■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
超時空要塞マクロスTV&劇場版 Part4
- 1 :コミリア:02/11/05 00:44 ID:rmgz4pvp
- 前スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1031506724/
- 2 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/05 00:45 ID:???
- 2get
>>1乙
- 3 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/05 00:45 ID:???
- 2をゲット。
任務完了。
これより帰還します。
- 4 :3:02/11/05 00:47 ID:???
- わはははは(w
マックス隊長のいうとうり。
くだらない事してるあいだに
2をとられた。
わははっは・・・ぎゃぁぁぁっぁ。
- 5 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/05 00:49 ID:???
- すまぬ、俺が不甲斐ないばかりに・・・
>>1氏に手間を取らせてしまったようだな
- 6 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/05 01:26 ID:???
- ああ、スマソ。ありがとさん>>1
スレ名どうのと振っておいて自分で立てない俺に鬱。
- 7 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/05 04:27 ID:???
- ここまですれすれで次スレが立つのも珍しいんじゃないか?
チキンレースだと優勝ものだ。
- 8 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/05 09:36 ID:k1csmzH/
- 素朴な疑問なんだけど、マクロスのトランスフォーメーションって一体何のためにあるの?
ワープしたせいで、主砲の発射システムがぶっ壊れたのは知ってるけど、
もし壊れなかったら、一体何のためのトランスフォーメーション何だろう?
- 9 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/05 10:01 ID:???
- え?
- 10 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/05 10:03 ID:???
- 3行目の意味がよくわかりませんな
- 11 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/05 10:16 ID:???
- 「本来のトランスフォーメーションの目的はなんなのだろう」ということでは?
「ブロック構造になっていたので、ブロック同士の接合を動かすことも可能だった」
ってだけのことだと思うけど。
- 12 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/05 11:03 ID:???
- >>8
俺妄想設定では、
各部を独立したブロックにしてブロック配置を変更できるようにすることで
いくつかのブロックが損傷してもそのダメージを最小にするよう
全体のブロック配置を変更することができる。
ってことになっとります。
- 13 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/05 12:13 ID:???
- トランスフォーメーションのおかげで、一体何人の民間人が犠牲になったんだろ?
敵襲による犠牲者よりも多かったりして・・・
- 14 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/05 13:13 ID:???
- 沈められたら民間人全滅なんだから、それよりはマシかと。
- 15 :8:02/11/05 16:34 ID:az/xhJ6H
- >>9>>10
文章下手ですいません(でもわかりにくかったかな?)
>>12
なんか説得力ないなぁ・・・だって配置自体はほとんど変わらなかったし、
あんなもの動かすのはものすごいパワー・システムが必要になると思うが・・・
あともうひとつ疑問なのは、トランスフォーメーションしたとき、人間はどうやって出入りするんだろう?
重力がめちゃくちゃだとおもうが・・・TV版の後編はトランスフォーメーションのまま出入りしてるけど・・・
- 16 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/05 16:41 ID:???
- >>15
とりあえず、観察軍のメカニズムはおいとくとしても、
地球製のメカだけでも、あんなばかでかいモノを、
大気圏外まで飛ばすぐらいのパワーシステムは持ってるわけで。
あとトランスフォーメーション時には、
重力制御やエネルギー回路等に異常が発生することは作中でも描写されてるけど、
あくまであれは戦闘時にやむを得ずそういう形態になっているだけで、
好んでそうしているわけでもない。
人が出入りしてるってのが艦載機レベルの話だったら、
大半はダイダロスやプロメテウスに搭載されてるはずなので、
トランスフォーメーションの影響は受けないはず。
- 17 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/05 17:01 ID:az/xhJ6H
- > 人が出入りしてるってのが艦載機レベルの話だったら、
> 大半はダイダロスやプロメテウスに搭載されてるはずなので、
> トランスフォーメーションの影響は受けないはず。
そりゃわかるけど普通の人間はどうしてるんだい?
重力調整室みたいなものがあるのかな?
- 18 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/05 17:06 ID:???
- 普通の人間ってのが民間人のことを指すんだったら、
トランスフォーメーション時=戦闘時なわけで、
そんな非常時に出入りなんてするわけない。
トランスフォーメーション前に避難勧告も出されてるし、
民間人は、逃げ遅れた一部の人を除いてシェルター等にいると思われ。
- 19 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/05 17:14 ID:???
- >>17
関係ありません。
きっと、重力調整室みたいなのがあるんでしょう。
- 20 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/05 17:22 ID:???
- >>19
映画版かTV版かにもよるんじゃない?
TV版では、初回の浮上時にいきなり重力制御システム吹っ飛んでるし、
トランスフォーメーションの説明を受けた際のグローバルの尻込みっぷりを見ても、
そんな便利なものはないと思われ。
TV版では、回が進むに従って変形に慣れてきた民間人が、
トランスフォーメーションしても壊れない街作りをしたんだと思う。
- 21 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/05 17:36 ID:???
- アームド01、02には重力制御装置が積んであるけど
プロメテウス、ダイダロスには無い
- 22 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/05 17:39 ID:???
- アームドワン、アームドツーの残骸を積み込んだ際、
重力制御装置をダイダロスとプロメテウスに組み込んだ可能性もあり。
まあどの道、艦載機は、搭載中は固定されてるんだろうけど。
- 23 :今更ですが・・・:02/11/05 19:59 ID:???
- 前々スレ 超時空要塞マクロス TV&劇場版Part2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1019710679/
前々々スレ『超時空要塞マクロス 愛・覚えていますか』
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1009289898/
模型板 マクロスシリーズ統合スレッド6
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1030381034/
おもちゃ板 マクロストイ総合スレッド10
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1026455023/
マクロス(最初のやつ)で好きなシーンは?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1012117892/
@@きたきたあ!!!マクロスゼロ@
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1025612867/
シャア専用板 マクロスをガンダム世界で運用してみる
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/shar/1027495463/
超時空要塞マクロス・オフィシャル ホームページ
http://www.macross.co.jp
- 24 :今更ですが・・・:02/11/05 20:02 ID:???
- マクロス統合掲示板(外部板&避難所)
http://jbbs.shitaraba.com/movie/1004/
マクロスあぷろだ&お絵かき
http://isweb43.infoseek.co.jp/motor/mo112/indexb.html
マクロスプラスがサイコー!第2巻
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1030322837/
マクロス VF−X について語ろう
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1004619786/
超時空要砦マクロスを科学的に検証せよ!
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/984819336/
- 25 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/05 20:38 ID:???
- >>8
>もし壊れなかったら、一体何のためのトランスフォーメーション何だろう?
そもそもトランスフォーム(=変形)自体、本来のマクロスの機能ではないだろ?
壊れたからなんとか主砲を撃てるように、ブロック構造を組替えてみたら、
ロボットみたいな形態になっただけの話。
もともと変形することを想定して作ったわけでもない。
ブロック構造になっていたことも変形することを目的にしたわけではなく、
こうした巨大構造物の設計によくある「安全性の理由」から。
TV版見たら普通にわかる設定なんだが・・・
ついでに説明しとくと、じゃあなんでいつもロボット形態にしておかないかといえば、
そうすると航行スピードが落ちるからだよ。
- 26 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/05 21:13 ID:???
- 凄い議論だ!>ALL
SFアニメのバラエティーに富んだ、演出だろ、
創った、「ぬえ」の連中が、ああ言うの好きなんだよ。
- 27 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/05 21:15 ID:???
- トランスフォーメーション自体はオーバーテクノロジーとは関係のない
地球独自で開発したシステムのはずだから、何か作った理由はあるはず。
- 28 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/05 21:20 ID:???
- >>27
おもちゃが売れるからだよ
- 29 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/05 21:25 ID:???
- >>27
主砲が壊れたからだろ?
- 30 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/05 21:27 ID:???
- その理由が砲撃システムのエネルギー伝達不能を回復するため。
- 31 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/05 21:31 ID:CMvnhHiJ
- 変形しなくても要塞型を上から見たら人型だよね
- 32 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/05 21:34 ID:???
- 後年のバトル7になると指まで付くからな…(w
- 33 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/05 21:35 ID:???
- 鑑賞オフの話はどうなりました?
- 34 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/05 21:40 ID:???
- つまり、強攻型は偶然の産物ってことだな。
え!?じゃ誰が「強攻型」なんて言い出したんだ?
- 35 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/05 21:41 ID:???
- なんでトランスフォーメーションするかは、TV版5話で
ちゃんとグローバル艦長と技師長が語ってるYO!
- 36 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/05 21:42 ID:???
- 結果的に強行型になってしまっただけ。
- 37 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/05 21:43 ID:???
- >>32
やっぱあった方が何かと便利だからねw
そもそもアームド01、02をあそこに付けようと設計した奴、凄すぎ。
- 38 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/05 22:12 ID:???
- 結果的になってしまっただけ・・・にしてはあまりにキレイに人型になるあたり、
おそらく修復計画に参加した技術者のなかにアニオタがいて、
「おっ、ちょっと見てみ、ココとココ動かしたらロボになるやん。」
「うわカッコええ!修復ついでにちょっと仕掛けつけといたれ。」
「多少余計なもの混ぜとっても、統合戦争で忙しいエライさんは気づかへんやろ」
「あははは、それもそーや。もしツッコまれたら
『もとからこうなってました。宇宙人の考えることはわかりませんなぁ』とかいって
ゴマかしとけ(w」
とかいう会話があったに違いない。みんなでレゴいじりながら。
- 39 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/05 22:14 ID:???
- だから人型になるのは、フォールドの影響で、
本来あるはずだったブロックが消失したからだってば。
設計段階ではそんなこと意図しようがない。
- 40 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/05 22:15 ID:???
- ありえないとも言い切れないな。
- 41 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/05 22:18 ID:???
- バルキリーの変形に始まり、
マクロスが変形し、
戦闘種族のゼントラーディが文化を受け入れ、
そして輝も心変わりする。
物事はずっとひとところに在る訳ではなく、いつも滑らかに変化していくという理(ことわり)について描かれた物語では。
(といってみるテスト)
- 42 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/05 22:19 ID:???
- 妄想ふくらますのはいいけど、頼むから偏った知識で語らんでくれ。
設定集やインタビュー等、入手しにくい資料に頼らなくても、
普通にTV版観てればわかる話なんだから。
- 43 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/05 22:20 ID:???
- >>41
環境の変化に対して適応できるもののみが厳しい時代を生きていけるのですね。
- 44 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/05 22:22 ID:???
- >>42
禿同。妄想するのは勝手だがなあ。
なぜマクロスがなぜ変形するかなんて、基本中の基本設定だ。
- 45 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/05 22:27 ID:???
- で、天使の絵の具合唱オフ(鑑賞会)はどうなった?(藁
- 46 :38:02/11/05 22:37 ID:???
- あら怒られた。
いや、漏れも本放送からのファンだし、大抵の資料本ももってるから
そのへんの理由は知ってるってば(w
でもOTM艦首砲撃システムとHPSTを直結するためだけなら、
ワザワザプロメテウス、ダイダロスを連結してるアームを下に下ろす必要も、
ましてやブリッヂをつなげて頭みたくする必要はないよなー、とか思ったもんで。
- 47 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/05 22:43 ID:???
- >>46
だから、人型に拘ったのがマクロスの修復段階の技術者じゃなくて、
トランスフォーメーションの考案者である、
マクロスの技師長だってんならまだ納得いく。
もっともその場合でも、ごくごく普通に人道的に考えたら、
トランスフォーメーションでいくつかの形態の中から、
何パターンかの選択の余地があるとするなら、
民間人収容ブロックの被害を最小限に抑えるための形態を採択するのが当然であって、
ロボオタだからロボにするとか、そういう発想の持ち主だったらかなり鬼畜だ。
- 48 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/05 22:57 ID:???
- 主砲発射時に民間人はもちろんエンジン部への正面攻撃からを守るのに
最適な体型は立ち姿じゃなくて四つんばいじゃないかなとか思ってみる。
- 49 :38:02/11/05 23:00 ID:???
- >>47
うん、だから漏れの妄想ではあの技師長が、そもそも修復時にロボ仕掛けを
仕込んだ張本人で、エネルギー伝導パイプが切れたのをこれ幸いと、
艦長ダマして己の夢を実現させた、と。そしていつかこんな日が来たとき
のために腕の可動部分にパンチを繰り出せるぐらいの不必要なまでの
パワーも与えておいた、と。
そーいうことになている(w
- 50 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/05 23:11 ID:???
- 修復時に仕込んだのは無理ありすぎだって(^^;
何にしても、戦艦のブロックがある程度リニアに稼働するシステムがあれば、
敵の布陣に応じて、ブリッジや空母部を最適な位置に配置できるわけだし、
それなりに有用かとは思う。
そもそも観察軍のフレームがそういう構造だった可能性の方が高いが。
- 51 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/05 23:16 ID:???
- ちなみにダイダロスアタックは、腕力(?)じゃなくて、
あくまでピンポイントバリアで敵艦の装甲をぶち抜いてるんじゃ?
- 52 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/05 23:18 ID:???
- ピンポイントバリアの話ついでだけど、マクロスのコンセプトってのは、
あくまでやってる本人は大まじめだけど見てる方はギャグにしか見えない、
ってところにあると思うんで、やっぱり技師長鬼畜説にはちょっと違和感ある。
- 53 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/05 23:32 ID:???
- あの世界の話ではなく、河森正治がなぜ巨大戦艦をロボットに変形させたかと
いう話なら80年8月の第1回企画会議の時点で「主役メカのガオォークが一般に
は受け入れられにくいと判断され、やはり、ロボットを出して欲しいとの要求
を受ける。そこで、子供に人気の高いロボットと宇宙戦艦を安易に組み合わせ
た、変形巨大戦艦ロボットが主役メカに決まる」との事
当初、変形する理由は「異星人の墜落戦艦を拾った地球人が、いい加減な改造
を施したため、戦闘中に偶然人型ロボットに変形してしまった」だったので
真剣に議論するだけ馬鹿馬鹿しいと思われる。
ちなみに艦内に都市が有るのはフランスとの合作で企画していた「ユリシーズ
31」がボツになったので、その設定を貰ったとの事。
- 54 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/05 23:35 ID:???
- ストーリー考証と現場の事情とは別なわけで。
つーか、こういうばかばかしい議論だからこそ、
真剣にやらないと面白くないと思うぞ。
- 55 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/05 23:50 ID:???
- てゆーか、なんで地球に帰還した時に
エネルギーパイプで主砲をつながなかったんだ?
- 56 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/05 23:58 ID:???
- 48と8は 同じ事を言っているようでいて、全然違うと思うよ。
48は妄想を自覚して言ってるんだから、流すか楽しめばいい。
- 57 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/05 23:59 ID:???
- 帰還したらもう推進力要らないじゃん。
28話以降は飛ばない戦艦になってたし、地球の復興の為にも無駄な資材は割けない。
だから強行型のままで良かったんじゃない?
- 58 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/06 00:02 ID:???
- >>57
地球を追放される時は要塞型に戻ってましたが何か?
- 59 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/06 00:07 ID:???
- アームドが90度回転して肩の副砲の間をすり抜けていく様は芸術的だと思う
- 60 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/06 00:14 ID:???
- 主砲関係はOTMのなかでもブラックボックスで、
伝導パイプも複製きかなかったんじゃないかなぁ、とか。
あるいは宇宙に出た時点で時間稼ぎのおとり部隊に任命しちゃったし、
強攻型で主砲撃てるんならわざわざパイプ新造するよりも
その分グランドキャノンにまわしたほうが良い、統合軍本部が判断したのかも。
- 61 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/06 00:22 ID:???
- 地球への一時帰還時には、全方位バリアの開発に忙しくて、
主砲のパイプどころじゃなかったんじゃ?
- 62 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/06 00:23 ID:???
- >>58
地球の重力下でもトランスフォーメーションできるんだ…
と当時は驚いてた。
- 63 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/06 00:29 ID:???
- >>62
スタープロに不可能は無い!
- 64 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/06 00:37 ID:???
- 地球に戻る頃にはトランスフォーメーションでは、
街に被害が出ないように対策済みだったと思う。
また主砲だけではなく、ダイダロスアタックという技もできたので、
強攻型のほうが戦闘時にもメリットが多い。
街に被害がでないなら、状況に応じて適したほうに変形するのが吉。
- 65 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/06 00:43 ID:???
- >>64
それはそれで説明として無理がありそうな……
いくら街に被害が出ないとは言え、
トランスフォーメーション前には避難勧告ぐらい出さなきゃいけないだろうし、
とすると変形にはそれなりに時間を要するわけで。
いきなりデフォールドしてきて射程内に飛び込んでくる敵と闘うのに、
タイムラグは時として致命的になり得る。
- 66 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/06 00:52 ID:???
- アレだ、フォールドシステム跡にパイプつないじゃうと、
バリヤーの発生源であるナゾのエネルギー漏れが止まっちゃうんだろう、きっと。
- 67 :64:02/11/06 00:57 ID:???
- >>65
じゃあ、ずっと強攻型でいて、トランスフォームはしないということ?
このあたりは戦術論だからどっちがいいかは知らん。
先に書いたように状況によるだろう。
別に、戦闘に入ってから強行型に変形すればいいというふうに書いたつもりもないし、
何も説明したつもりもない。
単にTV版での事実を書いただけのはずだが・・・
- 68 :65:02/11/06 01:03 ID:???
- >>67
64での事実の説明は3行目までで、4行目以降は想像の産物でしかないと思う。
トランスフォーメーションをしない方がいいと言ってるんじゃなくて、64の4行目以降の説明では、
パイプを繋がなかった理由としては説得力に欠けるんじゃないかと言ってるだけだよ。
- 69 :64:02/11/06 01:07 ID:???
- >>68
>パイプを繋がなかった理由としては説得力に欠けるんじゃないかと
それについてコメントしたつもりはないのです。
- 70 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/06 01:20 ID:???
- パイプつながなかったっけ?
最初の一発以外でも、直してあの状態で撃ってたことがあるように思ったけど。
- 71 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/06 01:23 ID:???
- >>70
つないでない。
要塞型のまま撃ったのは最初の一発だけ。
- 72 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/06 01:55 ID:???
- とりあえず、宇宙で人型で浮いていれば、
デカルチャア!!
となるかと。
とてつもなくでかいバトルスーツと勘違いする異星人もいるかもしれん。w
- 73 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/06 02:08 ID:???
- ブリタイとエキセドルを混乱に落とし入れるという絶大な効果がありました
- 74 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/06 04:32 ID:???
- ダイダとプロメがついてないと、シュワッチ!に見えちゃうな
- 75 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/06 09:08 ID:???
- 俺ならダイダとプロメは股間につける。
- 76 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/06 13:32 ID:???
- ここのオッサン達は2枚の新アルバム買いますか?
- 77 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/06 18:47 ID:???
- 買ってきた。
今になって
0-GLaveとか私の彼はパイロットのフルコーラスver.が
飯島真理本人の声で聴けるとは思わなかったぜ。感無量。
トリビュートの方はイマイチだったが。
- 78 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/06 18:57 ID:???
- あ、0-Gはただ引き伸ばしただけだ・・・
ちょい萎え
- 79 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/06 18:59 ID:UQj6svha
- 消費者の鑑でつ
- 80 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/06 19:05 ID:???
- トリビュートイマイチなのか
- 81 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/06 19:30 ID:???
- 笠原のVOISESは良かった。
- 82 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/06 19:58 ID:???
- >>23-24
【VF】河森正治に萌えるスレ【新体道】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1033469077/
板野一郎って
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1036554860/
【青春とは何だ!】スタジオぬえ【娘】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1022419253/
超時空要塞マクロスは男性差別
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1032053866/
大やまと帝国マンセー革命派のスレ★005
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1032438649/
【エターナル】飯島真理の偉業を称えるスレ【ラブ】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/voice/1035978250/
飯島真理について徹底討論するスレ Part2
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/voice/1033451252/
天使の絵の具で 飯島真理
http://music.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1012479993/
>>80
【マクロス】超時空シリーズの音楽【オーガス】
http://music.2ch.net/test/read.cgi/asong/1035720965/
- 83 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/07 00:55 ID:84JhnJVF
- >>77-78
トリビュートじゃない一枚って明日(今日)発売のミンメイカバーの事?
0-G LOVEと私の彼はパイロットはビクターのサイトでサンプル聞いたけど、
完全アレンジ版でしたよね?。違うやつの事?
トリビュートは買うつもり無いけど、ミンメイセルフカバー買う気満々なのでw
ついでにコンプリートも再版されるみたいだから買っておこうかと企んでる。
- 84 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/07 01:26 ID:???
- シャオパイロンのフルVERが入っているCDってある?
7のsingsリンミンメイ以外で、
- 85 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/07 01:35 ID:???
- ミンミンメイってどう書くの?
- 86 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/07 01:39 ID:???
- 民明書房社長: リン・ミンメイ(林民明)
- 87 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/07 02:32 ID:ZYUqQ9AK
- マクロス(TV版)の後半って付け足し?
- 88 :↑:02/11/07 03:08 ID:???
- スレ宣伝野朗うざい
- 89 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/07 03:31 ID:???
- >>87
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1036603892/l50/1
- 90 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/07 08:58 ID:???
- コンプリートは今までも普通に店頭で見かけたが。
- 91 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/07 13:49 ID:???
- 映画版ブリタイ艦の主砲(対機動要塞用)とマクロスの主砲って
どっちが強いの?
- 92 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/07 14:25 ID:???
- >>91
どういう観点で?
破壊力なのか、熱量なのか、粒子速度なのか、持続時間なのか、射程距離なのか、
その辺はっきりしませう。
- 93 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/07 18:43 ID:???
- >>91
そりゃ、普通ならブリタイ艦に決まってる。
根本的にサイズが違う。
マクロス=1.2km
ブリタイ艦=たしか4km以上はあっただろ?
劇場版マクロスはあくまでミリア艦と同レベルのメルトランディの
一砲撃艦(対艦)に過ぎん。
- 94 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/07 18:46 ID:???
- マクロスの主砲壊したのが一番威力あるように見えた。
- 95 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/07 19:20 ID:???
- 砲身だけでもマクロスよりデカイ
- 96 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/07 20:17 ID:5duBgWkq
- >>85
×→ミンミンメイ
〇→リン・ミンメイ→鈴明美
父→鈴宝雄
母→鈴しげよ
- 97 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/07 21:25 ID:+D7forzb
- >>96
?,母→鈴しげよ さんは、日本人・・・?
リン・ミンメイは、ハーフですか?知らんかった。
- 98 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/07 21:27 ID:???
- 話をちょっとだけ蒸し返しちゃうけど、ザブングルのアイアンギアーの変形と
マクロスの変形って、実際の放送前の企画段階だとどっちが先だったんだろ?
どっちも前から企画あがってたのに頓挫して、何年かたってから実際の制作が
はじまったらしいが。
- 99 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/07 21:28 ID:???
- あれ、クォーターだと思ったけどな。
- 100 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/07 21:48 ID:???
- 妹→リンメイ
- 101 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/07 21:51 ID:???
- >>99?、クォーター?・・・・・まぁ、祖父、祖母まで逝くと、
画面からは、解らないです。設定書は、
何か意味無い処まで綿密だなんや・・・・・。
そういった、見えない努力?が、
面白さに成っているのでしょう。
100かな
- 102 :96:02/11/07 22:59 ID:5duBgWkq
- S56年発行のガイドブック(小学館)には、
そう記載されていたよ。
カイフンの両親の名前も書いてあったり、
妙に詳しい設定が記載されているんだよな〜この本。
この本の中にある、
「ときめきのアクシデント」っていうミニ漫画好きなんだよね。
- 103 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/07 23:22 ID:???
- 日本人と結婚してもアケミで通用する訳だ。
- 104 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/07 23:25 ID:???
- トリビュートのサンプル
ttp://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/macross/index_20th.html
- 105 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/08 00:00 ID:???
- ミンメイノの弟って、いなかったっけ?
ヨシ坊だったかな?
- 106 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/08 00:07 ID:???
- >>105
あれは甥っ子でヨッちゃん。
- 107 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/08 01:10 ID:???
- >>106
甥じゃないよ。単なる近所の子。
ミンメイは一人っ子だから甥、姪はいない。
- 108 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/08 01:12 ID:???
- >>105
すまん、ヨシ坊にワラタ
- 109 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/08 01:57 ID:???
- >>107
おいおい、実際の設定は横においといて、
兄弟いなくて甥姪いてもいいだろ。
- 110 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/08 05:11 ID:???
- ミス・マクロス決める会場にいたよね?>よっちゃんとその両親
見間違いかな
- 111 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/08 09:17 ID:???
- >>110
いました。スパイ3人組が食事めぐんでもらった食堂(そば屋?)が
よっちゃんの両親の店です。
- 112 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/08 09:20 ID:???
- よっちゃんは当初、番組のマスコット的キャラクターの予定だったが
ミンメイに役割を取られて不要になった悲運のキャラクターです。
小粥よう子さん(現・日比野朱里)のデビュー作だったはず。
>>111
その食堂のおばさんの声も小粥さんですね。あと看護婦さんの声もやってた。
- 113 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/08 10:20 ID:???
