。お願いします。
- 328 :風の谷の名無しさん:02/06/12 12:00 ID:LNSqKUn.
- age
- 329 :風の谷の名無しさん:02/06/13 11:57 ID:6E9tdNOo
- age
- 330 :風の谷の名無しさん:02/06/14 00:38 ID:T9IUNJnM
- age
- 331 :風の谷の名無しさん:02/06/14 14:50 ID:T9IUNJnM
- >>327
持ってるやつ何かいないだろ
- 332 :風の谷の名無しさん:02/06/14 18:00 ID:PkwwJAWI
- >>279
ルドルフ将軍:青野武
チチ:青羽美代子
カカ:嶋方淳子
- 333 :風の谷の名無しさん:02/06/17 23:53 ID:iAhhqSFQ
- 333フィーバーGET
- 334 :風の谷の名無しさん:02/06/20 10:59 ID:hn1AU3W.
- 画像って言われても・・・キャプか?
それなら神も現れそうだが
- 335 :風の谷の名無しさん:02/06/21 16:15 ID:e6IYS9qc
- 懐かしいなぁ…主題化しかろくに覚えてなかったんだが、
スレ見て断片的にだけど思い出したよ。
- 336 :風の谷の名無しさん:02/06/23 21:40 ID:cNsZrQhs
- >>334
キャプです。
誰かもってないかな?
- 337 :風の谷の名無しさん:02/06/24 01:16 ID:YnwUvVVk
- それが可能な環境にないよ・・・誰かいないかな〜
- 338 :風の谷の名無しさん:02/06/29 03:32 ID:umbw2DWk
- 幾度のメンテを〜こえて〜逝〜くのだろ〜(T▽T)
- 339 :風の谷の名無しさん:02/06/29 04:29 ID:fBwpwQkM
- で
- 340 :風の谷の名無しさん:02/07/04 12:42 ID:iuRjO2IM
- どうせまた立つのなら、メンテした方がマシだって
- 341 :風の谷の名無しさん:02/07/05 19:20 ID:ULCBzbd.
- DVDで復刻しないかな?
- 342 :風の谷の名無しさん:02/07/06 05:13 ID:E8STPKW6
- デイジィを取り戻すんだ
デイジィだけじゃない、ヤナックも
多くの人々の願いだ
静かにVHSを眺めていたい…なぜそれができないのかしら?
憧憬に賭けて誓う、俺は絶対に諦めるものか
DVDを手に入れるまでは……
- 343 :風の谷の名無しさん:02/07/06 05:17 ID:WwM/FCRc
- CMの金銀財宝ドラクエバッチが記憶に残ってるよ
- 344 :風の谷の名無しさん:02/07/06 19:34 ID:KbfEPEtY
- >>327のやつマジでない?
- 345 :風の谷の名無しさん:02/07/07 21:32 ID:8YP9nNcM
- >>344
そういう見方もありだと思うけど。
ちょっぴりみたいかも。
- 346 :風の谷の名無しさん:02/07/07 22:16 ID:Lpv49o1I
- DVDでの復刻激しくキボンヌ。
- 347 :風の谷の名無しさん:02/07/10 07:21 ID:44Uxz1V6
- なつかしに統合する時期かもな
- 348 :風の谷の名無しさん:02/07/12 02:40 ID:yVm7gwFY
- ムヒョ
- 349 :風の谷の名無しさん:02/07/13 13:20 ID:DNO7t5p.
- LEVEL10で、後半開始直後より開始されたヤナックvsムーア戦時に
バックで流れていた音楽って誰の何て言う曲なんでしょーか?
わかる方イナイッスかねぇ?
- 350 :風の谷の名無しさん:02/07/13 19:18 ID:NAeGX3rM
- >>349
何かを喋ってるようなBGMの奴かな?
サントラの16番の「Slime(スライム)」って奴だと思う。
詳しいデータはないんだが、音楽はミッキー吉野&SLYME
とあるからこのSLYMEが演奏していると思われる。
ちなみに、ヤナックのイオラの時の曲は「Translyme(トランスライム)」
- 351 :風の谷の名無しさん:02/07/13 23:50 ID:C3wxr0xA
- サントラほすぃー!
- 352 :349:02/07/14 04:46 ID:mVoGRTxk
- >350さん
おおー!なるほど!
んでは、サントラを探してみます。
有難うございます!!
