■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
○●○アニメ版ヒカルの碁 第4局●○●
- 1 :風の谷の名無しさん:01/11/16 00:35 ID:cKg71YaJ
- ヒカ碁スレ第4段!
前スレ アニメ版ヒカルの碁 第3局
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1003626042/
関連リンクは>>2-10
- 2 : :01/11/16 00:35 ID:cKg71YaJ
- 第1局
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/anime/1001925105/
第2局
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/anime/1002861688/
少年漫画板ヒカルの碁 第33局
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1005823315/
囲碁板のスレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1002358462/
声優板のスレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/voice/1002723587/
公式サイト
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/hikaru/index.html
http://www.pierrot.co.jp/hikarunogo/
http://www.konami.co.jp/kcej/products/hikaru/
http://jump.shueisha.co.jp/hikaru/index.html
- 3 :その他リンク:01/11/16 00:36 ID:cKg71YaJ
- 由香里たんが指導してくれるPSの低価格囲碁ソフト
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010917/success.htm
インタラクティブ囲碁入門
http://playgo.to/interactive/index-j.html
ナルホド囲碁入門
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se199962.html
「囲碁九路盤ゲーム」ソフト
http://www.nihonkiin.or.jp/juniorclub/dl-guide.htm
igowin無料囲碁ゲームソフト
http://www4.airnet.ne.jp/masamitu/startgo/igowin.html
・コンピューター囲碁
9路盤での練習相手(igowin)
http://www.kiseido.com/igowin_j.htm
13路盤での練習相手(勝也)
http://homepage1.nifty.com/Ike/katsunari/
19路盤での練習相手(卓ちゃん)
http://homepage2.nifty.com/tabuchi_family/soft/takusoft.htm
- 4 :その他リンク2:01/11/16 00:36 ID:cKg71YaJ
- ・ネット碁
Yahoo!ゲーム「碁」:お気楽に打てる。変な人も結構いるが…
http://play.yahoo.co.jp/games/login?game=Go
WING:本気ではじめるならおすすめ。
http://www.wing.gr.jp/login/indexj.html
棋聖堂碁サーバー:感想戦もできる面白い碁会所
http://kgs.kiseido.com/
WWGo:ヒカルの碁で出てくるネット碁会所はここがモデル
http://www01.tjsys.co.jp/jp/
・おまけ
あかり&奈瀬のブロック崩し
ttp://www.a-ran.com/hikago/Frameother.html
- 5 :碁:01/11/16 00:41 ID:vW96rVLB
- 碁ゲットォォォォーーー!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
- 6 : :01/11/16 02:28 ID:mY7IwCTt
- あげ
- 7 :本編見ずに:01/11/16 02:34 ID:hJEdiOd7
- 由香里お姉さんのトコだけ見てるYO
- 8 : :01/11/16 02:39 ID:608uOTI6
- 由香里お姉さんの鼻の穴だけ見てるYO
- 9 : :01/11/16 03:18 ID:O5wobX7p
- 関西棋院編/囲碁入門
http://club.pep.ne.jp/Kansaikiin/kansai/index.html
- 10 : :01/11/16 13:15 ID:+PR0ZmZ2
- 由香里お姉タン(;´Д`)…ハァハァ
お正月放送で和服着てくれたら、夜のお供にしてしまいそうだ
ていうか、して(;´Д`)…ハァハァ
(あと、OPの風になびく佐為タンの装束姿もたまらん!当方♂だが/藁)
本編のこと書いてないのでsage
- 11 :逝ってよしクン:01/11/16 13:35 ID:wCGm3LeJ
- せめてヒカルと同じ位になれるように、囲碁教室は進めてもらいたいものだ。
見てて、さっぱり分からん。
- 12 : :01/11/16 14:00 ID:qYxA0oqG
- >>11
それは無理。
囲碁のルールが知りたければ>>3に載っている入門サイトに逝け。
- 13 : :01/11/16 14:23 ID:JkaIuMKb
- yukariってよく見るとブスだね
- 14 : :01/11/16 16:47 ID:xErP0dd+
- 由香里はまだ許せるがデブの糞ガキは見たくないわ。
逝ってよし!!氏ね!!と強く叫びたい。
囲碁の基礎を教えるためのコーナーならアニメの番外編として
筒井とあかりがコンビとなって視聴者に教えたほうが100倍良いと思うんだが。
おまけで加賀が時たま出て、突っ込んでくれるとなお良し!!
- 15 : :01/11/16 18:51 ID:DzjcxVu6
- >14
それ(・∀・)イイ!
- 16 :名前いれてちょ。。。:01/11/16 19:52 ID:EF3apLp4
- >14
それいいねage
これから出番なくなるキャラのためにもage
- 17 : :01/11/16 21:56 ID:6Bb1TGuM
- 今後アニメ枠は徐々に短くなってゆき、由香里枠が長くなります。
そのうちアニメ5分 由香利20分
- 18 : :01/11/16 23:39 ID:S7W8/cUZ
- >17
そんなのやだよ(;´Д`)
しかしテニスのほうは実写がなくなったのに
囲碁のほうは続いてるね
- 19 :風の谷の名無しさん:01/11/16 23:42 ID:GcP9ugEo
- 中学生になったら碁会所や囲碁教室のエピソードはなくなるの?(原作見てない)
碁会所の受付おねーさんや囲碁教室のプロの先生はいいキャラだよね。
- 20 : :01/11/17 02:14 ID:cVVxohKv
- アカリが囲碁教室に通い始める。で、カツラのヲヤジと仲良く碁を打っておしまい。
市河さんはもう出てこない。次出てくる話の前にアニメ終わってるだろうから。
- 21 : :01/11/17 02:32 ID:7WUZ71IF
- 市川さんはチョロっと出ると思うよ。
- 22 :名無しさん:01/11/17 02:34 ID:xpzE2lps
- 横から見ていた棋譜を始めから並べなおした後の
「お前、これ本当に打てるか」
「あいつ、どこの中学だよ」
の意味キボーン
- 23 : :01/11/17 02:39 ID:VRAb4O4J
- 白河先生も出てくるよ。
- 24 : :01/11/17 04:05 ID:60zMLXM4
- >22
「ちょっと打てるヤツなら最初から並べるなんて簡単なんだよ!」
と偉そうに言ってみたものの、本当はあそこまで進んだ棋譜を
丸暗記して最初から並べるなんて(あの二人には)出来ないから。
それをやったヒカルにびびって
「あいつ、どこの中学だよ」と思わず呟いたというかんじ。
ヒカルは記憶力がずば抜けてイイ!らしいことを
サイも言ってた。そういうエピソード。
>20
院生編はあるだろー?
- 25 :声優板住人:01/11/17 04:15 ID:m0FRBQUS
- >>20
テレビ版は全何話なの?
院生編ないの?(;´Д`)
つーか全部やって欲しいなぁ。まだ連載続いてるけど、全部テレビでもやって欲しい。
ヒカ碁は出来いいと思うし。
- 26 :??:01/11/17 05:40 ID:+5T0w7vo
- サイってなんかデジャヴな感じだなーと思っていたら、
アニメの「源氏物語」なんだった。デザインが林静一サンの。
この源氏、前髪あるわ、垂れ髪だわ、口ビルが赤いわ、耽美なんである。
ちなみに声は風間守夫(w)。
- 27 :あれ?:01/11/17 06:12 ID:m21lXXnn
- 過去スレが読めない……。
- 28 : :01/11/17 08:34 ID:o6zGGDgb
- 由香理コーナーを見ると、よっきゅんコーナーを思い出す。
- 29 : :01/11/17 08:43 ID:8ANjXfx+
- それにしてもこのアニメ、いつまでたっても暗いシーンだと
顔色がゾンビのままだね… いつになったらスタッフは成長すんだか。
- 30 : :01/11/17 09:32 ID:pEMofrfb
- ところで白川先生と阿古田さんは誰が声あててたの?
- 31 :takuma sato:01/11/17 10:08 ID:xxDLfXaq
- 由香里ヲタってうざいの?
- 32 : :01/11/17 10:58 ID:iv2feMD3
- >>25
散々ガイシュツだが、最低1年は続くよ。
http://www.asahi.com/culture/tv/K2001101501283.html
アニメ化の際には最低1年は放映してほしいと条件を付けている」と高橋編集長。
好評なら放映は継続される。「同時6本」は、それが重なった結果でもある。
- 33 : :01/11/17 11:08 ID:xxDLfXaq
- もうやめてくれ・・・・
今すぐ打ち切り希望
- 34 :25:01/11/17 11:46 ID:+ROmFabn
- >32
わざわざどうもありがとう。感謝。
- 35 : :01/11/17 12:16 ID:+h9jFgkD
- >33
いま打ち切ったら「佐為の碁」になっちゃう。
- 36 : :01/11/17 14:01 ID:F+0pbzhe
- 暗いイメージなのは、院生編などシリアスな展開になることを見越してるね。
それがいいとは思わないけどさ。
- 37 : :01/11/17 14:14 ID:HfDjW9dx
- >30
白川七段は遊佐浩二さんです。阿古田さんはわかりません。
- 38 : :01/11/17 14:25 ID:LOEV2MHV
- >26
なつかしーな……
- 39 : :01/11/17 19:05 ID:6K8M9l4l
- 一年続くのこれ?どうせ半年くらいで終わるだろと思ってたよ。
だいたい一ヶ月で一巻ペースだから一年だと12巻くらいまで
続くか。プロ試験編で終了。切りはいいな。その後いまいちだし。
- 40 : :01/11/17 20:54 ID:VBX+jkYN
- age
- 41 :30:01/11/17 21:24 ID:pEMofrfb
- >37
ありがとうございます。
それにしてもこのアニメ(原作もだけど)、よく泣くなあ。
サイはキモかったし海王生徒はおおげさすぎたけど
アキラやヒカルの泣き方はよかった。
次は筒井さんに期待だな。
- 42 :ああああ ◆hampYjNo :01/11/17 21:27 ID:G1xFAiDT
- 棋譜をセリフに出すだけじゃ何のことかワカラン人も居るだろうから、
格闘漫画よろしく説明セリフでも混ぜてみたらどうかなぁ。
あくまで原作の雰囲気壊さない程度に。
黒白の陣地をちょっと色分けすれば視覚的にどちらが優勢か、
素人目にもわかりそうなもんだし。
- 43 :;:01/11/17 22:10 ID:eJD2Tzlc
- >>41
逆に自分はアキラの泣きは要らんと思ったが。ヒカルの泣きも、佐為の
台詞の後に一瞬溜めが欲しかった。佐為の泣きは言うに及ばず。
でもまぁ、そこは監督が西澤だから仕方ない。(諦)
海王の三将は原作でもあのくらいは泣いてたぞ。
- 44 : :01/11/17 23:57 ID:uIzXU/n7
- うーん。確かに原作より泣き方がちょっと大げさだとは思う。
原作でも大泣きだったスヨンなんてどうなるんだろ?
- 45 :_:01/11/18 02:13 ID:dCWR1pXJ
- 筒井たんの泣き顔早く見たいよ・・・ハァハァ・・・
- 46 : :01/11/18 04:09 ID:2a66In6A
- >>44
つーか、スヨンって半年しないうちに出てきそうな気配が(w
オリジナルの話追加したりすれば別だけど。
- 47 :くどいようですが:01/11/18 04:57 ID:Rc2FCjNJ
- 同じ日に遣っているテニスの王子様の「夢!テニス」のコーナーは
わずか3回で終わりましたが、我らのゆかりんのコーナーはずうぅと
つづくみたいです。
ゆかりん、萌え萌え〜。
- 48 : :01/11/18 05:22 ID:G94zdWzI
- >47
あぁ、そーいやそんなのあったねー。すっかり忘れてた。>「夢!テニス」
ところで、主人公の親父が持ってる写真雑誌だか写真集。
あれは原作だともっとエロい絵が描いてあるの?
女キャラが覗き見てビックリ!ってシーンが何回かあったが、
普通の制服とか水着写真じゃねーか、と思ったもんで。
- 49 :48:01/11/18 05:32 ID:G94zdWzI
- >48は間違い。「テニ王」スレと勘違いしてたよ・・・。ゴメン・・・。
- 50 : :01/11/18 06:39 ID:tuh9DjC2
- せめてDrスランプで千兵衛が読んでた「H na hon」くらいには・・・・
- 51 : :01/11/18 08:09 ID:/GijI+mV
- >>48
あの驚き方からするとそうとうエッチィだろうけど、
いちおう健全なアニメということでモザイクではなく
ハメ込み合成でごまかしてます。
途方も無くスレ違いにつきsage
- 52 :7743:01/11/18 12:55 ID:6J6NzpmF
- 小林利充さん「ARMS」で発見。一回だけかもしらんが。
(セカンドになったらスタッフすごくなったな、このアニメ)
- 53 :名無し:01/11/18 19:45 ID:VR2watXp
- 遅レスですが>>14さんの意見に激賛成。
- 54 :名無しさん:01/11/18 22:50 ID:Y1oi5kl1
- >52
>小林利充さん「ARMS」で発見。
それ見たよ。
>セカンドになったらスタッフすごくなったな
そのうち、もっと凄いスタッフ来るよ。
- 55 :アニメねぇ・・・:01/11/18 23:24 ID:81lun2Bi
- 俺は原作もアニメも別立で見てるけど、イベントなんかで見かける一部の
アンチアニメ派の意見にはあまりにも鬱。最後のあのコォナァは確かにち
と辛いが。それぞれ別メディアじゃなんでいかんのか?あーこれもがいしゅ
つか?ゴメソ
- 56 :あにおた:01/11/18 23:33 ID:kjg3sycD
- このアニメ見てから>>3にある9路盤のゲームを落としてたまにやっているのですが、どうしても黒の方が格段に強くなってしまいます。
コミなんて無意味で圧倒的です。なので白でいつもプレイしますが。
これは9路盤だからでしょうか?
スレ違いですけど、碁に詳しい人も居るようですので。
- 57 :;:01/11/18 23:36 ID:aQtLE2hJ
- 以前ここで話題になってた某キティがまたまたキティな発言を・・。
ヒカ碁が集英社でホントに良かったよ。
あいつHPに掲示板置くらしいが、真っ先に荒らされそうだよな(w
- 58 :囲碁話で恐縮:01/11/18 23:43 ID:0KVoOc04
- >55
あれは囲碁やってる人とやってない人で意見が分かれるかねえ。。。
自分は微笑ましくていいじゃないのと思う派です
>22
自分の対局を対局者同士で初手から並べ直して検討できるのはアマ初段くらいからです。
ただしそれは自分で手を考えていたからで、側で見ていただけでしかも
一人で再現するとなるとかなりの棋力が必要と思います。
「お前、これ出来るか」は後者の意味と思われ。
サイは自分が凄い打ち手だから
「ちょっとできる者ならば可能」なんて言ってたけど。
プロの人だと自分が二面打ちで指導碁やってたくせに
傍で他の人どうしの対局が終わったあとそれを並べ直して
検討なんかしてくれて「い.....いつの間に見てたんですか
しかも自分から離れてるじゃないですか.....」と
ほんとに魔法使いというかバケモンとゆーか.....
- 59 :56さんへ:01/11/18 23:50 ID:0KVoOc04
- 9路盤でコミ5目半は確かにきついです。
囲い合ってると足りないので戦いに行って
分断して殺しちゃうぞと脅しつつ自分の地を稼ぐとか
けっこうハードなんでないかな。一手の間違いが勝敗に直接響くしね。
ただ19路だとコミ5目半はぬるいってことで韓国中国では6目半になってます
- 60 :あにおた:01/11/19 00:10 ID:9D8nQ/Sr
- >59
ん?、9路盤でコミ5目半だと白のほうが強いんですか?
自分はてっきり9路盤は先手なら絶対勝てるものなのかと思ってました。
(たかだかコンピュータ相手ですけど)
具体的には自分が黒でやると相手の白地は全く出来ません。
白でやると黒地が多少出来てしまって完全勝利は出来ないんです。
- 61 :-:01/11/19 00:18 ID:OHoHdt9K
- ああ・・・
- 62 :61:01/11/19 00:21 ID:OHoHdt9K
- スマソ。打ち違った。
で。
ああ・・・気持ちはわかるよ>55
- 63 :風の谷の名無しさん:01/11/19 02:16 ID:3XheGWyY
- >>57
運慶をコピペ逝くぜ
- 64 :村雨04:01/11/19 08:39 ID:tWGqrqHj
- 9路盤だと先手有利が19路よりも顕著なので、大阪ローカルのプロ9路盤対局テレビ番組では黒のコミは6目半になってます。
凄いスターフですか。見たい。。。(でもARMS見たことない、、、(^^;スンマソン
- 65 : :01/11/19 08:59 ID:SwbdA4lR
- http://www.asahi.com/people/update/1119/001.html
12歳で囲碁棋士に合格、来春デビュー。
平安時代の碁打ちの幽霊でも憑いてるのか?(w
- 66 :・:01/11/19 09:34 ID:1XC+tdm5
- そういえば三谷もプロデビュー決まったよな。
ガイシュツだったらスマソ。
- 67 :名無し:01/11/19 10:39 ID:LScC9OB8
- またあいてむ矢の管理人大暴れ・・(鬱
なんかホントにあんなのに好かれて佐為が可哀想だよ・・。
あそこに出入りしてる佐為ファンも可哀想だ。
つーかああも「読者に興味ない」って公然と言い切る作家って良くないと
思うのだが・・。私の知り合いの作家はかなり売れてるけどそんなこと言ってないし。
ヒカ碁の伸ばしもホントだけど結局世に出たものが「ヒカ碁」な訳だし。
- 68 : :01/11/19 12:34 ID:/E7Bf0YW
- >67
板違いとはいっても、愚痴らずにはいられないよねえ。
- 69 : :01/11/19 12:54 ID:UzRwarIo
- >>67
え!?ほったゆみが言ったの?どこで?
- 70 :緋色・唯:01/11/19 13:53 ID:cGl68B/F
- ======================================================================================================================
日本人のO型は確か29%程度だったでしょうか。こんなデータがあります。
風俗店では昔からO型女性従業員が多いというのは常識です。実際、最も多いはず
のA型がこの業界に少なく、よく見られるようになったのは、経済的理由からでしょう
か、ここ数年のことです。
とあるチェーン店(店名は各々違う)で血液型を集計したところ、実に53%の女性がO
型でした。サンプル数は3,000以上です。これが確率の範囲ではない、つまり偶然で
はないという事を次に示してみたいと思います。尚、分かり易くするためにサンプル
数を3,000、日本人のO型存在率を30%とします。
【サンプル数3,000における確率の範囲】
先ず、30%を人数にすると3,000×0.3=900[人]
確率範囲を人数で表すと、
:[850.80<900<949.20]:
となります。これを%で表記すると、
:[28.36%<30.00%<31.64%]:
と表されます。53%という数字の逸脱は、確率統計的には“確率上基本的に有り得ない
事象”とされます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
由香里はO型だった。
- 71 : :01/11/19 14:20 ID:jByG9EAV
- >69
ほったさんがそう言ってたなんて67さんは言ってない。
あいてむ矢管理人が「作家とはそういうものだ」と決め付けてたんだよ。
- 72 :;:01/11/19 15:53 ID:8+BdtM0F
- 作者の書きたかった物がどうこう言ってるヤツが、やれれば圧力かけて
佐為を女にし、更に自分らの思うような展開にさせようとしてる辺り
かなり矛盾してるよな(w
- 73 : :01/11/19 15:58 ID:9ShNSV3U
- だからあいてむ矢ってなんだよ。
別次元の話すんなや
- 74 : :01/11/19 17:29 ID:cNyvJWK3
- その話はネトオチ板でやってくれ。
ネタが無いとはいえ、いつまでも引っ張るな。
- 75 :-:01/11/19 18:05 ID:XFtCcLrF
- でもあのキティにいちゃもんつけられた子が今後どうして、キティらが
どう返すのかは正直、興味有るな。
まぁいつもの如く気に入らない発言はあぼーんして終了かもしれんが。
- 76 : :01/11/19 19:35 ID:oF+MXZRu
- おお!あいてむ矢管理人に、あそこまで毅然と反論した者は初めて見た!
よくぞ言ってくれた!面白くなってきたよ、ワクワク。
- 77 :::01/11/19 20:08 ID:2+yc71B9
- >76
楽しみだな(w
にしてもあいつらみんなで自分らを源氏物語の登場人物に例えたりと気色悪
すぎ。あの程度の知識でよくも平安マニアなどと言えたものだな(w
しかもキティが宇治の大君や比較的まともな頭中将に似てるなんざ・・ギャグか?
それにあそこの管理人って美人なのか?みんな美人美人いってるが・・。(ちなみに
キティはあんな職業の割りには全然美人じゃない)
管理人見たことある人意見きぼーん。
- 78 :名無し:01/11/19 21:27 ID:CclX9AiC
- >77
別に、極普通だと思う。遠目に見たことあるだけだが。
- 79 :七市さん:01/11/19 23:08 ID:3+/Z8air
- >76
始まったみたいだな(w
にしてもダメだあのキティ・・、行動と言動が一致してねぇよ(今更か)
自分が一番矛盾してるって事に気がついてないのか?
- 80 : :01/11/19 23:28 ID:Euj5aFXd
- >>65
ヒカ碁がこれだけ流行っているから、結構鼻が高いでしょうね。その子供。
手合いで授業休んでも、ヒカ碁のお陰でそういう事情も理解されやすそうだし。
- 81 : :01/11/20 01:53 ID:dj4tkomg
- >>65
小学生の間で囲碁ブームが起こりつつあるというのは、本当だったのか・・・
- 82 :アニメ。:01/11/20 02:40 ID:bB7g6dMo
- >>32
でもなーテレ東「赤ちゃんと僕」のときに
「サザエさんのような良質の長寿番組にしたい」とか言いつつ
確か26話でさくっと終わったぜー
原作の第一部(先週まで)を濃ゆく突っ走って最終回なら文句なしですよ
あとは好評ならハンタみたいにOVA化すれば良しです
- 83 :59:01/11/20 03:00 ID:2ccEBQKd
- >>64
9路盤、ゲーム相手なら黒持てばオワだけど
生だとコミ出すのが大変だよ。。。つことは自分の力が足りないのか。
でも白って自分より目上か強い相手が持つし
やっぱ9路互先で打つとなると黒は大変というイメージがある。
(9路だと先や2子は大変なハンデなので、互先の範囲が広くなるんよね)
客観的には黒が有利なんだね、精進しに逝ってくるよスマソ
- 84 : :01/11/20 10:14 ID:NkjemSf5
- >>82
あれはOPでいきなりこけたからねぇ
- 85 :32=85:01/11/20 10:20 ID:bojqMtpm
- >>81
リンク先の12歳が囲碁始めたのは5歳からだそうだから
ヒカ碁は関係ないと思われ。
今は多分読んでいると思うけど。
>>82
コンスタントに10%近い視聴率があるから1年ぐらいは大丈夫だろう。
今後、急落するようなことがあればどうなるかわからんが。
- 86 : :01/11/20 19:26 ID:A8WY41hK
- またひとり、あいてむ矢管理人と某女佐為サイトの管理人の犠牲者がひとり…。
そういや私は知っているが、某女佐為サイトの管理人は口調こそ穏やかだが、
自分の気に入らない意見が掲示板に書き込まれたとき、語気の強いあいてむ矢管理人に
その意見に反論してもらうように頼むことはよくあることらしい。
それってサイトのありかたとしてはどうよ。そんなに自らが表に立ちたくないかねえ?
自分のサイト内で起こったごたごたくらい、自分で責任をとってほしいものだ。
なぜ私がこんなことを知っているかはヤヴァイから書かないが、本当のことである。
スレ違いだろうけど、どうせ話題少ないからage
- 87 : :01/11/20 19:32 ID:GyTMH4UR
- なんか異質なところだな。
普通にアニメの話するところないのか?
- 88 :む:01/11/20 19:34 ID:P+SBkfwu
- あいてむ哉って、なにかと仕事関連で知り合ったバックボーン
ちらつかせるのがアレだよね。同級生だった極道を父親に持つ娘
思い出しちゃうよ。(意味なく人をビビらせようとするクセがある)
- 89 : :01/11/20 19:42 ID:+TX5bzWZ
- >>57
荒らしたらきっとIPを抜くとか言うんだろうよ
- 90 : :01/11/20 20:36 ID:GOVFMC9K
- 痛いサイトなんてほっとけばいいと思う人もいるだろうが、
あいつらの痛さは関係ない人やよそのサイトまで巻き込む勢いなんだよ。
その危険性をここで少しでも知らしめて、注意をうながしたいんだけどね。
- 91 :;:01/11/20 20:46 ID:Srcweku+
- >86
それは雰囲気で察せな>頼んでる
ま、直の知り合いだろうから多分電話等でうち合わせ(wなんか
やってるんだろ。
>90
ていうか、既に巻き込んでるよ。
- 92 : :01/11/20 21:10 ID:GyTMH4UR
- そんなに痛いサイトなら見に行かなきゃいいのに。
なんでそこまでして叩く必要があるの?そこに行ったらなにかいいことあるの?
- 93 :風の谷の名無しさん:01/11/20 21:18 ID:VawgU6OQ
- >>90
注意を促すつもりならアドレス書けよ。
漏れが荒らしてやるから。
- 94 : :01/11/20 21:33 ID:+TX5bzWZ
- >>92
恐いもの見たさ……?
>>93
止めとけ。毒電波が飛んで来るぞ。
- 95 : :01/11/20 21:59 ID:QgoAgWMQ
- (´-`).。oO(早く明日になんないかなぁ)
- 96 : :01/11/20 22:30 ID:N9z3KTaQ
- ここでよく話題になっている「あいてむ矢管理人」が頻出する女佐為サイトは↓。
過去にも色々な事件を起し被害者を出してきたが、これからも出すだろう。
2ちゃんねらーとの確執は「アニメ版ヒカルの碁 第2局」に詳しい。
(今は読めなくなってるのはもったいないな〜、dat落ち?倉庫待ち?)
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~koucha/
- 97 : :01/11/20 22:47 ID:stxQuKNU
- 明日アニメが始まってからは素直にアニメの話をしようね…。
- 98 : :01/11/20 23:15 ID:Pag+sFw5
- >86
正直、自分だって直接自分で言わないで(矢面に立たないで)こんな
2ちゃんなんかに書き込んでるんだからどうよと思う資格はないと思う。
てゆうか私怨はもう本当にカンベンしてほしい。
ここはアニメ板なんだよ…。
- 99 : :01/11/20 23:16 ID:5YreTzrs
- >>92
時々作者達や声優まで巻き込みかねない発言(大マジで)があるから、
ほっとくのもこわいんだYO!
- 100 :86:01/11/20 23:25 ID:7slXJPYh
- >>98
奴らの事を悪く言う資格はないか…。そう言われると痛いね。
でもあのサイトのせいで傷ついたり不愉快になった人は本当に多いんよ…。
詳しくは書けないけど、私自信はある程度矢面に立っている立場なんだけどね。
とりあえずこの話題は私からはもうふらないが。
- 101 : :01/11/20 23:45 ID:VKcZFnmK
- >>92
気にいらない声優や、作者に具体的被害を与える計画を
公然と練ってたりするからさ
- 102 :_:01/11/20 23:46 ID:wo81uIEe
- 漏れの知り合いが、今日泣きながら電話してきたよ・・・。私怨でもなんでも、この話題が嬉しいってよ。そいつもたいがい欝だとは思うがよ、それっくらいすげぇ惨状ってことなんじゃねぇ?