- >>109
甥…自分や配偶者の兄弟姉妹の子ですが何か?
ミンメイは(少なくとも1話の時点では)配偶者いないのですが何か?
- 114 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/08 14:36 ID:7ws5Fi8a
- 中国文化では兄弟と従兄弟の区別をしないからミンメイの甥姪
の存在の可能性は否定できませんな。
もっともよっちゃんには関係ないが。
- 115 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/08 14:56 ID:???
- よっちゃんのパイロットコスはなんなんだ
- 116 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/08 18:07 ID:???
- >102 その漫画はかがみあきらさんですね!彼も、劇マクでデザインで参加してました。私も彼の絵が好きでした…(泣)
- 117 :age:02/11/08 19:17 ID:/nWkRc/T
- >116
かがみさん、劇マクに参加してたんだ。しっ知らなかった。
それより、一条大尉の事、昨夜はじめて知った。
ここ何年間かセラ〇ュにはまっていて全く知らなかった。
俺の青春=マクロスと言いまくってたのに・・・。
こんな自分に激鬱、厭だ氏のう。
- 118 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/08 21:12 ID:???
- >>117
じゃあ、ブリタイやラプラミズのことは?
- 119 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/08 21:57 ID:???
- >>118
洩れの場合、一条大尉とブリタイは知っていても、
ラプラミズのことは知らなかった。
何だか淋しいのう…
- 120 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/08 22:50 ID:???
- 飯島真理の例の新譜買いますた・・・。
新曲、どっかで聞いたことがあるような気がするのは何故でしか?
50億年周期を超えてカールチュンが蘇ってきたんでしょうか?。
まさかパク・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
結構好きなんだけどね。w
- 121 :120:02/11/08 22:55 ID:FrD5bfkb
- っておひ!!
BASS:Mike Porcaro!?
TOTO人脈って飯島真理の常識なのか!?
まさか三毛ぽーかろとかいう冗談日本人じゃあないよな?
なんか鬱
- 122 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/08 23:01 ID:???
- あの、ラプラミズさん、ラゼPONに出てたんですが…違いますたか?
- 123 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/08 23:07 ID:???
- >98
資料によれば当初マクロスの変形パターンは偶然にもアイアンギアーとほぼ同じ物だったらしい
そしてアイアンギアーのデザインを見たマクロススタッフ側が慌てたというエピソードがある
- 124 :117:02/11/08 23:36 ID:???
- >118
ブリタイ司令とラプラミズ司令は知ってた。
ほんと、寂しいですね〜。
- 125 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/08 23:45 ID:???
- >>121
誰それ
- 126 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/08 23:56 ID:???
- >>121
Mari IijimaのHPかなにかで自慢げに話してたぞ
- 127 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/08 23:57 ID:???
- >>117
>一条大尉の事、昨夜はじめて知った。
どういうこと?一条輝のキャラクターを忘れてたってこと?
- 128 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/09 00:13 ID:???
- 声優さんが亡くなってたということでしょう。
合掌
- 129 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/09 00:19 ID:???
- ν
- 130 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/09 00:21 ID:???
- ん?
ゆっちゃんの声はラプラミズと同じ鳳芳野で、まだ存命だぞ。
なんかいい加減な情報が多いな。
- 131 :120:02/11/09 00:27 ID:???
- >>125
マイク・ポーカロは
TOTOつーグラミー賞全部門制覇なんつー偉業も達成したバンドのベース。
Africa、Rosannaあたりは日本でも結構有名かと。
Africaは小室哲哉が最悪なコピーした事でも有名。
本業が売れなくて唄場皿とか言われちゃった人達とはスケールが相当違う。
>>126
気になって飯島真理の他のアルバムをWEBで調べたら
去年出たRight Nowつーアルバムにスティーブ・ルカサーまで参加してた・・・。
買ってみようかなあ・・・。鬱
にしてもどういうつもりで飯島真理のバックに参加したんだ彼ら・・・。
- 132 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/09 00:27 ID:???
- ブリタイの声の人って、蟹江敬三さん・・・・お亡くなりになてたの?
- 133 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/09 00:31 ID:???
- おいおい、敬三って…
- 134 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/09 00:33 ID:FOKlRJYj
- 蟹江敬三age
- 135 :134:02/11/09 00:34 ID:FOKlRJYj
- 漏れのID、カコイイ!
- 136 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/09 00:45 ID:???
- もう、何年前の話をしてるんや!!故人の話題はやめれ(怒)
- 137 :117:02/11/09 00:47 ID:???
- 失礼しました。
ラプラミズ司令は誤報です。
122の、おしゃるとうりです。(webで確認)
ブリタイ(蟹江英司)司令は、アニメ情報誌で
みた記憶があります。(その本が行方不明)
- 138 :118:02/11/09 01:10 ID:???
- 本当に失礼しました。私も反省してます・・・。
鳳芳野さん、皆さん、すいませんでした。
- 139 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/10 21:46 ID:RuSaAAru
- 気を取り直してage
- 140 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/11 00:07 ID:???
- ミンメイのスペルがMingじゃないところがいい。
ゼントランの兵器が一般に「無骨」「ヘビーデューティーぽい」ところがいい。
メルトランの兵器が一般にスタイリッシュで、セリフも「女の意地に賭けて」がいい。
- 141 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/11 01:14 ID:???
- メルトランの敬礼に激しく萌え。
- 142 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/11 03:05 ID:???
- さあ、テレ朝の決定!これが日本のベスト100‘最高のアニメ作品’に投票です!今度こそランクインしたいよ。シクシク…
- 143 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/11 12:31 ID:???
- >>142
アドレス貼ってくれよ。
- 144 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/11 12:53 ID:???
- これ かな?
ttp://www.tv-asahi.co.jp/best100/
- 145 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/11 13:43 ID:???
- どうも最近はマクロスの話題となると、故人関係が多くなってしまう(つД`)
20年もたってるから、仕方ないといえば仕方ない部分もあるんだが。
- 146 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/11 13:52 ID:???
- 矢張り、オタクと言う言葉の火付け役となった作品とか言われるんだろか?
- 147 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/11 18:31 ID:???
- フン!ペリーヌ!ん?・・・・(  ̄ー ̄)ニヤリ
- 148 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/11 22:21 ID:???
- http://www.animax.co.jp/schedule/sche_11.php3?naiyo_form=021111
22:30 超時空要塞マクロス
放送10分前age
超時空要塞マクロス 実況スレ 2@ANIMAX
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=anitoku&key=1036259161
- 149 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/11 23:29 ID:T8f5MJxJ
- 今日は濡れ髪ミサとミリアで愚息も昇天
- 150 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/11 23:35 ID:???
- アテション ゼータワールド!
アテション ゼータワールド!
シスショー マクロス インパク!
シスショー マクロス インパク!
シス コナイ テオ!
- 151 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/12 01:00 ID:GKfz4pRR
- >>142-144
投票します。本名必須が痛いのれすが。w
- 152 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/12 01:04 ID:???
- 劇場版で投票するのが無難なのかな?
27話とか書くのは痛いのか?
つーか記憶に残る名シーンなんてものを書いた所で
100位に入ることを期待すること自体痛いのか・・・。鬱
- 153 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/12 01:52 ID:???
- http://research.infoseek.co.jp/tvasahi/entry_n.phtml?magazine_id=126&uniqid=3dce3d69d9bea
模範的投稿例
「作品名」
超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか
「心に残っているシーン」
クライマックスでリン・ミンメイが歌うシーンがよかったです。
ミンメイ役の飯島真理さんが大好きでした。
ほとんど勝ち目のない勝負だがマジに狙うならこのパターンだろう。
一般人との接点である飯島真理の名前を出すところがキーポイント。
- 154 :153:02/11/12 01:58 ID:???
- 漏れは↑で投稿したので感想はコピペしないように(藁
- 155 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/12 02:16 ID:???
- >>153
乙
マニアな回答は自重します。w
- 156 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/12 03:31 ID:???
- ただいま強風で受信感度が落ちまくり・・・。
どうやらアンテナの角度がずれたらしい・・・
。・゚・(ノД`)・゚・。
- 157 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/12 08:02 ID:???
- >>153
>ミンメイ役の飯島真理さんが大好きでした。
過去形かよっ!
- 158 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/12 08:31 ID:a2jiHA/7
- >>131
TOTOと飯島真理をつないだのは
飯島真理の元彼。元彼とTOTOの一人が知り合いだったらしいよ。
その元彼に飯島は去年ふられて、ボロボロ・・・。
精神的ダメージが大きくてそのTOTO絡みのアルバムは大幅に
通販の発送が遅れた・・・ってのはファンやアンチの間では
有名な話らしい。
その飯島の公式サイトの通販も評判悪い。
でもま、TOTOが絡んだアルバムはいまいちだったよ。
ファンの間でも賛否両論。あいかわらず歌詞は下手だしな。
- 159 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/12 08:35 ID:E0jP3T+E
- チャット&掲示版
http://www.i-chubu.ne.jp/~tomomi-h/marion/navi/navi.cgi?links=20311
- 160 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/12 09:25 ID:???
- 昨夜の実況スレは伝説の11話、未沙萌えの12話だったもんだから
(;´Д`)ハァハァスレになっちまって笑えた。
- 161 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/12 22:38 ID:???
- 劇場版のクライマックスでミンメイが歌っているマクロスに1隻の艦が突っ込んできて攻撃受けて崩れてきた建物にドアップで血を噴出しながら首チョンパされた市民がいましたが、
感動的なシーンなのになぜあんな演出しましたか?
- 162 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/12 23:16 ID:???
- きっと、スッタフの誰かがグロスキーなんだよ
メガジオン23でもグロなシーンあったよね
- 163 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/13 00:19 ID:13Ny6tQf
- 劇場版で、輝達がゼントラーディに捕らえられた時なんですが。
途中でメルトランディが襲撃して来ましたよね。その時メルトラン兵士が撃墜されて
ロボット(名前忘れました)から出て来て死んじゃうってシーンがあったのですけども・・
メルトラン兵士の左胸の黄色の丸がパアッと光って消えてましたが、
あれは何でしょうか。
- 164 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/13 00:22 ID:???
- 断末魔を解り易くした、演出でしょう。
- 165 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/13 00:46 ID:???
- >>161
作り手が基本的に反戦を唱えているから
- 166 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/13 00:57 ID:???
- 当時、光ファイバーを操縦系の何かの神経伝達に使ってたとか
なんかそんな記事だったか見た覚えが>クアドラン・ロウ
- 167 :131:02/11/13 01:46 ID:???
- >>158
なるほど〜。勉強になりますた。
ゼントランと違ってアメリカンに愛は届かなかったと。
通販て事は山野楽器とかHMVとかで普通に買えないのかな?
ルカサーのギタープレイ聞いてみたい気もするんだけど。。
今度探してこよう。
- 168 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/13 06:01 ID:sT858/1I
- >>167
ルカサー参加のアルバムは日本でも買えるよ。
確かに音は良い。詩はヘタクソ。
だが、間違っても飯島の通販はやめた方がイイ。
★クレジット以外の金の支払い方は自分で調べろ。
★オーダーフォームの英語くらいは理解できるだろ。
アタシは全世界を相手にしてるんだから、日本語オーダー
フォームは用意してないの。
(でも、多分オーダーのほとんどは日本人)
★速達で送るな。
★いちいちメールで金を送ったと連絡するな。
★html方式のメールで注文するな。
★例え、郵送の途中でケース等が割れても自分で買って何とかしろ。
★円高だろうが、円安だろうが34ドル。
(今のレートだと、1枚・4300円〜4500円)
んでもって、CDが破損した人は「再送された時に
『アタシのせいじゃないんだけどね』」と言うコメント
が付いた上に2枚目の代金も取られたって話。(おもろすぎ)
あいかわらずの我が儘女王ぷりは変わらないらしい。(苦笑)
- 169 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/13 13:55 ID:???
- グランドキャノンがアラスカ以外にもあって
全部で五ヶ所ぐらいあったという設定を最近になって知った。
ミンメイアタックの時アラスカ以外の場所からも使ってた?
- 170 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/13 14:14 ID:???
- >>169
それ、私も最近どっかのスレで読んだ。
月にもあったって書いてあったから
メガゾーン23のネタだと思ってスルーしてたけど
- 171 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/13 14:21 ID:???
- まだ完成してない
- 172 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/13 15:49 ID:???
- >>169
アラスカのグランドキャノン1(以下GCと略)以外は建造中で未完成だった。
全部完成すれば、地球に4基か5基、月に1基設置されるはずだった。
統合軍は最終的にはGCで全方位的に地球全土を防御しようとしたのだろう。
(しかし月に設置しても、もともとGCは惑星の重力地場を利用した兵器だから、
地球上のものほど威力はないはず)
ただし、北アメリカだったかどこかのGC3かGC4は反統合軍のテロで建造中に
爆破されてる。
- 173 :172:02/11/13 15:53 ID:???
- 地場>磁場
間違えた鬱ダ
- 174 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/13 16:40 ID:???
- グランドキャノンってビーム?
- 175 :172:02/11/13 17:33 ID:???
- よく分からん。
偏向(偏光?)かけて長時間放射(GC1は30秒〜40秒ほど放射し続け、
ボドルザー艦隊の数十万隻を撃破・消滅させた)するところから
実はレーザーっぽいんだが・・・。
- 176 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/13 22:30 ID:???
- メガジオンって響きがかっこいいな(w
>グランドキャノン
要はUCガンダム史における
ソーラ・レイ
ソーラシステムII
コロニーレーザー
と似たようなものではないかと
- 177 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/13 22:38 ID:???
- そりゃあ単なる比喩だろ
- 178 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/14 01:46 ID:???
- 実はバベルの塔・・・
- 179 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/14 03:52 ID:???
- ヴァネッサタンッテ4Pシテタンダネ…
- 180 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/14 09:58 ID:???
- >>178
ナディアスレに(・∀・)カエレ!(w
- 181 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/14 11:43 ID:???
- >>180
新聞見たらナディア再って今日が最終話じゃねぇか
- 182 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/14 13:03 ID:???
- 昨日仕事帰りに寄ったサンクスで流れていた「愛おぼ」に寒気を覚えますた…
今だにカーステのCDチェンジャにソングコレクション突っ込んでる身には。・゚・(ノД`)・゚・。
- 183 :180:02/11/14 15:48 ID:???
- >>181
そうなのか、久しぶりにLD-BOXひっぱりだそうかな<オマエコソカエレ
- 184 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/14 22:32 ID:cMyDGXIA
- 11月下旬発売予定の、やまとから発売される
1/48スケール可変バルキリー(一条モデル)って実際どうよ?
- 185 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/14 22:36 ID:???
- >>184
あんた社員だろ
- 186 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/14 22:50 ID:???
- マックス機だけ欲しい
- 187 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/14 22:54 ID:weUMEUYK
- http://www.clubk.net/~kiki/robo/epic/jpg/s.htm
海外でこんなもんやってたってしらなんだ。
- 188 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/14 22:56 ID:weUMEUYK
- http://www.foundonline.com/robotech/videos/sentinels.html
ビデオも売ってたなんて。。見たい。
- 189 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/14 23:00 ID:Gz4L85YR
- 互いの星が結ばれた喜びを歌います。
君は今日 旅立つために〜 一人〜 そっと紅を引く〜♪
白い〜 ベールに包まれて〜 きらめく〜 時を待っている〜♪
恋する気持ちが愛になり〜 愛する気持ちが優しさに〜♪
愛しい人を心に刻み〜 二人は永遠に 愛に満ちる〜♪
- 190 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/14 23:01 ID:Gz4L85YR
- 189のこの歌CDで聴けますか?
- 191 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/14 23:02 ID:weUMEUYK
- http://www.movieprop.com/anime/robotech/robotech2.htm
内容はこうか?日本では受けるのか?
- 192 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/15 03:22 ID:???
- ロボテック、すげー懐かしいな。
いろんな作品混ぜ合わせて、映像を継ぎ接ぎして、
ストーリーもへったくれもない物ウケる訳ないじゃん…
外国での和製アニメの浸透度が低い頃の遺物だな。
- 193 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/15 10:59 ID:???
- イシュタルのマルドゥーク語バージョンの「もう一度Love you」
やっと手に入れたよ。でも、マルドゥーク語ってゼントラ語とは
違うのかよ。
- 194 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/15 11:24 ID:???
- 祖先は同じかもしれないが、全然違う民族なんだから、
そりゃ違うだろ。
- 195 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/15 13:52 ID:???
- カムジン好き
- 196 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/15 15:16 ID:???
- >>192
吹き替えだけで安上がりなのに、何で手間掛けてそんな糞みたいな
作品にするのか・・
確かヤマトもズタズタに書き換えしてたらしい・・・
続きものは受けないとかそう言う事情らしいが
本音は面白過ぎるからだろう・・・
- 197 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/15 18:52 ID:???
- >>193
「イシュタルからの伝言」ですな。
ト〜〜〜ア〜ウィ〜アラブルレ〜ン ♪
- 198 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/15 21:28 ID:???
- >>192
そんなCDってあったの?
所で、ロボッテクについて河森はどう思ってるんだろう?
- 199 :地球の光とおく:02/11/17 21:43 ID:???
- あれはアルス、地球の光
もうあんなに遠く、小さく
幻のよう
多くのゼントランたちが、私たちの船団から離れて行った
そうよね、私たちは許されない事をしたんだもの
彼らに、流浪の旅を強いる事は出来ない
でも、私たちは帰らないと
地球の事を、ラブソングの事を・・・・・
私たちと旅をするゼントランたちのために、
そして母星に帰り着く、数世代あとの子供たちのために、
幻で終わらせないためにも・・・・・
幻・・・アルスの船は、ただの幻だったのかも・・・・・
結局、あの伝説を裏づける私たちの記録は無かった
ううん、勘違いでもいい。だって、あなたに会えたんだもの
「一瞬の思い出が、永遠になる」
そうよね?
ヒビキ・・・私、選んだ道を後悔しないよ
ヒビキ・・・思い出を、ありがとう
- 200 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/17 22:25 ID:???
- 先日コンビニで、マクロス20周年記念だとかで
飯島真理がセルフカバーした「愛・おぼえていますか」聴いたけど、
飯島真理を覚えていますか?と聞かれているようだったよ…。
- 201 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/17 23:58 ID:???
- ガンダム種の間のCMで,この2週だか続けて流れているよ.
もろに大きな子供向けの宣伝だなと思うたよ.
ちょこっとマクロスゼロの映像?(水上空母からの発艦シーン)も
流れるから,リアル子供達も多少は興味を持つかな.
シードみたいなマクロスが作られたらショックだけどね.
みんな観てる? ガンダムと付かなければ,視聴中止していたかも.
ちょっと辛くなってきた.年かなやはり.
- 202 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/18 01:05 ID:???
- >ちょこっとマクロスゼロの映像?(水上空母からの発艦シーン)も
SS愛おぼじゃないの?
- 203 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/18 04:16 ID:???
- 確かにSS愛おぼです。ゼロのCM!速すぎてあっという間にオワタ。目覚めよ、 歌え…?フーッ ちょっち感動。
- 204 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/18 09:23 ID:0geUCpCW
- どうでもいいけど、マクロスのオープニングには
ミンメイ出てこないね。
- 205 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/18 10:45 ID:???
- どうでもいいくらいの既出事項でもある
- 206 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/18 12:07 ID:???
- >>205
じゃあ、鈴明美さんが初期設定では崔明美さんだったってことは?
- 207 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/18 19:10 ID:???
- 「あっけみさーん、4番テーブル」ですか?(w
- 208 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/18 21:29 ID:???
- そういや、新しいガンダムに歌姫ってのがいるね。
歌う事で味方の士気高揚とか何とか・・・。
最後はガンダムでミンメイアタックやるのかなぁ。
- 209 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/18 21:57 ID:???
- >>206
催じゃなく、
斉藤明美(スタッフ)からとった
斉明美では?
- 210 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/18 22:06 ID:???
- 今夜の実況スレ
超時空要塞マクロス 実況スレ 2@ANIMAX
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=anitoku&key=1036259161
- 211 :重箱の炭:02/11/19 06:24 ID:???
- マクロスがしゅきなら・・・せめて「水上艦」と言って>水上空母
- 212 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/19 09:55 ID:???
- 宇宙空母との差別化を図るためとか言ってみるテスト
- 213 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/19 12:36 ID:???
- ブルーギルかよ。
- 214 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/19 14:14 ID:???
- >>213
意味不明だがワロタ
- 215 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/19 16:05 ID:???
- >213 ルアーで釣りませう。ウマイ?
- 216 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/19 18:47 ID:???
- >>215
いや、あれはマズいと聞いたが。
- 217 :宇宙空母:02/11/19 18:50 ID:???
- ブルーノアだろ、おまいら。
- 218 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/19 21:48 ID:w/o9n5Nk
- ワレラたち3人がいい。マクロス3人娘と仲がよかったんだっけ?
- 219 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/19 21:57 ID:???
- >>216
醤油にすると(゚д゚)ウマーらしい
- 220 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/19 21:59 ID:???
- ワレラたちと付き合っていたマクロス3人娘ってよほど男運なかったのかな。
- 221 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/19 23:41 ID:???
- >>220
シャミーは軍を退役した後、玉の輿に乗って子供いっぱい産んだって
どこかのサイトに書いてあった。
- 222 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/20 00:10 ID:???
- 俺的には第1話を見終わった時点では
ミンメイ>>シャミー>>キム>>ヴァネッサ>>未沙>>クローディア
だったのが、
28話終了の時点で
未沙>>ミンメイ>>ミリア>>クローディア>>ヴァネッサ>>キム>>シャミー
に変わり、
最終回では
未沙>>ブァネッサ>>クローディア>>ミリア>>キム>>シャミー>>ミンメイ
になってました。
- 223 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/20 00:50 ID:???
- キャラの国籍が気になる。輝と未沙は日本人、ミンメイは中国人として。。。
グローバル艦長はイタリア人っぽい。ヴァネッサとシャミーはアメリカ人?キムはその名前からして・・・
- 224 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/20 01:39 ID:???
- >>223
グローバルはプエルトリコだかの中米系の設定のはず。
キムは…
ハン板でマクロスには、あの国のあの法則が発動しているとの嫌な報告もあり…
- 225 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/20 03:11 ID:jdMJA/Fn
- >>223
キムってファミリーネームだったらやばいけど、
キム・ベイシンガーみたいにファーストネームだと思うので、
たぶんアメリカ人。イギリス人かもしれまへんが。
- 226 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/20 11:22 ID:???
- TV版の艦長はイタリア人だと説得力あるな
- 227 : :02/11/20 12:53 ID:???
- >>225
その辺が曖昧だよね。
マクロスの世界はファーストネームで呼んでる人とファミリーネームで呼んでる人が
混在してるし、ファーストネームだかファミリーネームだかわからないけど
フルネームの設定がない人も多いみたいだし。
キムは東洋系の髪や目の色だからなぁ。
- 228 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/20 13:07 ID:???
- >>227
「我らロリコンだ」の連中ですらフルネーム持ってるのになw
- 229 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/20 14:59 ID:???
- 極めてガイシュツでしょうが一応釣られておきます。
キム・・・キム・キャビロフ
ヴァネッサ・・・ヴァネッサ・レイアード
シャミー・・・シャミー・ミリオム
国籍については? 出身地については諸説あり(資料によって違う)。
- 230 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/20 17:00 ID:???
- >>226
っつーか、設定ではグローバルはイタリア人。
奥さんは日本人です。
たしか早瀬提督(未沙の父)が仲人をしました。
- 231 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/20 17:05 ID:???
- で、ラブラブな夫婦なんですが、あいにく子宝に恵まれず、
仕官時代からの上司である早瀬(父)の娘である未沙を可愛がっています。
- 232 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/20 17:20 ID:???
- >>231
早瀬未沙『白い追憶』ですな。ちびミンメイと出会うくだりが面白かった。
- 233 :231:02/11/20 17:30 ID:???
- おっ、なつかスィねぇ。
そういうネタもあったなぁヽ(´ー`)ノ
- 234 :231:02/11/20 17:35 ID:???
- >>231の続き
だから、劇中では「艦長」「早瀬くん」ですが、
本来なら「未沙」または「未沙ちゃん」とか、
「グローバルのおじさま」「グローバルおじちゃん」
という仲のはずなんですよね(w
- 235 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/20 18:05 ID:???
- グローバル叔父様かぁ…。プププ
- 236 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/20 18:19 ID:???
- >>234
むしろ、艦長命令に対して
「はあ?何調子ブっこいてんだよ。
誰のパパのおかげでケコーンできたと思ってんだ、こんグロ爺が!」
とか言ってほすい。黒のハイヒールで。
- 237 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/20 18:53 ID:???
- >>234
そういう関係なら、たまに未沙がグローバルに対して生意気な発言
していたのもうなずけるな。
「拾ったものを使うからです」何てセリフもあったな。
- 238 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/20 19:04 ID:???
