■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★★魔夜峰央について語りましょう★★Part.5★★
- 1 :花と名無しさん:02/09/12 01:29 ID:dj92s9xm
- 語りましょう。
○過去スレ○
Part.4
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1017838542/
Part3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1006443763/
(html化待ち)
Part2
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/993/993730948.html
Part.1
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/974/974563330.html
- 2 :花と名無しさん:02/09/12 01:58 ID:sBxEM2O+
- はじめての2ゲトズザー=3=3
>1さんおつかれさま。お互い早く寝よう
- 3 :花と名無しさん:02/09/12 02:17 ID:6VuS5gHX
- おつかれさま。
関連リンクはこんなもん?
20年近く前から「パタリロ!」を読んでる人のスレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1018760121/
マリネラ王国って
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/geo/1006689898/
魔夜峰央の旧作統合
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1017909941/
パタリロ!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1010772641/
クックロビン音頭を語るスレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1024754468/
---パタリロ@波多利郎@Patalliro---
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/middle/1027581829/
チェックしてないから、DAT落ちとかあったらすまぬ
- 4 :花と名無しさん:02/09/12 09:02 ID:+2bP44zQ
- >>1
乙カレー
- 5 :花と名無しさん:02/09/12 14:24 ID:oxB6nz7/
- 現在シルキーで連載している「親バカ日誌」今月号で終了。
次号から「家政婦パタリロ!」になるんだってさ。
なんかさ、いくら何でも「家政婦パタリロ!」って・・・。
何でもかんでも「パタリロ」つければいいってもんじゃないだろうよ。
こりゃ「パタリロ!西遊記」で成功したからって二番煎じって感じだよな。
そこまでパタリロに固執しなくてもいいんじゃないのかと小(略)。
無理無理書かせている白癬の意図を感じてしょうがないんだ。
秋田や学研で連載してた頃がのびのびしてて一番よかったような気がするぜ。
- 6 :花と名無しさん:02/09/12 21:50 ID:cAOYPMRZ
- >5
そもそも「親バカ日誌」の単行本表紙にしてからが・・・。
あれけっこう面白かったから余計に、知名度に頼る態度が気にくわない。
「横須賀ロビン」のパタネタはちゃんとネタになってて面白かったのになあ。
- 7 :花と名無しさん:02/09/12 22:41 ID:r7K0l6pL
- ガイシュツだったらスマン
アスタロトはどうなったんですか?
- 8 :花と名無しさん:02/09/13 01:08 ID:???
- >7
何げに途中放棄ってのも多いよーな。
(本人に描く気は有るけど事情が許さないのもあるだろーが)
アスタロトの話って、パタリロの中にも描かれてたっけー?
それで姫かどっかで独立してアスタロトで一冊コミックス出てた?
何か、現代にアスタロトが紛れ込んで…みたいな。
多分宙ぶらりんでそれっきりだ。
- 9 :花と名無しさん:02/09/13 09:10 ID:???
- プリンセスのアスタロトは掲載誌が休刊したからだよ。
あと、アスタロトは現在他紙で連載中。
- 10 :花と名無しさん:02/09/13 21:28 ID:???
- >>8
姫から出てるコミクスは3冊。
- 11 :花と名無しさん:02/09/14 18:25 ID:???
- 本日の家族シアターはflymetothemoonですたが…なんだかなぁ。
あれじゃパタちゃんタダのヘタレじゃねえか。ダメだと解ってて
やらせるからこそ最後の涙が生きてくるのになー…ハァ。
- 12 :花と名無しさん:02/09/14 21:08 ID:???
- 家族シアターってなに?検索してもわかんなかった。
- 13 :花と名無しさん:02/09/14 21:46 ID:???
- スカパのファミ劇ですか!?見逃したー(泣
- 14 :花と名無しさん:02/09/14 22:04 ID:bHFPtoaV
- グリーンマイル見てる。
パタリロ思い出す。
- 15 :かおりん祭り ◆KAORinK6 :02/09/14 23:50 ID:???
- ┌───────────────┐
│ W A N T E D ! |
│ |
│ ┌────────―─┐ |
│ 新スレおめでとうございまーす │
│ │ \ / :| |
│ │ ∋☆ノハヽ☆∈ :| |
│ │ ( ^▽^) | │
│ │ ∪ ) :│ |
│ │ (_)_) :| |
│ └───────―──┘ |
│ この人を捕まえてください :|
│ ・賞金\200,000- |
│ ・約3等身 |
│ ・2ちゃん全域に出現 |
│ ・主に雑談系の板に出現 |
│ 手口 |
│ ・色々な板にあらわれて :|
│. 新スレを祝います。 |
│ |
│ ご協力お願いします 2ch自治省 |
└─────────────―─┘
- 16 :花と名無しさん:02/09/15 00:00 ID:SzPZvmfR
- パタリロ西遊記の、年齢設定が知りたい。
悟空は10歳、三蔵は18歳で良いとして、
新キャラの方々は何歳くらいなんだろ?
- 17 :でらえもん調査局ヽ(`Д´)ノ:02/09/15 00:01 ID:???
- >>1しわしわしわー
\(^▽^)/新スレおめー
100式につや消しパピコぬりまくり.りんねおかわりは30円.あさみ売り切れ
モニフラinぶりんこ天然果汁1000%
___ ______ ───────────…‥
/日 「 日\_.\ ━━━━━━━━━…‥
|. │/ \ ┃ .| | ────────…‥
.______∋oノハヽo∈ __/,-、__\ | / /━━━━━━━…‥
()_____|_日(´D` ))(@)_二〉 ̄,ー' ゞ ⌒ヾ∠_─────…‥
\|乙/∪∪=/__/__二二,新スレおめ〜 =- 三ニ=−──…‥
<_,<、二ニ_/ ̄ ̄ //_ く ̄ ━━━━━━━…‥
l/ l/^ー' / / ∨.N \ ─────…‥
∋oノハヽo∈
⊂' ⌒つ川o・−・)つ マローン
- 18 :花と名無しさん:02/09/15 00:32 ID:7VZCP4Me
- >16
1000歳とかそういうあれじゃなくて?
見た感じ、猪八戒は20代半ば、沙悟浄は40〜50代ってとこだけど。
- 19 :花と名無しさん:02/09/15 01:50 ID:???
- >14
「Fly me to the moon」でつか。>グリーンマイル
「その日初めてパタリロは 心の底から泣きました」
オイラも泣きました(w 純粋だったあの頃。
- 20 :花と名無しさん1000P:02/09/15 06:59 ID:6IQC7dQR
- 今は純粋じゃないでつか?
- 21 :花と名無しさん:02/09/15 08:13 ID:???
- >20
汚れちまいました。けど今読んでも泣ける。「忠誠の木」も。
こういうお話最近少ないねえ。
- 22 :花と名無しさん:02/09/15 10:20 ID:???
- 「忠誠の木」ワタシも大好き!
子供の頃は意識してなかったけど今読むと、伏線の貼り方とかも見事だった…。
- 23 :花と名無しさん:02/09/15 11:05 ID:???
- なによりタマネギがスレてないのがええよな…
- 24 :花と名無しさん:02/09/15 14:23 ID:???
- 昔と違って、タマネギのほとんどをバンコラン病にしてしまった
から、タマネギでシリアスな展開は難しいような・・
44号はまだ感染していないんだっけ?
- 25 :花と名無しさん:02/09/15 14:23 ID:???
- 昔と違って、タマネギのほとんどをバンコラン病にしてしまった
から、タマネギでシリアスな展開は難しいような・・
44号はまだ感染していないんだっけ?
- 26 :花と名無しさん:02/09/15 14:25 ID:???
- 二重スマソ
- 27 :いつからヒューイットは:02/09/15 21:20 ID:z95tEslH
-
「少々ロリコンの気があるが、たいしたことは無い様子」
から、
「完全に犯罪者レベル」
になりましたか?
- 28 :花と名無しさん:02/09/15 21:58 ID:???
- パタはバンコラン病にならないのかな?
- 29 : :02/09/15 23:01 ID:mTfFQFK6
- 魔夜峰央の奥さまの写真ってどこかに落ちてないかしら?
みんな美人だっていうから気になってしまった。
- 30 :花と名無しさん:02/09/15 23:56 ID:???
- >29 ノマんとこさがしてみ
- 31 :花と名無しさん:02/09/15 23:56 ID:???
- >>28
9世という子供がいるしねぇ・・・
- 32 :花と名無しさん:02/09/17 10:44 ID:???
-
- 33 :花と名無しさん:02/09/18 20:14 ID:???
- ヒューイット、ロリータなのはいいけど
「肉体関係まで望む」レベルのロリコンは気持ち悪くていただけない。
純情ヒューイットでいてほしかった。
- 34 :花と名無しさん:02/09/18 20:52 ID:???
- >>33
男だから仕方ないのよ・・・。
ただ、少女漫画でそこまで書いていいかどうかは無問題(笑)
- 35 :花と名無しさん:02/09/18 20:53 ID:???
- >>34
なんか無問題の使い方間違ってるような気がする
てへ
- 36 :花と名無しさん:02/09/19 18:19 ID:???
- 無問題って… 問題なしってことでわ?
34はなんて言いたかったんだろう。
- 37 :花と名無しさん:02/09/19 18:27 ID:???
- 別問題
じゃないか?
>36の「でわ」はわざとか?
- 38 :花と名無しさん:02/09/19 19:32 ID:???
- 「でわ」は普通の用法だと思うが。普通というと語弊があるが、ネットではよくある表記。
- 39 :花と名無しさん:02/09/20 20:11 ID:???
- >27,33
初登場の頃のおっとこ前なヒュ−イットが良かったよ〜〜〜。
バンがキーンと闘うところまではホントカッコ良かったのに〜〜。
あの頃のヒュ−イット、カムバーック!!
- 40 :花と名無しさん:02/09/20 23:47 ID:???
- 凄腕の殺し屋に化ける→田舎者→若干ロリコン→重度のペド→怪しい術を使う
- 41 :花と名無しさん:02/09/21 00:12 ID:???
- 現在ケーブルでやっているパタリロでサイドワインダーの話が
先日ありましたが、声が女性で変装をといたあともイヤリングとかしてて
中性的な感じでしたが、ヒューイットってアニメでは他に登場はなしですか?
スレ違いだったらすいません。
- 42 :花と名無しさん:02/09/21 00:19 ID:???
- 氷のミハイル萌え〜
妊娠中のマライヒを庇った所は本当にかっこよかった
また出てこないかな〜〜
- 43 :花と名無しさん:02/09/21 02:18 ID:???
- 魔夜せんせーの二十代以上の男らしい男性キャラは(細身でない大人の男)
さらりと書き流したようなタマネギですら結構きちんと魅力的なことが多
いので凄いと思う。なのでヒューイット、ミハイル等のスパイのライバルの
おじさんたちキャラは総じてよろしい。
増やしたりもっと出したりしてほしい個人的に。
そー言う意味で西遊記はうれしかったなあ。
男らしい男の新キャラが増えた。
- 44 :花と名無しさん:02/09/21 18:07 ID:???
- >41
うそ〜ん。ヒュ−イットの声、女性だったのぉ〜〜!?
そういえば本放送時に出てたパタのアニメ本に「バンコランに絡む美少年キャラは
全員声優さんを女性にした」って書いてあった気が…。しかしヒュ−イットは少年
ではなく青年なんだけどなー。絡むっつっても友達だし…。
ミハイル、良いキャラだったよね。もう一回出てきて欲しいな〜。そろそろ44号
も出てきて欲しい…。
- 45 :花と名無しさん:02/09/21 18:14 ID:???
- ま、魔夜さんが覚えて無くても、娘さんやら読者のファンレターなんかで
懐かしキャラのことも思い出してくれるだろうよ。
クックロビン音頭とピョートル大帝は難しいと思うが…
- 46 :花と名無しさん:02/09/22 00:19 ID:???
- >>44
41です。そうです、平成版ムーミンのママの声の方でした(w
「見かけで人を・・・」の最初のセリフで声が女性だったのでテレビの前で
うそーと叫んでしまいましたよ。
ついでにその前にあったロビーの声はタキシード仮面の声でした(w
ロビーってバンコラン見てもなんも反応しなかったけど
もう20代越えてるって設定だったんでしょうか。
見た目はまだ10代って感じだったんですが、原作では。
- 47 :花と名無しさん:02/09/22 00:23 ID:???
- 魔夜さんの描く線の細い美形の男は、たいがいヅカの男役っぽいからなぁ。
- 48 :花と名無しさん:02/09/22 00:38 ID:???
- ヒューイットさんの声って勝手に古川登志夫だと思ってたけど
このヒトはタマネギだったね…
- 49 :花と名無しさん:02/09/22 00:42 ID:???
- ヒューイット、沢田研二に似てると思った。
タマネギ美青年もっと出して欲しいな〜。
魔夜さん、美少年より美青年の方が上手だよー。
- 50 :花と名無しさん:02/09/22 00:53 ID:???
- 青年としては珍しくバンに蹂躙されたフーを思い出しました。
あのエチーシーン(心でぼくを犯した・・・)には萌えたなあ。子供心に。
- 51 :花と名無しさん:02/09/22 01:01 ID:???
- >46
タキシード仮面はタマネギ役でも出ていた記憶が有るのだが。
何号迄かは流石に覚えてないけど。
確か、タマネギ役が他のも兼任って結構あったんじゃなかったかな?
エンディングで皆歌ってたよね。
(スラップスティック…覚えてるヒト居ますかー?)
- 52 :花と名無しさん:02/09/22 01:42 ID:???
- エンディングって「クックロビン音頭」の方?
タマネギ達とパタリロが唄ってたあれかな?違ってたらスマソ
- 53 :花と名無しさん:02/09/22 02:49 ID:???
- 魔夜さん、美少年は女の子として描いているから萌え度少ないのかと思う。
女の目から見ると。一方的な見方かもしれないけど。男の目から見ると
中期マライヒとかそれなりにぐっと来るのではなかろうかー。
あと、初期は美少年も女から見た萌え度高かった気がする、人によるけど。
マライひは断然初期のが魅力だなー。女的には。
- 54 :鬼☆ ◆5WtzSQ8I :02/09/22 06:59 ID:yM30Rk1X
- ヤパーリ魔夜センセは耽美のヒトであって、萌え要素の女子ココロ
もしくはゲイの心理とは遠いんだろうなと思った、
親バカ日誌を読んだ夜。
「女性の心を持った少年なんです」って、どっかの
インタビュでマライヒを説明してなかった?
でも、「パタリロ」で救われたゲイとレズビアン、バイセクシャルは
本当に多いのよね。(漏れもその一人
魔夜センセには、それを「負担」じゃなくて
「無意識に救済した」というエラソな立場で居て欲しいと
せめて思うわけでつ。
長文スマソ。
- 55 :花と名無しさん:02/09/22 07:12 ID:???
- 最近スカパーでアニメ見てるリア高の私は
昔アニメ見てた母と昨日クックロビン音頭を大合唱した。
ノリで「タマネギ1人くらい欲しい」と私が言うと
「それはいらん」と引かれた。
その後、昔母が買ってた漫画の中にパタリロ!は無いものかと
押入の中を探したが、無かった!悔しいんで自分で買う事を決意。
金がネックだけど頑張って集めよう…スレ違いっぽくてスマソ。
- 56 :花と名無しさん:02/09/22 09:40 ID:???
- >>53
初期、中期、現在問わず、マライヒは男性に大人気のようですよ。
てか、子供の頃にパタリロ読んだ男性は、
マライヒを女だと思い込んで萌えていたそうです。
初勃ちがマライヒだったつー人もいたような・・・・・・・(´д`*)
- 57 :花と名無しさん:02/09/22 10:00 ID:???
- 多少影があって大人っぽかったよね>初期マライヒ
煙草くわえてフッ、と笑う。みたいな。
今じゃただの主婦・・・
- 58 :花と名無しさん:02/09/22 10:51 ID:???
- >>55
がんがって集めれ!おいらは古本屋で半年がかりで全巻集めたよ。
- 59 :花と名無しさん:02/09/22 12:37 ID:???
- >55
お〜♪今からはまるときっと発見する楽しさみたいのがあるだろうなあ〜。
集めるのは大変かもしれないけど、全巻そろえる価値はある!がんがれ〜。
初期のマライ火と言えば、唯一どこぞの理事長の孫だったか相手に「攻め」になった回、
あったっけ。あの時のマライ火カコイかった〜〜。
- 60 :2チャンネルで超有名:02/09/22 12:38 ID:pzjTEqrM
- http://tigers-fan.com/~pppnn
女子中高生とHな出会い
ロリロリ児童とHな?
2チャンネルで超有名
- 61 :花と名無しさん:02/09/22 12:58 ID:NaPawREt
- 「吉野家」や「友達にハッカーいるんだけど」といった面白い文章。
今では多様にアレンジされてあらゆる板、あらゆるスレで見かけることができる。
そこで>>1もそのような文章を作ろうとしたのであろう。
多くの人に楽しんでもらえる文を、
飽きのこない見事な言い回しを夢見て。
試行錯誤の末、私は一つの結論に達した。
「>>1ではあのような文章を作れない」
才能の差というものに>>1は気づいてないということを思い知った。
だが私はそこで諦めたわけではなかった。
一人で気づかせることが出来ないなら手を借りればいい。
>>1を叩く基盤となる文章を考え、それを加工、添削していき
最終的に>>1に恥ずかしい思いをさせればいいのだ。
このスレは以上の趣旨の元レスして欲しい。
しかし>>1を叩くのに2getばかりでは芸がない。
二百レスで>>1は少し反省する。一つのスレで五回くらい反省する。
>>1よ。
二百レス後、自分の書いた文の出来を考えて欲しい。
間違っても「おまえら市ね」などと陳腐なことは言わないで貰いたい。
>>1の発言が多くの人の不快感をかっている文章であることを理解して欲しい。
- 62 :55:02/09/22 17:22 ID:???
- >>58>>59
頑張って集めようと今日早速本屋行きましたが
文庫版の32しか無くて…結局それ買いました。
まだまだ先は長いでつ…そして御支援有り難う御座いますた。
金の他にもう1つ問題が!私は今年受験生。
- 63 :花と名無しさん:02/09/22 19:33 ID:???
- 鳥肌実に似てる
- 64 :花と名無しさん:02/09/22 21:04 ID:???
- >62
受験勉強の息抜きに読めばいいよ♪きっと効率もアップ♪
少し前に話題になってたアニメのヒュ−イットの声「霧のロンドンエアポート」で
オトコの人の声で出なかったっけ?「何!?ダブルスパイ!?」ってセリフがあった
様な気が…。かなり昔にアニメ見たきりだから記憶がアヤシイんだけど、再放送で
知ってる方いたら情報キボン。案外最初と最後で声優さんが変わったのかも…。
- 65 :花と名無しさん:02/09/24 13:45 ID:NQEN794N
- パパラシャーヌがキモイ・・・
- 66 :花と名無しさん :02/09/24 14:53 ID:ZfS8DDmZ
- こんなところでも魔夜センセ描いてたのね…神出鬼没すぎ(^^;
ttp://homepage2.nifty.com/jyurousya/
私はネットショップで買って読みました〜♪
8Pのオリジナルコミックで、面白かったですyo!
- 67 :花と名無しさん:02/09/24 14:59 ID:???
- マンガに商品名が出ているとその会社から「商品」が送られてくるって聞いたんだけど。
ハイナンマンやビョルンチャームタンポンなんか送られてきたのかなぁ?
- 68 :花と名無しさん:02/09/24 23:30 ID:DuVr4tif
- >66
魔夜せんせ以外誰も読みたい人がいない。
西原嫌いだし、買えねー……。
- 69 :花と名無しさん:02/09/25 23:21 ID:???
- 今ケーブルでやってるパタリロ、今日から「ぼくパタリロ」に
変わってましたが、このときからクックロビン音頭の歌い方が
変わってるんですね。それまでは「クックロービン」だったのに
「クックロビン」で短く切ってる。EDもクックロビン音頭になったし。
なんとなく子供向けカラーが強くなってるような気がします。
- 70 :花と名無しさん:02/09/26 00:16 ID:???
- 「寝よう・・・」
「・・・」
「プレッシャーでねむれなーいっ!!」
どこのワンシーンでしたっけ。
えっと今の自分の状況でふと思い出したこのシーン。明日は大事な会議です・・何も準備してません
- 71 :花と名無しさん:02/09/26 01:46 ID:RviDNJ5e
- タマネギのセリフ?
- 72 :花と名無しさん:02/09/26 20:43 ID:???
- 若かりしヒギンズ三世…萌え…
ありゃあ隠し子の五人や六人いても不思議じゃないな
(国王としては如何なものかだが)
- 73 :花と名無しさん:02/09/26 21:15 ID:???
- 今、TVでやってるファーゴの舞台がノースダコタで思わず、ヒューイットを思い出す。
あの頃はまだ、ロリコンの気があるだけだったのに(w
- 74 :花と名無しさん:02/09/26 23:43 ID:???
- カッコ良かった頃のヒュ−イットを思うと泣けてくる…。
二度と帰ってこないのね…。
- 75 :花と名無しさん:02/09/27 00:53 ID:???
- あきらめろ。
性格もよくカッコイイキャラはパタリロでは長続きしないのだ。
今やロリコンが彼の命綱。
- 76 :花と名無しさん:02/09/27 01:59 ID:???
- バンコランの髪は長いので仕事の時に邪魔そうだと思って
勝手にオカッパのバンコランを想像してみた。
想像なんてするんじゃなかった。
- 77 :花と名無しさん:02/09/27 07:29 ID:???
- >>76
レス読んだ瞬間に頭に浮かんじゃったじゃないか!!!
( ´Д⊂ヽ
- 78 :花と名無しさん:02/09/27 21:49 ID:???
- 微妙にアスタロト入ってそうな気がしないでもない<おかっぱバンコラン
そういえばベールゼブブも微妙にヒュ−イット入ってる気が…。
- 79 :花と名無しさん:02/09/28 04:57 ID:9pg8gWGE
- 懐かしいっすね。ヒューイットのあのキャラ立ちはパタリロの中でも
ピカイチなんじゃないでしょうか(藁)氷のミハエルも好きです。
後はバン兄とか部長とかね。
最近の西遊記は昔ながらのギャグテイストたっぷりなので
かなり気に入ってます。実家の押入れにまだ漫画が残っている筈なんだけど
久しぶりに本編も読み返したいなあ・・・パタと言えば昔に流行った
「パタはみ」ですが、以前は単行本により抜きネタがのってましたよね。
とある巻が発行されて半年以上経って(しかも友人の指摘で)ようやく
自分のネタが載っていたというのに気付いた時には凹みました。
だって本の「ノド」に近い場所にネタが印刷されてたんだもん(爆)
- 80 :花と名無しさん:02/09/29 04:45 ID:???
- どの話だったか忘れてしまいましたが、
撃たれた弾はまず相手までの距離の半分進む。
そして残った距離の半分をまた進む…エンドレス、という、
たしか「悪魔の論理学」とかなんとかだったと思うのですが、
これってオリジナルなんでしょうか?
時折急に思い出すのですが、「時間の概念が抜けているからだ」という
パタの説明がちょっとモノタリナイ。
御存知の方がいたら教えて下さい。
- 81 :花と名無しさん:02/09/29 08:35 ID:???
- >80
「アキレスと亀のパラドックス」が元ネタ。
説明はこちらで→homepage3.nifty.com/iromono/kougi/timespace/node54.html
- 82 :80じゃないけど:02/09/29 10:30 ID:???
- >81
やっと理解できて嬉しかった。
ちなみに私はこのネタはラシャーヌの方で読んだ気がします。
(女の子が最後に吹雪の中で死ぬ話)
- 83 :花と名無しさん:02/09/29 13:15 ID:???
- どちらかというと、中点のパラドックスと飛ぶ矢のパラドックスを
組み合わせたものが元ネタのような気がする。
「飛んでいる矢は的に当たらない。なぜか?」
“ゼノンのパラドックス”で検索するといろんなページが出てきますが
あまりいい解説は見あたらなかったので紹介略。
- 84 :花と名無しさん:02/09/29 15:27 ID:???
- ここの下のほうのが分かりやすいよ
ttp://tenasaku.com/tenasaku/books/book-06.html
- 85 :花と名無しさん:02/09/29 16:11 ID:???
- 今TVで中曽根元総理が出てる。
パタちゃんが変装してたの思い出したヨ!
- 86 :花と名無しさん:02/09/30 00:02 ID:???
- アスタロトの1巻を読み返した。
みーちゃん28才と自己紹介していて慌てて発行年月日を確認したらH5年……
今も永遠の28才は有効でしょうか?
- 87 :花と名無しさん:02/09/30 01:18 ID:???
- 私は少なくとも15年以上前に「みーちゃん28才」を見た記憶があります。
その時は信じていたけど,その時から永遠の28才だったのか・・
- 88 :花と名無しさん:02/09/30 03:59 ID:???
- どくしのぷわぞんがすき
- 89 :花と名無しさん:02/09/30 05:06 ID:6r01FyyU
- プワゾン私もスキー!
- 90 :花と名無しさん:02/09/30 06:39 ID:???
- 文庫の三巻を読み返してオモタんだけど、バンコラン宅の風呂場って(10世が
飛びこんだ)めっちゃ広いよな〜。一体何畳あるんだ?
プワゾン様、第一話表紙のオールヌードに萌え〜。
- 91 :花と名無しさん:02/09/30 08:50 ID:v2XID1rT
- >>87
初めて「ミーちゃん28歳」と言い出した時は
- 92 :花と名無しさん:02/09/30 08:53 ID:v2XID1rT
- すいません、途中送りしますた(´д`)
初めて「ミーちゃん28歳」と言い出した時は確かに28歳だったと思います。
パタリロでブレイクした前後の企画ページみたいなので言い出した時じゃ
ないかな。でも「28歳」と言いながら生年月日も公開している人なんで
ギャグのつもりなんでしょうね(笑
- 93 :87:02/09/30 11:35 ID:???
- 本当の年齢調べてきました。
それより若いと言われても,もっと上だと言われても納得しそう。
だから「永遠の28才」なんでしょうね
- 94 :花と名無しさん:02/09/30 15:17 ID:???
- パタの作中にミーちゃん本人が「ハタチでデビューして28歳になるまでの13年間
漫画家をやってきたんですよ」みたいなセリフ無かったっけ?
うろ覚えで(コミックス今人に貸してるから確認出来ず)アヤシイので間違ってたらスマソ。
- 95 :花と名無しさん:02/09/30 16:38 ID:???
- 角川の「アスタロト」1巻のコメント
「アスタロトというキャラを初めて描いたのは20年前です。
私今年28歳ですから8歳の時ですね。」
同出版社の「アスタロト」2巻のコメント
「アスタロトというキャラを初めて描いたのは二十歳の時、
つまり今から8年前」
- 96 :花と名無しさん:02/09/30 23:26 ID:XsHN7Mj5
- みーちゃん28歳と24Xヶ月
- 97 :花と名無しさん:02/09/30 23:36 ID:???
- すいません、初めは絵に抵抗があったのですが
少女耽美ギャグ漫画版ゴルゴ13と自己解釈するようになって
やっと読めるようになりました…
- 98 :花と名無しさん:02/10/01 02:14 ID:???
- >97
おめでとさん。
- 99 :花と名無しさん:02/10/01 02:42 ID:???
- >97少女耽美ギャグ漫画版ゴルゴ13
何かこの言葉がスゴイ…。ちなみにゴルゴはバンコラン?
- 100 :花と名無しさん:02/10/01 06:27 ID:???
- >>97
これだと少女が耽美なように見える書き方だ…
昔の絵の方が色気が有って良かったと言う声を聞くが、
個人的に初期の絵は色気が有り過ぎてクラクラする。
無論、嫌いじゃないんだが。
- 101 :花と名無しさん:02/10/01 08:26 ID:???
- 初期派と今派、ふたとおりいるよね。
- 102 :97:02/10/01 20:02 ID:???
- ああそうですね…>100
耽美ギャグ少女漫画版ゴルゴ13丸尾末広風味に訂正します。
やっぱりゴルゴはバンコランで。ベッドシーンもあるよ、って感じで。
- 103 :花と名無しさん:02/10/01 20:17 ID:???
- >81
>83
>84
パラドックス、やっと胸のつかえが落ちた気がします。
教えてくださった皆様、有難うございました。
こういうところが好きで、長年読み続けております。
- 104 :花と名無しさん:02/10/01 20:51 ID:???
- マルヲスエヒロはチョト違う気が・・・
- 105 :花と名無しさん:02/10/01 21:24 ID:SgOuLnGz
- バンコラン、昔の沢田けんじのイメージ・・
- 106 :花と名無しさん:02/10/01 21:38 ID:???
- 沢田研二はむしろヒューイットな雰囲気のような
- 107 :花と名無しさん:02/10/01 21:42 ID:???
- ほくろ?
- 108 :花と名無しさん:02/10/01 21:49 ID:???
- バンコラン=作者の浮気願望じゃないの?
ヒューイット=作者のロリ嗜好じゃないの?
と言ってみるテスト。
- 109 :花と名無しさん:02/10/01 21:55 ID:???
- >106
殺し屋に変装してた時のヒュ−イットは確かに沢田研二っぽかった(・▽・)
そういえば「忠臣蔵」で波多利郎が血判状のシーンで「沢田研二」って書いてたな。
- 110 :花と名無しさん:02/10/01 22:05 ID:???
- >>108=ヴァカじゃないの?
と言ってみるテスト。
- 111 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 22:40 ID:???
- でも「マライヒは僕の好みのタイプの権化」みたいな事は言ってるし・・・
- 112 :花と名無しさん:02/10/02 01:11 ID:Up5qGGsj
- 奥さん美人なんでしょ。美形が好きってことなワケで。
- 113 :花と名無しさん:02/10/02 01:25 ID:???
- フィがロが産まれてからのバンコランの父親的部分って、絶対魔夜センセそのまんま
って気がする…。
- 114 :花と名無しさん:02/10/03 19:01 ID:???
- 沢田研二といえば、パタリロ忠臣蔵でパタが押した
血判状…
- 115 :花と名無しさん:02/10/03 20:25 ID:???
- >>114
>>109
- 116 :花と名無しさん:02/10/03 20:34 ID:???
- >109,114
「石をくくりつけて井戸に沈めてこい」BYバンコラン
- 117 :花と名無しさん:02/10/05 15:33 ID:???
- 初期から順番にパタリロを友達に貸してるんですが、その子が本屋で最新刊の表紙を見て
「パタリロがタテに伸びててびっくりした」と言っておりました。
今のパタリロも好きだけど、初期のつぶれ具合、っていうか横の広がり具合が
ヌイグルミみたいでかわいかった…と思う私は魔夜ワールドに毒されているのでしょうか?
- 118 :花と名無しさん:02/10/05 22:37 ID:???
- ずっと横に広がり続けてるんだと思ってた。
ちょっと見比べてみよう。
- 119 :花と名無しさん:02/10/05 22:46 ID:???
- 折れも見比べてみた。
文庫の三巻あたりと最新刊の74巻のパタリロの顔、確かに後の方が長いかも。
それに74巻だとあごの肉が無くなってるんだよな。いつの間に?
