■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
プロジェクトアームズ VOL.5
- 1 :アリスたん:01/12/14 07:36 ID:NGxNJ/xl
- テレビ東京 毎週土曜深夜(日曜早朝)00:50〜01:20 放送中
他局放送時間は以下へどうぞ
公式
http://project-arms.com/
小学館
http://www.shogakukan.co.jp/arms/
テレビ東京
http://www.tv-tokyo.co.jp/project_arms/
過去スレその他は>>2-5あたり
- 2 :ユーゴたん:01/12/14 07:36 ID:NGxNJ/xl
- プロジェクトアームズ VOL.4
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/998735449/
プロジェクトアームズ VOL.3
http://salad.2ch.net/anime/kako/997/997373252.html
プロジェクトアームズ VOL.2
http://salad.2ch.net/anime/kako/993/993915070.html
プロジェクトアームズ
http://salad.2ch.net/anime/kako/986/986310095.html
ARMS FINAL Episode-帰るべき場所を守りたい- (少年漫画板)
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1006940118/
おっきなおっきな焼きリンゴ♪
- 3 :キャロルたん:01/12/14 07:37 ID:NGxNJ/xl
- おっしまい
- 4 :ユーゴーたんハァハァ:01/12/14 07:40 ID:cABO5AMG
- >>1
死ね
- 5 : :01/12/14 08:42 ID:6971fBDS
- >1
乙カレー
- 6 : :01/12/14 11:08 ID:azPwUlNa
- >>4
早く氏ね
>>1
おつかれー
- 7 :前スレ955:01/12/14 18:09 ID:voD8aWNx
- このスレの>>1さん、新スレ建ておつかれー。
- 8 : :01/12/14 19:30 ID:s0X2HDXC
- プロジェクトXVOL.5 〜DQNアニメを騙る勇士たち〜
- 9 :-:01/12/15 08:08 ID:o7qUJhrq
- これが最後のスレになるだろうな…
- 10 :監督はそのままか・・・:01/12/15 09:58 ID:tQEUY8Ba
- なんかさーこの前のシロウサとナイトの登場シーンってさー、
ビーストウォーズ(日本製)にソックリだった。クルっと回転して着地する所とか。
「ホワイトラビット、トランスフォーム!」とか言いそうで萎えた。
- 11 :ぎにゃー:01/12/15 23:58 ID:Wj7JfzGv
- 放送日だよー
- 12 : :01/12/16 00:33 ID:dUIIDQF6
- プロジェクトアームズ実況スレッド その12
http://green.jbbs.net/movie/bbs/read.cgi?BBS=198&KEY=1007572329
- 13 : :01/12/16 01:44 ID:22z+BJTc
- 俺は見てないけど、放送直後にさえ全くカキコがなくてワラタ(w
- 14 : :01/12/16 01:47 ID:jm7rbxO6
- 火鳥じゃないって〜ステキな事ね〜♪
( ´Д⊂ヽウワァァァン火鳥にしないでよぉ・・・
- 15 :呆れて誰も書かないってか?:01/12/16 01:49 ID:oyAUvAYA
- ヲイヲイ、OPの修正が必要なのは武士のカクカクだろ?
武士の顔(OPの最後)の方をさらにヤヲイ臭く修正してどうするんだ?
ヴォケが!打ち切れよ!
- 16 : :01/12/16 02:04 ID:VISyRwUT
- こういうの文化侵略って言わないのか(W
- 17 : :01/12/16 02:08 ID:uLAmzmwz
- >>14
ファイバードに変身できそうなので火鳥でも良し。
- 18 : :01/12/16 02:10 ID:jm7rbxO6
- ( ´Д⊂ヽ 火鳥はいやあぁ・・・
- 19 : :01/12/16 02:22 ID:VjaSaQXQ
- 俺アニメしか見てなくて素直にオモロイと思うんだけど、
そんなにクソなの?
- 20 : :01/12/16 02:47 ID:22z+BJTc
- >19
話の面白さが作画のへぼさをカバーしてるからだと思われ。
そういう君には、
ttp://www.shogakukan.co.jp/arms/ (>1にもリンクあり)
の原作を元にしたバトルシーンを見てもらいたい。
原作のクウォリティの高さと、アニメのへぼさに気付くと思う。
(作画だけの比較だけどね)
- 21 :19:01/12/16 03:49 ID:2MFh5xDa
- >>20
俺脚本とかストーリーで作品見るから、作画ってよほどじゃないと気にしないのよ。
脚本、演出は悪くはないよね。
アームズの声優も池田秀一、小杉十郎太、中田浩二(!)、山口奈々(!)
ってスゲェ人たち揃えているからカッコ良いと思うよ。
某9人の改造人間どもに比べれば、作画も演出も格段にこっちのほうが上だと思うんだけど、
それは俺だけ?
- 22 : :01/12/16 03:51 ID:ES+OJ3L7
- おいおい、お前らマジで本編の感想ないのかよ・・・(;´Д`)
いや、別に俺もないんだけどな(藁
- 23 : :01/12/16 03:54 ID:NbmX7Fus
- 純粋にトータルな作画の質を比べるなら009のが上。
そもそもの絵柄のベクトルが違うので安易に比較はできないけどな。
作画に造指が深くない普通の人から見れば、立体的で影もバリバリついてるARMSのキャラのほうが
漫画臭い石森キャラそのままの009より上手いように見えるってのは否定はしない。
- 24 :19:01/12/16 03:54 ID:2MFh5xDa
- ってことは作画さえ良ければあとは不満がないと言える作品なわけ?
それとも語るほどオモロくはないと?
- 25 : :01/12/16 04:17 ID:22z+BJTc
- >24
個人的には原作マンセーなんで、原作通りに話を進めてるアニメに、特に感想はないよ。
滅多にレスはしないほうだし。
ただ、「作画が悪い」っていう不満だけ。
話の内容には不満が無いから、作画がよければ満足。
語られないからつまらんというワケじゃないよ。
- 26 : :01/12/16 04:38 ID:22z+BJTc
- >>19
おいおいおいおいおいおいおいおい、何処がいい演出なんだよ・・・・
金不足→作画枚数をかけられない、いい原画師が使えない
→無意味なアップの多用、止め絵の連続、構図が単純
作画が悪い部分を何かでカバーしているとは到底言いがたい。
- 27 : :01/12/16 04:49 ID:NbmX7Fus
- 金不足といい作画マンとの関係はあんまりない。
作画面子のスタッフリングはスケジューリングとコネクションの問題が主。
東京ムービーだから単価が変に低い可能性は薄い。
- 28 :20=25:01/12/16 04:57 ID:22z+BJTc
- あ・・・このスレにはプロバイダの関係だかで、私と同じIDになってしまうんで、25=26じゃないよ。念のため。
(やっぱ周りの人が混乱するだろうから、これからROMにします)
- 29 :20=25:01/12/16 04:59 ID:22z+BJTc
- 訂正
同じIDになってしまうんで
↓
同じIDになってしまう人がいるんで
- 30 : :01/12/16 05:21 ID:zGUcq1I0
- >>28
串使いなさい。
- 31 :思ったんだけど:01/12/16 12:00 ID:gfJyQZgZ
- サントラが出てないなあ。
って、出ないの?
- 32 : :01/12/16 12:07 ID:5L3JQv3A
- http://homepage2.nifty.com/madhatter/sensou.swf
↑ハンプティ・ダンプティ出演。
- 33 : :01/12/16 12:08 ID:UccYzw6v
- 最後の希望・・・1期DVDが2巻同時発売とは・・・
・・・ろくにエディットされてなさそうだよ・・・ふぅ・・
- 34 :19:01/12/16 12:49 ID:OYhMfeWT
- >>26
俺は話しか見てないからそういうのは本当にヒドイものじゃないと気にしたことないよ。
今まで気になったのは「マクロス」と「シュラト」のアスラ神軍編くらいだよ。
- 35 : :01/12/16 14:23 ID:KT5ZxaBT
- >>27
つまり亀垣一にコネが無いと?
- 36 :風の谷の名無しさん:01/12/17 04:45 ID:ctG7J618
- >>35
本橋をヒカ碁に取られた時点で負け試合っぽい。
- 37 :35:01/12/17 06:05 ID:t2QfpgFO
- >36
なんだ本橋が全然出て来ないから、どうしたのかと思ったらヒカ碁に
取られてたのか。1月に出番があるって話だがどうなることか。
- 38 :名無しさん:01/12/17 06:07 ID:pYkT/jRW
- 声優陣は豪華だよなあ、だから多少作画が駄目でも
救われているかな、でも原作の緻密な絵を出来るだ
け再現して欲しいと思いますが。
話の方は基本的には原作どうりなのですが、結構
良いシーンが変えてあったりして、ちょっと引っ
かかります(規制の問題もあるのかな)
あと演出がちとコテコテ気味に思えます
- 39 :他は良い:01/12/17 12:59 ID:JNIFuuY3
- こなん声には激しく違和感
- 40 : :01/12/17 21:16 ID:b3TdbjgS
- >39
銀は恵よりヤバかったと思う。
- 41 :39:01/12/17 21:20 ID:lMHaItCN
- >40
最近みてないから知らなかったYO
- 42 :40:01/12/17 23:53 ID:cFiUqTWE
- >41
銀は凄かったよ〜。聖帝サウザーも顔負けの迫力だった。
俺は毎週土曜のあの時間が苦痛になってきたから、見てないのは正しい選択だと思う。
- 43 :38:01/12/18 02:52 ID:nUmekvLq
- 第一期の見逃した所をレンタルで見ました、う〜んこれ見た
後だとやはり2ndは辛いなあ(^^;
スティンガーが死んでしまったし、これから変なオリジナル
部分が増えてくるのかな・・・。
- 44 :花と名無し:01/12/18 12:50 ID:CrinNimr
- 煽りでも何でもなくヘタレになってた今週。
今更だけどドちくしょー。
先週までなんとか保っていた希望の糸が今更切れた気がした。
来週でまた繋がればいいが。
- 45 :45:01/12/18 13:44 ID:LT1TG5oB
- がいしゅつだけどアニメ誌には火水まで載ってたから3月いっぱいまで無理やり
詰め込んでアリス編までやって終わらす予感が。
銀死んで、しかもサミュエルまで軽い扱いになりそうだからカリヨンタワー飛ばして
なんとかなりそうな気がするけど。
作画はもう諦めてるから、原作とどう改悪されてるかの確認だけで見てるよ。
- 46 :福岡だよ:01/12/19 02:55 ID:GAb16AOi
- ようやくティリングハーストの名が!
となると銀兄死亡の理由がなぁ・・・
自分は見逃したんだけど
エグリゴリの本拠地はNYじゃないんでしょ?
幻聴じゃないよね。
だったら相当変わりそうだな。
「大きな焼きりんご」とか「アンチ・アメリカ」とか
いったいどう処理するのか、監督の腕の見せ所ですな。
- 47 : :01/12/20 00:31 ID:f9ixOofu
- ホシユ
- 48 : :01/12/20 07:56 ID:JqGfG4II
- アームズって「棲ノ王」もはいってたんだね。
- 49 : :01/12/21 01:31 ID:oaHCSekw
- とりあえず次回にカルナギがでてくる。
あの爆発的な運動能力をどう表現するか楽しみ。
・・・うそです。非常に心配です。
個人的には凶悪な未来少年コナンというイメージなので
上手く動かしてくれればいいのだが。
- 50 :風の谷の名無しさん :01/12/21 07:32 ID:ZUDuylCY
- 下がり気味だからage
- 51 :_:01/12/21 15:30 ID:+SgKwTmg
- 結局ストーリーをただ消化してるだけで、心情描写が台詞で流して
終わりというやり方は酷い。
しかも皆川作品なのに人物のポーズがカッコ良くないのもまた酷い。
- 52 : :01/12/22 15:38 ID:mvaBNsKn
- 落ちそう。
- 53 : :01/12/22 16:01 ID:e2RcreDA
- 原作もアニメも穴があって楽しめない。
ツッコミどころ満載にも関わらず突っ込んでも面白くない。
- 54 :正気か?:01/12/22 16:32 ID:qcFGDXIx
- これはさすがに絶句したよ
次回EDはなんと・・
ttp://www.tms-e.com/on_air/arms/index04.html
- 55 :54:01/12/22 16:33 ID:qcFGDXIx
- ごめん、次のEDだ。
- 56 :風の谷の名無しさん:01/12/22 16:45 ID:1NHlSiJG
- >>54
ワラタ
>新エンディングは2002年1月5日よりオンエア。どんな曲になるのかお楽しみに!
新年初っ端から面白いものが見れそうだな。
- 57 :頼むから終わって:01/12/22 19:46 ID:Q9CGuPUc
- >>54
クソアニメを通り越してキティアニメに進化するつもりか・・・。
まさかOPも最後まであのままか!
- 58 : :01/12/23 00:21 ID:vXZ1XEqR
- 放送前age&実況スレ
http://green.jbbs.net/movie/bbs/read.cgi?BBS=198&KEY=1007572329&LAST=20
- 59 : :01/12/23 01:19 ID:UID/rqqe
- 今回はあれか?
グラップラー刃牙とのクロスオーバーか?
- 60 : :01/12/23 01:22 ID:abNVQP1b
- 原画マン結構人数いたぞ……
それであの作画かい?!
火鳥入ってなくてあの作画なのかい?!
何故……(泣)
- 61 : :01/12/23 01:26 ID:NV+nVqDO
- カップリングで、パパ、スティンガー、ガシュレイ、ヨハン・ホルスト
の四人が歌ってるんならCD買う。
- 62 : :01/12/23 01:27 ID:E98qOSvJ
- 今日のは悪くなかったじゃん
- 63 : :01/12/23 01:27 ID:UZXqJM5c
- それほど悪くなかったと思うけど。
人海戦術使ってるってことは相当厳しいスケジュールの証だね。
- 64 : :01/12/23 01:30 ID:uU9CvIk6
- 監督は西村純二に代えた方がいいよ
- 65 : :01/12/23 01:31 ID:WAU4ZEu9
- バラって植木鉢に山のよう咲かせられる花じゃないんだが
- 66 : :01/12/23 01:38 ID:XfmAGN/2
- 声優と話がいいから作画は気にしないことにしてる。
- 67 : :01/12/23 02:08 ID:PdWqqWT8
- >>60
どうい。1部ならこんなことはなかったはず。
巧いのが消えたんだろう。おまけにデジペイントも崩れていた。
- 68 : :01/12/23 05:23 ID:EtqNgw3G
- そもそも話がくさいんだよな。
キャラクタもかっこよさからズレてるというか。
80年代だったら盛り上がったんだろうけど、
今の時代には合わないということかな。
こんな萌えもない荒唐無稽な設定のアニメをTV
でするのは大変結構なんだけど・・・
- 69 :今週の恵タン:01/12/23 13:48 ID:/Z7Bo0ad
- http://i.kebi.lycos.co.kr/~artkebi/whi.html
こんにちは〜恵タン、アームズ使ってるんだね。お目目が真っ赤だ!(´∀`)
アレ…何か様子が変だよ、恵タン口から血が…(;´∀`)
と、とりあえず今日はさよな、な、ナアァァァアアアア!!!(;´Д`)
- 70 :今週の恵タン:01/12/23 13:50 ID:/Z7Bo0ad
- みんな今週ホワンとかの存在がリセットされてるのに気をとられて
李さんがパソコン打ってる時にかがんだ恵タンの胸の谷間に気づかなかっただろ!!
ハァハァ…(;´Д`)
- 71 :今週の恵タン:01/12/23 13:52 ID:/Z7Bo0ad
- 隼人「ヘッ…お前は…強いな。さすが、リーダーだ…」
キッ
恵タン「オイ、テメェ何をためらっている」
隼人「…?」
恵タン「お前は今泣いていいッ!!」
恵タン「泣いて…いいんだ」
でも自分が一番泣いてる恵タンハァハァ…(;´Д`)
- 72 : :01/12/23 23:43 ID:7RmdnboY
- >>69
はブラクラなので踏むべからず。
キモイ画像が出てきてブラウザが動き回って消せなくなるぞ。
俺引っかかった。
スッゲーコワカッタヨ(;´Д`)
- 73 :ヂェームスホワン:01/12/24 11:46 ID:rPFl08Su
- アレレ?俺どこ?とか思ったお前等。
僕はすでに透明化能力を持つARMS「ビショップ」を搭載してるのさ。
ということにしておいてもらえませんか?
- 74 : :01/12/24 13:15 ID:12ABp+Ri
- >>72
いや、ブラクラじゃないだろ。下のタスクバーで右クリックとかAlt+F4使えば消えるぞ。
キモいけどな。
- 75 : :01/12/25 10:59 ID:qCvI3IVa
- age
- 76 : :01/12/26 00:27 ID:Q/Z12+He
- 閑古鳥が・・・
- 77 :名無しんぼ@お腹いっぱい。:01/12/26 04:15 ID:jAYYZRh5
- やれやれ、昨日はM−1って芸人の賞金コンテストで、
お笑い板で祭りしまくってるからなあ。
スレが下がりすぎると困るのでageとくわ。
- 78 : :01/12/26 10:17 ID:4QrOW/LT
- あがってないからage
- 79 : :01/12/27 20:01 ID:eMLNPrTW
-
- 80 :iga:01/12/27 20:29 ID:HNAiVgQ4
- (TVO視聴組)
…あの道着男の元ネタはやはり豪鬼でしょうか….
- 81 : :01/12/27 22:45 ID:yA0z7yTF
- ベルセルクのゾッドに比べれば似てないよ。
- 82 : :01/12/28 01:16 ID:zPQgB0Da
- (同じくTVO視聴組)
カルナギの声、徳丸完だ・・・
声優「だけ」は豪華だよな〜
もうチョット高い声を想像していたけど、十分合ってるよ。
- 83 : :01/12/28 07:21 ID:l7mQxCJm
- age
- 84 :_:01/12/28 09:17 ID:ZnCFvuWv
- 今回は脚演出作画と割とよく出来ていた方でしょう。
でもこのレベルで「出来て当たり前」なんですよねー。
今回で前作の平均に並んだかなーくらい。
- 85 : :01/12/29 02:21 ID:oFDmtBE0
- BSのをみてたら次回予告が流れた(w
- 86 :komai:01/12/29 03:05 ID:a+lDGr7o
- 久し振りに見て唖然としました。
前まではバキと同じくらいの作画レベルだったのに・・・背景とかはあまり変わった気がしませんが、人物見たときARMSだと気づきませんでした、マジで。
一体製作現場に何が起きたのですか?マジで泣きそうです。作画担当変えて下さい、お願いします。
- 87 :komai:01/12/29 03:07 ID:a+lDGr7o
- 意味不明の次回予告もどうにかして下さい。
- 88 :つぶやき:01/12/29 03:12 ID:qngXbQ1p
- ……玉川作画復活希望……
- 89 : :01/12/29 13:34 ID:iAeZmSnS
- 高谷絵コンテ復活希望……
- 90 : :01/12/29 23:27 ID:wW0ZDcEB
- ちょっと気が早いが、放送前age
実況スレ
http://green.jbbs.net/movie/bbs/read.cgi?BBS=198&KEY=1007572329
- 91 : :01/12/29 23:37 ID:XG8bFqY4
- CMの映像見てると面白そうだよなあ。
ARMSはちょっとグロ目なアニメーションが動きまくったりする方が面白いなあ。
- 92 : :01/12/30 01:05 ID:EwlNiQs8
- n
- 93 : :01/12/30 01:17 ID:SdmWPnoL
- 「騎士」の回は最高だったからのう…
- 94 :スプリガソ:01/12/30 01:25 ID:dk+sn4/j
- 作画と恵の声が気に入らないのか>原作ファソ
まぁ、萌なんかないんだから良いんじゃないかと思うが・・・。
つーか、設定が陳腐だわ。
スプリガンの頃は、厨房でマンガ読んでたけど。
さすがに、反物質まで出されると・・・な。
元が少年マンガだから、消防厨房工房は騙せるんだろうけど・・・。
中途半端なSF的設定は、すっかり楽しめなくなってしまった・・・。
- 95 : :01/12/30 01:26 ID:5vjYnyqq
- 来週はようやく待ち望んでいたクオリティーになりそうだよ。
とりあえずあの作画で例の見開きアッパーが観たい。
- 96 : :01/12/30 01:26 ID:D5PZ2lIL
- 何故グリージョ兄弟出さなかった?
- 97 :a;:01/12/30 01:27 ID:VXP0vSCI
- これはどうですか?
http://makaroni.free-city.net/index.html
- 98 :名無しさん:01/12/30 03:41 ID:8I2kyQJK
- しまった寝過ごしてしまった・・・。
なんか相当ストーリーが進んでるみたいなので
混乱しそうだなあ。
- 99 : :02/01/01 00:36 ID:QLJ/IYJ/
-
- 100 :あげ:02/01/01 01:04 ID:DKbyyhX1
- 新年早々落ちそう。次回良さそうなんであげ。でもホワン出せや・・・。
- 101 : :02/01/01 01:09 ID:ZeRBEdoR
- ふぅ
- 102 :age:02/01/02 04:12 ID:V2FuaWhS
-
- 103 :編むーs:02/01/02 04:26 ID:iqLy9xuy
- まぁ、OREはウインドが活躍しまくりでおなかいっぱい
大満足だ
他に一体なにを望む?
- 104 :名無しんぼ@お腹いっぱい。:02/01/03 12:15 ID:TvqJ0hqZ
- 考えてみたら、大阪だと1/6は超合金のすぐ後になる。
X−FILEへ走って忘れそうだ。
- 105 : :02/01/03 21:06 ID:DFJR2/QV
- >>103
禿同。
ここんとこずっとカリカリしてたんで、
安定したオヤジが出ると、やはり和む。
- 106 :福岡だよ:02/01/05 02:11 ID:wxr7T0nu
- マママリアが紫姉さんの事言ってたが、
どうしてそれに隼人が気付くの?
姉さんグランドキャニオンで本音なんて漏らしたっけ?
- 107 :名古屋もの:02/01/05 16:54 ID:xeYlqc4O
- ちょっと強引だが、同じ力を持っている女の子=紫姉さんという事ではないかと。
最後に葬式に参列しているところで気付いたと思えばええのでは?
- 108 :ぎにゃー:02/01/06 00:15 ID:r5ExzKyA
- 放送日だよー
- 109 : :02/01/06 00:17 ID:PzaGReCe
- 今日は1時20分からです
- 110 :風の谷の名無しさん :02/01/06 00:17 ID:5SRl3IjW
- 今日から新EDだっけ?
- 111 : :02/01/06 00:18 ID:HmxDXl1r
- お〜い。実況スレ、ageらんね〜ぞ〜。
新スレ立てるか?
- 112 : :02/01/06 00:29 ID:CAk+DKWy
- >>109
TV欄を見ると0:50〜だけど?
http://www.tvguide.or.jp/table/010523tb.htm
- 113 :ぎにゃー:02/01/06 00:36 ID:r5ExzKyA
- >111
おながいします
ってもう立ててるカナ...
- 114 : :02/01/06 00:44 ID:3SdhYuRp
- 実況スレ
http://green.jbbs.net/movie/bbs/read.cgi?BBS=198&KEY=1010245075
- 115 :_:02/01/06 01:18 ID:M8yZetkp
- あっれ〜?新EDは〜?
- 116 : :02/01/06 01:18 ID:HdGio1o9
- さーてどうしよう
- 117 :風の谷の名無しさん :02/01/06 01:20 ID:5SRl3IjW
- 公式サイトに騙された
- 118 :/:02/01/06 01:21 ID:PXLvHcMR
- 恵が乳揺れでミニスカだったらハァハァできるのに…
- 119 : :02/01/06 01:23 ID:DHsm1Y3g
- 本橋作監でもあれかよ…
一体どういう制作スケジュールになってるんだ?
- 120 : :02/01/06 01:23 ID:kCRTCjJF
- 今回の絵コンテは車田正美ですか?
- 121 :名無しさん:02/01/06 01:26 ID:bc3p9Cem
- 今日の隼人はかっこよかったかも(ちょっと一昔前の
アニメや漫画の主人公ぽくて)
- 122 : :02/01/06 01:27 ID:clNWo6KJ
- 実況スレのだらけっぷりが好きになってきました
- 123 : :02/01/06 01:30 ID:Gz5oEJz0
- 微妙な味はあった。前期の使いまわし大いに結構。
- 124 :報告:02/01/06 01:37 ID:A6iDkANG
- 本橋はクソでした(何を作監?拳銃とか?)
Aパート殆ど回想でこれかよ・・・
>>120
ワラタ。吹っ飛び具合とかまさにそうだった。
>>121
監督の感覚が古過ぎるんだよな。次回予告も変える気なさそうだし。
- 125 : :02/01/06 02:18 ID:TccE+DDN
- 絵コンテ、演出が亀垣一だったね
- 126 : :02/01/06 03:03 ID:WfO+D4i6
- すべての悪夢はここから始まった!
PROJECT ARMS The 2nd Chapter DVD 2月21日発売予定!
お金をドブに捨てても良い方にぜひ!