- グローバル婦人も助からなかった一人なんだろうなあ。
艦長、影で泣いていたんだろうなあ。
- 239 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/20 19:18 ID:???
- グローバルって単身赴任だったの?
南アタリア島に官舎なんてなかったのかねぇ。
- 240 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/20 19:19 ID:???
- この作品。
悪玉絞めてもカタルシス無いなぁ。
被害がある意味甚大過ぎて。
- 241 :238:02/11/20 19:46 ID:???
- >239
ひょっとして実は奥さんアタリア島在住でシェルター避難。
難民収容後は高級仕官向け官舎とか脚に住んでたとか?。
だとしたらマクロスクルーの中ではシャミーに続く位幸運な気が・・・。
(両親がアポロ基地勤務で無傷ってシャミーでしたよね?)
裏設定無さそうだし知ってどうするという感じでもあるが。w
>240
地球人が主人公でリアルに地球全滅ってなのはマクロスくらいかな?
27話で完結してたらそりゃ凄いアニメだったろうなあ・・・。
- 242 :231:02/11/21 10:55 ID:???
- 潜水艦での試験航海中、奥さんが日本で待っているという描写があります。
厳密な設定がないので推測ですが、グローバルは結婚後、日本へ移住したようです。
となると、やはり今回も日本で待っていたかもしれません。
奥さんも大爆撃の際に亡くなった可能性が極めて高いかと・・・。
- 243 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/21 13:23 ID:xs/tDTQf
- 27話で終ってたらただの奇麗事になる。青臭い恋愛話。
- 244 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/21 18:28 ID:AfpLYAzf
- 今日DVD借りてきて劇場版久しぶりに見ました。
素晴らしかった。
映像が恐ろしくクリアになってるのは、やはりレストアかけてあるからですか?
あと、ときどき恐ろしくクリアじゃない、くぐもった、ピントの甘いような、
傷ホコリ一杯のカットがあるのは、そこだけレストアしきれなかった
ということですか?
・・・多分ガイシュツな質問でしょうが・・・
- 245 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/21 20:01 ID:???
- 超時空要塞マクロス リメイク
「ブルーノ・J・グローバルが主人公で」
- 246 :241:02/11/21 22:05 ID:???
- >>242
早瀬提督の友人夫人という視点で見れば安全という事で
グランドキャノン1避難なんて線も考えられる・・・。が。
未沙の証言が事実とすればグランドキャノンじゃ助からないね。
ミンメイ両親も激しく死んでる訳だしなあ。
キャラごとの裏設定が細かいだけに想像を掻き立てられる。
そういやヨッチャンて作中ではどうなってたっけ?。
- 247 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/21 22:29 ID:???
- よっちゃんはご存命らしい
3人娘のその後と同じく7のCD解説にあったような
- 248 :231:02/11/21 22:41 ID:???
- グランドキャノン1があった、統合軍アラスカ本部こそ、第一射撃後の
第二射準備中に集中爆撃を食らって壊滅してますからね。
未沙が生存できてたことが奇跡です(ヒロインの特権と言えばそれまでですが)。
>>247
まあ、よっちゃんはマクロス艦内にいたわけですし、結局あの争乱では
皮肉にもマクロス艦内が一番生存率が高かったというわけです・・・。
- 249 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/21 23:40 ID:???
- 打倒エヴァ
http://rbtmm.miraikan.jst.go.jp/cgi-bin/rmdb/ranking.cgi
- 250 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/22 08:49 ID:waO2geqN
- アラスカ基地で輝に救出された時の未沙の嬉しそうな表情といったらないね。
火星のサラ基地の時はアレだけ悪態ついてたのに。
- 251 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/22 13:04 ID:???
- >>249
俺入れたとき票447でした。
- 252 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/22 14:40 ID:NK309eQ4
- 「愛、覚えていますか?」
「いいえ。味、覚えています」
- 253 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/22 17:14 ID:???
- 母が羽田健太郎氏のコンサート?に行ってしまいますた。
漏れも逝きたかったYO!
ところでYAMATOの1/48バルキリー、買う人結構いる?
- 254 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/22 17:38 ID:sKYGvodw
- >>253
漏れは、年明けてからVF-1Sフォッカー機が出たら買うよ。
- 255 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/22 17:54 ID:???
- 1/48モデル輝仕様は27日発売ケテーイ!ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
- 256 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/22 18:07 ID:???
- 初期ロットは買えない
- 257 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/22 19:18 ID:???
- 本放送時に1S+アーマードパーツ(大破処分)
劇場公開時にバンダイスーパー1S(中破)
をもってたんで1Aヒカル機買いまつ。
と思ったが1/48VF-1Sの顔が見たいな・・・。どんなルックスで出てくるか。
願わくば1/48クアドランローも欲しい。
モンスターラジコンとかで出してくれんかなあ。w
- 258 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/22 20:31 ID:???
- >>249
清き一票入れさせていただきますた。
- 259 : :02/11/22 21:31 ID:gFKQdF+5
- >>257
どこかのサイトで、おもちゃショーだったかに参考出品した時の写真が
掲載されてたよ。>VF-1S
- 260 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/22 21:52 ID:???
- 羽田健太郎のコンサートで、マクロスの曲をやる事なんてあるのかな?
「ドッグファイト」やられたら立ち上がってしまうだろうし、「ラブモーメント」とかやられたら泣いてしまうかも。
- 261 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/22 22:07 ID:???
- スレ違いつーか板違いネタだけど、イデオンのBGMでピアノ弾いてたのも
羽田健太郎なんだよな。 80年代はいい仕事しまくってたんだがなぁ。
- 262 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/22 23:07 ID:???
- 「波瀾万丈」でハネケンの半生とりあげられたときは、
アニメカンケーの仕事はまるっきり無視されてまつた。
彼にとってアニメ仕事はもう黒歴史になってるのでしょーか・・・
- 263 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/23 00:06 ID:???
- マクロスやってた頃、TVスクランブルなる番組あたっよね
あれのテーマ曲も彼ではなかとか?
- 264 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/23 01:26 ID:88n5640X
- ファミコンのWizardryの曲もそうじゃなかったっけ
- 265 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/23 21:23 ID:???
- デストロイドって何種類あるの?
あの長距離射撃ができるやつはなんていう名前?
- 266 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/23 21:50 ID:???
- >>265
長距離支援のデストロイドは、デストロイド・モンスター
- 267 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/23 22:19 ID:???
- ハネケンと言えば、今や「渡る世間は鬼ばかり」でつ。(w
- 268 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/23 22:42 ID:???
- そうなんだ(w
俺は名探偵ホームズ(犬のやつ)の曲も好きでした。
- 269 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/24 01:00 ID:YjeTvEpJ
- >>252
「ソレって、すかい○ーくのCMでやってたヤシだね」と釣られてみる。
- 270 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/24 02:18 ID:???
- >デストロイド
対空がトマホーク、格闘がスパルタンだったっけ。
- 271 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/24 02:36 ID:???
- 対空はディフェンダー&ファランクス。
トマホークは中距離砲撃じゃなかったっけ。
バルキリーのパイロットばっかりじゃなく、
デストロイド乗りのサイドストーリーなんかも見てみたいなぁ。
ダイダロスアタック時のスパルタン殴りこみ部隊とかあったら楽しい。
- 272 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/24 03:14 ID:aJcI+nlP
- マクロスプラスは、みるかちありですか?
- 273 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/24 03:21 ID:???
- >>272
IIのほうがよかた
- 274 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/24 03:44 ID:???
- それはない
- 275 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/24 03:54 ID:agzcgZeF
- 今日Animaxで先週見逃した#11,12を見た
ミリア初出...うれしかった(w 俺は好きなんだー 未沙やミンメイより。
当時「クァドラン・ロー」って人の名前、彼女の部下のことだと思って、これに
気づくまでかなり時間がかかったものだ....だって「クァドラン・ロー」準備でき
ました、って言うから。
- 276 :253:02/11/24 04:57 ID:???
- >>260-264
羽健コンサートはベートーベンコスプレライブだった模様。
#なんか昔のバロック?な髪型にファッションで
#主婦やババアにも面白おかしく分かるような演奏をしたらすぃ
ただしチラシの経歴一番頭には「マクロス」とw
- 277 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/24 06:28 ID:???
- Uは唯一発展したデストロイドがまともに出てきた。
7や+はでてこなかったもんなー
一応7にはちょこっと出てきたけどさ
- 278 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/24 09:25 ID:???
- >>277
ジジイ3人ですね・・・
- 279 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/24 12:06 ID:???
- >77
でもあれ、なんか威力無さそな攻撃してたね
- 280 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/24 13:17 ID:???
- リンツゼントラン!マドラスカス!!
- 281 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/24 14:14 ID:???
- >>279
そうそう。
え、こんな威力なのって
- 282 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/24 15:04 ID:???
- 俺はUのあの高速バルキリーが好きだ
アレは名前何て言うの?
- 283 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/24 20:05 ID:???
- マクロス7がスパロボに登場することはあるのだろうか。
- 284 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/24 20:49 ID:???
- デストロイド部隊
スパルタン 近接戦闘(格闘を重視)
トマホーク 中距離支援
ディフェンダー 防空支援
モンスター 長距離支援
ファランクス・・・、はなんだったっけ?
- 285 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/24 23:25 ID:???
- ファランクスも防空支援で良いんでない?
設定ではディフェンダーが高くて、
マクロスオリジナルでコストパフォーマンスと攻撃力のバランスが良い
ファランクスが開発されたと読んだ記憶が。。
- 286 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/25 00:56 ID:???
- 今アニマックスでやってるのを見てるんだけど(初見)
ファーストコンタクトの回でロボットに乗った主人公がブリタイ?に
いきなりプロレス技繰り出したのにはワロタ!
このアニメ、1話見た時は、あまりにも絵がショボすぎて、
以降見るのどうしようか迷ったけど見て正解だった。
絵は段々慣れてきたしストーリーもノリが軽くて面白いと思う。
- 287 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/25 02:19 ID:gzdJ2AK1
- >>286
初見? お若い方かな。もう20年前の作品で当時高校生だった俺はもう30後半だけ
ど(w 確かに作画がショボいけど当時画期的だったんだよ..
- 288 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/25 02:29 ID:gzdJ2AK1
- >>ファランクス
あったなー ファランクスって空母を守る駆逐艦や巡洋艦に装備する、対艦
ミサイルを撃破するためのレーダー自動追尾機能をもった20mmバルカン砲
なんだけど、丁度配備されたのって1980年前後なんだよ。F15が自衛隊に配
備されたのもこのころだから、早速それらを取り入れるなんてうまいなー
なんて当時思った。
- 289 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/25 06:46 ID:???
- >>288
でもどっちかってーとディフェンダーがファランクスだね(謎
夢の中でファランクス乗ったことあったなぁ
両腕(?)のバーニアでピョンピョン飛んでたなぁ(笑)
- 290 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/25 11:09 ID:???
- >>282
メタルサイレーンだったかな?
- 291 : :02/11/25 12:45 ID:???
- ディフェンダーってダイダロスアタックの時敵艦に乗りこんで
待ち伏せしてた敵に帰リ打ちにされてたな。
- 292 :286:02/11/25 14:20 ID:???
- >278
ご察しの通り当方22です。作画がショボいって言ってもかなり前のアニメですもんね。
ここ数年のアニメみたいに、絵が綺麗でも内容が糞なのよりあらゆる点で勝ってるだろうし。
地球を襲ってきた宇宙人が人間より遥かに大きいというアイディアも一見単純な様だけど
衝撃的ですた。あと喋る時声がブレるのも。(初めは聞き取りにくかったw
- 293 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/25 15:39 ID:???
- ショボイつっても、ありゃ半分は日本のアニメーターじゃないから(w
当時のアニメ技術で、最高レベルと最低レベルが同時に楽しめるという
非常に珍しいアニメ作品だけど。
それと、さすがに20年もたってるんで画面の劣化も流石にキツい。
当然、セルアニメだから、今のデジタル彩色の鮮やかな色に慣れてるのなら
余計にくすんだ色に見えるだろうし。
- 294 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/25 16:00 ID:???
- >>293
そうそう。
あのミサイルの雨をセルで描いてたんだから凄いよな。
あと、空中戦や変形のスピード感は当時のレベルを完全に超越していた。
- 295 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/25 18:30 ID:???
- 最高レベル>>
キャラ作画 おHAL or 平野&垣ノ内組
メカ作画 板野 一郎
最低レベル>>
スター○ロ
今更何をと突っ込まないでくれ(w
- 296 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/25 19:02 ID:???
- スタープロの作画には隠れファンもいるのだが…。
しかしマックスとミリアの結婚式の回の担当が
スタープロだったのにはかなり萎えた。
- 297 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/25 19:44 ID:???
- まぁ、でも若い子でも分かる子は分かるんだね。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1037482134/l50
上のようなスレがあるから心配だよ
- 298 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/25 22:03 ID:???
- >>297
ネタにしか見えんが、あれがマジな香具師も実際多いんだろうな。
神作画の回、ぶっちゃけ27話とかだが、あれを越える描き込みのアニメは
TVアニメシリーズじゃ未だにないと個人的には思ってるぞ。
もっとも今じゃポケモンチェックで速い動きの規制が入っちゃってるから、
板野サーカスの糸引き高速ミサイル乱発は二度と出来ないんだろうけど。
哀すぃ。
- 299 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/25 22:16 ID:???
- 描き込みが凄いアニメなら今はいくらでもあるが、
何が凄いって、あの描き込みであの動きしまくってることでそ。
今のアニメは動かないもの。
つか、動かす気なんか最初からないんだろうけど。
Z・O・E辺りで頑張って動かしてたけど、
規制をすり抜けながらの動きは厳しそうだったな。
- 300 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/25 22:26 ID:???
- マクロスのスタッフにはセミプロや素人が多かったからあれだけの
無茶ができた。変にこなれ過ぎている今のアニメ制作現場では
まずあんな無茶はできない。
- 301 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/25 23:04 ID:???
- スタ1プロに仕事任せたのも無茶。
- 302 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/25 23:20 ID:???
- スタプロに丸投げの回があったのも無茶。
- 303 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/26 01:10 ID:Qmk3sD6t
- いまスカパーで見てるけど、27話は動きが凄すぎるのでブロックノイズの嵐になる予感。
(今でもOPのVF-1J転がるシーンでちょっとブロック発生)
- 304 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/26 01:40 ID:SGxbuhHQ
- 一条輝そのごどうなった?マックス夫婦は出たけどな・・・・・ミンメイやミサは
- 305 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/26 02:00 ID:???
- >>298
ポケモンチェックで動きの規制って何?
ポケモン見て子供が倒れた事件あったけど、あれは光が問題だったんじゃ。
関係ある?
- 306 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/26 02:10 ID:???
- >>305
速い動きもチェックに引っかかっちゃうそうな。
例えば、ミトの大冒険のOPで板野サーカスっぽい絵を
ディレイ処理しちゃってたのとかさ。
- 307 :287:02/11/26 02:12 ID:vnB/cgLf
- >>ここ数年のアニメみたいに、絵が綺麗でも内容が糞なのよりあらゆる点で勝ってる
だろ! 我が意を得たりだよ(我ながら古臭い表現だ...)
>>あと喋る時声がブレるのも。(初めは聞き取りにくかったw
古いアニメだとよくあるよ。1stルパンとか見たかなぁ
- 308 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/26 02:21 ID:vnB/cgLf
- >>297
このスレの79番、
>「7」って要は「プライベートライアン」や
>「ブラックホークダウン」みたいな凄惨な地上戦の最中に突然
>ジャイアンが表れて「俺の歌を聴きやがれ、このチン○ス野郎ども」って
>アニメだろ?
スゲーワラタ
- 309 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/26 06:42 ID:???
- 板野サーカスに規制ってそれマジですか??
自分はまだ18ですけどマクロスにのめり込んでます
あぁあのミサイルの雨あられがマクロスに嵌ったきっかけだったのに・・・
- 310 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/26 12:20 ID:???
- >>304
移民船団メガロード1に乗って行方不明
艦長は未沙、輝が護衛隊長?ミンメイも乗艦。
未沙と輝には、未来という子供がいるが・・・・・・
FlashBack2012で少しだけ見れる。
- 311 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/26 15:27 ID:???
- >>285
ファランクスは、防空支援ディフェンダーの廉価版。
ディフェンダーは性能は良かったのだが、レーダーと連動した射撃システムが
高価であったため、幸いマクロス艦内の生産工場に大量にあったディフェンダーの
歩行ユニット(下半身)とレーダーをガンマ線照射システムに簡素化して、
ミサイル打ちっぱなしにしてコストを下げたのがファランクス。
頭部をレーザーユニットに交換して、攻撃力を上げたタイプも存在するもよう。
- 312 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/26 17:27 ID:???
- >307
声がブレるってのはエコーのことじゃねーの?
キースーというのをやって見せろウオウオウオオオオオ……ン
- 313 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/26 17:44 ID:???
- キ〜スゥ、マ〜カウケーイィンィンィンィン(w
- 314 :305:02/11/26 18:48 ID:???
- >>306
そうなんですか、あんな動きならいくらでも見たいのに。。。
- 315 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/26 19:12 ID:???
- >>300
専門学校生が大半と当時は聞いてましたが。
- 316 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/26 19:16 ID:???
- >10年位前に深夜見たのですが
>男女のカップルが宇宙で隔離されちゃって
>女の子が「結婚式やってから氏にたかったな」
>男「じゃあやろう」
>白い布をドレスに見立てて結婚式。
>で、宇宙空間を飛んでいるマグロのでっかいのを
>取ろうとしたんだけど
>男の空気が持たなくて頭しか取れない。
>そのマグロの頭をねずみがあさっていて
>女の子はこらー!って怒る。
>これってどんなアニメのどんな場面ですか?
- 317 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/26 19:30 ID:???
- >>316
話の前後が逆だね
- 318 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/26 21:11 ID:???
- >>312
あのエコー、凄く好きだった。
どうやってあの音作ってたんだろ?
マクロス7ではエキセjがあのエコーでしゃべってくれなかったので萎え。
- 319 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/26 21:14 ID:???
- そんなもん右手でノドを叩
- 320 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/26 22:59 ID:9wfxUkjP
- みなさん、これは見ましたか?
http://www.bandaivisual.co.jp/macrosszero/20thdvd.html
- 321 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/26 23:17 ID:???
- 俺も今アニマックスで始めてみてるけど、最近になって全体像が見えてきて面白くなってきた。
スタッフがどうこう言うのは興味ないけど、キャラが小さいときの絵が手抜きなってるの萎え。
敵キャラの声の細工は気にならないけど、次回予告のタイトル言うときにエコーがかかる演出は今の感性だときつい。
質問なんですけど、ファミコンのマクロスでかかってた歌はいつ流れますか?
つい最近やってた映画版の見て、あの曲が歌だったことを知りました。
- 322 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/26 23:37 ID:???
- >>321
月曜の放送でミンメイが映画とるって言ってたでしょ、その辺。
カイフンがなぜか主役でデビュー、ファミコンで使われた曲は「小白竜」が
映画の主題歌。
- 323 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/26 23:40 ID:U/fhqlsP
- 「一条君、これは命令です。柿崎君とキスしなさい」
(ゴメン! ミンメイ・・・!)
「プ ロ ト カ ル チ ャ ー!!」
早瀬中尉の判断によっては、ゼントラーディに少々違った文化が広まったかもしれない。
- 324 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/27 00:13 ID:???
- >>321
小白龍(シャロパイロン)ならカイ糞がアクションスターになる際に
主題歌として出てくるよ。
リメンバー 大空舞う 銀(しろがね)の 翼
しゃお ぱい ろん しゃお ぱいろん
鉄の城(くろがねのしろ)となんか似てるよね。は置いといて。
つーかシャオパイロン知らない様な奴がファミコン版マクロスを
持っている事にびっくり。
- 325 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/27 00:42 ID:???
- >>322 >>324 どうもありがとうございます。
マクロスってもともといつ頃やってたんですかね。俺24なんですけど、再放送とかも見た覚えないし。
アニメ見て、ゲームであのシンバルみたいの叩いてたのはミンメイだったということを知りました。
あと、ゲームの面が始まるときにかかる中国っぽいイントロはゲームオリジナルですか?
- 326 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/27 01:04 ID:???
- >>325
小白龍(シャロパイロン)はマクロス館内で作られたファンタジー風カンフー映画です
あの歌はその主題歌
- 327 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/27 01:05 ID:???
- イントロはゲームオリジナルじゃないyo
- 328 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/27 03:41 ID:vRL8dNYl
- >325
1982年から83年。今年で丁度20年なんだよ。
- 329 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/27 03:45 ID:YEzlbO9/
- 映画の時代設定は2009年だっけ?
あと7年で変形ロボットの開発は無理だね…。
- 330 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/27 04:19 ID:???
- それをいうなら、1999年にマクロスは落ちてこなかったよなW しかし何で、20周年記念制作でゼロはテレビでやらんのさ。種を見てると何で種なんよー?と、イツモオモウ…。パクリヤシ
- 331 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/27 05:18 ID:???
- マクロス懐かしい。
アニマックスの放送で何が嬉しかったって、
OPがちゃんと本家本元のバージョンだった事。
(地上波で再放送の時は何故かSDガシャポンみたいなのでショックでしたから、、、)
- 332 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/27 06:41 ID:???
- >>331
逆にそれ観てみたいぞ
- 333 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/27 07:00 ID:???
- 20周年記念DVDに入ってるよ。
- 334 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/27 08:20 ID:???
- 土井さんは声が老けたね 欝
- 335 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/27 09:23 ID:???
- >>329
劇場版もTV版(前半)も、舞台は西暦2009年ですよ。
TV版後半(愛はながれる以降)は2012年くらいですが。
>>334
でも、声の端々に当時の面影が残っててうれすぃ(w
- 336 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/27 09:48 ID:???
- >>334
これでも聴いて昔を楽しんでください。
http://www.shinseido.co.jp/cgi-bin/eh_writer/mole/top00_f.ehtml?kind=33&key=%A5%DE%A5%AF%A5%ED%A5%B9
- 337 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/27 15:13 ID:???
- >>334
キディ・グレイドでは,そんなに老けて聞こえないんだけどね.
エクリプス土井美加
確かに愛打ちの未沙の声色は,ちょっと老けて聞こえる気がする.
まあ仕方ないか.でも,ファンですわ.
- 338 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/27 15:48 ID:???
- 最近はもっぱら舞台劇役者としての活動が多いから、
発声方法とかが、それ用にどんどん野太くなっちゃってるって感じ。
舞台を見に行ったことあるけど、演技以外でも声量の大きさでも
若い主役女優を食っちゃってて、驚いたっけ。
ま、しょーがねーべ。
何しろ、当時はおばさんに見えた19歳という年齢が
リアルタイムで見てたのなら
今じゃ小娘な年齢になっちゃってますがな。
それでもマクロスを見ると未だに年上に見えてしまうのが不思議。
- 339 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/27 16:01 ID:???
- >>338
未沙のつらを見ると、ガキのころの記憶がカールチューンされるようになってんじゃないの?
- 340 :エキセドル:02/11/27 22:10 ID:???
- 「マクヲタの遺伝子提供者のカールチューンが、呼び覚まされているのです。」
- 341 :ブリタイッチ:02/11/27 22:45 ID:???
- ナニ……!?
- 342 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/27 23:24 ID:???
- > あと、ゲームの面が始まるときにかかる中国っぽいイントロはゲームオリジナルですか?
これも「小白龍」のイントロだね。スカパーの放送でもうじきミンメイが歌うはず。
しかし小白龍って変な曲だ。イントロは中華 → 一瞬ディスコになってポップスになって、フレーズはやっぱり中華。そして歌詞が変(藁
27話で「小白龍」のイントロを聞きながら、輝が自嘲する様に口を歪ませて敵へ突っ込んでいくシーン。
あの時の輝はヤケクソというか、死ぬつもりで特攻していったんだろうな。ああ早く見たい。
- 343 :292:02/11/27 23:47 ID:???
- 亀レススマソです。
マックスが〜とケコーンってレスを見て暫く鬱になってたもんで・・・w
やはり全話見終わるまで2chは控えるべきだと痛感。
>307
声がブレるってのは312氏が言う通りエコーの事です。
>キースーというのをやって見せろウオウオウオオオオオ……ン
>キ〜スゥ、マ〜カウケーイィンィンィンィン(w
ワラタ
>321
>次回予告のタイトル言うときにエコーがかかる演出は今の感性だときつい。
同意。「次回、ブルーゥゥウインド・…ウインウインウイン・…w
- 344 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/28 00:00 ID:???
- >>次回予告のタイトル言うときにエコーがかかる演出は今の感性だときつい。
>同意。「次回、ブルーゥゥウインド・…ウインウインウイン・…w
そうか。リアルタイム波の俺としてはあれを聞くだけで、
「ああ、今週も終わっちゃったよぅ」という寂しさと、日曜の午後二時半という
微妙な時間のもつどうにもならなさ、倦怠感のようなもの等がごっちゃになった
アンニュイな気分に今でもなれるぞ。フェイドアウトする曲のせいもあるが。
・・そんなの俺だけか。逝って来る。
- 345 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/28 00:12 ID:???