- 353 :風の谷の名無しさん:02/07/14 22:07 ID:nXdlOaiE
- デイジー萌えー
- 354 :風の谷の名無しさん:02/07/14 22:13 ID:YNUBBsn2
- みすてないで〇〇〇−
- 355 :風の谷の名無しさん:02/07/14 22:16 ID:twt4iSUY
- ぐーぐるで検索してたら?なサイトをハケーン。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7731/index.htm
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7731/nq001.htm
- 356 :風の谷の名無しさん:02/07/14 22:24 ID:twt4iSUY
- 「アベル」「ティアラ」で検索したらこんなのもあった。
中古マンション情報_INDEX
... 交通, マンション名, 詳細情報. JR瀬田駅歩12分, アベルティ瀬田, 見る.
JR瀬田駅歩5分, アメニティ瀬田, ... JR瀬田駅歩24分, ティアラ大津, 見
る. JR瀬田駅歩12分, ディオフェルティ大津瀬田, 見る. JR瀬田駅バ
ス12分, ...
www.rst-siga.com/tyuko_man/tyuko_man_index.html - 40k - キャッシュ - 関連ページ
- 357 :風の谷の名無しさん:02/07/19 01:08 ID:hLeyTrhQ
- ネタは無いがとりあえず保守だ
- 358 :風の谷の名無しさん:02/07/21 15:46 ID:vflz4zfA
- ムヒョ保守
- 359 :風の谷の名無しさん:02/07/21 23:43 ID:ilICdHds
- アニメの中でケツ触るのなら持ってるけど・・・
- 360 :風の谷の名無しさん:02/07/21 23:59 ID:TS5O0rYE
- >>359
ほすぃー
- 361 :風の谷の名無しさん:02/07/25 23:23 ID:9TcaTGaQ
- >>359
是非うPしてください!!
お願いします!!
- 362 :風の谷の名無しさん:02/07/25 23:25 ID:9TcaTGaQ
- 神はまだか!!
- 363 :風の谷の名無しさん:02/07/25 23:26 ID:W02G.SPs
- 壊れかけのレディオ〜♪
- 364 :タイトル忘れたよ:02/07/25 23:38 ID:iQm0YWeg
- 好きだ好きだ好きだと書いた手紙
読んだ後に微笑みながら君がくれた言葉は
I LOVE YOU
- 365 :風の谷の名無しさん:02/07/26 01:34 ID:m.VWbDNQ
- 懐かしいね…あの頃はリアル消防だったが
鼻血だしながら見てたよ
- 366 :風の谷の名無しさん:02/07/26 01:40 ID:8hAlvd62
- めちゃくちゃ大好きだった…
ビデオで全話録画するぐらい…
ヤナックが帰ってきてハーゴンにメラゾーマつかったときは
感動したものだよ…
- 367 :風の谷の名無しさん:02/07/26 01:41 ID:dxjegHao
- いま〜〜〜〜時を越えて〜〜〜舞い上がれ〜〜〜〜FLY AWAY!!!!
いつのまにか〜〜目の前に広がるよ〜〜〜未来が〜〜〜〜つつつつつつ
愛はいつも心の鍵大切に抱きしめるから〜〜〜〜〜〜〜〜
いま〜〜〜〜風をきって〜〜〜〜〜〜舞い上がれ〜〜〜〜〜FLY AWAY!!
- 368 :風の谷の名無しさん:02/07/26 21:19 ID:U6kB/vpM
- >>359
それって何話?
mxで落とすから教えて
- 369 :風の谷の名無しさん:02/07/27 15:03 ID:ncTTgTqI
- 画像期待age
- 370 :風の谷の名無しさん:02/07/28 06:05 ID:VwXJO8fQ
- >>368
第20話の事じゃないですかね?
