■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
アニメ板の増設・自治を考えよう!2
- 1 : ◆nfkYQ7fI :01/12/17 11:46 ID:8GFMddax
- 分割の賛否、分割方法増設、と同時に良い自治方法も、引き続き考えませう。
前スレ
■アニメ板を分割しよう!■
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1004966911/
関連リンク
2ちゃんねるガイド:基本
「掲示板を追加or分割or閉鎖して欲しい。。。」
http://www.2ch.net/guide/faq.html#D3
[批判要望板]レトロアニメ板新設に関する要望
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1005822797/
[削除議論]アニメ板の削除依頼の基準を考えるスレッド
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/sakud/980008149/
[アニメ板]『雑談スレッド』はいつも荒れのち甘め(シュガー)7
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1007021541/
[アニメ板]★コテハン・プロジェクト・熱き血のイレブン★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1007036903/
●基本ルール
・950近くなったら名前に「任意のトリップ」を付けて表示。
・950を踏んだ本人が(同じトリップで)次のスレッドを作ること。
・または950を超えて一番最初に「トリップを表示してスレ立て宣言した」者が次のスレッドを作る。
・フォーマットは遵守。
- 2 : ◆nfkYQ7fI :01/12/17 11:47 ID:8GFMddax
- 今まで出た意見
賛成意見
・現状では大体2〜3日書き込みのない話題はdat落ちし、まったりとしたテンポのスレは生き残れない。
・マイナーなアニメはdat落ちしやすいので救済してほしい。
→足切り基準を緩和すればいいだけなのではないのか?
反対意見
・アニメ板は2ch内でdat落ちの早い部類の板に入るけども、特別に速い訳でもない。
・分割したらそれぞれの板の人口が減って面白さが半減しそう。気軽にスレ立てできないようにすれば十分ではないか?
・分割してもそれぞれの板の糞スレ率は減らないのではないか?
・dat落ちするのは需要が無いから。必要性を感じない。今のままでいい。
dat落ちするのはスレを維持する努力が足りないから。
→今のペースは速すぎ。誰もが毎日アニメ板に常駐しているわけじゃない。
その他
・アニメに関係なさそうなスレがポコポコ立つが、いつのまにかアニメ話なレスに流れる事もある。
→削除依頼が通りにくい
・もう少しキャパを増やして欲しい。
・アニメ板が特別に優遇されたいとも思ってないが、現状に満足してる訳でもない。
- 3 : ◆nfkYQ7fI :01/12/17 11:48 ID:8GFMddax
- 分割案
・レトロアニメ板と現役のアニメ板(これが現状最も賛成意見が多いようです) →どちらに立てるかの判断が付きにくい場合もある。
・作品板と業界ネタハァハァ(雑談)板(次点)
→なんでもかんでも板違いの一言で片付ける 「潔癖板違い厨」が増殖する可能性アリ 。
この分け方はアニメには向かないのではないか?
・他のアニメ板派生の板(さくら、エヴァ etc..)に話題の一部を引き取ってもらえないか?
→アニメ板の勝手な都合でやるのはちょっと…。
・作品の頭文字で分ける
・男/女向けアニメ別で分ける
・理想論を言えば、業界、ネタ雑談、アニメ作品新/旧で分けたいが、一気に4つは無理だろう。
- 4 : ◆nfkYQ7fI :01/12/17 11:50 ID:8GFMddax
- こんな感じでよろしいでしょうか?
あんまり前スレを詳細に見てないので抜けてたところあれば補足よろしくお願いします。
- 5 : :01/12/17 12:03 ID:jVAA5Gbu
- 美少女アニメとそうでないアニメに分けてほしい。
- 6 :風の谷の名無しさん:01/12/17 12:41 ID:WFpZr6+X
- >1
乙カレー。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1004966911/646-650
前スレ途中までのまとめ
分割案に、現状維持、アニメTV板とアニメ映画板もあり。
しつこく訂正。
>2
> ・現状では大体2〜3日書き込みのない話題はdat落ちし、まったりとしたテンポのスレは生き残れない。
足切りラインは、もう少しシビアです。
圧縮時から遡って、約24時間以内に書きこみのないスレがdat落ち。
> →足切り基準を緩和すればいいだけなのではないのか?
圧縮時のスレッド保持数は、サーバー単位で負荷に応じて決められるため、
利用者の要望では簡単には変わりません。(現在、comic鯖は500→400)
あと、圧縮間隔(500スレに到達する間隔)を緩和するため、
スレ立て規制を強化してもらう案が出てます。
今は大体4〜5日間隔?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1004966911/969
>冬休み対策ですと、やはりスレ立て規制が有効かと思います。
>現在は64の数値を128にしてみるとか。
>http://comic.2ch.net/anime/SETTING.TXT
試してみる価値はあると思うけど、依頼先はどこになるんだろう。
- 7 : :01/12/17 13:58 ID:WPnc5fh8
- またゲーム系の板が増えたな。
昔のPC板
http://pc.2ch.net/i4004/
やっぱり4板増設申請でいいんじゃないか?
- 8 : :01/12/17 15:27 ID:8GFMddax
- >>7
そこはゲーム系じゃなくてpc系だろ。
でもこれが通るなら大丈夫かもね。
- 9 : :01/12/17 20:54 ID:HLYyAuW2
- 先週末は糞スレ立て厨が暴れたみたいで、大してレスが付いてない
いかにも糞スレってなスレッドが、ずいぶん立てられたみたいだね。
これから小中高校生が冬休みに入ると本格的に冬廚の季節に突入するから
現状のままだとdat落ちが早くなるのは必死だし、天然厨房の大暴れに乗じて
祭りはじめる連中もいるだろうし。 ってな感じですな。
- 10 : :01/12/17 22:12 ID:1aSDlkhs
- >>1 乙カレ〜。
>>6
>>依頼先はどこになるんだろう。
やっぱ、批判要望板かねぇ?
- 11 :七子@ SODfi-03p5-16.ppp11.odn.ad.jp:01/12/17 22:38 ID:llKTwbzI
- >>6 >>10
規制等の依頼はこちらのスレです。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1002938926/
- 12 : :01/12/18 16:06 ID:381ppXbz
- 保全age
- 13 : :01/12/18 21:46 ID:PKwM89gj
- >>11
情報サンクスです。
で、スレ立て規制依頼ってどうしませう?
- 14 :安中どれみ ◆ONPUvezo :01/12/18 23:08 ID:q1MtKaOH
- >>13
ここで具体的な数字を出して、異論がないようだったら>>11のスレにお願いを立ててみる。
- 15 : :01/12/18 23:09 ID:oDiJIBuh
- あにおたはしねよ まじで
- 16 :鉄おた:01/12/18 23:16 ID:scvmgGiH
- 鉄道板でも分割論が出ているけど、良い案がなくて
話が進まない。そこで、鉄道とアニメが好きな人が多いから
新たに、鉄道アニメ板という板を作ったらどうだろう。
- 17 : :01/12/18 23:17 ID:vmrAbGSJ
- 【速報】朝日社員、捕獲される
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1008672343/
昨日のfushianaトラップ騒動によって、朝日新聞社のドメインから2ちゃんねるを覗いていた人物が捕獲された。
「児島(麻衣子)さんのアップ写真が見たいぞ〜!!! 」という投稿に対してfushiana(15.jpg)がレスされ、
このトラップを踏んだ数人の中に、朝日新聞社のプロキシサーバーのIPが抜かれた。
- 18 : :01/12/19 01:02 ID:Kh8AfWVA
- >>14
その線ですかね。
どれくらいの数値がいいんだろう・・・
ってなにげにすごいキャップですな!
>>16
鉄道アニメ(笑
それはそれで面白そう。でも載せれる話題ったら・・・
999はいいとして、勇者系は微妙かな(笑
- 19 : :01/12/19 01:06 ID:SIyFpEdo
- >>16 >>18
鉄道アニメというよりも、松本零士板を作って!!
- 20 :安中どれみ ◆ONPUvezo :01/12/19 02:47 ID:6hcwYLrh
- 「保全書き込み」や「age荒らし」は2ch公認だったのか…。
> 147 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:01/12/18 07:30 ID:2u15d8uh
>
> アニメ板スレッド削除依頼
> http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1006004556/
>
> レス番号58,62-64,66-67,69-72,75-83,85,88-93,95-98
> age荒らしなのであぼーんお願いします。
>
> 148 名前:削除彩虹 ★ sage 投稿日:01/12/18 11:32 ID:???
>
> >>147
> 拝見しましたが、倉庫落ちを防ぐための保全書き込みではないでしょうか。
> 「age荒らし」は削除ガイドラインの削除基準にはないので放置しました。
- 21 :風の谷の名無しさん:01/12/19 03:00 ID:Gc46JNa/
- >20
「保全書きこみ」は、良スレのdat落ちを阻止してる場合も多いからね。
「age荒らし」は、他の理由が必要ということでわ。
「板違い」も通らないとなると、放置しかないかも。
スレ立て規制
>6にもあるけど、現在64なので、64→128(2倍)か、64→96(1.5倍)かな。
>2 実施の必要な理由
もまとめたほうがいいね。
- 22 :安中どれみ ◆ONPUvezo :01/12/19 03:15 ID:6hcwYLrh
- 「アニメ板スレッド削除依頼」のスレについてだけ言えば、住人が放置状態なのに、
age&保全目的でAAを貼り付ける厨房(多分そのスレの1)がいるのが問題なんだよな。
事実上そのスレの意味を失っているのに、スレを必死に残そうとする厨房が板を荒らしている。
- 23 : :01/12/19 03:23 ID:O+/5nXnD
- >クソスレ
このスレとかね。論議ぽいの好きが立てた板違いスレというか、まあ、どうせ色々
と理由を付けてage続けるんだろうけど。
だいたい、良スレとクソスレをどう見分けるというのだね。
たとえば、ハレグゥスレなんかは番組がとっくに終わり、ネタが尽きても必死でage
続けられているが、それもageあらしなのかね。
- 24 : :01/12/19 03:35 ID:naKR48is
- 根本的な質問。
アニメ板っていったらキャットキラー以前からある古い古い板なのに、
なんで自治スレがまだ「2」なの?
- 25 :弾正(01):01/12/19 11:58 ID:N70enIEC
- >>22
ガイドライン的には『5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿』に
ひっかかるんですけどね、一応は(w
ある程度レスがついているスレッドは削除されないと言う理由を
優先したのだと思います。
>>23
板内の自治スレは運営側からも認められてますよ♪
>>24
トピックごとに立てられる事が多かったからかな。
実況や増設やID問題など。
総合的なのも以前に立っていたかもしれませんが
時間も経ってますし改めて2って事で良いのでは。
>スレ立て規制
現在の規制は64ですので、96・128・もしくはそれ以上、現状維持・
規制緩和など、意見を募集中です。
- 26 :花火師:01/12/19 12:08 ID:6Fdj8vdF
- >>20,>>22>「保全書き込み」や「age荒らし」は2ch公認だったのか。
2ちゃんの古いFAQにはたしか、「何も書くことがないがスレを上の方に上げて
意見を求める時はageと一言書く行為」が推奨されていたしな。
今ではdat逝きを防止するための保全カキコってところか。
「age荒らし」は以前は「サルベージ荒らし」といって
自分が痛い書き込みをしたスレを下げるために
底の方の複数のスレを上げまくる行為を指していた。
今じゃ誰かが主観的に「糞スレ」と思い込んだスレに
書き込む行為を指すようになっちまったようだが。
まあ、削除人が「糞スレではない」と認めた以上何言っても無駄だろうがな。
1000逝くまで放っとくしかないだろうよ。
- 27 :名無しさん:01/12/19 12:12 ID:A2bmIS4w
- >>25
>ガイドライン的には『5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿』に
>ひっかかるんですけどね、一応は(w
>ある程度レスがついているスレッドは削除されないと言う理由を
>優先したのだと思います。
まーた、だんじょ〜がトンチンカンなこと言ってるよ。
2ちゃん黎明期の頃は板ごとに削除依頼スレがあり、
今でも少数の板だが依頼受付スレはある。
ひろゆきもそれに関しては削除対象外だと言明している。
> 33 名前: ひろゆき@管直人 ★ 2001/07/19(木) 03:31 ID:???
> いやぁ、、世の中には嘘のようなほんとの話と、
> ほんとのような嘘の話がありまして、
> クレタ人はうそつきだとクレタ人がいったりもするわけで、、、、
>
> ちゅーことで、板内の住民に迷惑になってたりしなければ、
> 問題ないですよん。
車板の削除について考える
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/sakud/995476905/33
- 28 : :01/12/19 12:25 ID:JS7HityN
- レトロ・アニメ業界全般板と現在未来アニメ板って最良の答えが出てるじゃない。
要望に対してひろゆき氏はどう答えてるの?
- 29 :ひろゆき ◆L3IpE/kA :01/12/19 13:02 ID:VZWUgSN8
- その板名、長すぎませんか、、、
要望板へ必然性を簡潔に書いてお願いしますですです。。。
- 30 : :01/12/19 13:43 ID:Y/IthaiK
- >>23
良スレと駄スレの判断ってやっぱ各人の主観ですよねぇ・・・。
駄スレと思うスレは放置するのが一番ですかねぇ。
ふと、さりげなく、ネタや話題をふって、
良スレの雰囲気に誘導していって欲しいなぁと思うような・・・。
>>25
規制の数字がどの程度効果があるかちと想像出来てないです・・・。
スレ立て規制の効果を想像できそうな参照先、
他板や過去の効果とかが出てそうな参照先ってご存知ありませんか?
>>28
歳くってるせいなのか、なんか時代で区切るのは抵抗あります・・・。
作品名あり(作品の話題,ハァハァ,アンチ),作品名なし(業界全般,自作物,ネタ)
で分ける方が良い気がしてます・・・。
というか、まだ分け方案でもまとまってないように思います。
ので、ひろゆき氏が見てたとしても、静観してるような気がします・・・。
それと、勝手な思い込みですが、
新たに板を作る事によって、2chのどんな利益があるのか、
新たにどんな人達を呼び込めるのか。
隔離板なら隔離を作らないと、どんな人達が去っていくのか。
が判断基準になってるような気がしないでもないです・・・。
・・・ほんとの所は、どうなんでしょうね?
- 31 : :01/12/19 13:48 ID:WmJsvRXb
- 要望 アニメ板を旧作・アニメ業界板と新作アニメ板に分割してください
お願いします。
分割理由
・現状では大体2〜3日書き込みのない話題はdat落ちし、まったりとしたテンポのスレは生き残れない。
・旧作、なかでもマイナーなアニメ・業界ネタはdat落ちしやすいので救済したい。
旧作・アニメ業界板
本放送が終了したアニメ・公開後のアニメ映画・発売後のOVA
アニメ業界全般
新作アニメ板
今放送中(全国で放送終まで)のアニメ
企画中のアニメ・OVA・映画の新作
いきなり要望板に書くととやかく言われそうなので
こんな風に考えてみた。
別に却下してもらって結構です。
分割してハァハァすれ連立してマナー低下したら元も子もないですし・・・。
現状で良いといえばいいのかもしれない。
- 32 : :01/12/19 21:51 ID:gxSIPqrA
- >>29
これを読んでいただければ。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1005822797/l50
- 33 :風の谷の名無しさん:01/12/19 23:58 ID:Gc46JNa/
- >29
見てるのね。ゲーム系板重視と聞いていたけど。
>30
スレ立て規制の妥当な数値は、板の状態によって異なると思われます。
>11で紹介されたスレ見るのがいいのかな。
目安は、一定期間に立てられるスレ数だと思う。
アニメ板は4〜5日程度の間隔で、500→400に圧縮されてるので、
4〜5日程度で100スレ立ってる。
このあいだのfusianasan増殖の影響で、proxy規制強くなっているし、
96あたりから段階的に様子を見ていくのがよいかも。
>31
>・現状では大体2〜3日書き込みのない話題はdat落ちし、
……。
- 34 : :01/12/20 00:03 ID:FDX17JMR
- >>30 の分割の案をもちっと考えてみる。
作品名あり板
作品の話題。ハァハァ。アンチ。
人が増えて更に分ける時には、先頭文字「あ〜な」「は〜わ」等で分けてく。
作品名なし板
一般話題、ネタ、業界話、自主制作(あるのかな?) 等。
人が増えて更に分ける時には、う〜ん、系統で分けるのかなぁ。
これはこれで、よさげかも。
- 35 : :01/12/20 00:21 ID:1MxRON3G
- アニメ(作品)板とアニメネタ・業界板ってわけだね。きぼんぬ。
- 36 :風の谷の名無しさん:01/12/20 00:41 ID:3zS3bu5A
- >34
> 作品名なし板
既出の名称案:アニメサロン、アニメ一般
> 作品名あり板
> 人が増えて更に分ける時には、先頭文字「あ〜な」「は〜わ」等で分けてく。
批判要望では、無理矢理にでもジャンルで分けろという意見もあるんですよね。
分けにくいのは確かだけど、五十音順だと変な同居の仕方をしそうだし。
ゲーム系板や漫画系板のように、ハードや雑誌単位で分かれるわけでもなし.。
小説系板は、一般書籍、雑誌、SF、ミステリー、ライトノベル、エロ漫画小説あたりか。
作品内の時代や世界観で分けるのはどうかなー。
現代物、未来物(SFメカ超能力?)、異世界物とか。
で、溢れそうなら、多そうなところから株分けしていく。
- 37 : :01/12/20 01:11 ID:FDX17JMR
- ジャンルかぁ〜。う〜ん。どうだろう?