- そのずっと後の吉野石膏のタイガーボードのCM見るとおれも同じ気持ちになってた
あと入江徳朗の顔見ても鬱になってた
- 346 :土井さんネタでひっぱる:02/11/28 00:26 ID:???
- 土井美加さんアニメ出演作品一覧
http://member.nifty.ne.jp/teraji/cv/cv_d0977.htm
『「超時空要塞マクロス」 マクロス4〜遙かなる想い』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000007VY9/ref=sr_aps_d_1_7/250-1609770-4257813
CD買おうかな.
劇団昴クリスマス公演『クリスマスキャロル』
http://www.bekkoame.ne.jp/~darts/pagej020.html
メインキャストに名前はないけど,去年は端役で出ていた.
- 347 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/28 00:30 ID:???
- http://homepage1.nifty.com/wsk/voice/voice.htm#タ
- 348 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/28 01:52 ID:DRVhZhtR
- TV版って人気が出たから放送期間を延長したんだよね。
そのおかげで最後の方は、かえってつまんなくなっちゃったよ。
- 349 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/28 02:25 ID:???
- ロマネスクが一番だと思いますが何か?
- 350 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/28 03:50 ID:???
- でも後半が無かったら他のガンダムもどき作品と一緒に埋もれてたかもよ
- 351 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/28 08:47 ID:???
- >>338
最終兵器彼女で母親役をやっている声が最近の普通の声だね。
- 352 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/28 15:56 ID:???
- え?ミサの声って19歳の声?
うはーw
- 353 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/28 17:41 ID:???
- >>352
キャラの設定年齢の話なんだが。
と、マジレスしとく。
- 354 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/28 19:56 ID:???
- >>353
ミサって19歳の設定だったの?
あの声で19歳はないだろう?
19歳ならもっと若い声にしる!
って事じゃねえの?
と、マジレスしとく。
- 355 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/28 20:22 ID:???
- ブルー・ウインドの回ツッコミ所多すぎ(w
・まず、遠めに写ったキャラの顔が酷すぎる。
・ミサのキャイーン発言。
・ラプラ水がカムジンと話した後、艦長とクローディアの会話シーン。
艦長 「このまま大気圏に突入する」
クローディア 「イエッサー!」\( ) (∀・) \( ) (∀・)
(上のモニターを指差し艦長の方を2度振り返るクローディア。動きが物凄く変!爆笑シーン)
- 356 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/28 21:03 ID:???
- >>353
ああそうなのかw。失礼シマスタ
いや、19歳の声優の声だったら恐いなーと思ったのです。
- 357 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/28 21:36 ID:???
- 未沙の19歳という設定は無理がありすぎる。
どう見ても、20代後半が妥当。
でも19で少佐ってのは、シャア並だなあ。
- 358 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/28 22:05 ID:???
- 別に初回から少佐ではないのだが…
- 359 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/28 22:22 ID:???
- >357
という事は、一条もオバサンとか言ってたし、歳のわりに老け顔という設定なの?
でも黒ディアは「ミサがミスマクロスコンテストに出たら優勝だべ。」
とか言ってたので美人という設定なんだろうけど、矛盾多過ぎw
- 360 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/28 22:40 ID:???
- アニメの年齢と階級の設定に突っ込むのは御法度だろーが
- 361 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/29 00:12 ID:???
- >>359
愛・おぼ なら美人で納得するが、TVシリーズは地味な姉ちゃんだよな。
っていうか、クロのジョークを真に受けるなYO!
- 362 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/29 00:27 ID:???
- >>361
しかし、後半のしまだ未沙はいいだろよ。
- 363 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/29 00:53 ID:???
- 俺は、でんでんむしの髪型が好き♪
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 00:55 ID:???
- 代々軍人の家系で親は高級軍人、マクロス艦長とも旧知の仲で士官学校は
主席卒業。これなら19で中尉・大尉でも別に変じゃないだろう。
・・・・・・・銀英伝に比べれば。
- 365 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/29 00:56 ID:???
- >>362
そうだな。あと、ビッグ・エスケープの濡れ未沙もいいな。
でも、あの地味さが未沙の魅力なんだYO!
- 366 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/29 01:36 ID:hsvLiPGW
- >>336
遅レスだし334じゃあないけど楽しめますた。官舎
コンプリートなら95年当時に散財していた人がゴルアする位全曲入りなのかな?
愛おぼのサントラもほすぃよ。
- 367 :士官学校出たら少尉:02/11/29 07:49 ID:???
- アニマックスので気付いたけど、ミスマクロスコンテストの出場者で後姿しか
映らないけど、明らかに森雪だなってのいるね。
- 368 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/29 11:19 ID:sRo05zGV
- 未沙の階級は変じゃないよ 。
士官学校卒業、着任時に少尉、一年後に中尉なら普通だろ。
統合軍の士官学校が何才から入学できて、何年教育なのかは疑問だが。
それよりマックスと柿崎の伍長から少尉へいきなり昇進の方が謎だよ。
- 369 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/29 12:04 ID:???
- >>368
> 士官学校卒業、着任時に少尉、一年後に中尉なら普通だろ。
ええ?一年で中尉って普通か?
- 370 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/29 12:07 ID:???
- 確か12歳の未沙たんが今年、軍の幼年学校に入ったはずだが
- 371 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/29 12:18 ID:yEWZJbCI
- 二尉なら難しいが。
未沙なら昇進試験も楽にクリアしそうではある。
しかし・・・
ライバーになりたい(w
- 372 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/29 13:08 ID:???
- >>371
じゃあ、俺が輝になってあとで未沙をいただきますから
火星であぼーんしてください。W
- 373 :まだ准尉さ:02/11/29 13:09 ID:???
- 捕虜になって情報を得たので中尉か、羨ましい。
輝とチューして中尉とも言える。
>>370
12歳の早瀬を 略
- 374 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/29 13:13 ID:???
- chuして中尉とはうまい。ざぶとん二枚♪
- 375 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/29 13:39 ID:???
- この間初代のDVDを買ったのですが、面白かったです(初見)。
映画版も観てみたいなぁということで注文してみたら、再生産の予定はないとかいわれて非常に哀スィ二十歳今日この頃…。
- 376 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/29 13:41 ID:???
- >>375
12月30日にアニマックソで放送するけどね。
つーか、劇場版はどこでも売ってる気がするが・・・・・
amazonとかに・・・・。
- 377 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/29 13:48 ID:???
- にゅうとうを描いている劇場版は凄いと思うよ。
- 378 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/29 13:49 ID:???
- >>375
愛おぼなら、半年ぐらい前に新宿のヨドバシで買ったが。
- 379 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/29 14:55 ID:???
- 愛おぼDVDここにもあるみたいだけど
ttp://direct.ips.co.jp/me/
フラッシュバックも買っとけば良かった…
- 380 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/29 18:05 ID:???
- つーか、未沙は1990年生まれの設定だから、今ごろライバーが
(;´Д`)ハァハァしてんだろうな。
- 381 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/29 19:07 ID:???
- >>380
何〜〜〜!
そんな事は許さんです。
- 382 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/29 20:14 ID:???
- 未沙たん(;´Д`)ハァハァ
- 383 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/29 20:32 ID:???
- >>373
輝とチューして大尉になりましたが何か?
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 22:22 ID:???
- 【SPECIAL INTERNET PROGRAM】
マクロス20周年記念SPECIAL PROGRAM
「MACROSS THE TRIBUTE LIVE!」 マクロス20周年を記念し、豪華アーティストによるトークやライブなど盛りだくさんでお届けする約30分のスペシャルプログラム!
当HPにてインターネット配信します!お楽しみに!!
出演 飯島真理、福山芳樹、鋼鉄兄弟
〔放送日程〕
第1回
(初回放送) 11月29日(金)23:00〜
(22:30〜試験放送開始)
http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/macross/
- 385 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/29 22:40 ID:???
- >>373
「>>383隊長のいうとおり!」
未沙とチューして輝が中尉になった訳ですな。
- 386 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/29 23:13 ID:???
- ふと思ったのだが、マイクロフト大佐って普段なにやってるんだろう?
一応マクロスのナンバー2っぽいんだが、職種がなんだかわからん上に
戦闘のとき仕事してるの見たことが無い。
CICにこもってる戦務長かなんかだろーか。
- 387 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/29 23:13 ID:???
- 今、プラネットダンス♪
- 388 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/29 23:16 ID:???
- しっかし、ワガママそうな女だな
- 389 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/29 23:17 ID:???
- >>384
見た。つーか見てる。
飯島さんは結構な嘘つき?
- 390 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/29 23:22 ID:???
- さりげなく
WHY
作詞 リンミンメイ( 作曲 飯島愛
になってなかったか?
あれほどミンメイ嫌いって公言してたのに何故だ!?
- 391 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/29 23:26 ID:???
- 顔が小さくなってる! (・∀・)
普段の声って、結構低いんだね。
- 392 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/29 23:26 ID:???
- 飯島真理の喋り方に笑った
- 393 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/29 23:29 ID:???
- ビビッド♪
- 394 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/29 23:32 ID:???
- TV版、敵同士のはずのカムジンとラプラミズが一緒にいるってどういうこと?
しかもキスしてなかった?
- 395 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/29 23:34 ID:???
- そういえば、動いてる飯島真理を見るのは、ベストテン以来だった・・・
あの頃き〜み〜は〜 わか〜かった〜♪
- 396 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/29 23:50 ID:???
- 今ANIMAXで放送してるマクロスの愛打ち?CM(一条くん、まだまだ修行が足りないわね♥)
で流れてる曲って何ていう曲ですか?TV版でも使われたBGMですか?
- 397 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/29 23:52 ID:???
- >>394
もう一度見直せ
- 398 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/30 00:11 ID:5LsajAP9
- >390
「飯島愛」って、アンタなー…(w
- 399 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/30 00:16 ID:???
- いい瞳をしているな。 BY らんばらる
- 400 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/30 01:56 ID:???
- >>386
細かいようだが、マイスイトロフ大佐な。
グローバルがマクロスを離れるときには艦長代理としてブリッジにあがるのだが・・・
- 401 :飯島 恋もいるよ!:02/11/30 02:37 ID:???
- 松屋でよく聴いたな、飯島真理。
- 402 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/30 08:44 ID:???
- >>400
まあ、マクロスはアイランド(艦橋建物)中に、複数の指揮所が
あるようなので、副長や予備オペレーターがそこにいるのではないか?
で、中央指令所有事の際は、そちらが指揮を取る。とか?
- 403 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/30 12:12 ID:???
- >>396
多分、劇中で使われてないBGMだとおもわれ
- 404 :396:02/11/30 16:37 ID:???
- >403
そうですか、レスありがとうぅぅぅぅ…
- 405 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/01 06:57 ID:???
- マグロって、でかいよな。
- 406 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/01 09:40 ID:???
- 当時のアニメ雑誌のパロディ投稿コーナーに
「超時空漁船マグロス」ってのがあったような無かったような…
- 407 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/01 09:51 ID:???
- >406
なんかいいね
宇宙クジラとか捕まえに行きそう
- 408 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/01 13:02 ID:???
- 「ロマネスク」に出てくる神父さん、
草野仁に似てると思ったのは漏れだけだろうか…
- 409 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/01 13:14 ID:???
- >>408
それよりその場面、矢吹丈とか他にも色々出てたじゃん。
- 410 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/01 13:57 ID:???
- >>409
確かにそうなんだけど、メジャーなキャラよりも気になってね…
- 411 :sage:02/12/01 16:49 ID:KOQZV8sw
- 輝と未沙が結婚したり、子供ができたり、
ミンメイがさよならサマーコンサートをしたりするのは
全部設定資料集にのみ載っているんですか?
もしそうだったら載っている本の名前を教えてください。
- 412 :411:02/12/01 16:51 ID:???
- あ、ごめんなさい、あげちゃった。
- 413 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/01 17:12 ID:???
- >>411
アレ(2012)はサマーコンサートだったのか?
- 414 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/01 17:53 ID:???
- なぜTV版と映画版ではあんなに違うのかを教えてください。
- 415 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/01 17:55 ID:???
- >>412
か・・・カワイイ!!!
- 416 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/01 18:08 ID:???
- >>414
TV版の世界の中で、事実(=TV版)をベースに作ったフィクションが、
映画版だから。
- 417 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/01 18:19 ID:???
- >TV版後半の、スパルタンに乗り込む時の一般兵の輝に対する反応と対応を
>見れば、彼が統合軍内部でもかなりの高位にあることが推察できます。
一般兵がスパルタンに乗り込むのって何話かぉιぇτください
- 418 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/01 18:19 ID:???
- >>416
なるほど。
- 419 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/01 19:42 ID:???
- >>417
34話「プライベート・タイム」のことだと思う
- 420 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/01 19:53 ID:???
- >>419
うげ…あんがとう。
27話か28話で終わってるからなぁ
- 421 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/01 19:54 ID:???
- というか、あんまりデストロイドについては描写されてないよね。
- 422 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/01 20:00 ID:ucmO1zWs
- マックスの声の人って(速水)改名したの?
TVのクレジット、名前が違う…
- 423 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/01 20:25 ID:???
- >>411
自分が覚えてるのは、放送終了後すぐから半年だか1年だか
アニメージュでやってた美木本だか、ぬえだかの連載で、その話を
イラスト付きでやってたやつ。
美沙と輝のケコーンの話とか、VF−11の原型イラストなんか、
かなりの部分がこれが初出だと思った。
割とテキトーに思いつきでやってるっぽかったから、その後に整理したんだろうけど。
- 424 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/01 20:41 ID:???
- VF-4じゃねぇの?
- 425 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/01 20:44 ID:???
- >>422
このスレ見れ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1037641344/l50
- 426 :422:02/12/01 20:50 ID:???
- >>425
サンクス!
なるほど・・・納得シタ!!
その部位に血液が集中してくるからなんだね!
- 427 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/02 00:22 ID:???
- >>416
テレビ版も統合軍が宣伝で作ったフィクションだったような気が・・・・
- 428 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/02 00:30 ID:???
- >>427
そこのところ微妙だよね
- 429 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/02 00:43 ID:???
- おいおい
- 430 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/02 06:40 ID:???
- 劇場版では地球上の人類は全滅しちゃうんだよね!
- 431 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/02 07:51 ID:???
- >>430
TV版でもほぼ全滅です。
そして、その地球が悲しみの光に包まれるという
最悪のイリュミネーションの中、輝とミンメイは
接吻します。
こんな壮大な濡れ場は他に例を見ないのでは?
- 432 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/02 09:16 ID:???
- となると7はどうなるんだ?
- 433 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/02 10:51 ID:???
- なんだここ
- 434 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/02 11:22 ID:d2sPcQbj
- このアニメって27話以降の方が絵が均質に成ってるね。
でも28話以降は話がつまらない。
- 435 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/02 15:35 ID:???
- >>432
TV版でも、劇場版でも生き残ったマクロスの住民と、生き残って
地球に帰化したゼントラとで繁殖しました(w
- 436 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/02 15:43 ID:???
- >>435
つまり、産めよ増やせよってことですな。
シャミーなんて11人の子だくさんで、TVのスペシャル番組ができそうです。(w
- 437 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/02 15:46 ID:Itw/QxVL
- >>436
ナレーターは艦長ですか?(w
- 438 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/02 15:46 ID:???
- (゚Д゚)
- 439 :「そして迎えたオープン当日」:02/12/02 17:14 ID:???
- 劇場版で早瀬が食ってたキモい魚を食べたいよー
- 440 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/02 17:40 ID:???
- >>439
ロシアの核廃棄物置き場の近くの湖に行けば、いっぱいいるよあんな魚。
- 441 :セクシーのび太:02/12/02 20:13 ID:???
- あ、今晩10:30からだ!
- 442 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/02 20:57 ID:???
- ゼントラーディとメルトランディが争うのって映画だけ?
TVのラプラミズ(というか女の虚塵たち)ってどういう位置付け?
なんでキスしてんだよぉ!!!
- 443 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/02 21:01 ID:???
- ゼントラーディ軍の婦人部隊
- 444 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/02 21:02 ID:???
- >>442
だからお前は見直せ
- 445 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/02 21:11 ID:???
- >>441
今日、お前は泣く。
- 446 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/02 21:16 ID:???
- >>442
テレビ版では、女の巨人はゼントランの仲間(別部隊)
ワレラロリコンダがマクロス内の情報やミンメイ人形とかをゼントランに持ち帰って
文化をばら撒いたので、文化にあこがれる下級兵士を中心に軍務のサボタージュや
マクロスへの亡命が相次いだ。
ボドルザーはその状況を見て、プロトカルチャーがゼントランを滅ぼすという言い伝えの意味を
理解して、文化に汚染したと考えられるブリタイ、カムジン、ラプラミズの3艦隊を
マクロスごと抹殺しようとする。
- 447 :446の続き:02/12/02 21:22 ID:???
- で、死にたくないカムジンとラプラミズは、とりあえず一時的にマクロスと
手を組んで、ボドルザーの基幹艦隊と勝負する。
ボドルざーの勝ったもののマクロスに投降したり、戦死者が相次いでラプラミズ艦隊は
壊滅、一人では生きて行けないので、鉄の団結を誇るカムジン一家に厄介になる。
ゼントランの禁忌を破ってカムジンと一緒に住んでるうちにカムジンとラプラミズは
出来上がって、文化に対する免疫もあるし、とりあえず情報として知ってる愛情表現であるキスを
捕虜のミンメイとカイフンをおちょくるつもりでやった。
- 448 :勝手に続き:02/12/02 21:58 ID:qcfqa2vf
- で、結局地球の環境になじまなかったカムジン・ラプラミズ一派は
文化の力で得た技術で戦艦を修理しマクロスに特攻を仕掛けるも失敗
戦死したかに思われたが、両名ともかろうじて生き残り、その後、
マイクローンでなく巨人のままつがいになり、ラプラミズはカムジンの
子を出産。キースーどころではない。
- 449 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/02 22:30 ID:???
- >>448
やられたぁぁぁぁぁ!!
- 450 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/02 22:31 ID:???
- >448
カムジンxラプラミズって公式だっけ?
マクロスタイムスネタとしては知ってるんだけど。
- 451 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/02 22:40 ID:???
- ファンタズムって、総集編の別形態?
- 452 :ランジェリーショップ未沙:02/12/02 22:58 ID:???
- >>450
マクタイ、いちおうスタッフ監修ってことだから公式と思いたいんだけどねぇ。
やっぱ、パロですか。
- 453 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/02 23:10 ID:kvrcr12I
- ここにも書いてあったが、劇場版はTV版の世界(を現実として)
で作成されたミンメイ伝説の映画だという設定を聞いたことがあ
るが何にかいてあったのか忘れた。誰か教えて?
- 454 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/02 23:13 ID:???
- 糞話に欝話、今日の組み合わせは何とも絶妙だな・・・
- 455 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/02 23:13 ID:???
- >>453
マクロス7Trashの巻末の年表とかマクロスプラスの映像付録の年表
- 456 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/02 23:14 ID:???
- 2chを荒らしまくっている基地外が運営しているHPです。
かなりの電波を発しているので、見るときは気をつけてください。
また、ヒッキーで2chを荒らすことを生きがいとしているさびしい奴なので、
できれば彼に励ましのメールを送ってやってください。
HP: http://members.goo.ne.jp/home/yamato-r/
メール:yamato-r@mail.goo.ne.jp
- 457 :今日の組合わせについて:02/12/02 23:18 ID:???
- http://page.freett.com/nanashi_3/index.htm
いや荒しは関係ないって逆に語れなくなるし
- 458 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/02 23:18 ID:kvrcr12I
- そうだ、年表にミンメイの貢献をたたえ、映画化(劇場版)と書い
てあった!
- 459 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/02 23:33 ID:???
- VF-1A空中であんなに動けるんだな
- 460 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/02 23:47 ID:???
- このアニメ、スタプロのおかげで色々と楽しませてもらったが、
ファイターの機首のジョイントのところからビームを発射した時には
さすがのおいらも驚いた。
- 461 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/02 23:51 ID:???
- スタプロの作画は無手勝流です。とにかく自由なんです。
メカ設定の細かいところなんて徹底無視の作画がイイですね。
- 462 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/02 23:52 ID:???
- あと、物理法則やデッサン、キャラデザさえも独自解釈です。
スタプロの豪快さはほんと癖になりますね。
- 463 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/02 23:55 ID:???
- スタプロさえ、スタプロさえ無かったら・・・
カタツムリなんて呼ばれずにすんだのに・・・
- 464 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/02 23:57 ID:???
- カタツムリ?
- 465 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/02 23:57 ID:???
- スタプロさえ、スタプロさえ無かったら・・・
チビ黒サンボなんて呼ばれずにすんだのに・・・
- 466 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/03 00:03 ID:???
- >>446
おいおい、今始めてアニマックスで見てる若い子達もいるんだから、ネタバレは
よせよ。
- 467 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/03 00:05 ID:???
- しかしスタプロが支えてくれなければメインスタッフが「愛は流れる」
の制作に集中し、あのレベルにまで至らしめる余裕はなかっただろう。
その面ではスタプロに感謝しなくてはならないかもしれない。
スタプロはマクロスの破綻面だった。しかしもしスタプロがなければ
マクロス全体が破綻していた。
- 468 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/03 00:05 ID:???
- 何十年前のアニメだと思ってんだ
- 469 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/03 00:09 ID:???
- 20年前だろ。それがそうした?
- 470 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/03 00:10 ID:???
- >>467
あえて突っ込ませていただきます。
スタボロが無ければ他んトコに依頼して
すべてが丸くおさまっていたと思われ。
- 471 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/03 00:11 ID:???
- >>468
私の青春時代ですが、何か?
- 472 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/03 00:14 ID:???
- >>470
スタプロでなくてもスケジュールや予算や他のアニメシリーズの進行
などの都合であのレベルのところにしか依頼できなかったと思うよ。
- 473 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/03 00:17 ID:???
- スタープロって今でもあるの?
- 474 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/03 00:23 ID:???
- ロイ・フォッカー大佐、名誉の戦死。
合掌。
- 475 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/03 00:23 ID:???
- >>473
いつの間にやら、もう無いよ。
- 476 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/03 00:30 ID:???
- マクロスで、醜態を晒さなければ
幼児向けアニメとかで食っていけたろうになぁ・・・
- 477 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/03 00:32 ID:???
- >>476
その名は20年残った>スタープロ
- 478 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/03 00:37 ID:???
- これからも語り継がれるであろう・・・
板野サーカスと共に・・・
- 479 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/03 00:42 ID:???
- みゆきプロは?
- 480 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/03 01:24 ID:???
- >>479
(゚Д゚)ハァ?
- 481 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/03 08:39 ID:???
- 早瀬=でんでん虫カット
- 482 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/03 10:38 ID:???
- 第17話って一体・・・??
- 483 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/03 16:37 ID:???
- 17話を見た米国人はどう考えたのか、聞いてみたい。
- 484 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/03 18:32 ID:???
- やたらMBSと出るのが・・・
- 485 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/03 20:17 ID:???
- >>439
放射能中和剤がないと、あぼーんです(w
- 486 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/03 20:19 ID:M22j3NH1
- 「監察軍」って何者だったの?
何も説明が無いし続編にも出てこない。
- 487 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/03 20:32 ID:???
- >>486
推して察しろ
- 488 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/03 21:40 ID:???
- >486
マクロス7のアレが監察軍でしょ?
- 489 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/03 22:17 ID:???
- 柿崎の氏に方って、>>4みたいに氏んだの?
そのときはマックスが隊長?
ひかるは?
- 490 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/03 22:43 ID:???
- >>489
劇場版はそう。
隊長のフォッカーが戦死したので、隊長はMAXになった。
輝はMAXの部下。
- 491 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/03 22:49 ID:???
- >>489
見りゃわかるだろ
- 492 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/03 23:02 ID:???
- >>491
TV版の1267巻しか手元に無い。
一応マックスは昔の上司であるひかるに敬語使ってるね。
同じ中尉?
- 493 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/03 23:23 ID:???
- 見てからこい
- 494 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/03 23:31 ID:???
- >>492
これだけ教えるから、後は推定しろ
VF1−J(最初に輝が乗ってたやつ)=小隊長用
VF1ーS(最初にフォッカーの乗ってたやつ)=中隊長用
VF1-A(最初に柿崎、MAXが乗ってたやつ)=一般用
- 495 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/03 23:36 ID:???
- 27話と28話の空白の二年間
を埋めるCDドラマのタイトル
何でしたっけ?
- 496 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/03 23:47 ID:???
- マクロスクラシック
- 497 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/04 01:32 ID:???
- こっちのスレ、ちょっとレベル低いよ。
- 498 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/04 03:19 ID:RCmqcRR+
- VF-1S、フォッカーと輝の乗機以外の機体が出てきたカットって無いよね?(TV、映画とも)
実はレアな機体なのかな。
- 499 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/04 06:37 ID:???