- 127 : :02/01/06 11:28 ID:OPp+SbDO
- このところ回想シーンが多くて話が進まないね。
何とかしてくれ。
- 128 : :02/01/06 21:26 ID:F0gnh7PW
- 話はしょりすぎ
- 129 :ツルガ ◆vR4QUV.6 :02/01/06 22:12 ID:o0pBRmKa
- 昨日のを見て「画は上手いけどずいぶん崩してるなあ。本橋とかなかちゅう絡んでる?」
などと思ってたら二人とも関与していたので、ED見たときは吹き出した。
- 130 :_:02/01/07 00:51 ID:iCxVypme
- 発売を延長して作画を全面的に直してくれれば買うけどな<DVD
- 131 : :02/01/07 01:59 ID:LbT5UOhd
- 来週の予告すごい
- 132 : :02/01/07 04:37 ID:z30k3czF
- age
- 133 : :02/01/07 05:51 ID:iRNoh2Eu
- 春で終わりだっけ?
- 134 : :02/01/07 06:21 ID:qbPV9elo
- 1回見るだけで何度も見直した気分になれる回想アニメ。
- 135 :岡山・香川:02/01/08 01:30 ID:5BA82NCn
- 今夜放送あるぞあげ
- 136 :名前:02/01/08 03:06 ID:EaQCJ5sB
- ひどい作画だったな。
知らずに見たらなんのアニメだかわからなかったヨ絶対。
カルナギの崩れっぷりは見事だった。
うしおととらのフスマみたいだたよ
- 137 : :02/01/09 15:58 ID:UoqY1HAM
-
- 138 : :02/01/09 20:08 ID:W46Q6Keh
- 新エンディングは結局いつからなの?
- 139 : :02/01/09 21:24 ID:+GrLfA2e
- 2部からはずっとビデオに録ってるだけで見てないんだが、
もしかして爆弾を抱え込んでますか?
- 140 : :02/01/09 23:50 ID:ZTFmli6G
- ProjectARMSの半分は、やさしさでできています。
視聴者の。
- 141 : :02/01/10 02:28 ID:oovqH/BW
- お〜い!!!
公式ページで新エンディング
「2002年1月12日」になってるぞ〜(笑)!!!
みんな騙されるな〜。
http://www.tms-e.com/on_air/arms/index04.html
- 142 : :02/01/10 10:29 ID:+MSe2eNT
- もしかして毎週、毎週、新EDの発表日が更新されていくのか?
- 143 :_:02/01/10 15:46 ID:tMQJdI5o
- ふわふわウサギは出して欲しい。
- 144 :てきとー:02/01/10 17:03 ID:HTa/o9K6
- アル 「なんだ・・・?あいつら、動きがカクカクしてるぞ!」
ハヤト「な・・・おまえどうしたんだ、その顔!なんか変だぞ!」
ケイ 「まずい!これはエグリゴリの罠よ!すぐにここから・・・?」
タケシ「なんで!?体がちゃんと動かないよ!」
リョウ 「これが・・・これがエグリゴリの力なのか!」
ユーゴー「強い悪意を感じます!!」
- 145 :名無しさん:02/01/11 19:49 ID:79Gz/QTE
- 先週の恵は女の子に見えなかったよ
今週のアームズの作画は大丈夫かな・・
- 146 : :02/01/12 01:23 ID:gj8pf7Bd
- 最近のものすごい端折り方はもしかして
今クールで5部までやってしまう気なのか?
- 147 : :02/01/12 02:25 ID:nNgWduZ1
- >>146
そんなことされたら原作読んでても和姦ね−よ(;´д`)
元々アメリカ編は面白くないからな。こんなもんじゃないの?
はしょりまくって一気に5部でも構わんぞ。
- 148 : :02/01/12 22:12 ID:Mle6DyJD
- >>144
まあそんな感じだよな。あと黒のしゃくれアゴと銀のサル顔も素敵だよなあ。
あのOPで最後までやるつもりみたいだから凄いよ。
- 149 : :02/01/12 22:25 ID:HVQAz8p+
- >>139
カビが生えた方が良いかもしれない・・・。
インキュベーションの回は良いけど、あとは2回以上見る気にはならない・・・。
- 150 :ぎにゃー:02/01/13 00:33 ID:SjF5VgXU
- 放送日だよー
- 151 :風の谷の名無しさん :02/01/13 00:33 ID:iBszH7o7
- 放送日あげ
実況はこちらで
http://green.jbbs.net/movie/bbs/read.cgi?BBS=198&KEY=1010245075&LAST=20
- 152 : :02/01/13 00:50 ID:8/S3LbV9
- age
- 153 :オリハルさん:02/01/13 00:55 ID:wONT4ZHO
- すぷりがんやれー
- 154 :水着(;´Д`)ハァハァ:02/01/13 01:29 ID:iEysNY/g
- 結構いいEDだった・・・
と、素直に言っておく
- 155 : :02/01/13 01:31 ID:+VDhOj65
- (゚Д゚)アメェェェッ
- 156 : :02/01/13 01:32 ID:FsLgrK04
- むねがせーつなーくなるーほどーのあめーーーーーー
アメ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
で大爆笑。
- 157 : :02/01/13 01:35 ID:grUJVhr8
- いいかげんワンパターンで飽きたんだが。
- 158 :俺も大馬鹿だ:02/01/13 01:35 ID:rGB3gYpF
- アル坊やの「こいつら・・・大馬鹿だっ!」のセリフの後に突入した新EDの
隼人の額の鼻メガネが・・・大馬鹿だ。
そして水着シーンの隼人のポーズ・・・大馬鹿だ。
隼人はやっぱりそういう役回りなのか・・・
今回シリアスだったのに(アル坊やにチェス負けてたけど)
なにもオチつけんでもええやん。
- 159 : :02/01/13 01:36 ID:VolQnIx9
- 恵はともかく、
隼人はなんだ!!!隼人は!!!
- 160 : :02/01/13 01:38 ID:QDSldDdQ
- 最後の四人のカットは
カコイイと思った。
その他の所は見ててこっ恥ずかしかったな。
始めの武士の顔で吹き出した。
- 161 : :02/01/13 01:38 ID:SLpgqMFo
- 今日は絵の面ではいつもより良かったような
- 162 : :02/01/13 01:43 ID:yRubSOqY
- それにしても、ユーゴーはええ娘やなあ。
- 163 :風の谷の名無しさん:02/01/13 01:51 ID:F7ekO0C3
- ユーゴーたんが美しかったので久々に
画像UP。
しかしあのEND曲は萎え…
http://www.geocities.com/dye5ht/arms/idx41.html
- 164 :おいしすぎる天然水:02/01/13 01:56 ID:FsLgrK04
- しかしEDっていうから、もっとスローテンポな曲かと思ってたのに。
蓋を開けてみればジャニーズかい!!
しかも作画の濃さが笑いに拍車をかけるし。
- 165 :ぎにゃー:02/01/13 02:02 ID:SjF5VgXU
- (゚д゚)アメェー
- 166 : :02/01/13 02:12 ID:F5xh5VG6
- 新EDマジで笑ったよ。歌寒すぎ・・・・。
作画もセルっぽさを出そうと勘違いしたのか、全体的にボーっとした
発色になってるし。
- 167 : :02/01/13 02:12 ID:VolQnIx9
- >>163
おいしすぎる天然水(笑)!
高槻って浮き輪つけてるけど、カナヅチ?
- 168 : :02/01/13 02:25 ID:PtPk5BXB
- ばさらとつーみっくすとばいすとめめやろ
- 169 : :02/01/13 03:34 ID:cNV1OUvW
- よくよく見たら
ED用の絵って
春夏秋冬の順になっているのね
- 170 : :02/01/13 03:46 ID:ikTHplQe
- このアニメは一体どこまで落ちれば気が済むのだろうか?
- 171 : :02/01/13 07:51 ID:fhIWgqzO
- EDの
「アメェェェェェェェ」
はどうもな。
気が抜ける。
- 172 : :02/01/13 13:17 ID:fuTGJCAY
- 白の声が気になる。
赤と黒のどっちかと同じ声にはなりそうだが。
- 173 : :02/01/13 13:49 ID:lwzg/kjj
- 今回はED以外結構よかったと思うが、
これで「やっぱ全然作画ダメだね」とか言ってる奴は
よっぽど今までの展開で屈折した見方するようになってんだろうなぁ…
- 174 :_:02/01/13 16:58 ID:COCSeRNW
- 白の声は赤と同じ声を希望。
でもアニメで白の出番があるのか?
- 175 : :02/01/13 19:09 ID:O6gZ0Pb0
- >>174
来週あります。
- 176 : :02/01/13 23:32 ID:YVtw6rAh
- 白のキャストかぁ。黒と同じなのがベストな気はするけど、
混乱するから変えるかな。
赤と同じってのはなんか不自然じゃないか?過去編の白のみなら
気にならないかもだけど。黒→白でいきなり赤の声になったら
ちょっとなぁ。
- 177 : :02/01/14 00:44 ID:0z5zS2u4
- それじゃ銀の声でいいよ
- 178 : :02/01/14 15:48 ID:Yw9iyteC
- >>176
その方が、人格が変わったことが分かりやすくていいと思う。
>>177
絶対に嫌。
- 179 : :02/01/14 16:50 ID:4jNelilc
- >>163
そこは26しかないの?
- 180 : :02/01/14 19:34 ID:3wLxpXsH
- 新EDのCDっていつ出るの?
- 181 : :02/01/14 20:30 ID:8tSNcsaR
- 黒以外のキースシリーズが白と
同じ声ってのはなんか違うと
思うが、置鮎じゃ白の過去編は
役不足な気もするし、新キャスト希望。
- 182 :原作読んで無い人:02/01/14 21:10 ID:OC6klNS9
- 前回と今回がどうもつながらない。一話抜けてないか。
空手馬鹿一代みたいなオヤジがどこか行っちゃったみたいだし。
タケシはウニになってるし。
- 183 : :02/01/14 21:35 ID:BvJ87CGz
- 白は郷里大輔
- 184 : :02/01/15 10:45 ID:k+5nU0hY
- プロジェクトアームズ3rdテコ入れ案
シリーズ構成 スタジオオルフェ
作画監督 サムシング吉松
監督 ワタナベシンイチ
- 185 : :02/01/15 19:38 ID:/7lHcsG/
- >>182
オヤジは隼人にぶっ殺されてただろーが。
そのあと知らんけど。
- 186 :虚空露:02/01/15 20:11 ID:bsPLr4RM
- 俺は25か26話で泣いた。
あれには泣けたね。
- 187 : :02/01/15 23:25 ID:xsh7CMv0
- 白は田中秀幸
希望
- 188 :名無しさん:02/01/17 01:43 ID:cqphPc1P
- 地味にあげとくか。。。
- 189 :関西:02/01/17 02:08 ID:pac/IiTE
- 今回スゲークオリティ高いな。
- 190 :関西です:02/01/17 02:43 ID:Om0uZzCh
- ちくしょう…見逃した…。
時間大丈夫だろうと思ってちょっと出掛けたのが間違いだった。
なんで今日はミニスカポリスないの?何勝手に時間繰り上がってんの?
萎えEDも見られなかったとなると異様なまでに気になるよ…。
キャプ画像だけで雰囲気は掴めたけども。
- 191 :iga:02/01/17 17:52 ID:mMcRx4Hc
- >>190 さまへ
TVOは,今年から30分繰り上がってますが何か.
>>ユーゴー
アニメではストーリーテラーとして生存キボーン.
- 192 :関西です:02/01/18 07:55 ID:8oTqRUAD
- >>191さまへ
TVOからお知らせがなかったから知らなかったです。
でも、なんとか見られたからOK。たしかにED終わってたよ。
あの水着がユーゴーだったら手放しで褒めちぎってあげたのに。
ユーゴー、アニメオリジナルの展開で生き残るかと思ったけど、「私が殺してあげます」発言シチャターヨ。
高槻君はジャバ諸共エライことになっても構わないので、ユーゴーは手出ししないように。
- 193 : :02/01/18 23:21 ID:IRoz+BRU
- レンタルでしかみてないけど、声優は豪華ですね。
- 194 : :02/01/19 00:06 ID:V8zuAzY7
- >>181
でも、オリジナルの白が、クローンであるシリーズの誰とも声が
共通していないのも、変だと思う。
個人的には、速水氏の復活を希望したい。
- 195 : :02/01/19 01:24 ID:TU8H53UX
- PS2で出るゲーム面白いのかな・・・・・
- 196 : :02/01/19 10:23 ID:k+L/bLil
- なにせ”プロジェクト”だからねぇ・・・
- 197 :名古屋もの:02/01/19 15:47 ID:jBajql6U
- 白の声が判明
- 198 : :02/01/20 00:18 ID:YQ/ok9/i
- 実況はこっち
http://green.jbbs.net/movie/bbs/read.cgi?BBS=198&KEY=1011197419
- 199 : :02/01/20 01:13 ID:UCAAsUyP
- 力が干しイカ
- 200 :もういいや:02/01/20 01:21 ID:hH+eEeC8
- 凶も蚊取爆発ダッタネ
- 201 : :02/01/20 01:24 ID:6AGSJsQA
- 火鳥って最近よく聞くけど、なんで評判悪いの?
- 202 :>>201:02/01/20 01:26 ID:2nyUVZh/
- クソな動きしてる回の時見た?
- 203 : :02/01/20 01:27 ID:YQ/ok9/i
- 今日の火鳥はまともなほう・・・。
>>201
毎週土曜は火鳥記念日だから。
- 204 :202:02/01/20 01:29 ID:2nyUVZh/
- >>203
同意、今回はめずらしかった
- 205 : :02/01/20 01:31 ID:zdNB8hwM
- >196
原作の「ARMS」は他の商標とかぶるもんで、商標としてアニメのタイトルは
「PROJECT ARMS」になったと七月がBBSで言ってた。
だからゲームも商標としてあのタイトルなんだと思われる。
- 206 : :02/01/20 01:34 ID:YQ/ok9/i
- >>205
WILD ARMSとかぶるから?
(そういえば、「WILD ARMS 3」も3月)
中間で出たCM、見た限りでは、
意外と面白そうだが・・・。
- 207 :_:02/01/20 01:52 ID:4G/yoJWQ
- 俺まだ原作未見なんだけど、
アリスがアザゼルに心を教えるってところ、
「仮面ライダーZO」で博士がドラスにオルゴール聞かせるところ思い出した。
パクリとは言わないけど、やっぱ皆川ヒントにしたのかね?
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 03:32 ID:VeeHP08O
- 今日発売のビッグコミックオリジナルのカラーページの宣伝に、
DVDの宣伝が。 鬱になったよ。
- 209 : :02/01/20 03:41 ID:7nrQSGyl
- >>203
原画がしっかりしてれば例え火鳥でも極端に酷くはならんだろう・・・たぶん。
っていうか、今日見逃したんだが。
今日は悪評ベストのPAL2の回だったと思うけどマシだったの?
- 210 :-:02/01/20 03:42 ID:4swrQ1rg
- >207
原作ではオルゴール自体存在しません
- 211 : :02/01/20 03:47 ID:8l1NJaRy
- あ
- 212 : :02/01/20 06:39 ID:abC0YBR9
- 火鳥絵まんさいのDVDなんて誰が買うんじゃヴォケ!
- 213 : :02/01/20 06:44 ID:abC0YBR9
- 今日のはましなほうっていつもはすごいのか?
初めて通してみてみたんだが、手の関節とかがありえない
動きをしたり、目がガチャメだったり、アザゼルの質感が最悪
だったりこの動画会社の人間はまともなデッサン力あるのか?
- 214 : :02/01/20 11:26 ID:YYDhtKdg
- >205
いやそれは知ってるよ
言いたいのはアニメが元だからって事
- 215 : :02/01/20 11:58 ID:f6dKj8L1
- >>181
それを言うなら「力不足」なんじゃ?
誤用が多くてどっちの意味にとっていいのか分からんことが多く、困るな。
- 216 : :02/01/20 16:27 ID:85sUzUhL
- 役不足→役者の力量に対して、役目が簡単過ぎる・程度が低いこと。
力不足→力や能力が及ばないこと。
役者不足→求められる役目に対して、役者の力量が足りないこと。
役不足を役者不足と間違えてる人は結構多いね。
本当は全く反対の意味。
- 217 :208:02/01/21 02:17 ID:EwQAxhJT
- >>212 そのページ破って捨てたよ。ゴミ箱に。
絵を見るだけでも腹立ったもんで。
- 218 : :02/01/22 00:39 ID:UitCURRD
- 黒が白に乗っ取られたら、やっぱり声も変わるのかな・・・。
- 219 : :02/01/22 21:44 ID:u/2g59JW
- 昨日、初めて原作読んだけど、アニメかなり省略してるんだな
しかも、深夜枠なのに残酷なシーンほとんどカットしてるし。
- 220 : :02/01/23 02:57 ID:HGFlwNZR
- アメェェェェェェェ
- 221 : :02/01/23 04:58 ID:38NkjMDB
- >>218 それすらないかも。
- 222 : :02/01/24 05:39 ID:6oWPfwMH
- キースホワイトの声、井上和彦だった。
アリスは久川綾でした。9歳と言ってもらわないと何歳か分からない絵でした。
- 223 : :02/01/26 20:31 ID:eal6TJWe
- 今日は放送日ですね。
緑VS黒っぽいけど、もうこの時点で緑があぼ〜んしそう・・・。
- 224 : :02/01/26 22:11 ID:5yd7jjXQ
- 実況板、またageられない・・・。
また新スレたてないとあかんのか?
なんでなんだ・・・?
- 225 :再び:02/01/26 23:44 ID:KcULaR8Z
- をがわ作監だって・・
ホントにスタッフが少ないのね・・・
- 226 : :02/01/27 00:24 ID:Kil7D5E4
- 実況新スレだよ〜
http://green.jbbs.net/movie/bbs/read.cgi?BBS=198&KEY=1012057725
- 227 : :02/01/27 01:22 ID:j/ZNrRl2
- いやーこのアニメまだやってたんかー
なーんか一つ超えるとまた一つって感じで
何時までも終りにさせないすんげー引っ張り方の
アニメやねー
ファイトクラブかよ!(藁
- 228 : :02/01/27 01:26 ID:+/2aXn5G
- EDの最後のカットで雪が追加されてたぞ。
だからそんな所手直しする暇があったら、武士のカクカク(以下略)
- 229 : :02/01/27 01:35 ID:xeFjf1Wv
- 今週久しぶりに見て思った。
このアニメ、キャラデザ段階でミスってたんじゃないか?
デフォルメされてないここまで線が多いデザインだとパースとか表情とかが難しい。
確かに止め絵の中では素晴らしい絵もある。原画描きの中にも実力派がいるんだろう。
でも半分以上の原画はヒドい有様だし、何より動画描きがこの線の多い絵を動かす技量がない。
この絵をスムーズに動かすには相当な金と時間が必要だと思う。
無茶だったんだろう・・・。皆川絵はTVアニメにするには無理がありすぎた。
- 230 : :02/01/27 01:54 ID:n2Fw2RTF
- 話はオリジナルだが、2部屈指のデキだったと言っておく。
- 231 : :02/01/27 02:04 ID:tEDFxX0b
- >>229
砂糖が描いたジャバやシロウサのこと言ってるの?
人間のキャラデザの方は、一本線で表現されてたと思ったけど・・・
- 232 :よっしゃ:02/01/27 02:15 ID:6QrxO2nY
- 原作ももうすぐ終わりそうだが、アニメと原作は違う終わりかたをするはずだよね。というかここまで引っ張っておいてオリジナルな終わり方っていうのもなんか萎え。
- 233 : :02/01/27 21:47 ID:GxLC/dHY
- 今回をアニメ単体としてみた場合、間違いなく良作だったと思う。
それでもこの盛り下がりっぷり。
まあ話は原作と違うし、シリーズ構成は酷いし、OP、ED、次回予告がアレだしね。
仕方がないのだろうけど・・・
- 234 :_:02/01/28 06:09 ID:EnfOsOuC
- 少ない予算を声にまわしているとしか思えない豪華キャスティング。
声オタのオレはマンセーだけど、知らない人でもいいから作画の
クオリティー上げろって人もいるよね。
- 235 : :02/01/28 13:33 ID:yyLm30KH
- まあ確かに、前々回の話が井上和彦を使う代わりに
作画が火鳥フルコースだったと考えるとやりきれない気分に…
- 236 :_:02/01/28 20:47 ID:DKIZDwZn
- >>86 >>88 >>89
玉川作監の時のED、よかったのに・・・・・・今のアレ何? OPもさ。絵、なんかキモイんだけど(特に隼人!)
色も変。
作画全体、変。
前クールの時の作監さん達はどこいっちゃったの〜?
- 237 : :02/01/28 22:17 ID:HxiLrZnh
- 今回はカツミのシーンあたりは、作画が良かったね。
前監督の高谷さんあたりが描いたのかな?
- 238 : :02/01/29 02:22 ID:KA+Y4c6a
- 最終回だけセルに戻して最高のスタッフで作って欲しいな
無理だろうけど…
- 239 : :02/01/30 02:35 ID:176zIy5a
- チェシャ猫可愛かった・・・目が。
白兎もネズミも2速歩行なのになんで猫だけ獣型なんだろうか?
モデュレイテッドにも獣型はいなかったな。
- 240 : :02/01/30 11:16 ID:6xlmrkF9
- そうそう、今回はカツミのシーンが良かったね。
ブラック兄さんの動きとか、あれをアニメ全体に回すことができれば
このアニメもこんなに叩かれる事はなく、普通に燃えることができたろうに。
- 241 :240:02/01/30 11:17 ID:6xlmrkF9
- 書き忘れたけど、(゚Д゚)アメェェェェェェェッッ
- 242 : :02/01/30 16:24 ID:DJu3IQhn
- 考えてはしょってないから、つじつま合ってない
カリヨン要塞が孤島になって、ドクターとカツミの取り替え話もないのに
何故ドクターとアルはあそこまでついていくのか!
- 243 : :02/01/31 10:18 ID:JRGCfnSi
- アニメの方は最近カットしまくりでどんどん話がおかしくなってるね。
- 244 :iga:02/01/31 20:34 ID:Z1K5esDm
- カツミの寝取られ進行中….
("д")ハァハァ….
- 245 : :02/02/01 17:21 ID:trHYxXkI
- いや・・このアニメまじおもしれーよ・・
最近いいアニメ少ないもんな・・
- 246 :名無しさん:02/02/02 02:02 ID:G5NiXBVr
- 久しぶりに見たら偉いことになってたなぁ…
二部はTVやるべきじゃなかったんだよ…下手な自主規制するぐらいなら
OVAでハイクォリティでわりと原作に忠実でそれでいてユーゴーが死なない
話を作れば良かったんだよ…。
一部でユーゴー萌え〜な原作ファンはごっそりOVA買いに走っただろうに。
この際カツミはグリーンとくっついてしまってもいいや。
TVは無理やりカツミをヒロインにしようと躍起になってるが、
どう見てもヒロインはユーゴーだからなぁ。
あと二部のカツミえらい不細工になってるのな。
- 247 :先週の話:02/02/02 16:53 ID:Wgu9/pW9
- 最近また見始めたが、撃たれた死体が蜂の巣な上に、堂々と血が流れていて驚き。
テレ東チェックはどうなったんだ?
- 248 : :02/02/02 17:07 ID:RLIVxJva
- >>244
そそそその寝取られについて詳細キボンヌ
- 249 : :02/02/02 21:55 ID:oi5a2WyO
- >>247
血に関しては深夜だけ規制が緩くなった気がする
- 250 : :02/02/02 23:52 ID:E1lDg4iO
- >>247
新EDの隼人の股間は、OKなのか?
そんなもんはいらんから、ユーゴーたんの・・・(;´Д`)ハァハァ
- 251 : :02/02/02 23:59 ID:E1lDg4iO
- 連続でスマソ
プロジェクトアームズ実況スレッド その15
http://green.jbbs.net/movie/bbs/read.cgi?BBS=198&KEY=1012057725
- 252 : :02/02/03 01:19 ID:nwKq2NG9
- アニメの質を下げるのは絶望ではなく諦め…
- 253 : :02/02/03 01:20 ID:kkBLpa0y
- ・・・・・なにか・・・・かくこと・・・ありますか・・・・・?
- 254 :今週の感想:02/02/03 01:21 ID:cr62yfFS
- ( ゚д゚)ポカーーン
- 255 : :02/02/03 01:22 ID:nwKq2NG9
- IDまでNG…鬱氏
- 256 : :02/02/03 01:24 ID:PVKB3s8n
- 俺さぁ、この作品アニメから入って、すっごくストーリーがオモロイと思ってるんだけど、
みんなこれのどこがダメなの?
作画がダメってのは最初からまったく気にしていないので、この程度だとも思ってるし。
- 257 : :02/02/03 01:24 ID:MvUjvvLn
- オリジナル展開自体は、まあいいよ。
- 258 :_:02/02/03 01:24 ID:BL30SgAc
- モウダメダ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
- 259 : :02/02/03 01:26 ID:BvcAl8Vg
- >>256
おまえは正しい。・・・が他の連中も正しいと思う。
- 260 : :02/02/03 01:26 ID:sAV390Y4
- …はぁぁぁぁぁ
久々にアニメ見て放心したよ。
悪い意味で、だけど…
- 261 : :02/02/03 01:27 ID:Zp/71Cps
- 今日の話が前後関係メチャクチャだったのは、脚本家のせいか?
