■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
今だから語ろう野村佐知代の『女の甲子園』
- 1 :かつや:01/12/05 15:31 ID:wNTEiDql
- 遂に逮捕された野村佐知代の漫画化時代の迷作、「女の甲子園」について語りましょう。
- 2 :花と名無しさん:01/12/05 15:32 ID:wNTEiDql
- 私はアズと京子が殴りあうシーンに感動しました。
あの人あんないい漫画が描けるのになんであんな犯罪をしたんでしょうね。
- 3 :花と名無しさん:01/12/05 15:34 ID:wNTEiDql
- 登場人物が試合中に死んだ漫画ってあれだけじゃない?
結構いい話だったね。
- 4 :花と名無しさん:01/12/09 15:22
- 佐知代社長ってまんが描いていたの?
知らなかった・・
それとも原作?
- 5 :花と名無しさん:01/12/09 16:29
- 俺は3巻の地区大会決勝戦でのカイのサヨナラ振り逃げで泣いた・・
- 6 :花と名無しさん:01/12/09 16:36
- 懐かし〜!
リアルタイムで読んでたからコミックス買ってなかったんだよね。
やっぱもう絶版? しょぼ〜ん
- 7 :花と名無しさん:01/12/09 17:04
- 三つ子の六角関係とか凄まじかったよNE!
- 8 :花と名無しさん:01/12/09 17:49
- 私はリアルタイム派だけど、時々休載になることがあって
休み明けが待ち遠しかったなあ…
血染めのボール、懐かしいね〜。
- 9 :花と名無しさん:01/12/09 17:58
- 休載っていえば、不倫疑惑で休載したときは辛かったね。
主人公のアズが妊娠して甲子園を取るか、子供を取るかで
チームが一丸となってさ〜!
一番盛り上がってたときだったもんね。
結局未完のままだよね。続き出ないかなあ。
- 10 :花と名無しさん:01/12/09 18:01
- 何ていったけ?アズのライバルで女だてらに大リーグ強制ギブスを
着けてたマッスルガール・・・・・名前が思いだせん。
- 11 :花と名無しさん:01/12/09 18:04
- >10
夢乃 小百合 だよ!!
ちなみに身長178センチ 体重78.2キロだね!
- 12 :9=11:01/12/09 18:05
- メール欄消し忘れた・・・。
- 13 :花と名無しさん:01/12/09 18:13
- 妊娠がわかったアズが浩貴に会いにいくシーンが
よかったな〜結局言えなかったアズが切なくて…
でも、浩貴のニブさは天然だよね
>10
小百合はヤなやつだったね〜
- 14 :花と名無しさん:01/12/09 18:14
- 小百合って、ギブス付けてたせいで肩壊したんだよね。
アメリカ逝った後、どうしたんだろうね。
- 15 :花と名無しさん:01/12/09 18:20
- >>14
山形充とケコーンした。
正に玉の輿。
- 16 :カイlove!:01/12/09 18:24
- >13小百合はヤなやつだったね〜
そうでもないよ、チームメイトの山本るり子が怪我知ってるの
知ってて、でも何も言わず気遣ってたし
ほんとはいい奴だったと思うよ。
ちょっとマジレススマソ・・
- 17 :花と名無しさん:01/12/09 18:27
- >4
野村監督と結婚してからしばらくまでは漫画描いてたんだよ。
一番多いときで確か4本連載抱えてたんだけど、未完が多いんだよね。
女の甲子園は一番長く続いて、人気あったんじゃないかな?
まあ今で言う、がゆんみたいだったんだよね。
- 18 :花と名無しさん:01/12/09 19:40
- 小百合ってガタイ良すぎるし、顔コワイから
悪役みたいに思われがちなんだけどNE!
ヤな奴と見せかけて、実は割といい奴?!
で、アズは、結局、浩貴の子供産んだの?
教えてチャンでゴメソ。
- 19 :4:01/12/09 21:12
- >17
教えてくれてありがとう。
し、知らなかった・・
もしかして常識?
漫画描いていたのっていつ頃?
明日会社でみんなに話してもいい?
いや〜衝撃的だ!
- 20 :花と名無しさん:01/12/10 00:09
- 暫くこの漫画読んでなかったんだけど、第一回戦のデッドボールで相手の4番
選手生命断っちゃったお京って立ち直れたの?それともピッチャーも野球も
辞めちゃったの?
- 21 :花と名無しさん:01/12/10 00:28
- >20
アズと喧嘩した後に、夜中に一人で投球練習続けてたことを
みんなが知って、みごと復活!したわけなんだけど…
カイとキャッチボールしてた時トラウマ?みたいな
伏線あって気になるところ…
>18
連載中断しちゃったからね〜 いまだ妊娠中だ(藁
- 22 :花と名無しさん:01/12/10 00:41
- なんで10巻も出てる「☆男女7人夢芝居☆」の話が出ないの?
このスレではタブー?
- 23 :花と名無しさん:01/12/10 00:47
- この漫画って矢也晶久の「フェア・プレイス」の逆バージョンのキャラが居たよね?
男なのに女のふりしてチームに入ってたやつ・・・アイツってヒロインとくっついたの?
- 24 :花と名無しさん:01/12/10 01:20
- 女甲オタキショイ
- 25 :花と名無しさん:01/12/10 01:33
- あ!さっちー降臨(藁
- 26 :花と名無しさん:01/12/10 01:37
- >25
荒らしは放置で、いつもの奴だから。
- 27 :花と名無しさん:01/12/10 01:39
- 今度トレーディングカードになるって本当?
- 28 :花と名無しさん:01/12/10 01:40
- >26
ゴメソー(^^;
逝ってきますー。
- 29 :花と名無しさん:01/12/10 01:44
- >>7
それは>>22のほうじゃないの?
- 30 :花と名無しさん:01/12/10 02:42
- あの…厨決定な発言で申し訳ないのですが
冗談ではなく本当に、前阪神タイガース球団監督 野村克也氏の夫人で
このほど脱税疑惑にて逮捕された野村沙知世容疑者が漫画家として活動
してらっしゃったのですか?何年ごろに、どの雑誌に、何という漫画を
掲載してらっしゃたのですか?
初めて聞く話で大変驚愕しておりますです、ハイ。
- 31 :花と名無しさん:01/12/10 03:06
- 30じゃないがな、ほんとに「あの」野村沙知代か?
googleで検索かけても全くひっかからないんだが。
ひょっとしてネタ?
ていうかもうネタである確率99%って思ってんだけど。
- 32 :花と名無しさん:01/12/10 03:06
- 自分もネタスレだと思うです、はい。
- 33 :花と名無しさん:01/12/10 03:10
- >30=31=32
ジサクジエンカコワルーイ
- 34 :31:01/12/10 03:35
- >>33
自作自演でも別にいいだろが…
- 35 :花と名無しさん:01/12/10 04:08
- 小百合の弟が細っこくて病弱っぽい感じがして萌〜でした。
でも2巻だったか3巻だったかに2回ぐらいしか出てなかったような気が。
あ〜もう一度読みたい〜!なんでこんなスレ立てたのバカバカ!
寝れないじゃん。
- 36 :18:01/12/10 08:57
- >21
教えてくれてありがとー☆
そっか、やっぱり私が読んだところまでで連載止まってるんだネ!
続き読みたいけど、もう無理なのかな〜(くすん)
- 37 :花と名無しさん:01/12/10 15:21
- netasureかとおもってみてみたら・・・・
結構誉められてるね。
読んでみたいかも。
- 38 :花と名無しさん:01/12/10 16:34
- >>35
そういえばいたね〜弟
ねぇちゃんはゴツイのに弟はかわいいんだよね。
名前なんだっけ??
- 39 :花と名無しさん:01/12/10 16:48
- >小百合のおとうとの名前
裕也(ゆうや)だYO!
- 40 :花と名無しさん:01/12/10 20:13
- 何か昨日このスレ見て頭から信じ込んで
今日友達に教えまくったけど
よく考えてみるとネタっぽい・・・
年代からしてかなり年配の人がカキコしてるはずなのに
文章が厨房っぽいし・・・
恥かいたyo!
- 41 :花と名無しさん:01/12/10 20:20
- >40
違うって。ほんとにあったんだって
私んちになぜか2巻があるもん
アズがユニホーム着てる奴
カコヨカッタ
- 42 :花と名無しさん:01/12/10 20:31
- >41
あ、うちと一緒。2巻から先読んじゃったんだよ、私。
ず〜っと後になって1巻読んだときは嬉しかったなあ、感動したなあ。
まだ全巻揃ってないんだよ。
でも未完なんだよね…妊娠までしてたなんてこのスレで
知ってびっくりしたよ。あああ〜気になるわ〜。
- 43 :花と名無しさん:01/12/10 21:11
- ウチの一巻は初版だから作者近影にモロ写真が載ってるYO!コワー。
2版以降はイラストにしたの正解だわ。
- 44 :4:01/12/10 21:21
- 今日、会社で話してみたら誰も知らなかったよ。
「ワタシって便所の落書きを真に受けている厨房?」
と思って鬱になったけど、
本当なのかなぁ・・
>43
いやん、見たい〜
- 45 :花と名無しさん:01/12/10 21:24
- 野村佐知代「原作」漫画つーネタならまだ信じたんだが。
- 46 :花と名無しさん:01/12/10 21:36
- 裕也って名前のキャラ、短編の「ふたりの花園」にも
出てきてなかった?なんか顔も似てたし。
微妙にリンクしてたのかな。
- 47 :花と名無しさん:01/12/10 21:59
- 出版関連の検索でもひっかからん・・・
- 48 :花と名無しさん:01/12/10 22:04
- ネタだと思ってる人、「すみからすみまで」よ〜〜く読むように!
(文字通りすみからすみまでね)。
ただしそのあとくれぐれも無粋なレスは返さないように(笑)。
- 49 :花と名無しさん:01/12/10 22:05
- ネタかホントかはっきりしてぇ〜、気になって三日も眠れないの。
- 50 :花と名無しさん:01/12/10 22:13
- ネタだと思うんだけど(笑
あるんだったら見てみたいなー。
- 51 :花と名無しさん:01/12/10 22:14
- >48
無粋なレスを返したくてたまらない・・・
- 52 :花と名無しさん:01/12/10 22:15
- 50=無粋なレス
- 53 :花と名無しさん:01/12/10 22:16
- 48>51
希望であって強制じゃないので自由意志でどぞ(汗)
- 54 :花と名無しさん:01/12/10 22:22
- 年末にもなって、こんなスンバラシイ・スレに
出会えるとは。
なんて、私は幸せなんだろう。
- 55 :花と名無しさん:01/12/10 22:28
- 鉄腕ガールと双璧を成すね!
- 56 :花と名無しさん:01/12/10 22:28
- いじわるしないで真相をおしえて!!!気がくるいそう!!!
- 57 :花と名無しさん:01/12/10 22:32
- >56
だから、隅から隅まで読むんだよ。
そしたら分かる。
なんて、54さんは親切なんだ・・・(涙)
- 58 :花と名無しさん:01/12/10 22:36
- ちょっと前にヤフオクに出品したら高値がついたYO!
捨てずに置いてて良かった…
- 59 :花と名無しさん:01/12/10 22:36
- これって、他のスポ根物のパクリっぽいネタ多かったよね。
1部後半で出たライバルって水原勇気まんまだったし(w
- 60 :花と名無しさん:01/12/10 22:39
- >>59
言われてみればアズの父親ってまんま
範馬勇次郎な気もする・・・・
- 61 :花と名無しさん:01/12/10 22:51
- タイトルだって
野妻まゆみの「おんな甲子園」のパクリだよ〜。
「の」つけただけ・・・。
- 62 :花と名無しさん:01/12/10 22:58
- 今考えればあれが少女漫画での野球の原点だったのかも。
- 63 :花と名無しさん:01/12/10 23:05
- 短編の「白い約束」って単行本に収録されてますか?
ちょっとホラー風味の
もう一回読みたいんだけど・・・
- 64 :4:01/12/10 23:05
- >>54
dat逝きになりそうなのをageた私の功績ね♪
検索してもひっかからない〜
「女の甲子園」っていつ頃どの雑誌に連載していたの?
どこかに画像がないのかな〜
- 65 :花と名無しさん:01/12/10 23:06
- >59
その辺が野村佐知代を表してるよね(w
しかしベタだが面白かった。
萌えキャラは比較的少なかったのかな。読みやすかった。
- 66 :花と名無しさん:01/12/10 23:08
- >63
白い約束は、本になるほど短編のストックがなかった
みたいで、まだ未収録だよ。
- 67 :花と名無しさん:01/12/10 23:14
- おぉ・・・懐かしい!
あれは面白かったよね。
良かった〜てっきり批判意見ばかりかと思った(w
萌えキャラ少なかったかな?
自分でもマニアックだと思うけどユウヤに萌えてたよ(w>39
- 68 :花と名無しさん:01/12/10 23:19
- あれ、なんかチョト見ないうちに
レスが増えてる!
うれっすぃ♪
みんな女甲好だったんだNE!
- 69 :花と名無しさん:01/12/10 23:24
- >60
けど、予選・天稜高との試合の一部、雑誌掲載直後
「ありゃボークだろ?」って読者からのツッコミ入って
コミックス収録の際、ごっそり描きかえられたよね(藁
- 70 :花と名無しさん:01/12/10 23:24
- 隠れた名作ってヤツだよね。
あれはもっと有名になるべき作品だったと、今でもオモテル。
>64
持ってるけどスキャナとか持ってないからうp
出来ない…スマソ
- 71 :花と名無しさん:01/12/10 23:25
- 作者が作者な割りに、荒らしもなくてマターリしてるね。
このスレ。
- 72 :花と名無しさん:01/12/10 23:26
- >69
そうそう。
今になって、雑誌捨てたの後悔してるよ。
ああ、捨てなきゃ良かった。
- 73 :69:01/12/10 23:26
- ごめん62へのレスだったYO
- 74 :花と名無しさん:01/12/10 23:27
- 「白い約束」って双子の片割れが死んじゃうやつだよね?
「女の甲子園」を先に読んでたから、あの人こんなのも描けるんだってビクーリしたよ。
- 75 :花と名無しさん:01/12/10 23:33
- >>40
それ、このスレのタブー(藁
その話出ると必ず荒れるから。
- 76 :花と名無しさん:01/12/10 23:48
- >72
そう!ベタだけど、すごい泣けるんだよー。
>白い約束
もう一回読みたいなあ。
- 77 :花と名無しさん:01/12/10 23:53
- >>66
ありがとうございます。やっぱり入ってないんですね。
>>74
そうです!
彼女の作品の中では異色作ですよね。
まるで別人が描いたみたいな。(w
- 78 :花と名無しさん:01/12/11 00:30
- 私は「白い約束」はちょっと…だなあ
前半のホラー?な展開と後半のセンチメンタルなイメージが違いすぎ!
そういえば以前やった葉月と菅野のドラマ「恋の奇跡」に
似てる?…デブとかのエピソードは無いけど。
- 79 :花と名無しさん:01/12/11 00:34
- お願いだから、この話やめてくれ〜。
だって、俺、全巻持ってたけど、母親が廃品回収で捨てたんだよ!
あれ、残ってたら、ぜったい自慢できたのに。
今、誰に話しても信じてもらえない。
でも、このスレ見せたら信じてもらえるかな。
そう思って自分を慰めようと思う。
- 80 :花と名無しさん:01/12/11 00:37
- 俺、子どものころ、野村佐知代と水島新司って夫婦だと思ってたんだよね。
なんか笑っちゃうよ。今になってみれば、
- 81 :花と名無しさん:01/12/11 00:45
- >80
「東京メッツ」とか「明訓高校」とか名前だけだけどよく出てきてたしね〜
でも、佐知代が一方的にファンだっただけだそうだよ。
- 82 :花と名無しさん:01/12/11 00:47
- アズの初恋の人、下山田くん萌え〜。
涙の対決!!の巻で、敵チームの下山田くんと直接対決になったやつ、泣いた。
あのころアズはチュ―も知らなかったのに…。
- 83 :80:01/12/11 00:47
- そうだったんだ。
水島先生、ごめんなさい。
- 84 :花と名無しさん:01/12/11 00:49
- 天才キャッチャー下山田のモデルってノムさん?
美少年だったけど〜!!
下の名前なんだっけ。
- 85 :花と名無しさん:01/12/11 00:51
- >84
ノボル…じゃなかった?
何かわりとありふれた名前で、
カタカナ三文字だった記憶が…
- 86 :花と名無しさん:01/12/11 00:51
- しつもーん!
「女の甲子園」を書いたとき、野村佐知代はアシスタントなしで全部書いたって
いう伝説、本当? 知り合いの編集者から聞いたんだけど、
その人によると、彼女がアシ代払わないんで、みんな逃げたって言うんだけど(笑
それにしても、そういう人間がああいう傑作書くんだから、分かんないよな。
人生深いよなあ
- 87 :花と名無しさん:01/12/11 00:53
- >80
なんとな〜くだけどタッチとか似てたもんね。
結構影響されてたんじゃない?
白い約束はちょっと破たんぎみで好き嫌いきっぱり割れそうだったけど
私は結構好きだった。
死んでしまった方の儚気感がなんともいえなかった。
- 88 :花と名無しさん:01/12/11 00:53
- 私、白い恋人と女の甲子園ぐらいしか知らないのよね。
どなたか、簡単なサチヨの作品履歴をつくって下さらないかしら。
- 89 :花と名無しさん:01/12/11 00:54
- 84じゃないけど、ノボルでよかったと思う、下山田君。
サワヤカだったよね。
アズを後に妊娠させる浩貴より、私的にはかっこよかった。
- 90 :花と名無しさん:01/12/11 00:56
- わたしは浩貴萌え〜。
白髪派より黒髪派なんだよね。
そういや、金髪も出てこなかった?
確かライトの芽衣子に言い寄ってくるやさ男。
- 91 :花と名無しさん:01/12/11 00:57
- >84
下山田の名前ってさあ、最初「昇」だったのに、途中から
表記が「ノボル」に変わったんだよね。
どうしてだろ。
誰か知っている人いたら、詳細きぼーん。
- 92 :花と名無しさん:01/12/11 00:56
-
どうして彼女は漫画家時代の履歴を封印すんのかな。
あのころ、同時に水商売もやっていたんだっけ。
今のだんなと結婚する前のことだったよね。
誰か、そのあたりをまず教えてくれ。
- 93 :花と名無しさん:01/12/11 00:59
- >91
レフトの子の名前が「昇子」だったから混乱を避ける為だったのかな
なんて思ってたけど、違うかな?
プロ野球選手に同名の人がいて苦情が来たから、じゃないよね?