- ↑
ちゃんと見たのか?
- 500 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/04 08:03 ID:???
- >>498
生産機数だけで言えばレアだ。
グラージほどじゃないがな。
中隊長、大隊長機が一般機より多いわけないだろ!
- 501 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/04 09:09 ID:???
- 実はJタイプの方がレアな罠
- 502 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/04 11:01 ID:???
- VF1-DとかVT-1 SUPER OSTRICHみたいな複座型は更にレア。
- 503 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/04 11:16 ID:W9Ej9rr0
- VE-1を忘れてました(w
- 504 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/04 11:40 ID:???
- >501
いつの間にやらアーマード専用タイプとまで言われる始末
- 505 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/04 11:48 ID:???
- >>486
監察軍とは、分かってると思いますが、ゼントラーディの対抗勢力です。
戦力的にはゼントラとほぼ互角のはずですが、マクロスの主砲の威力と
ゼントラの同クラス艦艇の火力から推測するに、火力の監察軍、防御力の
ゼントラなのではないのでしょうか?
これは以前にも書き込んだのですが・・・
太陽系は最前線より、わずかにゼントラ側に位置しています。
ですがマクロスにより、機動要塞フルブスバレンズが撃沈したので、
あの宙域は、しばらくかなり流動的に前線が動くと思います。
画面上で確認されたのは、マクロスとクラッシュドの2隻のみ。
>>488
7のあれは監察軍ではありません。はるか過去(プロトカルチャー時代)に
封印された第3勢力だったと記憶してます。
- 506 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/04 12:57 ID:???
- >>505
適当な記憶で騙るなよ。
- 507 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/04 13:45 ID:nnaefEZn
- 放送当時たまに見ていた程度なので、内容ほとんど憶えてなかったのだが
昨日なにげに映画版のDVDを借りて見ますた。
一条輝の声に萎えた。
この声でよく使ってもらえたな・・・
- 508 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/04 15:24 ID:w2zvTNRH
- やっぱ27話ってすごいと思う?
- 509 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/04 15:26 ID:???
- かの国では27という数字は
- 510 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/04 18:48 ID:???
- フェラーリのエースナンバー。
そういえば、同じ頃でしたな。
その27を背負った男が天に召されたのも。
- 511 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/04 19:00 ID:vsoKMkpR
- マクロスを見ると自殺したくなる気分になるのですが、他にそのような方いませんか?
- 512 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/04 19:25 ID:???
- 遺書にTVアニメマクロスを見たのを苦にして死にますなんて絶対書かないでくれよ
- 513 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/04 19:27 ID:???
- >>512
それもいいな
- 514 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/04 19:29 ID:???
- >>511
氏にたくはならないけど、シコりたくはなるよ。
未沙をおかずにね・・・
- 515 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/04 19:31 ID:???
- >>514
何か罪悪感を感じるのかな〜?
それりゃ見てる自分はオタデブの駄目な人間だけど他のアニメ見てもなんとも
思わないがこの作品だけは別、明日への活力にもならない。
- 516 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/04 19:32 ID:???
- 彼女が居ない敗北感を味わうのでは?これはカップルで見ないと危険だよ。
- 517 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/04 19:38 ID:???
- 何人も天に召されたな、そう言えば。
時代が時代だったし。
生きてたらいい歳になってる。
- 518 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/04 20:05 ID:???
- 実際、大雪山渓で見つかった遺体の側にあった
マクロスやらミンキーモモやらが入ったオタクセレクションカセットテープに
遺書めいたこと上書きして吹き込んだのが見つかったって事件があったっけ。
- 519 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/04 20:25 ID:???
- >>518
あったな・・・
最悪な氏に方だ・・・
- 520 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/04 21:33 ID:???
- いわゆるSOS事件
NHK7時のニュースで内容が放送された
「こんにちわ、リン・ミンメイです」
- 521 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/04 21:48 ID:???
- >>518
それって女性の遺体だったんだよねたしか
- 522 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/04 21:58 ID:???
- >>521
男の白骨死体だった。
- 523 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/04 22:08 ID:???
- >505
VFXの年表に載ってる
"プロトデビルンは人々を洗脳し部下として侵略を開始する"
"その勢力は後に観察軍と呼ばれるようになる"
というのも劇中劇設定だったのか
7のアレは地球人の調査船団がベースのようだが
プロトデビルン出現当時はプロトカルチャーの主力兵器であるゼントラーディを使っていたのでしょう
そして残されたデビルン側のゼントランとプロトカルチャー側のゼントランが果てのない戦いを…
- 524 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/04 22:19 ID:MapV/GS/
- マクロスは観察軍のしかけたブービトラップだというのが正論
(グローバルだが)ではないの?
- 525 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/04 22:27 ID:???
- 細かいツッコミだが、監察軍と表記するとオモワレマス。
- 526 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/04 22:31 ID:???
- >>518
>>519
>>520
>>521
>>522
その事件ですが当時M事件でオタクなる言葉が世間にいられるようになって興味を持った自分は
宝島発刊のムックで「オタクの・・・・・」といったようなタイトルでオタクの解説してる本がありました。
そのなかにその事件も解説されていましたが、別に自殺したのではなく遭難して事故死しただけです。
単にアニソンを片手に登山を楽しんでいて死んだのが真相と説明してました。
実際に白樺の枝を折って「SOS」の文字を作ったりもしたそうで現場に残っていたそうです。
時期が時期だけに変なときに見つかった人です。
- 527 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/04 22:33 ID:???
- >>518-522
えーすーおーおーえーすー
だーすーけーてーくーれぇーー!
がーけーのーうーえーでー
みーうー、ごーきーとーれーずー
こーこーかーらーー
つーー、りーー、あーー、げーーてーーくーーれーーーー!!
- 528 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/04 23:34 ID:???
- >>516
最近、彼女に見せたがイマイチな反応だった上に途中で飽きられてチムポを・・・。
以来、時々嫌みったらしく愛おぼのサビを唄ってはニヤニヤされてます。
>>520
こんにちは、リン・ミンメイです?って
男が吹き込んでたの??汗
>>527
なんか記憶にあるような・・・。
- 529 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/05 00:57 ID:???
- >>527
やはりこの話題に到達したか・・・
- 530 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/05 01:33 ID:???
- マクロススレじゃ定期的に出ますな。
ニュースステーションの事件報道が、また偏見に満ちていて
アサヒらしかったっけな。
事件事故そのものの報道よりも、テープに入ってるアニメのことを
何故か重要事項かのように元ネタのアニメの映像まで引っ張り出してl来て
センセーショナルに報道してたし。
- 531 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/05 06:33 ID:???
- アニオタの正しい末路ね、これ。
- 532 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/05 08:50 ID:???
- なみだが。。とまりませんよっ。。。
- 533 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/05 09:35 ID:???
- >>532
この台詞を聞くと、何故か「北の国から」の純を連想してしまう
- 534 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/05 09:43 ID:CaYSoFSb
- >>528
俺も彼女に嫌みったらしく、「きゅーん、きゅーん・・・」と
最近からかわれている。
- 535 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/05 09:49 ID:???
- >>534
彼女いるけど、思いっきりほっとかれてる俺は美沙好き。
とうぜん彼女も年上・・・1つだけだけどね
- 536 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/05 10:07 ID:???
- ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
プロトデビルンって監察軍だったのかー!
マジ知らんかったー!大嘘書いてすまぬ。
回線切って首つっ(以下略
- 537 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/05 11:35 ID:???
- でも、今まで普通に戦ってた相手なのに、どうしてエキセドル
はあんなに怯えていたんだろう?
- 538 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/05 12:43 ID:???
- 「プロトデビルン」だからだろ?
- 539 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/05 13:38 ID:???
- 反応兵器ってなんだっけ?
- 540 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/05 13:55 ID:???
- >>530
ひっでぇ話だな、オイ。
- 541 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/05 14:53 ID:???
- 今の家庭では、ヲタはみなちゃんこのような奴らだと思っています。
あの番組のせいです。
- 542 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/05 14:59 ID:???
- 紙袋を手に下げてる奴を見ると、真っ先にヲタを連想してしまう
- 543 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/05 16:02 ID:???
- >>539
ふれこみは「残存放射性物質を残さないクリーンな核兵器」だが、
実際は半減期の短い放射性物質を原料に製造される、れっきとした核兵器。
みのり書房のパーフェクトメモリーには原料名も書かれていたよ。
反応弾は、オーバーテクノロジーではない純地球産の技術の一つ。
かつてはプロトカルチャーも使用していたらしいが、彼等の全滅に伴い、
建造技術を持たないゼントラーディでは、「伝説の兵器」として
言い伝えられていた。
- 544 :U-名無しさん:02/12/05 16:12 ID:???
- 「きゅーん、きゅーん、きゅーん、きゅーん」
普通にマクロスを見ていたら、側を妹が通り過ぎ、
「くすっ、変な歌」っと笑って捨て台詞。
「確かに」と同意して、その後、深く考え込んだ俺・・・・・
- 545 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/05 16:44 ID:???
- 今二十歳だから愛おぼ公開当時は
二歳。あと十二、三年早く生まれて
リアルタイムで激しく見たかった。
八十年代が青春の人たちってホントうらやましい。
携帯もなくていい時代だったろうな…と勝手に想像してみる。
- 546 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/05 16:57 ID:???
- >>545
> 携帯もなくていい時代だったろうな…と勝手に想像してみる。
バカ言うな。あの頃に携帯があったらあの子との待合わせで(以下略
- 547 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/05 17:24 ID:???
- >>543
パーフェクトメモリーのどこかわかりますか?
- 548 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/05 17:32 ID:???
- >>545
俺は来年30になるがリアルタイムの人は40だと思うよ。
- 549 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/05 17:40 ID:???
- >>548
んなこたぁない。
ギリギリで20代後半。
もっとも、マクロス当時に中高生だったのなら、もう30代だし、
大学生や社会人だったのなら、40代だな。
って、つくってた連中(庵野とか河森とか)が、今それくらいの歳だし。
- 550 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/05 17:42 ID:???
- 結局、これをリアルタイムで見てた人間の大半は、
未沙とミソメイを選べる立場にある輝や仕事ができてミリアと結婚できるマックスになりたかった
のだろうけど、
そこそこ地位を築いて死なない柿崎になったんだろうなあ。
- 551 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/05 18:04 ID:???
- >>549
小学校三、四年で青春っておかしかないかい?
- 552 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/05 18:07 ID:???
- >>550
頑張って会社の上司(当然年上)嫁にしましたが、なにか?
- 553 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/05 18:13 ID:???
- >>552
えらいっ!(w
詳細きぼんぬ(w
- 554 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/05 18:16 ID:???
- マクロスをロボットアクションとして見ていたなら三十前後。
ラブコメとして見てたなら三十代半ばから後半ってトコじゃ
ないかい?
- 555 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/05 18:20 ID:???
- >>550
やな事書くな!!このくそボケが!!
- 556 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/05 18:24 ID:???
- >>554
なるほど俺はロボットアクションとして純粋に見ていたんだ。
実際バルキリーより敵のリガード?とかデストロイドの方が好きだったしな。
楽しんでるところへミンメイの歌が入って俺の成長に障害を与えたんだ!!!間違いない
だから死にたくなるのか・・・・
あれはモンスターですね、歌声遭難させる妖怪と同じです。
危険だよ!!このアニメ危険すぎるよだから一番近くにいた声優が飛べると思ってトンじゃ
たんだよ ヒイイイイイイイイイイイイイイイイイ 怖いいい言いいいい!!!!
いや・・・・ほんとそう思うときがたまにある(w
- 557 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/05 18:38 ID:???
- >>553
某レジャー施設の企画部の係長で、四つ年上。
まさに未沙だっ! と思ったのだが、出産後は性格が変わってしまい別人に
なった罠(w
妊娠したときに会社も辞めちまったから、正確には元上司だな。
輝も子供ができてからは苦労していると思われ(w
- 558 :545:02/12/05 18:55 ID:???
- 当時のご時世を、気になっていろいろ調べております。
ベータを見たことがないし、河合奈保子って誰だかわからなかったけど、
自分が生まれた頃はこんな感じだったのか、と。
「はっとしてグー」みたいな流行語を知ると何か嬉しくなるんでス。
- 559 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/05 19:33 ID:???
- 近藤真彦 田原俊彦 野村義男
たのきんトリオも知らないんだろうな・・・・
- 560 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/05 19:46 ID:???
- >>559
一番息が長いのがヨッちゃんなんて、当時は想像だにできなかったな・・・
- 561 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/05 19:53 ID:???
- キューン キューンって当時変な歌だなと思った小学生の頃・・・
今スカパーでみるときは妙に萌えてる自分がいた・・・
- 562 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/05 19:53 ID:???
- デストロイドが活躍する話をぉιぇτ!!
マックスの結婚式で最後に祝砲撃ってたよね。
あとは27話でブリッジ附近でモンスターが液体推薬キャノン撃ってた。
スパルタンパンチってのがよくわからない。
ゴーストって、初代のことからいたんだね。
プラスではじめて出来たのかと思ってた。
- 563 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/05 20:01 ID:???
- 敵艦にダイダロスアタックしたあと、扉が開いてデストロイド部隊が突入していたのだろうか?
- 564 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/05 20:06 ID:???
- 長江健次 西山浩二 エド山口
いもきんトリオも知らないんだろうな・・・・
- 565 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/05 20:18 ID:???
- モンスターといえば27話の発進シーンでしょ
- 566 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/05 20:40 ID:???
- >>562
>デストロイドが活躍する話をぉιぇτ!!
そんなのは無い!!!!
だからがっかりした。
- 567 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/05 20:42 ID:???
- >出産後は性格が変わってしまい別人になった罠(w
嫁、子供は不良債権。
- 568 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/05 21:09 ID:???
- エド山口って・・・
- 569 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/05 21:29 ID:???
- つっこんで欲しいんだかマジボケなんだか判断できんな(w
- 570 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/05 21:32 ID:???
- >>562
そうなんですか?
自分もしらなかったよ・・何話にゴースト出てくるんですか?
- 571 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/05 21:54 ID:???
- 第1話からいきなり出てる。
あれ、2話かな?
マクロススペシャルの1時間放送だったから。
ゴーストを発進させろっていう美砂の台詞もある。
- 572 : :02/12/05 21:55 ID:???
- モンスターと言えばカムジンが西部劇を真似して馬代わりに使おうと
したら中のパイロットが訳わからず困惑するシーンでしょ。
- 573 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/05 22:18 ID:???
- http://www.dsnw.ne.jp/~comet/model/battoloid.html
http://member.nifty.ne.jp/YODASHP/monster.htm
こっちの方が断然かっこいいと思った俺はおかしいのか
- 574 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/05 22:19 ID:???
- www.dsnw.ne.jp/~comet/model/monster.html
この勇姿をミロ
- 575 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/05 23:00 ID:???
- >524
たしかマクロス5じゃなかったっけ?
運悪くプロトデビルンをみつけちゃった方々。
そーいえば、部屋を整理してたらファミリーソフトのゲームの取説が
でてきたんだけど、
PCゲームのオリジナルメカって黒歴史なのかな?
VF-X3スタークルセイダー
SDP-1スタンピード・オプション
LDR04マーベリック
QF-9iEゴーストII
ってやつ。
そーいえば、サイレーンってのもあったな(メタルじゃないよ)。
- 576 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/05 23:22 ID:lMoPP/1A
- 輝がスパルタンに乗って出撃する話があった様な。
あの回はスパルタン、そこそこ活躍してると思う。
- 577 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/05 23:24 ID:t1J0KZXf
- 輝がのるとあんなに強いとは?彼はやはり優秀なのかな?
- 578 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/05 23:40 ID:???
- >>573
ぐおぉぉぉ!
かっこよすぎるぜ!
- 579 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/06 00:19 ID:???
- >>577
あれでもパイロットとしては超がつくほど優秀な設定のはず。
ただし、その上を行ってしまうマックスが存在するので、
それほどでもないような感じになっちゃってるけど。
バルキリーに乗る前は、エアレース
(小型のプロペラ機だかでで行われる航空機レースだったっけな?)で
連戦連勝の無敵状態だったとかって設定が放送前にあったのを見た覚えあり。
もっとも、マクロスの設定もコロコロかわるからなぁ。
スパロボでは〜
とかってのはナシね。
ありゃゲーム制作者と信者ゲーマーのオナニー設定だから。
- 580 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/06 00:32 ID:???
- >>577
たしか、輝の指揮するバーミリオン小隊やその親分のスカル中隊
自体がエリートパイロット集団だという設定だった記憶がある。
んでもって、実質的に戦闘司令官であるチーフオペレーター
の未沙の管轄。実際はグローバルなんだろうけど、艦長あんまり指揮しないからなあ。
- 581 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/06 01:30 ID:???
- 輝は優秀ですわよ、パイロットとしては。性格的にはヘタレですけど。
TV版の後設定では対ボドルザー艦隊戦の後、VF-1の後継機VF-4ライトニング
のテスト・パイロットになり、開発に携わりそのままマクロス級の二番艦
メガロードの護衛飛行隊大隊長に栄転までしてますから。それゆえVF-4の尾翼
にはスカル&クロスボーンが描き込まれているという訳ですわね。
- 582 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/06 02:20 ID:???
- 別に主人公は絶対優秀にしなくてもいいと思うのにな。
ヘタレは駄目だけど。
- 583 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/06 03:21 ID:???
- >>582
飛行技術は天才的だけど変人、ってのが萌えるつー設定なんじゃないの?
>>557
漏れの知り合いに担任嫁にしたツワモノいるぞ。
恐くて逸話が聞けない。w
- 584 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/06 03:33 ID:???
- >>583
きけよw
そのかわり付き合いがなくなりそうだな。
- 585 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/06 03:45 ID:DTb3E2jD
- 監察軍って、帝国監察軍の事ですか???
- 586 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/06 04:06 ID:???
- 本放送時、マクロスが面白いと聞いて俺が初めて見たのが28話だった。
なんかよく掴めないうちに最終回に。俺当時小学生だったし。
その後アニメ雑誌や再放送で全部見れたけど。
しかし今思うとマクロスの面白味ってあの28話以降にあると思うよ。
普通は敵を倒して最終回なのに、戦争後の戦後処理まで描いたアニメは
珍しいんじゃないかな。
元々敵同士だった人種の市民生活上でのトラブルとか。
- 587 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/06 07:12 ID:???
- やっとビデオに撮った今週の放送見たけど、お前ら17話の「ファンタズム」はありなんですか?
アニマックの放送は2回分やってくれるからいいけど、一週間待ってあれはないだろ。
総集編ってわけでもないし中途半端な妄想はいってるし。一回分損した気分。
- 588 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/06 08:32 ID:mvIlLBk6
- >>586
そうだね。市民生活に馴染めなくて街を出ていこうとするゼ
ントランをロリー達が引き止めようとするシーンとかまだ覚
えてるよ。
27話以前でも戦闘シーンが無い回がざらにあったし、こうい
うロボットものって初めてだったよね。
- 589 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/06 08:46 ID:???
- 輝は優秀でしょ。パイロット仲間からはチタニウム賞授章の
猛者と思われていたはず。身近にいた未沙やフォッカーから
はヒヨッ子 扱いだけど。
ミリアも輝に追いかけられて「しつこい」とか嫌がっていた
し、マックスが別格なだけ。
- 590 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/06 09:31 ID:???
- ミソメイ用に用意したコンドームを未沙に使用
- 591 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/06 10:17 ID:???
- >>563
サターン版のSTGじゃ、突入してた。
TV版では、ハッチ開けてぷっぱなすだけ。
- 592 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/06 10:26 ID:???
- >>591
へー。
ブリタイが真空中でも活動できるのはわかったけど
ゼントラン全員が真空でも活動きるんだろうか?
でもそれだとエアロックは必要ないか…
- 593 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/06 10:52 ID:???
- >>592
ブリタイは…
「お前たちとは造りが違う」
…のだそうです。
- 594 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/06 15:26 ID:???
- >>592
ゼントラにゃ、3タイプあるんです。
一つが一般兵(カムジン、ワレロリコン)、記憶参謀兵(エキセドル)、
司令官(ブリタイ)。
司令官タイプは一般兵よりかなり強靭に作られており、
まさに「お前たちとは造りが違う」んです。
- 595 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/06 15:49 ID:???
- 「リンツゼントラン!マドラスカス!!」ってTVで聞いたこと無いんだけど
誰のせりふ?
- 596 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/06 16:04 ID:???
- >>595
ケッ!!デブランボドルザ!
- 597 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/06 16:10 ID:???
- >>589
そのミリアに、「マクロスにも優秀なヤツが居る」だとか
カムジンが忠告してたけど、あれは輝がサシでカムジンと勝負したとき
リガートの片腕もぎ取っていて、カムジンに「やるじゃねーか」とか言われてた
あの時の輝のことかもしれないとしれないと思われ。
もっともフォッカーやマックスも桁違いに優秀で目立ってたはずだから、
アニメ内で描写がなかったとはいえ、こっちの2人のことかもしれんが。
>>595
ミスマクロスの回の、我らロリコンのうちの誰かじゃなかったっけ?
そんな記憶ある。 今会社で仕事中のサボリ社員なんで確かめられないけど。
デストロイド隊の突入は、初のダイダロスアタックの回は描写なかったけど、
ブリタイ艦の作戦で、わざと艦首にダイダロスアタックを仕掛けさせて、
ブリタイ艦内で待ちかまえていたリガート部隊に
突入して行ったデストロイド隊が返り討ちに合うって回があったよ。
その後、ダイダロス内からマクロス内に進入されて
えらいことになったって回。
- 598 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/06 16:42 ID:???
- >>597
ささいなつっこみなのだが、
リガードの腕って、旦那! どこですかい?
- 599 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/06 16:46 ID:???
- リガート
↓
- 600 :597:02/12/06 16:49 ID:???
- はいはい、グラージの間違いですた。 ツッコミありがと。
- 601 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/06 16:58 ID:???
- >>597
>ミスマクロスの回
大嘘。TV版ではゼントラ語は発音されてませんよ。
TV版で聞いた事無いのはあたりまえです。劇場版です。
誰のセリフかまでは思い出せない〜。
ミリアかラプラミズだったっけ?
- 602 :601:02/12/06 17:06 ID:???
- >>597
あ、俺もしかしてすごい勘違いしてた?
ワレロリコンダを誰か特定させるために、ミスマクロスの回って
書いたのか?だったら心底スマソ。
- 603 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/06 17:10 ID:???
- >>597
ミリアですね。
正確には?
「ファッ!リンツメルトラン、マドラスカス!」
「イエッサー!!女の意地にかけて必ず・・・」という意味らしい
- 604 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/06 17:26 ID:???
- ファじゃなくてサッ!
- 605 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/06 18:16 ID:???
- なんか、親父オタクの知識のひけらかし方って
間違い指摘の時とかに滲み出てくる優越感が
嫌らしさ満点で、すげー気分悪いな。
- 606 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/06 18:35 ID:???
- >>605
気にするな。十年後には君も同類だ。
- 607 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/06 18:41 ID:???
- >>606
そーゆーとこが、まさに指摘されてるような嫌らしさに見えちゃうんだってば。
そしてじっと我が手を見る。
- 608 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/06 20:14 ID:???
- >>597
>そのミリアに、「マクロスにも優秀なヤツが居る」だとか
>カムジンが忠告してたけど、あれは輝がサシでカムジンと勝負したとき
>リガートの片腕もぎ取っていて、カムジンに「やるじゃねーか」とか言われてた
>あの時の輝のことかもしれないとしれないと思われ。
てことは、輝が未沙に撃墜されなければミリアの亭主は輝になってたかもしれないという事ですな。
- 609 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/06 20:52 ID:???
- >>608
なぬ! 未沙とミンメイにその上ミリアまで!
実はボーっとしてるフリをしてワザとやったのか、未沙?
と、疑ってみたが、おそらく生身の決闘で輝は負けると思われ。
たとえ勝っても彼はミリアを口説かんだろう、多分。
- 610 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/06 22:29 ID:???
- カムジン・グラージ VS 輝・バルキリーVF−1Jは、
同じ片腕もぎ取り合戦でも、余裕しゃくしゃくで笑ってたカムジンに比べ、
輝の方は完全に死を覚悟したほどだったからな〜
とはいえ、典型的ヘタレキャラのな輝と、超強気のカムジンは
精神的には雲泥の差であっても、
中規模船団率る歴戦の将のカムジンとまがりなりにも互角に戦えてたんだし。
あの時点のマクロスじゃ、バルキリーパイロットでベスト5には余裕で入るほどの
凄腕だったんだろうて。
同じヘタレキャラ主人公でも、アムロなら宇宙編では神懸かり的な強さになってる
描写が上手く行ってただけに、最後までミンメイと未紗の間のラブコメに終始しちゃって
どうしてもヘタレな性格が表に出過ぎな描写ばかりのために、
そういった強さには見られないわな。
- 611 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/06 22:34 ID:???
