■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
レヴァリアースについてマターリ語るスレ
- 1 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/03 01:09
- マイナーな作品だが生まれて初めて漫画で感動した。
同志たちよ、今こそレヴァリアースについて語ろう・・・
ただし、マターリとな
- 2 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/03 01:15
- なつかしいなー!!
シオン様が好きだったさ・・・。
- 3 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/03 01:17
- この漫画は厨房時代に知り合いの同人女の中だけで流行ってたよ
- 4 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/03 01:17
- レイアースとスレイヤーズの区別がつかなかった俺
- 5 :1:01/12/03 01:27
- いやー、レスついたか。感謝感謝。
3巻の最後は素で感動したよ。
泣いたね。マジで
- 6 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/03 01:32
- レヴァリアースってどんな漫画だっけ?
聞き覚え有るんだが・・・?ガンガン系だっけ?
- 7 :1:01/12/03 01:38
- 雑誌名は忘れたけどガンガン系
- 8 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/03 01:51
- ウリックかわええ・・・
- 9 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/03 02:53
- よかったよ。これ。
この続編が刻の大地だっけ?
- 10 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/03 16:12
- マターリあげ
- 11 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/03 16:19
- シオンしんじゃったんだよねえ
- 12 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/03 16:30
- そうだよなあ、もし生きてたりしたら萎える
- 13 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/03 17:03
- 全く荒らされてないスレもめずらしい
良スレだな
- 14 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/03 17:06
- 1じゃないが漫画でマジ泣きしたのはこの漫画が最初で最後だったりする。
っつーか少年漫画?
- 15 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/03 17:10
- どう考えても少年漫画だと思うが・・・
少年誌に載ってたし
- 16 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/03 20:15
- 月刊Gファンタジーに連載されてたレヴァリアースは確かにいい作品だが
作者の夜麻みゆきについて語るスレがあるので
そちらに移行した方がいいと思われ
- 17 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/03 20:25
- せっかくマタ〜リしてるのに荒れているスレを
わざわざ使うこと無いのでは?
- 18 :1:01/12/03 21:18
- まあ、こっちはこっちでマターリ逝きましょうや。
- 19 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/03 23:39
- ショタい
っつー記憶しかない
- 20 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/04 00:43
- 昔、これのちょっとした小説作ったのを見つけたんだけど希望があればうpするが?
- 21 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/04 00:51
- >>20
誰の書いた小説ですか?
- 22 :20:01/12/04 01:16
- ごめん、説明不足だった。恥ずかしながら、私が昔書いたやつを、押し入れから偶然見つけたということです。リアル厨房の頃に書いたものなのでやたらと稚拙ですが・・
- 23 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/04 01:19
- >>16
細かいことだが、Gファンタジーではなくガンガンファンタジーだと思われ。
- 24 :21:01/12/04 01:22
- >>22
なるほど。プロの人のかと思いました。
そういえばどっかのサイトでレヴァリ小説を月2くらいのペースで上げてる人いたな。
あの人まだやってるのかな?どなたか知ってる人情報下さい。
- 25 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/04 01:25
- うわあ、また読みたくなってきた。そして泣きたくなってきた
- 26 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/04 01:36
- どんな漫画か詳細キボンヌ
- 27 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/04 01:37
- 私も、漫画読んではじめて泣いたのがこの作品。
良いよね。
- 28 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/04 01:54
- いや、みんな泣いた泣いた言ってるけど詳細教えてーな。
- 29 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/04 11:39
- >>28
マジレスしてやろう。
当時(約9年前)はかなり斬新だったが、今だとありがちなファンタジー。
今、読むなら昔の漫画だということを考えて読んだほうがいいだろう。
全3巻なので読んでみるといい。古本屋に多分ある。
泣き所は自分で見れ。
- 30 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/04 12:41
- >>28
どうやら絵柄に賛否両論あるようだ。
そこら辺も考慮にいれて買え。できれば夜麻を元気付けるために新品でな。
- 31 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/04 14:17
- もう9年も前の話しだっけ?
- 32 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/04 17:37
- >>29
古本屋でエニックスのコミックス棚見たんだけど無かったんですが・・・
- 33 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/04 18:23
- >>32
新品で買ってしまえ!
つーかレヴァリアースって愛蔵版出てなかったっけ?
- 34 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/04 19:44
- マターリしてるね。
- 35 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/04 20:02
- シオンの死体はやっぱあのまま魔力切れで酸でグジュグジュですかね
- 36 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/04 20:27
- イールって何で生きてるんすかね
- 37 : :01/12/04 20:32
- このスレの中に作者・及び関係者いますか?
- 38 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/04 20:38
- ホント何で生きてんだ?
シオン様無駄死にかよ
- 39 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/04 20:39
- >>38
あれは多分「イールズオーヴァ2世」なんだヨ!
別人別人クローンクローン、そう考えよう。
- 40 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/04 20:46
- え、イール生きてるの?ってか続編あんの?
- 41 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/04 20:54
- Gファンタジーの「刻の大地」が、続編。
イリア(ウリック)とレムが出てて、この間アドビス国王も出てたよ。
- 42 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/04 20:55
- やっぱり、主人公もあの二人なの?
- 43 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/04 20:58
- いや、ギャグ王でやってた「幻想大陸」の3人が
メインなのかな・・・。でも最近はイリア達もメインっぽい。
- 44 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/04 21:11
- 実はレヴァ最終会にあの三人がいることは常識ですか?
- 45 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/04 21:12
- 近所の本屋で見つけました。新書なので三冊2400円・・高え・・これからじっくり読みます。
- 46 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/04 21:13
- いたねー!カイ兄さん達・・・。
- 47 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/04 21:13
- >>44
常識を通り越して低次元過ぎる
- 48 :44:01/12/04 21:19
- >47 す・・スマン
- 49 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/04 21:23
- 刻の大地って、途中からGファンタジーに移ったんだよね。
コミックス途中から、でかくなったの?
- 50 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/04 21:31
- 続編てどんな感じ?面白ければ揃えたいが・・
- 51 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/04 21:37
- 最初のころは、幻想大陸の3人の出会いから始まり、
レヴァリアースのキャラは出てこないよ。
- 52 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/04 21:38
- つうか幻想の蛇くんはなかったことにされたのかな?>刻の大地
- 53 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/04 21:41
- あーツァルだっけ?
刻の大地って、時間的には、幻想大陸以前だから
出てこないんじゃないかな。
- 54 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/04 21:49
- 何か夜麻みゆき総合スレになってるね。
- 55 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/04 21:50
- 幻想大陸で風呂入ったジェンドがのぼせた蛇見つけてぶったまげる話があったが
あの時点ではジェンド女設定は考えてなかったのかもな
- 56 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/04 21:51
- >54
いいんじゃない?あっちはあんなだし・・・
- 57 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/04 22:01
- 一巻終了。まあ、つかみはオッケーといったところ。
- 58 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/04 22:06
- ↑今日買ったの?
- 59 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/04 22:06
- は?何が?>57
読んだってことか?
- 60 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/04 22:13
- >58 59 このスレ見て一度読みたくなったから今日買った、新書だから高い・・・
- 61 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/04 22:33
- >60
新書か。よく貢献した。
- 62 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/04 22:39
- 二巻も終了!ここまでは割と普通の感じ。三巻が面白いらしいから期待してるが・・
- 63 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/04 23:22
- ・・三巻終了・・何か、凄くよかったです。2400円払って良かった。最後は本当に泣きかけました。
- 64 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/04 23:24
- ・・三巻終了・・・これは本当にいいですね。2400円払った価値あります。最後は感動!
- 65 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/04 23:31
- 二重スマソ。逝きます。
- 66 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/05 00:34
- うん。逝ってきて。
- 67 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/05 01:13
- レヴァのスレあったんだ、、探しててようやく見つけた(笑
シオンもかなり好きなんだが、やっぱイリア一番だな、、、
- 68 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/05 01:40
- 当然、断然イリア派
- 69 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/05 12:59
- 泣けるだろ!
- 70 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/05 13:10
- >>49
9巻からでかくなった。
>>50
雰囲気とかは似てるんだけど、いかんせん進行がマターリすぎ。
Gファンに移ってからは少しずつ改善されてるから読んでもいいかも。
問題はイリアが出てくるのが大分後という事だ。
- 71 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/05 15:22
- 刻の大地買うなら先に幻想大陸買うのを勧める。
- 72 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/06 00:00
- とりあえず、初めて読んだときはびびったね。
まじ感動!
なんかまた全巻読んじゃったよ。
- 73 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/06 00:01
- ウム、おもしろかった。
- 74 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/06 00:19
- オディス国の姫ってやっぱエスト?
- 75 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/06 00:38
- ↑ほぼ確定でしょう。
- 76 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/06 11:19
- >75
やっぱりそうなのか?
アルカディアだれかup希望
- 77 :アルカディア所持者:01/12/06 12:03
- >76
エストがオディス国の姫とは書いてないです。
後半重要なキャラ、とか十六夜の育ての親くらいですね、気になる設定は。
- 78 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/06 22:02
- なかなか悪くない
- 79 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/06 23:01
- エストの膝のストッキングの文字を解読すると、オディスと書いてあるよ。
元ネタはルーン文字。
- 80 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/06 23:06
- スゲエ細けえネタサンクス
- 81 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/07 00:18
- つーか、十六夜の育ての親ってマジ?
- 82 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/07 01:26
- イリアを押し倒したいのですが・・・
- 83 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/07 06:57
- >79
すばらしい(笑
- 84 :びらびらブドウ ◆oH8W/CyI :01/12/07 06:58
- 全3巻は短すぎる…
- 85 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/07 10:47
- 大好きだったよ!高校時代の思い出だ。3巻では号泣した。
ところで……刻の大地のイールはシオンなんじゃないかと、
素顔を見せられた今でも信じつづけたいんだが。
- 86 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/07 10:59
- ルーン文字でオディス・エストと書いてある
- 87 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/07 16:31
- >>85
確かに何度も出てきた話題だが、やけに老けたなオイ。
俺としては実は生きてたイールがどっかに転移魔法かけて、イリアやシオンも一緒にどっかに飛んだって案を推す。
イールが生きてんなら実はシオンも生きてたんだ、と。
- 88 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/07 16:52
- >>87
うん、ガイシュツだろとは思ったけど(^^;
器として操られてて、外見も魔法で変えられてるとかかな?と。
心底シオンに生きてて欲しいからさ、可能性があったらすぐ
飛びついてしまうんだよな……
- 89 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/07 17:14
- オレ個人としたらシオンが生きてたら逆に冷めるね。あそこで死んでこそ、感動なんだよ。
- 90 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/07 17:22
- >>89
絶対夜麻はまた出すと思うぞ。
何しろ9巻のあとがきにもちゃっかりにもいたんだからな。
シオンはオッツ・キィムストーリーの中心核なんだと思われ。
- 91 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/07 17:49
- 俺の予想では、シオンはイールが自分と一緒に蘇らせて、イールの家(刻大4巻31話のやつ)でイールのコレクションにされてると思う。
んで、イリア達が見つけて助ける。
- 92 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/07 20:37
- 私もシオン生きてたら冷めると思う。
でも、もし生きてたら、めちゃくちゃ嬉しいし喜ぶだろうな・・・。
ところで、何でシオンの義理の母親は
あんなにシオンを嫌ってんだ?魔法使いだからか?
むかつくぜー
- 93 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/07 20:48
- こんなスレがあったとは・・・。面白かったよ、レヴァリアース。
- 94 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/07 20:48
- 地味ながら良スレage
- 95 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/07 20:56
- レヴァリアースって、隠れた名作と言えるのでは?
- 96 :95:01/12/07 20:59
- 今だにウリックに萌えてますが、何か?
- 97 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/07 21:15
- 確かにあそこで死んでなかったら、今ごろこの本本棚の隅に埋れて、
思い出さなかったかもしれない。
死んだからこそあの感動と存在感はあったんだが!!
……でも生きてて欲しいんだ〜〜〜
今、長い月日を経て蘇ったら、自分は素直に嬉しい。
- 98 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/07 21:34
- 引っ越ししたときもこの本だけは売らずに持ってきた。
- 99 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/07 21:39
- 幻想大陸も、刻の大地も、夜麻みゆきの本も売ったが、
レヴァリアースだけは売れねえ・・・。
- 100 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/07 21:40
- 刻の大地、最近面白いよ。
- 101 :99:01/12/07 21:42
- Gファンタジー買ってるから読んでるよ。
いまだにジェンドが女って信じられん。
- 102 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/07 21:43
- / ドッカン
/ / ,,_ ドッカン
━━━━━'), )= ☆ゴガギーン
∧_∧ヽ\ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ) 〉 〉_ _ ____ ∧_∧ ∠ おらっ!でてこい>>1
/ ⌒ ̄ / "'''"'| || (`∀´ ) \___________
| | ̄l | |/ / \
. | | | | || | | /\ヽ
| | .| | | へ//| | | |
( | .| ロ|ロ ゙!l''ヽ/,へ \|_ | | |
| .lヽ \ | | ヽ\/ \_ / ( )
| .| 〉 .〉 | | | |
/ / / / | | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / └──┴──┘ | |
- 103 :この漫画知らないが:01/12/07 21:45
- 100レス付いてこの板で一度も荒らされないのも珍しい・・・そんなに面白いのか?
- 104 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/07 21:49
- <<103
かなり前のマンガなんだけど、面白いよ。
ラストはホントに泣いてしまった。
- 105 :103:01/12/07 21:53
- おおまかなストーリー教えてくれ。
- 106 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/07 21:57
- >>105
>>29に書いてある
- 107 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/07 22:01
- >>103
興味もったなら読んでくれ!!
そしてここで語ろう!!
- 108 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/07 22:01
- 良いスレだ。久しぶりに通して読むか・・・
- 109 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/07 22:02
- 信じる心が力になります
- 110 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/07 22:04
- とにかくせつないよね・・・シオン・・・。
- 111 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/07 22:06
- 個人的には蘇って欲しい・・・・・
でも蘇ったらこうなるもんな・・・・・・
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1007472567/l50
- 112 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/07 22:08
- この人って締めの盛り上げ方上手いよな
読み始めヘタレだと思ってた刻大6巻も
ラスト辺りから一気に引き込まれたよ
- 113 :103:01/12/07 22:11
- 古本屋に置いてるよね?何円くらいかな?
- 114 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/07 22:13
- >>112
五百円くらいじゃ無いか?俺は今から刻の大地を買いに行く
だれも止めないでくれ・・・・・・・・
- 115 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/07 22:13
- 結構前のマンガだから、生き返ったらすっごく感動するな。
死んですぐ生き返ると、何だったの?と思うが。
- 116 :114:01/12/07 22:14
- 間違えた・・・・>>113だった
それと、今性格に思い出したが近くでは350円だたYO!!
- 117 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/07 22:15
- >>114
行ってらっしゃい!気をつけてね。
- 118 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/07 22:19
- >>100
そうか面白いのですか。
刻は緊張感がないのと展開が遅いのとあとコミックス大きくなったので
7巻でやめちゃったけどまた読んでみようかな・・・
- 119 :113:01/12/07 22:21
- ふーん。その値段ってことは普通のコミックスより大きいサイズかな?
- 120 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/07 22:25
- >>119
レヴァリアースは大きいサイズだよ。
- 121 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/07 22:29
- どうして誰もレムについて語らないのだろう?
- 122 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/07 22:32
- レムかわいいよね。妖精の女王の命令でついてきてるんだよね
帰らなくていいのか?
- 123 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/07 22:34
- >>レム
ながみみ!(゚∀゚)イイ!
- 124 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/07 22:34
- 「いやだいいやだい!!」
「も〜、シオンのわがまま太郎!」
- 125 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/07 22:37
- 「もういやだいダンスなんか見飽きたよー!!」
- 126 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/07 22:39
- 「助けてもらってやったんだ。ありがたく思え」
ラストではこのセリフも感動に変わったなぁ…
- 127 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/07 22:40
- 「い、いやだい ゲフッ」
- 128 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/07 23:13
- 刻大は、確かに初期はすごくヘタレてたと思う。
でも、イリアが登場して、レヴァリとのリンクが明確に見え始めた頃から
目が離せなくなった。
レヴァリも、1巻のノリはアレなところもあったけど、3巻でそれも含め
全てがいとおしくなった。
刻大も、そうなるといいなと思う。
- 129 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/07 23:17
- 私は逆かなー。
刻第は初期はよく話がまとまってて良かった。
途中からなんかだらだらしてきて、つまんなくなった。
そして最近展開が早くなってきて面白くなってきた。
- 130 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/07 23:23
- 結論;イイものは何年経ってもイイィィ!!
- 131 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/07 23:30
- メルリンage
- 132 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/07 23:30
- 今日レヴァリの1巻を友人に見せたら「ギャグが笑えん」としか言われんかって凹んだ。
>>126
俺もだなー。うん。なんでもない台詞なのに。
- 133 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/07 23:34
- 今までの刻大スレでは>>129の意見が多かったなー
てか普通そうだろ
- 134 :126:01/12/07 23:35
- >>132
その友人に全巻見せてやって下さい。
- 135 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/07 23:36
- >132
一巻だけじゃねー。
私もレヴァリの一巻読んだ時は大して面白くない漫画と思ったよ。
三巻でやられた。
- 136 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/07 23:36
- だからこそ今の本編には皆不満タラタラな分けで。
- 137 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/07 23:37
- >>133
というか最初の刻大はまるっきり幻想大陸のノリだからな。
まだ夜麻も感じが掴めてなかた時期なんだろうな。
- 138 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/07 23:41
- >137
幻想大陸から夜麻作品を好きになった自分としては
刻大の初期がかなり好きだ
- 139 :132:01/12/07 23:48
- >>134,135
もちろんそのつもりです。
- 140 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/07 23:50
- 折れとしては、レヴァ>>>幻大>刻大だな。
- 141 :133:01/12/07 23:53
- >>137
だからその初期を誉めてるんだが・・・
- 142 :刻大同人サークル運営中:01/12/08 00:02
- よく言われている諸説
1・シオンはクライマックスに再登場する。
(英雄は、一番目立つ場面で復活が王道)
2・十六夜はザードの生まれ変わり説
3・「2」の異説として、十六夜はディアボロスの生まれ変わり説
4・イールはシオンの身体をのっとった。
5・ザードとジェンドは親交があった。
(ほぼ確実)
- 143 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/08 00:03
- >>132
私の友達にも数年前レヴァリを貸したら帰ってきた感想が
「線が震えてるね、この人の絵」
だけだった・・・
他に言うコトはないんかい…
- 144 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/08 00:07
- 数多く漫画を読んだわけではないけれど、
こんなラストの作品は珍しいのではないでしょうか?
それがいいんだけど、泣いたよ…
- 145 :104:01/12/08 00:10
- 近くの店に売ってなかった・・・・・刻大8巻からでかくなってんの?
探しまわったのに鬱・・・・・・
ガンガンから刻大なくなってからの展開がわかんねえんだYO!!
- 146 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/08 00:12
- 懐かしいなー
好きだったよ、この漫画
- 147 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/08 00:12
- 刻大は嫌いで荒したりもしたがレヴァリは好きだ。
とにかくシオンがいいキャラだった。
- 148 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/08 00:13
- 一巻;フーン、ダカラ? 二巻;ホホウ、ナルホド。 三巻;やられました。夜麻みゆき大先生m(_ _)m
- 149 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/08 00:17
- 高校時代、持ってなかった友人に貸したら、
「あんたらがあんまりにも悲しんでるからあんまり悲しめなかったよ」。
目の前で通夜繰り広げててゴメン……
- 150 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/08 00:22
- 通夜・・やりすぎだろ・・・
- 151 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/08 00:33
- >>149
通夜っていうのが笑えた。
俺もそんな気分だったなーって。ほんとシオンはカッコよかった。
- 152 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/08 01:28
- 本誌読んで無くて、待ちに待った三巻であの展開だから、
涙しつつすごい凹んだんだよ。
>>151 ハゲドゥ!!シオンは、シオンはいいよな〜〜!!
- 153 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/08 02:35
- >>142
俺は、ジェンドはディアボロスの転生した姿だと思っているんだが、どうか?
- 154 :142です:01/12/08 09:36
- 153様
それもなかなか興味深い説ですね。関心があります。
- 155 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/08 10:22
- ジェンドの持っていた石はやっぱり聖石の一つなのでしょうか?
- 156 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/08 11:02
- ディアボロ、ジェンドと似た十字傷が有る。
あとレヴァリ3巻の最後の方のページ、
過去を回想しているページで旅の途中にであった人の中に
何故かジェンドが混じっている。
(十六夜、カイは別のコマに2人で)
可能性は高いとみた。
ザードの剣は魔物を転生させる力が有ると思う。
ザードが「殺してない」みたいなこと言ってたし。
- 157 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/08 11:06
- おお、こんなスレがあったのか!
俺はシオンはアドビスの詩人だと思ってるんだが、深読みしすぎ?
- 158 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/08 11:17
- >>156
それ・・・あるっぽいな・・・
- 159 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/08 11:36
- この作品男のフリした女キャラおおいなー。
小説含めて3人も。
ジェンドはFFVのファリスに似てるし。
幻想のジェンドは服までファリスに似てるし。
と言う訳で出てきた時から女キャラに1000ペリカ賭けてた。
- 160 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/08 11:52
- ジェンドは十六夜と怪しい関係にならないように女
にしたらしい。過去スレに載ってた。
- 161 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/08 12:16
- ザードとジェンド知り合いだったんだからジェンドが
ディアボロってありえないだろ
- 162 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/08 12:17
- 知り合いだけど最後ジェンドが何か世界を滅ぼしかねないような存在だったんで
自己犠牲に流れたとか。
- 163 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/08 12:29
- 子供に紫恩(シオン)と名付けたが、何か?
- 164 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/08 12:31
- 私怨かよ・・・
- 165 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/08 12:31
- 別に珍しくないどこにでもいる名前
- 166 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/08 12:32
- イリアってビビみたいだね
- 167 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/08 12:35
- 子供に武雄と名付けたが、何か?
- 168 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/08 12:36
- >166
そのネタ分かる奴がここにはいない。
- 169 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/08 12:38
- FF9?
- 170 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/08 12:39
- ワンピ?
- 171 :166:01/12/08 12:43
- ワンピね。
- 172 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/08 12:44
- 似てるかあ?
- 173 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/08 12:54
- ワンピと一緒にすんな
- 174 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/08 13:03
- 刻大のが100倍おもろい。
- 175 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/08 13:28
- >>157
俺もあの詩人は怪しいと思うが、シオンではないっしょ。
- 176 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/08 13:28
- こんなのどうよ?
http://www.dtiserv2.com/Click/27-17-427
- 177 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/08 13:39
- イリアはドキュソだよね。十六夜も精神年齢低すぎて引くけど
- 178 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/08 13:40
- なんでこの作者が描く主人公は白痴っぽいのが多いだろ。
- 179 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/08 13:41
- 十六夜に人肉を食わせてみたいハァハァ
- 180 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/08 13:45
- やっぱ刻大話すると荒れるな・・・
- 181 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/08 13:46
- 荒れてないから…
- 182 :1:01/12/08 13:49
- 荒れないように、レヴァでマターリ逝きましょう。
- 183 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/08 13:50
- そうか・・・
- 184 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/08 13:50
- 頭身が高くなったなこいつら
- 185 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/08 13:53
- ショタって普通の男が恐いんだろ?
だからあんな見た目ロリロリした奴ばっか書くんだろ?
キショ!!
- 186 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/08 13:59
- 意味がわからん
- 187 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/08 15:47
- 刻大のイリアはウザイが、レヴァリのウリックはイイ!!
- 188 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/08 15:57
- 吟遊詩人って、シオンっぽいね。「イビスの丘の物語」なんて、当事者で
無ければ判らない事を伝承しているのですし。
- 189 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/08 17:46
- >>176
いけないんだけど・・
- 190 :153:01/12/08 18:15
- ザードがジェンドと知り合いなんて話しあったっけ?ジェンドは記憶喪失なのに。
後、俺がジェンド=ディアボロスと考える根拠の1つとして、ジェンドの持つ宝玉が挙げられる。
あれはディアボロスの額の宝玉なんじゃないかと考えているんだが。
- 191 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/08 18:20
- >>188
夜麻先生がそんなあからさまな事をするはずないと思うんだが・・・
- 192 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/08 18:21
- >>190
よーく見ると刻大3巻あたりにザードに包帯巻いてもらってるシーンがあるよ。
- 193 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/08 22:48
- ザードの漬けた沢庵を食べたいな・・・こんがり黒焦げの
目玉焼きでもいいよ・・・
- 194 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/08 22:59
- ジェンド=ディアボロスは興味深いね。そうだとすると十六夜の「ディアボロスに
会って仲良くするよう説得する」ってのが生きてくるし。
ジェンドが殺戮をやめるようになったら目的達成ってことで。
>>149
私も最終回読んだ時はお通夜気分だったなあ。
「最期は幸せそうだったんだから……」と自分に言い聞かせたけど、やっぱり
悲しいものは悲しかった。ちょっと入りこみすぎだね。
- 195 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/08 23:00
- >>190
聖石のひとつって言うひともいるけどね。
>>192
うをぉ!!ホントだ!!
- 196 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/08 23:04
- >>195
そういやあの石って結局十六夜食べちゃったのかな。
吐き出したのか?
- 197 :195:01/12/08 23:23
- アメと思ってるんだから飲んだりしないと思う。
- 198 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/09 16:44
- おお!こんなスレがあったとは・・・・
3回読んで3回泣いたな、レヴァリの最後・・・
- 199 :アドビス王国衛兵隊衛士:01/12/09 18:48
- 不朽の名作って、時が経つにつれ純化され更に
輝きがましますよね。
- 200 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/10 09:32
- 「アドビスで一緒にくらさねーか」
これはプロポーズに違いない!^^
- 201 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/10 10:49
- >>200
最後まで読んだ時、
「あの時!あの時!!アドビスで一緒に暮らすことを選んでいれば〜!!」
とか、つい思ってしまったよ。できるわけないってわかっちゃいるけどさ。
- 202 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/10 11:05
- イールが復活してるんだからシオンも復活しないんだろーかなどと・・。
- 203 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/10 18:30
- シオンの事を皆必ず「シオン様」と言いますね。
もっとも王族ですから、シオン王子(または殿下)と呼ばないと
不敬罪になっちゃいますよ〜
- 204 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/10 19:00
- シオンは王子とは呼ばれたくないはず。
- 205 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/10 19:20
- ウリックにシオン様は勿体無いよね、ホント・・・
- 206 : :01/12/10 19:34
- シオンってやっぱ死んだのか?
- 207 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/10 22:37
- 初登場辞典で既に死んでいたザードは、
そもそも本当に存在していたのかどうか・・・
全ての謎は、ザードに帰結しますね。
- 208 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 11:46
- シオンのほうがウリック大好きだからね。
幸せになって欲しいです……欲しいんです……
とゆーわけでage
- 209 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 15:17
- ああ、よかった。こっちのスレはあんまり荒れてない(w
私はイリア>ウリックだなあ。ぐちゃぐちゃ悩んでるキャラって割と好きなんで。
シオンは、死体(未確認)を異世界においてきたんかい?ってのが気になってんだが・・・。
- 210 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 15:45
- 見てて鬱んなる>ぐちゃぐちゃ悩んでるキャラ
- 211 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 18:35
- 漫画界では
「死体の見せていないキャラは死んでいない」
という法律があります。
例:ヤマトの沖田艦長は「脳死していなかった」という
理由でいけしゃぁしゃあと復活したという
微笑ましいエピソードがあります。
- 212 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 18:47
- >>211
シオンはウリックの目の前で死んだはずだがなぁ。
- 213 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 18:51
- いやだいダンスのやりかたを知りたい
- 214 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 19:21
- レヴァリアース
レヴェリー アース
Reverie 夢想 地球
- 215 :びらびらブドウ ◆oH8W/CyI :01/12/11 19:25
- ザードが十六夜じゃなきゃ成立しないだろ。
十六夜の迷子なんてすんげえ適当じゃん。
- 216 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 19:25
- >>213
1.地面に寝転がります。うつぶせでも仰向けでもよし。
2.後は両腕両足をジタバタ動かしてください。
これを1コマで何往復もやるのだ。
- 217 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 20:27
- >214
「レヴァリアース」=「幻想大陸」で同じ意味を成している。
- 218 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 23:13
- 面白いものは、時代を超えて面白い。
- 219 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 23:30
- 心に残る名作だよな。終わりがパッとしないが。
おれの心の中では「がらくた屋まん太」「ハイパーあんな」
「おまかせ!ピース電器店」「電撃ドクターモアイ君」に次ぐ名作だ。
- 220 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 23:35
- 中の上って感じ。この作者の作品の中では最高傑作
- 221 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/12 00:09
- >>215
そんなことないよ。4993年まで生きてたザードと4996年に13歳の十六夜が同一人物なはずがない。
- 222 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/12 00:28
- >>221
え・・・?十六夜っていくつなの・・・?