それとも本当にフィルムつなぎ間違えた?
- 262 : :02/02/03 01:27 ID:6bDxtM6F
- 1部2部の中で一番笑えた。
- 263 : :02/02/03 01:29 ID:RJZUmSBU
- そんなに笑えたのか!?
かーっ、見ればヨカター。
- 264 : :02/02/03 01:33 ID:aoGQ8aBm
- >>256
原作から入ってる人間にとってはストーリーは分かっているので・・・。
しかもストーリーもつまんなくなってるし。
- 265 :編む:02/02/03 01:36 ID:tsmT4tID
- バイオレットの乳
- 266 : :02/02/03 01:39 ID:Lzvn/EEE
- 武士の選択がアリス一択だったのが残念。
あれは多くの武器の中からアリスを選んだのが
武士の優しさを表していてとても好きな場面だったのに・・・。
- 267 :256:02/02/03 01:39 ID:PVKB3s8n
- >>264
ありがとう。
原作読んでみようとも思うんだけど、10巻以上でてるんでしょ?
今更メンドクセーな…
少なくとも俺には009より面白いのよ。
ボケーッと流し見に近いから矛盾も気にしてない。
隼人だっけ?ナイトの奴
あいつが主人公守って苦しむところには素直に熱くなったよ。
漢やねぇ〜って思った。
- 268 : :02/02/03 01:40 ID:s88e5rgz
- バイオレットさんに幻影を見せられたんだよ。
いい夢だった。
- 269 : :02/02/03 01:40 ID:UZeLFJUx
- おまけになんかわからない巨大アリスが出てきて武士とアリスが離れ離れになるし…
- 270 :名無し:02/02/03 01:43 ID:6Ingo7sh
- 今回アルの目が塗り潰されてなかったので、
始終ピントのあってなさそうなアフォ面でした。ダメだこのアニメ・・TT
- 271 :-:02/02/03 01:44 ID:cStIRHXt
- とりあえずいろんな意味で次回が楽しみ(w
- 272 : :02/02/03 01:45 ID:qZmJzCP/
- 本当に凄かった。こんなのを放送していいのか?
- 273 : :02/02/03 01:48 ID:aoGQ8aBm
- >>267
このアニメを面白いと思えるのなら原作読んで損はない。絶対。
- 274 : :02/02/03 01:48 ID:9swXMN3b
- >>255
そうだな
今日のはNGだ
何かの間違いだ
- 275 :-:02/02/03 01:54 ID:cStIRHXt
- ホントに原作読んでない人は比較できないからは幸せだと思う・・・
オレも原作読んでなかったらもっと違った目で見れたんだろうなー
話に付いていけないけど(w
- 276 : :02/02/03 01:55 ID:rDMcD4py
- 皆さんお願いです。最後の力を振り絞って、↓へ入って下さい。
http://members.jcom.home.ne.jp/f-line/hamasaki
あゆを叩きのめす、最後のチャンスです。
- 277 : :02/02/03 01:56 ID:fcn/xeLV
- DVDの宣伝でまともな作画を流すのは詐欺だと思います。
- 278 :__:02/02/03 01:58 ID:HYvTGadA
- >>261
後者だと考えるのが自然だと思う。
だって、幻想を見せられて驚くのが遅過ぎる。
でも、こんなに面白いのははじめて見た(゚ロ゚)
監督さん、なかなかやるね。
ユーモアが高等過ぎて、ワシにはわからん!
一体どういうチェックをしてるんだろうか。
- 279 : :02/02/03 02:04 ID:UXuiIxly
- 今回のは本当に酷すぎた…これが1部の騎士初登場時のクオリティでやっていればなぁ…
仮にもキースシリーズとの戦いなんだから、もうちょいしっかりやってくれ…。
もうシナリオは目をつぶる…ニューヨークは仕方ないにしても、アリスの世界…
まさかここまではしょるとは思いもしなかった。
>>275
原作知らなくても、作画の酷さは目に付くと思うYO
- 280 : :02/02/03 02:12 ID:ktW2K+g4
- バイオレット姉さんの下着が黒だった事だけは賞賛出来る。
- 281 : :02/02/03 02:24 ID:Dcvvn6j0
- 次回本橋だって、回想シーンが溢れるんじゃない?
- 282 :名無しさん:02/02/03 02:40 ID:Lf6gME8l
- やっぱりニューヨークでビル崩すわけにはいかんかったわけか…
んなもんきにせずカリヨンタワーで行って欲しかったよ。
あと>>266とかもいうように原作の良いところ潰してどうするって感じ。
なんかなぁ…ダメな方へダメな方へと突っ走ってるなぁ。
脚本やってる人あんまりアームズ好きじゃないみたいだね。
- 283 : :02/02/03 02:58 ID:Zp/71Cps
- >>278
紫が変身した後、いきなり恵が気絶してるのはやっぱ妙だよね。
ていうか、恵が気絶するシーンが2回ダブってるし。
他に気になったのは、
タイトル出た直後のシーンで、紫が涼達の後ろに回りこんでるのに全員前を向いたまま。
「どうなってんだこの共振!」と言ってるのに、共振の描写が全く無い。
レーザー斉射食らった後、中割り全く無しでいきなり倒れてる涼と隼人。
ひょっとして我々は、ヤシガニ並の歴史に残る物を拝んだのか?
- 284 :_:02/02/03 03:07 ID:kiT77FUE
- もはや「はしょる」の領域を越えて
オリジナルな展開になりつつある気が・・・。
なんか「ARMS」を通して読者に伝えていた
「テーマ」がトコトンハショられてる。
隼人が水の心を体得する話しも「ええー!?」だし、
「人間はARMSには負けない」がテーマにもあるのに
アッサリと戻ってきたARMSでカルナギをブっとばしてるし。
今日のハナシも、武士が何本モノ「武器」を取らずに「アリス」を
選択する事に意義があったのに・・・。
原作ファンとしてはゲンナリ・・・。
同じハショるなら
せめて「アリス編で完結」ってカタチにしてソコまでは
原作に忠実にして欲しかった。
あと、エンディングテーマ。
声優つかって「アニソン」(戦隊モノ)みたくな歌入れるのも
なんか・・・・演出関係どうしちゃったの??
ガーネットクロウの「CALL my name」が良かったなあ・・・。
しかし、ビデオの方の「追加映像」はスゴかった。
隼人のナイト覚醒のシーンの書き下ろしは恐ろしいクオリティ。
- 285 :-:02/02/03 03:12 ID:K1KSdLkh
- 原作読んでたから気にならなっかたけど・・・
よく考えてみると、博士なーんもしなっかたなー
とゆうか彼の見せ場あるんだろうか・・・
- 286 : :02/02/03 10:16 ID:Moy9zwbd
- >>283
たしかにヤシガニは動かなかったが、話そのものは逝ってなかったはず。
昔の話でうろ覚えだけど・・・。
今回は脚本かコンテかわからんが、完全に逝ってしまっていた。
深夜枠アニメでは、間違いなく酷さで王座に君臨してしまった気がする。
- 287 : :02/02/03 12:40 ID:YgN5UZ0D
- 脚本のはしょりっぷりが話題になってるけど
第1部は原作の1〜7巻だったのに対して
第2部は原作の8〜19巻までをやるんでしょ?今の様子だと。
どんな人が脚本をやったって原作のままじゃ上手くまとめられない
だろう。いっそオリジナルにしてほしい。
- 288 : :02/02/03 14:09 ID:uJx2GVRl
- エ・・・・編集ミスじゃないの・・・演出なの・・・カ?
ウワアアァァァン!
- 289 : :02/02/03 15:52 ID:tvT2O29T
- 作画なんか気にするなよ。
ちょっと絵が変かな?と思うくらいで何ともないぞ。
- 290 :_:02/02/03 16:49 ID:FnmvU9F8
- このアニメを製作しているのは
スタッフ教育もロクに出来ない程貧窮している
ボロクズ会社です。
- 291 :290:02/02/03 16:55 ID:FnmvU9F8
- 連続カキコですいません。
今週の話は
FF10インターショナルを中断して見てましたが
新入りスタッフに作らせて経験積ませてるのかとも思いました。
- 292 : :02/02/03 17:15 ID:qqcaZCLq
- ひょっとして最近、円谷なんたらとかなんたら著名作家シリーズとかの関係者が
紛れ込んでるんじゃ?
- 293 :_:02/02/03 18:00 ID:VlLnJESW
- >287
あ、最初からそのつもりで「2nd」作ってたの?
だとしたら「企画構成」担当がとんでもないヴァカ!!としか
いいようがない
- 294 :287:02/02/03 19:37 ID:+wue9OMv
- >293
いや、計算したらそうなるなと思っただけ。
最初からそのつもりで作ってたのではないと信じたいよ。
延長がいつ決まったのかも、その期間がどれだけだったのかも分からないし。
ただ、3月に終了するのは決まってる。後番は決まってるんだから。
- 295 :編む:02/02/03 23:40 ID:GirJ+86j
- 武士の復活早過ぎないか?
原作でもこんなもんだったっけ。
なんかすごく待たされた気がするけど、その辺の時間スっとばしたのかな。
時間すっ飛ばしといえばフィルム繋ぎ間違い(?)疑惑の真実はどうなってる?
- 296 : :02/02/04 00:07 ID:E/ZjqMNe
- 原作じゃ1年以上待たされたよ。
- 297 :名無しさん:02/02/04 00:50 ID:jvcm6dFx
- DVDのスタッフインタビューの様子だと、もともと第一部で終了予定だったが
思ったよりも人気(視聴率良かったのか?)が出たので延長が決まり、
脚本の人(女の方)が原作を大胆に(!)改変したらしいね。(最悪の方向だが)
2NDのほうって一部で担当してた男の人はノータッチなのかな?
- 298 : :02/02/04 09:36 ID:MbPsGh5W
- >>297
実は、時間帯がめぐまれているから、
「はじめの一歩」より、視聴率いいらしい・・・。
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァァァァン!!!!!!!
- 299 : :02/02/04 09:54 ID:4n3mhrIL
- 正直隼人のゴロゴロだけはきっちりやって欲しかった。
ああ、そうだよ。ちょっとでも期待した俺が馬鹿だったよぉぉぉぉぉ
- 300 : :02/02/04 10:20 ID:vI5pDHy1
- えーと、たまたま土曜見逃してたんだけれども、
この感想を見るに見逃して正解だったと解釈してよろしい?
- 301 :名無しさん:02/02/04 13:53 ID:jvcm6dFx
- やっぱり女の人だと男の子の燃える展開がわからんのかね。
原作の格好いいバトルシーンや熱い友情シーン、涙でそうなクサイ演出が
ことごとくカットされてるってどうよ?
これ考えると一部はまだ良かったなぁ…
- 302 : :02/02/04 16:18 ID:Gws1yFmN
- >>300
ある意味凄く損。
実は最近見始めたばかりなので今日レンタルの1・2巻を借りてみた。
1stは評判イイみたいなので素直に楽しんで見ることにします。
- 303 : :02/02/04 20:05 ID:uUISlUZ6
- 一応、脚本の吉永氏の名誉のために言っておくと、今回の脚本決定稿の段階では
きちんとした構成になっている。
さて、戦犯は誰よ?
- 304 : :02/02/04 21:21 ID:wldl2g64
- 亀垣先生は、どうやらエヴァをパクリたくてしょうがないようです。
最終的には話が破綻(もう破綻したか?)し、主要キャラがプチプチ氏んでいく
結末を構想しているそうです。もちろん脚本担当の人とは、ウマがあっていません。
- 305 :302:02/02/05 01:42 ID:DYlQKRBC
- あ〜、すっげえ楽しい、1st。
絵が全然違うのな。
- 306 : :02/02/05 02:36 ID:pjOIVOtS
- >>305
1部は、へたれてた回でもそれなりに動いてたし、はしょってる部分も少ないので
個人的にはあまり気にならなかった。
上にもあるけど、騎士初登場の回は凄いよ。
2部でデジタルペイントになって大丈夫かなぁと思いつつ見てたが、案の定…(;´Д`)
皆川絵はデジタル合わないね…せめてもう少し全体的に色付け暗くして欲しい。
1stのフイルムがホント懐かしいよ…。
- 307 :_:02/02/05 04:39 ID:kERqxcDv
- ふう・・・。 「原作モノ」はキチンと原作路線にしろっての!
アニメオタクにしか名前の知れてない脚本家の個性なんかいらん!
押井 守くらいにパンピーでも聞く名前になってから個性だせ!
この手の作家のアレンジで良かったアニメなんてねえよ。
「封神演義」もそーだったし・・・
古いトコなんか「ウイングマン」でキータクラーが松岡センセに恋するし(古!)
- 308 : :02/02/05 05:10 ID:i7A5I+2E
- え、そんなに酷かったっけ?
俺なんか1st最終回の時点でこの上なく危険な匂いを嗅ぎ取っていた所為か、今回のもあんまり抵抗無かったなあ。
アレはアレで楽しいじゃんヨ〜〜アハハハハハ
いや〜、一応原作は一話の時点からずっとサンデーを購読しているんだけどねえ〜ハハハハハ
- 309 :_:02/02/05 09:10 ID:iolpTEN0
- >>307
>>アニメオタクにしか名前の知れてない脚本家の個性なんかいらん!
禿しく同意!
- 310 :_:02/02/05 16:18 ID:g1UAtm/Z
- まぁアニメはもおイイや・・・。
原作が「熱い」ので。
友情、愛情、信頼、裏切り、冒険、戦い、希望
・・・ううーん。
今一番展開が気になる作品だ。
原作はもおARMSが復活して最高潮っす!!
アニメさよーなら
- 311 : :02/02/05 19:07 ID:U1ySp0m2
- 確かに,原作知らない方がアニメを楽しめることはあると思う。
ワンピースあんまり楽しめないし。
- 312 : :02/02/05 19:11 ID:U1ySp0m2
- 確かに,原作知らない方がアニメを楽しめることはあると思う。
ワンピースあんまり楽しめないし。
- 313 :_:02/02/05 21:25 ID:hEXb76JE
- >312
そーお?
まあ時々しか見てないけど
サンジが仲間になるまでのエピソードはアニメでも
号泣モンだったけど・・・。
- 314 :今見てる@福岡:02/02/06 02:31 ID:cR20r2kQ
- うーむ、たしかに話の流れが・・・
好意的に見ても、戦闘→戦闘にいたる経緯を表現するなら
つなぎの所でホワンホワン・・・(回想シーンから醒める音ね)くらいあってもいいのでは?
もしくはセリフにエコーをかけるとか色々やりようがあっただろうに。
- 315 : :02/02/06 23:30 ID:EljJhLGG
- >>300
むしろアナタが羨ましい。
武士がアリスを連れ出すシーン、原作で一番好きだったのにな…(;´Д`)
- 316 :ヤシガニに並んだ・・・:02/02/06 23:44 ID:/TGze9OA
- カルナギが車田風に吹っ飛ばされる回で、Aパートまるまる回想に使わなければ、
武士の選択シーンも十分入ったのにな。
まあシリーズ構成も制作スケジュールも機能して無いってことだ。
- 317 :岡山・香川:02/02/07 03:54 ID:e3y8IGjI
- プロジェクトアームズ 2月20日(水) 28時00分〜28時30分 特別番組放送のため、「プロジェクトアームズ」は、左記の時間での放送になります。
- 318 :_:02/02/07 05:55 ID:0ntx8MzJ
- 才能ねえ作家が勝手に原作モノいじるな
ぼけえ!!
なんだよ今のEDテーマわよ!!
アーティスト楽曲を使うご時世に
4人の声優つかって「戦隊ものノリ」アニソンかよ!!
才能ねえんだよ! やめちまえ!
- 319 : :02/02/07 11:26 ID:VzHFWgPR
- あの歌が良く感じられるようになってきた。
中毒性高い……やヴぁい……
- 320 :踊るー踊るー不安消すまでー:02/02/07 13:25 ID:1G3s16S/
- Fly!you can be free 火鳥!!you can be free 火鳥!!
作画はー頼ーりー無くいびーつだ-けど♪
- 321 : :02/02/07 13:47 ID:Z4BDJNcu
- ミギーがでてこないね
- 322 :光学兵器:02/02/07 19:04 ID:6IFbaWGq
- おお,昨日のはなんかすっ飛ばしたような回だった・・・
EDいいと思うけどな・・・
- 323 : :02/02/07 20:23 ID:BMwkHRoU
- 僕たち〜の〜ガラスの瞳は〜
(火鳥に)砕かれては生まれ変わる、強く。
- 324 :名無しさん:02/02/07 21:00 ID:vi7ma8O+
- 2ndの監督ってこういうアームズみたいな話に向いてないと思うんだが。
- 325 :_:02/02/08 04:53 ID:hc4rjlDP
- >322
いい歳してまだ戦隊モノみてるだろ?
「絵」だけは良い。<ED
- 326 : :02/02/08 10:21 ID:GiqYN1iJ
- 関係ないがNewCinema蜥蜴の新曲、Freebirdの焼き直しにしか聴こえない…
- 327 :他意はありませんが何か?:02/02/08 22:57 ID:uuJoNv+X
- Run away, Go, Run away, Go,
続投はなくても
なんとなく さまよって お話は別れて
(視聴者)踊る 踊る 不安消すまで
壊したい 壊れてる なにもかも全部
(かっちょう、かっちょう、かっちょう、かっちょう、かっちょう、かっちょう、かっちょう、かっちょう)
Run away, Go, Run away, Go,
信じるものなんてない
構成に脈絡も見えない火鳥の話
誰に向かって怒り狂えばいい?
だけどこのアニメ観たくないのに
(かっちょう、かっちょう、作画が崩れすぎ、ジャーン!!)
Fly! You can be Free Bird(火鳥)!!You can be Free Bird(火鳥)!!
作画は 頼りなくいびつだけど
Fly! You can be Free Bird(火鳥)!!You can be Free Bird(火鳥)!!
速く 誰よりも構成切りさいて
(四月、からは、天使な小生意気-------------)
- 328 :_:02/02/09 00:04 ID:MU4O43dB
- >325
やめてyo
最近の戦隊物だって、あんなダサイ曲は使ってないよ。
- 329 : :02/02/09 00:40 ID:33CaGHln
- 視聴者のガラスの瞳は
(火鳥に)砕かれては生まれ変わる、強く。
その動画でナミダがこぼれた。
まだ痛み感じれると知ったんだ。
冷たいデジタル塗りの上
そっと足跡を残した
Breathe on me!
ああ僕はきっと力の限り火鳥煽るよ。
God see me!
ああカクカクのこの動画で今...今...叫ぶよ。
アバンタイトルが長々と続く
5分も続くとイラつくぜ。
バンクフィルム眺めながら欠伸した
ろくでもない不安置き去りにして
裂けた製作スケジュールの上
けだかく立つ墓場の火鳥は。
Breathe on me!
ああ俺たちそうさ力強く(来週の)スタッフ見てる。
God see me!
ああ信じれないこの火鳥を今日も今日も煽るよ。
- 330 : :02/02/09 01:09 ID:BvLVULVv
- みんな巧いね
- 331 : :02/02/09 01:28 ID:OOaqnIrQ
- 終わらない作画崩壊 駄目駄目なヘボ動画
直らないよ いつまでも 火鳥に丸投げだから…
作画を守りたいと 差し伸べる勇気は
火鳥が受注するから 無駄になる
出鱈目な 脚本の残骸(カケラ)に
胸が切なくなる程の止め絵
(カチョ----------------------------------------)
痛みを知って初めて 届かせたいこの苦情
2クール延長してまで 原作を汚す意味を
どうか 教えて…
- 332 :風の谷の名無しさん :02/02/09 01:36 ID:Qw2Cj9Bd
- 暇だったから1部のビデオ見てみた。
放送当時に作画悪いと思った話でも、2部より作画よく見えるよ…
- 333 : :02/02/09 02:34 ID:kMc6MHfc
- >332
一部はとにかく玉川作画があったし、重要な回を担当してたから、
それ以外が作画が酷くても全然オッケー、むしろ重要な回に人割いてて
ええもん観れるなら、喜ぶさ、って感じだったんだけど、動き悪くても。
二部の作画、一体なんなんだか……毎週ヘタレてるって…。
デジタルっても、もう少しどうにかなんなかったのか。色も一部に比べて軽すぎる。
構成と脚本、歌も泣けてくるが。
- 334 : :02/02/09 13:32 ID:SlPXP5uN
- >>327
かっちょうかっちょう…の所は丁度
生命誕生→成長→衰退の過程を追って人の手が最後骨になって消えていく絵だね。
現状にぴったりだな…
>(視聴者)踊る 踊る 不安消すまで
では、ぜひカクカク武士の絵を流してほしい(藁
- 335 : :02/02/09 13:38 ID:HJtHZB6W
- 戦隊ものを莫迦にするなよ。私は観てないけどさ。
- 336 : :02/02/09 17:27 ID:xPSXLUYn
- 歌は今のも含めて全部いいと思うけど。
特にガーネットクロウ(・∀・)イイ!!
- 337 :鎧蜥蜴:02/02/09 19:58 ID:HJtHZB6W
- 私はニューシネマリザド派。
- 338 : :02/02/09 23:23 ID:HndRJ6tf
- 今のEDは「誕生」の回から流れていたら
今みたいにボロクソに言われることはなかったと思う。
前回のアリスがすっ飛んだ瞬間
イントロ流れるところ個人的に結構好きなんだけど
- 339 :GEO:02/02/09 23:25 ID:FqrMS3dW
- ARMSゲーの話題はこちらでどうぞ。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1013263692/l50
- 340 :(゚д゚)アメェェェ:02/02/10 00:17 ID:qHhGCDUK
- プロジェクトアームズ実況スレッド その15
http://green.jbbs.net/movie/bbs/read.cgi?BBS=198&KEY=1012057725
スレッドストップかかってるけどー
- 341 :名無し:02/02/10 00:21 ID:jqBcaRhO
- ホワン出ないの?
- 342 : :02/02/10 00:31 ID:gxIFte9n
- つまり、もうすぐ終了ということか?
- 343 : :02/02/10 00:59 ID:enaar5uy
- 作画酷すぎる
ヤシガニってるよ
- 344 : :02/02/10 01:01 ID:dTYmksAz
- >>343
ヤシガニってよく目にするけど、
なんの意味があんの?
- 345 : :02/02/10 01:03 ID:WaAsO3+T
- 逝っちゃってる目のことだろ
- 346 : :02/02/10 01:17 ID:37joNBYZ
- >>344
アニメ板全体で何回出ただろうな、その質問。
由来はロストユニバース第4話「ヤシガニ屠る」から。
詳しくはここ見れ。
www.geocities.co.jp/AnimeComic/4018/lost/
- 347 :_:02/02/10 01:19 ID:lRZZOwCK
- なんかさぁ・・・今日さ・・・顔がおかしかったよ・・・。
どう見てもおかしい。
- 348 : :02/02/10 01:25 ID:LQ0DKTF+
- ところどころ復活気味の絵はあったと思うが、
視聴者を笑わそうとしてるとしか思えない絵の方が多すぎるな
- 349 :スプリガソ:02/02/10 01:37 ID:yJnoPRT9
- Xの作画レベルを見た後だと、5年くらいタイムスリップした
感じがする・・・。
wowowのnonスクより、制作費が安いんだか・・・・。
- 350 : :02/02/10 01:37 ID:86Xk1Pz6
- 巌さんは誰と戦いに来たんですかね?
後、ブルーが出てきた所。
あそこが原作20巻の88ページに微妙に被ってる。
最後に、リー。あんた戦闘機に乗るな。
- 351 :名無しさん:02/02/10 01:38 ID:TpfyLdnc
- 中盤で涼と隼人と武士が超スローモーで闘いながら
喋ってるところがかなり笑えた
- 352 : :02/02/10 01:38 ID:aHQCJLcU
- やっぱ本橋駄目だわ。あまりにもデフォルメされすぎだと思う、目の大きさとか。
それに少し引いた絵になると、途端に作画が酷くなってたし。
- 353 : :02/02/10 01:47 ID:enaar5uy
- あれデフォルメ?隼人の目が顔面からはみ出てたよ(w
- 354 : :02/02/10 14:07 ID:WP0aZhvS
- >>353
録画しときゃよかった( ´Д⊂ヽ
そこだけ
- 355 :カズマ:02/02/10 14:45 ID:Wy16w4rQ
- 目が飛び出すつったら「ゴリ夫」だな。
ARMS vs 霊長類最強伝説ゴリ夫 !!
・・ゴメーンナサーイ・・・
- 356 :名無しさん:02/02/10 20:56 ID:93Vn6OuB
- 何か、隼人とブラックの対話シーンでバストアップの顔が
一瞬だけ2人とも超絶美形になってた。(爆
- 357 : :02/02/10 22:09 ID:kR5E75uB
- >>349
Xはマッドが作ってるからね。
クランプの糞漫画なんて放置して、こっちを制作してくれれば良かったのに・・・。
- 358 :スタッフへ:02/02/10 22:45 ID:JToe7OlY
- 題名を
「プロジェクト・パニック」
に改名しろ。もうあーむずじゃないんだよ!