- 120 :花と名無しさん:02/10/06 22:43 ID:???
- そうそう。
今の顔より、頬やアゴのフクーラしたパタちゃんのほうが好き。
今の殿下は、「つぶれ肉まん」とは言えない。
- 121 :花と名無しさん:02/10/06 23:20 ID:???
- 「つぶれ肉まん」の方が好きなのか(笑)
- 122 :花と名無しさん:02/10/06 23:35 ID:TX02m2me
- 最近のパタリロはグロくてエグい。
30巻くらいまでが良かったかねえ。
- 123 :花と名無しさん:02/10/06 23:46 ID:???
- がーん!
今の奥ゆかしいふくらみ具合を愛する奴はいないのかー
はんぺんみたいで可愛いじゃあないか!
- 124 :花と名無しさん:02/10/07 00:38 ID:lpU1u/JG
- 1〜10巻後期?位までのパタリロはすごくおもろしくて大好きなのだが、それ以降だんだんと作品が作者と共にオッサン化していき、今ではただだらだらとやってるだけで全然おもしろくない。
今のパタリロの絵にもついていけず。(魔夜先生の絵がうまく、きれいになりすぎた)
- 125 :124:02/10/07 00:41 ID:???
- おもろしくて
→おもしろくて
欝蛇齒農
- 126 :124:02/10/07 00:41 ID:???
- おもろしくて
→おもしろくて
欝蛇齒農
- 127 :花と名無しさん:02/10/07 09:04 ID:???
- 50〜60巻くらいの絵が一番好き。
- 128 :花と名無しさん:02/10/07 09:45 ID:R3kJrR3B
- 初期の、黒目が小さいパタちゃん、怖い・・。
最近の殿下、好きです。着物がよく似合う。
マライヒはちょっと前のほうが美人だったと思うけど。
- 129 :花と名無しさん:02/10/07 11:16 ID:???
- >128
最近は、パタちゃんの目が塗りつぶされてなくて
白抜きが多い。なんかロボットぽくて萎え。
あと、男性(青年・美少年共に)たちの顔がバタ臭くなってるような。
鼻の付け根が高くて、派手顔。
マライヒは、目をもう少し黒っぽく塗りつぶす範囲が多いほうが良いなあ。
- 130 :( ゚Д゚)y─┛〜〜:02/10/07 11:43 ID:hk7P1Spe
- パタリロ!と、ラシャ―ヌ!、どっちがすき?
- 131 :花と名無しさん:02/10/07 13:06 ID:???
- ラシャーヌがきっかけで魔夜マンガにはまったけど、いつのまにかパタリロのほうが
好きになっていた…
子供ができてからのラシャーヌは脳内あぼーんしてます…
- 132 :花と名無しさん:02/10/07 17:47 ID:???
- パタリロは小説として読んでますが、何か。
- 133 :花と名無しさん:02/10/07 17:55 ID:???
- 初期ならラシャーヌかなぁ。
大人っぽいギャグが好きだった。
必ず恋愛がらみだったし。
あのしっとりした雰囲気の絵柄じゃなくなってからは
パタリロの方が面白いかな。
- 134 :花と名無しさん:02/10/07 23:53 ID:???
- 子供ができてからのラシャーヌってあんまり評判よくないね。
私はラシャーヌの番外編の気分で読んでます。わりと好き。
- 135 :洟と夢:02/10/08 07:46 ID:???
- アスタロト好き
- 136 :花と名無しさん:02/10/09 13:18 ID:???
- 最近は、昔よりキレはあるけどウィットは昔のほうがあった。
- 137 :花と名無しさん:02/10/09 17:54 ID:???
- 昨日母が、突然思い出したように
「昔パタリロってまんががあったわよね」
「パタリロって何やってる人だっけ。…泥棒よね、確か」
と言っていたので笑ってしまった。
「国王だよ」と教えてあげたら「えー、だってあの人泥棒ばっかり
してたよ」と信じてもらえなかった…。
- 138 :花と名無しさん:02/10/09 18:18 ID:???
- やはりパタちゃんの日頃の行いがネックではないかと(´д`)
- 139 :花と名無しさん:02/10/09 18:39 ID:???
- 最近は目がでかすぎて。
- 140 :花と名無しさん:02/10/09 19:28 ID:b04x4Jvm
- 6目が続くと、なんかがっかり。
そんなにベタきれいに塗らんでもいいから
殿下の目を白抜きにしないで・・、って思ってしまう。
- 141 :花と名無しさん:02/10/09 19:35 ID:???
- >140
ハゲドウ!
白抜きの目が続くと、なんか嫌。
- 142 :花と名無しさん:02/10/10 09:27 ID:???
- >139
目もでかいけど、鼻も付け根あたりからデカい。
- 143 :花と名無しさん:02/10/10 21:51 ID:vsvkJMlU
- バンコランがショタになっちゃったのが残念。
美少年つってもアンデルセンとかザカーリとか大人びた少年が良かったなあ。
タマネギも昔はホントに美少年・美青年揃いだったのに・・・
- 144 :花と名無しさん:02/10/10 21:57 ID:???
- アンデルセン?
- 145 :花と名無しさん:02/10/10 22:03 ID:???
- ビョルン=アンデルセン・・・
パン屋勤めの美少年。
- 146 :花と名無しさん:02/10/11 01:53 ID:???
- アンドレセン…じゃありませんでしたッけ…?
まあ、英語で云う所のアンダーソンの活用形(違うがな、
同義語じゃろ!)と云う意味では同じかも知れませぬが。
- 147 :花と名無しさん:02/10/11 02:23 ID:???
- 日本語表記が違うだけで同じ名前
- 148 :花と名無しさん:02/10/11 02:23 ID:nTJdWT9a
- ビョルンとアンドレセンが双子であり、
ミキスとテオドラキスが親子である不思議。
ちなみに、古い映画が好きな方なら判るネタだよね。
- 149 :花と名無しさん:02/10/11 10:42 ID:???
- >>143
言えてる!あれではゲイ&ロリータだ。
16歳〜25歳くらいまでを射的圏内にしてほしい。
「絶対10代まで」なんてロリコンぽくてキモイ。
- 150 :花と名無しさん:02/10/11 13:53 ID:???
- タマネギの子供3人(たしか9歳ぐらい?)も餌食になったしね・・・。
マライヒたんが「あんな小さい子供を相手にして恥ずかしくないの!?」と怒る気もわかる
- 151 :花と名無しさん:02/10/11 22:37 ID:???
- パタリロの20巻が好き。
10巻も好き。
40巻も好き。
こうしてみるとなんか区切りの巻が多いな
- 152 :花と名無しさん:02/10/12 17:45 ID:qBxaNhK2
- ラシャーヌの1巻(巻数なしの花ゆめコミクス版)が
すんごく好き・・・
あの絵柄であのギャグ(と言うのかどうかわからない)がすごくいい。
「そうだたぬきが薪しょってポンポコリンと」はいまだに爆笑する。
「2階ですか」も何気に好き!
今のパタリロも知的でいいけど情緒がなくなったのがさみしい。
- 153 :花と名無しさん:02/10/13 01:38 ID:???
- もう、記憶が遥か彼方に逝ってるので、どこら辺だったかさっぱり
覚えておりませんが(初期〜中期ではあると思う)
マライヒが、パタちゃんに口を割らせる為に、頭のてっぺんの毛を
1本立てて、それを青龍刀か何かで「ツーッ」と真っ二つに
してたシーンとか、マライヒがパタちゃんの事を
「一度絞め殺したい」とバンコランに云い、バンコランが
「私が撃ち殺してからにしろ」
とか、結構細かいシーンが記憶に絵とともに鮮明に焼き付いてます。
そういう、小ネタ、好きだった−。
- 154 :花と名無しさん:02/10/13 08:22 ID:byXjprkD
- マライヒの名前をマントヒヒとかサルマワヒとか呼んでたのも好き。
当時、「マライヒ」って名前を初めて目にしたとき、
(消防だったんで元ネタ知らなかったし)
語尾の「ヒ」が違和感だったんで、激笑った。
- 155 :花と名無しさん:02/10/13 09:52 ID:VJau6hiK
- ラシャーヌ!の1巻自分も好きだー。
初めて読んだとき、なんともいえない「妙なかんじ」がしたものです。それが良かった。
扉絵もキレイでねえ。
- 156 :花と名無しさん:02/10/13 17:22 ID:byXjprkD
- ポンポコリンじゃなくてポンポコポンだった?
- 157 :花と名無しさん:02/10/14 02:27 ID:???
- >>154
マライヒの元ネタって?
- 158 :花と名無しさん:02/10/14 12:00 ID:rZpliddP
- >157
「マルライヒ」で検索すると魔夜先生のインタビューが出てくるから読んでみそ。
(マライヒじゃないよ)
- 159 :花と名無しさん:02/10/14 17:25 ID:jfRgDqos
- >>153
これって何巻だっけ・・・
気になって気になって探しまくったけどみつからない・・・
すごく印象に残ってるシーンなんだけどなぁ
- 160 :花と名無しさん:02/10/14 17:28 ID:+HUq+bo1
- >>70
今ちょうどそのシーン読んでたんで、遅レスですが
66巻 p81「スペースヴァンパイヤ」
パタリロのセリフですた。
生物の生命エネルギーを食料とし、完璧な変身能力を持っている
スペースヴァンパイヤが地球にやってくることを知り
マリネラに住む宇宙人たちは地球から引き上げてしまった。
スペースヴァンパイヤに狙われた星の末路は、滅亡のみであるらしい。
今やこの事実を知るのはパタリロ唯一人。世界の運命は僕の肩にかかっている。
たいへんだー!どうしようー!
いかん、こんな時こそ落ちつかなくては。寝よう。ゴソゴソ。
「プレッシャーで眠れないー!」
今要約してみて驚いたけど
みーちゃんの漫画って情報量がとっても多いのねん。
絵も緻密だけど、やっぱすごいね。
- 161 :花と名無しさん:02/10/14 17:44 ID:???
- >160
>70 じゃないですが気になってたのでレスありがたい。
そうかそれだったか。
>みーちゃんの漫画って情報量がとっても多いのねん。
ネームもかなり多いよね(w
読むのが大変な時がある。
- 162 :花と名無しさん:02/10/14 22:03 ID:???
- 67巻、あたりかな?
4コマっぽいコマはこびを取り混ぜたあたりが
テンポが良くて好き。
- 163 :花と名無しさん:02/10/14 23:18 ID:bECgdLZ4
- バンコランがタマネギとナニしちゃう話は割と好きだった(w
- 164 :花と名無しさん:02/10/15 00:01 ID:???
- >155
最初のは「スターダスト」(5巻)
次は「バンコラン死す」(4巻)
ちなみに5巻のは、口を割らせるんじゃなくて、マライヒたんが「腰細肥大臀部」
呼ばわりされたので。
花ゆめ連載時は消防だったので何で怒ってるのかわからんかった。
- 165 :花と名無しさん:02/10/15 13:19 ID:???
- >>160-161
だから小説として読んでいる(w
- 166 :花と名無しさん:02/10/15 18:10 ID:???
- >162
>4コマっぽいコマはこびを取り混ぜたあたりが
ちゃんと4コマめがオチになってるんだよね。
ちょっとくどいと思うときもあるけど
ツボに入るとオモロイ。
- 167 :花と名無しさん:02/10/16 21:18 ID:???
- やぶ医者、どて医者、ひも医者のほかに
もう一つくらいあったと思うんですが、何でしたっけ?
- 168 :花と名無しさん:02/10/16 22:59 ID:???
- すずめ
だんだん やぶに近づく
- 169 :ザカーリ:02/10/17 23:36 ID:hcwuz6G4
- 質問です。
サンドウィッチの名前の由来が話題になった話って
第何巻だったでしょうか?
サンドウィッチ伯爵は俗説で、砂と魔女以外は
はさんで食べられるからとか言ってたような・・・
単行本が処分されちゃって調べられないもので。
どうかよろしく
- 170 :花と名無しさん:02/10/18 04:49 ID:fZFnpZ5O
- >>169
「サンドウィッチ 魔女 パタリロ」で検索したら
同じ質問と回答の載ってる掲示板ハケーンしたよ。
18巻「キーンv.s.パタリロ」 p39だそうです。
今、自分の単行本でも確認したので間違いないっす。
パタリロって70巻以上も出てるから
手元にあっても探すの大変なんだよねえ。
片っ端から読んで見つけるよりも
パタネタ集めたサイトで探した方が早いかもしれない。
- 171 :花と名無しさん:02/10/18 07:46 ID:Sm2oIj+L
- >>152
禿堂!!
あれは魔夜ギャグでも最高峰だと思います。泣きながら笑った。
初期魔夜作品て絵がお耽美なまんま力一杯ボケるから。
マジで後ろから切りつけられるような笑撃が走りますね。
後、門を破る!大槌!スカーッとか。
東山三十六方陰にこもって物凄くクモーンとか。
ゲラゲラ笑ったなー。
最近はにこにこしながら読んじゃう系の穏やかギャグが多い。それはそれですきですが。
- 172 :花と名無しさん:02/10/18 23:17 ID:???
- サプライズホテルがどこ行っても見つからないよぅ・・・。
廃刊にはなってないよねぇ?
「一度絞め殺したい」「私が撃ち殺してからにしろ」大好きです。
- 173 :花と名無しさん:02/10/18 23:42 ID:???
- アスタロト様が好きなんですが、色々な所に出没されている上に
完結した話が(コミックスが)無いようで集めるのが大変です…
あの話とか、あの話とか…続き、出るんだろうか…。
- 174 :花と名無しさん:02/10/19 00:11 ID:D+/blG8b
- >171
絵がお耽美なのに力一杯ボケ!
そうそう、初期のラシャーヌやパタリロってそれがすごく良かった。
ララで連載してた妖怪物でも時々ボケキャラがいました。
芭蕉の妖怪の話で、「俳句の・・・?」とか
あのへんが魔夜ギャグの原点なのかなー?好きです。
- 175 :花と名無しさん:02/10/19 00:19 ID:???
- 消防のころは落語ネタとか全然意味が分かんなかった。
- 176 :花と名無しさん:02/10/19 00:30 ID:???
- >175
そうだよね、可成り高度だよね…
同じ絵柄で、全くギャグの入る余地の無い妖怪ものも今でも好き…
油小僧とか夢に出そうでつ…
- 177 :花と名無しさん:02/10/19 13:24 ID:???
- 妖怪ものは面白いよね。
けっこうリアルだし。
- 178 :花と名無しさん:02/10/19 17:37 ID:???
- 当方、10数年前に男子校の生徒でしたが、何故か「パタリロ!」だけは
みんな知っていますた。
- 179 :花と名無しさん:02/10/20 02:35 ID:???
- 「アスタロト」の一巻をゲトしますた。
けどアスタロトの性格が何かちょっと単細胞っぽくてショック…。
かわいいと言えなくもないけど、クールで美しくて残酷、みたいなイメージが強かった
もので…。
しかしアスタロト様は納豆キライだったのねん。
- 180 :花と名無しさん:02/10/21 03:30 ID:YQ62B1a3
- 「あのゴッホの名作『ひまわり』!」
「おお!」
「の、姉妹作『夜回り』」
に腹筋切れそうなくらい笑った。絵がまたいいんだ…
すごく初期の方で、パタリロがバンコランに「母上に会いに行く」と言ったら
一拍間を置いてガシャーン!とスタンドが倒れるギャグも好きだ。
- 181 :花と名無しさん:02/10/21 04:06 ID:U+/xw1Qk
- 魔夜ギャグの基本はノリ突っ込みでしょうか。美形キャラのノリ突っ込みがもうもう。
「バンコランが僕を引き抜いたんだ」
「畑から」
「こう うんしょっと ー僕は大根か」
上の絡みの間の絶妙さ。
その後「不愉快だ」「冬かい?風呂吹き大根のおいしい季節だ」
と続くのもナイス。二十歳過ぎてあれを初めて読んだ時の衝撃は忘れられません
- 182 :花と名無しさん:02/10/21 08:06 ID:5SuyC5Uj
- >181
「こう うんしょっと」の時の
ポーズがまたいいんだよね〜!
畑から大根抜いた経験があるのかしらん。
- 183 :花と名無しさん:02/10/21 13:29 ID:???
- >>182
ひょっとして実家は農家なんでしょうか?
- 184 :花と名無しさん:02/10/21 21:00 ID:???
- ミーちゃんは新潟出身でしたっけ?
パタリロ作品中で宇宙人が荷物運んでた(藁)中越運送は実在してるのかな?
あるんだろうなあ、きっと…。
- 185 :花と名無しさん:02/10/21 21:05 ID:???
- 方言使ってましたよね。「えんぞ」とか。
それは溝のことでしたよね、たしか。
「だーすけやーらゆーとんらわー」
(うろ覚えスマソ)
これはいまだに意味がわかんない。
- 186 :花と名無しさん:02/10/21 21:32 ID:???
- 魔夜先生の出身地に近い北陸のパタファンですが、「ゆーとんらわー」は「言ってるんだわー」だと
思うけど(北陸でも「言う」を「ゆう」と発音するので)「だーすけやーら」はちょっと分かんないなあ…。
…って違ってたらスマソ
- 187 :花と名無しさん:02/10/21 22:35 ID:bXyuGB8L
- だーすけ、は「だから」じゃないだろうか(全くの推測だけど)
やーら、は分からん。まちBBSで聞いたらわかるかな。
- 188 :187:02/10/21 22:46 ID:bXyuGB8L
- チョト調べてきました。
だーすけ、は「だから」でいいらしい。
「魔夜峰央 えんぞ」で検索かけたらこのようなページが出てきたので
興味ある方はどうぞ。
新潟弁講座初級編
www4.airnet.ne.jp/zap/koshihikara/kouza/kouza1.html
- 189 :花と名無しさん:02/10/21 22:56 ID:n8rztKC8
- >>184
中越運送は実在するよ!
北陸方面に旅行中、列車の窓から中越運送のトラックが走ってるのを見たときは、
公衆の面前で思わず吹き出してしまった。
「本当にあったんだ〜!!やっぱりあの宇宙人が運転してるのかな〜!?」って思ったよ。
ところでパタリロ初期の頃、「エロイカより愛をこめて」のエーベルバッハ少佐が後姿で出演した事があったと思うのですが、ご存知の方おられますか?
たしか「アラスカ行きだー!!」のセリフもあったような気がする・・・
- 190 :花と名無しさん:02/10/21 23:08 ID:???
- >189
「アラスカ行きだー!!」のセリフは覚えてます!
確か、透明人間になる薬を売るのにパタリロが各国の情報部に電話してたらNATO
につながって…、って時じゃなかったっけ?「誰が出たんだ?」ってセリフがその後にあった気が。
その時はドア越しだったと思うので、後ろ姿はどこか別の回にあったのかな?
- 191 :花と名無しさん:02/10/21 23:11 ID:???
- 思えば、パタリロから時事やら一般常識やら色々なことを学んだ。
- 192 :花と名無しさん:02/10/21 23:58 ID:9Z2Grw2t
- >189
横須賀ロビンに出ていたと思います。
- 193 :花と名無しさん:02/10/22 00:03 ID:???
- このスレ初めてきますた。パタリロってまだつづいていたんですね・・・読みたい。
私が一番気になってるのは、アスタロトといっしょにドヤ街の木賃宿(当時消防だったので
そのころは意味不明)にとまり、パン屋でパンをちょろまかすくだりなんですが、
(多分もとネタは落語ですよね?)あれが、どうしてもどうしてもわからなくて、
紙にパンの絵をかいて矢印かきこんで考えた経験があります。
いまだに理解できてないんですがどなたかアフォのあてくしに教えていただけないでしょうか?
- 194 :185:02/10/22 00:04 ID:???
- >186 >187
ありがとう〜!なんとなく意味がつながりかけた(w
これまでは全く外国語だったからなぁ。
「だからそうゆってるでしょ〜」
みたいな意味あいなんだろか?
>189
そもそも、ミーちゃんは結構なエロイカファンだったんじゃなかろうか?
なんて思っていました。バンコラン自体、エーベルバッハの影響受けて
造られたキャラのような気がしてた。「アラスカ行きだ!」のギャグは
リスペクトのつもりなのではないかと。これってうがちすぎ?
とゆうかどっちが先なのか、ちゃんと調べたことがないんですが・・・
いい加減なこと言っちゃってゴメソ。
- 195 :187:02/10/22 00:29 ID:MUAVsvHz
- また調べてきちゃった(テヘ
プリンセスコミックスの「エロイカ〜」は初版が昭和53年10月。
花ゆめコミックスの「パタリロ!」は1979年11月初版。
コミクスが出たのは、パタのが1年あとですね。
リアルタイムで読んでたわけではないのでわからないけど
リスペクトというよりは、当時人気だったネタを使ったという
程度ではないかなーと思う。
初期は時事ネタや当時流行ってたCMとかよく出て来るしね。
- 196 :ザカーリ:02/10/22 00:46 ID:XgEmYN9j
- >>170
遅レスですいません。
どうもありがとうございました。
また単行本揃えたくなってきた今日この頃・・・
- 197 :花と名無しさん:02/10/22 11:48 ID:???
- >>195
>当時人気だったネタを使ったという程度ではないかなーと思う。
そうだと思いますよ。
エロイカは当時かなりポピュラーでした。
Zくんを主役にした漫画が白泉社のララに連載されたり、
青池さんのイラスト集、豪華本、グッズなど、かなり販売されて、
ちょっとしたブームだった時期があります。
- 198 :花と名無しさん:02/10/22 14:23 ID:???
- 最近、パタちゃんの面長がすこし丸顔に戻ってきてませんか?
目の位置が少し下になってきたような・・
個人的には、丸顔フクーラ二重アゴのパタちゃんが好き!
- 199 :花と名無しさん:02/10/22 15:23 ID:???
- コミック@メールのパタリロの紹介
ttp://www.soken-mei.com/cmail2/chara/c07.html
ゴキブリ並の早さで宮殿内をかけめぐる俗称「人間もどき」。
思いっきり間違えています!
- 200 :花と名無しさん:02/10/22 17:39 ID:???
- ニーゲム大戸木
- 201 :花と名無しさん:02/10/22 17:39 ID:???
- >195
エロイカネタは結構ありましたよね。
だけどその頃人気のあった漫画ネタは多かったように記憶しています。
丁度ミーちゃんもその頃ララで連載してた時期とかぶってないないかな?
「横須賀ロビン」を連載したせいか、ララの漫画ネタもありましたから。
「麻利と新吾」とか「ガラカメ」や「ミルクタイム」なんてのもありましたねー。
- 202 :花と名無しさん:02/10/22 20:40 ID:???
- パタちゃんが日出処の天子の王子のコスプレしたこともあったねー
- 203 :花と名無しさん:02/10/22 22:51 ID:h3rpnNp1
- 既出だったらごめんなさい。
コミックス45巻の「宇宙翔る関取」に出てきた、
タマネギとパタリロのやりとり
「青空球技好技」
「ゲロゲーロ!」
「こっちは?」
「こっちもゲロゲーロ!」
「よきすがたなあ!」
「よもくぼ!」
…の意味がわかる人、いますか?
- 204 :花と名無しさん:02/10/22 23:14 ID:dpK6My4x
- 4行目まではよくわからないけど、最後の2行はちょうど201さんがあげてる
「摩利と新吾」のネタだね。さかさ言葉。
摩利と新吾に出てくる女性(名前度忘れした、すいません)のクセなの。
- 205 :花と名無しさん:02/10/22 23:26 ID:???
- >203
青空球児・幸二(字はよく知らん)って云う漫才コンビは
居たけど、それかな?
- 206 :花と名無しさん:02/10/22 23:30 ID:???
- るすまえあたまもひよこ ですなシミジミ
- 207 :189:02/10/22 23:34 ID:???
- エーベルバッハ少佐本人が登場しているのは「横須賀ロビン」で、
パタリロでは声だけの登場でしたね。御指摘ありがとうございます。
バンコラン少佐がエーベルバッハ少佐の影響を受けて生み出されたキャラクターであるのは間違いなさそうですね。
髪型も似てるし、それぞれの上司の「部長」も同一人物なのでは?と思うほど似てる(顔も、無能なところも)…
それならひょっとして、パタリロはジェイムズ君の影響であんな守銭奴に?
もしかしてロレンスはバンコランの同僚?
…すみません、エロイカネタばかりになってしまいました。
- 208 :花と名無しさん:02/10/22 23:59 ID:???
- >207
ロレンスはSIS、バンコランはMI6じゃなかったっけ?
おんなじことなのかなあ?詳しくしらなんだ。誰か知りませんか?
どっちにせよロレンスがいたらマライヒのことやパタリロのことを嗅ぎ付けて
騒ぎまくっているんでしょうな…。
「国王様(パタリロ)を歓迎するため美女を呼んでどんちゃん騒ぎ!!」とか。
- 209 :花と名無しさん:02/10/23 00:06 ID:???
- >>203
>>205の通り青空球児・好児の持ちネタです。
そういや、「田園調布に家が建つ」っていうセントルイスのネタもパタリロに登場したような。
- 210 :ひゅういっと:02/10/23 00:22 ID:o5yR6mEE
- >>209
あったあった、確か「宇宙翔ける関取」だったかな。
「金ない芸ない人気がない」「せんだえらい!せんだえらい!」も
あったような。
剥げしくワラタ覚えがあるのれす。
- 211 :花と名無しさん:02/10/23 00:36 ID:???
- SISははかつてのMI6じゃないかな、よく知らないけど。
名前が変わったんだよ、確か。多分。恐らく。
- 212 :花と名無しさん:02/10/23 02:35 ID:3y5Xkkp3
- SISとMI6、MI5のことを、以下のページから引用。
www1.odn.ne.jp/~cej22270/rod5bbs.htm
(前略)
> 1:近年MI6からSISに改称された説
> 2:SISが本名だけどMI6が通称の呼び名として多用される説
> 3:SISという大きな組織の下にMI5(国内諜報)やMI6(海外諜報)
> 等の下部組織がある説
>の3つが有力候補です。
(後略)
というわけで、よく分からないらしい。
検索かけても、サイトごとに書いてあることバラバラですた。
- 213 :花と名無しさん:02/10/23 11:57 ID:???
- >212
私は1説をずっと信じてましたが、他にもあったとは知らなんだ。
- 214 :花と名無しさん:02/10/23 14:03 ID:???
- http://www.chuetsu-group.co.jp/
中越運送のサイトハケーーン!!
パタリロで覚えた事なんか山のようにあるよね。
社会の授業で「IMF、国際通貨基金です」って先生が言った時
教室で10人ぐらい吹き出してえらい怒られた事があるよ。
- 215 :花と名無しさん:02/10/23 14:24 ID:???
- 青空球児・好児やせんだみつおをリアルで見ていた自分。
なんか悲しくなってきた・・・。
- 216 :花と名無しさん:02/10/23 18:56 ID:???
- >212
私は3の説だと思ってました。
なんといっても世界に冠たる大英帝国、
その昔暗躍したMI6はやっぱりネームバリューがありそうだしね。
- 217 :花と名無しさん:02/10/23 21:04 ID:???
- この間アパートに遊びに来た母が最新刊の74巻を見つけて「アンタまだ
パタリロ読んでたの?ホントに好きねえ」としみじみ言われてしまいますた(藁
けどSF、魔界、落語、相撲とパタリロで得た知識は沢山あるんだよなあ。
昔のギャグネタとか大人になってから分かったものもあるので、読み返しても新たな
発見が出来てオモロイ。
- 218 :↑:02/10/23 22:53 ID:OMSkqxpK
- 同じ同じ。やめられないっす。
- 219 :花と名無しさん:02/10/24 00:09 ID:V+YKmKbw
- 新刊まだぁ?
- 220 :花と名無しさん:02/10/24 02:02 ID:I4dJfTrY
- >>217
うんうん
最近になって落語聞いたり落語の本読んだりしてるんだけど
「この話知ってるー!」ってのがイパーイあって面白い。
- 221 :花と名無しさん:02/10/24 05:14 ID:???
- 落語の始まる寄席のおはやしを聞くと、「マリネラの国家?」って思ってしまう…
- 222 :花と名無しさん:02/10/24 17:08 ID:???
- >>221
あ、私も!
- 223 :花と名無しさん:02/10/24 21:05 ID:???
- >>193 誰も答えてないので答えてみる。
23巻6世一人旅の中のネタ。大きいパンが3ドル、小さいのが1.5ドル
パタはまず、小さい方を5セントまけさせ1ドルで買います。その後
大きいパンに買い換えます。この時大きいパンの値段を2ドルにまけさせます。
(元々小さいパンの2倍の値段なので)そして、要らない小さいパンを
1ドルで引き取らせ、最初に渡した1ドルと合わせて2ドルだということで
大きいパンを買います。
わかりにくいですね。結局1ドルしか出さずに3ドルのパンを買ったと
いうことです。(だよね?)
- 224 :花と名無しさん:02/10/24 23:24 ID:???
- 魔夜作品のあるマン喫って少ないのかな?
漏れは名古屋方面で四軒いったけど、1軒除いて無くてショボーン
納屋橋の知好楽には、パタ文庫31までと、西遊記と親バカ日誌があった
しかし、帰り道結局コミクスを買ってしまう罠(w
- 225 :花と名無しさん:02/10/24 23:30 ID:???
- 都内はそうでもないよ。
私が入ったマン喫には百発百中でミーちゃん漫画置いてあったし。
あ、けどパタリロのコミックスが全部あったところはまだ見てないかも…。やっぱ文庫
ですた。あとラシャ−ヌと西遊記もあったな。
- 226 :花と名無しさん:02/10/24 23:56 ID:???
- >>223
そのネタ、ドラえもんでもあったよね。「ギシンアンキ」だったかな
- 227 :花と名無しさん:02/10/25 02:10 ID:???
- >226
ジャイアンにその理屈でアイスとられる話だっけ?
- 228 :花と名無しさん:02/10/25 03:05 ID:???
- >226,227
ほう。ジャイアンがそんな知的(?)な事を?
何気にパタリロはドラえもんネタも多いよね。
いつだったかドラえもんの手だけ出てこなかったっけ?時代劇のカラス小僧の話
だったかに。
- 229 :花と名無しさん:02/10/25 05:26 ID:???
- パンのネタは詭弁論理学のオーソドックスなネタみたいなものだと思う。
他の本でも見たことがあります。
パタの引用を調べてる「パタリロ調査報告T」というサイトがイイ!
(ここのスレも参考にしてると書いてあったのでリンク張ってもいいのかも
しれないけど一応サイト名だけ)
全巻分ほぼフォローしてて、自分の知らない引用とかも分かって
すごく面白かった。
- 230 :花と名無しさん:02/10/25 18:08 ID:???
- >229
私も覗いてきました!細かいギャグの元ネタなんかも分かって面白かったです。
ああ、そっか!ってオモタのが、スターダストでパタリロが紅茶を飲んでた時に
出した擬音「ズビズバーパパパヤ−」が「老人と子供のポルカ」だった事。
どっかで聞いたフレーズなんだけど…ってずっと悩んでたのでスッキリ♪
- 231 :花と名無しさん:02/10/25 18:20 ID:???