- 103 : :01/11/20 23:56 ID:Pag+sFw5
- >101
判ったから同人板でやってください。
ここはアニメ板です。
- 104 :はげ:01/11/21 00:00 ID:lkVyaTSC
- sage
- 105 :_:01/11/21 00:01 ID:TrdIKPnh
- 〉100 そうか・・・。かわいそうだったな・・・頑張れや。
- 106 :ぼん:01/11/21 00:08 ID:Dmpm91mH
- いいキャラは 誰があてても 貧乏クジ
たかがアニキャラ されどアニキャラ
- 107 : :01/11/21 03:00 ID:RThwNtr/
- あげ
- 108 :おお…:01/11/21 03:16 ID:6sq/QW7d
- >>106 うまい! 言い得て妙なり!
- 109 : :01/11/21 03:46 ID:ufQSDuqs
- >102
その知り合いさんはいったい、どんな被害にあった人なのか。心当たりがありすぎてわからん。
あそこも以前は割とまともなサイトだったから、よけい辛いんだろうね。
- 110 : :01/11/21 03:47 ID:ucWry9h1
- ここ同人板???
- 111 : :01/11/21 03:50 ID:kdA+PLgs
- まあ、明日アニメが放映されるまでの寄り道ってことで。
- 112 :111:01/11/21 03:50 ID:kdA+PLgs
- 明日っていうかもはや今日だった。
- 113 : :01/11/21 03:56 ID:ucWry9h1
- 漏れは元同人板の住人だったが
あそこはすごいとこだった…
このスレに来てまた思い出しちまったよ
- 114 : :01/11/21 03:59 ID:e5uef2Sq
- >113
同人板でも話題になってたんですか、あのサイト?
だとしたらどんな風に、どんな事件を?
- 115 : :01/11/21 04:06 ID:ucWry9h1
- >114 すいませんが同人板のこと言ったんです
あのサイトに逝った事もありません、なに期待してるんですか?
大体板違いじゃありませんか
- 116 :114:01/11/21 04:08 ID:K4oO0HDv
- >115
あー、すみません。
- 117 : :01/11/21 04:15 ID:pLzl9JI2
- 板違いの割にはやけに需要があるっぽいね、そのサイトの話題(藁
- 118 : :01/11/21 07:01 ID:Z8duQ8wD
- ここはアニメ板です。
- 119 :_:01/11/21 07:11 ID:Almw4qnS
- いっそ別スレ立てるか?糞スレ作るなって怒られるか。 でも某所に対する反応に安心したROMラー結構多いんじゃねぇ?
- 120 : :01/11/21 07:14 ID:THwkCTRU
- 全く無関係な人に一方的に話をふるもんじゃない。
- 121 : :01/11/21 08:12 ID:HpRWpkUq
- そんなことより、今週のジャンプにヒカ碁が載ってないことが問題だ。
- 122 :_:01/11/21 08:20 ID:VIMjJkty
- >>121
そりゃ少年マンガ版にスレあるからそっちですれば良いじゃないか。
- 123 : :01/11/21 09:05 ID:gmcW5/2x
- アニメと繋がりがあればある程度のサイトの話題もいいと思うんだけど、
あんまりしつこくてもね〜。
- 124 :_:01/11/21 09:36 ID:Aa7TEmaz
- わーい!ゆかりたんがBS真夜中の王国にでるよ。プ
- 125 :本日出演:01/11/21 10:11 ID:m0rFGyPQ
- http://www.nhk.or.jp/midnight/mid-oa.html
GUEST2
梅沢由香里
(囲碁棋士/28歳)
5歳から囲碁を始め、大学在学中'95年プロ試験合格、翌年入段。
「NHK囲碁の時間」司会でファンを増やす。現在は四段。
- 126 :・・・・:01/11/21 16:35 ID:LGeQQ1sS
- 梅沢由香里すごい・・人生悠々?
- 127 :ひろ:01/11/21 16:45 ID:LGeQQ1sS
- 見た、某サイト。
たったあれだけのことであんな風に書くか?
主義主張の相違とはいえ、あそこまで書くのなら初めから掲示板のルールを細かく明記しておくのが常識だろう。
それがHP運営していく側としての礼儀というもんだろう。
HPのあり方わかってないんだね。ま、それぞれだけど。
それを怠っておいて訪問者をあそこまで攻撃するとは。
今後も不愉快な思いする訪問者が増えてくな。
別話題ですんまそん。
- 128 :七市:01/11/21 16:47 ID:UUNSpuzt
- >>127
しかもあの程度は日常茶飯事。
過去スレ見れば分かると思うが、もっと凄まじかった。
被害者合掌。
- 129 : :01/11/21 17:15 ID:lmLFZrFt
- あのなー。
この手の他サイトへの私怨は、そゆの大好きな同人板とかで
専用スレつくってやってくれんか?
かつてやってたんなら、またスレつくって続けろや。
もういい加減にしてくんない? アニメの話がまったく出来てないだろが。
あっちは寂れてスレッド数とか余裕なんだから、専用スレつくるのなんざ
屁でもないだろが。 声優の話したいなら声優板。 あっちも寂れてるから
アニメ作品ごとに専用スレつくるのだってわけないだろ。 すでにいくつかあるし。
アニメ本来の話しないんなら、邪魔だ、ガキどもって感じだ。
ここアニメ板は、多少なら脱線も許されるが、基本的にはアニメ至上主義、
アニメ原理主義が原則。
- 130 : :01/11/21 17:33 ID:7Jas1yuF
- 今日の放送が始まったら、もうここではしないでくれ。
頼む。
- 131 : :01/11/21 17:39 ID:mlx6MdbY
- じゃー本当に同人板にスレ立ててみる?
- 132 : :01/11/21 17:43 ID:naGuql9P
- >>129
同意。
はっきり言うけど、
事情を知らない第三者から見れば、
件のサイトの管理者も
ココで吠えてる君達も同類だよ。
迷惑このうえない。
少しくらいの脱線ならいい。
どのスレにもそういうのはある。
でもね、1度でも板違いを忠告されたら
すぐに止めるべきなんじゃないの?
ずっと見てるけど、
君達の行動、言動は精神的に幼すぎる。
どっか行ってくれ、頼む。
- 133 : :01/11/21 17:50 ID:Le0Lq8Bj
- >>131
それで解決だな。よろしく!!
- 134 : :01/11/21 18:18 ID:DIgnx2l6
- 作っておいたぞ。
ここで被害者の会でも作って傷を舐め合うなりなんなりしてくれ。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1006334236/
- 135 :_:01/11/21 18:20 ID:Dg70k6nh
- >131 禿同 このスレの人、荒らしちゃってごめんな。 多分、某所が徹底的にアンチアニメなんもあってここまで続いちまったんだと思うんよ。漏れも毎週アニメ楽しみにしてるんよ。 つうわけでこの話はここまでな。ゴメソ。
- 136 : :01/11/21 19:24 ID:kyRptr6V
- age
- 137 : :01/11/21 19:30 ID:WIH4jhc9
- やりました
地震情報です
- 138 : :01/11/21 19:38 ID:XVbOrJGf
- 主人公の前髪だけ何故金髪なのか
- 139 :ななし:01/11/21 19:48 ID:P2aHl8LB
- あかりちゃんは成績1と2ばっかりなんだろうか。
いいなぁバカっ娘。
- 140 :::01/11/21 19:49 ID:xGCS/0FG
- >>138
何故だろうねぇ・・・謎だねぇ・・・
- 141 :kanji:01/11/21 19:51 ID:5Tn9nBso
- なんか、1話見逃した内に中学上がってるんですが。主人公。。
- 142 : :01/11/21 19:53 ID:abzjW2FM
- 今日はめちゃくちゃ良かった
本橋作画もかすむ演出の良さ
TVアニメとは思えないほど完成度が高い!
- 143 : :01/11/21 19:53 ID:70+qZLAl
- 海王中囲碁部は何故に萌えっ娘揃いですか?
ユン先生…囲碁部に入りたいです…
つーか、地震!テニスの時間に起これよ!
- 144 : :01/11/21 19:54 ID:NZAuVEzC
- 実況板の嫌韓厨房うざー
- 145 : :01/11/21 19:55 ID:HEtfRXYI
- うむう、今週もイイ!!
- 146 : :01/11/21 19:55 ID:OtNSVihd
- >>138
あそこが本体
- 147 : :01/11/21 19:56 ID:etvcIgFj
- >>138
中途半端に当局(学校)に逆らっているから。
加賀や塔矢はきっちり染めてる。しかも赤や緑。気合い入ってる。
佐為なんか時代無視して紫。最強キャラ。
- 148 : :01/11/21 19:56 ID:0Zini7sS
- 予告見た感じでは来週の作画綺麗っぽい。期待。
とうやイジめはわくわくだ!
- 149 :::01/11/21 19:57 ID:xGCS/0FG
- 日高がちょっと顔変わってたね
- 150 : :01/11/21 19:57 ID:sn5enWvV
- まぁ原作が良いからね。
ほったマンセー
- 151 : :01/11/21 19:58 ID:8sQujFtX
- JR東日本のCMって全国で流れてるの?それともテレ東だけ
テレ東だけだとしたら、他の局では何のCMを流してるの?
- 152 :初見:01/11/21 19:58 ID:UFIgByc0
- いづるみのエロエロ同人誌のせいでみんな淫乱に見える
- 153 : :01/11/21 20:01 ID:70+qZLAl
- >151
愛知(JR東海の地域)だけどJR東日本のCMだあよ。
- 154 : :01/11/21 20:01 ID:gXA30fOB
- 堅実な出来で上々。
こう言うテンションの低い回を確実に作ってくるのは強いなぁとオモタ
- 155 : :01/11/21 20:02 ID:hZ9ujkxQ
- >151
テレビ大阪で見てるけど、JR東日本のCM流れてるよ。
東日本の定期が新しくなることなんか、こっちには何の関係もないんだが…
- 156 : :01/11/21 20:04 ID:kZQEcYHP
- >151
テレビせとうちで見てるけど、ここもJR東日本のCM流れてるよ。
こんな痴呆都市には関係ない。
- 157 : :01/11/21 20:04 ID:HEtfRXYI
- テレ東は今年元旦の宮本武蔵でも「マツモトキヨシ」一社提供で延々CM流してたが
地方民には何のことやらさっぱりわからなんだ。
- 158 : :01/11/21 20:06 ID:0Zini7sS
- 面白かったけど欲を言えばもう少し軽いテンポの所があっても良かったかな?
あかりが石を動かす所はお馬鹿で好きだったんで
どう演出するかな−っと思っていたのですが…。
効果音も無く静かでちょっと拍子抜けだったかな個人的には。
最後の碁盤に桜が舞い込む所はもう数秒長くても良かったかも。
でも地味だけどとても面白いアニメだと思う。
- 159 : :01/11/21 20:08 ID:ZDjcEFOj
- アキラ君が女子部員達に逆レイープされる同人みたーい。
- 160 : :01/11/21 20:09 ID:OtNSVihd
- 【交通】JR東日本スイカ割りあぼーん[11/16]
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1005899744/l50
- 161 : :01/11/21 20:10 ID:uwYqKqGN
- >>158
効果音あったけど動きとずれてたみたい。
早くも作画の進行状況あんまし良くないのかな?
半年分は先行していたはずでは・・・
- 162 : :01/11/21 20:11 ID:NmRqYjml
- 某アニメーション作画スタジオHPにヒカルの碁の監督が色々あって交代したようだと書かれているが何があったのでしょうか?
- 163 : :01/11/21 20:13 ID:vugNw7FG
- >>159
強制女装レイープ
- 164 :151:01/11/21 20:15 ID:8sQujFtX
- >153,155,156
情報提供多謝。
さすが国鉄東日本、無駄な金の使い方をしてますね(藁
- 165 : :01/11/21 20:21 ID:OtNSVihd
- 俺、コミック読んでないから知らないんだけど、
アキラクンはずっとイジメられキャラなわけ?
- 166 : :01/11/21 20:23 ID:uwYqKqGN
- か、監督が交代?マジっすか?ソースきぼん。
- 167 : :01/11/21 20:23 ID:0Ny/7fh5
- 漫画よりみんな、太ってない?
- 168 : :01/11/21 20:28 ID:hZ9ujkxQ
- 日高がまるで美少女のようだ(藁
- 169 : :01/11/21 20:28 ID:gXA30fOB
- あの太り方は気になる・・・不自然で。
- 170 : :01/11/21 20:30 ID:4Bl+euyv
- >>167
ブラウン管だと何割か横幅広がって見えるというからね(w
原画が原作と同じくらいならTVでは若干デブになる。
何て事はないか(;´Д`)
- 171 : :01/11/21 20:30 ID:9kYoLW3X
- そーでもないでしょ。
最近の原作が痩せただけ。
この頃のあかりたんのムチムチっぷりときたらもう(;´Д`)ハァハァ・・・
- 172 :ぼん:01/11/21 20:36 ID:3Y+Rehhy
- 明と光。ヒカルはアキラによって輝くキャラっていうことなんでしょうか?
それにしても最近アキラの頭が「白」にみえてしょうがない。
ヒカルも後ろからみると、まんま「黒」だし。
佐為からみると二人は服着た碁石にみえるのかも。
- 173 : :01/11/21 20:44 ID:3XIf9gtw
- 先週、多分、見たと思うけど
いきなり中学生になってましたが、原作でもそんな展開(´Д`)?
- 174 :_:01/11/21 20:47 ID:e2gLiEK6
- >>166
ttp://www67.tcup.com/6713/abarth.html
- 175 :ぼん:01/11/21 21:06 ID:3Y+Rehhy
- 急に思い出したが、NHKの「北条時宗」に、藤原為佐、というのがでてたな。
- 176 :ななし:01/11/21 21:09 ID:qu/iKwu2
- 本橋さんだったのか、上手いワケだわ。
でも、「重要な」最後のカットが変な顔(丸顔のあおり)だった。
桜の花びらを効果的に使いたかったようだけど
ちょいと使いすぎの感アリ。
- 177 : :01/11/21 21:13 ID:IDRMzuH5
- >>174
現在の監督は西澤 晋。いつ頃替わるんでしょ?
- 178 :犀:01/11/21 21:53 ID:5bnjAIvv
- これといってもりあげどころのない回を堅実に作ってきて、しかもとばしてない。
いい製作姿勢だ。しかし悔王囲碁部のシーン、全員顔色悪すぎ。
つか、アキラシーンではいつもこう?なんでか?
次回、アキラいじめシリーズにはセクハラもきぼーん。
- 179 :風の谷の名無しさん:01/11/21 22:01 ID:Edn59ged
- 海王囲碁部の女子は粒揃いだな…ハァハァ
やっぱ学校編は面白いね。
http://page.freett.com/sre5arv/hikago/idx07.html
- 180 : :01/11/21 22:07 ID:lwJWi5hS
- 元もとオープニングの阿部さんが監督やるのかと思ってたけど何故か西澤さん・・。
ヒカ碁の監督は謎だな。>交代説出てるし。
あんまり西澤好きじゃないんで変わるなら変わって欲しい。
- 181 : :01/11/21 22:09 ID:K7t4lnJd
- 今夜はBSで由香里たんに会えますな
http://www.nhk.or.jp/midnight/mid-oa.html
- 182 : :01/11/21 22:10 ID:K2ztNBjW
- 同人女(・∀・)シネ!
- 183 : :01/11/21 22:14 ID:sn5enWvV
- 由香里たん28歳か。。。
- 184 : :01/11/21 22:35 ID:MUWJ920L
- 海王中の制服は原作よりアニメの方が可愛い。
原作のは着たくないけど、アニメのは着ても良いかなってくらい
アニメの方が格段可愛い。色が付いてるから??
- 185 : :01/11/21 22:44 ID:BsKN1LP0
- 今日はすごくよかった
- 186 : :01/11/21 23:01 ID:K2ztNBjW
- チョン(・∀・)シネ!!
- 187 :<丶`∀´>:01/11/21 23:05 ID:8cODcP4N
- ユン先生を見て↑このAAって、あながち間違ってないんだと思った今日この頃……
- 188 :田村:01/11/21 23:20 ID:oO5zcb62
- ゆかりんの若作りがみっともないので、そこはスキップしてる。
不自然さばかりだね
- 189 :原作2話でぴったり一回ぶん:01/11/21 23:27 ID:N/sWg2H1
- 今回みたいに原作でも淡々と進む話はいいんだけどなー。前回みたいに
もっと盛り上がる回は暗すぎてダメだ。今回もBGMはやはり暗すぎる。
なんであー陰気にしちまうのかね。次回なんてもードロドロだろーな。
- 190 : :01/11/21 23:30 ID:0yaOU2hw
- >178
上にも同意見の人がいたようだが>盛り上げどころのない回
原作でも、今週のアニメでも、このエピソードは
そうとう重要な盛りあがり所だったと思うのは
俺の勘違いか。
このエピソードってのは、「お前とは打たない」ってところね。
- 191 :あにおた:01/11/21 23:36 ID:YOU1ObKE
- あの〜、チョン先生は搭矢に負けたの?
九路盤でも完璧に目算できない自分には解りませんでした。
- 192 :風の谷の名無しさん:01/11/21 23:38 ID:7jJuoYoQ
- 今回はあかりタンの出番が多くて良かったよ(;´Д`)ハァハァ
しかも制服のスカート短過ぎ(;´Д`)ハァハァ
ついでに海王囲碁部の女子部員たちもとってもイイよ(;´Д`)ハァハァ
来週からもあかりタンの活躍もっときぼんぬ(;´Д`)ハァハァ
- 193 : :01/11/21 23:41 ID:0yaOU2hw
- >191
力を見るために打っただけなので、勝敗はついてないんじゃないの?
シロウトなんで適当言ってるかもしれないが。
- 194 : :01/11/22 00:00 ID:6VuMx9y7
- <丶`∀´> チョンニダ!!!
- 195 :あにおた:01/11/22 00:07 ID:vBIIJqJD
- >193
確かに二人とも時間をかけて打ってる感じじゃなかったから、勝敗は関係なく打ってただろうけど。
終局の盤面はあの一瞬だと自分の棋力では当然解りませんが、どっちかが結構囲んでたように見えたんですよね。
加賀を負かすような生徒が普通に居る所で、搭矢より弱い指導員だと居る意味無いなぁと思ったもんで。
- 196 :名無しさん:01/11/22 00:08 ID:0qkUwR+V
- いやー今日のは絵が綺麗だったね。
美少女イパーイ出たんで目移りしたよ。
- 197 :_:01/11/22 00:08 ID:YTqCrFpR
- 加賀と筒井たんの、目で会話してるトコヤラシー(;´Д`)ハァハァ
今日も筒井たんはカワイかった。
- 198 : :01/11/22 00:15 ID:1cBJC0Jo
- 1年女子3人がアキラに指導碁をお願いした時に
横から割って入ってきた3年女子って何かの伏線?
「くっ」とか言ってアップになったところで、なんで
突然この子のアップになるの?と違和感を感じたんだけど・・・
- 199 :あにおた:01/11/22 00:17 ID:vBIIJqJD
- >198
自分も思いました。来週搭矢を虐めてたら良い伏線ですよね。
ハァハァネタ的にはゴカーンして欲しい所でしょうが(w
- 200 : :01/11/22 00:18 ID:wWXexWUz
- >198
アキラを説教する。あと大会で三谷を滅茶苦茶怒らせる。いや筒井も怒らせていたか?
どっちにしてもとんでもないっすこの女。萌え所はないっす。
- 201 :村雨04:01/11/22 00:25 ID:S0boMYJH
- あー、こーゆー作り好きだなあ。
「海がきこえる」思い出したよ。
ユン先生とアキラの対局は「どれくらいの棋力かな?」というモノだと思います。勝ち負けではなく実力を見た、とか。
あれくらい打ち進めると相手の棋力は高段者には丸わかりです。
- 202 :筒井ぃ:01/11/22 00:28 ID:yKjasUwg
- あああ「こっちには来ないってさ」の絵が加賀だった(号泣
あそこは原作通り筒井たんの寂し気な笑顔にしてほしかっただよう
- 203 : :01/11/22 00:31 ID:rDXNxMnO
- >>200
日高先輩は1番萌えぢゃ。んでもアニメ版の理化の先生にも萌えた。原作よりも美人だ。
- 204 :あかりたん(;´Д`)ハァハァ :01/11/22 00:31 ID:yKjasUwg
- 「こうやって逃げる」、自分も囲碁教えた相手に
やられたことがあるよ。
一気に相手への好感度アップ(藁
- 205 : :01/11/22 00:37 ID:Ckgu9cmr
- あかりたんと(;´Д`)ハァハァしたいよー
- 206 :_:01/11/22 00:38 ID:YTqCrFpR
- >198
日高先輩はカワイイ姉御肌!
日高ちゃんに怒る筒井たんが(;´Д`)ハァハァ
- 207 : :01/11/22 01:05 ID:zn7Sqmap
- >206
あれがきっかけで筒井と日高がくっつくことになるとわ・・・
- 208 : :01/11/22 01:44 ID:z3QcRmnB
- <丶`∀´> チョンッ手言ウナ!謝罪シル!>あにおた
- 209 :ぼん:01/11/22 01:50 ID:1p9C7Kti
- アニメのスタッフ。ヒカルよりアキラに力入れてるようにみえるのは気のせいか?
- 210 : :01/11/22 01:54 ID:XQ/jLKMl
- 駄目だアニメのヒカルの碁はつまんねぇ
完全にアニメ化は失敗したな
- 211 : :01/11/22 02:01 ID:44HRbcZY
- >>210
やっぱテニプリですか?ていうか
わざわざID変えんでもええやん(藁
- 212 :_:01/11/22 02:09 ID:YTqCrFpR
- >207
筒井たんはすでに加賀とくっついてるyo!(w
日高先輩、岸本とイイカンジだよね!岸本v日高スゲー好き
- 213 : :01/11/22 02:13 ID:2yNsym74
- >212
岸本は副将とくっついてるでしょ!
証拠↓
「ボクの副将と同じくらいの実力か」<ヒカルと対局したときの岸本のセリフ
- 214 : :01/11/22 02:58 ID:XQ/jLKMl
- ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11月12日〜18日のデータです。
(月) Dr.リン:5.9% 犬夜叉:16.3% コナン:19.6%
(火) FFU:6.6% ポケモンアンコール:8.8% 遊戯王:9.4%
(水) シャーマンキング:8.5% テニスの王子様:10.6% ヒカルの碁:
9.7%
(木) ポケモン:9.1%
(金) ハム太郎:9.3% ドラえもん:13.2% クレヨンしんちゃん:13.2
(日) ちびまる子:15.1% サザエさん:23.7% こち亀:15.3% ワンピース:
15.3% 009:4.2%
- 215 : :01/11/22 03:01 ID:kEYn68+U
- >213
確認してないけど、これが正解だよ。どういう読み方してんだよ…
× ボクの副将と
〇 ウチの副将と
>214
ポケモンって案外へなちょこだねー。
- 216 :?:01/11/22 03:04 ID:1LM2Nbu4
- >213
おいおい(ワラそんな台詞だったか?
岸本に日高先輩マンセー
- 217 : :01/11/22 03:05 ID:r1RhTvuz
- >>214
視聴率の出所どこ?
- 218 : :01/11/22 03:08 ID:XQ/jLKMl
- >>217
ウェブダイバースレからのコピペ
- 219 : :01/11/22 03:11 ID:nyfsvExY
- >213
なぬ?そんなセリフあったっけ?
…とか、一瞬考えちまったじゃねーかyo!
少なくともコミックスにはねーぞ。ジャンプではどうか知らんが(w
つーか男をナチュラルに男とくっつけんな。
同人板か801板へ逝ってよし。>212も一緒に逝け。
- 220 : :01/11/22 03:13 ID:15nvfhCK
- >219
岸本と地味な顔の副将の組合せじゃ、ネタだってわかるだろうに。
- 221 :犀:01/11/22 03:14 ID:phxZJgau
- コミックスにあるよ。
よく読むように。
- 222 :犀:01/11/22 03:16 ID:phxZJgau
- ごみん、「うちの副将と」であればの話でした。
- 223 : :01/11/22 03:21 ID:nyfsvExY
- >220
まあな。しかし女キャラハァハァが許されるならホモ萌えネタもアリか?
一理あるけど俺は勘弁してほしいよ。
- 224 : :01/11/22 03:23 ID:r1RhTvuz
- >>223
レズは…?
- 225 :220:01/11/22 03:31 ID:p+JvMD4W
- >223
私はホモ萌えネタがアリだなんて言ってないけど。
- 226 : :01/11/22 03:37 ID:/UH2V0kq
- 男は女キャラ萌えしても叩かれないが、
女が男キャラ萌え語ると叩かれることが多い…。少年漫画板なんかでは。
- 227 :ドラマ「3年B組〜」:01/11/22 03:46 ID:K9GEw+rM
- 金八「人の数だけ愛の形はある…」とかなんとか。
(TBSで流れてる番宣より)
- 228 : :01/11/22 04:02 ID:C+EAbopm
- 何処とは言わんが、こっちでようやく放送開始。
あははのハァー
- 229 :a:01/11/22 05:47 ID:aXbWOk5m
- 脇役がかわいすぎるのでもっとブスをだせ!!!
漫画ではそこらへんがけっこ〜リアルなのに。
- 230 : :01/11/22 05:55 ID:un0xZe6c
- 金子さんがブスです
- 231 :Gステーション ◆Tbn.bBVI :01/11/22 06:01 ID:EWOUl027
- 話的には盛り上がりに欠けたと思ったけど、
前半最後のアキラの去るシーンでの桜の散る様子は良かったかと。
あかりたん含めて女性キャラ多数出演で、既出だが見栄え綺麗だったな。つーわけでブスキャラ要らないと思うが。
で、最後に割り入って来た囲碁部の先輩、日高先輩と言うのか…
アキラをかわいがったりはしな………い?
- 232 : :01/11/22 06:03 ID:un0xZe6c
- 日高先輩ぃぃょ
- 233 : :01/11/22 06:23 ID:iACgXivn
- 今週の由香里、むっちゃ鼻の穴でかかった・・・
何があったんだ・・・
- 234 : :01/11/22 06:29 ID:bfKXiOcB
- >>233
罰ゲームに鼻フック。
- 235 : :01/11/22 06:36 ID:TnQJ+46G
- 鼻フック痛そうだな・・・
ゲームWAVEを見てそう思った。
- 236 : :01/11/22 07:19 ID:4W/BO5ll
- 「あやつり左近」に市河さんが出てるよ。
- 237 :碁:01/11/22 08:10 ID:1WTKPI+3
- 前半のヒカルとアキラ、まるですれ違う恋人同士のような
シュチュエーションで笑った・・・。
- 238 :謝罪と賠償:01/11/22 08:46 ID:MaVa5NUG
- ユン先生が出てくるたびにチョンチョン言ってる人がいるが、
もしアニメがまだまだ続いてスヨンとか通訳とか登場した場合、
どういう反応がかえってくるのか、ちょっと心配だ。
- 239 : :01/11/22 08:48 ID:msDlFm0Z
- こんな面白いアニメ久しぶりなんですが。
原作つきとはいえ、アニメもかなり良い出来です。
- 240 :犀:01/11/22 09:03 ID:sk/e6xjd
- 碁会所といい、海王といい、アキラのテリトリーはなぜ総幽霊色なのか?
何の意味があるのかわからん。見てて気持ち悪くてしょうがない。
アキラは黄泉の国の住人なのか、実は?