シーザーオライオンを倒した後の宴で、酔っ払ったヤナックが、デイジィのケツを撫でるシーンがあります
- 371 :風の谷の名無しさん:02/07/28 06:08 ID:H3VWLIIc
- >>356
俺の地元やん
- 372 :風の谷の名無しさん:02/07/28 07:12 ID:PQ81KWd6
- 俺はルドルフ将軍の初戦闘シーンが圧巻物だった。
当時ガキだった俺はなんとなく吹雪の剣より鋼の剣のほうが好きだった。
実際あのアニメでは鋼の剣はかなり高めの攻撃力の剣として認知されていた。(確かどっかの女神像みたいなやつからもらったような)
その鋼の剣を素手で受け止めてへし折ったルドルフ将軍
ヤナックが「天と地のあらゆる精霊達よ・・・」とかいいながらやっとバギマが打てるという時代に、あっさりベギラゴン、メラゾーマを使ったルドルフ将軍
最後はヘタレと化したけどルドルフ将軍が大好きだ
ちなみにバラモスの得意技はマヒャド・・・・・・・ムーアにギガデイン使わせるくらいならバラモスに取っといてやれば良かったのに・・・・とガキながらに感じた記憶がある
- 373 :風の谷の名無しさん:02/07/29 06:46 ID:ySA.DQOM
- 魔物は聖なる水で溶けるという設定が良かったな。
- 374 :風の谷の名無しさん:02/07/29 10:32 ID:hrjs//Eg
- >>372
もしかしたらアニメのマヒャドは、輝く息並の威力なのかも。
- 375 : :02/07/31 00:08 ID:CtXGIGZg
- 最近このアニメ見たけど、ストーリーの展開がいまいちだな〜。
アベルとその仲間、落とし穴に落ちる→なぜか目的地に到着 のような。
もうちょっと展開を考えて欲しい。って今いっても無駄か。
それにしても、アベルたちって、落とし穴や崖、ガイム(バラモスの船)から
よく落ちるね。でも無事。そこらへんがドラクエたる所以か。
- 376 :風の谷の名無しさん:02/08/05 15:36 ID:BCjmlfBQ
- ムヒョ〜・・・・バラモス様、置いて行かないでくださいぃぃぃ〜
- 377 :風の谷の名無しさん:02/08/05 15:40 ID:.mH1hnVM
- このアニメ一回打ち切られてから、後に完全版出なかった?
あれはなんなの?
- 378 :風の谷の名無しさん:02/08/06 09:54 ID:rZi4GArA
- ティアラ婆ちゃんが語ったラストをうっちゃって、新たな展開を模索した意欲作です
特徴は伝説の剣の形状が異なる、仲間が死なない、ジキドが大活躍、などなど
- 379 :風の谷の名無しさん:02/08/06 17:27 ID:HDACVI7.
- デイジィがイカのモンスターに捕まる回はレンタルビデオでは何巻ですか?
映像はこれ
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pen/7891/10.jpg
- 380 :風の谷の名無しさん:02/08/06 20:27 ID:KbfEPEtY
- >>359
早くうPせんかい!!
- 381 :風の谷の名無しさん:02/08/06 22:48 ID:h2XNo/oY
- >>379
最後の数字の部分を1〜13に変えると(゚д゚)ウマー
- 382 :風の谷の名無しさん:02/08/10 00:54 ID:q/rRlDj2
- 持ってるよage
- 383 :風の谷の名無しさん:02/08/12 20:00 ID:Kw3sMOzP
- >>382
うPして
- 384 :風の谷の名無しさん:02/08/13 02:25 ID:M8rgp/XQ
- キャプできんのじゃろうな(´・ω・`)
- 385 :風の谷の名無しさん:02/08/14 03:32 ID:+t7XWLIy
- たのむから板違いをわかってくれYO
- 386 :風の谷の名無しさん:02/08/15 06:48 ID:WNkRtmty
- ( ̄□ ̄|||)
- 387 :風の谷の名無しさん:02/08/17 16:28 ID:Q5vnOOaA
- ageだと言っておろう
- 388 :風の谷の名無しさん:02/08/18 08:56 ID:RcZ1/4Pg
- あげ
- 389 :神もどき:02/08/18 14:48 ID:CODDB4vL
- これがケツ触られるシーンだがめんどくさいので触った瞬間だけ。
後は脳内補完してくれ。
ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1029649431.jpg
- 390 : :02/08/18 15:28 ID:PgYz2mSR
- 徳永英明の主題歌が印象深い
- 391 :風の谷の名無しさん:02/08/19 01:26 ID:80nKuA0H
- デイジーの弟なんていったっけ?
アイツは結局どのくらいの強さだったの
- 392 :神:02/08/19 02:00 ID:nFxTZcGg
- http://seri.sakura.ne.jp/~marimo/sg/art/jisaku/image/50.jpg
やっと見つけた
- 393 :風の谷の名無しさん:02/08/19 22:48 ID:V+hvBXC7
- 骨がよかった。それだけしか覚えていない。
- 394 :風の谷の名無しさん:02/08/20 04:37 ID:ygm96tBV
- 骨ってなんだよ
- 395 :風の谷の名無しさん:02/08/20 09:00 ID:K7rWllFW
- 1.モコモコの骸骨ヘルメット
2.モコモコがやたら食いまくる骨付き肉の骨
3.ガーゴイルが振り回す骨製武器
- 396 :風の谷の名無しさん:02/08/22 09:16 ID:H6kYLGrN
- だから骨って一体!?