- ずびずばー ぱぱぱやー
「や め て け れ」
左ト全の曲ですね。最近コンビニでグレイの曲に続いて
流れた時は「乾酪の西洋簡易食」を思わず買ってしまったよ。
しかし、誰がリクエストしたんだよ!
- 232 :花と名無しさん:02/10/25 18:31 ID:???
- >231
グレイの後ってのが尚更笑えるね<やめてけれ
リクエストしたのミーちゃんファンだったりして…つーかやりかねない人多そうだし。
- 233 :花と名無しさん:02/10/25 19:49 ID:???
- >>224 225
名古屋や都内はマンキツ4軒回れるだけいいよ。
地方人にはうらやましい。
パタリロ以外のマンガのあるマンキツが欲しい。
でも、パタリロって、ネームの量が多いので、マンキツで読むにはむかない気がする。
1時間で文庫2冊位しか読めないのでは?
- 234 :花と名無しさん:02/10/25 20:30 ID:???
- >>229
まだちらっとしか読んでないけど、
私は、あ〜♪ しょっぱいがなんなのかわかって嬉しかったよ。
じっくり読んでこよっと。
- 235 :花と名無しさん:02/10/25 20:36 ID:???
- ほぼリアルタイムで読んできていると、元ネタはたいていわかるんだけど・・・
時代か。そうか。がくっ
- 236 :花と名無しさん:02/10/25 21:10 ID:???
- >235
同志!ほとんどの時事ネタがわかる時点で「とっしょりか、私」
とチョト落ちこむよな。
でも若い子の知らない知識を持ってることに、チョト優越感(負け惜しみ?)
- 237 :花と名無しさん:02/10/25 22:09 ID:???
- そういえばいつ頃からクックロビン音頭やらなくなったんだろう・・・
- 238 :花と名無しさん:02/10/25 22:47 ID:???
- 「パタリロ!」を揃えて、意気揚揚と、私が次に買ったのは
サ プ ラ イ ズ ホ テ ル でつた。
まさにサプライズだったーYO!(w
- 239 :花と名無しさん:02/10/25 23:42 ID:???
- >234
ひえええ〜〜!「あ〜しょっぱい」が今分かったミーちゃんファンがいらっしゃるとは!
…って考えてみりゃ折れがパタリロ読み初めて今年で20年目突入だしなあ…。
若いファンの方は分からなくても当然かぁ、しみじみ。
- 240 :花と名無しさん:02/10/25 23:51 ID:???
- >239
漏れが初めて読み始めたのは忘れもしない7歳の春。
数えてみれば
2 4 年 目 で つ
そりゃ年もとるわ。
- 241 :花と名無しさん:02/10/26 01:50 ID:???
- 同い年さんだ・・・
こうなりゃ共に白髪の生えるまでついてって
しまうんだろうなあ〜
その内パタリロに「孫ネタ」が出てきたらどうする!?
- 242 :花と名無しさん:02/10/26 15:32 ID:???
- >>241
パタリロに子供・アカンボネタが多かった時期って、
魔夜峰央に子供ができたころなの?
だとしたらありうるかも〜 孫ネタ。
- 243 :花と名無しさん:02/10/26 17:38 ID:???
- しかし「増刊パタリロ!」を読んだ時、魔夜先生の最近の写真を見たけど、昔とルック
スがほとんど変わって無い印象を受けたよ。もし長女のマリエちゃんが子供産んでも
あのまんまだったら、赤ちゃん抱いてても孫じゃなくて子供だと思っちゃうかもなあ。
- 244 :花と名無しさん:02/10/26 19:12 ID:???
- みーちゃん何才?今もタモリ似なの?
- 245 :花と名無しさん:02/10/26 19:40 ID:???
- タモリっつーよりどっかの俳優さんみたい<増刊パタのみーちゃん
けど年齢はこの写真見る限りではホント分かりません。30代後半でも通りそうだけど
実際デビューして20年は経ってるよね?
どなたかみーちゃんが何年デビューか知りませんか?
どっちにしろこんなに若若しくいられるのはかなりスゴイよ。うちのオヤジにも
見習ってホスィー。まりえちゃんがうらやまスィー。
- 246 :花と名無しさん:02/10/26 20:31 ID:???
- 魔夜センセ、1953年生まれだそうです。
- 247 :花と名無しさん:02/10/26 20:45 ID:???
- 野間美由紀のサイトでもみーちゃんの写真載ってるね。
(あのページはもめてるんだったっけ?)
ずっとコミックスでしか見たことなかった私には
さすがに老けたように見えたけど
でも俳優さんみたいというのには禿道。ダンディズム追求してるね。
- 248 :花と名無しさん:02/10/26 21:05 ID:???
- 1953年生まれって事は今年2002年だから…。
ひえー!びっくり!若い!!見えないよ〜絶対。
いくつになってもオサレを忘れない男性ってカコイイよなあ。
…っとっと、そういえば魔夜センセは「永遠の28歳」でしたっけか(w
- 249 :花と名無しさん:02/10/26 21:11 ID:???
- むか〜〜しフライデー?に出て、田森に良く間違えられると
言った後に、「タモリがアクアマリンの指輪なんかしてるわけないよ。」
とおっしゃってたのを思い出したよ。>ダンディズム追求
ギャグを考えるんは乾いたタオルを絞る苦しみとも言ってたなあ。
そう言えば、プータオに連載してた宝石のエッセイコミック、
単行本に入ってますの?もう一度読みたいな。
- 250 :花と名無しさん:02/10/26 21:21 ID:???
- 若いアシスタントの精気を夜な夜な吸ってんだよ、きっと(w
- 251 :花と名無しさん:02/10/26 22:32 ID:???
- >>250
そう言われても納得出来てしまうのがみーちゃん
- 252 :花と名無しさん:02/10/26 23:10 ID:???
- 一年くらい前のダ・ヴィンチで、山岸先生と「バレエ対談」してらした号に
(奥様に薦められまくって、ついにバレエを始められたそうで)
舞台の魔夜せんせいの写真が出てたけど、ほんとーにカッコよかったです。
みーちゃん漫画の登場人物のように、黒マント&青いアイシャドー&
オールバックが似合ってました。身体つきも漫画みたいにビシーとしてたし。
漫画に表れてる美意識が、ちゃんとご本人にも表れてるところがカコイイ!
- 253 :ゴゴック ◆boczq1J3PY :02/10/27 00:43 ID:ysSZY0kG
- 漫画家って完全に自宅で仕事なのに身なりに気をつかえるのってすごいよね・・・
ヒキな自分は万年Tシャツやジャージです・・・
- 254 :花と名無しさん:02/10/27 02:03 ID:???
- 「増刊パタリロ」に載ってたミウチすずえ先生が描かれた漫画では、魔夜先生はミウチ
先生のアシに来た時もスーツ姿だったとか。ここまで徹底されると尊敬しますわ。
- 255 :花と名無しさん:02/10/27 02:31 ID:???
- スーパーミルクチャンでンコで彫刻を作るクソ彫刻家っていうのが出てきた。
思わずパタちゃんを思いだした。
- 256 :花と名無しさん:02/10/27 02:40 ID:???
- 米沢りかの「アクション大魔王」でやってた、
アダルトグッズプレゼント企画で、「ふんどし」に、
(さぶアイテムだね)みーちゃんの奥様が応募されてました。
当選して、その付け心地の感想等も掲載されてました。
「ふんどしには尻エクボが必要だ」と云う結論に達し、
エクササイズに励んでますとか。
可成り、プロポーションとか、ダンディズムには御夫婦揃って
こだわりがお有りなんだなーと思いました。
- 257 :花と名無しさん:02/10/27 03:00 ID:???
- 親が魔夜峰央のファンで、それを受け継いで俺も大の魔夜峰央ファン。
親子二代で魔夜さんファンやってますw
パタリロ、トラウマ、アスタロトからサプライズホテル、プワゾン、ゼロ星まで
たいがいの魔夜作品は家にあると思う。
もちろん親以外で魔夜さんについて語れる場所はナシ・・⊃Д`)
- 258 :花と名無しさん:02/10/27 03:53 ID:???
- >256
私も見ました〜!突然のみーちゃんの登場にビックリ。
「男の尻に脂肪は不用だ」とも言ってませんでしたっけ。
- 259 :花と名無しさん:02/10/27 03:59 ID:???
- >257
いいご両親じゃないか!語る場所はここにある!
フンドシみーちゃん…写真公開切望。何か「本物」の方が泣いて喜びそう…。
- 260 :花と名無しさん:02/10/27 06:46 ID:???
- >>255
おかあさんといっしょの後にやってるアニメ(番組名忘れた)で
ご飯食べさせてくれたり歯を磨いてくれたりする装置がついてる
ソファが出てきて、思わずパタちゃんを思い出したYO!
まあ、ああいうのはパタリロに限って出て来るネタではないが…
パタリロの場合は、便利な生活を追及するために装置を作ったりしないよね。
最終的な目標がタマネギを弓で射ることだったりする(w
- 261 :花と名無しさん:02/10/27 14:16 ID:???
- 普段は暇つぶしな発明しかしてないけど、いざとなったら真面目にやるのがパタ
ちゃんのカコイイところ。
- 262 :花と名無しさん:02/10/27 21:10 ID:???
- >>260
あわれプリンス懺悔。・゚・(ノД`)・゚・。
- 263 :花と名無しさん:02/10/27 21:41 ID:???
- >262
カッコ良く出てきた割には正体も分かってもらえず爆死したあのお方ですね<プリンス懺悔
最近出てきた中だと、東カリマンタンのオカマさん達に変な衣装着せられたあげく
見せ場無しで死んだ、ベールゼブブの部下の魔王が涙ナシでは見れませんでした・゚・(ノД`)・゚・。
- 264 :花と名無しさん:02/10/27 23:11 ID:???
- プリンス懺悔…!!
あの伝言ゲーム、ほんとに笑い死ぬかと思いました。今思いだしても笑う。
黒井さんちのプリンスメロン 十円ちょうだいな。
- 265 :花と名無しさん:02/10/27 23:42 ID:Z8/ncc7Z
- わーパタリロのスレがある〜。懐かしい♪
子供の頃、学校で体育館に生徒を集めて映画を見る集いがあってそれでパタリロの
「スターダスト」が上映されたんですよ。
クックロビン音頭の時、男子が皆真似して踊ったりしてたけど、私はマライヒや
タランテラの美少年達にドキドキしてました。
あれ作者の人も声の出演してましたよね?
- 266 :花と名無しさん:02/10/27 23:59 ID:???
- 費歩歩玉巣
- 267 :花と名無しさん:02/10/28 00:49 ID:???
- >264
あの伝言ゲームね(w
ストーリーの本筋と最後まで絡んでこないのが又オモロかったよ
あの話の回はやたらタマネギも「お給料アップだー」とかはしゃいでたのがカワイカッタな(w
- 268 :花と名無しさん:02/10/28 01:15 ID:RY7uhoub
- あの伝言ゲームこそはわがパタリロ史上一二を争う爆笑ネタでした。あーもう思い出したー
「円楽とは何じゃ!せめて伊吹大!」
「・・円楽に似てると言われて怒ってるみたいですね せめて伊吹大といってほしいと
「なんだその伊吹大ってのは
「聞いた事ないですね 俳優かなんかでしょうか
元ネタ調べずにうろおぼえで引用してますがここがもう!
「説明していただきたい」を「せめて伊吹大」って。
伊吹大・・ほんとに誰だよ・・。
この耳元でシンバルならされるような強引なこじつけ。だいすきだー
- 269 :花と名無しさん:02/10/28 01:18 ID:2cwU1LLK
- さっきの返事はどーなった 早くしろ!
↓
お咲の彼氏はどなたなの 早く死ね!
も爆死。こっちは大変上手にこじつけた感じがたまらない。
- 270 :花と名無しさん:02/10/28 01:44 ID:???
- やめてーもう抜き書きだけで笑い死ぬー!
「パタリロ史上最爆笑ネタ投票」があったら優勝ぶっちぎりかなあ。
とりあえず私は一票!伊吹大ってほんと誰!お咲の彼氏も誰!
- 271 :花と名無しさん:02/10/28 02:38 ID:???
- また伊吹大って俳優がいそうだもんなぁ。
自分のイメージでは、昔ヒーロー物の主役をやって
今は太秦村によくいるような感じの役者さん(誰だ)
- 272 :花と名無しさん:02/10/28 10:25 ID:???
- 昔水戸黄門で格さんやってた人…ってそれは伊吹吾郎。
- 273 :花と名無しさん:02/10/28 14:20 ID:???
- >272
私は長年、彼が「伊吹大」だと勘違いしていたよ…
ところで伊吹吾郎って私生活ではおネエ言葉ってホント?
「オカマなんだかrしょーがないじゃない!」とか素で云うって噂
なんだけど…
- 274 :花と名無しさん:02/10/28 14:32 ID:???
- 本当です。太秦撮影ジョで三○村邦○に迫ったのは有名な話。
外シュツかしらん、と思ったけどここは魔夜先生スレだし、この手の話題も許容範囲かな?
- 275 :花と名無しさん:02/10/28 16:21 ID:gIDklZPB
- 懐かしいなあ。
私の部屋にある少女漫画をキモイキモイいってた弟を、
「よしながふみの西洋の四巻出たんだろ?貸してよ」
と発売日にいわしめるくらいの少女漫画オタクにさせしめた、
きっかけの漫画がパタリロで、なかでも決定的だったのが伊吹大ネタでした。
最近部屋からパタリロが消えていくなーと思ったらある日弟の部屋から不気味な笑い声。
行ってみたらちょうどそのシーンで笑ってました。あれから二年、奴も大学生になって、
抵抗感もかき消えたらしく、最近は古本屋でまだ読んでない魔夜作品を探してくれます
- 276 :花と名無しさん:02/10/28 20:58 ID:???
- いいなあ…。何だか皆さん理解のある身内の方が多くて。
昔アニメでパタリロ見てた時、バンコランとマライヒのエチシーンが始まっちゃって
思いきり親にテレビ消された事あったよ・゚・(ノД`)・゚・。
しかしそんな事をされると、尚更何があったのか気になるのが子供というモノ。
それからパタリロのコミックスを買い始める様になりますた。
親の行為が仇となったのか、はたまた運命には逆らえなかったのか(w
- 277 :花と名無しさん:02/10/28 21:01 ID:???
- そういえばうちの母もマンガには理解がなかったがパタリロだけは好んで読んでたな。
懸賞で当たったパタリロバッグを仕事に持っていっていたし。いま思うと大胆な行動だ。
- 278 :花と名無しさん:02/10/28 21:12 ID:???
- ttp://www.trpg.net/ML/kataribe-ml/15000/15087.html
より抜粋
いぶき・だいがく【伊吹大学】《学校名》
吹利市の西方、伊吹山をあおぐ小高い丘の上に建てられた大学。文
学部と商学部がある。
一般入試の難易度が異常に低いばかりか、半ば公然として金による
入学が可能であることで知られている。一説には普通の入試窓口以外
に親と同伴で申し込む窓口があるらしい。
一口二百万円の二口以上の寄付要請募金も有名。
伊吹大とは大学名だったのだ!?
すまんが教えてくれ、今生きている魔夜&パタ関係板があるのは
ミステリー、30代以上、懐かしアニメ、少女漫画、地理・人類学だけかな?
- 279 :花と名無しさん:02/10/28 23:26 ID:???
- >277
カコイイオッカサンですな(・▼・)/
パタリロバックってどんなの?いいなー懸賞当選
「増刊パタリロ」のパタセンス応募したけど外れちゃったよ、クスン…
- 280 :花と名無しさん :02/10/29 00:09 ID:???
- 先日自分の持ち物を整理しようと思い
手持ちの漫画をほとんど処分しました。
●内閣総理大臣織田信長
●ペケ●稲中●伝染るんです
●こいつら100%伝説
●女医レイカ
・・・いっぱい捨てたよ。
でもでも「パタリロ」だけは捨てられないー!!
大好きだー!!
- 281 :花と名無しさん:02/10/29 00:14 ID:???
- >>259
ありがとう! 存分に語らせてもらいますw
>>279
スマソ、うちにパタセンスあるよ。
あと、パタリロのコンパクトも。
茶碗も欲しかったけど、さすがにこれは当たらなかったよ。
- 282 :花と名無しさん:02/10/29 00:57 ID:???
- >281
いいな〜いいな〜〜。すごい懸賞当選率ですね。<パタセンス コンパクト
ウチにはUFOキャッチャーで取ったばんざいぬいぐるみならあるけど…。
- 283 :花と名無しさん:02/10/29 01:31 ID:???
- >279
パタリロバッグ、クックロビン音頭を踊ってるパタちゃんが3ポーズ、
パタちゃんの全身はまっ黄色、背景はオレンジ、バッグ本体は生成りで
けっこうでっかいサイズ…というものです。
20年くらい前のものですがまだ現役。
- 284 :花と名無しさん:02/10/29 03:41 ID:???
- 背景オレンジでパタちゃんが黄色という色彩は、持ってるとかなり「派手」では?
町で見かけたら思わず声かけちゃいそうだなあ…。
私もパタグッズ欲しいよぅ。今現在、市販してるのは無いよね、さすがに。
- 285 :花と名無しさん:02/10/29 23:48 ID:6vITfK5j
- パタ7巻の伝言ゲームネタで。
黒井さんちのプリンスメロンまでのいきさつ
黒い懺悔のプリンス懺悔があらわれた。十分な注意を要す、以上
↓
黒い山河のプリンス変化があらわれた。十分な中尉が様子、以上
↓
黒い山地のプリンス遍路に祓われた。渋面弔意だよう。
↓
黒井さんちのプリンスメロンに払われた十円ちょうだいな、以上
ちなみにこれもありました。
さきほどの連絡の意味を知らせよ、あるいは暗号か?
↓
さきほどの見学の忌みお白粉せよ、あるいは飯盒か?
↓
さっきはどの幻覚も身はお城にせよ、有る日は文豪か?
↓
さっきはどの田楽も実は白子よ、蟻は貧乏か?
かなりこじつけてるな...
- 286 :花と名無しさん:02/10/29 23:56 ID:???
- >285
同じ回で「稚内の救急車」が出てくるのもありませんでしたか?
アニメの方の記憶なのですが。
手元にコミックがないので分かれば教えて下さい。
気になって眠れないのです。
- 287 :285:02/10/30 00:28 ID:1eQKiNZH
- >>286
>同じ回で「稚内の救急車」が出てくるのもありませんでしたか?
アニメは分からないけど少なくとも原作では無いですよ。
ちなみに同じ7巻「学園物語」で
「へー、この夏のまっ盛りに豪雪か どこだこの足寄ってのは」というせりふは
ありますが...
関係ないのでスマソ
- 288 :285:02/10/30 00:31 ID:???
- >286
レスありがとうございます。
では,アニメ版のオリジナルか,私の妄想ですね。
でも妄想で「稚内の救急車」が出てくるなら,かなり病んでるし・・気になる。
- 289 :花と名無しさん:02/10/30 01:35 ID:???
- 最近初期ネタが多いですね。まあ私も好きなギャグは初期が多いんですけど(w
個人的に子供時代に、腹抱えてワロタベスト2が「先に風呂を食べて後でメシに入ろう」と
「東本願寺青少年合唱団」でした。
- 290 :花と名無しさん:02/10/30 01:45 ID:???
- なーむあーみだー♪
- 291 :花と名無しさん:02/10/30 10:01 ID:6pkMLExV
- 麻雀のとき「パタリ・ロン」といって萎えさせる友人はめーわくだ。
スマソ、そんだけだ。
- 292 :花と名無しさん:02/10/30 11:01 ID:???
- >289
「南本願寺青年合唱団」じゃなかった?これもアニメの記憶だが。
- 293 :花と名無しさん:02/10/30 13:39 ID:???
- >292
漫画では東です。おそらく「東本願寺」って京都に実在するので、アニメ版では南に
変更されたと思われ。
- 294 :花と名無しさん:02/10/30 16:54 ID:???
- お前にだけは言われたくない。
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1029402789/277
- 295 :282:02/10/30 18:43 ID:???
- >293
レスありがとうございます。
アニメの記憶と漫画の記憶が混じっている部分あり,
漫画かアニメの記憶しかない部分あり。ああ,頭がごちゃごちゃ。
- 296 :花と名無しさん:02/10/30 21:10 ID:???
- 取り合えずもう一回アニメ、地上波で放送してくれないかな〜。
そうすれば漫画と検証して遊べるのに。
- 297 :花と名無しさん:02/10/30 23:40 ID:???
- >285
当時腹抱えてワラタよ。
- 298 :花と名無しさん:02/10/31 02:15 ID:???
- >285
今読み返して腹抱えてワロタよ
- 299 :花と名無しさん:02/10/31 13:16 ID:???
- 坊さん姿のタマネギ「なーむあーみだー」の合唱はよかったねー。
当時も今も笑える!
般若心経を唱えながら退場するのもよかった!
- 300 :花と名無しさん:02/10/31 14:38 ID:???
- ♪ぎゃーてーぎゃーてーはーらーぎゃーてー♪
- 301 :花と名無しさん:02/10/31 18:46 ID:???
- >287 その足寄ネタは松山千春の著書、足寄より から
来ているらしいことを最近知った。
- 302 :花と名無しさん:02/10/31 20:52 ID:???
- あの頃、交流があったんでしたっけ?松山千春とミーちゃん。
中島みゆきのラジオにはゲスト出演したらしいけど。
- 303 :花と名無しさん:02/10/31 21:51 ID:???
- あのころの松山千春といったら、今のB'zなみに(これは言い過ぎか?)人気あったし。
普通にそういう意味でネタにしたんだと思われ。
そういえば当時はまだ、ムネオも議員ではなかった・・・。
- 304 :花と名無しさん:02/11/01 01:59 ID:???
- 故・金丸議員や中曽根元総理に変装したパタちゃんでも、ムネオの変装は
さすがにやらないかな?
- 305 :花と名無しさん:02/11/01 02:23 ID:???
- そういえば、マリネラの核はあるのかないのかどちらなんでしょうね?
パイライフの話ではパタリロ以外誰も知らないことになってたけど、
パタリロが太陽に突っ込みそうになって中越運送に助けられたときの
ミサイルは核ミサイルだったし。
他にもマリネラの核ミサイルが出てきた話があった気がしたけど
失念してしまいますたw
- 306 :花と名無しさん:02/11/01 13:06 ID:???
- >>305
核ミサイル自体は登場しないけれど、「東に下水西に永遠」では、
パタリロがアメリカの大統領に電話して核をたてにおどしをかける場面がある。
- 307 :花と名無しさん:02/11/01 17:14 ID:???
- >>305
龍神の憑いた少年(雨男)がマリネラにきたとき雨雲を
核ミサイルで吹き飛ばそうとしました
ロンドンでのニュース速報でバン&マラがコケタ
- 308 :花と名無しさん:02/11/01 20:04 ID:???
- かなり初期だったと思うけど、パタリロとバンコランが口論して
パタ「お前とは一度じっくり話し合う必要があるな」
バン「決着はなんでつける。殴り合いか核ミサイルか」
というやりとりに、すげーと思った。
情報部が捏造でも情報を上に上げればイギリス軍が核戦争に踏み切る
可能性はあるし、もちろんパタリロはいつでも核ミサイル発射を命令できる
立場(少なくともバンコランはそう認識している)であるわけで。
- 309 :花と名無しさん:02/11/01 21:04 ID:???
- >308
ああ・・・私は単純に「殴り合い」と「核ミサイル」のギャップに笑ったけど
深読みすれば(大人目線で)すごいよね・・・
- 310 :305:02/11/01 23:44 ID:???
- 俺が言いたかったのは、マリネラの核は本当にあるのかということなんです。
72巻の「恐怖のパイライフ」で、マリネラが核実験を行った形跡がないと
書かれていて、>>307さんの仰る話でも72巻のこの話であれは大型の通常爆弾
だったと書かれてます。
話の最後でパタリロが、それを知ってるのは僕だけでいい、といって結局
うやむやになってるんですよ。
でも中越運送の話みたく確実に核を使ってる話もあるし、真偽のほどは
どうなのかなぁ、と思いまして。
ギャグ漫画だから、と言われればその通りなんですけどねw
- 311 :花と名無しさん:02/11/02 00:08 ID:???
- >>310
306ですが、>305で言いたいことはわかってたけど、核が登場する場面ということでレスをしました。
私が勝手に想像するに、最初はマリネラに核は確実に存在する設定だったけど、
時代に配慮して「恐怖のパイライフ」のように曖昧な設定に変更したのではないかと思ったです。
- 312 :花と名無しさん:02/11/02 00:14 ID:???
- 初期後半のキーン・バンコランが出てきた時に、パタリロが
「キーンの頭の上に核爆弾を落っことしてやるー!!」って叫んでたセリフが
あった様な…。
けど311さんのおっしゃる通り、それも最初の方の話だなぁ。
- 313 :305:02/11/02 00:44 ID:???
- >>306
わざわざありがとうございます
やはり20年以上も連載していれば社会情勢も変わりますからね
306さんが仰るような感じなのかもしれませんね
「東に下水西に永遠」は泣けるお話しでした
下水人たちは今でもマリネラの下水道でひっそりと暮らしてるんでしょうね
>>307
俺も「ナニヲカンガエテルンダ バカタレガー!」には笑いますたw
レイニーくんがいれば世界の水不足は解消しそうw
>>308
最近初期の作品を読み直してないので、失念してしまいますた
あとで探してみようと思います
>>312
それもありましたねぇ
キーンは今ごろどこでどうしていることやら・・・
- 314 :花と名無しさん:02/11/02 01:13 ID:???
- >307
申し訳ないが、その話何巻なのかどうしてもわからん。
もしかして持ってないかもしれん。そ、そんな!
何巻に入っているのか、その巻には他にどんなエピソードが
あるのか、ヒマな方詳細キボン。
- 315 :花と名無しさん:02/11/02 01:28 ID:???
- >>314
レイニー君が登場する「雨男」は68巻に収録されてまつ。
その他の収録作品は白蛆、妖怪長屋、白蛆の犯罪、始末屋、ろくろっ首、ナゾナゾの王国、裏タマネギでつ。
- 316 :花と名無しさん:02/11/02 01:29 ID:jr5NzG2M
- 核爆弾はパタちゃん一人で作れるだろうから
本当の意味で知っているのはぼくだけってことでは?
- 317 :花と名無しさん:02/11/02 01:49 ID:???
- うん、確かに、今は作って無いから持って無いけどパタちゃんの
手にかかれば核爆弾の一つや二つ一日で製造できちゃう気がするし。
- 318 :花と名無しさん:02/11/02 02:24 ID:jr5NzG2M
- プラズマXが作れるくらいだしね・・・
- 319 :花と名無しさん:02/11/02 02:38 ID:???
- プラズマも家族も全然出てこなくなっちゃったねえ…。
息子のランダム君が好きだったのだが…。
- 320 :花と名無しさん:02/11/02 04:30 ID:???
- 兄と妹編
- 321 :花と名無しさん:02/11/02 06:35 ID:kl1iyab4
- >>兄と妹編
今どっかの青年誌(にしておこう)に掲載したら
ものすごく反響があったりして(w
- 322 :花と名無しさん:02/11/02 08:42 ID:???
- >315
ありがと!・・やっぱ持ってませんでした(涙
買いに走りまつ。
- 323 :花と名無しさん:02/11/02 16:51 ID:???
- 自分も便乗して68巻読み返してみてオモタ事…。
霊感青年44号の部屋に、たくさんあるヌイグルミは彼の趣味なのでしょうか?
最初は2枚目で登場したヒュ−イットが後にロリコン発覚して段々崩れていった
様に、44号も妙な崩され方しないか心配でつ…。
- 324 :花と名無しさん:02/11/03 19:27 ID:???
- 最近文庫で読み始めたものですが、教えてちゃんでスマソ。
テオドラキスとミキスの話の続きが激しく読みたいのですが
飛ばし飛ばしで読んでいるので分からず…
どこに入っていますか?
(巻数失念しました…ミキスにバンコランが「死ぬな」と言って終わる話です)
- 325 :花と名無しさん:02/11/03 19:55 ID:???
- >324
番外編だかで、革命家とその息子の話だっけ?
あれに続きなんかあったっけ。
ていうか、あれで完全にきれいに終わってるから、
続けようがない。もし続きをやるんだったら
ミキスを主人公に大長編でやるしかないと思うんだが。
- 326 :324:02/11/03 20:20 ID:???
- 終わってるんだ( ´・ω・)
ミキスの生死が定かでないので続くもんだとばかり…
- 327 :花と名無しさん:02/11/03 23:22 ID:WrsautuB
- 核爆弾は確か小学生に作らせたはず
工作の時間の課題として
- 328 :花と名無しさん:02/11/04 00:11 ID:???
- あの話は終わっても彼らの人生はまだ何処かで続いてるんだと
思わせるに足るかっこいい終わり方だったかと>ミキス
若き日のバンコランが「ホテルの従業員がモーニングコールを忘れて!」
「そんなアホないいわけが通用すると思うのか!」
って言うやりとりはこの話でした…よね?
- 329 :花と名無しさん:02/11/04 00:55 ID:???
- >319
…………ラムダ…?
- 330 :花と名無しさん:02/11/04 02:50 ID:cgheg1n1
- 今のパタちゃんの顔かわいくない・・。
マライヒは可愛くなったけど、バンコランには
違和感が・・。でもパタリロが大好きなので今
の絵について行くべ。
うちのダンナ、魔夜先生が描く美形キャラの顔
してるべ。口が小さ目だし・・。えへへ。かっこいいべ。
- 331 :花と名無しさん:02/11/04 07:31 ID:???
- >330
写真うpキボン!なんてな。
お幸せに。
- 332 :花と名無しさん:02/11/04 09:48 ID:???
- >>313
美少年の愛人とどこかの山奥にある山荘でひっそりと暮らしているとかいうのはどうよ?
- 333 :花と名無しさん:02/11/05 08:34 ID:???
- >332
そうかも。
もう絶対バンコランの前には顔出せないもんね。
- 334 :花と名無しさん:02/11/06 23:24 ID:/ScVVhJ0
- 黒海モンジャが食べたい…でも太ると困るなあ。
- 335 :花と名無しさん:02/11/07 00:51 ID:???
- マンドラゴラの根が食べたい
- 336 :花と名無しさん:02/11/07 01:29 ID:???
- 正露丸のせコーラかけご飯が…食べたくない
- 337 :花と名無しさん:02/11/07 04:45 ID:29aRH3kl
- >>335
あれ見るといつも、ゴボウの醤油漬け(なんて名前の漬物か忘れた)を思い出すよ。
やみつきになるうまさがイイんだけど、でもこわいよー。
- 338 :花と名無しさん:02/11/07 07:31 ID:???
- パンドラキンの根を食べ…・・ ・ ・ ・ ・
- 339 :花と名無しさん:02/11/07 10:30 ID:???
- 身体じゅうにスパゲッティ−が…
- 340 :花と名無しさん:02/11/07 11:49 ID:???
- 焼き肉のたれで野菜炒めを・・・
- 341 :花と名無しさん:02/11/07 12:47 ID:???
- 穴を掘って埋める・・・
- 342 :花と名無しさん:02/11/07 17:54 ID:???