だって下山田かっこよかったし。
- 94 :花と名無しさん:01/12/11 01:00
- >89
時代だろうけど長髪のモミアゲは今見るとツライよ>下山田
髪白いのに眉、真っ黒だし…
- 95 :85:01/12/11 01:00
- >89
レスサンクス♪
マサルだったかなーって、ちょっと悩んでた(笑
確かにカッコよかったけど、
出来すぎた感じだったんだよねえ。
勉強もできる秀才くんタイプだったし。
でも私も浩貴より好き〜。
ずーっと後で一瞬だけ再登場したんだけど、
影薄くって泣いたよ〜(笑
- 96 :花と名無しさん:01/12/11 01:00
- なんかこのスレ読むとえらく評判良いけど、
完結してるのってほとんどないんでしょ?
そんなのありがたがって読んでいるワケ??
- 97 :花と名無しさん:01/12/11 01:02
- >90
トビアス・マッコール・P・ジュニアだよNE!
どっかアメリカの名門大学から留学生としてやってきて
芽衣子にひとめぼれ。
子供だったんで名前憶えられなくて辛かった。
- 98 :花と名無しさん:01/12/11 01:04
- >90
>ライトの芽衣子
すまん、こっちの方に反応しちゃったよ。
イイ!イイよ!
芽衣子サブキャラだけど、好きだったー!
なんかセクシーなんだよねえ。
でも、性格さっぱりしてるし、かっこよかったなあ。
ああん、女甲懐かしいよー。
- 99 :花と名無しさん:01/12/11 01:07
- 名前もそうだけど、
髪型とか雰囲気、当時の梶芽衣子を意識してたのかなあって
今になって思うヨ…>ライトの娘
- 100 :花と名無しさん:01/12/11 01:09
- >99
そうか、そうだったのかあああっ!
リアルタイムで読んでなかったんで、気付かなかった<芽衣子
言われてみれば、似てるね。
姉御肌でセクシー。
- 101 :花と名無しさん:01/12/11 01:09
- 当時は人気なかったんだよね。
こんなマニアックなの好きなのは自分一人だろう
と思い上がっていた消防時代。思い上がり過ぎ。
- 102 :花と名無しさん:01/12/11 01:09
- それにしても、あんな昔のマンガ、よく覚えているなあ
たしかに、あの当時としては奇抜な設定だったけどさ。
それほど褒めるもんかねー。
いやだねーオタは。
- 103 :花と名無しさん:01/12/11 01:10
- >>90
トビアス・マッコール・P・Jr
アメリカのテキサス何とか大出身。
父は元大リーガーのファイアー・マッキー。
- 104 :花と名無しさん:01/12/11 01:12
- >>103
ぎゃはは。
ファイアー・マッキー!
すんごいネーミングだよな、今考えれば。
でも、あのころはそれで通用したんだよな・
- 105 :花と名無しさん:01/12/11 01:12
- 「☆男女7人夢芝居☆」は駄作だけど、女甲と「白い約束」「ふたりの花園」は
名作だ!
- 106 :花と名無しさん:01/12/11 01:14
- 登場シーンがいきなり、「ボクのことはトビーって呼んでネ?」
とかじゃなかった?
テキサス出身なのは気付かなかったよ〜
そっか、あのテンガローハットはそういうことだったのか…(笑
今見るとすげえセンス…
- 107 :花と名無しさん:01/12/11 01:15
- あたし、トビアス・マッコール・P・ジュニアがおとん(ファイアー・
マッキー)のこと「ダディ」って呼んでんの見て、初めて「ダディ」
て言葉知ったよ…。
- 108 :花と名無しさん:01/12/11 01:16
- >>106
でも、そのトビーが途方もない運動音痴だったというオチにはワラタ
- 109 :花と名無しさん:01/12/11 01:18
- トビーに冷たかった芽衣子が、芽衣子レギュラー入り祈願でトビーが
お百度参りしたのを知った時の表情が変わってく3コマが忘れられん!
- 110 :花と名無しさん:01/12/11 01:19
- とにかく背景が白いよね。
試合の観客がみんな風船に目と口かいただけみたいなのはいいのかと思う。
その辺がサチーの適当な所?
アシ雇う金とかまだなかったのかな?
- 111 :花と名無しさん:01/12/11 01:21
-
でも、今回のマスコミ報道では、絶対にこのことに触れないね。
結局、彼女が当時としてはそれなりの人気のあった漫画家だったという話は
サッチー・バッシングには不適という判断なのかな。
- 112 :花と名無しさん:01/12/11 01:22
- トビーがなんでお百度参りなんて知ってるんだ?と
ツッコミながら読んでたよ
>>110
それは>>86さんのいうような事情かも
いかにもサッチーらしい。(w
- 113 :花と名無しさん:01/12/11 01:23
- うわ、みんな読んでたんだー(笑)
やっぱり、今だから出てきたの?
あの頃って「サッチー」じゃない違うあだ名だったよね?
サッチョンだかサッコだか忘れたけど、「○○先生にお便り待ってます」のところが
あの時代でも寒く感じた・・・
- 114 :花と名無しさん:01/12/11 01:24
- >>20 >>21
お京って、再起不能になってから立ち直るちょっと前に1コマだけ
カーリーヘアでバイクにまたがってぐれてるシーンあったよ。
なぜか単行本になるときにはカットされてたけど。
- 115 :花と名無しさん:01/12/11 01:25
- ツッコミどころ2.
おとんマッチョなのにトビーはアレ。
母親似っていってるけど、芽衣子のこと、「死んだマミーに似てる」って
口説いてたじゃん。
…似てねーだろ!オマエら!
- 116 :花と名無しさん:01/12/11 01:24
- >>113
サッキー、だったような
- 117 :花と名無しさん:01/12/11 01:25
- サッコじゃなかった?
- 118 :花と名無しさん:01/12/11 01:26
- てゆーか、お百度参りの後の展開も笑ったよ!
神社の石段を上り下りすることで、足腰のバネが鍛えられたとか
何とかってヤツ!!
次の試合から、トビーいきなり大活躍だもんなあ・・・
突っ込みたくもなるって。
- 119 :花と名無しさん:01/12/11 01:27
- 一話目だけ「サチッペ」だったよーな。
- 120 :花と名無しさん:01/12/11 01:27
- 117です。ごめん〜記憶違いだったわ〜>116
- 121 :花と名無しさん:01/12/11 01:29
- >118
あっ、ずっと前に誰か書いてたけど、女装して出場って
トビーだったっけ!?
- 122 :花と名無しさん:01/12/11 01:29
- 「〜ッペ」って、当時妙に流行ってたんだよね〜
いかにも担当がムリヤリつけてるっぽい愛称…
- 123 :花と名無しさん:01/12/11 01:31
- アズ、浩貴との初チューは土手だったよね?
なんか涙が滝のように流れていたような。。。
- 124 :花と名無しさん:01/12/11 01:32
- >121
ひょっとして、でっかいメガネかけて試合出てた?
そんなの女装じゃなくて変装だろって感じの・・・
- 125 :花と名無しさん:01/12/11 01:37
- >124
それそれ!
あ〜、やっぱり金髪の「トミ子」さんてトビーだったんだ!!
あのときお姉ちゃんが数号買い忘れて話がとんじゃってて…。
スッキリした!ありがとう!!
- 126 :花と名無しさん:01/12/11 01:39
- >113
さっきぃーじゃないのよぅ。
8巻だけナゼか手元にあるじゃないのよぅ。
自分のこと「さっきぃー先生」って言ってるじゃないのよぅ。
(↑この口調覚えてる奴いる?)
- 127 :花と名無しさん:01/12/11 01:40
- >125
今思うと国広富之ネタだったのかな、あれ・・・
トミーとマツの・・・
年がばれるわぁ
- 128 :花と名無しさん:01/12/11 01:40
- 女の甲子園で盛り上がってるとこスマソ
白い約束の双子の姉妹の名前なんだっけ?
- 129 :花と名無しさん:01/12/11 01:44
- >>123
滝っつーより、粘り気あったとこに注目!!
- 130 :花と名無しさん:01/12/11 01:44
- 花の名前がついてなかったっけ?
- 131 :花と名無しさん:01/12/11 01:44
- >128
花の名前じゃなかった?
- 132 :花と名無しさん:01/12/11 01:45
- >>130は>>128に向けて書きました。
白い約束では先生の襟が立ちまくってたね!!
- 133 :花と名無しさん:01/12/11 01:44
- >>125
って、普通分かるだろ、そんなもの!
しかし、このスレに書いている人の年っていくつ?
あの連載って1970年初頭だから、それをリアルタイムで読んでいるということは
もう40代だろうが!
って、俺も41なんだけど(w
- 134 :花と名無しさん:01/12/11 01:45
- 菊子と松子
- 135 :花と名無しさん:01/12/11 01:46
- リアルタイム派の方で萌えてた人で、ファンレター送った人っています?
返事きました?
サチヨの事だから書かなさそうな気もするんだけど。
- 136 :花と名無しさん:01/12/11 01:48
- >>128
マツとキク。
- 137 :花と名無しさん:01/12/11 01:48
- >>133
ごめーん、だってあたし当時幼稚園児だった(おませでした)から。
「きゅうにトビーが出てこなくなった・・・」てさみしかったの
覚えてるよ。
でも、トミ子って短絡的なネーミングだわ。
- 138 :花と名無しさん:01/12/11 01:49
- >134
うわ、それだ!
それさ、どっかのコメントで「武田信玄の娘の名前からとりました〜」
みたいなこと書いてなかったっけ?
当時ですら古臭い名前だったよね〜
むしろマニアックってゆーか。
- 139 :花と名無しさん:01/12/11 01:52
- 白い約束はやっぱユウヤが良かった。
- 140 :花と名無しさん:01/12/11 01:53
- 裕也の彼女が菊子だったよNE?
つーか裕也よくみわけられたよな。
菊子と松子の違いがなかったもん。
女甲の三つ子とかさ、結局サチヨが面倒くさかっただけでしょ?
- 141 :花と名無しさん:01/12/11 01:55
- 女甲のおかっぱ三つ子!おテル萌え〜。
- 142 :花と名無しさん:01/12/11 01:56
- え?裕也って女の甲子園のほうじゃなかった?
- 143 :128:01/12/11 01:57
- みんなサンクス!なんかイメージの中で門松がチラチラしてたん
だけど(藁
これでスッキリしました〜
- 144 :花と名無しさん:01/12/11 01:57
- 名前も結構かぶってたよ。
考えるのめんどくさかったんじゃない?
- 145 :花と名無しさん:01/12/11 01:59
- >142
>>46もいってたけど、たぶんリンクしてるんだよね、アレ。
どっちも裕也ってでてくるの。
- 146 :花と名無しさん:01/12/11 01:59
- >142
同じ名前なのよ〜ん。
キャラの流用説アリ。
- 147 :花と名無しさん:01/12/11 01:59
- 裕也は顔も似てたね。
白い…のほうはちょっと小悪魔入っててドキーリしたけど。
- 148 :花と名無しさん:01/12/11 02:00
- ゆうやって確か全部の話に出てくるんだよ。
女甲と白い約束では結構目立ってる。
他のは読んだことない・・・
- 149 :花と名無しさん:01/12/11 02:01
- 女の甲子園のおかっぱ三つ子はおテル、おハル、あと一人が
どうっしても思いだせん!!
- 150 :花と名無しさん:01/12/11 02:02
- うわ、すっごい懐かしい・・・
この歳になってまた女甲の名前が見られるとは、流石2ch!
アズ好きだったよ〜
感情移入しまくりでボロ泣きしたもん・・・
- 151 :花と名無しさん:01/12/11 02:03
- アズのボロボロになった爪に下山田くんが唇を寄せるシーン、
切り抜いて下敷きに入れてたYO!!
- 152 :花と名無しさん:01/12/11 02:04
- >149
おミツだよ!
ミツハルは嫌いだったけどおテルは好きだったよ。
実は初恋6年っていうのがもう…!!
あとは性格悪いだけ(w
顔が一番可愛かったのはおハルだったけどね・・・
- 153 : :01/12/11 02:05
- 三つ子の恋愛話は泥沼過ぎて私はいやだったなー
- 154 :花と名無しさん:01/12/11 02:06
- 途中までしか読んでないんだけど、アズが浩貴の子を妊娠って本当?
なんかショック〜。浩貴て、初登場のときも「女だてらに」とか
言ってにやにやしてたし・・・・・
下山田くんは爽やか野球少年で好きだったのにー。
- 155 :花と名無しさん:01/12/11 02:07
- 下山田くん萌え〜
- 156 :花と名無しさん:01/12/11 02:08
- おかっぱのてっぺんに2本だけ髪がぴょんってたってるのがおミツ。
3本たってるのがおテル。
で、おハルだけ、まつげが妙に長くかいてあるの。
149さんが可愛く見えたのってそのせいでしょ。
しかし、三つ子の書き分けとしてどーなの?アレ。
- 157 :花と名無しさん:01/12/11 02:08
- ノボル(下山田)派が優勢だね。
私はちょっとだけワル(笑)の浩貴派。
土手でキスするとき浩貴も泣いてて、当時は感動したけど
今ならひくかも。
- 158 : :01/12/11 02:08
- でも
下山田→トミ子(トビー)→マツ
だったじゃん!
一瞬だけど(w
- 159 :花と名無しさん:01/12/11 02:10
- あの頃から2chがあったら、
ノボル派 VS 浩喜派で
論争が起こってたかもね。
そんな私はユウヤ派(w
あんな弟が( ゚Д゚)ホスィ。。。
- 160 :花と名無しさん:01/12/11 02:11
- 女甲にもマツって出てきたの?
- 161 : :01/12/11 02:11
- スマソ。。。
×マツ
○ミツ
- 162 :花と名無しさん:01/12/11 02:12
- アズ、確かにトビーに1コマだけ(藁
ドキドキしてたよね。
クリスマスパーティーか何かの時。
- 163 :花と名無しさん:01/12/11 02:12
- みんなよくこんなクソ漫画おぼえてるなあ。
ぱくりばっかじゃん。
しかもな〜んか偉そうだったし。
初期の頃はそうでもなかったけどさあ。
TVで初めてサチヨ見た時微妙に納得したよ。
- 164 :花と名無しさん:01/12/11 02:14
- >>162
>>158さんの言ってるのはそういうこと?
あたしはてっきり下山田くんがトミ子を好きで、
トミ子がおミツを好きだったのかと思って一瞬
ビクーリしたよ!
- 165 :花と名無しさん:01/12/11 02:14
- 実は私もユウヤ派。
ここではユウヤが優勢っぽい?
- 166 :花と名無しさん:01/12/11 02:15
- クソ漫画と言いつつしっかり読んでる163
デムパ?(プ
- 167 :花と名無しさん:01/12/11 02:16
- ここで知っただけなんだけど、読みたくなってきたー!!
誰かヤッフーにでも出してくれないかなあ・・・
- 168 :花と名無しさん:01/12/11 02:16
- えっ、でもアズの恋愛遍歴にしてはおミツが入ってるから・・・
多分、下山田君が「あの金髪娘はだれだい?」ってスタンドから
頬染めてたのと、
トミ子(トビー)が「芽衣子冷タイ・・・。アナタ優シイ」とか
言っておミツに一回抱きついたのを
言ってるんじゃない?
- 169 :花と名無しさん:01/12/11 02:18
- 去年ブクオフで見たような気がする・・・。2巻だけ。
- 170 :花と名無しさん:01/12/11 02:18
- >166
ダメだよ、かまっちゃ。
煽りは無視無視。
- 171 :花と名無しさん:01/12/11 02:18
- >>166
まぁまぁ、マターリと行きましょうよ
- 172 :171:01/12/11 02:19
- >>170
ごめん、かぶっちゃった
- 173 :花と名無しさん:01/12/11 02:20
- 女甲のユウヤは軟弱すぎだけど、白い約束のユウヤは色っぽい。
でも下山田の爽やかさも捨て難い〜。
なんであんなにかっこいい男の子が描けるの!?
- 174 :花と名無しさん:01/12/11 02:21
- >169
女甲の2巻ですよね?
ブクオフサイトで検索かけてみよっかな。
でも2巻だけあっても仕方ないか(藁
- 175 :花と名無しさん:01/12/11 02:21
- >171
いえいえ、マターリマターリ。
- 176 :花と名無しさん:01/12/11 02:22
- >174
たしかアズのユニフォーム姿だったと思うんだけど・・・
違ってたらスマソ。
- 177 :花と名無しさん:01/12/11 02:25
- 「女の甲子園」描いてたのってサッチーだったんだね!知らなかったー
「アズ・・・!ララバイ殺法よ!!」
殺してどうする?とか思って読んでましたvv
トビーは母親似の芽衣子が好きなんだよねー
で、マミィが恋しい・・・とか言ってバッターボックスでつったってるだけなの!!
- 178 :花と名無しさん:01/12/11 02:26
- 芽衣子は梶芽衣子に似てましたね。
- 179 :花と名無しさん:01/12/11 02:27
- >>178
がいしゅつなりー。
- 180 :花と名無しさん:01/12/11 02:27
- >178
ガイシュツ
私的には似てなかったけど(笑)
- 181 :178:01/12/11 02:28
- >179
ごめんなさい〜。
クールな芽衣子と熱いテキサス男トビーのカップル、すごく好きでした。
- 182 :178:01/12/11 02:31
- >180さんもごめんなさい〜。
髪型がそれっぽかった気がしてました。
わたしキャッチャーのジャガイモみたいな女の子もすごく好きでした。
- 183 :花と名無しさん:01/12/11 02:31
- トビーが貧弱でどう見ても小学生ぐらいにしか見えなかった。
逆に他の人たちは40ぐらいに見えた(笑)
- 184 :花と名無しさん:01/12/11 02:32
- 平日なのに、すごい伸びだな。このスレ。
- 185 :花と名無しさん:01/12/11 02:33
- 私が一番好きなのは短編「ふたりの花園」だ。
女の甲子園は、アズの妊娠で途切れたのが惜しいが、完結してない
から何とも言えない。
「ふたりの花園」の小鹿のシーンに何度泣いたことか。
- 186 :花と名無しさん:01/12/11 02:33
- トビーって恋愛の事しか考えてないよね。
サッチーは金の事しか考えてないけど。
- 187 :花と名無しさん:01/12/11 02:36
- これからは芸能活動もできないだろうから、
女甲の続きかいてくれないかな(藁
- 188 :花と名無しさん:01/12/11 02:36
- 『最近のサッキィ先生』が巻末に載ってるのってどれ?
- 189 :花と名無しさん:01/12/11 02:37
- >>185
「ふたりの花園」に(やっぱり)出てきたユウヤは意地悪だったね。
- 190 :花と名無しさん:01/12/11 02:38
- 「☆男女7人夢芝居☆」の話は結局出てこないのかよ
待ってるのになー
- 191 :花と名無しさん:01/12/11 02:39
- >185
小鹿のシーン!!泣いた泣いた〜っ。
でも今となってはチョピーリ「・・・のかけそば」のような
気分になってしまうのはなぜ?