なんとなく個人の主観で常に揉めそうな気がしないでもないですが・・・。
ふと、「無理矢理アニメをジャンル分けしてみるスレ」てな
ネタスレたてて様子見てみるのも面白いかもしれないですね。
- 38 :七子@ SODfi-02p6-33.ppp11.odn.ad.jp:01/12/20 01:22 ID:bXP+3EW6
- >>32-33
トリップが微妙に…(;´ー`)
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1008569358/408
- 39 :ひろゆき ◆L3IpE/kA :01/12/20 01:29 ID:Rh+fj8OB
- いやぁ、、違うPCで手動で入力してたんでトリップの後半忘れちゃったですよ。。。
議論はもう出尽くしましたか?
- 40 : :01/12/20 01:35 ID:tvZJGOCv
- >>32-33はネタか?
>>29のひろゆきは偽者。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1008569358/408
- 41 :七子@ SODfi-02p6-33.ppp11.odn.ad.jp:01/12/20 01:35 ID:bXP+3EW6
- 忘れるの早いっすねぇ…(ワラ
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1004952251/703
- 42 :40:01/12/20 01:38 ID:tvZJGOCv
- しまった。投稿前にcacheを読み直すのを忘れてた…
- 43 :風の谷の名無しさん:01/12/20 01:39 ID:3zS3bu5A
- >38-41
むー。。。
でも、出尽くしたというか、決め手に欠けてるのは確かかも。
- 44 :ひろゆき ◆L3IpE/kA :01/12/20 01:56 ID:Rh+fj8OB
- >>41
こっちは隊長のノート使ってますんで、、
間違えたトリップのまんまっす、、えぇえぇ。。。
>>43
うーん。。住人さんの同意は得られてからお願いしますです。。。
- 45 : :01/12/20 07:08 ID:zjXZ5ywr
- タラコ唇で腋臭持ちでうまい棒ジャンキーの>>44さん江
アニヲタを弄って遊ぶならfusianasanも使えば効果倍増ですよ。
つか、んな半端なトリップを拾っていきがる前に
ヒロヒトの爪の垢でも煎じて飲め。ひろゆき検定5級失格。
- 46 :風の谷の名無しさん:01/12/20 11:05 ID:PY4KMyOx
- >>36
>批判要望では、無理矢理にでもジャンルで分けろという意見もあるんですよね。
>分けにくいのは確かだけど、五十音順だと変な同居の仕方をしそうだし。
俺は前に放送局の系列で分けることを提案したよ。
VTRやDVDなどの非放送系もどこかのジャンルに追い込む。
- 47 :ひろゆき ◆L3IpE/kA :01/12/20 11:41 ID:IoTNkC5N
- >>45
半端なトリップだといろいろ本音が聞けるので面白いっす、、( ̄ー ̄)ニヤリ
>>46
板分けるとしても二つまでですね。。。
夜勤さんの苦労は増やしたくないのがブックメロディー。
- 48 : :01/12/20 13:22 ID:WsrBzrlq
- >>33 規制
うん。冬休み期間限定処置ってことで、取りあえず96で様子見に賛成。
>>34
今すぐ分けるって話じゃないよね?
引続き、案としての検討を行おうってのなら賛成。
分け方も、他の案との比較も行うとして、妥協所のような気がしないでもない。
どちらかというと、現状維持で良いように思っているけど。
>>36 五十音順だと変な同居の仕方をしそうだし。
変な同居も良いような気が。
分割するにしても、今のごった煮状態をなるたけ維持してほしいなぁ。
>>41
デスクトップのほうから、この板は見られないのですか?
- 49 :風の谷の名無しさん:01/12/20 13:23 ID:3zS3bu5A
- まず2つに分けるとしたら、作品名ありなしが確実だね。
今数えてみたら、418スレ中、作品名あり287スレ、作品名なし131スレだった。
作品名ありスレは、作品名・キャラ名・台詞がタイトルにあるもの。
シリーズ名は作品名ありとして、ジャンルは作品名なしにした。
重複やネタスレ、板違いもそのままカウントしてるので、実際はもっと少ないはず。
- 50 : :01/12/20 14:31 ID:XoLWuW1Z
- 作品名ありの本スレだけなら、ほとんどど半分でしょう?
ハアハアスレ、アンチスレ、ネタスレは別にして、完全に重複スレを無くせば、
作品板の増設だけで取り合えず問題無くやってけると思うんだけどねえ。
- 51 : :01/12/20 15:13 ID:fpmKPT2M
- >>50
それが理想論でしかないというのが2ちゃんねる。
こういう形態を取っている限りしょうがないってのが…。
周知徹底できればいいんだけどね。
- 52 :風の谷の名無しさん:01/12/20 16:36 ID:p3UpLxcH
- ハァハァスレは本スレと同様のものだというひとが前スレにいたね。
アンチスレもまぁそうか。
作品名ありネタスレは雑談系として、一般板に含めていいと思う。
>31に企画中というのがあるが、真偽がハッキリしないうちは一般板かな。
気が早いけど、スレ消費速度が早くて、使い道のはっきりしている、
「アニメ作品板」新設のほうが、移行がスムーズにいきそう。
総合的な部分を現行のアニメ板に残す意味も含めて。
- 53 : :01/12/20 17:45 ID:tRG1GW6Y
- トリップで認識されるのは#以下8バイトまで。
1、それすら忘れるおバカさん
2、トリッパーで先頭3文字一致検索するより新たな覚えやすいトリップに★付きで書きゃ済む
3、あほーん
- 54 :ひろゆき ◆L3IpE/kA :01/12/20 18:10 ID:/T6cukv6
- >>53
トリッぷは先頭の4文字までは憶えてたんですが
めんどくさいのでトリッパーで抽出して間違っててもいいやと、、
とりあえず偽で扱っててくださいです、、えぇえぇ。。。
匿名掲示板では名前なんかあんまし関係ないと思うけどなぁ、、
と書いてみるテスト
- 55 :as-P(TX) ◆YC/AzumA :01/12/20 18:56 ID:XbgMZRaQ
- 彡ミ ______ ___________
|ヽ | |C ∧_∧|__ /
}・・・・・・・・○( ´ー`/ / <板分割なんてしなくてもいいと思うけどなぁ、、、
|ヽ | |C( ,/_〇旦~~ \ と書いてみるテスト
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__| ◎ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
- 56 :as-P(TX) ◆YC/AzumA :01/12/20 18:59 ID:XbgMZRaQ
- 彡ミ ______ ___________
|ヽ | |C ∧_∧|__ /もうひとつ。
}・・・・・・・・○( ´ー`/ / <IDなくして荒れまくりギボンヌ、 か・・・
|ヽ | |C( ,/_〇旦~~ \か・・・を忘れた鬱だ、か・・・
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__| ◎ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
- 57 :風の谷の名無しさん:01/12/20 19:19 ID:p3UpLxcH
- >54
正直、半信半疑ですけど。
どんな感じですかね。よさそうなら要望板に持っていきますけど。
――――
要望 アニメ作品板の新設を希望します。
分割理由
・アニメは毎年50タイトル以上放映され、作品名のあるスレッドだけで、
板の半数以上を占めています。
・現状では、圧縮時点で約1日書き込みのないスレッドはdat落ちし、
まったりとしたテンポのスレは生き残れません。
・スレ立て規制強化の検討もされていますが、圧縮間隔には効果を
見込めても、dat落ちの足切りを緩和することはできません。
・アニメ作品板の新設は、板の用途と需要もハッキリしており、
現行のスレッドがほぼ半々に分かれることから、それぞれの板に
足切りの余裕ができます。
・また作品スレッドの消費速度は比較的早いため、移行もスムーズに
進むと思われます。
アニメ板(現行)
アニメに関する話題全般
新作情報や業界話ネタなど作品に限定されない話題全般を扱う
【新設】アニメ作品板
アニメ作品について語る
キャラクターについてなどもここに含む
とネタにマジレス?してみるテスト
- 58 :ああああ ◆hampYjNo :01/12/20 21:05 ID:Q9CNnHK4
- 何よりも先に名前欄入力規制の解除希望ー
と言ってみるテスト。
- 59 : :01/12/20 23:45 ID:FDX17JMR
- >>49
カウント サンクス〜。
作品名ありなしで半々に分かれてるんだね。
ふと、今スレ数428・・・もう10個もたったのかぁ。
規制の方も申請したほうが良さそうかもね・・・。
>>57
私は良い感じだと思う。
ふと、周知期間というか意見聞いてみる期間というか、
要望板に持ってくまで2〜3日位様子見てもらえたらな〜と思ったり・・・
(57には手間かけますけども・・・)
- 60 : :01/12/21 00:22 ID:2cHpOV1U
- 今更な話題かも知れないけど、スレッドを立てる直前にでてた、
「貴方のログは一時的に取得されます。責任はとれますか?」
みたいな警告文なくなっちゃってるね…
糞スレ乱立が加速
- 61 :七子@ SODfi-02p3-210.ppp11.odn.ad.jp:01/12/21 00:46 ID:5vJopc+N
- 規制等実施・解除要請スレが次スレいってたんで一応貼っとくよ。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1008702410/
>>60
>警告文
あまりスレ立てた事無いから初耳だったり。
ていうか何気にIDが凄…。
- 62 : :01/12/21 02:44 ID:nxhFbswQ
- なに、結局分割するって話になってんの?
前スレではなんにもまとまらず、あれだけグズグズになったのに。
分割厨の粘り勝ちかよ。
- 63 : :01/12/21 02:47 ID:OTz95N4U
- つーか、反対派も含めほとんどの奴は呆れて相手にしていないだけなんだろうな。
レス自体少ないし。
- 64 : :01/12/21 03:03 ID:/6N1pgs+
- 分割反対。スケールメリットが失われる。
それより旧スレage荒らしバカをどうにかするために、
950を越えたスレは住人が責任を持って埋め立てるようにしたい。
- 65 : :01/12/21 03:14 ID:WEDhMRCv
- 900以上になってて次スレが順調なスレは、強制的にdat落ちさせてる板もあるな。
- 66 :ほとり@ e172235.ap.plala.or.jp:01/12/21 03:42 ID:UD/97tYT
- >>57に消極的合意。もしも分けるのならばそっちの方向がいいでしょう。
- 67 : ◆ONPUvezo :01/12/21 09:56 ID:ldA3F7b8
- >>66
漏れも>>57に消極的合意。
- 68 : :01/12/21 10:16 ID:vKa1NdDP
- たしかに、ジャンルや新旧で分けたら、
個人の主観の違いでスレ立てる所で常に揉めそうだしな。
そんな所で常に揉める位なら、アニメ板群放置だしな。
分割賛成派を放置してる間に、
揉めそうな分け方で申請されるなら、間違って採用される位なら、
57の案通したほうがはるかにいいかもな。
- 69 : :01/12/21 13:44 ID:Z/0Af/UG
- そうね。揉めるよりははるかにいいや。
>57に消極的に合意しておく。
- 70 :57:01/12/21 14:16 ID:OjJB3L71
- とりあえず、日付が23日に変わるくらいまで様子をみますね。
dat落ちの足切りをせめて倍の2日に緩和できるといいんですけど。
スレ立て規制のほうは、96に強化で特に異論はないみたいだし、そろそろ
申請してみてもいいかも。
- 71 :中立者:01/12/21 15:20 ID:3v6uCiIY
- まず、スレ規制をしてみて、それから分割を考えた方が良いかも。
噂ではhello@2ch.netへ削除人がメールを出すと規制が早いと聞くよ。
また揉めるのも嫌だし、誰か送ってくれないかな。
アニメ板担当の削除人っていないのかな。
- 72 :風の谷の名無しさん:01/12/21 20:56 ID:OjJB3L71
- こんな感じかなー。
■実施要請
アニメ板 http://comic.2ch.net/anime/
アニメ板のスレ立て制限の強化をお願いします。
現在の値は64ですが、駄スレ乱立と圧縮の繰り返しとなっています。
アニメ板では、ひとつの作品・テーマを長期間に渡って扱うことが多く、
また各スレの書きこみ頻度も高いため、ゆっくりしたテンポのスレなどは、
頻繁におきる圧縮に保守が追いつかない状態です。
この要請はアニメ板での分割議論から派生したもので、制限の値については
段階的に様子をみるということで、合意が得られています。
具体的には、64→96程度への強化を望みます。
>71
板担当削除人はいるか分からないけど、両方から申請できるといいかもね。
- 73 :風の谷の名無しさん:01/12/22 09:26 ID:hDOtnLKK
- (´-`)。oO(反対は特にないみたいだな、と>72……)
- 74 : ◆ONPUvezo :01/12/22 11:22 ID:9wJxVaw9
- >>71
いないことはないが、コテハンスレのあの人でしょ…
- 75 :風の谷の名無しさん:01/12/22 12:57 ID:uJZ8Dnqk
- >>74
弾正(01)か。どうもねぇ・・・
- 76 :風の谷の名無しさん:01/12/22 20:32 ID:hDOtnLKK
- 明日はどうなる?働け!ひろゆき ★Part26★
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1008437064/14
14 : ◆YaKIN/eo @夜勤 ★ :01/12/19 14:31 ID:???
12月のサーバの増設が終了後
サーバに余裕ができた場合、新設もありかと、、
それまでは、難しいでしょうねー
――――
ぶひー
日付変わったら>72だけ申請してきますね。
- 77 :name:01/12/22 23:04 ID:Z4hh/XoE
- そういえばアニメ板には、まだ実況板(試験運用中)へのリンクが貼られてなかったな・・・。
できれば、加えて欲しいものだが・・・。
- 78 :風の谷の名無しさん:01/12/22 23:13 ID:U0tSYmPN
- >77
JBBS実況拒絶派?