- >338
どうした、途中で溶けたか?
- 343 :花と名無しさん:02/11/07 20:27 ID:???
- >>342
>>339がオチじゃん
- 344 :花と名無しさん:02/11/07 21:15 ID:???
- あーなんかむしょーにスパゲッティ食いたくなってくるスレだ
- 345 :花と名無しさん:02/11/07 22:32 ID:QR56L9oa
- きのこになるのは?
- 346 :花と名無しさん:02/11/07 22:45 ID:???
- >345
「茸ホテル」?
- 347 :花と名無しさん:02/11/07 23:18 ID:???
- えんどう豆入り三杯酢ラーメンは結構イケるかも…と思うのは折れだけか?
- 348 :花と名無しさん:02/11/07 23:42 ID:???
- コーラかけごはん正露丸乗せは?
- 349 :花と名無しさん:02/11/08 03:34 ID:???
- >347
サヤエンドウ入り冷やし中華じゃ駄目か?
- 350 :花と名無しさん:02/11/08 09:50 ID:???
- 透明の箱をつかって (その話は)おいといて
とか ちゃかぽこ ちゃかぽことまわす時に音がする箱
が最初にでてくる話をしりませんか?
- 351 :花と名無しさん:02/11/08 10:19 ID:???
- メンタコですな。
そんなあなたとホットメンタコ。
- 352 :花と名無しさん:02/11/08 11:09 ID:???
- いーえ私はクールメンタコ
- 353 :花と名無しさん:02/11/08 12:25 ID:???
- そしてチャカポコチャカポコ。
ttp://plaza10.mbn.or.jp/~okayuya/mentako.htm
コミックス9巻の第31話「タマネギ!」では。
タマネギ21号が地下?の大金庫を悪者にそそのかされて
爆破しようとするのを
「普段はどんなにアホなことを言っていてもこの
パタリロ・ド・マリネール8世、国王として成すべき事は
心得ている(キリキリキリッ)」と止めるいうパタリロが
ごっつぅかっこよく見えた話でありました。
- 354 :花と名無しさん:02/11/08 12:49 ID:???
- ラストにパタリロと遊ぶ21号、コミカルなシーンっぽく描いてあったけど何だか妙
に深いものを感じますた。
- 355 :花と名無しさん:02/11/08 12:57 ID:???
- >>353
板違いだけど、アニメのそのシーンは改悪されてて、
パタリロがおどおどしつつ、逃げようとしてニャンコにとめられる。
とかになってた
うざいよねー
- 356 :花と名無しさん:02/11/08 13:59 ID:???
- >355
げっ!マジ!?
そんなのパタリロのカッコ良さが伝わらないぢゃん(▼▼〆)
- 357 :花と名無しさん:02/11/08 16:39 ID:???
- >>355
それを言うならFLY ME TO THE MOONの改悪も・・・
- 358 :花と名無しさん:02/11/08 19:10 ID:???
- KISSもよくでてたけどfanだったのかな?
- 359 :花と名無しさん:02/11/08 20:05 ID:???
- アニメなあ…。
一番悲しかったのが、グローブナー将軍がバンコランを裏切ったみたいに設定
変えられてた事だよ…。将軍はそんな人じゃねーやい!!
- 360 :花と名無しさん:02/11/08 22:50 ID:???
- アニメは何かとバンコランの出番が多くて、当時は嬉しかったけど、
ファンタジー系のストーリーにまで出していたのは、ちょっとね…。
原作のバンコランの性格(超現実主義者)を知ってしまうと。
- 361 :花と名無しさん:02/11/08 23:17 ID:???
- >>357
どうなってたの?
- 362 :花と名無しさん:02/11/09 01:39 ID:???
- >>357
教えてほすぃ!!
- 363 :花と名無しさん:02/11/09 01:53 ID:???
- >357ではないでつが。
生命力を分けてしまっていて命が危ない、と聞かされても世界の為に
「命令」する王者の強さがいいとこなのに「ぼくにはできん!」とか
ウダウダ逝ってる間にロビンが自分の判断で力を与えてしまう。
これじゃパタちゃんタダのヘタレじゃん…
>357の言いたかったのが違う部分だったらゴメン。
- 364 :花と名無しさん:02/11/09 10:53 ID:???
- アニメは何話まであるんですか?ファミリー劇場でみてます。
いったい何年ごろにつくられたんでしょう?どこのテレビ局で
やってたんだろう?宇宙船サジタリウスをやったとこと
おなじ局だろうか?
- 365 :花と名無しさん:02/11/09 12:04 ID:???
- アニメで最初に見たのはマライヒがはしかにかかり
まともになる話でした。
- 366 :花と名無しさん:02/11/09 14:45 ID:wZmCOWPD
- >>365
はしかにかかるとまともになるのは、パタリロじゃないのか?
タマネギ「だーれが殺した、クックロビン」
パタリロ「何のまねですか?」
- 367 :花と名無しさん:02/11/09 15:44 ID:???
- >364
h ttp://www.dream-ket.com/80/anime/family.htm
82.4.8-83.5.13
パタリロ!/ぼくパタリロ!
原作-魔夜峰央。制作-東映動画。放映-フジテレビ系。全49話
ちなみに「サジタリウス」はテレビ朝日系。
- 368 :花と名無しさん:02/11/09 18:49 ID:???
- >365-366
あの話のオチでマライヒはエトランジュと同じで変化なしじゃなかった?
バンコランは健康的にジョギングをしながら自分がプレゼントした服に
ケチをつけていたけど
- 369 :花と名無しさん:02/11/09 20:28 ID:jWe6Yjsh
- マライヒヒヒヒヒ。
- 370 :花と名無しさん:02/11/09 20:50 ID:???
- 今日アニメみたら子供達からプラズマがんばって!!というお便り
が沢山きたというのが予告と一緒にやっていた。
子供がみていい番組とは思えないけど・・・・。当時は生まれてないので
アニメ化した当時はPTAとかも文句言わなかったのか、子供には
理解できなかったのか。
- 371 :花と名無しさん:02/11/10 00:07 ID:???
- 何回読んでも理解できないとこがあるんだけど
サンライズ・サンセットで、パタちゃんが家の主人と話してるときの3コマ
1コマ目「たとえマリネラ国王の」
2コマ目 打診と書かれた手紙らしきもの
3コマ目「殿下でも家を買うのは大変でしょう」「大きな買い物です」
この2コマ目はどういう意味?何かのギャグなの?
- 372 :花と名無しさん:02/11/10 00:13 ID:M8ni61+8
- >368
アニメオリジナルのオチだけど面白かった。
「そんな服買ってやった覚えはない」とか言われてた気が。
自分はTV見られなくて友達からテープに取ってもらっていたので、
どんな服着てたのかサパーリわからなかった。今も。
- 373 :花と名無しさん:02/11/10 00:14 ID:sSmRIHMS
- ☆☆つばさのパーティー☆☆
1 :禁断の名無しさん :02/11/01 01:17 ID:AtPsGor6
行く人いますか?
5000円です。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sumire/3493/1220.htm
- 374 :花と名無しさん:02/11/10 00:23 ID:???
- >372
うろ覚えだけど、ヒラヒラしてて下はショートパンツだった気がする。
- 375 :花と名無しさん:02/11/10 00:24 ID:wBnr20vw
- クヨクヨクヨクヨコクヨのノート。
イライライライライラクの国旗。
この2つがすきです。頭で繰り返してハッピーに。
- 376 :372:02/11/10 00:46 ID:M8ni61+8
- >374
ありがとさんです。DVD出ないかな〜
- 377 :花と名無しさん:02/11/10 01:00 ID:???
- 既出だったらゴメン
アスタロトって結局どうなったんでしょうか?
未完ですか?
- 378 :。:02/11/10 01:07 ID:qw+Pi2EU
- 検索エンジンへの登録代行の宣伝リンクスタッフを
募集しています。今ならバナーを貼っていただくと
1000円のキャッシュバックがあります。
http://www.hptouroku.com/cgi-bin/affiliates/clickthru.cgi?id=06010601
- 379 :花と名無しさん:02/11/10 02:17 ID:???
- >377
連載されていた「別冊プリンセス」の休刊によりリンゴ・・・もとい未完となっております。
外伝もやはり掲載誌の休刊により未完。
現在、実業之日本社「恐怖まんが666」で、一話完結型の連載が続いております。
そろそろ単行本が出せるくらいの作品ストックがあるはずですが・・・
- 380 :花と名無しさん:02/11/10 02:39 ID:+EsI4+w/
- >>371
単にマリネラ国王の名前を覚えてなかったので
もらった手紙を見て「パタリロ殿下」という名前を
確認しただけなんではないかと思っていたが。
やっぱりなんかのギャグなんだろーか。
>>377
>>7-10 参照
- 381 :362:02/11/10 04:29 ID:kUpJjw2f
- ありがとです363さん!
そうかー酷い改悪だなあ・・
でもある意味、魔夜先生のキャラの動かし方のセンスのよさがよく分かるエピソード。
凡才の作り手だったら、少年に残酷な選択を決然とさせるより、躊躇させた方がいいとか思いそう。
決然とさせる事でより多くの葛藤が見えてくる事に気付かずに。
魔夜先生はシビアにキャラを動かすことでさっといい話にしあげる。カコイイ
- 382 :花と名無しさん:02/11/10 08:47 ID:???
- 魔夜先生のマンガで茨城県をものすごくギャグにした、マンガを
昔、古本屋でよんだのですが。題名がわかりません。
茨城県の人は飛行機が空をとんでたら空襲だとおもう、とか
そういうネタだったとおもいます。
- 383 :花と名無しさん:02/11/10 09:29 ID:???
- 千葉県じゃなかったっけ?
アメリカの千葉ノースダコタとかいって
パタリロがヒューイットをおどすやつ
何巻かは今手元にないので忘れた
でもロリコンキャラができる前なので初期のはず
- 384 :花と名無しさん:02/11/10 11:56 ID:???
- 恐怖まんが666連載のアスタロトは来年1月単行本化されるみたいだよ。
>>382
埼玉じゃない?「翔んで埼玉」
- 385 :花と名無しさん:02/11/10 12:08 ID:???
- ラシャーヌ?がパタリロにでる話は文庫の難関
- 386 :花と名無しさん:02/11/10 13:30 ID:???
- >384
dで埼玉とは別にパタリロ内で出てる
- 387 :花と名無しさん:02/11/10 21:08 ID:???
- >>384
恐怖マンガって、いうのは恐いが、、、
どこの出版社ですか?
まじ、知らないんです。
アスタロト、、、単行本って、素敵。
蘭は、味方。
- 388 :花と名無しさん:02/11/10 22:32 ID:???
- >>383
文庫だと11巻。タイトルは「国王の陰謀」
パタリロの叔母が王妃として嫁いでいるトルマリン王国で革命が・・・
という話です。ヒューイットのロリコンが重症でなかった頃の話。
これで単行本が何巻か分かる人,後はお願いします。
- 389 :花と名無しさん:02/11/10 23:11 ID:k62xvzz6
- 単行本20巻 P125
5コマ目 「千葉県の上を飛行機が飛ぶと」
6コマ目 「B29とまちがえられる」 手書きで「鬼畜米英/ヤンキーゴーホーム」
ということで、皆さんよござんすね?
- 390 :388:02/11/11 00:14 ID:???
- >389
フォロー有難うございます。
そうか,20巻の話だったのか・・・まだまだ初期だね。
パタリロ全巻を今から買おうとして親に止められ,
文庫をちょこちょこ買っている30過ぎの女です。
- 391 :花と名無しさん:02/11/11 01:03 ID:???
- >387
>379にてガイシュツ。
- 392 :389:02/11/11 02:14 ID:???
- >>390
文庫は白石冬美さんなんかが解説書いてたりして
これはこれで面白いですよね。
こちらは全単行本収集まで残り3冊です。ほとんど古本(w
388さんが単行本購入を親御さんに止められた理由はわかりませんが
もし「そんな70巻も集められるわけがないでしょ」ということでしたら
こまめに古本屋に通っていれば大丈夫ですよ。結構見つかるもんです。
ま、余計なお世話ですが。
手に入らないのは60巻台ですねー。
考えてみれば、最近のものを買う人はよっぽどのマニアなんでしょうから
古本屋に売ることもないんだろうな。
さて、文庫に収録されてる作品と単行本収録作品を比較している
サイトを探していたら、「永遠の下僕」ってとこ見つけました。
ガイシュツかもしらんが、情報量多くて(・∀・)イイ!
パタスロットがプレイできなかったのが残念ですた。誰かやってみて。
- 393 :花と名無しさん:02/11/11 02:43 ID:???
- アスタロトといえば、至高界に行ったきりどうなったんだろ?
外伝の古代妖魔との戦いも気になるし、なんとか続きつくってもらいたいな。
- 394 :花と名無しさん:02/11/11 12:15 ID:???
- >>387
実業之日本社です。
山本まゆり、折本みとが出ているMBコミックス(花ゆめと同じサイズ)かも。
- 395 :花と名無しさん:02/11/11 12:22 ID:???
- >392
個人のサイトを明らかに特定できる形で晒すのは控えたほうがよいと思う。
- 396 :花と名無しさん:02/11/11 13:09 ID:???
- >>395
ここで書かれたスレ、って全部荒らされてるの?
- 397 :花と名無しさん:02/11/11 15:29 ID:???
- オカマではない普通の美少年たちが、女物のようなハイヒールの靴を履いているのが
非常に気になる。
現実に男の子があんなヒールが細くて高い靴で「コツコツ」歩いてたら、
オカマ決定だと思うんだが。
- 398 :ぱたぱた:02/11/11 15:51 ID:???
- >>371,380
購入の打診の手紙をパタが出したんだけど、
ホントに「打診」しか書いてなかった。ということです。
普通なら「購入したいと思いますので、お伺いしたいと思います うんぬん・・・」
って手紙書くでしょ。
- 399 :花と名無しさん:02/11/11 16:09 ID:aCum+dzd
- >>397
少年のハイヒールはすぐに慣れたけど
ヒールにソックス履いてるのが気になってた。
と思ったら最近流行してるね。
- 400 :花と名無しさん :02/11/11 18:06 ID:???
- >>392
ほめ殺しで荒らし依頼か(w
- 401 :花と名無しさん:02/11/11 18:35 ID:???
- >396
魔夜スレの人はみんないい人だから荒らされたことなんてありませんよ〜(*^^*)/テヘ
- 402 :花と名無しさん:02/11/11 18:57 ID:???
- >>401
そうでもないよ。
少女漫画板の魔夜スレは確かに滅多に荒れないけど、
他板のパタスレは深刻な粘着アンチが巣くってて、
しょっちゅう底意地の悪い書き込みをして荒らす人がいた。
各スレがdat落ちしたせいもあって、最近はなりを潜めたけど。
2ch内の魔夜関連スレのURLを纏めて各地に貼り付ける方も
いるので、気を付けた方が無難です。
- 403 :花と名無しさん:02/11/11 19:00 ID:???
- (´-`).。oO(ネタにマジレスされて困惑する401)
- 404 :花と名無しさん:02/11/11 20:59 ID:???
-
パタリロ!
- 405 :花と名無しさん:02/11/11 21:14 ID:???
- >>394
サンクス!!
来年の1月ですか〜。
ちょっと、先ですね。
アスタロト。
- 406 :花と名無しさん:02/11/11 21:37 ID:???
- >>392
パタコランで揃いました
- 407 :花と名無しさん:02/11/11 21:42 ID:???
-
だーれっがこっろしった♪クックロビン♪
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄
∧_∧ ∩,_∧ ∧_∧゙ ∧_∧ ∧_∧
(, ・∀・ ) | |・∀・) (・∀・ ) ( ・∀・) (・∀・ ) <あ、ソーレ♪
(( ⊂ ⊃ / ,⊃ (⊂、 ⊃゙ ((⊂ ,⊃)) ((⊂ ⊂ヽ
(( ⊂,,, ノ゙ ((( ,,_,,⊃゙ ((⊂,,,_,, ) (( ( ,,_,,⊃)) ((⊂,,__,, )))
(__/,, ヽ_),, (_/, ヽ_),, ,,(_/
- 408 :花と名無しさん:02/11/11 21:55 ID:???
- ニュースでダイヤを闇で取引して、それがテロ資金になっているといっていた。
マリネラはパタリロが目を光らせてるからその心配はないな、と思った。
ま、それだけなんだけど。
- 409 :花と名無しさん:02/11/11 22:28 ID:???
- >>407
もすこし似た奴もってこいや。
- 410 :ぱたぱた:02/11/12 22:41 ID:???
- 保守
- 411 :花と名無しさん:02/11/13 00:58 ID:wNdglcnq
- どーも気になる意外なそっくり
ベールゼブブ=保阪尚輝
- 412 :花と名無しさん:02/11/13 01:04 ID:???
- >411
そっくりってなにが?顔じゃないよな?
- 413 :花と名無しさん:02/11/13 14:28 ID:???
- 最近「妖怪盗賊マザリシャリフ」を手に入れて読んでるんだけど、
これは、面白い。なかなかです。
- 414 :花と名無しさん:02/11/13 17:13 ID:???
- >>411
ズバリ性格だよな。
美少年を裸にして家具にする性癖じゃないよな(w
アスタロト=ガクトはどうだ?
- 415 :花と名無しさん:02/11/13 21:43 ID:???
- 沢田研二!それ以外は認めん!<ベールゼブブ
- 416 :花と名無しさん:02/11/14 00:01 ID:???
- 380さん、398さんありがとう >>打診
なるほどねー。少しスッキリしました。
- 417 :花と名無しさん:02/11/15 23:32 ID:gt7DttE7
- パタちゃんはまたいつかある日突然美形皮に
なり、それが思春期の間だけつづいてある日
突然戻るのかなー。そして美形皮の時にバン
コランに美形だけどパタというジレンマを味
あわせるのかな
- 418 :花と名無しさん:02/11/16 05:06 ID:???
- >417
美形になったパタは見て見たし、バンの反応も見ものだけど、あのつぶれ大福だから
こそパタなのに…と思うと美形になるのはちと寂しいかも(笑)
- 419 :花と名無しさん:02/11/17 14:14 ID:I2TBZILg
- 415に同意しつつage。
- 420 :花と名無しさん:02/11/18 01:28 ID:???
- 今日久しぶりにマンガ喫茶でパタりろを読んだ。
最初の登場がすげえよね。
飛行機がよろよろ向かってくるところ。
のっけから大爆笑!
とても78年に書かれた作品とは思えない。
とりあえず6巻まで読んだ。
その後70巻辺り見てみたらあんまり絵が違うのでびっくり。
私は初期の絵がいい。
私はリアルタイムで消防の頃アニメと本を読んだけど
案外ゲイとかホモをすんなり受け入れたなあー。
- 421 :花と名無しさん:02/11/18 10:05 ID:xTqe3EI1
-
☆☆つばさのパーティー☆☆
行く人いますか?
5000円です。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sumire/3493/1220.htm
クリスマスワッショイ!!
☆ \\ クリスマスワッショイ!! //
+ + \\ クリスマスワッショイ!!/+ ☆
\\ ☆ /
+ ◯ ◯ ☆
ヽ ̄\ /⌒>○/ \ +
☆ / 翼ヽ / 雲ヽ| / 雪 ヽ +
. + (二二二) (二二ニ) (二二二) + ☆
( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
+ (( (つ ノ(つ 丿(つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ノ ) ) ) ☆
☆ (_)し' し(_) (_)_) ☆
- 422 :花と名無しさん:02/11/18 10:19 ID:WAavC1ox
- ああいう不思議な漫画をよくアニメ化したよな。
プラズマネタって今でも胸がキュンとしますな。
- 423 :ナナシさん ◆xwjzAyxf0s :02/11/18 15:49 ID:wxW7vPwj
- また、先生が竹書房のまんがライフに出てたね
一番最後のカラー部分でまた少年サンタのお話だたよ
#作品の横に編集部からの質問で「いままでで最も高価なX'masプレゼントは?」
#ってのでマイハニーへのスイートテンのプレゼントだってさ
- 424 :花と名無しさん:02/11/18 20:43 ID:???
- だ、ダンディーだ……
- 425 :花と名無しさん:02/11/18 22:23 ID:???
- 415に激しく同意。ついでにヨタリロは陽水。これ以外は認められない。
- 426 :ナナシさん ◆xwjzAyxf0s :02/11/18 23:05 ID:wxW7vPwj
- >>425
センセはタモリor所ジョージ・・・
ってネタなかった?
タモリに見られるのいやでパーマかけたら所ジョージになったってやつ
- 427 :花と名無しさん:02/11/18 23:55 ID:???
- ミーちゃんがタモリ似なことはもはや人類の常識。
- 428 :花と名無しさん:02/11/19 02:18 ID:???
- つい今さっき、たまたまファミ劇でやってた「ぼくパタリロ!」
がプリンス懺悔の回ですた!!!!
慌ててビデオに伝言ゲームの部分をとろうとしては見たものの失敗…
ウチュ。
ログ遡って確認したけど、微妙に違ってた気がするー!!
アアア悔しい!
誰が録画してて分かる方居ません?
あ、でも、もしかしたら違う時間帯にも放送してるかも知れん。
チェックしとこう。
- 429 :花と名無しさん:02/11/19 11:00 ID:???
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д` ) < せいらん!
/, / \_______
(ぃ9 |
/ /、
/ ∧_二つ
/ /
/ \ ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /~\ \ ( ´Д`) < せいらんろすね!
/ / > ) (ぃ9 ) \_______
/ ノ / / / ∧つ
/ / . / ./ / \ (゚д゚) サリマール!
/ ./ ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )−
( _) \__つ (_) \_つ / >
すいません、先日再読していて、このセリフ言わせてコピペしてみたかったんです。
- 430 :花と名無しさん:02/11/19 12:02 ID:???
- >>428
今日はファミ劇でパタリロ!やってないみたいですけど・・・。
タイトルは何かわかりますか?
18日は「「おちょくり24時間」みたいですけど
- 431 :花と名無しさん:02/11/19 12:16 ID:???
- 伝言ゲーム(アニメ)
恐怖の犯罪者、ドクトルざんげがあらわれた。注意せよ!注意せよ! 以上!
↓
トーフのはんざいしゃ ドクトルシャケがあらわれた。 ちゅういせよ! たいいせよ! しょうさ
(「トーフのはんざいしゃは ドクトルのシャケが笑われた」に聞こえるが、テロップは上)
↓
トーフとはんぺんは ろくろっくびにさらわれた! ちゅうしゃせよ! たいそうせよ! しょうしょう
↓
おでんがおばけにぬすまれた! ちょきんせよ! とうさんせよ! げんすい
空港から宮殿へ(*´Д`)
- 432 :花と名無しさん:02/11/19 12:20 ID:???
- 宮殿から空港へ極秘通信(*´Д`)
先ほどの連絡の意味をしらせよ。あるいは暗号か
↓
サッポロのレンタカーのみみをきらせよ。 あるひははんごうか?
↓
ハコダテのパトカーのしゅみがわるいよ。 あるじはらんぼうか?
↓
稚内の救急車にシミがついたよ。 アリは貧乏か?
- 433 :花と名無しさん:02/11/19 12:21 ID:???
- 西遊記5→1月6日
パタリロ75→1月17日 発売
- 434 :花と名無しさん:02/11/19 12:33 ID:???
- 宮殿から空港へ極秘送信その2
先の返事はどうなった? 早くしろ! 早くしろ!
↓
サリーの彼氏はどなたやら。 早く死ね
空港からの返事
チューチュータコカイナ。 セメントでいっぱい
- 435 :285:02/11/20 00:14 ID:???
- >>432
「稚内の救急車」の記憶があると285で書いたものです。
やっぱりアニメにはあったんだ!うれしいです。
でも札幌→函館→稚内は無理があるような・・・でも全部私のゆかりの地だ。
昨日の「おちょくり24時間」というタイトルあたりから
わくわくしていましたが・・・ありがとうございます!ちょっと興奮気味。
- 436 :花と名無しさん:02/11/20 21:30 ID:???
- 文庫本のパタリロはコミックスのようにパタリロ以外の話も
収録されているのでしょうか?
それとも純粋にパタリロのみ?
持ってる方、教えてちょー。
- 437 :花と名無しさん:02/11/21 12:15 ID:???
- >>436
パタリロ以外は載ってませんよ。
「マリネラの吸血鬼」「地球人の課題」もカットです。
関係ないけど、近所のブクオフ文庫パタリロがない。(花ゆめもないが)
売れ行きいいんだろうか?
- 438 :花と名無しさん:02/11/21 15:14 ID:???
- >>436
どうもです。
買うべきか買わざるべきかそれが問題だ。(w
- 439 :花と名無しさん:02/11/21 20:34 ID:???
- >429
超亀レスですがワロタ。
「サリマール!」 可愛すぎる。
「警備員など呼ばれてたまるか!」
- 440 :花と名無しさん:02/11/22 14:21 ID:???
- 433の補足
アスタロトシリーズ ファーイースト』
1月8日発売
MBコミックスってさ、本屋にないよね。
- 441 :花と名無しさん:02/11/23 21:21 ID:???
-
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ age
(・∀・∩)(∩・∀・) age
(つ 丿 ( ⊂) age
( ヽノ ヽ/ ) age
し(_) (_)J
- 442 :花と名無しさん:02/11/24 02:52 ID:k6v+r+VQ
- 消防の頃、ラーケン伯爵に萌え〜だった。
工房で読み返した際、伯爵が水パイプで喫煙していたのに気付いてドキっとし、もっと萌えた。
でも一番好きなのはパタリロかも。初めて自分から告った元彼は
容姿・性格がパタリロに似てた。…このスレ見てたら彼に会いたくなってきた。
さすがに2頭身(3だっけ?)はないけど、お肉がぷにぷにしてそうな背の低い、
頭の大きい、で“賢い”人がタイプ。
皆に趣味悪いと言われるルーツはヤパーリパタリロだったんだなー。
バンザイぬいぐるみ!。
- 443 :花と名無しさん:02/11/24 04:22 ID:???
- 未来は躊躇いながら近付き
現在は矢のように過ぎ去り
そして過去は、静かに永遠に立っている。
というような台詞がパタリロのどこかにあったと思うんですが、
どなたか、何巻にあったか教えていただけないでしょうか?
- 444 :花と名無しさん:02/11/24 05:03 ID:SogyFUYB
- 6巻でタイムスリップした過去のマリネラでのセリフだったと思う。
大英帝国を追っ払う算段してた時じゃなかったかな。
- 445 :花と名無しさん:02/11/24 17:52 ID:oieYy+jJ
- >>442ジャニーズの山口とかもとルナシーの真やとかはかせ太郎などがあてはまりそうだが?
- 446 :花と名無しさん:02/11/24 22:23 ID:???
- >>444
さんくす.
- 447 :花と名無しさん:02/11/25 01:33 ID:T67Oh7fK
- >>445
442ですが、えーん、前記2名知らないYO!。
はかせたろうは髪型がパタちゃんとは違うし(ソバージュだよね)、パタタンより体脂肪多めかと思われ。
それより↑この人いつも汗かいてるイメージが…。パタタンは汗はかかないんだYO!。(445さんファンだったらスマソ)
私的には琢己たくろう(京大出の)とか。
パタタンみたいに国立大卒のインテリでで背が引くそうで頭大きそうで目が細くて汗かかなさそう。萌え。
- 448 :花と名無しさん:02/11/25 01:51 ID:hYmNcTMz
- >>443
まるで意味のないセリフ。
ってパタちゃんが次のコマで言ってたよね。
うーん、その台詞を言ってるパタの横で、
キャラが二人いたような気がするんだが、
いかんせん、単行本は実家……。
まんがライフ1月号買った?>>all
- 449 :花と名無しさん:02/11/25 20:40 ID:???
- >>448
私は443さんの書き込みをみた時
パタリロ7世と10世が出てくる話だった気がしたのですが・・・
私も単行本が実家だ。誰かこのもやもやを解決して下さい。
- 450 :花と名無しさん:02/11/25 22:44 ID:???
- >>449
確認しますた。正しくは
「未来はためらいながら近づき、現在は矢のように飛びさり、
そして過去は永遠に静かに立っている。まるで関係のないセリフ」
コミックス6巻、「パタリロ7世と8世」P32
パタリロ(8世)が舌先三寸で、バンコラン提督を追っ払う
算段をしていた時のセリフ。
ですた。以上。
- 451 :花と名無しさん:02/11/25 23:23 ID:???
- >>447
タツミンは意外と背が高い。
公式プロフは180cm・70kgで、実物見たらがっちり型だった。
しかしパタちゃん、大好きだけど身近に居て欲しくはないな。
どうせならいっそ、自分がパタちゃんになってしまった方が楽しそう。
- 452 :花と名無しさん:02/11/26 00:37 ID:???
- >>451
あら。それは知らんかった。168cm70k位かと確信しておりました、失礼。
昨日ヒキ板に遊びに行ったらオフやってて、
“パタリロを持参したむさい中年男”に集合、とあってワラタ。
- 453 :449:02/11/26 01:25 ID:???
- >>450
人間コンピュータをやっているところですね、確か。
すっきりしました。どうもありがとうございます。
- 454 :花と名無しさん:02/11/26 22:21 ID:???
- 先日から頭の中を鳴り響く曲があります。
パタリロ!のオリジナルLP(CDでないところがw)
の中の、タマネギ部隊の曲。全英語詞。
鼻歌で歌っていたのですが歌詞がどうしても知りたい。
リア消の頃はわからなかった英語の歌詞の意味も、
今ならわかるはず。
どなたか、歌詞ご存知じゃないでつか・・・・・・・
サビの部分で「for the King」とか「Take a chance」とか
言ってたと思うんですけど。これも定かじゃなくて。
- 455 :花と名無しさん:02/11/27 00:07 ID:???
- >454
俺もサビしか覚えてない・・・。
"For the King, Honesty, Slip in top, Perfection, Take a chance!"
だったような。たしか当時ざっと訳したんだけど、単にタマネギ部隊の
設定とか日常を描いただけの内容だったはず。
"Hidden realy face. Everybody was soldieres... "とか。
LPだととりあえずテープに落としてLP自体はそのまましまっちゃうように
してたからなあ。テープが発掘できたら聞き取れるかもしれないが。
あの曲はめちゃくちゃカッコいいんだよね。後に新田パタイチロー氏が
セルフカバーしてました。もちろん別の歌詞で。
- 456 :花と名無しさん:02/11/27 20:03 ID:???
- >455
おお!ありがd
そうそう、そういうサビだった!思わず口に出して歌ってシマターヨ・・・
全歌詞知りたいなぁ。
いい曲だったよね?あれ。トランペット(多分)の音が
むちゃくちゃかっこよかった。もう一度聞きたいなぁ。
セルフカバーの話は知りませんでした。そっちも聞いてみたい。
- 457 :花と名無しさん:02/11/27 23:36 ID:???
- CDにはならんのかなあ…。
消防の頃パタリロのそういうアルバムが出てるのは知ってたけど、ウチはヒュ−イット
の生まれ故郷にも匹敵しそうな田舎だったから、アニメのレコードなんて絶対入荷しな
かったし…。しかも消防のガキに3000円近いレコード予約する技なぞ使えるはずも
無く。そんな訳でCD化希望!!