- 241 : :01/11/22 09:17 ID:y+gaOngj
- ちょっと早いかとは思いますが名瀬たんハァハァスレを立ててもいいですかぁ?
- 242 : :01/11/22 09:29 ID:msDlFm0Z
- 奈瀬だってば
- 243 : :01/11/22 09:35 ID:wqg/uelJ
- 三谷とダケさんの賭け碁のシーンはアニメ版で再現されるのだろうか?
- 244 : :01/11/22 09:44 ID:un0xZe6c
- 三谷×筒井たんきぼーん
- 245 :あにおた:01/11/22 10:42 ID:/WiH+p4U
- >238
ユンはチョンと似てるからみんな充ててるだけだって。
何をそんなに心配することがあろうか、、。
でも自分の本音は、蔑みを持ってチョンと言っても差し支えなかったりするけどね。
- 246 : :01/11/22 10:57 ID:ARIVAZTp
- 嫌韓の自作自演、ミトモナーイ
>>230
俺は金子さん萌えですが、なにか?
- 247 :村雨04:01/11/22 12:09 ID:BezMg5Ic
- 板違い&私事ながら、ハングル勉強中です^^
スマップ・草ナギ氏はスゴイね。なんで運転免許取得にあれほど苦労するのかわからない。
- 248 :うひょう:01/11/22 12:11 ID:mC7XJ7MM
- 口は悪いが日高先輩はアキラにハァハァなんじゃないかなと見てた。
- 249 : :01/11/22 12:12 ID:z0sGLBrm
- ユン先生とテニプリの不二先輩は、親子デスカー?>(`∀´)ユン (´∀`)フジ
対局がないと佐為の出番少ないne!今日は影が薄かった。
でも、アキラきゅんカコイイーーーー!! ハァハァ…
来週は主役だね。
- 250 :犀:01/11/22 12:22 ID:MITD2+ZN
- ねちねちアキラいじめはたいへんおいしいので、ぜひ何週かに分けて。
- 251 : :01/11/22 12:24 ID:YMLgxttx
- 佐為、影は薄かったが桜のシーンは気合い入ってたな。
流石平安人という感じだった。
本橋氏の作画で佐為が出ないのはちょっともったいない気がするな。他のヤツが
描くと真っ先に崩れるのはこいつだし。
- 252 : :01/11/22 12:40 ID:ARIVAZTp
- 来週はアキラきゅんレイープって本当?ハァハァ
- 253 :由香里せんせいの鼻穴は外人ぽい:01/11/22 13:03 ID:0JtiandU
- >アキラのテリトリーはなぜ総幽霊色
のほほんとマイペースで健康的な葉瀬中軍団と対比させるため、ワザとやってるとしか思えなくもない。
関係ないけどヒカルが金子さんの腕ひっぱって囲碁部に連れてくるシーン、アニメではどう描かれるのか
ちょと楽しみですわ。(ヒカルのが小さくてまるでおもちゃ売り場にお母さんを引っ張ってきてる子供みたいなの)
- 254 : :01/11/22 14:32 ID:ErRLDRcm
- なんでですか。
なんでアニメのあかりちゃんはあんなに可愛いんですか?
なんでアニメに出てくる女の子達はあんなに可愛いんですか!?
なんでなんだよ〜〜!!
- 255 : :01/11/22 16:56 ID:+Pb0B48R
- なぜか佐為たんが出てくる夢をみました。
そしてなぜか
佐為たんのほっぺたにすりすりした!!(ぉ
や、、、柔らかかったんだよぅ。
佐為たんのほっぺ(;´Д`)ハァハァ
ああ、 このよろこびを つたえたい
嗚呼、だれかに つたえたい
- 256 :あかりたんハァハァ :01/11/22 17:13 ID:pUoxFDC0
- アキラや佐為にハァハァしてる奴らってもちろん女だよね。
男だったらカナーリ気持ち悪い。
- 257 : :01/11/22 17:19 ID:+PC1DHgC
- >>256
君が一線を超えるのを楽しみにしているよフフフフ
- 258 :犀:01/11/22 17:28 ID:M3P/6Hnb
- アキラ、なぜ女じゃないんだあー!!というのもけっこう見たが。
- 259 : :01/11/22 17:46 ID:W0/ahpz2
- ハァハァに性別の垣根無し
- 260 :ー:01/11/22 18:52 ID:4miuEfXm
- 漫画みてて思ったが、韓国棋院の人達とか、みんな「いかにも〜〜っ」て顔で描かれてるよね。
韓国人と日本人、顔同じだよ?あれは昔のイメージかね。
そうそう、伊先生の目が開くことはあるのか?!
- 261 : :01/11/22 18:57 ID:0GcCeiAV
- 漫画なんだからわかりやすく書くことも必要では?
- 262 :風の谷の名無しさん:01/11/22 19:03 ID:kCahFaAv
- 今月のふぁんろーどは絶対買わなければな!
- 263 :数字です。:01/11/22 20:06 ID:tnAsz5qJ
- テニスの王子様 10.5%
ヒカルの碁 9.9%
- 264 : :01/11/22 20:29 ID:bfKXiOcB
- 単純にテニ王がつまらないので番組変えるorそろそろお父さんにチャンネル権を取られる
等の理由で低いんじゃないかとオモタ
- 265 : :01/11/22 21:14 ID:ADxZPM3B
- >>260
スヨンはそうでもないけどね。
やっぱり漫画だから、ステレオタイプに合わせてるんだろう。
- 266 :犀:01/11/22 22:32 ID:PEzEu8jR
- >>264低い?
地味な囲碁アニメでこの数字、立派だと思う。ちゃんと視聴者がついてきてるよ。
アニメで知った人もきっちりはまれる面白さだ。
- 267 : :01/11/22 22:34 ID:bfKXiOcB
- >>266
ただテニ王と比べて低い理由をテキトーに考えて見ただけ。
- 268 : :01/11/22 22:43 ID:fO82JzVy
- 囲碁なんかよりテニスのほうがカコイイしな。
- 269 : :01/11/22 22:56 ID:oz3hi7Tj
- しかしヒカ碁を観て囲碁を覚えてみたいという気は起きるかもしれんが
テニ王観てテニス始めたいと思うヤツはおるまい。
- 270 : :01/11/22 23:20 ID:k2BwIN6U
- ちんぽどーん
- 271 :村雨04:01/11/22 23:36 ID:BezMg5Ic
- 監督交代の話は本当かねー。
件の掲示板も拝見しましたが、プロのページぢゃん!っつーことで何だか本当みたいな感じですなあ(ガクッ
視聴率的にも善戦、作品的には原作モノでも相当にいいレベルだったと思うのですが、、、
まあ、理由はわかりませんがアニメ・めぞん一刻の監督交代劇の再現だけはマヂ勘弁。
- 272 : :01/11/22 23:50 ID:o4MaZO6w
- やっぱり監督、阿部さんになるのかな?
元もと阿部&大橋のコンビでやると思ってたんだが・・。
阿部さんが監督になってくれれば良いんじゃないか?
- 273 : :01/11/22 23:55 ID:GDr4ZjRB
- http://ice.prohosting.com/freeps55/
- 274 : :01/11/23 00:14 ID:TRAjxIte
- あのキティ達の声優交替運動のアオリだったら泣く…。
>なにやら色々あって監督交替
- 275 : :01/11/23 00:16 ID:C1IkH1+s
- 阿部氏なら何ら問題ないだろ。むしろ西澤より遙に良い
- 276 : :01/11/23 00:22 ID:ZqHZdG8U
- >>275
禿同。
阿部氏なら西澤より全然良い。
西澤は全然腕無いからな・・。
阿部氏なら、だがな・・・。
- 277 :村雨04:01/11/23 00:35 ID:iaFZBaV4
- ちょっとお聞きしたいのですが。
私がアニメのスタッフを注視していたのは一昔前で、西澤監督のことはよく知らずヒカルの碁をただ見ただけ。
阿部紀之さんも幽遊白書、GTOの監督をされていたのは知ってますが、これもタマーに見ただけ。
>>275さんのような書き込みをココで何度か見受けましたがどんなことを指しているのですか?
- 278 :村雨04:01/11/23 00:40 ID:hu8Esd/p
- あ。
ちんたら書いていたら>>276さんの書き込みがありましたか(すげー時間差は私が携帯からだから)
それが「色々」なんですかねー。なんだかなあ。
- 279 :風の谷の名無しさん:01/11/23 01:00 ID:ex86selF
- ソースキボンヌって感じですな。キティの戯言を信じる暇はない。
言っとくがマキバオーも阿部氏だぞ。(チューベーを生かした罪は重い)
- 280 : :01/11/23 01:21 ID:zHr+vLQ1
- あかりの太ももいいなあ、新監督はさらに励んで欲しい。
- 281 :ぼん:01/11/23 01:41 ID:Py91RZLL
- なんか特番のオリジナルで由香里先生VSアキラ、の対局なんかがありそうな予感が。
- 282 :?:01/11/23 02:17 ID:l3aspmVt
- 筒井たんにハァハァしてる男性も多い。
- 283 :\\:01/11/23 02:48 ID:a+axBEca
- 今1話みてる。千葉さん最初にくらべてうまなったな。あたりまえかもしれんが。
- 284 : :01/11/23 03:23 ID:V0E1+z0M
- アキラくんってサクラ大戦3にも出てたよね?
- 285 : :01/11/23 03:28 ID:SvDpsipI
- はなまるくんの監督、かみやじゅん氏なんかは…
- 286 :\\:01/11/23 03:28 ID:400mcMxx
- 千尋にもでてたな。
- 287 : :01/11/23 03:48 ID:O880FveV
- 筒井タンは色白眼鏡ッ子であの我の強い連中の中
一人ポワンとした空気を持ってるのが萌えです。
- 288 : :01/11/23 03:53 ID:rc7mV3g6
- 女の子が可愛いので見てます。
キャラデザの本橋さんというのは有名な方なのですか?
凄く可愛い絵を描かれますね〜。
原作の小畑さんに負けないぐらいの絵の上手さですね。
- 289 :.:01/11/23 04:01 ID:Qfvxe7eP
- 筒井タンは本当カワイイね。
ちょっとした仕草とかさ。
男女共に人気あるね。
- 290 :ぼん:01/11/23 04:11 ID:fDKhd4h0
- 今久しぶりに第3話みました。
音楽いいわ。特にヒカルとアキラの対局のところ。
佐為が「さあ来るがよい」といって、こすみから急速に盤面の展開が激しさが増すとことろ
BGMのオケ、パーカッションはティンパニーだけ。
リズムの刻みは弦のアタックをメインにしてる。
だから石の音がBGMに邪魔されずにものすごく生きてるし、
その石の音がドラマにもうひとつのリズム与えてる。
でCM明け、
BGMも石の音もなく、雨とパトカーのサイレン、
石の音のかわりに、はじめて出てきた時計の音がリズムをとってかわる。
そしてアキラの「ありません」
ここまでまったく台詞なし。BGM、石、サイレン、雨、時計、のみ。
あたりまえのつみかさねかもしれないけど、感心してしまった。
さあでかけるかな。つまらない話で申し訳ない。
- 291 :7743:01/11/23 05:02 ID:selZv1M7
- アキラの声って「はじめの一歩」の久美か。
おかっぱ繋がり。
- 292 :風の谷の名無しさん:01/11/23 05:27 ID:e1+hNG8w
- >>290
うん、3話は素晴らしく良かった。
そもそも、西澤監督のコンテ切った回以外はあまり出来がよろしくないのに、
交代するなんてもったいないな。
たしか、TVシリーズの監督は初めてだったのでは?
ハァハァしたい人は「学校の怪談」の阿部氏の方がいいかもしれないが(w
- 293 :村雨04:01/11/23 05:57 ID:Wm/Wjzq4
- >>288さん
>本橋秀之さん
超有名です。大べテランの方に入りますね。
これを機会に覚えておいてください。他で仕事をされているのを多数見かけると思います。
- 294 : :01/11/23 07:33 ID:P2icn1MN
- チョンと日本人の顔は同じじゃないよ。
見分けが付かないのは、お前が日本人or三国人の何れでもないからだ。
だいたい、チョンコロは整形してるやつばっか。
- 295 : :01/11/23 07:47 ID:VzkzKEvN
- 西澤はね・・演出過剰すぎてシリアスがギャグになるから好きじゃない。
昔からその癖があって、監督に決まったときはマジ泣きそうになったもんだ。
監督のままでも良いから、コンテだけはきるな、って本気で思うね。
今週が西澤絡みじゃなくて心からホッとしたよ。西澤だったらヒカルとアキラの
言い合いはギャグっぽい演出になってたと思うからな。
- 296 : :01/11/23 08:09 ID:wADzMGyg
- 私怨どもめ、、
…削除依頼してきた
- 297 : :01/11/23 08:39 ID:Kw6L1mmv
- タマ子先生は11巻の髪型だったね。
2巻の時の方が好きだったのに・・・
でも日高先輩はアニメの方が良かったよ。
- 298 :由香里たんが囲碁入門書を出した:01/11/23 11:34 ID:RDg3vsXS
- 消防・厨房が対象だけど・・・・
http://www.ikedashoten.co.jp/mybooks/isbn4-262-10471-0.html
なんか表紙の由香里たん似顔絵が怖い(w
- 299 :風の谷の名無しさん:01/11/23 14:43 ID:iaDaCLOO
- >>285
もしそうならサイアク…
パンティラ(偽)アニメ「ブルーシード」の監督じゃん
- 300 :風の谷の名無しさん:01/11/23 14:46 ID:iaDaCLOO
- 連続投稿スマソ
アニメイトでマキシCD「ボクらの冒険」買うと貰える
というポスターってどんな絵柄なの?
近所のレコード屋で既に買ってしまってけど、
もし絵柄が良ければもう一枚買うしかない訳で…
- 301 :村雨04:01/11/23 14:47 ID:YKk4y2gC
- >>295さんの言う「癖」があるとしても、私は今までの放送にはなんら問題はなかったと見ました。全体抑えた演出で良かったですよ。
プロの目からはまた別に見えるのも承知はしていますが、数字的にアレでクビでもないでしょう。
本当はどんな理由なのかはテレビで見るしかない立場の人間には知りようがありませんが、「色々」のニュアンスから憶測するならプロデューサーの力量が疑われますね。
私は特別な理由や契約期間切れ以外、「めぞん」のようなスタッフ変更はするべきではないと考えます。最初の選考がいい加減な証拠です。
- 302 : :01/11/23 15:22 ID:RDg3vsXS
- まあ、監督が替わるだけならマシなんじゃないかな?
めぞんの場合は監督だけじゃなくて、シリーズ構成やらキャラデザやら
音楽やら一斉に入れ替わったからねぇ(w
もっとも、個人的には入れ替わり後の方が(・∀・)イイ!!と思ったけど。
高田明美マンセー!
- 303 : :01/11/23 20:55 ID:wRXDUIdM
- >300
ヒカルと佐為の腰まで位の絵(描きおろし)と
KIDS ALIVEの全体的に紫っぽいのが半分ずつで縦長なポスターです。
ちなみに同じ絵柄のポストカードも付いてきます。
正直、いらなかった…ここが2ちゃんでなかったら欲しい人にあげるのに!
- 304 :ろばのみみー:01/11/23 23:48 ID:vrVlk94E
- 監督交代は本当だと聞いた。
なんでも、#1・2を丁寧に作りすぎた所為で(劇場用並に枚数使ったらしい)
そのクオリティ維持を求められて、作画がキュウキュウになってるというのに、
その前段階(脚本・コンテ)がとろすぎて、動画やら彩色スタッフがあぼーん寸前状態
なんだって。
視聴率も思ったほどでないという理由で、打ち切りの可能性も示唆されているそうだ。
以上は、実際に監督交代をオファーされた人の部下から聞いた話。
- 305 :名無しさん:01/11/24 00:16 ID:FUUUUi7e
- いや、このアニメおもろいって。
俺がジャンプアニメ誉めるなんてDNA以来だよ。
- 306 : :01/11/24 00:18 ID:QwJWQl1+
- >視聴率も思ったほどでないという理由で、
>打ち切りの可能性も示唆されているそうだ。
日本(世界?)初の囲碁アニメで10%近い数字を出しても
あくまで数値に拘るのね・・・なんの為のアニメ化なのやら
- 307 : :01/11/24 00:21 ID:ZGtbG6Dn
- 今時アニメを視聴率で計るなんて気が狂ってるとしか思えんがな。
- 308 : :01/11/24 00:23 ID:6IEJ3hrX
- なんちゃって業界人の虚言に惑わされないように。
- 309 : :01/11/24 00:29 ID:AJ2CQ6yC
- オイラが好きになったアニメってどれも短命なんだけど、
これはすぐ消えるってことは、無いよね?
・・・すぐ終わったら鬱駄氏脳
- 310 : :01/11/24 00:31 ID:Vf+MvVIY
- 祝打ち切りage
- 311 : :01/11/24 00:47 ID:2Cd2DKTl
- でも、あの1、2話があったおかげで、
毎週欠かさず見ているわけだ。
というかテニス打ち切って、
スタッフ全員碁に回せ。
- 312 : :01/11/24 00:50 ID:FoP3pKp/
- テニスは好評で、今後テレビ東京は主力アニメとして押していくらしいよ。
お偉いさん方が、なんで同じジャンプアニメなのにヒカルの碁はこんなにも
数字が取れないんだと嘆いていた。
- 313 : :01/11/24 00:51 ID:qgoxLfVv
- まあ、このスレ的に話題づくりにはなるわな
- 314 : :01/11/24 00:53 ID:1N+RM45w
- まあ、テニスの方が当たりやすいのは当初から分かっていたわけで・・。
仕方ないんじゃないかな。
今のところはヒカ碁も数字、まぁまぁだけど今後どうなるか分からないわけだし。
綺麗に2クール院生前位で切るのが良いような気がする。
- 315 :名無しさん:01/11/24 00:55 ID:FUUUUi7e
- ペニスとあんまり数字かわんねーじゃん。
ペニスのほうが高いのがむかつくが。
- 316 : :01/11/24 01:02 ID:qgoxLfVv
- とりあえず、何%取るつもりだったのか聞いてみたいね
それ抜きで視聴率悪いって言ってもねー。
- 317 :風の谷の名無しさん:01/11/24 01:06 ID:ujNflxmi
- >>312
判り易い煽りだな。乙カレー様
- 318 :神岸詩織:01/11/24 01:11 ID:0PIK5inr
- 視聴率では僅差でも、コストパフォーマンス的には差がデカそうだ。
碁<ペニス様
- 319 : :01/11/24 01:20 ID:Rn7sy4yZ
- 原作とは違うストーリーやって下さい。
アカリが緒方九段の部屋に遊びに行くとか、塔谷アキラの母と
倉田六段とのイケナイ遊びとか。
- 320 :犀:01/11/24 01:24 ID:wEvTnw/Y
- 視聴率がどうあれ
今真に良質のアニメがどっちかはだれにもわかってる。
時代を超えて評価されるのがどっちかも。
いい仕事が見れてほんとに嬉しい。
- 321 : :01/11/24 01:28 ID:qeXG7c2+
- もう少しリアリティのあるネタでないと引っ掛からないよ。
まあ、脳力が足りない厨房なんだろう。
- 322 :ぼん:01/11/24 01:34 ID:Q9qQQhNv
- ひとつ気になってることがあります。
アニメの佐為の絵だけがまだ固定されていないような気がします。気のせい?
それにしても中学生になったアキラが突然でかくなったように見えたのも気のせい?
- 323 :noname:01/11/24 01:34 ID:v/d5bDPT
- テレビ東京のお偉いさんは「予想どおり数字がよかった」と言ってるが。
http://www.tv-tokyo.co.jp/kisya/0110gatu.htm
- 324 : :01/11/24 01:38 ID:Vf+MvVIY
- アニメ、ヒカルの碁の出来の悪さは誰でもわかるよ。
原作のダイジェストでしかない展開、退屈な演出、音楽の使い方のヘボさ加減、
マッドにしてはヘタレな作画など数え上げたらきりがない。
結局、原作の信者の多さで、net上では碁>テニスとなっているだけで、
広く一般を反映した視聴率では公平な結果がでている。
信者さんたちは、必死でアニメをフォローしてなきゃやってられないんだろ(藁
テニスは別としても、少しは、アニメ・はじめの一歩を見習えってぇの
- 325 :テニスと1%以上差が開いてんじゃん(藁:01/11/24 01:40 ID:Vf+MvVIY
- 新番組では、GHに思い切って投入したアニメが予想通り良い
結果である(「テニスの王子様」平均11.5%、「ヒカルの碁」平均
9.8%)。今回の10月編成は、例年よりも早めに検討作業を始め
た。順調な滑り出しは、その成果であろう。
- 326 : :01/11/24 01:41 ID:REwG9i6D
- 確かにスタッフのヒカ碁に対する力の入れ方は尋常じゃない。
テニ王と比べるとその差は明らか。
- 327 : :01/11/24 01:42 ID:r+yZo3L4
- テニスと碁は遊戯王並みの視聴率を当て込んで作ってるんじゃないの
ところで遊戯王は何%?
- 328 :名無しさん:01/11/24 01:43 ID:FUUUUi7e
- マソキソは論外?
- 329 : :01/11/24 01:49 ID:FoP3pKp/
- 遊戯王は9.7%くらい
現在、テレビ東京のアニメではテニスがトップ
- 330 :犀:01/11/24 01:52 ID:wEvTnw/Y
- >>324
そう思いたいなら思ってれば。
今がたがた言ってもしょうがない。
半年後の世間の評価が楽しみ。
- 331 : :01/11/24 01:57 ID:r+yZo3L4
- >>329
へー、一応遊戯王よりも上なんだ
だったら当分続くね
>>328
時間帯が違う時点ではなから論外ではないかと
- 332 :名無し:01/11/24 01:57 ID:9J7vwFDg
- <324
あー、思った。
音楽とかヘボいしね。
なんとなく見ているうちにおもしろい・・と感じなくなった。
- 333 :あにおた:01/11/24 02:09 ID:uGItSzBy
- >324ってコピペでしょ?
他のスレで見かけた気がする。結びをはじめの一歩にする所しか憶えてないけど
- 334 :神岸詩織:01/11/24 02:16 ID:auoz0eYE
- たとえ視聴率で負けてもDVDの売り上げは碁が勝つっしょ。終わらねーべ。
- 335 :ぼん:01/11/24 02:25 ID:Q9qQQhNv
- キャラは「華」てんこ盛りだけどね。
- 336 : :01/11/24 03:02 ID:/5Ke1szs
- テニスはトランスアーツが安請け合いして
適当にでっち上げてるようにしか見えんのだがね。
- 337 : :01/11/24 03:54 ID:13hurspF
- >>336
トランスアーツという文字を見る度にメダロット
の悪夢を思い出す。
いまさらだけど、OPとEDの歌詞が全て日本語であること
に気が付いた。(フルコーラスは知らんが)
曲調は今風だけど、歌詞の内容は物語に合ってるし
わざとならAvexをちょっと見直した。
- 338 : :01/11/24 03:59 ID:CyRN5oMn
- 三谷も声優女か。ハゼ中メンバーは全部女の声優か?
- 339 : :01/11/24 05:00 ID:FM51EC8W
- 監督交代ってシリーズ監督だったのか…
総作画監督が仕事が遅すぎるのでクォリティには満足していたものの
進行に深刻な影響が出てしまって改善の見通しも立たないので
泣く泣く降板させるらしい、という話を伝え聞いていたのだが。
- 340 :?:01/11/24 05:07 ID:X6xtX78q
- ここで誉められてる本橋氏ですが、ED見る限りあんま似てない。
(EDのときは描き慣れていなかっただけかもしらんが。)
原画さんがいい仕事してるんでは?
と思ったのは「マンキン」で作監が同一人物なのに、
回によって絵のレベルが違うから。
まぁこのアニメ、文句がないわけじゃないけど平均より上だと思うよ。
- 341 : :01/11/24 07:14 ID:DO8p886b
- >>324
マッドって書いてるからコピペだろ。ヒカルはスタジオぴえろ制作だしな。
ところで本橋は犬夜叉スレじゃぼろくそに言われてるな(藁
個人的にもこの人は嫌い。どうも仕事にムラがある様な。まぁ確かに上手いけどね。
- 342 : :01/11/24 07:55 ID:Zum8t/5l
- アニメ、ヒカルの碁の出来の悪さは誰でもわかるよ。
原作のダイジェストでしかない展開、退屈な演出、音楽の使い方のヘボさ
加減、
マッドにしてはヘタレな作画など数え上げたらきりがない。
結局、原作の信者の多さで、net上では碁>テニスとなっているだけで、
広く一般を反映した視聴率では公平な結果がでている。
信者さんたちは、必死でアニメをフォローしてなきゃやってられないんだろ
(藁
テニスは別としても、少しは、アニメ・はじめの一歩を見習えってぇの
- 343 : :01/11/24 08:24 ID:ysWrGjjq
- 何でコピペをわざわざ改行してんの??
- 344 :なるほど。:01/11/24 08:31 ID:ZGtbG6Dn
- はじめの一歩は原作がへたれだからアニメががんばっているように見えるのか・・・
- 345 : :01/11/24 10:35 ID:FveCWvL2
- 本橋さんは、原作に似せようとする人じゃなくて自己流に作り替える
人だからね・・。
総作鑑降りたらイヤだな。。
- 346 : :01/11/24 10:54 ID:SU1NMbK7
- >341
マッドっていうと、ベイブレードかな?
- 347 : :01/11/24 11:03 ID:2wf2/5Rm
- 原作って書いてあるから、ベイブレードじゃないだろう。
さくらかな?
- 348 : :01/11/24 11:19 ID:DO8p886b
- Xじゃないか。多分。
- 349 :_:01/11/24 12:15 ID:aaxi0ub9
- なんだかなぁ・・・
テニ王は、原作がブレイクしてるから視聴率いいだけだろ?
テニ王はスタッフのセンスの無さが随所に見られるし。
アニメの出来として見るなら、ヒカルの碁の方が断然上。
あとは、原作人気の問題だろ。
- 350 : :01/11/24 12:18 ID:PqtB5YvS
- >349
それはどうかな・・。原作人気はどっちもどっちじゃないか?(クオリティは
アニメも原作も碁が上だけど)
視聴率に関しては、時間帯、取り上げてる題材の取っつき安さでテニスが
上なんだと思うが。
- 351 :_:01/11/24 12:29 ID:aaxi0ub9
- >350
うーん・・・テニ王は今かなり人気あるよ。(ヒカルの碁がないわけでは決してないが)
スラムダンク再来、とまでは言う気はないが、スポーツものではかなりのヒットじゃないだろうか。
題材云々については同意だね。碁のアニメよか、テニスのアニメの方が見る気するね。
- 352 :筒井:01/11/24 12:59 ID:PlVmeIlL
- へぇ〜、「テニス」って人気があるのかぁ。
初回を見たけど、それっきり。「ヒカルの碁」は面白く見ているよ。
相変わらず、どうなれば碁は勝敗が決まるのか、分からないけど。
- 353 : :01/11/24 15:43 ID:SU1NMbK7
- 遊戯王あたり見てると、テニ王って、いまだに番宣流してるだろ?