- 79 :名無しさん:01/12/22 23:14 ID:I5Ob4Zwu
- >77
アニメ板の実況は、JBBSのアニメ・特撮実況掲示板でやってるんで
そっちにリンク貼ると揉めるだけでしょ。
- 80 :79:01/12/22 23:39 ID:I5Ob4Zwu
- いやん、かぶった。
つーか最近煽りスレ立ち過ぎ、そして律儀にレス付け過ぎ。
- 81 :弾正(01):01/12/22 23:53 ID:VbFeG94+
- 大分、日が空いてしまったので今の話題のみにレスしますね(w
>>76
ちょうど見極める良い機会だと思います。
これで効果があれば分割の必要も無いですし
効果がなければ規制強化or分割案を進めればよいと思います。
申請の際はここのリンクをよろしくお願いします。
>>74-75
はぁい♪
>>71
どうでしょうか。あんまり変わらないと思いますが。
普通に要望板に申請するので充分対応してくれると思いますよ。
あ、規制は96で賛成です♪
- 82 :風の谷の名無しさん:01/12/23 00:49 ID:QpnWXeiy
- スレ立て制限強化(64→96)の申請をしてきました。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1008702410/62
どのくらいかかるんでしょうね。
どちらにしろ、もう2〜3回の圧縮は様子をみる必要がありそうです。
個人的予想としては、足きりには効果がない、ですが。
- 83 : :01/12/23 01:30 ID:Wc1lIXLz
- スレ立て制限強化(64→96)って何よ
- 84 :風の谷の名無しさん:01/12/23 01:33 ID:ctgmBht5
- >>83
同IPの人が次にスレ立てられるまで、その間96個の違うIPの人が
スレ立てないと、立てられませんって規制のこと。
正直、これやられるといざ継続スレ立てようとしても出来なくなる可能性があるので
やめて欲しいな。
- 85 : :01/12/23 01:41 ID:n4ek4pOS
- >>84
俺、64の現状でもスレ立てられたことないんだよね(w
それで何度も他の人に振ったことがあるよ。
とは言え、手始めに行う対策としては妥当だと思う。
糞スレ立ちまくりなのは事実だし。
分割に関しては反対派なので、これである程度落ち着いてくれることを願うよ。
- 86 :風の谷の名無しさん:01/12/23 01:48 ID:IOe50BBz
- >糞スレ
去年の夏から今年の春にかけてよりはマシ。
おジャ魔女どれみ上位50位占有状態知ってる?
「アニヲタは彼女がいない歴30年」とか「デブなんだろヲタは」とか
「バイブ突っ込んで待ちを練り歩かせたいアニキャラは?」とか
とんでもない糞スレ祭りのあの頃からすれば、もう天国。
これ以上清浄化を望むのは潔癖と言われても仕方ないよ。
- 87 : :01/12/23 02:00 ID:11lESv1g
- この程度の荒れでナニをガタガタ…とは思うね
自分の常駐スレ以外はどうでも良いという輩が多い(ように見える)アニメ板も
必要な時はそれなりに団結して事を為してる。
このスレを見る限り、今はまだその時期ではないという事だと漏れは理解しているが。
現状はどう見ても「自治スレ住人」だけが騒いでる状態
むしろ、なんかひとつくらい規制かけさせてやって
それで潔癖が満足しておとなしくなんねーかなって感じですが、なにか。
- 88 :風の谷の名無しさん:01/12/23 02:30 ID:QpnWXeiy
- >82
通ったみたいです。あっけない……。
http://comic.2ch.net/anime/SETTING.TXT
BBS_THREAD_TATESUGI=96
荒れではなく、圧縮(の間隔と足切り)がポイントかと。。
ひとまず様子見ですね。
- 89 : :01/12/23 02:47 ID:ZxdsZnve
- >>88
クッキーの食べ直しを求められたのはそのせいか…
- 90 :風の谷の名無しさん:01/12/23 02:50 ID:yfHObw+6
- >>88
勝手なコトしたらまた叱られるぞ
お約束騒動を忘れたのか?
ID強制表示といい。まったく潔癖厨ひとりの所為でエライ目に遭うぜ。
毎回毎回な。どーせ、管理側の弾正の仕業だろうが。
- 91 :極楽刀 ◆SERIO.Go :01/12/23 03:06 ID:NYuAgntt
- まだやってたのか、これ。
「意見を言わないのは分割に消極的ながらも賛成」とか曲解されたらやなんで。
「分割、新板いらん」
つーかそもそも冬休み来るのに落ちついて話できんのか?
- 92 :風の谷の名無しさん:01/12/23 03:09 ID:VH7tc3sD
- 漏れは自治とは結局システム面での規制だと信じているから
ひとりの潔癖の手のひらで転がされている不快感はあるが
これもアニメ板の浄化と自治の為、住人の為と
喉元まで出かかった苦言を押さえておくとするか。
要はアニメ板を使う人たちにとって、気持ちの良い環境になれば良いのだから。
けど風紀委員はこれに味をしめて調子に乗るなよ。と言い添えておく。
- 93 :風の谷の名無しさん:01/12/23 03:10 ID:VH7tc3sD
- >>91>「分割、新板いらん」
おおっ!はじめて極楽刀と意見が一致した。
俺も新板、アニメ板分割いらん!このままで良い。
とりあえず意見は言ったぞ。>風紀委員
- 94 : :01/12/23 03:19 ID:hlQtxw+8
- なんでもいいから早く増設して欲しい
スレ建て規制みたいな小手先の対策が何になるんだ
冬厨には効いても、増え続けるアニメコンテンツにはまったく効果ないじゃないか
- 95 :風の谷の名無しさん:01/12/23 03:23 ID:VH7tc3sD
- アニメコンテンツごとに板分けてたらどーしょうもないっしょ。
放送期間が終わったら終了なのに。
さくら板やエヴァ板、ゾイド板もなんのために分けたのやら。
- 96 :風の谷の名無しさん:01/12/23 03:30 ID:QpnWXeiy
- >90
前スレからの検討事項で、逐一、ageで報告してましたけど。
効果ありすぎるようなら、責任持って、再申請してきますので。
報告お願いします。
分割の話は様子見しつつ、どこかで仕切り直してからですかね。
- 97 :風の谷の名無しさん:01/12/23 03:35 ID:VH7tc3sD
- >>96
そおね。しばらく様子見しますか。
みんながそれでいいって言うなら、それに従うよ。
- 98 : :01/12/23 03:42 ID:TTVGIHn6
- つーか、串を通されたら意味ないと思うが<96規制
- 99 : :01/12/23 03:45 ID:ccQ1jb8a
- みんな意見言ってるようなので、俺も。
俺は「板分割・新設賛成」だな。ただし「旧作板」のみ。「ネタ・雑談板」とかは不要。
人がこないんじゃないのか?って言う人もいるけど、
寂れた板なんぞ、2chにはゴロゴロしてるわけで。
旧作は旧作板で、のんびりスレ進行していくのがいいと思う。
(;´Д`)<でも旧作板で駄スレ乱立されたら同じだよな・・・
- 100 :風の谷の名無しさん:01/12/23 03:52 ID:QpnWXeiy
- 基本的には、できれば分割組なので、スレ立て制限のみの効果には
疑問があるですよ。>82、>88
良スレがほとんどだとして、4〜5日間隔の圧縮で、約1日書きこみないスレが
足切りされる状態は、アニメ板にあってるのか、と。
- 101 : :01/12/23 03:53 ID:OO6OkAQG
- 俺は分割するとかしないとか、そんなことはどっちだっていい
書き込みにくくなるワケじゃないから全く関係ない
方法にも興味ないし、したけりゃ好きにしてくれって感じ
糞スレも結構立つけど、それに圧迫されてる気は全然しない
重複スレや板に無関係なスレ等、
よその板や、以前のアニメ板と比較してそんなに目立つか?
糞スレなんかより、
強制ID、名前欄書き込み必須とか
いざ引継スレ立てようとしてそれが出来ないカモとか
そっちの方がよほど嫌なんだが
なんでこの板だけ、どんどん居心地悪い方に持っていくかなぁ
・・・comic鯖の過去ログ、いつまで経っても見られないね…
- 102 : :01/12/23 04:27 ID:UZXqJM5c
-
ホント、いつになったら過去ログ見れるようになるんだろ・・・?なにやってんだ?
ところでアニメ板の鯖移転の経緯知ってる人いない?
comic鯖の前はsaladだっけ?
saladの前がpizaかな。
pizaの前がmentaiだったかchocoだったか?わかんなくなっちゃった。
99年から00年前半の過去スレがどこだったかわからん。
- 103 : :01/12/23 04:51 ID:n4ek4pOS
- >>102
mentai→piza→salad→choco→comicだったかと。
- 104 : :01/12/23 05:03 ID:UZXqJM5c
- 99年から2000年にかけての過去ログって無いのかな・・・
jbbsだっけっか、そこらへんの全デリ?
- 105 : ◆ONPUvezo :01/12/23 09:35 ID:7+y5loYn
- >>101
>糞スレも結構立つけど、それに圧迫されてる気は全然しない
糞スレに限らず、スレ全体の量が多すぎて圧迫されてる気がするよ。俺は。
それが板分割の動機の一因だと思う。
>糞スレなんかより、
>強制ID、名前欄書き込み必須とか
>いざ引継スレ立てようとしてそれが出来ないカモとか
>
>そっちの方がよほど嫌なんだが
>なんでこの板だけ、どんどん居心地悪い方に持っていくかなぁ
要するに需要過多なのは否めないので、住人を減らす方向に持っていってると考えれば
つじつまは合う。
- 106 : :01/12/23 17:30 ID:ku5eE8lQ
- じつはcomic鯖はsalad鯖と同居なので出戻りともいえる
- 107 :名無しさん:01/12/23 17:56 ID:NXGkKIYB
- アニメ板は一般系と萌え系に分けるのはどうよ?
- 108 : :01/12/23 20:35 ID:EAnhGZw/
- >>90
スレ立て規制値96なんて、他の板と比べればまだまだ甘い方だぜ。
声優板の256。少年漫画板、ゲーハー板の2048に比べれば、全然マシ。
- 109 : :01/12/23 20:43 ID:7GxbuNmM
- >>108
うわぁ、そんなに規制してるのか。
それでも駄スレが減らないのは、
スレ立て厨が複数いるからなんだろうな・・・
- 110 : :01/12/23 20:56 ID:nOfNY5S6
- スレ立て廚は、ここ数日でマジに激増。
俗にいう、冬廚ってのが、大量発生中。
半年もアニメ板に居れば何度も既出なネタが
がんがんループしてるし、新規参入厨房が
次から次ぎへと現れるんでしょ。
- 111 :名無しさん:01/12/23 21:22 ID:WJky3t7Y
- >110
既出ネタでも新規の人がちゃんと盛り上がってれば、別にOKでしょ。
むしろそれ以前のスレが多いんで泣けてくる。
- 112 : ◆ONPUvezo :01/12/23 22:56 ID:7+y5loYn
- >>108-109
鉄道板も2048。
- 113 :風の谷の名無しさん:01/12/23 23:48 ID:QpnWXeiy
- 依頼スレみてると、いきなり今までの4〜10倍の申請したりしてるし。
控えめなほうですね。
その代わりあんまり効いてなさそう。
- 114 : :01/12/24 03:17 ID:MJLaTO8y
- >>82
お疲れ様です。
>>108
ふと、逆に、串通さない人がスレを立て辛くなるから、
(串を差し換えて)スレを立て逃げしたような所謂駄スレが目立つ状況になる。
ってこともありませんかね?
>>111
同上
- 115 : ◆ONPUvezo :01/12/24 18:16 ID:Zco3tUiv
- >>114
そのときは、串規制もかけてもらうしかない。
- 116 : :01/12/24 23:03 ID:MJLaTO8y
- >>115
なるほど。そのとおりですな。
ふと、無責任にも、北風と太陽の話を思い出したりもします。
- 117 :風の谷の名無しさん:01/12/25 00:45 ID:bt/9/8/W
- 規制と増設、どっちの水が甘いのか、か。
- 118 : :01/12/25 20:41 ID:Mzd1Qb8u
- 人が多くなるにつれ、競争が厳しくなったり、窮屈になるよりは
拡大路線でキャパを広げたいとも思うような・・・。
- 119 : :01/12/25 20:56 ID:YWrwSz7h
- ブラウザの「編集」→「このページの検索」or「検索する文字列」
(又はWin「Ctrl+F」キー Mac「コマンド+F」キー)でキーワード検索
つーか、こういう便利な機能を結構知らないヤツが多くて困るな。
あと2CH全体を検索できる「スレッドタイトル検索(ルイトモ)」とか
過去ログ検索出来る「みみずん検索」とか、あるのにな・・・。
- 120 : :01/12/25 20:59 ID:UHJoI+s9
- リア廚、リア工あたりの初心者ネッターが冬休みで爆増中だからね>>119
- 121 :ネッターだって初心者が(プ:01/12/25 21:01 ID:Pf6M6Ufq
- キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
- 122 : :01/12/25 21:54 ID:OQ7xur9a
- >>119
既にスレッド立ってないか探してから、スレッド立てて欲しい〜ってこと?
同意。知らない人には教えてあげるのがいいのかなぁ・・・。
でも、知っててもやってる人も多そうな気がしないでもない。
>>120 ネッター
面白い語感だね。醗酵すると粘着しそうな所がなんとも(笑
- 123 : :01/12/25 22:20 ID:OoipjG00
- 本スレだと相手してくれないから…
とは余所の板で重複スレを立てた1の弁
- 124 : :01/12/25 23:09 ID:OQ7xur9a
- 本スレで誰か相手してやれよ・・・。
- 125 : :01/12/25 23:47 ID:rzYDwREV
- ローカルルールの改正の方が、先にした方がいいんじゃないか?
つーか、おじゃる丸板無くなってるし・・・。
- 126 :27:01/12/25 23:47 ID:UedEDxk6
- http://www.sex-jp.net/dh/04/
- 127 :風の谷の名無しさん:01/12/26 01:54 ID:7ntI2267
- >125
改正つーか、リンク先の変更はしたほうがいいね。
- 128 : :01/12/26 02:41 ID:EQvev6lb
- >>127
別件だけどすでに申請しにいってる人がいるね。
改正は別にして、まとめてリンク先の変更はした方が良いと思われ。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/992178408/639
- 129 : :01/12/26 23:05 ID:Ttji7WvT
- NHK板ってもうアニメ関連じゃないよね?
- 130 :風の谷の名無しさん:01/12/26 23:35 ID:7ntI2267
- リンク先いつの間にか移転に追従してるね。
この間移転したばかりの少年漫画板まで。
>128の申請でついでに直されたのか?
>129
おじゃる丸スレは1スレだけNHK板にある。
設立経緯からいって、無理な逆誘導はできないし、
アダルトアニメと同じように直接スレにリンクかな?
- 131 :風の谷の名無しさん:01/12/26 23:39 ID:7ntI2267
- 連続でごめん。
ローカルルールの
>・一覧から消えたスレッドを見たい人は、『dat2のスレッド一覧を作ったよ』スレッドへ。
comic鯖移転に追従できてないけど、どうなんだろ?
- 132 :風の谷の名無しさん:01/12/27 17:43 ID:QFVZOuD/
- 現在456スレ、そろそろかな。
- 133 :名無しさん:01/12/27 18:48 ID:5M8aoEJO
- ローカルルール改訂案として、テレビ番組板にアニメ作品の新規スレ立て、
マルチポストを禁止して欲しい。
- 134 :風の谷の名無しさん:01/12/27 21:07 ID:qtYSHw14
- テレビ番組板のスレ立てローカルルールは、テレビ番組板で改訂するしかないよ。
- 135 : :01/12/28 14:24 ID:7jrKJEza
- 現在477
400が基準だっけ?
- 136 : :01/12/28 14:54 ID:X/uRh/40
- comicサーバは 500超えたら 400スレッドに圧縮実施中。。。
- 137 : :01/12/28 15:04 ID:uW9Q6aYF
- スレ立て規制してもらって良かったねえ♪
- 138 : :01/12/28 18:55 ID:B4XVIcta
- 前回は24日、467付近で
前々回は21日、444で圧縮発動
今回遅いね…余所のメンテで手一杯?
- 139 :風の谷の名無しさん:01/12/28 19:18 ID:HCHEZEsT
- piza2ハード逝ったらしいしね。
また600スレ近くまで行ったりして。
- 140 :風の谷の名無しさん:01/12/28 23:36 ID:HCHEZEsT
- ■ 板分割 ご相談所
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1009549622/
1 :夜勤 ★ :01/12/28 23:27 ID:???