- 458 :花と名無しさん:02/11/27 23:44 ID:???
- たしか3枚くらい出てたんだよなぁ>オリジナルアルバム
アニメはアニメで、声優さんの声が入ったヤツが別に何枚か出ていたし。
コミックオリジナルのほうが曲は良かったと思う。
「Fly me to the Moon」はジャズのあの名曲からちょっとフレーズを
借りてきていたりして。
- 459 :花と名無しさん:02/11/28 10:35 ID:???
- http://www1.linkclub.or.jp/~igarin/Sound-Files/papangapan.wav
- 460 :花と名無しさん:02/11/28 14:43 ID:???
- >459
予想はついたのにワラタ
- 461 :花と名無しさん:02/11/28 23:14 ID:???
- オークションにLP出てたんですが
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e16458713
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/50366452
「ねたましいほどのしもぶくれ」という曲は一体…ワラタヨ
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d22404724
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c21456213
↑これの「輝け!タマネギ部隊」て曲がその全部英語詞の奴ですか?
- 462 :花と名無しさん:02/11/28 23:37 ID:???
- アニメじゃないほうのアルバム発掘したけれど、歌詞が長いので
書き込みする気が萎えてしまった人間でつ。
カセットテープ(ダビングではなく、LPと一緒に発売された)なので売り飛ばせず、
今まで所有していた感じです。今となっては売らなくてよかったー!ですが。
コミックオリジナル、レベル高いですよ。
ミーちゃんの声の渋さを知ったのも、さくまあきら(ゲーム・桃電作者)の声の高さを
知ったのもこのアルバムだったな・・・
今でも時々、「お前は誰だ、パタリロだ」とか「Fly me to the Moonかなうものならば」とか
「目から光線、腕からビーム」とか「ジュテーム・バンコラン」とか
「誰ーが殺した クックロービーン」とか口ずさんでまつ(W
- 463 :花と名無しさん:02/12/01 08:46 ID:???
- メロディスレを偶々見たコミックス派なんですが、
やたら「読んでない」「苦痛」とかあって焦りました。
急激な変化とか何か、あったのでしょうか??
(荒らしでも煽りでもなく、ただ心配なんです…)
- 464 :花と名無しさん:02/12/01 09:18 ID:???
- 亀レスですが>461タン
>↑これの「輝け!タマネギ部隊」て曲がその全部英語詞の奴ですか?
このアルバムはアニメの方ですね。
全英語詞のタマネギの曲が入っているのはコミックオリジナル1枚目なので
一個目のリンクのやつでつ。
>462タン
>アニメじゃないほうのアルバム発掘したけれど、歌詞が長いので
ものすごく暇なときにでもお願いしまつ。
- 465 :花と名無しさん:02/12/01 14:15 ID:???
- >463
多分、ノリがついてけな〜いってことなんでしょう。
メロディスレではいらない作家さんの一人らしいでつ。
ちなみにかわそーさん、わかつきさんもその反応されまつ。
私といえばメロディのパタちゃんは本編よりも実は純情おこちゃまなので
結構好き。
- 466 :463:02/12/01 14:57 ID:???
- >465
そうかー…、スレに書く層にはピントがずれてる、という事でしょうね。
ちょっとホッとしたような、やっぱ要らない呼ばわりはショックなような。
教えてくれてありがとさんです。
- 467 :花と名無しさん:02/12/01 18:56 ID:???
- 花ゆめ本誌連載が終わった頃からそうだったんだろうけど、
「パタリロ!」はもう掲載する雑誌がない作品なんだろう。
でも単行本はめちゃ売れしているから、続けられるなら続けたい。
で、雑誌での評判は無視して適当なところに載せている感じかと。
まあ世の中にはそういう漫画が実はけっこう多いので
くよくよ心配することはないと思うよ。
- 468 :462:02/12/01 23:14 ID:???
- >464
The crack troop is seen marchin' down the street.
They have a manly mien.
You said it.so. They are influential.
Tamanegi Butai.
Everybody heard soldier's trampin' by.
Will be alive and well.
Show great devotion,carry out an order.
*For the King
Honesty
Slip in top
Perfection
Take a chance
It did not come under my notice.
Like a masquerade.
Truth to Tell's that,they are good-lookin'.
Hidin's really face.
It's all up to King.Never miss tha mark.
Beat high with the task.
Look a them in tha face.Kuro Tamanegi.
*繰りかえし
- 469 :花と名無しさん:02/12/01 23:33 ID:???
- 464でつ。
>468タン
うわぁぁ!むっちゃ嬉しいでつ!!!
思わず歌ってしまって同居人に怒られました(w
限りなく感謝。
- 470 :花と名無しさん:02/12/02 10:16 ID:???
- >467 いっそ単行本書き下ろし作家になってはどうか?どうせ
パタ読みつづけている世代はマンガ雑誌なんか買わないんだから。
- 471 :花と名無しさん:02/12/02 10:42 ID:???
- パタリロは半分以上が男性読者という説もあるくらいですしね。
ある本屋は、「パタリロは男が買う」と言い切ってるくらいのモン。
さて、男性読者が、パタリロの為にメロディ買ったり、アンケート
書いたりするかというと、まずほぼないと思うし(w
私はマンガとは無関係な、男性参加率の高い板にも常駐してます。
たまにパタリロの話題を出すんですが、けっこう
「俺読んでる」という人多いです。
- 472 :花と名無しさん:02/12/02 10:48 ID:???
- >>471
ニュー速+で「男が読んでいい少女漫画はパタリロと〜〜(名前失念)」だけだ
とかいう書き込みもみたしね。
ベルサイユのばら関係のスレッドかな
たしかにパタリロは普通の男が読んでも楽しいと思う。
かといって、少年漫画には連載出来ない漫画だね。
少年漫画の「同性愛」はギャグにしかならないから・・・。
マライヒたんがヨゴレになってしまう
- 473 :花と名無しさん:02/12/02 11:32 ID:???
- かといって、雑誌で読んで気に入るかもしれない人たちを捨てるのは…
既存読者に単行本を売るだけでいい、新規読者は要らないってのはさびしい。
パタリロのほかにも、「アンケートは低いが単行本は売れる」類の漫画の中に
好きなものがいくつかあるけれど、私がそれに巡り合ったのは
掲載誌を読んでいたからだし。
- 474 :花と名無しさん:02/12/02 11:37 ID:???
- >>473
470さん宛なのはわかりますが、レス離れているので、
一応宛先入れてくださると、混乱がなくていいかな・・・
- 475 :ぱたぱた:02/12/02 13:23 ID:???
- 男れす。
小学校自分から読んでまふ。
花ゆめは買ってなかったけど、LaLaは自分でかって読んでた・・・。
- 476 :花と名無しさん:02/12/02 14:36 ID:???
- >>475
自分も男だけど、雑誌は買ったことがない。
小学校時代から買ってたなんて勇者だね。
- 477 :花と名無しさん:02/12/02 15:40 ID:???
- 468をエキサイト翻訳
割れ目群れは、通りをこちらへ進むのを見られます。
それらは男性的な風采を持っています。
それをそのように言いました。それらは影響力があります。
Tamanegi Butai。
誰でも、兵士がそばに歩いていると聞きました。
元気でぴんぴんしているでしょう。
大きな専念を示してください、オーダーを行なってください。
*王のために正直トップでスリップします。
完成賭けをします。
それは私の通知の下に入りませんでした。
擬装が好きにしてください。
テルへの真実はそれです。それらは美貌です。
Hidinは実際に面します。
それは、キングのすべて責任です。マークを逃さないでください。
タスクで高く打ってください。
見る、1つの、それら、顔の中で。Kuro Tamanegi。
*繰り返し
なんかものすごくエッチだ(w
- 478 :花と名無しさん:02/12/02 15:46 ID:???
- 私はアニメではまって原作へ流れてきた。
ただ、アニメ見る前に女子の同級生がパタリロの科学騒動を読んでいた
のが印象には残っている。
- 479 :花と名無しさん:02/12/02 21:43 ID:???
- 科学騒動 ×
化学騒動 ○
マッタリロのでてくるやつね
- 480 :花と名無しさん:02/12/02 23:40 ID:???
- 今日、ブクオフで「破異スクール斬鬼郎」を発見し、購入しますた。
収録短編の中にアスタロトに弟が!!!!
でもあれはあの短編のみの設定なのかな、やっぱし。
だいたいアスタロトさまがシリアスキャラ過ぎてるし・・・
- 481 :花と名無しさん:02/12/03 00:21 ID:???
- この前バイト先で知り合った男の人と、何故か携帯ストラップから
パタリロの話になった。
その人は
「男でパタリロ読んでるって云うとひきません?」
と云ってたが(当方女)。
ひかれてたらしい。むしろ逆なのか?
家は兄弟で一緒に読んでたから別に。
- 482 :花と名無しさん:02/12/03 00:53 ID:???
- 漏れはスケバン刑事が再会したのを機に
花ゆめ本紙を購読しはじめた。
そしたら、同時期にパタリロも始まってた。
- 483 :花と名無しさん:02/12/03 15:32 ID:???
- >>480
弟じゃなくて妹なんだが・・・。
俺はヒヒジジイになってアスタロトをいたぶりたい。
- 484 :花と名無しさん:02/12/03 15:47 ID:7BxDw9ub
- >>483
え、女の子だったのか・・・(´д`*)
なんか、魔夜さんだし、男だと信じ切ってた・・・
- 485 :ぱたぱた(475):02/12/03 17:07 ID:???
- パタはコミックスおんりーだけど、
なかじの漫画が好きでLaLaもコミックスもどーどーと買ってた(^^;(笑)
- 486 :花と名無しさん:02/12/03 19:23 ID:???
- ,.-─---.,
/:::::::::::i'^ヾ、)
/::::::;;;::::;〉、 }
./:::::::i6l:::i `“ ( / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. /::::::::::::!::::}、 )rrn/! < ・・・。
/::::::::::::/ノ三ミFゞ'テ━━ \_______
/:::::::::/:::::::::::~ヾレ\,イ
{::::::::/:::::::::::::::::::::::::`ト、,゙l
ヾ、;:t::::::::::::::::::::::::::::::ヾi/
/\:::::;:'"7::::::::::::::::{
__/:::::::::゙v_/:::::::::::::::::::`-..、
 ̄`ャ''─‐-----─ ''''/ ̄
':;:::::::::::::::::::::/::::::/
゙+─---ー'、_--'、_
lェr-、__/___x、/__`x
実況版にはられてたのでコピペ
- 487 :花と名無しさん:02/12/03 21:37 ID:???
- お世路の中島さん、パタリロ!のファンだったんですね。
「美しさは罪」を、歌ってました。
ベルサイユのテーマと、間違って歌ってました。
- 488 :花と名無しさん:02/12/03 22:11 ID:???
- >>486
イイ(・∀・)!
- 489 :花と名無しさん:02/12/03 22:37 ID:???
- アスタロト様もえ〜
パタちゃんが頭の上がらない唯一の人間?
パタリロは単行本でいっきに読んだほうがはまると思われ。
- 490 :花と名無しさん:02/12/03 23:48 ID:hCvqWOiH
- とはいえ、アスタロト様にへいこらしているパタちゃんは、
ちょっとさみかったり・・・
シルキーの「家政婦パタリロ」ってどうでしたか?
見損ねたのですが。
- 491 :花と名無しさん:02/12/04 01:26 ID:???
- 一巻目のパタリロが好きだったなぁ。
最終回はボンボン坂高(省略)の部長のように美麗なパタリロになってホスィ…。
無理か?
- 492 :花と名無しさん:02/12/04 01:38 ID:???
- 「親バカ日記」買っちゃいました。
ああいう家族ネタにしてるエッセイ漫画って、妙に欲目が入ってたりして鼻につく
作品もあったりするけど、「親バカ」は純粋に面白かった!
家族の自慢はしてるんだけど、それが全然イヤミじゃなくてパタリロ読む感覚で素直
に笑えました。まだ連載してるのかな?続き出たら読みたいなぁ。
- 493 :花と名無しさん:02/12/04 01:40 ID:???
- >>490
越後屋波多利郎10歳。アラファット家政婦派出協会所属。
呉服商を営んでいた父親がバブル期不動産に手を出して失敗
100億円という莫大な借金を残し他界。
息子である波多利郎が返済することになったが、10歳であるため
家政婦協会の会長の好意で18歳と偽り家政夫として働いている。
おかげで毎月10万円づつ返済している。
ちなみに100億の借金を毎月10万づつ返済すると、およそ1万5千年かかるが、
少しづつでも返済しているうちは銀行が不良債権にしなくてもすむらしい。
生きるために必死で、家政夫としての能力は優秀。特に信管処理がうまい。
そして性格は当然 が め つ い。
- 494 :花と名無しさん:02/12/04 23:18 ID:???
- >493
これって連載?だったら単行本になるかな?
- 495 :花と名無しさん:02/12/05 01:25 ID:???
- これ以上外伝の連載を増やされても困る気がするが。
「シルキー」って『親ばか日誌』やってた雑誌だよね。そっちはどうなったの?
- 496 :花と名無しさん:02/12/05 01:34 ID:???
-
,,.ィ''' ~~゙゙ ''''' - 、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;: へ ::;:::::`i
/:::::::::::::::::::::::;:- 、:::::::/ \/
/::::::::::::::::::::::::/ {ヽソ::::::|--- 、 |
./::::::::::::::::::::::::::::l 。`/::::::r'゙''x;;;:::::\_,. l
:::::::::::::::::::::::::::::::::`t'´::::::| ~””“` {
::::::::::::::::::::::::::::::::::::i゙::::::::| _,| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::::::::::::::::::::::::::::;イ::::::::::| __,.'´ < パタリロのAA少なすぎるぞ
::::::::::::::::::::::::::::::/=!:::::::::::| i´ \_______
:::::::::::::::::::::::::::/=、,|::::::::::::lェ,,,___,l
::::::::::::::::::::::::/=、,ヾ!:::::::::::|
:::::::::::::::::::::/:::::::::::::|::::::::::::|
- 497 :花と名無しさん:02/12/05 01:39 ID:???
- あそーれアゲ
- 498 :花と名無しさん:02/12/05 02:28 ID:???
- ん
- 499 :花と名無しさん:02/12/05 03:20 ID:???
- イエローモンキーってバンドのプロモをこの間妹に見せてもらったら、ボーカルの
人がバンコランみたいな紫のアイシャドーで熱唱しておりますた。
バンコランメイクって実際やるとあんな感じか?としみじみしてしまいますた。
ガイシュツネタでスマソ
- 500 :花と名無しさん:02/12/05 09:45 ID:???
- >>495
親バカは終ってパタ家政夫に
- 501 :花と名無しさん:02/12/05 15:52 ID:???
- >>495
親バカはシルキースペシャル2003Winter号に移動。
年4回連載予定。
- 502 :花と名無しさん:02/12/05 18:28 ID:???
- >492
親バカ面白いよね。私も好きだ。
良くある子供自慢じゃなくて、ちゃんと観察日記?に
なってるところがいいのかな。
いやみじゃないし、作品として楽しめる。
- 503 :492:02/12/05 20:41 ID:???
- 親バカ情報サンクスでした!
年四回連載ですか…。てことはコミックスになるのは一体何年後かな…。
- 504 :花と名無しさん:02/12/09 13:00 ID:???
-
- 505 :花と名無しさん:02/12/09 22:17 ID:rvaXg1oy
- あぁ。昔のパタリロは本当におもしろかった!
あんなに、おもしろくて高度なギャグまんが読めて幸せだったなぁ・・。
でも・・今もパタリロおもしろいね。
- 506 :花と名無しさん:02/12/10 02:10 ID:WTDa7kQK
- >>505
スト四やり始めたころから少しね…。
- 507 :花と名無しさん:02/12/10 10:55 ID:EPgNSGke
- 円楽とは何じゃ!せめて伊吹大!
- 508 :花と名無しさん:02/12/10 23:51 ID:???
- >>501
わかりやすくいうと「シルキー感動ストーリー」ですね。
本日(12/10)発売だよ。
ネタバレはメール欄にて。
- 509 :花と名無しさん:02/12/10 23:55 ID:???
- 508追加
年4回じゃなくて、隔月だと思います。
- 510 :花と名無しさん:02/12/11 21:35 ID:???
- >508
やばい、趙読みたい。
探しに行こう
- 511 :花と名無しさん:02/12/12 03:53 ID:???
- >508
ぬなー!!そんな事がっ(@@)!!
私も夜が空けたら本屋に行くぅ〜〜〜!!
- 512 :花と名無しさん:02/12/12 16:58 ID:???
- 親バカだけ立ち読みしようとしたらヒモ十文字緊縛…
- 513 :花と名無しさん:02/12/13 23:56 ID:???
- コンビニで立ち読みしてきたー
ま、本当は買ってアンケート出したほうがいいんだろうけどw
魔夜さん、まだまだ先は長いですよ・・・
>512
コンビニだとヒモがかかってない場合が多いよ!
- 514 :512:02/12/14 12:55 ID:???
- >>513
読みたさに負けて買ってしまったよ・・・
次号はコンビニで探して見ます。サンクス
- 515 :花と名無しさん:02/12/14 14:06 ID:L/hniIB2
- 親バカ日誌って面白いけど、
マリエちゃん、体重がどうだとか、体脂肪率がどうだとか、
胸の谷間がどうだとか、年頃の女の子なら特に触れられたら
嫌がりそうなことも描いてあるから大丈夫なのかな?とも思ってしまうかも…。
もし自分だったら、親に自分のプライベートを公表されたりなんかしたら
怒り狂っちゃうと思うし…。あのくらいの年齢の頃なら特にね。
描いても支障ないくらい信頼関係が出来てるってことなのかな?
- 516 :花と名無しさん:02/12/14 21:15 ID:???
- スタイルがいいからかな。
あ、でもママより体重あるんだっけ・・・
- 517 :花と名無しさん:02/12/15 01:50 ID:???
- ママに似て美人ならいいじゃん<マリエちゃん
体重なんて大人になったら落ちるさ♪
私はパパの子供の頃にクリソツと評判のマオ君が見て見たいです。
- 518 :花と名無しさん:02/12/15 02:29 ID:???
- >517
以前AERAの記事で魔夜先生とマオ君が並んでる写真があったけど、
あまり似てるとは思えなかったような・・・。サングラスのせいかもしれんが。
- 519 :花と名無しさん:02/12/16 05:57 ID:???
- >518
ご子息にグラサンかけさせたら似るかな?
- 520 :花と名無しさん:02/12/16 10:45 ID:???
- タマネギ部隊って、黒人は入れないのかな?
魔夜先生のマンガって黒人出てこないね。
ラシャーヌとか、どう見てもカラードに見えんし・・・。
- 521 :花と名無しさん:02/12/16 11:05 ID:???
- >>520
ラシャーヌはアーリア系(つまり白人)なのでは。
色黒なのは長年の日焼けによるものだし。
メラニン色素は一度定着すると抜けないので、
元が生粋の白人でも、2000年もいりゃ黒くなる。
ヒンズー教はカーストの違う者同士では結婚出来ないから、
ドラヴィダ種族とも混じらないだろうしね。
あと、黒人がタマネギ部隊に入れないというより、
マリネラ国民に黒人がいないだけではないかと思う。
日本の自衛隊に黒人がいないように。
- 522 :花と名無しさん:02/12/16 19:52 ID:???
- >>520
トーン貼るのが面倒だから・・
とかミーちゃんなら言いそうと思ったが。
陳恩頼主席は黄色だろうが、白かったし。
- 523 :花と名無しさん:02/12/16 21:06 ID:???
- えっと、タマネギ部隊の特徴として匿名性があるじゃん。外見も含めて。
もしマリネラ国民の黒人(帰化したとか)がいて
優秀かつ容姿端麗でも、やっぱタマネギにはなれないのかな?
メイクで白くすんのは大変そうだから、
マイケル・ジャクソンばりに漂白したら可とか・・・。
- 524 :花と名無しさん:02/12/16 23:15 ID:???
- >>523
カツラに薔薇ー帽のシステムを仕込めば大丈夫かと
- 525 :花と名無しさん:02/12/17 04:22 ID:???
- カツラつけてメガネつけて口をつけたらあーら不思議
パタ「なんで肌の色まで変わるんだ!」
タマ「細かいこと気にしちゃいけません」
みたいな感じで…(↑逆か?)
- 526 :花と名無しさん:02/12/17 06:48 ID:???
- 身につけたら肌の色が変わるもの(カツラとか口とか)を
作るくらい、パタリロにはわけないことでしょう。
しかし本当に黒人みないね。
特にパタリロは色んな国が出てくるんだから
黒人でてもおかしくないのに。
見落としてるだけかな?
- 527 : :02/12/17 07:57 ID:???
- 殺される要人とか出てきたような>黒人
でも確かに主要キャラではいないですね。
- 528 :花と名無しさん:02/12/17 14:21 ID:???
- 単にトーン貼るのが面倒くさいだけだったりして…
- 529 :花と名無しさん:02/12/17 14:26 ID:???
- 肌が黒いタマネギっていなかったっけ・・・。
黒タマネギじゃなくて、なんかいたような気がする。
ただの気のせいかな(;´Д⊂)
- 530 :花と名無しさん:02/12/17 14:28 ID:???
- 影タマのこと?
- 531 :花と名無しさん:02/12/17 14:42 ID:???
- >>530
ああ、そうかもしれないっ
どうもです
あれはマスクしてるのかな・・?
他のタマタマは口のマスクとメガネだけだよね
影タマは元から黒いのか、わざわざ黒くしてるのだろーか。
「影タマ」だから黒いのか、黒いから「影タマ」なのか・・・。
奥が深いですね
- 532 :花と名無しさん:02/12/18 00:45 ID:OBMhOpUK
- http://www57.tok2.com/home/yuma/1027pata.kuck1.JPG
バンコラン・マライヒ・パタリロ・タマネギ・アスタロト
…らしい…
- 533 :花と名無しさん:02/12/18 01:48 ID:???
- >532
>…らしい…
って部分で覚悟した上で見てみたのでつが、それでも口に含んだ
紅茶を吹きかけました。
ギリギリセーフ(吹くのが)!
自己紹介とか名札着けてても認めたく無い…
いやいっそここは笑って流してあげるべきなのかも知れぬな。
- 534 :花と名無しさん:02/12/18 06:39 ID:???
- うーん。…笑って許してあげよう…。
つーかパタリロがちゃんといるあたりが偉いよ…
他はともかくパタリロはやらんだろう普通。勇気あるなー(w
自薦だろうか他薦だろうか…。
- 535 :花と名無しさん:02/12/18 07:46 ID:???
- >>532
マライヒはハイヒールをはいてくれ!
この間読み返したらパタリロのマジックハンドの使いっぷりが妙にはまった。
あまりにも自然な使いっぷりが・・・
- 536 :花と名無しさん:02/12/18 09:09 ID:???
- >>532
言ってはいけないことなんだろうが、
マライヒ太ももパンパン!
- 537 :花と名無しさん:02/12/18 09:36 ID:???
- 100歩譲ってパンパンなのはいいとしても、
頼むから立ち方に気をつけてくれよ!!!!!!!!!!!
美少年はがにまたで写真に写ったりシネエよヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
しかしこうしてみるとアスタロトって普通のお姉ちゃんだねw
ある意味一番コスプレが難しそうだ
- 538 :花と名無しさん:02/12/18 10:20 ID:???
- マライヒたんのイメージが崩れました(;´Д⊂)
これじゃ場末の安スナックの売れないホステスだ
- 539 :花と名無しさん:02/12/18 20:05 ID:WEQKAryK
- 同じサイト内にあるモノクロ写真の方はまだマシかな〜と思った・・・。
- 540 :花と名無しさん:02/12/18 20:30 ID:???
- マライヒたん役ののスタイルの悪さが・・・おおお・・痛すぎる。
多分、身長で配役決めたんだろうね。
- 541 :花と名無しさん:02/12/18 20:41 ID:nG3NttyX
- >>532
マライヒが「醜い白い脂肪が!」って嘆きそうでつなw
- 542 :花と名無しさん:02/12/18 21:10 ID:???
- たぶんハイヒールはいてたら、もっと足綺麗に見えただろうに。
唇もおちょぼ口にしなくちゃね。<マライヒタン
でも「絡み写真」のバンは、それっぽい表情してるとオモタ
- 543 :花と名無しさん:02/12/19 02:36 ID:???
- 「マライヒはさわやかなバラのかおりがするが こいつはドブネズミの臭いだ」
- 544 :花と名無しさん:02/12/19 09:42 ID:???
- みんな、そこまで言ったらかわいそうだよ〜(ププ
- 545 :花と名無しさん:02/12/19 12:36 ID:???
- そろそろ笑って許してあげようよ・・
本人たちがここでさらされるのを希望したワケでもないでしょうし。
- 546 :花と名無しさん:02/12/19 13:54 ID:???
- でもレイヤーなんだからよくも悪くも評されるのは仕方ない。
- 547 :花と名無しさん:02/12/19 18:55 ID:???
- レイヤーだから、というより
HPに載せて全世界に発表しているんだから
何言われてもしょうがないでしょう。
つーか単行本派な私は1月が待切れないです(;´Д`)ハァハァ
- 548 :花と名無しさん:02/12/19 19:05 ID:???
- 場末の安スナックの売れないホステスのようなマライヒたん
一 発 い く ら で や ら せ て く れ る ん で つ か ?
- 549 :花と名無しさん:02/12/19 21:01 ID:???
- >>546-547
レイヤーってコスプレイヤーの略であってますか?
人に聞けないもので、こんなこと。
- 550 :花と名無しさん:02/12/19 21:17 ID:???
- >>549
そうですよ。
- 551 :花と名無しさん:02/12/19 22:09 ID:???
- ヲチ板でもコスプレ板でもないのにな、ここ
- 552 :花と名無しさん:02/12/20 00:23 ID:???
- というか、いいかげんパタリロ本編について語ってくれや、皆の衆。
シルキーもその増刊もゲトできずウチュ。。。
- 553 :花と名無しさん:02/12/20 01:24 ID:???
- >547
白泉社からパタリロ本編と西遊記、実業之日本社からはアスタロトが出るんだっけ?
- 554 :花と名無しさん:02/12/20 11:27 ID:Ioi9P1xS
- ああああアスタロト出るんですか!!!・・・知らんかった・・・
- 555 :花と名無しさん:02/12/20 16:03 ID:???
- 「ファーイースト」っちゅータイトルだけど、>実業之日本社
これってアスタロトの事なの?
- 556 :花と名無しさん:02/12/21 01:44 ID:???
- >555
そうです。「ファーイースト」は、「恐怖まんが666」に載ったアスタロト短編シリーズのうち
一番最初(平成13年3月)のもののタイトルです。
- 557 :花と名無しさん:02/12/21 02:40 ID:???
- >556
あんがとだす。
買ってみようかな。
- 558 :花と名無しさん:02/12/21 03:46 ID:???
- パタリロの文庫24巻を読んでいて(発明パタちゃん)見つけたセリフ。
「ジャパンでは税制が変わって高額品が安くなります」
「世界的に景気がよくなってけっこうですな」
時代を感じる・・・初出は平成元年。
- 559 :549=558:02/12/21 03:48 ID:???
- >>550
ありがとう。
>>558
は「ファーイースト」という単語を読んで
「極東の販売網云々」のセリフを思い出して書き込みました。
- 560 :花と名無しさん:02/12/24 00:02 ID:???
- え〜ミケランジェロの細かいのー
- 561 :花と名無しさん:02/12/24 02:14 ID:???
- 売れるかっ
実際には売れるだろうけどね。それなりに。
- 562 :花と名無しさん:02/12/25 14:23 ID:ibjuvN0u
- みんな、忘れてはいないか?
今日12月25日がバンコランの誕生日であることを・・・。
そーゆうわけで ageるぞ!
- 563 :花と名無しさん:02/12/25 23:46 ID:O1YPKUMT
- うおおぉぉ!!はぴぃばぁすでぃバンコラン!
- 564 :花と名無しさん:02/12/25 23:48 ID:t2MHV1lI
- パタリロは今でもおもしろいんですけど?
- 565 :ぷらずまえっくす:02/12/26 02:01 ID:BNHQvcPO
- >>520
たしか脳外科医の58000歳(58old)のひとが黒人でした
趣味が覗き(脳臓器)出身がブタ(BUTA)で、航空便で送り返された
記憶があります。間違ってたらスマソ
- 566 :花と名無しさん:02/12/26 04:55 ID:???
- >>565
KYANTAMA(K・ヤンタマ)氏ですな
- 567 :花と名無しさん:02/12/26 13:11 ID:WkVoohMy
- >>562
バンコランの誕生日!すーーーっかり忘れていました・・・スンマソンι
彼は永遠に「27歳」のままなんでしょうか?ヤパーリ。
- 568 :花と名無しさん:02/12/26 19:02 ID:???
- 黒人、ゾミンというのもいたな。
- 569 :花と名無しさん:02/12/27 13:43 ID:KWsghwT1
- 年賀状を書いていてふと思い出したのだけど
「和尚が2人で、おしょうがツー(=お正月)」っていうダジャレ、
パタリロ本編(単行本)の何巻にでていましたっけ?
…いやそもそもそんなダジャレはでていなかったか…?
膨大な量のコミックスを前に、自分の記憶力を試してみたけど挫折。
大掃除前に何やってるんだ、漏れ。アイター。
- 570 :花と名無しさん:02/12/27 18:16 ID:???
- >569
漏れも今、記憶力に挑戦しちまったよ・・・
あえなく挫折したけどね。
そもそも本編に出て来たっけ?とか惑わせてみるテスト(w
- 571 :花と名無しさん:02/12/27 20:10 ID:???
- >569
ラシャーヌじゃなかった?
- 572 :花と名無しさん:02/12/27 22:22 ID:???
- >>571
そうそう確かラシャーヌと従姉のヤスミンとの
会話にあったと思う。>「和尚が2人で、おしょうがツー(=お正月)」
そんで確かラシャーヌが「君なんて嫌いだ」と拗ねたような…。
- 573 :花と名無しさん:02/12/27 23:34 ID:???
- 小学生の頃、パタリロが同じ年だと知ってショックだった。
マライヒはずいぶん大人に見えた。
今ではとっくにバンコランもラシャーのおじ様の年も抜かしたよ・・・
- 574 :花と名無しさん:02/12/27 23:48 ID:???
- あああーそうか!ラシャーヌか!>「おしょうがツー」
ありがとう!助かりました。
さて、ラシャーヌのコミックスは…どこいったかな?(汗)
これで心おきなく大掃除に取り掛かれるよ。
>573
本当にバンコランもラシャーヌのおじ様も年下になった。
…これがいわゆるひとつの中年?(w
次はエトランジュあたりの年かなぁ。
パタリロのような息子はおりませんが。
- 575 :花と名無しさん:02/12/27 23:57 ID:???
- >569
コミックスの29巻の「盆と正月」でお正月様が
言っていますよ。
大東亜戦争以前のギャグは嫌いじゃ!
- 576 :花と名無しさん:02/12/28 00:40 ID:DI/oXEgG
- エトランジュって性格悪いですよね。
- 577 :花と名無しさん:02/12/28 00:44 ID:???