「まだまだだね」って、いいかげんウザイと思ってるんだが。
ヒカ碁の番宣は放映開始までだった。こっちのほうも宣伝してほしい。
- 354 :風の谷の名無しさん:01/11/24 15:57 ID:FR3CFxnP
- >>324
キティハケーン
- 355 :春雨0002:01/11/24 17:21 ID:qcgX0tda
- >345
>総作鑑降りたらイヤだな。。
本橋氏は『総作画監督』ではなく、キャラクターデザイン&各話作監です。
ヒカルの碁には総作画監督のポストはありません。
- 356 : :01/11/24 17:24 ID:EAr1J9JN
- 一々細かいな
- 357 : :01/11/24 21:11 ID:uugcmsfi
- ペニスのどこが面白いのか、さっぱり解らん。
たしかにヒカ碁よりはるかにガキ向けではあるがな。
- 358 : :01/11/25 00:38 ID:qkfTcS+n
- ヒカ碁、イマイチ面白いのか面白くないのかわからない。
自分原作信者なんで、一応欠かさず観てるけど(まあ最初の1〜3話まで
結構のめりこんで観てたと思う)最近なんか微妙にイヤ〜な倦怠感を
感じるんだよなあ。声優に特に違和感を感じるわけでもないし、
作画もまあキレイっちゃキレイなんだろうけど、毎回絵にバラつきありすぎて
どうも「裏で頑張って絵描いてる人」の手が見え隠れしすぎて萎える。
回によって作画の個性出すぎ。
あと音楽暗すぎる。タダでさえ地味なモチーフ(囲碁)なんだから、
安易に暗い曲ばっか多用する癖をなんとかして欲しいと思う。
意味もなくくら〜い気分になるよ。
よく意味わからん長文スマソ
- 359 : :01/11/25 00:49 ID:KU7Sx6VZ
- 漫画でドラマぽい演出やっていたから原作はそれなりに面白かったが、
アニメでそれをやってもつまらないのよねぇ。むしろチープさを感じてしま
うというか。
原作はいい(序盤〜中盤のみ)けど、アニメは駄目だね。
- 360 : :01/11/25 00:59 ID:53QVEXf9
- テニ王と比較する書きこみが多くて困るのだ。
同じジャンプ作品で同時に同じ時間帯で始まったもんだから
しかたないだろうけど。
あっちは、俺は見てないのだよ…ついでに興味もナイのだが…
- 361 :-:01/11/25 01:04 ID:LLGwjXSe
- まぁ、ここの住人はこれでも見てハァハァしてなさいってこった。
ttp://www2.g-7.ne.jp/~mint/mint/cg/index.html
- 362 :風の谷の名無しさん:01/11/25 07:49 ID:dTnD6W54
- >>358
原作知らないアニヲタの自分に言わせれば、
絵のバラつきはTVアニメなら上出来の部類なんだけどな。
演出のスタイルは多少修正は出来るかもしれないけど、
今から大きく変えるのは無理だね〜。少なくとも、漏れは慣れてしまったよ。
- 363 : :01/11/25 08:17 ID:QtE30x8d
- >361
俺はアキラきゅん受け専なんだがな
まぁいいや、ハァハァ
- 364 :\\:01/11/25 14:44 ID:PckqeTo7
- ちょっと気になったが、ヒカルもそうなんだけど
(アキラファンにはたいへん悪いが)
アキラって囲碁以外については、そこぬけに馬鹿なんじゃないかという気がした。
みてるともすごい秀才みたいなんだけどね。
まあどうでもいいことだけど。
- 365 :\\:01/11/25 14:47 ID:PckqeTo7
- 馬鹿、とゆうときついかんじがするなあ、謾n鹿諱Aかな?
- 366 : :01/11/25 14:48 ID:92Se4WsN
- >364
アキラは頭良いぞ。取りあえず勉強は出来るらしいし。
- 367 :\\:01/11/25 14:59 ID:4quC1pJI
- >>366
そうなんだ。そうだよな。進学校だもんな。
このまえ筒井が勉強云々といってたから、
なんかかんぐってしまったよ。
- 368 : :01/11/25 15:00 ID:WzXmSqy8
- 海王中は、進学校としてもかなりのレベルだから、少なくとも
学校の勉強は出来るはず。
世間知らずのお坊ちゃんな面はあるかもしれんが。
- 369 :やっこちゃん:01/11/25 17:08 ID:ujEwD6LD
- 囲碁の王子様。イゴプリね。(=レオナルド・イゴプリオ???)
- 370 : :01/11/25 17:13 ID:yGQvafV7
- ちょっと話ズレるけど
ttp://www.vector.co.jp/magazine/spotlight/010531/sl01053115.html
既出かな。超素人の俺は全然勝てん。
- 371 : :01/11/25 18:19 ID:WeaZnAfF
- ヒカ碁ってアキラと名人の馬鹿さ加減を笑う漫画と違うの?
- 372 :A:01/11/25 18:35 ID:KTEGICgh
- >>369
イゴプリは言いえて妙。
>>370
アキラは囲碁版「フランダースの犬」
- 373 :A:01/11/25 18:36 ID:KTEGICgh
- >>370でなく>>371。すまん
- 374 :ばかばかぁ:01/11/25 19:49 ID:4ZVF2xh2
- >>364
そんなあなたには
ttp://www.terra.dti.ne.jp/~soinsoin/bunindex.htm
ここのページの塔矢アキラについてを読むのをおすすめする。
- 375 :ぼん:01/11/25 20:32 ID:zfQ8PHGi
- >>364
ただそうとらえると主役3人とも
>囲碁以外については、そこぬけに馬鹿
の集まりになってしまう。ここは「一途」とおきかえた方がいいと思われ。
- 376 : :01/11/25 21:08 ID:WeaZnAfF
- と言うか、そもそも勝手に追い回しておいて
その期待に相手が背いたらキレると言う性格はどうかと思う。
アニメでもあのセリフあるのかな。佐為の
「塔矢はイジメられるような子ではありませんよ」っての。
そうかなぁ…正直いかにも『イジメて下さい』って言わんばかりの性格だと思うんだが。
- 377 : :01/11/25 21:15 ID:56Hzlvdo
- そうかなぁ…、アキラは基本的には良い子だと思うが。
佐為がヒカルに「塔矢は〜」ってフォロー入れたのはそういうの
見抜いての事だと思ったけど。
佐為とアキラは似てるから他人事とは思えなかったのかもしれない。
- 378 :ぼん:01/11/25 21:26 ID:zfQ8PHGi
- >377
たしかに。自分とやってるような気がしてるかも。
- 379 :オガ..:01/11/25 21:56 ID:50V4yj6s
- アキラが良い子であることはかわりがないけど、
他の子供がもれなく皆持ってる種の、子供らしさが全くないようなかんじがする。
座間王座とのやりとりや、市河さんなど大人の女性との接し方など見てると。
まぁ小さい頃から大人ばっかりに囲まれて育ったわけなんだから至極当然な事なのかも知れないけど。
例えば、彼は同世代の子供とじゃれあったりどうしようもないことでケンカしたりとか、
そういうことを味わったことはあるのだろうか、とか本筋とは関係ない事を心配せざるをえない。
- 380 :つけたし:01/11/25 21:59 ID:50V4yj6s
- >どうしようもないことでケンカ
もちろん囲碁以外のことで。
- 381 :ぼん:01/11/25 22:14 ID:khhH0Y6V
- >>379
たしかに。
アキラが牛丼のネギ抜きを注文したり、
交通量調査のバイトやってる姿はちょっと想像つかん。
- 382 : :01/11/25 22:39 ID:KIDiJZyZ
- そんなアキラ君には緒方さんと仲良くつるんで居てほしい。もちろん変な意味ではなく。
アキラに比べて、プロ棋士である事以外は比較的フツーの若者ぽい彼には(いや、普通でもないか)、ぜひとも
アキラくんに酒とか女遊びとかをムリヤリ教えてあげたりするような付き合いをして、アキラくんを
味わい深いキャラに育て上げていってほしい。
- 383 : :01/11/25 22:42 ID:KIDiJZyZ
- すでに酒くらいは飲まされているかも。寿司喰いに逝く仲だし。
- 384 :ななし:01/11/25 23:04 ID:jN/Ho2rC
- 374のやつ,全く読む気がしないんだけど……。
読みにくいよ。あれってなりきり??
緒方ファンとしては緒方さんのだけでも読もうと想ったが
読み終わらなかった。許せないものも感じる。
- 385 :読みにくかったけど:01/11/25 23:15 ID:ica+RS1g
- アキラのとこはおもしろかったよ、とくに名人視点の。
あんなこと考える人もいるのね、と。>>374 384
- 386 :あにおた:01/11/25 23:35 ID:hjSLjEkR
- >379
その辺のところは加賀にわざと負けた所とかで見せているのでしょう。
普通子供はわざと負けるようなことはしないし、もしやってもそれをわざとと相手に解るようにするでしょうから。
あと、加賀の怒りが解らなかった所を見ると感情は知識ほど成長していないと思われますね。
- 387 : :01/11/25 23:45 ID:02mrRCdn
- 加賀に負けたときのアキラは単純に「家に入れてもらえないなんて可哀想」
という気だったと思うが・・。
- 388 : :01/11/26 00:40 ID:dWKZGjBg
- ヒカルの棒
- 389 :ウィー:01/11/26 01:46 ID:dUK6mYoO
- アキラはまず1・4東京ドームに行くべきであるぞ
- 390 : :01/11/26 15:48 ID:UYl3w5t/
- 関西の人は4ch見よう。
- 391 :犀:01/11/26 16:14 ID:96x69pjZ
- 気が立ってるからといって相手かまわず睨みつけるのはどうか>アキラ
自分の感情や態度が回りに及ぼす影響をあまりに考えてない。
しかしアキラが、子どもらしい、
偏りのない性格になったならそれはそれでつまらん。
彼はちゃんと「天才型性格」の定石を踏んでるだけとも思われ。
- 392 :新アバンは:01/11/26 16:32 ID:s/0j4UnE
- 平安時代の碁打ち藤原佐為は短小早漏包茎に悩んでいた。
神の一手どころではなかった…
- 393 : :01/11/26 20:25 ID:RoWeUSqS
- >392
思わず千葉声で読んでしまい鬱・・・
- 394 :微妙:01/11/26 20:52 ID:E8jo+PS0
- >>391
気が立っているというより、今のアキラは
一種のトランス状態のような気がする。
少漫板のコピペだけど
>碁石もろくに持てないスカした小学生に自分の夢を盛大に馬鹿にされた挙句、
>2度も容赦なくぶちのめされ、わざわざ対局を申し込みに行ったら「お前とは打たない」ピシャッと
>閉め出され、仕方なく囲碁部に入ったら案の定先輩たちのやっかみを買い(以下ネタバレ)
……というようなことを散々繰り返して、今やっと目の前が開けてきた
わけだからね
- 395 :凡:01/11/26 21:38 ID:mQjyw6eC
- だからといって嬉しそうでもないし。
どういう状況になれば、アキラがヒカルに笑顔を向けるようになるのか・・・
アニメでももうこれ以後、アキラは笑わないんだよね・・・
- 396 :風の谷の名無しさん:01/11/26 21:44 ID:npsCiDEa
- >>374
読んだ。というかとても読みにくい。
使い慣れない難しい言葉を羅列して悦に逝ってる
書き手の心根は解ったけど(笑)
- 397 :↑:01/11/26 21:49 ID:y6WM3KA1
- ふだんマンガしか読まないんだな。
- 398 :風の谷の名無しさん :01/11/26 22:48 ID:WYcrbeAQ
- なんでみんなこんなに一生懸命アキラを分析しているんだ(笑)
なんだかんだでアキラは子供っぽいとこも結構ある気がするんだけど。
- 399 : :01/11/26 23:00 ID:a9lcOvbS
- ヒカ碁に出てくる子供でいちばん突っ込み甲斐あって観察対象としても興味をそそられる(変な意味じゃなく)
からかな?>アキラ分析
>>374
のやつは、若い人にはあまり馴染みのない外国文学の翻訳版っぽい文体もパロディにしてると受け取ったけど。
>>396みたいなひねくれた解釈しかできないやつにはクソおもしろくないんだろうな。
- 400 :ぼん:01/11/26 23:17 ID:sGuXpWdr
- >>398
364の「アキラそこぬけの馬鹿」説からすべてはじまったと思われ。
たしかにかまいたくなるとゆうか、ちょっかいだしたくなるキャラではあるね。
- 401 : :01/11/26 23:31 ID:SyR/FaMg
- ともあれ、あんな天才少年棋士アキラくんが大バカ説ってのは、ひとつのファンタジー
たりうるのではなかろうかと..
例えば
先輩棋士たちにミョーなあこがれをもち、部屋でこっそり隠れタバコ
→お母さんにみつかりこっぴどくしかられる
みたいなストーリー、アキラ以外だと全然おもしろくないように。
- 402 : :01/11/26 23:51 ID:EEftEr/n
- でもやっぱ同世代からしてみれば、果てしなくムカつくor
あんまり近寄りたくないタイプだろうな、アキラ。
- 403 : :01/11/27 00:17 ID:Kh3moB5k
- 確かにアキラは取っつきにくいタイプかもしれないけど、日常生活で関わるには
むかつくタイプじゃないと思う。
佐為の「塔矢は嫌われるような子じゃない」に同意。
- 404 :?:01/11/27 00:19 ID:vy75CuZF
- 今週から対アキラのいじめ発動ですが、
アキラってどんなケースだったら挫折するんだろう?
碁以外で、とすると恋愛?オンナくどいてる姿が想像つかん。
塔矢家、断絶かも。
…ほったの息子って私立だから、作者はアキラ志向?
- 405 : :01/11/27 00:20 ID:myO5GY8b
- 但し、親友になろうとするならば
それこそ深いところまで入り込んでいかないとダメなタイプだと思う。
しかもアキラに嫌われずに。
- 406 : :01/11/27 00:26 ID:myO5GY8b
- >オンナくどいてる姿が想像つかん。
見た目もいいしプロ棋士なのだからだまっててもモテるだろう。
でもアキラは淡白というか自分にまとわり付いてくる女性にはキョウミなさそうだ。
だけど女と適当に付き合うことを覚えて緒方さんみたいになったら笑うな。
- 407 : :01/11/27 00:37 ID:LWBnMDJE
- アキラはお見合い結婚。
- 408 : :01/11/27 00:38 ID:7jIu2xBN
- アキラはドイツでゲイ婚
- 409 : :01/11/27 00:41 ID:ph1t5FlC
- アキラは同人女のおなぺっと
- 410 : :01/11/27 00:58 ID:RLslTgtD
- >アキラはドイツでゲイ婚
はげしく意味不明ダヨ!!!
- 411 : :01/11/27 01:05 ID:3e49yzky
- しかし、アキラは知らないが佐為はもてまくってたよな>現役時代
時代も時代だし・・喰いまくりか(w
あ、アキラももててたか、中学で。
- 412 :ぼん:01/11/27 01:08 ID:Zybzf8tB
- 上で誰か言ってましたが「イゴプリ」ですから。アキラは。
イチカワさんが勝負かけてくるとゆうパターンは無しか?
あかりにモーションかけて沈められたら
ヒカルに夕暮れの土手の上で恋の泣き言を延々といいそうだな。
なんか今度のコミケで1冊くらいありそうだな。このての話。
「アキラそこぬけの馬鹿」本なら面白そう。
野球で「君のポジションは?」「ハイ、バッターです。」とか。
- 413 :凡:01/11/27 01:35 ID:MTBrAPN7
- アキラが女子にモーションかけるというシチュエイションは
どこかで頭を強打でもしないとありえないと思われ。
「仕方なく女を知るパターン」
緒方に酔わされて、どっかのフーゾクをのっけられて無理矢理。
搭谷家断絶をおそれた父の厳命で見合い結婚させられて嫌々。
どっちにしてもうんざりしながらやってそう。
- 414 : :01/11/27 01:59 ID:7jIu2xBN
- >どこかで頭を強打でもしないとありえないと思われ
ワロタ。
ついでに色んな部分がプッツン逝きそうだ、アキラ。
- 415 : :01/11/27 02:08 ID:TwX0aDqm
- アキラは碁石並べて「好き」って書いて告るんじゃない?堅物だから。
- 416 : :01/11/27 02:09 ID:8qKKq+MZ
- アキラが女の子にモーション…!?
運慶脚本でもない限りありえないね(w
- 417 :415:01/11/27 02:09 ID:GlKfBxyZ
- http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1005575455/l50
相互リンク?
- 418 :417:01/11/27 02:10 ID:GlKfBxyZ
- ごめん 名前のとこの415はマチガイ
- 419 : :01/11/27 02:17 ID:Br6Yhrqb
- >どっちにしてもうんざりしながらやってそう。
でも、"モノ"は無遠慮なリッパさだったりするんだよ。こーゆータイプにかぎって。
- 420 :ATRARI:01/11/27 02:32 ID:Y8qqNG/o
- 明日、主題歌買うべきでしょうか?
- 421 :\\:01/11/27 18:16 ID:hYcG3STu
- もう売ってるよ。
>>420
- 422 : :01/11/27 20:33 ID:NZN7uJqR
- アキラは「進藤くん」と「進藤」と使い分けていたけど
変だよ。 美しい一局を見た後は「進藤くん」
理科室の窓越しに現れたときは「進藤 !」
それにアキラって、同年代の人間は進藤以外の名前を呼ばないけど
なんでだろう。 アキラは和谷の事、呼び捨てかなぁ。
- 423 :ひ:01/11/27 20:42 ID:YSrfmjm2
- >>422
アキラはヒカルに屈折した愛情でももってんのかなあ?
イカン。801ネタになりそうだ。
- 424 : :01/11/27 20:50 ID:s8DDyWUI
- >>423
アキラの暴走はもはや801なぞという
下劣なもんは超越している
- 425 : :01/11/27 21:21 ID:/P0sip16
- そういえば奈瀬も最初はヒカルのこと進藤くんって呼んでたな。
- 426 : :01/11/27 21:57 ID:G8gFts23
- 越智は和谷を呼び捨て。二つか三つ年上を呼び捨てるか普通?院生でも後輩なのに。
- 427 : :01/11/27 22:23 ID:TBpIsUBx
- 主題歌聞いていると、サイとヒカルというより
ヒカルとアキラの歌みたい。
いい曲だよ。アレンジ版はいらない…。
ステッカーのアニメの絵が妙に古かった。あれはひどい。
- 428 : :01/11/27 22:47 ID:SJzFUjH5
- 主題歌は歌詞が作品とハマってて好き。絵もいいし。
- 429 : :01/11/27 22:55 ID:StarOM18
- 同意。OPに合ってる
- 430 :ぼん:01/11/27 23:01 ID:YPwtdQzj
- 心配
雅子様たしか今月末ご出産予定ていってたよね。
もし今日生まれてたとしても明日の大安吉日にあわせた発表になりそう。
そうなると明日の放送、タイミングが悪いとトブか、速報入りまくりになりそう。
いやだなあ。
ただ湾岸戦争勃発の時全チャンネルがニュース一色だったのに、
テレ東だけ予定どうり「ムーミン」やって、20%とったときがあった。
明日どうなろうとこの時の根性みせてほしい。
- 431 :ぼん:01/11/27 23:04 ID:YPwtdQzj
- アキラネタももりあがってることだし。
- 432 : :01/11/27 23:12 ID:E7Pz+Wh/
- >430
全くだね。
作画もかなり期待できるし、アキラネタも盛り上がってるし、
前スレで話題になってた佐為のモテモテシーンもあることだし(w
ああ、無事放送されますように・・・。
- 433 : :01/11/27 23:14 ID:E7Pz+Wh/
- あ、スマン。
少年漫画版の事だった・・>アキラ&佐為の話題。
まあ・・アキラはこっちでも話題になってたみたいだが。
・・・逝ってくる。
- 434 : :01/11/27 23:23 ID:c3dhLtWc
- とりあえず進藤進藤ウルサイよ。彼。
- 435 : :01/11/27 23:26 ID:G0bBzAcA
- テレ東ならアニメは飛ばさない
あとでスポンサーの機嫌を取るのは苦手そうだ(笑)
- 436 :_:01/11/27 23:48 ID:ye981qE0
- 天皇が崩御しても18時枠はアニメをやってた…気がする。
- 437 :nanasi:01/11/28 00:09 ID:kAsOoGlA
- 阪神大震災の時もアニメやってた・・・ような気がする。
- 438 : :01/11/28 01:17 ID:TuCOWkx5
- なんかあの理科室での窓越しの会話、
何度見ても、愛の告白とその拒絶って感じだ。
- 439 :\\:01/11/28 01:31 ID:mry2qSB4
- あのシーン。アキラがガニマタにみえたのはワシだけ?
- 440 : :01/11/28 02:47 ID:yQ11cZqb
- テレ東は阪神大震災直後にリューナイト放送して新聞で叩かれてました。
- 441 :うひょう:01/11/28 05:40 ID:gkxQUok6
- ↑日本人はことの善し悪しよりまず「みんな一緒」という状態に無上の価値観を
信じているらしい、大体テレ東の報道能力を判断したらそうたいした事は出来
ないこと位すぐ解ると思ふ。他の(報道自慢の)他局が挙って報道合戦繰り返し
てるんだから、息抜きとしての存在価値は他社の追随を許さないのに。
延々と似たような映像見続けさせられりゃ、誰だって飽きちゃうよね。
関係無い話しだがヒカルと佐為って弟子と師匠、と言うことは飛遊馬と一徹
みてえなもんだから、別に主題歌に(佐為が)イメージされなくてもいいんじゃ
ないのかな。
- 442 : :01/11/28 08:16 ID:5MonFYrI
- >438
「君を待っている」
「あなたとは会わないわ」
「な…何故だ!?」
「この人と結婚するの。さようなら」
「ま、待ってくれ!!」
ピシャ!!(窓閉める)・…ってな感じですか(w
- 443 : :01/11/28 08:25 ID:imX9Fl9p
- >442
男女の立場が逆かなー・・・って思った。人それぞれだが。
- 444 : :01/11/28 16:04 ID:JBWUsJUw
- >>427
きっずあらい部のステッカーのほうが酷いよ。
- 445 :_:01/11/28 17:00 ID:wpjq04DL
- 今日見直してみたけどやっぱ3話すげえわ。
- 446 :A:01/11/28 17:24 ID:UYu9ApSd
- 無事放送もありそうだし、めでたしめでたし。
- 447 :_:01/11/28 19:31 ID:aLII+yvN
- アルカディアかよう!!
- 448 : :01/11/28 19:34 ID:/rY5URP4
- ヒカルかアキラどっちかが女でも良かったねこの漫画
- 449 : :01/11/28 19:38 ID:yczWKuuL
- 今日はゾンビ色の顔色がいつにもまして酷いな。
ARMSとか最初酷かったけど最近直ったんだから、
タコな色彩設計さんをクビにして、はやく修正してほしいね。
- 450 : :01/11/28 19:40 ID:xIMHIrpR
- >>449
あれあそこでの雰囲気でしょ
少々強いけど
- 451 : :01/11/28 19:47 ID:yczWKuuL
- いや、単なる手抜きだよ。 セル彩色のままの感覚でデジタル彩色の
色指定しちゃうと、あんな感じになっちゃう。 紙に印刷された色味表と
全然違うんだからさ。 いい加減に気づけよ、っていうか、誰か内部の人間が
指摘しろって。
- 452 : :01/11/28 19:51 ID:EcT+WKjL
- 今週おもしろかった
- 453 : :01/11/28 19:52 ID:z7WUjm2t
- なんでこんなに毎回作画綺麗なんだ。絵も細かく動いてるし、ペニプリとは大違いだな
- 454 : :01/11/28 19:53 ID:V0aISihb
- >>451
それ何回もしつこく言ってるけど、オンエア見るまでブラウン管での
色合いのチェックしてない訳ないでしょ・・・
善し悪しはどうであれ意図的にやってるんだから変わるとは思えないな。
ってゆーか予告の絵ヘタレてたか?
- 455 : :01/11/28 19:55 ID:VIGR7095
- ぺ二プリは見てないからわからんが
そんな違うの?
- 456 : :01/11/28 19:58 ID:/rY5URP4
- きっとお金かけてるんだよ
- 457 : :01/11/28 19:58 ID:z7WUjm2t
- >>455
向こうは基本的に止め絵が多い。一方ヒカ碁は碁をしまう仕草とかも細かく動かしてくれてる。
絵もまるで本橋が総作監で入ってんじゃねーかってぐらい綺麗。
ま、このレベルがいつまで続いてくれるか分からんけど。
- 458 : :01/11/28 19:59 ID:WBs5cD6+
- >>455
紙芝居テニス
- 459 : :01/11/28 20:02 ID:vQN6X4Q7
- かいおう(漢字わからん)囲碁部の色は、多分演出じゃねーの。
あの冷たい感じの色使いが、囲碁部連中のアキラに対する
嫉妬やら何やらを反映してると思うんだけど。
- 460 : :01/11/28 20:07 ID:nfeR11sH
- アキラたん縛り付けて欲しかった
- 461 : :01/11/28 20:08 ID:xIMHIrpR
- テニスのが視聴率高いのがまじわかんねえ。碁とテニスだから?
- 462 : :01/11/28 20:09 ID:dx9lyi06
- ヒカ碁とぺニプリを比べるのは間違い、LVが違いすぎる。
むしろペニプリを打ち切り、ヒカ碁を1時間番組にして、
最初の30分は前回の再放送を流して欲しい。
- 463 : :01/11/28 20:09 ID:ocz3uflC
- あの「引き」が原作では反響を呼んだのに、
アニメでは予告でネタばらしをしてしまうのがもったいない気がするな。
- 464 : :01/11/28 20:09 ID:7DyIlVzI
- >>451
まさか本気で色指定ミスでああなってると思ってないよね?ね?
- 465 : :01/11/28 20:10 ID:UHqDFyA+
- ま、いい若いモンがそろいも揃って体も動かさずに碁に精進する姿の
一種の無気味さ(一昔前の受験ブームみたいなブキミさ)も助長させているかのようで、
あの色はあの色でいいのではと思えたりもするんだよね。
葉瀬中囲碁部は健全な色使いなのに対して。
- 466 : :01/11/28 20:11 ID:Y7IYf+df
- でも、このアニメゴールデンで10%も逝ってないんでしょ?
そりゃ無理な話だ。>>462
- 467 : :01/11/28 20:11 ID:UmPmKEDr
- 正直おこちゃまにはヒカ碁は厳しいと思うよ。
透過光バシバシのアクション対決が無いとね。。。
- 468 : :01/11/28 20:13 ID:TqnR9uG+
- 「よせ」とか「こもく」とか専門用語がとびかってようわからんアニメだ。
- 469 : :01/11/28 20:13 ID:UHqDFyA+
- しかし究極に無気味カラーなのはやっぱり碁会所でしょー。
もう人生の終局..ってかんじ。(やっぱねらってる?)
- 470 : :01/11/28 20:13 ID:leukrvxb
- テニスの視聴率=ピュアなテニスファン+ヒカル待ち組が何となく視聴
だと思ってるんだが
- 471 : :01/11/28 20:13 ID:Y12kkcWy
- 月下みたいに実写の方が大人も見るから良かったのかな?
あ…でも佐為がネックか。
- 472 : :01/11/28 20:15 ID:V0aISihb
- つまりアキラのいる空間はああいう色を徹底して使ってるって事だな。
- 473 : :01/11/28 20:18 ID:xIMHIrpR
- >>471
ドラマ化ならサイは現代の陰陽師、石田千尋氏に。
ゆいとらはい!
- 474 : :01/11/28 20:18 ID:s3eWs7J9
- 普通にアニメとしても話としても単調で退屈だからだろ?メリハリなさすぎ。
テニ王は…知らん(w
- 475 : :01/11/28 20:20 ID:PJIa92x0
- しかし、テニプリといいヒカ碁といい、リアル厨房に萌える大人の女が2連荘で
出てくるとは思わんかったよ(w
ケーキと紅茶付きって碁会所でかよっ。
市河たんの自宅で指導碁の後は(;´Д`)ハァハァするんじゃなかったのか!?