人口の多い板は、結構サーバ的にはつらいです。
そこで、「板分割 ご相談所」を開設しましたー
実際には、サーバのキャパシティー等に左右されるので、
ご要望通りには、簡単には行きませんぜ。
注意点。
1. はじめて2ちゃんねるに来た人でも
すぐにわかる板名を考えよう。
2. 元板には必ず 案内をのせよう(ローカルルールに追加)
申請する前に、案内まで考えてネ。
一人で勝手に申請してもだめですよん。
板内の皆で話し合おう。
裁定をゆだねないでネ。
(最近 頭を使うと、脳が耳から出そうなんです)
だそうな。
- 141 :上をクリックしてみてね:01/12/29 00:14 ID:EFvw3wGQ
- 批判要望板のボヤッキーさんが復旧作業していますが・・・
2ちゃんねる 管理側の板別評価
アニメ板>ゾイド板>>漫画板 >>
>>>>>>>>>>>>>>声優板>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>おもちゃ板
らしい。
鯖別だと鉄道板から復旧している。
- 142 :風の谷の名無しさん:01/12/29 17:06 ID:Ry3wuuG+
- >141
意味がよくわ……
- 143 : :01/12/29 19:27 ID:mxJIM6Bi
- とりあえず、
『アニメ業界・技術板』(新板)と、
『アニメ番組・コンテンツ板』(現在のアニメ板)でなんとか・・・。
業界・技術系のスレをピックアップして移動させてもらう、と。
- 144 : :01/12/29 19:38 ID:mxJIM6Bi
- >>95
さくら板 = さくらオタ隔離(ロリペド&CLAMP)
エヴァ板 = エヴァ厨隔離
ゾイド板 = アニメ番組だけでなく、おもちゃ・ゲームなど全般のため。
(実際にはひろゆきの知り合いの直訴だったらしいが)
- 145 : :01/12/30 07:41 ID:nmoBidJm
- くぅぅ〜。どれみ土管スレが逝っちゃったよぉ。(涙
このような、公式に新作情報が公開されてるけど、本放送がまだな作品をやってるのがdat落ちするのは困るぞ。
空揚げするのも無粋だし、本放送が始まれば確実に大量スレになるのになあ。
- 146 : :01/12/30 07:49 ID:EwlNiQs8
- どれみスレは重複スレが度々立って、非ロリペド住人は迷惑している。
本スレがあるのだからそれくらい我慢しろ
- 147 :どれみスレはサクラ板へ(・∀・)カエレ!!:01/12/30 07:53 ID:g6YUHLrB
- どれみスレはサクラ板へ(・∀・)カエレ!!
- 148 : :01/12/30 08:07 ID:5hFKQlum
- それにしても、冬休みでマジにド厨房ちゃんたちが大騒ぎで
毎日毎日糞スレ連発してるね。 ちょっとシャレにならん。
毎年のこととはいえ、今年の冬はスレ数規制がキツすぎて
消費激しすぎるわ。 実際、たまらんよ。
- 149 :安中どれみ ◆ONPUvezo :01/12/30 09:30 ID:uaIJRAEM
- >>145
http://www.onputan.com/cgi-bin/onpuch/test/read.cgi?bbs=doremi&key=1007525529
- 150 :風の谷の名無しさん:01/12/30 10:11 ID:WxT3vOKC
- >147 元々サクラ板とは関係有りませんがな。できた頃は入れてもらえなかったし。
ウザコテ収容所を兼ねてるから、アニメ板からなくなると、アニメ板全体が荒れるよ。
- 151 :安中どれみ ◆ONPUvezo :01/12/30 10:30 ID:uaIJRAEM
- >>150
♪chがなかった頃は、どれみ系の荒らしスレが乱立していたし。
- 152 : :01/12/30 16:28 ID:kJW28CFV
- 無印、♯、も〜っと!、ドッカ〜ンは別番組なんだから
それぞれ隔離スレも加えて8つくらいスレあってもルール違反じゃないだろう(w
- 153 :安中どれみ ◆ONPUvezo :01/12/30 17:57 ID:uaIJRAEM
- >>152
ちゃんと各作品の話題に留まるのなら(藁
- 154 : :01/12/30 18:04 ID:bY58ISfI
- >>150
おじゃる板ができた時にも、どれみスレ立てまくって追い出されてたね。
それにしても、なんでサクラ板の連中から、どれみ嫌われてたの?
- 155 :>>154:01/12/30 18:25 ID:1j6R2sbj
- どれみが嫌われたというより
アニメ板から侵略してきたって感じのスレ立てだったのが嫌われた原因
- 156 :風の谷の名無しさん:01/12/30 19:02 ID:h87/RaWc
- >143
業界スレは20スレもないよね?
新板を申請するには、需要が弱いような。
作品スレ全体、もしくはその中の1ジャンル独立が、アニメ板住人以外も
含めた多くのひとを納得させられると思う。
エヴァ板さくら板も、それなりの需要があったから作られたのだろうし。
今後の方針としては、スレ立て制限の更なる強化を検討するか、
>140の相談所へ、なんらかの要望を持ちこむか、かな。
分け方でもめそうですが、それなりに賛成があったのが、>57、と。
- 157 : :01/12/30 19:40 ID:WTJ4iI1H
- >156
業界のスレは需要がないのではなく、育つ前にdat落ちするだけじゃないのか?
5: バンダイビジュアルですが、何か? (175) 54: 海外での日本アニメ関連事情 Reborn02 (387)
61: 出崎統について語ろう (266) 62: 2001年 最高のアニメは? (22)
67: 本年度アニメキャラ流行語大賞! (97) 68: 2ch.アニメーションアワード2001!! (5)
71: アトランティスにナディアの盗作疑惑第9話 (71) 75: 【 デジタル色彩になじめない 】 (127)
79: なんかCGばっか (371) 84: 幼女性愛者達はこんなアニメを求めている! (133)
83: 桜井弘明ってどうよ (234) 96: 巧いアニメーターを語ろう! (203)
108: アニメを作ろう! (124) 109: キャプチャ環境 2 (742)
113: 細田守 その3 (257) 119: ★★★黒田洋介だけど、俺のホンどうよ?★★★ (34)
144: 日本のアニメDVDの現状〜惨状について その5 (490)148: 次にディズニーがパクる日本のアニメを予想しよう (591)
154: 宮崎駿作品酷評会 (68) 170: 出来のわりに不遇だったアニメを語るスレ (94)
177: アニメーター目指してる人! (712) 187: 一年も続けるアニメはタルイ (64)
192: 小中千昭たん(;´Д`)ハァハァ (114) 200: 失業中のアニメライフ・2 (178)
207: アニメ記号について語るスレ (8) 213: 押井守てさ (29)
223: いい年して、アニメ雑誌買うの恥ずかしくないの? (33) 236: サンテレビアニメについてマッタリ語るスレ (389)
238: ■スカパーで古アニメ見てる奴は人生の負け犬■ (866) 240: 『アニメ業界あれこれ(質問可)』 (75)
247: 2001年・秋 名作は生まれたか?その2 (866) 248: アニヲタだと思われるアニメ (58)
249: MAD動画を語するスレ。MPEG(1) (87) 250: アニヲタだと思われないアニメ (314)
253: アニキャラがもの凄い勢いで××している画像 (375) 255: コメットさん打ち切りって・・・・ (42)
263: アンバーフィルムワークスっ (1) 301: 最終回に一番気合が入ってた作品 (211)
315: スタジオ4℃のスレッド (220) 330: 30代40代はアニメをこう考える Vol2 (711)
333: アニメ雑誌、買うなら何!!? (27) 339: 見ると鬱になれるアニメ (185)
357: ■タツノコプロが新規アニメーター募集中■ (58) 359: 若手をこっそり応援するスレ (67)
362: アニメ映画がどんどんつまらなくなってる気がする (116)
- 158 : :01/12/30 20:05 ID:HP39VAFW
- >>157
クソスレと立て逃げスレは省こうな(藁
- 159 :風の谷の名無しさん:01/12/30 20:39 ID:h87/RaWc
- >157
20スレもないは言い過ぎでしたが、出された中で独自に数えたら、23スレでした。
視聴者環境やアンケートは業界スレとはまた違うと思います。
合わせて、アニメ全般の話題ということに(今は)なるかと。
もう一度>57をご覧になってください。
作品板新設となっていますが、裏を返せば、跡地に業界スレの生き残る余地が
できるはずです。
作品スレすべてか、1ジャンルかは別にして、勢いのあるほうを独立させるほうが
いいと思うのですが。
- 160 : :01/12/31 01:53 ID:aROzmC+U
- >>159
勢いのある側に、新規作成や次レス作成の際に移動してもう方が、
移行が容易なのは想像つきます。同意です。
- 161 :160:01/12/31 01:58 ID:aROzmC+U
- >>160
×次レス作成
○次スレ作成
- 162 : :01/12/31 02:16 ID:e9k9Hp0F
- 新板に23のスレッド移す方が簡単そうだが?
- 163 : :01/12/31 02:42 ID:xV/ar/TW
- >162
そこからの伸びも考えたほうがいいと思われ。
- 164 : :01/12/31 03:04 ID:e9k9Hp0F
- 全然需要がないのかな?
需要はあるがスレがのびる前に落ちてしまうって解釈は変?
- 165 : :01/12/31 03:12 ID:Vdr1zS0G
- スレ立て規制。まったく効果なし
- 166 : :01/12/31 03:16 ID:WaNrjTbF
- 規制厳しくしても、普通のスレ立てたいときに立てられないんじゃ本末転倒だしな。
やっぱ板増やすのがいいんじゃないか?
それだけ話題も増えるし。
- 167 :安中どれみ ◆ONPUvezo :01/12/31 03:41 ID:P6MYyZ+/
- 単にスレの数でいうならば、業界スレよりもネタスレやハァハァスレを分離したほうがいいな。
- 168 : :01/12/31 03:45 ID:aROzmC+U
- なんか混乱してきました・・・。
162と163の論点は
「作品名ありなし」vs「業界話題とその他」で分け方の話でしょうか?
それとも
「作品名ありなし」が前提だけども、移行期間の話で、
効率が良いのは「作品名あり」と「作品名なし」のどちらを移動させるかで
意見が異なるということでしょうか?
- 169 : :01/12/31 03:52 ID:M0fAKFfU
- >>167
♪チャンネルへか?
逝って良し!
- 170 : :01/12/31 03:58 ID:xV/ar/TW
- >164
需要がないとは思わないけど、現実に落ちてる以上、より需要の
あるスレが他にあるという結論に落ちつくのでは。
>168
162はたぶん後者(業界スレ限定)。
が、そもそも、どちらの新板が認められそうか、という意味で前者。
- 171 :安中どれみ ◆ONPUvezo :01/12/31 04:45 ID:P6MYyZ+/
- >>169
ん〜、おんぷちゃんねるへ逝けっていってるんじゃなくて、
アニメ板を「アニメ議論」板と「アニメネタ・ハァハァ」板に分割するのはどうだろうといった話。
大体半々に分かれない?
- 172 : :01/12/31 04:59 ID:M0fAKFfU
- >>171
>「アニメ議論」板と「アニメネタ・ハァハァ」板
それ一年前に私が提唱したけど(アニメ板白板/黒板)
結局板分けするニーズなしと結論づけられ終わってる。
あと、ハァハァを抜いたらアニメを見る意味がないとか言われた(笑
- 173 : :01/12/31 05:06 ID:e9k9Hp0F
- セル以前/以降は?
- 174 : :01/12/31 06:33 ID:1RJNZeRW
- >>173
今やってる作品と過去の作品ということで分けること?
私もそれが良いと思うけど
>>3で一番支持されてるという
>・レトロアニメ板と現役のアニメ板(これが現状最も賛成意見が多いようです) →どちらに立てるかの判断が付きにくい場合もある。
これは何故駄目になったんですか?
レトロアニメ板の新設でかなり移行できると思うんですが。
やっぱり分け方が難しいってことでしょうか?
一度新設してマナーが低下したらレトロを閉鎖させればすむことだし
- 175 :安中どれみ ◆ONPUvezo :01/12/31 07:15 ID:P6MYyZ+/
- >>172
>結局板分けするニーズなしと結論づけられ終わってる。
スレ乱立は容量の問題だから、分けるニーズがないというのとはちょっと違うかと。
「議論とネタは不可分」という主張があったんだろうか?そりゃねーだろと。
>あと、ハァハァを抜いたらアニメを見る意味がないとか言われた(笑
抜いてないやん。板を分けるだけだし(藁
アニメ議論板とアニメネタ・ハァハァ板を両方見るのが面倒だと言うのが
反論の主な理由って気はするけどね。
>>174
>一度新設してマナーが低下したらレトロを閉鎖させればすむことだし
マナーの問題って、板閉鎖くらいで解決するかなぁ?
- 176 : :01/12/31 07:30 ID:fky6coEo
- >>175
君は自分の掲示板があるんだから
2ちゃんのアニメ板を思い通りにしたがるのは
ちと筋違いとちゃう?
- 177 :おいおい…:01/12/31 10:18 ID:lmoJtihs
- >>174
>一度新設してマナーが低下したらレトロを閉鎖させればすむことだし
結局そんな考えなんですか?
だから分割厨って呼ばれるんですよ。
- 178 :一つ屋根の名無しさん:01/12/31 11:08 ID:EeoTLF+3
- マナーの問題って、板分割くらいで解決するかなぁ?(w
- 179 : :01/12/31 11:31 ID:aROzmC+U
- ふと、アニメ見てて2chにも来る人の数ってどれくらいいるんだろう? と考える。
アニメ見る層と2chに来る層って、結構重なってる様に思えてならないけどどうでしょう?
スレの生き残り競争が激しい(サーバへの負荷が高いと同意味?)状態を収めるために
何回か枝分かれしていくように思えてる。
それか、まったく分割せずに現状のまま徐々に規制が強くなっていくかのどちらかなんでないかなぁ。
- 180 :風の谷の名無しさん:01/12/31 11:35 ID:ILtcaraD
- 作品板を新設してもさらに分割する必要が出たらどうするって話で、
原作付きとオリジナルで分けるってのはどうだろう。
内容とか放送方式とかだと異論反論でたり、途中で変わったりしかねないけど、これならクッキリ。
原作付きだと原作との比較論が出るんで、明らかに違う。
- 181 :179:01/12/31 11:37 ID:aROzmC+U
- 分割するなら、一回だけの分割案でなく、
その後の分割まで見据えてそうな57の案に賛成。
- 182 : :01/12/31 11:56 ID:aROzmC+U
- >>171
>アニメ板を「アニメ議論」板と「アニメネタ・ハァハァ」板に
板の仮名からだと、今のアニメ板内のスレがどう分かれるのか、いまいち判らないっす。
というか、なんか誤解しそうな予感・・・。もうちょっと詳細キボン〜。
スレ分けの結果は、作品名ありなしと変わらないようにも思えなくもないけど、違うの?
- 183 :これはどう?:01/12/31 13:56 ID:e9k9Hp0F
- ・アニメファン板(新板)
ハァハァスレ・ネタスレ・アンケートスレなど、人を対象にしたスレッドと
本放送中アニメのスレッド。
流れの速い消費的スレッド群。
・アニメーション板(現行板)
アニメ業界・制作技術・議論・旧作及び再放送中アニメのスレッドなど。
流れの遅い継続型スレッド群。
アニメファン板で、放送終了後にレスがつかずにスレッドがdat落ちした場合、
アニメーション板に移動する。
- 184 : :01/12/31 14:20 ID:tPuiHmAB
- ほぼ毎日とかアニメ板に来て情報を得たり愚痴ったり遊んだりが日常の人も居れば、
たまに来て中身よく見ず遊ぶだけ遊んで食い散らかし遊び散らかして平気な人も居るよね。
今は後者が相当多い時期なわけで。 簡単にいうと冬廚なんだろうけど。
で、後者が居座るのは、メインの板なわけ。 分家、分割したとしてもメインのアニメ板。
どーせ注釈なんて見てないんだしさ。
で、そんな「迂闊な奴め!」が一番気になるのは、今放送中のいわゆる人気アニメ。
このリアルタイムでレスが多くスレッド消費が多いのをピックアップしていくと、
それなりに傾向が出てきて…
つまり、>>183と逆になるわな。
流れの遅いのを分けるってこと。 消費が早いのは表にもってきとかなきゃ。
で、ギチギチにジャンルを厳格に分けるんでなく、ある程度フレキシブルに
現行放映中だけどスレ消費が遅いのは裏に回して、
放映済みだけどスレ消費がバカ早いのは表に回して…
って、自分でここまで書いてて、あまりに卓上理想論すぎて
ばかばかしくなってきた。 駄目だこりゃ。
- 185 : :01/12/31 14:55 ID:e9k9Hp0F
- >180
その分け方で、シスプリとスクライドはどっちに区分けされるんでしょうか?