- ワタクシ、エトランジュより年上です。
- 578 :花と名無しさん:02/12/28 09:47 ID:???
- イヨマンテ・サンダース部長より年上という勇者はいないか。
- 579 :花と名無しさん:02/12/28 16:13 ID:???
- どんなに頑張ってもアスタロトより年上になる事はない。安心せい。
- 580 :花と名無しさん:02/12/28 23:06 ID:???
- >578
サンダース部長っていくつ?
- 581 :花と名無しさん:02/12/28 23:24 ID:???
- >580
定年前だけどボケは始まってるってことで、59歳ぐらい?
MI6の正確な定年って、調べてもわかんねーだろーなー。
- 582 :花と名無しさん:02/12/29 01:01 ID:???
- ビー ビー
「ハッキングを感知しました!」
「どこからだ?」
「日本のようです」
「すぐに捕らえろ」
「お前個人でやったのか?目的はなんだ」
「・・・・・・・・MI6の正確な定年が知りたかったんです・・・・・・・・・」
- 583 :花と名無しさん:02/12/29 18:38 ID:???
- 75巻でるの遅すぎないですか?
- 584 :花と名無しさん:02/12/29 20:10 ID:???
- >583
掲載誌が隔月刊化したのでしかたなし。
- 585 :花と名無しさん:02/12/29 20:35 ID:oHsPI53l
- エトランジュさんとバンコランさんって
ペッティングしましたよね!
- 586 :花と名無しさん:02/12/29 20:49 ID:???
- ペ、ペッティング… 赤面せずにいられない響きだ(藁
確かにヤッてましたね
- 587 :花と名無しさん:02/12/29 21:00 ID:8/6RvL7Y
- なんか美少年と間違えてたんだっけ。ペッティング。
おぼろげながらの記憶だけど・・・。
- 588 :花と名無しさん:02/12/29 22:23 ID:???
- 今更だけどこのスレ平均年齢高いな。
- 589 :花と名無しさん:02/12/29 22:24 ID:???
- あれは最後まで至っていない(具体的に言うと入ってない)のですか。
エトランジュ、「うっ・・!」とか言って顔歪めてたんで入ってたかと。
けどバンはスーツのままだったしなぁ。そっか。妄想逝きすぎました。
- 590 :花と名無しさん:02/12/29 23:23 ID:???
- かつて、貞淑な女性「だった」エトランジュは、万古蘭が
普段攻撃する場所なんて全くの無防備だったから、
>>589さんは別に逝きすぎではないと思われ。
- 591 :花と名無しさん:02/12/29 23:24 ID:???
- エトランジュがヒーソリとバンコランの子供を産んでいたと
妄想したのは私だけ?
- 592 :花と名無しさん:02/12/30 00:24 ID:???
- バンコランが、ノーマルな女性の正しい部位に●●する
ことができるとは思えない。
- 593 :花と名無しさん:02/12/30 03:30 ID:???
- 592見て思い出したぞ。
あのさ、男のコーモンて女に比べて前の方にあるって聞いたんだが。
女の×××のあたりだとか。だとしたら
>バンコランが、ノーマルな女性の正しい部位に●●する
事もありなのか?
てか男性諸氏、マジでつか?
- 594 :花と名無しさん:02/12/30 04:21 ID:???
- 当方男でいま触って確かめてみたが、
一般的にいって×××よりは後ろにあると思うぞ。さすがに。
まあいろいろ個人差もあるだろうけどね。(上付、下付なんて言葉もあるぐらいで)
- 595 :花と名無しさん:02/12/30 11:22 ID:???
- 「親バカ日誌」の単行本ゲット!!
- 596 :花と名無しさん:02/12/31 19:09 ID:VDQDF0vi
- >>595
遅すぎ!
たまにはageます。
- 597 :花と名無しさん:03/01/03 14:55 ID:4iP9bnhz
- おちちゃうよ〜
- 598 :花と名無しさん:03/01/04 18:39 ID:???
- 「やおい穴」と×××を間違えたんとちゃう?>バンコラン
- 599 :花と名無しさん:03/01/05 22:46 ID:sFTTKIyB
- 明日はパタリロ西遊記の5巻発売日だよね。
皆さんお忘れなく、っつーことでage。
- 600 :花と名無しさん:03/01/05 22:50 ID:???
- もう5巻目か
- 601 :花と名無しさん:03/01/06 00:17 ID:???
- >>599
ご連絡ありがとー。すっかり忘れてた。
急に明日楽しみになってきたぞー。たとえ仕事始めでも。
- 602 :花と名無しさん:03/01/06 08:56 ID:???
- >585
何巻の話ですか!?
- 603 :花と名無しさん:03/01/06 20:37 ID:???
- >602
コミックス18巻です
- 604 :花と名無しさん:03/01/07 07:49 ID:???
- 昨日食べたブルボソの新作お菓子「Creamy Mild 生チョコレート いちご」。
箱を開けるとパタの口みたいな造形で、一人笑ってしまったよ。
- 605 :花と名無しさん:03/01/07 18:39 ID:???
- イズミールに行ってきたよ。トルコの中ではわりと神秘的でない
街だった。去年はマリネラ行ったし(新潟の方の)、なにげに
パタリロ巡礼の旅をしている私。
- 606 :花と名無しさん:03/01/07 20:57 ID:???
- 新潟にマリネラ????
- 607 :花と名無しさん:03/01/07 22:11 ID:???
- >606
これって何巻だったっけ?
ああ思い出せない。
- 608 :花と名無しさん:03/01/08 00:31 ID:???
- >604
明日コンビニ寄ろう!
- 609 :花と名無しさん:03/01/08 01:06 ID:???
- >607
「イズミールにて」の話なら単行本59巻ですが。
- 610 :花と名無しさん:03/01/08 01:52 ID:???
- >>591
いや、たしかパタはみで同じようなことを言ってる人がいたよ。
エトランジュの出番がない理由として。
- 611 :607:03/01/08 05:28 ID:???
- >609
いや、イズミールじゃなくて「空から見たマリネラ」が出てた巻。
このマリネラが佐渡島に似てたんだよね。
だから新潟のマリネラ=佐渡島なわけ。
誰か覚えてない?
- 612 :花と名無しさん:03/01/08 09:16 ID:???
- パタリロ西遊記5巻面白かったー。普通に。
巻をおくごとにカッパが好きになるのう。
- 613 :花と名無しさん:03/01/08 11:56 ID:???
- 私も昨日五巻ゲトして読んだ。面白かったけど、
実は本屋の帰りにブクオフよったら、持ってなかった「マザリシャリフ」が。
即買いしてこっちも読んで、面白かった。
で、マザリは絵がやや昔なんだけど、色気があった。
やっぱ今の魔夜さんの絵は色気が減ったなぁ。
それはそれで嫌いじゃないけどね。
ところでこれ何巻完結なんだろ・・・>マザリ
- 614 :花と名無しさん:03/01/08 13:40 ID:fhK1I6/f
- >>ところでこれ何巻完結なんだろ・・・>マザリ
3巻だよ。
- 615 :花と名無しさん:03/01/08 14:01 ID:???
- >>614
さんくす。
- 616 :花と名無しさん:03/01/08 16:07 ID:???
- 「ファーイースト」買った人いる?
いたら感想聞かせて。
- 617 :花と名無しさん:03/01/08 18:19 ID:???
- 「ファーイースト」読みました。
掲載誌のせいでもなかろうに、ひさびさにミーちゃんの漫画で
女性のテンコ盛り状態で新鮮。
…あ、「パタリロ西遊記」も女性出てくるか。
アスタロトは相変わらず悪魔のくせに人助けばかりしています。
ベーちゃんと天界に昇ったあとの続きはもう読めないんだろうなぁ。
- 618 :花と名無しさん:03/01/08 21:31 ID:???
- 今読んでるけど面白い。>ファーイースト
- 619 :602:03/01/09 08:15 ID:???
- >603
ありがとう。
読み始めるずっと前だ…。
- 620 :花と名無しさん:03/01/09 09:40 ID:???
- ファーイースト、表紙かなりいいね。金と黒の帯もいかしてた。
初出一覧を見たら、コミクスのための書き下ろしがあってビツクリ。
よく描いてくれたね。「恐怖まんが666」の編集者、よほど魔夜好きで、敏腕と見た。
そしてなによりも、アスタロト。いいねえ〜。
- 621 :花と名無しさん:03/01/09 10:13 ID:???
- あの容姿でマヌケなところが可愛い。>アスタロト
- 622 :花と名無しさん:03/01/09 19:04 ID:pwQGkAvK
- ところでタマネギ14号とヒマワリ23号が18世紀末のフランスで
出会うということは無いのか?
しかも出会ったとしたら対峙しかないだろう。
一方は民衆を救うほうの立場に立ち、もう一方はマリー・アントアワネット
を助けるほうの立場に立ったのだから。
で、世代こそ違うが同じ者に遣えた仲間だと知る。倒さなければならない、
しかし倒せない・・というような展開。
- 623 :花と名無しさん:03/01/09 19:23 ID:???
- >>622
同じ者に仕えたとは言えないのでは。
- 624 :花と名無しさん:03/01/09 19:27 ID:???
- 同じ者=パタリロですよね。
- 625 :花と名無しさん:03/01/09 21:12 ID:???
- だから違うじゃん。
- 626 :花と名無しさん:03/01/09 21:16 ID:???
- パタリロはパタリロでも、8世と10世、別人だし。髪型程度の差しかなくても。
- 627 :花と名無しさん:03/01/09 23:04 ID:???
- カリフラワー部隊のカツラだけはどうも好きになれんぞ。
- 628 :花と名無しさん:03/01/09 23:47 ID:???
- 俺はヒマワリ部隊のカツラも好きになれない
- 629 :花と名無しさん:03/01/10 02:54 ID:???
- 忠誠の木であんないいドラマを展開した舞台を
また舞台にするのはどうかと思ったんだが…。
実際パタリロはその後もその気になれば14号に会いに行けるんだけどさ、
それじゃあのラストが生きないし、あの時代にはもう近付いて欲しくなかったんすけど…。
気軽に行ける事を思い出させないで欲しかったと言うか。
ま、パタリロで昔の話との関連なんて考える事無いと思うけど。
五指に入るくらいいい話だっただけについ。
- 630 :花と名無しさん:03/01/10 03:04 ID:???
- >627
カリフラワー部隊なんて出て来たっけ?
- 631 :花と名無しさん:03/01/10 05:04 ID:???
- 新刊を読む度に豚が好きになるよ。
あ、ハッカイね
- 632 :花と名無しさん:03/01/10 09:16 ID:???
- 豚も河童もいい味出してるよね。
長い魔夜漫画の歴史の中ではかなりの新参キャラなわけだが、
もう定着しまくってる。
- 633 :花と名無しさん:03/01/11 07:55 ID:???
- >622
たしかアニメでは「ベルサイユのヒマワリ」の回で
「忠誠の木」の回の16号が革命に参加しているシーンを
チラッと流してたけどね。
- 634 :花と名無しさん:03/01/11 18:03 ID:???
- パタリロ!DVD−BOX化
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=695
既出ですみませんがご協力お願いします!
- 635 :花と名無しさん:03/01/11 18:41 ID:???
- アニメ版パタリロのDVD化もいいけど、
ふとアストロトなんぞを新規にOVAシリーズ化すんのもいいなと思た。
- 636 :花と名無しさん:03/01/11 21:15 ID:???
- ラシャーヌは再連載してほしいね、麗人あたりで。
- 637 :花と名無しさん:03/01/11 22:27 ID:vjggV0Lk
- ・・・秋田書店で出ていたアスタロト続きはもう出ないのかなぁ、
ベルゼブブとアスタロトが天界に乗り込んだ後の続きが読みたいよ〜!!
新刊も凄く良かったけど、あの続きが物すごく気になる〜!!!!!!!!
誰か、続き出るか出ないか知っておられる方おられますか?
- 638 :花と名無しさん:03/01/11 22:56 ID:???
- >637
>377-379
- 639 :花と名無しさん:03/01/11 23:27 ID:vjggV0Lk
- >638ありがとうございます!!
もう続きは出ないんですね・・・クスン
- 640 :花と名無しさん:03/01/12 03:23 ID:???
- >633
へぇぇぇぇぇ。そうだったんだ。
- 641 :花と名無しさん:03/01/12 06:01 ID:???
- >>630
カリフラワー部隊はパタリロ11世に仕えてる。
魔夜峰央傑作集「破異スクール斬鬼郎」に収録されている
パタリロ番外編「宇宙(あま)翔けるパタリロ!」に出てくるよ。
- 642 :630:03/01/12 07:07 ID:???
- >641
そうだったんだ。知らんかったです。
教えてくれてどうもアリガト。
- 643 :花と名無しさん:03/01/12 19:06 ID:???
- マンキツで昔のを久しぶりに読んだけど11月のサナトリウムで
不覚にも泣きそうになりました。
俺は男になれたんだろうか…
- 644 :山崎渉:03/01/12 22:56 ID:???
- (^^)
- 645 :花と名無しさん:03/01/12 23:03 ID:???
- >>643
声変わりしますたか?
- 646 :花と名無しさん:03/01/12 23:15 ID:???
- 豚のマジメでカッコいいシーンも見たい。
金閣銀閣の時の、腹を刺されるシーン以来見ていないような気がする。
- 647 :花と名無しさん:03/01/12 23:49 ID:NApqzttV
-
妊娠後49日以内であれば、錠剤を服用するだけで個人で簡単に中絶が可能なRU486。
1980年にフランスRoussel-Uclaf社により開発され、現在欧米では既に広く利用されていますが
日本ではまだ認可が下りておらず、国内では入手不可能です。
こちらのRU486を海外からどこよりも安いネット最安値でご提供いたします。
もしもの時にパニックにならない為に是非1セット貴女のおそばに。
性交後72時間以内なら後から避妊が可能なアフターピルもあります。
http://mailiam.net/ultimateshop/
http://exp.to/ultimateshop/
http://urlto.net/ultimateshop/
(上記3つ転送URLの内繋がり易いものからいらしてください)
- 648 :花と名無しさん:03/01/14 00:47 ID:gjyl3k5p
- 「誰がクック・ロビンを殺したか」原文+邦訳
ttp://www3.kiwi-us.com/~tkym/nrg/libcs/0110.html
いちおう参考?になるかと思って…
てか、ガイシュツ??そしたらゴメン
- 649 :意味はない:03/01/14 00:48 ID:???
- sageるべきか、ageるべきか、それが疑問ぢゃ
- 650 :花と名無しさん:03/01/15 03:28 ID:???
- >>647
「知らないんですか?おいしいんですよ〜」
とみーちゃんがいってたっけ
何巻か忘れたんですが(銀行から金を盗む話だったような?)
パタリロが「ははーん、同業者だな」って言った後
ハハーンが隣に立ってましたけどハハーンって何なんでしょうか?
- 651 :花と名無しさん:03/01/15 11:48 ID:???
- こんなスレあったんだね 当方♂なんで全然気づかなかった
圧倒的大多数を占めるであろう「え?マライヒって男!?」っちゅう
カルチャーショックを経た時期を何とか乗り越えて
爾来20年位になるかな、パタ買いだして
もういい加減、本屋の少女漫画コーナーで物を探すのを
恥ずかしいな〜と思いつつも未だ足洗っとりません
・・・っつ〜訳で、もう半月ほどで、バンより年上になっちまって
作者を同い年になるみたいなんで、記念に(笑)
- 652 :花と名無しさん:03/01/15 11:56 ID:7VJvbMrh
- 永遠の28歳ですか。あー私も来年には・・・。
- 653 :花と名無しさん:03/01/15 12:12 ID:???
- >>651
本屋的には、「パタリロは男が買うもの」
という認識だそうだから気にすんな(・∀・)
- 654 :花と名無しさん:03/01/15 13:15 ID:???
- 懐かしアニメのパタリロ!スレdat落ちした模様。
- 655 :花と名無しさん:03/01/15 17:12 ID:???
- こんなん見つけました。
_,,,,,,,,,,,,,、
nnn ,,;r'⌒ `ヽ nnm
川 ,,;r'⌒ }nj j j }
( ((v゙゙゙''''''''''''''''''''´| } `) |
F= | ー- -一 ヒ=v'F==ェ
{ {}# # j6 )、 |
| /´(ー―=―一 ノ''ヘ ) ;| ・・・・・・・・・・・・・・・
レ' ||゙ー‐---‐一'イ Y | |
ノ ||> | ◆ /< |ノ/
( ||ヽ | ▲ / /im |'
} || ゝ、▼/,,,,ノ∇∇ |
rー<ニー-、___ゝレ' @@ |
入  ̄ー┴-ニコニニニニト、
K ヽ、__ イ ,ゝ
| ヽ、____二>--、_______,,イ
L____,,」 ト=--___ |
( ヘ__j Y ̄ー―――‐|
 ̄ ̄ ̄ ̄ \、____________,,,,|
\__/⌒ヽ|
`ー---''’
- 656 :花と名無しさん:03/01/15 18:20 ID:???
- ・・・胸の勲章が「カロリー」なのはやっぱ狙ってるんだろうか
僕は等幅フォントにしてないんでただでさえの潰れ肉まんが
余計潰れて偉いことになってるんだが
- 657 :花と名無しさん:03/01/15 18:49 ID:???
- >656
>・・・胸の勲章が「カロリー」なのはやっぱ狙ってるんだろうか
なるほど!「カロミリリーバル」って何だろうと思ってました(w
「カロリー」と「ミリバール」だったんですね。
- 658 :花と名無しさん:03/01/15 21:59 ID:???
- アスタロト ファーイースト
すごく面白い!!
本家パタリロ!より、こっちが好きです。
- 659 :花と名無しさん:03/01/16 11:11 ID:VAgeaY6X
- すみません「ファーイースト」ってなに??
アスタロト出てくる何かですか? 雑誌?
教えてちゃんですみませんが誰か教えてください・・・
- 660 :花と名無しさん:03/01/16 12:00 ID:???
- >>659
1/7に実業之日本社から刊行された魔夜さんの新刊です。
『(アスタロトシリーズ)ファーイースト』。
「ファーイースト」は、アスタロトを主役とした収録作品のタイトルのひとつです。
- 661 :花と名無しさん:03/01/16 13:11 ID:VAgeaY6X
- >660
ほんとに? 全然知らなかったよ・・・まだ本屋さんにあるかしら。
早速行ってみます。
ありがとうございました。
- 662 :651:03/01/16 13:53 ID:???
- >653
本屋的には、「パタリロは男が買うもの」
が、
本屋的には、「パタリロは(その筋にケがある)男が買うもの」
と思われてそうでちょっと嫌度増したのは
被害妄想が過ぎるのだろうか(w
- 663 :花と名無しさん:03/01/16 16:48 ID:???
- >>662
……じゃあ読むのやめれば?
- 664 :花と名無しさん:03/01/16 17:27 ID:???
- >>663
相手にするな、被害妄想が移るぞ
- 665 :花と名無しさん:03/01/16 20:14 ID:???
- 当方文庫で買い集めてて、しかも今更な疑問で悪いんだが
バンコランとマライヒっていつ恋仲になったんだ?
文庫の一巻の終わりではマライヒが思いを寄せてる程度だったのに
二巻ではいつの間にかデキてた・・・
くだらん疑問でゴメソ
- 666 :花と名無しさん:03/01/16 20:32 ID:J5PoPyE1
- 明日だー久々の新刊!
- 667 :花と名無しさん:03/01/16 21:23 ID:???
- 田舎は、遅いぽ。
- 668 :花と名無しさん:03/01/16 21:25 ID:xqrEInC5
- >>665
最初はただの肉体関係だったと思うよ。
デキてたと言っても、バンコランはこれと目を付けた相手
全員に手を出す男なわけだし。
一緒に住みだしたのはしばらくしてからだし、
同棲後も、グローブナー将軍の事件の時なんかは、
バンコランはまだマライヒを殺せた。
この時点ではまだ愛人扱い。
その後、妊娠したり、キーン事件を経て、
恋人同士になり、フィガロ誕生で名実共に夫婦にって
感じじゃないかな。
- 669 :花と名無しさん:03/01/16 22:30 ID:???
- >>668
コミックス4巻ではまだ別々に暮らしていて
5巻では一緒に住んでる
「マライヒ・マライヒ」に比べると「バンコラン死す!」でのマライヒは
MI6内での位置付けも随分違うようなので(部下引き連れて登場してる)
この辺りに何かがあったのでは…( ̄ー ̄)
- 670 :花と名無しさん:03/01/16 23:01 ID:???
- >同棲後も、グローブナー将軍の事件の時なんかは、
>バンコランはまだマライヒを殺せた。
おお!鋭い読みでつね。確かにバン、銃を抜こうとして
「おっと拳銃を抜くのは待って」ってマライヒに言われてましたもんね。
納得。
ガイシュツかもですが、パイライフってミーちゃんの完全創作?
それとも原典あり?
- 671 :花と名無しさん:03/01/16 23:09 ID:???
- 75巻買ったよ!面白かった〜。
- 672 :花と名無しさん:03/01/17 00:13 ID:???
- >670
はっきりとは分からんのですが、いろいろと議論された結果
上方落語の「植木屋娘」という噺の中にある「疥らい婦(らいは「らい病」のらい)」という罵倒語が
差別に配慮した近年の落語家(桂米朝師匠?)によって「ぱいらいふ」に変更され
「意味不明なことばを勢いで押し通す」という不条理ギャグとして成立したもののようです。
おそらく、落語マニアにしてオカルトマニアでもある魔夜氏は、パイライフにクトゥルフ神話的味付けをして
「意味不明のまま漠然とした恐怖のイメージだけが先行する」状況を演出したのでしょう。
ルイス・キャロルの「ジャバウォック」とか小松左京の「牛の首」のようなものかと。
・・・真相は本人に聞くしかないのですけどね(実はご本人も忘れてたりして(^^; )。
- 673 :花と名無しさん:03/01/17 07:46 ID:???
- >672
丁寧な開設ありがd!!
落語ネタだったのか・・・ビックリです。
すごく納得。
しかし672タンは詳しいね。
- 674 :661:03/01/17 10:25 ID:nQ1cN6FU
- 本屋さん三件まわったのになかったよう(T-T)
もしかして普通の文庫本のコーナーにあるのかな。
表紙はファンならわかるあの特有のイラストでしょ?
- 675 :花と名無しさん:03/01/17 12:43 ID:???
- >>674
表紙画像
http://www.esbooks.co.jp/esi.svl?CID=ESI504&view&image_file=http://img.esbooks.co.jp/bks/images/i3/07107913.JPG&url_copy_right=&shop_name=%82%85%81%7C%82r%82%88%82%8F%82%90%82%90%82%89%82%8E%82%87%81I%81@%82a%82%8F%82%8F%82%8B%82%93
- 676 :花と名無しさん:03/01/17 13:43 ID:???
- 75巻買ってきた。
でも、ヒューイットが久々登場したのはいいけれど、
あまりにもストライクゾーンが広すぎるのはどうだろうねえ。
「パタリロ娘」に出てくる少女、およそ美少女らしき娘が一人もいないぞ。
ヒューイット、「空腹にまずいものなし」の境地に
達してしまったのかねえ。
- 677 :花と名無しさん:03/01/17 15:49 ID:???
- ヒューイットは振られてばかりだから質より量に走ったとか。
ロリコンストーカーになるぐらいだからね〜。
- 678 :花と名無しさん:03/01/17 17:12 ID:???
- やっぱりパタリロって美形になるんだな〜。>75巻
そのうち「パパ・ラシャーヌ!」みたく大人編とかやるんだろうか。
中年バンはいいけど中年マライヒはやだなあ。
- 679 :愛蔵版名無しさん:03/01/17 17:22 ID:???
- 三河屋さんカコ(・∀・)イイ!!
惚れますた。
- 680 :花と名無しさん:03/01/17 17:26 ID:pIB4XFxU
- >678
中年肥りのマライヒ・・・・おばちゃんパーマだろうか。
- 681 :花と名無しさん:03/01/17 17:49 ID:???
- ヒューイットといえば、初登場はバンコラン死す!のサイドワインダーだと
思うが、後のヒューイットと顔が違う気がする・・。
- 682 :花と名無しさん:03/01/17 17:54 ID:???
- >>681
それをいうなら他の皆も・・・
- 683 :花と名無しさん:03/01/17 18:01 ID:L8OKVMJJ
- パタリロ西遊記って馬もお供でいたよね。
いつの間にかいなくなってない?
- 684 :花と名無しさん:03/01/17 18:47 ID:???
- 西遊記といえば、悟空の頭についてるワッカをマライヒたんが
全然締め付けない。あれは西遊記のお約束のハズなんだけど…
やはりパタの口車のせいでマライヒたんはパタの暴力に
気づいていないんだな。
- 685 :花と名無しさん:03/01/17 21:27 ID:???
- >>684
ワッカ締め付けは、やっちゃうと、ゴクウが悪さした時ぐらいだから、、
なんていうか、不要かなと。
- 686 :花と名無しさん:03/01/17 22:47 ID:???
- 今月はにぎやかで楽しいでつ。
来月以降がコワイぽ。
- 687 :花と名無しさん:03/01/18 11:32 ID:YfE1FUsi
- >>678
先祖の例から引っ張って大人になったら美形になるという話は前々から
ありましたけど、絵としてはっきり出てきたのは今回が初めてですよね。
個人的にはパタリロの歴史(?)の中でもかなり重要なことなのでは?
とか思っているのですが、出方が地味だったせいかあまり話題になって
いないような(笑)
- 688 :花と名無しさん:03/01/18 11:47 ID:???
- >>687
雑誌掲載時にすでに話題になったので。
- 689 :花と名無しさん:03/01/18 14:23 ID:???
- え・・・ あの絵パタの青年Verなの?
奥のほうが?
- 690 :花と名無しさん:03/01/18 14:44 ID:???
- >689
髪型に面影があるよ。
- 691 :花と名無しさん:03/01/18 15:35 ID:???
- 顔にはまったく面影なし。むしろ(略
- 692 :花と名無しさん:03/01/19 02:19 ID:???
- スパゲテイ対決の彼に一瞬で気付いてしまった。同じ服じゃんって。
- 693 :花と名無しさん:03/01/19 13:30 ID:???
- >692
誰と??全く分からん・・・
つかそれ以前に「スパゲティ勝負」って言われて「マンドラゴラ」
って出てきた段階で問題ありか
- 694 :花と名無しさん:03/01/19 19:58 ID:???
- ロンドン大使館なのにぼったくるのはドルとはこれいかに。
- 695 :花と名無しさん:03/01/20 09:57 ID:???
- 42巻、10年以上何回も読んでいて初めて気がついたんだが…
父王の命日に法事やってます。ヒギンズ3世亡くなった時
パタはすでに10歳だから、42巻以降は確実に11歳のはず。
ガイシュツですか??
- 696 :花と名無しさん:03/01/20 10:33 ID:???
- >>695
そういう突っ込みはなしの方向で(笑
ヒギンズ三世といえば、葬式の時、母親であるパタリロのおばあちゃん、
姿も現さなかったですね。長男が死んだというのに(´Д⊂
- 697 :花と名無しさん:03/01/20 10:57 ID:eLrpOwKd
- >>696
そういう突っ込みはなしの方向で(笑
- 698 :花と名無しさん:03/01/20 11:55 ID:???
- ヒギンズ三世といえば、葬式の時、妻であるエトランジュ王妃、
姿も現さなかったですね。夫が死んだというのに(´Д⊂
- 699 :花と名無しさん:03/01/20 11:58 ID:???
- >>698
そういう突っ込みはなしの方向で(笑
- 700 :花と名無しさん:03/01/20 13:29 ID:???
- 青年国王パタリロ、
やっぱり長髪なんでつね〜!
あの顔、
時々パタが、キリッっと真面目した時の顔なんだけど、
もしかしたら青年になっても、平時はつぶれ大福顔なのかなぁ・・とか
いろいろ考えちったよ。
それとも、青年になってからは美形のまま?
- 701 :花と名無しさん:03/01/20 14:34 ID:???
- やっぱりここは脱皮していただかないと。
- 702 :花と名無しさん:03/01/20 14:45 ID:???
- >696、698
二人とも息子(夫)が死んだというあまりのショックに
倒れてしまい、葬式どころではなかった、というのは?
- 703 :花と名無しさん:03/01/20 15:33 ID:???
- パタリロ、変に浮世離れした美形になると言われると胡散臭いけど、
75巻に出てきた程度の男らしい感じなら、俄然説得力が増してきますね。
- 704 :花と名無しさん :03/01/20 17:43 ID:???
- ご先祖様達の容姿は一体?
- 705 :花と名無しさん:03/01/20 17:59 ID:a/Ei0oCQ
- ネットTV電話レディー募集中!(10名限定)
お家のパソコンから24時間いつでも気軽に出来る
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1500円〜最高3500円の高時給!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フリーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。
YahooBBマガジンでも紹介された安心の人気サイトです。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができます!
家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?
お問合せは・・・
hirohiro1167@hotmail.comまで!
- 706 :花と名無しさん:03/01/20 19:53 ID:???
- パタリロ6世、少年のウチに昇天しちゃったけどパタリロの血筋はいったい???
10歳くらいですでに子供がいたのか?6世。
それとも少年のように見えるけどホントはすごい歳いってるのかな?
ひょっとしてパタリロ一族って少年の頃はへちゃむくれで、
青年になると美形になり
また年老いるとへちゃむくれの少年のように見える姿になるのだろうか?
そういや7世がパタリロの背後霊になってたけど
子供の姿してたっしょ、17歳の頃は美形になってたハズなのに…。
あとアスタロトが6世のことを「あの子」と呼んでたけど、
二万歳から見れば、10歳だろうと80歳だろうと子供だもんね(笑
- 707 :花と名無しさん:03/01/20 22:08 ID:???
- 6世が少年のウチに昇天??
- 708 :花と名無しさん:03/01/20 22:10 ID:???
- アスタロトの手下になってお札で昇天したのって6世なんだっけ。
- 709 :花と名無しさん:03/01/21 00:36 ID:xu42PE06
- >>704
7世の肖像画青年Ver.は公表されてる。
- 710 :花と名無しさん:03/01/21 00:57 ID:???
- 魔界にいると年とらないのかもしれない。
6世が昇天してから8世を雇うまでにタイムラグはなさそうだから
6世が昇天したのはごく最近のことではないだらふか
- 711 :花と名無しさん:03/01/21 01:50 ID:j7NClDss
- おおそうか!
- 712 :花と名無しさん:03/01/21 02:39 ID:???
- 22〜23巻のアスタロト編でも、ロッカーとかテレビ局とか出てくるし、現代の話でしょう。
「ファーイースト」のハナみたいに、微量の魔力を与えて半魔物化して数百年単位でこき使ってるのだな。
- 713 :花と名無しさん:03/01/21 11:58 ID:???
- こき使われたいです。
- 714 :花と名無しさん:03/01/21 14:15 ID:vhFDhXiD
- >678
>中年バンはいいけど中年マライヒはやだなあ
受は老けない法則v
- 715 :花と名無しさん:03/01/21 14:22 ID:Jke6znBE
- 昨日やってた昔の映画?に
魔夜先生が出ていてビックリしました・・・。
タモリ若いなぁーって思ってたらスタッフロールに・・・
- 716 :花と名無しさん:03/01/21 14:22 ID:???