- 223 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/12 00:40
- >>220
禿同
なんか皆熱くなってて引くなー
- 224 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/12 01:26
- レヴァリレベルの作品を書き続ければ
かなり優良な作者ではある。
今のままでは所詮一発屋
別の作品も書いてみたらいいのに
- 225 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/12 02:31
- 刻の大地とか糞が付くほどおもろないよな。レヴァリアースはおもろいけど
- 226 :アドビス王国衛兵隊衛士:01/12/12 18:35 ID:3Hi17lgd
- レヴァリには、心にズーンと響く【何か】を強く感じます。
- 227 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/12 18:37 ID:6YyphfZ7
- レヴァリアースも刻の大地も同レベルだが…
- 228 :なまえ:01/12/13 00:05 ID:UwIUKNqy
- >>227
ぜんぜん違うやん
- 229 : :01/12/13 00:36 ID:NjENLuNF
- 忍の人がウリックの乳をちゃんと揉んでいたのかどうかが未だに気になる…。
- 230 : :01/12/13 01:47 ID:jdi///oC
- アルカディアによると十六夜は何故か
オッツキイムに迷いこんだ日本人という設定だったかと…。
好きな食べ物モスバーガー。
- 231 : :01/12/13 01:48 ID:jdi///oC
- 変なID。
- 232 :f:01/12/13 12:30 ID:oaZNnrMX
- アルカディアだれかうpしてくれねーか?
- 233 : :01/12/13 13:36 ID:ZV3vpJr7
- >232
前ウプされてた。
- 234 : :01/12/13 15:58 ID:4enE9LtK
- 十六夜=ザードはそもそも二人とも謎な人物、
カイが十六夜にザードの面影を感じる、ってあたりからきてるんじゃない?
そもそも何で誰も死んだところを見たわけでも死体が見つかったわけでもないのに
あっさり勇者の死を誰もかれも認めてしまってるんだろう?
- 235 : :01/12/13 17:28 ID:IHLJrDI6
- >>234
そこら辺が肝なのよ。
ディアボロス復活説だって、誰も確かめてないのに噂で皆信じちゃった。
結局元凶はイールだったってのは知っての通り。
ようするにまだまだ生きてる可能性はあるという事だぜよ。
- 236 :アドビス王国衛兵隊衛士:01/12/13 18:34 ID:mMUQxoJi
- 「おぬし達、そんなに素っ裸の少女がみたいでござるか?」
- 237 :衛兵隊衛士下っ端:01/12/13 22:52 ID:P44Lnsqa
- 「見たいでござる!!!!!!!!!!」
- 238 :疑問:01/12/14 02:57 ID:zZtIXVms
- ウリックの頭に巻いてある布はどうやって巻けばあんな風になるのだろうか?
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい:01/12/14 03:23 ID:FS033aKE
- 刻大まったくこれっぽっちも読んでないんですが、
レヴァでうやむやにされたザードの「俺は殺してない発言」とか、
いなくなった王女とかそこらへんの話ってもしかして説明されました?
- 240 :名無しさん@腹一杯:01/12/14 03:47 ID:XGj5zmrg
- そうか、オディスの姫は魔王様やったんか…
きづかんかった鬱
ディアボロ=ジェンドの説って
ジェンドがディアの化身ってこと?それとも生まれ変わり?
それともディアが人間の姿に化けたのがジェンド?
- 241 : :01/12/14 13:02 ID:IdVFC3vx
- >239
「説明」は、されてない。
でも居なくなったお姫様は出てくる。
- 242 :衛士3号:01/12/14 23:46 ID:K6ItoMy1
- レヴァリも刻大も、壮大な迷子物語^^
大好きです。
- 243 : :01/12/16 07:36 ID:JEEsHTyA
- お姫様はなぜカタコトなんだろう…
- 244 : :01/12/16 11:30 ID:xbm9rx0j
- なぜあの布をもってるんだろう…
- 245 :この板は名前入れないとダメカ。。:01/12/16 13:53 ID:pbMaeLO4
- 十六夜姉はいつ登場するんだろう…
- 246 :十六夜2世:01/12/16 13:59 ID:yA5+4/se
- エストがおネェさんという説がありますが・・・
友人の友人が夜麻みゆき先生のご友人ですが(つまり赤の他人)、
あまりその辺は深く考えていないようです。
- 247 :どうなってるのこの板:01/12/16 23:22 ID:Y/22X1Qr
- 保守
- 248 : :01/12/16 23:41 ID:QYNiii1d
- 無事復活
- 249 :ー:01/12/16 23:43 ID:lsy8mVFM
- 消えたかと思った・・・。なんだったんじゃ
- 250 :ツアルはどうなった:01/12/16 23:52 ID:T74hT1gk
- 十六夜姉がウリックではないのくわっ。
つか似すぎよね、2人。
- 251 : :01/12/17 00:21 ID:8yEJlKqg
- 十六夜=日本人
エスト=姫様(ザード様ラブ)
で、エスト=十六夜を育てたお姉さん。アルカディアの時点ですでにこうだった。
読んだとき意味わからんと思った。
- 252 :?:01/12/17 10:20 ID:c4Sz1Lgq
- さっきからアルカディアって何なの。
- 253 : :01/12/17 13:51 ID:7ebsUoFb
- アルカディアは昔出された世界観が同じらしい夜麻さんの同人誌。
私も詳しくは知らんが、なんで皆知ってるんだ。
ところで「レヴァリ」は好きだけど「刻大」はダメって人結構いるね。
でも「レヴァリ」は何の謎も解けてないし明らかに次回作まわしって感じで終わられたから
この作品単品で評価するのは難しいと思うんだけどな。
みんなラストにだまされてるね。私も泣いたけど。
「刻の大地」も良質のファンタジーだと思うけどな、今ん所。
- 254 :アドビス王国衛兵隊衛士:01/12/17 18:58 ID:YkINNuJs
- 「アルカディア」
極たまにネットオークションで出品されています。
全5巻(本編3巻+番外編2巻)で、相場は一冊あたり
10000円↑。とても高いけど、それだけの値打ちはあると思い
ますよ。
- 255 : :01/12/18 00:08 ID:u8rQiSao
- ふ〜ん、そういうのがあるのか。
ゲーセンと夜麻みゆきと何の関係があるのかと思ってたんだが。
- 256 : :01/12/18 01:06 ID:vuKtoAFo
- シオンに妹(と母親)がいたとはおもわんかったYO
親にあんな扱いされてかわいそーなシオン・・・
- 257 : :01/12/18 01:07 ID:vuKtoAFo
- 俺のID(・∀・)アフォ…
- 258 :アドビス王国衛兵隊衛士:01/12/18 22:57 ID:UueppkVQ
- 最終話「セピア色の憧憬」は、いつ見ても涙します・・・
- 259 : :01/12/18 23:08 ID:+hjKVjze
- >>258
同意します。
あの回がなかったら駄作になってたという説あり(w
- 260 :通りすがった。:01/12/19 06:45 ID:wZHDD2RF
- 何だこの良スレは。混ぜてくれ。
見てるだけで思い出し泣きしそうだよ。
今から探して読み返すよ。
- 261 : :01/12/19 19:38 ID:fIRYBkVF
- >260
読んだかな。。?
- 262 :アドビス王国衛兵隊衛士:01/12/19 22:11 ID:HOlKaA0Y
- ・・・イリア・・・生きて・・・く・・・・・・・・・
嗚呼T−T
- 263 :まぐろ祭 マ:01/12/19 23:39 ID:MFVZNbzc
- 俺が泣いたのはラストの
これからも すばらしい 時間をー
ってとこなんだよね。
- 264 : :01/12/20 00:35 ID:DzL5fFab
- 倒れてから思い出話するあたりで
既に……ボロボロ(;-;)
>>262-263 は、もう……!
- 265 :260:01/12/20 02:07 ID:ofl8Modl
- >261
読んだよ。
読み終わってから感動と喪失感で半日ヘコんだよ・・・。
シオン生きてたら冷めるかも知れないけどやっぱ
刻大の最後くらいには生き返って欲しい・・・!!
- 266 : :01/12/20 12:47 ID:5zjCphqa
- だからレヴァリは続きがあると想定されて作られた作品だから
ラストだけで絶品といいきっちゃダメだと思うな〜。
とか言ってるけど私も好きなんだよ、この作品、ほんとに。
- 267 :アドビス王国衛兵隊衛士:01/12/20 18:55 ID:U/67vBuU
- 私は、シオンが死んだとは信じていません。
なぜなら、【英雄とはクライマックスで格好よく登場しなくてはならない!!】
からです。
シオンと国王の感動の再会を、是非見たいです。
- 268 :シオンマンセー:01/12/20 22:45 ID:QXdk6SWN
- 刻大はこの作品を超えられるのか?
- 269 :アドビス王国衛兵隊衛士:01/12/20 23:09 ID:emiQUB8b
- 失敗した駄作OVA「刻の大地」を汚名挽回するために、完璧に
ストーリーに忠実な「レヴァリアース」のOVAを見たいとおもって
おりますが、皆様は如何思われますか?当然絵柄は夜麻みゆき先生の
絵柄です。
- 270 :_:01/12/21 00:55 ID:yTNVJSzf
- >269
基本的な突っ込みだけど汚名を挽回しちゃまずいでしょう。
OVAは見てみたいです。
- 271 : :01/12/21 12:12 ID:EeKVw+rH
- 別に見たくない。
原作だけで十分。
そうか、やはりあのOVAは駄作だったのか。見てないけど。
だから原作だけで十分なんだってば。
- 272 : :01/12/21 17:26 ID:UrfPHxqe
- >>269
見たいとは思うが、ヘタするとOVA「刻の大地」の二の舞になるからなぁ・・・
つーか俺も原作だけで十分だと思うし。
- 273 :びらびらブドウ ◆oH8W/CyI :01/12/21 20:32 ID:Zbk7I+0q
- 正直、レヴァリはあれで終わったと思ってた。
みんな生きてやんの。
- 274 :ー:01/12/21 22:29 ID:kH0GHZ72
- レヴァリアースのCDドラマ持ってる人いない?
2枚でてた気がするんだけど、どんな話?
- 275 :ー:01/12/21 23:06 ID:zkXXmmJQ
- >274
一枚目は「幸運!?を呼ぶブレスレット」
二枚目は「シオンの女難!!」
個人的には一枚目のいやだいラップが凄いと思った。
- 276 :アドビス王国衛兵隊衛士:01/12/21 23:34 ID:GMe1lg12
- 何年前か忘れましたが、名古屋国際展示場での
同人誌即売会で、いやだいラップがBGMで流れて
ました。思わず両隣の刻大サークルと視線を
交し合ったものです。
- 277 : :01/12/21 23:38 ID:lztOIYqN
- ボク、やっぱり不幸のズンドコ。
- 278 :274:01/12/22 00:22 ID:K+ZN65pk
- >275、276
おー持ってる人いたんだね!
いやだいラップって・・・。
- 279 :ー:01/12/22 00:45 ID:IBpPVHrr
- >277
いやそれどん底が正解。
- 280 : :01/12/22 01:11 ID:bmfaikDy
- レヴァリのドラマCDは中々良い
つーか声優ナイス
- 281 :274:01/12/22 02:59 ID:K+ZN65pk
- 声優誰ですか?
検索してみたけど、でてないよー
- 282 :277:01/12/22 03:01 ID:8/9ZOdAj
- >279
ありがとさん。
- 283 :277:01/12/22 03:06 ID:8/9ZOdAj
- >281
ウリック 吉田古奈美
シオン 山口勝平
レム 金丸日向子
ザード 三木眞一郎
原作に出てるキャラはこんな感じ。
- 284 :274:01/12/22 09:13 ID:K+ZN65pk
- >283
どうもありがとう。
- 285 : :01/12/22 11:33 ID:MbGMRSB5
- ほんとカペーイは芸達者。そしてエニックスお決まりのコナミ。これ最強。
- 286 :アドビス王国衛兵隊衛士:01/12/23 09:21 ID:tPH20/qc
- 今月号の「刻大」は、非常に読み応えありました。
掲示板違いの話題で住みませんが、冬コミに参加します。
もっともスペースは落ちたので、間借りして本だけを
置かせてもらいます。ここの掲示板を見ている人の
なかにも、コミケに来る人はいるのでしょうね。
- 287 :a:01/12/23 20:44 ID:0CI/AeHQ
- 今月カナリ展開ハヤカッタネ
- 288 :読んでない人:01/12/23 22:36 ID:PdUbwp5R
- 気になるなぁ
- 289 :あ:01/12/24 10:30 ID:BSd3KEZ8
- 立ち読みで
- 290 :い:01/12/24 17:23 ID:SRd/Cuu9
- 僧侶と魔法使いの対立は、僧侶を(米国)と例え、魔法使いが(イスラム)と
例えると、判りやすくなります。米国は自分達の考えが世界で一番正しいと
思い込み、自らの価値基準が『世界中で通用する』と勘違いしていますからね。
考えが受け入れられない場合は、異端者として処断すると・・・
- 291 :今月の感想:01/12/24 18:33 ID:K+VWTbza
- がんばれよ、ナドゥ。
マジで。
- 292 :いーる:01/12/24 18:57 ID:wtTVxKuA
- 個人的には劇場アニメ化して欲しいな。
あの感動を映画館で・・。
- 293 :う:01/12/24 19:16 ID:wsvALqIL
- >292
OVAの絵みたいになりそう。
個人的には、原作だけでいいな・・・。
- 294 :アドビス王国衛兵隊衛士:01/12/24 23:03 ID:DK5pPwmF
- 292様
同意!!3時間ほどのオリジナルストーリー(もちろん夜麻みゆき先生監督)か、
レヴァリ3巻を映像化してほしいです。
原作に似ても似つかないOVA「なんちゃって刻の大地」には
なってほしくないです。
- 295 :え:01/12/24 23:36 ID:YPVyQcY2
- いつのまにかこんな良スレが出来ていたとわ?マターリ万歳!レヴァリ万歳!
ってかOVAそんなにひどかったのか…。存在だけは知ってたんだが。
どのへんがそんなにひどいんですかね?やっぱ絵柄?
- 296 :映画ね:01/12/25 00:11 ID:5uKNVq+v
- 必要な話だけまとめれば2時間に収まるはず。
ホント実現しないかなー。
- 297 :あひゃ:01/12/25 00:17 ID:kfECeRJA
- 全十三話でアニメ化も可能だと思う
- 298 :マジ劇場ミタイ:01/12/25 00:19 ID:5uKNVq+v
- アニメは作画が荒れるから嫌。
刻の大地ならいいや(W
- 299 :あひゃ:01/12/25 00:21 ID:kfECeRJA
- >298
作画が荒れるとかってスタッフ次第でどうにでもなる
- 300 :マジ劇場ミタイ :01/12/25 00:27 ID:5uKNVq+v
- スタッフなんてどうにもならないじゃん、見てる側は。
最近良質な原作ものアニメってあんま無いし。
へぼへぼなウリックたちはミタカナイヨー。
- 301 :駄文スマソ。:01/12/25 01:18 ID:cGxvw1Yz
- 何が悪いってまず絵。
刻大初期の頃の作画の悪いところを凝縮して
更に要らない物(ジェンドの睫毛、十六夜のあの笑顔等)
を付けたしまくったようなひどい絵。
次に声。
カイ&ジェンドはギリギリまあ良いとして十六夜テメコラ!
てゆーか幼さすぎ。10才どころか5才児のようだ。
しかしある意味OVA作画とはマッチしてる気もしないでもないw
そしてこれだよシナリオゴラァッ!!!!!!!
幾らなんでも勧善懲悪は無いだろ勧善懲悪は!
これは何のアニメよ?刻大だろ?
悪い奴をやっつけてハイお終い?おめでてーな
お前等は本当に原作を読んだのか問いたい。問い詰めたい。小(以下略)
それ以前に程度低過ぎだこのシナリオ。闇の王の扱いなんてその最たる物だよ。
結論。
刻大OVAは劇場版ス○イヤーズのシリアス部分(←ここ々重要)を
丸めて踏んずけて肥溜めの底に30年放置したような出来。
- 302 :age:01/12/25 08:52 ID:ExcwgP6q
- age
- 303 : :01/12/25 23:41 ID:2M9Yq0Nd
- >301 劇場版ス○イヤーズのシリアス部分…
それはかなり深刻ですな!痛さがほどよく分かったよ。
OVA買わなくて良かった。ほんとに良かった。
- 304 :名無しさん:01/12/26 14:15 ID:y53/dLCf
- 一応あげるよ
- 305 :OVA全巻買っちゃってるよ、、、:01/12/26 14:46 ID:41dH9mxf
- ディアボロスとザードが戦ってる時、一緒に居たっていう姫様って、結局エストだったんでしょ?行方不明がどうのこうのって。
刻大でいつになったらその辺の話触れるんかな?
- 306 :s:01/12/26 20:19 ID:kvbo31fl
- 保全
- 307 :奈々氏:01/12/26 20:25 ID:9Bx7/47D
- 刻大はそろそろ謎な部分が解かれていきそうなカンジだなぁ。
それよりいつのまにこんなスレたってたんだ!?
レヴァリで泣く同志がこんなにいるとは思わなかった!
っていうかこの作品はマイナーなままで終わってほしくねぇ!!!
- 308 :アドビス王国衛兵隊衛士:01/12/26 23:06 ID:+Y7SiK7J
- OVAのあまりの出来の悪さに予約キャンセルが相次ぎ、
第2巻は第1巻の半数しか出荷できなかったそうです。
ここで重要なのは、販売本数が半分になったのではなく、
出荷本数が半分に減ったと言う事。つまり、実売数は
もっと少ないと言う事です。私は設定画を見た段階で
買うのを止めました。OVAの事を、「なんちゃって刻の大地」と
呼んじゃってます。
タイトルがレヴァリアースだったら、買ったかもしれません。
死んだはずのイールが生きているのですから、シオンも還って来て
ほしい。例え1話だけでも、霊体でも良いから・・・・・・
- 309 :お:01/12/27 04:30 ID:WMIau+AL
- OVAってどんな話なの?
知ってる人教えて。
- 310 : :01/12/27 13:23 ID:KN5g+QzX
- シオン生きてると思うけどなあ。ザードもな。
- 311 :同級生はがっこサボってサイン会行ったそうです:01/12/27 14:12 ID:h7bvenPx
- うーん、ジェンドがディアの生まれ変わりと考えると十六夜もザードの生まれ変わりと考えて同時に考えていったら面白いかと思ったが一つ突き当たった。
イールの存在。
こいつが殺したつうじゃん?
はて
- 312 :奈々氏:01/12/27 19:07 ID:6hZ7sVD1
- イールは侍女を大量生産する魔法技術があるんだから
シオンもなんらかのカタチで生き返らせて、同志にしようとしてたらビックリ
OVAのはなしはぁ〜
どっかの王国の姫様が大臣みたいなやつに殺されると気づいて(だっけ?)
町に逃げてみるかなんかで十六夜にあって
・・・
まぁ、その姫様を大臣に殺されないように守るのと
大臣か誰か(なんか悪役のお姉さんがいたはず)がドラゴンをよみがえらせて
ソレを倒す・・・はず。
あれ?断片的にしかおぼえてねーや。
ま、正義のヒーロー系。
家の近くのビデオショップに置いてるんだよねぇこのOVA
パッケージみた瞬間ウゲーっと思ったが借りてみた・・・
が、見るべきものじゃねーよ。これは・・・。
それでは。
- 313 :309:01/12/28 09:25 ID:0Xvb2GsE
- >312
ありがとー
正義のヒーロー系・・・。
- 314 :OVAは:01/12/28 13:42 ID:ZYDBuXP6
- なんか泣けてくるね。
レヴァリがその作画スタッフでアニメにならんでほんとよかった
- 315 :陰謀?:01/12/29 00:17 ID:K1z2DjIW
- 何でそんなぼこぼこに叩かれるような内容で作ったんだろう?
レヴァがそんなんでOVA化してたら俺はまじで泣いてたぞ。
- 316 :mage:01/12/30 06:33 ID:62b+HIxK
- age
- 317 :パーフェクトガイドブックより:01/12/30 22:58 ID:QQgECiml
- 「あげてもらった第一稿が、ちょっと納得できるものでなかった」by夜麻
つーか、なんで夜麻にシナリオ考えさせなかったのか?
- 318 :てことは:01/12/30 23:42 ID:ByiI8fWg
- enixの金儲け戦略ですか!?
- 319 :奈々氏:01/12/31 00:24 ID:3cOQbi/l
- っていうか、1巻でつめこめるような時間だったのに・・・
3巻にわけてるあたりが金儲けだ
- 320 : :01/12/31 00:34 ID:KGen1PtW
- まあ、あれが出た時期、夜麻もかなり重要な位置にいたからなあ。
金儲けの道具にされてもおかしくないくらい。
- 321 : :01/12/31 03:27 ID:nDkEKIHM
- 諸悪の根元は前担当だと聞いたけどそうなの?
- 322 :774:02/01/01 10:12 ID:H1njCogD
- アニメ化は無理でしょう。ENIXのアニメって氏んでるし。
原作は原作のままの方がいい漫画ってあるじゃない?
レヴァリはそれに分類されると思う。
線の構図的にあれをアニメにするのは無理(イイ意味で
- 323 : :02/01/01 10:35 ID:3tN3DOjP
- >322
ありますね。そういう漫画。バキとか一歩とか。
確かにレヴァリのっていうか夜麻先生の絵柄はアニメ無理っぽい(特にENIXは)。
キャラが…キャラが動かないよ!ママン!
- 324 : :02/01/01 20:59 ID:at7H9JHs
- >323
エニクスのアニメは
1:餓鬼
2:腐女子
3:ロリ
いずれかにあてはまるかと。
- 325 :やる気が感じられない:02/01/02 00:06 ID:7/z7HrQe
- >>324
さあどれがどれに当てはまるのかな?!
最遊記は2だろーし…。グルグルは3か?1か?
月天は3かな…。ハーメルンは論外って事で。
うあ、レヴァは全部当てはまるかもしんない…。
- 326 : :02/01/02 04:30 ID:nneEi/xw
- 誰かルーン文字の解読表みたいなもん知らない?
- 327 :匿名:02/01/02 05:04 ID:cWWfDI2r
- 話はズレますがこの漫画の主体が【転生説】
ザードの剣を転生のアイテムと仮説して
イールは(レヴァ)3巻で、剣を体に取り込み異世界から本世界へ
ザードはイールに剣を奪われ十六夜に転生される。
十六夜自信の持つ知識はザード継承のものと考えられ、
姉の設定はエスト(オディス・エスト)と思われる。
ジェンドは【the end】から由来される。また彼女の持っている石は
ディアボロスの額につけていた石ではなく、神殿の聖石であり、
過去ザードが収得したものだとされる。
シオンは刻大の第2部登場の双子の魔法使いかもしれないが、
大穴としてイールに転生しているかもしれない。
- 328 : :02/01/02 05:33 ID:HH2/TVeX
- 転生の否定意見として、前作と今作との間が短い。
たしか三年でしたっけね?
だから転生したとしてザードなんかはまだ幼児です。
転生した直後からある程度育っているって言うのはあまりにも都合よすぎなんじゃないかなぁ。
話またずれてスマソ。
ザードとジェンドの関係でかってに想像。
オディスの姫(つまりエストやね)を救出した時にジェンドが一緒に戦った。
んで復活したディアボルスとの戦いの時も一緒にいて、危機に見舞われたジェンドをザードがかばって命を落す。
だからエストがダークエルフを憎んでるとか。
・・・この仮説の問題点は何故イールがダークエルフの生き残りの存在を知らなかったかと言う事(刻の大地−五巻参照
- 329 : :02/01/02 23:15 ID:h43VtRCP
- ageてみたり
- 330 : :02/01/02 23:30 ID:11eTdfYP
- 正直327の仮説は矛盾と穴だらけなような…
- 331 : :02/01/02 23:39 ID:5WupCBOU
- もうさまざまな仮説が飛び交いすぎ。
真相はまだまだ語られそうにないからもっと色んな仮説出るかもね。
この作品、夜麻の学生時代から暖めてきた作品らしいから、ものすごい裏設定とか
あるんだろうな〜。
- 332 : :02/01/03 01:51 ID:UFYXMTtU
- >326
検索でいくらでも見つかる。聞く前に探せや。
(ルーン→アルファベット)
ttp://www14.big.or.jp/~marco/ua/runic.html
(簡単な意味付の表)
ttp://aomori.cool.ne.jp/rock77/rune/runessss.htm
(細かい意味)
ttp://www.asahi-net.or.jp/~qi3m-oonk/tosyokan/fantasy/r-imi.htm
- 333 : :02/01/03 02:13 ID:h723cfrY
- アルカディアについての情報誰かくれない?
- 334 : :02/01/03 02:16 ID:Zh88HR/1
- うわぁ!なっつかすぃー!
中学生の時にすげー感動した記憶があるけど、
もうどうでもいい。
ぶっちゃけ売りたい。
- 335 : :02/01/03 23:10 ID:DTKmW6oL
- 俺もそうだったが、ここの過去レス読んでたらまた読みたくなった。
売らないで良かったよ。
- 336 : :02/01/03 23:14 ID:hpK7bp0k
- 俺恥ずかしいので捨てた
- 337 : :02/01/04 02:09 ID:DCZr2Lm4
- それにしてもあの頃に設定にカバラまで持ってきたのは凄いよな、
最近じゃ何でもとりあえずカバラ的なのが多いし、
やっぱりエヴァの影響もあるだろうけど、仕方ないのか。
レヴァリは良いです、好きです、思い出して泣けます。
- 338 : :02/01/04 17:09 ID:p/gzKlkD
- 夜麻さん、もうシナリオは完成してるみたいだから
そのうちどんどん明らかになってくっしょ
Gファンが潰れたりしませんように(願)
- 339 :奈々氏:02/01/04 20:18 ID:qaWDaeAG
- 刻大にしてもレヴァリにしても
ちゃんと設定とかされてるから、よぅぽどのことがないかぎり打ち切りはないだろうし
突然ヘンな方向に進むこともないと思われる。
あとに意味があることが多いだけに刻大は飽きない。
ケドレヴァリのほうがいいね。刻大完結するころには刻大がいいとか思うのかなぁ。
- 340 : :02/01/04 20:51 ID:9KVVWYFj
- >Gファンが潰れたりしませんように
ちょっとリアルで怖い(w
- 341 : :02/01/04 23:04 ID:nKm4K2sY
- 刻の大地は終わるまで単行本買い続けるんだろうなぁ
やっぱキャラが立ってる漫画はハマるね
伏線も多いから、これからどうなるのかも楽しみだ
- 342 : :02/01/04 23:35 ID:teW43COo
- うわー、こんなスレ立ってたのか。
刻の大地、Gファンに移籍してから読んでないけど今どうなってるんだろ。
俺も久々にレヴァリ読み返してみるかなー
- 343 :名無しさんいやだい:02/01/04 23:38 ID:mzFth7CE
- 夜麻はGファンに帰ってからなんかイキイキしてるような気がする。
レヴァリの頃のマイペースに戻ったような感じ。
- 344 : :02/01/05 05:50 ID:ipAFl139
- 刻の大地が打ち切りになったら目も当てられない・・・。
エストがオディスの姫と言う根拠その2。
レヴァリの一巻オディス姫捜索状の下部分、ルーン文字で「ESUT」となってる。
- 345 : :02/01/05 13:32 ID:hsAWKmby
- それ昔俺も気付いたよ!しかし今読み返してみるとレヴァは裏設定の宝庫だな〜。
- 346 : :02/01/05 23:38 ID:KUhhhMqO
- イールヴオーヴァとか
刻の大地とレヴァリのつながり気になるわな
最近の刻の大地ってどう?