- 192 :花と名無しさん:01/12/11 02:40
- >>190
駄作だもん。
背景ないし、胸から上の絵ばっかだし。
- 193 :花と名無しさん:01/12/11 02:41
- だってつまんなかったもん<男女7人夢芝居
貧乏をバカにしてるって感じだった
- 194 :花と名無しさん:01/12/11 02:41
- >190
阿佐美の「ようするに女ってのはねー」って口癖がやだった。
私的にもダサク。
- 195 :花と名無しさん:01/12/11 02:42
- 192
爆!!バストショットだけって・・・同人?
- 196 :花と名無しさん:01/12/11 02:43
- 男女〜は読んだことないな〜。
女甲もマイナーだけどさらにマイナーじゃない?
- 197 :花と名無しさん:01/12/11 02:43
- >>190
一時期、クルーザーとか別荘とかこれでもかって出てきたね。
- 198 :花と名無しさん:01/12/11 02:44
- >196
読まなくていいよ。わたしは後悔した。読んで。
- 199 :花と名無しさん:01/12/11 02:45
- >193
禿同。
自分がアシに金払えなくて背景白くしてんのに、
なんであそこまで貧乏をネタにできたんだろ?
- 200 :200:01/12/11 02:45
- 200!
- 201 :花と名無しさん:01/12/11 02:47
- ちょうどアシと揉めているときの作品だったのかな。
やっつけ仕事みたいな印象だったよ。
- 202 :花と名無しさん:01/12/11 02:56
- >185 >191
小鹿!!弟と一緒に泣いたわ〜
男女〜だと私はムサシ(だったっけ?)が好き
地味だけどね・・・
「これ、楽屋口にありましたよ・・・」
自分が持ってきたって言えよ!ムサシ!!
付き人ってことにこだわらないで〜
- 203 :花と名無しさん:01/12/11 02:58
- 馬鹿だ
- 204 :花と名無しさん:01/12/11 02:59
- 男女〜は、阿佐美が著者っぽい物言いだったNE!
ムサシは顔のてんてんが気になった!
- 205 :花と名無しさん:01/12/11 03:03
- うわー、女甲ファンがこんなに!
あたしは叔母さんが持ってたのもらったんだけど、何巻かぬけてて残念です。
「うわ古くさ〜」って読み始めたのに、いつしか夢中!!
三つ子の恋愛のあたりが一番やだった。
やっぱアズは下山田君とくっついてほしかったな〜。
涙の対決のときに苦悩するアズって女っぽいよね。
- 206 :花と名無しさん:01/12/11 03:09
- 男女〜は取り上げるようなネタが無い。
>>202
ムサシ。。。地味すぎる。。。
私は阿佐美の後ろにいつもいた黒髪の男が好き。
男は黒髪派。
- 207 :花と名無しさん:01/12/11 03:11
- 下山田萌え〜。
あと、マニアかも知れないけどアズたちのカントク萌え〜。
- 208 :花と名無しさん:01/12/11 03:12
- >>206
じゃあ下山田くんじゃなくて浩貴派?
- 209 :花と名無しさん:01/12/11 03:13
- >>206
「椿」さんでしょ? 黒髪の男。
あの人、服も黒ばっかだったねー。たまに白。トーンなし。
- 210 :花と名無しさん:01/12/11 03:15
- 男女〜も読んでる人が意外と多くてビクーリ!
私は一話だけ読んだことありなので語れない。
あ、でも阿佐美は覚えてる…。
- 211 :花と名無しさん:01/12/11 03:18
- 女甲4巻の巻末の番外編が実は一番好き。
- 212 :206:01/12/11 03:21
- >>208
もちろん浩貴派。ワルでたまに葉っぱくわえてたしね(笑)。
>>209
そうそう!椿さん!顔変わったけどね。。。
男女〜は初期の絵がよかったなー。
- 213 :花と名無しさん:01/12/11 03:25
- >209
サッチーだからねえ、トーンもケチって使わなかった
んだろうなあ(w
- 214 :花と名無しさん:01/12/11 03:29
- 男女〜
とにかく背景が白かった
初めの方は客の顔の中にアズとお京描く余裕あったのにね・・・
阿佐美はちゃんと描かれてた方だよなー
なのに人気は無かった
- 215 :花と名無しさん:01/12/11 03:34
- さっきやふーに出てたよ・・
このスレのせいか結構な高値がついてたけど。
読みたい人は逝ってみたら?
- 216 :花と名無しさん:01/12/11 03:35
- >>214
アズとお京!わたしも見つけて興奮(笑)したの覚えてる!
男女〜にはユウヤ出てこなかったね。
- 217 :花と名無しさん:01/12/11 03:37
- 女の甲子園って、結構みんな読んでたんだね!
私は、すぐ倒れる男の子が好きだったな〜
部員の誰かの弟だったんだけど・・・
あ〜!読みたい〜〜〜!!
- 218 :花と名無しさん:01/12/11 03:37
- >215
女甲ですか?短編?
あたしは「ふたりの花園」が読んでみたい〜!
鹿のシーンとやらで泣きたい〜!
- 219 :花と名無しさん:01/12/11 03:38
- >217
ユウヤのことかな?
- 220 :花と名無しさん:01/12/11 03:39
- >215
どのコミック?URLおしえてー!!
- 221 :花と名無しさん:01/12/11 03:40
- こう言っちゃなんだけど、女甲って、矢沢あい作品と同じで、
脇役人気で、主役が霞んでなかったか?
- 222 :217:01/12/11 03:41
- >>219
ありがとー思い出した!ユウヤ〜!!
結局死んじゃわないままでとまってるよね??
- 223 :花と名無しさん:01/12/11 03:41
- 実は私の叔母さんがさっちーのコロンビア大時代(wの留学生仲間で
ある日急に呼び出されてアシスタントさせられたことがあるそうです。
漫画の書き方なんて解らないのに・・・って言ったけど、聞いて
もらえなかったって言ってたなあ。
結局ベタと消しゴムかけだけして帰ってきたとか。それでお礼は
女甲のキャラクター入りの、全プレ用ポーチ(ビニール製のやつ)
だけだったんだって。怒ってたなあ(w
- 224 :花と名無しさん:01/12/11 03:43
- >>222
入退院を繰り返しながらも、けっこう大丈夫(笑でした。
夢乃小百合の弟だから夢乃裕也が正式名かな?
- 225 :花と名無しさん:01/12/11 03:45
- >221
なんのなんの、わたしはアズが大好きで、小学校もソフトボール部に
入ったよー!髪型も似せてたし。
でも浩貴じゃなく下山田派。
- 226 :215:01/12/11 03:46
- >218 >220
女甲の1〜2巻です。写真を見る限りでは美品でした。
やふおくでタイトルとサッチーの名で検索したら
一発で出ますよ。落札できるといいですね。検討を祈る!
- 227 :花と名無しさん:01/12/11 03:48
- 私はお京が好きだったなー
アズと対決シーンがよかった
- 228 :215:01/12/11 03:48
- 検討じゃなくて健闘でした。スマソ
私は持ってるんで入札しませんでしたけどね。
読み返してかなりボロボロだよ。
意外とはまっちゃうんだよね、この作品…
- 229 :花と名無しさん:01/12/11 03:49
- 小百合は名前に似合わずゴツかったから苦手でした。
お京(京子)はアズと親友!って感じだったけど、見せ場で
憶えてるのは殴り合いのシーンくらい・・・。
密かに芽衣子とトビーの恋愛模様を追っていた小学生の私・・・。
- 230 :花と名無しさん:01/12/11 03:50
- 明日(というか今日)絶対にブックオフ巡ります!
ユウヤ〜!待ってて〜〜!!
- 231 :花と名無しさん:01/12/11 03:53
- ここでアズが浩貴とくっつくのを知ってガッカリしてます…。
浩貴は学ランで、下山田くんはブレザーだったんだよね。
アズと下山田くんとの涙の対決のときのカラーページ、今でも
思い出せる。
アズは水色、下山田くんは縦縞のユニフォームだった。
- 232 :花と名無しさん:01/12/11 03:55
- >>231
よくユニフォームの色変わってたよねー
結局何色だったんだろ?
私は赤のイメージなんだけどなー
- 233 :花と名無しさん:01/12/11 03:56
- むすばれた、て言葉使ってたよね、アズと浩貴・・・
時代・・・
- 234 :花と名無しさん:01/12/11 03:57
- >>232
ピンクってのも見た。七色くらいは余裕でありそう。
- 235 :花と名無しさん:01/12/11 03:59
- >>230
あたしも絶対落札するつもり〜っ。
悪いけど負けないわよ〜っ。
- 236 :花と名無しさん:01/12/11 04:00
- オークションに引っかからないよー
サッチーの名前って「沙知代」でいいんだよね?
- 237 :花と名無しさん:01/12/11 04:01
- 佐知代
- 238 :花と名無しさん:01/12/11 04:01
- 手がこんでる・・・
- 239 :花と名無しさん:01/12/11 04:03
- 入札するぞー!
- 240 :花と名無しさん:01/12/11 04:04
- >237
佐知代?ペンネーム?
- 241 :花と名無しさん:01/12/11 04:05
- 「ふたりの花園」はないのかなあ。
「白い約束」は単行本化されてないって話だけど・・・。
女甲しか読んだことないんで、読みたい〜。
駄作といわれる男女〜でもいいから。
- 242 :花と名無しさん:01/12/11 04:07
- >240
わたしの持ってる単行本、「佐知代」だよん。
- 243 :花と名無しさん:01/12/11 04:07
- 女の甲子園と打っても
佐知代と打っても
サッチーって打っても
検索に引っかからないよ?>ヤフオク
- 244 :花と名無しさん:01/12/11 04:07
- >>236
「佐知代」
- 245 :花と名無しさん:01/12/11 04:09
- >>243
おかしいねえ
- 246 :花と名無しさん:01/12/11 04:09
- 佐知代なのに、なぜサッキィー?
- 247 :花と名無しさん:01/12/11 04:11
- >>243
サッチーじゃ引っかからないでしょー
- 248 :花と名無しさん:01/12/11 04:11
- なにげに振り逃げのカイが好きだったよ!なつかし〜。
- 249 :花と名無しさん:01/12/11 04:13
- >>248
カイのさよなら振り逃げで泣いたのは私だけ?
- 250 :花と名無しさん:01/12/11 04:14
- 山本るり子のサイン漏らし疑惑事件のときもカイはカッコよかったね
- 251 :花と名無しさん:01/12/11 04:15
- >>249
あたしも泣いた〜。単行本で読んだけど、リアルタイムなら
もっと泣けたと思う。
- 252 :花と名無しさん:01/12/11 04:16
- カイは出番が少なすぎた・・・
もっと出してたら絶対人気あった
- 253 :花と名無しさん:01/12/11 04:16
- >250
山本るり子は時々貧しさゆえにワルになったけど、皆寛大だったね。
- 254 :花と名無しさん:01/12/11 04:18
- >>252
お京より出番は少ないけど、出ると結構活躍してたね。
- 255 :花と名無しさん:01/12/11 04:19
- 山本るり子とライバルっぽいお嬢様っていたよね。
すごい服だった・・・
- 256 :花と名無しさん:01/12/11 04:19
- >247
それで検索しても引っかかりませんですた。。。
ああ、見たいのに何故?
カテゴリは「漫画・コミックス」で一通り入力してダメ。
少女漫画でもだめで、その他でもダメだったっす
- 257 :花と名無しさん:01/12/11 04:20
- るり子は怪我の時も夢乃小百合に庇ってもらってたねー。
- 258 :花と名無しさん:01/12/11 04:22
- >>255
それがユウヤの姉、小百合だよ
ライバルとも見えるかなー・・・
- 259 :花と名無しさん:01/12/11 04:22
- るり子は何かのプレゼントのリボンをポニーテールに結んでて、
慎ましくて泣けたけど、お金をちらつかされると顔に横線が入って
悪い顔になるのが怖かった。
>>255
ヒトミさんじゃなかったっけ。るり子の母親が下働きしてる家の
お嬢。
- 260 :花と名無しさん:01/12/11 04:24
- >>259
ヒトミさんはいい人だったよ。
確かリボンをるり子にあげたのもヒトミさん。
>>258
小百合もいい子なんだけど、風貌がねー。
確かにスゴイ服着てたし。
- 261 :花と名無しさん:01/12/11 04:24
- 小百合は脱ぐとすごい筋肉!着てるとすごい服!
お嬢様ではなかったような・・・
アズとライバルだよ〜
- 262 :259:01/12/11 04:25
- >260
ああっ、ヒトミさんは悪者じゃなかったのね!
でっかいたてロールが印象に残ってたもので…。ごめんなさい。
- 263 :花と名無しさん:01/12/11 04:29
- 小百合の服は確かにすごかった・・・
レースにリボンにフリルに・・・
お嬢様スタイルといえなくなくもない
- 264 :263:01/12/11 04:30
- ゴメソ。「いえなくなくもない」じゃなくて
「いえなくもない」でした。
- 265 :花と名無しさん:01/12/11 04:32
- 俺・・・・・・芽衣子萌え。ワンレンに弱い。
- 266 :花と名無しさん:01/12/11 04:35
- 女のキャラで髪の毛ロングって多いよね。
しかも、試合中もまとめたりしない・・・
- 267 :花と名無しさん:01/12/11 04:42
- >>259
プレゼントのリボンって、プレゼントの箱にかかってた
リボンだよね?
丁寧に伸ばしてて、私もじんときたよ。
- 268 :花と名無しさん:01/12/11 04:45
- >>267
そういうシーン、サチッペ先生(…)は凄くうまかったよね。
- 269 :花と名無しさん:01/12/11 04:46
- >266
実より虚をとったのね。
いかにも、サチヨらしいわ。
ところで、燦然と輝くこのスレの方々、いつ寝るの?
- 270 :花と名無しさん:01/12/11 04:47
- ヤフオクで検索できなかった人いるの?
おかしいな・・・
今も残ってるよ。
さっき見てきたけど1冊5000円にもなってて
どっちみち貧乏な私には入札不可能でしたが。
- 271 :花と名無しさん:01/12/11 04:47
- >96
未完だって名作は名作なんだよおぅ。
つか、読んでみ。そして続きを読めない苦しみに
一緒にのたうちまわろうじゃないか。
- 272 :花と名無しさん:01/12/11 04:50
- >270
経歴詐称事件前後は、10000の大台に乗ってたけど?
- 273 :花と名無しさん:01/12/11 04:51
- >267
るり子の貧乏エピソードは泣けた・・・
何でも謎の箱に取っておくし。
- 274 :花と名無しさん:01/12/11 04:54
- 男女〜は打ち切りって感じで終わってるね。
くっつく人はくっつく、出世する人は出世する、別れる人は別れる
って感じで無理矢理大急ぎで決着ついてた。
あの終わり方、ムサシは不憫だったなあ。
男女〜についてこんなに語らなくてもいいか。
- 275 :花と名無しさん:01/12/11 04:55
- 270>272
そうなんだ。
じゃあ今回も1万越すのかな…
最終的にいくらまであがるのか見守ろう。
でも不思議とワイドショーでは女甲の話題が出ないんだよね。
なんでだろう?
- 276 :花と名無しさん:01/12/11 04:57
- >274
実は男女わりと好きだよ‥‥
大きな声じゃいえないけど(W
- 277 :花と名無しさん:01/12/11 04:57
- >273
あれってたぶんクッキーの缶だよね?
魚の骨も入れてたのに、ヒトミのリボンも入れるなよーと思ったけど・・・
- 278 :花と名無しさん:01/12/11 04:57
- >272
そのころも出てたんだーーーっ。
見逃してたーーーっ。
ウチには3巻しかないので何としても揃えたいの。
「糸目はつけなくてよ」(「男女〜」阿佐美の姉の台詞より)
- 279 :花と名無しさん:01/12/11 04:59
- 私も男女〜好き
椿様萌え…
- 280 :花と名無しさん:01/12/11 05:03
- >>279
やっぱり男女〜は椿さんだよね。黒髪がクール。
もっと丁寧に描いてくれてれば名作になったかも
知れないのに〜。
でも他の登場人物に魅力がなかったからダメかな。
ムサシ好きの人(いたよね)ごめんね〜。
- 281 :花と名無しさん:01/12/11 05:05
- すげ・・・一晩でこんなに・・・
やっぱ隠れた名作なんだねぇ
- 282 :花と名無しさん:01/12/11 05:05
- 男女〜は好きじゃないけど、椿だったらもう片方の金髪のがいい。
ムサシは記憶にないです。
- 283 :花と名無しさん:01/12/11 05:06
- アズと浩貴ってバンガローで・・・だっけ?
- 284 :256ではありませんが:01/12/11 05:06
- >>275
ようやく見つけたYO!
でも……なんか10万円越してるんですけど。
どうもこれは、2チャンネルから大量の荒らしが入ったのでは……。
これじゃまともなオークションになんないYO!
いくらなんでもねー。
- 285 :花と名無しさん:01/12/11 05:08
- >>282
金髪の名前が出てこない〜。
しかも女甲のトビーと重なる〜!!
男女〜の金髪は、お父さんがイギリス人って設定だったってことは
思い出せるんだけど。
- 286 :花と名無しさん:01/12/11 05:09
- イギリス人と日本人の間に生まれた子で
名前は漢字だった気が。
- 287 :花と名無しさん:01/12/11 05:10
- 私はやっぱり浩貴〜
- 288 :花と名無しさん:01/12/11 05:11
- >286
そうそう!何だかバタくさい漢字名。
慈英とか蔵人みたいな感じの。
- 289 :花と名無しさん:01/12/11 05:12
- 下山田くんが最高。
- 290 :花と名無しさん:01/12/11 05:12
- >286
凱じゃなくて?
- 291 :花と名無しさん:01/12/11 05:16
- >284
マジですか!?
うーん・・・正直、きちんとしたファンの手に適正価格で渡ってほしいなあ。
このスレが盛り上がったせいでオークションが台無しになったのなら
悲しすぎる。
- 292 :286:01/12/11 05:16
- >>290
ガイだ!そう、凱です!!ありがとう〜。
阿佐美だけはカタカナで呼ぶんだよね。
サッツィー先生、バストショットだけだった割には、小技が
きいてるね。
- 293 :花と名無しさん:01/12/11 05:18
- >>283
合宿先に浩貴がやってきてじゃなかったっけ。あれってバンガロー?
違うかなあ。
満天の星が壮大に広がってたのを思い出す(笑)。
- 294 :282:01/12/11 05:22
- >290
凱です!ガイ〜〜
そして、女甲ではトビー・・・
外人系に弱い私。
- 295 :花と名無しさん:01/12/11 05:22
- 下山田くんとつきあうことになってたらアズも高校生で
妊娠てことにはならなかったよーな・・・
- 296 :花と名無しさん:01/12/11 05:22
- ちょっとイイ?
誰も思いだしてないみたいだけど、女甲で絶対に忘れられないキャラといえば、
校長先生!
だって、すごく温厚に見えるおじいさん先生が、実は網走帰りの元ヤクザ!