- スレ違いでした、すいません・・・
- 717 :花と名無しさん:03/01/21 20:38 ID:yggbHk1J
- 75巻、読みでがありました。いやー、説明のネームが多いこと!
背景のマシンの書き込みが細かくなったと思ったんだけど。
ちょいと、パースがズレてるのが気になった。
巻末のスケッチは感動した!エンピツ画だと、ミーちゃん独特の
線のかたさが見えなくて、別の人が描いたみたいに新鮮だった。
初期の妖艶な絵柄の垣間見れて、懐かしかったです〜!
最近の絵柄は、なんかタッチがポップ、というか軽くてね。
- 718 :花と名無しさん:03/01/21 21:27 ID:???
- >初期の妖艶な絵柄
昔の竹宮恵子の影響を感じました。驚きました。
私、小学校低学年で初めて好きになった漫画家が竹宮恵子さんで、
パタリロの方はといえば、ほぼ第一話を10歳の時にライブで読んで、
そのまま現在に至るんですが、一っ度も気付かなかった>竹宮恵子の影響
魔夜さんのペンタッチが独特過ぎたからだったんでしょうけど…
- 719 :花と名無しさん:03/01/22 00:13 ID:???
- 魔夜さんのペンタッチって凄いよね。
全部定規あてて描いてるみたいに見えるけど、どうなんだろう。
- 720 :愛蔵版名無しさん:03/01/22 17:01 ID:???
- >>715
スレ違いでもないんでわ?
つーかなんて映画?
禿しく気になります
- 721 :花と名無しさん:03/01/22 18:46 ID:???
- ガイシュツかもしれませんが、教えて下さい。
「絶体絶命」の「絶体」を使う単語って結局あるんでしょうか?
「字調べ屋」うんぬんの話で出てきたネタだったと記憶してますが、
いまだに気になってます。
妹は「絶体無い、とかいうオチじゃないの?」というんですが・・・
- 722 :花と名無しさん:03/01/22 18:53 ID:???
- >721
「「パタリロ」はミステリーだ! 」
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1011169404/
のスレの 396-424 あたりをどうぞ。
- 723 :花と名無しさん:03/01/22 19:00 ID:???
- >722
レスありがとう。
なるほど、悩んでいた人間はたくさんいたんですね、やはり!
結論らしい結論はないようですが、納得できるものがあったので
スッキリしました。ありがとう
- 724 :花と名無しさん:03/01/22 22:20 ID:???
- 魔夜さんの作品で、今でも普通に手に入りそうな単行本を教えて下さい。
パタリロとパタリロ西遊記のみ全巻所有してます。
- 725 :花と名無しさん:03/01/22 22:33 ID:???
- >724
amazon.comなどで「魔夜峰央」で検索すればすぐわかりますよ。
- 726 :花と名無しさん:03/01/22 22:47 ID:???
- >>724
アスタロト関係なんかどうでしょう。
アスタロト 1/秋田書店
アスタロト 2/秋田書店
アスタロト外伝/秋田書店
ファーイースト(アスタロト)/実業之日本社
秋田書店からのものは発行年が古いわりにまだ絶版になってないようです。
- 727 :花と名無しさん:03/01/22 23:00 ID:ZsDnNpon
- ミーちゃんって昔「白泉社専属」って言ってなかった?(連載中表紙で)
それが、他の出版社でみかけるようになったら、ことごとく
白泉社のコミックスの連載中じゃないやつが、絶版になっていった。
横須賀ロビンなんて、連載終了後でも長い間、販売してたのに〜。
専属契約を切ったミーちゃんへの、白泉社の報復かと。
文庫本化してるのもあるけど、本の表紙がオリジナルじゃないし。
- 728 :花と名無しさん:03/01/23 01:20 ID:???
- ファーイースト、今確実に欲しい方は書店で見つけたら即ゲットをお勧めします。
今日本屋で聞いてみたら、売り切れで、調べてもらったら、
出版社の方も在庫僅少で、「これだと出版社の方ももう在庫が無いでしょうね」
と言われました。
ということで私は増刷待ちです。読みたかったのにー。
- 729 :花と名無しさん:03/01/23 04:29 ID:???
- >720
亀ですいません。
パンツの穴って菊池桃子が出ていた
おかしな映画ですた・・・
- 730 :花と名無しさん:03/01/23 09:52 ID:eKTGyOaX
- >728
渋谷のコミックステーションに平積みでいっぱいあったよ。
- 731 :花と名無しさん:03/01/23 10:36 ID:LVStYS7k
- >>728
名古屋駅の近鉄ビルの星野書店も平積みです。
- 732 :花と名無しさん:03/01/23 12:04 ID:???
- 店頭に置いてなくても店員さんに一声かけましょう。
以外と引き出しや倉庫にあったりするものです。
>>728
送料はかかるがネット注文(アマゾン、ブックサービス、実業之日本社)には在庫有り。
- 733 :花と名無しさん:03/01/23 19:11 ID:usFFzoiy
- ヒューイットって昔からパタリロのことパタリロ「君」って呼んでましたっけ
- 734 :花と名無しさん:03/01/23 19:38 ID:/rXSaAsQ
- この人の子供とオクサン、本当に美人なんでしょうか。
- 735 :花と名無しさん:03/01/23 22:55 ID:???
- >734
この人って?
- 736 :花と名無しさん:03/01/23 23:22 ID:???
- >>735
きっと魔夜さんの事ではないかな?
- 737 :花と名無しさん:03/01/23 23:44 ID:???
- 728です。
本屋を四件ほど回ってゲットしました。
田舎はやだね。(入荷してません…という所が多かった)
トーハンには無しなのでイーホン派はつらいかも。
みーちゃんの描く女性が新鮮だ。
- 738 :花と名無しさん:03/01/24 00:27 ID:???
- 子供は見たことないけど、奥さんは美人だった。
いかにもバレリーナってかんじ。
- 739 :花と名無しさん:03/01/24 00:49 ID:wIlNVgm9
- 奥さん漫画にバルーン読んでる後姿で
出てましたよね。
- 740 :花と名無しさん:03/01/24 01:52 ID:LwFb5aCg
- 教えてチャンで申し訳ないのですが、この方が昔埼玉に住んでいた時に
埼玉を題材にした漫画をご存知ですか?
タイトルは「翔んで!埼玉」(だったかなぁ)
サイタマラリヤっていう病気とか出してたような気がします。
大筋は
埼玉県民が虐げられている世界で、デパートで埼玉人が発見されると
警報が鳴り、「埼玉人は西友へ行けー!」といって追い出される。
埼玉県の実力者の息子が身元を偽って東京で洗練されて育ち、埼玉人の
革命の主導者となるべく立ち上がる、、と、いったような感じです。
続編あるんでしょうか?ご存知の肩詳細キボンです。すみません
- 741 :花と名無しさん:03/01/24 03:26 ID:???
- >>740
あらすじだけでも、おもしろそう!ぜひ読んでみたい!
- 742 :花と名無しさん:03/01/24 08:30 ID:???
- >>740>>741
翔んで埼玉で間違いありませんよ、タイトル。
コミックス「やおい君の日常的でない生活」に収録されてるんですが、
この作品、すごく中途半端な終わり方をしているのが残念。
途中で打切りになったんでしたっけ?
- 743 :花と名無しさん:03/01/24 09:24 ID:???
- ミーちゃんが横浜に引っ越したので描けなくなりました<翔んで埼玉
- 744 :花と名無しさん:03/01/24 09:49 ID:lxqQAyC0
- 結局、>>692のスパゲテイ対決の彼って何?
- 745 :花と名無しさん:03/01/24 15:56 ID:???
- >740 西友、じゃなくて星友だったと思った。ちがうかも。
- 746 :花と名無しさん:03/01/24 23:30 ID:oEgxNtuI
- マライヒ・イボイノヒヒです。
- 747 :花と名無しさん:03/01/24 23:38 ID:???
- 「やおい君の〜」ってどんな話でしたっけ?
「飛んで埼玉」の印象が強すぎて忘れちったよ(´・ω・`)
- 748 :花と名無しさん:03/01/24 23:45 ID:???
- >747
友達だか妹だかがおっさんにやられちゃって、
仕返しにやおいくんがおっさんをやっちゃう、
っという話だけが忘れられません。あとは覚えてません。
(借りて読んだだけなので)
- 749 :花と名無しさん:03/01/24 23:53 ID:???
- >748
おー即レスありがd!
でもそれを聞いてもやっぱり覚えていない罠(w
ブコーフ回って探してみるか。
ミーちゃんの本はちゃんととっとかないとすぐ入手不可能になっちゃうからなぁ。
そのうちオークションかけてみるか、まだ持ってるトランプとか(w
- 750 :花と名無しさん:03/01/25 08:29 ID:???
- 75巻を読んでみたけど、ヒューイットのあの設定は、
今後、魔界の人物が出てきた際に登場させるための
複線じゃないんだろうか?
あれを見ていると44号と同様に役に立ちそうなんだけど。
まあ、その場限りの設定というのも十分あり得るけど。
- 751 :花と名無しさん:03/01/25 10:16 ID:tfygipBA
- >>750
倩々女がトラウマ(パタ)とかぶってても気にしてないようだし。
その場限りに違いない。
っつか,ヒューイットよ,4歳からでは犯罪だぞ。
- 752 :花と名無しさん:03/01/25 11:19 ID:???
- >751
10歳程度でも充分犯罪だ(w
- 753 :花と名無しさん:03/01/25 13:50 ID:X/bvdfS9
- やおい君〜、ヤフオクで出てるよん。あと数時間で終わるけど。
- 754 :花と名無しさん:03/01/25 17:54 ID:???
- アスタロトの新刊、教えてくれた方ありがとー!
さっそくイーエスブックスで注文しちゃったよ。
セブンイレブン近い人ならコンビニ受け取りで送料無料なのでここはオススメかと。
- 755 :花と名無しさん:03/01/25 22:21 ID:???
- >>747
血のつながりのない妹が友だちのお父さんと不倫。
普段はとぼけたやおいくんは宇宙からの電波で性格がかわり、
本格的な調査の結果、不倫ではなくダイエットモニターをしているだけと判明。
ライバルメーカーの専務のオカマを掘り、脅迫して事なきを得る。
宇宙からの電波がなくなり、普段のやおいくんの所に専務が来て、
「忘れられない」とキスされ、吐いて終わるお話。
- 756 :花と名無しさん:03/01/26 01:07 ID:???
- 今日、中国版ドラマ「西遊記」のDVDを見ていたが、
沙悟浄がパタリロ西遊記の1巻でトラを殺した伯欽そっくりだった。(w
- 757 :花と名無しさん:03/01/26 03:57 ID:???
- >>744
75巻のスパゲティ早食い対決の対戦相手のことだよ。
眼鏡をかけてるけど「パンドラキン」の登場人物とそっくり
- 758 :花と名無しさん:03/01/26 22:14 ID:???
- どなたか批判要望板に出張してました?
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1043569711/731
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1043569711/830
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1043569711/978
- 759 :花と名無しさん:03/01/26 22:21 ID:???
- >>755さんの付け加え。うろ覚えですが
やおい君はスーパーマンのように隕石と共に落ちてきて、当時子供の
いなかった両親が、調べても普通の人間のようだったので、自分達
の子供して育てることになった。その後両親の間に本当の娘が生まれが、
両親は二人をわけへだてなく育て、やおい君はおとぼけな性格に成長
したもののごく普通に暮らしていた。
その後の755さん話はちょっと順番が逆だったなような…
これもうろ覚えですが。
妹が友達の父親と不倫していると勝手に誤解し、妹が危険だと感じると
宇宙からの電波(本当の性格)を受け頭脳明晰でカッコよくなるやおい君。
友達の父親のライバル会社の専務が不倫の証拠を握っていると
勝手に思い込み、口止めに専務のオカマを掘ったあとに、
妹自身からダイエット食品のモニターをしていただけと聞かされて、
宇宙からの電波が、それはまずいから「(宇宙に)帰ろう」となって、
本体の方にのこっているおとぼけな性格のほうは、この経緯をいっさい
覚えていず、専務のキスされて「うるぅー」(だっけ)と吐いて終わり
じゃなかったかな。
- 760 :花と名無しさん:03/01/26 23:10 ID:???
- ワラタ
どういうマンガだ
読みたい〜
- 761 :花と名無しさん:03/01/26 23:44 ID:???
- >>755 >>759を見て、改めて、魔夜峰央の漫画ってすごい情報量だな、と思った。
さらっと読める短編なのになのになー。うーん。
- 762 :花と名無しさん:03/01/27 19:30 ID:???
- ラシャーヌ!ってコミック版絶版になっちゃったの?
こないだブックマーケット(古本屋)で4巻まであったから
買っちゃったんだけど、つ、続きが気になってしょうがない・・・
文庫版は売ってるんだけどねぇ。コミックで集めたいという欲が・・・ι
- 763 :花と名無しさん:03/01/27 21:28 ID:6734HTw8
- ラシャーヌのおじさんって29才だったよね?
っつーとラシャーヌのお父さんと兄弟だよね?
どうみても親父は60才位に思えるが・・
ラシャーヌのおじいさんやおばあさんの話は
出てなかったですよね?
- 764 :花と名無しさん:03/01/27 21:29 ID:???
- ↑ごめんなさい
sage進行でした?
- 765 :花と名無しさん:03/01/27 21:46 ID:???
- >763
年の離れた兄弟なんじゃない?
- 766 :花と名無しさん:03/01/27 22:21 ID:???
- ばあや。
- 767 :花と名無しさん:03/01/28 03:08 ID:???
- >763
印度人だから日本人が見ても年齢が分かりにくいんだよ、きっと。
- 768 :花と名無しさん:03/01/28 11:02 ID:???
- 異母兄弟なんじゃないの?
- 769 :花と名無しさん:03/01/28 11:30 ID:???
- 叔父さまはラシャーヌのじいさんばあさんの恥かきっ子なのかと思ってた。
- 770 :花と名無しさん:03/01/28 12:58 ID:6a8JFsKK
- この人いったいなにもんよ?
- 771 :山崎渉:03/01/28 18:30 ID:???
- (^^)
- 772 :花と名無しさん:03/01/29 04:53 ID:???
- >>750
ヒューイットのロリの師匠という設定は西遊記を書いてるうちに
そういう設定になったような気もしないでもないな。
もっとも75巻の尊師は外見も歳くっているけどね。
- 773 :花と名無しさん:03/01/29 14:00 ID:6EojlDa/
- アスタロトゲト。いまいち。アスタロトがお助けマンになってる・・・。
- 774 :花と名無しさん:03/01/29 14:13 ID:???
- しょうがないよ、アスタロトはもともと善良な自己中なんだから。
- 775 :花と名無しさん:03/01/29 15:16 ID:U4ytrP3J
- アスタロトの恋バナが聞きたい今日この頃・・。
俗っぽくて御免。
- 776 :花と名無しさん:03/01/29 18:12 ID:???
- ご主人様には生殖の必要が無いため
通常の恋愛感情はありません。
- 777 :花と名無しさん:03/01/29 18:22 ID:???
- ベールゼブブ様はアスタロト様に猛烈な恋愛感情を抱いてますよね。
- 778 :花と名無しさん:03/01/29 18:24 ID:???
- 正直、ベールゼブブXアスタロトが見たい。実わ……(´д`*)
- 779 :花と名無しさん:03/01/29 18:30 ID:???
- >>778
【パタリロ】魔夜峰央のキャラで801【ラシャーヌ】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1043160092/
- 780 :花と名無しさん:03/01/29 18:44 ID:???
- >>779
善良な腐女子になにか恨みでも(w
- 781 :花と名無しさん:03/01/29 18:48 ID:???
- _____
/
/ おい!あっちで>>779が便器にはまってたぜ!
∠
∧_∧ \_____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`) ,-っ | そうか!よし!流す!
/⌒ヽ/ / _) \
/ \\//  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /.\/ ‐=≡ ∧ ∧
/ ∧_二つ ‐=≡ (;´Д`) ハァハァ お覚悟〜
/ / ‐=≡_____/ /_
/ \ ‐=≡ / .__ ゛ \ .∩
/ /~\ \ ‐=≡ / / / /\ \//
/ / > ) ‐=≡ ⊂_/ / / .\_/
/ ノ / / ‐=≡ / /
/ / . / ./ ‐=≡ | _|__
/ ./ ( ヽ、 ‐=≡ \__ \
( _) \__つ ‐=≡ / / /
. ̄ ``) ‐=≡ // /
`)⌒`) ‐=≡ / | /
;;;⌒`) ‐=≡ / /レ
;;⌒`)⌒`)‐=≡ (  ̄)
- 782 :花と名無しさん:03/01/29 18:49 ID:???
- | |
| ∩ ジャーッ ゴボゴボ・・・
__ノ .| | | _
| | .| | ./ )ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- | | .//|\ノ(◎)
_____/ /" ̄| ヽ∧_∧// .|
/ / / ( ;´Д`)  ̄ ̄\ ←>>779
| |/⌒゙ / / \
.\ヽ__ノ__,,./。 ゚ |\ .\
.\\::::::::::::::::: \\ ゚ ./  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.\\::::::::::::::::: \\ | ボスケテ〜
\\::::::::::::::::: \ .\_______
\\_:::::::::::_) )
ヽ-二二-―'
- 783 :花と名無しさん:03/01/29 19:35 ID:???
- >>775
あったよ
- 784 :花と名無しさん:03/01/29 19:55 ID:???
- >>779
意味わからん。「また騙されましたね」というスレッドへの誘導。
>>779の内容だけで、騙しか真実かなんて。見分けられる訳ないじゃん〜。
やめてね。マターリしてる板でのイタズラは。
- 785 :花と名無しさん:03/01/29 20:02 ID:???
- >>784
悪意があったらブラクラ誘導だったり、
死体画像直リンだったりするから、
強いて言えばほのぼの系の、2chではよくあるトラップ。
本気にならないように。
ちなみに779ではありません。
- 786 :花と名無しさん:03/01/29 21:38 ID:???
- 779程度なら笑って許せてしまうのはかなり重症でつか。
>>781-782
見事な切り返しだ(w
- 787 :花と名無しさん:03/01/29 21:45 ID:???
- >>784
>>779のスレを1から読んでごらん。
軍オタがダマされたりしてて、マターリしてるよ。
- 788 :花と名無しさん:03/01/29 21:58 ID:???
- だまされスレネタって楽しいじゃん…。
たまにうっかりだまされるのがまたいいんだよw
- 789 :花と名無しさん:03/01/29 22:24 ID:???
- あのスレ立った時からマターリ眺めていたが、遂に張られてる現場を見れた。チョト感動。
- 790 :花と名無しさん:03/01/30 00:24 ID:???
- ロムってたけど、ひとこと。
関係ない話題はやめてください。おながい。
腹が立つわけじゃないけど、いい気はしなかったよ。
- 791 :花と名無しさん:03/01/30 00:31 ID:???
- >>790
過剰反応し過ぎ。荒れの元。
- 792 :花と名無しさん:03/01/30 01:41 ID:???
- パタリロ好きな人達だから洒落がわかる人が多いかと思ったけど
そういう訳でもないのね。
私は騙されスレにトンだ瞬間、ちょと嬉しかった(w
そういえば、メロディの雁須磨子の魔夜さんとの対談、
「ひとコマに20時間くらいかけてみるといいなじゃないかな」という
コメントに尊敬!
- 793 :花と名無しさん:03/01/30 13:58 ID:???
- >>779
何気にめちゃおもろいスレなんだけど(w
ファーイーストゲト。マターリ。
- 794 :花と名無しさん:03/01/30 17:50 ID:???
-
ほんとに801に魔夜スレ立たないかな・・・
- 795 :花と名無しさん:03/01/30 19:25 ID:TMM5XRGp
- >>779
自分はどこが面白いか、いまいちわからんかったな〜。
ミーちゃん漫画を読み過ぎて、ひねくれちまっかな。
説明きぼーん。
- 796 :花と名無しさん:03/01/30 19:31 ID:???
- >>795さん、2ch初心者?
とりあえず下記のサイトでレクチャー受けてきてね。
http://www.sol.dti.ne.jp/~taizen/yurei/die.htm
- 797 :花と名無しさん:03/01/30 22:16 ID:???
- >>796
危険!踏むな!ブラクラだ。
mailto ストームの既述有り。
- 798 :花と名無しさん:03/01/31 02:59 ID:???
- 騙されスレで本気で不快になる人初めてみた。色んな人がいるねぇ・・・
>779はちゃんと801板のアドレスだからうっかり自分も騙されたよw
>796はアドにdieだのyureiだの入ってて怖くてふめねー
それはともかく。
青年パタはちょっとショックでした・・・
あの前髪で長髪はおかしい気がするよ!
でも青年Verの話も読みたいなー
読めないだろうけど・・・
- 799 :花と名無しさん:03/01/31 03:13 ID:???
- ふだん外のサイトにいる人がびっくりしたのかもよ。
外の掲示板だとさ、「荒らしはやめてください」みたいな反応したりするでしょ。
この場合、荒らしかどうかは別として。
たしかに青年パタの前髪は不自然だよねえ。コミックス買う前にこのスレ読んでたから、
スパゲティ対決の彼、が青年パタかと思った。髪型がソックリだよ。メガネかけてるけど。
タイムワープして未来からやってきて少年パタの優勝を
さらってしまう話になるのかと読んでたりして…。
- 800 :花と名無しさん:03/01/31 09:10 ID:???
- >>797
踏んじゃいました。(笑うしかない)
そのときはなんともなかったんですが、
今日になって急に変になりました。
強制終了→システムの復元で落ち着きましたが、
もう、大丈夫でしょうか。びくびくものです。
青年パタの話も読んでみたいですね。
- 801 :花と名無しさん:03/01/31 09:44 ID:???
-
「ファーイースト」をカバー&帯文“女性心理を描く”にひかれ、
初魔夜買い。新宿のどの本屋でも新刊の目立つところに山積みされてたよ。
パタしか知らなかったけど、アスタロトも面白いねえ。
ところで、カバーはずしてみた?
モノクロデザインかっこいい!
- 802 :bloom:03/01/31 09:50 ID:GoF3BKW+
- http://www.agemasukudasai.com/bloom/
- 803 :花と名無しさん:03/01/31 11:47 ID:???
- >>796のURLってある意味、確かに初心者レクチャーだよね。
2chじゃブラクラ踏まされたり、グロ画像踏まされたりなんてザラ、
踏んでいいアドかどうかは自分で判断するしかない。
2chはそういう所、騙されスレなど善良な方だと、>>795も知ったでしょう。
踏んでたらの話だが。
>>797
>mailto ストームの既述有り。
HD強制フォーマットアドじゃない分、796もまだ善良といえる鴨(w
- 804 :花と名無しさん:03/01/31 11:49 ID:???
- ちなみに>>802は
【情報】meta や frame があります
このファイルは
meta タグ
frame タグ
のいずれかにより自動的に外部ファイルを読み込みます。
信頼できないサイトでは注意するに越したことはありません。
- 805 :花と名無しさん:03/01/31 12:15 ID:???
- メロディで魔夜せんせいがインタビューされています。
雁須摩子という人の漫画で。
- 806 :花と名無しさん:03/01/31 19:27 ID:???
- >805
>>792
- 807 :花と名無しさん:03/01/31 19:38 ID:???
- ラブクラフトを初めて知ったのがアスタロトだったなー。当時小学生だったから。
簡潔ながら絶妙な世界設定に萌え。
未だにアスタロト以外の天使悪魔物漫画は認められないんだよねー。
「こんなの違うー!」って(w
- 808 :花と名無しさん:03/02/02 01:00 ID:???
- スペースシャトル空中分解のニュース映像を見ながら、不謹慎にも
スターダスト計画のことを思い出してしまいますた。
- 809 :花と名無しさん:03/02/02 20:14 ID:???
- 霧のロンドンエアポートだったけ?
- 810 :花と名無しさん:03/02/02 21:02 ID:???
-
- 811 :花と名無しさん:03/02/02 22:19 ID:???
- コミックス5巻「スターダスト」でつね。漏れも不謹慎ながらワロタ
- 812 :花と名無しさん:03/02/02 22:30 ID:???
- パタリロを思い出したというのは判るけど、ワロタって・・・(゚д゚)
- 813 :花と名無しさん:03/02/03 22:28 ID:???
- 15年来のファンですが、マリネラの吸血鬼を初めて読んでます。
こ、これは・・・!
タマネギ部隊初登場ではないですか!こんな話があったとは〜〜。
しょっく・・・。
- 814 :花と名無しさん:03/02/03 22:36 ID:???
- >>813
見たことないー
同じくらいのファン歴なのにー
あーうー
- 815 :花と名無しさん:03/02/04 00:25 ID:???
- 実家にほぼ全巻あるけどどーしても読みたくなって
古本屋で適当に買ったら吸血鬼入りの4巻GETしてしまったよ。
すごいびっくりしてした。
- 816 :花と名無しさん:03/02/04 00:40 ID:???
- レアものゲットですね!おめでとう!
- 817 :花と名無しさん:03/02/04 10:17 ID:???
- 15年前くらいかなぁ、それくらい昔に魔夜先生が本能寺の変をネタにした読み切りを書いていたと思うんだけど、タイトル分かる?
- 818 :813:03/02/04 10:25 ID:+MI3nFS3
- >>814オクにたまに出てるよ!
話自体は何ともないというか大して面白くも無かったけど
タマネギ初登場という点では非常に歴史的ストーリーなのに・・・。
カットされた理由ですが、読んでみて「老人をジワジワいじめ殺す話だから」
という説は無いような気がしました。
そんな理由でこの程度のモンがカットされたら、他にもいっぱいありそう。
やっぱりヒットラーの1コマじゃないかな〜。
私の中ではタマネギはいつの間にか存在していたので、非常に重要な出来事でした・・・。
- 819 : :03/02/04 11:43 ID:???
- 他のスレではこんなページを見たこともある>吸血鬼
ttp://www.ccsr.u-tokyo.ac.jp/~fuyuki/comic/p/pb/pbfaq.shtml#qA5
なにか一点ではなく、もろもろあわせて・・・って事なのかな
古い漫画喫茶なら置いてあるかも>吸ケツ鬼入り4巻
- 820 :花と名無しさん:03/02/04 20:48 ID:???
- 私もちょうど15年くらい前からファンですが、4巻買ったときは
入ってましたよ>マリネらの吸血鬼 今は収録されていないなんて
その方が驚いた。
- 821 :花と名無しさん:03/02/05 05:25 ID:???
- >820
私もつい最近まで「吸血鬼」がコミックスからはずされてるなんて
知らなかった。
あれってタマネギ部隊が初登場した結構重要な話ですよね。
- 822 :花と名無しさん:03/02/05 12:14 ID:???
- だれか「マリネラの吸血鬼」、スキャンしてアップしてー
- 823 :花と名無しさん:03/02/06 13:29 ID:6vvWb551
- アスタロト外伝(クトゥルー神話がらみの)て2巻以降出てますか?
- 824 :花と名無しさん:03/02/06 14:49 ID:???
- >>823
1巻だけでつ。掲載していた雑誌が廃刊になりそれっきりでつ。
- 825 :花と名無しさん:03/02/06 16:40 ID:6vvWb551
- >824
39。外伝じゃないやつも1巻しか出てないよな〜。
パタリロの「めいっぱい」も途中で止まったままだし、アスタロトで話が終わ
ってるのって妖怪缶詰の「魔界」だけか?
- 826 :花と名無しさん:03/02/06 17:09 ID:???
- >825
秋田書店の「アスタロト」は2巻まで出てますよ。未完なのは変わらないけど。
アマチュア時代から暖めてるキャラだから、愛着がありすぎて
決定的なラストがまとめられないのかも知れない。魔夜先生の中〜長編って
オチがちと弱い作品が多い気がするし。
- 827 :花と名無しさん:03/02/07 15:46 ID:???
- 同意。
というか印象的なラストで完結した作品て・・・思い浮かばない。
ラシャーヌもプワゾンもマザリシャリフも・・・。
- 828 :花と名無しさん:03/02/07 18:17 ID:???
- 長編でキレイにまとまってるといえば
「スターダスト」か「霧のロンドンエアポート」くらいだなぁ。
- 829 :花と名無しさん:03/02/07 18:24 ID:???
- 個人的にはゼロ星の終わり方なんか、
なかなか好きなんだけど。
- 830 :花と名無しさん:03/02/07 18:48 ID:???
- トラ貧!は悲しいラストだったね。後追い自殺だそ。
一番嫌な終わり方はラシャーヌ!だよね。
- 831 :花と名無しさん:03/02/07 20:29 ID:???
- ラシャ−ヌは4巻まで実家に置いているのですが
終わり方ってどんなだったの?
何巻まで出てたのかな?すみません。
- 832 :花と名無しさん:03/02/07 20:33 ID:???
- ゼロ星だけだな、まともな終わり方してるのは。
ピーチドラゴンのグダグダなご都合主義的ラストはあれはあれで笑えるが。
- 833 :花と名無しさん:03/02/07 21:33 ID:???
- 長編をちゃんと終わらせることができないのに
魅力的な作家でありえるというのがすごい>ミーちゃん
- 834 :花と名無しさん:03/02/08 00:10 ID:???
- >831
ラシャーヌは単行本7巻まで。でも今なら、文庫全4巻のほうが集めやすいかな?
最後のほうで、いきなりラシャーヌが父親になって、息子のビショーネとドタバタする
「PAPAラシャーヌ」編が何話か続いてそのまま終わり。特に最終回的エピソードは無し。
パタリロでも「日曜日に殺人を」のラストなんかいまいちだと思う。
私見だが、ミーちゃんの作品って、勢いに乗ってダーッと押す展開が多いから
短編だとそれがいいんだけど、長編だと、それまでの蓄積というか伏線というか
そういったものを支えきれてないんじゃないかと・・・。
- 835 :花と名無しさん:03/02/08 09:20 ID:???
- >>834
ラシャーヌの最終回のエピソードがとくにオチなしなのは、掲載紙が廃刊になったからですよ。
魔夜氏の短編の終わり方にイマイチなのが多いのは、本人の力量もあるとは思うけど、
なにより廃刊が原因というのもいくつかあるように思います。
廃刊になりそうな雑誌というのは、少しでも売り上げを伸ばそうと、それなりに画策します。
一番よくある手が、そこそこ名が売れていて、固定客を持っていそうな作家の新連載スタート。
魔夜さんの場合、そういうパターンの仕事依頼が多いのではないかと思ったりする。
(同類の作家に高橋葉介、山田ミネコとかいます(笑 )
どっちにしろ魔夜氏が、ラストいまいち弱い漫画を書く人だという事は判って読んでる読者の方が
ほとんどだと思うし、今更論う事ではないような気もします。
- 836 :花と名無しさん:03/02/08 17:11 ID:CYficsob
- いつかパタリロが終わるときが来たら、そのときは、
散る薔薇咲く薔薇くらい濃い話で最終回を飾って欲しいな〜なんて思うのは
贅沢な願いでしょうか?