- 476 : :01/11/28 20:22 ID:pNoMnGy/
- テニスの方の女は全然大人気なかったNE…ひくよあんなの
- 477 : :01/11/28 20:24 ID:QjNIoctP
- 市河とアキラは毎日一緒に風呂入ってんだよ
- 478 : :01/11/28 20:33 ID:0gWeEAQg
- TV東HPのアクセス件数でも完敗なのはなんでだろう・・・(´_`)
1アニメエクスプレス
2テニスの王子様
3フルーツバスケット
4遊戯王デュエルモンスターズ
5シャーマンキング
6スクライド
7超(すーぱー)GALS!寿蘭
8ハロー!モーニング。
9ヒカルの碁
10WBS
- 479 : :01/11/28 20:38 ID:m+gzH3bo
- >475
うたたね同人誌の読みすぎ(w
- 480 :8888888888:01/11/28 20:45 ID:w+HLMJDK
- >>478
どう考えてもおかしい。
- 481 :441.459:01/11/28 20:48 ID:yczWKuuL
- はいはい、わかりましたよ、負けだ、負け。
印刷関係でパソのRGBで色作って馬鹿色指定してるデザイナー相手に
キレそうなんで、ちょっと冷静じゃありませんでしたよ。
正直いえば、あんな色使いじゃなくともCG彩色で
ちゃんと暗い色ってのはいくらでも表現できるんで、
それくらい出来ねーのか? ってのが、あったもんでね。
それと、せっかく作画がいいのに、こりゃねーだろ?!
って思ってたしさ。 不気味さの表現ってことで納得した。
- 482 :7ー氏:01/11/28 20:51 ID:0CGVdpUU
- >>470
言えてるね。俺もヒカルの碁待ちです。
- 483 : :01/11/28 20:56 ID:BbtcOSlj
- >482
それじゃあ>>478の説明がつきませんYO
テニはどうでもいいとして、理由はやっぱり単純にオモシロクな(−−
- 484 :凡:01/11/28 21:00 ID:smzkERUy
- >TV東HPのアクセス件数
負けてんのかもしらんがまったくもってどうでもいい。
それよりアニメ版の主人公はアキラらしいね。
スタッフの愛情度がヒカルとはあまりに・・・
- 485 :あ:01/11/28 21:02 ID:ffBHUq2p
- まあ18すぎてアニメ見てる俺らがおかしいんだな
テニスは見てないぜ もちろん
けどテニスに視聴率では負けても
DVDの売り上げでは間違いなくヒカルが勝つと思う
- 486 :うるま:01/11/28 21:04 ID:ffBHUq2p
- ヒカルの前髪ちとおかしいだろ
あんなに輝く金髪なんて見たことないぞ
もう少し色抑えられんのか
あの金髪きもすぎ
- 487 :風の谷の名無しさん:01/11/28 21:11 ID:vp1QL6wh
- >>485
ペニプリは安いよな、DVD。4話収録3800円。
ヒカ碁はどうだろ?
エイベックスだから高くなりそうなんスけど…
予想では3話収録5800円。
- 488 :凡:01/11/28 21:13 ID:smzkERUy
- クオリティで行けば差は当然。
でもやっぱヒカ碁は売れよう。
- 489 :YY:01/11/28 21:26 ID:ZUWvhGqX
- 原作は「ヒカルの碁」
アニメは「アキラの碁」
みごとなすみわけですが佐為の立場は…。
- 490 :ポチ:01/11/28 21:27 ID:smzkERUy
- 解説者ということで。
- 491 : :01/11/28 21:27 ID:9XzhbZIn
- まぁ、原作もあの頃は「アキラの碁」であり「佐為の碁」だった
からなぁ・・。
ヒカルは題名だけの主人公だったよね。昔は。
- 492 : :01/11/28 21:28 ID:diFWKMB/
- >まあ18すぎてアニメ見てる俺らがおかしいんだな
童貞捨てたてで「女無しで精子なんて出す程ガキじゃねーよ」
とかお詠いになるリアル工房のようだNe!
- 493 : :01/11/28 21:29 ID:A/perbEo
- メチャおもしれーよ、このアニメ
- 494 : :01/11/28 21:31 ID:z7WUjm2t
- メチャおもろいとまではいかないが興味深く見れるアニメ
- 495 : :01/11/28 21:34 ID:fKlDdfUx
- ヒカルの前髪は"主人公である"記号にすぎないんだろうけどねー。
もともと囲碁という現実にあるものと世界を題材にした作品だから
ファンタジーものみたいにキャラの特徴を極端に変化させることができないこと
に対しての苦肉の策なんだとおもわれ。
- 496 : :01/11/28 21:34 ID:BbtcOSlj
- >>493-494
- 497 :風の谷の名無しさん:01/11/28 21:35 ID:cBYuaS97
- 一言
あかり出せ…
http://page.freett.com/sre5arv/hikago/idx08.html
- 498 :風の谷の名無しさん:01/11/28 21:36 ID:vp1QL6wh
- 今日は真似っこ打ちに微笑むアキラたんがヨカータyo!ジュルル
- 499 :999999999999:01/11/28 21:36 ID:MQfD2y8W
- 碁教室に通います。
- 500 :lll:01/11/28 21:39 ID:CAExCr/L
- 海王中囲碁部のカラーイメージって、
ナイキCMの"個性のないサッカ−協会"と印象がかぶるよ。
- 501 :凡:01/11/28 21:40 ID:smzkERUy
- しかしあの思いつめたようなアキラのしゃべりがうっとおしい。
アキラは生真面目で一本気かも知らんけど暗い性格ではないと思う。
もったいつけてないでもっとはきはきしゃべれyo。
- 502 :ぼん:01/11/28 21:45 ID:ZUWvhGqX
- あれではっきりしゃべったら、場をしきるわしきるわ、になると思われ。
- 503 :凡:01/11/28 21:48 ID:smzkERUy
- 場を仕切るということには見事に興味ないと思うよ。
「場」がみえてないもん。
ただ、女々しいくさいのがやなの、しゃべりが。
おかっぱではあるがけして女々しくはないぞと。まあどうでもいいが。
- 504 : :01/11/28 21:52 ID:1sx7Hd4K
- 市河「スケベ椅子とマット付きよ♪」
海王囲碁部童貞3人組。ガ━━━(゚Д゚;)━━━ン!
- 505 :最初は:01/11/28 22:27 ID:2lUXHVQ4
- 違和感あったけど、最近は慣れたのかなんなのか、佐為の声がそんなに
合わないこと無いような気がしてきた。
- 506 : :01/11/28 23:02 ID:DWqHgmv5
- というか、むしろ回が進む事に佐為が一番合ってるんじゃないかと思ってきた。
強烈な違和感は最初一回みたときだけだった。
他のキャラの方が違和感感じる・・。
- 507 : :01/11/28 23:11 ID:biLQDDM+
- しかしこの寂れようは一体
- 508 :_:01/11/28 23:12 ID:sHALpiFz
- アルカディアにはワラタ
ジャンプにしたれよ!!
- 509 : :01/11/28 23:12 ID:THIFLzW+
- , -‐'''"::::::::::::::::::::``'' ー 、
l~'''‐'‐----'''''、、、__:::::::::::::::: ::::::: :`'‐.、
|ヘ\ `"''‐-、_ ``'' 、:::::::: ::: ::::: ::::::\
, ^'' 、.|ヽ、\ `' 、 \\;::::::: ...::: ::::. :::\
/ || ヽ ヽ \\ `'‐、 \::::...::::::::::::::.::::ヽ,
./ .|| | ヽ .\\ \ \ \\::::::::::::::::::::::::::l
l || i .l ヽ\ \ \ \ \ヽヽヽ:::::::::::::::::::::|
|l | .| i |ヽ\ヽ\\ \ \ \\\::::::::::::::::::|
|| | || | ヘヽ\\ヽ\l``, -_\\ ヽゝ、::::::::::::::::|
|| | |.| | ト、i \ \l./.l",O、\\\\ヽ' 、::::::::::''::|
|| | |.| | |ヽヽ、 .\ '\ ' \:::'i/ \ヽヽ lノi |:::::::::::|i:|
|| | || | |丶_\ `'ヽ、ゝ.  ̄ \、ヽl゙/::::::::::::|.|
l | | | i | |'|゙i.i:::o、 \ゝ:::::::::::::||
.| | | |ヽヾ ||ヽヽ'''>l | ヽ:::::::::::||
.ヽ ヽ |i.\ヽ\ ̄ ヽ / ヽ:::::::::|
iヽ | l \丶ヽ -‐" ̄ / l ヽ::::|||
|\ |丶、ヽヽ \ ./ | ,ヽ''"\
| \| \ \`'‐ 、、 /; / ヽ
\ \ヽ `` ' 、‐';;;;;;; / / ̄ ̄ ̄ ̄
\;; ┌'" ./
., ‐'"´ヽ | \ /
, ‐' ///| \ /
佐為・・・・俺打つことにするよ・・・・・
- 510 :ぼん:01/11/28 23:13 ID:WZRx9s4W
- >>503
そうかもしれないなあ。
ただ場がみえない人が仕切るとゆうのも面白いけど。八甲田山Part.2になりかねないけどね。
>>506
筒井もいいと思うが。
- 511 :ぼん:01/11/28 23:16 ID:WZRx9s4W
- しかしなんであんなに面白いキャラになってしまったんだろう。アキラは。
- 512 : :01/11/28 23:18 ID:biLQDDM+
- 奴がマジメだから余計おもろい
- 513 :風の谷の名無しさん:01/11/28 23:22 ID:qsIENhWx
- おいヒカル、あかりタンの悪口を吐くな(・∀・)カエレ!!
- 514 : :01/11/28 23:23 ID:SWm2alRB
- >508
>497の画像見ると、アルカディアじゃなくてARGAMEXらしいぞ
ちゃんとジャンプコミックスも買ってるようだ(w
- 515 :玉:01/11/28 23:32 ID:11pFf+0Q
- アキラみたいのも天然ボケというのか?
- 516 : :01/11/28 23:33 ID:IFvIGjnq
- 天然ボケというか世間とずれてる
- 517 :_:01/11/28 23:45 ID:UYLh+D8H
- 筒井たんマンセー
葉瀬囲碁部のアイドル
- 518 : :01/11/28 23:51 ID:tk4jhgg6
- こんなところで原作の話をするのはアレだと思うんだけど、
最近の原作絵って頭が異常に縦に伸びててキショイです。
アキラなんてもう「オマエは天然道士か?それともその頭はカツラなのか!?」とか思うほど縦長です。
心配なのはそのうちアニメの方がこのバランスにならないかというトコロです。
- 519 : :01/11/28 23:51 ID:OR0mBXg+
- 今回の3人組のチャパツ先輩の声さ
麗人サイガーでしょ?
- 520 : :01/11/29 00:06 ID:nmuKwHUo
- 今回の三人組の中の一年坊主は
原作では小6の時のヒカルのクラスメイトであり、
更に子供囲碁大会にも出ていた。ホント。同じのがいる。
- 521 : :01/11/29 00:08 ID:rOrU9Z/L
- >>518
原作はただ単に中学になったから
大人っぽくなったってことじゃない?
- 522 :ぼん:01/11/29 00:09 ID:iUrQgR/w
- アキラはアニメ界のバスター・キートンになれる逸材。かも。
筒井と組んだらいいコンビになりそうだが、ボケ二人では漫才にならないかな?
- 523 : :01/11/29 00:10 ID:2Yts9mIg
- 伊角は途中から顔が変わり過ぎ。
整形でもしたのかと思った。
- 524 :_:01/11/29 00:17 ID:amERdu3V
- >522
加賀と筒井の漫才の方が面白そう。
加賀の容赦ないツッコミが(笑)
- 525 : :01/11/29 00:19 ID:yb0c+FxM
- >>518
第二次成長が終ったのれす。
あかりたんなんかもうムチムチになって……なかったりした。
男しかせーちょーしてねーぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
- 526 : :01/11/29 00:20 ID:BM2se2v0
- >>521
絵柄が変わっただけだ。昔の回想シーンでも顔が長いし。
- 527 :518:01/11/29 00:25 ID:UN3cXGYL
- でも「頭」が伸びてたからなあー
舞ノ海じゃないんだから。ってカンジですよ?
- 528 :玉:01/11/29 00:29 ID:osMlxcqJ
- 先週号は確かに著しかった、特にアキラ。このままじゃコーンヘッドだと恐れた・・・
今週はかなり持ち直して一応ほっとしたのだけど。
誰かに注意されたか?とすら思った。
- 529 : :01/11/29 00:29 ID:wbSe8TOI
- >アキラはアニメ界のバスター・キートンになれる逸材
アキラならバナナ踏んで転ぶってカ?
- 530 : :01/11/29 00:34 ID:pnmekOCQ
- アニメを見て、14巻まで一気買いした。
どんどん顔がカワイクなくなった。
丸いアゴが良かったのに・・・なんだよ もどせよ
詐欺じゃんか
- 531 :う〜ん:01/11/29 01:00 ID:epn47o7E
- しょせん原作モノだからさ〜
アニメ板で大して語ることもないわけよ>寂れっぷり
- 532 :風の谷の名無しさん :01/11/29 01:02 ID:Fu+bHZtM
- 最近の原作の劇画調のがいいって。
顔が長くなってきてんのは成長してるからだろ。
原作読んでなかったアニヲタが原作読んで文句言うな。
- 533 : :01/11/29 01:14 ID:zVkYdVQm
- しかし最近のヒカルはかつて持ってた腕白さ、溌溂さが皆無でスナ。
お肌とかカサカサしていそう。
- 534 : :01/11/29 01:33 ID:9/8SBCdO
- >>532
勘違いヤローがいるな。アニメ板に書いたらアニヲタかよ(藁
あんま藁わすな。
- 535 : :01/11/29 01:37 ID:IDYEZfet
- アニメ板に来て「俺は最初から読んでたぜ」って云いたいんだろ(w
- 536 :風の谷の名無しさん:01/11/29 02:00 ID:Fu+bHZtM
- >>534
オマエモナー
書き込んでるやつら全部じゃなくて530にいったの。
>>535
うん。正直「俺は最初から読んでたぜ」って云いたい。
だからなんだって感じだけど。
- 537 : :01/11/29 04:11 ID:qy53aar/
- 原作のヒカルたんがカコヨクなってきてハァハァしてます。
- 538 : :01/11/29 04:16 ID:2AzlNeSq
- しかしアニメは作画がへぼいなあ
- 539 : :01/11/29 04:58 ID:9d5/PVKZ
- >538
そんなこないと思うゾナ。
- 540 :!:01/11/29 06:05 ID:XdsWLEyt
- 雨が感情表現(汗とか涙に見立てる)してる演出が多いね、このアニメ。
- 541 : :01/11/29 06:15 ID:OUGj9teq
- 梅雨をうまいこと使ってるワケだ。
めずらしく四季の書き分けのある作品だからな。
- 542 : :01/11/29 06:22 ID:quTSNrVu
- 梅雨だったんだ
そっか、入学したてだもんね
しかし、テニプリといい碁といい現実の季節と正反対って
真冬に真夏、真夏に真冬のストーリーやるんかいな
- 543 : :01/11/29 06:24 ID:Mm139WXt
- 中学生にしてあの潔さ!
青木たん・・・ハァハァ
- 544 : :01/11/29 07:52 ID:EcdCiFKR
- 「女が碁を打つな」云々はやっぱアニメになってからの追加シーンかなあ?
- 545 : :01/11/29 08:30 ID:H/ktzU2i
- いや、原作にもあったぞ、佐為の平安モテモテ時代懐古シーン。
- 546 :一生憑いて行きます:01/11/29 08:34 ID:/JlrWtOc
- 筒井クンはオナーニする時は、メガネを外すんですか?
まだオナーニ、したことないかも・・・ハァハァ
- 547 : :01/11/29 08:36 ID:3E1S7v3Z
- >>546
碁盤に煙草(ガム)つけられたのをヒントに
ツメゴシュウ見ながら碁盤に射精しているものと思われ
- 548 : :01/11/29 08:56 ID:lFfGozTL
- >>546
官能小説でも朗読しながらしてそうだ。時々にずれたメガネを押し上げつつ……
- 549 :ななし:01/11/29 09:00 ID:tP1Jyvmz
- メガネがずれるほど、激しくこするのかぁ。
- 550 :毒蝮:01/11/29 09:04 ID:/mWOaYun
- いまTBSラジオを聴いていたら、
原作かアニメかは知りませんが、この作品の影響で、
小学校で囲碁が流行っているというハガキが読まれました。
うそだろ〜と思いつつも、なんか嬉しい。
- 551 : :01/11/29 09:55 ID:mCsMcdEO
- >545
それじゃ佐為=女派は何を根拠に騒いでたんだ?
そのやりとりでも否定されてるじゃん・・・
- 552 : :01/11/29 10:12 ID:TXWSq9Hy
- >>550
うそもなにも、そんなの今さらな話。
- 553 : :01/11/29 10:21 ID:OSux2qtW
- マネ碁思い付いた程度でヤッタ!とか思う囲碁部員て・・・
一応強豪クラブのはずなのに。
- 554 : :01/11/29 10:28 ID:fyZxtWIa
- つーか、佐為はモテてた事を自慢してないか?
今週のもだが、あいつは過去を思い出す度に女に囲まれてるシーンばっかりだ。
帝に囲碁教えてたんじゃないのかよ。
実は女ったらしなのか?
- 555 : :01/11/29 10:29 ID:3E1S7v3Z
- >>554
あの時代デブ専だったらしいから、ブス共に囲まれてるんだよ
- 556 : :01/11/29 10:34 ID:8+YDSKze
- マスコミ情報ではお子さまの間で囲碁ブームなんて事をよく聞くが
本当にブームになってるのか?
ミニ四駆とかポケモンの時みたいに一目で囲碁にはまってるとわかる
子供なんて一度も見たことないが・・・
よくあるマスコミによる洗脳作戦じゃないのかなぁ。
どっちにしろ強大な力が裏で動いてそうだが。
- 557 : :01/11/29 10:41 ID:o7He4J0Y
- >>555
のわりには、源氏物語はほっそりした人が美人だという描写があるよな。
やつれて物思いにふけってる所があわれ、とか・・。
結局は昔も今も美人はやっぱり美人なんじゃないか?
- 558 : :01/11/29 10:49 ID:n1zjvhaT
- >>557
どうだろうね。価値観は変化するものだと思うよ。
現在でいうなら首長族とか日本人からすれば
とても美人とはいえないだろうし。
- 559 : :01/11/29 10:51 ID:3E1S7v3Z
- たくましい子供を産む為には太ってないとな
- 560 : :01/11/29 11:32 ID:S5SbmyIb
- >>556
由香里たんによると子供囲碁教室は空前の盛況らしいけどね。
http://www.nikkei.co.jp/igo/yukari/20010927g249r000_27.html
- 561 :テレビ版視聴率スレ:01/11/29 12:36 ID:1+L9Kjf+
- テニスの王子様 11.0%
ヒカルの碁 10.1%
ちなみに、裏のTBSとフジには勝った模様。
やっと2ケタ行ったか。
個人的に、ヒカ碁のあの予告は好きだな。ドラマと同じ感じだよね。
(最初と最後にセリフが聞ける)
- 562 :玉:01/11/29 13:32 ID:iQs9FNPn
- とあるがきんちょのサッカー大会を見に行く機会があって
暇つぶしにヒカ碁ゲームしてたら
サッカー小僧がわらわらあつまってきてぶんどられた。
そんでけっこうみんな打つ。サッカーそっちのけで熱中。
何で知ってる?と聞いたら「ヒカ碁ではまってとーちゃん&知り合いに教えてもらったetc・・・」
確かに普及していると実感したぞ。
ちなみに小学校低学年のリーグ戦だった。
- 563 :村雨04:01/11/29 13:38 ID:XNLGFQMt
- パンパカパーン\(^-^)/ >フタケタ
いい年コイテ結構嬉しかったりなんかしちゃったりします。
あんなに地味な雰囲気、落ち付いた作りでもイイものはイイと判断がされるのですね。
チャンネルカチャカチャ組の方にも(原作ファン、アニメファン、囲碁ファンは必見^^
- 564 : :01/11/29 16:19 ID:xqCHsUZK
- 某新聞より抜粋
日本棋院によると、囲碁大会だけでなく、各地の囲碁教室への
子供たちの参加も急増。日本棋院に「何処に行けば覚えられる
のか」と直接問い合わせる人も増え、対応のために全国の入門
教室の一覧表を作ったといいます。
普及部部長の酒巻忠雄さんは「『ヒカルの碁』がきっかけとなり、
囲碁のイメージが『かっこいい』と変わってきました。(中略)」
といいます。
あんまり大きく知られて無いだけで確実に人口は増えてる模様。
- 565 :!:01/11/29 17:04 ID:LKWVGGD/
- >>478 他のトコは知らんが、トップが重くてイヤだヒカ碁。
見る気しない。コピー防止はわかるんだが、変な細工するな。
- 566 :風の谷の名無しさん:01/11/29 19:19 ID:fOUtVr72
- 「人が宇宙に行く時代になっても傘は昔から変わらない」
のくだりは原作にあるの?
あの辺のシーンはなんか良い雰囲気だったな。
- 567 : :01/11/29 19:19 ID:BMHzTKz5
- >566
あるよ。
- 568 :風の谷の名無しさん:01/11/29 19:24 ID:fOUtVr72
- >>567
サンクス。
なんかジャンプのマンがらしからぬ(偏見)いいシーンだったので
ちょっと感心したです。アニメ終わったら原作読んでみるよ。
- 569 : :01/11/29 19:33 ID:Lr/HsPqA
- ここ見てると、原作知らないでアニメ参入型って、
結構いるのかな?アニメにそれだけの力があるとしたら、
原作ファンとしてはなんか嬉しいです。
原作のネタバレは控えめにせねば。
- 570 : :01/11/29 20:45 ID:M9wwFC+4
- 俺もそうだが殆どがそうだろ。
- 571 :uud:01/11/29 23:45 ID:2RdVFDOo
- >>569
オレもだゾ!5話の途中から初めてみて、このアニメを初回から見てなかったこと
かなりを悔やんだよ!今は、毎週録画予約で保存体制だ。囲碁がぜんぜんわから
なくても話の展開だけでも十分楽しめし、このアニメってある種のいい雰囲気が
あるね。
絵もキレイ!オープニング、エンディング曲もグッド!
あと、話の中の音楽(作曲;若草恵)も(・∀・)イイ!! サントラ買うよ!
- 572 :\\:01/11/29 23:50 ID:azwmNCzf
- サントラはいつ出るの?
- 573 : :01/11/29 23:51 ID:b4TzeCAB
- 腐ってもジャンプ。少なくともここに書き込んでる半数は漫画板共用だと思う
- 574 :(-_-;):01/11/29 23:52 ID:ZGJrl1T0
- 越智たんふぁんでし!
- 575 : ◆Fygd3Jas :01/11/30 00:20 ID:gSUM/YnX
- ダケさん登場が楽しみっす。
ああいうおっさんキャラ実に上手い、このマンガ。
桑原と緒方のからみとか、名人と座間とかもおいしいし。
- 576 : :01/11/30 00:47 ID:5GRQhXc2
- ダケさんと三谷の対局は、自分内で
ヒカ碁の対局のなかのベスト3に入る。
- 577 : :01/11/30 00:49 ID:He8I7oWD
- OPマジで買おうかどうしようか悩む・・・買った人いる?どうだった?
借りた方が良いのか、買ってしまったほうが徳か・・・マジで悩んでます!
- 578 : :01/11/30 01:09 ID:5GRQhXc2
- >577
まず借りて聴いてみて買うかどうか決めてみたら
いかがでしょうか
- 579 : :01/11/30 01:15 ID:Gi/j14xF
- 私としては最初の頃EDへの入り方が良かったからOPより印象が良い
- 580 : :01/11/30 01:20 ID:hhYs2tea
- 今週号の扉絵、ヒカルたんカコヨスギだよ。
- 581 :・:01/11/30 02:07 ID:d2wwN4A1
- >546
最初は、加賀に教えて貰いましたハァハァ
- 582 : :01/11/30 05:16 ID:UNFPzoid
- >572
サントラは来年の1月23日発売。
- 583 : :01/11/30 06:33 ID:b8a0w/r2
- まんがを見てからアニメ見ると、やっぱ顔が下ぶくれなのが気になるね。
オープニングなんかはいいのに本編は段々アニメのデザイナーの絵に
なってきちゃってるってゆうか。
- 584 :風の谷の名無しさん :01/11/30 11:50 ID:jU+cYgy5
- アニメも原作同様に成長するに連れ顔が大人っぽく
なることを期待している。
でもそこまでアニメ続くかな。
アニメに期待してなかったけどかなりレベル高いと思ったから
(特にOPは感動した)がんばってこのクオリティを持続して欲しい。
- 585 :名無し:01/11/30 11:58 ID:S2+N04KM
- op曲?買ったよ。うん、歌は良かったよ。
OPの だけど今なら夢をこの手で叶えてみせるよ〜
EDの 深呼吸 夢の扉にそっと手をかけて〜
佐為がカッコいい!
- 586 : :01/11/30 12:07 ID:nRZjAo7X
- Avexの声優以外のOPタイアップで唯一成功している例かな
- 587 : :01/11/30 13:54 ID:M8Q5ViOx
- >>574
越智良いよね。私も好きだ。
越智の髪の色はアニメでは何色になるのだろう…
茶色?あのアニメの配色なら紫でも違和感なさそうだ。笑うけど。
- 588 : :01/11/30 14:27 ID:Kv2CN5Cq
- 青木くんのエピソードは原作にあるの?
アニメオリジナルなら上手い。
自分も観てて「おのれ塔矢!!」という気分に
なったもんな。
- 589 : :01/11/30 14:30 ID:es6YmSoj
- 256 名前:名無しのエリー 投稿日:01/11/24 14:36 ID:O+rmKlaK
なんかヒカ碁視聴率9%くらいで低視聴率とか抜かしてるけどさぁ、
アニメ(しかも始まったばかりで犬とかより人気低い)で9%って
良い方なんだよ。
コナンとかの20%とかを意識し過ぎだって。アレらが異常なんだって。
長寿番組だしさ。
ワンピとかとも比較してるけどそもそもマンガの人気が違うだろうよ。
いい加減考え方直したら?