コミックスでしか読まないからわからん
- 347 : :02/01/06 00:00 ID:uXtUuDCq
- 俺もコミックスのみ派。
だが内容を聞いてしまうとコミックスで読む時の感動が薄れるから
印象とかだけ教えて欲しい。例えばまた絵が荒れてきたとか(w
- 348 : :02/01/06 00:12 ID:C1GtT8pc
- 話がごちゃごちゃしてきた。
良い意味で。
- 349 : :02/01/06 00:18 ID:Mba0n4Zu
- 悪者が決定的な悪者じゃなかった。
何かやっぱり夜麻だなぁって思う。
同じく良い意味で。
- 350 : :02/01/06 00:22 ID:JBzxbA3n
- 10巻はいつ出るんだYO…
- 351 : :02/01/06 07:29 ID:P5oMoJid
- 八巻で飛ばされたぎょろぎょろは飛ばされっぱなしですか?
- 352 : :02/01/06 11:08 ID:jpoy44o3
- >350
10巻は2月27日発売で800円
月に平均30ページなんで、コミックスは8ヶ月に1冊か
- 353 : :02/01/06 11:44 ID:j9QfSGjN
- >8ヶ月に1冊
レヴァの時もそうだったな〜。
一巻買った後、続きがよめるのは来年になってからか…とか思った思い出がある。
もうあれから8年か、9年か。時が経つのはまっこと早いものよ(w
- 354 : :02/01/06 18:42 ID:FnRPWXfJ
- レヴァ一巻でた時まだ俺中学生だったよ〜。それが今は…。フウ。
- 355 : :02/01/06 22:49 ID:OSi+qMpN
- ザードは死んでないんじゃ?
死んだとか殺したとか、イールズオーヴァの口からは一言も出てないヨ。
- 356 : :02/01/06 23:14 ID:336ranhi
- そういやザードの剣持ってただけだったな。
- 357 :アドビス王国衛兵隊衛士:02/01/07 00:18 ID:THb56lmA
- レヴァリ連載開始時は,カイと同い年だったので
妙に親近感がありました。今はかなり年上になったので
遠い世界に来てしまったかのよう…若かったなぁ…
最近サイン会がないのが残念です。
- 358 : :02/01/07 00:29 ID:GIddTp8g
- 実はイールがザード
というオチだったら嫌だなあ(;´Д`)ハァ
- 359 : :02/01/07 01:04 ID:QDCkxxZD
- 8巻でゴンドラのある階が21から12になってるのはミス?
- 360 : :02/01/07 01:34 ID:+x93ZLv6
- いや、イリアが乗ったゴンドラがあったのは21階で、
カイ達が侵入したのか12階じゃないのか?
今ざっと読み返してみただけだが。多分ミスじゃないよ。
- 361 : :02/01/07 07:34 ID:sSGdAnXn
- ディアボロス殺したのって
イール?ザード?
- 362 : :02/01/07 07:49 ID:w0cOQKWU
- それも謎。なんか流れ的にイールっぽいが。いや、イールだな。
ザードは殺してないって言ってるし。話し合ったとか何とか。ホントのトコは謎だけど。
- 363 : :02/01/07 07:59 ID:wqRZbU6h
- 幻想大陸読むと昔の考えてたことや、昔思い出して泣けます
- 364 : :02/01/07 17:36 ID:959vbswD
- GAGOh!コミックス「幻想大陸」
↑
泣けます。
- 365 :アドビス王国衛兵隊衛士:02/01/07 22:08 ID:ZiSAvtcx
- レヴァリ最終回で、回想場面の如くオールキャラが
出演したシーンなんかも、思わず瞳に涙を溜めてしまいますよ・・・
- 366 : :02/01/07 23:26 ID:nrsMdA81
- あのシーンに十六夜とかいたのを見つけた時
うをををををぉぉぉっっっっ!!
とかって思いましたね。(謎
そういえばそこのシーンに確か出てきた、女盗賊メラルド(だっけ?)は
本編(刻大)にはもう出てこないんだろうな…。
何気にお気になキャラだったのに。
- 367 :どうよ?:02/01/07 23:32 ID:pXdwlGR0
- ココにいる人でイール好きな人っている?
私、かなり好きなんだけど・・・。
- 368 : :02/01/08 00:22 ID:e6BX9v1b
- シオンが生き返るとハッピーエンドになるんだけど、死んだままの方がレヴァリアースの完成度は高いよねー・・・
- 369 : :02/01/08 00:38 ID:ezpToIet
- 良スレ発見…
あの話はとても(・∀・)イイ!
初めて泣いた漫画…
>>368
同意!
ジレンマだよー 生きてて欲しいけどでも…
- 370 : :02/01/08 00:49 ID:5L93BXsC
- いややっぱシオンには個人的に死んでてもらいたい。
何気にバスケとかやってる場合じゃなくて。(w
(確かそんなショートショートあったよね?まだ単行本未収録の)
そりゃ生き返った方が嬉しいのは俺も一緒さ!でもなあ…。
- 371 : :02/01/08 01:33 ID:ezpToIet
- いやだからもうジレンマ!
生き返ったら確かになんだかなーだけどでもやっぱり生きてイリアちゃんと幸せになってほしいー!
>>370
え、そうなんですか?
私雑誌買ってないから知らないです、見たいなー
でもシオンがバスケ…(w
- 372 : :02/01/08 02:19 ID:/z1fgvrH
- >シオンがバスケ
またも吐血していたような気が無きにしもあらず。
忘れてたよそんな話。
- 373 : :02/01/08 08:57 ID:5rw/EyD2
- >370
シオン、バスケしてたねえ・・・。吐血もしてたな。
幻想の3人とレヴァリの3人(ウリック、シオン、ザード)で対戦するやつ。
エストが審判で。
- 374 : :02/01/08 09:46 ID:lDNgFOYW
- >シオンがバスケ
あれすげえ読みたいんだけど…いつになったら単行本に入るのやら。
オールキャラ総出演のパロディって感じがほのぼの〜としてて好きなのに。
- 375 :アドビス王国衛兵隊衛士:02/01/08 18:46 ID:DBh9vDzA
- 367様
私は、イールを高く評価をしています。(好きというわけではありませんが・・・
さりとて嫌いでもない)イールは自分なりに確固たる信念を持ち持論に従って
行動しているので、美しく感じます。それに、頭が良い。頭がいい人間を憎むのは
非常に難しいです。【敵】でなければよき付き合いが出来るんでは・・
- 376 : :02/01/08 18:57 ID:+JDJnZ7o
- >>375 というか、今はイールが敵かどうかすらわからん展開じゃない?(笑)
単行本しか読んでないから展開知らないが、、、
- 377 : :02/01/08 20:05 ID:IQqD59WM
- イール=狂気と天才は紙一重
- 378 : :02/01/08 20:31 ID:+JDJnZ7o
- ザード=変人と天才も紙一重
- 379 :アドビス王国衛兵隊衛士:02/01/08 22:54 ID:RmItyfij
- イールの名言
「どこかに落とし忘れた名前を見つけておきなさい」(9巻ラスト)
- 380 : :02/01/08 23:26 ID:ezpToIet
- >>374
まじですか…?
読みたい!!
>>379
あー名言!
それは名言!!
でもやっぱりシオンの最後の言葉の数々が一番だなぁ…
- 381 : :02/01/09 00:20 ID:KwNL4kGk
- >シオンの最期の言葉の数々
泣ける!最期イリアに自分の事語るあたりとかっ!
とどめの「イリア…生きて…く…」とかっっっ!!
うわーん!
イールも好きだけど、名言ではまだまだシオン様かも。
- 382 : :02/01/09 06:46 ID:+/Btl6pv
- 名言か
刻の大地5巻の
「ねぇ カイはどんな風に見えたの?」
「俺・・・?俺はな・・・」
ってところ
カイが泣いてるところがすげえかっこよかった
十六夜もぐっさり刺す台詞吐くなぁ・・・
- 383 : :02/01/09 09:19 ID:dfKNOoqK
- 迷言(w
「そう拙者にはわかるでござる…お主は何も悪くない…
時代の渦にのまれている歴史の被害者…
過去があるから今の自分が存在するってコトでござる…」
をを、セリフだけ抜き出してみると何とカッコイイことか(w
- 384 : :02/01/09 15:22 ID:AcNgN6xh
- ナドゥは何気に名キャラだと思うんだけど(w
迷キャラにもなれるし。
- 385 : :02/01/09 16:18 ID:6tShK/r0
- そうか?俺はナドゥこそいらんキャラだと思うけど
- 386 :アドビス王国衛兵隊衛士:02/01/09 18:42 ID:/bLIowRg
- 名言とはちと異なりますが、レヴァリ2巻の基盤の神殿。
【君と僕との距離】が大好きです。笑った・・・^^
- 387 : :02/01/09 19:31 ID:JKD2jHM7
- >>386 あそこは確かに爆笑した(w
ウリックのバカさが出てて面白かったな
そういう下らん話のところが、シオンとの別れの悲しさにつながってるってのは凄いと思うけどね
- 388 :アドビス王国衛兵隊衛士:02/01/09 23:37 ID:ez27M0ux
- 憲法152条の条文が気になります・・・
ユプリ殿の遺言を実行したナドゥ「争いは何も生み出さない(中略)
よって神像を売りさばくでござる」・・・目からうろこがダース単位で
落ちたくらい感銘を受け、笑いました。
- 389 :名言?:02/01/09 23:53 ID:WkfhKP/s
- 「ニンジン嫌いーーー!!」
- 390 :シオ〜ン:02/01/10 00:20 ID:Y/5lpeXT
- レヴァリ最高。
小学生の時レヴァリ最終回を読むためだけにGファンを買いに旅に出た思ひ出アリ。
おいてる店が全然無くてあせったけど見つけた時は泣きそうだった。
そんで最終話呼んで号泣。
- 391 : :02/01/10 00:25 ID:dfsX3gxn
- 刻の大地、読み返しちゃった…
【・∀・】イイ!
ところで、レヴァの毒消し「テリアカ」が
うまそうな名前に聞こえるのは俺だけ?
- 392 :アドビス王国衛兵隊衛士:02/01/10 00:28 ID:xv2mN9Pp
- 「女子供に優しく、ピーマンを残さずたべろ」
- 393 : :02/01/10 01:31 ID:8X5MleQ6
- ???そんなセリフあった?言ったの誰?ザードかな?
- 394 : :02/01/10 05:33 ID:bCWc2rDm
- >>392
カイのセリフじゃ?
- 395 : :02/01/10 11:23 ID:YOB7fKgP
- う〜誰のセリフだろ。わからねえ〜。くそう。やっぱカイだったかな?
- 396 :アドビス王国衛兵隊衛士:02/01/10 18:46 ID:tqCBLjc9
- 392・・・カイの台詞です。
カイの台詞と言えば「君の瞳は百万ボルトの電気ウナギに値する」・・・が
白眉ですね。
- 397 :アドビス王国衛兵隊衛士:02/01/10 18:54 ID:tqCBLjc9
- ここに来る皆様は、仲間ですね。
いつかオフ会なんかやってみたいものです。
- 398 : :02/01/10 18:55 ID:j+eZF8pZ
- ところで、幻想大陸って読む価値ある?
幻想はギャグ四コマだし、オッツキィムの
ストーリーも大して影響してない?
レヴァリ→刻大で充分?
- 399 : :02/01/10 18:58 ID:X1rfFy5R
- >>398
うーん、レヴァリだけで十分かな。。。
- 400 : :02/01/10 19:57 ID:qOYAIZ96
- 幻想大陸はオマケっぽい扱いだな
ツァルが刻の大地に出てない時点で
別のストーリーだと思うようにしてる
ただ、つまらん漫画じゃないから
読む価値はあるよ
- 401 :東風:02/01/10 20:11 ID:Txk6Rxh5
- そう・・・まるで学校給食のバナナにシールが
ついていた時の喜びにも似た運命のめぐりあい・・・
吉野屋オフみたいなのやってみたいなぁこのメンバーで。
- 402 : :02/01/10 20:36 ID:qOYAIZ96
- このスレ定期的にあがるなぁ、、、(笑)
んで名台詞
「ーイールズオーヴァから
芸術的な死をあなた方に
安らかにおやすみなさい」
イールのダークっぽさを感じさせて
すげー、かっこいい台詞だと思う
オフ会はいいかもね
俺は出るつもりねーけど、結果は聞いてみたいw
- 403 :アドビス王国衛兵隊衛士:02/01/10 22:37 ID:u/A/UUjP
- なぜか懸賞運が良い私。オッツ・キイム作品の抽プレテレカは
全部当たってます。これって、天文学的確率では・・・
オフ会・・・やるなら言い出しっぺの私が主催しなくては
なりませんね。時期としては、やはりコミケ前後かなァ・・・
刻大1話、十六夜の「ごめんね・・・」に純粋に感動。
ツァルに会いたい・・・
- 404 : :02/01/10 22:51 ID:TrsQQTda
- オフ会が行われたらARCADIAを持ってくる人がいるんだろうか?
漏れ一冊持ってるけど。
- 405 : :02/01/10 23:41 ID:XIiSaAKV
- >404
うわ、見せてもらいたい、むちゃくちゃ!!
でもオフ会とかって苦手…
- 406 : :02/01/11 00:04 ID:4hlTiIdZ
- オフ会の話で盛り上がっていますね。
ところで、多分ギャグ王で幻想大陸が終わった後に始まったと思われるんですが、
「げんそーたいりく」って漫画実在するんでしょうか?
昔ガンガン買ってた頃に「次回ギャグ王のお知らせ」みたいなページに
確かそんな予告とカットが載ってたような気がするんですが。
でもギャグ王買ってたわけじゃないから全然分からなくて…。
俺の中ではその存在にすら霞みがかかる幻の漫画。
- 407 :ABC:02/01/11 00:09 ID:Z8GjV4cx
- レヴァのスレがあるなんて、素直に感動した。
同士が発見できて嬉しい。マジレスですんません。
- 408 : :02/01/11 00:16 ID:PUR3Ysm7
- >406
そ、それは初耳です…
あるなら見てみたい!!
>407
私も素直に感動しました、レヴァリ(・∀・)イイ!
- 409 :しおおん:02/01/11 00:26 ID:aCHXsMIE
- >406、408
実在しますよ〜
げんそーたいりくは幻想大陸が終わったあとギャグ王で連載されてました
毎月2ページほどの4コマです
登場人物は幻想大陸のみならずレヴァリも!
わたしは持ってないけど
「夜麻みゆきのほん」に収録されてるそうですよ
- 410 :刻大10巻発売っていつ?:02/01/11 00:28 ID:Oy/TaG/y
- >406&408
ありますよ。
4コマで、毎回2ページのネタ4つ。全10話ちょっとぐらい
題名どうり幻想大陸での話。ツァルいるし。
でも、エスト、ザード、シオンにイリアもちょっと出る
夜麻みゆきさくひんの設定資料集っぽい、「夜麻みゆきのほん」
に全話収録されてるよ
- 411 :410:02/01/11 00:30 ID:Oy/TaG/y
- 遅かったか、、、
- 412 :-:02/01/11 00:34 ID:LM9OniZI
- >406・408本出てますよ。
全2巻で。4コマとちょっと短い話両方収録されてます。
- 413 :409:02/01/11 00:37 ID:aCHXsMIE
- >411
どんま〜い
10巻は2月末に出るって聞いたよ
- 414 :411:02/01/11 00:49 ID:Oy/TaG/y
- >413
情報ありがと〜
それなら、2月末までに刻大読み返しておかないと。
ほとんど忘れてるし、、
- 415 : :02/01/11 01:48 ID:4hlTiIdZ
- 俺も読み返そっと。
レヴァなら読み過ぎて今手元に無いけどほとんど全部ネタ覚えてるんだけどな〜。
刻大は話が二転三転してくるから頭の中でストーリーがまだまとまってくれない。
まあ、だから何度読んでも良いんだけどね。
- 416 : :02/01/11 03:42 ID:PUR3Ysm7
- >409-410
情報ありがとうございます!
そうだったのか、そのような本まで出ていたのですね…
探してみようっと
- 417 :東風:02/01/11 08:47 ID:XHcODKKi
- ヤフオクでの「夜麻みゆき」検索結果です。
画集「オッツ・キイム」と「夜麻みゆきの本」が出されてるよ。
ttp://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%CC%EB%CB%E3%A4%DF%A4%E6%A4%AD&alocale=0jp&acc=jp
- 418 : :02/01/11 12:29 ID:cjFXS9d4
- 画集オッツ・キイムは1万部限定だったよな。
んで持ってる自分がここにいる・・・。
- 419 : :02/01/11 16:58 ID:5xu66pYK
- 昔どっかでイギリス幻想小説(指輪、ゲドなど)は一通り読んでると言ってた。
エニデビューの作家では一番ファンタジーを知ってて描いてると思う。
今は手に入らないと思うがCDシアターの1巻は秀逸だよ。
エニ初期のCDシアターはかなり気合い入ったつくりになってる。
- 420 : :02/01/11 17:02 ID:IeivObX5
- あぁ、レヴァリアース知ってる奴らがいたよ、
あれは多分この世で一番良いマンガだよ、
最高だね
あぁ、貴方達は最高です
- 421 : :02/01/11 17:36 ID:IeivObX5
- あぁ、かこれすよんでてきづいたよ
俺と同じ考えを持つ奴がいるとは!
あれだよ
ディアボロス=ジェンド
ザ―ドの剣=転生させる
ってやつだよ
さすがにるーんもじとかきづかなかったよ
ってかよめんし
あんたらさいこーーーー!!!
- 422 : :02/01/11 17:55 ID:PUR3Ysm7
- >>419
1だけ持ってる。
後にも先にもCDシアターなんて初めて買ったよ・・・
シオンの嫌だいのあの唄がすげー好き!
なんかもー、最後を知ってから読み返すと、一場面一場面が凄く泣けてくるー!!
- 423 : :02/01/11 18:16 ID:IeivObX5
- 最高な人たちへ、
スレがさがりすぎ
つねにはいってて
そのへんしくよろだよ
- 424 :最高:02/01/11 19:57 ID:u8LJ2sr4
- うっ…、この板でスレを上の位置にキープするのはかなりな苦労なのです。
とりあえずageる。
- 425 : :02/01/11 21:16 ID:GCQgCjdj
- >418
俺も持ってます。
なんで買ったんだっけ、、、イラスト自体はすごくいいけど、、
ちなみにシリアルナンバーは[07815]
- 426 : :02/01/11 21:26 ID:YAMLazR3
- 画集、欲しかったんだけどね。
発売当時はコミックス派だったので、全く知らなかった…。
限定発売なんだよなあ。
- 427 : :02/01/11 21:54 ID:ZNX2bceU
- 画集、むちゃくちゃ高くて断念した記憶がある…
5000円ぐらいだったっけ?
- 428 : :02/01/11 22:24 ID:sOOOAddY
- 幻想大陸にもいい話多いんだよなぁ。
一番最初に読んだオッツ・キィムだから思い入れがある。
大人しくなったジェンドと凶暴になった十六夜が最高でした。
- 429 :アドビス王国衛兵隊衛士:02/01/11 22:34 ID:1RjK6T1Q
- 画集もってます。サイン入りで^^5000円の価値があるかどうかは、
読み手の思い入れに左右されますね。保存を優先しているので、実は
一度もよく見ていなかったりします。
ジェンドの
「お前のそばにいたい」(4巻ラスト)に素直に感動・・・
ARCADIA、ABと番外編を持っています。@はコピーですがあります。
- 430 :ABC:02/01/11 23:55 ID:Z8GjV4cx
- 私も画集持ってます。
正直、5000円の価値はないと思いますが、別に買ったことを後悔したことはありません。
>ジェンドの
「お前のそばにいたい」(4巻ラスト)に素直に感動・・・
刻の大地より、レヴァリアースの方が好きな私ですが、
私もあの話は大好きです。
- 431 :うりりん:02/01/12 00:00 ID:6GZBrGpu
- 画集か…。そんなものが出てたとわ、知らなかった。不覚。
>大人しくなったジェンドと凶暴になった十六夜
あの話、なんかリアル等身で描かれたオマケが載ってましたよね。(カイに抱きつくジェンド)
ジェンドが女だと分かって以来、そのオマケがなんか違う目で見れるようになりましたよ。(w
- 432 :マターリ、これ最強:02/01/12 00:07 ID:ySVgGR7y
- なんだ、ここは?
ここは本当に阿鼻叫喚のマンガ板か?
希少な良スレだからアゲてしまえ。
- 433 :東風:02/01/12 00:40 ID:UtOmZIDh
- 夜麻みゆきって巻末の盛り上がりがすごく上手いよね。
必ず次も読みたくなるッ(w
- 434 :アドビス王国衛兵隊衛士:02/01/12 01:18 ID:4Ck7X7pO
- 「おぬし達、そんなに素っ裸の少女がみたいでござるか?」
ここのレス版は、ほんとうにのんぼりしていて気持ちいいですね。
まるで温泉に入っているかのよう・・・
- 435 : :02/01/12 02:17 ID:o6OgtqZy
- >アドビス王国衛兵隊衛士さん
色々と持ってらっしゃるんですね、羨ましい…
>>433
同意です、次への持っていき方が上手いですよね!
- 436 :アドビス王国衛兵隊衛士:02/01/12 11:10 ID:lRS0HSo9
- 435様・・・同人時代からのファンですから、かれこれ10年になりますね(遠い視線)。
本当に大きくなられました。大きな存在になられて、やや寂しさを感じるのも
現実です。私の同世代の関西人だったら、意外とARCADIAを持っている
人も多いでしょう。
夜麻みゆき先生は、本当に次への誘導がお上手です。間延びだけしない様に注意して
頂きたいですね。
つい最近まで、夜麻みゆき先生のアシスタントが合同で刻大サークルを
作ってました。当然夜麻みゆき先生も寄稿。あぁ・・・シオンが還ってきた。
HPもあったけど、荒らしがあって僅か半年で閉鎖。無念・・・ファンの皮を
被ったオオカミに憎みを覚えましたよ。
夜麻みゆき先生のアシスタント様は、それぞれ同人サークルを持っています。
主にデジモン(だったと思う)なので、根気よく探してみてください^^
サイン会が途絶えたのも、きっとなにかトラブルがあったのでしょうね・・・
連載終了から5年が経つのに、いまだに人気が衰えないレヴァリアースは、本当に凄い!
- 437 : :02/01/12 11:11 ID:V0aVUaht
-
- 438 : :02/01/12 16:16 ID:U2rDvwWF
- でも、心情的には刻の大地に頑張って欲しい
レヴァリはいい思い出のまま残って、
刻の大地もさらにいい思い出になるような作品になると嬉しいんだけどね
はよコミックス発売せんかね
というわけでage
- 439 : :02/01/12 16:43 ID:GnvRjAD4
- まあ、本来今は刻大を応援してしかるべき(連載中だから)。
- 440 : :02/01/12 17:54 ID:wD648N8T
- 「小娘お前はなぜ生きる単に生きながらえているだけかっ」
刻大で最高の名台詞だとおもう。
自分に言われているみたいではっとした。小娘じゃないけど。
- 441 : :02/01/12 20:01 ID:OxkeS50D
- >440
不覚、、、だれの台詞か忘れた、、、
- 442 :しのびのにーさん:02/01/12 20:12 ID:FWwRnW0Q
- おれだよ
- 443 :アドビス王国衛へ衛兵隊衛士:02/01/12 21:54 ID:Kopod9GM
- オッツ・キイム作品は、漫画と言うより、人生の進むべき道を示してくれる
哲学書のような趣を感じます。
- 444 :あ:02/01/12 22:42 ID:IW20+Els
- あいつとまた旅をするんだ!
- 445 :いりあん:02/01/12 23:02 ID:ueXWwdsn
- >>443
そ、そこまで大きく考えたことは無かったですが、
確かに当時リアルタイムで読んでた頃(若かったなあ)は、色々と影響受けましたなあ。
>>444
やめちくり〜!思い出し涙が…。はぁあ〜…、あうあう。
- 446 :アドビス王国衛兵隊衛士:02/01/13 00:03 ID:tBPVBXGf
- 「うん、命に代えても護る」
・・・・・・嗚呼T−T
- 447 :ABC:02/01/13 00:35 ID:PhuRgeZ0
- >「うん、命に代えても護る」
なつかしー
三巻の最後の方に出てくる台詞だったけ・・・
一巻からもう一回読もう。
- 448 :いりあん:02/01/13 01:13 ID:z5iqunEj
- 一巻の最初にもあったような…。あ、ちょっとセリフ違ってたか?
- 449 :ABC:02/01/13 01:39 ID:PhuRgeZ0
- 本当だ・・・
今読んでたら、一巻の最初にもありますね。
三巻の印象が強すぎて忘れてました。
- 450 :¥:02/01/13 03:07 ID:lilhUzvV
- 一昨年くらいに、三巻読んで読んで読みまくって台詞覚えるまで
読み倒したら何か感動が薄れた事に愕然として、内容忘れてから
もう一度読みたくて必死。
誰か脳内あぼーんしてくれ・・・。
- 451 : :02/01/13 04:20 ID:3ju1bKCi
- >>444
いい台詞だよね。
- 452 : :02/01/13 05:07 ID:Op7QAWs5
- >>444>>446
この二つの台詞がもう…
最後にシオンの回想シーンでまた出てきた時のあの衝撃…(涙
刻の大地、もちろん応援します。
カイ達好きだけど、でもやっぱりイリアに幸せになって〜!
と思ってしまう。。。
- 453 :奈々氏:02/01/13 09:37 ID:iiaa1pCx
- 夜麻センセイは見せ方がウマイ!