- 359 : :02/02/11 01:16 ID:gm5Px18x
- 今週始まる15分前に眠ってしまって見逃した。
スッゲー悔しい、ヘタレっぷりを拝めなかったのが。
どうやらクセになってたらしい。あー見たい。
でも作画修正されてるDVDはいらない。
- 360 : :02/02/11 01:18 ID:7Qz+Ic/l
- >>359
レンタル版ならきっとTVのままだよ。
俺1部見てなかったから分からんけど、血とか黒かったし。
- 361 :360:02/02/11 01:19 ID:7Qz+Ic/l
- あ、見てなかったってのは、TV放送時に見てなくて、レンタルで初見だった、ってことね。
- 362 : :02/02/11 02:56 ID:gm5Px18x
- >>360
そーかTVのままか・・・良いな。
ま、実況とセットだからこそ楽しめるんだけどね(w
金は一銭も払いたくないっつーか(汗
- 363 : :02/02/12 18:17 ID:2Tv9ab3w
- プロジェクッタームズ
- 364 :今見てる@福岡:02/02/13 02:39 ID:sj6X1eeh
- 今日は結構見れた。
もはや原作通りにいかないなら
どう話をまとめるかに期待しましょう
- 365 : :02/02/13 02:50 ID:0F2LoOaC
- こちらも福岡。特に理不尽は感じない展開だったと思う。
作画云々はFFU観たし・・・
- 366 : :02/02/13 03:06 ID:9K8MoOW4
- 自分も福岡です。実況見ながら爆笑ものでした。
今日(昨日)FF・遊戯・アームズで、スペシャルデーでした(w
- 367 :アム−ズ:02/02/13 11:14 ID:oj6fBPVN
- ガーネットクロウに一票。
- 368 :名無し:02/02/14 13:53 ID:Fx2cIYTR
- 佳境の原作の熱さとアニメの寒さ度の温度差が激しすぎ。
テレ東でトムスの駒井が出てた時に
ハム太郎とかアンパソ、コナソ、ルパソには触れてたがARMSは完全無視だったのを思い出す。
- 369 :_:02/02/14 16:13 ID:r8gqXXCC
- せめて3rdまでの契約して、なんとか「アリス編」までキチンとして
欲しかった。
渡米してから〜アリス編完結までを1クールで・・・ってそりゃあムリだろお?
そもそもソレを「まとめよう」とか思う時点で「企画」者、サイテー
「おめぇら、なんてアツいんだっ!くぅ〜っ!」って原作の
シーンをワザと!?と思えるくらいにハショる脚本家能なし。
特撮戦隊モノを彷彿させる曲調のEDテーマサイテー。
「作曲:アームズプロジェクト」って誰だよ!?
才能ねえ、自作曲出してるアニメスタッフじゃねえの?
(絵は良いが。)
オリジナルでなく、「まとめ」に入ってる以上
「いいとこナシ、簡潔ARMS」ってトコでしょうか。 アニメ版は。
いっそ予算の無駄だからうち切ってしまえばイイのに。
まだOVAとかでセンスのあるオリジナルエピソードとか
やってほしいわ。「前編」「後編」とかで。
- 370 :_:02/02/14 16:16 ID:r8gqXXCC
- そーいやあ埼玉県、熊谷のSATYの書店のレジ横のカベに
「ARMS」の生原稿飾ってたよー。
「見せてやろう! 本物の実力というモノを!」って言ってる
2ページブチヌキのジャバウォックのシーンだった。
いやぁ、まさに見せていただきました・・・。と
感嘆する迫力があったよー。
- 371 :風の谷の名無しさん:02/02/14 16:33 ID:yX53LvKf
- アメー、アメー♪(・∀・)
- 372 :アムーズ:02/02/14 17:12 ID:8pPrQrf5
- いろいろはしょってるのか・・・。
現EDの前奏は良いと思われ。
原作完結しそうだから原作どうりに進めればいいと思われ。
- 373 : :02/02/14 17:51 ID:vLV+UEyE
- 何でそんなにEDけなすんだろ?
作曲・作詞・歌が同じだと私にはいいイメージ。
- 374 :_:02/02/14 19:25 ID:/NPxbP5s
- 現行のEDの曲が好きってやつぁ
アニソンしか聞いてないんちゃう?
J−POPだの洋楽だの、一般的な楽曲の話題はニガ手じゃねえ?
ガッチャマンのOPテーマみてぇじゃねぇかよ。
早口で強引に音譜に入れてるセンスのナサとかさぁ。
ソレに、原作読めってば。
アニメの50倍は面白い
- 375 : :02/02/14 20:13 ID:qXDr8f7L
- >>374
んー、すまんが今のED曲は結構いいと思うぞ。ただ感性の違いだろう。
CD買うかって聞かれたら買わないけどな。ガーネットクロウは買うが。
で、今頃になって福岡組今週分を見た。
あんまり作画は気にしない方だが、やはり最近はヒドイ、マジヒドイ、ドウシヨウ、ウアア
話もあちこち破綻してわけわかんなくなってきてるな。
原作読もうかなぁ、、パパ凄そう。
- 376 :375:02/02/14 20:14 ID:qXDr8f7L
- 書き忘れたけど、(゚Д゚)アメェェェェェェェッッ
- 377 :-:02/02/14 20:46 ID:CH3XMS4V
- >375
アニメではパパが10年間探していた宿敵の存在が抹消されたので
そいつの姿を見るだけでも原作読む価値はあると思う
それになぜか、オレは原作の方がよく動いているように感じるんだよなー
とりあえず漫画喫茶かBOOK OFF(立ち読み自由)へ Go
- 378 : :02/02/14 22:53 ID:wj9fT7SI
- 話が進むにつれ、原作の圧縮率が増加しているところがまた酷い。
つーかこのアニメ面白いと思ってみてる人いるの?
それにしてもこのアニメに限らず、テレ東のヘタレぶりは酷い。
5年前のテレ東アニメの方が、全体的にクオリティが高かったはず。
- 379 : :02/02/15 00:17 ID:AgOJw10Z
- 私もEDいいと思うけど…
CD買おーっと。
- 380 : :02/02/15 00:34 ID:MaLsODub
- このアニメ、全部テレ東のネタでしょ?
OPのカクカクっぷり
ストーリーの端折りっぷりや画の3文字っぷり
ED曲の糞っぷり
ここまでそろえるのは並大抵の努力では不可能
ネタにここまで心血を注いでくれると、見てる方も嬉しいねぇ
ニュー速で駄スレ建てる阿呆に爪の垢を煎じて飲ましてやりたいよ
- 381 : :02/02/15 00:36 ID:WsdTk3Rk
- EDは神奈&高山で作ってたはずだよ……
アームズ(の声優)4人で作ってるから、アームズプロジェクト。
(上田&三木は基本的に音楽活動はしてないから作詞作曲には関わって無い)
>377
でもパパ凄すぎて、パパ1人で全て何とかなってしまいそうなとこが…
いや、パパ好きなんだが(凄さは原作で確認して下さい)
- 382 : :02/02/15 01:00 ID:uouABaDz
- >380
ワラタ
- 383 : :02/02/15 01:24 ID:1BMDSP5p
- >>380
あと次回予告も(w
- 384 : :02/02/15 04:50 ID:zVqB6Zbm
- >>374
50じゃ足りない
- 385 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/15 05:42 ID:HS72AbbL
- >370
それは生原稿じゃなくて、書店にくばられた宣材セットに入ってる複製原画ね。
タペストリーや立て看板や紙製ポップと一緒に詰め合わせになてたーよ。
- 386 :_:02/02/15 11:31 ID:tCeXNA3L
- ED曲はまあ、「人それぞれ」って言ってしまえばそうだが
一般に「ヒットする曲」じゃねえよな。
アーティスト楽曲と比べて歴然と「差がある事」くらいは感じて欲しいもんだ。
ホント、ガッチャマンOPか、ウルトラマンティガのEDテーマのような
ノリだよ。 うん、ティガEDクサい。
ソレが悪いとはいわんが、内容がクソになっていってるトコに来て
アーティスト楽曲がアニソン級に格下げ。
そりゃあクソっぷりが目立つもんでしょう。
- 387 :::02/02/15 11:39 ID:tCeXNA3L
- まあ、「原作」読んでみろってば。
なんで読まねえの?
アニメだけみて色々語ってほしくないわ。
ホンマに。
マジで「別物」レベルだよ。
- 388 :ミナガーの作画は世界一ぃぃ!:02/02/15 11:57 ID:wPixlwgn
- EDが好きという奴はヴァイスが好きな腐女子と予想してみる。
- 389 :_:02/02/15 12:06 ID:xlpdEDai
- ついでにガオガイガーOPが好きな奴と予想してみる。
- 390 :_:02/02/15 13:24 ID:LEzkD3N7
- >388
>389
いえてるいえてる。(笑)
あのED聞いて、一般のアーティスト楽曲と
大差なくいいと感じるのっておかしいよ。
- 391 :怠け者:02/02/15 16:23 ID:2SoMvage
- 原作読まないのは探したり買ったりするのが面倒だから。
ほとんどCDも買わないしビデオも借りない。
テレビは寝転んで観られる。
- 392 :_:02/02/15 16:33 ID:xlpdEDai
- アニメから原作に手を出してなおかつハマっちゃったりしたら多大なストレスを抱えると
思われるので、今2nd見てる人は手出さないほうがまだ賢明かも。いやマジに。
- 393 :::02/02/15 17:58 ID:rXlcgNit
- >392
そーだねー。 原作の良さ知ってしまったら
今まで見てきてから「義務」でアニメ版も見続ける
とはいえ、その違いとかダメさ加減に見るたびに
ストレスだろうなぁ・・・。
ホント、いっそ、うち切って、アニメの5〜6話分の
労力を前編、後編のOVAにでもして何かやってほしーよ。
- 394 : :02/02/16 02:58 ID:ydGnn/o/
- 今更だが1巻からからレンタルで見てます。
4巻まで見て、「けっこう面白いな〜」と思ってるんですけど
これからダレるのでしょうか?ちなみに原作読んでます。
- 395 : :02/02/16 08:47 ID:qGtY3Jk3
- 一昨日、電車で原作のARMSのコミック読んでいる学生見つけて、
原作までは見放されていないと、とりあえず安堵した。
俺は体調の悪さや忙しさで3回見逃していたから余計にな。
- 396 :_:02/02/16 08:52 ID:d2prOTVl
- >393
いやいや、アニメも「第1部」まではサイコーっすよ?
原作にほぼ同じ展開の上に演出、効果、作画レベルまで
バッチリ!!
問題は第2部。
1部が良かったのと、原作を知ってるだけに
ヘタレぐあいが目について目について・・・・。
第1部は思う存分お楽しみください。
(ビデオ7巻も激面白いよー)
- 397 : :02/02/16 09:04 ID:mx4jhE7x
- 確かに、あのギャップは
がっくしくるよ。
原作は良いのにな・・・。
- 398 :。:02/02/16 10:55 ID:qgKrkefL
- 俺もEDいいと思うよ。高山さんが作曲してるって理由で聞いてるけど。
洋楽もJ−POPも聴くけど、あの曲は嫌いじゃない。
- 399 :(;´Д`):02/02/16 10:57 ID:1eKLcCqf
- 心のオルゴールが
- 400 : :02/02/16 11:18 ID:Qzq9vMpl
- ユーゴー厨という言葉が懐かしく感じる今日このごろ
- 401 : :02/02/16 12:16 ID:BVAH45jP
- 俺は第1部からダメだこりゃと思ってましたが?
第2部は論外。
- 402 : :02/02/16 12:18 ID:7/kTn3Nu
- いっけー!ガルダイーグル!
見てくれ!これがギアファイトだ!
- 403 : :02/02/16 13:09 ID:/gLcxOym
- 1部は普通に楽しめるアニメだと思う。
そもそもテレ東深夜枠でありながら、1部でオリジナル完結させなかった
ことが凄かったと言うべきか。たぶん前監督の意向だったのだろうけど。
2ndで話の端折りを要求されて、嫌で降板した(させられた)のではないかな?
「アメリカ編を26話でまとめろ?それは無理だと思いますよ。
おまけにテロ事件でビル崩壊とかもできないですからね」ってな感じで・・・
- 404 : :02/02/16 16:16 ID:i/TkAG0L
- >>403
普通に楽しめるっていうか、
一時は完成度の高さに感動した覚えすらあるんですが。>1部
- 405 :電動:02/02/16 17:08 ID:TiMJ2hep
- キャラクタが増えすぎないようにうまいこと死なせている感じだな。
最初の双子とか。
- 406 : :02/02/16 17:39 ID:JS4mVZCJ
- 1部1話の屋上での涼VS隼人のシーンは良かったなぁ…
1部10話の武士VSビィのシーンも良かったなぁ…
1部11話は全編に渡って良かったなぁ…
1部13話の美沙ママの大活躍、良かったなぁ…
1部22話の武士VSサイボーグ部隊〜騎士覚醒〜騎士VSキース赤も良かったなぁ…
1部25話のジャバウォックの戦闘シーン、良かったなぁ…
2部の……あ、あれっ?
なんでだろう、何も浮かんでこないや(;´д`)
- 407 :403:02/02/16 21:09 ID:i7cKoa3z
- 2ndのDVDのCMを見た。たしか27、28話収録なんだが、2ndで一番出来が良かったと
思われる「孵化」の回のカットが使われてた。やっぱりワケわからん。
>>404
良い回に関しては同意。
- 408 : :02/02/16 23:37 ID:jKog/Unc
- >405
っつーか二人共生きてたら今頃すごいことになってただろうなぁ…(w
特に隼人と恵。
- 409 : :02/02/17 00:13 ID:mm3FhqRQ
- 声ヲタにとっては今のED曲は神なのでは?
- 410 :ぎにゃー:02/02/17 00:27 ID:OGOkmQ3R
- ゆーどーゆーどー
プロジェクトアームズ実況スレッド その16
http://green.jbbs.net/movie/bbs/read.cgi?BBS=198&KEY=1013618006
- 411 : :02/02/17 01:39 ID:0yw7VztA
- 嗚呼、もはや何も言うまい。
語るべき言葉ここにあらず、話すべき相手、ここに居らず。
火鳥ただ舞い降りて作画壊す、火鳥ただ舞い降りて作画壊す…
- 412 :次回予告を見て:02/02/17 01:42 ID:jArhAG1+
- キタ━━━━━━━━━━━━ !!
来週ヤシガニになれるか? 期 待 大
- 413 :_:02/02/17 01:45 ID:3F28iRiv
- >408
双子ってアル達の事?だったら原作通りだよ。
- 414 : :02/02/17 02:03 ID:DJbPgHUv
- レスが欲しいか?
- 415 : :02/02/17 02:04 ID:bc9w14Fg
- 次回予告の隼人の顔が、またとてつもないな・・(汗
次週また新たな伝説の予感を感じる
- 416 :412:02/02/17 02:11 ID:/CqCEYUW
- 口パクが無かったんでかなり期待できると思うんだけどなー
- 417 :たてなが〜:02/02/17 02:17 ID:FkyStoU9
- 今週は、前々回に比べたらまだマシ〜。
せめて緑とカツミの逃避行未遂の時の作画で見たいのだが、
無理な注文でしょうね。
- 418 : :02/02/17 04:53 ID:nvRVmZhn
- EDねぇ。本編からEDへの入り方は好きだけどなぁ。前奏部分だけ。
アレンジに含まれる部分だからソコソコのプロが作ってるんだろね。
つーかなんでガッチャマンOPと似てるのか判らん。
シュッパーシュッパシュッパシュッパーってやつだろ?(w
- 419 :_:02/02/17 12:01 ID:5nHoGQQc
- 高山タンの「作曲のひきだし」はコナンのOPに使われた
最後のTWO−MIXの曲で終わったな。
ゴーインなディスコサウンド、耳障りの悪い歌詞の詰め込み。
しかも4人で歌うから早口の部分の「ズレ」が違和感違和感。
「ARMSのテーマ」的には「アツさ」はあるが、その曲をまんま
「アツいノリ」にしちまうと、ガオガイガーのOPだの
ワンピースの最初の主題歌だの、ウルトラマンティガのEDテーマみたくなるっちゅーねん。
まあ、アニメ見たら全員オタ呼ばわりされたらたまらんが
生粋のアニオタはこういうアツい曲は素直に「アニメに合ってるから」で
「いい曲じゃん!?」って言ってしまうんだろーね。
ガーネットクロウの「CALL MY NAME」はなんか
ARMSの「重さ」とか「運命」感じさせて良かったなぁ・・・。
アニソンみたくな安っぽさが無いし。
- 420 : :02/02/17 12:07 ID:1aqx01p6
- なんか一昔前のジャニーズの曲のような気がする・・・。
ところで1部のOPのCDって、どこで買えますか?
- 421 :_:02/02/17 12:15 ID:5nHoGQQc
- >420
あっはっは! いえてる。<一昔前のジャニーズ
あと爆風スランプくさくもあるよね。(アイツらの曲もアニソンクサいよなぁ。)
1部のOP・・・・
「NEW シネマ蜥蜴(トカゲ)」・・・だっけ?
アレ、ARMSに合っててカッコ良かったよねー。
最初聞いた時「SHAM SHADE」かと思った。(^_^;)
ちょっちまだマイナーくさいんでかなり大型のCDショップにいくか
(タワーレコードとか、HMVとか)取り寄せかなぁ・・・。
ちなみに「アニソン」コーナーには無いハズ。 念のため。
今のEDはアニソンコーナーだろーなぁ。
- 422 : :02/02/17 13:18 ID:kN0ez1S7
- でも第二部の出来が第一部後半の出来と同等くらいだったら、
あのEDも笑って許せたかもな…
もはやあれが第二部腐敗の体現にしか思えんのがなんとも。
- 423 :_:02/02/17 15:02 ID:3+F0e9oT
- >422
激しく同意。
内容や作画で「おいおい・・・・」とか思ってたトコに
最後にあのED・・・・「ああ、オチまでつきやがったよ・・・・」って思った。
- 424 : :02/02/17 15:49 ID:9+MgRIgM
- >>420
MX使いましょ。
ここ来てる人は、知ってると思うけど、一応曲リスト。
第1部
(OP1st)Free Bird - New Cinema 蜥蜴
(ED1st)just wanna be - WAG
(OP2nd)Breathe on me - New Cinema 蜥蜴
(ED2nd)Call my name - Garnet Crow
第2部
(OP)Time waits for no one - WAG
(ED1st)Timeless Sleep - Carnet Crow
あ・・・、今のアメェ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!は、
なんてタイトルだっけ?あとグループ名も・・・。
- 425 :_:02/02/17 19:29 ID:t1snTItm
- 蜥蜴どっかの局のオリンピックテーマソング(?)になってるから
そこそこの知名度なのか?
- 426 : :02/02/17 20:23 ID:heuG5J1L
- 蜥蜴で思い出せるのって、
金田一の主題歌歌ってたことぐらい…。
な〜な〜な〜な〜ってヤツ(誰も分からんか)
- 427 : :02/02/17 22:55 ID:niFS9Wqf
- ちょっと気になったんだけど、先週のラスト部分が今週の冒頭に使われていたよね。
それがビスタサイズをトリミング無しで流してたのでは。だって顔が縦長にゆがんでたよ、先週にくらべて。
それで来週の予告の絵もそんな感じで、もとの絵がヘタレなのに、さらに縦横比が変になってて悲惨な絵になってたみたい。
編集の人はワザとやってんのかね。
2部からデジタルになってビスタサイズで作られていたとは、今週のDVDのCM見るまで知らなかったよー。
- 428 : :02/02/17 23:42 ID:kwzbwdIc
- しかしだな。いくらワイドでも内容がこれじゃ売れんよ。
初回封入特典で、皆川の描き下ろしカードでもついてくれば、話は別だが。
特典も無いみたいだし、発売日に買う奴は果たして日本に存在するのか?
- 429 :バイヤ:02/02/18 17:49 ID:tMAdWX1C
- その内容を知らない奴だろう
- 430 : :02/02/18 20:49 ID:dth3UIC9
- 漫画板でも話題になっていたが、李とラルフが戦闘機に乗っていたのに、
なんで今回ヘリに乗っていたんだ?
スタッフ間の打ち合わせもないのか?次回が楽しみだ・・・。
- 431 :名前:02/02/19 02:32 ID:BA6fC4TS
- EDの曲好き。CD出るの待ってたりする。
TWO−MIXも、いろいろ思うところはあるけど、結局のところ好きだ。(だからか?)
ちなみにワンピースの初代OPは愛してる(笑)。
EDの曲の完成度の低さは認める。
419の指摘してる問題点は全く以ってその通りだ。
実は繰り返し繰り返し聞いてると、時折その辺が気になっちゃって
たまに耳障りになって嫌になって切っちゃうのも事実だ。
でも好きだ。
嫌いなら嫌いでももちろんいいんだけれども。
「やる気のない2部の最終形態、とどめ」って切り捨てられるのだけはちょっと悲しい。
心と志だけはあると思う。それが免罪符になるわけじゃないけど。
アニソンっぽいって言うだけで堕落だと決めつけるのはいかがなものかと。
- 432 :431:02/02/19 02:54 ID:BA6fC4TS
- ・・・とはいえ、歌ってる人々の気持ちはともかく
製作者側としては確かに「アニオタ、声オタ」が釣れるのを待ってるんだろうなあ。
そういう意味では確かに「堕落の象徴」と言えなくもないか・・・。
でもそんな状況下でも、必死で自分の仕事をしてARMSの世界を支えようとしてる
声優さんたちの苦労を思うと、どうしてもあのEDはけなす気になれない・・・。
「畑違いだ、腕が未熟だ、結局声優ってことに甘えてるんだ」って言う人もいて
もしかしてそれは正しいのかもしれないけど。
あのひでえ脚本の中ではとても表現し切れなくなってしまったテーマや思いを
せめて歌という形にしようと決意したんだろうかと思っちゃったら最後、
なんか胃の辺りが重苦しくて、とてもこき下ろす気になれない。
全くの個人的感想ですみません。
ほんと、嫌いな人は嫌いだと思うんですよ、あのエンディング。
(ところで書きこもうとすると「名前を入れてちょ」となるのは何故だろう?)
- 433 : :02/02/19 07:14 ID:/Ptcxm2X
- 苦労してますね、で許せるほどお人好しにはなれん。結果は結果。
- 434 : :02/02/19 14:07 ID:Ng8kOAt3
- age
- 435 :space:02/02/19 18:30 ID:wmwKqagH
- ・・を入れてるのが一般的なようだ。
- 436 :_:02/02/19 19:05 ID:F8PJwaWw
- >431
気持ちは分かりますよ。 確かに声優さんも
盛り上げよう!・・・と頑張って作った曲かもしんない。
だけど「気持ち」ばっかじゃあ「作品の質」としてどいよ?というハナシで・・・。
なんってーか・・・。 ホラ、「古くさいマンガ、絵」しか描けない作家さんって
居るじゃないっすか。 「アニソン」って言われてしまう楽曲って
あるイミ「演歌」のように冒険の出来ない、古く固まってしまった
ノリから抜け出せない印象あって、「古くささ」を感じるんですよ。
ソレがスキって人も居て、ソレは否定しないけど、
やっぱし・・・。 感動モノの長編映画のEDに「みなしごハッチ」の
主題歌が流れたりしたらズッッコケません?(^_^;)
やっぱし「雰囲気」とかクオリティって必要とは思うっす。
- 437 : :02/02/19 20:07 ID:Zk8efpW5
- このアニメOPとEDの歌には恵まれてたんだな…
- 438 : :02/02/19 23:20 ID:hdk5ZYsC
- >424
今のEDは「終わらない夢の中で」、歌手名はまんま「PROJECT ARMS」。
TVから引っこ抜いた物を共有してる。(元々声優目的で見始めたんで)
CD自体は3月発売らしいんで奇特なヤシは検索してくれ。
ただ…イチ声優ファンとしては好きな曲調なんだが、一昔前のアニソンレベル
だなとも思う。今までのOP、EDがクオリティ高かっただけにその差が
際立ってしょうがない。もうちょっと詰めをしっかり出来なかったものかと小一時間(略
- 439 : :02/02/20 21:11 ID:K/KhOuGZ
- アニメの黒出すぎのような気がする。
- 440 : :02/02/20 23:12 ID:r2GFtNQj
- 原作も破綻しちまったな・・・。アニメに合わせたのか・・・?
- 441 :_:02/02/20 23:58 ID:EzH36Rc2
- タイアップ曲でも作品にあっていれば、文句はでない
という見本だったのだがなあ、特にガーネットクロウ
は個人的に気に入っていたから、別にかえなくても・
・・と余計思ってしまう
- 442 :アメリカンジョーク:02/02/21 16:23 ID:KUDhAL7f
- このたこはたくさん武装している(armd)。
- 443 : :02/02/22 11:54 ID:DQcpf/hh
- >440
ライトセイバーごときで破綻とか言ってんなら
「私は読解力ありません」って言ってるようなもんじゃん。
人によって進化の度合いが違うならパパが爪を持つ事によって
<傷口から回復機能を停止させる>から
<ナノマシン自らが発光、攻撃力を持った>じゃダメなの?