で、ヤクザになる前には大リーグの選手だった!
トビーが入学してきたのも、そのときの縁って言うんだから(w
そんな馬鹿な話あるかよ!
なんで前科持ちが校長になれるんだよ!
いや、そもそも大リーガーが、どうしてヤクザになってしまうんだよ!
サッチーの虚言癖のルーツはここにありって感じだな(w
……で、あの校長先生の名前というか、あだ名があったよね。
なんだっけ?
思い出せそうで思い出せないんす。誰か教えて!
- 297 :花と名無しさん:01/12/11 05:27
- >>295
でも、妊娠騒ぎでみんなが団結したのが一番盛り上がったところじゃない?
>>296
校長先生のあだ名って地藏先生?本名じゃなかったっけ?
- 298 :花と名無しさん:01/12/11 05:29
- >>296
地蔵先生が本名で、ベーブ先生だろ。
大リーグ帰りだから、ベーブルースにちなんでベーブ先生。
でも、ベーブ先生は白血病で死んじゃう。
- 299 :花と名無しさん:01/12/11 05:32
- トビー、アメリカの名門大学の学生のはずなんだけど、日本語を覚えるためって
アズたちの高校に編入してくるんだよね。
でも最初からカタカナで日本語喋りまくってた。芽衣子口説きまくってた(笑)。
校長のあだ名、わたしも思い出せない〜。
カントクの名前は「大月」だって覚えてるわたしはダンディーカントク萌え。
- 300 :花と名無しさん:01/12/11 05:34
- 大月監督にもあだ名あったよね。
- 301 :花と名無しさん:01/12/11 05:34
- >>298
白血病で死んじゃうのは、大月カントクだよん。
だから、みんなが甲子園に向けて頑張るんでしょ!
- 302 :花と名無しさん:01/12/11 05:36
- >>298
ベーブ先生の最後の手紙のシーン、泣きながら読んでページめくったら
いきなり小百合が吼え泣いてるドアップがあって、ちょっとひいた。
- 303 :302:01/12/11 05:37
- ベーブじゃなくて、カントクの手紙だったのかあ!
うろ覚えですまそ。
- 304 :花と名無しさん:01/12/11 05:40
- >>302
なんでもすぐ殺しちゃう作者だからなー。
混乱するのも無理はないよ。
ま、そこが話題を呼んだんだけどね。
- 305 :花と名無しさん:01/12/11 05:41
- >>301
そうそう、死んじゃうのは大月カントク。
ベーブ校長も入院騒ぎが一回あったけど。
大月カントクのあだ名って定着しなかったよーな。何だっけ。
- 306 :花と名無しさん:01/12/11 05:42
- >302
>吼え泣いてる
ワラタ。
- 307 :花と名無しさん:01/12/11 05:44
- >>305
誰か手元に本を持っている人いない?
こんな夜更け、というか夜明けじゃ期待薄か。
なんか記憶力大会になってきたぞー
- 308 :::01/12/11 05:45
- いやー、早起きするもんだね
こんな懐かしい話ができるなんて
うちのねーちゃんサッキィーに手紙かいていたよ
したら返事の代わりん変な色紙おくってきて
2000円とられたよ・・・
- 309 :花と名無しさん:01/12/11 05:45
- うちのそばのマンガ喫茶にあったような……
開店したら、ソッコーで見に行って報告してきます!
- 310 :花と名無しさん:01/12/11 05:48
- 誰か取り込んでアップしとくれよ
- 311 :花と名無しさん:01/12/11 05:57
-
いやー何か、久しぶりに興奮したな〜
こういう話題、今の日本じゃなかなか表だって語れないからね。
でもさすがに眠い。もう寝ます。
- 312 :花と名無しさん:01/12/11 06:13
- すごいよね、ここまで1人で妄想書けるとさ。
- 313 :花と名無しさん:01/12/11 06:17
- やっぱマイナー漫画だから、知らない人もいるよね・・・。
つーか、知らない人がいてホッとした。
- 314 :花と名無しさん:01/12/11 06:19
- 私、殆どの人が知らないと思ってたから、これだけ読者がいただけでも驚きです。
友達とか先輩とか「知らない」って言ってたし…。
- 315 :花と名無しさん:01/12/11 06:24
-
ま、ここの雰囲気、たしかに異常すぎるもんな。
普通の人から見たら、妄想よ、妄想。
謙虚に受け止めてsage進行で行くか。
- 316 :花と名無しさん:01/12/11 06:26
- 迷作にして名作。一読の価値はありなのにね。
- 317 :花と名無しさん:01/12/11 06:28
- わたしも寝よっと。
大月カントクのあだ名、思い出せますように・・・。
あ、大月の「月」って「月見草」の「月」だったりして。
穿ちすぎ?
- 318 :花と名無しさん:01/12/11 06:29
- 早朝組みにバトンタッチ!
- 319 :花と名無しさん:01/12/11 06:35
- >315
うん、sageがいいかもね。
ここが盛り上がりすぎて他に飛び火したらイヤだし。
そういえばやふおくどうなったかな。
- 320 :花と名無しさん:01/12/11 06:41
- 嘘でないならどこの出版社から出てるのか教えてよ。
検索してみるからさ。
- 321 :花と名無しさん:01/12/11 06:44
- >320
2chで教えてちゃんはウザいよ。
タイトルと作者名が分かってるんだから
それだけで検索できるだろうが。
- 322 :花と名無しさん:01/12/11 06:50
- >321
たいした事聞かれてないのに
わざわざそんな書き込みするのも2chではウザイよ?
- 323 :花と名無しさん:01/12/11 07:12
- >320、>322、無粋を承知で言うけど、ネタだって
分かってる?
真に受けてカリカリしてるあんたら見てたら、一気に興醒め
したわ。
さいなら。
- 324 :花と名無しさん:01/12/11 07:13
- >320
ログのメール欄をよく読めよ。
私も興醒め。
忘れた頃にやってくるんだね。
水を差す人ってのは。
- 325 :花と名無しさん:01/12/11 07:15
- >320
ここのスレの特性(笑)を考えたら、あなたの質問は
この上なくウザイものよ。
ちゃんと過去ログを読んでね。
- 326 :花と名無しさん:01/12/11 07:17
- 過去ログを読まない輩は、荒らしと同等だと思う今日この頃。
- 327 :花と名無しさん:01/12/11 07:17
- 検索で出てこない人は残念だね・・・
わたしは幾つかのキーワードを組み合わせてやっと5件出てきました。
(色々試した末だったので組み合わせは忘れてしまいましたが・・・
苗字と名前は分けて入力したと思う)
いつかあの名作を読んで欲しい!!
わたしのイチオシはやっぱ女の甲子園!ふたりの花園もイイ!!
白い約束はわたしも未読なので読んでみたいよ〜。
- 328 :花と名無しさん:01/12/11 07:20
- 楽しいスレだ。
- 329 :花と名無しさん:01/12/11 07:22
- 煽りには「ネタ」って言ってあげれば安心するから。
- 330 :花と名無しさん:01/12/11 07:23
- そうそう。検索できない人は「ネタ」って思ってればいーのよ。
- 331 :花と名無しさん:01/12/11 07:24
- いいまんがなのにねえ……
- 332 :花と名無しさん:01/12/11 07:25
- 自分の無知を晒すより、「ネタ」と思う方が得策ね。
- 333 :花と名無しさん:01/12/11 07:27
- 自分の気にいらないものが出現すると、正義を振りかざして
襲いかかってくる人が多いわね。
読者にも、住人にも。
女甲もその犠牲になったのだわ。
- 334 :花と名無しさん:01/12/11 07:27
- あの漫画の楽しさを堪能して欲しいのに・・・
- 335 :花と名無しさん:01/12/11 07:29
- >>326
禿同〜っ!!と、夢乃小百合の泣き吼える顔で言いたいわ。
- 336 :花と名無しさん:01/12/11 07:34
- 名作。
- 337 :花と名無しさん:01/12/11 07:41
- >335
ワロタ。
- 338 :花と名無しさん:01/12/11 07:44
- >>333
女甲休載はやむを得なかったかもしれないけど
作者のスキャンダルは別としてあの物語が完結
までいけなかったことはわたしも心から残念に
思ってます。
- 339 :花と名無しさん:01/12/11 07:55
- 知らない人が・・・いた・・・なんて・・・。
うちは姉が3人もいるので・・・折々に「あ、いまの夢乃小百合の顔みたい」
とか「ララバイ殺法!」とか言って遊んでた・・・。
こどもだったので、作者までは知らんかったけど。
- 340 :花と名無しさん:01/12/11 08:00
- 作者が作者だけに煽り荒らしは仕方ないね。
漫画も名作というより迷作て感じだったし。
ところどころ今でいう「サッチー節」炸裂だったし。
面白かったけどねえ。裕也萌え〜〜!
- 341 :花と名無しさん:01/12/11 08:05
- サッティ節なら男と女〜の阿佐美が一番だよ。
20歳独身女優の設定なのにいきなり「子供は母親の命なの!」
て台詞合わせで先輩女優にお説教始めたし。
- 342 :花と名無しさん:01/12/11 08:07
- ちまたでは「少女漫画版アスト○球団」とまで言われた(らしい)
珍作だよね。ププ。
- 343 :花と名無しさん:01/12/11 08:08
- なんで、いつのまに、こんなにレスが・・・
男→克也 女→佐知代 に脳内変換して読んでしまいそうな漫画っすね。
それよか書店で注文する時がかなり恥ずかしい。
- 344 :花と名無しさん:01/12/11 08:10
- 私、下山田が好きだったよん!
下山田って涙の対決でアズに負けてそれからフェイドアウト
してったんだよね…。
ヒロインに負けたヒーローなんて、ってことだろーか。
- 345 :花と名無しさん:01/12/11 08:13
- >343
なんですと!もしかして今も絶版じゃないの?わーい。
あ、でも「☆男女7人夢芝居☆」なら要らない・・・。
- 346 :花と名無しさん:01/12/11 08:15
- >>345
男女〜全10巻は3年位前までは見かけましたよ。
今は女甲、ふたりの花園と共に絶版みたいです。
- 347 :341:01/12/11 08:17
- 「男と女〜」じゃなくて「男女〜」でした。
阿佐美、椿、凱、(かなりどーでもいいが)ムサシ、ごめん。
- 348 :花と名無しさん:01/12/11 08:26
- 男女〜は10巻も出ていたのか!
しかも強引とはいえ完結してる?
珍しい。
駄作と思ってる人が多いのはやっぱ終わらせ方が
下手だからなのかな。
途中でよく破たんするよね?つじつまあわねえぞゴルア!みたいな。
伏線どうやって回収すんのかな?
というくらい無駄そうな伏線はりまくりだし。
- 349 :花と名無しさん:01/12/11 09:27
- 「別マ」だったか「ぶ〜け」だったかで「女甲」に対抗して始まったけど
あっさり打ち切られた落合信子の漫画、何てタイトルだっけ?
- 350 :9:01/12/11 09:51
- おおすごい!たった1日でこんなにレスがついてるよ!
なんだみんなホントは好きだったんじゃん。
もっと早く語りたかったよ!!1さん、マンセー!
獄中からの新作発表キボンヌ!
- 351 :花と名無しさん:01/12/11 10:02
- 新作より未完を完結させてほしい!
妊娠した後どうなんるんだ!
このスレ見て気になって気になってしかたない病がぶり返してきたよ〜。
- 352 :花と名無しさん:01/12/11 11:05
- >349
「涙のサウスポー」だYO!
- 353 :d:01/12/11 11:38
- どこの雑誌に載ってたの?
地方の雑誌??
- 354 :花と名無しさん:01/12/11 12:29
- >>349、>>352
「涙サウ」懐かしい!!
豪竜寺萌え!
- 355 :花と名無しさん:01/12/11 13:47
- 「涙のサウスポー」ってツメがはがれて
指先から血が出るやつだっけ?
- 356 :花と名無しさん:01/12/11 13:54
- >>353
私はイトコのお姉さんちで単行本読んだだけだからな〜
しかし、昨夜私が寝てから盛り上がっていたのね・・・
チョトくやしい。(w
- 357 :花と名無しさん:01/12/11 15:44
- わーん、みんな読んでるんだねー!
あたしは小さい時田舎の理髪店(Wで1,2巻読んだっきり!
下山田君はわかりやすいヒーローだったね。
浩貴って覚えてない〜。
理髪店行くたびに巻が増えてるかななんて思ってたけど「ドカべソ」は
増えても女甲は増えなかった・・・・。
- 358 :花と名無しさん:01/12/11 15:49
- >354
豪竜寺かあ。あたしは「涙サウ」は男がゴツデカ過ぎて・・・。
やっぱ女甲の裕也萌〜でした。ナヨナヨが好き。
- 359 :花と名無しさん:01/12/11 16:03
- あのう、ちょっと質問してもいいですか?
ずっと以前読んだマンガで「ブラックスワン打法」ってあったんだけど、
それって「女の甲子園」だったのかな?
その人だけ黒ずくめのユニホームで、なぜか野球帽にティアラが乗っていて、
ボールが投げられて、キャッチャーミットに届く間に、
32回転して打球を打ったんだけど、子供心にもう、3振じゃんって突っ込んだ覚えが。
このスレを読んでいて突然思い出したんだけど。
違ったらスマン
- 360 :花と名無しさん:01/12/11 16:22
- うわ〜なつかしい。私は母の姉がサチヨセンセの本好きだったらしく
祖母の家にあるのを読みました。
叔母いわく「からたちによせて」っていうのが名作だったらしい。
お花の名前のキャラクターが出る話で当時はまだ田舎じゃ
見たこともない花の名前もあって憧れたって。
キクとマツ、小百合なんかからしてもセンセってお花好き?
- 361 :作品一覧 発表順不明:01/12/11 16:30
- 女の甲子園
☆男女7人夢芝居☆
ふたりの花園
白い約束
からたちによせて
- 362 :とおりすがり:01/12/11 16:32
- 大月監督のあだ名は「ビッグムーン」だったYO!
初登場の時にお京が付けたんだけど全然定着しなかった。
みんな「カントク!」って呼んでコトは足りてたし(w
- 363 :花と名無しさん:01/12/11 16:34
- >>361
「からたちによせて」は、「ふたりの花園」に同時収録なんだよね。
「白い約束」が単行本化されてないのが悔やまれる〜。
- 364 :花と名無しさん:01/12/11 16:39
- ドキドキしてます。
まさか女甲について語れるとは!
アズ好きだった!
お京って復帰後いきなりピッチャーからキャッチャーに
転向したよね(笑。
あれってアズと小百合のエース争いを際立たせるためだったの
かな?
夢乃小百合は名前に似合わず顔が怖かった・・・。
山形君との学生結婚のとこでは泣けたけど。
- 365 :花と名無しさん:01/12/11 16:39
- ふっふっふ・・・。
実は私はファンレターの返事をもらったことがあるのよん!
金色の便箋に銀文字で書かれてて、先生らしいお便りでした。
「ネームとか大変でしょうね」っていう私の質問に
「そんなの簡単よ、全ては頭の中に入ってるんだから」
って、強気でカコイイ!
担当からのNGも全部跳ね除けた、って言うからオドロキ!
まあ、だからこそあんなに作品に勢いがあったんだろうね。
手紙の返事を着払いでもらったのは初めてだったけど、
今でも大事な宝物です!!
- 366 :花と名無しさん:01/12/11 16:44
- からたちによせて、に「アブラチャン」ってあだ名のキャラがいたの
誰か覚えてますか?
なんで花の名じゃないんだよ!油って!
ってずーっとなっとくいかなかったのね。
で、パソコン買ったばかりの頃検索したらなんと花の名!
クスノキ科の落葉低木なんだって。知ってた?
- 367 :花と名無しさん:01/12/11 16:45
- >364
夢乃小百合の結婚式も涙、涙(wだったね!
カントクが死んでチーム一丸となった矢先に昔養成ギプスを使った
ツケが回ってきて肩がダメになってかわいそーとか思ってたら
スポーツカーに乗った山形君が「僕と結婚してアメリカで治療しよう」
って・・・今思うとご都合主義〜。
山形って2回くらいしかそれまでに出てなかったし(w。
でも弟のユウヤが結婚式で美しく泣いてたからヨシ。
- 368 :花と名無しさん:01/12/11 16:46
- >365
手紙もサチッペ先生節なんだね!
- 369 :花と名無しさん:01/12/11 16:49
- >>366
そうなんだー。幼いあたしは「あぶらな」のことかなーとか思ってた。
サッキィ、植物図鑑見て描いたのかなあ。
あ、「全ては頭の中に入ってる」んだった。
- 370 :花と名無しさん:01/12/11 16:51
- ますます単行本「ふたりの花園」欲しくなってきた。
読みたいです!ユウヤ萌だし!
名作だっていう同時収録「からたちによせて」にも
ユウヤ出てきますか?
- 371 :花と名無しさん:01/12/11 16:53
- うわぁ、昨日から祭りだったんだぁ!?
始めのころ書き込みしても、全然レスが
つかないからすぐ落ちスレか〜?と思ってたのに、悔しい!
言いたい事ほとんど語られてるな・・・
- 372 :花と名無しさん:01/12/11 16:53
- レフトの昇子ってなんか存在感なかったね。
- 373 :花と名無しさん:01/12/11 16:54
- >>370
ゆうやじゃなくてユウナがでてくるよ。
- 374 :花と名無しさん:01/12/11 16:58
- ユウナ=オオハマボウ(アオイ科)の別名
ハイビスカスがクリーム色になったみたいな花ですね。
検索してびっくり。本当に徹底して花の名なんだね。
- 375 :花と名無しさん:01/12/11 16:58
- てゆーか、「からたち〜」ってデビュー作じゃなかったっけ?
それか、デビュー前に描いたヤツ?
絵柄古いし、後の作品に比べるとやや毒が薄いってゆーか、
素人くさいってゆーか…だから名作なのかな?
- 376 :チームメイツ:01/12/11 17:02
- >>372
レフト昇子って最後までいたっけ?
京子(お京):ピッチャーでデッドボール事件後キャッチャーになった人
カイ:サヨナラ振り逃げで感動を呼んだ人
三つ子のおテル、おハル、おミツ:六角関係でドロドロになる人たち
夢乃小百合:顔が怖くて筋肉質でフリフリの服が好きな人
山本るり子:貧しさに負けそうになるポニーテールの人
芽衣子:アネゴ肌にワンレンのライトをクールに守ってた人
トミ子:女装したトビー
の他にもチームメイトっていたよね?
キャッチャーってお京がなる前、丸顔の子じゃなかったっけ?
あの人はいずこ・・・。
みつあみさんもいてバント打ってた気もする。
- 377 :花と名無しさん:01/12/11 17:05
- >376
お京の前のキャッチャーって、じゃがいもっぽい子でしょ?