次が気になるようにかけるのはスゴイ。
夜麻センセイが16歳のころのドラクエ4コマ投稿編(?)読んだけど、
なにげにウリックとか十六夜みたいなのでてくんだよ。
なんか、そのころからレヴァリや刻大の構想がねられてたんだと思うと
最後までしっかり読み尽くしたいと思ってしまう・・・。
- 454 :アドビス王国衛兵隊衛士:02/01/13 11:52 ID:cVLn80Of
- 結果的に、シオンはザードとの約束を守ったわけになりますね。
心情的には、約束を反故してでも良いから還ってきて欲しい。
きっとそれが読者の総意でしょうから。
難しいのは、どれだけ素晴らしい帰還場面になるかですね。
失敗したら、「やっぱりシオンは死んでいたほうが良かった」
という意見が出てくるでしょうから。
- 455 : :02/01/13 13:20 ID:rJU5OS6B
- そうですな。過去どれだけの作品がそういったバッシングを受けたことか…。
「なんでアバン先生生きてんだよ。」
スレ違いでスマン。
- 456 : :02/01/13 17:29 ID:kBwoOaP9
- シオンはやっぱ死んじゃった方がいいよね
でも、ところどころでシオンのシーンは出てきて欲しいね
シオンのことをいつかは心で整頓しないといけない日がくると思うんで。
最終回で復活して、イリアと一緒なんちゃら、とか言ったら
感動するより興ざめだな。
後、名言
カイの台詞で
・・・今はいい・・・
答えはすぐ出さなくても
・・・今は・・・
・・・十六夜は自分を信じていればいい・・・
ってところ。
カイがすごいかっこいいと思ったね(笑)
- 457 : :02/01/13 17:42 ID:7MMMxPVn
- いまでもレヴァリ最終回のGファン持ってる。
やっぱり忘れられないよなぁ・・・・
>>438
>レヴァリはいい思い出のまま残って、
>刻の大地もさらにいい思い出になるような作品になると嬉しいんだけどね
同意。かなり同意。個人的に刻の大地は
「レヴァリアース+幻想大陸」ではなく新しいもう1つの物語として
読んで入る感じ。
だから、レヴァリも幻想も完結してて良い思いでのまま
「刻の大地」が読める。
- 458 :などぅん:02/01/13 23:23 ID:X9tPwB4w
- 今ちらっと6巻読んだらナドゥ編、なんかすごく好きになった。
ナドゥもかなり謎な部分多いですね。
そういや6巻買った時、全然十六夜達出てこなくて「なんじゃこりゃあ〜!」
って思った記憶がある。でもでも、ナドゥ編、いいよ〜!今になってワカル(w
- 459 :ABC:02/01/13 23:38 ID:PhuRgeZ0
- >そういや6巻買った時、全然十六夜達出てこなくて「なんじゃこりゃあ〜!」
って思った記憶がある。
私もそれ思ってました。
ナドゥ編も好きだけど、やっぱ十六夜達が出てこないと寂しい・・・
ガンガン読んでたとき、いつになったら出てくるんだろうとかなりライラしていました。
- 460 :アンチナドゥー:02/01/14 10:45 ID:0hvttKRt
- ナドゥとイリアくっついたら俺は死ぬ
- 461 : :02/01/14 11:14 ID:iziCpxoO
- レヴァリを古本屋で探したが
どの店も1、2巻しか売ってない(涙
ネットで注文しちゃーたよ。
ああ便利だわ。
- 462 :れむりん:02/01/14 11:28 ID:LSW5IOYf
- そういや最近古本屋でとんと見かけなくなったな。>レヴァ
少し前までは愛蔵版とかも結構見たんだけど。
水面下で密かなブームになってたりして…。だったらいいな〜。
- 463 : :02/01/14 11:36 ID:jxN/z1nw
- レヴァリアースかぁ…
昔、金がないくせに、一巻だけ買って
その後結局2,3巻を買えずに一巻を売ってしまった記憶がある…
切ないなー、買った方がイイ?
- 464 :ABC:02/01/14 14:24 ID:aDzNSvfk
- 本音は「レヴァリアースは名作なので絶対買いなさい。」
と言いたいところですが・・・
3冊で2400円もするので、お財布と相談してみてからにした方がいいですね。
- 465 : :02/01/14 16:23 ID:OdY2kg9X
- 実はナドゥ編って奥が深いんだな、と思ったり。
>>462
愛蔵版ってあったんですか…
- 466 : :02/01/14 17:52 ID:lHiTyA0/
- >>465
結構表紙が良くて満足だったような思いでがある。>愛蔵版
ただし・・・・少々高かったような気がする。
欲しかったら即買いをオススメ。
と、言うかガンガンを早々に見切りをつけて読まなくなり
単行本の「刻の大地」だけ買っている私は逝っていいでしょうか?
だって、「刻の大地」以外見るものがなくなってしまったのですもの。
- 467 : :02/01/14 18:10 ID:afmgM3QO
- >>466
まぁ、正解でしょう。俺もガンガン系は単行本しか買ってない。
その方が漫画家さんにお金入るしオッケー。
…ちなみに今ガンガン買っても刻の大地はやってませんです。
- 468 :東風:02/01/14 18:25 ID:mYxLA2i1
- >>466
漏れもエニクス系列の漫画はすべて単行本で買ってます。
Gファンタジーで刻大の他に面白そうなのってないし・・・。
- 469 : :02/01/14 18:27 ID:eeX0RueK
- Gファンに移動しちゃったからね
ガンガンは2,3年前から買ってなかったり
というか単行本自体も買う本は限られてるかも、、、
グルグル、TS、グゥ、刻の大地くらいかな。
関係ないのでsage
- 470 : :02/01/14 18:36 ID:OdY2kg9X
- >>466
自分もだよ。
雑誌買うまでじゃないでしょ。
てか、最近漫画の雑誌って買うほどのものが…
愛蔵版、そうですか…
見つけたら買って見ます、情報thx!
- 471 :奈々氏:02/01/14 21:36 ID:xsz8qifY
- なんか、まだガンガン買ってたりする・・
けどマジで読むもんないから、コミックス派になろうかなぁ。
そのほうがラクだし。
ガンガンもGファンも立ち読み。
刻大がカラーのときとかいいカンジのテレカのときだけかおうかな(何
まったくちゃう話題だけど
刻の大地パーフェクトブックが古本屋に!!
そっこー買いに走った(笑
よいね!!
んでもって台詞
「バカ者・・・」っすかね
- 472 :アドビス王国衛兵隊衛士:02/01/14 21:47 ID:6e9R+QLR
- イベント参加していたから、ちょっとお留守してました。
当然サークルは「刻の大地」。かれこれ6年目。
「G−ファンタジー」は、刻大のため【だけ】に購入しています。
- 473 : :02/01/14 23:19 ID:dPXRPG1n
- 俺も刻の大地の為だけに立ち読みしてる
- 474 : :02/01/14 23:56 ID:8xvfFUmf
- 最近のガンガンはなんか…。う〜ん。この前立ち読みしたけどイマイチ。
>>466
同じく。本誌はもうだいぶ前に見切りつけた。Gファンも。
もはや刻大ぐらいしか知らない。最遊記も昨日売ってきちゃった。
後はグルグルか…。どうしようかな。正直刻大残してGCとはおさらばしたい。
- 475 : :02/01/15 00:21 ID:mhBNhfIt
- ガンガンかぁ・・・
昔はけっこう面白かったんだけどねぇ・・・
ちょっとしたクイズ。さてなんでしょう?
「そして自然へ帰る」
- 476 : :02/01/15 00:24 ID:iPgylXhm
- >475
シオン様のおどりのふりのテーマ・・・か?
- 477 : :02/01/15 00:36 ID:LDgCATSg
- 振り付けテーマですね。
それより>>471のが分からない。ジェンド…かな?
- 478 : :02/01/15 00:46 ID:ubPmGEVG
- >>471
刻の大地パーフェクトブック
もちろん発売日に買いました
バカですな(笑)
でもOVAのことばっかであまり面白くなかったような
夜麻さんの4コマとか面白かったけど。
ちなみに最近毎日夜麻作品読んでるけど
やっぱ名台詞多いねぇ
バカ者、、、
は呪いかかったジェンドを十六夜が助けた時じゃなかったかな?
- 479 :…バカ者:02/01/15 01:30 ID:rYEHcbGA
- 4巻ラスト。十六夜に抱きつきながらの一言。
それまでのわだかまりとか、全部いっぺんに吹き飛んじゃうぐらいの名台詞!
- 480 :ABC:02/01/15 01:40 ID:PM9glujp
- 刻の大地パーフェクトブックなんて出てたんだ。
しばらくガンガン、チェックしてなかったから知らなかった。
一時期は5000円も出して画集を買ってたほどだったのに・・・
発売してた日とか、定価わかる人教えてもらえますか?
あと、読んだ感想はどうですか?
- 481 : :02/01/15 01:52 ID:GxzdgktO
- イリアの
ボクらは生きてるんだっ!
って辺りの台詞も凄く泣ける…
刻の大地のイリアの回想シーン、いいな
- 482 :東風:02/01/15 02:07 ID:o2BjAu1b
- >>472さん
もしかして刻大のHP持ってたりとか?
- 483 :1:02/01/15 02:11 ID:5OrQuVnB
- いやあ、しばらく来れなかったからdatしたもんだと思ってたよ。レヴァ好きな人以外と多いんだね。
- 484 : :02/01/15 02:33 ID:GxzdgktO
- >>483
今まで来てなかったんかいっ!(w
- 485 : :02/01/15 02:48 ID:YFEu1wuV
- >483
ああ、いや、でも近年稀に見る良スレだと思ったよ。ありがとうありがとう。
- 486 :1:02/01/15 02:54 ID:TVyZdOpZ
- >>484いやあ、受験生ですから(w・・>>485素直に嬉しいです。
- 487 : :02/01/15 12:53 ID:iDfzHSK3
- >>486
ほんとこんな良スレは今まで見たことが無いですよ。いやマジで。
受験頑張って下さい。てか、ここに来れたってことは終わりましたか?受験。
- 488 : :02/01/15 14:16 ID:By+keM0O
- ナドゥの評価が高まってる・・・嬉しい。
ナドゥ本人というより6巻の評価だけど。
ところでカオル殿とかってあの大爆発(?)で死んじゃったの?
- 489 : :02/01/15 14:27 ID:GxzdgktO
- >>486
そか、受験だったのか…
今が一番辛い時期だけど、終わればまた楽しい学生生活だから頑張ってね
って、終わってたのならお疲れさん!
こんな良スレをありがd
>>488
死んじゃったんじゃないかと思ってるんだけど、どうなんだろうか…
- 490 : :02/01/15 16:37 ID:f5lOCWck
- ここのスレのログみて夜麻先生のHPが潰されたと言う話が聞いて、
かなり憤りを感じた。
良識の無いファンははっきり言ってファンじゃないと思う。
ファンと言う顔をして欲しくないとすら思った。
・・・何時だったかラジオガンガンの公開録音(夜麻先生、他)が
としまえんであったけど、録音終了後、出口をファンが封鎖
していたことがあって、あれがファンのする事かな?と
少し考えさせられた。
夜麻先生のHPに限ってしまったことではないけれども、
皆さんはどう思います?
にしても、本当にここは良スレっすね。
このスレを立てた1さんと、書きこみに来ている
良識のあるファンの方々に感謝。
- 491 : :02/01/15 16:49 ID:blVZKqnn
- 信者ばっかりで書き込みにくい・・・・
- 492 : :02/01/15 17:38 ID:f5lOCWck
- >>491
信者というほどじゃないだろう(藁)
マンセー、マンセーいってねえみてえだしw
- 493 : :02/01/15 21:11 ID:12dUss+8
- 他のスレに比べりゃ十分ましだよ
下のほうに下がってる夜麻スレッドはさすがにひいたが(汗
>>480 ちなみに刻の大地パーフェクトガイドブック
定価857+税
ページ数160
キャラ紹介、刻の大地5巻までのおおまかなあらすじ
夜麻みゆきインタビュー、アシスタントとかの話
くされOVAのスタッフインタビュー
ゲストメッセージに、読者投稿の絵
ってとこかな。
900円出すほどのものじゃないとは思うけど
まぁ面白いんで、欲しいなら買ってもいいんじゃないかな
- 494 :ABC:02/01/15 22:18 ID:PM9glujp
- >>493
ページ数160なら、まあボリューム的には満足できそうですね。
値段もそこそこなので、見つけたら買ってみます。
情報どうもです。
- 495 :アドビス王国衛兵隊衛士:02/01/15 22:30 ID:K+c3dzqj
- 東風様
HPは持っていないけど(持つつもりも無し)コミケには落ちない限り
参加しています。冬コミは落ちました。もっとも委託参加していましたが。
夜麻みゆき先生に同人時代に書いてもらったサイン色紙が、今や宝物。
将来家を建てたら、絶対一番良いところに額に入れて飾ります。
「刻の大地」「レヴァリアース」「幻想大陸」は、どうして
心にズンと響く名台詞が多いのだろう・・・
- 496 : :02/01/15 23:26 ID:2fvj0iTS
- ズンと来るセリフが多いって、やっぱ面白い漫画の必要条件だと思います。
「目の前で十六夜がこーしているコトの事実…」
セリフじゃないんですけど、これも結構好き。カイの独白より。
- 497 : :02/01/15 23:41 ID:mhBNhfIt
- 1は正直、ここまでレスが付くとは思ってなかったんじゃない?しかも荒らしなしで。
パーフェクトガイドブックはそこそこよかった。でも、900円ってのがねぇ・・・
>>490
そーゆーのって腹立つよね。
一部の自己中なファンのせいで純粋に作品を愛しているファンに迷惑がかかるっていう。
公式ページなんて結局一度も見れなかったし・・・
- 498 :東風:02/01/16 00:36 ID:qcaSVdkW
- >>495
さいで。持ってそうな感じしましたから、
なんかこう刻大好き好きッ〜て感じで(w
つかここでそゆ事聞くの御法度でしたね。あはは。
失礼しました。
>>497
公式ページのURL覚えてる人っていないっすかねぇ。
そうすりゃweb図書館で見つかる可能性もあるのに・・・。
荒らされたのが残念で仕方ない。
- 499 :なっくん:02/01/16 00:41 ID:HgTOfxUM
- カップリング話はNGデスカ?
- 500 : :02/01/16 01:05 ID:HSKYiDK2
- >>499
今のところマターリしてるから避けていただけるとありがたい。
というレスで500ゲット
- 501 : :02/01/16 01:29 ID:N/iAtFS5
- >>500
おめ♪
ここ読んでて久々にシオン様の唄が聞きたくなってきた…
- 502 :い・や・だ・い:02/01/16 07:31 ID:uAGh9XcV
- 私もこのスレ見て、レヴァリのCD聞きたくなった・・・
で、当時シオンの歌で何て歌ってるのか
聞き取れなかったとこが、今聞いてみてもわからなかった(泣)
しおんさま「感謝などどゆー下々の〜」
うり 「まったくー、他にもあるよ君が〜
〜一生懸命魚を釣って」
の後、ウリックがなんて歌っているかワカラナイ〜。
どなたか愛の手を。
しかし、いいスレだここ。
- 503 : :02/01/16 13:26 ID:aPWXrgAd
- >>497
俺も公式HPあるなんてのも知らなかったよ。
既にもう見れんのかなあ〜?誰かサルベージしてくれ。(他力本願スマソ)
- 504 : :02/01/16 18:01 ID:3eqz9uI7
- あれは公式ではないとHPに堂々と書いてあった気がするが。
閉鎖になったのは荒らしが原因でもないし。
- 505 : :02/01/16 19:05 ID:ug1SvARL
- >>504
詳しい情報キボンヌ。
閉鎖理由は一身上の事情ってことか?
- 506 : :02/01/16 20:48 ID:vWokx1cR
- HP運営してた人がやめたからでは?
どこかでそんなこと書いてあった気がする。
- 507 : :02/01/16 21:37 ID:N/iAtFS5
- >>502
今夜にでもヒヤリングしてみるよ(笑
それにしても、イリアちゃんはなんで一発でイールに気づかなかったのだろうか…
- 508 :アドビス王国衛兵隊衛士:02/01/16 22:56 ID:hcZy96fL
- 「もし その イールズオーヴァに会ったら、あなたはどうしますか」
(中略)
「・・・そして どうして あの時泣いたか聞きたい・・・」
このへんの会話のやり取りが大好き。とてもハラハラしてみていました。【9巻ラスト】
- 509 : :02/01/16 23:52 ID:sGNC+nec
- >>507
それはカイやジェンドがイールの女がわからなかったのと一緒じゃない?←変な日本語
でも十六夜は覚えてたみたいだしなぁ・・・
>>508
俺は燭台で手を刺したところからはらはらしてました。
いつイリアは気が付くんだろうっていう緊張感と聖石についてのやりとりが絶妙でよかったですね。
- 510 : :02/01/17 00:06 ID:mFQ4LT8M
- >502
今聞いてる。(w
確かに聞き取りにくいなー。
しかしアレ、うりの声じゃないと思ってたのは自分だけ?
「お食べなさい〜」って言ってるんじゃないかと。
間違ってたらゴメソ。
- 511 :502:02/01/17 00:56 ID:7AG/CKBG
- >510
.l ___
_ _ /:|_ /::::::y:::ー゛、、
///ヽヽ,|:: /:::::::::::/:\ ヽ
/ // ,;ー::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ / /:::::::::::::::::::::::::::::::::::. ヽ
( 〈彡ノ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: =、゛ヽ
゛===r"~.. .. ''' ''' ''''.... ''': ::::..\\'、
/::::::::::::::._...|:l二ーy::::::/ニ'i|_'i ヽ:::::::.ヽ | ______
/-i::::::::: //b;;;lヽ'i:::/'''bヽ,゛i:::. ヽ::::::::.| /
( (::::::::Y|:l 'i, iニノ iノ, l,''ノ゛/l-、::|゛\.l < ありがとう
|//Y、\. rー┐ ゛゛ ,;l l 'i| l \______
/人_゛ミ|゛ヽ、_.ヽ.ノ _/ |l
/ ~~~~~~~~ ゛≦-、=〜~~\
私も100回ぐらいは聞いたんだけどねえ〜。わかんなかった。
むう、夜麻絵のAAはムズイ。
- 512 : :02/01/17 02:27 ID:mc997WIH
- >>511
荒らしかと思ってちょとびくーりしたよ。
- 513 : :02/01/17 02:40 ID:EzgeV5KV
- >>511
確かにビクーリしたけど(・∀・)イイ!
自分で作ったの? 凄い〜
私聞くと書いておいてまだ聞いてないや、スマソ、聞いてこよう…
- 514 : :02/01/17 12:27 ID:BS6umrtR
- >499
論争とかは嫌だが一般的にどんなカップリングが人気あるのかくらいは知りたい。
なんとなく想像はつくが・・・。
ところでナドゥってジェンドが女だって知ってんの?
- 515 : :02/01/17 17:45 ID:reBGXo7T
- >>511
って言うかアニメであれだから、AAでそこまで
表現できるのはカコイイと思う。
乙カレー、夢をありがとう。
- 516 :・:02/01/17 21:15 ID:4c9jXEpY
- 刻大のOVAが3巻セットでボックスつきで1200円で売ってたのを前買ったけど
それってすごい安いよね?そんなに売れないの?
ちなみに中古屋。パーフェクトガイドは100円、画集は1600円で売ってた。
- 517 :アドビス王国衛兵隊衛士:02/01/17 23:00 ID:2cjt0qib
- 511様
凄い!!感激しました。
516様
1巻の出来のあまりの悪さに予約キャンセルが相次ぎ、2巻は1巻の
半分しか出荷できなかったそうです。実売数はもっと少ないとか・・・
今OVAの存在は、意図して無視されているような気がしますね。
アントニオ猪木に張り手をされたいというファンがいるように、ジェンドに
岩を投げられたいと思うファンや、カイにナンパをされたい。十六夜を
手まりにしたい。イリアに膝枕してもらいたい。シオンに近付いて困られたい。
・・・と思うファンも多い事でしょうね。
私?私は闇の王様に悪いコトをされたいですね。
刻大9巻33P.ジェンドの滂沱の涙に、痛く感動。
- 518 : :02/01/17 23:05 ID:aXFZ70WG
- このマンガ、リアル消防の頃に友達にすすめられて買ったよ。
最終回は感動モノだね。
あと、家に「夜麻みゆきのほん」があったり。
んで、俺的名ゼリフ。
「デマゴーグという集団秩序を混乱に陥れる心理的な刺激に対し、社会集団の内部で最も理性的に対処すべき壮齢期層の人間が、誰よりも先に耐性が破れて暴力等の攻撃衝動による発散に逃げ出して、恥ずかしくねーのかよ」
ある意味名ゼリフ(w
- 519 : :02/01/17 23:06 ID:9d1FskCc
- えーと…
刻大を初めて見た時から
ジェンドを女と思っていた私は
逝って良しなんですか?
- 520 : :02/01/17 23:26 ID:RVSN1vxN
- 自分はジェンドをずっと男だと思ってたので
女だとわかった時は思わず叫んでしまいましたが何か?(w
- 521 : :02/01/17 23:48 ID:T4sZuDwS
- 俺も叫んだ。ていうか声に出た。
「…。えっ!?」って。
漫画読んでて声が出たのは初めての経験だった。冗談抜きでびびったよ。
- 522 : :02/01/17 23:50 ID:NpHodfW4
- >>520
同じく。(w
- 523 :510:02/01/18 00:06 ID:gIh5xzCd
- 私は女だと思ってたけど、直前で「男〜」って言われて萎えた。
その後にバラされて、やっぱりビックリしたよ。
ガンガン立ち読みしてて、ああこれは私に刻大勧めた友達が踊り狂ってる
だろうなぁ、って家に帰ったら案の定電話が鳴ってたよ・・・。
思い出してちょっと鬱。
>>511
どういたしまして。しつこいが、間違ってるかもだよ。
つーかAAすごいな!尊敬するよ。
- 524 :東風:02/01/18 01:14 ID:YF9z3CN0
- ジェンドが男とか女とかあんまり考えた事なかったからなぁ。
なんか「ふ〜ん」って感じだったよ。
- 525 :511:02/01/18 01:43 ID:r1rS9Gc7
- >512-513
ビクーリさせてゴメンネ。
AA褒めてくれた人、ありがとうっす。
510殿
いえいえ、やっぱり聞きとりにくいですよね。
誰か「こうだ!」と自信を持って言える人募集〜。
>ジェンドの性別
「幻想」の時から「女だといいな〜」と思ってたから
わかった時はやったー!と叫んでしまったよ。
- 526 :アドビス王国衛兵隊衛士:02/01/18 18:39 ID:DjTwzOgX
- ARCADIAでは、既にジェンドは女性でした。なんでも
十六夜と同じ性にすると、怪しい関係になるのが嫌だったとか^^納得。
ザードとジェンドも、一種の喧嘩友達でした。
「答えは基盤だ!!」
- 527 : :02/01/18 18:48 ID:Cg3mrQzm
- >>526
え?十六夜って女の子でしょ?(藁)
- 528 : ◆SIONdlEE :02/01/18 19:22 ID:Dp0kfOg3
- レヴァで殺したイールズオーヴァと刻の大地のイールズオーヴァって
同一個体なのかなあ?前にジェンドが殺した女をコピーしていたのを見て
レヴァで殺したイールはコピー製の影武者と思ってます。
- 529 : :02/01/18 23:08 ID:qZ7qF5m3
- だから最期、本でバシバシ攻撃なんかでやられたのか!
- 530 :東風:02/01/19 01:11 ID:VkBswqrt
- イールズオーヴァ、レヴァの時も刻大の時も泣きぼくろがあるよね。
芸が細かい。
- 531 : :02/01/19 01:20 ID:wLx/G6KI
- そういや俺はほくろがあるからイールがシオンの身体をのっとった説を放棄したんだよなぁ・・・
- 532 : :02/01/19 02:35 ID:1A+aj/x3
- 読み切りの時から女だと思ってたYO……<ジェンド
そうか、そのせいで友達との会話が噛み合わなかったのか。
- 533 : :02/01/19 02:43 ID:uU+/iYZf
- 胸あるじゃんと言ったら「鳩胸なんだよきっと」と返された。
- 534 :アドビス王国衛兵隊衛士:02/01/19 10:59 ID:F6AxDRZY
- シオンから嫌だいダンスをとったら、
タダのわがままな少年ですね。あのダンスは、
愛嬌があって大好きです。
- 535 : :02/01/19 14:55 ID:UfL0tiOx
- ダンスをとらなくてもわがまま少年だろーが(w
ただしウリ(とレム)の前限定。
- 536 :アドビス王国衛兵隊衛士:02/01/19 18:29 ID:C0TpFbkt
- 535様
おっしゃるとーり^^
あの嫌だいダンスは、やはり一子相伝なのでしょうか?
- 537 : :02/01/19 23:17 ID:gpBinvEW
- 今月のGファン。
またしょーもない番外編かよ、と思って読んだけど
ザードの変人ぶりが発揮されてて面白かった。
あと、カイがイリアよりかわいかった(w
シオンも出てくるとなお良かったが…無理か。
- 538 : :02/01/19 23:56 ID:jDpdxaNo
- 番外編はコミックスの作業時間をとるために使うものだけど、
本編がずっとシリアス続きなので一息いれるためでもあるとか。
番外編っていままでにコミックスに載ったの1回だけだよね、
なんかもったいないなぁ。
- 539 : :02/01/20 00:49 ID:Qd4ucXT0
- 初耳!コミックスのみで読んでると、番外編が全然わからないことになる!
がーん。
コミックスに載った番外編ってどれでしょう?
- 540 :東風:02/01/20 06:27 ID:CkDvr3DQ
- 刻大二巻最後の、ザードやシオンが蘇ってるショートショートじゃ?
- 541 :アドビス王国衛兵隊衛士:02/01/20 22:39 ID:RJWLpEyG
- 「苦しみながら化石になっていったんだね。・・・かわいそう・・・かわいそう」
- 542 : :02/01/21 03:17 ID:AvjeRD/1
- 吐血バスケットマンシオン様はいつコミックスに載ってくれるのやら…。
- 543 : :02/01/21 03:21 ID:67wb9SjE
- >519
自分も幻想大陸の頃から女だと思っていた。
- 544 : :02/01/21 15:06 ID:t5gU7TKT
- 同じく「番外編かよ!」と思ったけど
ザード&イリア萌えとしては悔しく思いつつやられてみた。
- 545 : :02/01/21 23:27 ID:nPOaFF0D
- なんか巷ではえにくすがどたばたしてるだのと大騒ぎですが、
せめて刻大を完結させるまでは頑張って欲しいものです。
ていうか未完で終わったらえにくすに激しく(過激なため以下略)
- 546 :ななし:02/01/22 16:17 ID:DLGqRvMx
- 某BOOK-OFFで画集オッツキイム発見!即、買おうとしたけど財布持ってなくて買エナカタヨ。
明日まで売れてない事を祈る。
- 547 :ー:02/01/22 19:04 ID:qnRinxKv
- >502
あそこの歌、自分は
「ほーたらーえらそーおーにー」って聞こえる。
>507
イリアがイールに気づかなかったのはイリアはイールの素顔を
見ていないためと思われる。
- 548 : :02/01/22 23:53 ID:DY6Cpgz5
- そういやイリアとイール初顔合わせの時、イール仮面したままだったもんね。
- 549 : :02/01/23 00:08 ID:ySxEDWAJ
- キャラネタ板にて、こんなスレ発見。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1011422526/
- 550 : :02/01/23 02:08 ID:wH7x2aVq
- あうう…。なんか凄く頑張ってるね。でも応援してる人もいる…。
しかし謎な設定とかっぽいのが出てるのはなぜ?創作か?極秘裏設定か?
- 551 :アドビス王国衛兵隊衛士:02/01/23 23:01 ID:mW54ZE9Y
- 550様
やはり、ARCADIAの情報によるところが大きいのではないでしょうか?
今月号の読みきり、のほほんとしててお好みです。
次回は本編が帰ってくる由。マンフロイ編もそろそろ佳境でしょうし、
結末に期待しています。
- 552 : :02/01/24 00:28 ID:5K1OFTMF
- マンフロイ編(ていうかイリア編?)は本当に長かった…。
結末、どうなるんでしょうね?本当に楽しみです。
- 553 : :02/01/24 13:14 ID:02l3OiJe
- コミックスの登場人物紹介ページ、
今まで十六夜、ジェンド、カイの順番だったのが
いつの間にか十六夜、イリア、ジェンド、カイになってたね。今更?
- 554 : :02/01/24 14:58 ID:kxMKZX/M
- 来月の27日に刻大次巻が出るので期待age。
つーか1ヶ月もマテネェ!
- 555 : :02/01/24 19:19 ID:KxenjJ8m
- イリアもレギュラーの一員になるんだろうか?