- 397 :風の谷の名無しさん:02/08/22 22:59 ID:2pN2o2eQ
- しらん
- 398 :風の谷の名無しさん:02/08/24 09:30 ID:GiPzy9zV
- >>391
自称アドニス
本名トビー
- 399 : :02/08/26 11:13 ID:8kokl4Ul
- どっかの菓子メーカーが
メタリックなジグソーパズル付きのキャラメル売り出したの
必至で買い集めた記憶がある。
ティアラの顔が描いてあるラーの鏡とかが入ってるやつ。
どっかやっちまったけど・・・勿体無かったな、コンプリートしたのに・・・
- 400 :風の谷の名無しさん:02/08/28 01:25 ID:53tSVeya
- そんな商品展開があったのですか…知らなかった。
本放映時にCMとかはあったのかな?
- 401 :風の谷の名無しさん:02/08/31 17:35 ID:s8lSx3Vj
- デイジィたんはあのパーティでは一人だけ西洋人っぽいね。
アベル、テアラ、モコ ―いんど
やなく ―イランかとるこかやっぱりいんど
ざなく ―妖怪
- 402 :風の谷の名無しさん:02/09/03 02:02 ID:nXRK+UNq
- 半年毎にスレ立てるより、1つのすれを維持した方がマシだろう。
あげ〜。
- 403 :風の谷の名無しさん:02/09/03 02:09 ID:RzTwIrpV
- ジャンプでプレゼントしてた鳥山オリジナルイラストのカードダスを持ってた。
- 404 :風の谷の名無しさん:02/09/05 18:06 ID:kIIJIfn1
- 過去形ということは現存せずですか、残念(´・ω・`)
- 405 :風の谷の名無しさん:02/09/09 20:13 ID:CU+H4pl2
- マジで懐かしアニメのスレッドに統合すべきかも。
ネタがねー。ネタがねー。ネタがねぇ〜。
デイジィとティアラとマーニャとミネア、乳が一番でかいのは誰だ?
マーニャ89>ティアラ86>ミネア85>デイジィ81
かな?
- 406 :風の谷の名無しさん:02/09/09 22:54 ID:FLdBMDJa
- とりあえず甲冑の隙間から手を入れて揉んでみたいテイジの胸。
- 407 :風の谷の名無しさん:02/09/10 21:16 ID:qUiwHRRY
- とりあえず毛皮の隙間から手を入れて揉んでみたいモコモコの腹。
- 408 :風の谷の名無しさん:02/09/10 22:19 ID:MH28MRB5
- >399
ラーの鏡とかロトの紋章とか、よくわからん小物ばかりだった
光り物だから子供にとっては高級感があったけど
- 409 :風の谷の名無しさん:02/09/13 20:36 ID:JBb2iZjr
- お菓子なんて売れたのだろうか…
原作ファンからは袋叩きだった気がするのだがな、
- 410 :風の谷の名無しさん:02/09/16 00:03 ID:GksN5nHs
- アドニスの名前は場所が場所だったら「椿三十郎」になっていた罠
- 411 :風の谷の名無しさん:02/09/20 01:06 ID:6L8yv8jG
- >>408
裏が立体の地図になってるやつだな。
あのロトの剣(アイキャッチで装備してたやつ)
は裏側が海になってて折れ易いんだよな…
ちなみにジキドは分度器として使えた。
- 412 :風の谷の名無しさん:02/09/24 14:07 ID:NqhBzJTA
- >>327
>誰かデイジーが魔法使いにケツさわられてる画像持ってる人いない?
エンディングのやつ。だれかうPしてください。お願いします。
少し小さめですが、我慢してください。
ttp://www.geocities.co.jp/MusicStar-Keyboard/4234/gallery.html
- 413 :風の谷の名無しさん:02/09/24 14:11 ID:6jCyqnLe
- ドドンガ知らんガー
は名古屋弁?
- 414 :風の谷の名無しさん:02/09/24 23:43 ID:4tgiw+xY
- ヤナックさんにもパーラパラ
- 415 :風の谷の名無しさん:02/10/01 02:18 ID:rgY73wRk
- /⌒!