先輩じゃなかったっけ。
思い違いならスマソ。
- 378 :花と名無しさん:01/12/11 17:07
- >>367
そうそう。
小百合のガタイとコワイ顔でウエディングドレスってのが
笑えるんだけど、なんだかチョピーリホロリとするんだよね。
小百合も、最初ヒールかと思いきや、実はイイ奴だったりとか
結構おいしい役どころだったね。
で、山形くんの髪型最高!誰も突っ込まないの?(w
- 379 :370:01/12/11 17:08
- >373さん、ありがとうございます!
ユウナ、ってことは女の子?ユウヤって女の子でも通りそう〜。
うわーん、ますます「ふたりの花園」読みたくなってきました!
- 380 :花と名無しさん:01/12/11 17:10
- >376
あれでも前キャプテンだよ〜。>前のキャッチャー
先輩の卒業式のシーンとかあったよね〜。
- 381 :花と名無しさん:01/12/11 17:11
- >378
あの髪型は不可能だって(w
- 382 :花と名無しさん:01/12/11 17:11
- からたちによせて、ってミスコンの話だっけ?
ユウナは準ミスになった気が。違ったらゴメソ。
- 383 :花と名無しさん:01/12/11 17:13
- 重力(引力)無視、角度によってつくりが変化の山形ヘアー!!
- 384 :花と名無しさん:01/12/11 17:13
- そういやあ、女甲のアニメ化の話って結局流れたんだっけ?
- 385 :花と名無しさん:01/12/11 17:16
- >378
そうそう、あの片目隠れて、くるんって巻いててモロ花形満やん!?て髪型ね(w
- 386 :花と名無しさん:01/12/11 17:17
- >アニメ化
変身ものの少女向けアニメが流行ってた時期(メ○モとか?)
に話しがあったらしいけど
もう古臭いし流行らないからってボツになったと聞いたことがある。
本当かな?
- 387 :花と名無しさん:01/12/11 17:21
- >380
田崎さんだか田口さんだかいう名前だったね、じゃがいもキャプテン!
みつあみも先輩だったと思う。よく顔に縦線で震えてた。
- 388 :花と名無しさん:01/12/11 17:23
- >385
顔の角度によって隠れてる目が変わるんだよネ!!
- 389 :花と名無しさん:01/12/11 17:28
- アズ萌。スポーツ少女に弱い俺!
- 390 :花と名無しさん:01/12/11 17:30
- >385
てゆーか、山形充と花形満で一字違いのパクリだし
小百合は養成ギブス着けてたし(w
- 391 :花と名無しさん:01/12/11 17:31
- >>382
そうそう。ミスコンの話。女同士の足の引っ張り合いが恐ろしかったよ・・・。
それだけじゃない名作だけど。
私は女甲未読で「ふたりの花園」の単行本しか読んでないんで、ふたりの〜
とからたち〜の話が出てくると嬉しい。
- 392 :花と名無しさん:01/12/11 17:35
- ミスタービッグムーン、大月カントク萌え〜っ
お京がつけたこのあだ名には萎え〜っ
- 393 :花と名無しさん:01/12/11 17:36
- >からたち
ゆうなが会社で花瓶(しかしあんなでっかい花瓶に
なんの花生ける気だったのか)割るシーンは恐かった。
ガラ亀で「ウォーター」ってヘレンが叫ぶシーン見るとあれを思い出すよ。
- 394 :花と名無しさん:01/12/11 17:39
- からたちに〜はほのぼのと終わって、読後感は良かった。
まだ絵柄も完成されてないしペンタッチも粗かったけど。
- 395 :花と名無しさん:01/12/11 17:41
- ☆男女7人夢芝居☆
なんで星を付けたのか?あの頃だと結構斬新?
- 396 :花と名無しさん:01/12/11 17:43
- 涙の対決!!で下山田君がアズに敗れて帽子とって「礼」する所で
何回も泣いた。
もう以前のふたりには戻れないってことがわかって。
浩貴はダークホースだったなあ。
- 397 :花と名無しさん:01/12/11 17:45
- からたちって最後はみんなでこの町を愛し続けましょう!
みたいな感じで終わったんだっけ?
ミス○○町コンテスト(町の名忘れた)の話しだよね。
- 398 :花と名無しさん:01/12/11 17:45
- >396
浩貴、下山田が消えてから急に丁寧に描かれるようになったよね。
最初ニヤニヤして出てきた時は雑〜に描かれてた。
- 399 :花と名無しさん:01/12/11 17:47
- >395
メリジェ〜ンの人は名前に☆が・・・
- 400 :花と名無しさん:01/12/11 17:51
- >399
だからそれはこっちをパクッたんだよ。
- 401 :花と名無しさん:01/12/11 17:52
- >>359
打法については覚えてないけど、カントクがいきなり練習を切り上げて
バレエの劇場に皆を連れてったことがあったのは覚えてる。
演目は「白鳥の湖」だったよーな。
- 402 :花と名無しさん:01/12/11 17:53
- >390
もしかして、七色ぐらいあったユニフォームにもパクリ
もとがあったりする?
と古いネタを振ってみる。
- 403 :花と名無しさん:01/12/11 17:55
- 打法より、三つ子を使った守備が印象に残ってる・・・。
6角関係になったときは守備もガタガタだったね。
おテル以外は本当に意地悪だった。顔は同じだけど。
- 404 :花と名無しさん:01/12/11 17:55
- >401
あった、あった。
野球漫画にお約束のとんでも特訓の一環で(爆
- 405 :花と名無しさん:01/12/11 17:59
- >395
阿佐美が「スターになる」ってのを引っ掛けて星なんじゃ・・・。
違うか。
男女〜は女キャラがいまいち。理屈っぽいし。
男キャラは椿さん、凱が魅力的だったけど。
- 406 :花と名無しさん:01/12/11 18:03
- >402
パクリと言うよりもサッキーが単に野球のユニフォーム
知らなかっただけ(後に監督夫人とは・・・
- 407 :花と名無しさん:01/12/11 18:05
- >402
記憶違いかも知れないんですけど・・・ユニフォームの色も
相当数あったけどフリル好き?の夢乃小百合のユニフォームの
袖のとこにフリルがついてたことがあったような気がして
なりません・・・。
2巻あたり・・・。
- 408 :花と名無しさん:01/12/11 18:05
- からたちに出て来た「からたち酒」っての飲んでみたい〜。
果実酒なわけだよねぇ。見た目がゆずに似てる実だけど
あんな味なのかな?
- 409 :花と名無しさん:01/12/11 18:07
- からたち〜の「アブラチャン」はブサイク。
- 410 :時々コピぺ:01/12/11 18:11
- 作品一覧 発表順不明
女の甲子園
☆男女7人夢芝居☆
ふたりの花園
白い約束
からたちによせて
- 411 :花と名無しさん:01/12/11 18:11
- 俺はあの校長(ベイブ?)嫌いだったな、けれんみ強くて
乱馬の校長みたいな?
- 412 :花と名無しさん:01/12/11 18:31
- 検索たどってったら、単行本未収録作品マニアのHP発見!
サッキィ作品の書評も載っててビクーリしたよ!
----------------
「白い約束」(☆☆☆)
雑誌から収録ページだけ切り取って紐で綴じてあるので掲載誌不明。
あの(当HP絶版書評コーナー参照)「女の甲子園」の野村佐知代の隠れた名作である。
主人公は双生児の美人姉妹、松子と菊子。それに野村作品には欠かせない美少年「裕也」が絡む。
ペンタッチ、心理描写ともに緻密で丁寧。
前半は謎に満ちたミステリー仕立て。森のシーンではサイコホラーを感じさせる。
後半は叙情的に進み、やるせなく切ないラストが読者をじんとさせる。
これが単行本になってないなんて勿体無い!もっと描いて欲しかった、です。
作者の他の作品
「女の甲子園」(未完)
「☆男女7人夢芝居☆」(10巻(一応)完結)
「ふたりの花園」(短編集。「ふたりの花園」オムニバス作品とデビュー作「からたちによせて」収録)
- 413 :花と名無しさん:01/12/11 18:36
- ふたりの花園もオムニバス短編って感じで完結ぽくなってるけど
なんか決着ついてないことも多かったと思う。続編描く余地あるよね。
小鹿のシーン、ものすごく泣いた。ご飯のときも思い出して泣いたよ(w
- 414 :花と名無しさん:01/12/11 18:39
- 男女はバタバタ終わらせたし、女甲は未完だし、ふたりの・・・も
まだ続く余地はあった・・・て、ホント不完全燃焼が多いぞー!
- 415 :花と名無しさん:01/12/11 18:42
- お嬢のヒトミって結局部員にはなれなかったの?
一族に反対されてプチ家出までしたのにねー
- 416 :花と名無しさん:01/12/11 18:43
- >>412
白い約束がますます読みたくなったよ〜
とりあえずHP探してみます
- 417 :花と名無しさん:01/12/11 18:49
- >415
遠投やらされたら1メートルしか投げられなくて挫折、だったと思う。
でもジャーマネっぽくよくカントクの隣にいたような・・・。
ジャージは着てなかったけど。
- 418 :花と名無しさん:01/12/11 18:58
- あたしの記憶が間違ってたのかと思ってたけど、やっぱりこの漫画あったんですよねー!
友達にも「そんなの知らない」と言われつづけてきたけど。うれしー。
おばさんちの本棚にあって小さい頃こっそり読んでた。浩貴とアズのキスシーンにもんのすごーくドキドキしたよ!
浩貴はあたしの男の好みの基準になってるきがする。。。。
- 419 :花と名無しさん:01/12/11 19:07
- >416
是非探してみてー。
ヲチアイさんの「涙サウ」にも少ーしだけ触れてたよ。別コーナーで。
- 420 :花と名無しさん:01/12/11 19:10
- 376 :チームメイツ :01/12/11 17:02
>>372
レフト昇子って最後までいたっけ?
京子(お京):ピッチャーでデッドボール事件後キャッチャーになった人
カイ:サヨナラ振り逃げで感動を呼んだ人
三つ子のおテル、おハル、おミツ:六角関係でドロドロになる人たち
夢乃小百合:顔が怖くて筋肉質でフリフリの服が好きな人
山本るり子:貧しさに負けそうになるポニーテールの人
芽衣子:アネゴ肌にワンレンのライトをクールに守ってた人
トミ子:女装したトビー
の他にもチームメイトっていたよね?
キャッチャーってお京がなる前、丸顔の子じゃなかったっけ?
あの人はいずこ・・・。
みつあみさんもいてバント打ってた気もする。
>>376からのコピペ
アズってチームメイトじゃないんですか?
すみません、自分単行本も持ってないし
リアルタイム派でもないんで(一度従姉の読んだきり・・
あと、この漫画って主人公不在でしたよね?(強いて言えばアズと浩貴?
オシエテ厨でゴメンナサイ・・
- 421 :花と名無しさん:01/12/11 19:11
- アズのチームメイツ、って意味じゃない?
アズが主人公って認識だったよ、私は。ワキのほうが輝いてたけど。
- 422 :花と名無しさん:01/12/11 19:13
- >>420
アズもチームメイトだよ〜。主人公なんであえて書かなかったのかな376さんは。
- 423 :花と名無しさん:01/12/11 19:15
- 遅レスだけど、レフト昇子は一応ずっといたよ。
ずっとレギュラーだったかどうかは不明。
- 424 :420:01/12/11 19:15
- >421
レスありがとうございます!
自分もコミックス探してみます!
- 425 :花と名無しさん:01/12/11 19:21
- 白い約束、読みた〜い!
女甲しか読んでないので412さんの書評読んでビクーリしてます!
女甲でもほのぼのシーンみたいのが好きなんで、読んでみたい〜!!
単行本化、きぼーん。
- 426 :花と名無しさん:01/12/11 19:29
- 懐かしいっ!知ってる人が、こんなにいるなんて!
野球シーンが盛り上がってきたら
急に恋愛シーンになって、恋愛が盛り上がったら
野球シーンに移行しちゃってさ。
じらされるエピソードにやきもきしたなあ。
小さかったから、細部は覚えてないけど、
あの焦らしのテクだけは覚えてる。
読者を焦らしたテクで、監督も落としたのかな?
- 427 :花と名無しさん:01/12/11 19:42
- ユウヤ萌え〜
- 428 :花と名無しさん:01/12/11 19:51
- 山形萌え〜
- 429 :花と名無しさん:01/12/11 19:55
- トミ子萎え〜
- 430 :花と名無しさん:01/12/11 19:55
- 矯正ギブスの小百合ってでかかったよねー
他の人間と比べたら5メートルぐらいに見えたけど、結局身長何cmだったの?
- 431 :花と名無しさん:01/12/11 19:57
- >430
>11 でガイシュツ
- 432 :花と名無しさん:01/12/11 19:59
- >430
178cm78キロ だけど絶対2m以上に見えたね(5mは言い過ぎ(w
- 433 :花と名無しさん:01/12/11 20:00
- 山形ってあんまり出てこなかったよね。。。
萌えどころもなかったよー
- 434 :花と名無しさん:01/12/11 20:04
- 身長178センチ 体重78.2キロ
178cm78キロ
なんだこの0.2キロの差は。(W
文庫版さえ出ればはっきりするのにぃ。
- 435 :花と名無しさん:01/12/11 20:18
- 女甲って読んでた人いたんだねー
あの時代にしては繊細な絵柄がよかった
今で言うと同人系?アニメ化しそうな絵だったよね〜
- 436 :花と名無しさん:01/12/11 20:22
- 小百合の家で飼ってた犬の
ゴン太郎に萌だったり。って誰も覚えてないか。
- 437 :花と名無しさん:01/12/11 20:25
- >436
ゴン太郎って何犬なんだろう?謎だよねー
目がキラキラしてて星入ってた...
- 438 :花と名無しさん:01/12/11 20:30
- >ゴン太郎
ゾヌみたいな顔だからピレネー犬?
- 439 :花と名無しさん:01/12/11 20:33
- このスレに出会って初めてピッチャーお京とキャッチャーお京が同一人物って知った...
逝ってくるわ...
- 440 :花と名無しさん:01/12/11 20:38
- >433
それを言うならユウヤもだ・・・
こんな私はユウヤ萌え
- 441 :花と名無しさん:01/12/11 20:40
- 小百合って身長もそうだけど横幅もどうかと思う。
アズが3人は入ってる(w
- 442 :花と名無しさん:01/12/11 20:42
- ゾヌ、そういえば。似てる。
- 443 :花と名無しさん:01/12/11 21:19
- 女甲!なつかしー!!
小百合ってやな奴だったよねっ!
- 444 :花と名無しさん:01/12/11 21:32
- >443
まぁね、基本はお蝶夫人をゴツクしたキャラだから。
ガイシュツだが山本るり子を気遣うところなど優しい心もアリ。
- 445 :花と名無しさん:01/12/11 21:33
- 「女の甲子園」当時姉と2人で読んでたよ。
「ララバイ殺法〜!」とかやってた(笑)
ノボル萌えだったのに途中からひどい扱いになってたよね
後の方一瞬だけ出てきて、トミ子に惚れかけてからどうなったんだろう?
- 446 :花と名無しさん:01/12/11 21:37
- 読み進めていくとイイ奴だってわかるんだけど、
最初はほんとやな奴なんだよね(笑>小百合
初登場シーンとか怖かったもん。
外見がアレなのにギャグキャラじゃなかったもんだから、
余計に迫力があるってゆーか…
- 447 :花と名無しさん:01/12/11 21:42
- すみません、さっきこのスレ見つけてビクーリしたんですが…。
サッチーが?マジで?あの方絵が描けるんですか?
しかも結構評判いいようで、すげ気になる…。
- 448 :花と名無しさん:01/12/11 21:48
- >445
なんか、作者がノボル描くのがつらくなってきたとこで、
いきなり海外に飛ばされた。
- 449 :花と名無しさん:01/12/11 21:50
- >447
描けるんだよ。
それもかなりなレベルのものが。
一読の価値ありだよ(w
- 450 :花と名無しさん:01/12/11 21:53
- >>447
過去ログにいっぱい情報があるから、読んでみてね。
小百合って本当はイイヤツだったよね。
何だっけ?外見のコンプレックスで
過去にイヤな事件があったんだよね。
それで鍛えるようになったり性格が
歪んだり、結局あんな風になって…
いくら何でも極端だけどさ(藁
- 451 :花と名無しさん:01/12/11 21:59
- ど〜こ〜が〜レベル高いのよ!
少女漫画の癖にごっつい絵だし!
小百合と裕也が同じ親から生まれたとは思えないじゃん!
突っ込みどころ満載のク・ソ・マ・ン・ガ!
- 452 :花と名無しさん:01/12/11 22:04
- >451
禿同。
ここって、信者ばっかりだよね。
ウザイ。
- 453 :花と名無しさん:01/12/11 22:04
- 思えば三つ子の六角関係の時期って
サッキー実生活で何かあったのかなぁ?(監督と不倫てこの時期?
かなりドロドロできつかったし
正直、何が何だか判らんかった(作者も判ってなかったとオモワレ・・
- 454 :花と名無しさん:01/12/11 22:08
- >>451
あの世界を理解出来ないなんて信じられません。
つっこみどころ満載っていうより内容充実って言って欲しいです!
- 455 :花と名無しさん:01/12/11 22:08
- (゚Д゚)ハァ?なに言ってんの?
あの名作のどこがクソなんだ!
451はホントは読んでないでしょ。
ププッ、そんなに話しに加わりたい?
- 456 :花と名無しさん:01/12/11 22:10
- >454-455
そんな風に必死になって擁護するからさ、信者
なんて言われるんだよ。
- 457 :花と名無しさん:01/12/11 22:11
- >>451
逝ってよし!
- 458 :花と名無しさん:01/12/11 22:13
- >456
禿げ同。
どんなに信者が褒めても結局、売れてないじゃん。
未完っつーけど、ただの打ち切りじゃないの?
- 459 :花と名無しさん:01/12/11 22:13
- サッチーかばう気は毛頭ないが
作品を不当に評価するのはどうかな?
ごつい絵柄は当時スポコンブームって言う
バックボーンが有ったればこそ。
ま、煽りと承知でマジレス。
- 460 :さちよ:01/12/11 22:14
- ちょっとアンタたち!
さっきからギャーギャーうるさいのよ!!
黙って読んでりゃいいのよ!!!
- 461 :花と名無しさん:01/12/11 22:16
- センセーの素晴らしさが何でわかんないのっ!?
悪口言うなら来ないで!
ここはファンの集まりなんだから!
- 462 :花と名無しさん:01/12/11 22:17
- >>451
私は結構繊細な絵だと思うなー
初期限定だけど(笑)
- 463 :花と名無しさん:01/12/11 22:18
- なんか、つくづくがゆんとそっくりだな。
執筆姿勢と言い、絵柄の変遷といい。
- 464 :花と名無しさん:01/12/11 22:19
- アイタタ・・
こんな作品にまでリア厨の信者が・・
- 465 :花と名無しさん:01/12/11 22:20
- >461
厨房イタ過ぎ!