それとも闇の王みたいな水戸黄門でいうところの
弥七的役どころ(ちょっと違う)になるんだろうか。
- 556 :アドビス王国衛兵隊衛士:02/01/24 19:43 ID:lgrbm/OE
- 555様
エストって、便利なアイテムみたいですね^^
- 557 : :02/01/24 23:42 ID:WpQs9yRv
- 十六夜がピンチになると突然現れるエスト萌え
- 558 : :02/01/25 03:57 ID:mj5x8WMk
- 出番少ないナッちゃん萎え
- 559 : ◆SIONdlEE :02/01/25 10:44 ID:nkpgROvy
- 男だけどシオン萌え
- 560 : :02/01/25 14:02 ID:KSfjhyBh
- 男だけど十六夜萌え
- 561 :神薙シオン:02/01/25 14:07 ID:Ok+IEKNf
- このスレ見て、レヴァリと刻大がリンクしてるのをはじめて知りました。
刻大は二巻まで買ったけどそのままやめてしまっていたのですが、今度買うことにします。
レヴァリと幻大は全部持っていますが、二つともよい作品だと思います。
レヴァリの最後は感動しっぱなしで、マンガで泣いたのはこれが初めてでした。
ゲームの自キャラにシオンとつけ初めて早五年、ペンネームにまでしてしまいました。
(シオンだけではありませんが)
- 562 :アドビス王国衛兵隊衛士:02/01/25 18:39 ID:EbwsK3Zr
- 神薙シオン様
いらっしゃいませ^^刻の大地は、オッツ・キイム物語を締めくくる
完結物語です。じっくりと御覧下さい。
- 563 : :02/01/25 23:12 ID:OoQfONUE
- さらにキャラネタ板にて・・・
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1011912100/
- 564 : :02/01/25 23:57 ID:SJk99gOn
- ををを…。勇者の兄妹に続いて北の暗黒まで降臨するとは…。
このスレの住人で、かなり突っ込んだ質問責めしてみようか?(w
- 565 :東風:02/01/26 05:06 ID:UwbO0Yv1
- >>564
止めた方がいいんじゃねーの?
こっちはこっち、向こうは向こう。マターリいこうや。
- 566 : :02/01/26 18:09 ID:HrC5SSCD
- それもそうですな。
何となく夜麻先生の欠点を挙げてみる。
「戦闘シーンの描写がごちゃごちゃしてて良く分からない時がある。」
ってこれはガンガン系の漫画ほとんど全部に言えることですなぁ。
ああ、他のガンガン系に比べれば全然ましかもしんない。
- 567 :アドビス王国衛兵隊衛士:02/01/27 00:18 ID:4pSbx5Yn
- レヴァリは時々思い出したかのように
全巻まとめてイッキ読みすると、絶え難い
感動と充実感を感じられるので好きです。
- 568 :レヴァはイイッ:02/01/27 03:15 ID:SqFblYQ4
- レヴァリは何度読んでも最終話に近付くにつれて涙がでてきます。
言ってる側から思い出してきちゃったよ・・・
- 569 :レヴァリイイッ:02/01/28 00:14 ID:5ulMkArX
- 全部で3巻だから何気なく読めるしね。
- 570 : :02/01/28 10:32 ID:0bhaM22w
- 友達にレヴァリシリーズを読ませようと思ったら
「この人の絵って同人っぽくて嫌い」とかぬかしやがった。
絵より中身だッ!内容を見れィッ!
- 571 :アドビス王国衛兵隊衛士:02/01/28 18:45 ID:wJ3VG/2E
- 同人っぽいって、どういうことでしょうね。視野が狭い。
観てくれたらきっと判ってくれますよ。こんなに素晴らしい
世界観を持っている漫画は、そうそう観られませんからね。
- 572 : :02/01/29 01:54 ID:9CgqQSV/
- まあ好みが結構分かれると思う絵柄だし。
俺は勿論好きだけどな。
ただ、DQ4コマ時代の頃はちょい受け付けなかった。
レヴァ時代は超ヒット。
幻想時代はちょい引いて、
刻大時代は超超ヒット。満員御礼。(?)
- 573 : :02/01/29 11:00 ID:0q7tIoJp
- 目のでかさには圧倒されなかったか!?
某KANONをやった時ほどではないが。
- 574 :アドビス王国衛兵隊衛士:02/01/29 19:37 ID:+VyHRcLs
- オッツ・キイムの世界観は、ファミコンRPGの「ウルティマ」を
大いに参考にしているそうです。プレイした人、いますか?15年
くらい前のゲームですが。
- 575 : ◆SIONdlEE :02/01/29 21:48 ID:sCUy1lBO
- >>574
FC版ウルティマプレイした事あります。
店の中の宝箱が欲しくて店主殺したら警察か何かに追われて
戦ったものの、相手めちゃくちゃ強くてゲームオーバーになりました。
- 576 : :02/01/29 23:18 ID:sExoaN6b
- >>574
えええ?DQにはまった勢いで作られたんじゃないんですか?
確かレヴァの1巻だったかにそんな記述があったような記憶が…。
- 577 :アドビス王国衛兵隊衛士:02/01/30 18:46 ID:UCpM2V/F
- 576様
レヴァリ単体に関しては沿うかもしれませんが、
オッツ・キイム全体の世界観を形成するのに、ウルティマを
参考にしたそうです。ARCADIAにそんな節を
記載していました。
- 578 : :02/01/30 21:14 ID:3ZGWtcEG
- >>576
ウリックがDQ3の武闘家をモデルにしたとかなんとかだっけ?
- 579 :96:02/01/30 21:27 ID:7PrdmHrw
- 応援age
- 580 : :02/01/31 00:07 ID:1c6lrZPt
- ARCADIAか…。欲しいけどさすがに中古本屋とかには
入ってこないだろうなあ。ヤフオクでも見て来るか。
- 581 :アドビス王国衛兵隊衛士:02/01/31 18:48 ID:nyfRyLbb
- 屋夫億での相場は、一冊あたり1万〜3万。全部仕入れようと思ったら
10万は用意しておかないと心落ち着きませんよ。
- 582 : :02/01/31 19:15 ID:LSaYoZBf
- 高いなあ。学生には高嶺の花だ。
- 583 :アドビス王国衛兵隊衛士:02/01/31 21:38 ID:mIo9XgVt
- 確かに高いけど、滅多に出品されませんし、希少価値を考えたら
出品されたら後先考えずに手に入れるのが吉だと思いますよ。各巻300冊
(特に@はコピー誌のため極少数)前後しか製作されていませんし、
殆どの所有者は聖書扱いで門外不出。きっと満足すると思います。
- 584 :うりりん:02/02/01 09:22 ID:hqSF49eo
- ああ、明日から帰省すっからここにも来れなくなるな…。
でも地元にはレヴァがそろってるから淋しくないや。また読み返そっと。
しかし俺帰省するたびにレヴァ読み返してる気がする。
既にレヴァを読むと地元に帰ってきたんだなあ、と感慨にふけるレベル。では。
- 585 :アドビス王国衛兵隊衛誌:02/02/02 00:06 ID:Cwqy/U9H
- うりりん様
実家にはGFC.下宿先?には愛蔵版を^^
今月のGFの名台詞
「まさつ・・・」
- 586 :アドビス王国衛兵隊衛士:02/02/02 00:07 ID:Cwqy/U9H
- 585レス、名前を間違えました。恥ずかしい
○衛士
×衛誌
- 587 :587:02/02/02 23:52 ID:P2jyHnX8
- 寂しいからアゲ
- 588 :588:02/02/03 23:40 ID:5hlc15+9
- age
- 589 :アドビスの名無しさん:02/02/04 00:07 ID:1vhXC8R9
- 俺はずっとジェンドは女だと思ってたよ。
根拠は幻想大陸でジェンドが自分の腕に包帯を巻くシーン。
あれで、胸があるように見えたから。
>157
レヴァ第19話でイリアの回想シーンに吟遊詩人が出てきている。
話の流れから言ってすべて同一人物だろうから、シオン≠吟遊詩人だと思われ。
あくまで仮説だが。
「嬉しい。悲しい。辛い。痛い。心地良い。楽しい。愛しい。
足跡数えるのも、足跡消すのも自由…」
- 590 :東風:02/02/04 08:18 ID:fw7Zeuhg
- >>589
その一節すごく好きなんだよね。ナドゥ編の最後の場面。
ところでジェンドの名前って「The End」から来てるとおもうんだけどな。
ダークエルフ最後の生き残り=the end。
安易すぎるか…。
- 591 : :02/02/04 12:46 ID:K4Zc3k/F
- 「ジェンド」は十六夜が付けた名前だろ?
ジェンドの森ってとこで会ったからそう名付けられただけじゃ?
- 592 : :02/02/04 12:52 ID:gC/ovHCl
- >>591
それは表向きで、夜麻が込めた本来の意味ってことだろう、>>590は。
- 593 : :02/02/04 17:42 ID:SsppG4a8
- ジェンドの名前そのものはゲームの題名だけどね。
最初に名前をつけた時は深く考えてなかったと思うよ。
- 594 :アドビス王国衛兵隊衛士:02/02/04 18:37 ID:6Xh+4b7y
- 589様
シオン説はかなり有力です。一般的には聖書(ARCADIA)オリキャラの
ファイナであるとの説がもっとも有力です。
東風様
その通り。THE・ENDから来ています。ダーク/エルフ最後の生き残り
である事が理由みたいです。
- 595 : :02/02/04 21:50 ID:3leOM3MP
- レヴァリ・刻大の主要キャラは、全部ゲームの名前からだよ。
十六夜は違うけど。
- 596 : :02/02/04 22:06 ID:yilF8HVT
- 一部空欄が目立つけど、キャラの名前の由来をUPしてるHPあるよ。
- 597 : :02/02/05 17:51 ID:8/82un/K
- どのゲームからきてるってのは主要キャラならなんとなくわかる。
イールズ・オーブァがなんで「ヴ」じゃなくて「ブ」なのかも。
- 598 :アドビス王国衛兵隊衛士:02/02/05 18:37 ID:zkcM/4PV
- ザードの迷台詞は皆好き。
「オレは殺してはいない・・・」とかね。
- 599 :,:02/02/06 22:04 ID:blABuDI9
- age
- 600 : :02/02/07 03:13 ID:mcImfxJi
- 600でおあずけ?
- 601 :東風:02/02/07 04:13 ID:w1hOd6DS
- とりあえず10巻が出るのを待ちますか…?
話の話題がとぼしいので。
- 602 :シオン様好きだ…:02/02/07 12:15 ID:N+h4P3S/
- あぁこんなスレがあったなんて…。
レヴァリはいいよ。シオン様が…読んだときすごく泣いた。と言うか今でも泣ける。
レヴァリのあとがきに「これからのウリックの旅の様子は〜」とか書いてあったのに
本当にオッツキイムに帰ったのかどうか疑ってた自分は駄目ですか?
だってあの状況で生きることを選べるほど強いと思ってなかったし。
- 603 : :02/02/07 14:00 ID:vIV/UbwE
- >602
だって「生きてくれ」ってシオンの遺言(?)だし!
個人的に「女に戻れよ」ってのも忠実に遺言を守った結果だと思ってるんだけど
「イリア」には戻ってないんだよね。
だからイリアをイリアに戻せるのはシオンだけだと思ってるので
やはりなんらかの形でシオンは復活するかと思うのですが。
- 604 :602:02/02/07 14:30 ID:N+h4P3S/
- シオン復活は賛成。期待も含まれてるけど。
でも今ふと、「自分を責める理由がなくなった」と「自分を許せる」は違うよな、とか思ってみたり。
本気でシオンとイリア好きなのに何でこんなことばっかり言ってるんだろ自分。
…もうザードのことは心の中で整理ついたのかな?
- 605 :七氏:02/02/07 22:26 ID:c8VwtwHL
- シオン復活で、シオンは誰々になってるとか説とぶけど、
結局知ってるのは夜麻センセイだけだし
あのセンセイはこっちが考えることをはるかにこえてきそう。
だけどやっぱシオン復活は希望だなぁ。
どんなカタチでもいいからでてこい。
- 606 :アドビス王国衛兵隊衛士:02/02/07 22:32 ID:6zJd2jcl
- 全てが終わった後、イールとは良き友人になれそうな
気が致します。
- 607 :おばばの一口メモ:02/02/07 23:16 ID:blBlcgAG
- ちょっと前に、オッツ・キイムの世界を基とした、TRPGを公開していたサイトが
あった。いつの間にか閉鎖されてたけど・・・・
シオン様のいやだいプレイは楽しい。魔法使うたびに生死判定とか
あったような気がする(ヤバイ)
- 608 :そういえば:02/02/08 10:31 ID:x1S9tojK
- 夜麻先生ってアルカディア以外に同人誌出してんの?
オリジ以外含めて。
- 609 :アドビス王国衛兵隊衛士:02/02/08 23:52 ID:Nv1U+4+1
- ゲーム系(RPGや格闘系)の同人誌を合作でよく出していました。
今でも時々アシスタントさんの同人サークルにゲスト等で参加したり、
便箋を出しているので、こまめに大阪イベントをチェックしてみては
いいでしょう。
(ヒント:デジモン)
- 610 : :02/02/10 12:19 ID:xY6v79MS
- >609
今でもゲストで参加してるのかな、
デジモン出してる人はずいぶん前にアシスタントやめたらしいけど。
- 611 :アドビス王国衛兵隊衛士:02/02/10 18:39 ID:FDSrf5Ea
- 610様
う〜ん、今はやってないのかな?某夜麻みゆき系サークルに時々
イラストを寄稿はしているのだけど・・・
- 612 :mage:02/02/10 19:31 ID:a81Ieqie
- mageと書きこするやつは鉄道版出身
- 613 :/:02/02/11 00:08 ID:z+/rtFBG
- シオン復活を願って上げ
- 614 : :02/02/11 00:08 ID:iHB3SPkP
-
http://www.rorikom-rorie12bbs.jp-homepage.com/
学習塾トイレ盗撮
小学校4年生〜6年生のかわいい子がオマンコを剥き出しで放尿。
- 615 : :02/02/11 00:32 ID:O2UdnrJZ
- 荒れてきてるね、なるべくsageで行きますか。
- 616 : :02/02/11 15:09 ID:tFo7m732
- >609
そうか……でも大阪はつらい。
アシじゃなくて、友人さんなら一人知ってるけど。
- 617 :アドビス王国衛兵隊衛士:02/02/11 22:26 ID:bs2AWSmx
- シオンと十六夜って、たしか1歳しか歳が違わなかったね。
ところで、ミト王女って何歳だろう?信じたくないけど、十六夜と
同い年ぐらいのような気がする。
- 618 : :02/02/12 11:38 ID:/+3qkBJ6
- シオンと十六夜は一応3歳違い。
でもシオン死亡時13歳だったので現在の十六夜と同い年・・・。
信じろ!(w
- 619 : :02/02/12 11:40 ID:Tw0qz/yM
- 今貴重なの?この本古本屋に3冊とも売ったけど。
- 620 : :02/02/12 13:56 ID:adRL6ABd
- エニクソのことだから、絶版になってる可能性はあるかもね。
一時期は愛蔵版も出てたけど。
- 621 :アドビス王国衛兵隊衛士:02/02/12 18:57 ID:el+P09yc
- 愛蔵版は、既に絶版です。レヴァリ、幻想については、在庫をほそぼそと
出荷している状態。在庫が切れたら再度重版を小部数かけると思います。
「夜麻みゆきの本」は絶版ですが、漫画専門店ではけっこう在庫があります。
パーフェクトガイドブックは初版のみ(だったと思う)なので、見つけたら
押さえるべきでしょう。
- 622 :崇:02/02/13 23:12 ID:eaRJCVQy
- >>621
同意です。
パーフェクトガイドブックは、ぜひ押さえとくべきですね。
特に、巻末の方にほかの作家さんの描いたキャラが載っているとこなんか
珍しくてすごく良いと思います。
- 623 :アドビス王国衛兵隊衛士:02/02/14 00:26 ID:wub7yT2V
- 「ファン代表の一言」のファン代表に選ばれなかった事が
今でも悔しい^^
- 624 : ◆SIONdlEE :02/02/14 07:36 ID:dMyT9OQB
- >>575
|-`).。oO(振られた話題に答えたのに黙殺された事が今でも哀しい)
|彡サッ
- 625 : :02/02/14 17:45 ID:LhzzIflA
- |-`).。oO(623が誰だか検討がついてしまう自分が哀しい)
|彡サッ
- 626 :/:02/02/14 18:56 ID:KfhhSiKZ
- Gファン発売まであと4日。
シオンってチョコをいっぱい貰いそうだ。
- 627 :崇:02/02/15 10:16 ID:r+/q4YLH
- そういや、今月号のガンガンに刻大10巻の表紙が載ってたね。
(ちなみに、ジェンド、カイ、ナドゥだった。)
もうすぐ発売なんだなあ、と実感できる。
ああー楽しみ!
- 628 :アドビス王国衛兵隊衛士:02/02/15 18:44 ID:kRU0lIBl
- 624様
ごめんなさいT−T
627様
ホント、楽しみですね。また表紙絵抽プレするでしょうか?
- 629 :あ:02/02/16 17:22 ID:kCu9s453
- レヴァリの話題はどうしたー
- 630 :・:02/02/16 22:42 ID:GlaElA+y
- 刻の大地の連載が隔月になるらしい。
何があった・・・
- 631 :声の出演:02/02/16 22:48 ID:g39Fbhbr
- どうやら刻の大地の隔月連載が決定した模様……
これじゃあ1年間に1冊しか新刊出ないYO!!ってか萩原並じゃんか!?(涙
他誌でも連載してくんないかなぁ〜夜麻先生。
無理だと分かっていても、ぼやいてみたりして。
- 632 :アドビス王国衛兵隊衛士:02/02/16 22:53 ID:GlaElA+y
- 声の出演様
悲しいですね。・・・とりあえず、連載が継続することだけでも
喜ぶように致します。後ろ向きな発想ですが。
隔月になる分、密度やページ数を増やしてくれたらそれでも良いです。
でも、なんで隔月なんでしょう。
- 633 : :02/02/16 22:53 ID:UA/cVthT
- それができないから隔月になったんだろう。たぶん。
- 634 :七氏:02/02/17 00:01 ID:XUCr8f7E
- キレイにかきたいんじゃないかな
きっと大切にしたい作品だからゆっくりでも、
ちゃんと作り上げていきたいんじゃないかって思う。
が、コミックス派には痛いな。
それに、刻大は長く続きそうだからそうゆっくりやるといつまでやることになってしまうのか・・・。
- 635 : :02/02/17 00:13 ID:g7EDaHxt
- コミックス派だけど
やっぱいい漫画書いて欲しいからなぁ
グルグルとかはガンガン読まなくなっても未だに買ってるから
もちろん買い続けるんだろうなぁ
時間がかかるのは残念だけど、発売される限り買い続けるから別に俺はいいと思います、はい。
グルグルと刻の大地は終わるまで付き合うんだろうなぁ(笑)
ところで10巻の発売日って今月だよね
ちゃんとチェックしておかないと買い忘れそう。(笑)
- 636 :しお:02/02/17 00:27 ID:wjj1PHfc
- えー・・・隔月なんですか!?
次のコミックスでるのに1年だなんて待てません〜。
ショックです。でもアドビス王国衛兵隊衛士様の言うとおり、
連載が継続するだけでもよいことですかね。
隔月になるぶん質が向上することを期待しましょう。
とりあえず11巻早く読みたいです!
- 637 : :02/02/17 04:44 ID:uTBWqCZN
- ゼロサムのほうで年4回のペースで描くそうです、
そのために刻大を隔月にするのがかなり嫌な感じですが、
仕方ないとあきらめるしかないんでしょうか。
個人的には他の作品描くより刻大を頑張ってくれたほうが嬉しい……。
- 638 :転記情報:02/02/17 06:10 ID:yvyDIqrz
- <ZERO−SUMの詳細>
「誌名」月刊コミックZERO−SUM
「発売元」スタジオDNA
「発行元」一賽舎
「編集長」杉野庸介
1993年エニックス入社。「南国少年パプワくん」等の編集を担当し、1994年の「Gファンタジー」創刊に
携わる。以来、「Gファンタジー」編集部に在籍し「超獣伝説ゲシュタルト」「E’s」等を担当し「最遊記」の
TVアニメ化も担当。デスク、副編集長を経て1999年より編集長。2001年11月、エニックスを退社。
12月、一賽舎設立。35歳。
「体裁」B5版・平綴じ・500ページ程度
「予価」580円(本体価格552円)
「創刊予定」2002年3月
「発売日」未定
「刊行形態」月刊誌
「想定部数」10万部
「キャッチ」「最高にアツくてとびっきりリスキー! 新世紀に放つ本格エンターテイメントコミック!!」
「内容」漫画ファンの女の子を中心に、ライト&ディープの中間層を狙ったファンタジーコミック。女子漫画ファンの
カリスマ的存在である峰倉かずや、かつて同じ層に絶大な支持を受けたベテランの高河ゆんらを中心に
した正統派なエンターテイメントコミック誌。
「類似誌」月刊Gファンタジー、月刊WINGS
執筆予定作家
峰倉かずや/最遊記
高河ゆん/LOVELESS
結賀さとる/HOUNDS
夜麻みゆき/タイトル未定/3ヶ月に1度
上田信船/タイトル未定/2ヶ月に1度
遠藤海成/タイトル未定/オリジナル作品
堤抄子/タイトル未定
大清水さち/タイトル未定/執筆交渉中
沢田翔/タイトル未定/執筆交渉
- 639 :アドビスの名無しさん:02/02/17 21:58 ID:+8wVd3TO
- 同人みたいに好きなもの描いていればいいというわけでもないので、仕方ないといえば仕方ないのか。
ほかに興味のある人はいないんで、雑誌は立ち読みしてコミック買う金貯めておこうと思う。
再来年くらいには出るだろうか?
- 640 : v:02/02/18 01:54 ID:/7IvMhFz
- 「類似誌」月刊Gファンタジー、月刊WINGS
どちらかといえば後者のほうが類似してるよな
- 641 :七氏:02/02/18 17:18 ID:ZbIFRkW7
- オッツ・キィムに関係のあるような話をゼロサムでかいてくれればいいのだが
たとえばザードにまつわる話や、レヴァリ後から3年間(だっけ?)のウリックの行動など。
わかってることは一度遺品をもってアドビスを訪問、シアンベルブの宿屋で住み込みのバイト
だけなわけだから、そのへんとかかいてくれたらいいんだけど・・・
そううまくいくわけもないか・・・。
- 642 :アドビス王国衛兵隊衛士:02/02/18 19:42 ID:985dmytx
- ゼロサムの新作がどういうモノになるのか、正直期待と不安が入り乱れています。
- 643 :名無しさん@瓜:02/02/19 01:26 ID:eAVnAT+B
- そう言えば、夜麻さんってオッツキイム物とDQ4コマ以外
今まで描いてないよね…?今度の新連載どーなるんだろう。。。
- 644 : :02/02/19 04:46 ID:ZlYO1F73
- >>643
同様にデビュー作から10年以上ハーメルン以外描いてなく
いろいろな意味で非常に危ぶまれた渡辺道明の新連載は、まずまずの出来だった。
だから夜麻みゆきが大丈夫とは決して言わないが・・・
あとスト24コマぐらいか?
- 645 :崇:02/02/19 09:07 ID:uUHnCDeJ
- FEの4コマも描いてたし、刻大の番外編とかもちょくちょく描いてるし、
案外別の漫画もいけるかも…。
まあ結局、私はこれだけの為にゼロサム買っちゃうけど。
- 646 : :02/02/19 18:54 ID:eP8t5o/s
- ZERO−SUMと、言いコミックブレイドと言い
一体何が起こっているのかさっぱりさっぱり。情報キボーン・・・マジで。
たのむからファンは巻き込まないで欲しいよ。
まぁ、ガンガンがグッズの通販始めたあたりでこりゃ駄目だ
とは思っただけどね・・・・
あぁ、刻の大地がんばれ〜(藁)
- 647 : :02/02/19 19:25 ID:+3up9JI1
- グッズの通販って、Gコレなら何年か前からやってたけど。
- 648 :アドビス王国衛兵隊衛士:02/02/19 21:48 ID:8Wwglt26
- 外野や周囲で色々と騒がれていますが、
「今こそ初心に帰って刻の大地と新作を応援するつもりです」
- 649 : :02/02/21 05:03 ID:ynHYnhAv
- 保全
- 650 :¥:02/02/21 18:47 ID:hfBEmtWN
- Gファンタジーを観た。
・・・かなりショックだった。色々な意味で
- 651 : :02/02/21 21:08 ID:ePOxNuM5
- >>650
何?何があったの?割れ、単行本派だから分からないのよ。
もし可能なら情報プリーズ(切実)
というか、それはストーリーに関係すること?
それとも、それとも連載に関すること?
- 652 : :02/02/21 21:33 ID:1aTjdTz/
- >>650
とりあえずメール欄にて教えてたもれ。
- 653 :アドビス王国衛兵隊衛士:02/02/21 23:03 ID:6udKU0bJ
- 651様・652様
多分638様絡みの事だと思いますよ。
これから刻大が隔月連載になりますから。
それに、今月の刻の大地は、たった8P
の掲載・・・「心の旅に出る」って言い訳は
無いでしょう・・・T−T
- 654 :651:02/02/22 09:17 ID:+LJokT++
- >>653
不遇や、不遇すぎる(TT)
何が悲しくて、雑誌を盥(たらい)回しにされなくちゃならんのだ(TT)
なめとんのか〜!エニックス〜!!
はぁ・・・・むごいよ、本当。
- 655 :崇:02/02/22 09:56 ID:3E/t1OY6
- なんか暗くなっちってるので明るい(?)話題を。
某巨大検索サイトが引っ越して、
長らく閉鎖されてたお絵かき掲示板が復活。
あと人気投票と、2種類のチャットが出来てたよ!
た・だ・し!書きこみは24日以降にしてね。
今の所、サイト持ってる人しか知らないことだから!
- 656 :-:02/02/22 13:35 ID:uV7gYMfG
- エニクスの作家が色々なってるのは知ってたけど、まさか夜麻さんもとは……。
新連載オッツキイムもの希望ー。
何となく、器用に描き分け出来る人じゃないような……。
とりあえずは刻大がちゃんと終わってくれることを切実に希望。
どうもエニクス私的に信用がなくてね。
- 657 :アドビス王国衛兵隊衛士:02/02/22 18:50 ID:Stq8wSHA
- 結局、最後に冷や飯を食わされるのは
何も知らない善良なファン・読者だけという事・・・・・・
そんなことを繰り返している会社は、いつかその身を
塩の塊にしてしまうでしょう。
- 658 : :02/02/22 19:08 ID:8RfF9Uor
- ブレイドやゼロサムの騒動は、作家自身が誘われて乗ったんだから、
エニは悪かないと思うが。
普段のエニはアレだけどな。
- 659 : :02/02/22 20:02 ID:kv/YkgzN
- >655
じゃああなたはそこに登録してるサイトの管理人さんですね。
- 660 :崇:02/02/22 20:45 ID:333p0l+o
- うん。でも何処なのは秘密。
まあ、すげゑ地味だから、誰も気づかないかも。
そういや、ここの住人であたしの他にもサイト持ってる人って居ますか?
あと、アドビス王国衛兵隊衛士さんって、
『アドビス白書』という同人誌ご存知ですか?
辞典形式になっていて、アルカディアのことも詳しく書いてある、すごい本です。
貴方がこの本の関係者とにらんでるのですが…。
間違ってたらすいません。
- 661 : :02/02/22 20:49 ID:kv/YkgzN
- >660
秘密にしても約100分の1の確率で当たるってことですね、
かなり確率は高い気もしますが……。
- 662 :アドビス王国衛兵隊衛士AQUA駐屯中:02/02/22 23:11 ID:fim42D/w
- 「アドビス白書」
あれは面白いねぇ^^
- 663 :東風:02/02/23 02:24 ID:tDAN+wOX
- >>660 崇さん
地味に持ってました…
があまりにも絵がへタれでダレたので休館+閉鎖のコンボで店終い。
まだ出てないみたいなんで一応"ZERO-SUM"のURLを…。
www.issaisha.co.jp/
なんか峰倉カズヤの独壇場になりそうな気がプンプンと…
それだけは勘弁して。
- 664 :男:02/02/23 15:49 ID:Wit3JMs2
- ってか俺しか男いないのか?
さすがにつらい
女のファン中心に?