- 186 :180:01/12/31 17:33 ID:HUIu1QnD
- >185
どちらも知らないから判断できないけど、メディアミックスとかでもファンなら分かるはずだと思う。
企画やシナリオなどで、メインとなってるストーリーがあるでしょ?
まあファンの人の意見求む。
- 187 : :01/12/31 19:50 ID:aROzmC+U
- メディアミックスもアニメから見た話はアニメ板、
漫画からみた場合は漫画板群てな、媒体毎でもいいような・・・。
- 188 :安中どれみ ◆ONPUvezo :01/12/31 21:48 ID:P6MYyZ+/
- >>182
>板の仮名からだと、今のアニメ板内のスレがどう分かれるのか、いまいち判らないっす。
>というか、なんか誤解しそうな予感・・・。もうちょっと詳細キボン〜。
あるアニメについて、「第何話のストーリー」や「○○(作監)の作画」とか
「××(脚本家)の脚本」についての話をするのが議論板。
あるアニメのキャラクターを使って妄想したり、アニメを題材として様々なネタを
仕掛けるのがネタ・ハァハァ板。
議論板代表スレ
●ママは小学4年生● (252)
アニメ版ベルサイユのばらを語ろう (617)
出崎統について語ろう (268)
ネタ・ハァハァ板代表スレ
頂上対決・しっぽvsシスプリ人気投票 (366)
「勇者指令ダグオン」放送当時に2chがあったら (110)
ジンク=アースラ 30歳誕生日おめでとースレッド (359)
言うまでもないことだが、議論板でのネタレスやネタ・ハァハァ板での議論は禁止。
- 189 : :01/12/31 23:10 ID:mj8IGP77
- >>188
だから、一年前の議論でその議論板でハァハァをそぎ落とすと
アニメを見る意味がなくなると(笑)当時若手(?)の住人から言われたのよ。
- 190 : :01/12/31 23:15 ID:M9UbDdVr
- >>188
その分け方だと議論板なんてつけないで今までのアニメ板とアニメ・ネタ板の方がいいんじゃない
エロゲー板とエロゲネタ板みたいな関係で
- 191 : :02/01/01 00:10 ID:aVcaQR4x
- つーか、おんぷちゃんねるに帰れよ
- 192 : :02/01/01 00:30 ID:C+/xuWeo
- 誰かまとめ役がいないと
意見が羅列されるばかりで
一向に結論でないよん。
- 193 :安中どれみ ◆ONPUvezo :02/01/01 00:42 ID:NaDgrnzQ
- あけおめ。
>>189
そこが分からんのよ。議論スレでハァハァしなければならない理由って何?ってことが。
ネタ・ハァハァ無しで議論したい人だっているでしょ?と思うんだけどなぁ。
>>190
それはアニメ板にネタ・ハァハァを残すってことでしょ。板分割の意味がないよ。
議論とネタ・ハァハァで分割するのは、俺がそれらは相容れないものであると
考えているからなんだけど、そうじゃないのかなぁ?
>>191
人いないじゃん(藁
元日から飛ばしすぎたか。
- 194 : :02/01/01 00:43 ID:aVcaQR4x
- つか分割せずとも足きりをあと200も増やせば済む話
- 195 : :02/01/01 00:45 ID:6FTU/6Pd
- >>194
増やしたいのはやまやまだが、そうそう簡単にできることじゃない。
足切り基準は鯖単位で決まってるから。
- 196 : :02/01/01 00:45 ID:I6n+i10T
- >>193
ハァハァ(萌え)もネタ板の中でだよ。
- 197 :安中どれみ ◆ONPUvezo :02/01/01 00:50 ID:NaDgrnzQ
- >>193修正
>議論スレでハァハァしなければならない理由って何?ってことが。
↓
議論とハァハァが同居しなければならない理由って何?ってことが。
結局>>172や>>189に出てくる反論に対してきちんと理論武装しておけば、
この分け方はかなりスッキリしたものだと思うんだけどなぁ。
- 198 :安中どれみ ◆ONPUvezo :02/01/01 00:51 ID:NaDgrnzQ
- >>196
板の内容じゃなくて板名の話だったか。スマソ。
- 199 : :02/01/01 01:02 ID:JWGvBNdf
- つーか、megabbsに帰れよ
- 200 :風の谷の名無しさん:02/01/01 02:40 ID:+b3USix6
- 今までに出た分割案の内訳を書き出してみます。
■作品(作品名あり)
・新旧(年代、年号、世紀、作品、デジタル化)
・対象(男の子女の子向け、オタク向け、ロリ幼児向け)
・ジャンル(ロボット、魔女っ娘、燃え、萌え、SF、現代物など)
・名称(あ〜な及びA〜N、は〜わ及びO〜Z)
・メディア別(TV、映画、衛星、DVDなど)
・その他(ハァハァ、アンチ)
■一般(作品名なし)
・ネタ、雑談、業界、技術、視聴環境、アンケート
作品関連の切り口は多いですね。
個別には書きませんが、作品関連での分割案には分割ライン(板違いや
板を越えての重複)、一般スレの扱いで疑問がでています。
一般関連では、主に需要に疑問がでています。
- 201 :風の谷の名無しさん:02/01/01 02:40 ID:+b3USix6
- >>57は、とにかく分かりやすい、作品名ありなしでわける。
その後、さらに需要があれば、それぞれの板で、業界板、ハァハァ板や
レトロアニメ板を考える、という方針になると思います。
※参考スレ数>>49
現状に窮屈な印象をもっている方は、それなりにいるように見えます。
できれば、アニメ板を母体に、1ジャンルずつ独立がよいのでしょうが、
何度も繰り返されてきたように、落とし所が見えてきません。
作品名ありなしは、早めに結論を出すための妥協点といえると思います。
>140の相談スレでは、新板名、半角板名、元板の案内用ローカルルール
なども決めるよう言われています。
その辺りも、少しずつ考えてみますか?まだ早い?
- 202 : :02/01/01 02:45 ID:aVcaQR4x
- megabbsってどこ
リンクかもーん
- 203 : :02/01/01 02:50 ID:z2Aul47g
- >>202
←のフレームの一番下の他のサイトってところに
リンク貼ってあるだろ。
- 204 : :02/01/01 02:56 ID:BZaCheAD
- んっ。俺、直接
http://comic.2ch.net/anime/
をブックマークしているからフレーム表示されないのよね
- 205 : :02/01/01 02:57 ID:z2Aul47g
- それにしても、ゲーム系の板は簡単に増えていくね。
ゲームサロンや、家ゲー攻略、携帯、レトロ板なんて、出来てから
まだ1年経ってないでしょ。
- 206 : :02/01/01 02:58 ID:z2Aul47g
- >>204
ほいよ。
http://megabbs.com/
- 207 :風の谷の名無しさん:02/01/01 03:06 ID:+b3USix6
- >205
アニメ系も、レトロアニメ板、アニメ業界板、ジブリ板、大分割、と
要望や意見はたくさん出てたけどね。
- 208 : :02/01/01 03:21 ID:BZaCheAD
- >>206
おっ。わざわざどうも
- 209 : :02/01/01 03:21 ID:TzLIpgqr
- あけおめ〜
>>193
あるアニメ作品について話をしたいとき、
話の流れについて語るのと、各キャラへのハァハァは切っても切れない関係にあると思う。
つか、キャラへのハァハァも作品について語ってる事だと思う。
本スレで話が弾んできたのでハァハァスレ立てるって際に、
本スレのある板で立てさせるってルールも、かなりスッキリしたものだ思うんだけどなぁ。
あとアンチスレ、歓迎するしないは別として、2chだと人気ある作品には憑物な類のスレは
本スレは別の板で立てろってルールにしてても、
ルール無視な所謂厨さんに本スレと同じ板に立てられそう。
んで、板違い削除論争が繰り返し発生するような気がしないでもない。
板違い削除論争よりかは、アンチも本スレやハァハァと同じ板に発生させて、
放置するかマッタリムードに流していくか対立するかは、
その作品のファンの姿勢に任す。
ってのもスッキリするような気がしないでもない。
本スレとハァハァとアンチも、その作品について語っているんだから、
作品板でまとめるのが良いと思う・・・。
- 210 :209:02/01/01 03:26 ID:TzLIpgqr
- 訂正・・・。
×本スレは別の板で立てろってルールにしてても、
○本スレとは別の板で立てろってルールにしてても、
- 211 :・:02/01/01 03:48 ID:mm0QcNM5
- >>200-201
まとめサンクスです。
私もまずは >>57 ってことが妥協所だと思っています。
>140 の決め事も、たたき台の案が出ると話が進みやすいかな〜と思います。
- 212 : :02/01/01 09:28 ID:ZtBS/mGK
- >>200-201
アニメ作品板の新設に賛成です。
でもキャラ個人ネタは現行板に残した方がいいと思います。
あくまでも1作品1スレのアニメ作品板新設に賛成します。
- 213 : :02/01/01 09:30 ID:yGFqW/0A
- 新スレ立てられない
分割して
- 214 : :02/01/01 09:32 ID:ZtBS/mGK
- >>212
残さない方がいいか・・・・
1作品多くて2スレ程度かな
- 215 :安中どれみ ◆ONPUvezo :02/01/01 13:34 ID:NaDgrnzQ
- >>209
「ネタ・ハァハァの分離は板違いスレを誘発させる」という意見ね。
何で俺がこの分け方を推しているのかということだけど、それは
「分け方が比較的はっきりしているから」なの。
年代やメディア、作品名などで分けるとボーダーライン上に位置し、
どちらに所属させるべきか迷うものが出てきてしまう。
こっちのほうが板違いスレ誘発の原因になると考えるの、俺は。
レスの内容が議論か、それともネタorハァハァかは少なくとも「書いた本人」には
分かっているのだから、紛れる危険性を最小限に抑えられるわけ。
ただ、「はっきり分けられるゆえに確信犯的な厨房の発生が目立つ」というのは
否定することができないなぁ…
- 216 :209:02/01/01 16:27 ID:iKDvum3A
- >215
私もなるたけ判り易い基準で分けたほうが良い、と思う点では同意です。
年代やジャンルだと主観が入るので揉めそうだと思う点も同意です。
ただ、作品名での分割でもボーダラインがあやふや、という所がよく判りません。
作品名のあるなし、の二つに分けるのも比較的わかりやすいと思います・・・。
可能なら最初から3つ、
作品名「あ〜な及びA〜N」、作品名「は〜わ及びO〜Z」、作品名なし話題
と分けれれば、もっと判り易いかと思います。
本スレの立つ所はルールに従ってくれるでしょうし、
作品名だとジャンルや年代ほどには主観は入らないでしょうし、
ルールに従うか判らない所謂派生スレも、本スレのある所に立つだろうと期待できそうに思えます。
作品名での分け方は、判りやすくスッキリしていると思いますが・・・。
- 217 :209:02/01/01 16:38 ID:Bnadyck+
- >215
ふと、疑問なのですが、議論とネタとハァハァは入り混じりませんか?
「キャラの性格と容姿の良さが、作品全体に良い雰囲気を作り上げてる」
なんて話の場合には、その作品に対しての議論でもありハァハァでもあるように
思えるのですが・・・。
それとも、私が議論とハァハァの区別でなにか誤解してますでしょうか?
- 218 :安中どれみ ◆ONPUvezo :02/01/01 21:32 ID:NaDgrnzQ
- >>216
「正式名称と略称のどっちを採用するか」
「日本語表記と英語表記が存在する場合、どっちを採用するか」
「シリーズ全体とシリーズ内の1作品の頭文字が異なる場合、どっちを採用するか」
なんてのが考えられる。
>>217
それは俺の基準だと議論。
「議論を含むもの」と「議論を含まないもの」に2分すると考えると分かりやすい。
- 219 :ハァハァスレ:02/01/01 22:06 ID:wj+Jbyf6
- 11: セーラームーンのキャラ誰が好き? (443)
23: ZENKIの役小明で抜いたことある人いますか? (42)
36: ドラえもんの道具で女の子にエッチなイタズラ (71)
61: 003たん(;´Д`)ハァハァ… (878)
66: おんぷたん、ハァハァ… 30 (334)
74: カスミン、ハァハァ… 〜ょぅι゛ょだ、ょぅι゛ょ〜 (276)
84: リサたんの二つの柔らかロケット…ハァハァ… (195)
88: うさだたんハァハァ…5th うさみみごと抱きしめて☆ (87)
146: 日暮かごめたんをオカズにして抜いてる人の数→ (139)
178: 衛たんハァハァ…合言葉は「ジーク・スパッツ!!!」 (348)
290: 杞紗たんをいじめから救おう (947)
291: ドロレスたん・・・ハァハァ (854)
302: 今頃ハティたんにハァハァするスレ♪ (237)
362: ●シュガーたんハアハアスレ(´Д`)ノi● (482)
381: コメットさん☆…ドキドキ 3rd (867)
- 220 : :02/01/01 22:11 ID:wj+Jbyf6
- とりあえずあからさまにハァハァなスレをピックアップしたが。
他にもハァハァスレなのかネタスレなのか、判別しにくいスレが10本ほどあった。。
やはり、最近の番組で、女、だな。
(ドロレスだけロボットだけど)
- 221 :これもそうだった:02/01/01 22:13 ID:wj+Jbyf6
- 277: シェリスたん(;´Д`)ハァハァ 降臨3 (890)
- 222 : :02/01/01 22:37 ID:hpvEilsK
- ハァハァは議論を含むものなの? 含まないものなの?
- 223 :安中どれみ ◆ONPUvezo :02/01/01 23:44 ID:NaDgrnzQ
- >>222
個人的には「議論を含むハァハァ」は「ハァハァ的な議論」であって
ハァハァそのものでないと考えているので、「ハァハァは議論を含まない」ということになる。
- 224 : :02/01/02 00:03 ID:oQYqg8Og
- >>223
無理ありすぎ
第2の双子萌え ウザ風紀安中奴隷身の誕生だな
- 225 : :02/01/02 00:17 ID:nivce0zs
- >223
う〜ん。個人的にはハァハァが議論になることも、その逆も良くあるように思う。
・・・線引きがわかり辛くない?
同じスレッド見ても人によって、それは議論だ、ただのハァハァだ、
って主観で判断って事になりそうに思うけども・・・。
なんか、議論板にハァハァ的な議論スレとして実質ハァハァなスレが立ちそうな気が・・・
議論板とハァハァネタ板で重複が多発しそうにも思える。
- 226 :風の谷の名無しさん:02/01/02 01:21 ID:8z8/enlg
- 議論もハァハァも本スレから派生してるんじゃないの?
本スレ一本だけの作品も多いし。
レス数の多いスレで、分けられてるように見える。
- 227 :マダガスカル共和国:02/01/02 01:32 ID:GQEruZzM
- 私は、ヲタク系アニメと非ヲタク系アニメに分けることを提唱する。
- 228 :安中どれみ ◆ONPUvezo :02/01/02 02:46 ID:Ar2Gg+pp
- 結局こういう対立が起こる原因は、アニメ板に大きく分けて
アニメについて思う存分議論したい「学問派」と、
アニメについて自分の感性を思う存分発揮したい「アート派」の2派が存在し、
加えて住人の増加によってスレの倉庫落ちが頻発するようになり、
お互いの存在を疎んじるようになった…ということではないだろうか。
お互いの要求を満たす解決策は板分割しかないと思う。
それも、分割された板のそれぞれに両派が存在する形ではなく、
両派を別々の板に分離する形式の分割がベスト。
…実は鉄道板の自治スレに書いたのを一部変えただけだが(藁
- 229 :安中どれみ ◆ONPUvezo :02/01/02 02:54 ID:Ar2Gg+pp
- >>225
違うの。「議論かハァハァか」と考えるから「ハァハァ的議論はどっち?」と
考えて混乱するの。
何度か書いているけど、>>169以下の分割案の主眼は議論スレと非議論スレを
分離するのを目的にしている。
>>219に代表されるハァハァスレの大半が非議論系だから、分割案では
ハァハァを非議論系としたのであって、議論系スレの内部に存在する
ハァハァ風なレスのことを一律に非議論系と言っているのではないの。
- 230 :安中どれみ ◆ONPUvezo :02/01/02 03:01 ID:Ar2Gg+pp
- 一例をあげると、「おんぷたんのどこに萌えるのか?」という議論は、
いわゆるハァハァに属するものであっても、それについての議論が
きちんとなされていれば議論系であるといえる。
上の議論は、現在のアニメ板のスレで言うなら「もっとも〜っと!おジャ魔女どれみ」に
所属するものであって、「おんぷたん、ハァハァ…」に所属するものではないと考えている。
- 231 :安中どれみ ◆ONPUvezo :02/01/02 03:14 ID:Ar2Gg+pp
- んじゃ、ハァハァはとりあえず板の名前から外しておこう。
アニメ板(議論系)とアニメネタ・妄想板(非議論系)ということで。
- 232 :風の谷の名無しさん:02/01/02 03:33 ID:8z8/enlg
- アニメ板って、そんなに議論多いかな。
ほとんど情報と感想とネタだと思ってたけど。
アンチスレや議論スレ立てて、スレ違いで処理する問題ではないの?