- 466 :花と名無しさん:01/12/11 22:20
- マターリだよマターリ!
>446
小百合って、下山田から電話あったこと、わざとアズに
伝えなかったじゃない?あの時、ちゃんと会えてたら
くっついてたよね あの二人。
- 467 :花と名無しさん:01/12/11 22:21
- >460
先生は、そんな言い方しないです。
お願いだから先生の評判下げるような事
書かないで…。
- 468 :花と名無しさん:01/12/11 22:22
- なんか知らぬ間に荒れてる・・・どうしたの?
- 469 :花と名無しさん:01/12/11 22:24
- 煽りや厨房は敢然放置が鉄則です。
皆さん、ルールをお忘れなく。
マターリ進みましょう。
話は変わりますが、復刊ドットコムってありますよね。
これだけファンの方がいらっしゃるなら、
復刊してもらえる可能性もあると思いませんか?
- 470 :花と名無しさん:01/12/11 22:25
- >458
リアル厨房降臨なの。
お名前を書くことすらできないリア厨ちゃんが。
みんな、可愛がってあげましょうよ。
ああ、鬱。
- 471 :469:01/12/11 22:25
- >469
敢然じゃないです、完全放置です…
ごめんなさい、間違えました…
- 472 :沙知代@本物だ!:01/12/11 22:26
- たかが2億円がなんだっていうのよ!
私はね、カネでは買えないもっとすばらしい宝を持ってるのよ!
それは息子!愛する息子!そしてもうすぐこの世に生を受ける孫!
そうよ親の愛は海より深い!分かってる?!
保釈金積んですぐ出てきてやるわ!孫を迎えなきゃいけないのよ!
漫画教のばばぁども、おまえの家庭はどうなんだ?!家族はおまえを愛しているか!
私を笑いたきゃ笑いなさい!私は誰にどうされようと全く気にしない!
なぜかって?!それは家族が私を愛してくれるからだ!息子が!夫が!嫁が!
漫画信者よ、おまえにはないだろう家族の愛!ろくに会話もないおまえの家庭!
あいにくだが私には愛がある!アイアムインビテーションステューデント!
- 473 :花と名無しさん:01/12/11 22:28
- >469
無理でしょ作者がアレじゃ・・
>>453
六角関係はひどかった、完璧三つ子ごっちゃになってて
誰が誰だか判らん。
- 474 :沙知代@本物だ!:01/12/11 22:34
- 私の言葉一つ一つをかみしめて人生に役立てなさい!
そうよ人生には3つの坂がある!上り坂下り坂そしてまさか!
いいか!まさかの時でもゴーイングマイウェイだ!そのうち浮かぶ瀬もあるさ!忘れるな!
生涯青春!勇気!冒険!好奇心!「ステイヤングフォーエバー」ナイタイから大増刷中!買いなさい!
- 475 :花と名無しさん:01/12/11 22:34
- >>470
ハァ!?自分だって書いてないじゃん、名前。
ここの信者の自分を棚に上げぶりはサッチー並?(藁
- 476 :花と名無しさん:01/12/11 22:35
- なんか、いっちゃってるね。
474の人・・・。
放置・・・。
- 477 :花と名無しさん:01/12/11 22:36
- 面白くなってきた。
馴れ合いスレから脱皮して(w
- 478 :花と名無しさん:01/12/11 22:40
- >477
同意。
- 479 :沙知代@本物だ!:01/12/11 22:49
- 何よ!何も気にしてないよ!かっこよく生きようと思ってるだけよ!
生きていくにはルールがあるのよ!わかってるのか!
人様には迷惑をかけない。友達を大切にする。私はB型の女よ!
そうと決めたらテコでも動かない。タブーもブタもあるものか!
Going My Way! わかる?
- 480 :花と名無しさん:01/12/11 22:54
- >479
一番、ルールが分かってないのはあなただよ・・・
作品とは関係ないので、sage
- 481 :花と名無しさん:01/12/11 22:59
- 晒しあげ
- 482 :花と名無しさん:01/12/11 23:00
- 野村さんの漫画があるんですね。
今まで知らなかったです。
私もぜひ読んでみたいです!
もう絶版みたいなので、
明日からブックオフ巡りに行きます。
ゲットできたら報告しますね!
- 483 :花と名無しさん:01/12/11 23:03
- 私はずっとサッキィー先生ファンです!
サッキィー先生の批判中傷をすることはガーディアンとして許せません!
- 484 :花と名無しさん:01/12/11 23:05
- からたち、に出て来たミスコンの審査員むかつく。
ユウナをバカにしやがって!
- 485 :花と名無しさん:01/12/11 23:06
- ユウナ・・・FF10のヒロイン
- 486 :花と名無しさん:01/12/11 23:06
- >484
からたちは読んだことない
詳細キボン
- 487 :花と名無しさん:01/12/11 23:08
- ユウナもゆうやも好きだ〜〜。
細っこいコが好き。
- 488 :花と名無しさん:01/12/11 23:09
- >486
>365前後をつぶさに読め
- 489 :花と名無しさん:01/12/11 23:10
- からたち=ミスコンものの話
過去ログ参照
- 490 :花と名無しさん:01/12/11 23:12
- >486
300番代に詳しく書いてある。
- 491 :花と名無しさん:01/12/11 23:13
- 祐也は全作品にでてるんだっけ?
さすがに全部は読んでないけど作品によって印象が違う気がする。
あれって同姓同名の別人?それとも同一人物?
- 492 :花と名無しさん:01/12/11 23:14
- うおお!こんなスレあるんだぁ!?
俺がいくらサッチーが昔、漫画描いてたって
友だちに言っても信じてもらえんかったけど
このスレ教えてやろっと♪
- 493 :花と名無しさん:01/12/11 23:14
- からたちによせて、はユウナって女の子だよ!
- 494 :花と名無しさん:01/12/11 23:17
- 作品一覧 発表順不明
女の甲子園(全10巻?)
☆男女7人夢芝居☆
ふたりの花園
白い約束(単行本未収録)
からたちによせて(デビュー作らしい)
- 495 :花と名無しさん:01/12/11 23:18
- サッチーが漫画かいてたなんて知りませんでした。
ブックオフにあるんですか?探してみます。
- 496 :花と名無しさん:01/12/11 23:20
- 裕也萌え!
- 497 :花と名無しさん:01/12/11 23:21
- >>495
ヤフオクにも出ているらしい
- 498 :花と名無しさん:01/12/11 23:23
- やっぱ1番人気はゆうやなの?
- 499 :花と名無しさん:01/12/11 23:25
- ユウナ萌え〜
- 500 :花と名無しさん:01/12/11 23:26
- sageてもsageなくても一緒じゃないか?
荒らし撃退術も、みな心得ているんだし(藁
- 501 :花と名無しさん:01/12/11 23:28
- 誰か雑誌の懸賞の、女甲色紙に応募した人いません?
当時、ノボル色紙が猛烈に欲しかったんだよ。
- 502 :花と名無しさん:01/12/11 23:31
- そんなのあったんだ。色紙かぁ。
欲しいかも。裕也なら(w
小百合はいらん。
- 503 :花と名無しさん:01/12/11 23:32
- >494
全十巻は☆男女7人夢芝居☆
女甲は2巻だっけ?
- 504 :花と名無しさん:01/12/11 23:34
- >503
ご名答。
出版社は失念しちまったが。
- 505 :花と名無しさん:01/12/11 23:35
- 横顔のカットって右向きしかみた事ないような気がする。
あんまりはっきり覚えてないんだけど・・・
- 506 :花と名無しさん:01/12/11 23:37
- >503
いや、このスレの頭の方で3巻の地区大会決勝戦の話が
出てた<女甲
- 507 :花と名無しさん:01/12/11 23:40
- ひとりで妄想ごくろうさん。
- 508 :503:01/12/11 23:46
- >506
そうだった、サンクス!
地区大会決勝って、カイのサヨナラ振り逃げの話だね!
あれには泣いた!
- 509 :花と名無しさん:01/12/12 00:01
- 結局のところ、このスレの住人は何人?
- 510 :486:01/12/12 00:10
- からたちはミスコンものなんですねー
過去ログまとめてみると、
・ミス○○町コンテストのミスコンの話
・ふたりの花園に同時収録してあって絵柄古いし、後の作品に比べるとやや毒が薄い。
・ペンタッチ荒い
・最後はみんなでこの町を愛し続けましょう!みたいな感じで終わった
・からたち酒が出てくる
■ユウナ…細っこい準ミス。会社ででっかい花瓶割るシーンがある
■アブラチャン(あだ名)…ブサイク
・・・読んでみたいです(笑)
- 511 :花と名無しさん:01/12/12 00:13
- からたち〜がデビュー作っての以外は発表順不明なんですよね?
どなたか覚えてる人いませんか?
- 512 :花と名無しさん:01/12/12 00:14
- これが抜けてるよ。
キャラクターの名がみんな花の名。
なんとアブラチャンという花(木)が本当にあった!
- 513 :花と名無しさん:01/12/12 00:26
- >>506
女甲、4巻の番外編収録のことに触れてた人がいるから、4巻までは
少なくとも出てるんでは・・・
- 514 :花と名無しさん:01/12/12 00:28
- 7巻まであったよ、確か、実家に。
7巻はアズ妊娠まで。打ち切り?だけあって薄かった。
- 515 :花と名無しさん:01/12/12 00:31
- >514
アズ妊娠まで単行本化されてたんだ〜。
あんな切られ方したから単行本化は無理だと思ってた。
おばさんちにあったのは4,5巻までだったと思う。
- 516 :花と名無しさん:01/12/12 00:32
- >513
飽きたので、無粋さんになったの。
かっこよいとは思ってないわ。
- 517 :花と名無しさん:01/12/12 00:33
- >>515
ごめん、うろ覚えだから・・・。7巻はアズがつわりで「もしかして・・・」
てなるとこで終わってたかもしんない。
8巻は当時も見たことない気がするけど・・・。
- 518 :花と名無しさん:01/12/12 00:38
- カイ萌え。
- 519 :花と名無しさん:01/12/12 00:40
- ???>516誤爆かな?
- 520 :花と名無しさん:01/12/12 00:41
- >>126 が本当だったら8巻まであるんじゃない?
何か怪しいけど...
- 521 :花と名無しさん:01/12/12 00:43
- 個人的に一番好きなのは4巻、番外編とか野球意外の話が多い。
みんなで沖縄に合宿する話とか楽しいエピソードの一つ!
- 522 :花と名無しさん:01/12/12 00:47
- >520
7巻は覚えてる。確かにアズがつわりで青ざめるとこまで。
打ち切りになったとこまで収録が済んでる(アズの妊娠をチームメイトが
知って、チームが団結する。しかしアズは浩貴に妊娠を言い出せず・・・)
んなら、8巻もあるのでは?
8巻あるならほしい〜。
- 523 :花と名無しさん:01/12/12 00:48
- >521
番外編すき〜。アズのセパレートの水着姿、かわいかったYO!
- 524 :ネタでしょう:01/12/12 00:51
- 本当に野村サッチーって漫画書いていたの?
ヤフオク見たけどそんな漫画無かったよ?
- 525 :花と名無しさん:01/12/12 00:53
- >>524
過去スレよく読んでみて。
オークションは・・・昨日何かあって消されたんじゃなかったっけ?違う?
- 526 :花と名無しさん:01/12/12 00:59
- え、なんでこのスレ気づかなかったんだろ。さがってたの?
うわあーなつかしいです!!
500超えてるってことはこんなに覚えてる人いたんだあ。
女甲ってキャラクターがしっかり描かれてましたよね。ヒロインはちょっと
陰薄かったけど。
わたしが好きだったのは下山田君。皆さん覚えてらっしゃるかなあ。
不良の浩貴(漢字まちがってるかも)よりもさわやかでかっこよかったのに
ヒロインとは結ばれなくて残念でした。
「ノボルノート」っての作って大学ノートに下山田君の切り抜きを貼ってた
わたし・・・今思うと恥ずかしー・・・。
- 527 :花と名無しさん:01/12/12 01:05
- トビーのお百度参りあげ
- 528 :花と名無しさん:01/12/12 01:46
- ↓女甲1〜2巻ってこれ?
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b8449156
- 529 :花と名無しさん:01/12/12 01:48
- >528
高くて買えない!!
写真は2巻しか表紙が見えないねー・・・
- 530 :花と名無しさん:01/12/12 01:55
- >528
うっわ〜感激!!
- 531 :花と名無しさん:01/12/12 01:57
- この時間って、混んでてなかなか開かないんだよねえ、やふおく…
うちだけー?
表紙見てみたいのに、イライラするぅ
- 532 :花と名無しさん:01/12/12 02:01
- >528
アズのユニフォームに萌え
- 533 :花と名無しさん:01/12/12 02:12
- 亀レスだけど、
>519
513のメール欄を見てみなはれ。
- 534 :花と名無しさん:01/12/12 02:17
- >>528
2万以上だとブックオフまわった方がいいかも...
ってことで入札は断念。
ユニフォーム姿のアズが見れただけいっか〜
- 535 :花と名無しさん:01/12/12 02:48
- あぁー・・・読みたいっ!!
なんで捨てたんだ!実家のおかん〜!!
- 536 :花と名無しさん:01/12/12 02:56
- >528
アズってスタイルいんじゃん。
- 537 :花と名無しさん:01/12/12 02:58
- ウチ7巻だけあった。
いいとこで「8巻につづく」になってる。
幻の8巻きぼん!
糸目はつけなくてよ!!
- 538 :花と名無しさん:01/12/12 03:00
- 下山田は足細長すぎ
- 539 :花と名無しさん:01/12/12 03:50
- みんな嘘をつくのが好きなんですね。
- 540 :花と名無しさん:01/12/12 03:50
- 犯罪者、犯罪者、犯罪者、犯罪者!!!!!
- 541 :花と名無しさん:01/12/12 03:52
- 脱税! 脱税! 脱税! 脱税! 脱税!
- 542 :sage:01/12/12 05:06
- 堀の中から新作発表しないかな
- 543 :>542:01/12/12 05:11
- をいをい・・・ひょっとして初心者?下がってないよ!
- 544 :花と名無しさん:01/12/12 07:51
- あんまりにも懐かしくてここんとこココで騒いでたから
夢に見ちゃったわよ!トビー・・・・では会社行ってきまーす!
- 545 :花と名無しさん:01/12/12 08:00
- 当時単発でドラマ化されたよねー!
月曜の朝は「昨日見た!?」が合い言葉だったよー!
- 546 :花と名無しさん:01/12/12 08:28
- >542
ほ、堀……?
塀じゃなく……?
- 547 :花と名無しさん:01/12/12 09:41
- >539-542
ケニー?
- 548 :花と名無しさん:01/12/12 13:56
- >545
それ、原作とあまりに違いすぎるって作者からクレームがついたらしくて
再放送しないんだよね
- 549 :花と名無しさん:01/12/12 14:10
- >545
みたいいいいい〜っ! 芽衣子は梶芽衣子?(たぶんちがうな。。。)
- 550 :花と名無しさん:01/12/12 14:17
- ここのお陰で、11歳上のお姉ちゃんの卒業アルバムの寄せ書きの
意味がやっとわかったよ。
「中学に行ったらソフト部に入ってララバイさっ法を身につけたい!ナンテ
まり・マッコール・P・ジュニア」
まりは姉の名前・・・。お姉ちゃん・・・。
- 551 :花と名無しさん:01/12/12 14:21
- ↑ワラタ。
- 552 :花と名無しさん:01/12/12 14:28
- 昨日は来れなかったけど、順調にスレ伸びてて嬉しいです!
私はリアルタイム派。男女7人〜も惰性で読んだし、たぶん
全作品網羅してるよ!
皆さんご存知ないかも知れないけど、女甲がじわじわと人気
出てきたんで、他誌でも連載の予定があったのよー。
プライベートのゴタゴタで女甲も休載、他誌の新連載話も立ち消え
になったけど。
「海を渡ったカモメっ子」だったと思う。
田舎娘チイコはりっぱなレディーになるためにアメリカに渡った・・・
みたいな予告が出てた。
絵はアズの白い髪版みたいな女の子(そばかすアリ)が肩にリュック
みたいのかけて船を仰いでるやつ。
水兵さんみたいな帽子かぶってシマシマのシャツ着たナイスガイ(wも
描いてあって、ちょっと浩貴に似てたんで浩貴派の私としては楽しみ
だった。
読みたかったよう・・・。
- 553 :花と名無しさん:01/12/12 14:30
- この漫画ってそんなに面白い?
「なみサウ」の方が面白かったけどな
- 554 :花と名無しさん:01/12/12 14:31
- >>553
ヲチアイヲタ逝ってよし!
- 555 :花と名無しさん:01/12/12 14:35
- >553
だってアレ話が発展する前に打ち切られたじゃん。
ヒーローの豪竜寺ごついし・・・。
血の特訓の時は主人公の自問自答が感動的だったけど。
女の子はあんま表情は変わんないけどかわいかったね。
- 556 :花と名無しさん:01/12/12 14:37
- わたしも断然女甲。っていうか涙サウと比べること自体、嫌。
- 557 :花と名無しさん:01/12/12 14:38
- >>553
ナミサウなんて結局1試合しかしてないジャン!!
- 558 :花と名無しさん:01/12/12 14:40
- なみサウの方が真面目で好感が持てたけど?
あ、わたしは女甲も好きですよ。
- 559 :花と名無しさん:01/12/12 14:42
- >>549
でもモデルはそうだと思う。
フルネームでてたっけ?
- 560 :花と名無しさん:01/12/12 14:43
- まあまあ、私はヲチアイさんのは読んでないから何とも言えないけど。
>>552
それほんと?自身の留学?経験を活かした漫画にするつもりだったの
かな? 描いて欲しかったねー!
- 561 :涙サウマンセー!!:01/12/12 15:57
- アンチ女甲!!
- 562 :裕也もえ〜:01/12/12 17:13
- サチヨは電話や灰皿で顔面を殴ったとかって嘘か本当か暴力話が山ほどあるけど
女甲はそういった描写に迫力があったから妙に納得してしまう…
野球シーンも鬼気迫るものあった。
いい風に転化させたのが成功の秘密だったのかも?
あ、でも世間的に評価されていないみたいだから
サチヨ的には失敗だったのかな…
- 563 :花と名無しさん:01/12/12 18:29
- あたしは評価してるよ、作品だけは!!
- 564 :花と名無しさん:01/12/12 18:42
- ↑そんなに熱くならなくったって(藁
- 565 :花と名無しさん:01/12/12 18:46
- 復刻版出ないかな?
出たら迷わず買う。
- 566 :花と名無しさん:01/12/12 20:34
- >528
見えないんですけど〜
終わっちゃったの?