勘弁、
それだけは辛い・・・
泣けてきた・・・
いやまじで・・・
買いづらいなぁ・・・(涙
- 665 : :02/02/23 15:55 ID:1gVDdvPu
- そうなん?
女から見たら、ここ、男ばっかりに見える。
- 666 : :02/02/23 19:09 ID:XWKrOqoR
- >664
オレも男だよ。
結構男もいると思うけど・・・
- 667 : :02/02/23 19:17 ID:WAcp8eKb
- いや、男から見ると女ばかりに見えるな
- 668 :崇:02/02/23 19:49 ID:CvoyuwTy
- ここって、男の人も女の人も同じ位いるっぽいですね。
ゼロサム…確かに峰倉かずやが出張ってるから、男の人は買いにくいわ。
あたし、やおいくさいもの駄目だから良く分かるよ。
- 669 : :02/02/24 00:21 ID:xQluNyro
- >668
ゼロサムのターゲットは「女子」とはっきり書かれてるよ、
Gファンみたいに両方をターゲットにした雑誌ではない。
- 670 :664:02/02/24 09:40 ID:CozQLKpI
- 俺の代わりにだれか夜麻みゆきの書く新作の単行本毎巻おれにかって、送ってくれまいか?
かねはだすから
- 671 : :02/02/24 10:14 ID:lxY6i02n
- >670
別に単行本ならほとんど出版社ごとに分けて置かれてるだろうから買うのは平気なんじゃ?
新作っていっても4ヶ月に1回の連載ペースだし、
ページ数が幻想大陸並みにだったら1巻が出るのは2・3年後。
刻の大地も8ヶ月に1冊だったのが16ヶ月に1冊の発刊ペースになるし……間が長いなぁ。
- 672 :名前いれてちょ。。。:02/02/24 10:39 ID:8uX4QlAa
- 刻の大地40巻が出てる頃には、折れは60歳か?
とか逝ってみるテスト。
- 673 :もういやだ:02/02/24 15:17 ID:cuL5gjz9
- まずいッ!
このままではサザエさんと同じ最期になってしまうッ!
- 674 :アドビス王国衛兵隊衛士:02/02/24 18:06 ID:sGsMpnnc
- オッツキイムの物語は、10年分の構想があると聞いた事があります。
・・・・・・・ていうことは、隔月連載になった今、単純計算で16〜7年後。
うわを!!
ダラダラ続けて行くよりも、スパッと一度幕を下ろすのも1つの
作戦かもしれません。歓迎は出来ませんが。
- 675 :崇:02/02/24 19:38 ID:QKkPSXO0
- ゼロサムの新作…何となくファンタジー以外は嫌かも。
SFや学園モノ、ホラーとかは夜麻さんには似合わない気がする。
- 676 :j:02/02/25 22:18 ID:Al8+ngwh
- シオン応援あげ
- 677 : :02/02/25 23:49 ID:fSpeYeG8
- >675
ファンタジー以外、似合う似合わない以前に全く想像できないなあ
少し見てみたいような気もしないでもないけど…
でも多分ファンタジーになるのかな
- 678 :七氏:02/02/26 21:38 ID:fzW6YyUk
- いや、夜麻先生自身が刻の大地はもう最後までできあがっていると
刻の大地パーフェクトブックによりかいてたから
多分刻の大地は納得いくまでかきつづけるでしょう。
ゼロサム・・・どんなのかくつもりなんだろうか・・・。
- 679 :、:02/02/26 22:01 ID:vk3A6eoz
- 最後まで出来上がっていても、最終回は10年以上先か・・・
- 680 :しおおん:02/02/26 22:48 ID:4njzIBQV
- なんだか最近このスレ暗〜くなってる。
コミック派のみなさん、明日は10巻の発売だよ。
刻大が打ち切りになったわけじゃないんだから元気にいきましょう!
夜麻先生がこれからずっと頑張って良い作品描いてくれればそれでよし。
みんなで夜麻先生を応援しようじゃないか!
今はとにかく早く10巻読みたいよ。
- 681 :東風:02/02/27 05:49 ID:gFamVWdO
- >>680
なんだかんだでもうそんな時期ですか。やっほい。
…でも訳ありで当分の間十巻は買えない。
ネタばれしそうなんでしばらく姿を消します。
バイき〜ん
- 682 : :02/02/27 15:18 ID:xaufM/Qo
- 10巻買ったぞあげ。
9巻の表紙がイリア&十六夜だったから10巻は残りの3人か・・・。
- 683 :しおおん:02/02/27 19:21 ID:eROk+rAH
- 10巻読んだよ〜
なんかジェンドがずーっと調子悪いみたいでさみしかったな。
ちょっとずつ話が進んではいるけどまだまだ先は長そう。
やっぱ早く続きが読みたくなるね。
しかし、11巻は何年後っすか!?
答え→2年後です。
マジっすかー!?待てませんー!!
- 684 :崇:02/02/27 22:21 ID:gENCNPP+
- 10巻巻末の書き下ろし漫画…
ウサギと戯れてる(そうか?)ジェンドに萌えてしまった…かわいいです。
- 685 :アドビス王国衛兵隊衛士:02/02/27 23:28 ID:mbS+IU7m
- やっぱり明るく前向きに、上をむいた歩く事が大事だね。
単行本が発売されたら、すぐに手に入れよう(3日遅れ)。
- 686 : :02/02/28 00:52 ID:dPtOxgFo
- うーん、夜麻さんって遅筆……なんだろうなあやっぱり。
昔からページ数少ないし。
それとも他の何かで忙しいのか?
同じGファン&ゼロサム組で見ると、堤抄子や結賀さとるの
漫画の方がよっぽど時間かかりそうだけど。
ネームに時間かけてるのかな。
私はオッツ・キイム以外の話も読んでみたい。
でも刻大のページ数が少ないとやっぱり悲しい…。
- 687 :しおおん:02/02/28 15:06 ID:igpXTYQc
- 10巻でイリアの名前が「イリヤ」になってるところが…
本にはさまってる新刊の紹介でも「イリヤ」に。
あらあら・・・
- 688 : :02/02/28 19:13 ID:Kgn4MViQ
- それどころかジェンドの「俺」誤植も未編集・・・(´Д`)
- 689 :アドビス王国衛兵隊衛士:02/02/28 22:45 ID:5Soda6A/
- 現実問題、誤植は次版で修正されると思います。そう、次版があれば・・・・・・
10巻拝見しました。とうとう(やっと)10巻ですか。感慨もひとしおです。
面白いけど、本棚に置いたときに1〜8巻と9・10巻のバランスが悪いのが
気になってます。
- 690 :遠い目:02/02/28 23:43 ID:R7vURuYH
- >686
仕上げのアシさんは、MAXで3人だった。
(仕事場の都合上、この人数が部屋に収まる限界だった)
先生は3〜4日ぐらい平気で寝てない。
ご飯も全然・・・・いつ倒れてもおかしくなかった。
「先生が自分で描く」分量が、多かったのでアシは楽。
寝れるし、ご飯におやつも付いたから。
- 691 :崇:02/03/01 10:07 ID:3gJfL3mD
- >>690
詳しいですね。元アシだったのですか?
…やっぱ漫画家って大変ね。仕事の途中では食事しないって言うのは、
ガイドブックにもあったけど、寝ないっつうのは更にハードだな―。
- 692 :名無し:02/03/01 13:23 ID:akQlsK/Z
- 昔すごく好きだった…けど年とったら
もう単行本でおっかけるだけでイイヤな感じなので
CDとかパーフェクトブックとかは処分しちゃおうかと考え中…。
- 693 :アドビス王国衛兵隊衛士:02/03/01 19:48 ID:HZmqcOPY
- 昔は当然好きでした。今も、当然好きです。
私のライフワークといってもいい。大げさな言い草ですが、
オッツ・キイムの物語は私の人生を左右しました。
- 694 :あぁ、きょう10巻買った:02/03/01 20:18 ID:/XwFWawi
- >>692
すてるな!くれ!!くれぇ!!!!
どこいっても売ってネェ!!!!
あ。パーフェクトガイドブックは持ってる・・・
ってか!!
ねたじゃねぇだろうな!
まぁいいや、いらネェ
僧侶ムカツクなぁ、
呼んでてそう思うね
魔法使いの勝手な言い草もまぁ、納得できない所もあるけどさぁ、
僧侶のおしつけるあたりがウザイですね、
ってか、人間っぽいなぁ、この漫画のキャラは
夜麻みゆき、つえぇ、
最高の漫画家だね
やばい、あつくなりすぎた、すまん
>>693
おれもだよ、俺の物事の考え方を根本的なところから覆したよ、この物語らは
- 695 :アドビス王国衛兵隊衛士:02/03/01 21:57 ID:C7A+7RPR
- >>694
戦友よ。心強く思います。
- 696 :.:02/03/01 21:59 ID:nMkSyVWG
- 夜麻さんが、ガンダム好きだと言う情報は無いですか?
- 697 :」:02/03/01 23:57 ID:y2oiDH/9
- 聞いた事も噂された事も無い(笑)。
- 698 :1:02/03/02 16:18 ID:c5DFrSez
- 刻大はわからん・・・・
1巻しか読んでない。
- 699 :sagesage:02/03/02 20:42 ID:MtZW7dGO
- やっと10巻読んだ。俺が大好きな刻大で、一番嫌いな展開だ・・・
なんかもう平和望んでさえいればなんとかなるみたいなのはイヤ過ぎる。
イリアと十六夜は見てて吐き気がするわい。
- 700 :くっぱ:02/03/03 10:06 ID:39sWXeGM
- 700get!
- 701 :ななし獣:02/03/03 12:51 ID:Rrkksxw1
- そ、そうだったのか… >>1さん
- 702 :1:02/03/03 12:57 ID:Ysc36wjs
- うん・・・・。
だからレヴァ専用のスレを立てたら・・・まあ、しかたないなあ。
こんだけ盛り上がってくれたら1冥利に尽きるよ。
ところで刻大って面白いの?
- 703 : :02/03/03 14:54 ID:wbYcHVD4
- どうだろう。この作者は一気に読むのが面白いんじゃない?
だから15年後(wどうぞ
- 704 :(;´Д`)ハァハァ:02/03/03 15:32 ID:Zu17iqXX
- 通りすがりの魔法使いのおねーちゃん(;´Д`)ハァハァ
- 705 : :02/03/03 23:52 ID:VF/lqZyk
- >704
同意。通りすがりの割に豪華だぞ!
レヴァリの頃からゲストキャラ(特に女性)が多いのは嬉しい。
多すぎるのもどうかとは思うけど。
気に入ったゲストキャラを書き出してみると、
レヴァリではセリアさんとかメラルドとかラプラとか…。
刻大ではラグ&ティア、ラファン、ランディ、名前忘れたけど旅芸人の3人組とか。
あと、ゲストじゃないけどイサラ&リヴもね。
- 706 : :02/03/04 01:00 ID:SM+2kU7m
- 今幻想大陸の最後、十六夜とカイとジェンドが2ページ使って
歩いてるのを見ると……泣いてもうた
- 707 : :02/03/04 17:54 ID:S3W/B4ht
- 10巻買った
話がわけわかめ
- 708 : :02/03/05 02:43 ID:sQszUAJh
- 10巻買った
この漫画のフトモモの魔力に取りつかれた(;´Д`)ハァハァ
- 709 :ななし獣 亀レススンマソン:02/03/05 15:27 ID:e/zfEMQ6
- 刻大は、レヴァより話の進み遅いけど、キャラが多くてその分楽しめます。>>1さん
- 710 :アドビス王国衛兵隊衛士:02/03/05 18:51 ID:hymqF2al
- たまに哲学的な話が登場するので、知識や教養が自然に高まるところが
大好きです。
- 711 :すけべ太郎:02/03/05 23:59 ID:XSQhFgsp
- 男の俺にとって、十六夜はいくら可愛くてもどうでもいい存在だ。
むしろジェンドやイリアの濡れ場をもっと提供してくれ>夜麻みゆき
- 712 :名前いれてちょ。。。:02/03/06 06:34 ID:2Vgj9FMw
- 今だ!10巻Getズザー
しかしイリアって元々あんなキャラだったっけ?
十六夜とキャラかぶってる・・・。
レヴァリの頃はもっとしっかりした性格だったような。
やはり折れはウリック>イリア派だな。
- 713 :名無しさんLV2002:02/03/06 12:07 ID:Y4zYdjmG
- ロングの方が好きだからイリア派です。
五巻、七巻で、カイ×イリアも良いと思った。
- 714 :ツライ・・・:02/03/06 17:58 ID:8G000CaV
- ジェンドがどうしても男に見える
気を抜くとイリアが男に見える
- 715 :俺もだ:02/03/06 18:46 ID:A6F9dprh
- >>714
泣くなyo…
- 716 : :02/03/07 02:36 ID:60kF1804
- >688
ジェンドの「俺」誤植ってどこよ?
- 717 : :02/03/07 05:58 ID:77A0yp3T
- p103の2コマ目だーね
- 718 :ヴァレリ:02/03/07 17:03 ID:ligBBv83
- ってか
レヴァリアースは刻の大地の外伝・・・
畜生、たしかにそうだが、はい、そうですね、と納得できん
くそう、くそう、くそう
- 719 :崇:02/03/07 19:16 ID:4d9KRZMO
- そう言や、すごくどうでも良いことなんだけどさ、
レヴァリアースと
イヴァリース(FFタクティクスの国名)って名前が似てるよね。
語源は違うはずなのに。
- 720 :アドビス王国衛兵隊衛士:02/03/07 22:24 ID:I5Gtl4in
- シオンがアドビス場内で踊っていた振り付け音楽
「そして自然に帰る」
これって、元ネタあるの?
- 721 : :02/03/08 10:17 ID:jO5minmQ
- 安芸
- 722 : :02/03/08 10:25 ID:jO5minmQ
- 幻想大陸けっこうおもしろかった。
癒し系。
- 723 : :02/03/08 15:22 ID:F0DZjEOv
- なんかGファンの読者コーナーで作者が「本いっぱい持ってるそうで」と言う質問に
「本は百冊くらい持ってます。一番好きなのはスレイヤーズ」といっているのを
みて「百冊って少ねーよ!そしてファンタジア文庫は本のうちにはいんねーよ!」
とつい反感を持ってしまった記憶があります。
- 724 : :02/03/08 15:24 ID:j5F4IqLI
- >723
漫画もなかったっけ?<スレイヤーズ
- 725 : :02/03/08 15:33 ID:neq2yJOB
- >>724
そういう意味じゃないだろう…漫画はますます>723の言う本のうちに入らないと思うヨ(w
- 726 : :02/03/08 18:07 ID:6UC4vnyr
- 背景が見にくいなどの夜麻みゆき作品ですが、目を凝らしてよく読んでみると、
なかなか深く、味がある背景でした。
四連休暇なんで、刻の大地を一巻から読み返したが、素直に面白かった。
- 727 : :02/03/08 18:27 ID:kWJgZNjp
- http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c17238506
夜麻みゆきの同人誌高・・・
もう少しで峰倉かずやに追いつくか?
- 728 :アドビス王国衛兵隊衛士:02/03/08 18:44 ID:3+DOP9vT
- ARCADIAなら1冊辺り1万〜2万いくのがザラです。
300冊(だったと思う)しか作ってないからしょうがないのかな。
- 729 : :02/03/08 18:48 ID:kWJgZNjp
- >>728
じゃあ、あれでもお得なんですか?
シールの相場はいくらぐらいでしょう?全然分からない・・・
- 730 :727:02/03/08 18:52 ID:kWJgZNjp
- 同人話にしてしまったので路線変更。
感動したシーン。
シオンが「ソーン・イス・ユル」を唱えて喀血した後、
ウリックに心配させまいとして「ト・マ・ト」とぼけたシーン。
芸人根性を感じました。
- 731 :vv:02/03/08 20:04 ID:kWJgZNjp
- age
- 732 : :02/03/08 20:48 ID:Xmdcd6lr
- 聖石を手に入れたシオンって、かなり強かったのか。
あのイールズオーヴァに「てめぇの魔力が強すぎるんだ!!」みたいな事言わせてたから
カイやジェンド達より強かったのかな?
- 733 :融 ◆6ttTTttQ :02/03/08 21:36 ID:fAJMOtBQ
- 聖石を手に入れたシオン>イール>ジェンド>カイ
現時点ならこんな感じかな?>強さ
聖石を手に入れたシオンは体さえ強ければ最強だったのでは?
- 734 :アドビス王国衛兵隊衛士:02/03/08 22:18 ID:TpzCwZfK
- シオンの聖石は、天使ガブリエルの聖石。
イールはディアボロスの栄光を引き継ぐ黄金の瞳。
ジェンドの手に握られていた石も聖石でしょうね?
じゃあ、ザードの石は・・・・・・
>>729
お徳といえます。10,000円前後なら損を感じることは無いでしょう。
- 735 :-:02/03/09 15:30 ID:CNIBzTpQ
- しばらく来てない間に随分賑わって……。
自分はウリック>イリア派です。
やっぱりウリックのときの方が自然な感じ。幸せそうだし。
でも外見はイリアの方が。本来の姿だし。
ってことでこれからに期待。イリアちゃんらしいイリアちゃんを。
最近の刻の大地はレヴァリを再びって感じ。同じテーマを深めてと言うか。
本当に、「シオンにこの場にいて話をして欲しい」感じ。シオンってどちらの側にも完全には寄れないから、心情的に。
シオンの大きさを思い知らされる最近。
長文カキコすみませぬ。
- 736 : :02/03/09 21:38 ID:9UZRSFpB
- これの読者層はやっぱ十代中心だよな。まさか
二十代とかはあんまりいないはず・・いないと言ってくれ。
- 737 :崇:02/03/09 22:19 ID:mh2I4k2c
- ごめん、あたし20歳会社員。(笑)
まあ、学生さんの方が絶対多いでしょうね。
でも、ファンサイトや同人やってる人で19〜20後半の人って意外といる。
- 738 : :02/03/09 22:40 ID:lXcYlXlT
- 10代前半から読み始めて、もうじき二十歳です。
ファンは10代中心だと思うけど、
厨房時代から読んでて今20代の人とかそこそこいそうだ。
- 739 :しおおん:02/03/09 23:10 ID:XOCum2rT
- 19です。
刻大のファンは十代がほとんどだと思うよ。
でもレヴァリのファンだったら10代後半より上が多いよね。きっと。
5、6年前に読んだレヴァリが今だに好きなマンガNo.1です。
- 740 :融 ◆6ttTTttQ :02/03/09 23:39 ID:e0zrvpwF
- 15だよ。まだ厨房。
刻大と出会ったのは14の時で、その時はレヴァリのこと全く知らなかったよ。
レヴァリを読んだのは今年になってから(遅
- 741 :1:02/03/10 01:36 ID:m/PiCa29
- 受験に落ちた18歳です。
レヴァリでも読んで寝よ・・・・
- 742 :東風:02/03/10 08:21 ID:29JU0Bje
- 10巻まだ勝手ないけ復活です。
ちなみに俺は工房です。
読み始めた時は幻想の十六夜と同い年。
いったい何時まで続くんだぁー。
- 743 :アドビス王国衛兵隊衛士:02/03/10 10:53 ID:UTamx12L
- 夜麻先生と同い年です。ドラクエ4コマ投稿時から応援しているから,
かれこれ10年になるなぁ…(遠い視線)。もはやオッツ・キイムの物語を
読むことは,私のライフワークになってます。
幻想大陸が連載時は,カイと同い年でした。
- 744 : :02/03/10 21:32 ID:CAYv8bLx
- この漫画の主人公はカイですか?
- 745 :-:02/03/10 21:34 ID:2I39C6wY
- 十六夜でしょ
- 746 : :02/03/10 21:37 ID:CAYv8bLx
- 最近十六夜たんが綺麗事ばかりで嫌です。嫌すぎます。
カイが主人公でいいです。
- 747 :融 ◆6ttTTttQ :02/03/10 21:46 ID:fjIeEADX
- >744
最近はイリアも主人公っぽいような・・・
>746
激しく同意
- 748 : :02/03/10 22:35 ID:NbL8MPsj
- お好きな方にはタマらない作家だったのか・・・。
夜麻みゆき。
- 749 : :02/03/11 01:29 ID:FkzIPM34
- >746
同じく同意。
正直刻大の3人は幻想の頃の性格のが好きだ。
十六夜良い子すぎ電波すぎ
カイ悩みすぎモノローグ多すぎ
ジェンド…岩投げなさすぎ(藁
ま、これも嫌いじゃないんだが
- 750 :-:02/03/11 14:06 ID:hK7W4/UA
- 十六夜は別に綺麗事ばかりでもいいや。
でも、それだけで上手く行く世界ではあって欲しくない。
ちなみに自分はレヴァリ当時厨房の今19。やっぱこのくらい多いのか?
今日レヴァリ読んだ疑問。
ティクスさん初登場シーンでザードが死んだと泣いているのに、
その次の話では笑顔で「ザード様は神だから死なないでしょ」。
……両方ティクスで合ってるよな?
- 751 : :02/03/11 15:37 ID:W9JplqnJ
- ザードどっかで生きてそう
氷づけとかにされたりしてて
- 752 :融 ◆6ttTTttQ :02/03/11 18:34 ID:4q7iKg1L
- ザードは刻大2巻に「3年前、18歳にて死去」ってちゃんと書かれてるし、
死んでるような気がする。
もし生きてたとしても出てくるのは何年先になることやら・・・
- 753 :アドビス王国衛兵隊衛士:02/03/11 22:20 ID:Cjggl7Ao
- 作中何度も「死んだ」と言われていたイールが復活?したのだから、
シオンやザードが復活しても可笑しくない。ただし、刻の大地のイールと
レヴァリのイールが【同一人物】かは疑問。
- 754 : :02/03/12 00:22 ID:UFMTpclR
- イールのどの仮面が一番好きですか?
- 755 :融 ◆6ttTTttQ :02/03/12 06:59 ID:ki+QWtHG
- オレは刻大1部の時の仮面。
目だけ隠れるのはスッキリしてていいと思った。
- 756 : :02/03/12 10:39 ID:YJ2smuET
- 俺はレヴァの時のかな。
なんかごつくてスキ。
- 757 : :02/03/12 18:55 ID:d68IQhP6
- ここの人的には、幻想大陸ってどういう位置付け?
刻の大地の未来?の話か、それとも完全にパラレルストーリーか。
自分は後者だと思ってるんだけど。
- 758 :アドビスの名無しさん:02/03/12 19:22 ID:LoMfP/r5
- >753
刻大においてイールが登場するまで、イールが死んだといったのはレム一人だったような気がする。
ただ、北の暗黒にイールを据える必要があったのかはよくわからない。
シオンは復活させる意味が感じられない。
重要視されてるのはむしろ聖石や手帳だし、ツッコミ役が不足しているわけでもなし。
ザードは復活させたらだめだろう、むしろ。
物語の根幹の一つにザードの死があるわけだし。
- 759 : :02/03/12 22:27 ID:RC4NkOPj
- >757
俺の中の位置付けも後者。
舞台設定は同じだけど、違う話というか。
つか刻大が終わってないからその未来の話か?と聞かれても困ってしまふ(w
- 760 :刻み時:02/03/12 23:15 ID:jqCatNH6
- いや、刻の大地終わるコロって・・・ディアボロスのことぜんぶわかってるだろ
探す意味ネェジャン。
- 761 : :02/03/12 23:27 ID:UBQPVena
- じゃぁシオン様には幽霊として復活してもらうってことでw
幽霊になってもいやだいダンス。これ最強。
- 762 :う:02/03/13 00:52 ID:4/ry3Q2N
- こんなスレあったんだ。超感動。読まなくなって3年経つが・・
続いてたのかい。あの作者途中で堕ちると予想したのだが
- 763 :融 ◆6ttTTttQ :02/03/13 01:21 ID:3kqJlGfE
- >762
隔月連載になってある意味堕ちちゃったけどねw
- 764 :名前いれてちょ。。。:02/03/13 05:41 ID:66OeelDo
- 折れはウリックのあの衣装も大好きだったのだが・・・。
今の服より(・∀・)イイ!
そういえば人気ないよな、なんでだろ。
- 765 :東風:02/03/13 05:43 ID:Sug19vl/
- >融さん
それは言っちゃダメっす(w
- 766 :名前いれてちょ。。。:02/03/13 05:44 ID:66OeelDo
- 俺のIDなんかカコイイ!!
- 767 :融 ◆6ttTTttQ :02/03/13 10:28 ID:zK4JmJGQ
- >758
でもシオンが復活しなかったら、イリアがこのまま泣いてばかりになりそうなので
一応復活させる意味はあると思うけどなぁ・・・
シオン様ファンも首を長くして待っていることだしw
ザードについては同意
- 768 : :02/03/13 15:56 ID:gUPsHoRj
- >>733-734
イリアはカイより強いかもね。
聖石は全部7つだよね。
シオンのほかに、ザードは確定として、
イール、ジェンド、イリアが鍵となっているもの、エスト辺りが怪しい。
あとひとつは思いつかないな。もしかしたらザードのは誰かに再利用されているかも・・・
- 769 :アドビス王国衛兵隊衛士:02/03/13 18:30 ID:crNa1bPJ
- もしシオンが「いやだいダンス」を開発していなかったとしたら、
果たしてこれほど愛されるキャラクターに成長できたかは疑問です。
- 770 :融 ◆6ttTTttQ :02/03/13 18:39 ID:F7hv+dn3
- >768
ザードの聖石はジェンドが持っていたやつかも。
それともイールが剣と一緒に奪って持ってるとか。
聖石を持つのはシオン、ザード、イリア、ジェンド、エスト、ナドゥ、イールで7人かな?
カイは聖石を持たない気がするなぁ、なんとなく。
まだ出てない聖石:ティフェレト(美)、ホド(栄光)、ゲブラー(神の力)、ケセド(慈悲)、ビナー(理解)
- 771 : :02/03/13 19:23 ID:SOZFus8q
- え?聖石ってキャラが持っていくようになるの?
そういう展開になるの?え?え?
もし…だったら、って話すよね?
個人的にシオン以外にはなんか合わない気が(w
あぅぅ、あくまで個人的です…。
- 772 : :02/03/13 23:28 ID:CuUWmKkl
- 持たないかもしれないね。というか全部登場するかさえ・・・
でも、ザードとジェンド(今は十六夜が食べた)が持っていたのは聖石っぽいし、
すでにエストとイールは古代の力を使ってるし・・・
- 773 :融 ◆6ttTTttQ :02/03/13 23:58 ID:LOFYWXT7
- >771
オレは持つと思ってたけど・・・
ファンサイトでも誰がどの聖石を持つのか予想してるのをたまに見かけたし。
オレがなんか誤解してるならごめんなさい。
>772
オレも全部登場するとは思ってないっす。
>770は「もしも全部登場するなら・・・」ってことでお願いします。
でもイリアが聖石を持つのはほぼ確実だと思ってます。
10巻72話でイリアが魔法で眠らされたのに、自力で目覚めることが出来たのは
イリアの中に魔力(法力?)が眠っていることの伏線だと自分は解釈してるんで。
- 774 : :02/03/14 11:31 ID:rHmY5rJb
- どうでもいいが、ゼルダ4コマの妖精をみたときレムかと思った。
- 775 : :02/03/14 12:10 ID:DtMa5KYe
- 苺を食べながらこっちを振り向くアングルのレム萌え
- 776 : :02/03/14 16:05 ID:GvzfnFBL
- ウリック萌え。ドラクエVの主人公(親の方)萌え。
>>773
魔力じゃなくても強化系とかは無理だろうか。
石ってそもそも何なの?
ガブリエルとかそういう系統が7匹いるんでしょうかね。
- 777 :融 ◆6ttTTttQ :02/03/14 16:58 ID:mmLdNxP2
- >776
>魔力じゃなくても強化系とかは無理だろうか
それか単純に十六夜の涙で目覚めただけかも?