r‐‐-、, / /
\ `''‐-、,,_ ,、-──‐-、__,、-──-< ヽ/
\〃 '´彡 ,/ ̄ヽ, ヽr'⌒゙ヽ、, \,__ミ/
\ 〃 / /´ ,、-‐┘ `ヽ-、 `i | i′
∨ f / / ,r‐'′ ./f⌒!ヽ\」 | |
/ \/ / └r┘ `'┬' |
〈 `ー--‐' ″ ′ `''ー ヽ
ヽ iL_ r--v─r‐‐┬‐-v─r‐¬、 |
 ̄ ̄`ヽ、 / 〈:::{ / | rレ、」::::::::L_,,」 レ' ,、-─'´
,r' ̄ ̄`ー┤ ゙Y f^i =|`ー' 厂`!::::/ />、,, | ヒ,、-─-、,_
/--ァ‐::::::::::::::|〃 ヽ ├冫、 |∧/ニ=、,,|::レ'/ i 人:::::::::::::,r─'´
'´ /:::::::::::::::::::\″、 i ├+ト、`′ ( O `´O ) レ'゙i |:::::::::=-、 ,
`'ー─┴──‐┐:::::::::\ ∨ Y┤::ヽ '´ ̄ ∠ヽ ̄‐- ∨.ノ::::::::::_,>ー‐く___
|:::::::::::::::::\ | |:::::::i == ヾ!::::::::::::\ /´
|:::::::::::::::::::::::`ー┴':::「` ⊂ニニニつ }:::::::::::::::::\ ヽ、_
// |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ,ノ:::::::::::::::::::::ヽ =@ ヽ
ヽ //i ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、,__ ,, ,、r‐'′::::::::::::::::::::::/ /〃 く
∨/ ヽ:::::::::::::::::::::::∧::::├─-、 `ー‐'' ̄ |::::::::::::::::::::::::::::::/ /〃 ヽ
∨ ヽ::::::::::::::::::::∧ |::::j `ヽ ,、-‐'´!::::::::ハ:::::::::::::/
Lノ i ヽ:::::::::::::::/ i |::/ i .∧:::/ i::::::::::/
- 416 :風の谷の名無しさん:02/10/03 22:01 ID:9d79/FQ8
- むひょひょひょひょ
- 417 :風の谷の名無しさん:02/10/05 00:10 ID:zekrl79w
- >>415
うまい!ほかにもアベルとかティアラとかデイジィとかヤナックとかのAAきぼんぬ。
- 418 :417:02/10/05 00:14 ID:zekrl79w
- って顔文字板にあったよ・・・スマソ。
- 419 :風の谷の名無しさん:02/10/07 18:04 ID:zdpLn2r5
- age
- 420 :風の谷の名無しさん:02/10/07 18:09 ID:RI60NV/p
- 確かこの作品で唯一[かいしんのいちげき]を放てたのは
モコモコだったと記憶せり
- 421 :風の谷の名無しさん:02/10/08 05:12 ID:UY0R7RQ5
- メタルスライムの時だっけ?
- 422 :風の谷の名無しさん:02/10/08 13:48 ID:Bi+5pgcQ
- 今だったらモコモコの最強武器は
破壊の鉄球か魔人の金槌だろうなあ。
- 423 :風の谷の名無しさん:02/10/09 02:55 ID:i3t4msyj
- 口で言うのはモコモコだけだったよーな気がするけど
アベルもアークデーモンとの戦いとかで出してそうな感じ。
- 424 :風の谷の名無しさん:02/10/13 13:12 ID:/aQNG4gy
- レベルアップ時のファンファーレが鳴ったら
会心の一撃扱いだったりする。
- 425 :風の谷の名無しさん:02/10/17 12:01 ID:DNrV3l4t
- _、_ グッジョブ!!
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E)
フ /ヽ ヽ_//
- 426 :風の谷の名無しさん:02/10/17 18:25 ID:9m6HuXUe
- ビデオ化に伴い不要なシーンは削除され、
モコモコの会心の一撃も結構カットされている。
あといつのまにか鉄の剣が鋼の剣に変わっていて、
ビデオで観るとなんか不自然だ。
- 427 :風の谷の名無しさん:02/10/17 23:05 ID:gJKa2I9X
- このアニメは再放送である程度見たことある。
土曜日や日曜日に放送していた頃はあまり見なかった。
第1部とか第2部あったことや途中でうち切りになったことは知らなかったなあ。
マーニャとミネア出ていたところ覚えているけどどっちが呪いで老婆になっていたか忘れた。
ディジーとトビーの話は泣けた。
小さい頃、トビーはどこかへ連れて行かれたところあったけど一緒に妹もいたね。
でもその妹は死んでしまった。
アリーナ出ていたシーン見ることできたがクリフト、ブライは知らなかった。
チチとカカというスライムかわいかった♪
「夢を信じて」という歌すごーくいい!
- 428 :風の谷の名無しさん:02/10/17 23:40 ID:sHeTtMbd
- 「夢を信じて」は徳永英明さんの歌です。よかったらレンタルでもしてみればどうです?
なんか久しぶりに見たいけど、どっかでやってないかな〜?
- 429 :風の谷の名無しさん:02/10/24 16:00 ID:A8JL0mdV
- ttp://isweb13.infoseek.co.jp/play/kimamama/image/d01_s.jpg
ttp://isweb13.infoseek.co.jp/play/kimamama/image/d02_s.jpg
- 430 :風の谷の名無しさん:02/10/24 16:53 ID:SLZCG1W+
- <
< 神 が キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!