- 輝は恋愛面以外では、結構図太いし、根性も座ってるんだけどなぁ〜
やはり、未沙とミンメイの間でフラフラしてたのがヘタレキャラ印象付けてる原
因だよな。
- 612 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/06 22:51 ID:???
- つうか、素直にヴァネッサを口説いた方が輝にとっては幸せだったのかも・・・
- 613 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/06 22:55 ID:???
- ミリアは劇場版とテレビで大分違うよね。
愛・おぼでは、マックスもヤバイんじゃないかってくらいの戦いぶりを見せるけ
ど、TVでは輝に追い回され、マックスにはまるで歯が立たない。
さらにゲームの対戦時、ミリアは一杯一杯なのに、マックスは余裕で
「バスト85、着やせするタイプだな」
なんて考えてる(w
- 614 :スパロボ厨的発言:02/12/06 23:07 ID:???
- マックスはバルキリー形態の戦闘が得意なだけで
輝のファイター形態の戦いでは負ける
ここは一発ガウォーク形態の一騎打ちを望む。
- 615 :スパロボ厨的発言:02/12/06 23:08 ID:???
- >>614
>ガウォーク形態
この戦いは柿崎が一番得意なんだけど活躍する前に死んだんだよ、知ったかぶるな。
- 616 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/06 23:13 ID:???
- いいネタだw
- 617 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/06 23:21 ID:???
- >>616
激しく同意
- 618 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/06 23:33 ID:???
- 「ステェキィ〜!!」チュドーン!合掌。
- 619 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/06 23:49 ID:???
- >>614
オヤジ的ツッコミ
>マックスはバルキリー形態の戦闘が得意なだけで
バトロイド形態の戦闘が得意・・・が正しいと思われ(w
- 620 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/07 00:01 ID:???
- やっぱモンスターだよな
ttp://www.macrossworld.com/macross/art/mcr303l.jpg
ttp://www.macrossworld.com/macross/art/mcr149l.jpg
ttp://www.macrossworld.com/macross/art/mcr077l.jpg
ttp://www.macrossworld.com/macross/art/mcr385l.jpg
- 621 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/07 00:04 ID:???
- >>620
おぉ、いい仕事だ。
サンクス
- 622 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/07 00:32 ID:OheSAkJv
- 言いたかったのは輝は優秀な飛行機乗りなのはわかるとして、
スパルタンでまで別格の働きをするとはということだよね
- 623 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/07 00:41 ID:???
- てゆーか、主人公は強いのがあたりまえだろ。
- 624 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/07 00:46 ID:???
- そりゃ場数の踏み方が他のパイロットと比べて尋常じゃないだろうからなあ。
なんだかんだで常に最前線でやらされてたし、ブリタイと格闘なんて
史上初めてのゼントラン兵との生の実際の格闘戦だったんじゃないか?
戦車のモビルスーツと、航空機のバルキリーの違いがよくわかってオモロかったけど。
巨人のひと殴りで、くしゃっとひしゃげてしまう装甲ってのが、また妙に説得力あった。
しかし史上初めてスタープロによるコマ送りの回(w
- 625 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/07 00:52 ID:OheSAkJv
- 他の歴戦のパイロットは死んだってこと?(確かに、初期時はかなりの
バルキリー隊が全滅していた)まあ、この時はたしかスカルリーダ?
生き残った中ではフォッカークラス?
- 626 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/07 00:53 ID:???
- >>612
それは君の願望では?
- 627 :スパロボ厨的発言:02/12/07 01:42 ID:???
- >>619
書き込んでおいて自分もなんか変だな〜って思ったけど気が付かなかったyo!
- 628 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/07 01:48 ID:???
- >>620
上から三つを壁紙にしました。
- 629 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/07 02:07 ID:???
- 敵撃墜する度に巨人の肉が飛び散って
バルキリー乗りも大変だね
- 630 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/07 02:32 ID:???
- >>624
スタープロっていうなぁぁぁ!その当時は現場が修羅場だったんだよ、、
とは元動画マンの友人の談。TV版一話、二話のSPで複座のバルキリーの
アイキャッチがあるよね、あれ、実はタツノコの孫請けのスタジオ作画で、
カット袋を開けてビックリ!絵コンテが一枚だけ!ほとんど走り書き状態で
一度バルキリーが遠ざかって旋回して手前に来るという走り書きの指示
だけで他の細かい指定がない!しかも同梱されてた原画には三角形のみが!
スタジオ中がパニクったそうな。他の仕事抱えた原画マンがとっかかりで
泣きながら仕上げたそうな。以来、マクロスの作画依頼を受ける度にそこでは
「三角バルキリー」と言われて恐怖の代名詞として語られているとのことだ。
- 631 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/07 03:11 ID:4iolElPC
- 放映当時から疑問だったけど
全長1200メートルの宇宙船の内部に
艦内‘都市’があるってのは無理がないか???
せいぜい村じゃないかと思うんだが・・・
- 632 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/07 03:19 ID:???
- 高さがある。
- 633 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/07 03:23 ID:???
- 戦闘シーンやドラマシーンとして華がなく、しかし話的にはダイナミックに動かす必要のあるシーンばかりスタープロがやらされてる気がする
- 634 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/07 03:27 ID:???
- >>631
過去ログみておくれ
- 635 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/07 03:35 ID:???
- マックス強すぎ
- 636 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/07 03:55 ID:???
- >>635
話し戻すな馬鹿、こういう手合いもスパロボ厨的だな。
- 637 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/07 04:27 ID:???
- >>597
>そのミリアに、「マクロスにも優秀なヤツが居る」だとか
>カムジンが忠告してたけど、あれは輝がサシでカムジンと勝負したとき
>リガートの片腕もぎ取っていて、カムジンに「やるじゃねーか」とか言われてた
>あの時の輝のことかもしれないとしれないと思われ。
>もっともフォッカーやマックスも桁違いに優秀で目立ってたはずだから、
>アニメ内で描写がなかったとはいえ、こっちの2人のことかもしれんが。
これはフォッカーのことです。
TV版小説に書いてあるから読んでみてくれ。
>>633
おまいは一連のミリアの回とかもそうだと申すか!
- 638 :630:02/12/07 04:36 ID:???
- 眠れないんで、も、いっちょ!
これもTV版での話。どの話数のどのカットかは判らずじまいだけれど。
かのスタジオでやっぱり作画を受けて、その時はなんの問題も無しに原動画
を納入した。しかし数日後、リテークとして返却されてきた。もっとも作画
ミスとかではなく、設定変更による制作側の都合だったそうで、新たに設定資料
が添えられていた。現場の担当者は当然、新旧の設定を見比べて再度原画を切る。
ここまではよくあること。しかしハタと気が付いた、新旧の設定に、差異が
認められないを。何度見比べても、変更点が見つからない。多分、先方の間違い
だろうと、問い合わせたら、間違いではないという。確かに設定には、新と旧の
スタンプが押捺してありミスではないらしい。しかしやはり判らない。そこで
新旧の設定を重ねてトレス台で透かしたところ、なんとマクロス本体の艦橋部分
がほんのわずかに変更してあったことをようやく発見!その瞬間、怒りを
通り越して脱力したそうな。なんでもそのカットは二日間、缶詰であっぷ
した労作だったそうな。ま、こだわりはイイけど、現場は悲惨だったと。
- 639 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/07 04:43 ID:???
- 貴重な話さんきゅーです。
- 640 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/07 04:48 ID:???
-
原画とか作画マンの悲哀の話は殆どがマクロスがらみと思っていいでしょうか?
- 641 :630:02/12/07 06:16 ID:???
- 最近の事情はよく判らないけれど、、当時の話なら。
原画マンは一日大体5〜6カットのノルマで一月に十二、三万位。最低給与保証あり。
悲惨なのは動画マンで完全歩合制。普通のテレビ向けで一枚五十円程。つまり
仮に百枚描いても一日五千円!とてもそんな枚数は無理。劇場版とかはかなり単価が
上がるけど、手間が掛かるので割は良いけど納期がキツイ。そもそもただでさえ
労働時間が普通の倍位、拘束されるんで、多分昔も今もリーマンの方が稼げる。
だから実力のある原画マンはさっさと見切りを付けて漫画に流れてた、今なら
ゲームだろうけど。それでもタツノコ関係はギャラが良かったと聞いてる。
これらは別にマクロスに限ったことじゃないみたいね。
逸話を一つ。とある、有名原画マンにカップ麺を一ダース差し入れしたら、
それまで「〜君」だったのが「〜さん」に呼び方が変わったって。友人同士で。
- 642 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/07 06:59 ID:???
- >>641
物価はドンドン上がるのに給料に変化無いからよくやるよねー
昔と今でアニメの作成にPCに導入があるから一概には言えないけど。
80年代中盤 マクロス劇場版完成後 (これがアナログアニメの最高峰?と評判)
この辺が昔の手法のアニメのピークでそれ以降は
90年代初期〜中盤 韓国、中国へ仕事に以来日本で手を入れる
ナディアはそれで、中には手を入れない(wのもあり
ちなみにスカパーでこの変のアニメを放送すると不安がよぎる。
90年後半〜今 PCが導入される 紙芝居のようなアニメ?が出来上がる?
詳しくなくて申し訳ないが最近のアニメって色がべた塗りのような気がするのは何故?
デジタルアニメって言うのですか?
んでPCが導入されているであろうマクロス0は期待できるのだろうか?
>実力のある原画マンはさっさと見切りを付けて漫画に流れてた、今なら
>ゲームだろうけど
よその話で申し訳ないけど東京ミュウミュウで神作画が一人抜けるそうですが・・・・
この前一回だけ見たら10秒でチャンネル変えたよだってあれアニメじゃないよ(w
話がつまらないとかそんなのではなくて見た目でそう判断した。
- 643 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/07 10:57 ID:???
- モンスターって3人乗りなんだね。
- 644 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/07 11:34 ID:B5rKc9OP
- 輝の実力って最終的にフォッカーを越えたのかな?
マックスには無理だろうが(w
- 645 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/07 11:46 ID:???
- 柿崎が氏ぬのって何話?
- 646 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/07 11:49 ID:???
- オーガスってなに?
- 647 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/07 12:00 ID:???
- 27話で一瞬だけ出てきてやられる奴だよ
- 648 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/07 12:20 ID:???
- ガウォークの手無しメカ。
- 649 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/07 12:55 ID:???
- 4本脚のガォーク
- 650 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/07 13:06 ID:???
- >>645
来週月曜の放送見れ
- 651 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/07 13:59 ID:???
- マクロスの芽メカのサイズって、何かおかしい気がする。。。
- 652 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/07 14:23 ID:???
- >>651
>芽メカ
なんですか?業界用語ですか?
- 653 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/07 14:37 ID:???
- >>637
>これはフォッカーのことです。
>TV版小説に書いてあるから読んでみてくれ。
へーえ、初耳。
そりゃ全バルキリー隊を統括する指揮官機だもんな。当然か。
そういえば、フォッカー亡き後、スカル大隊の編成ってどーなってんでそ?
輝がスカル小隊として名前と機体を引き継いだけど、どう編成し直ししたんだろか?
- 654 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/07 15:05 ID:???
- >>653
PCで出ていたマクロスとかやると分かるけど、スカル大隊と
同レベルの部隊が、あといくつかあったので、おそらく
スカル大隊は輝以下数名に縮小、残ったパイロットは
他の部隊に振り分けられたとか?
- 655 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/07 15:25 ID:???
- ハン板で見つけた
50 名前:アニメ板住人[sage] 投稿日:02/12/07 15:00 ID:80OXMexm
安田成美って鮮人だったんか。
知らんかったわ。
>>20
>まぁ、件の韓国下請け分が本当に凄いデキで
>アニメヲタには未だに語りぐさになってる訳だが
語りぐさ?
シュラト後半の作画や
ヤシガニ(むしろ三文字作画についてはこっちの方が有名)なら
よく語られるけど、
マクロス作画についてはほとんど語られてないやん。
ちなみに、今三文字作画の凄さを体験してみたいなら
土曜朝にやってるデビチルを視聴してみるべし。
来週は特に凄そう(w
…そんな時代ですか。
- 656 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/07 17:12 ID:???
- >>655
旦那の鬼無も親がかったっぽ三国だっけ?
塩山丸男が結婚が遅れてるのは安田の国籍に問題があるからだと発言して番組干されて
話がある。
三文字作画って奴らのフルネームに三文字が多いからか三国人だからどっちだろう?
- 657 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/07 19:09 ID:???
- >>656
うむ、塩山丸男と番組に即座に事実無根の訂正と抗議文が逝ったはず。
- 658 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/07 19:25 ID:???
- >>657
抗議文事態が事実無根っと(w
- 659 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/07 19:25 ID:???
- そういえばミンメイも在日なのよねー
- 660 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/07 20:52 ID:???
- >620
面白いものをサンクス
ttp://www.macrossworld.com/macross/art/robert_kolkman02.jpg
変なものもいっぱいあるな(w
- 661 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/07 23:21 ID:???
- ま た マ ク ロ ス ワ ー ル ド か
- 662 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/08 00:09 ID:???
- >>659
在日支那人ね。
- 663 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/08 00:26 ID:???
- >>660
はじめこれどこかの軍板で張られていて影のつけ方が駄目とか駄目だしくらっていたな。
あれから手直ししたんだな。
- 664 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/08 00:48 ID:???
- >>660
やまとのVF-1ぽいね
- 665 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/08 01:53 ID:???
- 空母から発進するスーパーバルキリー・・・だめぢゃん・・・。
- 666 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/08 02:06 ID:???
- >>665
???
- 667 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/08 02:11 ID:QETmG8ru
- どうなっちゃってんだよぉ
- 668 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/08 02:42 ID:???
- 安田成美どころか芸能人はチョン多いよ。
野球関係でも、長嶋、桑田、清原、桧山はチョンだし
- 669 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/08 03:07 ID:???
- >>666
大気圏内ではファストパック着けないんだよw
- 670 :665:02/12/08 04:04 ID:???
- >>666
いや、上のサイト見ていたら、空母甲板から発進するスーパーバルキリーの画像が・・・。
地上じゃデッドウェイトにしかならんのですが>スーパーパーツ
- 671 :666:02/12/08 05:18 ID:???
- 660の画像についてじゃないのか
- 672 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/08 08:54 ID:???
- っで石黒さんの功績はどうなのよ。助平なのは知っているけどさ。
河森・美樹本をうまく売り出した(見いだした)ことは事実なわけで。
プロデューサーとしては,辣腕ですよね。
- 673 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/08 14:51 ID:???
- 「早瀬です。至急フォッカー少佐に回してください。」
何故、フォッカーだけ・・・
あの時、マックスと柿崎も呼んでいれば・・・と思うのは漏れだけではあるまい。
- 674 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/08 16:24 ID:???
- >>673
スカル中隊?のなかにマックスと柿崎が含まれているのでは・・・・・・。
あそこできてなかったとしたら非番とか。
- 675 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/08 17:26 ID:???
- >>672
ミスマクロスコンテストまで自ら主催して司会までしとるからな。
あの人の声優業はあれだけなんだろうか?
- 676 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/08 18:03 ID:???
- >>674
フォッカー自体酒飲んでてヘベレケダタヨ
- 677 :U-名無しさん:02/12/08 18:50 ID:???
- きゅーん、きゅーん《変な歌》
- 678 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/08 20:51 ID:???
- きゅーん、きゅーん《変な歌》
- 679 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/08 22:59 ID:???
- 映画中盤のフォッカーVSヌージャデルガー
2連装ビーム砲からガンポッドが…??
- 680 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/09 01:15 ID:???
- >>660
これなんかはどこのどいつが作ったんだか。
軍事ヲタ入った日本人からパクッたか?w
http://www.macrossworld.com/macross/fun/wallpapers/nmma_large_macrosslogo.jpg
- 681 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/09 01:25 ID:???
- >>672
石黒昇はたしか銀英伝の監督もやってましたよね。
- 682 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/09 01:55 ID:???
- 今どうしようもなくマクロスが数回目のマイブーム
時間が欲しい
おたくなサイトを作る時間が
- 683 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/09 02:07 ID:???
- >>673
まぁ2035年だったかの映画だからね
TV版のほうは輝、マックス、柿崎だったような・・・
- 684 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/09 02:24 ID:???
- そういやTV版のほうでは、輝の負傷中にいちどだけマックスと柿崎が
スカル大隊にお邪魔してたことがあったっけな。
ま、その後フォッカーの戦死で名実ともにバーミリオン小隊はスカル小隊に
なっちまうワケだが・・・
- 685 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/09 02:58 ID:???
- 飯島真里のおそらく若いであろう写真ゲット。
- 686 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/09 07:35 ID:???
- >>684
その後スグにスカル中隊になり、マックスは小隊長になるわけだが・・・
この時のマックスの隊って、何小隊?
- 687 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/09 12:29 ID:???
- ちょっと待った、684はテレビ版で686は劇場版の話してないか?(w
- 688 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/09 12:51 ID:???
- 未沙がアラスカに転勤する時には、マックスは輝の隊から外れて小隊長になってた筈
- 689 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/09 13:49 ID:???
- マックス小隊
- 690 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/09 13:54 ID:???
- 小隊長になってた筈・・・なのだが、シャトル護衛中隊の指揮をマックスが執っ
ているのは何故?
統合軍の組織はよくわからん(w
- 691 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/09 14:33 ID:???
- >>690
マックスはミリアと特務部隊じゃなかったけ?
- 692 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/09 15:07 ID:???
- >>691
ミリアと結婚する前の話だよ。
アラスカに赴任する未沙の護衛をマックスが中隊指揮して、増援に輝が初めて
スーパーバルキリーで駆け付けるヤシ
多分「グッバイガール」だと思う。
- 693 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/09 15:18 ID:???
- >>692
ああ、その回好きだった
- 694 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/09 17:39 ID:???
- ファストパックつきのバルキリーの変形が好きだ
- 695 :687:02/12/09 17:49 ID:???
- >>688
そうだったのか、知らんかった。
>シャトル護衛中隊の指揮をマックス
あの時は未沙を確実に送り届けるために臨時に編成したとか?
- 696 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/09 18:56 ID:???
- ブービーダックって結局なんだったの?
- 697 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/09 19:09 ID:???
- >>696
スーパーバルキリーのコードネームじゃないのか?
- 698 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/09 20:20 ID:???
- ファストパックつきバルキリーはみんなスーパーバルキリーっていうの?
マックスとミリアのもそう?
ストライクバルキリーってなに?
- 699 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/09 20:23 ID:???
- ストライクは映画に出てきた、隊長用の片方が二連装ビームキャノンになってる
やつの通称。
っていうか、スーパーバルキリーも通称だったと思った。
- 700 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/09 20:25 ID:???
- ストライクはバンダイが勝手につけた名前だから
- 701 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/09 20:30 ID:???
- 7に出た量産型VF-19にブレイザーバルキリーってつけたのと一緒だろ。
なんだよ、ブレイザーって・・・。
あの二連装ビームキャノンは、えらい扱いが難しいらしく、
隊長クラスの腕前でないと暴発するそうな。
- 702 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/09 22:34 ID:???
- あれ?劇中でストライクって言っていたような言ってなかったような
- 703 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/09 23:16 ID:???
- フィストファック
- 704 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/10 00:48 ID:???
- ごにょごにょ…w
- 705 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/10 01:03 ID:???
- 言ってたよ。
- 706 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/10 01:12 ID:???
- >>692
この回、マックスはエラい数の敵機を撃墜してたような・・・何機だっけ?
「これで?機めかぁ・・・」 (数わかんね)
とかいってさ、つくづく化けモンですわ、ヤシは。
- 707 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/10 01:20 ID:???
- >>703…やだーッ壊れちゃうっー!By シャミー 欝
- 708 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/10 01:53 ID:???
- >699-700
今ならさしずめランチャーストライクバルキリー…スレ違い
- 709 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/10 04:36 ID:???
- >>706
ぶっちゃけヒカルもフォッカーも充分化けモンだと思うぞ
マックスがずば抜けてるだけ
柿崎だって実際現実のパイロット以上だと思うけどどうだろう?
- 710 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/10 08:52 ID:???
- たしか、60機に+誘導部隊でマックス隊が誘導隊と本体で30機。
残りを輝が片付けた。
他の中隊はちょくちょく全滅してんのにな。
- 711 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/10 09:08 ID:???
- >>709
柿崎はよそ見さえしなければ・・・
あと逃げる時はさっさとファイターに変形しようね(w
- 712 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/10 09:58 ID:???
- フォッカーは被弾した後もクァドランロー数機落として種
- 713 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/10 10:06 ID:???
- >>709
> 柿崎だって実際現実のパイロット以上だと思うけどどうだろう?
現実のパイロットは5機落としたらエースです。
- 714 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/10 11:21 ID:???
- >>709
同意。戦闘に特化された巨人相手の戦闘に何度も参加して生きて帰ってくるだけで
かなりの猛者。
というかのっけから一般機とさほど変わらないカラーリングの専用機
を持ってる時点でエリートパイロットだと思うが・・・・・・。
- 715 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/10 11:59 ID:???
- 柿崎はテレビと劇場どっちの死に方がマシなんだろう…
- 716 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/10 15:28 ID:???
- マクロスって1話からすでに無茶苦茶だな。
- 717 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/10 16:57 ID:5l12UcFT
- >>701
出世は何も実力とは限らない門地、財力、体、こね、裏の力、宗教、政治などなど一杯
あります。
だから使えない隊長もいるはず。
そんなのやつが腕のいい部下を人事課に圧力かけて部下にして使わせています。
- 718 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/10 17:06 ID:???
- >>708
http://www.mmp.ne.jp/cg/jafcon8/p7200219m.jpg
- 719 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/10 17:15 ID:???
- >>716
端から端まで無茶苦茶ですが何か?
- 720 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/10 17:31 ID:???
- 初心者だけど、ボドル艦隊旗艦の大きさはどのくらい?
前レス見るのが面倒なので誰かマジレスおながいします
- 721 : :02/12/10 17:52 ID:???
- ボドル旗艦
ゼントラーディ軍ボドル基幹艦隊の旗艦。
超大型生体コンピューター・ゴルグ=ボドルザーを中心にした
超大型機動要塞で、最大幅は約600キロメートル。500万隻
以上の戦艦の中枢基地でもあり、ゼントラーディ軍兵器の中で
唯一、自己修復機能を保有している。
400〜600kmまで諸説あり。
- 722 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/10 18:05 ID:???
- ラプラミズ 全幅500km 全高270km
ゴル・ボドルザー 全幅600km(上のサボテンみたいなのが直系170km)
TV版
星雲渦状肢中央艦隊旗艦級フルブス・バレンスII IV X I 1400km強
もっとでかいのもあるとのこと
- 723 :720:02/12/10 18:17 ID:???
- >>721>>722
どうも丁寧なレスをありがとうございます。
それにしてもでかいなあ。星が一個動いてる
ようなもんですね・・・流石はマクロス、スケールが大きい。
- 724 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/10 19:06 ID:???
- >>718
いいね
- 725 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/10 19:10 ID:???
- >>717
そりゃ無茶だろ。他の作品ならともかくマクロスの場合、そんなヤシは真っ先に戦
死すると思われ。
部下に優秀なのがいればいいとの趣旨のようだが、それじゃ本人が超エースで、
その上部下にマックスと輝がいても戦死したフォッカーはどうなる!
- 726 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/10 19:14 ID:???
- ゼントランの機動兵器数多すぎで腕とかあまり関係なさそう
- 727 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/10 19:41 ID:???
- >>711
映画では輝をちゃかしてる時に撃墜されるんだっけ。
救われんやつよのう。
- 728 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/10 20:44 ID:???
- >>727
TVでは、輝隊長に泣いて惜しまれ、マックスも十字を切って追悼したのに、愛・
おぼでは・・・
- 729 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/10 21:01 ID:???
- >>725
フォッカー駄目じゃん、ってのは置いておいて変なアニメ見てそういうのもありかと思って思わず
書き込んでしまいました。
ここは反論も紳士的でいいスレッドですね。、ぼうスタトレスレッドは極論が幅を利かせる厨房
全快な雰囲気で日々すごしています。
- 730 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/10 21:01 ID:???
- >>724
これURL削るとわかるけどコスプレらしいです、人が中に入っているそうです。(汗
- 731 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/10 21:48 ID:???
- >>730
なるふぉど、この写真なんか変だと思ってたんだよ
背景とか・・・・(藁
- 732 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/10 22:59 ID:eUvxLtmv
- >>731
海外ファンサイトの貼り板で話題振りまいてたぞw
- 733 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/10 23:25 ID:???
- >>718 >>730-732
無茶苦茶はげしくワロタ。
アホや、こいつ・・・
- 734 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/10 23:53 ID:???
- マックスってわざわざ整備の人に頼んで青く塗ってもらってたのか?
敵戦艦で機体失った後も青いのに乗ってるし・・・
- 735 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/11 00:06 ID:???
- >>734
他に誰がやるんだ?
- 736 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/11 00:14 ID:???
- ただ、輝がスカル大隊に入ったのには、間違いなく
フォッカーの手回しがあったハズだよな。
そう考えるといきなり乗機がVF1-Jなのも頷ける・・・。
(主人公だからというツッコミはさておき)
- 737 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/11 00:19 ID:???