マジメな議論スレ立てたつもりがネタスレになる可能性もあるし、
一々移転願い出すわけにもいかないと思うよ。
- 233 :風の谷の名無しさん:02/01/02 04:04 ID:8z8/enlg
- 最新情報〜
Last update. 2002/1/1 23:41:19
comicサーバは 700超えたら 500スレッドに圧縮実施中。。。
増えてるよ。。。
- 234 : :02/01/02 04:22 ID:hw0RYtJ+
- じゃあ、もう分割する理由ないじゃん
このままでいいよ
- 235 :ほとり@ b063013.ap.plala.or.jp:02/01/02 04:24 ID:lFNoOf4p
- >>234 さーんせーい。
- 236 : :02/01/02 04:27 ID:mB4vGgui
- 既出だけど
2ch中の鯖設定が見直され、
(少なくとも見た目の設定は(^_^;)comic鯖のスレ保持が400から500へ延長された
最近は「700超えたら」の部分がほぼ無意味になったけど、
少なくとも、いままで1日書き込みなくてdat送りだったのが
2,3日でdat送りぐらいには緩和されたと思うぞ!
2ちゃんねる 過去ログ倉庫 (comic)
http://comic.2ch.net/kakolog.html
- 237 : :02/01/02 04:28 ID:mB4vGgui
- でも、分割議論自体はぜひ続けて欲しいな
すったもんだのあげく、某鉄道板みたいな状況になっては悲しすぎるもん
結局増えたのは100スレだけだし、いつまで安泰かもわからない
1傍観者としては、どういう結論になっても従うつもりなので…
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1009549622/44
>44 : ◆YaKIN/eo @夜勤 ★ :01/12/31 16:18 ID:???
>運営サイドじゃないけど、
>サーバを見ている者としては、必要なところは既に分割しています。
>また、これからもしていきます。
>
>どちらかというと、その板にいる人たちの「住み心地が良くなれば」
>ということです。dat送りは人情もへったくれもなく行われます。
>スレ立て規制等の規制も、ももちろん完全なものではありません。
>板にいる人数が多いことによって引き起こされるデメリット、さらには
>溜まるフラストレーションを分割によって緩和することができるかも
>知れませんので、
- 238 : :02/01/02 05:55 ID:IlfhPIdO
- 現行のままで良いとは到底思えない。
>>57のアニメ作品板新設が一番良いと思われる。
ただしゲーム系のように1作品1スレ厳守。
キャラ個人ネタスレ(ハァハァ関連)も禁止。(ハァハァスレは少ないとはいえ、これで住み心地が良くなる人もいるはず)
これでマイナー系アニメもdat落ちしにくくなる。
あとスレ立てた者の主観的な批判スレ名も禁止。
○○はつまらない、○○は糞といった批判的なスレ名は禁止。
ただし、作品の世界観を表すようなサブタイトルをつけることは容認。
ハァハァ連中がウザくなってきたら、現行のアニメ板にハァハァスレを立てて
作品板のスレに規約をつけリンクを貼る。
別にハァハァするな!じゃなくてハァハァが多すぎで話にならなくなった時の措置。
現行のアニメ板は新設されたら名前を変えた方がいいんじゃないかな。
又、喧嘩口調で罵倒されるんだろうか・・・・・・。
- 239 : :02/01/02 06:44 ID:zTuPVkYc
- ここまでのスレの流れを見ていると、ごく小数が
粛々と話をすすめているようにしか見えないんだよね。
分割案の骨子をまとめるのは、それでいいと思う。
けど、いざ話を管理側に持っていくという時に、
このスレ内で賛成反対の票決をとるくらいのことはするつもりだよね?
その点だけは、確認しておきたいんだけど。
いちおう、自分は反対派。理由は、その必要を全く感じないから。
- 240 : :02/01/02 07:02 ID:UfaThfYl
- >>239
そりゃすると思うよ。
でも、票決せずに申請されても文句は言えないわな。
こういうスレがあるってこと知らなかったじゃすまされないわけだし。
っていうかここの人たちは真剣に考えてるんだから。
あと票決とろうとして賛成、反対素直にいってくれるかどうか
このスレと同じようなことが繰り返されるだけのような気がする。
- 241 : :02/01/02 11:37 ID:+W1w6Rut
- 全員が納得できる案ってのはまず無いだろうから、何処で妥協するかなんだろうね。
まぁ自分としては、スレ立てる所で迷わないような分け方だったら可ですね。
>>57 はかなり良い線いってると思うよ。
- 242 : :02/01/02 11:44 ID:+W1w6Rut
- >>230
作品名ありなしで分けた後に、
作品名なしの中をさらに議論ありなしで分けようって話じゃないんですよね?
- 243 :安中どれみ ◆ONPUvezo :02/01/02 12:42 ID:Ar2Gg+pp
- >>242
うん。作品名の有無での分割には否定的。
なんか風紀厨扱いされたので控えめにしておくけど、
分割するのならば「議論中心」と「ネタ・妄想中心」の2つで、
前者ではネタ・妄想厳禁、後者ではネタ・妄想から派生した議論は少しくらいはOKにするけど、
あまり長く続くようなら前者の板に移ってもらうようにする。
これは>>225の意見を取り入れたもの。
議論中心のスレでネタや妄想を繰り広げるのは、狡や○○を見ても分かるように
嫌われているからね。
- 244 :安中どれみ ◆ONPUvezo :02/01/02 12:45 ID:Ar2Gg+pp
- >>243
「否定的」なんて書いちゃまずかったな。
>>56の分割もいいんだけど、まず優先して分割すべきなのは>>243の分割だろうという考え。
- 245 : :02/01/02 16:14 ID:XZNG2ALE
- 700→500になったことで、”気を抜くとdat逝き問題”は、ほぼ解決するのでは?
これなら、わざわざ板を分割しなくてもいいような気がする。
もう少し、700→500で様子を見てみようよ。
もしそれでも分割をするというのなら、「アニメ作品板」新設が良いと思う。
「議論」か「ネタ・妄想」の問題はスレッドレベルで十分対処できるし、
そう分けるのは堅苦しくていやだ。
あと、>>239が言っているように、
どうもこのスレは小人数で話を進めているような・・・
sage発言が多いから人目に付きにくいのかな?
- 246 : :02/01/02 17:49 ID:2FU+tiqf
- >>245
分割議論者は、正月期間中に2chに来れない人達が多いのかな?
様子見には賛成。
分割方法の議論自体は続いて欲しいとは思うけどね。
- 247 : :02/01/02 18:13 ID:cI5p640+
- ホントに700→500なら納得する人も多いと思うけど
500→400ん時の末期は圧縮のタイミングがてんでバラバラで、
470や460付近で圧縮とか450未満で圧縮とかも…(´д`;)
今度はどうなるやら。ワクワク
- 248 : :02/01/02 21:15 ID:SF/GnTxN
- 700→500が正月期間の特例ってオチはないのかな?
- 249 :風の谷の名無しさん:02/01/02 21:46 ID:8z8/enlg
- 冬厨対策というのはありえるね。
緩和されたあとchoco鯖が落ちたらしいし、まだ安心はできないか。
- 250 : :02/01/02 23:24 ID:nzT94ZXR
- >249
だと思う。余所の板でも何も脈絡もなく規制強化されてたりするし。
>247に同じく、今は圧縮後の結果報告待ちだね。現在433…いや、435スレ。
- 251 : :02/01/02 23:42 ID:3+CtuuTk
- もう分割の必要もなくなったし、分割厨房の遊び場のこのスレの役割も終わりました。
本当にアニメ板のことを考えるならさっさと倉庫落ちしてください。
- 252 :・:02/01/02 23:59 ID:DOv8gHUk
- 二日間書き込みなしスレはdat落ち、てな状態を定常的に維持するようなら、
サーバ負荷な面から分割した方が良いってな話もありそうだけどもね。
- 253 :安中どれみ ◆ONPUvezo :02/01/03 03:01 ID:J9maV02e
- レス許容量が増加したということで、とりあえず板分割問題はお預け。
下のスレで話の出ている、名無し規制解除の話はどうしようか?
ここでまとめて申請しに逝こうと思ってるけど。
アニメ板の名無しさんを決めよう。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1008667960/
- 254 :安中どれみ ◆ONPUvezo :02/01/03 03:01 ID:J9maV02e
- ageちゃおう。
- 255 :ああああ ◆hampYjNo :02/01/03 03:18 ID:oUlfjONS
- >253
賛成に1票。
前々から口に出してはいたんだが(このスレでもw
既に規制する意味がないと思うよ。
- 256 : :02/01/03 13:00 ID:moDOPfPa
- それより、ローカルルールで加えて欲しい項目、廃止して欲しい項目って
あるか?
- 257 : :02/01/03 13:34 ID:P3LFsHlL
- 不便感じないし、ななし規制解除の必要もない気がする・・・。
まずはTopの別板誘導のリンク切れてるの直さない?
- 258 :風の谷の名無しさん:02/01/03 17:16 ID:Rszh/aTU
- >257
リンク切れはしてないと思うけど?
おかしいのは、おじゃる丸板(現NHK板)くらい。
- 259 : :02/01/03 18:14 ID:SL+CXUVJ
- >258
確認したときに勘違いもあったみたい。スマソ。
今調べなおしたら、
「おもちゃ板」「模型板」「大先生の検索」 が
リンクは切れてないって言えば切れてないけど、移動先誘導のページになってる。
あと、「dat2のスレッド一覧を作ったよ」がdat落ちしてる・・・。
こんなところ。
(う〜。重箱のスミレベルだね・・・)
ふと、NHKでやってる番組もアニメ板で扱ってるけど、
今後もずっと、おじゃる丸 はNHK板に誘導するの?
- 260 :風の谷の名無しさん:02/01/03 22:20 ID:Rszh/aTU
- 旧:2chの削除基準 http://mentai.2ch.net/guide.txt
新:削除ガイドライン http://www.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
おもちゃ板
旧:http://piza2.2ch.net/toy/ 新:http://cheese.2ch.net/toy/
模型板
旧:http://salad.2ch.net/mokei/ 新:http://caramel.2ch.net/mokei/
大先生の検索
旧:http://64.124.197.202/main.htm 新:http://www.amezoscape.to/
旧:『dat2のスレッド一覧を作ったよ』スレッド
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=978694852&ls=50
新:アニメ板過去ログ&スレッド リンク集 http://chiba.cool.ne.jp/summoner/dat2/
旧:おじゃる丸板 http://tv.2ch.net/nhk/
新:NHK板おじゃる丸スレ http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/992377221/l50
とりあえず。
おじゃる丸はどうすればいいんだろ。向こうのスレ住人次第の気がするけど。
申請先:ローカルルール等リンク先更新総合スレッド
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/992178408/l50
- 261 :風の谷の名無しさん:02/01/03 22:29 ID:Rszh/aTU
- >260
今移転祭の最中で、salad→caramelが多いみたい。
saladとcomicは同居なので、エヴァ板、ゾイド板の移転が噂されてる。
もう少し待つのもいいかも。
- 262 : :02/01/03 22:35 ID:qq2atZox
- 板のリンク先関係だったらおじゃる丸板へのリンクは、板自体が消滅してるので、リンクの項目
から外しても構わないと思うけど(ただし過去ログ集へのリンク等が出来れば
残した方がいいかな?)
あと追加した方がいいと思われる板のリンク先としては、キャラネタ(なりきり)板
くらいかな?
- 263 :259:02/01/03 22:38 ID:10dBZfH8
- >>260
フォロー サンクスです。
エヴァ板、ゾイド板って移転の噂があるんですか!?
ってどのへんで流れているんですか?
- 264 :風の谷の名無しさん:02/01/03 23:21 ID:Rszh/aTU
- >263
このへん。まだ噂レベルですので。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1004120815/653-
- 265 :風の谷の名無しさん:02/01/04 00:02 ID:PQ8YRLzc
- >260に追加>>262
キャラネタ(なりきり) ⇒ キャラネタ(なりきり)板 http://salad.2ch.net/charaneta/
これも、salad/comic。
分類まで追加すると、リンク先変更ではすまないのかな。
- 266 : :02/01/04 04:27 ID:Yg3VOWen
- ほんとにアニメ板住人は無欲だね。
- 267 :風の谷の名無しさん:02/01/04 05:00 ID:PQ8YRLzc
- 半角板3分割に伴い、>260、>265に追加
旧:半角文字列板 http://wow.bbspink.com/ascii/
新:半角二次元板 http://wow.bbspink.com/ascii2d/
でいいのかな。
おじゃる丸スレにも意見を求めてみた。
- 268 : :02/01/04 15:47 ID:DLf2d9PZ
- >>265
キャラネタ(なりきり)板 って板があったんだ・・・。
とすると、「○○ですが、なにか質問は?」系のスレをアニメ板でやるのって板違いなのかな?
- 269 : :02/01/04 17:24 ID:uDkppUFL
- >>268
なりきりに関しては、基本的に「移動は強要しない」という感じらしいです。
創設当初だけだったかも知れないが。
- 270 : :02/01/04 17:52 ID:8SpoUjB2
- >269
そんなコトいってたね。蛇足だけど、
>268みたいな論旨を強要して板から追い出そうとする人が
余所の板で発生しないように、って目論見だったんでしょう。
とりあえず、今のキャラネタ板のローカルルール
>・それぞれの板のローカルルールで禁止されていない限り、
> 強制的にこの板への移動や誘導は避けてください。
- 271 : :02/01/04 18:05 ID:8SpoUjB2
- 連続スマソ。ついでなので、キャラネタ板の設立要望スレも。
漫画ロビー、漫画ネタ板設立希望。
http://teri.2ch.net/accuse/kako/995/995123266.html
- 272 :風の谷の名無しさん:02/01/04 22:22 ID:PQ8YRLzc
- >268-271
キャラネタ(なりきり)板(強制誘導厳禁!) http://salad.2ch.net/charaneta/
でよいかな?
もうしばらくしたら、ここまでの分をまとめて申請してきます。
- 273 : :02/01/05 00:13 ID:aTerbxIR
- 反対する理由は特にないっす。
というか、お手数かけますです。
- 274 :風の谷の名無しさん:02/01/05 01:16 ID:hxpK3aL9
- >272-273
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/992178408/689-691
おじゃる丸以外は更新していただきました。
- 275 : :02/01/05 03:49 ID:aTerbxIR
- >>274 乙カレ〜。
- 276 : :02/01/06 01:20 ID:GNGjLUum
- 幼女性愛者達はこんなアニメを求めている!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1008378243/
このスレの住人を隔離してください
- 277 :風の谷の名無しさん:02/01/06 09:14 ID:yklPQSBP
- >276 アニメ板の人口比を考えると、アンチ幼女性愛者を隔離した方が早いぞ。(w
- 278 :風の谷の名無しさん:02/01/07 03:51 ID:UyQh+mbC
- >276-277
進んでそのスレに入ってるなら、そのままでいいのでは。
- 279 : :02/01/07 07:28 ID:T260c1T7
- 一応保全
- 280 :名無しさん:02/01/07 19:59 ID:aT+0WiSO
- ★実況厳禁!実況は実況板へ
のリンクも追加して欲しいと思う。
- 281 : :02/01/07 20:33 ID:HghQON/N
- 一番いいのはここの馬鹿どもと、この板ごと潰すこと。
- 282 :風の谷の名無しさん:02/01/07 22:26 ID:UyQh+mbC
- >280
その場合、live鯖とjbbs、どちらへの誘導を考えてるのだろう?