<
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\ /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
/:|. | | /:|
/ .:::| ∨ / :::|
| ...:::::| / ::::|
i  ̄ ̄⌒゙゙^――/ ::::::::|
/_,,___ . _,,,,__,_ :::::::::::\
/ ゙^\ヽ.. , /゙ ¨\,.-z ::::::::::\
「 ● | 》 l| ● ゙》 ミ.. .::::::\
/i,. .,ノ .l| 《 ..|´_ilト ::::::::::\
/ \___,,,,,_/ .'″ ^=u,,,,_ v/.. :::::::::::::l!
|  ̄ ,,、 i し./::::::::.}
| / ,,____ _,/ ̄ \ \ ノ ( ::::::::::|
| |.. | /└└└└\../\ \ '~ヽ ::::::::::::::}
| .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllll| ::::::::::{
| |.|llllllllllll;/⌒/⌒ 〕 :::::::::::}
| |.|lllllllll; ./ . . | ::::::::::[
.| |.|llllll|′ / . | .| :::::::::::|
.| |.|llll| | .∧〔 / :::::::::::::/
/ }.∧lll | ../ / / :::::::::::::::::\
/ /| \┌┌┌┌┌/./ /::: :::::::::::::::::\
- 431 :風の谷の名無しさん:02/10/25 00:49 ID:YJWqZkmG
- >>429
氏ね!
強烈なブラクラ、絶対に踏まないように。
- 432 :風の谷の名無しさん:02/10/25 01:14 ID:G3BjwNFJ
- >>431
えっ?
ブラクラチェッカーに引っかからなかったからみたけど
デイジィのエロ画像だったよ
無害でした。
- 433 :風の谷の名無しさん:02/10/25 08:38 ID:YJWqZkmG
- ↑自作自演、注意して!
- 434 :風の谷の名無しさん:02/10/25 11:36 ID:G3BjwNFJ
- >>433
つかURL見ればアプロダってわかるだろお前アホ?
見てないってのがバレバレ、必死だな( ´,_ゝ`)プッ
>>429
ありがとね
- 435 :風の谷の名無しさん:02/10/25 12:34 ID:YJWqZkmG
- 見てないってのがバレバレって、んなわけないがな。
↓にも貼らせてもらってました。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1010919248/l50
寝たレスのつもりだったんだが
そんな怒らなくても。
氏ねはいいすぎたな、わりぃ(´・ω・‘)ショボーン…
- 436 :風の谷の名無しさん:02/10/25 14:43 ID:ah5vFDll
- 随分懐かしいな。見たの幼稚園児のころだから覚えてない。
影絵で蛙が兵士飲み込んだところくらい。
- 437 :風の谷の名無しさん:02/10/27 10:23 ID:v9zbAaGk
- >>436
飲み込まれた兵士が蛙の腹を刺せば、
学習した蛙はもう人を食べなくなるに違いないのだが。
- 438 :風の谷の名無しさん:02/10/31 07:49 ID:YK2YU2hg
- a
- 439 :風の谷の名無しさん:02/11/05 07:10 ID:wMoJ0sTD
- sage
- 440 :風の谷の名無しさん:02/11/05 11:42 ID:+jdJFtYv
- /''' |_| |_|ヽ
/ _,,,、 |_| |_|"'ヽ ちょとageてみるよ
/ ;'''"~ |_| |_| ヽ
/ |_| |_|・=- ヽ
| ,,-=・=- /|_| |_|、 ::ヽ
| .:: / / ヽi ヽ ::ヽ
| :: ヽ ヽ_ノヽノ),.-、 i
,,― :: _,.-'" ,,.ヽi
// ̄. :: _,,,..--‐''"´ _,.,へ )
( | {. :: / ,,____,,...-''i" l_,-! l
ヽヽ_/.. :: / ,,;/`i l ゙!,..-'゙ ゙i l
\_ :: ,' ;ノ、_ノー‐'^`''" l i
ヽ :: / ノ /゙i,
`、 :: ( (, ,..ィ' l`'l
ヽ ヽ `ヽi゙i'"゙i‐┬‐┬'''i"_,ノ"/
ヽ ヽ, `ヽlヽ〜-^ー'^,.-"/
\ ヽ `゙''ー-‐''"~ /
ヽ_ ヽ、___,...-‐'" ヽ
:人 ~~ ヽ
/ `ー-、 .,.-'" \ー-、
,.-'" \: \ .,.-''" |
- 441 :風の谷の名無しさん:02/11/05 11:47 ID:rq3+nn7s
- もこっち
- 442 :風の谷の名無しさん:02/11/16 10:44 ID:pGLK+h8V
- ほっしゅほっしゅ
- 443 :てす:02/11/19 00:09 ID:CiW1L3y0
- ??