- 俺は20年前から疑問に思っていることがあるんだが、
進水式の時にいた、威張った政治家のおっさんは
その後どうなったんだ?
- 738 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/11 00:26 ID:???
- マクロスの重力制御装置と一緒にお空にとんでいったのを目視致しましたっ!
- 739 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/11 01:07 ID:???
- >>737
あなご君になりますた。
- 740 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/11 01:09 ID:???
- 柿崎が敵を撃墜するところを見ないうちに死んだ。
sage
- 741 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/11 01:30 ID:???
- 柿崎は入隊時のシミュレーションの結果だけなら
マックスに引けを取らないものだったと思うんだが・・・。
どこであんなに差がついたんだ?(w
- 742 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/11 01:32 ID:???
- えーと、
マクロス−バルキリー隊間の通信時、
マクロスのコールサインて何だっけ?
初期の話で出たと思うんだが・・・忘れた。
- 743 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/11 02:50 ID:???
- >>742
TV版:ガンサイト1
劇場版:デルタ1
- 744 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/11 02:51 ID:???
- >>736
Jタイプって、小隊長用に日系企業がチューンナップした少数生産の機体とかって
設定だと記憶してるな。 自衛隊に配備してるようなF15の改良型のような感じで。
輝が乗ってるのはF1マシンみたいにデータ取りか何かでテストも兼ねてるんだったりして。
と思ったけど、企業がマクロス内にあるわけもないな。
何か裏事情とかの明確な設定あったのだろうか?
- 745 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/11 03:41 ID:???
- >>741
柿崎はキャバクラで遊び過ぎたからじゃないのか。
- 746 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/11 03:50 ID:???
- >>744
よっぽど入隊時の成績評定が良かったのかな輝は。
そう考えでもしないと、いきなり新人にテスト機などは配備されないものね。
それとも空いた機体が無かったのか・・・。
少なくとも成績評定はAランクだったに違いない>もともとパイロットだし。
- 747 :744:02/12/11 04:07 ID:???
- >>746
いや、そのテスト機を与えられたのか?ってのは、
漏れの想像で、設定で見た覚えはありませんです。 あしからず。
F1とかだと、開発速度を上げるために
言葉でのコミュニケーションが円滑になるから
開発ドライバーを同国人か同一言語圏の人にするってのあるけどね。
マクロスの世界は地球が統一政府になっちゃってる時代だし、
何語喋ってるかってのは、どーでもいいことになっちゃってるわな。
まさかF1みたいに日系企業がスポンサーになるから
日本人乗せろとかって話だってたりして。
- 748 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/11 06:25 ID:???
- >>744
> 設定だと記憶してるな。 自衛隊に配備してるようなF15の改良型のような感じで。
自衛隊のF-15Jは本来のF-15から性能を落としてますが。
- 749 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/11 07:46 ID:???
- そういや輝、一パイロットで軍曹の身分で個室もらってるな(w
もしかしてマクロスはデカイから、兵卒まで個室ありなのか?
- 750 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/11 07:51 ID:???
- >>736
思い出した設定で、曖昧なのだが、フォッカーの手回しは確かにあっただろう。
輝は軍曹と言っても、実際は少尉待遇だったらしい。
以下は漏れの脳内解釈だが、
もともと腕利きのアクロバットパイロットだったから、研修期間のような感じで
数回実戦経験をつんだら、スグ少尉→小隊長にするつもりで、Jタイプ与えら
れたんじゃないか?
- 751 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/11 09:36 ID:???
- チタニウムって人にあげてもいいものなの?
- 752 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/11 09:45 ID:???
- 輝が人にあげようがヤフオクに流そうがそれは当人の自由だ
- 753 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/11 10:42 ID:???
- >>749
大日本帝国時代の方ですか?
パイロットに軍曹はいません
皆、下士官から始まります
- 754 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/11 10:54 ID:???
- >>753
軍曹は下士官ですが何か?
参考までに、下級士官と下士官は全く別ですよ。
- 755 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/11 11:06 ID:???
- >>754
そうなのか、ぬりがとう
- 756 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/11 11:06 ID:???
- 最近スレの消費が早いですね
- 757 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/11 12:02 ID:???
- 厨でごめん
なんでパイロットは待遇がいいの?
- 758 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/11 12:08 ID:???
- >>757
陸軍の兵隊に比べて希少性が強く、ジェットパイロットの場合、1人前にするのに
約5億(日本の場合)と膨大な費用がかかる専門職だから。
食糧事情が悪かった2次大戦当時の日本でもパイロットは特別食喰えたりと好待遇。
- 759 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/11 12:12 ID:gcgJWA/7
- 自衛隊の場合、
海空は回転、固定問わず航空学生、防大出が
パイロット着任同時に三尉、つまり小尉な訳だが
陸自ヘリは入隊後選考で曹クラスからだね。
ヒカルの訓練風景や階級、
デストロイド隊とのやりとり見ると
バルキリー乗りは陸軍的訓練階級ながら
待遇は戦闘機乗りの特別待遇。
戦車に相当するバトロイド形態ゆえか、
ある意味攻撃ヘリ乗り的運用なのかもねえ。
- 760 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/11 12:21 ID:???
- >>758
あと、パイロットの場合には、
最悪一人でも戦術的判断をしなければならない状況になるため
士官としての訓練と権限が必要になる。
- 761 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/11 14:56 ID:???
- バルキリー隊は死にまくってたから、下士官も人材不足だったのだと想像。
元々、凄腕の飛行機乗りなんだから、戦術と射撃のレベル上げるだけで
一気に下士官クラスでしょ。
最初から好待遇の特例で、下士官コースへ直行だったんだろうな。
だから最初からJタイプを与えられていたと。
マックスも途中から同じカラーリングのJタイプに乗り換えたけど、
ひょっとして頭部交換と中身をチョイといじっただけで、元は同じ機体なのかも。
- 762 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/11 15:24 ID:???
- >>758
>>759
>>760
なるほどねー専門学校(代々木じゃないぞ)の同級生が飛行隊入隊って学歴見て変わった奴だな
と思ったけど憂愁だったんだ・・・・・とてもそんな学校ではなかったが(藁
- 763 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/11 17:32 ID:9Cf5vDhB
- >762
飛行隊のパイロットになった、
パイロット辞めて専門に来た
なら優秀だろうなあ。
ただ飛行隊といっても輸送機や救難機、警戒機なんかもあるわけで
大型機なら隊のほとんどはパイロットじゃないよね。
海自機のクルーならそれなりに優秀だと思うけど。
- 764 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/11 17:58 ID:0KYc/z+f
- でだ
考えてみたらヒカルらは入隊時は18にもならんヤツ。
頭良さげなマックスと
免許所有のヒカルは
はなから士官候補生で
有事ゆえに非戦闘員としての訓練期間が短い、
いわばOJT入隊してる
てのが妥当なんだろうな。
馬鹿ぽい柿崎が謎だがW
- 765 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/11 21:24 ID:???
- この手のアニメスレは、定期的に軍事オタクにスレ占拠されるなぁ。
- 766 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/11 22:01 ID:???
- けど勉強になりますよ。
- 767 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/11 22:22 ID:???
- フルブス・バレンスを超える大きさを持つ機動兵器は、
他作品に存在するのだろうか!?
バスターマシン3号でも800km強。
- 768 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/11 22:26 ID:???
- >>767
イデオンのガンドロア?あたりだとどうなんでしょうね。
ヤマトあたりの要塞や銀英伝の要塞も大きいですけど、
ゼントランの艦船は桁違いに大きいですから、単純に収容数
とかで比べられませんね。
- 769 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/11 22:33 ID:???
- ゲッターエンペラー・・(w
- 770 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/11 22:56 ID:???
- ガン・ドロワは500km前後だったような
- 771 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/11 22:56 ID:???
- ガンド・ロワだった
- 772 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/11 23:08 ID:???
- 劇場版トランスフォーマーに出てきた
軌道上に存在する惑星を噛み砕いて食べる奴
- 773 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/11 23:15 ID:???
- >>772
すごすぎ・・
- 774 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/11 23:22 ID:???
- 宇宙ってでっけぇなぁ・・・
- 775 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/12 00:21 ID:???
- >>772
ユニクロンね。ちなみに声はオーソン・ウェルズ
- 776 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/12 01:15 ID:???
- >>749
これね、輝が実戦配備すなわちスカル大隊に配属が決ったとき、
フォッカーとの会話のなかで、
「お前も雑居部屋から個室に移動だ」
みたいなセリフが確かあったハズですわ。
だからマクロスでは、基本的にパイロットは所属が決った時点で
個室が与えられるみたいなんですな。
デストロイド隊はどうだかわかりませんけど。
- 777 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/12 01:29 ID:???
- なんにしてもフォッカーと輝の髪型は
職業上許容範疇を超えていると思うw
- 778 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/12 08:10 ID:???
- >>776
思い出した。「個室だからって不埒なことするなよ」みたいなこと言ってたな。
>>777
マックスも追加しる。
スレ違いだが、風間 真も許容範囲ではない。
おまいら全員角刈りにしるべし。
- 779 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/12 12:12 ID:???
- 輝と美沙の間には子供が生まれてその子の名前が未来っていうって聞いたけど
そういうのはどこで確認できるの?
フラッシュバック2012ってやつだけ見てなかったのでそれ見ればわかるのかと
思って見ても全然サッパリだった。
- 780 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/12 12:16 ID:???
- おれが知っているのは、放映終了後もアニメージュに連載されていた
マクロスタイムズの記事。他にも収録されているかもしれません。
・VFー4の試験飛行
・噛む人・らプラ水夫妻に子供誕生
・ミンメイ、メガロードに搭乗
などなど、色々載っていたはず。
まだ、実家にあるな。今度,スキャンするべぇ。
- 781 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/12 13:45 ID:???
- >>735
それだと、「階級低いくせに生意気いうな」とか言われないか?
- 782 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/12 14:15 ID:???
- >>781
> それだと、「階級低いくせに生意気いうな」とか言われないか?
現場の整備の人って士官じゃないよ。まあ曹クラス。
だから現場の整備の人に「階級低いくせに」とは言われないでしょ。
敵機バシバシ落としまくってるエースだし。
- 783 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/12 14:27 ID:???
- >>780
たしか小学館あたりのムックに転載されてますだ。
- 784 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/12 14:46 ID:???
- >>782
マックスは元々は伍長(w
で、「ビッグエスケープ」の後でいきなり少尉になったと(どういう昇進したん
だか)
だから、最初のときは文句言われてたかもしれん。
マックス機が破壊されたのは後にも先にも「ビッグ・エスケープ」の時だけだ
な。
- 785 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/12 15:59 ID:???
- >>784
そういやそうだね。
>>761でいう、量産型からJタイプへ頭部レーザーの追加で換装という説は違うようだ。
そのビックエスケープ以降に、もうJタイプに乗ってたんだっけ?
- 786 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/12 17:19 ID:???
- >>785
ビックエスケープ後も未沙に撃墜されるまで輝はJタイプ
マックスはAタイプ青版
輝が乗り換えるのは、入院中フォッカーがあぼーんしたので、退院後にSタイプに
マックスは、ミリアと結婚式の後、ミリアといっしょにJタイプにに乗換えだったと思う。
- 787 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/12 17:22 ID:???
- >>785-786
そうだっけ?
マックスは柿崎戦死後からJだったような気がするんだが。
よく覚えてない(w
- 788 :786:02/12/12 17:28 ID:???
- >>787
そうだったかもしれない。W
未沙護衛の時の記憶があれば・・・・・・
- 789 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/12 17:34 ID:???
- >未沙に撃墜されるまで
って、なんで味方に撃墜されるの?よくわかんない。
マクロスの副砲で撃墜?
- 790 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/12 17:44 ID:???
- >>789
16話?カイフンの反戦コメントに未沙が動揺して
ダイダロスアタックの初動が遅れたため、ダイダロスの艦首が
敵艦をつらぬいてしまった。
それで、さらに未沙がダイダロスで待機しているデストロイドに攻撃命令。
ミリアを追いかけていた輝は、デストロイドのミサイル墜落。
そのまま病院ファンたズム送り。
- 791 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/12 18:48 ID:???
- >>790
なるほどそういうことね。
デストロイドの扱いって、ガンダムのボールくらいかな?
- 792 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/12 18:53 ID:???
- >>791
たぶん、61戦車に近いかと・・・・・・
- 793 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/12 19:17 ID:???
- バルキリーのバトロイド形態での格闘戦の戦闘力が実証されるまでの
繋ぎ的役割とかって設定だったからね。
- 794 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/12 19:38 ID:ubvlmyyD
- にしてもだ
ダイダロスのハッチが開いたら
大空がひろがっとるてのに
ミサイルやらぶっぱなしたデストロイド隊、
もう見てらんない。
って感じでワw
- 795 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/12 19:46 ID:???
- >>794
まあ、あれだ、ダイダロスアタックって一歩タイミング間違えると、
逆上陸される諸刃の剣だからな。(実際、カウンターで上陸食らったし)
突っ込んでピンポイントバリアを消すタイミング、ゲートを開けるタイミング、
砲火を放つタイミングってのは、あらかじめ決まってるんだろう。
だからミサイルを空に放ったデストロイドのパイロットたちも
撃った後で アレアレアレ( ゚д゚)ポカーン だったと思われ。
- 796 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/12 20:09 ID:???
- >>790
ん?
あれってデストロイド隊が撃ったんだっけ?
ダイダロス艦首に仕込まれたミサイルが自動発射してしまったんじゃなかったか?
- 797 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/12 20:46 ID:???
- >>796
いや、あれはデストロイドが撃ったんだよ。
今確認した。
- 798 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/12 21:14 ID:???
- 俺も確認したがこの回は自動発射だった。
- 799 :742:02/12/12 21:28 ID:???
- >>743
ありがd
- 800 : :02/12/12 21:42 ID:???
- よく見るとデストロイドのミサイルを食らった後、
ミリアにとどめをさされたように見えたがどう?
- 801 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/12 22:15 ID:???
- >>800
そりゃ無い。デストロイドのミサイルが輝機を取り囲んで、その内一発が翼に被
弾。その後すぐに海上に射出された輝が浮いているシーンだたYO。
- 802 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/12 22:29 ID:???
- ミセスロイドアタック!
- 803 :800:02/12/12 22:52 ID:???
- >>801
ようくコマ送りで見てちょ。ダイダロス艦首のが突きぬけて真上向いてる
画面左側を小さく煙をふいて墜落していくバルキリーが見える。
そこにクアードランが一撃を加えたように見える。これが一条機じゃないかな
と思う。
- 804 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/12 23:16 ID:???
- >>797>>798
お ま え ら ど っ ち で す か ?
- 805 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/12 23:33 ID:???
- 自動発射に一俵
- 806 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/12 23:44 ID:???
- 使い回しに見えた。
- 807 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/13 03:39 ID:???
- ダイダロス艦首に自動ミサイルなんて設定、始めて聞いたよ。
ダイダロス・アタック自体が、そもそも艦首にデストロイド隊を
集結させて、アタック後に強襲揚陸用のハッチを開いて
デストロイド隊に一斉射撃させるというシロモノだったろ?
誰 か 未 沙 の 台 詞 確 認 し ろ
- 808 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/13 03:46 ID:???
- >>792
扱い低すぎ!
トマホークはせめて量産型ガンタンクだろ。
モンスターなんかザメル3機分と考えられなくもない。
誰かうまいこと対比しる!
- 809 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/13 06:35 ID:???
- イデオンが先かマクロスが先か(W
- 810 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/13 07:50 ID:???
- 未沙は確かに射撃指示を出しているが・・・
- 811 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/13 08:42 ID:???
- >>807
それは最初だけ。
- 812 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/13 09:20 ID:???
- 壊れたデストロイドを砲台代わりに取り付けて自動発射台にして使ってる。
- 813 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/13 09:26 ID:???
- >>807
>>795が書いてるカウンター上陸食らった回でもデストロイド隊が出てく前に艦首から発砲してたよ。
ダイダロス突っ込む
↓
ハッチ開く
↓
艦首から発砲
↓
タラップ下ろす
↓
デストロイド上陸
↓
内部から破壊(゚д゚)ウマー
…という流れではなかったかと。
- 814 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/13 18:15 ID:???
- ダイダロスがどうであれ、どの道、未沙を真空状態にした
カイフンに謝罪と補償を要求する
- 815 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/13 18:20 ID:Lt7E8gNx
- そうだ、カイフン!!
君こそ、
帰〜れ!! 帰〜れ!!
- 816 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/13 18:21 ID:???
- すまん、ageてシモウタ。
- 817 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/13 19:35 ID:???
- 紫のスーツは画期的だったさ
- 818 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/13 20:35 ID:???
- カイフンは映画のジャーマネ系の存在がいい
TVはムカツク
- 819 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/13 21:58 ID:???
- 漏れも劇場版の界分はちょと好きだ。
TV版が死ぬほど大嫌いなだけに・・
- 820 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/14 00:33 ID:aFirzEWw
- ダイダロス突っ込む
↓
敵艦貫通
↓
ハッチ開く
↓
艦首から発砲
↓
タラップ下ろす
↓
勢い余ってこぼれおちるデストロイド隊
↓
高々度から海中に落下、大破、浸水(゚д゚)マズー
…というヤシもいたりしたかもしれないので
緊急脱出して助かったヒカルよりも悲惨だw
- 821 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/14 01:08 ID:???
- >>811-812
すまん、それ何に書いてあったか教えて?
- 822 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/14 01:22 ID:???
- スレ違いだが、ハセガワやるなぁ
http://www.hasegawa-model.co.jp/02.12/65764.html
- 823 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/14 01:39 ID:???
- >>822
をを! マックスのバージンロード・スペシャル!
- 824 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/14 01:47 ID:ndfDc9Tk
- >>822
ウワー!
ミリア、カワイイ!!
- 825 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/14 01:50 ID:???
- ヤッテクレル!!(・∀・)
- 826 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/14 01:55 ID:???
- 限定5000コです。お早めに!
- 827 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/14 01:57 ID:???
- スレ違いついでに・・・。
↓これがバージンロードモデルです。やるなハセガワ・・・。
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/g-toys/special/event/02plamodel/02/04.html
- 828 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/14 01:59 ID:???
- 何度もいうが、バージンロードは作画さえマトモなら・・・
ミンメイのランナー披露宴バージョンもレアだったが、
D型のマックス・スペシャルもレアなんだよな。
この回の未沙はちょっと可愛かった。
- 829 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/14 02:03 ID:???
- >>827
これ、当然3段変形するんだよね?
- 830 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/14 02:08 ID:???
- ちゃんと組めるヤツなんていないんだろうな、このスレに
- 831 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/14 02:13 ID:???
- >829
変形しないです。ファイター形態。
- 832 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/14 02:26 ID:???
- >>831
そっか・・・まあ劇中でも変形はしてなかったよな、たしか。
- 833 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/14 03:47 ID:3r3psh3v
- 5000個・・・売れるのか・・・(汗
- 834 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/14 07:45 ID:???
- >>833
余裕でしょう。
君はハセガワのバルキリーがどれだけの衝撃を
模型マニアにもたらしたか知らないね。
ハセガワ営業
「最初のバルキリーが今までのスケールモデルの
ヒットとされていた売上の10倍以上になってしまったんです・・」
- 835 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/14 07:47 ID:???
- そういいつつ、せいぜい半分しか作らないのが不文律ですから。
- 836 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/14 08:54 ID:???
- >>834
余裕じゃない。
過去の5000個限定アイテムが数ヶ月経っても売れ残っている店もある。
模型板においてはバージンロードは最も売れない限定版だろうという見解。
現在氷河期のスケール物と比べればヒットしているが
キャラクターモデルとして見れば大した数字じゃない。
- 837 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/14 11:54 ID:???
- 漏れはハセには頑張ってもらいたいからお布施として
ケコーンバルを5機買ってきます。
- 838 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/14 12:40 ID:???
- デカールは、張る時に空気が入るし、破れやすいから(・∀・)キライ!
- 839 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/14 16:26 ID:???
- デ・カールチャーッ!!
- 840 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/14 17:42 ID:???
- 模型についてはよく知らないんだけど、
完全変形するバルキリーってキット化されたことあるの?
- 841 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/14 18:56 ID:???
- >>840
多分ないと思う。
ばらして、組み立てると3変形はあったと思う。
- 842 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/14 21:31 ID:???
- 841が書いてる通り完全変形は無かったよ。
差し替え式なら1/72と1/100がバンダイから出てた。
- 843 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/14 22:54 ID:uRxswLcJ
- 折れ的にはイマイとアリイと言って欲しいところ
- 844 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/14 23:48 ID:???
- >>841
どこのメーカーか忘れたけど出てるよ、分解せずに変形するヤツ。
以前どこかのサイトで紹介されてるのを見たことがある。
- 845 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/14 23:59 ID:???
- 烈風だっけか?>完全変形バルキリー
- 846 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/15 00:07 ID:???
- MGクラスのクォリティで完全変形でないかな・・ホント。
- 847 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/15 00:24 ID:???
- ハイコンプリートモデル(バイファムとかでてた)で、変形バルキリーもあったような
気がする・・・
- 848 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/15 00:26 ID:???
- やまとのを買えよ。
プラ材多用しているからモデラーも必携だ。
http://www.yamato-toys.co.jp/
- 849 : :02/12/15 00:57 ID:???
- 変形バルキリーといえばタカトクトイス。(後にバンダイ)
タカラのトランスフォーマー版もあったな、そう言えば。
- 850 :工房:02/12/15 01:10 ID:???
- ウワーンマクロストイタカイヨー
- 851 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/15 01:14 ID:???
- 15000円プラス税、送料は、きついな。
せめて7,8000円ならすぐに手を出すが、15000円だと
買うかどうか迷う。(;´Д`)
- 852 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/15 01:54 ID:???
- 漏れは愛おぼのバルキリーはあまり好きじゃないんだよな。
TV版のフォルムが好きなんだよ。
- 853 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/15 01:55 ID:???
- トイザラスでは9900円くらいで売ってるそうだよ
- 854 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/15 03:55 ID:???
- うちの近所にはトイザらスないんだよねえ・・・。
股関節の新解釈変形機構、河森氏公認らしいけど、
なんとかメカ的に稼動方法を説明できるような変形モデルってないものかねえ。
腕部は肩にOTによる超小型高出力モーターとか言えそうだけど、
足はどう考えてもむりぽ。。
- 855 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/15 04:01 ID:???
- ttp://www.toysrus.co.jp/toys/cat_detail.sp?ITEM_ID=998788&SUB_ITEM_ID=000&TAB_ID=1&CAT_ID=11&TABLE_NAME=TAB_TOP_0101
9,999円だね。
送料は395円だて。電車乗るよりは安いな。
購入インプレ出始めてから決めようかな・・・。
- 856 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/15 09:18 ID:???
- 俺は飼うよ!
- 857 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/15 09:28 ID:???
- おまえらまとめておもちゃ板いけよ
- 858 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/15 11:44 ID:???
- そして誰もいなくなった…
- 859 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/15 16:44 ID:???
- 未沙タン(;´Д`)ハァハァ
- 860 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/15 20:13 ID:???
- マクロスは俺の中の記憶では凄く作画のいいアニメだったという
記憶が作り上げられていたが、今見るとかなり粗のあるアニメだった。
板のサーカスにせよ、今改めて見ればそんなに綺麗でもない。
- 861 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/15 20:13 ID:???
- ワレラロリコンダVS黒い参連星
- 862 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/15 21:35 ID:???
- >>860
漏れ、最近愛おぼ観たけど、素直にすげーなーと感心したよ。
作画も綺麗だと思うよ。
- 863 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/15 21:39 ID:???
- TV版のこと言ってるんだろ・・・・
哀おぼは綺麗ってもんじゃないんだけど。
- 864 :862:02/12/15 21:47 ID:???
- >>863
ソウナノカ・・DVDで観たからだろうか。やたら綺麗に見えたのは。
- 865 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/15 23:50 ID:???
- 一話ニ話のエンディングはヤバい。
- 866 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/16 00:15 ID:???
- >>864
いやいや、綺麗ってもんじゃなくて、すっごく綺麗だと言いたいのだと思うよ。
- 867 :ヒデハヤテ:02/12/16 01:06 ID:3cZeU5Mf
- テレビ版かなり好きなんですが、テレビ版て一般的にはどういうところが問題なんですか?
他意はありません。純粋に知りたいだけなんで。
あと、最終回のエンディングテーマを、飯島真理が歌ってたのは、すごく声と歌がマッチしてて良かったと思います。
- 868 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/16 01:11 ID:???
- >>867
スタープロ
- 869 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/16 02:16 ID:???
- マックスの弱点教えれ
- 870 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/16 02:43 ID:???
- 末っ子のムシュメにデレデレ
- 871 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/16 03:10 ID:???
- >>869
ミリア
- 872 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/16 07:57 ID:???
- >>867
スタープロの作画
もひとつは度重なる放映スケジュールの変更で、展開が行き当たりバターリ
- 873 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/16 11:12 ID:???