作品内で述べられた事が真実なのはわかるけど、
見た時点で「ああ、コレはこういうことなんだな」って考えたりしないの?
説明がなかったから破綻してるっていうのはいかがな物だろうか・・・
- 444 : :02/02/22 11:59 ID:f2tCTRL5
- >439
黒は大変なんだよ。
ホントはやらなくていいことまで押し付けられて。
ホワンがいないからわざわざ自分で緑のおしおきとかな。
- 445 :iga:02/02/22 14:06 ID:H4SyEAXa
- TVOで五輪特番の為,20日の深夜に放映されなかった分は
今日金曜日の深夜に放映されます.ご注意をば….
- 446 : :02/02/22 15:41 ID:SPqq6Ffq
- >>445
TSCなんかその日午前4時からやってたよ
- 447 :_:02/02/22 17:03 ID:zqjJq95c
- いやいやいや、原作は相変わらずいいカンジですよー!
オヤジさいこー!
ソレにしても今タケシってば一番成長したなぁ・・・。
初登場とのギャップがスゴイ。
ああ、アツい! アツくてよいなあ。
- 448 :名無しんぼ@お腹いっぱい。:02/02/22 18:21 ID:BVRN+PON
- >>445 1:20からですよね。テレビ大阪
- 449 :名無しさん:02/02/22 20:52 ID:P1hpkIt4
- うおっ 2部DVD最悪だ……
ス、スティンガーの顔がばんぺいくんのままだよ…
(涼を蹴飛ばして窓からどびでていくシーン)
全然直しは言ってねー…1部は良かったなぁ…
- 450 :!:02/02/22 21:49 ID:IKvQBNaj
- 神降臨・・・。
よく買ったな・・・。
CM見た時点で直しが入ってないことは決定的だったけど・・・。
たしか7巻も修正無かったよなあ。延長で予算カットされたのだろうけど、
あれはCM詐欺だと思う。
- 451 :名無しさん:02/02/23 01:16 ID:PJIPOZ+N
- 実況あげ
プロジェクトアームズ実況スレッド その17
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=379&KEY=1014363207
- 452 :名有りさん:02/02/23 23:30 ID:iAp2fexx
- カッコイイ!と思えれば満足です。 見た目だけがじゃあないよ。
- 453 : :02/02/24 00:41 ID:8lJ71vAc
- 誰か放送日ageくらいしてやれよ・・・・。
- 454 : :02/02/24 00:56 ID:qZvflPA4
- カクカク してなかった
- 455 :しかし...:02/02/24 01:05 ID:syvr0y1z
- RPGが急に太くなったぜ
- 456 :七氏:02/02/24 01:07 ID:syvr0y1z
- アリス、マンセー(感涙
- 457 :(´・ω・`):02/02/24 01:08 ID:y0WkhdJb
- 庵野の言葉を引きあいに出す宮崎も如何なものか。
いつから庵野はアニメ業界の代弁者になったんだ?
宮崎自身だって、他人の仕事なんてまったく見ないだろうに。
しかし、既に還暦かよ・・・流石にあと五、六年で引退か?
- 458 :457:02/02/24 01:09 ID:y0WkhdJb
- 誤爆しました(´・ω・`)ショボーン
- 459 :怒りにわななく:02/02/24 01:19 ID:wt/1h36L
- (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 460 : :02/02/24 01:19 ID:LeU9WiNc
- 正直、今日は楽しかったよ!!!!
- 461 :_:02/02/24 01:19 ID:r3o0eVek
- 本編の絵とEDの絵の落差といったら・・・
正直、こんなの放送していいんですか?(w
頼むから、カットごとに顔が変わるはやめてほしい。
- 462 :風の谷の名無しさん:02/02/24 01:20 ID:0i+81G3B
- 新たな伝説が今はじまった...
- 463 : :02/02/24 01:20 ID:qDfPNlZX
- 今日は随分マシだったと思うが
- 464 : :02/02/24 01:21 ID:p3FciIFT
- 火鳥祭りな上に、カクカク直ってるし。
今日は祭りだ〜〜〜〜〜〜!!!
スタッフ、ここと実況、見てるのかな?
- 465 : :02/02/24 01:22 ID:gn+kWQ0K
- このアニメこそが伝説を継ぐものだったんだね…
- 466 :怒りにわななく:02/02/24 01:23 ID:wt/1h36L
- 高速移動で半年は生きて行けそう。
ありがとうアームズ。
- 467 : :02/02/24 01:24 ID:p3FciIFT
- こっちには、「一歩」のような神は降臨しないのか!?
「一歩」は、終了を惜しんで、半年後の再開を望んでるけど。
こっちは・・・。
- 468 : :02/02/24 01:24 ID:gn+kWQ0K
- もうバビル偽なんか相手になんないね!
エーン(。´Д⊂)゚。
- 469 : :02/02/24 01:25 ID:W6MgyXJE
- ヤシガニ越えとまではいかないが
バビは越えた・・・。
一色火花萌え〜。
スライド高速移動萌え〜。
銃撃つたび画面暗転萌え〜。
火鳥は神!!!!
- 470 :weiβ:02/02/24 01:25 ID:DHFoRenM
- 何度でも繰り返すから
ヘタレな絵の意味を
どうかー(どうかー) 教えてー
- 471 : :02/02/24 01:26 ID:dXB111Xp
- カクカク武士修正記念age
- 472 : :02/02/24 01:30 ID:5/o3mAKP
- 勘弁してくれ…まさかARMSでシスプリを超えるヘタレを見せつけられるとは…
頼むから1部を再放送してくれぇ
- 473 :_:02/02/24 01:33 ID:r3o0eVek
- もうだめだ、完全に骨抜きにされてしまった。
もうアームズなしでは生きていけない・・・。
- 474 : :02/02/24 01:34 ID:gn+kWQ0K
- むしろDVDは前話火鳥にリメイクさせれ!
だったら買ってしまうかもしれん、ネタで(w
- 475 :((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル:02/02/24 01:36 ID:y2w6izUq
- みんな思い出せよ。なぜスタッフが俺達にこんな仕打ちをするのかを。
第二部の作画は一部の時の作画に文句を言った奴等に対するスタッフの
報復だってことをみんな早く気付くべきだ。
そしてスタッフに土下座して謝ろう・・・
- 476 : :02/02/24 01:37 ID:gn+kWQ0K
- 前話→全話
- 477 : :02/02/24 01:40 ID:l8RankQf
- 脚本が腐ってもいいからヘルシング並の絵とBGMでやってくれ・・・・・
両方崩れてるのは悪夢だよ
- 478 : :02/02/24 01:41 ID:nmNpZQHq
- 高速移動のシーンは伝説。神だねこのアニメわ!
- 479 :スタッフの皆様:02/02/24 01:41 ID:wj3meYFq
- 私達が悪かったですm(_ _)m
誤りますからちゃんと書いて下さい...
- 480 : :02/02/24 01:41 ID:W6MgyXJE
- だれかあの高速移動の部分をキャプってあげてくれないだろうか・・・。
あの衝撃を分かち合いたい・・・。
- 481 :_:02/02/24 01:42 ID:r3o0eVek
- 今頃スタッフはこのスレを見てほくそえんでるのか?
悶え、もがき苦しむ我々の姿を・・・(((( ;゚Д゚)))カクカクブルブル
- 482 :などといってみる:02/02/24 01:49 ID:y2w6izUq
- >>481
たぶん間違いなく見ているでしょう。
OPのカクカクが修正されてたのがいい証拠です。あれは我々に対する
メッセージなのれす。「いつもスレ見てるよ(w)」てなかんじの。
そして一部の監督が視聴者のわがままに嫌気が差し、退陣。
そしてスタッフの報復の先兵として送り込まれたのが亀餓鬼と火鳥なのれす。
- 483 : :02/02/24 01:54 ID:cooHhk1Y
- 火鳥をちょっとだけ擁護させてもらうと、フルメタではある程度マトモな仕事してたよ。
このアニメはトムスだけでなく、火鳥にも見放されてるのか?
- 484 : :02/02/24 01:59 ID:W6MgyXJE
- 思いっきり話が変わるが(アーケードで思い出した)
マクドナルドに行ったらGBAがくっついた変な筐体を発見。
カードeリーダーもくっついてたけど・・・。なんですかあれ?
- 485 :484:02/02/24 02:00 ID:W6MgyXJE
- >>484
すまん、誤爆です
- 486 : :02/02/24 02:05 ID:HC6uFR5z
- 衛星デジタルの方を保存録画する予定・・・。
あー「幻境」の回も録画しておけば良かったなー。
- 487 : :02/02/24 02:14 ID:b0PNoh9p
- 本編が強烈過ぎたんで、誰も突っ込んでないが、また脚本がつながってないぞ。
前回アル達は潰されそうになってたはずじゃ?
- 488 :_:02/02/24 02:16 ID:r3o0eVek
- >>487
正直、興奮しすぎて脚本なんてもうどうでもいいです。
というか、ストーリーは全く理解してません。
今週はアッコさんが見れて感動しました。素晴らしいキャスティングですね。
- 489 : :02/02/24 02:22 ID:cG5iOos/
- これってファイトクラブのアニメ版だったんじゃないの?
- 490 :..:02/02/24 02:23 ID:Y8EXpNYv
- >>488
アッコさんいうな、藁たぞ(w
- 491 : :02/02/24 02:33 ID:PW/BzMvh
- つうかクイズ大会や恵vsヒューイをカットするなよ。
アイギスの鏡見れなかったじゃねえかよ!
- 492 : :02/02/24 02:41 ID:g36m4GYG
- >>491
ああああ!そういえばアイギスの鏡カットされてる!!
がっくり。
- 493 :風の谷の名無しさん:02/02/24 02:57 ID:YLolLPbT
- ちょっと暗くて見にくいけど…
http://pwsyn5.hoops.ne.jp/arms47.html
- 494 :_:02/02/24 03:05 ID:r3o0eVek
- >>493
高速移動━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
..,,,,,,.............................................,,..,
‐ /'" "'ヽ.
_|_ /―┐ /" | / "ヽ,('';:⌒⌒ヽ丶,..
_|_ / _/ i ○ | ̄ ̄ ̄/ ○ へ ;;:: 〕 . (⌒::; ┃┃┃┃
| / | i ..::/ 。 ;:::/ :: :: : ::⌒ ̄""⌒ヾ ━━━━━━┃┃┃┃
| ノ !. | ::::::/| _ _。 ::::::: /::: ; ": ̄ ::: :::::::::::) 。 。 。 。
- -. ヽ. lヽ__ノ丿 ,,..:;::::::::::/:'(: : : ;;:;: ⌒:;;⌒)
\ し_/ .......::::::;;:;::::::/;:/:::: : :ノ;;:: :; : ....::::: ..... ::::ノ
-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄' ̄"" ̄" "  ̄ ̄ ̄"'""  ̄ ̄ ̄" '''' ̄'' ̄
- 495 : :02/02/24 03:08 ID:bbhjK3tD
- >>493
ウヒョヒョ-ン神降臨!!!
何遍見ても笑えるYO
嫌な事があった時にはこれ、だね。
- 496 :神感謝:02/02/24 03:16 ID:rnRaN6FN
- >>493
激ワロタ
- 497 :∬・∀・∬(デニー)さん:02/02/24 03:27 ID:kjusCde4
- 瞬獄殺が見られると聞いたのでつが…(w
- 498 :_:02/02/24 03:31 ID:XIoVv6T7
- なんか最近の展開は録画して続きでみても理解できるのか
なあ・・・正直先週見逃したのかどうかもわからなく
なってきた(;´Д`)
- 499 : :02/02/24 03:41 ID:AIYX3NOc
- >>493
サンクス!
マジ腹痛い、何度見ても笑える。
- 500 : :02/02/24 03:44 ID:qWMlSfY9
- だ・か・らネタじゃないんだって。
スタッフは視聴者が優しい心を忘れたから怒ってるだけなんだって。
- 501 : :02/02/24 03:47 ID:m/73i3TW
- >>498
漏れは確実に先週見逃したが
かえって話しが繋がっているように感じる
1週おきか2週おきに見逃してもなんとなくわかる
つまりいつ見てもどーでもいい話しの流れ
- 502 : :02/02/24 04:01 ID:m/73i3TW
- えあえっぢで落す気長な漏れ
- 503 :ぎにゃー:02/02/24 07:47 ID:QP4mGdoH
- >493
キタ━━━━━━ヽ(°▽、°)ノ━━━━━━!!
- 504 : :02/02/24 08:32 ID:gn+kWQ0K
- >>493
神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
- 505 : :02/02/24 18:12 ID:94ZFwaxJ
- 最近の鑑賞の仕方は、さながら変態プレーのよう…
もう、ARMSでフツーの見方はできないよ。ハァハァ
- 506 : :02/02/24 20:58 ID:Be9JHChh
- ある意味18禁アニメ
- 507 : :02/02/24 21:49 ID:B2zPgMhN
- >>487
うん、そうだよね。俺1週見逃したのかと思ったよ。
ミサイルであぼーんした武士もどうなったんだろ?
ブルーもいったいどこにいるんだ?
いくら深夜アニメとは言え、話が繋がっていないのは論外だよな。
原作知らない人は全くついていけないんだろうなぁ。
- 508 : :02/02/24 22:13 ID:IHBvm/c+
- HPのあらすじではアルの活躍で、トラップを抜け出したことになってる。
だいたい玉井☆豪って誰よ。宮下準一と吉永亜矢はどこに消えた?
ここまで酷いとスタッフ及び監督が、何故こうなってしまったかを視聴者に
説明する義務があると思う。
- 509 :-:02/02/25 11:22 ID:zbvS5Eyg
- 前なら、アニメージュでスタッフのコメントが載ってたのに・・・
- 510 : :02/02/25 12:40 ID:SZbznu0i
- 次回予告で、脚本、絵コンテ、演出、作画監督の名前をデカデカと出し
ているが、
こういう状態で名前を晒すのは恥以外のなにものでもないと思うのだが、
どうか。
- 511 : :02/02/25 14:30 ID:6dNKv0Gf
- 最後の止め絵もあぷしてホスィ…
デスクトップの壁紙にするのに(w
- 512 : :02/02/25 19:29 ID:viYjnIFO
- DVD全巻購入する人手を挙げてくれ
- 513 : :02/02/25 19:31 ID:66qhXuYR
- >>493足の裏に車がついてるんですか?
- 514 : :02/02/25 21:54 ID:WVLHqUdE
- 頭身のいかれたネクスト
全く合っていないBGM
しょぼい効果音
スライド移動先にヒューイがいない
・・・数十回以上見たが、まだ笑えるよ・・・。
- 515 : :02/02/26 10:26 ID:patuW0rw
- >>514
「全ては…まだ決まっていない!」の涼の薄ら笑いも笑えるぞ
- 516 :__:02/02/26 11:46 ID:nw5P282X
- >>515 それもアプきぼーん
つーか、おかしい絵全部みてみたいよ。
今まで、未見だったが
009伝説とともに、こっちも見守りたくなったきた。
- 517 : :02/02/26 12:44 ID:7WO/89Sv
- >515
その後のキッとなった表情の崩れ顔も見もの。
- 518 : :02/02/26 14:00 ID:v8I/XcBn
- 今回の酷さを見てしまうと、次回からのテンプレはシスプリと同じく
愚痴をたれ、むせび泣き、ヘタレ具合を笑うスレッドになるかねぇ…
もっとも次スレできるかどうかどうかわからんがな(;´Д`)
- 519 : :02/02/26 14:37 ID:patuW0rw
- ・今回の笑いどころピックアップ
アバンタイトル〜OP
ジャバの猫手/隼人のアップ/加速装置/ジェットストリームアタック/カクカク武士修正
Aパート
壁消失/和田アキ子特別出演/1色火花/ドラッケン隊員の顔に白い汁/ラブコメ/黒アリス
Bパート
アリスも不細工/顔の長い隼人/変な浄化/高速移動=滑りながら駄々っ子パンチ/
ドラッケンVSネクストのシャドーボクシング対決/これがアニメのデッドライン!/トラップ/
博士の銃撃/ラスト止め絵の恵&ユーゴー
ED〜予告
火鳥祭り/アメ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!/人間になりた〜い
誰か追加きぼん。
- 520 :_/__見たい見たい見たい:02/02/26 15:08 ID:/STJo6I4
- >> 493 解凍はできたけど
画像みれないよ。クイックタイムの何が必要か教えて?
- 521 :見たい見たい:02/02/26 15:09 ID:/STJo6I4
- 和田明子みたい〜(´ D `;;)のれす
漏れにもシュールな笑いを下さい
- 522 : :02/02/26 15:55 ID:7yibNJhA
- 関西組なのでまだ観ていないのですが楽しみです。
テニスの王子様の制限時間表示とどっちが笑えそうですか?
- 523 : :02/02/26 17:12 ID:EvQeOSR9
- >520
コーデックインストールすりゃメディアプレイヤーで見れる。
- 524 :_:02/02/26 19:57 ID:MIzlXlqf
- もはや「義務」で「仕方なく」やってんだろーねえ、スタッフ。
次回予告の「バーン!」「ばーん!」って
スタッフ紹介は
「次回はこいつのオナニー作品です!」ってさらしあげしてるのだろーか・・・。
- 525 : :02/02/26 21:13 ID:patuW0rw
- 博士の発砲シーン、発射音が3発ぶんしかしなかったのに、
煙が4つ上がってた…
このアニメにとっては既に些細な事か。
- 526 : :02/02/26 22:00 ID:riY4kY9z
- ナノマシンと超振動に不可能はありません
- 527 :WARMS:02/02/27 00:19 ID:llyz8lEZ
- \ ヒューイかくごー /
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
-= ∧_∧
-=≡ ( ´∀`) ∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-=( つ┯つ (゚Д゚,,))< 高速移動だとー!!
-=≡/ / // |つ |つ \_______
-=≡(__)/ ) 〜 ( ノつ.
-= (◎) ̄)) ∪
- 528 : :02/02/27 00:19 ID:LDayCLB+
- フルメタスレから来ました
神がうぷしてくれたのを見て大爆笑
今まで一回も見てなかったけど来週から見ることにします
原作しってるからある程度はついていけるだろうし
- 529 :福岡は火曜深夜:02/02/27 02:51 ID:OVpiJlmK
- 隼人と涼が居た方のコンピューターにも銃痕無かった?
しかし・・・なぞなぞ切っちゃダメだろ。
アニマルサイボーグの涙ぐましい所が見たかったのに・・・
それと戦闘シーンに戦略というものが微塵も感じられない。
前半の闇雲に突っ込んでいくブルーメンや
後半のドラッケンを迎え撃つネクスト・・・
せっかくの超振動をタイマンで使ってどうする(w
それなりの陣形組めばいいのに。
そういえばブルーは何やってんだろ?側近みんな出払ってない?一人ぼっちなんだろか・・・
>524
自分は1stの頃の止め絵ワンカット→次週タイトル
がシンプルで好感が持てた。
予告の分をカットしてクオリティ向上に励みますみたいな。(向上しなかったけど)
- 530 : :02/02/27 03:13 ID:cOhiqSgR
- 涼の高速移動はフォロー無しか…
- 531 : :02/02/27 08:02 ID:z2Hnilep
- 東海地区は今夜だ。
- 532 : :02/02/27 10:43 ID:7WKeME95
- キース・バイオレット
ttp://www3.airnet.ne.jp/mad/jpg/1031-5.jpg
ttp://www3.airnet.ne.jp/mad/jpg/1031-7.jpg
- 533 :藁:02/02/27 14:19 ID:evuLtnxG
- 「なに!?高速移動だと!」
- 534 : :02/02/27 14:49 ID:t4jrnEKQ
- やっと水曜(大阪)だ。
早くヒューイたんが見たひ・・・。先週で惚れた。
- 535 :__:02/02/27 17:33 ID:Y8OwAsKC
- >>532 それって 数年前 皆川オンリー某
で画像アプされてた気が・・・まだあったの?
個人的には、隼人がめちゃかっこかわいい女がよかった。
つか知り合いだったが(WW
- 536 : :02/02/27 19:41 ID:lSNUWiA8
- 「時代は我々を必要としていない・・・」
かっこよかったのにカットとは・・・
もう少し何とかならないものかねぇ
- 537 : :02/02/28 00:48 ID:C3o21v3e
- >>528
フルメタのスタッフを貸して欲しい・・・。
- 538 : :02/02/28 01:44 ID:k/s2pihf
- 実況あげ
プロジェクトアームズ実況スレッド その17
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=379&KEY=1014363207
- 539 : :02/02/28 01:44 ID:NoYL6bs8
- ここが作画のデッドライン
- 540 :WARMS:02/02/28 01:57 ID:UTVWXUY1
- どーしてここは009みたいに盛り上がってないの?
ARMSの高速移動は、009の欽ちゃん走りと同じぐらいのインパクトがあるのに。
- 541 :関西ARMS発動中:02/02/28 02:11 ID:NnVrpmfp
- (゚д゚)ポカーン
- 542 :@テレビ大阪:02/02/28 02:19 ID:30UoLX7+
- なんか…原作知らないんだけど、すんごい展開がてきとーと言うか明らかに端
折ってる感じがするんですけど…。
もう1クールぐらい使ってもう少しじっくりやっても良かったんじゃないのー!?
- 543 : :02/02/28 02:30 ID:d2L9WmVu
- いやー、はじめて見たけど絵がひどいねー
- 544 : :02/02/28 07:03 ID:fStqOURJ
- 火鳥動画では隼人の顔の造詣が露骨にチョン臭くなってる…
- 545 :放映しない地域のもの:02/02/28 08:34 ID:FVmeBUVz
- だって画像アプしてくれないじゃゃーん
和田あきこ見てみてよ
- 546 : :02/02/28 08:51 ID:SsimYXUl
- >>493
激しくワラタ。
ブラッドバリー級の神だ!
- 547 : :02/02/28 15:23 ID:OisFsew1
- ひどいひどい言っているが,面白くて観ているんだろ?
今やってるアニメでこれより面白いのそんなにないぞ。
- 548 : :02/02/28 16:58 ID:DO61tG3T
- スゲー細かい事だけど、ネクストの技名も変わってなかった?
確か原作ではディストラクティブ・ボルテックスって名前だと思ったけど、
アニメではブレイクトルネード? だかって名前になってた気がする。
なんで名前変えたんだろ…
- 549 :_:02/02/28 19:26 ID:EvGZ6pEt
- >>547
あたりまえだ(w
ってか、火鳥は、「かちょう」って読むのか?それとも「ひどり」?
もれは「かちょう」って読んでたんだけど・・・。
ま、こんなもん些細な事さ・・・。
- 550 : :02/02/28 19:32 ID:aWLBmvRL
- >548
テレビ定番の『解りにくい』じゃないの?
- 551 : :02/02/28 19:34 ID:D/PeVXz6
- >>547
ないだろうね
わずか13秒で腹が痛くなるほど笑える番組は
- 552 : :02/02/28 19:53 ID:ThcqKfEY
- 絵のひどさには目を覆いたくなるな。
原作好きだから最近まで見ていたが遂に
挫折したよ。
これ、もうすぐ終わるんだよね。
- 553 : :02/03/01 00:01 ID:o8hM1nYU
- そもそも『高速』移動というのが間違ってるよな、アニメの場合。
- 554 : :02/03/01 00:57 ID:Lnvq7O4S
- ホントなら始点と終点にだけ絵を入れればイイのに。
一生懸命やって失敗するなら手抜きした方が良かったんじゃ?
いつも見てて思うんだが、絵が下手な奴って書いちゃ付け足して・・・
ってな感じで自分から正解を外しに行ってるよね?
火鳥にはそういう匂いがするんだよな・・・どう思う?
アレは手抜きじゃないよね?
- 555 : :02/03/01 02:00 ID:GWuqbZYd
- >>554
よく叩かれてるけど火鳥って動画と仕上げしかやってないよね。
高速移動とかは中割間違えたとかじゃなきゃ原画と作監、演出が悪いのでは?
- 556 : :02/03/01 02:03 ID:ASapvKQq
- 素人目にもよっぽど予算がないんだろうなと哀れになる。
逆にあの原作で十分動かそうとすると金がかかると言う事か。
サンデーの宣伝の意味もあるとはいえ、低予算の深夜アニメ
にしたのはやはり失敗だったか。
あの出来で原作読もうとは思わないよな・・・
- 557 : :02/03/01 03:17 ID:+3ixltT6
- どうだろう?
私は逆に原作見てみたくなったよ。
私は『スプリガン』読んでるからサンプルにはならないかも知れないけど…
- 558 :_:02/03/01 07:28 ID:SfTvQot/
- >556
いやいや、「第1部」はマジで良かったのよ。
ねえ、みんな。
アンタ第2部からの人間だろ?