- 590 : :01/11/30 14:58 ID:G30i9DZJ
- >588
あるよ。>原作
しかしアキラに責任はないだろうよ・・あいつは別になにもしてないし。
- 591 :7743:01/11/30 16:07 ID:pg/xfj3s
- 「君の番だよ」と言いながら、可愛く笑うアキラの笑顔が凶悪だ♪
生前の佐為の唇は紫じゃなかった。あれはチアノーゼだったか。
- 592 : :01/11/30 17:10 ID:fRuBwkdv
- >>589
テレ東の視聴率はジャンルに関わらず元々低い。
先週は「開運!なんでも鑑定団」の13.5%がテレ東の最高視聴率。
テニプリもヒカ碁も他局なら確実に15%以上いくと思われ。
- 593 : :01/11/30 17:24 ID:lkgQw818
- テレ東の看板=アニメと経済
- 594 :ぼん:01/11/30 23:34 ID:ugqr66l/
- 雅子様も男子ご出産かあ。
皇太子の神の一手が報われたな。
- 595 : :01/11/30 23:36 ID:d8eFa5/a
- 最近囲碁に興味を持つ子供達が増えているそうですが、ヒカ碁が原因なのは
嬉しくもあるけど、連載やアニメが終了した時点で潮が引くように(子供の)
興味が失せてしまったら、ちょと寂しい。そうなってほしくないっす。
そういや今週佐為が傘に驚いた時に「もう慣れた」といったけど、初めて
驚いたシーンっていつあったっけ、私しゃ記憶に無いのだが。
- 596 : :01/11/30 23:40 ID:ZSPGQj3l
- >>595
> 最近囲碁に興味を持つ子供達が増えているそうですが、ヒカ碁が原因なのは
> 嬉しくもあるけど、連載やアニメが終了した時点で潮が引くように(子供の)
> 興味が失せてしまったら、ちょと寂しい。そうなってほしくないっす。
漫画だしなあ。すぐ挫折すると思うよ。
> そういや今週佐為が傘に驚いた時に「もう慣れた」といったけど、初めて
> 驚いたシーンっていつあったっけ、私しゃ記憶に無いのだが。
描写に含まれていないだけで、あれはその後のシーンへの布石では?
- 597 :ぼん:01/11/30 23:49 ID:ugqr66l/
- でもそのうちの一握りでも残ってくれればいいとゆうのも本音だろね。
将棋はわかるが俺は碁はサッパリ。やってればよかったと今思ってる。
俺がガキの時このアニメやってたら碁もやってたかも。
- 598 : :01/11/30 23:59 ID:EXHPykXu
- >俺がガキの時このアニメやってたら碁もやってたかも。
あ〜、俺もそうだな。
ガキの頃じゃなくても時間のある学生時代に出会いたかったよ、この作品には。
- 599 :sage:01/12/01 00:08 ID:0INuGh4q
- 短絡的だけどヒカルの影響で碁始めたよ。
もう少し若い時に始めとけばって思う。
でも爺さんになっても続けられそう。
趣味として、ボケ防止になりそうだし。
ところでOPの曲って発売してるよね、
勇気出して買いに行ったら見当たらなかった。
- 600 :ぼん:01/12/01 00:20 ID:Rav+fP4h
- 売りきれ続出らしいよ。600かな?
- 601 :風の谷の名無しさん :01/12/01 01:11 ID:3/JK840q
- へー、dreamだっけ。売れてよかったね。
ヒカル効果?
チャート10位は入んないかな。
- 602 :198:01/12/01 04:14 ID:4Y0YUyhH
- 遅くなったけど、Res thanx!
今週は指導碁の為とはいえ、年上に誘われるアキラがいい感じだ。
ところで今週のGoGo囲碁でやっと「5目差で勝ち」の意味が分かった。
でも碁盤の半分も埋まってないのに投了する感覚が分からん。
- 603 :風の谷の名無しさん:01/12/01 05:09 ID:Voat/ZqX
- >>602
勝敗の決め方。漏れもやっと理解した。
石で囲った「空き地」を数えてたんだ。
漏れはてっきり、石の数を数えているものとばかり…(激莫迦)
しかし今日はBSデジタルで放送なしかよ。ムカー
- 604 : :01/12/01 06:21 ID:kY6JM3L8
- >>601
デイリー6位にはいってたよ。
EDはイントロだけすき。
- 605 : :01/12/01 06:45 ID:Yml9WHTk
- >>604
この前、コンビニに行ったらEDがかかってたよ。(RAVEのOPも)
けっこう人気ある?
- 606 : :01/12/01 07:48 ID:NfinNusl
- なぜこうも、このアニメは糞なのか・・・
- 607 :\\:01/12/01 08:02 ID:CRi+97jn
- サントラの特典ポスターの絵柄がたのしみ。
avaxのアニメのスタンスがもろわかる。
- 608 :_:01/12/01 09:25 ID:Zur0WmPL
- 視聴率うんぬんで王子より悪いとゆう話が何度かでてるが
実際のところ本編の視聴率は変らない。
ラストの囲碁教室でみんなチャンネル変えちゃうのでトータルでの
数字が下がるだけだよ。
ガイシュツだったらすまん。
- 609 :名無しさん:01/12/01 13:24 ID:3B0p14Ur
- >>608
由香里たんのコーナーが不評なの?
- 610 : :01/12/01 13:39 ID:piKwG6Lr
- むしろその日の対局の見どころをクローズアップしてほしい
オヤジも取り込める。
- 611 :(゚д゚):01/12/01 14:05 ID:3TXb764z
- 佐為たん萌え〜
千葉進歩萌え〜
- 612 :これ、さくらなんだけどアキラそっくりだと思わん?:01/12/01 15:29 ID:hQSmx1NP
- / / /ヽ ヽ
| / / | / / | || | |
| | | | .| | | || / / | | || | | | |
| | || | | | | .|| | | | | || .| | | |
| | || | |_ュ|=干干== || | | | ュ=キ干|干==ュ__ | |
| | | | | | | | | .|| | | | | | | | | ̄テ |
| | | | | || | _⊥_ || | | | | _⊥._ | | |
| | | \ | | .ャテて_月〒ュ ヽ ヽ ャテて_月〒ュ .| | |
| |.\ 八 | リ lニ三ニ| キ リ |ニ三ニ| キ ノ / /
|| / | ゙ V ツ V ツ " / / /
ヾ / |  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ / / / /
/ / / { l ´´´ / / / /
/ /| / l _ __ ノ ノ/ /
// | | ./\ | | / // //
// { { / / /\ 丿 _/ // / /
/ . | | | | { |(( \ ´ノ// / /
|| || || ヽ ` - _ _ / / / ,,// ,,//
` , - |  ̄ ̄ / イ.
|  ̄` ―-----― ´//~ |_
- 613 : :01/12/01 15:58 ID:ZPAgsbgy
- >>602
>でも碁盤の半分も埋まってないのに投了する感覚が分からん。
ヒカルもそれがわからんから、大会一回戦で粘って相手を呆れさせてたな。
- 614 : :01/12/01 18:38 ID:6lhx2xWo
- あ。
今有線で「get over」がかかってる♪(自宅)
チョトTVヴァージョンとは違うんだね。
でも(・∀・)イイ!!
サントラにはOP・EDは入るのかな?
- 615 : :01/12/01 20:11 ID:CS6qh+Og
- >614
OPED両方収録。
- 616 : :01/12/01 23:00 ID:iEtjBzwb
- _____ _
, ‐‐'''"`' ‐ 、::::::::::::::``''‐"´ "'‐、
, -=‐、‐'i,-‐、\:::\::::ヽ、三:::::::::ヽ::::::l::::::::ヽ
,. '"//::::\./;;;;;;;;ヽヽ\\:::::丶彡:://:ヽ:::ヽヽ::::ヽ
///// ̄\l ., ‐ヽ.i\:\::\::\彡/::::ヽ::ヽ lヽ:ヽ
/:::/::/:: /;;;;;;;;: '" ヽi \:::::::::ヽ:::ヽ//::::::l :ヽ:l:ヽ::ヽ
. /:::/::/:://;;, '" .i ヽ::::::::ヽ:::ヽ//::::| l:::|: l ::ヽ
/:::/::::|::/.|::::| ., ‐'"´ ̄ ̄ヽ,::::::::l:::::l::::::::::| |:|:ii::| | |ヽ
| i::::::|::|:::||.i| '" , .,-‐,‐-、 ヽ.:::::::::::::l:::; -=| |:::|::::|:|::::ヽ
||i:::::|::|::||, ‐"´ iヽ:":::::|ヽ= ||::::::::::::| /=,||::|::|:::|::|:::::::::\
|||::||::::|ハ ,.p::、 ヽ::::/ ., i::|.|::::::::::| > |:::|::::::::::::|::ヽ:::::::`'::、
| |::|ヽ|:::::ヽ.|.l::::|` -‐''" .|;i |::::||::| /|::::l::::::::l::::|:::|::::\:\\
| |::|ヽ|::ヽiヾ.':::! |:::|.|/、_,|:::::|:::|:::::|::| ヽ::ヽ::\ ミ\
ヽヽ |::|ii::!‐', ー'< |:/. |ヽ:|:::::|::|:::|::ヽヽヽ::::::ヽ:::ヽ ヽ
ヽヽlヾl::::l _ /' / ヽ:||::::::::|:|::::\:\:`'‐、:::::ヽ i
/::::_ヽ ‐'二.> |::||:::::::::ヽ::::::::ヽ:::::::\`'‐、\
. /;、::/ |::::\ / |::||:::||| |::ヽ:::::::::\::::::::\ ヽヽ
/'"// i::::|::|| `''‐. 、, , 、'" .|::||:::|:ヽ\:\:::::::l:::''::::::\\ヽl
/ // i: :|::::|::::::::|::,‐.'、ー、'" ,\ .|::|ヽ::、/ \`'‐、:::| ヽ:::::ヽヽ\
/ // /:/: :/| |/l:::::!,ヽ.\;ヽ ヽ|\ /ヽ| \、/ `/' ー| ヽ::ヽ \|
// /:/|::/: :|/l::|:l"、 ,ヽ. ヽ;ヽ | ||! / /;/ / , ./ l \l
- 617 :風の谷の名無しさん:01/12/01 23:24 ID:DqIB/RSL
- 先週の viewsic のカウントダウンでは42位のボクらの冒険
来週あたりget overも入ってくるものと思われ。
ttp://www.viewsic.co.jp/cd100/
viewsicはPVをフルサイズで放送してくれるから嬉しい。
画質も良い。
- 618 : :01/12/01 23:26 ID:G1oUq6po
- >>616
微妙にタラコくちびるだね。
ところで岸本って出てきた?
- 619 : :01/12/02 01:14 ID:J8FDRptc
- >618
出てない。やつは大会で顔見せじゃなかったっけ?
- 620 :OPレンタルしてきた:01/12/02 02:08 ID:wG6Ne2yj
- 「get over」のカラオケバージョン聴いてビクーリしたyo!
歌が入ってると気づかなかったけど、むちゃいい曲じゃん
歌入ってるより、入ってないほうがいい曲って初めて聴いた・・・
- 621 : :01/12/02 04:19 ID:0WQkeyZz
- dreamってあっさり消えるものだとばかり思っていたけど、
イイ曲出したな。なにより作品内容に合っていると思う。
>>618
上の歯が唇に見えているだけだと思われ。
今週あかりが出てこなかったのは、実は囲碁の勉強を
密かにしていて、来週ヒカルを驚かすということなんだろうか。
原作を読んでいないと色々妄想できておもしろいよ(藁
来週もアキラが主役のようで・・・
苦悶するアキラに萌えられそうだ。
- 622 : :01/12/02 06:45 ID:ImEDt24S
- あかり萌えにはこれから正直ツライ展開になると
思う
- 623 : :01/12/02 06:54 ID:ZIKCsuSk
- いや、大部分が奈瀬に乗り換えるよ。
- 624 : :01/12/02 08:11 ID:MsrOcKsD
- いや、その前に三谷姉萌えが入るだろう。
- 625 :名無し:01/12/02 08:16 ID:JrBTKwsZ
- http://www.adultcross.com/toybox/
- 626 : :01/12/03 00:03 ID:9YcK5nQp
- OP,EDどっちも好きだな〜
本当に詞がイイ!話に合ってるね。
サントラ両方入るなら欲しいが、買うの恥ずかしい…
- 627 :ぼん:01/12/03 00:09 ID:Zv9IZ4qv
- エロ本じゃないんだからOKでしょ。恥ずかしがることないYO.
ただ表紙がアキラ君ニッコリだったら俺もひくけど。(w
- 628 :風の谷の名無しさん :01/12/03 00:44 ID:XA5j562I
- op買ったよ。しかも確実に売ってると思ったから
アニメ○イトで買ったよ。
かなーり怖くてかなーり恥ずかしかった。
でも良い曲だよね。
誰かもいってたけどおまけのステッカーとポストカードの絵は
何とかして欲しい。
edも欲しいからサントラ買う。予約特典とか有るのかな。
- 629 :ぼん:01/12/03 01:10 ID:PD+MEhys
- あと俺としては特典CDでもいいし、独立したものでもいいけど、
「猿でもわかる初心者への囲碁(「ヒカルの碁」編)」
とゆうオリジナルのCDかDVDだしてほしい。
- 630 :風の谷の名無しさん:01/12/03 01:28 ID:LA9+z41p
- ttp://www.nihonkiin.or.jp/joho/fukyubu/hikaru-goban.htm
- 631 :皇子:01/12/03 01:34 ID:NEmpZpzm
- フーン視聴率一桁なんだって?
まだまだだね
- 632 : :01/12/03 01:43 ID:+np1S2uo
- この前、二桁までいったんじゃなかったっけ?>視聴率
- 633 :教えてください:01/12/03 06:46 ID:bX+MXUDx
- フルで聞いてないんだけど、EDの歌って塔矢のテーマに聞こえる。
‘♪絶対負けないよ、この夢を叶えるその日までは’ってトコが
つまり‘いじめに耐えて進藤といつか’。←ヴァカ?
OP、有線かなにかで聞いた。でも相変わらず聞き取れない発音。
‘♪だから’から‘♪物足りなさを感じてしまう’の間のトコ、
なんて言ってんのかな?
- 634 : :01/12/03 07:06 ID:aDzUuVP+
- >>633
とりあえず歌詞を許可なく書くとうるさい団体がいるんで(w
ここで曲名「get over」で検索すれば歌詞わかるよ。「ボクらの冒険」もあった。
http://www.uta-net.com/
- 635 : :01/12/03 09:52 ID:jlZ1XPJe
- >634
633じゃないけど、
私も歌詞知りたかったから助かりました〜。ありがチュ!
- 636 : :01/12/03 13:15 ID:MIRrSTw4
- >>620
次回予告のときの曲がカラオケバージョンだよね。うん、ほんといい曲だね。
- 637 : :01/12/03 15:46 ID:eN42lnqQ
- ガイシュツの話題だったらゴメンだけど、
ヒカルやアキラの声ってずっと変わらないのかな?
アキラはまだしもヒカルは可愛すぎる。
今はまだイイけどさ、今後…
- 638 : :01/12/03 16:19 ID:pi9kztrl
- >637
多分声変わりが必要な頃には終わるだろ
- 639 :kっp:01/12/03 16:30 ID:10+d533P
- 日本最大の援助交際サイト
おこずかいの欲しい女の子募集!!
http://www.voo.to/kgy999/
(援助交際クラブ)
l @
- 640 : :01/12/03 17:47 ID:hiJKHZyo
- 天皇陛下vs塔矢アキラ
- 641 :ぼん:01/12/03 17:50 ID:/AMlX2Jy
- >>638
たしかに。
子供だからイイとゆう気もする。高校生までだね。ただそれだと変声しちゃうか。
- 642 : :01/12/03 17:51 ID:l8YdUIfH
- なんだそりゃ(w
- 643 : :01/12/03 18:46 ID:ZbuKlgRl
- 声変わり後は玄田哲章きぼんぬ
- 644 : :01/12/03 19:45 ID:EBOZKo9g
- >>643
か…勘弁して下さい(;´Д`)
- 645 :玉:01/12/03 21:47 ID:bE637S7+
- 皇室の囲碁指南役。
確かにアキラにぴったりなお仕事かも。
いくら強いとしたってヒカルには絶対無理。敬語が・・・
- 646 : :01/12/03 22:22 ID:IknaBO6n
- しかし、原作もそうだったけど先輩に対しての口のきき方がなってねえよな、
ヒカルって。
あれ見たリアル消防、中学入って先輩にタメ口でしゃべりかねんな。
先週話見てて「お前、先輩にむかっていうしゃべり方ちゃうやろ!」
と一人でつっこんで寂しかった(寂しいんかい
- 647 :玉:01/12/03 23:05 ID:NZvGnUr1
- アレは先輩が筒井だから無事ですんでるんで
つまりなめきられてる。
ヒカルが海王にはいったとして(ありえないが)
岸本相手にああいう口はきけないだろうて。
- 648 : :01/12/03 23:15 ID:5+GiGHrS
- ふと、岸本が、今ヒカルに会ったらなんて言うだろう?と思った。
- 649 :ぼん:01/12/03 23:28 ID:+rrL4tuz
- このアニメが20年前にあったら、
ヒカル=野沢雅子、アキラ=山田栄子
だろうけど、佐為がちょっと???。
- 650 : :01/12/03 23:32 ID:nSHM8ctw
- >>647
でもヒカルが加賀にもあんな感じなんだが
- 651 : :01/12/03 23:36 ID:zfNTIsFB
- >>649
佐為は塩沢兼人
- 652 : :01/12/04 00:10 ID:epXkyDIg
- ヒカルって筒井はさんづけだけど加賀は呼び捨てだよね。
- 653 : :01/12/04 00:36 ID:FRmFY64U
- >>652
それ思った!
ちょいヤンキーな3年に向かって新入生が呼び捨てだぞ?
ありえん!!
- 654 : :01/12/04 01:11 ID:k5upN2fo
- >653
ヒカルは消防の頃から前髪メッシュという尋常ならないヤンキーなので、
先輩呼び捨てようがタメ口聞こうが黙認です。
- 655 : :01/12/04 01:18 ID:gyE0Awt6
- 先輩後輩に拘る奴=負け犬
- 656 : :01/12/04 01:21 ID:tODvtA0N
- >649
俺も同じこと考えたことがあった。
ヒカル=間嶋里美
アキラ=藤田淑子
佐為=塩沢兼人(これは651の人と同じ)
あかり=横沢啓子
金子=山本圭子
伊角=井上和彦
和谷=小原乃梨子
越智=千々松幸子
奈瀬=鶴ひろみ
門脇=石丸博也
ダケさん=雨森雅司
- 657 :玉:01/12/04 01:26 ID:AVDza6xH
- ダケさん登場が楽しみっ。
- 658 :15年前のアニメヒカ碁:01/12/04 01:48 ID:k5upN2fo
- >656
ヒカル=間島里美
アキラ=川島千代子or井上遥
佐為=水島裕
名人=曽我部和行
がいい。
- 659 :>>643:01/12/04 01:50 ID:+3Gd2+h2
- 声変わり後は速水奨きぼんぬ(ワラ
- 660 : :01/12/04 02:12 ID:CNA80JpB
- うん、塩沢さん=佐為もいいかも
- 661 : :01/12/04 03:51 ID:VXpp0dhc
- >656
(・∀・)イイ!
三谷は荘真由美がいいな。
岸本は飛田展男とか。(飛田さんは若いか?)
- 662 : :01/12/04 06:26 ID:gKVOs6Ar
- 20年前とかだとゆかり先生がいましぇん(;´Д`)
- 663 :_ :01/12/04 07:22 ID:S0CbKyDN
- 筒井はもちろんのび太君の声だよね?
- 664 :633 :01/12/04 07:55 ID:XpgXV2uA
- >>644さん、ありがと!!
- 665 :633 :01/12/04 07:57 ID:XpgXV2uA
- 634 さんのマチガイ。ごめん。
- 666 : :01/12/04 15:24 ID:VvbGaU2X
- ヒカルタン復帰後2連勝だ〜ね〜。ハァハァしとるよ。
- 667 : :01/12/04 15:54 ID:SvOxVxcq
- >666
それは漫画版逝きの話題だろ。
- 668 : :01/12/04 16:45 ID:/1thUHVm
- 漫画板なんとかなんないかなあ
ひでえよありゃ…
- 669 : :01/12/04 17:20 ID:ABdpra6q
- このアニメ打ち切り
んで「富良兎と愉快な仲間たち」が始まります
- 670 :玉:01/12/04 18:22 ID:1k0PrWDR
- うせろ!!!
- 671 :かおる:01/12/04 18:28 ID:9Z7kP00X
- もうでてるかもしれませんが、これ面白いですね。
http://www.bb.wakwak.com/~tsuchiya/golax/kogo/left.html
あと来年8/10は本因坊秀策の没後百四十年にあたるそうです。
- 672 : :01/12/04 19:27 ID:6sWY0D4f
- >>655
ハァ?
ヒッキー?
- 673 :ぼん:01/12/04 22:11 ID:Loj7rvne
- もう明日か。
>>656の声を想像して後で前の話みてみようかな。
しかし前の方でだれか言ってたけど、雨の日の多いアニメだね。
- 674 : :01/12/04 22:55 ID:PN7uCb1J
- そして泣くキャラも多いアニメ。
- 675 : :01/12/04 22:58 ID:l52zcWJL
- >674
だからそれは監督が西澤だから。
西澤がコンテ切った回しか大げさに泣いてないだろ。
- 676 :村雨04:01/12/05 00:18 ID:PAD+YqFL
- ワンダフル見ていたら、dream「Get Over」初登場12位だとか。
いいのやらわるいのやらわかりまへんがな。
- 677 : :01/12/05 00:22 ID:DqTmYBQv
- 今までのDreamのリリースでは良い方じゃない。多分。
- 678 :ぼん:01/12/05 00:42 ID:KwqTD5Qb
- 先週の放送。紫式部のことを佐為がボソッたが、
紫は当時としてはブ〇だったとゆうのを聞いたことを思い出した。
どうでもいいことだが。
- 679 : :01/12/05 00:45 ID:+gzNedWe
- そうか?犬夜叉のEDのときは、dreamは4位になってなかったか?
- 680 :!?:01/12/05 00:48 ID:zxfyCEOU
- >>676
夢ファンは嘆いてますな・・・
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/geino/1007071991/l50
- 681 : :01/12/05 01:17 ID:i00ZYDtP
- Dreamってなに?復活?そんなの昔いたっけ?
- 682 : :01/12/05 01:20 ID:X+hs5rWA
- My willの時は初動6万行ってたからヒカ碁は犬の約半分。
- 683 :ぼん:01/12/05 01:46 ID:Y9/rgR2w
- 二つほどご教示ください。
(1):以前の話で「美しい一局」とゆうのがありましたが、この「美しい」とはどうゆう意味ですか?
(2):「中押し負け」もしくは「勝ち」とゆうのは、これはボロ負け、もしくは圧勝とゆうことでしょうか?
以上2点よろしくお願いします。
- 684 : :01/12/05 01:56 ID:V+qbUnHe
- あまり詳しくは分からないが
@佐為がヒカルに見せるために打った一局は、一手一手無理せず、石の
流れを意識した打ち方をしていたから美しいのでは?
自分も棋譜見て良いなと思ったよ。
佐為ならあの相手には大差で勝てただろうが、それをせず、手を抜いてる
訳でもない所が良かったのかと・・
Aぼろ負け、圧勝で大体あってる。ていうかそれ以上打っても無駄だから
中押しなんだし。
初心者はヒカルのようにどこで投了していいか分からず負け碁を永遠と
打ち続ける羽目になる。
- 685 :風の谷の名無しさん :01/12/05 01:57 ID:wt2vtoNe
- >>683
1、手筋あるいは石の並びや手合いの進み具合が綺麗
2、中押し負けは投了(降参)したってこと
あってるよね??
- 686 : :01/12/05 03:02 ID:TrNSDSI0
- 1.無駄な一手やミスのない棋譜。ちょんぼなんかやったら美しくなーい。俺の棋譜は美しくない・・・
2.ちょんぼを頻発すると俺のように中押し負けなのに無理矢理敵陣に入り込んで殺される羽目になる。
- 687 : :01/12/05 03:44 ID:MCeTuNJf
- 最近「ボクらの冒険」がお気に入り
- 688 :まー:01/12/05 05:35 ID:ynzR8LAu
- 私も買った。ドリームも買った。
- 689 :ななし:01/12/05 05:47 ID:xBdutd1H
- 三谷の声って女?
- 690 :ぼん:01/12/05 07:22 ID:CbyauExI
- >>684,>>685,>>686
勉強になりました。どうもありがとうございました。
- 691 :s−mx:01/12/05 11:27 ID:8KO6Kmh0
- >>689
浅川悠。女です。
- 692 : :01/12/05 11:41 ID:7V56UvDW
- 本橋氏が総作監降ろされた影響で破滅的にキャラ崩れが進むらしい・・・・
特に今日のはひどいらしい。
総作監なんてポストは公式発表されてないから存在しないって?ハイハイ。
とゆーかその辺がアニメ化争奪戦でピエロが勝って制作に決まった(ひとつの要因)のに
集英社との公約破りはまずいんじゃないのか・・・・
できれば本橋氏にはヒカ碁一本に絞って頑張って欲しかったが
西澤監督とのソリが合わないとか色々と問題あったりしたんかな。
- 693 : :01/12/05 11:45 ID:os2oAK3q
- >692
でも本橋は昔からよく西澤と一緒にやってるよ。
ちなみに今日の作鑑は五話目担当の宮前。
本橋に比べれば下手かもしれないがそこそこ描ける。
そして対ダケ戦の所の作鑑は本橋のように記憶してたんだがなぁ・・。
- 694 : :01/12/05 11:51 ID:7V56UvDW
- 今日ってイジメの回じゃなかったっけ?ダケ戦は確かに本橋氏(だと思った)。
総作監を降ろされたっていってももちろん作監やらなくなる訳ではないでしょう。
- 695 : :01/12/05 12:29 ID:vU8vGphx
- ていうか降ろされたのは西澤だろ?
なんで本橋なんだよ。
何で総作鑑降りて作鑑はするんだよ。訳わからねーよ。
- 696 : :01/12/05 12:40 ID:5fKB/wTP
- >>695
ハァ…
総作画監督と各話の作画監督の違い解る?
つーか何で降ろされたシリーズ監督が今週も(オンエアの「今週」じゃないよ)その作品の監督として働いてるのよ?(藁)
- 697 :692:01/12/05 12:52 ID:7V56UvDW
- 聞いた話&憶測レスだから何とも言えないけど・・・・(;´Д`)
西澤氏が降ろされたとかいうことはないらしい。
ひょっとしたら先の話で噂通り降板が決定してるのかもしれないけど
少なくとも現在はまだ監督やってるとは聞いた。
どの情報が正しいのか、とりあえず漏れは今夜放送のが本当にキャラ崩れしてるのか
どうかチェックするとしよう。
- 698 : :01/12/05 16:53 ID:rG/ikQaD
- 放送日age
- 699 : :01/12/05 16:59 ID:YSt3k15E
- つーか、テニプリの監督代われよ
- 700 : :01/12/05 17:09 ID:5fKB/wTP
- 700Get Over
- 701 : :01/12/05 19:08 ID:Q4JAFW5A
- >700
ああ、座布団やるよ
- 702 :名無し:01/12/05 19:17 ID:p+VlsZXp
- 本橋が作監やんなくなったらヒカ碁見ないぞー
- 703 : :01/12/05 19:28 ID:oMRXZRbK
- age
- 704 :グレイの臭いクソ:01/12/05 19:29 ID:l2isKwqp
- 実況どこ
- 705 : :01/12/05 19:31 ID:p0jDOsnq
- あいよ
http://green.jbbs.net/movie/bbs/read.cgi?BBS=198&KEY=1005732296
- 706 : :01/12/05 19:36 ID:KYiQjf0U
- 実況って会話成り立たないし・・・。
- 707 : :01/12/05 19:55 ID:EykjY4zm
- とりあえずデブ消えたね(w <GOGO囲碁
- 708 : :01/12/05 19:56 ID:xKg3PRf4
- 今日も作画綺麗だったな。本橋が降りた云々言ってたけど全然心配無さそうだ。
>>692 全然酷くなかったじゃん(w
- 709 :名無し:01/12/05 19:57 ID:p+VlsZXp
- 実況に書き込めないーースレッドストップですになる。なんで?