- 567 :花と名無しさん:01/12/12 20:38
- サッキィー先生の旦那さんは、花にたとえると月見草なんだってさ
- 568 :♂:01/12/12 20:39
- 女甲のアズって一見気が強そうにみえるけど
本当は脆い女って感じがして俺的には結構好みだった。
アズの話があまり出てきてないようだけど、
女からみたら嫌われるタイプなのか?
- 569 :花と名無しさん:01/12/12 20:55
- >566
どうなんだろ。終わったんかな?
最終的にはいくらまでいったんだか・・・。
- 570 :花と名無しさん :01/12/12 21:11
- 全プレの女甲レターラック今でも持ってる人いる?
うちにもあったんだけどビニール製だったから
切れてきちゃって…
引越しの時、おかんに捨てられちゃったヨ(泣
- 571 :Juice:01/12/12 21:12
- 自作まんがを公開しています。採点して下さい!
http://juice26.tripod.co.jp/
- 572 :花と名無しさん:01/12/12 21:17
- あたしもアズが好きだよ♪ >568
- 573 :花と名無しさん:01/12/12 21:25
- 私はお京に影響されて、ピッチャーからキャッチャーに転向したよー
ソフトボールだったけどね・・・
- 574 :花と名無しさん:01/12/12 21:31
- >570
全プレがあったってことは、掲載誌は女性誌だったのか?
てっきり青年誌だったのかと思ってたよ。
ほら、絵柄がアレだし・・・。
それとも青年誌でも全プレってあるのか?
雑誌は読まんのでよくわからん。
- 575 :570:01/12/12 21:42
- >574
574さんはコミックス派?
レターラックは3号分の応募券+500円分の切手でもらえたんだよ
絵柄…はじめは水島センセの影響強かったけど
途中から急に華やかになったよね。
私は4巻以降が好き。
- 576 :花と名無しさん:01/12/12 21:58
- 全プレわたしも欲しかったYO!
でも、その頃わたしまだ生まれてなかったかもネ。
どんな感じだったのかなあ、レターラックって。
やっぱチームメイツ全員集合しているイラスト入り?
- 577 :花と名無しさん:01/12/12 22:10
- レターラックはポケットが3つあって
赤紫の主線の絵がプリントされてたの。まわりの色はピンクだった。
描かれてた絵は上からアズ、浩貴、そして小百合!(w
なぜ?小百合?!と思ったけど、けっこう人気あったのかも…
- 578 :花と名無しさん:01/12/12 22:26
- >568
スレの頭の方で色々でてる<アズ
- 579 :花と名無しさん:01/12/12 22:42
- >>566
私も >528 見られん〜!
オークションに出てたの?
入札した人〜
- 580 :花と名無しさん:01/12/12 22:44
- >579
2chからの荒しが入って、高騰してたからなあ
- 581 :花と名無しさん:01/12/12 22:52
- あれ、途中で終了したよね…
一応ウォッチリストに入れてたのに〜〜
- 582 :花と名無しさん:01/12/12 23:04
- 下山田派の姉ととっくみあいの喧嘩したYO!
あたしは浩貴。
入札しそこねた〜。
- 583 :花と名無しさん:01/12/12 23:06
- >552
- 584 :花と名無しさん:01/12/12 23:09
- ごめん、途中であげちゃった。
>552
覚えてる〜!「海を渡ったカモメっ子」の予告!!
カットの端っこにお約束(wのユウヤらしき少年も載ってたね。
チイコって主人公の名前(あだ名)が時代を感じさせる。。。
- 585 :花と名無しさん:01/12/12 23:10
- まさか、こんなにも女甲を愛する人たちがいたとは・・・。
- 586 :花と名無しさん:01/12/12 23:14
- わたしは「女甲好き」って言ったら「うそー」って言われて以来、
隠れ女甲ファンを貫いて来ましたが・・・なんだ、ファンも結構いたんじゃん!
ついでにわたしは男女〜のムサシも好きだったんだあーーーっ(大カミングアウト)
- 587 :花と名無しさん:01/12/12 23:15
- >586
ム、ムサシ? マジ?
- 588 :花と名無しさん:01/12/12 23:22
- わたしは「女の甲子園」なら下山田君、「☆男女7人夢芝居☆」なら椿さん!
「ふたりの花園」はユウヤ!「からたちによせて」はことわざ好きの町長!
(審査員もしてたんだよね)
好みに傾向がない・・・。でもトビーみたいな軽薄なのはダメだった。
「白い約束」は読んでないけど、書評とか読むと男は主にユウヤしか出てないみたいね。
- 589 :花と名無しさん:01/12/12 23:25
- ホントにサッチーが描いてたの?ビックリー
読みたいよー
私だったら黒髪でワル(wの浩貴を好きになっちゃいそう〜
ところで浩貴ってヒロキ?ヒロタカ?
- 590 :花と名無しさん:01/12/12 23:26
- やっぱ下山田ノボル。爽やかな中にそこはかとなく匂うセクスィー。
浩貴とのラブシーンより下山田がアズの爪にチュウ(傷をなめた?)
した時のほうが萌え(笑)たもん。
男女なら私は凱だなあ。迷わず。なんで阿佐美のこと好きなのか
わかんなかった。
- 591 :花と名無しさん:01/12/12 23:27
- 私の中では、池田理代子先生の「桜京」と、女甲のお京が2大お京なんです。
心の支えなんです。30年間密やかに、夫にも隠し通したひ・み・つ。
- 592 :花と名無しさん:01/12/12 23:27
- >589
ヒロキじゃなかったっけ?
白樺に相合傘書くシーンで。。。
違うかも知んないけど。
- 593 :589:01/12/12 23:32
- >592
ヒロキなの?ますます萌え〜
- 594 :花と名無しさん:01/12/12 23:33
- アズ、きらい
少女漫画にありがちな「美人じゃないけどほっとけないんだ」系で
かわいくないって設定のクセにハーレム状態ってのが
幼いながらにもムカついたよ…
ノボル→浩貴の時はキャンディーが
テリーとくっついた時並にもにょったよ
- 595 :花と名無しさん:01/12/12 23:34
- >591
わかる〜どっちのお京もキリっとした目元がカコイイんだよね!
>589,592
ヒロキだよ。駅のホームでアズが名前叫んだ時カタカナだった。
- 596 :花と名無しさん:01/12/12 23:34
- >>590
阿佐美は20歳駆け出し女優のくせに物凄く説教臭かったね。
苦労人の先輩女優にまで説教してた・・・。
なのに凱も椿さんもムサシも(一回は)阿佐美に惹かれてって
?って感じだった。
- 597 :花と名無しさん:01/12/12 23:39
- 「ようするに女ってのはね〜」
- 598 :花と名無しさん:01/12/12 23:40
- >>594
もにょ同〜!!
下山田君、アズに負けたからって身を引かなくても〜って思ってたら
浩貴がいきなり頭角を表してきてサッキイ先生も丁寧に描き出して(w
と思ったら子犬事件でアズと一気に距離を縮め土手でチュー!!!
激しくもにょ同〜っ!
アズは友達になりたくないタイプだよ、実際。
- 599 :花と名無しさん:01/12/12 23:42
- サッキィー先生 阿佐美が一番のお気に入りって書いてた。
もしかしてサッキィー先生の分身かも?
- 600 :花と名無しさん:01/12/12 23:42
- >597
阿佐美がそれ言い出すとページめくるの早めたよ。
男女〜は駄作だと思われ。
椿さんが勿体無い。
- 601 :花と名無しさん:01/12/12 23:45
- >599
姿は全然違う(アンニュイ美人だったよね。阿佐美)中身はサッキィそのものかもね。
- 602 :花と名無しさん:01/12/12 23:46
- るり子の貧乏ネタは生々しかった・・・。
- 603 :花と名無しさん:01/12/12 23:49
- 結局阿佐美って誰とくっついたの?
黒髪の椿?金髪の凱?ムサシ(はかわいそうな終わり方だったっていうから
違うか)?
ネタバレになっちゃうから聞いちゃだめ?
- 604 :花と名無しさん:01/12/12 23:51
- 久々に2ちゃん来たけど…な、懐かしすぎるわこの漫画…!
あの頃は友達のお姉ちゃんが持ってた「女の甲子園」と「おはよう姫子」に夢中だったよ。
スレ違いだけど「おはよう姫子」の作者って誰だっけ??
- 605 :花と名無しさん:01/12/12 23:56
- >604
ふじわらえいこさんだったと思う。
女甲と姫子だなんて、守備範囲広いね!
あ、でも姫子に出てくる男の子ってちょっと浩貴とかぶるかも。
- 606 :花と名無しさん:01/12/12 23:58
- >604
藤原栄子…じゃなかった?
昔、うちの叔母一家と隣同士だった…(笑
- 607 :花と名無しさん:01/12/12 23:59
- >603
ムサシではなかった。
- 608 :花と名無しさん:01/12/13 00:03
- >>592
白樺に相合傘!あった!
「結ばれる」(W前にバンガローの外に出て彫ってた!
無理矢理ローマ字縦書きにしてた(w
- 609 :花と名無しさん:01/12/13 00:15
- 女甲読んでソフトボール部に入り、その後キャンディを読んで看護婦になった自分を誉めてあげたい(藁
- 610 :604:01/12/13 00:27
- >605、606
ありがとー! スッキリした。
両方買い揃えることに決定。
語りたいけどうる覚えすぎる・・・
- 611 :花と名無しさん:01/12/13 00:45
- >603
阿佐美とくっついたのは付き人の椿。
なんかあっさり手近なところですませたっていうイメージが。
ほんと「男女」って最後の方がやっつけ仕事だったよ。
- 612 :花と名無しさん:01/12/13 00:48
- 野村監督と結婚してしばらくは、まだ漫画を描いていた
ということは・・・・
野村監督との結婚が、昭和53年4月19日だから、その
前後のお作なのね、みんな。
- 613 :花と名無しさん:01/12/13 00:51
- >606
スレ違いだけど、すごいね、あの藤原栄子のお隣り
さんなんて。
sage
- 614 :花と名無しさん:01/12/13 00:52
- ペンネーム、ケコン前(恋愛中)から「野村」使ってたのって
ちょっとバッシングされてたよーな・・・。
- 615 :花と名無しさん:01/12/13 00:54
- 父親に聞いたんだけど、昭和48年頃に七色のユニフォームの球団あったんだって。
もしかしてサッキィー、そのまま・・・?
- 616 :サッチーオタクちゃん:01/12/13 00:54
- ちなみに、昭和51年5月17日、米国人
アルビイン・ジョージ・エングルと離婚。
- 617 :花と名無しさん:01/12/13 01:02
- >611
椿さんて最終回のちょっと前に誰かの代役で急遽舞台に立たされてたよね。
阿佐美の脚本(ホン)読みに付き合ってて台詞が頭に入ってたからとかで。
大好評大喝采で新聞にも「演劇界の新星」とか書かれてさ。
でもすぐに最終回来ちゃって、「お前の付き人は一生俺だ」なんて言ってた。
舞台の椿さん、かっこよかったのに。
ムサシはまさに『生涯一付き人』って感じだったけど。
- 618 :花と名無しさん:01/12/13 01:09
- >612
下山田がピンクレディーのサウスポーを
口ずさんでる(手書き文字)コマあった。
流行ってた頃だから…そのへんだよね
- 619 :花と名無しさん:01/12/13 01:09
- ライバル事務所みたいなとこの大女優が阿佐美の衣装をびりびりにしたところ、
絵が下手すぎて「切られる前と変わってないよ!」とか思ってた。
- 620 :花と名無しさん:01/12/13 01:16
- >619
ビリビリにされる事を予想して、代わりの衣装を作っておいたと
誰だったかが言い出すという、あまりもご都合主義な展開に、
そっくり返った覚えがある。
- 621 :花と名無しさん:01/12/13 01:19
- >611
凱が本命かと思ってた。だって阿佐美、エーゲ海に二人で行ってなかったっけ?
ところで☆男女7人夢芝居☆の7人って?
1阿佐美(説教くさい20歳女優の卵。最終回で大女優にまで成長)
2椿さん(阿佐美の付き人その1。黒髪)
3凱(母が英国人のハンサムな俳優。金髪)
まさかムサシ(阿佐美の付き人その2。地味)も入れるの?入るのかな。
4ムサシ
阿佐美の親友女優も椿さんのこと好きだったから
5菊川さをり
後は〜?
いけ好かない阿佐美の腹違いのねーちゃん(「(お金に)糸目はつけなくてよ」
が口癖の。ユカリだっけ)は全然他のキャラに絡んでなかったし。
あと二人が思い当たらん。舞台監督?先輩(おばはん)女優?ガイの妹?
女社長?照明の大沢くん?
- 622 :花と名無しさん:01/12/13 01:22
- 男女〜の普段着って衣装より派手だった!!
でっかい蝶の付いた帽子とか、あの頃ならではだよね〜〜!
- 623 :花と名無しさん:01/12/13 01:24
- >619
それわたしも思った・・・。
>620
ムサシが縫って(笑)おいたのに、自分で渡さないんだよ。涙。
- 624 :花と名無しさん:01/12/13 01:26
- >>621
男女〜って最後の方でやたら人が出てきたんだよな。
ユウヤって結局いた?
- 625 :花と名無しさん:01/12/13 01:27
- >621
菊川さをり、阿佐美によく「ようするに女ってのはね」って説教されてたNE!
なつかし〜。
7人て、凱に言い寄ってた大女優は?
- 626 :花と名無しさん:01/12/13 01:30
- >621
新人で出てこなかったっけ?7人衆には入ってないかも知れないけど。
- 627 :626:01/12/13 01:32
- ごめん。>621じゃなくて>624だった。
- 628 :花と名無しさん:01/12/13 01:34
- 菊川さをり、阿佐美と対照的に描くつもりだったのか、いっつもベソ
かいてたね。なんかイライラした。
- 629 :花と名無しさん:01/12/13 01:41
- 子供の時は下山田君が好きだったけど、今は浩貴のよさもわかるな。
軟弱は苦手なんでユウヤには萌えないけど。
- 630 :花と名無しさん:01/12/13 01:42
- 細かいようだけど、椿さんは付き人じゃなくてマネージャーだったよね。
ムサシは付き人っていうか小間使い。
- 631 :花と名無しさん:01/12/13 01:42
- >628
男たちもいいように翻弄されてたしね。
さをりに悪気は無いんだろうけど…
- 632 :花と名無しさん:01/12/13 01:50
- >630 ムサシって土下座して頼み込んで付き人(小間使い)になったんだよね。
風呂敷包みひとつでやってきた。
- 633 :花と名無しさん:01/12/13 01:50
- 夢芝居って結局誰が主役だったの?
あ、ガイシュツだったらスマソ。
>629
わたしもユウヤ駄目だったな。浩貴も好きじゃなかったけど。
かといって下山田くんが好きだったわけでもないし。
今思うと何を思って読んでたんだろ?
(煽っているワケじゃないよ。ごめんね!)
- 634 :花と名無しさん:01/12/13 01:53
- >633
サッキィー先生の分身である阿佐美かなあ?いつもいい思いしてたし。
- 635 :花と名無しさん:01/12/13 01:56
- ユウヤは姉の小百合のケコン式で山形君に
「姉さんを・・・姉さんを 幸せにしてくださいっ!」
て泣くシーンに萌えた。
- 636 :花と名無しさん:01/12/13 02:02
- こんなスレがいつのまに・・・。
恥ずかしいんだけどこのまんがのタイトル、「女どアホウ甲子園」だと
ずーーーーと思ってました。どこで間違ったんだろ・・・。
- 637 :花と名無しさん:01/12/13 02:03
- 白い約束の双子で死んじゃうのってどっち?
はかなげで好きだった。。。
- 638 :花と名無しさん:01/12/13 02:07
- >634
サンキュー。やっぱ阿佐美かあ。
なんか性格悪そうなキャラしかいなかったから
誰が主役なのかと不思議に思ってたのよ。
あ、また煽りっぽいコト書いちゃった!! ゴメソ〜。
- 639 :花と名無しさん:01/12/13 02:07
- >673
ユウヤとくっつかなかった方じゃなかったっけ
- 640 :花と名無しさん:01/12/13 02:12
- 凱ってはがけんじみたいだった。
- 641 :花と名無しさん:01/12/13 02:15
- >640
や、やめて〜っ。ガイ様はロミオとジュリエットでオリビア・ハッセーの
相手役のロミオやった人のイメージなのよう。わたしの中では。
第一、当時ハガケンジなんてまだ芸能界にいなかったじゃない。
- 642 :花と名無しさん:01/12/13 02:18
- >641
ゴメン。いや、今思うとはがけんじチックだったなーとか思って(とまだ
言い張る)。
クルーザー座礁事件のときはカッコよかったね!(フォロー・・・)
- 643 :花と名無しさん:01/12/13 02:20
- なんか、男女〜っておもしろそう!!
10巻もあるのか。
ぶくおふ回ってみようかなあ。
- 644 :花と名無しさん:01/12/13 02:23
- 男女〜は中身うすかったね。
「ふたりの花園」みたいのがもっと読みたかった。
小鹿のシーン、読んだ時よりも今思い出すと泣きそうになってくる。
- 645 :花と名無しさん:01/12/13 02:26
- >637
双子の主人公の名前が菊子と松子で
裕也の彼女が菊子だったんだよねー。
で、死んじゃうのってどっちだったっけ?
そもそも主人公は菊子?松子?
- 646 :花と名無しさん:01/12/13 02:26
- >643
ある意味おもしろいけど、すごい雑だよ〜。
相変わらず観客はマルに点々(笑)だし。
舞台のシーンでも胸から上の絵で背景真っ白だし。
- 647 :花と名無しさん:01/12/13 02:27
- >>645
裕也の彼女が菊子なら、死んじゃうのは松子かな?
- 648 :花と名無しさん:01/12/13 02:27
- >637
裕也の彼女が菊子。
638さんの言う通り、彼女じゃない方の松子が死んじゃったの。
- 649 :648:01/12/13 02:28
- 被った、スマソ。
- 650 :647:01/12/13 02:30
- こっちこそゴメソ。でもふたごの話だから。
- 651 :花と名無しさん:01/12/13 02:32
- イヤーン、白い約束ネタばれ〜ッ。
って一瞬思ったけど、単行本になってないならどうせ
読めないんだからどんどん語って欲しい。
- 652 :花と名無しさん:01/12/13 02:40
- 私は、やっぱり女甲が一番好き〜
当時も一番人気あったし
- 653 :花と名無しさん:01/12/13 02:45
- >652
人気っていっても、バレエ漫画、外国学園漫画の次の3番手、4番手
って感じだったような・・・。
もちろん私の中では女甲ナンバーワンだったけどね!
- 654 :花と名無しさん:01/12/13 02:47
- >653
あの当時、少年漫画ならともかく、婦女子向けに
野球漫画って、相当渋かったもんなあ。
- 655 :花と名無しさん:01/12/13 02:51
- >>646
ありがと!