- 俺すごい事に気がついたよ!
1/48のキャノピーカバーの形成色が透明なワケ。
裏側の赤い色消しても表側のドクロのプリントが消えない。
簡単に緑色に塗り替えられるぜ!
さあみんなもレッツ改造柿崎機!
- 874 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/16 11:23 ID:???
- 柿崎速雄を追悼するスレ
ttp://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=1004&KEY=1022944690&LAST=100
- 875 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/16 20:54 ID:???
- ↑
ストッパーになってる。
- 876 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/16 20:54 ID:???
- >>867
もう少し余裕があれば、後々つっこまれるようなアニメではなく、
本当の意味でよい作品に仕上がったところ。
- 877 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/16 22:56 ID:???
- 正直、初代マクロスはタツノコプロの本隊も作画スタッフに加わって
欲しかった。まぁ同時期にウラシマンを作っていたわけだからそれは
無理だったことは分かってはいるが、河森・美樹本・板野とウラシマンを
作っていた連中がタッグを組んでいればマクロスはもっと化けたと思う。
- 878 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/16 23:12 ID:???
- よくよく見ると、美沙って中村俊輔にそっくりだな(w
- 879 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/16 23:34 ID:???
- 来週のアニマックスも<丶`∀´> が作ってるニダ
- 880 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/17 00:14 ID:???
- >>878
禿ワラ
たしかにTV版は作画によっちゃ眼のあたりが似てる!(藁
- 881 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/17 00:16 ID:???
- てゆーか、ボドル決戦の時ロリコン3人組はなんで戦わなかったんだ?
テメーらも兵士だろうが!
のんきにアイドルの応援なんかしてんじゃねえよ、ボケェ!!
- 882 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/17 01:21 ID:???
- ケントギルバート
チャックウィルソン
と後誰でしたっけ?
耄碌はしたく無いのぉ〜w
- 883 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/17 01:31 ID:???
- >>882
愛おぼね。
ゼントラン語を際立たせるため&話題作りで外人タレントなんだろうけど、
本家の立場って・・・。
- 884 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/17 02:13 ID:???
- >>882
ロリーだけTV番と同じ藤井つとむ。
- 885 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/17 02:34 ID:???
- 劇場版ではゼントランはハゲばっかなんだよな。
メルトランは髪ふさふさ生えてんのに・・・納得いかん。
- 886 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/17 02:40 ID:???
- >>885
男性ホルモンの差かな?(w
なんにせよ遺伝子改造された上での副作用なんだろうな。
- 887 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/17 03:11 ID:???
- >>882-884
残り二人は柿崎とカムジンを兼ねてたし。
- 888 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/17 08:25 ID:???
- >>883
どうせマトモなセリフないじゃん(w
TVではあの三人組が和解を成立させた立役者って言えるくらいのキーパーソン
なのに劇場でのあの扱いは何?
区別つけにくいし・・・
取りあえず、デカイのがワレラだよな?
- 889 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/17 12:27 ID:???
- 飯島真里が北野武監督『BROTHER』のオーディションを
受けていたんだな…
いまさらどうでもいいけど…
- 890 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/17 13:15 ID:???
- ミリアがマクロスに突入してきた時に壊したビルに『斉藤慶子』の
看板があるのはなぜ?
- 891 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/17 13:45 ID:???
- >890
制作当時はアイドル顔した女優の一人だったんだよ…
- 892 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/17 14:22 ID:???
- >>889
日本人の女に役なんてあったっけ?
ブラザーだと、たけしの愛人役ぐらいしかなかった気が(´Д⊂ヽ
どうでもいいけど、大竹まこと上岡の次はたけしですか・・・・・。
- 893 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/17 18:40 ID:???
- >>892
アメリカで日系人のオーディションやったらしい
役はまさに、たけしの愛人役
- 894 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/17 18:47 ID:???
- 最近マクロスが楽しみでしょうがない。
敵が地球の文化に感化されてされて行くところなんか面白いと感じるのだが、俺ってずれてる?
三人組もいい感じだし、潜入した女もどうなるか楽しみ。
相談なんですが、未だにキャラの顔と名前がイマイチ一致しません。艦長の名前すらわからんし。
なんか便利なHPありませんか?
- 895 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/17 19:06 ID:???
- >>893
人質にとられて、敵もろともたけしに撃たれちゃうやつか
- 896 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/17 19:11 ID:???
- >>894
"スカルリーダーのホームページ"を検索してみると良いかも
- 897 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/17 21:14 ID:???
- >>893
まりん生活に困ってんのかなあ??
- 898 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/17 21:25 ID:kxYX9HAe
- >>894
顔と名前がって、美樹本回と平野回と覚えないといけませんよ。
スタプロ回に至っては毎回違うので脳内補完が必要でつ。
それはともかく、三人組の絡みはマクヲタの間でも面白いと定評ありなので
変だなんて気にする必要は無しだ。
スカルリーダーのHPは丁寧に作って あってお勧めだが、初見ならネタバレ部分
を見ないように気をつけるべし。
- 899 :896:02/12/17 22:01 ID:???
- 初見ということをわすれていました。
>>894
他スレからの引用ですが
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1037625175/299
- 900 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/17 22:12 ID:???
- 900げっと
- 901 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/17 23:36 ID:???
- :::(ノノノノノノノ人人ノ人人))
:::::::: -===- -===- |
:::::::: / っていうか
:::::::: ・ ・ / 一条君、愛打で練習しなさい♥
ー===- /
/
- 902 :894:02/12/17 23:42 ID:???
- みなさんのおかげでだいたい一致しました。
例のHPは右側の解説を見るの我慢するのが辛かった。気になる。
で、分かったことは俺のお気に入りはシャミーでした。ありがとうございました。
- 903 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/18 01:16 ID:???
- >>902
シャミーかあ。
でも全話見終わった頃には
未沙、ミンメイ、穴でヴァネッサのいずれかに傾倒すると思われ・・・。
などと予想してみる。
- 904 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/18 02:43 ID:???
- >>898
ファンタズムみたいな美樹本原画炸裂の回は
見た目にはすんげえ楽しかったよなぁ・・・。
ファンタズム好きなの、漏れだけ?(w
- 905 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/18 03:44 ID:???
- 小白〜龍
小白〜龍
小白〜龍
フー、今診るとツライゼ・・・
- 906 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/18 07:49 ID:???
- 名前に抵抗があるけどキム!
- 907 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/18 08:12 ID:???
- >>906
何かキムさんにいやな思い出でもあるのか?
- 908 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/18 09:23 ID:???
- ていうか、キム(金)に抵抗がないのが不思議。
- 909 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/18 13:25 ID:???
- 呼んだニダ?
- 910 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/18 14:00 ID:???
- >>906
キム・ザビアロフかなんかそういう名前だったから、
キムは、苗字ではなくてファーストネームのほう。
だから、鮮人とは違うようだ。
確かに、アジア出身らしいが・・・・・・・
- 911 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/18 14:14 ID:???
- >>910
ファーストネームのキムならば、Kimberlyだろう。
英米によくある女性の名前だ。
- 912 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/18 14:20 ID:???
- >>910
キム・キャビロフ(キャビアロフ?)じゃなかったか?
- 913 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/18 15:03 ID:???
- Kim Kabirov (18 [19] years old)
Bridge operator with short black hair
Gender: Female
Birthplace: South Asia Federation
Blood Type: A
Height: 164 cm [158 kg]
Weight: 49 kg [47 kg]
Measurements (cm): 80-59-85 [80-57-82]
Family Status: Single 2046
Address: South Asia Federation; SDF-1 Macross; Macross City; Eden, Officers' Housing
Occupation: Ship Administration, Level One Operator
Affiliation: UN Spacy
Rank: First Lieutenant
Assignment: SDF-1 Macross, Bridge
--------------------------------------------------------------------------------
Debut: TV Episode 1
Other appearances: Movie
Voice: Hiromi Tsuru
Preliminary production name: Non
Movie statistics:
Age: 21 years old
- 914 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/18 15:07 ID:???
- <丶`∀´> <South Asia Federationは、ウリナラを中心につくった国ニダ
- 915 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/18 15:24 ID:mzR5sO9G
- >>884
その人金八先生でラーメンやの兄ちゃん役ででてたよ。
- 916 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/18 15:36 ID:???
- 驚くべき結果
http://www.google.com/search?q=%83L%83%83%83r%83%8D%83t%81@-%83L%83%80&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS
- 917 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/18 15:52 ID:???
- >>916
キムの前に、変なバーをつけてるからだろ
- 918 :普通はこうするだろ:02/12/18 15:58 ID:???
- http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%83L%83%83%83r%83%8D%83t+%83L%83%80&lr=
- 919 :早瀬未沙:02/12/18 16:01 ID:???
- >>916
少ない文字数なのに、タイプミスがあるわね。
まだまだ、修行が足りないようね。愛打で練習しなさい!
- 920 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/18 16:31 ID:???
- Σ(゚д゚lll)ガーン
キャビロフ=キム・キャビロフしか引っ掛からないということを言いたかったのに…
変なバーだなんて、タイプミスだなんて…
- 921 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/18 17:00 ID:???
- あんまりだわ…あんまりよ!
- 922 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/18 17:02 ID:???
- >>921
客観的に見てお前が変
- 923 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/18 17:20 ID:???
- マックスの「おとり撃ち」って何をおとりにしたの?
映画版だと、柿崎・マックスはひかるの同僚なわけ?
- 924 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/18 17:34 ID:???
- >910
ザビアロフはZガンダムのサラの名字だろ(w
- 925 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/18 19:46 ID:???
- >>922
どうでもいいがたぶんつっこみ相手が違う。
>>921 のレスは個人的に好きだw
- 926 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/18 19:53 ID:???
- たしかに映画版は、拉致られて奇跡的に生還したのに
男はもう別の女作ってたっていう話だからなー
あんまりでつ
謝罪と賠償しる>輝
TV版は同情の余地無し
- 927 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/18 20:47 ID:???
- 2ちゃんねらは同類の柿崎を盛り上げてやれよ!
- 928 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/18 20:59 ID:???
- しかし、柿崎はキャバレーだかで暴れていたって描写があったし、
おそらく風俗系もマクロス内にあったろうから、
セクース経験つーか回数じゃ輝やマックスを遙かに凌駕していたろうと想像。
- 929 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/18 21:00 ID:???
- >>927
語るに値するエピソードがほとんどない。
- 930 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/18 23:34 ID:???
- 柿崎「バラの女王様ことアマノ少尉のお色気にはかなわないぜ!」
うろ覚え
- 931 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/19 00:49 ID:???
- >>908
抵抗ある方が不思議だ。そんなの懐アニ板にまで持ち込むな。
- 932 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/19 00:55 ID:???
- 半○人が、日本の人口に占める割合は1パーセント未満。
しかし、刑務所の囚人の3割以上を占める彼ら。
悲しいけど、これが現実さ・・・
- 933 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 00:58 ID:???
- おまいら、クローディアに夢中だったヤシはおらんのか?
- 934 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/19 01:00 ID:???
- 半○の北の部分に住んでいる日本人の大部分は
収容所か精神病院に入ってますが何か?
- 935 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/19 01:02 ID:???
- >>933
1度、ヌこうと挑戦はしてみました。
- 936 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/19 01:06 ID:???
- やったなぁ、輝ぅ♪
- 937 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/19 01:09 ID:???
- アニマックス再放送でのおかげで、スレ消費速度早まって無いかい。
いや、うれしいんだけどさ。
『愛は流れる』の時は、実況版でみんなと騒ごうかな。
- 938 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/19 01:36 ID:???
- >>937
「愛は流れる」は、輝のバルキリーが大気圏突入コースに乗っちゃって、
ミンメイの歌(放送)が途切れちゃうシーンがさみしくてイイんだよな。
ひとりだけ生き残ってる未沙マンセー(w
- 939 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/19 02:17 ID:???
- ひとりだけ生き残ってる未沙マンセー(w
~~~~~~~~~~なんだよね・・・。
- 940 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/19 04:49 ID:???
- >>933
クローディアはのび太だから・・・
- 941 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/19 05:05 ID:???
- クローディアとのび太の声の違いは、声優って凄いなって思わされるよ。
それでなくとも輝とミンメイがあれだから。
- 942 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/19 05:31 ID:???
- 全然違ってない
- 943 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/19 09:09 ID:???
- >>923
入隊は輝がほんの少し早いみたいだけど、階級は一緒のようだ。
- 944 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/19 14:08 ID:???
- >>933
クローディア=のび太 は、家族のようなものだ。
- 945 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/19 14:27 ID:???
- http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e19408900
マクロスの台本だけど、ここの画像の柿崎の最後のセリフが
なんとも彼らしいというか・・脚本段階では敵に撃墜されて
死んでたんだな。
ところであのステーキは、最初は食べずに出撃して行った事に
なっていたのを、スタッフの温情で1つだけ食べさせてあげたと
聞いたのだが、それでこのセリフはカットになってしまったのでしょうね。
- 946 :油断禁物:02/12/19 15:25 ID:???
- でかい一口食べられてよかったよかった。
- 947 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/19 17:19 ID:???
- おとり撃ちって、何をおとりにしたのさ。
- 948 :916:02/12/19 17:28 ID:???
- 一晩考えたんだが、俺は悪くないと思うんだよ。
- 949 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/19 18:13 ID:???
- 単に検索を使いこなせていない奴が多いだけだろ。
- 950 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/19 18:53 ID:???
- じゃそろそろ新スレの準備でも
- 951 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/19 19:29 ID:???
- 前のときは、ギリギリのチキンレースだったな。
- 952 :ダイダロスクラッシュ:02/12/19 19:31 ID:qyWtuPpW
- TV版でカムジンはブリタイの息子という
裏設定ってあったっけ?
- 953 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/19 19:48 ID:???
- >>952
マルチウザイ
- 954 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/19 19:59 ID:???
- 小白龍〜
小白龍〜
久しぶりに聴いたけど・・・ツライ
- 955 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/19 20:10 ID:???
- >>954
ファンによる合唱は確かにツラカッタ。
- 956 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/19 20:36 ID:???
- >>952
それは、カムジンがブリタイのことを親父と呼んだときがあって、
それで誤解した香具師らが広めたデマと聞いたが。
- 957 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/19 20:55 ID:???
- 一晩考えてもわからないのか、、
- 958 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/19 23:24 ID:???
- >おとり撃ちって、何をおとりにしたのさ。
「踊り撃ち。なぁんちゃって」じゃないの
- 959 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/20 00:01 ID:???
- 踊り撃ちで正解
- 960 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/20 00:20 ID:???
- >>945
でもこの台本、放送されたものと内容がぜんぜん違うね。
決定稿より前のものなのかな?
サブタイトル自体がすでに違うしね。
本放送だとバリヤー・バーストじゃなくてバースト・ポイントだもんな。
しかも19話だし・・・
- 961 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/20 00:30 ID:???
- >>960
おそらく14話と17話に総集編が入ったせいで
それまで書いてあった台本の話数がずれたのでしょう。
- 962 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/20 01:07 ID:???
- >>961
グローバルレポートとファンタズムですな。
たしかにバーストポイントは製作ナンバーだと17です。
- 963 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/20 13:34 ID:???
- 次スレ建てましたよ〜。
初めてのスレ建てで冷や汗モンでした。
当方かちゅ+kageで建てましたが、1回目エラーでなおさら冷や汗噴出^^;
超時空要塞マクロス TV&劇場版Part5
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1040358501/
- 964 :963:02/12/20 13:37 ID:???
- 実は仕事中だったので、さらに冷や汗噴出した罠(ワラ
- 965 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/20 14:11 ID:???
- >>963
おつかれさま!!
- 966 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/20 23:29 ID:???
- >>959
1983年に出版されたマクロス資料集にアフレコ台本が縮刷版で入っいて
それには「オトリ撃ち・・・ なんちゃって」と書かれています。
本放送当時にアニメージュか何かで読んだ記憶によると
最初に撃った弾を敵が回避するのを予測して第二射を撃っていて
最初に撃った弾がオトリらしいです。
- 967 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/25 19:15 ID:SlqZwGF2
- 救済age
- 968 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/25 19:27 ID:???
- 救済する意味がわからない
- 969 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/25 20:15 ID:???
- 意味は不要。
- 970 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/25 20:32 ID:???
- で、このスレは沈めるのか? 1000まで埋めるのか?
- 971 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/26 00:07 ID:???
- じゃとりあえず埋め
「あなたたち軍人はいつもそうだ
みずから好んで戦い勝手に怪我をする」
怪我した戦友のいる奴に言うせりふじゃねえだろよ海糞w
- 972 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/26 00:11 ID:???
- >>971
とかいいつつヤシはカンフーの達人。
しかも人を傷つけるためにはつかわんのだと(w
- 973 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/26 21:13 ID:???
- 好戦的な発言をするが自分から攻めたことはないな
反撃?
- 974 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/26 21:40 ID:???
- あいつがやると
自分の安全は確保しつついいたいこといわせてもらいます風の姑息さに見える
>なんのかのいいつつカンフーの達人
ソンなキャラクターだ…
- 975 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/26 23:36 ID:???
- 愛おぼで三角関係の修羅場場面、未沙が部屋に入るよね。
で、輝を責める目つきでじとっと睨むね。
あれ、当時は子供だったから
「そんなもんかな」って特に考えずに流してたが、
幾年月たって見ると、普通はああいう目でみないよね
彼氏がなにやってよーと
…一回やったくらいじゃ(下品
あの廃墟の一夜だけだと油断していたのに。
輝、お前って奴はマクロスに戻ってからもやってたのか?
なんて羨(強制終了
- 976 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/27 01:37 ID:???
- 未沙はマクロスに戻ってからは通い妻状態だと解釈していた漏れ(;´Д`)ハァハァ
- 977 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/27 03:26 ID:???
- >>975
未沙は輝の部屋にノック無しで入れる女。もうベタベタの関係なんだよ。しかも既出だ。
- 978 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/27 14:06 ID:???
- まだ旧スレで語ってたのか(w
>未沙はマクロスに戻ってからは(以下略)
TV版28話以降の未沙と同じですな。
TV版では2年かけてようやっとあれに近いレベルだったが、
劇場版は凄いスピードで親しくなったんだなぁ・・・。
まあ時間の尺が違うんでしょうがないけど。
- 979 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/27 14:44 ID:???
- マクロスに帰還してからの時間経過がよくわからないよね
なんか見てた感じじゃ2・3日みたいだったから
未沙の嫉妬が唐突に感じるわけで
- 980 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/27 14:51 ID:???
- >>979
映像的にはグローバルとクローディアに経緯やフォッカーの報告後、
そのまま二人で外出したように見えてたが、考えてみたら変やね。
実際には1、2ヶ月は経ってたのかもしれんねぇ・・・。
- 981 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/27 22:38 ID:???
- >>980
そういやミンメイと飛び出したときは夏服で
ミンメイが飛び出したときは冬服だもんな。
なるほど〜
- 982 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/28 03:57 ID:???
- 宇宙船の中に夏も冬もあるかい!
- 983 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/28 08:02 ID:???
- 空も映すくらいですから(TV版)
マクロスのクルーなら季節設定くらいやりかねません
- 984 :未沙弁護団:02/12/28 10:25 ID:???
- >>975
つまりアレか?
未沙に「一回やったくらいで彼女面するんじゃねえぞゴルァ!」
と言いたい訳か?
人間が汚れてますな。
それにあの状態では生中だしであろうと想像(妄想?) されるので、未沙にし
てみれば、「輝は私を愛している、責任も取ってくれる」と解釈していても不
自然では無かろう。
よって未沙のあの態度はアリだ。
- 985 :980:02/12/28 11:59 ID:???
- >>981
>そういやミンメイと飛び出したときは夏服でミンメイが飛び出したときは冬服だもんな。
(゚д゚lll)ガーン そういやそうだ!今までぜんっぜん気づかなかった。
フォールド航行中は艦内の時間の流れが遅くなるっていう設定があるから、
(TV版でもブリタイ艦内時間は2〜3日、外では1ヶ月、2ヶ月経過だった)
何となくミンメイたちって1、2ヶ月はブリタイんところにいたような感覚あるんで、
(じゃないと、ミンメイとブリタイが会話して「冗談」を教えるようにまでならんでしょ?)
実際はマクロス飛び出してから、ラストバトル寸前までで半年くらいは過ぎてるのかー!?
しもた、つい長文に・・・・。
- 986 :975:02/12/28 16:12 ID:???
- >>984
うんにゃそういうこといってるんじゃねーって
書き方が悪かったかな
あの二人が結ばれた状況は特殊だよね、極限状態なんだし。
絶望の中自分以外の人間の存在っつーか温もりを確認したくて結ばれたわけでしょう。
心が通じた感触はあっても、愛してるとか好きだとかいう盛りあがりは
通常の恋愛とはちょっと違うと思うのね。
中田氏に関して言えばそれは選択肢がほかになかっただけだし
(あの状況でゴムを持っているとは思えん)
その現象自体に輝の愛情を云々する意味があることではないと思うのな。
あと、個人的に男女の間において責任云々は双方が持つもんだと思う。
あの場合直接的には輝が誘ってるみたいだけど未沙も受けたわけだからね。
マクロスに無事戻ってきて輝と自分の関係がどうなっていくか、
あの一度だけでは彼女は確信を持てないだろうと思うわけです。
そのあと、輝が自分との関係を続ける意志をたしかに持っていると
信じることができる、というのは
輝と彼女の間に何度か同じ経験の積み重ねがないと彼女の性格上
ムリがあるのではないかと思った次第です。
だから輝が羨ましいっていってんの(爆
それから、もしここまで読んでもらえてたらおわかりだろうけど
自分は未沙好きなんす。
たしかにもうそれほど人間が清くはないがw
たいそうな長文すまぬすまぬ
お騒がせいたしました
- 987 :輝:02/12/28 16:22 ID:???
- おたくらで勝手に結論付けて盛りあがらないでください。
俺にだって膣外射精する余裕ぐらい…
- 988 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/28 17:12 ID:???
- くっくっく
- 989 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/28 18:30 ID:???
- ゴムは持ってると思われ・・・。
パイロットが不時着した時用にもってるサバイバル用道具
は、ちっちゃい缶詰みたいなやつなんだけど、どういうわけかコンドームがある。
- 990 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/28 18:49 ID:???
- >>989
サバイバル用道具の中に入ってるのは「水袋として使うため」って聞いたことがある。
- 991 :984:02/12/28 20:11 ID:???
- >>975
燃料だったのに、結構釣れてしまった・・・
ま、未沙は典型的お姉さんキャラではあるものの、恋愛面においてはかなり、う
ぶなはず。ライバー以外しらない訳だし、ライバーの人格を描いている描写は無
いわけだが、いくらなんでも12歳の未沙相手にペドな事はしていないと思わ
れ。
中田氏ウンヌンはともかく、いつもの反抗的な輝ではなく、思いやりのある優しい
少年という一面を見て、未沙の方が一方的に輝への想いのスイッチが入ってし
まい、それを彼女自身、自覚していた。
とするならば、ミンメイとの密会を見たときの責めるような目つきも解るし、自分
の思いが一方的だと解っているからこそ、その後の
「早く追いかければいいじゃない、同情なんてされる方がミジメよ!」
というセリフも説得力を持つ訳で。
まぁ、マジレスすると2時間の尺でTV版と同じ結末を持ってくるには、あの
演出しか無かった、ということなんだろうけどな。
- 992 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/28 20:38 ID:IIkqVB7Y
- TVの未沙は通い妻状態になって二年が経過してもまだ、年上だし上官だし、ミンメイさんもいるし・・・
なんてウジウジ逝ってるような娘だからな。
「愛・おぼ」は劇中劇だと割り切って見るしかないんじゃないか?
- 993 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/28 20:51 ID:???
- 輝もいつ死ぬかわからないからな。
マクロスに帰ってきてから毎日未沙を呼んでめちゃくちゃやってたんだろうし、
調子のいいこともこいてたんだろう。
- 994 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/28 20:56 ID:???
- 旧スレでひっそりやってるのにageないでよ
- 995 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/28 21:31 ID:???
- 各人の恋愛観の違いがでてて結構面白いな
このへんの解釈
- 996 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/28 21:50 ID:???
- とりあえず輝は果報者だということで
これでそろそろ埋まるな
- 997 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/28 22:15 ID:???
- 「さあ!早瀬大尉!!次は騎乗位ですか?それともバックですか?正常位ですか?
早瀬大尉!早く命令を!!」
とか、言ってやがるんだろうな・・・・・・・うらまやすい・・・・・
- 998 : :02/12/28 22:23 ID:???
- 未沙には輝が初めての男なんだろうな
- 999 :早瀬 未沙:02/12/28 22:25 ID:???
- 「もう止めて・・・」
- 1000 :1000:02/12/28 22:30 ID:???
- 1000ニダ━< `∀´ >━<ヽ`∀´>━< ヽ`∀>━< ヽ`>━< ヽ>━< >━<` >━<∀´ >━
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
224 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)