- 710 : :01/12/05 19:59 ID:HSu00zZJ
- 今日は死にかけた
- 711 :名無し:01/12/05 20:01 ID:tDKBWTPU
- 日高先輩いいなー
- 712 : :01/12/05 20:01 ID:vUVF1NAG
- 放映日なら実況スレageといっつくれよ
探して出遅れた。
>>708
作画ヘタレてたyo
あかりたん(;´Д`)…
- 713 :名無しさん:01/12/05 20:05 ID:p+VlsZXp
- 予告の三谷萌え〜
でも声は女なのか・・・鬱
- 714 : :01/12/05 20:06 ID:gJjqtm8p
- あれでヘタレてたのか。俺にゃ分からなかった・・・
- 715 : :01/12/05 20:06 ID:WSBbOvkB
- >712
実況スレagaんなかったみたいだよ。
- 716 : :01/12/05 20:09 ID:T7wpBsHi
- >>712
スレッドストップがかかってるから、来週までに新スレが必要だね
- 717 : :01/12/05 20:14 ID:CAKLZ5wl
- あさかわゆうって木村くんの人?
- 718 :深夜アニメ族 ◆mP.7cKaY :01/12/05 20:19 ID:BAGZJXfg
- あかりたんもブルマーはいて欲しい(´Д`;)ハァハァ
- 719 :708:01/12/05 20:20 ID:IZuSXRBR
- >>712
気になってビデオ見返したが特にヘタレてた箇所もなかったよ。
あかりのカットも完璧だ、(;´Д`)ハァハァ
- 720 : :01/12/05 20:23 ID:2dTTUsw6
- アニメ版は女性キャラが皆キレイになっててイイな〜。
- 721 :111111111111:01/12/05 20:30 ID:pGVmx6ut
- 囲碁やってる中学生ってあんなにかわいい子多いのか?
- 722 :いや・・・:01/12/05 20:37 ID:o6YcXSIK
- 今日はアキラがヘタれてた・・・・
- 723 : :01/12/05 20:38 ID:bVy1AwiD
- まあでも気合入ってるアニメのほうじゃない?>作画
- 724 :_:01/12/05 20:41 ID:8K/qrhAc
- 作画に関しては恵まれてる方だろ。
あれでヘタレてるって言ってたら前番組のペニプリって・・・。
- 725 :555:01/12/05 20:42 ID:BbvmDKQb
- あかりに魅力を感じない。
むしろ筒井の方がヒロイン。
- 726 :712:01/12/05 20:42 ID:XlY0Hmoc
- >>719
顔がのっぺりしてたんだよなぁ。
日高先輩は良かったけど、全体的に微少ながら簡略化してたと思う。
俺が厳しいんだろか?それはそれで萎え(;´Д`)
>>723-724
そうね。
他の作品でもっと辛い想いしてるからなぁ。(泣
- 727 :名無しさん:01/12/05 20:44 ID:p+VlsZXp
- >>721
ヒカルや三谷みたいな子は実際だったらバスケとか帰宅部では・・・
- 728 :玉:01/12/05 20:54 ID:Ui8oSf1v
- なんか、アキラの顔が違うぞ。と感じた。
つうか、影つけすぎ、暗すぎ、欝すぎ。しゃべりが重過ぎ。
あのキモイ色なんとかしろ。見る気になれん。
- 729 :名無し:01/12/05 20:56 ID:SxD5IGJN
-
今日のED見てたら、
小林利充さんが原画シフトに入ってたので何気に意外でした
( 見返して無いので何とも言えないですけど、これ迄の話しでも描いてんのかな? )
フリーなんでしょうか? それとも、どこかに所属されてるんでしょうか?
大河原晴男さんやstダブの皆さん( 何人かKONAMIにとらば〜ゆしちゃいましたが )共々、
エルドランシリーズ( 特にザウラー
- 730 :729:01/12/05 20:58 ID:SxD5IGJN
-
スンマソン
なんか途中までしか入らなかった...
- 731 :カイン:01/12/05 21:03 ID:EvH1wuNP
- ヒダカ先輩いい
あかりのジェラシーがいい
最後のシーンのトウヤかっこよし
- 732 :@:01/12/05 21:07 ID:u9stwPvj
- 正直、絵がキモイ
- 733 : :01/12/05 21:07 ID:8K/qrhAc
- >>729
ED原画陣見直したけど小林利充じゃなく小林利光だったよ。
恐らくテロップの打ち間違いだろうけど。
でも小林利充は上手い人だよね。もし機会があればヒカ碁で作監とかして欲しい。
- 734 : :01/12/05 21:21 ID:YXfSR8k5
- 今日も地道に面白い。
原作のお陰かもしれんけど構成力があるなぁとオモタ。
次回予告の碁石を洗う筒井とヒカルの図は
なんだか微笑ましくて良かった(w
- 735 : :01/12/05 21:22 ID:PTNvuNmm
- >731
全般的に同意
- 736 :ななし:01/12/05 21:28 ID:knPN3dvS
- 小林さんの絵はシャープでいいですね!
- 737 : :01/12/05 21:29 ID:vdbBMJjV
- 囲碁を打つ人はトウヤなみの情熱を当たり前のように感じないといけないかもしれない
ヒダカ先輩…、実在していたら惚れていただろうな…。残念
- 738 : :01/12/05 21:30 ID:Hmd+xQiO
- ヘタレてはいないとオモタが、先週までとはキャラの顔つきが
少々変わった感じがしたね、ウン。とくにアキラが。
- 739 : :01/12/05 21:30 ID:6A7Xuw/C
- あかりたんのブルマー姿が早く見たい・・・
- 740 : :01/12/05 21:30 ID:zVRcSCO2
- ミタニのねーちゃん
- 741 :・:01/12/05 21:32 ID:BbvmDKQb
- 筒井たんがいれば・・・ハァハァ(;´Д`)
- 742 :風の谷の名無しさん:01/12/05 21:39 ID:W32sJ6Zo
- ぶるまっ娘が出たのに嬉しくないのはなぜ?(w
http://page.freett.com/sre5arv/hikago/idx09.html
- 743 :ぽけ:01/12/05 21:39 ID:Ui8oSf1v
- アキラが目隠しで縛られて4Pだって話はどーしたんですかあ?
- 744 : :01/12/05 21:46 ID:mrUQY6rV
- 「メクラ碁」とは言えんのね。
- 745 :あひゃはや:01/12/05 21:47 ID:J82+WFxy
- 退部した伊藤ってワジ!?
- 746 : :01/12/05 21:48 ID:61FeVmcx
- >>742
ヒカルや筒井がブルマ履いてたほうが萌えるかも。声的にも(w
- 747 :ななし:01/12/05 21:48 ID:Ri7FZdSe
- 海王3人組のリーダーの声って誰だっけ?
- 748 :ぽけ:01/12/05 22:01 ID:Ui8oSf1v
- 岸本なかなかいい男。でも暗すぎ。
- 749 :村雨04:01/12/05 22:01 ID:sMVDbfTp
- アニメは大変多くのスターフの皆さんのお仕事の結果の作品(前置きココまで)。
えー、小林利光(充?)さんの作画担当カットって始めの数カットなんですか?
あれだけ作画スタッフがいると時間で言うと一人あたり2分くらいでしょうか?
- 750 : :01/12/05 22:04 ID:k3zD1mgm
- http://animoni2.kir.jp/~animoni2/douzin/hikarunogo/nasenogo/gazou_01.htm
- 751 :∀・J ◆6/8MPLS. :01/12/05 22:05 ID:8VAgSvDG
- 暗い物置でイジメてた先輩の顔にかかる影とかが
彼の陰湿な感じを表せていてよかったと思う。
そしてついに金子さん登場。
まだ比較的痩せてるほうだ。
- 752 : :01/12/05 22:16 ID:gW8sl0Xb
- 今日見れなかった(泣
今日の内容を教えて!
日高先輩って?
- 753 : :01/12/05 22:23 ID:sVNcpUp5
- 金子さんが漫画より2割くらい可愛くなってる。
- 754 : :01/12/05 22:24 ID:YSt3k15E
- >>752
アキラが3人組に苛められて日高先輩に助けられて、
部長にお前は要らないといわれた。
ヒカルはブスを連れてきた。
- 755 : :01/12/05 22:26 ID:bVy1AwiD
- >754
あってるけど、えらい言葉少ないね(w
>752
公式サイト覗いてみ
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/hikaru/
- 756 :あ:01/12/05 22:31 ID:W49K6w3x
- 金子さん萌ええええええぇぇぇぇぇぇぇぇx!!!!!!!!!!
- 757 : :01/12/05 22:34 ID:YXfSR8k5
- 塔矢”逝グズ゙ォ”パパンの名前は「行洋」って言うのか。
知らんかった
- 758 : :01/12/05 22:35 ID:gW8sl0Xb
- >>754-755
有難う!
- 759 :ぽけ:01/12/05 22:37 ID:Ui8oSf1v
- >>752
アキラが三人組に目隠しされてまわされそーになってるところに
日高先輩登場。
「あたしが許すからアキラ、この三人をさっさとやっちゃいな」
「はい、五分ですませます。あなたのお相手はそのあとに・・・」
ヒカルは部員の少ない囲碁部の足しにと、たまたまブルマはいてただけのデブを
つい趣味で連れてきたが、手なずけるのに失敗、殴られたあげく逃げられる。
一方海王部長は、アキラが来たことで部内が萌え萌えになって使い物にならんと
アキラに出てけ宣言。
「おまえの存在は、海王囲碁部にとって百害あって一利なしだ」
「ほんとはオレもおまえに相手をして欲しいが、それを言う勇気がない」
それに対してアキラ
「ぼくはヒカルがその気になるまで諦めない。迷惑だろうと知ったことじゃない。
彼につりあうのはぼくだけだ」
- 760 : :01/12/05 22:38 ID:9/WmfwcO
- 今日、俺のあかり出てた?
- 761 : :01/12/05 22:39 ID:YXfSR8k5
- >>760
君のあかりは出てなかったけど
みんなのあかりタンなら出てた。
- 762 : :01/12/05 22:40 ID:gW8sl0Xb
- >>759
おぉ、詳しく分かった。
有難う!
- 763 :760:01/12/05 22:41 ID:9/WmfwcO
- くそー見逃したぜ!
- 764 : :01/12/05 23:02 ID:1YEBXQKj
- >>753
ほんとにそうだよね。
漫画の方もあの体型を維持してくれたら、どんなによかったことかと・・・。
- 765 :ぼん:01/12/05 23:06 ID:2bes6NK+
- >>755,>>759
俺も間違って衛星録画してニュースを悶々としてみることになってしまったのでたすかった。
それにしても岸本と市河が会話したら、009と003がダブるなあ。
- 766 :ぴかる:01/12/05 23:07 ID:EfhFnUqi
- >759
その解説すげーおもろいかったよ。とくに"ヒカルが趣味で.."のとこ。
- 767 :-:01/12/05 23:30 ID:oJzE2BZf
- 今日のは女キャラは気合入ってるのに
(特に日高先輩)男がだめだった。
アキラをもっと綺麗に描いてほしー。
- 768 :筒井たんはぁはぁ:01/12/05 23:42 ID:ekX5I3xN
- 筒井たんがカワイければ・・・
- 769 : :01/12/05 23:46 ID:fUgaB7bp
- 今週のGOGO囲碁はくそつまんねーな。早く脱げ。
- 770 :風の谷の名無しさん:01/12/05 23:50 ID:/sjh4cLX
- >>769
いつもは面白いのにねェ
- 771 : :01/12/05 23:56 ID:l216uSys
- 演出は悪くないと思うが、あの重苦しい音楽と変な色遣いを
何とかしてくれ。せっかく面白くても鬱になるわ。
この作品のヒロインは筒井タンだな。出てくると和む。
負けて泣いちゃうシーンが楽しみハアハアw
- 772 : :01/12/05 23:57 ID:UDiyxT2t
- 来週はけっこう「大人の話」なのに、GOGO囲碁はNHK教育みたいなノリでいくのね。
- 773 : :01/12/05 23:59 ID:M+zsPRUI
- なんで囲碁部の部室は暗いのだろう…
碁盤を日焼けさせない為かな?
- 774 :春雨0002:01/12/06 00:11 ID:UtRDQHcW
- >729
以前聞いたときは小林さんは「フリー」ということでした。
多分、今もそうだと思う。
>733
そうなんですよーー。
一瞬びっくりしましたが「小林利光」となっていたので、これはミスなのか、あるいはこの名前の人が別にいるのかわからないですね。
は〜〜、本当に、あのあの小林利充さんだったらなあ〜〜〜。
>749 :村雨04
普通は担当カット数の多い順に名前が出るらしい。
2番目に名前があったということは少なくとも新人では無いはず。
小林さんはARMSでも最近原画描いていたので、もしかするともしかするカモ。
ところで今日の「GOGO囲碁」で紹介された『西東京市立保谷中学校』を梅澤由香里四段は「ほや」と言ってましたが正しくは「ほうや」だよ!!
- 775 : :01/12/06 00:19 ID:cX5L5vdJ
- しかしあの囲碁部にとっては、「あの」梅沢プロに指導碁してもらったり、
記念写真とっちゃったり、すげー自慢なんだろうな・・・。
大会で「俺達の囲碁部に梅沢プロがきたんだぜー」とか言って。
そんな事言いふらして負けたらみっともないけど。
- 776 : :01/12/06 00:21 ID:T53qi4aw
- >>774
小林利光で検索したら勇者ライディーンの作監で引っ掛かった。
んで小林利充氏はライディーンにも作監で参加してたんで
この事から察するとやはりテロップ打ち間違えかと。読み方も同じだしね。同一人物だと思うよ。
- 777 :729:01/12/06 00:36 ID:zLTe3zNd
-
>>733 >>736 >>749 >>774
なるほど...
>>729 のカキコでは尻切れトンボでシツレイ致しました <(_ _)>
‘利充’さんと確定は出来ない訳ですね... まぁ、改名される事も多い業界ですが…
( これが、“ゴウザウラー”だったら、画見れば どなたが作監なさったか )
( 案外判るんですが、原作ものの原画で、しかも始ってまだ間が無いですから、 )
( 原画家テイストを嗅ぎ分けるところ迄はいかないですしね... 良い悪い位で… )
本橋さんの件は、事実なら残念ですが
今後もチェキチェキです。
- 778 :729:01/12/06 00:41 ID:zLTe3zNd
-
>>776
776さんのカキコ読む前に書き込んじゃいました。
そか、長者さん(w も川瀬監督でしたよね? 成る程成る程...
- 779 :・:01/12/06 00:58 ID:ruZw14KE
- >771
>負けて泣いちゃうシーンが楽しみハアハアw
そういえば海王戦で泣くんだよな!
筒井タンの泣き顔・・・ハァハァ
- 780 :村雨04:01/12/06 00:58 ID:iAfhJ89Z
- >>774春雨0004さん
また一つ勉強になりました。きっといつかどこかで役立つ知識。人生に無駄はない!(ナンチャッテ
ガイシュツかな?Aパートの終わりにあった4の九の白石がBパートの冒頭にない。神隠しか?(ササイナコトデスガ
#皆さん風邪に気をつけてくださいね。ダ・ル・イ
- 781 :名無しさん:01/12/06 01:39 ID:occZ0r9B
- みた。やはり面白かった。
先輩がただトーヤをかばうだけじゃなく、トーヤ自身も批判してたところが萌えた。
トーヤも実はあのDQNの言う通り迷惑な奴なんだよな。
懐の深い作品だ。
- 782 : :01/12/06 01:45 ID:JWJPsmp0
- >>779
なるべくネタバレはやめとこうyo!
メール欄に書くとかさ…。
原作味読の人もいることだし。
- 783 :ぼん:01/12/06 02:01 ID:FEapzWAa
- アキラはたしかにイイ奴かもしれないが迷惑だわな。
一途といえばそれまでだけど。
戦争映画でこゆうのが一番最初に死んじゃうんだよな。
あと「コンバット」とかで。
しかしヒカルも考えたら祖父の碁盤カッパらって現金化しようとしたんだよな。
このアニメがホラーだったら、
まずいきなりヒカルが佐為に食い殺されるか、身体乗盗られてただろうなあ。
それでアカリが襲われそうになって、それを助けにアキラが来るが、
ヒカルに負けて殺されて…。
あっ、やっぱこのキャラ死にいそぐなあ。(笑
- 784 :ぽけ:01/12/06 02:15 ID:Y17d/inh
- アキラは碁の弱い女なんか助けません
- 785 : :01/12/06 02:18 ID:tG5sSKEt
- どうしてアナタがそんな想像に及んじゃうのか謎だYO!>>783
おもしろいけど。
- 786 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 02:19 ID:fXNfP0ly
- 日高先輩よかった〜。
一瞬、「痕」の梓かと思った。
>>771
>演出は悪くないと思うが、あの重苦しい音楽と変な色遣いを
>何とかしてくれ。せっかく面白くても鬱になるわ。
自分はあの重苦しい音楽と暗い色使いが好きだよ。
- 787 : :01/12/06 02:30 ID:9Imal9aW
- このアニメ最高。最高すぎ。
- 788 : :01/12/06 02:42 ID:djrregrI
- >>786
そういやヒロインの名前は藤崎「あかり」だし、なにげに葉っぱ系?
- 789 : :01/12/06 02:53 ID:pC+kH7zu
- ヒカ碁キャラの名前は輝くものに関係ある名前が多いのは
がいしゅつです
そういえば不思議と院生達にはほとんどいないね
- 790 :Gステーション ◆Tbn.bBVI :01/12/06 03:47 ID:+deigQvC
- >>742
改めて見ると、日高先輩(・∀・)イイ!!ねぇ…
特にhttp://page.freett.com/sre5arv/hikago/HikaGo09_10.jpgが。
あの後先輩に指導碁…逆にあれこれ「指導」されたり…(;´Д`)ハァハァ
最後のアキラの決意は良し!先輩2人にストレートに言われたにも関わらず屈しない姿勢が。
- 791 : :01/12/06 04:17 ID:5cz7Felq
- >>672
実力主義。俺は1年からレギュラーだった。
1つ下の後輩も1年からレギュラーのやつがいたが、何とも思わん。
ちなみに、8ブロックレベルの高校。
- 792 :7743:01/12/06 04:17 ID:z5meLFmq
- わはは、作画に小林利充さんめっけ。
でもどこのカットかと言われたら自信ないな。伊東のUP??
- 793 : :01/12/06 06:06 ID:0/UX5jfZ
- アキラは囲碁部に仲間入りしたいわけじゃなくて
ヒカルと勝負したいだけだから
自分のせいで囲碁部がひっちゃかめっちゃかになっても興味ないんでは
- 794 : :01/12/06 07:32 ID:Z3Uhkag5
- 部長はテニスと掛け持ちですか
- 795 : :01/12/06 08:23 ID:O0Xz438e
- >794
掛け持ちです(w
- 796 : :01/12/06 08:33 ID:ncIO+q3v
- あ〜日高先輩に激しく犯されたい〜
- 797 :ななし:01/12/06 09:18 ID:ZqHISJHA
- 女性キャラが桂正和キャラのよう。
- 798 : :01/12/06 10:11 ID:ftZlzGnO
- >>747
海王3人組のリーダーって伊藤ですね。声は岸尾大輔。ゾイドに出てた人だね。
- 799 :_:01/12/06 11:43 ID:OyxORTvx
- http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv/10067764877/917
テニスの王子様 10.7
ヒカルの碁 10.6
- 800 :799:01/12/06 11:48 ID:OyxORTvx
- http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv/1006776487/917
リンク訂正。
- 801 : :01/12/06 12:07 ID:HvtcHN7m
- うお、追いついてきたんだ>視聴率
でも正直、今週ばかりは出来がテニス>碁だと思ったから
来週は開きそう・・折角追いついたのに・・
- 802 : :01/12/06 12:19 ID:IPFJ/eY9
- 視聴率もジワジワ上がってて(゚д゚)オメー!
視聴率に関心はないけど、続ける為にはイイに越したことはないもんね。
1月1日にジャンプすぺさる〜な番組が!>テレ東HPより
ヒカ碁は今までの名場面集?みたいだけど、楽しみです。
ところで今週の岸本が後ろ向きでメガネを拭いてるシーン…。
右腕だけシコシコ動いてて、
思わず「ナニしてんのー?」とツッコミ入れたのは…私だけですか?オマエダケー
なんか動きが変ダターヨ(;´Д`)
岸本、もう少し低くてシャープな声が良かったかな。
- 803 :加賀はどこへ行ったやら:01/12/06 12:29 ID:J+8Itsen
- ヒカルが連れてきたのは、花沢さんですか?
カツヲもどこかにいるのか?お〜い、なかじま〜〜〜っ
アキラは最後まで、目隠し碁でやるのが筋でしょう。
- 804 : :01/12/06 13:23 ID:ggvX+rlQ
- 日高先輩、超かわいい。
- 805 : :01/12/06 16:00 ID:nOv2J/Ab
- >802
マジデスカー?<正月特番
テレ東HP逝ってきまス
- 806 : :01/12/06 16:10 ID:4obxk7X1
- ヒカ碁が中途半端な時間に始まるから別に見なくても良いテニスも見なければ見逃しちゃう。
- 807 :hurato :01/12/06 16:35 ID:bXZZfj0m
- , ‐'"´ `'‐、
, '" , -‐‐≡三~、''‐ヽ
/ , ‐"::::::l::::::::::::::ヾ::ヽ ヽ
/ , ‐'":/:::::|::::|:::ヾ:::::ヽ:ヾ::::ヽ ヽ
/ , ‐":::/::::::/::|::::|:::l:::ヽ:::ヾ::ヾ::::ヽ i、
./ / /::/:::/::::::/::::l:::::l:::l|:::::|:::::l:::i:::ヽ:::l i,
'i // /::/:::/::::::/:::/ll'|::||::l.|:::::ll:|:|'i::i'|:::|:::| /
.l ////::::/:/::l::::l l‐|‐i|-ll-|、.ヾ||:|-‐|‐|::|::|/
.| .// i::/:/:::/|:::| |., ‐i"゙O|''、 'i"q';、;::::l
.ヽ l l .i::/:;;;=-l:::|‐i l;。::::j l;::j. i:::::;:l
ヽ |/:/:::l!"L|::i. ''''''"  ゙̄ .i:::::|i:l
. ヽ/:/l::::l'i 、゙!:l. __ ' /:::::i.ヾ、
/://,|:::|:|:/:|:|"'、, /l::|:|:::|:l ヾ、
//./ |::|:/:/::/-ヽ ー- , _/|::::|::::|::::|l:l ヾ:、
// | ||:::/:::i/ヽi., ‐'"´ヽ ̄,;/::::|:::|:;, ‐i:l l:/
..// | /::/::l::lヽ i ̄\ ,入/:::::l::::l / ヽ|//
// | /::/:/:/` ヽ ヽ ヽ/ /:/:::/::l/ ,,,l‐i
|:| | /::/:::/i |``'',二l二-ヽ, /://::/:l‐‐''" l
ええ…幼なじみで同じクラスの>>1よ
>>1は引きこもりだから犯罪おかしそうで大変なの だから幼稚園のころから2ちゃんねるばかりしてるのよ
もっとも…今ではただの糞スレ立てに成り果てているけどね
さ 急ぎましょう 朝練がはじまってしまう
- 808 : :01/12/06 16:41 ID:VzegE5TP
- アキラを助けに部屋に入った日高先輩が逆に3人に犯され、さらに
その場でアキラとも1局交えさせられてしまい、それを撮影したビデオを使って
アキラをゆすって伊藤はアキラに完勝、日高先輩は3人の肉奴隷・・・
という同人誌なら買います。冬、期待してます。皆さん頑張ってください。
- 809 : :01/12/06 16:42 ID:cDt4DVS0
- http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/hikaru/news/index.html より
>「GOGO囲碁」もお正月スペシャルで放送!
これが気になる(・∀・)
- 810 : :01/12/06 16:43 ID:bXZZfj0m
- , ‐'"´ `'‐、
, '" , -‐‐≡三~、''‐ヽ
/ , ‐"::::::l::::::::::::::ヾ::ヽ ヽ
/ , ‐'":/:::::|::::|:::ヾ:::::ヽ:ヾ::::ヽ ヽ
/ , ‐":::/::::::/::|::::|:::l:::ヽ:::ヾ::ヾ::::ヽ i、
./ / /::/:::/::::::/::::l:::::l:::l|:::::|:::::l:::i:::ヽ:::l i,
'i // /::/:::/::::::/:::/ll'|::||::l.|:::::ll:|:|'i::i'|:::|:::| /
.l ////::::/:/::l::::l l‐|‐i|-ll-|、.ヾ||:|-‐|‐|::|::|/
.| .// i::/:/:::/|:::| |., ‐i"゙O|''、 'i"q';、;::::l
.ヽ l l .i::/:;;;=-l:::|‐i l;。::::j l;::j. i:::::;:l
ヽ |/:/:::l!"L|::i. ''''''"  ゙̄ .i:::::|i:l
. ヽ/:/l::::l'i 、゙!:l. __ ' /:::::i.ヾ、
/://,|:::|:|:/:|:|"'、, /l::|:|:::|:l ヾ、
//./ |::|:/:/::/-ヽ ー- , _/|::::|::::|::::|l:l ヾ:、
// | ||:::/:::i/ヽi., ‐'"´ヽ ̄,;/::::|:::|:;, ‐i:l l:/
..// | /::/::l::lヽ i ̄\ ,入/:::::l::::l / ヽ|//
// | /::/:/:/` ヽ ヽ ヽ/ /:/:::/::l/ ,,,l‐i
|:| | /::/:::/i |``'',二l二-ヽ, /://::/:l‐‐''" l
ええ…幼なじみで同じクラスのヒカルの碁よ
ヒカ碁はアニメ化したから厨房増えて大変なの だから幼稚園のころから削除依頼ばかりしてるのよ
もっとも…今ではただの打ち切り寸前に成り果てているけどね
さ 急ぎましょう 朝練がはじまってしまう
- 811 : :01/12/06 17:10 ID:cDt4DVS0
- 公式サイトのGoGo囲碁によると、今週出てきた保谷中学囲碁部って
今年の4月創設で部員が33名(!)だって。
恐るべしヒカ碁効果。
- 812 : :01/12/06 17:12 ID:rb1sOMvg
- >>811
てことは連載終了の数年後には廃れてるだろうな…
- 813 : :01/12/06 17:17 ID:Vl9oAjmJ
- このアニメは暗すぎるよ、まぁ見ちゃうんだけどね。
- 814 : :01/12/06 17:21 ID:cDt4DVS0
- >>812
特例としてヒカ碁の単行本を学校の図書室に置いてもらう(w
これ読んで、囲碁部に入ってくる奴がいるかもよ。
- 815 : :01/12/06 17:59 ID:hHhJuCcM
- 原作描いてる人の作品。
ttp://www.ikki-para.com/paradise/gallery/images/pinup/06_obata.jpg
- 816 :コピペ厨うぜえ氏ね:01/12/06 18:44 ID:ZuNbxwPX
- >>791
?
誤爆?何を自慢してんだ?
OP,EDを個別に買うべきか、サントラを買うべきか…
何かしら誰か買った人いませんか?