>ガブリエルとかそういう系統が7匹いるんでしょうかね。
オレはよく知らないけど確か7匹いたはず(物語に出てくるかどうかは別にして)
<ビナー:ザフキエル Zaphkiel>
<ケセド:ザドキエル Zadkiel>
<ゲブラー:カマエル Camael>
<ティフェレト:ミカエル Michael>
<ネツアク:ハミエル Hamiel>
<ホド:ラファエル Raphael>
<イエソド:ガブリエル Gabriel>
- 778 :-:02/03/14 18:17 ID:1ZmSpfFz
- >772
イールが古代の力を使うのは、ディアボロスの水晶のせいじゃないかな?
何となくイールは聖石を持たないと思ってる。
レヴァリの時点ではシオンに「何故」とか言ってるから聖石の存在は知らないみたいだし
(自分で持ってるなら想像付くだろ)、
今も聖石について知りたがってるから持ってないと思う。
でも、これから手に入れるっていう展開にはならない気がする。
>776
すみません、その7つってどこかに出てました?(覚えてないんで)
確かそれ系って全部で10個ですよね?
生命の木の。名称不明。
- 779 : :02/03/14 18:18 ID:mSRRteQb
- 私はカイも聖石メンバーの1人かと思ってたけど
>770読んだらカイは違うかもと思えてきた。
カイは傍観者というか観察者の方が合ってそう。
・・・ナドゥはひっぱってるけど何かあるんだよな??
- 780 :融 ◆6ttTTttQ :02/03/14 19:05 ID:g4P6+YlG
- >778
>レヴァリの時点ではシオンに「何故」とか言ってるから聖石の存在は知らないみたいだし
イールが聖石を持っていてもイールに反応しないだけかもしれない。
(レヴァリ2巻のウリックの時みたいに)
ディアボロスの水晶自体が聖石の1つじゃないかと昔考えたこともあったけど、そうすると辻褄が合わなくなっちゃうんだよなぁ・・・。
>すみません、その7つってどこかに出てました?
レヴァリや刻大の中ではガブリエル以外まだ出てきてないっす。
生命の木はカバスって名前だったと思う。
レヴァリや刻大の地名もこのカバスから取ってたはず。
検索すれば出てくるよ。
- 781 :776:02/03/14 19:16 ID:QBRndltg
- >>778
レヴァリやらで七天使、七つの聖石、7神、7つの宮殿などなど
多分、上位3つが別扱いじゃない?
- 782 : :02/03/14 19:17 ID:l3FMtw7H
- 板違いかもしれんが、この板みてラジオガンガン聞きなおしたら
夜麻みゆきがあしだ(漢字分からん)先生に影響を受けてるという
話しをしてたがこのあしだとはどんな奴か教えてくれ。(教えてくんでスマソ
- 783 :東風:02/03/14 19:52 ID:ymk0lbAU
- 生命の木についてはここが親切。
ttp://www.aa.alpha-net.ne.jp/rinoan/fantasy/dms_ang4.html
それにしても刻大にそこまで壮大な伏線つーか元ネタがあったとわ。
展開として皆が皆聖石を持っていくと各聖石の重要度がさがるし
話がぼやけてしまう気がする。
聖石の取り合いに話が終止しちゃうと萎えるし。
設定として「ある」だけの存在きぼーん。
- 784 :heji:02/03/14 19:55 ID:nZYBY0a2
- >>782
ましんえいゆうでん(字がわからん)ワタルの絵を書いてた人だとおもうな
- 785 :融 ◆6ttTTttQ :02/03/14 20:13 ID:USUUhTSH
- あとオッツ・キイムと生命の木の関係について知りたいならここも便利
ttp://www.freespace.jp/~canaan/yamamiyuki/ottsukeimu.htm
- 786 :東風:02/03/14 21:56 ID:ymk0lbAU
- >782さん
芦田豊雄(あしだ・とよお)
原作・監督「げんきっず」キャラデザ「超魔神英雄伝ワタル」
「魔神英雄伝ワタル」「銀河漂流バイファム13」
「銀河漂流バイファム」「魔法のプリンセスミンキーモモ」
「魔動王グランゾード」「OVA 超幕末少年世紀タカマル」
「ミンキーモモ」「空想科学世界ガリバーボーイ」
この人の事かな。ちょっと違う話なのでsage進行で。
- 787 :アドビス王国衛兵隊衛士:02/03/14 22:08 ID:mEfj/33M
- 夜麻みゆき先生と同世代の人たちでアニメが好きな人は、
何らかの形でワタルの影響を受けています。もう少し齢を重ねた人たちなら、
ガンダムに影響を受けています。
そのワタルは、明日DVD-BOXが発売されますから、経済的に余裕が
ある人は、買ってみるもの良いでしょう。37,000円です。
- 788 : :02/03/14 23:16 ID:AdSqnS+y
- ワタル・グラン世代はだいたい今20〜30歳あたりの人が中心だと思う、
1988〜1990年にワタル1、グラン、ワタル2をやってたし。
ワタルDVDは買おうかどうしようか迷ってる…でもちょっと高いなぁ…。
- 789 : :02/03/15 00:00 ID:74RIP0Wu
- いや、俺高校生だがワタル好きだったな…
- 790 : :02/03/15 00:32 ID:N4qURph0
- 俺も。なんかリアルタイムで見てた記憶がある。
- 791 :融 ◆6ttTTttQ :02/03/15 00:40 ID:0zj3edY+
- オレは中学生だけどそれでもなんとか覚えてる。
- 792 :調べ:02/03/15 00:48 ID:i1ahz2kP
- 魔神英雄伝ワタル(1988〜89)
魔神英雄伝ワタル2(1990〜91)
魔神英雄伝ワタル3(1991〜92)
魔神英雄伝ワタル4(1992〜93)
魔神英雄伝ワタル外伝(1996)
超魔神英雄伝ワタル(1997〜1998)
自分が見てた(聴いてた)のはワタル1・2・4かな、
超ワタルは今までの設定を全部ぶち壊し&主題歌の歌手が変わって
旧ファンから叩かれまくりだった記憶あり。
- 793 : :02/03/15 00:50 ID:qvsm2AQE
- 正直、ロボットものは嫌いだな。スレイヤーズのような人間主体の
漫画が好き。ロボットは邪道だ。
- 794 : :02/03/15 00:55 ID:i1ahz2kP
- 魔神英雄伝ワタルと魔動王グランゾートはロボットものでも
ロボットが機械として存在するのではなく、そのものが人間のような意思を持ってる。
当時この手のロボットものは初だった気がする。
- 795 :うりりん@復帰:02/03/15 01:32 ID:OLV7DdXm
- 俺もどうもロボットロボットしたのが出る物語はちょい萎え。
やっぱスレイヤーズみたいに人間が生身で頑張らなきゃでしょう!
おっと話が逸れ過ぎました。
そんなわけで、刻大にロボットが出たら見限るかもしんない。
ってなんかちょっと面白そうだが…、さすがにそれはないかw
- 796 :融 ◆6ttTTttQ :02/03/15 01:34 ID:0zj3edY+
- オレが見てたのは「魔神英雄伝ワタル」「魔神英雄伝ワタル2」「超魔神英雄伝ワタル」の3つかな。
旧シリーズの主題歌歌ってたのって誰だったっけ?
新シリーズは覚えてるんだけど。
・・・もはや完全に板違いだな
- 797 : :02/03/15 01:40 ID:XTVAsBla
- >795
ロボっていってもファンタジー系メカ(カルセプとか)それ系のだったら見た目的にも合うんじゃないかと。
・・でも合うのは見た目ぐらいか・・・
板違いすまん。
- 798 :アドビスの名無しさん:02/03/15 01:53 ID:X1A0+k/R
- >767
イリアは自力で過去からの復帰を果たすと思う。
そのために幾つもの伏線が張られているのだし。
シオンの復活という安易な方法が取られることはないと信じたい。
>783
聖石を設定上のものにというのは同意。
人間同士のみならず、世界そのもののパワーバランスを崩す可能性のあるものを、そうほいほいと出すのは考え物かと。
>793
スレイヤーズは常人離れした思考を持った連中が人外の力を使って人外と戦う話。
人間主体の物語の範疇に入るのかは正直疑問。
- 799 : :02/03/15 02:01 ID:nCPQOCgm
- なんであそこでシオンが死ぬんだか・・・
夜麻みゆきは好きだが、
何か、あれは無理に感動を狙っているみたいで
いやだった。
刻大で、復活すんじゃねーか?シオン。
- 800 :調べ2@板違い:02/03/15 02:04 ID:i1ahz2kP
- 魔神英雄伝ワタル/a・chi-a・chi
魔神英雄伝ワタル2/高橋由美子
魔神英雄伝ワタル2虎王夢物語/a・chi-a・chi
魔神英雄伝ワタル3/a・chi-a・chi
魔神英雄伝ワタル3ぼくの虎王/a・chi-a・chi
魔神英雄伝ワタル3虎王物語虎王伝説/a・chi-a・chi
魔神英雄伝ワタル4/a・chi-a・chi
魔神英雄伝ワタル〜終わりなき時の物語〜/a・chi-a・chi
魔神英雄伝ワタル外伝/三重野瞳・宮村優子
超魔神英雄伝ワタル/三重野瞳
ワタルが一体どういうものかわからないならDVD版を買って見るべし。
- 801 : :02/03/15 02:05 ID:i1ahz2kP
- >799
デビュー前の初期設定の段階でお亡くなりになってますが<シオン
- 802 :融 ◆6ttTTttQ :02/03/15 03:04 ID:0zj3edY+
- >800
そこまで丁寧に調べてくれるとは・・・。
どうもありがとうございました。
- 803 :778:02/03/15 10:28 ID:MO8fq2S2
- >融さん(780)
遅レスですいません。
カバラについては多少は知ってます。生命の木=オッツ・キイムとか、大陸名にリンクしてるとか。
ただ10個のセフィラ(名前調べた)の中でその7つを選んだのって、本文に載ってたからかなと訊きたかったのです。
書き方悪くてすみません。
ちなみに守護天使は、自分の所の資料ではビナーがアラリムになっていてネツアクは空欄でした。
>781
そうかも。でもそれだと智恵とか理解は出てこないのか。
理解は何となくありそうとか思った。
- 804 :融 ◆6ttTTttQ:02/03/15 13:37 ID:0JCSZ9Rs
- >803
こちらこそ勘違いしてたみたいでごめんなさい。
自分は刻大7巻の巻末「異邦人の日記」と
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~ha-ta/ztalk.html
を見てその7つだと思っていました。
守護天使は呼び方に色々な説があるようですね。
- 805 : :02/03/16 00:29 ID:NO6DAJxk
- そういや何時の間にか「異邦人の日記」なくなってる…。
結構こういう物語を駄目にしない程度のおまけってスキなのに。がっくし。
- 806 :i:02/03/16 15:13 ID:vpwi5kSg
- 3年振りに読んだけど、何も感じなかった。
寂しいー
スレ違うね。ごめんさ。
- 807 :東風:02/03/16 22:20 ID:NuWQTjG6
- 「リズムをとっている」の謎が明かされる日はいつぞ。
- 808 : :02/03/17 14:38 ID:ZPyMMJaI
- このスレまだあったのか…
やっぱレヴァリは(・∀・)イイ!ね
- 809 :ヴァレリ:02/03/17 14:41 ID:Z6SF5YqU
- それにしても良スレだよなぁ、ここ
- 810 : :02/03/17 14:45 ID:ZPyMMJaI
- 久々に読むと、前みたいに泣けなかったのがちと寂しい…
- 811 :ヴァレリ:02/03/17 15:54 ID:ErPijVBg
- 同感>>810
- 812 :アドビス王国衛兵隊衛士:02/03/17 17:32 ID:bBh/OGKA
- まさつ・・・
- 813 : :02/03/17 20:04 ID:2RkvwSB2
- リア厨の頃にレヴァリとマリオノールゴーレムにはまったせいで
今ではユダヤ神秘主義研究の道を・・・ああ痛すぎ。
- 814 : :02/03/17 22:50 ID:ZPyMMJaI
- >>811
やっぱ汚い大人になっちまったのかな、と思った(w
精神状態にもよるかもだけどね。
あぁ、また思いっきりなきたいなぁ…
- 815 :ヴァレリ:02/03/17 22:57 ID:KgetMe02
- いや、おれはまだ20代いってないがな>>814
てかさすがに幾十度目じゃ、泣けんよ、泣けるのは5かいぐらいまでだな
- 816 :ヴァレリ:02/03/17 23:52 ID:KgetMe02
- この時間になってレスがつかなくなってきたってことは
リア厨ばかりか
- 817 : :02/03/17 23:57 ID:ZPyMMJaI
- >>815
若い!
ショック、私なんか22だよ(w
レヴァリ読んだ時は高校生だったなぁ…
って、5回も読んでないけど泣けないからやっぱ汚れちゃったのね(w
- 818 :ヴァレリ:02/03/18 00:04 ID:Gx0wFGLI
- >>817
?
よく意味がわからないな
- 819 :アドビス王国衛兵隊衛士:02/03/18 00:09 ID:OyWS4p/U
- 前にも書き込みしましたが、私は夜麻みゆきさんと同い年。
非情に感慨深く思い入れがある作品なので、読むたびに心の
中で涙しています。
- 820 : :02/03/18 00:09 ID:xV2O7IYY
- >>818
五回も読んでないって事だよ、漫画をね。
めったに漫画読み直すって事ないから。
刻の大地は、番外編(?)みたいなのがあるって前に出てたけど、それを
コミックに入れて( ゚д゚)ホスィ・・
- 821 : :02/03/18 00:11 ID:xV2O7IYY
- >>819
そうなんだ!
先生の年って、幾つなの?
確か私と近かったと記憶してるけど…
先生のドラクエの4コマ漫画も久しぶりに見たくなったなー。
- 822 :ヴァレリ:02/03/18 00:15 ID:Gx0wFGLI
- それはわかるが、俺か>>817
かがわからん
スマンな、
- 823 : :02/03/18 00:22 ID:xV2O7IYY
- >>822
あぁ、ごめん、私のこと。
所で、皆さんのこの漫画を知ったきっかけは?ガイシュツだったらスマソ。
私は本屋でたまたま発売しているのを見て買ってみたんだよね。
でかい漫画は初めて買うから、置き場に困った記憶がある(w
- 824 :ヴァレリ:02/03/18 00:27 ID:Gx0wFGLI
- >>823
俺と付き合わないか?惚れた
俺は刻の大地呼んだあとに、存在知って、刻より面白い!
ってことになった。
- 825 :ヴァレリ:02/03/18 00:27 ID:Gx0wFGLI
- >>823
俺と付き合わないか?惚れた
俺は刻の大地呼んだあとに、存在知って、刻より面白い!
ってことになった。
- 826 :うりりん@原点回帰:02/03/18 00:55 ID:.MCL4GoY
- >この漫画を知ったきっかけ
出会いはガンガンのGファンタジーの予告ページで見かけて。
ウリックが「けっこーリチギかも」って言ってるカットだけが
載ってたんですが、それに妙に目を惹かれて、「ああ、夜麻先生オリジナル書いてたんだ。」て
思って気になりました。
その後、コミックス一巻発売と同じにゲットです。
内容とかむっちゃツボ入って狂喜したもんですが、
2巻の発売を計算して約8ヶ月後になると知った時かなり鬱りました…。
ああ、もう何年前のことなんだろう…w
- 827 : :02/03/18 01:08 ID:9s4XmTlw
- 俺が知ったきっかけはラジオだった。
たしかレヴァリのドラマCDのCMが流れたんだよね。
シオン「ラーグ・イス!くっ!魔法が効かないっ!!」
みたいだったと思われ
- 828 : :02/03/18 01:17 ID:TGgLFEtA
- 私が知ったのはガンガンで刻の大地見て。
それで幻想大陸→レヴァリアースの順に。
なつかしい…
- 829 : :02/03/18 01:31 ID:xV2O7IYY
- >>824-825
おねーさんをからかうんじゃありません(w
刻大から入った人ってやっぱり多いんだねー。
>>826
私も発売日に見つけたから即ゲットといえば即ゲットだなぁ。
漫画の雑誌は買わない主義だったけど、刻大の為に最終回の時、雑誌買っちゃった。
めちゃくちゃ泣きましたよ〜!
ホント、何年前のことだろ(w
>>827
え、ラジオで宣伝なんてやってたんだ!
きいてみたかった!
- 830 : :02/03/18 01:47 ID:MMQXzMC6
- へじほの香りがする…
- 831 :鳥:02/03/18 02:07 ID:.p2Q5TeE
- こんなスレがあったなんて感激ですv
レヴァリは今でも一番好きな作品ですね。
夜麻先生を知ったのは、DQ4コマの投稿時からで
そのままレヴァリ→幻想→刻の大地とたどって今に至っています。
- 832 : :02/03/18 02:14 ID:FysmfTjU
- 私は幻想大陸からです。
兄の部屋でギャグ王読んで、それで夜麻みゆき作品に興味持ったんだよなー
で、レヴァリ読んで今に至ると。
マジで一生モンです、レヴァリ…
- 833 : :02/03/18 02:15 ID:VRsrjkwc
- DQ4コマで知る→ガンガンファンタジー(重要)立ち読み→意味わからず
→1巻発売、気になって買う→ヽ(´ー`)ノハマッターィ
- 834 :東風:02/03/18 03:32 ID:RxvOAYZY
- 刻大→幻想→レヴァリ
マンガの新刊についてくる小冊子(?)みたいなのあるじゃん?
今月は当社からこれこれこういうマンガも発売されていますよ、みたいな感じの。
あれで知った。
近所の店では一巻しか売ってなくて、
チャリで三駅越えた本屋まで他巻を探しに行ったなぁ…。
思い出深い。
- 835 :融 ◆6ttTTttQ:02/03/18 03:33 ID:gSAQsmh.
- オレは幻想大陸→刻大→レヴァリの順で読んだよ。
正直、刻大と幻想読んだ時点ではまだ夜麻作品にあまりはまってなかったけどレヴァリを読んでめちゃくちゃはまったよ。
レヴァリを読んだあと刻大を読み返して見たら色々なことが解って楽しかったな〜。
- 836 : :02/03/18 03:46 ID:twROrOwE
- 面白い漫画ないかって聞いて
刻の大地と彼は答えた。
だから、俺は
レヴァリアースを店で買った。
- 837 : :02/03/18 12:47 ID:4OPeMN0g
- DQ4コマ→刻大→幻想→レヴァリ
の順です。レヴァリは古本で買いましたが、明らかに泣いたあと(涙が落ちて紙がえぐれてる)が何ヶ所もあった古本はこれが最初で最後です。
- 838 :GAMEST?:02/03/18 16:03 ID:SrJBde6E
- シオンとは、まだ母胎生まれ出ていないアドビスの王子に
ガブリエルの魔力・精神の一部を転移させた存在なのではないだろうか
シオンが魔力を持って生まれたのは、アドビスの血統より
ガブリエルの魔力が色濃く影響していたため
基盤の神殿での、導かれし者を選定する「我は汝」の問い掛けも
その質問に答えられた者全てを招き入れるような、単純な謎かけだとは考えにくい
と、ここまで考えて思った
シオンの境遇って、ガンガン読者ならお馴染みであろう(また始まったし)
南国少年パプワくんのシンタローの境遇と、多少被るところがあるかも?
いや、上のは全部妄想だけどさ
- 839 : :02/03/18 16:05 ID:kB/S/CFw
- >>838
オモシロイ!
あながち間違えとは言えないかも。
でも、多分、それが語られる前に刻の大地は…
逝ってくれ、エスニック(違)エニックス。
- 840 :アドビス王国衛兵隊衛士:02/03/18 18:40 ID:6/K0SW7I
- 急に賑やかになってきましたね^^嬉しい限りです。
>>821さん
漫画家の年は一種の機密になってますが、ヒントもあります。
DQ4コマ番外編@の夜麻みゆき先生の作品では16歳になってます。
- 841 : :02/03/18 18:44 ID:Vqvp9plY
- >>821
先生の年齢は27だと思う。
なぜなら、ドラクエ4コマ番外編の1巻(1991年か1990年に発売されたやつ)
に、16とあったから。
- 842 :ククレ♪:02/03/18 18:55 ID:WiD88byY
- 幻想大陸→レヴァリ→刻の大地で読みました。
ところでARCADIAを1巻だけゲット。
このころからキャラ決まってたのね・・・
- 843 : :02/03/18 19:26 ID:BaKeLBSQ
- ゼノとかペクトラとかもゲームのタイトルからだなー。
- 844 :838:02/03/18 23:26 ID:U4q6IYCw
- またどうでもいい考えを……
はるか昔、魔族たちとの大きな戦いがあった
その時魔族たちを異世界へ封じ込めたのが、基盤ガブリエルを含む7人の天使たちであるならば
その7天使を要さねばならなかったほどの魔族の勢力とはどれほどのものなのだろう
魔族たちの側にも、ルシフェルに代表される堕天使のような
7天使に匹敵する力を持った存在があったのでは?
イールズオーブァの力の源や、ディアボロスの額についている宝石は
天使の聖石に対を為す、魔石のようなものなのかもしれない
とまぁ、こんな意見広いネットじゃがいしゅつだと思うんだが……
聖石(あれば魔石も?)は、それそれがシオンの時のように
明確な意思を持ちオッツ・キイムに干渉でき
オッツ・キイム出身者ではない十六夜だけが、聖石の意思などに
とらわれることない不確定要素として物語を大きく動かすんじゃないだろうか
まぁ、マターリ一年待ちますw
- 845 :融 ◆6ttTTttQ:02/03/19 00:30 ID:glc7wOC6
- >844
その考えもしかしたら当たってるかも。
ただ当たってるかは10年ぐらいしなきゃ解らないかもしれないけどw
- 846 :うりりん@暗黒回帰:02/03/19 00:52 ID:9RpAPJos
- >844
様々な見解が飛び交って面白い!こんな風に色々世界についての予想を
語る事が出来る漫画は数少ないですよね。
きっちりと明らかになる日が来るといいなあ。
あ、でもそんな日は来ないほうが醒めない夢を見続けるって感じでひょっとしたら
幸せかもしんない(何言ってるんだ俺)
なんか皆さんのレヴァとの出会い、いきなしドンピシャでレヴァったのは
少ないですね。俺も刻大〜レヴァの順に読んだらどんな感想持ったんだろ…、とか
思ったり。この辺やっぱ年の差か!?(まだ言うか)
- 847 : :02/03/19 05:58 ID:5mRBDEec
- ハジメマシテ!こんなスレがあるなんて嬉しいですね*^^*
私も、レヴァリ(夜麻みゆきさん作品)に出会ってかなり人生かわりました!
で、いきなりですが誰かアルカディアの内容について教えて下さい!または公表してるサイト(あるのかな?)とかあればガイシュツかもしれませんが教えて下さいませ!
本当に真剣なんです、私同人活動と言うものもしてないし見せてもらえる人がいないんです、存在を知ってからの長年の願いなんです!切実ですお願いします!
長文自己チュー読みにくいレスごめんなさい/謝
- 848 :東風:02/03/19 06:40 ID:iAdm/rdE
- >847さん
まぁまぁマターリと。
>>230 >>251 >>253 >>254
>>526 >>580→>>581→>>583
>>728 にそれぞれちょこちょこと書かれてます。
俺は刻大(レヴァリ)の原作?みたいな感じという話しかしらないっす。
アドビス王国衛兵隊衛士さんが所持しているそうなので聞いてみてください。
- 849 :847:02/03/19 07:28 ID:5mRBDEec
- ゴメンナサイ/汗
少しだけ興奮してしまいました、せっかくのマターリとした良い雰囲気ですもんね、過去番まで親切にどうもです。ペコリ↓
アルガディアの微妙な色々な噂チラホラ聞いて何かもどかしくて…ちゃんとした内容が知りたかったんです…^^;原点かぁ、刻大から少し設定変わってるけどけっこう重大?な事描いてあるて耳にしたんで…。
- 850 :融 ◆6ttTTttQ:02/03/19 08:16 ID:9ev41Pg6
- >847さん
昔立ったスレでアルカディアをあぷしていたような・・・
詳細はココ:「夜麻みゆき作品について無理矢理語ろう」
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/8467/990799131.html
- 851 :融 ◆6ttTTttQ:02/03/19 09:49 ID:zs/nsB.U
- ↑のスレだけどマターリとした雰囲気が好きな人はいかない方がいいかもしれません。
全然マターリしてないから。
- 852 :-:02/03/19 11:01 ID:1aADjAmg
- 何やら随分賑やかに。
自分が夜麻先生を知ったのは、DQ4コマ→幻想→レヴァリ→刻大。
幻想とレヴァリはほとんど同時買いで刻大は最初から。
>844
そう言えば、敵側(悪の力とか?)ってあんまり出てきてないなぁ。
イールは人間らしいから、古くからの悪側の勢力ってわけじゃなさそうだし。
これから出てくるのかな?
十六夜のは、確かに……って感じだけど、十六夜が別の世界から来たって設定
(アルカディアに書いてあるらしい。持ってないけど)
は刻の大地でも生きてるのかな。
裏設定みたいな感じであるのはいいけど、話の表に出てきたら少し世界観狂うかも。あくまで自分としてはだけど。
異世界って何だろうとか思う今日この頃。
次元の狭間とか、そんな感じ?
本当に異世界からオッツキイムに干渉できるんだろうか(魔物が暴れるとか)?
だって、オッツキイムから魔物を離すために異世界へ送ったのに。
あと……ディアボロスって、異世界の他の魔物と違って綺麗だよね。
だから何だって言われると困るが、ちょっと思った。
相変わらずの長文カキコすみませぬ……sage。
- 853 :ヴァレリ:02/03/19 17:00 ID:mLjWc6MQ
- なんかしらんが
レヴァリを知ったきっかけから
夜麻みゆき作品を知ったきっかけに変わってたのが
ウケタ!
マターリぶちこわしスマソ
- 854 :838:02/03/19 17:02 ID:tfFsoW..
- >852
イールの力は、蔵書や異世界の魔物たちから得た知識を元にしているものかもしれませんね
魔物に変身できる辺り、魔物と人間の混血or魔物によって造りだされた人間だったりして
オッツキイムの魔物に人の言語を理解できるような魔物がいるように
異世界の魔物にも、魔術や法術に似た力を扱う魔物がいるのかもしれません
エストをさらったディアボロスは、魔力等を介さず行き来する事ができるかも?
ディアボロスの額の宝玉だとか、エストとナガズだとか妄想しだすとキリがないなぁ(笑
ナガズ=ディアボロスの子供説ってがいしゅつなのかな
- 855 :847:02/03/19 17:59 ID:5mRBDEec
- >850さん
ありがとうごさいます
前の「偉大なる夜麻先生〜」ってやつみてたんで多少マターリしてなくても大丈夫とおもいます/笑
今はしょ事情により見れないので、もどかしいけどまた後日見たいとおもいます^^
いろいろ予想が出てて面白いですね〜
でも全てが明かされる日はまだまだ遠いんだろぅな…
さすがに、時間の流れが重くのしかかってきます…レヴァリでボロ泣き&叫んだ若かった自分から何年か…。
- 856 :アドビス王国衛兵隊衛士:02/03/19 22:29 ID:odaeyt4Y
- 賑やかになって嬉しい限り^^
今月号のGファン、刻の大地が出てないから買うのをやめました。
サイユウキも無くなったし、売上落ちたでしょうね。ゼロサムでの
新連載を、とても楽しみにしています。
- 857 : :02/03/19 23:48 ID:VG0TDkvc
- >>856
へぇ、さいゆーき終わったの?