オレは偶然に第1部で涼がジャバウォックに覚醒するシーンを
見て「あ、書店で見かけた”ARMS”って”コブラ”とか”寄生獣”みたいな腕じゃなかったんだ。(笑)」と
面白そーで、原作を買ったよ。
美沙ママが実は元傭兵戦士と知って、家族愛や友情、裏切り・・・
「燃え」テイストに溢れた原作のおもしろさに激ハマりまくり。
「第2部」は1部が意外に視聴率よくてゴーインに
続けた結果らしいよ。
「原作」はマジでアツイ! 良いよー。
- 559 : :02/03/01 08:18 ID:RAPAGVf5
- >>558
2部よりマシだったことは事実だけども1部も良かったとは思わん。
ジャバ覚醒のシーンも原作読んでたらどうってことないだろう。
皆川は既にスプリガンがアニメ化されてるし
ARMSアニメ化って聞いたら、スプリガンのクオリティをどうしても引きずってしまうよ。
もちろん劇場用とTVシリーズをダイレクトに比べるわけないけど
それにしたって第1話から「ああ、原作の魅力を全く引き出せそうにないな」と思ったけど。
- 560 :_:02/03/01 09:50 ID:S7Ci4Cvf
- >>559
だが一部とんでもなくハイクオリティな回があったからな。
- 561 :gamewave:02/03/01 13:54 ID:THb5q9mI
- 1部て視聴率よかったのか・・・,そういやなんかアニメ枠みたいになってたね
- 562 : :02/03/01 21:21 ID:1lqk2U8E
- 早く動け!チョ連製め
- 563 : :02/03/01 21:48 ID:/Fj3sq2w
- バイオ戦の回は火鳥が戦犯ではなかったらしいな。
- 564 : :02/03/01 22:42 ID:a3oJuKbv
- ナイトとグリフォンの戦いが忘れられない。
二部じゃ無理なんだろうか?
- 565 :編む:02/03/02 02:46 ID:1lOTNQ73
- 第一部といえば。
ARMSには声優つけずに書き文字だけで進めるつもりなのかとドキドキときめいたよ。
まぁ、サンデーのマンガはおとなしく日テレ制作にしたら良かったかもしれないと言って見るテスト
- 566 : :02/03/02 08:12 ID:stKrG7QU
- 第二部になってから特に、アニメとしてはアレだが、
声優陣は、よそで見ない人とか、意外な人とか、なつかしい人とか出ていて、
けっこう楽しいのな、このアニメ。。。
- 567 : :02/03/02 12:39 ID:FKIi0WgE
- 今、MXでアメェ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!Getしたぜ!!!
- 568 : :02/03/02 15:03 ID:zjmDuX3X
- あのアニメ見て原作買った人もいるのか。
原作を先に読んでいるものとしては驚きだ。
>>566の言うと通り声優ぐらいしか見る(聞く)
べきところがないと思っとりました。
- 569 : :02/03/02 15:08 ID:O0D4vrih
- 第一部は少なくとも、4回に1回はハイクォリティの回があったのよ。
高谷監督の絵コンテの回は少なくとも原作を知ってても「おおっ」と思わせる
見せかたとかしてくれてた。
それが高谷監督が降りたとたんに…
第二部に入ってこれまでの二十回くらいの間に、クォリティが並のレベルの回
って何回くらいあった? 「おおっ」と思った回は1回でもあったか?
- 570 :_:02/03/02 15:16 ID:r+ju3lc3
- >>569
クオリティは低いと思いますが、
でも毎週「おぉぉぉぉ!!!!」と涙を流して見ております。
- 571 : :02/03/02 16:35 ID:N2sG8/5H
- 火鳥が欲しいか!?
欲しくなくても…
くれてやる!!
- 572 :_:02/03/02 16:50 ID:r+ju3lc3
- >>571
ワラタよ
- 573 : :02/03/02 22:32 ID:FKIi0WgE
- ちと気が早いが、実況スレ。
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=379&KEY=1014363207
放送終了を名残惜しんでいる人って、いるのかな?
半年後の再開キボ〜ンとか・・・。
- 574 : :02/03/02 23:40 ID:pCgpQDru
- 色彩設計者も何を考えているのか?
色が浮かないから良かれと思っているのかもしれないが、ギャローズベル戦後半
から、暗闇での肌色の表現を背景とほぼ同色の灰色で統一し続けている。
こんなアニメ他に無いよ。いい加減進歩してくれ。
- 575 : :02/03/02 23:46 ID:4xKdy9au
- いや、ていうかサンライズ製作で原作の一巻から作り直して欲しい。
OVAでもいいから。
いつからバビルとタメを張るようになったのか。
- 576 :_:02/03/03 00:52 ID:/XLcHoka
- さー盛りagaってきました・・・嘘ついてごめんなさい。
- 577 : :02/03/03 01:24 ID:qyYJjiDJ
- 作画が毎週この程度だったら、内容をあーだこーだいってもらえたのに
それ以前の問題だったからなぁ…
- 578 :_:02/03/03 01:25 ID:i44dNnFG
- 正直、作画が乱れないとつまんない。
- 579 :命散って・・・・:02/03/03 01:27 ID:62ItTcAR
- なんかZガンダムのラストっぽい、今週のやつ
- 580 : :02/03/03 01:27 ID:E5Bwzd2L
- 今日のは大分マシだったね。
でも原作見てないと内容がわからない作りだなぁ。
緑は何もしないであぼーん…。
- 581 : :02/03/03 01:31 ID:PFSKCdj8
- >>578
禿しく同意。
どうせなら、最終回まで火鳥で逝ってほし〜。
- 582 : :02/03/03 01:43 ID:0GEUVwmY
- つまらなかった・・・。
50話で終わりなのか、52話で終わりなのか・・・。
50話だと残り2回なんだけど・・・。
- 583 : :02/03/03 02:00 ID:PFSKCdj8
- 最終回は3/30です。だから、あと4回。
- 584 :_:02/03/03 02:36 ID:i44dNnFG
- 放送後のレスが7・・・・さすがアームズ、伝説に達したアニメに相応しいレスの数だ。
- 585 : :02/03/03 02:43 ID:1g1oi78O
- 幻魔大戦よりはレス多いね。
- 586 : :02/03/03 17:46 ID:FmWjXm0J
- 普通すぎて何も語れない…
- 587 :名無しさんです。:02/03/03 17:56 ID:quT4rcnG
- そう?第二部もスティンガー編のとこは結構面白かったけど
後半からカリオンフォートレスがニューヨークじゃなく島になったところから
グタグタになってきた
まあ〜あの事件での配慮ってこともあるけどね
- 588 :名前が無い:02/03/04 17:51 ID:92JkYqgC
- 高速移動ていったい何なんだ。 すばやさをぐーんと上げるのか。
- 589 :-:02/03/04 22:49 ID:zFFwW0Fv
- >588
あ、そうかアニメ版だと高速サイボーグの初登場カットされてたもんな
いちよう、完全兎見たいに亜音速で動くのをこの作品では高速移動と呼んでるんだけど・・・
- 590 : :02/03/05 15:54 ID:bXaDoowx
- 地面を蹴って移動しているようだが・・・
- 591 :福岡は火曜深夜:02/03/06 02:40 ID:SyimYMjV
- 誰だ!ウソバレしたのは。
ジャバ巨大化って・・・
来週じゃないか。
とりあえず緑は涼を連れてくるんじゃなくて
なぜ黒をできる限り遠くへ転送しなかったのか?
と子一時間問い(以下省略
あ、後今週見れた。残りこのペースでガンバレ>スタッフ
- 592 :福岡組:02/03/06 02:46 ID:/bZBRc4e
- >>591
黒も空間を飛べるからとか
ところで題名から原作のクイズを連想したけど、もう終わってた?
- 593 :ふくおかー:02/03/06 02:48 ID:aef9ypOg
- 話的にはヨカタけど、なんであいつらいきなり合流してんだよ。
いろんな不整合があってどれから手をつけてよいものやら。。
ゲームも出るみたいね。
- 594 : :02/03/06 02:56 ID:QPXbWgTN
- >>592
クイズもアイギスも全カットです。
- 595 : :02/03/06 10:18 ID:LvePYNkG
- 黒のまま進行するのかな?
それとも、白出るのか?
- 596 :カ ト リ:02/03/06 10:58 ID:UpBYvckP
- 香取あげ
- 597 : :02/03/06 18:41 ID:EhDlXvIz
- 放映時間短いから中途カットするのをやめて先週のあらすじを流すのをやめてほしい。
- 598 : :02/03/06 23:30 ID:48YTXjXs
- >>595
残念ながら白はすでにあぼーんされています。
- 599 :_:02/03/06 23:33 ID:MDhcm9Sb
- 今週のサンデー読んでたらハンプティが「カクカク」言ってたんだけど…
まさか原作者も見てるのか?(w
- 600 : :02/03/07 00:09 ID:Rm24A7Ld
- >598
白出るみたいだよ。
公式サイトに書いてあったよ
- 601 : :02/03/07 00:14 ID:Rm24A7Ld
- ちなみにここね
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/project_arms/
- 602 : :02/03/07 00:28 ID:12NMowKn
- >599
作者かアシが見ている可能性はあるな・・・。
- 603 :_:02/03/07 01:14 ID:EDR9H7tU
- 我らが火鳥、実はナジカにも参加していたとは・・・。
さっき11話のエンディングをぼんやり見てて、激しくビビったよ(w
- 604 :黙示名無しさん:02/03/07 02:20 ID:Asx7gZYE
- ヒューマソ
人 間
今週はいっぱい氏んだけど、良かった・・・
先週、完全に捨ててただけはあったよ。
- 605 : :02/03/07 03:00 ID:PKFd+zQj
- 3/13にアメェ――――CD発売
買う人はメール欄にこっそり書いてくれ
- 606 :道民:02/03/07 06:20 ID:NBwjVqD0
- OPの恵たんが描き直された事について
誰も触れないのか...
良くなってたと思うんだが。
- 607 : :02/03/07 14:28 ID:jC2+HBTU
- 武士のカクカクも無くなってたしね。
そうか、あれはやっぱり演出上のカクカクじゃなかったのか。
- 608 : :02/03/07 16:48 ID:K82PV6Kr
- これ,隠れた名作だな,かなーり面白いね。
- 609 :道民:02/03/07 21:29 ID:xBRvMnZB
- >>607
武士のカクカクは写真を連続で撮っている風の
演出だと思っていたんだけどなー。
直したという事は違う訳ね。
つーか描き直されたのが嬉しくて
OPだけビデオに保存してるんだけど
そんな僕をアリスたんは許してくれますか?
- 610 : :02/03/07 21:42 ID:dVIgMuHR
- >>606
日焼けしただけに見えるが・・・。
>>607
まさか2nd20話を過ぎてから直されるとは思わなかった。
酷いスケジュール下で制作しているんだ、というスタッフの悲鳴にも聞こえる。
- 611 : :02/03/07 22:03 ID:uZZ5zVk/
- >>609-610
あのままで通しておれば誤魔化せたものを、わざわざ直す辺りに恣意的なものを感じるな。
ところで最終回を控え、ユーゴー厨は最期の華を咲かせないのでせうか?
ユーゴー厨だなんて久々に使ったがナー
そういう意味でも昔は良かった……。
- 612 :>>610:02/03/07 22:09 ID:jkgYrglN
- >恵
いや、明らかに描き直されているよ
頬を染める所は前より自然だと思うが。
オレも別に擁護しなくてもいいんだけどね。(苦笑)
- 613 :名古屋も水曜:02/03/08 00:40 ID:JuYWa6G9
- OPもEDも少しずつ描き直されてるよね。
- 614 : :02/03/08 15:54 ID:atURDm4d
- 書き直されていくたびに隼人の前髪が短くなってますよね・・・。
ワンレン(古いか?)なのに。
- 615 : :02/03/08 23:50 ID:NXp36aLd
- なんか今月のニュータイプのあらすじ読むと、
青が人間爆弾で白をあぼーんしちまいそうな感じだ…
- 616 : :02/03/09 17:34 ID:1qZ7wkki
- OPやEDのたけしの顔は何か中国人?みたいだ。
- 617 : :02/03/09 19:36 ID:Oj1zjlSe
- 隼人の髪型は原作を見るにワンレンとは言わないと思われ。
漏れ的には真ん中分けのみになりつつあるのがカナスィ
前髪1本チョローリがいい感じなのに。
- 618 : :02/03/09 20:33 ID:Y6lNBU9A
-
せめて最終回は、原作で叶わなかった制服ユーゴーたんを実現させてホスィ……
- 619 : :02/03/09 22:33 ID:2Jza/TP3
- で、白アリスたんの再登場はあるのか?
- 620 :風の谷の名無しさん:02/03/09 22:57 ID:BkGdKz9n
- (・∀・)アメー、アメー♪
- 621 : :02/03/09 23:56 ID:mQAqwolT
- プロジェクトアームズ実況スレッド その18
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=379&KEY=1015432934
今日も出るか!!!バビル偽!!!
- 622 :_:02/03/10 01:18 ID:jTnwcGDR
- 火鳥が・・・・・火鳥が足りない!!!!!!!!!
- 623 : :02/03/10 01:20 ID:MnzgxevG
- わーい来週は亀垣演出だよ!
久々に見れそうな予感・・・・
- 624 : :02/03/10 01:22 ID:F8KMK9O7
- いやもうバビルもなけりゃ火鳥もいないなんてサギですよ。
せっカクの週末の楽しみをどうしてくれるんですか。
- 625 :最終回なら好き勝手にやれよ:02/03/10 01:23 ID:el17y0vY
- オープニングの恵たんはなんだったんだろう・・・
まさかの『島』でバトルだもんな・・・
- 626 : :02/03/10 01:24 ID:MnzgxevG
- バトシーラーでもお約束のCM無かったし、CM改編があったんでしょうな。
- 627 : :02/03/10 01:27 ID:KMbaHb9u
- 最終回か?最終回が近いんか?
そんなのヤだぁ〜〜〜〜〜!!!
- 628 : :02/03/10 01:36 ID:N/9TO+hh
- 相変わらず低調で面白くない。
このローテーションだと、最終回作監は
本 橋 で す か?
- 629 :これからの予定:02/03/10 01:43 ID:T6MhNKZv
- 3/16 第24話 世界(アニムス)
脚本=宮下隼一 演出=いとがしんたろー 絵コンテ=亀垣一 作画監督=をがわいちろを
3/23 第25話 青空(ブルーウィッシュ)
脚本=吉永亜矢 演出=久保山英一 絵コンテ=亀垣一 作画監督=岩井優器
3/30 最終話 人間(ヒューマン(仮))
脚本=吉永亜矢 演出=未定 絵コンテ=亀垣一 作画監督=未定
仮とはいえサブタイトルかぶるのはどうかと。
- 630 : :02/03/10 01:50 ID:3EF3E3W7
- 何故、アリスの間への壁がぶち壊れていたのか?
(緑は空間の断裂を打つ前に黒にあぼーんされていた)
武士は同じ島にいたはずなのにどこから飛んできたのか?
TVオリジナル部分もはしょっちゃ内容わからんよ。
予告見るとアイギスの鏡出るみたいだね。
恵たんは当然の様に発動させるのだろうか…。
- 631 : :02/03/10 01:54 ID:xWs/qmW6
- >629
サンクス。3回連続でコンテ亀垣とはっ!祭りの予感・・・。
これだと最終回作監は谷口か本橋だろうな。
面白いのが見れそうだぜ・・・(鬱
- 632 : :02/03/10 05:25 ID:tiJyHbsn
- どうでもいいけど最近は腹に風穴開けたり
血ぃドバドバ流してもオッケーなんすか?
- 633 : :02/03/10 09:34 ID:YqtFS62+
- >629
予定だけみるとラス前1で決着、最終話は回想&エピローグみたいだな(w
どうやら鏡も出るみたいだし、5部のエピソードを詰め込むあたり
封神演義みたいだな・・・
ユーゴー死にませんように。
ラストでカツミが「ニイッ」とか不敵に笑ったら自分的にはよくやったで賞をあげたい。
「番組は終わるけどプログラムバンダースナッチは発動するよ」みたいなBAD END風味ね
- 634 : :02/03/10 09:51 ID:mwAvBHFW
- >>633
で、続きはOVAで出すからお前ら買えよ、と言われるわけですな。
- 635 : :02/03/10 10:06 ID:QtvaIT+a
- >632
せっかく深夜枠でやってるんだから、それぐらいいいんじゃないの?
3年前にあってたブルージェンダーはもっとすごかったぞ
- 636 : :02/03/10 10:14 ID:EZEUiB+T
- >>635
セクースシーンあったよね、アレ・・・これっぽっちも萌えなかったが(w
- 637 :ぬ:02/03/10 22:52 ID:S/qUZNeR
- っていうかもうすぐ終わりって2部が終わるって事だろ?
- 638 : :02/03/10 22:56 ID:A24SECwF
- 2部なら最初から終わってますが、何か?
- 639 : :02/03/10 23:18 ID:Gl0zhpwp
- ゲヘナ(火鳥)が全てを焼き尽くしたからな…
- 640 :630:02/03/10 23:27 ID:9zASV0xR
- そういえば、武士はアリスの間に向かう前に仲間と合流してたんだった。
それにしても地下へ向かったはずなのに武士だけ地上にいて
しかもどこか違う島にいる設定に突然変わっている。
何かもう物語として成立してないね。酷すぎる。
ミサイルが何故打ち出されたのかも理由は説明されないんだろうなぁ。
武士と別れた白アリスもどうなってんだか…。
- 641 :iga:02/03/11 00:05 ID:4cyoWlg9
- >>632 さまへ
宮崎御大がもののけ姫でやってますのでOkです.
- 642 : :02/03/11 00:15 ID:t1Y22e73
- 今週は作画は我慢できる範囲だったが、演出がなんかイマイチ。
特に転移させられたカツミを殺るところ。あっさりしすぎ…
その場面だけスローモーションにするとか、もうちょっと方法があったのでは…
- 643 :ぬ:02/03/11 01:53 ID:0sF+LC3/
- 背景の崩れていた壁が一番謎。
- 644 :-:02/03/11 02:19 ID:gaTP9zR3
- つーか-何のために武士復活させたんだか・・・
- 645 :今回の疑問点:02/03/11 02:58 ID:t1Y22e73
- 断裂使ってないのになぜ後ろの壁が崩れているの?
武士は同じ島にいた筈なのに何処へ飛んでいくの?
パパが持ってた爪、刺す事は出来ても切る事は出来なそうだよ?
なんでアメリカ大統領の取り巻きがみんな日本人(っぽい)の?
白アリスは?
- 646 :気になる・・・(遅過ぎか):02/03/11 06:45 ID:2HdxzNC4
- 主題歌が、相手に対するメッセージだとしたら、
"Oh...Yeah...Get My Way"というのは意味不明。
Get my wayよりもGet your own wayのほうが適切。
ARMSのオープニングのムービーは海外サイトでもうpされてるけど、
英語圏の人は主題歌の英語の歌詞を見て変に思わないのだろうか。
日本の歌の英語の歌詞って文法的に変質しまくって、
ピジン英語みたくなってると思う。
- 647 :なに?高速移動だと?:02/03/11 07:59 ID:iFwvPZ0w
- おでんマン高速移動
//△
// ●\
[[ □
// / \ ススス
- 648 : :02/03/11 12:22 ID:gTTR5eie
- 何も考えないで観ないようにしてるんですが
なんかヘンだぞなんかオカシイと思ってしまうのは皆さんの書き込みの通りだからですね。
勉強になります。
- 649 :愛蔵版名無しさん:02/03/11 21:24 ID:RxMShF4H
- >646
それを言い出したら、歌い出しの、
“思い通りに攻められる世の中”
の時点ですでにARMSの主人公たちの境遇とは
まったく別物と思わなきゃ。
- 650 : :02/03/11 21:37 ID:JRtQY9zr
- >>630
あのミサイルにドーマウス化した青が乗っていたりして・・・。
- 651 : :02/03/11 22:17 ID:FASP+Dh6
- >>646
紅毛南蛮に気を使う必要は無し!
Japanese Englishにもっと埃を持つニダ!
アヒャ
- 652 :649:02/03/12 03:17 ID:nij1R8td
- >646
すまん。
噛み合ってないずれたレスつけてしまったよ。
逝ってくる。
- 653 : :02/03/12 18:04 ID:aRzc723b
- >652
気にしてないから戻ってこい
- 654 :::02/03/13 00:47 ID:WyXPD0eM
- アメェ――――CDフライングゲットしてみたり。
カップリングがなかなかよかった。青春ソング風で。
おとなしくこっちをEDに使っておけばここまで叩かれなかった気もする。
(それはそれでつまらないが。)
「メール欄にこっそり」じゃなくてすみません。>605
- 655 :福岡は今放送中:02/03/13 02:33 ID:MSgyw/ni
- えーっと、いまいち覚えてないんだが
ブラック襲名祭りはアニメで無かったの?
なんでわざわざ今週白を殺したシーンが?
大統領もNYじゃないから気にしないでA・A撃てるな(w
- 656 : :02/03/13 11:16 ID:ANZdRhv1
- 白は、アニメの方はどう処理するんだろうか?
パパが、倒すのだろうか?
- 657 : :02/03/13 13:21 ID:ulpslkr0
- >>656
青がARMSを発動させるらしいので、もしかすると…
- 658 : :02/03/13 19:25 ID:8FqXUvEC
- あに?ドーマウスでてくんのか。
- 659 : :02/03/13 22:00 ID:l1pGFdEv
- じゃあ、アニメの方は、自爆で相打ちになるのか?
- 660 : :02/03/13 23:02 ID:9DuT04hJ
- >>647
それが無けりゃ、スーパーサイヤ人涼で大笑いできたのかも・・・。
スタッフ達わざとやってるのかね?
- 661 : :02/03/14 15:19 ID:mZwdwr0r
- 髪が赤くなった!?
- 662 : :02/03/15 20:02 ID:E6qeOSRg
- 人気アニメだって(;´Д`)
- 663 : :02/03/16 23:21 ID:RqIMRHj2
- プロジェクトアームズ実況スレッド その18
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=379&KEY=1015432934
- 664 :風の谷の名無しさん:02/03/17 00:57 ID:vf.O.hII
- OPで武士がちゃんと動いてた。
- 665 : :02/03/17 01:24 ID:ghPADQhQ
- (・∀・)アメー、アメー♪
- 666 :_:02/03/17 01:25 ID:4A4M1StI
- ・・・それにしても、すごいな。
放送終了後のレスがまだ二つとは・・・・(w
ある意味奇蹟のアニメじゃ。
- 667 : :02/03/17 01:26 ID:Th4Agooo
- とりあえず、来週のドーマウスに期待。
- 668 :_:02/03/17 01:30 ID:4A4M1StI
- とりあえず、漏れは火鳥に期待しよう。
- 669 : :02/03/17 01:31 ID:Th4Agooo
- あ、今見直したら次回の作画監督に高谷さんがいる。
道理で予告の最後のカットが1部っぽいワケだ。
- 670 :風の谷の名無しさん:02/03/17 01:33 ID:Y9yNZtQ6
- というか、オープニングの中の
「信じて myself yourself 」
という所の背景(?)に髪をなびかせて立っているのは美沙ママ?
- 671 :風の谷の名無しさん:02/03/17 01:36 ID:29..GSlo
- 来週がちょっと楽しみ
- 672 : :02/03/17 01:39 ID:qoh1d3z.
- >>662
2ちゃんねらーに大人気
- 673 :風の谷の名無しさん:02/03/17 01:42 ID:QzMvfDZ2
- >>666
RAVEに匹敵する脅威のレス数、どっちも土曜じゃん・・・(;´Д`)
- 674 :風の谷の名無しさん:02/03/17 02:19 ID:SSo2Qe36
- >>670
イルミだよ
- 675 : :02/03/17 03:04 ID:qoh1d3z.
- >>674
誰、そいつ?
・・・と、とぼけたレスをしてみるテスト。
- 676 : :02/03/17 03:07 ID:66X3m8.2
- そうか!白兎は落とした白アリス探してたんだな(w
- 677 :風の谷の名無しさん:02/03/17 08:56 ID:Y9yNZtQ6
- 残り二回で眠りネズミと神の卵を戦わせるつもりか・・・?
まさか、白の奴本当に自爆KOになるとか?
第三部まで逝かないとか・・・?
- 678 :ペガサス騎士:02/03/18 17:36 ID:gUt8rY7E
- >>19
そんなことはないぞ
- 679 :ペガサス騎士:02/03/18 17:38 ID:gUt8rY7E
- >>670
違う、あれはたぶん恵だ!!
- 680 : :02/03/18 18:29 ID:9xXBraaw
- >678
いや、糞だッッ
- 681 : :02/03/18 19:32 ID:3zmgkg6U
- 今日のサンデーのCMでリョウがパンを食べてジャバオックを発動させていた
- 682 : :02/03/18 22:04 ID:VQ22SeRg
- 2ndの監督は止め絵の使い方が、前監督と比べると明らかに下手だと思う。
次回も作監じゃなくてコンテ切らせればいいのになあ。
来週もヘンな所で止め絵使って笑いものになってしまうのかな・・・。
- 683 ::::02/03/19 00:07 ID:JSEMkgEY
- そういや、カルナギは?
- 684 :風の谷の名無しさん:02/03/19 01:42 ID:PkOoPJZ6
- >>683
逝ったんじゃない?