- 837 :花と名無しさん:03/02/08 20:53 ID:???
- 気になるのはいつ17歳になるかなんだけど。
- 838 :花と名無しさん:03/02/08 22:28 ID:FcEeOrYE
- >836
うわ!読みたい!
でも最近はとみにポップ化がすすんでいるからなあ…
内容と絵が会わなさそう…。
こうなったら一生描き続けていただいて、
死の間際に描いていた作品が最終回…でも
いいかも(w
- 839 ::::03/02/09 00:03 ID:KwgtGWOV
- 千葉を馬鹿にするのが私的にツボだったなぁ。警察長官やプラズマ一家の復活はないのかな?
- 840 :花と名無しさん:03/02/09 01:11 ID:fa7IjbEI
- パタリロが終わるなんて考えたくない・・
死ぬまで読みたい
- 841 :花と名無しさん:03/02/09 01:20 ID:???
- いやぁでも、自分が死んだ後も新しい作品が出て
それは自分には読めない、なんてもっといやだよー>840
おくればせながらファーイースト買いました。
女の子いっぱいで嬉しいなあ。
魔夜センセの描く女の子スキなんで。
見習い魔女の子がかわいい。
- 842 :花と名無しさん:03/02/09 08:28 ID:???
- 遅レスだけどなにげに>>755の簡潔なまとめっぷりが上手い…。
「吐いて終わる話」ワロタ。
- 843 :花と名無しさん:03/02/09 10:36 ID:???
- 4巻吸血鬼話っていつから落ちたんだ……アニメにはありましたね。
(アニメではオチが違ってたけど)
私が持ってるのには載ってるんですが1982年の第10刷です。
- 844 :花と名無しさん:03/02/09 10:48 ID:???
- 4巻の吸血鬼の件は前スレで少し討論されてますよ。
一番多いのはレスナンバー400前後のあたりかな?
「吸血鬼」で検索するとわかりやすいかも。>>843
- 845 :花と名無しさん:03/02/09 11:26 ID:???
- >844
843です。わざわざレスナンバーまでどうも。前レス読みましたー。
今はパタリロ本編より西遊記の方が気になってたりする二十年来ファンです(w
- 846 :花と名無しさん:03/02/09 15:16 ID:UV5pIRw1
- アスタロトって、恋とかしないのかな?
悪魔タンだけど、恋愛して欲しい。
希望としては、大人になったパタリロか、ベルゼブブと・・・
- 847 :花と名無しさん:03/02/09 15:33 ID:???
- 遅レスだけど>>817
私も確かな記憶じゃないんだけど
それは一時EPOか花曜日だったかに連載されていた「てれてんぽ」じゃないかな
光秀が反乱を起こそうと思ったんじゃなくて
信長×光秀で、光秀が信長を思い出しつつ呟いていた言葉を
間違えて主人公(名前忘れた)が部下達に伝えて
本能寺の乱になってしまった。
……てな感じの話だったような気がする。
- 848 :花と名無しさん:03/02/09 15:47 ID:FR/0TfJV
- >>846
ホモデフォなんでつか。
美人秘書(♀)とならありますたよ
- 849 :花と名無しさん:03/02/09 16:03 ID:UV5pIRw1
- ホモは好きくないけど、パタとだったら、パタリロにいっぱい
アスタロトが出演するし、ベルゼブブとだったら、話しが盛り上がる
から、イイかな〜なんて・・てへ・>848
- 850 :花と名無しさん:03/02/09 16:13 ID:???
- >>846
私はアスタロト×ベールゼブブ希望。受け攻めについては悩みます。
パタリロが相手の場合は、パタちゃんは攻めで。
でも、パタちゃんはノーマルのままマデリーン似の女の子と結ばれて欲しい気も。
- 851 :花と名無しさん:03/02/09 16:20 ID:???
- 十七歳になったパタリロが
それと知らないバンコランに口説かれたりしたら
面白いと思う・・・
皆さん、どう思う??
- 852 :花と名無しさん:03/02/09 16:21 ID:???
- なんかの短編集に、記憶を失って人間界で暮らすアスタロトの話があったけど、
ホモの愛人業をやって生計を立てているという設定ですた
- 853 :花と名無しさん:03/02/09 16:33 ID:???
- >>851
時々妄想します(w
でも、成長したパタちゃんのイメージ的に、
バンコランの好みのタイプではないような気もする。
>>852
「破異スクール斬鬼郎」に収録されていた奴ですね。
あれはアスタロトを使っているけど別物のような感じでしたよね。
- 854 :851:03/02/09 16:55 ID:???
- >>853
んー、でもバンコラン見境ないし・・・(笑
性格が悪い少年はだめみたいだけど。
はっ、それじゃ成長したパタはだめかな、残念。
- 855 :花と名無しさん:03/02/09 20:46 ID:???
- >853
確かにあれはアスタロト物のなかでも異色な作品という感じでした。
クライマックスがムアコックのモロパクリなのが気になるけど。
- 856 :花と名無しさん:03/02/09 21:30 ID:???
- アスタロト様、面白いです。
なんか、こう、、、ひんやりとした、爽やかさが、、、
表現できませんが、大人のマンガってなかんじで、好きです。
- 857 :花と名無しさん:03/02/09 21:52 ID:???
- >851
その展開一度見てみたいよね(w
性格の悪いパタリロのこと、一度くらいバンコランを
からかうつもりでさそってみたりしそうだ。
あ、もちろん眼力遮断コンタクト着用で(w
- 858 :花と名無しさん:03/02/09 23:05 ID:UV5pIRw1
- パタリロが年ごろになる頃には、もうバンコランは結構イイ年に
なってそうだから、バンコランの眼力もかなり弱まってそ・・・
そして、息子のフィガロはすごい美少年に成長してて、バンコランは、
親ばかで、女のコがフィガロに近寄ってきたら、
あっち逝け!とか言ってたりして〜
- 859 :花と名無しさん:03/02/09 23:31 ID:???
- バンコランのおじさんの眼力はマライヒを一発撃沈させたから、
イイ年になっても衰えないかも。
- 860 :花と名無しさん:03/02/10 00:18 ID:???
- パタには、バンコランの眼力は効かないと思う、
パタは、ゴキブリ並の体力と精神力の持ち主だから。
- 861 :花と名無しさん:03/02/10 00:29 ID:???
- バンコランの眼力の設定って、美少年限定だっけ?
たとえば汚いおっさんとかには、やろうと思っても効かないのかな?
もしそうだとしたら、整形で美少年になった元・ぶさいく君には、効くんだろうか
効かないんだろうか。
- 862 :花と名無しさん:03/02/10 00:56 ID:???
- >>861
確かバンコランの眼力にやられたじいさんがいた筈だけど。
孫はそこそこ美形だったけど、じじいの方はどうかなぁ。
でもじじいがバンの眼力にやられたのは、たまたまやむを得ず
バンが眼力を最大放出したからだっけ?
- 863 :花とパタ厨さん:03/02/10 01:45 ID:???
- バンコランの狙った獲物だけしか、効力を発しないように
バンコランが眼力を調整しているのかも。
だから、おとそうと思えば、誰でもおとせるのかもしれない〜!!
バンコランにはぜひ、アスタロトをおとしてみて欲しいものでつ。
そして、その次は、ベルゼブブ、サタンと、次々とおとしまくるのでつ。
バンの眼力だと、人間界征服だけではなく、魔界までも征服できてしまう
かも〜、さて、どうやって、バンコランを説得するかが問題なのでつが。。。
- 864 :花と名無しさん:03/02/10 01:49 ID:???
- >>863
すでに殺しのライセンスは不要な罠(w
- 865 :花と名無しさん:03/02/10 02:38 ID:???
- >863
しかし、すでにベールゼブブには眼力攻撃を破られてるからな。
相手が四大実力者クラスだと、相手の隙をついて初めて「驚かせる」くらいだ。
・・・つまり、下級〜上級悪魔クラスなら誘惑可能か。
- 866 :花と名無しさん:03/02/10 11:18 ID:???
- 下級〜上級悪魔クラスにバンコラン好みがいるかどうか・・・。
ベールゼブブの家具クラスなら可能かと。
- 867 :花と名無しさん:03/02/11 19:55 ID:???
- アスタロトとバンコラン・・・・
攻め役はどっち?
猫娘にもぜひ参加してもらいたいでつ
- 868 :花と名無しさん:03/02/11 19:57 ID:???
- あげてもうた・・スマソ
- 869 :花と名無しさん:03/02/11 20:59 ID:???
- >867
個人的にはアスタロトは受けで・・・(w
でも美しく成長したパタリロとアスタロトという組み合わせなら
アスタロトが攻めで・・・(妄想驀進中)
- 870 :花と名無しさん:03/02/11 21:40 ID:???
- やおいネタはその辺で終わりにしない?。
- 871 :花と名無しさん:03/02/11 21:48 ID:BcrCQDSo
- 美しく成長したパタリロ>
あの顔からどーやって、そう成長していくのか、
その過程を、ぜひ『パタリロ』で取り入れて
描いていって欲しいものでつ。
ラシャーヌの結婚みたいに、いきなり変化はイヤンでつ。
魔夜様、お願いしますだ!!
- 872 :花と名無しさん:03/02/11 23:34 ID:8FFneHCs
- >871
一生に3度脱皮するということだから、やっぱり、突然変わるのでは?
- 873 :花と名無しさん:03/02/12 03:07 ID:9Cbokw8m
- >870
魔夜峰央作品の話なのだからそれでいいのでは?(笑)
- 874 :花と名無しさん:03/02/12 03:25 ID:JjSmIm+2
- >>872
不死鳥のごとくに、っすね(w
- 875 :花と名無しさん:03/02/12 20:20 ID:???
- >826
プララ家出編も追加。
- 876 :花と名無しさん:03/02/12 23:59 ID:gJ1xDWdG
- 脱皮するとは、パタリロの先祖は両生類か、爬虫類かと
交わった事がおありで? >872
- 877 :花と名無しさん:03/02/13 00:09 ID:???
- >>876
体液流れてるくらいだし
- 878 :872:03/02/13 00:29 ID:EE++9QT5
- >875
何巻だったか忘れましたが、パタリロが脱皮する話があったので、
そのことを言ったつもりだったんですが…。
(ある日突然美少年の顔になり、それが1度目の脱皮の前兆だったという話)
- 879 :花と名無しさん:03/02/13 00:30 ID:???
- >876
「暗きもの」の血が入ってるんです。きっと。
- 880 :878:03/02/13 00:32 ID:EE++9QT5
- あ、すいません…
>875は、>876の間違いです…。
- 881 :花と名無しさん:03/02/13 02:39 ID:???
- パタリロが脱皮ぃ?聞いたこともない
- 882 :花と名無しさん:03/02/13 02:44 ID:???
- 脱皮のためにたるんだ皮が、奇しくも美少年に見える形にたるんでたって
話ですよね。覚えてるよ。
- 883 :花と名無しさん:03/02/13 03:59 ID:???
- それ、割と最近の話だよねえ
- 884 :花と名無しさん:03/02/13 04:22 ID:???
- パタリロの脱皮は71巻「変身」参照の事。
- 885 :花と名無しさん:03/02/13 09:42 ID:???
- 美少年のパタリロは可愛かったね。
- 886 :花と名無しさん:03/02/13 17:34 ID:WVrKFV8Z
- >>881
そういう言い方はどうかと思います。
パタリロが脱皮するのは周知の事実です。
- 887 :花と名無しさん:03/02/13 17:36 ID:???
- >>886
881は最近のパタリロを読んでいなかった為、
てっきりスレ住人のネタだと思ってしまったのかもよ。
何時間も昔のレスなんだし、いいじゃないすか。
- 888 :花と名無しさん:03/02/13 23:02 ID:???
- 自分の思い込みで人を不快にさせるレスをするのはイクナイ
美少年のパタ可愛かったねー
あのまま万古欄とかマライヒとかに会ってほしかったw
- 889 :花と名無しさん:03/02/14 00:46 ID:???
- 美少年パタ、アスタロトとベルゼブブに会わせて欲しかった。
どういう反応が返ってくるだろうと考えると楽しい。
- 890 :花と名無しさん:03/02/14 01:31 ID:???
- TOMYノ マワシモノダヨ
センデン シチャウヨ
http://www.hakusensha.co.jp/mobile_all/chara_party/index.html
- 891 :花と名無しさん:03/02/14 04:09 ID:???
- パタリロ(西遊記にも)に出てきたことのある
「沖の暗いのに白帆が見える あれは紀ノ国みかんぶね〜」
ってなにからきてるんでつか?
- 892 :花と名無しさん:03/02/14 08:49 ID:???
- >891
紀州(和歌山)の民謡ですな。江戸中期の豪商、紀伊国屋文左衛門が
嵐の中、船で紀州ミカンを江戸まで運び財を築いたという伝説から来ています。
- 893 :891:03/02/14 15:21 ID:???
- >892
おお素早いお答えどうもです。
民謡だったんですか。落語ネタじゃなさそうだし、一体元ネタは
何かとずっと気になっていたんです。
あんがと〜!
- 894 :花と名無しさん:03/02/15 00:14 ID:???
- 藪から棒に、いーえ壁から釘です。問題はそこだ!何所だ。
この2つは、もう頭から離れないなぁ・・・
>>875
プララ家出編の最後のほう、一話のほとんどをギャグで埋めた回があったね。
兄と妹編〜某みたいな。一向に話が進まなくて、プララが飛び降りて〜の下り。
- 895 :花と名無しさん:03/02/15 02:46 ID:eyrHyXUZ
- たまねぎのアゴと下半身が異様に脹らんできたのは何時の頃からだったろうか…(鬱
- 896 :花と名無しさん:03/02/15 14:35 ID:lR8qkZeS
- >895
あれは中年太りかな?
- 897 :花と名無しさん:03/02/15 16:27 ID:???
- >>895
あれはあれで好きだ。プララが「いやーっ!」と言ったら忍者のコスプレして「イヤー!」
とか言って跳んだり・・・深刻な状況で実際あんな事やられて話の腰をいちいち折られると
絶対相手に殺意を持つけど。
- 898 :花と名無しさん:03/02/15 17:47 ID:???
- メロディに「カリスマ漫画家」として
インタビュー漫画ででていましたねえ。
やっぱりミーちゃんは偉大だ。
- 899 :花と名無しさん:03/02/15 17:53 ID:???
- >>898
そうだね、オチが強引なだったり弱かったり、
「てきとうに背景書いて横に地名書くだけ。資料なんて見ない」なんて言ってみたり、
(ミーちゃん以外には許されないだろ、コレ)
それでも熱狂的なファンがいるんだもんね。
- 900 :花と名無しさん:03/02/15 18:00 ID:???
- >>899
それが許されるのは、それを躊躇せず最初にやったのが
魔夜氏だからではないかと思う。
どんなヘタレ技も、最初にそれをやった者は賞賛される。
コロンブスの卵立てと同じさ。
- 901 :花と名無しさん:03/02/15 19:54 ID:???
- >>900
そうそう。
原稿カッターでくり抜いた、ってのもあったよね。
- 902 :花と名無しさん:03/02/15 20:39 ID:???
- 流石にそれは「単にアホらしくて誰もやらないだけ」という範疇だと思うけど>原稿カッター
- 903 :花と名無しさん:03/02/15 23:12 ID:xShsQWna
- ミーちゃんはここに来て凄く作風を変化させようとしている気がした75巻。
ヒューのロリ道ネタ、成長パタのお目見え、いろいろなとこから。
うまくいけは゛いいが。
- 904 :花と名無しさん:03/02/16 00:01 ID:???
- 最近のはクドイ。話があっちゃこっちゃ、どういう導入で
こういうオチか?という話ばかり。昔みたくすっきり爽快な
展開はないのかなぁ。ギャグもクドイし。意味不明でも勢いで
笑わせてくれたあの頃が懐かしい。手が込んでなくてもいいから
勢いのある話きぼん。
- 905 :花と名無しさん:03/02/16 00:12 ID:???
- たまには長編が読みたい罠。
- 906 :花と名無しさん:03/02/16 00:17 ID:???
- >904
俺は前にやたら4コマ連発してた時期があった時にやりすぎかなと思ったな。
コミックスで読んでるんだけど、くどいなぁって思ったよ。
- 907 :881:03/02/16 00:26 ID:???
- 誰も気づいてくれなかったのですか?
『アスタロト』作中のアスタロトの台詞、
「ベール大王が脱皮ぃ?聞いたこともない」
をもじっただけだったんですが
- 908 :花と名無しさん:03/02/16 00:34 ID:???
- >>907
(´∇`)ノ(つД`)
- 909 :花と名無しさん:03/02/16 05:28 ID:???
- 1巻から40巻くらいまでを繰り返し繰り返し読んでいたので
成長したパタリロみたさに買った75巻で
たまねぎの変わりようにびっくりした。
「太い!!」の一言・・・・・・
- 910 :花と名無しさん:03/02/16 14:16 ID:???
- ガイシュツだと承知なんですが・・・
文庫って何巻まで出ていますか?
田舎なので古本屋で見つけたときに買うという方法でかなり集まってきました。
(最初はコミック新刊を大人買いする予定だったので)
ここまで集まってくると全部揃えようかなと思うのですが。
先日読んでいたなかに、過去レスでもあった
「絶体」を使う他の単語という話が出てきました。
私は「絶縁体」が答えだと思ったのですが。正解?
- 911 :花と名無しさん:03/02/16 16:31 ID:???
- >文庫って何巻まで出ていますか?
35巻だと思われ。
- 912 :910:03/02/16 19:46 ID:???
- >>911
ありがとうございます。
そんなに出ているんですか・・・先はまだ長いです。
時事ネタとかも多いし、コミックスの順番の方がよい気もするなあ。
- 913 :花と名無しさん:03/02/18 17:54 ID:???
- >>907
ぶっちゃけ気づかなかった・・・
ゴメン
- 914 :花と名無しさん:03/02/18 19:30 ID:Dafm7ODP
- アスタロトの新刊面白かったよ〜
めずらしくホモネタ、シモネタなしで
ま、連載してたのが純粋に女の子向けだったからだろうけど
あーゆー爽やかな話も面白いねー
つーか、久々にミーちゃんのストーリーテーラーとしての底力を見た(藁
- 915 :花と名無しさん:03/02/19 13:30 ID:5AEiltJB
- プー田尾に連載してた宝石エッセイってどっかに収録されてますか?
欄外の「教えてミーちゃん」が面白かった。
- 916 :花と名無しさん:03/02/19 14:30 ID:???
- >>915
未収録です。
ダイヤモンドを美少年に見立てた解説は面白かったです。
- 917 :花と名無しさん:03/02/19 17:19 ID:???
- やっと「ファーイースト」読んだ。
いやあ新鮮ですねえ。女の子のてんこもり。
そういえばミーちゃんって少女漫画家だったんだよね。(w
- 918 :花と名無しさん:03/02/19 17:39 ID:???
- 魔夜さんの漫画にホモはもう(あんまり)いらないと思う。
もちろんバンコランとマライヒのカップルは別物として。
『パタリロ!』初期は、ホモ漫画を公開するには
「耽美」「文学」「ギャグ」の隠れ蓑が必要な時代だったけど、
今はもうそういう時代じゃないし。
魔夜さんの描くタイプの、ほとんど女の子と見まごうばかりの美少年は、
バンコランと絡める時以外はもう要らないんじゃないかな。
ていうか、魔夜さんの描く女の子ってすごく可愛いくて、
もっと一杯出して欲しいのです。
女の子とくっつくタマネギ見るとホッとするしね(笑
でもセクシャルな描写を描くなら、やっぱ少女漫画で男女物だと不味いんかな……
- 919 :花と名無しさん:03/02/19 17:44 ID:???
- 少女漫画家にこだわる必要がない思われ。
- 920 :花と名無しさん:03/02/19 18:15 ID:???
- 故意にホモネタではなくて、ミーちゃんが女の子を
描くのが苦手なのでそういう設定になった、と何かで
読んだよ。
- 921 :花と名無しさん:03/02/19 19:05 ID:???
- >>920
経験値の問題ですかね?
- 922 :花と名無しさん:03/02/20 01:02 ID:???
- >920
女の子書くの苦手なわりには、美少年は女の子に見えることが多いね。
服脱がなきゃ分からん。
- 923 :花と名無しさん:03/02/20 02:22 ID:???
- いやいや、ミーちゃんが女性を描くのが苦手なのは
首から胸にかけての線を描くのが苦手だからです。
(マジな話。本人のインタビューより。)
男性なら胸はペッタンコでいいもんね。
- 924 :花と名無しさん:03/02/20 06:05 ID:???
- あと、キャラクターとして動かし難いとも
昔のインタビューで答えていた。>女の子
- 925 :花と名無しさん:03/02/20 07:45 ID:Q8+rf+6P
- 確かにみーちゅんは、女の人だ、とそのキャラを認識した瞬間に必要以上に女っ
ぽくしてしまう傾向がある。女のセクシュアルな部分を割と生々しく強調させる
よね。エトランジュとか。あとピーチドラゴンに出てきたエロ女たちは極端にし
ても、なんつーか少女漫画で主役級で動くにはよくも悪くも生々しいというか女
臭すぎるタイプがおおいぽ。純情キャラであってもなーんか女〜ってかんじで。
だからどうかんがえても精神的に女性だが額面少年なマライヒ達の方が少女漫画にお
けるある程度イノセントな恋愛感情を表現させるには適していたのではと。
ただ、最近娘が大きくなってきたせいなのか額面女性であってもわりと少女漫画
に適したキャラを描くようになってきた気はする。逆にトランスセクシュアル少年達に精彩
がなくなってきた。なんかもはや耽美に興味なくなったのか?という感じも西遊
紀あたりからしてるし、総合的にホモ必要じゃなくなってる気がするのは賛成
- 926 :花と名無しさん:03/02/20 09:33 ID:???
- 魔夜さんの描く女の子、可愛い。
- 927 :花と名無しさん:03/02/20 09:39 ID:???
- 「ファーイースト」アスタロトの先が読みたくて、
恐怖まんが666っってのを探したんだが見つからない。
知ってる人、情報希望!!
- 928 :花と名無しさん:03/02/20 12:32 ID:???
- >>927
ファーイースト収録分で連載終了です。
恐怖まんが666は年3回しか発売されず、次回発売日が未定とのことです。
山本まゆりの緒方克巳シリーズのみ単独で発売しているので、
恐怖まんが666自体廃刊の可能性があります。
- 929 :花と名無しさん:03/02/20 13:18 ID:???
- そしたら、アスタロトの続きはどこで読めるの?
- 930 :花と名無しさん:03/02/20 20:36 ID:???
- ファーイーストはいつものうやむや完結。
- 931 :花と名無しさん:03/02/20 21:10 ID:???
- 魔夜さんが好んでうやむやにしてるのではなく、
雑誌が廃刊なんでしょ・・・・?
- 932 :花と名無しさん:03/02/20 22:39 ID:???
- まだ廃刊になった訳じゃないよ、可能性があるだけだよ。
以前編集部に問い合わせた人からの話は、魔夜さんの連載は「アスタロトの一日」で完了なんだって。
次回発売日はまったくの未定だってことらしいよ。
元々1巻分のみの契約だったんじゃないの?
- 933 :花と名無しさん:03/02/20 23:10 ID:???
- 生まれて初めてバイトをし
生まれて初めて給料をもらった
生まれて初めてもらった給料で買ったのは
パ タ リ ロ だ
そんな今日・・・
- 934 :花と名無しさん:03/02/21 05:43 ID:???
- 最近は耽美じゃなくオカマとゲイに別れてしまってる(苦笑)
良い意味でも悪い意味でもオッサンになってしまったんだろう
少年期の微妙なエロさと中性的な所が魅力ではあったんだけど
みーちゃん自体、耽美を描いてたのは丁度、20代の青年期だしね
もう、年齢的に無理だろうなぁ。せつない。
- 935 :花と名無しさん:03/02/21 22:00 ID:???
- 昔、パタリロのコミック読んだんですが、バンとマラのHシーンにドキドキしました。
またそのシーンが見たくて古本屋で探しているんですが、見つかりません。
初期の頃だったので20巻は越えていなかったと思うんですが・・・
何巻だか分かりますか?
- 936 :花と名無しさん:03/02/21 22:31 ID:???
- >>935
20巻以前でもHシーンはいくつかあると思うのだが。。。
詳細キボン・・・ってのもチョトアレか?
- 937 :花と名無しさん:03/02/21 22:36 ID:???
- >936
う〜ん、話の初っ端からヤっていたような・・・・
他の巻で激しめのHシーンがあったら、教えてもらえませんか?(恥
- 938 :花と名無しさん:03/02/21 22:39 ID:???
- >935
>バンとマラのHシーンにドキドキしました
バンコランは省略してもいいけどマライヒはするな。
こっちの方がよっぽどドキドキしたぞ。(藁
- 939 :花と名無しさん:03/02/21 23:42 ID:???
- マラ化 マライヒ
- 940 :花と名無しさん:03/02/22 00:10 ID:???
- マラのオナーニはかなり萌えたな・・・(恥
- 941 :花と名無しさん:03/02/22 12:52 ID:???
- 魔夜さんのまんがはずいぶんながいこと読んでないのですが、
そういえばプラズマさんちのお坊っちゃんは大きくなられたのでしょうね。
- 942 :花と名無しさん:03/02/22 14:24 ID:???
- >>941
ロボットだから年取りませんよ。
バンコランとマライヒのセクースか・・・「バンコラン死す」のやつなんかけっこうハァハァしたな
- 943 :花と名無しさん:03/02/22 15:26 ID:???
- マライヒが無理矢理ってパターンが一番イイ!
- 944 :花と名無しさん:03/02/22 16:35 ID:???
- >>942
そんなあ、身も蓋もないw
プララだって大きくなったし
マライヒにアンナことやコンナことを教えられたその後が気がかり
- 945 :花と名無しさん:03/02/22 20:36 ID:1AIdHE1E
- 話の初めから激しいのをやってたのは、
マライヒがショーでウェディングドレスを着る話じゃないかなー・・・。
2ページ見開きまるまるHシーンだった。
宝石泥棒を追うやつ。違ったっけ??
最中(夜中なのに)にパタリロが訪ねてくる。
30巻台だった気がするけど覚えてないー・・・。
- 946 :花と名無しさん:03/02/22 20:41 ID:ViokW4Au
- 既出だとは思うけど、数年前、プラズマXっていうプラズマテレビが発売
された時はCMを見た途端に吹き出しそうになったなあ(笑)
あれのネーミング担当者、パタリロの読者だったのでしょうか……。
- 947 :花と名無しさん:03/02/22 21:25 ID:nHas4dCl
- >最中(夜中なのに)にパタリロが訪ねてくる
そうそう、シャワーがどうとか言い訳するんだよね。
ちなみにランダムが一人コトにはげむマライヒに遭遇するのは
気分・紀文・奇聞だね、久々に読み返してみよっかな…
- 948 : ◆FCF4B/PURE :03/02/22 22:18 ID:???
-
■■■■■内気な女の子と過ごすoff■■■■■
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1045826065/
- 949 :花と名無しさん:03/02/22 22:25 ID:???
- こうすると、ほら・・・。ここで万古欄を・・・。
も絵で描いてほしかった!
- 950 :花と名無しさん:03/02/22 23:32 ID:???
- 18,27,52巻。ハァハァ。
- 951 :花と名無しさん:03/02/23 02:55 ID:???
- 初期の頃の話で
マライヒが他の男の子をコマしてるのにも(;´д`)ハァハァ
あの頃はまだ男の子してたなぁー
- 952 :花と名無しさん:03/02/23 06:52 ID:???
- >ちなみにランダムが一人コトにはげむマライヒに遭遇するのは
>気分・紀文・奇聞だね、久々に読み返してみよっかな…
なんか、このへんのストーリーあたりからついていけなくなってしまった私。
マライヒの性格が徐々に変わっていってしまったよーな・・・欝
- 953 :花と名無しさん:03/02/23 16:34 ID:???
- あっ脱北者が脱糞してる!
- 954 :花と名無しさん:03/02/23 19:17 ID:???
- フィガロ出産後のマライヒは送られてきた女物の下着着てたよね・・・
男物ビキニパンツ見ても自分用とは思わなかったし・・・
- 955 :花と名無しさん:03/02/26 00:18 ID:pVlfrRKU
- ここそろそろ新スレたてた方が良いんじゃ・・・
- 956 :花と名無しさん:03/02/26 09:22 ID:???
- あ、ホントだ。
950さん、おながいします。>新スレ
- 957 :花と名無しさん:03/02/26 20:51 ID:???
- 950さんじゃないけど、建ててみます。
- 958 :957:03/02/26 20:57 ID:???
- part6建てましたので、移動お願いします。
★★魔夜峰央について語りましょう★★Part6★★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1046260542/l50
- 959 : :03/02/26 21:39 ID:???
-
- 960 : :03/02/26 21:39 ID:???
-
- 961 : :03/02/26 21:39 ID:???
-
- 962 : :03/02/26 21:39 ID:???
-
- 963 : :03/02/26 21:39 ID:???
-
- 964 : :03/02/26 21:39 ID:???
-
- 965 : :03/02/26 21:39 ID:???
-
- 966 : :03/02/26 21:40 ID:???
-
- 967 : :03/02/26 21:40 ID:???
-
- 968 : :03/02/26 21:40 ID:???
-
- 969 : :03/02/26 21:40 ID:???
-
- 970 : :03/02/26 21:46 ID:???
-
- 971 : :03/02/26 21:46 ID:???
-
- 972 : :03/02/26 21:46 ID:???
-
- 973 : :03/02/26 21:46 ID:???
-
- 974 : :03/02/26 21:46 ID:???
-
- 975 : :03/02/26 21:46 ID:???
-
- 976 : :03/02/26 21:46 ID:???
-
- 977 : :03/02/26 21:46 ID:???
-
- 978 : :03/02/26 21:46 ID:???
-
- 979 : :03/02/26 21:46 ID:???
-
- 980 : :03/02/26 21:46 ID:???
-
- 981 : :03/02/26 21:46 ID:???
-
- 982 :花と名無しさん:03/02/26 22:03 ID:???
-
- 983 : :03/02/26 23:18 ID:???
-
- 984 : :03/02/26 23:18 ID:???
-
- 985 : :03/02/26 23:19 ID:???
-
- 986 : :03/02/26 23:19 ID:???
-
- 987 : :03/02/26 23:20 ID:???
-
- 988 : :03/02/26 23:22 ID:???
-
- 989 : :03/02/26 23:22 ID:???
-
- 990 : :03/02/26 23:23 ID:???
-
- 991 : :03/02/26 23:23 ID:???
-
- 992 : :03/02/26 23:23 ID:???
-
- 993 : :03/02/26 23:42 ID:???
-
- 994 : :03/02/26 23:42 ID:???
-
- 995 : :03/02/26 23:42 ID:???
-
- 996 : :03/02/26 23:43 ID:???
-
- 997 : :03/02/26 23:43 ID:???
-
- 998 : :03/02/26 23:43 ID:???
-
- 999 : :03/02/26 23:43 ID:???
-
- 1000 :1000:03/02/26 23:43 ID:???
-
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
221 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★