- 817 :由香里:01/12/06 18:51 ID:J634BeZi
- 視聴者プレゼントに応募するがよろし。
すべてヒラガナで。
- 818 : :01/12/06 19:37 ID:lU5a01mD
- ホントに絵がきれいですねー。最後まで持つんやろか(汗
>すべてヒラガナで。
ワロタ(w
- 819 :アキラ:01/12/06 19:39 ID:nK41nGQI
- 不遜でも、うぬぼれでもない。テニプリに対抗できるのは、ボクしかいない!
- 820 :リョーマ:01/12/06 20:20 ID:3t+ZoRrw
- >819
まだまだだね
- 821 :名無し:01/12/06 20:53 ID:WqrVEeMg
- 日高先輩に怒られたい
- 822 : :01/12/06 21:11 ID:CYw9a84p
- ブス専が多いな
- 823 : :01/12/06 21:19 ID:pCVJSpz+
- 日高先輩に小一時間怒られ続けたい
- 824 :sssssssssssssss:01/12/06 21:37 ID:PfjSg6SN
- 他のシーよ。
- 825 :アキラさん:01/12/06 22:25 ID:W7OnclEv
- >不遜でも、うぬぼれでもない。
とかいうちゅうがくいちねんせいって、なんかいやです。
- 826 : :01/12/06 22:31 ID:CzFpI9Mz
- >>825
ヒカルの脳みそからは絶対にわき出してこないセリフです。
- 827 : :01/12/06 22:44 ID:9Wqru8q4
- >>825
あの父親とずーっと暮らしてたわけだし、誤解所、もとい碁会所通いで
年配と接することが多かっただろうしね。
礼儀は正しい。子供らしくないと言えばらしくない。
でもあんなだから、きっと学校の友達とかはほとんどいなかったろうと思う。
原作でさえ触れてない暗黒面。
- 828 :ぽけ:01/12/06 22:52 ID:bBKKditk
- 2歳のころから脳みその中心に碁盤があって
難しい手合いとかを考え抜いてきたから
脳みそが異常に発達してしまって
くだらない会話が出来なくなっている孤独な少年
- 829 :アキラ さん:01/12/06 23:05 ID:0uIgsfYe
- >不遜でも、うぬぼれでもない。
年配でも言わない気がしる。
ってか年上に可愛がられて当たり前みたいに思ってるキャラに育っているアキラさん(13)
ちょっとコケティッシュなミステリアスドール。
- 830 :あ:01/12/06 23:53 ID:PJUPEGJ4
- 金子さんにどつかれたひ
- 831 :ぼん:01/12/06 23:59 ID:2BxsJzhj
- アキラは真っ直ぐに碁をやってきたといってるからね。
北海道の地方の直線道路を300キロだせても、
都心でのこみいった運転は下手とゆうタイプのようにかんじる。
そのアキラのヨコをヒカルが500キロで抜きさったんだから落ち込むよね。
それにしてもヒカルが第二局のあと、
佐為のことをアキラにいってたらこの話どうころんでたんだろう?
- 832 : :01/12/07 00:18 ID:qERfMe77
- アキラきゅんにデムパと思われて、おしまい..>831
- 833 :ぼん:01/12/07 00:29 ID:78559B5K
- その手があったか。(w
- 834 : :01/12/07 07:51 ID:kTTZXoKK
- >825-826
「忍耐、努力、辛酸、苦渋」とかスラスラ言っちゃう小学6年生もイヤ。
「言語道断」が分からない中学1年生ってのもアレだけど。
- 835 : :01/12/07 07:56 ID:YHKuRrU9
- >>816
誤爆じゃない証拠にリンクを辿ってみろ。
- 836 : :01/12/07 08:48 ID:LJyUgBO/
- いや誤爆だろ(w
- 837 : :01/12/07 12:37 ID:+vPsODeJ
- なんにつけ、アキラとヒカルは対象的に描かれてるよね。
このあたりはライバル像のお約束 ъ( ゜ー^)⌒☆
仮にアキラタイプが二人とかヒカルタイプが二人とか考えると
めまいが…(w
- 838 : :01/12/07 14:52 ID:PDrhSP8m
- 日高先輩のあの細い腰のラインが最高に(・∀・)イイ!!
一瞬DVD購入が頭をよぎった。奈瀬次第では買ってしまうかもしれん。
- 839 :?:01/12/07 15:34 ID:XglDmy8D
- いじめってことで原作では引いたシーンだったんだが、
アニメではアキラ萌えしてしまったよ。
短かったし、音声があったから。よくやった伊藤ってな気持ち(w)。
- 840 : :01/12/07 15:56 ID:vz6X7sYa
- しかし原作でも思ったがアレが「いじめ」とはおめでたい学校だよな。
- 841 : :01/12/07 16:24 ID:orxCZnCC
- 朝日新聞の朝刊のTV欄に、ヒカ碁についての投稿があった。
> 囲碁の魅力
> 「アニメ・ヒカルの碁」(水曜、東京)がとても
> 楽しい。平安時代の貴族の霊が主人公・ヒカルに
> 乗り移り、その体を借りて碁を打つというもの。
> 変わった設定だが、囲碁の魅力が伝わってくる。
> 番組の最後にプロの方の説明もあり、二人の子供
> と一緒に始めてみようと思っている。
> (埼玉県・主婦・36歳)
感想と言うより内容紹介って感じだけど。
世間の注目度は確実に上がっているようで嬉しい。
- 842 : :01/12/07 17:05 ID:AoaLBesl
- >>841
もしその主婦の名前が書いてあるようだったら
googlで検索することをお勧めします。
- 843 : :01/12/07 17:14 ID:3CKSoZsQ
- 朝日新聞投稿ヤラセ説は、もう聞き飽きたよ
- 844 : :01/12/07 17:26 ID:AoaLBesl
- ぃゃ・・・説ってゅーか・・・
- 845 : :01/12/07 18:01 ID:+vPsODeJ
- テレ東のサイトで次週予告見てきた!
三谷の声、どう聴いても女の子だね。
ハゼっ子囲碁部は全て女の子…(;´Д`)
- 846 :ぼん:01/12/07 20:17 ID:aSynbvHw
- TVみてヒカルやアキラのような髪が増えたとゆう投稿ならやらせかもしないけどね。
- 847 :富良兎たん:01/12/07 20:49 ID:EMYl7FQY
- , ‐'"´ `'‐、
, '" , -‐‐≡三~、''‐ヽ
/ , ‐"::::::l::::::::::::::ヾ::ヽ ヽ
/ , ‐'":/:::::|::::|:::ヾ:::::ヽ:ヾ::::ヽ ヽ
/ , ‐":::/::::::/::|::::|:::l:::ヽ:::ヾ::ヾ::::ヽ i、
./ / /::/:::/::::::/::::l:::::l:::l|:::::|:::::l:::i:::ヽ:::l i,
'i // /::/:::/::::::/:::/ll'|::||::l.|:::::ll:|:|'i::i'|:::|:::| /
.l ////::::/:/::l::::l l‐|‐i|-ll-|、.ヾ||:|-‐|‐|::|::|/
.| .// i::/:/:::/|:::| |., ‐i"゙O|''、 'i"q';、;::::l
.ヽ l l .i::/:;;;=-l:::|‐i l;。::::j l;::j. i:::::;:l
ヽ |/:/:::l!"L|::i. ''''''"  ゙̄ .i:::::|i:l
. ヽ/:/l::::l'i 、゙!:l. __ ' /:::::i.ヾ、
/://,|:::|:|:/:|:|"'、, /l::|:|:::|:l ヾ、
//./ |::|:/:/::/-ヽ ー- , _/|::::|::::|::::|l:l ヾ:、
// | ||:::/:::i/ヽi., ‐'"´ヽ ̄,;/::::|:::|:;, ‐i:l l:/
..// | /::/::l::lヽ i ̄\ ,入/:::::l::::l / ヽ|//
// | /::/:/:/` ヽ ヽ ヽ/ /:/:::/::l/ ,,,l‐i
|:| | /::/:::/i |``'',二l二-ヽ, /://::/:l‐‐''" l
ええ…幼なじみで同じクラスの梅沢由香里よ
由香里はブサイクだからヲタ厨房にモテテ大変なの だから幼稚園のころから整形外科ばかり通ってるのよ
もっとも…今ではただのアフォ棋士に成り果てているけどね
さ 急ぎましょう 朝練がはじまってしまう
- 848 :841:01/12/07 20:52 ID:aKXm1pF3
- >>842
0件ヒットでした。
- 849 :*:01/12/07 20:56 ID:sjWMwBtU
- >>842
素朴な疑問です。
朝日がテレ朝の番組を、取り上げるのならヤラセっぽいけど。
テレ東の番組のために、わざわざヤラセをするのかなぁ。
- 850 : :01/12/07 21:07 ID:JsMQa372
- テレ朝とTBSくらいだろそんな事をするのわ
- 851 : :01/12/07 21:11 ID:2reSF2uk
- やらせ云々は、ネタだと思うよ・・・
朝日には前科があるから、それを踏まえたヤツ。
googleで検索もそう。
- 852 : :01/12/07 21:51 ID:VzaIbU5q
- >>834
ヒカルが言語道断を言えなかったのは
確か中3の時の事だ(プロになってから)。余計ダメか。
- 853 :ぼん:01/12/07 22:31 ID:ThO2Rp+L
- 素朴な疑問だけど、この「やらせ」はテレ朝にとってなんか価値あるの?
- 854 :名無し:01/12/07 22:54 ID:5+azHjuS
- >845
なんで女ばっかり使うんだろ〜
- 855 : :01/12/07 22:59 ID:g9JtAhsa
- >>840
突っかかるわけじゃないけど、『いじめ』の意味がわかってないあんたの方がおめでたいよ。
別に自殺に追い詰められるような酷いものだけが、問題になってるわけじゃないんだから。
あれをはっきり「いじめ」と見抜ける日高先輩が大人。
兆発に乗って受け流せないアキラはまだガキ。
- 856 : :01/12/07 23:04 ID:MMMSzvnb
- イジメとしては生ぬるい方だけどね
- 857 : :01/12/07 23:07 ID:orxCZnCC
- ま、「やらせ」が紛れているとしても、
2chの自作自演と同じようなものだろ。見極めるのは読者の責任。
- 858 : :01/12/07 23:08 ID:kTTZXoKK
- >852
「4月からプロになる」って自己紹介したときだから、中2だね。
どっちにしてもダメダメです。受かる高校がないというのも納得。
- 859 : :01/12/07 23:11 ID:orxCZnCC
- >>856
だから、855の主張としては、
生ぬるいうちに防いだ日高先輩の功績だって言いたいんだろ。
アキラの方が囲碁が強くて立場が上、という状況で、
いきなり入部早々、追い詰められたアキラが自殺を考えるような、
凄惨なイジメが繰り広げられるってのも何か変だろ。
いや、まあ、体育会系ならそういうのもアリなのかも知れないけど。
- 860 :玉:01/12/07 23:41 ID:OofbPL9p
- あそこで、対2人目隠し碁にアキラが実力で勝ったとしたら
さらにアキラを立ち直れなくさせるべく陰湿ないじめが延々と続いたかもしれない。
それじゃ陰鬱なマンガになっちゃうし。
とっとと引き下がって退部して終わりにしたのは、やはり海王レベルの学校だからかもね。
つまんないことに労力は使わないというクールな判断。
- 861 :村雨04:01/12/08 00:01 ID:FNzLDu45
- >>857さんに賛成一票。
朝日新聞はじめ新聞各紙にはほとんど囲碁将棋欄があり、朝日は囲碁名人戦を主催しています。
また最近asahi.comの囲碁ページを新しくしているし、囲碁に注目が集まるのは歓迎なんですね。
ヤラセ、ではなくても編集者の手垢はついている。つまり本当に読者の生の声でも、編集者がそういう状況を踏まえて掲載した「声」なのですね。
取材してください、記事に取り上げてください、という「仕込み」もマスコミには日常茶飯と聞きます。
- 862 : :01/12/08 00:06 ID:WymEqumv
- アキラが目隠しやめて打った一手目に痺れた!!
- 863 : :01/12/08 00:07 ID:jo5UevRt
- >>862
あそこは父親譲りに「逝くずぉ!!」と言うべきだった。
- 864 :あ:01/12/08 00:13 ID:ZVutJ5ov
- なんか首謀者の伊藤先輩の声を聞いていると「ガンダムのキャラか?」と思ったりして(w
- 865 :玉:01/12/08 00:42 ID:BckPefxQ
- >>861
別にどーでもいいよ。んな重大な問題なの?
- 866 :.:01/12/08 00:45 ID:IGxbM15X
- 塔矢さんは本当に碁に真剣なんですね
ゲームなんだから掃除しながら余興でメクラ碁を打ってもいいのに、
あんな必死の形相で勝ちにこだわらなくても、とか思ってしまうのですが
- 867 :ぼん:01/12/08 00:47 ID:WB16NEgr
- >>861
銭はあるとこからとれ、か。ためになったのはよかったけど、
>>865のいうとおり、この話はもう「ありません」とゆうのがBESTかもね。
- 868 : :01/12/08 00:51 ID:YgnLAnVG
- ところで、金子さん萌えな同士はホントいないのな・・・・
- 869 : :01/12/08 00:59 ID:pwjcTzBD
- 今日原作初めて読んだが、制服姿のあかりタン、激しくイイ!...ハァハァ
- 870 : :01/12/08 00:59 ID:cjUr4/bB
- >>868
俺も金子タン萌えですが、何か?
正直、アニメ版の金子タンは微妙に俺的萌え度が低くて残念だった。
- 871 : :01/12/08 01:16 ID:h2VOvxav
- >>838
>日高先輩のあの細い腰のラインが最高に(・∀・)イイ!!
禿げしく同意!!
声、物腰、腰と全てにおいて中3とは思えん程色気があるな。
そこがイイんだけど。
次はいつ会えるかな。
- 872 : :01/12/08 03:04 ID:+29jfYPL
- 塔也;「一手目をどうぞ!」
のセリフが(・∀・)イイ!!
- 873 : :01/12/08 03:41 ID:zN3mWHs3
- ( ゚Д゚)進藤レオンだったのか・・・
- 874 :うひょう:01/12/08 04:10 ID:xQUdFz+x
- 854>>
案外男性声優インフレじゃないかな。声優やりたがる女性が多いから絶対数の
関係とか。まあ実状知らないから大したこと言えないけど。
特に中学生世代の声を出せる男性の声優は限定されているからでは?
私もちょと気になっていた。いっそ声優じゃなくて(厨房の)子役でも使った
方がそれっぽいんじゃないかな。
- 875 :村雨04:01/12/08 05:03 ID:BEKMNutg
- >>865玉さん、>>867ぼんさん
件の文章があまりに説明的に思えて勘繰ってみただけですが、ツッコミすぎでしたか。
まあ、確かに声は声としても、だから?ではありますね(ワラ
- 876 : :01/12/08 11:51 ID:jo5UevRt
- ttp://www.nihonkiin.or.jp/joho/fukyubu/hikaru-goban.htm
いろいろ考える日本棋院。
しかしこれは・・・
- 877 : :01/12/08 12:23 ID:yOvjc5kW
- 調子づいてるなぁ、日本棋院(苦藁
- 878 : :01/12/08 13:15 ID:XkohLOKX
- >876
買おうかな……って、んなわけねーだろっ!!
- 879 : :01/12/08 13:24 ID:BuEEhCkq
- アニメで門脇の回トバされるかなぁ・・・?
- 880 : :01/12/08 17:11 ID:qE7sWNZY
- >876
実は石だけ欲しい。
- 881 :-:01/12/08 18:15 ID:Yj2vmO4W
- >>
876
実は購入済み。逝ッテキマス。
- 882 :新山千春のポスター:01/12/08 18:49 ID:GSLPABcl
- 門脇の話はアニメにするには短すぎるだろうけど、どうにかして見たいもんだなあ。
ところで来週美声を披露してくれるかどうかわからないけど、
ダケさんが歌ってた「おまえに惚れたあ〜」「おんなぁごころぉ〜」
って元になった歌ってあるんでしょうか?
- 883 : :01/12/08 18:57 ID:nrKPqEhO
- 門脇の回、勝ったあとの「千年!」のとこあたりでエンディング曲流れ出したら
すげーいいと思うんだがなぁ・・・
- 884 : :01/12/08 19:01 ID:HvhR+Iso
- >876
値段は結構良心的だと思う。
- 885 : :01/12/08 19:20 ID:GSLPABcl
- >883
それを思い起こして改めて62局読み直したら、鳥肌たっちゃったよ。
欲を出せばキリがないが、スヨンの話も前編・後篇に分けて見てみたい。
- 886 : :01/12/08 19:47 ID:8iqskCDI
- 同じものをコナミが作ったら1500円はするな(w
- 887 :チェキな名無しさん:01/12/08 19:54 ID:FUWaiNZ3
- 安く提供して少しでも囲碁に興味をもってもらいたいという
姿勢が伺えるね。
- 888 : :01/12/08 21:27 ID:jo5UevRt
- 申し込み書の記入例を見ると、出来たばかりの囲碁部に
安価に大量購入してもらう事を考慮しているのだろうかとオモタ
- 889 : :01/12/08 23:41 ID:tfqXhJMR
- >>888
え?あれってやっぱ囲碁教室が初心者子供向けの客引きに
まとめ買いするのを考えているんじゃないの?
- 890 :∀・J ◆6/8MPLS. :01/12/09 00:16 ID:QLHQxbIP
- >>870
で、デブ専ですか。
アニメは脇役や背景の女子がみょ〜に可愛くなってますな。
今更、言う事でもないが
OPの肥満体系のヒカルが気になってしょうがない。
つーか、なんであんなに太ってるのか問い詰めたい、問い詰めたい、小一時間問い詰めたい…
本橋秀之がOP原画に参加してればこんな事にはならなかったと思うのだが…
あとGOGO囲碁のデブ子供はもうリストラDEATHか?
- 891 :!:01/12/09 00:27 ID:zINy06wE
- 筒井タンのブルマ・・・ハァハァ
- 892 :??:01/12/09 01:30 ID:PL/Yq3gu
- >>873 声は加賀だ(w)。
- 893 : :01/12/09 01:35 ID:sj7mxeD8
- ばんぐみさいごにに出てくる女の人は
なぜはなのあながいように大きいのですか?
おしえてください。 しんどうひかる(7)
- 894 :風の谷の名無しさん:01/12/09 01:42 ID:hE8s97MU
- 梅さん…苗字が良くないな。
- 895 :_:01/12/09 01:55 ID:aDIYUkb3
- >893
自分の顔見てから物を言え
- 896 : :01/12/09 03:02 ID:J/Owu0/W
- >893
自分女だが、私から見ても梅沢プロは可愛い部類と思われ
- 897 : :01/12/09 04:44 ID:/gcapsHK
- まあ、どんな容貌の女性を美しいと感じるかは、その人その人の好みだからな。
- 898 : :01/12/09 04:50 ID:XaQUpK3U
- 美しい云々はおいといても実際の話、金子さんみたいなコが好きな男子は結構いると思われ
- 899 : :01/12/09 06:45 ID:5qEts4Zz
- >>893
確かに数年前に見たときより鼻の穴が大きくなってる気がする。
そのうち北島三郎みたいになってしまうYo!
- 900 :_:01/12/09 06:53 ID:najtWtBn
- なんでも鑑定団だかに出たときに、しきりに鼻をこするような動作をしてたから、
緊張するとそういった癖が出るのかも。 で、露出が多くなった昨今なので、
じわじわと鼻の穴が広がったとか邪推してみる。
なんかマジっぽいな。
- 901 : :01/12/09 07:39 ID:5qEts4Zz
- 鼻の穴にチンポ入れられたんだよ、きっと。
- 902 :風の谷の名無しさん:01/12/09 10:49 ID:s79tRW1m
- >>901
阿呆か(w)
- 903 :_:01/12/09 11:58 ID:o9SCAm1N
- >900
そういやそうだ。
漏れも、解説してるときに鼻を摘み上げるような動作をしているの何度も見てるな。
でもあれならプチ整形ですぐ直るだろうから問題なかろう。
問題は最近の勝率…
- 904 :ぼん:01/12/09 12:23 ID:H/qCph/j
- >>903
だめですか?
- 905 : :01/12/09 12:44 ID:oJhW+VF6
- >>903
なんかテレビによく出るようになってから負けることが多くなった
K−1の佐竹雅昭みたいだな(w
- 906 : :01/12/09 15:50 ID:mg+NgHIp
- >>905
佐竹街道っすか…
メディア露出が多くなると本業が疎かになってしまうのかな。
頑張って欲しいよ梅沢さん〜
- 907 : :01/12/09 16:08 ID:MShpOsp5
- 梅沢先生は対局のときはいつもミニスカートなんでしょうか?
正面からだとパンチラが拝めそうだが・・・
- 908 : :01/12/09 20:51 ID:KeT3eh6z
- ∋oノハo∈
( ´D`)<由香里タンは、囲碁界の林葉直子なのれす
- 909 :_:01/12/10 00:06 ID:NhlG0t4V
- 俺は滋賀県在住。テレ東系は映らないが「びわ湖放送」が放送してくれている。
現在6話が終わったところ。いや、放送してくれるだけでありがたい。
よくネットしてくれた!
- 910 :\\:01/12/10 01:24 ID:ZCvfZCW0
- >>901
本因坊臭作
- 911 : :01/12/10 07:32 ID:EjBHRjm6
- 激しく外出だと思うけど、塔矢と同じ部に、マンキンのホロホロが友情出演してたね
まね碁打ってたヤツ
名前なんてったっけ?
- 912 : :01/12/10 07:40 ID:EjBHRjm6
- >908
↓だったら由香里タンもこういうのやんなきゃ
http://www.mmjp.or.jp/risa/heisei12/209/hayasibanaoko.html
http://www.mmjp.or.jp/risa/heisei12/729/hayasibanaoko/hayasibanaoko.html
http://www7.gateway.ne.jp/~yasu2000/nude/hayashiba/hayashiba01.jpg
http://www7.gateway.ne.jp/~yasu2000/nude/hayashiba/hayashiba02.jpg
http://www7.gateway.ne.jp/~yasu2000/nude/hayashiba/hayashiba03.jpg
- 913 : :01/12/10 11:18 ID:yH/nsLjR
- >911
ホロホロは上田祐司。
奥村は浅野まゆみだよ。
- 914 :萎え:01/12/10 22:27 ID:Z2dgECwO
- 萎え>912
- 915 : :01/12/10 22:51 ID:6qV46vt6
- 門脇の回まで続くかな〜
- 916 :ぼん:01/12/10 22:53 ID:Q+k8OZ0/
- もし成績不振で梅さんがおりたらどうするんだろう。
アニメにして佐為やアキラがやるのかな?
- 917 : :01/12/10 22:55 ID:GLnVoz1g
- 林葉のマンコってなんか臭そう
- 918 :ぼん:01/12/10 22:58 ID:Q+k8OZ0/
- 今から30年前に、
「石田芳夫、史上最年少の本因坊位に」
とゆう記事を図書館でみた。この人凄いの。碁に無知でスマン。
- 919 :ぼん:01/12/10 23:19 ID:Q+k8OZ0/
- まあ林葉さんは中*さんの棒銀で穴熊ほられたとゆう話もありますし。
- 920 :村雨04:01/12/11 01:16 ID:nZhJvIi2
- >>918ぼんさん
凄い先生です。(^^;
昭和46年の本因坊戦に初挑戦・初戴冠・続いて勝ち5連覇、いきなり名誉称号資格者(連続5期か通算10期)。タイトル獲得最年少記録はまだ維持していたかな?覚えてませんが、名誉称号獲得最年少記録は多分今後破れないんじゃないかと本気で思えるほど凄い記録。
現在も第一線で活躍されてます。
タイトルは七大とも八大とも言われる数ありますが、現在その称号を名乗るのは3人、有資格者は5人だけです。(60歳以上か引退で名乗れる)
- 921 :ぼん:01/12/11 01:26 ID:SwEH376A
- >>920 村雨04 さん
どうもありがとうございました。なんせ坂田さんと林さんしかしらんもので。
そうですか、たしかに記事よんだらすごかったんで…
22歳で本因坊になったみたいですね。
アキラのモデルになった人みたいにかんじました。
- 922 :風の谷の名無しさん:01/12/11 03:13 ID:Dd5CEwtw
- 小林利充氏、まつい氏と組んでヴァイスのOVAやるので、
ヒカ碁で作監する可能性はなくなったね。
でも、前みたいに原画でいいからやってほすぃ・・・
- 923 : :01/12/11 10:24 ID:iO6QAWan
- ヴァイスなんて、みんな声聞いてるだけなんだから、
実力派アニメーター使わなくてもいいのに。
- 924 : :01/12/11 19:03 ID:CIjrEjcc
-
- 925 : ◆w0iEWhYA :01/12/11 19:15 ID:JUP6g5yd
- 富良兎たん(;´Д`)ハァハァ>>>>ヒカ碁?何それ?(・Э・)
- 926 :\\:01/12/11 20:06 ID:tWU1kPU+
- >>925
またあ〜。わざわざココにかきこんでるくせに。ラヴリーだNE
- 927 :&&:01/12/11 23:12 ID:GBl+HVUr
- >922
98年のときは柳沢テツヤがキャラデのようだ。データブックによると。
小林さんは今回のヴァイスでは総作監だそうで、それでは長い間、他の作品に出て来なかったのもうなずける。
>923
まったく、もったいない。
小林さんはARMSの原画参加もあったけど、またあるのだろうか。
ちなみに1月5日のARMS40話の作監は本橋さん。
12月26日ヒカルの碁13話の作監も本橋さん。
相変わらず、凄いスケジュールだなあ〜。
- 928 :ぼん:01/12/12 00:43 ID:mVYMUAAE
- もう今日かあ。たのむから放送中に最近頻発してる地震情報とか、
田代まさしの自宅から「炭そ菌」がでた、みたいなニュース速報だけはかんべん。
- 929 :村雨04 ◆8knsOMyI :01/12/12 01:01 ID:vDSKhbds
- ニュー速板は祭り、、、(^^;>ある意味炭そ菌
いやホントこれ以上にならないことを祈るですよ。
- 930 :風の谷の名無しさん:01/12/12 01:33 ID:SFbKyLrS
- >>927
本橋氏はいつもこんなものだからなあ。
今回は更に犬夜叉の映画もあるけど(w
本当に仕事量の多い人だよね。
- 931 : :01/12/12 01:36 ID:AZQd2IKe
- 11話目の作鑑誰か分かります?
明日は時矢さんですよね・・?明日ってダケ戦までいくのでしょうか・・
- 932 :‐:01/12/12 01:43 ID:0d9Ql+wW
- ダケ対三谷は明日(っていうか今日)やるよ。
まだ右手打ちのダケさん。
左が出るかは不明。
三谷の声はヒカルのようなことにならないことを希望。
- 933 : :01/12/12 01:46 ID:WzUkwAr+
- 三谷の声はめっちゃ女っぽかった。
ある意味、ヒカル以上。
今日は佐為対ダケまでやるのか?
- 934 : :01/12/12 11:01 ID:fyfsWqzB
- たぶん、そこまで行かんのでは?三谷がダケさんに負けたあたりで
打ち止めかも。
- 935 :!:01/12/12 12:27 ID:BjYtk7dB
- 新スレ作ってよ。誰か。
- 936 : :01/12/12 13:11 ID:3cTne56X
- 950になってからでいいんじゃない
- 937 : :01/12/12 13:43 ID:9DLAaTK3
- 950過ぎたら立てましょうか?
- 938 : :01/12/12 15:09 ID:uy4JMNZ+
- 今日は放映日なんで、ちょっと早いですが新スレ立てました。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1008137121/
177 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★