- 685 :カルナギ:02/03/20 00:26 ID:9NXgy42M
- >>684
てめぇ!ふざけんな!
- 686 :風の谷の名無しさん:02/03/20 02:16 ID:vr6QPESY
- 今、偽キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
- 687 :カルナギ:02/03/20 02:21 ID:9NXgy42M
- ばれた?
- 688 :風の谷の名無しさん:02/03/20 12:00 ID:deM3w.G2
- そういや、あの白いジャバウォック。あれは、パンダ-スナッチもどき?
- 689 : :02/03/20 16:04 ID:5wMRr6Pw
- ゴルベーザを白くしただけことエクスデス
- 690 :名無しさん:02/03/21 01:47 ID:N7VEvjPw
- 実況あげ
プロジェクトアームズ実況スレッド その18
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=379&KEY=1015432934
- 691 :風の谷の名無しさん:02/03/21 03:57 ID:fzhpxhDo
- ユーゴーたんが、。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
- 692 :風の谷の名無しさん:02/03/21 06:07 ID:R.l57oCg
- もしかしてゲーム版ARMSのためにドーマウス登場させんの?
- 693 :名無しんぼ@お腹いっぱい。:02/03/21 17:43 ID:c0L0/ZOk
- >>691 アルが。。。。泣いてた
ホワイトって書いてあって、一瞬ホワイトラビットと勘違い(w
- 694 : :02/03/21 19:26 ID:PnBjix3s
- 最近は少年漫画でも深夜枠なのか・・・。
- 695 : :02/03/21 20:12 ID:1G5fWR5k
- DVDのCMで何故か1部の鐙沢村爆撃のシーンが使われている・・・。
- 696 :@@:02/03/22 00:57 ID:ZZAEhkd2
- ???
ココはマンガ板か?
こないだの隼人の「触るもの皆傷つけてた」にワラタんだけど
- 697 :風の谷の名無しさん:02/03/22 01:23 ID:G4uXhAmw
- 初めて小学館のホムペ行ったんだけど原作とアニメと絵柄全然違うのな。
原作の方の絵、スゲー好みかも。
つーか隼人が別人のようだ。最初わからんかった(w
古本屋巡りしようかな…ウサギ(白兎?)が気になるし…
- 698 : :02/03/22 14:01 ID:zEtg03vI
- 今週見逃しちゃったよ・・・
どういう展開になっているのかわからん
・アイギスの鏡が出た(予告カットで見た。「全部無かった事にする」攻撃のくだりは無かった?)
・ドーマウス発動?(vsパパ戦に乱入?)
・涼の十字架が変だ(誰もユーゴーのこと言わないのはまだやってないから?)
と、断片しかわからないよ。
だれかダイジェストたのむ
- 699 :風の谷の名無しさん:02/03/22 14:02 ID:r6Lj0Jt9
-
お祭り開催中。
みんなでスレッドをワッショイしよう!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016767959/
- 700 :風の谷の名無しさん:02/03/22 19:56 ID:n7IjgCEg
- 700ゲトー
- 701 :風の谷の名無しさん:02/03/23 18:52 ID:RenGENSY
- ユーゴーが乳首立ってた回のキャプ持ってる人いないですか?
- 702 : :02/03/24 00:12 ID:cO2Tfskk
- 競馬と同時進行でアームズ…辛い。
プロジェクトアームズ実況スレッド その19
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=379&KEY=1016890096
- 703 : :02/03/24 00:44 ID:tKNb.rHM
- age
- 704 : :02/03/24 01:18 ID:dejOQ4No
- いつも思うけどEDの入りのメロつーかオケはゾクゾク〜っとするよなー
シティーハンターのゲットワイルドと同じ感じの効果っつーか
- 705 :風の谷の名無しさん:02/03/24 01:21 ID:ghjdp2oI
- なんか一気に詰め込んだって感じだったな…まぁ仕方ないが。
作画、いつもこれぐらいのレベルでやってくれれば…
- 706 :_:02/03/24 01:22 ID:s7eNmtnE
- ボクは火鳥にゾクゾクしてます、というか、カクカクしてます。
でも、真面目な話し、漏れもけっこうああいう歌好きだったりして・・・
- 707 : :02/03/24 01:23 ID:pie.dXbw
- ハンプティダンプティもっと見たかったのに。
やはり今日見たいなのは一回が限度か…
- 708 :名無:02/03/24 01:24 ID:vVr3yiKI
- 実況スレでいつも疑問に思うんだが、なんでEDの「雨〜」で
あんなに盛り上がれるの?
何が面白いのかさっぱり分からない。
- 709 :風の谷の名無しさん:02/03/24 01:24 ID:NVdvS74c
- なんか火鳥に目が慣れてしまったせいか
今日の作画が神の領域に思えた。
ってどうしても作画の話ばかりしてしまうな・・・
- 710 :風の谷の名無しさん:02/03/24 01:26 ID:NVdvS74c
- >>707
さっそうと登場しておいてその回のうちにあぼーんだもんな
卵も報われないよ
- 711 :風の谷の名無しさん:02/03/24 01:30 ID:jN7oIJZU
- >>709
作画自体は第2部で屈指だと思うが、キャラの顔がカット毎に
変わるのはいかがなものか。
- 712 :風の谷の名無しさん:02/03/24 01:32 ID:d1sQLMQk
- パパさんの「気に入ってんだなぁこれが。」に痺れました。
なぜか植木等を彷彿とさせましたが。
つーかバイオレットたんの裸体独り占めしてんじゃねーよヽ(`Д´)ノウワァァン!!!
- 713 : :02/03/24 01:34 ID:PcU06AHI
- >712
キャラの顔がカット毎に
変わるのは原作でも同じです。
- 714 : :02/03/24 01:35 ID:PcU06AHI
- 711だったスマソ
- 715 : :02/03/24 01:35 ID:xq.w3wYU
- >>712
漏れは「気に入ってるんだな、これが」は否定かな
なんかパパっぽくない気がする。
それがなければ最高なんだけど
- 716 :風の谷の名無しさん:02/03/24 01:37 ID:ZOzz0jwU
- >>708
君の感覚は別に間違っちゃいない、たぶん偽のCMやアメェ-------!!のたびに
脊髄反射してしまう我々のほうがどこかおかしくなっているのだろう(w
- 717 :ぎにゃー:02/03/24 01:40 ID:K.oNoy.g
- 今回はヨカタ
・・・今までが ━(゚∀゚)━ だから、とゆーのもあるケド
- 718 :風の谷の名無しさん:02/03/24 01:42 ID:E3CUAmV.
- (゚д゚)アメェェェ
- 719 :_:02/03/24 01:48 ID:s7eNmtnE
- アメェ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 720 :風の谷の名無しさん:02/03/24 01:58 ID:hGwHOXNI
- ドーマウスでた?
- 721 :よっしゃ:02/03/24 02:48 ID:mm52RvJc
- >>720
出た。すぐ死んだ。
- 722 :よっしゃ:02/03/24 02:49 ID:mm52RvJc
- さようなら、ユーゴーたん。さようならアニメのアームズ。
- 723 : :02/03/24 03:12 ID:cO2Tfskk
- 20もレスが…(゚д゚)
- 724 :風の谷の名無しさん:02/03/24 03:19 ID:hGwHOXNI
- やっと終わるかアニメ・・・ゲームに期待!
- 725 : :02/03/24 03:30 ID:p0XFZgFc
- この監督はグリグリ動かし続けてやっとマトモなコンテが切れるのか。
それにしても脚本を破綻させておいて、ユーゴーの脂肪は忠実に再現か・・・。
- 726 :_ _:02/03/24 06:24 ID:xxUjZdAw
- あっ、寝ちゃってて見ていない。どうも作画はマシらしいんで
録画見るのが楽しみ。でもお話しの方は相変わらずかな?
- 727 :風の谷の名無しさん:02/03/24 09:06 ID:JFjL083Y
- ひさしぶりにこのアニメみたけど、さすがにラスト近くだけあって作画はマシに
なってたね。もっとも、一歩なんかと比べるとかすんで見えるけど。
ただ、クライマックスな展開のはずなのに、途中で眠くなるのはどうしてだろね。
原作知ってるからかろうじてストーリーは理解できるけど、知らない人が
見ても意味不明だろね。しかしなんであそこでブルーが出てくるかね。
作画ががんばってる回ぐらいはまともな脚本書いてやれよ、まったく。
- 728 :風の谷の名無しさん:02/03/24 11:34 ID:Qf2C7f9A
- 青のハダーカなんか、ど〜でもええわ。
紫たんのハダーカを、もっとみせんかい!!!
- 729 : :02/03/24 11:42 ID:gVKnvKjo
- カゲェ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 730 : :02/03/24 13:46 ID:knFeQmko
- 少年漫画板のARMSスレのレスが見れないんですが。
- 731 :風の谷の名無しさん:02/03/24 14:42 ID:rnJmvaaM
- >708
そこぐらいしか盛り上がれるところがないから・・・
みんな本編はもう諦めてるから・・・
- 732 : :02/03/24 14:48 ID:FWJkbANA
- >>730
本当に見れない。単にレスがついてないだけと思ってたけど、違ったのか。
- 733 : :02/03/24 15:13 ID:6VVBYvNg
- >732
俺359から先が見れないんだけどどうやって見れるんだろう
- 734 : :02/03/24 15:36 ID:jYrEuaM.
- >733
俺も全く同じ。どうしたものか・・・
- 735 : :02/03/24 18:03 ID:yDalGdyg
- ARMSスレ修復依頼出して来た〜よ。
- 736 : :02/03/24 19:15 ID:6VVBYvNg
- マジで? 産休
- 737 :_:02/03/25 10:04 ID:S4FI/SuM
- まあ、EDの歌を聴いただけでも
「同人アニメ」っつーカンジですな。
- 738 : :02/03/25 11:56 ID:lYAimzgo
- | 話にならん。あまりに無力!! |
\_____ _______/
∨ ゲッ
∧ ∧ ∧_∧
_( ゚Д゚)___________(´Д` )____
/_ ____________)* )____ > *
(/ 丿 ノ **| | | ; **
/ \ (_(_) ** *
/ 丿ゝ )
ιノ ι/
- 739 :風の谷の名無しさん:02/03/25 21:42 ID:8QNo0Yj.
- >731
今の原作つまんないと思ってるの俺だけかと思っていたよ。
バイオレット、前は戻るとききちんとスーツ着てたのに・・・。
萌え〜なのが結構いるもんだな。数少ない大人のオンナだもな。
- 740 : :02/03/25 23:54 ID:v3QRwCW.
- ホワンもホワイトも量産軍団もアサーリやられたからね、原作…
「青はアリスが夢見た自由の色だからだ」っていう、原作の最終章で
好きだった会話がアニメで最後に聞けたのは嬉しかったよ。
でもアニメの結末はラスボス不在感が強いなあ。
ハンプティ・ダンプティ…
- 741 : :02/03/26 01:31 ID:Lv7HrVks
- >今の原作つまんないと思ってるの俺だけかと思っていたよ。
雑誌の掲載順、ほとんど毎週ラストのほうだし…
- 742 :風の谷の名無しさん:02/03/26 16:30 ID:/qGev.iU
- 昔の方が強かったよ・・・。ホワンもホワイトも・・・。
- 743 :風の谷の名無しさん:02/03/26 16:31 ID:/qGev.iU
- きちがい参上!さらば!トォー。
- 744 :風の谷の名無しさん:02/03/26 16:31 ID:/qGev.iU
- きちがい参上!さらば!トォー。
- 745 :福岡は今放送中:02/03/27 02:34 ID:7FFWbI6M
- 5部のいいとこどりだな>ドーマウス、ジャミラ
しかもちゃんと手をぬいてるぞ!神卵(w
- 746 :福岡は今放送中:02/03/27 02:40 ID:7FFWbI6M
- あれ?白死んじゃった?
パパの活躍コレで終わりなの?
本体&アルのあのセリフ(先週号)を見たかったのに・・・
- 747 :名無し:02/03/27 02:41 ID:Z4kJY9fQ
- >>745
第5部の一部ストーリー引用に萎え
アニメ版完全に終わらすのね。
- 748 :風の谷の名無しさん:02/03/27 02:49 ID:bzRY3wPc
- ユーゴー殺すなよ…(゚д゚)
恵やらカツミよりよっぽどヒロインしてたぞ。
どうせ終わるんだから原作のユーゴー死亡をやめちゃえば良かったのに。
カツミはあそこであぼ〜んでいいんだけどさ(w
ユーゴーはあそこで死なないで涼と共に歩んでいくという感じで。
- 749 :名無し:02/03/27 02:58 ID:Z4kJY9fQ
- >>748
5部引用してるだから最後ぐらいオリジナルストーリー
にしろよ。
- 750 :風の谷の名無しさん:02/03/27 11:57 ID:fRQznWio
- 最終回は、第二部の回想で終わるみたい。
卵あれで終わりだったのか
- 751 : :02/03/27 21:13 ID:AoUDS8/o
- ラストは
変ね・・・傷が消えてる・・・
で締めてほしなー
- 752 :ペガサス騎士 ◆leURM9GA:02/03/27 21:20 ID:mXFfdflY
- >>751
すごい、きになる終わり方だな。
- 753 :ユゴたんの旦那ですヽ(`Д´)ノ:02/03/27 21:40 ID:EFKgOwWQ
- >>751
剣心ですか?
- 754 :風の谷の名無しさん:02/03/27 21:41 ID:fRQznWio
- >751
その流れなら、OVAとかに続きそうだな。
- 755 :風の谷の名無しさん:02/03/28 01:43 ID:zt7B5uK6
- 新しい実況スレ立ちました。
いつものように、sage進行でよろしく。
プロジエクトアームズ実況スレッドその19
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=379&KEY=1017245418
- 756 :風の谷の名無しさん:02/03/28 05:51 ID:/UzzcotM
- 福岡では昨夜やってました。弱いなハンプティダンプティ。
前から気になってたんだけど、バイオレットは共振の時どこが中心なんでしょ?
- 757 : :02/03/28 14:02 ID:hXa0xpw6
- お腹おさえてるっぽいよね>バイオレット
- 758 :風の谷の名無しさん:02/03/28 14:19 ID:h5DSoacs
- あんな、小生意気な天使なんかは、犬夜叉でも終わらせてやればいいから、
アームズを続けて欲しい!
ジェームズホワン出てねえぞ!
- 759 : :02/03/28 15:11 ID:hXa0xpw6
- >758
同意。なんであれがテレビ化すんの?
- 760 :風の谷の名無しさん:02/03/28 17:35 ID:UdbUPApg
- 人気あるからじゃナイノ?
- 761 :風の谷の名無しさん:02/03/28 21:04 ID:TII0zGgs
- 唯一の救いは林原が主題歌を歌わない事だな
- 762 : :02/03/29 00:40 ID:myYOT262
- >758-759
続けてほしいのかよ!あのクオリティで(w
5部やるんならOVAでやってくれ。
もちろん出来を良くするためには3ヶ月は開けてくれ。
- 763 :ペガサス騎士 ◆leURM9GA:02/03/29 02:23 ID:N1zbkb9c
- マジカルーーーーシュー!!!
\
|
∧_∧ | -=≡
_( ´∀`)二二 二匚,;⌒) -=≡ 巛○○○○○○○○
(⌒ゝ ノ | -=≡
 ̄/ /| ) |
. 〈_)( _) /
- 764 : :02/03/29 02:40 ID:av8c3a3A
- 昨日は>>748と同じことを一瞬思った。。
- 765 :風の谷の名無しさん:02/03/29 11:53 ID:0jXe7.FQ
- >>764
漏れは一瞬ではなくずっと思ってました(;´Д`)
つーか、ヒロイン争いしたら確実にユーゴーが勝つでしょ。
- 766 :風の谷の名無しさん:02/03/29 16:39 ID:awrqe2pU
- >761
最初ガーネットクロウが出てきたとき高山みなみかと思ったよ。
- 767 :風の谷の名無しさん:02/03/30 19:47 ID:aLYTMI/Y
- (・∀・)アメー、アメー♪
- 768 :風の谷の名無しさん:02/03/30 19:48 ID:yA6Su7KE
- 今日(正確には明日)はいよいよ最終回だ
- 769 :風の谷の名無しさん:02/03/30 19:50 ID:FrRJ.5co
- 今日の放送が終わったら2部をボロクソに言っても良いよね
- 770 :風の谷の名無しさん:02/03/30 20:40 ID:AADoX.yM
- 何を言うんだろう(ドキドキ
- 771 :最終回予想:02/03/30 21:30 ID:xyJr9AWw
- 涼「あっ、ユーゴが生き返った!!」
全員「わーい!!!!」
シュガー「・・・今週は奇跡を起こしすぎたヨ・・・疲れた・・・w」
- 772 :風の谷の名無しさん:02/03/30 22:13 ID:16qm8op2
- 再開望んでいる人って、どれくらいいるんだろう?
今週は、一歩が終わって、
2ちゃんねるとは思えないほどの、大絶賛だったけどなぁ・・・。
- 773 :風の谷の名無しさん:02/03/30 22:15 ID:/4tup1Og
- 各地方の最終回後のレスで
ちょうど1000いきそうですな
4月3日に固まってるので、そこがピークかな?
1stの時の思い出をそこそこに、2ndへの文句の嵐が展開されそう
- 774 : :02/03/30 23:09 ID:UzaOaxBs
- 作画力は先週使い果たしたから、
恐らく今週は止め絵ばっかリ+第一部、二部の回想オンパレードに…
- 775 :風の谷の名無しさん:02/03/30 23:36 ID:16qm8op2
- 実況スレッド
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=379&KEY=1017245418
最終回スレッドは、立てないのかな?
- 776 : :02/03/31 00:01 ID:1XEcwGFQ
- 原作を読んでいようが、読んでなかろうが、胸を貫かれたカツミが
生きてて、ユーゴが死んでるという展開に納得出来ない人が殆どだろうな。
原作未読者にはあの予告の墓がカツミのモノだと思ってる人もいるだろう…
- 777 :風の谷の名無しさん:02/03/31 00:12 ID:mA0SCjoE
- >776
製作スタッフ側も明らかにそれを狙ってる(w
(スタッフの期待)
最終回予告後・・・
視聴者「え!カツミ死んじゃうの!?」
放送終了後・・・
視聴者「ほっ。良かった、カツミ生きてる。涼と幸せになってね。
それにしてもびっくりしたー。スタッフやるね〜」
スタッフ「イエーイ」
誰か現実を教えてやってくれ。
- 778 :風の谷の名無しさん:02/03/31 00:45 ID:.VTXmL1k
- しっかしカツミは本当に
ろくなことしてないな(w
ひょいひょい鐙沢村に行った時点で、
涼たちの運命を狂わせたのに。これ言っちゃお終いだけど。
しかも何かあったらすぐ「涼・・・」だし。うざ。
- 779 :風の谷の名無しさん:02/03/31 00:48 ID:/yxrGx.Y
- 放送前age〜
実況
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=379&KEY=1017245418&LAST=40
- 780 :風の谷の名無しさん:02/03/31 00:49 ID:xVZNN2h6
- 実況トンだか?
- 781 :風の谷の名無しさん:02/03/31 00:50 ID:bNBqlRY6
- Σ(゚д゚lll)ガーン
- 782 :風の谷の名無しさん:02/03/31 00:51 ID:itxvTmSA
- dどる
- 783 :風の谷の名無しさん:02/03/31 00:51 ID:BYZEfK3o
- したらばどうした!?
- 784 :風の谷の名無しさん:02/03/31 00:51 ID:/yxrGx.Y
- 最後も実況したかったなぁ
- 785 :風の谷の名無しさん:02/03/31 00:52 ID:aLs4zzMc
- 鯖dj━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
- 786 :風の谷の名無しさん:02/03/31 00:52 ID:itxvTmSA
- ここでプチ実況したらいけんとですか?
- 787 :_:02/03/31 00:52 ID:XuMK5.k6
- 実況板なんかおかしくない?
- 788 : :02/03/31 00:52 ID:O3fMLs16
- OP無いのか?
- 789 :風の谷の名無しさん:02/03/31 00:53 ID:HPEmf2k6
- したらば、糞だな…
- 790 :風の谷の名無しさん:02/03/31 00:53 ID:s8yYu6GM
- かくなる上はここで実況
http://live.2ch.net/weekly/
- 791 :風の谷の名無しさん:02/03/31 00:53 ID:/W2Oc/Eg
- やっぱり実況落ちたか
- 792 :風の谷の名無しさん:02/03/31 00:53 ID:/yxrGx.Y
- 作画良いね
- 793 :風の谷の名無しさん:02/03/31 00:53 ID:xVZNN2h6
- 時間ギリギリになってとんだんだが・・・・なにかありそうだな
- 794 :超夢銀河王:02/03/31 00:55 ID:f8F.a.IM
- 実況 ◆ テレビ東京 62
http://live.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1017427262/
こちら行きますか?
- 795 :風の谷の名無しさん:02/03/31 00:55 ID:eOLYKgb2
- やっとこの糞アニメも終わりか。
どこに需要があったのかマジで理解に苦しむんですが。
- 796 :_:02/03/31 00:55 ID:.digHclY
- なんかしたら全部ふっとんだぞ
- 797 :風の谷の名無しさん:02/03/31 00:56 ID:xTNBwy4c
- 収拾がつかなくなっただけ
- 798 :風の谷の名無しさん:02/03/31 00:57 ID:itxvTmSA
- ユーゴ死んだか
- 799 :風の谷の名無しさん:02/03/31 00:58 ID:nlBrnse2
- おいおい、ユーゴだけあぼーんかよ!
- 800 :風の谷の名無しさん:02/03/31 00:58 ID:itxvTmSA
- 回想シーン無駄じゃないのか?
- 801 :風の谷の名無しさん:02/03/31 00:59 ID:.ybxV.ng
- 本放送時、へたれてた場面が回想で良くなってるー。
- 802 :風の谷の名無しさん:02/03/31 00:59 ID:IFSW6sGE
- 勇午ってダレ?つか女かよ?
- 803 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:00 ID:itxvTmSA
- 最後までユーゴのお世話になりっぱなし
- 804 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:02 ID:OM1KIsdY
- 実況鯖落ちた?
- 805 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:03 ID:itxvTmSA
- 落ちてる
- 806 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:04 ID:S7WLcAmY
- ユーゴー脂肪だけ原作に忠実なスタッフは氏ね
- 807 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:04 ID:OM1KIsdY
- 最後まで報われないなぁ…総集編っぽいし。
- 808 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:05 ID:pZ3uwNBE
- 回想ばっかりじゃねーか。
一話分あまったのか???
- 809 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:05 ID:xTNBwy4c
- 見ないでくれ!
>>808それを言うなー!
- 810 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:05 ID:j5DFFg06
- 今日はダイジェスト?
- 811 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:06 ID:itxvTmSA
- あちゃー回想祭り
- 812 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:06 ID:7TCG7a16
- もしかして最終回は作画が悪かったことを
弁解するためだけに作った?
- 813 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:06 ID:sdFAEkJs
- パクリの集合体
- 814 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:06 ID:TJAl1GtM
- 総集編やるくらいなら白と青にもう少し時間かけてよ・・・
- 815 :ペガサス騎士 ◆leURM9GA:02/03/31 01:07 ID:qqZGjtk6
- 最終回は総集編じゃないか。
- 816 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:07 ID:OM1KIsdY
- 実況鯖復活っぽい
- 817 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:08 ID:R02oj3Jc
- カツミウザー━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
- 818 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:09 ID:qqZGjtk6
- いっちゃなんだが、最終回つまんない。
- 819 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:09 ID:aLs4zzMc
- 鯖復活━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
- 820 : :02/03/31 01:09 ID:BCY0WDPw
- 良い作画だけ集めて総集編作るなよ・・・・・・・
グリーンがまんま祐一でワラタ
- 821 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:10 ID:qqZGjtk6
- あっアリス-------------!
- 822 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:11 ID:qqZGjtk6
- 反物質を
- 823 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:11 ID:eOLYKgb2
- あれ?ホワイトどうなったんだっけ?
- 824 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:13 ID:KK7AbC7Q
- なんで総集編やってるの?
- 825 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:13 ID:OM1KIsdY
- 総集編で終わればまだ良かった…(泣
- 826 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:14 ID:qqZGjtk6
- 見るがいい!我が生涯、ただ一度きりのARMS発動を!!
我がARMS!ドーマウス!!
- 827 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:14 ID:OM1KIsdY
- 総集編で終わればまだ良かった…(泣
- 828 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:14 ID:89CjFLYM
- あのー・・・今日、最終回だよね?
- 829 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:15 ID:KK7AbC7Q
- Bite the dust、食らった気分
- 830 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:15 ID:qqZGjtk6
- 魔弾タスラム!
- 831 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:15 ID:aLs4zzMc
- 終わっちまったよ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
- 832 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:15 ID:pZ3uwNBE
- >>826
見るのは2度目だね。
- 833 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:15 ID:itxvTmSA
- おいおいーーーー
- 834 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:15 ID:eOLYKgb2
- え!ホワイトあれで終わり!?