両方?
- 283 : :02/01/07 22:43 ID:IZC17QHi
- 今の所、5日間くらい書き込まなくてdat落ちしてないのかな・・・。
- 284 :風の谷の名無しさん:02/01/08 01:21 ID:H4oalLne
- >283
圧縮と圧縮の間の期間はそんなものです。
スレッド保持容量が緩和されてるし。
現在519スレッド。
このペースなら、あと10日くらいは圧縮ないのかな。
- 285 : :02/01/08 08:21 ID:zZkgMxiG
- スレッドの立つペースも落ち着いてきてるのかな?
- 286 :風の谷の名無しさん:02/01/09 01:13 ID:4kNo/JBA
- 今540スレ。1日で、21スレだから落ちついてはないですよ。
- 287 :ドラスレ乱立:02/01/09 10:12 ID:zUU2raxH
- http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1008682241/
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1009888407/
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1009944037/
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1009385949/
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1010469032/
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1009854970/
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1009802046/
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1006184343/
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1010143246/
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1009420907/
- 288 :風の谷の名無しさん:02/01/10 04:09 ID:tXQ9X+w2
- >287
こんなところに書かずに削除依頼しましょう(;´Д`)
- 289 : :02/01/10 15:49 ID:kKM5/2P0
- u
- 290 : :02/01/10 23:11 ID:8qHgRDgU
- あげ
- 291 : :02/01/12 01:36 ID:Tgx0LP7z
- 夜勤さん、板分けたいんだってさ。チャンスかも。。。
2chの動作報告はここで。−9−
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1009527031/
545 :夜勤 ★ :02/01/11 23:52 ID:???
>>544
いやーね、comic サーバお腹いっぱいなんですよ
同居している salad のほとんど全部を別のサーバに引っ越して
「comic 軽くしよう作戦」やったんですけど、元の木阿弥。
まさか、みんな comic サーバにある板を宣伝していないでしょうね?
お願いしますよ、友達等とかには絶対教えないでね、、、
550 :心得をよく読みましょう :02/01/12 00:30 ID:U3zRJ56l
夜勤さん大変ですね
俺はコミック鯖にある板は利用したことないですけど
そんなに酷いんですか?
551 :夜勤 ★ :02/01/12 00:33 ID:???
>そんなに酷いんですか?
えっ 醜いんですか?
そーじゃなく、板を増やすことで分散してもらい
少しでもサーバの負荷を減らそうという作戦です。
あと、各板のスレッド保持数もそう簡単には増やせないので、
板の皆様がたが イライラしてたりするんで、調査もかねて、、
ということでーす。
- 292 : :02/01/12 01:40 ID:viNDMsG1
- ありがたいな。この機会にいくつか板を作ってもらおう。
藤子板なんてどうだ?
- 293 : :02/01/12 01:41 ID:U4mBHBiV
- アニメ板住人ではないですが、このスレを見つけたので書かせてください。
現在comic鯖新板について以下のスレッドで意見募集してます。
AM2時がリミットだそうですが…。
■ ねぇ ちょっと 漫画系も人増えてる?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1010762510/
- 294 :夜勤 ★:02/01/12 01:48 ID:???
- ということです。
- 295 : :02/01/12 01:51 ID:viNDMsG1
- おつかれさんです。
- 296 : :02/01/12 01:52 ID:Tgx0LP7z
- >>294
シュガー板をぜひ!(笑)
- 297 : :02/01/12 01:52 ID:TlHNU/EI
- 増やしたいって言って貰えてるなら、駄目元でできるだけ多く作ってって言ってみるとか?
アニメ無印板、アニメ作品板、アニメ業界板、アニメネタ板、アニメハァハァ板、アニメナリキリ板、……
- 298 : :02/01/12 01:54 ID:ABtuJSw1
- ロリアニメ萌え板つくってくだたい!
- 299 : :02/01/12 01:56 ID:TlHNU/EI
- アニメ燃え板と、アニメ萌え板と、分けてしまうってのは有りかもな。
どうも争いがある事が多いし。
- 300 :他板住人だが:02/01/12 02:04 ID:AOJoDGOh
- レトロアニメ板とかは?
- 301 : :02/01/12 02:13 ID:TIxNG5jH
- 夜勤たん(;´Д`)ハァハァ
- 302 : :02/01/12 02:17 ID:ABtuJSw1
- 167 名前: 夜勤 ★ 投稿日:02/01/12 02:15
懐かしアニメ
http://comic.2ch.net/ranime/
アニメサロン
http://comic.2ch.net/asaloon/
今回は ここまでで終了。
次回は多分、数ヶ月以上あとだと思います。
- 303 : :02/01/12 02:18 ID:v0vRU1e0
- セルアニメ板とデジタルアニメ板
- 304 : :02/01/12 02:21 ID:TlHNU/EI
- >300
今までかなり出てる意見ではあるが、分ける基準が難しくスレ乱立になる元だと却下されている。
個人的にはスレの内容がレトロネタのみなら、別板と重複スレになっても良いと思うんだが……
- 305 : :02/01/12 02:26 ID:viNDMsG1
- てゆーかもう出来たし。>懐かしアニメ板
線引きはこれから考えよう。
- 306 : :02/01/12 02:29 ID:73xC2AsS
- 20世紀のアニメはなつかしアニメ板に逝ってもらおう
- 307 : :02/01/12 02:38 ID:TlHNU/EI
- >306
異論反論あるんだから、自主的なスレ立てに任せるだけで、誘導するのは禁止にしようよ。
- 308 :ほとり@ e177044.ap.plala.or.jp:02/01/12 03:01 ID:gLRS21cM
- >>307
その方向で行って欲しいですね。
自分としては正直、やりづらくなりそう…。
- 309 :風の谷の名無しさん:02/01/12 03:06 ID:ABtuJSw1
- 【アニメ板】新板へのスレッド移動の要望
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1010772331/
- 310 :風の谷の名無しさん:02/01/12 04:42 ID:wkXl+cW7
- アニメ系新板住み分け議論用の統一スレ立てました。
みんなで相談しよう。
【新板】アニメ系板の共通ルールを考える
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1010777854/
- 311 : :02/01/12 08:41 ID:ipKe8UF8
- 167 名前: 夜勤 ★ 投稿日:02/01/12 02:15
懐かしアニメ
http://comic.2ch.net/ranime/
アニメサロン
http://comic.2ch.net/asaloon/
今回は ここまでで終了。
次回は多分、数ヶ月以上あとだと思います。
みんな知ってる?
- 312 : :02/01/12 08:53 ID:WDG+mpzE
- >>311
>>302見れ。数個上のレスすら読めんのか...
- 313 : :02/01/12 09:20 ID:ipKe8UF8
- >>312
いや、俺がはこのスレあげて
みんなに知らせようとしただけなんだが・・・・・
- 314 : :02/01/12 09:21 ID:ipKe8UF8
- いらぬお世話というわけか・・・・
- 315 : :02/01/12 09:55 ID:kIxrkUg6
- このスレを常時ageればよろし。
- 316 :風の谷の名無しさん:02/01/12 10:14 ID:wkXl+cW7
- これでいいんでないの?
「懐かしアニメ板、アニメサロン板」ができました!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1010775099/l50
- 317 :アニメ板改革派:02/01/12 11:00 ID:1gYeA2yh
- これから少しずつ分割していこうね。
とりあえず分割してくれてありがとう!
- 318 : :02/01/12 18:29 ID:Q5+7zbzE
- ありゃま。年代で分割でしたか。
そういえば、54の案は一度も批判要望板の方には持って行ってなかったんだっけ?
あ、でも、サロンも出来たので作品名ありなしで分けられたのか・・・。
作品名ありを、年代で分けるか作品名で分けるかって議論は、
先の話って先送りしたままだったしねぇ・・・。
まぁ、板住民で分割しないする、するとしての方法を話し有ってても、
結論でなさそうだったってのもあるしなぁ。
分けて頂いたことに感謝。
つぎは、分かれた板のルールの話しあいですね・・・。
って、なんでルールの話合いのスレッドが乱立してるんだろう?
ここで、良い気もするけども・・・。
- 319 : :02/01/12 18:38 ID:WF6f1814
- >>318
まだ年代で分けられた訳ではないですよ
詳しくはここ↓
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1010777854/-100
- 320 :318 :02/01/12 18:58 ID:Q5+7zbzE
- >>319
参照先情報サンクス〜。
うん。3つの板の性格決めはまだだってのは判るのですが・・・
一度「懐かし」とつくと、覆すのは無理そうなきがしてならないっす。
- 321 :告知:02/01/13 00:23 ID:9JSOZOj0
- 319のリンク先スレで懐かし板、アニメサロン板
のローカルルールが議論されています。
興味がある人はのぞいて見て下さい。
- 322 : :02/01/13 01:12 ID:PIflyeyS
- それにしても面白い。
懐かしアニメ板いくと規制もないのに
アニメタイトル名だけのスレがほとんどになってる。
こういう結果は正直意外というか安心。
- 323 : :02/01/13 01:32 ID:2j6toSNO
- >>322
ほんと、たしかに面白い。
タイトル見るかぎり「懐かしアニメ」で納得しちゃえて、懐かしく話そうって感じだし。
- 324 :たいくつ:02/01/13 04:58 ID:CB8SMkW1
- 懐かしア二メ板、ざっと見てきたけど、最近のアニメ知らないからアニメ板見たこと無かったけど、古いアニメばかりなら懐かしいしこれからも来るって人が意外にいるんだよな…。
そういうのみると、明確にルール決めて分けなくても、利用者の年齢層である程度勝手に別れるんじゃないかと思ったり。
板の名前もアニメオヤジ板とかのほうがしっくり来るんじゃない?(藁
正直何年までのアニメはこっち、とかやりたくないなあ。
- 325 : :02/01/13 05:06 ID:lrxpHToo
- 使い方も決まらないうちから板を作ったのか…
ひろゆきもヤキが廻ったね。
- 326 : :02/01/13 05:36 ID:cCRyjOU3
- >>325
いつもこんなもんだよ。馴れたら気にならないよ。
- 327 : :02/01/13 08:58 ID:tvsW/O1y
- 優先されるのは、住民の都合でなく管理側の都合だからな。
まぁ2chってそんなもん。
- 328 :安中どれみ ◆ONPUvezo :02/01/13 09:28 ID:HTkrbW1u
- 案ずるより産むが易しってことかな。
- 329 : :02/01/13 14:58 ID:fIZLUj4P
- >>328
それは、言えてるかも(笑
- 330 : :02/01/13 14:59 ID:TeZgk7U6
- アニメとは関係ないがワールドカップ板は早いうちに
作っておかないとヤバイ気がする。
- 331 :名無しさん:02/01/13 19:46 ID:6hKRGC2i
- サザエさん板を作って欲しいです。
テレビ番組板ではサザエさんの話題はアニメ板で扱う話題なので、
削除・移動の対象になっています。然し、サザエさん信者が削除されても
性懲りもなくサザエさんスレを立てます。 テレビ番組板にはサザエさんスレが
何度も立ちました。
参考:テレビ番組板スレ削除依頼スレ
http://teri.2ch.net/saku/kako/986/986430126.html
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/saku/1006574169/
↓のスレでサザエさん板新設をお願いしませんか?
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1010918084/
- 332 :風の谷の名無しさん:02/01/13 20:25 ID:yNe5kTWI
- >331
アニメ系が分割されて、dat落ちも多少緩和されてますから、
この板か、懐かしアニメ板に誘導でいいんじゃないですかね。
サザエさん
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1010851683/
- 333 : :02/01/13 21:08 ID:cCRyjOU3
- >>331
サザエさん@アニメ板
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1007290592/
- 334 :風の谷の名無しさん:02/01/13 22:14 ID:4di+foYx
- 管理側の興味があるうちに、ここのデフォも申請しない?
いい加減、名前入力するの面倒くさいし。
やっぱ歴史があるので、「風の谷の名無しさん」かな。
- 335 : :02/01/13 22:22 ID:SAl5x8nk
- >>334
別に面倒でもないよ。
- 336 : :02/01/13 22:24 ID:cCRyjOU3
- >>334
実況対策として入力を強制しているのだから申請の必要なし。
- 337 :風の谷の名無しさん:02/01/13 22:24 ID:NtV3TxDm
- ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
どこにでもいるひねくれ者
- 338 : :02/01/13 22:26 ID:jAJ5dvxC
- 板増やすのは良いんだけどよ、4〜5日書き込みが無くても倉庫に行く
ことが無いようにして欲しいんだけどよ、その辺どうなん?
- 339 :風の谷の名無しさん:02/01/13 22:29 ID:NtV3TxDm
- >>338
夜勤さん次第…じゃなくて転送量次第
- 340 : :02/01/13 22:32 ID:+AlFqGWQ
- >>338 950越えたスレは1000まで使い切ってすみやかに倉庫送り
することで多少は
- 341 : :02/01/13 22:34 ID:SAl5x8nk
- >>338
スレッド数の制限って、700->500のままなら分割前でも、
4〜5日書き込まなくても落ちなかったから、板分割後でも
当分は、4〜5日以上のペースが持つんじゃなにかなぁ・・・。
- 342 :風の谷の名無しさん:02/01/13 22:38 ID:4di+foYx
- >>335-336
メリットがあるのは分かるけど、
専門板なのに、名無しさんが無いのはちょっと寂しい・・・。
- 343 :名無しのトトロ:02/01/13 23:47 ID:9wbmtnC4
- >>342
新設された板は、板の主旨からみて実況がおこなわれることは無いと思うし。
(ranimeはCS再放送とかあるしちょっと危ないかな。)
- 344 : :02/01/14 00:47 ID:C3l3otYh
- 恣意的な移転すんなやコラー
- 345 :ああああ ◆hampYjNo :02/01/14 03:22 ID:FUT9wvdh
- 突発貼り逃げルール案1 目的は注意書き短縮化
「アニメ板が3つに分割されました」以下
●おやくそく
書き込む前に読んでね │ 2ちゃんねるガイド | FAQ | 削除ガイドライン
・原則1作品1スレ。隔離スレ1個可。重複は早期誘導。
・実況自粛中。番組放送中の書き込みは「アニメ・特撮実況 掲示板」へ。
・荒らし厳禁。見つけたら無視しましょう。寂しくなっていじいじします。
・スレッド一覧から消えたスレを読むには「アニメ板過去ログ&スレッド リンク集」へ
●エロは原則禁止。年齢制限の必要なネタは以下の板へ(21禁)
801板 │ エロ漫画小説板(アダルトアニメ総合スレッド) │ 半角二次元板
●以下の話題は、それぞれの専門板へ
専門:ガンダム関連(シャア専用板) / エヴァ板 / ゾイド板 / CCさくら板 / ポケモン板
書籍:漫画板 / 少年漫画板 / 少女漫画板 / ライトノベル板
同人:同人板 / 同人ノウハウ板 / コスプレ板
ほか:声優板 / アニソン板 / キャラネタ(なりきり)板 / おたく板
- 346 : :02/01/14 16:30 ID:novAzm/H
- それの要望はhtmlで提出するみたいね
- 347 :風の谷の名無しさん:02/01/14 16:35 ID:8lu/qAsk
- >>345
ああああは荒らしだからその案却下
- 348 :風の谷の名無しさん:02/01/14 16:42 ID:vjwaZ2KD
- >345-347
関連板含めてこっちで継続中です。
【新板】アニメ系板の共通ルールを考える
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1010777854/
- 349 : :02/01/14 23:44 ID:4JlGFYQ8
- ここでいいじゃん
- 350 : :02/01/15 17:21 ID:FN4Z9EvU
- 冬休み期間終わって、板分割も行われたけど、
スレ立て規制ってどうするんだろう? 現状維持かな?