- 444 :風の谷の名無しさん:02/11/19 18:52 ID:CDGSZ6Yh
- どうでもいいけど、ヤムチャとアベルが被ってるテスト
- 445 :風の谷の名無しさん:02/11/22 00:06 ID:uWgNFwaw
- MXで、43話(最終回)と、16話だけ苦労して落とした。
懐かしい。あの頃の記憶が蘇る。
オレ、あの頃スイミングスクールに通ってた。
- 446 :風の谷の名無しさん:02/11/25 12:45 ID:uuNm3jzo
- ny2〜3日放置でコンプ
- 447 :風の谷の名無しさん:02/12/01 00:02 ID:cIJg8wT4
- DVD発売を熱望している方!
たのみこむ、で賛同してくれ!!
一人でも多くの賛同者が必要なんだ!
- 448 :風の谷の名無しさん:02/12/01 00:15 ID:ihOvBv4J
- ドラクエファンタジーアンリミテッドこいや
- 449 :風の谷の名無しさん:02/12/01 04:09 ID:gUnFaA4r
- あんさんまたせっしょうな
- 450 :風の谷の名無しさん:02/12/01 10:41 ID:DcjKDjAx
- 447です。アドも貼っておきます。
ttp://www.tanomi.com/metoo/
ここで会員になって、「ドラゴンクエスト 竜伝説のDVD化」に賛同してくれ!
賛同者が増えれば、現実になる可能性があるぞ!
会員と言っても、無料! ウザい広告メールも一切こない!
DVD化を少しでも願っている方は是非!!
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 10:46 ID:PlacWWpO
- 何故ロトの紋章をTVアニメにしなかったのかが分からない
既出ですか。氏のう
- 452 :風の谷の名無しさん:02/12/01 11:03 ID:PlacWWpO
- あげよp
- 453 :風の谷の名無しさん:02/12/03 21:57 ID:6aS/ZGrZ
- age
- 454 :風の谷の名無しさん:02/12/05 20:24 ID:9GOgejEe
- あげ
- 455 :風の谷の名無しさん:02/12/05 21:08 ID:JuwGY5aJ
- 当時のコロコロコミックで
「X月○日(DQ1話目放送日)は、おぼっちゃまくんをみよう!」
と、月刊誌なのにわざわざ宣伝してたのが印象的。
コロコロ必死だな(´ω`)
- 456 :風の谷の名無しさん:02/12/05 21:27 ID:9GOgejEe
- おぼっちゃまくんとドラクエなら、間違いなくドラクエだな。
つーか、おぼっちゃまくんなんて頼まれても見ない。
- 457 :風の谷の名無しさん:02/12/07 01:24 ID:bsZAX2He
- このスレにいるんだからそりゃそうだ。
- 458 :風の谷の名無しさん:02/12/07 11:45 ID:HvE2wqCd
- そー言われればそうですねw
- 459 :風の谷の名無しさん:02/12/07 12:16 ID:V4/OsOXe
- オタ向けのアニメばかり作ってないで、こういうのも作ってほしいな。
作ってる側もたまにこういうの作ると楽しいと思うんだが。
今はスタッフもオタばっかかな・・・。
- 460 :風の谷の名無しさん:02/12/07 13:54 ID:R1sey5LF
- >>459
当時のスタッフを再集結してオリジナルアニメを作らせてみたいものだが…
なにぶん当時ヲタじゃなかったんで、どんなスタッフで作られてたのかサパーリ
だれか情報キボンヌ
- 461 :風の谷の名無しさん:02/12/07 18:14 ID:OGKZTJlV
- オリジナルアニメもいいけど、まずDVDだせっつーの……
マジに出さなかった見限るぞ(誰を?
- 462 :風の谷の名無しさん:02/12/07 19:11 ID:RfeYtHX0
- >>461
そうだ見限るぞ(誰なんだろう?