つうかこれで終わり!?w
- 835 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:15 ID:qqZGjtk6
- ツマンナカッタ。
- 836 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:16 ID:b45AJ69E
- 久々に見たけど、何コレ?(;´Д`)
- 837 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:16 ID:CFScHH6s
- え?
- 838 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:16 ID:KK7AbC7Q
- 今俺たちは歴史の証人になったな。
- 839 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:17 ID:qqZGjtk6
- 糞最終回!
- 840 :( ゚д゚)ポカーン :02/03/31 01:17 ID:xTNBwy4c
- ( ゚д゚)ポカーン ( ゚д゚)ポカーン ( ゚д゚)ポカーン ( ゚д゚)ポカーン
( ゚д゚)ポカーン ( ゚д゚)ポカーン ( ゚д゚)ポカーン ( ゚д゚)ポカーン
( ゚д゚)ポカーン ( ゚д゚)ポカーン ( ゚д゚)ポカーン ( ゚д゚)ポカーン
( ゚д゚)ポカーン ( ゚д゚)ポカーン ( ゚д゚)ポカーン ( ゚д゚)ポカーン
( ゚д゚)ポカーン ( ゚д゚)ポカーン ( ゚д゚)ポカーン ( ゚д゚)ポカーン
( ゚д゚)ポカーン ( ゚д゚)ポカーン ( ゚д゚)ポカーン ( ゚д゚)ポカーン
( ゚д゚)ポカーン ( ゚д゚)ポカーン ( ゚д゚)ポカーン ( ゚д゚)ポカーン
- 841 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:17 ID:KK7AbC7Q
- 今俺たちは歴史の証人になったな。
- 842 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:17 ID:CFScHH6s
- ユーゴーがヒロインだったのか・・・
- 843 :_:02/03/31 01:17 ID:NbFV5J/.
-
おめーら、ほとんど全部使い回しじゃネーかYO!!
- 844 : :02/03/31 01:18 ID:BCY0WDPw
- kanonより伝説のヨカーン
結局、一番キレイだったのはラストの背景だったな
これなら奇跡の大安売りでいいからユーゴー復活させりゃいいだろ
- 845 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:18 ID:vu6D1qqQ
- なんか昔のガメラを見ている気分だ(鬱
- 846 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:18 ID:89CjFLYM
- 新の最終回はゲームで
- 847 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:18 ID:8iUZhtpw
- 気持ちだけ〜先走って〜〜♪
- 848 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:18 ID:5rKwXE0s
- なんじゃあ、コラ〜〜〜( ゚д゚)
- 849 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:18 ID:OM1KIsdY
- ((((((; ゚д゚)))))ガタガタブルブルガクガクガクガク オイ、ドウスルヨ…?
- 850 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:18 ID:qqZGjtk6
- パンダ-スナッチ編はOVAか?
- 851 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:18 ID:itxvTmSA
- あ、先こされた>846
- 852 : :02/03/31 01:19 ID:0mw.GvMs
- 作画が 墓参りだけ.他は総集編って最終回.近年あまり記憶にないナ.
- 853 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:19 ID:eOLYKgb2
- オイオイオイ!!!
まさか続編狙ったりしてないよな!?
何だコレ?
- 854 :ネロ ◆Rodemu02:02/03/31 01:19 ID:DCz2WqO.
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ● ●、 _____
|Y Y \ /
| | | ▼ | < おい、今のアニメ界は頂上より底辺狙うのが
| \/ _人.| \__ 流行ってますね
| ___ノ
\ ./
| | |
(__)_)
- 855 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:19 ID:OKWpz0UI
- あーオワちゃった・・・総集編みたいだったね
ゲームでるのかー。ふーん
- 856 :_:02/03/31 01:19 ID:NbFV5J/.
- 原画4人・・・・・・・そりゃそうだな(´Д`;)
- 857 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:19 ID:KK7AbC7Q
- 火曜の一歩から始まって波乱万丈の一週間だったな。
- 858 :風の谷の名無しさん :02/03/31 01:20 ID:EgL6u4C2
- 時間が無かったのか
予算が足らなかったのか
スタッフが足らなかったのか
それとも上記全部か
ahhhh
- 859 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:20 ID:CFScHH6s
- 本当にあれで良かったの加藤
- 860 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:20 ID:xTNBwy4c
- 今週の最終回は山あり奈落ありだな
- 861 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:20 ID:rVdrY/Ls
- 思いっきり久しぶりに見たけど総集編?
まあ、ぶつ切りでテンションの高いシーンを繋ぎ合わせたんだろうから
結構面白く観れたよ。ワケわかんなかったが。
- 862 :風の谷の名無しさん :02/03/31 01:21 ID:Ra9UqIJo
- 知り合いが好きで薦められて初めて見たのだが
聖闘士聖矢とエヴァとドラゴンボールが混じったようなアニメですね。
特に「見せてやろう 〜を。」のセリフが仰々しくて藁。
- 863 :超夢銀河王:02/03/31 01:21 ID:f8F.a.IM
- 今日作画良かったね(´ー`)
- 864 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:21 ID:TJAl1GtM
- >>850
ホワンも白も青もいない5部なんて嫌だ・・・
- 865 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:21 ID:/HWqQCyY
- テレビ東京苦情が殺到
- 866 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:21 ID:2mTIZ/I6
- 何でユーゴーたん生かさない?
それだけやってくれれば総集編でも文句は言わなかったのに…
本当最低の終わり方。
- 867 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:21 ID:89CjFLYM
- 今日の最終回があれば
今までの放送分はいらんな
- 868 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:21 ID:CFScHH6s
- これでは祭りにもならん
- 869 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:22 ID:bNBqlRY6
- あまりの事に思わず涙腺が弛んでしまいまつた( ´Д⊂ヽ
- 870 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:22 ID:7TCG7a16
- いろいろ見てきたけどここまでクソなのは
ここ数年来無かったな・・・・・。
やっぱり神認定かな・・・・・。
- 871 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:22 ID:rVdrY/Ls
- なんつーか、今回だけ見たらARMSって結構作画いいじゃんとか思うんだが
そんな俺は騙されていますか?
- 872 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:22 ID:itxvTmSA
- ある意味記憶に残るな・・・
- 873 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:23 ID:/yxrGx.Y
- アヒャヒャヒャヒャヒャ
最低最悪の最終回だな
- 874 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:23 ID:nFSzBgA2
- >870
貧乏神ですか?
- 875 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:23 ID:.D5P0trs
- あめー・・・・・・
- 876 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:23 ID:XuMK5.k6
- バビルなど足元にも及ばん!
- 877 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:23 ID:pZ3uwNBE
- 前回の予告で「動かないな〜」とか思ったもんだが、
そりゃ動かんわな…。
動くところ無いんだから。
- 878 :144:02/03/31 01:23 ID:3uC3E.4E
- あーあ 後番組は糞。
ARMSと比べるべくもない・・・
視聴率限りなく0に近いと思われ
- 879 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:23 ID:XNmg8ke6
- そんなにDVDにレアリティを持たせたいのか?
- 880 :ネロ ◆Rodemu02:02/03/31 01:23 ID:DCz2WqO.
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ● ●、 _____
|Y Y \ /
| | | ▼ | < おい872、なにしろデフォで2回見てるしね
| \/ _人.| \__
| ___ノ
\ ./
| | |
(__)_)
- 881 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:23 ID:aLs4zzMc
- いやぁ〜、今週はジャパニメーションの
天(一歩)と地(ARMS)を見たよ〜。
充実した一週間だったよ〜。
- 882 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:24 ID:s8yYu6GM
- バ バ バ バ バ バ バ バ バ バ バ バ バ バ バ バ バ バ バ バ バ バ バ バ ・ ・ ・ ・ ・ ・
_________ ⊥ ________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄干 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
[二二] / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | < ターゲット確認!
(○) ̄ ̄ ̄(○) \_________
||====ヘヘ_(___)_//====|| /
(_) /∧_∧ ∧ ∧\ (_) < 気をつけろよ、相手は凶悪な電波だからな。
/ (`∀´ ,,) (゚Д゚,,) \ \_________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ /
(_ (_) _) < 騙された恨みここではらす!
\||_______||/ \_________
|~|ソ ゞ|~|
~ ~
┌───────────┐
│ テレビ東京 |
└──┬────┬───┘
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
| □□□□□□□□□ ||
| ||
| □□□□□□□□□ ||
| ||
| □□□□□□□□□ ||
- 883 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:25 ID:g6bIRBuc
- 今日はバイオレットハァハァシーンの
リプレイくらいしか価値が無いと
思いました。
誰か画像うpしてクダサーイ。
あのハァハァ変身シーンを。
- 884 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:25 ID:8iUZhtpw
- >> 878 原作は鼻ほじりながら見る分にはそれなりに面白いぞ。 ヤンキー話が多かった気がする
- 885 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:26 ID:jNOi0D9g
- 噂通りの総編編・・・
カツミはどうやって見つけたんだ?
それよりも番組改変で無理やりに原作のラストをくっつけてしまった。
もったいないな。
まあ、1部の作画よりはマシだったね。
今1部見ると恐すぎ。見れたもんじゃないね。
- 886 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:26 ID:PggqjTKY
- ひどかった。
- 887 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:26 ID:eOLYKgb2
- 作画の問題というか原作とはキャラの体格からして既に違うというのはどうかと。(それも全キャラ)
今更ながら何であんなにマッチョになるんかね。
皆川絵ってそんなにムズイかな?
- 888 :超夢銀河王:02/03/31 01:26 ID:f8F.a.IM
- 今日っていつもと逆で最初の5分のみ新作だったんだね
- 889 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:26 ID:Av.qwG8I
- >>881
天はFFUじゃねーの?
- 890 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:26 ID:KK7AbC7Q
- >880
うまい
- 891 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:27 ID:EROU15ws
- 正直終った気がしない
- 892 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:27 ID:M9jLr8PA
- 861>>同意。
- 893 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:27 ID:DwXwQsGg
- >>854
あんた糞アニメのあるところ必ず現れるな(w
今期の実況スレは野球AAばっかし
- 894 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:27 ID:VwX.o/YM
- 回想18分 本編7分
- 895 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:27 ID:7TCG7a16
- >>874
笑いの神
開き直りの神
支離滅裂の神
竜頭蛇尾の神
お好きな物をどうぞw
- 896 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:28 ID:w8FwJJZw
- ユーゴーにはあんな立派な墓まで作ってるのに、
同じく死んだ博士は無視かよ(w
- 897 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:28 ID:itxvTmSA
- >880
予習復習か(涙
- 898 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:28 ID:kX8pzsio
- 初回から最終回まで欠かさず見たけど良くわからなかった。
これまだ漫画の連載は続いてるの?
- 899 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:28 ID:jNOi0D9g
- >>883
変身よりも先週のホワイトにずたぼろにされた後の方が(*´Д`)ハァハァできたぞ。
- 900 : :02/03/31 01:29 ID:PC/7eFos
- なんかレスがたくさん・・と思ったら実況とんだのか・・・。
にしても、1年間このアニメにつきあった結末がこれかよ。最悪だったな。
- 901 : :02/03/31 01:29 ID:BCY0WDPw
- >>894
OPとEDも入ってるから本編もっと短いと思う
- 902 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:29 ID:OKWpz0UI
- 原作のほうって終わった?
- 903 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:29 ID:CFScHH6s
- アニメの底辺レベルを見事に掘り下げたな。
漏れ、最終回がツギハギなんて芸当は初めて見たよ。
- 904 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:30 ID:KdMSqEuk
- ・・・・・こんなの初めてだ・・・
こんなクソなのは・・・この一年間は何だったんだ!!!
- 905 : :02/03/31 01:30 ID:O3fMLs16
- 人手が無いんだったら、いっそ全部丸々火鳥に投げろや。
そっちの方がまだネタになるし、目をつぶって音だけ聞けば話だけは楽しめる。
- 906 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:30 ID:b45AJ69E
- 今期No.1( ゚д゚)ポカーンアニメってことでいいのかな?
- 907 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:31 ID:XuMK5.k6
- ある意味ヤシガニを超えました。
- 908 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:31 ID:aLs4zzMc
- 一歩の最終回が、こんなんじゃなくって良かった〜。
- 909 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:31 ID:xTNBwy4c
- 来週号のジャンプでボーボボにネタにされるくらいだからな(プ
- 910 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:31 ID:VwX.o/YM
- プロジェクトアームズこそ・・・真の邪悪だ・・・・
- 911 :-:02/03/31 01:32 ID:3LwbqYG.
- >898
カツミが黒アリスに乗っ取られました
まだ続いてるがあと数回で終わりそう
- 912 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:32 ID:XNmg8ke6
- >>906
後8ヶ月はある
ひょっとしたら…
- 913 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:32 ID:itxvTmSA
- 愛エプ2観て寝よ!!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!!
- 914 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:33 ID:3x9Ne/1U
- 一歩>>>>>>>>>>>>アクエリアソ>Kanon>>>>>>>>>アームズ
- 915 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:33 ID:OKWpz0UI
- >>909
え・・・・ネタにされちゃってるの?
- 916 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:33 ID:89CjFLYM
- 打切りで悲惨なFFU
奇跡の大安売りのKanon
アクエリ
これらは何だカンダで楽しく見れました・・・・
超えてくれましたな・・・・。
- 917 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:33 ID:VwX.o/YM
- 一発オナニュって寝るか・・・・
- 918 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:34 ID:aLs4zzMc
- 東京ムービー プロジェクトアームズ掲示板
http://www.tms-e.com/cgi-local/board/tboard.cgi?p=p_arms&cmd=1
- 919 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:34 ID:w8FwJJZw
- これが週はじめで一歩が週末だったら、楽しい一週間になったんだろうなあ…
- 920 :_:02/03/31 01:34 ID:.digHclY
- 見るべきところが全くない最終回だった…
- 921 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:34 ID:5AKUQjLM
- 原作が面白いと感じる人にこのアニメは苦痛以外の何者でもないな…
1部の超絶作画が懐かしい…
- 922 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:34 ID:jNOi0D9g
- テレ東は明日(今日の朝)にも最終回の番組が何番組かある。
フジテレビも最終回ある。
それを見なかったとしてもアームズは最低の最終回ケテーイですね。
FFUも無理やりだったがするが話があって、絵も動いたから合格です。
- 923 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:35 ID:OKWpz0UI
- >>914
ARMSしかみてないのだが、そんなに低いのか・・・ちょと残念
- 924 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:35 ID:kX8pzsio
- >>911
なるほど…?
>>914
おねてぃはどこに入る?
- 925 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:36 ID:89CjFLYM
- >>915
「力が欲しいか」って、
まんまなセリフ言ってますよ
- 926 : :02/03/31 01:36 ID:mX4GhDyo
- これでkanonスレの住人と葉鍵住人は胸を張れるな
これで、やっとkanon最終回90SPで泣けそうです
- 927 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:36 ID:Z4eLpYnw
- カニグラタンよりkanonが下なのは納得いかんせめて同格にすれ
- 928 :ひみつ:02/03/31 01:37 ID:hg6LtuzM
- >>854
バビルの遺産の力です
- 929 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:38 ID:l3vbDGPg
- これでカネ取るのは詐欺だろ
- 930 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:38 ID:jNOi0D9g
- >>926
名雪に同情して泣いてやってくれ。
- 931 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:38 ID:rVdrY/Ls
- 月曜からの最終話ラッシュ。どんどん右肩下がりに下って行って、ついに底辺を
ブッチギリました。越えてくれました。
アクエリをkanonを。すでに前期のヘルシングの糞っぷりがかすんで明日の寿蘭のことも
忘れてしまいそうだ。ありがとうARMS。おつかれさまSTUFF。(STAFFにあらず)
来週からは土曜の夜はゆっくり寝ときます。
- 932 : :02/03/31 01:38 ID:vCjIvD9w
- 最終回がクソ!と言われている他のアニメのファンの皆さん、おめでとう。
それらの意見は全てこの番組が承ります。
スレッドで「○○の最終回クソじゃねえか」と煽られたら、胸を張って「ARMSの1000倍マシだ!」
と言ってください。
- 933 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:39 ID:1ANZsPHw
- すげえ…ほとんどというか全部使いまわし(^^
最初の数分だけじゃんか!!
一部で終わっておくべきだったなあ。
- 934 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:40 ID:2mTIZ/I6
- >>931
梅沢かよ!
- 935 : :02/03/31 01:40 ID:mX4GhDyo
- 最終回、絵だけはよかったヘルシングなんてこれに比べれば雑魚も同然だな
さて名雪に同情して泣くかな
- 936 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:41 ID:XMDDvdus
- 一歩とシュガソがピークでそれ以降どんどん酷くなって行った最終回ラッシュでした。
- 937 : :02/03/31 01:42 ID:WYoYQN8.
- 一応DVD最終巻は未放映エピソード収録予定…。
3分ぐらいかもしれんが…
- 938 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:42 ID:W69QQpCw
- ゲームのCMなんて開発中の画面流用してそっこーでっち上げ出来るし、
資金繰りは最悪だったって感じだね。
最終話分の資金を前にまわして、最終話は総集編みたいな。
- 939 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:42 ID:89CjFLYM
- ARMSナンテシンジナイヨ
- 940 : :02/03/31 01:43 ID:O3fMLs16
- ていうか、これはもはや最終回ですら無い。単なる過去のツギハギ。
まさに「終わらない(悪)夢のなかでー」だよ本当。
- 941 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:43 ID:rVdrY/Ls
- 俺にはカスミンという来週に持ち越した最終話の隠しダマがある。
水曜からどんなにクソな最終話が続いても、まだ希望は消えていないんだ!
- 942 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:44 ID:3x9Ne/1U
- 一歩>>>>>>>>>>シュガー>>>>>おねティ>FFU>ヘルシング>バビル>アクエリ=Kanon>>>>>>>>>>>>>>>>>>ARMS
- 943 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:46 ID:89CjFLYM
- 一歩>>>>>>>>>>シュガー>>>>>おねティ>FFU>ヘルシング>バビル>アクエリ=Kanon
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ARMS
これぐらいはあるだろ・・・・
- 944 : :02/03/31 01:46 ID:8eNmnVU6
- PS2のゲームの説明書に載ってるDVDの広告には、
最終巻であるVOL.14の映像特典として未放送エピソード収録予定と書かれている。
最終回を作り直すのかな?
- 945 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:46 ID:jNOi0D9g
- 夢を見た〜後で〜♪ってフレーズが妙に心に染みるな。
悪夢以上に酷い現実だったな。
それをわざわざ見るために起きていたんだからね。
そろそろ寝ますわ。
いい夢が見たいよ〜
- 946 :944:02/03/31 01:47 ID:8eNmnVU6
- かぶった。
- 947 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:48 ID:/KMR8O0Q
- もう映画化しかないな・・・
戦闘オンリーで
- 948 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:48 ID:kX8pzsio
- >>942
おねてぃ予想外の高評価!
- 949 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:49 ID:aLs4zzMc
- にしても皆川は、これを見て、なんとも思わなかったのかね。
っていうか、見たことないのか?
- 950 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:49 ID:/KMR8O0Q
- 漂流教室とかARMSとかマジもったいない
- 951 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:50 ID:KdMSqEuk
- いままで放送後でもレスが全然無かったスレが最終回ではこんなに・・・
皮肉だな・・・
- 952 : :02/03/31 01:52 ID:klC4fL.M
- つーか、普通は最終回にある程度の金はかけるだろうよ・・・
はぁ・・・
- 953 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:52 ID:eOLYKgb2
- >>949
もう一人の作者の方も、沈黙を守ってはいるけど何だか思うところあるらしいw
- 954 : :02/03/31 01:52 ID:hXCte4kk
- >>949
ヒラコーみたいに批判はしないで、ほとんど放置プレイ。
つーか「アニメ?そんなの作ったんですか?」みたいな沈黙をしてる
最近のアニメはやたら夢にかけてくるな
繰り返される夢やら覚めない悪夢やら
- 955 :-:02/03/31 01:53 ID:3LwbqYG.
- せめて腕の傷が治らないで喜ぶ涼の所ぐらいやれよ・・・
- 956 :_:02/03/31 01:54 ID:1DqKrGl6
- そろそろ、このスレも使いきるけど
これはねぇだろ?アームズ罵声スレっての誰か立てない?
- 957 : :02/03/31 01:54 ID:hXCte4kk
- >>953
18禁のコールドリングでいいか?
それともダイヤモンドは永遠の輝きか?
- 958 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:55 ID:/KMR8O0Q
- >>956
罵声するほど力がでないよ・・・
- 959 : :02/03/31 01:55 ID:klC4fL.M
- >>953
1期のころはアニメサイドのスタッフを庇う発言とかしてたんだけどねぇ
- 960 : :02/03/31 01:55 ID:vCjIvD9w
- 結局サミュエルには誰も触れないのな。
哀れ。
- 961 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:55 ID:HPEmf2k6
- 一歩>>>>>>>>>>>>>>>シュガー>用心棒>>>>>>アクエリ>FFU>おねティ>ヘルシング>Kanon
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>バビル
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ARMS
- 962 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:56 ID:OM1KIsdY
- >>943
用心棒>一歩>>>…>>シュガー
- 963 :_:02/03/31 01:56 ID:.digHclY
- パパとヴァイオレットやブルーメンのメンバーのことも何のフォローもなかったね…
- 964 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:57 ID:aLs4zzMc
- >>956
とりあえず、来週の関西放送のレスを聞きたいから、
一応作っとく必要はあると思ふ。
- 965 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:57 ID:OM1KIsdY
- 誰か新スレつくってくれます?
- 966 : :02/03/31 01:57 ID:pY8wkZPg
- 新スレを立てる勇者はいるのか?
- 967 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:58 ID:rVdrY/Ls
- 最終話放送後、罵倒の嵐。
ヘルシングを思い出させる。
ただ違うことがは、ヘルシングと違って三聖人みたいに
擁護してくれる奴が一人もいないことだ。
- 968 :風の谷の名無しさん:02/03/31 01:58 ID:jNOi0D9g
- 最終回を継ぎ接ぎだらけで、絵も動かなかった総集編のアームズと
実は最終話(24話)をテレビでは放映せず、幻の24話としてビデオと
DVDにのみ収録するグラップラー刃牙世界〜編はどっちが糞なのだろうか。
テレ東、こんなのが多いよね。
バブルガムクライシスも最終話やらなかった気がするな・・・
本当に寝る。
- 969 :風の谷の名無しさん:02/03/31 02:00 ID:c7I3UO1M
- プロジェクトアームズ〜もう力なんていらない
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1017507479/
次スレ?
- 970 :風の谷の名無しさん:02/03/31 02:00 ID:CFScHH6s
- 新スレ立ってるよ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1017507479/
- 971 :風の谷の名無しさん:02/03/31 02:01 ID:eOLYKgb2
- >>959
あれじゃ庇うに庇えないでしょ。
二部はここ数年のアニメの中で最悪の出来だったんじゃない?
何かやりたい放題やった同人モノを公共の電波で流されたみたいでマジむかつくよ。
- 972 :970:02/03/31 02:02 ID:CFScHH6s
-
rー、
」´ ̄`lー) \
T¨L |_/⌒/ ← 先にリンクを貼った969
`レ ̄`ヽ〈
| i__1
_ゝ_/ ノ
L__jイ´_ )
| イ
| ノ--、 r'⌒ヽ_
ゝ、___ノ二7 /´ ̄l、_,/}:\
|ーi | l_/ /__ィ::. ゝ~_ィ´:; ,ゝ
__〉 { (T´ |1:::. \_>、};;_」
'ー‐┘ ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ} ← 遅れて貼った俺
〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
1 ヽ .:::レ ヽ、
|_イー-、_;;j|_:. ゝ、
__,,,... -- |. {―――‐フゝ、 〉 -- ...,,,__
_,, -‐ ´ ,r|__ト, 1ニノ ー'´ ` ‐- ,,_
, ‐ ´ └―'´ ` ‐ 、
- 973 : :02/03/31 02:04 ID:yhVMQvrs
- >972
おもしろい(w
- 974 :風の谷の名無しさん:02/03/31 02:05 ID:5AKUQjLM
- 1部はなぁ…騎士の回の超絶作画もそうだし、へたれてた回でもそれなりに動いてたから
庇えるんだけどなぁ…2部はいいところを挙げようにも挙げられない
- 975 :風の谷の名無しさん:02/03/31 02:08 ID:hXCte4kk
- これだけやれば亀垣は干されたも同然な気がする
少なくとも、もう漏れは亀のかかわったアニメを見る気がしない
本気で謝罪声明出して欲しいな、プロデューサーと監督から
- 976 :名無し:02/04/03 03:03 ID:nl4S/wyI
- 福岡最終回やってるけど、総集編やってるだけじゃん。
- 977 :風の谷の名無しさん:02/04/18 22:33 ID:qbLau6b6
-
- 978 :風の谷の名無しさん:02/04/19 00:20 ID:f/ql0aa6
-
- 979 :風の谷の名無しさん:02/04/21 00:09 ID:3oN5CqME
-
- 980 :風の谷の名無しさん:02/04/22 02:57 ID:gnX5yx92
-
- 981 :風の谷の名無しさん:02/04/22 20:33 ID:yMrVOUfE
-
167 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)