- 351 : :02/01/18 02:34 ID:kj51eySC
- まーた新しい板できたねー
「アニメ・マンガ速報板」って・・・
もう何がなんだか
- 352 :匿名希望:02/01/18 07:48 ID:MCNcJV94
- いいかげんにCCさくら板は抹殺して欲しいな。
あんた意味の無い板の存在価値はもうないし…
- 353 : :02/01/18 22:55 ID:gRu0fLZG
-
( ^д^ )
- 354 : :02/01/19 00:38 ID:sq45ZH+r
- >>352
あそこは隔離病棟。
- 355 :風の谷の名無しさん:02/01/21 15:41 ID:8Tkb9raz
- 久しぶりの圧縮 519→497
1000越え+即死スレ系だけかな。
- 356 :おじゃるスレ住人:02/01/22 22:00 ID:Zvd8Zc4r
- NHK板おじゃるスレより来ました。
風の谷の名無しさんに新年早々レスをいただきましたが
返答が無く申し訳ありませんでした。
現在おじゃる丸は第5期の再放送中です。
そのためかまったくスレッドが伸びていません。
(年がかわってからわずか40レスほど)
「NHK板で次スレに移行」という意見が2人から出ただけで、
そのほかはまったく無反応です。
昨年10月ごろ突然おじゃる丸板が復活したときは秘密基地めいていて
とても楽しかったのですが、そのときもNHK板おじゃるスレと同時進行でした。
サーバへの負担が少なくてすむのなら、板再復活はとてもうれしいのですが、
現状のNHK板でもほとんど問題はないと思っています。
よろしくお願いします。
- 357 : :02/01/23 07:39 ID:LyfsEPtb
- 行儀いい連中がスレと一緒に大挙して懐かしアニメ板に逝っちゃったんで、
このアニメ板は良い意味でも悪い意味でも雰囲気かわった部分あるねぇ。
- 358 :風の谷の名無しさん:02/01/26 06:51 ID:dOznxiAW
- 行儀の悪い連中はサロンに行きましたから、
ここには初心者と特定アニメの信者しか残っていません。
- 359 : :02/01/29 19:29 ID:UOi6h8DL
- 前は2〜3日で圧縮が行われていたのにねぇ・・・。
分割前に比べて、ずいぶんと余裕が出てきたね。
- 360 :風の谷の名無しさん:02/01/29 21:37 ID:oiuybJ76
- >359
>355のあと、26日にも圧縮されてるよ。555→497スレ
上限まで待たなくなったみたい。
>356(おじゃる丸スレ住人さん)
了解ですー。
お引越しされたら、ローカルルール修正の相談をしませう。
- 361 :風の谷の名無しさん:02/02/01 05:45 ID:2GzzM4Yi
- >345
また分裂してるね。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1011025896/191
191 名前:夜勤 ★ 投稿日:02/01/29 (火) 21:56 ID:???
エロパロ http://www2.bbspink.com/eroparo/ が分裂ー
エロ漫画小説
http://www2.bbspink.com/erocomic/
エロ同人
http://www2.bbspink.com/erodoujin/
あとは、>345にマンガnewsとおじゃる丸スレ足せば良さそう。
他板だけど、告知も兼ねて一回ageます。
- 362 : :02/02/07 01:32 ID:ki3/Henk
- 軍事板でアニメオタクは出て行けって言われた
- 363 : :02/02/07 01:47 ID:ki3/Henk
- なんかアニメスレが総攻撃されてるようだね
軍事板から一掃するとかで。
- 364 : ◆3aZrQezQ :02/02/07 01:50 ID:ki3/Henk
- ここだね
軍事板「まほろまてぃっくを軍事的に考察するスレ」
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1011544657/l50
アニヲタは思考力のない厨房とか言われたたから私も
参戦します
- 365 :?:02/02/07 03:15 ID:fdHfr/wx
- 362=363=364
まぬけな自作自演厨房だな
- 366 :風の谷の名無しさん:02/02/07 03:20 ID:Kkxb2lwj
- >>365
軍事板にはIDがないから気づかなかったんだろうな(藁
- 367 : :02/02/07 03:22 ID:KL35T2LJ
- ここまで自作してるのも久しぶりな感じ。
記念かきこ。
- 368 : :02/02/07 03:23 ID:7wBWk4jE
- ID:ki3/Henk
軍事板でいい笑いものになっているぞ。
- 369 :風の谷の名無しさん:02/02/08 13:22 ID:P5+K+PsN
- ローカルルールの一部修正提案です。age
関連板いくつかあるので、共通ルールスレに書きました。
【新板】アニメ系板の共通ルールを考える
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1010777854/552
- 370 :風の谷の名無しさん:02/02/14 02:21 ID:IGdFP0xi
- >369
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1012720523/55-57
ローカルルール変更して頂けたのでご連絡ageです。
おじゃる丸スレはなかなか移行しないね。
- 371 : :02/02/24 23:05 ID:3WTOdfLv
- 369
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1012720523/55-57
ローカルルール変更して頂けたのでご連絡ageです。
おじゃる丸スレはなかなか移行しないね。
- 372 :風の谷の名無しさん:02/02/27 07:53 ID:yLV3ay4D
- ん?
- 373 : :02/02/28 17:39 ID:bMFbpmaN
-
- 374 : :02/03/11 09:13 ID:qoLIca18
- 平和だね〜。(保守)
- 375 :風の谷の名無しさん:02/03/18 21:18 ID:YbUIJYk2
- てすとしようかな
- 376 :風の谷の名無しさん:02/03/26 15:00 ID:EJ/ztc42
- 保守。
- 377 :風の谷の名無しさん:02/04/04 12:26 ID:DSlv0vuI
- てすとさせてね
- 378 :風の谷の名無しさん:02/04/14 19:18 ID:27iXWgM.
- 保守。
- 379 : :02/04/14 21:32 ID:6RNXOzFA
- というか、このスレが残ってるってのがすごいなぁ。
それだけDAT落ちが少なくなったってことか。
- 380 :風の谷の名無しさん:02/04/24 15:17 ID:O.n1P7b.
- テストage
- 381 :風の谷の名無しさん:02/04/25 15:53 ID:0EDsEkYE
- 自治スレが閑古鳥鳴いてるってのは良いことなんだろうな、きっと。
- 382 :風の谷の名無しさん:02/04/29 00:22 ID:W/inrrTg
- comic鯖の圧縮値が変更となりました。
600→500です。
http://comic.2ch.net/kakolog.html
- 383 :風の谷の名無しさん:02/04/29 15:59 ID:FrSQU5Sc
- >>381
人が大幅に減って何度も書きこんでるヤツがいるだけ。
かって「鯖落ちのアニメ板」の名が泣いている。
- 384 :風の谷の名無しさん:02/05/04 22:01 ID:U3/E8qJI
- 2chを襲う厨房スパイラル
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1020514216/
- 385 : :02/05/09 06:58 ID:sTw8GdDw
- 看板見えないにゃん
- 386 : :02/05/11 13:01 ID:m4VoICLU
- この嫌煙級の馬鹿を何とかしてくれ・・・・。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1020680405/91
- 387 :風の谷の名無しさん:02/05/15 20:58 ID:HCa0PGog
- この板にも初心者スレが必要だと思われ。
- 388 :風の谷の名無しさん:02/05/15 21:03 ID:i88QD.C6
- そんなことより今週異常にクソスレ発生率が高いぞ!
黄金週間でもここまで酷くなかった、普通に次スレとか立てようとしても
変な規制に引っ掛かって誰も立てられなかったりするのに、コレはどういうことなんだよ。
- 389 :風の谷の名無しさん:02/05/15 23:16 ID:zoN2buIU
- >>388
あなたのような方のためにこそ
初心者スレが必要と思われ。
- 390 :風の谷の名無しさん:02/05/17 11:29 ID:ise.Wmyg
- あからさまなクソスレのageやスレ立ては、こまめに削除依頼を出すのと同時に
この荒らし行為報告スレへ
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1019861643/
荒らし行為を報告すれば、アクセス規制が行われることも
*あるかも*、ということだそうです。
なお「アクセス規制してください」「削除してください」は禁句
- 391 :風の谷の名無しさん:02/05/17 23:14 ID:aLQayH8Q
- >>390
板の中での論議が先では。
荒らし対策の自助努力が認められない板には
運営側は何もしてくれない可能性が高いと思われ。
(他板同士のゴタゴタを見て、そうオモタ)
- 392 :風の谷の名無しさん:02/05/19 20:51 ID:/pp.43hI
- 本格的荒らし登場あげ
- 393 :風の谷の名無しさん:02/05/22 04:33 ID:1ejmRB2k
- ローカルルールで、板分割の経緯について
2〜3行触れておいたほうが良いのかもしれない。
雑談系糞スレ乱立はまだ続いているし、
その糞スレが、レスを重ねるごとに
マターリ良スレになってることも多いんで
一概に雑談スレは削除というわけにも
いかない気がしる。
- 394 :風の谷の名無しさん:02/05/22 05:23 ID:c5iz.HQc
- おジャ魔女板作れよ
- 395 :風の谷の名無しさん:02/05/22 18:14 ID:pohW77og
- 射精ぴゅぴゅとか、そういう直接表現はマジでキモイのでヤメテほすいです。
この板の住人は、ここを見ているのが全て自分と同じ
アニメオタクだとでも勘違いしているのでしょうか?
いったい何時からアニメ板はオナニー会場になったんでしょう?
お前らアダルト板に逝けと、マジで言いたいのです。
単にアニメが好きで何げにROMっている初心者が思わず退いてしまう表現、
あまっさえ、不快で吐き気がする表現はヤメテほしいです。
ハァハァスレッド以外でも最近そういう書き込みをされて、
まともなアニメの話題が出来ない状態です。
アニメファンの形は人それぞれだと思うし、
キャラ萌えファンも一つのアニメファンの形ですが、
いきなりオナニーの実況したりされると、他のアニメファンが迷惑だと
言うことを忘れないでもらいたい。
出来ることならハァハァ関係の書き込みはアダルト系の板に
隔離して欲しいくらいです。
- 396 :395:02/05/22 18:18 ID:pohW77og
- 特にミュミュ、幾つもハァハァスレ乱立ヤメテ下さい。
あと、セーラーマーキュリー、スレタイトルきもいです。
- 397 :395:02/05/22 18:23 ID:pohW77og
- 出来ればオナニー専用の板でも作って隔離できませんか?
これ以上ハァハァスレ乱立ヤメテくれい。
- 398 :風の谷の名無しさん:02/05/22 18:33 ID:MjtAftRI
-
- 399 :396:02/05/22 18:48 ID:pohW77og
- >>396
ごめん、ミュミュ乱立とか思っていたら、「東京アンダーグランド」だった。
鬱
- 400 :ザ・400:02/05/22 21:31 ID:mF/.lyOE
-
- 401 :風の谷の名無しさん:02/05/25 19:24 ID:59t2e0C.
- age
- 402 :風の谷の名無しさん:02/05/29 17:15 ID:JoYl3zvA
- 最近、クソスレも多いが、それを定期的にageてる奴もいるね
- 403 :風の谷の名無しさん:02/05/29 22:58 ID:oE.waG0E
- >>402
それに押されて、作品スレが徐々に減ってる気がしる。
- 404 :風の谷の名無しさん:02/05/30 01:55 ID:5m45ccoM
- 常に立ち続ける板違いクソスレ。
居直る雑談系スレ住人。
かと思えば、なぜ板違いスレが悪いのか
この板で語ることもなく
削除依頼だけを繰り返すヤシもいる。
いっそ、この自治スレも板違いで削除依頼してしまえや。
まったく、こんな状況でも自治スレは閑古鳥。
たまに書きこまれても、
書きたいことを書き逃げするヤシがいるだけ。
議論にはならない。
とりあえず、ローカルルールに板分割の経緯について触れる文を追加する件と、
初心者案内スレ常設の件は検討の余地ありと思うが、どうよ?
- 405 :あゆ:02/05/30 02:11 ID:ap6edPKM
- お前らクソスレとか言ってるけど、
それだけ書き込みがあるって事は需要がある=優良スレ
という事なんだよ。
どっちかっていうと文句言ってるやつが異端者だって事に
そろそろ気付け。ボケども。
- 406 :風の谷の名無しさん:02/05/30 02:25 ID:5gCmZuK6
- どれみは隔離板を作った方がよい。
- 407 :妄想見習:02/05/30 02:32 ID:MCS3JU2g
- 最近板違いのクソスレ立てる奴が多くて困るねぇ。
まぁ2chなんだからなんでもありだと思うんだが。
前と違って人が多くなっていろんな人の意見が読める
ようになって俺は嬉しいんだけどね。
だから、板が荒れるようなことはやめて欲しいんだが。
マーキュリー精子スレの連中にも注意してみたんだがな。
あのスレはもうアニメとは関係ないし、見て不快に思う
人も多かろう。ネタ好きの俺が見ててもつまんねーよ。
サロンでやりゃいいのに、嫌がらせでやっているとしか
思えないよな。困ったもんだ。
- 408 :風の谷の名無しさん:02/05/30 02:41 ID:5gCmZuK6
- 居直るボケが405にいるね。
- 409 :風の谷の名無しさん:02/05/30 03:10 ID:uxo1qusI
- も〜っと!おジャ魔女どれみドッカ〜ン!♯22
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1022607754/
おんぷたん、ハァハァ… 34
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1021292867/
妹尾あいこ 韓国へ(・∀・)カエレ!!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1017023502/
ももたんに萌えるスレ!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1020680405/
長門かよこは家へ(・∀・)カエレ!!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1017052387/
- 410 :風の谷の名無しさん:02/05/30 07:50 ID:sZ.lhuGg
- 思ってたより少ないな。アンチが多いだけか。
- 411 :風の谷の名無しさん:02/05/30 22:18 ID:AaFoZ.02
- 本スレの番号が22なので少ないように思えるが、
番組タイトル更新と同時に毎年リセットされているだけなので、
事実上120スレを超えているという罠。
- 412 :風の谷の名無しさん:02/05/31 16:41 ID:q.3E91rs
- >>411
本スレ、ハァハァスレ以外の重複スレのことだろ(p
- 413 :風の谷の名無しさん:02/06/02 04:32 ID:QwhVvhtE
- >409
最近、あずまんがもそういう状態になってる感じです。
- 414 :風の谷の名無しさん:02/06/03 10:35 ID:T.7h.P9U
- メインキャラに女の子が多いと、どうしても派閥ができるからねえ。
どれみのハァハァスレでは、SEX描写の是非での争いもあるようだ。
- 415 :風の谷の名無しさん:02/06/06 09:09 ID:C5DB9pEg
- >413
確かにあずまんがはそうだな…
本スレでは原作との比較でなんだかんだと叩かれてるんだが、
人気はやっぱり高い。
- 416 :IDが炉:02/06/06 23:48 ID:vt9igrRo
- IDは明日も変わらんのかな。
俺ケーブルだからあと二日くらい同じIPなんだけど。
- 417 :風の谷の名無しさん:02/06/07 01:34 ID:uI7rjmxk
- IDチェック。
別に変な書き込みはしてないけど
- 418 :風の谷の名無しさん:02/06/10 01:30 ID:pMAm3f9Q
- アンチがスレ立て荒らしをしてるから、上げとくか。
本気で板を増やしたいなら、こっちを使うだろ。
- 419 :風の谷の名無しさん:02/06/10 15:28 ID:DZEg4RQA
- 鯖落ちてる?
- 420 :風の谷の名無しさん:02/06/10 15:50 ID:cdC7MLmw
- そうでもないよ
- 421 :風の谷の名無しさん:02/06/14 02:09 ID:BSmxzjBs
- もしかして、新しいスレ建てられなくなってる?
- 422 :風の谷の名無しさん:02/06/19 10:44 ID:vePQ.q8g
- 最近、ハァハァスレが増え過ぎてウザ。
専用板に分けて欲しい。
「アニメ妄想板」を増やせないだろうか?
- 423 :風の谷の名無しさん:02/06/19 11:26 ID:AsxcQFYA
- アニメサロンhttp://comic.2ch.net/asaloon/
- 424 :風の谷の名無しさん:02/06/27 09:25 ID:2zn8UqgY
- アニメ板のスレッド削除依頼も溜まりまくってましたが、消えてしまいました。
どなたか、持っている人がいましたら、ご提供を。
削除依頼の過去ログ募集。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/saku/1025117873/
116 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)