すれ違いにつきsage。スマソ
- 858 :うりりん@財政難:02/03/19 23:49 ID:ED9BWwMk
- そういや2ヵ月にいっぺんになったんでしたっけ。掲載。
悲しいなあ。でも質低下したらいやだい。だし(w
何時の間にかひっそりと消えてしまわないように祈ろう。
ゼロサムの新連載、未だに情報少ないみたいですが、すっげえ楽しみです。
どうせ俺はコミックスで買って一気に読むんだろうけど、
新連載一回目の扉くらいは立ち読みしておこうかな。多分我慢できないから(w
- 859 :838:02/03/20 00:26 ID:5HmKE0NM
- バイト中に考えた妄想を……
エストとナガズは、14年前エストがディアボロスにさらわれた時に始めて出会った
当時まだ幼い子供だったエストは、同じく生まれて間もないモンスターを遊び相手とし
ナガズという名前を着け心を通わせはじめていた(これがディアボロスの子供だったり)
やがて勇者ザードが異世界へとたどり着き、ディアボロスと対峙する
ディア「我々はただあの美しい大地へ帰りたいだけ、その為には人間は邪魔なのだ」
ザード「なぜ邪魔だと言い切る? 人間と魔物はあの大地で共存する事ができるはずだ」
ディア「そんな事ができるわけがない、だから我々はこの地に追いやられたのだろう?」
その会話を聞いていたエストは、一つの決心をした
エスト「私がナガズと共に生きる事で、人と魔物が共存できる事を証明するよ」
こうしてディアボロスは人間界への侵攻をやめ、エストはナガズを連れ人間界へと帰った
- 860 :融 ◆6ttTTttQ:02/03/20 00:29 ID:6b4oEMiE
- >856
オレも今月のGファンは買わなかったよ。
・・・といってもオレは先月からGファン買いだしたんだけど(w
まさか買いだした次の月から隔月連載になるとは夢にも思わなかったね。
- 861 :.:02/03/20 04:21 ID:jcOPnPjk
- 今回の隔月突入&ゼロサムへの新連載掲載は、
Gファンタジーがあぼーんした際に刻の大地を一賽舎に持ち逃げするための布石に思えてならない。
ただの妄想だと信じたいよ…
- 862 :ヴァレリ:02/03/20 08:18 ID:rSWjkGt6
- で、>>859よ、エストがダークエルフを嫌うわけはかんがえなかったんだな
- 863 :アドビス王国衛兵隊衛士:02/03/20 13:16 ID:3X2MiExc
- >>861サン
実際にあぼーんになったら、そうなるかも知れませんね。
- 864 : :02/03/20 13:37 ID:5kNi4zgQ
- まあ、頑張ろう、色々と。
- 865 : :02/03/20 15:37 ID:.XhEoC2U
- 十六夜って何気に謎が多いな。
幻想大陸の時は大和の国出身って判明してるが(カイ曰く歩きで4週間以上かかる所)
刻の大地では一切不明。
あれ…?歩いて4週間だったかな?大和の国
- 866 : :02/03/20 16:29 ID:mRfqBFDU
- 大和の国ってのは連載前に作った読切用の設定なのでは?
作者も大和の国はこの世界には存在しませんって言ってるし。
- 867 :崇:02/03/20 20:11 ID:5pjX/fk2
- 十六夜、アルカディアでは日本人の学生って設定らしいね。
ってことはリアル厨房…なのよね。
違和感全開だ…。
- 868 : :02/03/20 23:20 ID:dNKyFVnw
- >>859氏のエスト萌え〜〜!!
- 869 :アドビス王国衛兵隊衛士:02/03/21 22:42 ID:.uFyJN66
- 奈良県出身の私にとって、十六夜の母国が大和というのはそれだけで嬉しい。
ところで、十六夜は本編で姉がいると語っていましたね。姉はどこにいるのかな?
もしかして迷子?私は○○○辺りが怪しいと睨んでいます。
- 870 : :02/03/21 23:09 ID:grd9oFU.
- ○○○=ナガズ
- 871 : :02/03/22 02:34 ID:CTXSTI/I
- (・∀・)わかったぞっ!!(・∀・)
- 872 :東風:02/03/22 02:57 ID:SOVRtQbY
- ○○○=和歌山?
それはさておき遅まきながら>>850のスレッドみてきました。
マターリしてて(・∀・)イイ!
ちょっと気になったレスがあったので引っぱりますね。
227 名前:病弱サイボーグシオン様萌え投稿日:2001/06/01(金) 21:02
久々にレヴァリアースを読み返してみたんだけど、いろいろと驚く部分が
多かった。
絵は今よりも下手だけど見やすいし華があるし(レヴァリ後半の絵が一番
好み)、ストーリー構成もわかりやすくかつ素晴らしい。
あと、すっかり忘れていた伏線なんかもあったり。
ザードの「俺は殺していない」とか、シオンと水晶の対話(?)とか。
シオンは水晶に『世界の均衡を保つため お前が必要だ…』とまで言われてる
けど、シオンの役目ってのはイールを倒す事だけだったんだろうか?
他にも何かあるんじゃないか…という事で、生死はともかく登場はする、
に100ワンタタン。
- 873 : :02/03/22 02:59 ID:F02HDQSQ
- 懐かしいな、ワンタタン(w
- 874 : :02/03/22 05:21 ID:???
- 時台に関係なく、医務は湾多端と呼ぶのが普通だとおもうが
それは多分コアローカルだな。
>>803(778)
遅レス。781ですが、生命の木に微妙に根拠があったりする。
- 875 :イリア:02/03/22 12:49 ID:Ay1ttK6o
- 私のお兄ちゃん返して
- 876 :ティクス:02/03/22 17:01 ID:jAYtV+Tj
- 駄目です。ザード様はみんなの神様です。
- 877 :・:02/03/22 17:13 ID:D5alv5bE
- そろそろ次スレタイトル考えよーぜ!
- 878 : :02/03/22 17:23 ID:BlsOV7E9
- 【夜麻みゆき】 レヴァリアースをマターリ語るスレ Part2 【刻の大地】
に150ハガラズ
- 879 :vureri:02/03/22 17:49 ID:G54nBwEG
- 〜夜麻をよるあさとよまないでください〜
に1ナガズ
- 880 : :02/03/22 19:00 ID:6u7CK1p2
- 少年漫画板でこの作者名を出すと荒れやすいので
できれば同じタイトルでうしろに2とか付けたほうがいいかと。
- 881 : :02/03/22 19:50 ID:ydmJUn1A
- マターリとレヴァリを語るスレA
- 882 : :02/03/22 20:09 ID:CGuXhUHQ
- もう次スレの話かよ。
- 883 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/22 20:10 ID:vYtaizzz
- >>950を取った人あたりにお願いしたい
- 884 : :02/03/22 21:16 ID:uE0rmVPW
- じゃあ話題を変えて……。
オススメの夜麻みゆき系HPってある?
URLや名前だすのはあれなので某検索サイトの登録ナンバーで。
- 885 : :02/03/22 21:58 ID:dyx/bywp
- 某検索ってどっちだ?
夜麻オンリーの方かガンガンの方か。
- 886 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/22 22:01 ID:uE0rmVPW
- >885
両方でもいいけど……。
どこの検索サイトかって書いてあれば間違えることもないとおもう。
- 887 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! :02/03/23 01:13 ID:b9pCsnY+
- どれくらいの数あるんだろうね?誰か詳しい人いる?>夜麻サイト
- 888 : :02/03/23 01:46 ID:WEFChBTA
- 自分もむかーし夜麻系やってたが、もうとっくに足洗ったしな〜。
夜朝系検索サイトかリング(まだある?)の登録数でも見てみたら?
- 889 :ヴァレリ:02/03/23 09:07 ID:cId8dT6A
- 夜麻をはじめて読んだ時
よるあさと読んだ人は名乗り出てください
なんていってみるテスト
- 890 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/23 14:37 ID:YtUDnXSI
- >>889
「やま」だと「山」か「耶麻」が第一変換候補に出てきちゃうから、
今でも「よるあさ」で変換しちょるよ。
っていうか、変換候補に入れとけ、割れ。
- 891 :アドビス王国衛兵隊衛士:02/03/23 18:47 ID:3fL9omm6
- 「夜麻」って珍しいPNですよね。本名で夜麻というのは存在しないか、
殆ど皆無に近いでしょう。意味は?おそらく当て字でしょうね。
同人暦は長いけど、機械に疎いからHPを持つつもりははなからありません。
夜麻系HPにも余り足を運ばないなァ・・・
- 892 : :02/03/24 01:47 ID:YBiDBbqs
- 初め、”まや”と読んでしまい数年。いまだにそのクセが抜けない。
- 893 :次スレタイトル:02/03/24 02:00 ID:sWhptirY
- 〜不朽の名作レヴァリアースについてマターリと語り尽くすスレ〜【2】
- 894 : :02/03/24 02:42 ID:XYrI6nAA
- 過去に話題にあったかもしれんが、先生のP.Nの由来って何なんでしょう?
特に夜麻の部分はなんか元ネタありありの予感。
そして次スレタイトルには>>893に一票〜。
- 895 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/24 02:52 ID:EZE3KLNw
- オマエラこんな糞漫画語って楽しいか?
- 896 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/24 03:17 ID:EGOefeY6
- PNの由来って本名そのまんま引用してるだけかと。
- 897 :融 ◆6ttTTttQ:02/03/24 05:56 ID:kGrfBm/g
- スレタイに「不朽の名作」とか付けると荒れそうだから
シンプルに「レヴァリアースをマターリ語るスレ Part2」とかでいいと思う。
- 898 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/24 09:28 ID:iEgHgmXI
- おばばの一口メモ〜レヴァリアースでマターリ Part2〜
- 899 :名前いれてちょ。。。:02/03/24 11:43 ID:5AAquAA2
- レヴァーリでマターリ Part2 とか逝ってみたり。
とか言いつつ、俺は>>897に一票。
作者名及び褒める崇める感動名作応援の数→ってどうよ?
の類はNGワード(荒れる)と思うのだがどうよ?
- 900 :ヴァレリ:02/03/24 12:36 ID:EOQykedg
- レヴァリアースを云々っていうけどさ
語ってくれないジャン、君達、刻のほうを語ったりするジャン?
おれとしては、そこが不服なわけ、
だから、どうにかしてくれ
とかいいつつ
>>897に一票
- 901 :(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik:02/03/24 12:42 ID:OjoB7IEA
- 王子サマ死んだの納得いかんよ。
- 902 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/24 12:46 ID:lmTV2ZgU
- 作者名や代表作を入れないと一部の人にしか何の漫画だか
サパーリ理解できんぞ。
- 903 :ヴァレリ:02/03/24 12:57 ID:EOQykedg
- >>901
天才だな、あんた
- 904 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/24 15:43 ID:Vm.g1yPo
- 正直レヴァリも刻大も同じ「オッツキイム」の世界での物語なんだし、
タイトルに反していようが荒れにくいスレタイにしたほうがいいと思うんだが。
「偉大なる」とか「大先生」とか「名作」とか入れると
必ず無関係の人間が雪崩れ込んできて場が荒れるから目立たないタイトルにしてほしい。
- 905 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/24 20:06 ID:v9PsRVoU
- オッツ・キイム冒険紀行 二人目のシオン様
とか。
- 906 : :02/03/24 21:51 ID:UYwPA2cU
- 夜麻みゆきのオッツキィムの作品を総合的に語るのだから
>>905のようなタイトルの方がいい。
無駄な煽りを減らすために、ちょと判りにくいタイトルで。
新スレ立てたら煽り対策の為に即マターリカキコの応酬きぼん。
- 907 : :02/03/24 23:40 ID:7BOBhnjU
- 漏れも>>892と一緒だ。
小5間違えた覚えて以来中学入学までその癖が直らんかった。
- 908 : :02/03/25 05:01 ID:Wi.9n.qs
- >>905
そのタイトル(・∀・)イイ!と思うけど、あまりにも分からなさ過ぎる名前と、意外と
多い名前の組み合わせだと、結構覗かれちゃわないかな?
なんて心配し過ぎかもだけど。
シンプルに、このスレマターリこれたんだから、PART2でいいと思う。
へたに考えすぎてもね、荒れそうで
- 909 :ヴァレリ:02/03/25 19:18 ID:Lnxnw2Ik
- じゃあ、PART2ケテーイでいいと?
俺もケテーイで(・∀・)イイ!
- 910 : :02/03/25 19:32 ID:yybJvRFQ
- 「夜麻みゆきについてマターリと語るスレ」
じゃダメなん?
- 911 : :02/03/25 21:30 ID:Wi.9n.qs
- >>910
それに似たタイトルのスレが以前荒れたんじゃなかったっけ?
前のほうのレス参照してみてください、何処にあったかは忘れたよ、スマソ
- 912 : :02/03/25 21:41 ID:tqpz1Bfs
- 作者の名前が少年漫画っぽくないからなぁ…
- 913 :アドビス王国衛兵隊衛士:02/03/25 21:59 ID:jn4YG2c2
- まあ、シンプルにまたーりといきましょう^^
そろそろゼロサムを早売りする地域も出てくることでしょう。
地方にすんでいる人も多いので、ネタばれは標準発売日の22時以降
ということでどうでしょう?
- 914 : :02/03/25 22:06 ID:A/kYLoNc
- 「夜麻作品をマターリと語るスレ」だったらどうだ。
と食い下がってみる(w
つーか以前のはタイトルで荒れたのか?
- 915 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/25 22:31 ID:pfdvvSZM
- 「オッツ・キイムをマターリ騙るスレ その2」でどうだ?
レヴァに限定するのもなんだし。
- 916 :融 ◆6ttTTttQ:02/03/25 22:39 ID:mm87y4n6
- 絶対とは言えないけど大先生とかつけなければ荒れないと思うし、
別に夜麻みゆきの名前くらいは出してもいいんじゃないかな?
オッツキイムの話だけじゃなくてこれから始まるゼロサムの新連載についてもここで語ることになるだろうし。
まぁ後は>950に任せることにします。
- 917 : :02/03/25 23:15 ID:Wi.9n.qs
- じゃーレヴァリアースとかについてマターリと語るスレ、は?(w
個人的には915さんのも(・∀・)イイ!
- 918 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/25 23:23 ID:R6FwH1qk
- 何故そこまで隠したがるかぎも〜ん。
荒れるスレは人が居る証拠。荒れないスレは活気が無い証拠。
- 919 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/25 23:25 ID:rk8y680k
- >918
その説は「いじめられるのは注目されてる証拠」みたいで嫌。
- 920 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/25 23:28 ID:ohv2fZ3.
- >918
荒れる荒れないにも種類があるんだよ。
夜麻みゆきを良いほうにも悪いほうにも語ろうと人が集まって
それで荒れるならいいが、今までの経過を見ると
タイトルに目が止まって入ってきた部外者に荒らされたりして
人がさらに来なくなって沈んでいくんだ……。
活気がなくてもいいから平穏にいかせてほしいよ。
- 921 : :02/03/25 23:38 ID:AAvxrgVs
- 夜麻・オッツキイムを語るスレ
とかでええんちゃうかなぁ。
自分的には>>916に同意。
- 922 : :02/03/26 00:44 ID:wRsletSU
- 今のままでもそこそこに活気があるし、無理に波風立てる事も無いと思う。
素直に>>908のがいいんでない?
- 923 : :02/03/26 02:13 ID:.zwepSrw
- 今現在このタイトルだから一悶着起こっているのでは
と、思ったり思わなかったり。
このタイトルのまま逝った次スレの最後らへんで、
また同じ事を繰り返したりしてなー。
- 924 : :02/03/26 04:53 ID:9M7jxWHw
- 勝手にスレを帰るのはいかがなものか?
2NDでいいよ。2NDで
このタイトル以外では沈んだんだし
- 925 : :02/03/26 14:57 ID:vnRm9NiA
- そういやそうですね。他のスレ最近みないと思ったら・・・。
DATの海の藻屑と化していましたか(w
- 926 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/26 14:57 ID:oLWNSd0Y
- ミスフル最高!
- 927 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/26 16:03 ID:f2PB0fA6
- オッツキイムの基盤(イソエド)〜レヴァリスレ2〜
文字数が入らん・・・ダメっぽい。
- 928 : :02/03/26 19:23 ID:E62kToMY
- Part2にしてこれからもタイトルがレヴァリでも夜麻先生作品を語ってもいいんじゃないかなとか思ってみたり。変えないのが一番荒れないだろうし。
けど、気分的には905に賛成。
- 929 : :02/03/26 19:25 ID:E62kToMY
- 日本語変だ・・・ごめん
- 930 :ヴァレリ:02/03/26 21:00 ID:RvZgx5Q6
- まぁ、950に全てをゆだねようぜ
- 931 : :02/03/27 00:32 ID:MNb8g3lY
- 何故そこまで変えたがらないのか不思議で仕方ないが、
自分はまあどーでもいいや。
- 932 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/27 01:03 ID:c3DCKdqM
- 以前から立っては荒らされ消えていく夜麻スレを見ていた人ならわかるさ。
このタイトルだったからこそ、ここまで生き延びられたんだと思う。
- 933 : :02/03/27 01:45 ID:mpUeWo9I
- >>932
激しく同意
- 934 :名無し:02/03/27 03:33 ID:H/st7gHU
- レヴァ部分をオッツキイムに変えて
オッツキイムを語り継ぐスレ-2nd-
って感じでどうよ?
- 935 : :02/03/27 05:54 ID:FpNFgl0o
- 素直にPart2でいいじゃん?
折角ここの1さんが立ててくれて、今までとは違いそこまで荒れずにこれたんだし。
- 936 : :02/03/27 05:58 ID:FpNFgl0o
- >>935
これに補足。
1に、夜麻作品についてマターリ語るスレです、って書いておけばいいんじゃないの?
スレ違いって言われんでしょ
- 937 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/27 13:45 ID:JFtYvskM
- 『夜麻みゆきスレです〜 Part2』
語尾を延ばすのが夜麻先生っぽいがなにか?
- 938 : :02/03/27 16:05 ID:Q4XIDBeU
- 悪くないね。
- 939 :1:02/03/27 17:04 ID:diP61svE
- 何か論争になっているようで・・・・・・・
僕がきちんとしたスレタイを決めなかったからです。すみません・・・・・・
僕の意見としては、934のスレタイが良いんではないかと思います。
まあ、950取った人が好きなスレタイを決めるということで・・・・・・・
- 940 :崇:02/03/27 22:17 ID:2NkSPkkg
- 個人的には「幻想世界オッツキイムpart2」
ってのはどうだろう。
レヴァリアースを和訳して入れ込んであるし。
- 941 :スレタイ案まとめ:02/03/27 23:09 ID:tiNI34p6
- 〜不朽の名作レヴァリアースについてマターリと語り尽くすスレ〜【2】
「レヴァリアースをマターリ語るスレ Part2」
レヴァーリでマターリ Part2
オッツ・キイム冒険紀行 二人目のシオン様
「夜麻みゆきについてマターリと語るスレ」
「オッツ・キイムをマターリ騙るスレ その2」
レヴァリアースとかについてマターリと語るスレ
オッツキイムの基盤(イソエド)〜レヴァリスレ2〜
『夜麻みゆきスレです〜 Part2』
入ってない案があったらごめんなさいです…。
- 942 : :02/03/27 23:28 ID:6R.yTnj2
- レヴァリアースとかについてマターリと語るスレ
イイナァ・・・なんとなくこれイイナァ・・・
- 943 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/27 23:35 ID:NYOEFaRo
- >940
それレヴァリアース=幻想大陸が正解。
- 944 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/28 00:15 ID:SqFYTACM
- このスレ、「レヴァ」で検索するとすぐ見つかるから
できれば「レヴァリ」っていう言葉は入れてホスィ・・・
- 945 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/28 00:33 ID:y1yh5OHI
- >944
『レヴァって行こうぜ!オッツキイム第2世界』
なんてどう?(笑
- 946 : :02/03/28 01:25 ID:eleUHzNk
- >945
それイイ!
- 947 :融 ◆6ttTTttQ:02/03/28 02:20 ID:0y4W2EQI
- レヴァリアースとかについてマターリと語るスレ
これ見て何となく笑ってしまったので個人的にこれもいいかも。
なんて言ってる間にもうすぐ950だね。
- 948 : :02/03/28 17:25 ID:dCmRx.Ko
- >>947
私もそれに一票入れておきます。
ま、950さんのセンスに期待ということで(w
- 949 : :02/03/28 19:00 ID:OhiiMYZg
- 次が950だぞ。950ゲッターはタイトル選定してくれ。
- 950 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/28 19:02 ID:egtjGXIE
- 949!
>950
新スレよろ。
- 951 : :02/03/28 19:08 ID:OhiiMYZg
- >>950
ふんじゃったね。よろしこ
- 952 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/28 19:16 ID:egtjGXIE
- 自爆かよΣ(゚д゚)
建ててくるんでしばし待ってくれ。
- 953 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/28 19:27 ID:egtjGXIE
- ERROR:このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞです。。。
--------------------------------------------------------------------------------
幻想大陸オッツ・キイム 第二章
名前: 名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!
E-mail:
内容:
夜麻みゆき作品についてマターリ語るスレです。
過去ログその他は>>2-9あたり。
建てすぎ言われたんで>954よろ。
- 954 : :02/03/28 20:03 ID:dCmRx.Ko
- じゃー私が立てちゃうよん
タイトルはレヴァリアースとかについてマターリと語るスレ
で逝かせていただきやす
- 955 : :02/03/28 20:04 ID:dCmRx.Ko
- てゆーか、過去ログその他って何張ればいい?
- 956 : :02/03/28 20:23 ID:0epYaDlo
- 無いな…
- 957 :融 ◆6ttTTttQ:02/03/28 20:28 ID:qNet6U8c
- >955
なりきり板のスレとか>850のスレは?
- 958 : :02/03/28 20:31 ID:dCmRx.Ko
- 夜麻みゆき作品についてマターリ語るスレ第二段です。
前スレ
レヴァリアースについてマターリ語るスレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1007309376/
過去ログ、関連スレは>>2-10あたりにあると思います
- 959 : :02/03/28 20:31 ID:dCmRx.Ko
- ENIX 萬画人WEB
http://www.enix.co.jp/magazine/index.html
ZERO−SUM
http://www.issaisha.co.jp/
先生の作品に関するスレッド
夜麻みゆきってどうよ? (漫画news)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1013521619/
イールズオーヴァですが何か (キャラネタ板)
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1011912100/
詳細はココ:「夜麻みゆき作品について無理矢理語ろう」
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/8467/990799131.html
ZERO−SUMについて語りましょう。 (少女漫画板)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1015243899/
ここに色々エニックスとか関連スレが載ってます
★エニックス雑誌統一スレッド 26月号★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1015867988/
- 960 : :02/03/28 20:33 ID:dCmRx.Ko
- >>957
ごめん、何故かブラウザからだと書き込みも出来なかった…
スレ立てお願いできる?
もし融 ◆6ttTTttQさんがいなければ965さんよろしく
- 961 :融 ◆6ttTTttQ:02/03/28 20:34 ID:qNet6U8c
- >960
じゃ建ててくるんでちょっと待ってて下さい。
- 962 :融 ◆6ttTTttQ:02/03/28 20:45 ID:qNet6U8c
- ERROR:このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞです。。。
--------------------------------------------------------------------------------
ホスト:i010253.ap.plala.or.jp
レヴァリアースとかについてマターリ語るスレ Part2
名前: 融 ◆6ttTTttQ
E-mail:
内容:
夜麻みゆき作品についてマターリ語るスレ第二段です。
前スレ
レヴァリアースについてマターリ語るスレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1007309376/
過去ログ、関連スレは>>2-10あたりにあると思います
>953さんと同じように建てられなかったので>965の人お願いします。
- 963 :融 ◆6ttTTttQ:02/03/28 20:47 ID:qNet6U8c
- あと965の人は>959の関連スレにこれを追加しておいてくれませんか?
伝説の勇者の兄妹だけど、なにか質問はあるかな? (キャラネタ板)
http://salad.2ch.net/charaneta/kako/1011/10114/1011422526.html
- 964 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/28 20:49 ID:xabeQd1w
- 『レヴァって行こうぜ!オッツキイム第2世界』がイイ!
- 965 :ヴァレリ:02/03/28 20:52 ID:9TpZlmdQ
- おれ?
- 966 :ヴァレリ:02/03/28 20:56 ID:9TpZlmdQ
- 二段?二弾?どっち?
- 967 :ヴァレリ ◆DRlszV1w:02/03/28 21:04 ID:9TpZlmdQ
- たてました・・・2とられました、本当にごめんなさい。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1017316778/l50
- 968 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/04 13:38 ID:LfqwghoU
- 寒いね。
- 969 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/04 13:39 ID:A3IE6bYY
- kusukusuksu
- 970 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/04 13:39 ID:LfqwghoU
-
/////
- 971 :融 ◆6ttTTttQ:02/04/04 13:56 ID:hB4xHMqc
- 前スレでコソーリと1000を狙ってみようかな・・・
- 972 :融 ◆6ttTTttQ:02/04/04 13:56 ID:hB4xHMqc
- 972!
- 973 :融 ◆6ttTTttQ:02/04/04 13:57 ID:hB4xHMqc
- 973!
- 974 :融 ◆6ttTTttQ:02/04/04 13:58 ID:hB4xHMqc
- 974!
- 975 :融 ◆6ttTTttQ:02/04/04 13:59 ID:hB4xHMqc
- 975!
- 976 :融 ◆6ttTTttQ:02/04/04 13:59 ID:hB4xHMqc
- 976!
- 977 :融 ◆6ttTTttQ:02/04/04 14:00 ID:hB4xHMqc
- 977!
- 978 :融 ◆6ttTTttQ:02/04/04 14:01 ID:hB4xHMqc
- 977!
- 979 :融 ◆6ttTTttQ:02/04/04 14:03 ID:hB4xHMqc
- 979!
- 980 :融 ◆6ttTTttQ:02/04/04 14:03 ID:hB4xHMqc
- 980!
- 981 :融 ◆6ttTTttQ:02/04/04 14:04 ID:hB4xHMqc
- 981!
- 982 :融 ◆6ttTTttQ:02/04/04 14:05 ID:hB4xHMqc
- 982!
- 983 :融 ◆6ttTTttQ:02/04/04 14:05 ID:hB4xHMqc
- 983!
- 984 :融 ◆6ttTTttQ:02/04/04 14:06 ID:hB4xHMqc
- 984!
- 985 :融 ◆6ttTTttQ:02/04/04 14:07 ID:hB4xHMqc
- 985!
- 986 :融 ◆6ttTTttQ:02/04/04 14:08 ID:hB4xHMqc
- 986!
- 987 :融 ◆6ttTTttQ:02/04/04 14:08 ID:hB4xHMqc
- 987!
- 988 :融 ◆6ttTTttQ:02/04/04 14:09 ID:hB4xHMqc
- 988!
- 989 :融 ◆6ttTTttQ:02/04/04 14:09 ID:hB4xHMqc
- 989!
- 990 :融 ◆6ttTTttQ:02/04/04 14:10 ID:hB4xHMqc
- 990!
- 991 :融 ◆6ttTTttQ:02/04/04 14:11 ID:hB4xHMqc
- 991!
- 992 :融 ◆6ttTTttQ:02/04/04 14:12 ID:hB4xHMqc
- 992!
- 993 :融 ◆6ttTTttQ:02/04/04 14:12 ID:hB4xHMqc
- 993!
- 994 :融 ◆6ttTTttQ:02/04/04 14:13 ID:hB4xHMqc
- 994!
- 995 :融 ◆6ttTTttQ:02/04/04 14:14 ID:hB4xHMqc
- 995!
- 996 :融 ◆6ttTTttQ:02/04/04 14:14 ID:hB4xHMqc
- あと5!
- 997 :融 ◆6ttTTttQ:02/04/04 14:15 ID:hB4xHMqc
- あと4!
- 998 :融 ◆6ttTTttQ:02/04/04 14:16 ID:hB4xHMqc
- あと3!
- 999 :融 ◆6ttTTttQ:02/04/04 14:17 ID:hB4xHMqc
- 995から数字1つずつずれてた・・・鬱
あと1!
- 1000 :融 ◆6ttTTttQ:02/04/04 14:18 ID:hB4xHMqc
- そして2chではじめての1000!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
192 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★