- 463 :風の谷の名無しさん:02/12/07 19:47 ID:vOGTDylz
- 製作とかの側がすでにアニメドラクエに見限ってたりして・・・
- 464 :風の谷の名無しさん:02/12/07 20:05 ID:4mc/2GE4
- >>461
俺のレスなんだけど、出さなかったら、ね。「ら」が抜けてたよ
>>463
そんなネガティブなこと、思っても口に出しちゃいけません。
最後まで希望をもって……
- 465 :風の谷の名無しさん:02/12/07 20:13 ID:U79AyHXQ
- >>455
当時はヤクルト対巨人、大洋対巨人、中日対巨人でお休みになったり、東海テレビは
中日のホームゲーム(当時はナゴヤ球場)でよくお休みになって虫食い状態になって
しまったが、その後の低迷は言うまでもない…
- 466 :風の谷の名無しさん:02/12/08 00:19 ID:owHghbJj
- 1週間に一度、大嫌いなスイミングスクールが終わった土曜の夜に
このアニメを見るのが楽しみで仕方がなかったよ。当時は小5くらい
だったかなー。
- 467 :風の谷の名無しさん:02/12/08 01:14 ID:W2qqDhL0
- >>466
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
是非、君のような人にDVD化運動に賛同していただきたい!!
詳しくは450を見てくれ!!
- 468 :風の谷の名無しさん:02/12/08 01:22 ID:WPTy8zh1
- >451
なんか劇場版でやってたって話はあるんですが・・・
内容は・・・個人的に脱力の渦に巻き込まれました
- 469 :風の谷の名無しさん:02/12/08 01:23 ID:JTjonyTD
- >1
そういえば、ドラクエ2の勇者は戦士タイプだったっけなあ
- 470 :風の谷の名無しさん:02/12/08 02:02 ID:z76ibT66
- ドラゴンクエスト
アニメでは、アベル伝説が最強
ダイは正直、ドラクエらしくない。
ドラクエっぽいのは魔法の名前だけじゃないか……
ゲームでは、Wが最高。
世間ではVが一番人気だけど、やっぱり俺的にはWがダントツでいいと思う。
- 471 :風の谷の名無しさん:02/12/09 18:32 ID:cDoSZOjU
- スカパーとかでやんないの?
やってたら入りたいんだけど…
- 472 :風の谷の名無しさん:02/12/09 20:30 ID:D0DyFCsp
- 昔、やってたらしい‥‥
今はやってないよ
- 473 :風の谷の名無しさん :02/12/09 22:10 ID:GRtxmjYT
- >>475
サンクス。またやってくんないかなぁ…すげぇ見たくなってきたよ。
どこいってもビデオレンタルしてないし…。
- 474 :風の谷の名無しさん:02/12/10 00:36 ID:PT3QqWWG
- スカパーはAT-Xでやってた
けど二回放送しちゃったしもうないかと
アニマックスかキッズに期待
ちなみにレンタルビデオは編集されまくりなので萎え
- 475 :風の谷の名無しさん:02/12/10 16:43 ID:0oOfXWIX
- ビデオだといきなり鍵持ってたり、急展開らしく、477さんの言うとおり、萎えらしいです‥‥
- 476 :風の谷の名無しさん:02/12/14 22:59 ID:dssv1UOY
- 荒らしに対抗保守
- 477 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 478 :風の谷の名無しさん:02/12/17 05:13 ID:Dtf3Y84f
- 完全版のサントラが欲しい
- 479 :風の谷の名無しさん:02/12/21 09:46 ID:6a1gXKPq
- ほしゅ
- 480 :風の谷の名無しさん:02/12/22 04:47 ID:Z76PNjLb
- fosu
- 481 :風の谷の名無しさん:02/12/23 19:40 ID:bJxRmZX0
- ttp://www.interq.or.jp/power/yuuitiro/deizi.mpg
ttp://www.interq.or.jp/power/yuuitiro/deizi2.mpg
ttp://www.interq.or.jp/power/yuuitiro/deizi3.mpg
虹板で拾いマスタ
- 482 :風の谷の名無しさん:02/12/24 00:58 ID:sT2XwsK0
- ……ここまで読んだ……
- 483 :風の谷の名無しさん:02/12/29 10:15 ID:5Invi9BH
- なんとかしてくれ、ヒロユキ・・・
- 484 :ムーア:02/12/29 10:42 ID:eRLLYgjo
- areteirune
- 485 :風の谷の名無しさん:03/01/07 03:58 ID:JkDOnDz6
- //www.eternal.rest.org.uk/58cy/flesh/3rd-ci53/b268-119.jpg
- 486 :風の谷の名無しさん:03/01/07 04:16 ID:JkDOnDz6
- http://www.jp.playstation.com/cgi-bin/newitem_ranking/vote_item2.cgi?uid=200200273
- 487 :風の谷の名無しさん:03/01/08 07:58 ID:NmYuC5eQ
- test
- 488 :風の谷の名無しさん:03/01/08 14:17 ID:RR48ygOO
-
- 489 :風の谷の名無しさん:03/01/11 06:39 ID:LqZcG4R2
- というお話だったのサ という最終回がなんとも
91 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)