ある意味、もっと見てみたくなったよう!(w
- 656 :花と名無しさん:01/12/13 02:53
- >654
あたしも最初敬遠してた。伯母さんちの本棚にあったコミックスで
一番最後に読んだ。
で、一番面白かった(w
完結してなくていいとこで終わってるってのが惹きつける最大の
理由だったりして。
- 657 :花と名無しさん:01/12/13 02:54
- 女甲。
いつも脳内で女工に変換され、「ああ野麦峠」を思い出してしまう。
あんなに古い小説、誰も知らないか・・・
- 658 :655:01/12/13 02:56
- 愛蔵版とかあるといいのにね。
- 659 :花と名無しさん:01/12/13 03:00
- 愛蔵版きぼんぬ!
白い約束も収録きぼんぬううっ!
- 660 :花と名無しさん:01/12/13 03:08
- 男女〜で7人のうち残る2人のうち1人は(ややこしい書き方でごめん)
先輩女優の渋木繭香だとわたしは思うけど、違う?
凱に部屋の鍵渡してたじゃん。
- 661 :花と名無しさん:01/12/13 03:45
- >>660
繭香と凱って結局どうなったか知ってる?
気になって眠れない〜
- 662 :花と名無しさん:01/12/13 04:06
- 関係を持ってしまうんだが、結局、凱は阿佐美を諦めきれ
なくて苦悩するんだな。
優柔不断な男だ・・・
凱の心中を察した繭香が「あなたは私に相応しくない」と
別れを切り出すシーンが泣けたよ。
- 663 :花と名無しさん:01/12/13 04:56
- 金髪=軟派な優柔不断
黒髪=硬派なワル
っていうイメージは昔から変わらない?
そんな私は椿萌え〜
- 664 :花と名無しさん:01/12/13 05:43
- 小百合の矯正ギブス姿に萌え。
- 665 :花と名無しさん:01/12/13 05:50
- 眠いー
もうこんな時間じゃ誰もいないよねー
>663
でもさー、椿とガイって髪型しか違わないよー
ちなみにムサシはうちの旦那に似てる。。。
- 666 :661:01/12/13 05:57
- >>662
すばやいレスありがとー
関係・・・
いつもの「むすばれた」って表現ね〜
これで私もやっと眠れる・・・か?
- 667 :花と名無しさん:01/12/13 06:51
- ファンサイトができたらしいわ!
- 668 :花と名無しさん:01/12/13 06:57
- すご〜〜〜い! 一晩でまた、こんなにレスが!
カメレスな話になっちゃうけど >640,641
ガイがはがけんじ…って激しくイヤンなのだけど
ちょっと解るかも…って思ってしまった自分がウツよ…
- 669 :花と名無しさん:01/12/13 10:30
- 女甲しか読んだことないんだけど、ここ読んでると
男女って恋愛ドロドロ物にみえるね。
だったら面白そうにおもえるけど、本当はどうなの?
(スレのはじめの方、すごい叩かれてたし)
- 670 :当方男:01/12/13 10:37
- >664
小百合の矯正ギプス姿で4回ヌキましたが何か?
- 671 :花と名無しさん:01/12/13 10:47
- >670
どこが抜きポインツだったのか、小1時間(以下略)
- 672 :花と名無しさん:01/12/13 10:54
- アシスタントしたくない漫画家女王の座を山本鈴美香と争ってたらしいけど、
詳細きぼん
- 673 :花と名無しさん:01/12/13 11:05
- >>672
スミカセンセイのところは給料未払いどころか
アシさんがお金とられることもあったんじゃなかったっけ?
アシをやると勉強になるでしょ、ってことで。
関係ないのでsage
- 674 :花と名無しさん:01/12/13 11:06
- おしえてちゃんですみませんが
あまり恵まれてなかった少女時代に
●両親にも「幸」をつかわないさちよという名前しかつけてもらえなかった
こともひそかに気にしてていじけてた
というようなエピソードがのってたのはこの「さちよ」先生?
巻末のおまけマンガ?みたいなところにのってた気がする
マンガ好きな伯母がいってたのですが読んだのは15年以上前だというので
あまり記憶に自信がないそうです。
もし、ほんとならどのシリーズの何巻に載ってますか?
- 675 :当方男:01/12/13 11:07
- >671
ギプス着脱の際の脂汗にまみれた小百合もいいですが、
やはり部室へ向かう階段を1歩1歩、身をよじって下りていく姿が一番のポインツです。
部室の前まで20分かけて到達したところで、見開きアップの
「はうあっ!!」の顔!
我慢しようと思っても、いつも抜けてしまいます。
- 676 :花と名無しさん:01/12/13 13:18
- ヲタ男キモ(・∀・)イイ!!
- 677 :当方男:01/12/13 13:42
- >676
いいんです。分かってもらおうとか、思ってません。
自分にとってはさくらたんなんかより、小百合萌え。
これが真実です。
- 678 :花と名無しさん:01/12/13 14:52
- >>674
サチヨ違いでは?
モサヨ先生の作品にあったよーな。
- 679 :花と名無しさん:01/12/13 15:13
- 小百合萌えは理解できん・・・。
芽衣子萌え、アズ萌えならわかるが・・・。
俺はるり子萌え。貧しさに負けそうになるところが色っぽい!
- 680 :花と名無しさん:01/12/13 16:02
- 男女7人の残る一人は誰なんだYo!
阿佐美(女
椿(男
凱(男
ムサシ(男
さをり(女
繭子(女
存在感薄かった新人俳優のユウヤなわけないし、舞台監督も違うだろうし
大御所女優でもないし。
まさか本当に照明の大沢!?
- 681 :花と名無しさん:01/12/13 16:26
- 「からたちによせて」の町長のことわざ好き、私はちょっとウザかった。
町長好きって書いてた人、ゴメン!
- 682 :661:01/12/13 16:33
- 男女7人...
いくらなんでもムサシは違うでしょ〜〜(笑)
- 683 :花と名無しさん:01/12/13 17:08
- 下がりすぎ、あげ
- 684 :花と名無しさん:01/12/13 17:10
- >680
繭子じゃなくて、繭「香」ね。
- 685 :花と名無しさん:01/12/13 17:24
- 裕也が病弱キャラになったのって、サッキィ先生がお鼻のお掃除をしていて
裕也登場シーンの原稿にこぼしてしまった血液を修正もせず
「吐血よ、吐血!この子は身体が弱い子なの!」
と押しきったというのはたちの悪い噂ですか?
- 686 :花と名無しさん:01/12/13 17:44
- >678
いや、674のいうエピソード読んだ記憶あるよー。
ひょっとしてモサ先生もサッキーファンで、あのエピソード拝借したのか?
- 687 :花と名無しさん:01/12/13 18:00
- >685
それ本当だったら笑える〜。
- 688 :680:01/12/13 18:56
- >684
ゴメソーーー。繭香だったね。
凱に対して「女〜」て感じだったのだけはしっかり覚えてたんだけど・・・。
- 689 :花と名無しさん:01/12/13 19:06
- >680
音響の短髪じゃない?影薄すぎ?たしか市川。イチって呼ばれてた若造。
居眠りしてるさをりにチュ―してた(Wこともあるし、阿佐美が喉痛めた
ときに寄っかからせてホット・レモネード飲ませて阿佐美が珍しく
涙こぼしてたじゃん。(あたし駄作男女〜読み込みすぎ!?)
ムサシは「7人」に入ってるのかビミョーだね…。
私的には入ってないけど、登場回数は多いからなあ。
- 690 :花と名無しさん:01/12/13 19:16
- 男女は駄作だけど女甲にくらべると随分大人っぽかったね。
- 691 :花と名無しさん:01/12/13 19:24
- 椿に無邪気に迫ってた凱の妹は一瞬だけ活躍したから7人には入らないのかな?
抱きついたりして大変だったじゃん。阿佐美も妬いたりして。
- 692 :花と名無しさん:01/12/13 19:54
- >>691
凱の妹も金髪なんだよねー
ムサシよりは目立ってた
- 693 :花と名無しさん:01/12/13 19:55
- 七人目はサッキー本人というのはいかが?
- 694 :花と名無しさん:01/12/13 19:59
- ところで>>3って誰のこと言ってるの?
試合中の死人って出てないよね、女甲って
- 695 :花と名無しさん:01/12/13 20:11
- >694
監督は試合中に死んじゃったんだよね?病気で
違ったっけ?
- 696 :花と名無しさん:01/12/13 20:20
- >695
そう ベンチでスコアブックを握り締めたまま…
真っ白になってた…
スコアのかわりに「アズ バックスクリーンをねらえ」って書いてあったよ。
そこで数日後に場面が変わっちゃったから、眠ってるだけだと
思ってる読者もいるんじゃないかな?
- 697 :花と名無しさん:01/12/13 20:30
- >696
そこの部分で泣いて、数日後、監督が生きてたときに出してた手紙が
部に届いたときも泣いた〜
でも、その手紙で泣いてる小百合を見て一気に目が覚めた
- 698 :花と名無しさん:01/12/13 21:15
- >>681
そうそう後に「魔法少女ララベル」ってアニメで町長のこと思い出したものよ
番組の終りに「今日覚えたことわざ」ってコーナーがあったの
- 699 :花と名無しさん:01/12/13 21:39
- アニメ化の噂はどうなったんでしたっけ?
- 700 :694 教えて君でスイマセン:01/12/13 21:59
- >>695サンクス
今読み直してみたらそうだったYO
ところでファンサイトがあるって聞いたんですが本当ですか?
- 701 :花と名無しさん:01/12/13 22:12
- >700
ファンサイトは無いみたい・・・
レビューしてたところならあったけどねー
- 702 :花と名無しさん:01/12/13 23:11
- >>691
凱の妹の名前は杏(アン)!
ミニスカートがかわいかった。
わたしは7人にムサシ入ってると思ふ。
だってひとり余る計算(wだし〜。
- 703 :花と名無しさん:01/12/13 23:16
- 1週間足らずで700番台って、やっぱサッキーは
違うな。
- 704 :花と名無しさん:01/12/13 23:25
- 女甲のトビーって美味○んぼに出てくる外人に似てるって思うのは私だけ?
- 705 :花と名無しさん:01/12/13 23:33
- 初恋6年age
- 706 :花と名無しさん:01/12/13 23:37
- >>702
杏だったね!
ふわふわのロングヘアーに金髪の線描くのめんどくさかったのか、
ときどき白い髪の毛だったよねー。
イギリスに帰っちゃったのもめんどくさかったからだったりして。
- 707 :花と名無しさん:01/12/13 23:38
- >702
当時、杏が着てたタータンチェックのミニスカートに憧れて親におねだりしたのを覚えてます。
>704
快楽亭ブラックですか?
- 708 :704:01/12/13 23:43
- >707
私的にはもうひとりの方です
- 709 :花と名無しさん:01/12/13 23:49
- すごくたまにだけど、阿佐美って激昂すると男言葉になって怖かった。
「誰にも迷惑かけてなきゃいいんだよ!」とか。
- 710 :花と名無しさん:01/12/13 23:54
- >707
あのスカート、友達と似てるの買ってきて細部は自分らで作った記憶が・・・(ワラ
あの頃は「コスプレ」という言葉も概念も無い時代だった・・・(ワラワラ
- 711 :花と名無しさん:01/12/14 00:01
- 客席にアズとお京がいた舞台ってどんな話だっけ?
- 712 :花と名無しさん:01/12/14 00:15
- >711
最初のほうの舞台だから…阿佐美は主役じゃなかった奴だね。
時代者じゃなかったっけ?阿佐美町娘みたいな花魁みたいなかっこしてた。
- 713 :花と名無しさん:01/12/14 00:15
- 阿佐美と椿がダンスホールで踊るシーンは絵が丁寧だった。
周りの人たちは相変わらず風船みたいだったけど
- 714 :712:01/12/14 00:17
- ごめん。時代者じゃなくて時代物。
先輩大御所女優が女剣士のだと思う。
- 715 :花と名無しさん:01/12/14 00:36
- >>712
「会う坂夢絵巻」阿佐美は置屋に売られてくる役。
このとき、観客の中にアズとお京が…。
>>713
椿が舞台に立ってたんなら、最終回に近い時のだね。
演目は忘れたけど、あのシーンは丁寧で綺麗だった!
- 716 :花と名無しさん:01/12/14 01:00
- 阿佐美は凱とエーゲ海に行っておきながら、チューもさせなかったよね?
凱に抱きしめられても「そんな簡単な女じゃないわ」とか言って。
んじゃなんで仕事キャンセルしてまでサングラスかけてエーゲ海へ?
- 717 :花と名無しさん:01/12/14 01:02
- 「糸目はつけなくてよ・・・」の阿佐美のねーちゃん
(ユカリでよかったっけ)が一番ムカついた。
腹違いの阿佐美のことはいつも誉め殺しだし。
- 718 :花と名無しさん:01/12/14 01:10
- 女甲だけしか読んでない私にとっては、男女〜が駄作と言われようとも
あ・こ・が・れ
- 719 :花と名無しさん:01/12/14 01:17
- >715
×会う坂→○逢う坂
と思うんだけど私の記憶違いかしら?
他の話かもしれないわね...
単行本持ってる方いたら確認をお願いするわ
糸目はつけなくてよ...
- 720 :花と名無しさん:01/12/14 01:21
- >719
「逢う坂夢絵巻」が正解だと思う。
お母さんに「大阪じゃないのー?」て
質問した覚えアリ。
置屋についても質問した覚えアリ(w
- 721 :花と名無しさん:01/12/14 01:25
- 下山田くんが一番ハンサムだもんっっ
- 722 :715:01/12/14 01:28
- >719
ゴメソ。間違えた。720さんの言うとおり「逢」だわ。
1巻で確認しました。
書き文字が一箇所「逢ふ坂」になってるけど(w
- 723 :花と名無しさん:01/12/14 02:40
- 下山田くんの髪型はおかしい
- 724 :花と名無しさん:01/12/14 03:04
- 本当にサッチーが???
こんな面白そうな話を(笑)
- 725 :花と名無しさん:01/12/14 03:16
- 下山田萌〜
- 726 :花と名無しさん:01/12/14 03:19
- >724
隅から隅まで最初からよ〜く見てみればネタじゃないって分かるでしょ〜
- 727 :花と名無しさん:01/12/14 04:08
- >724
私も最初信じられなくて親戚に聞きまくったよ!
本当なんだって!びっくりだよねー!見たーい!すごい気になる〜
- 728 :花と名無しさん:01/12/14 04:10
- >>725
了解しました
私は白い約束のユウヤくんを好きになっちゃいそうです♪
- 729 :728:01/12/14 04:29
- 「>>726」
でした!すみません
- 730 :花と名無しさん:01/12/14 04:40
- 女甲読んでみたい〜っ!
田舎の家には「ふたりの花園」だけありました。愛読してたよ。
同時収録の「からたちによせて」、ことわざ町長はお人よしって
感じで好きだったけど、キツネみたいなメガネの助役がやだった〜。
自分の姪っ子をミスにしようと画策するし…。
- 731 :花と名無しさん:01/12/14 04:45
- 3巻に1p丸々アズの髪の毛のベタ塗り忘れてるとこがあんだけど…。
効果のつもりなのかなあ。お京とだらだら喋りながら河原をランニング
してるだけのシーンなんだけど。
- 732 :花と名無しさん:01/12/14 05:01
- >723
モミアゲがちょっとね…。
でも山形の髪型の変さには余裕で負ける!
ところで、下山田君の高校の名前って何だっけ?
下山田君キャッチャーだし、アズと同じチームだったら
女房役になれたのに…。
- 733 :花と名無しさん:01/12/14 05:11
- >730
助役の鮫島出っ歯で最悪だった!!
姪っ子の亜希子は黒髪でモコモコしたロングだったよね?
黒目しかなくて、いつもJOJOみたいなポーズとってた!
- 734 :花と名無しさん:01/12/14 05:14
- >732
あたしもアズと下山田くんがチームメイトだったらなーって思った。
そしたら涙の対決!!もなかったわけじゃん。
でもアズかっこよかったけどね。好きな彼にも手を抜かなくて。
名スラッガーでもある下山田くんを苦悩しながらも完封!だったもんね。
- 735 :花と名無しさん:01/12/14 05:25
- 女だてらに・・・
- 736 :花と名無しさん:01/12/14 05:31
- >735
その台詞…。浩貴の初登場ってやなかんじだったよね。
絶対下山田くんのほうが人気あったはずなのに〜。
- 737 :花と名無しさん:01/12/14 05:35
- 私は椿×凱派。
- 738 :花と名無しさん:01/12/14 05:40
- そういえばサッキィー先生、時々くだらない駄ジャレをおりこんでたよね。
男女〜で凱の妹の杏が椿に迫ってたときに
「杏と椿、これがホントのあんこ椿ね!わたしたちお似合いよ!」
なんて言ってた・・・。思い出してちょっと鬱。
- 739 :花と名無しさん:01/12/14 05:41
- じゃ、私は浩貴×裕也派で。
- 740 :花と名無しさん:01/12/14 05:53
- 殿方同士は、やめて〜。
…でも裕也はなんか許せる。
- 741 :花と名無しさん:01/12/14 07:42
- 昇子萌え〜
- 742 :花と名無しさん:01/12/14 08:02
- レフト昇子ってホント印象薄いね。
- 743 :花と名無しさん:01/12/14 15:26
- ところでアズのフルネームって何?
もしかして私が20年来探している、安住杏実ってアズのこと?
- 744 :花と名無しさん:01/12/14 15:57
- たまにはage
- 745 :花と名無しさん:01/12/14 17:59
- 安藤…じゃなかったっけ。
うろ覚えスマ。
- 746 :花と名無しさん:01/12/14 18:24
- 校長も「アズさん」とか呼んでたなー
アズミかな?
昨日、ふたりの花園をマンガ喫茶で読んだ。
小鹿のシーンは声を殺して泣いたさ・・・
同時収録されてたデビュー作の短編に出てた主人公のイイ子ちゃんさには腹が立った。
ライバルの方が私は好き。
- 747 :694 教えて君でスイマセン:01/12/14 19:53
- >>743
梓じゃなかったっけ?
- 748 :花と名無しさん:01/12/14 19:54
- クッキー残ってた・・・・・・
- 749 :花と名無しさん:01/12/14 20:08
- 安住梓じゃなかったっけ?
杏って字使ってるのは男女〜にもいるけど(凱の妹)…。
単行本でもさがしてんだけどなかなかフルネーム出てこない。
あたしの持ってる2巻は登場人物紹介もないし。
- 750 :花と名無しさん:01/12/14 20:54
- 梓杏美(あずさあずみ)だと思うんだけど…。
だれか正解ぷりーず!
- 751 :花と名無しさん:01/12/14 21:17
- >750
私も梓杏美だと思うー
1巻に出てた記憶が...。
- 752 :花と名無しさん:01/12/14 21:27
- アズってまともに本名呼ばれてる記憶がナイ…
- 753 :花と名無しさん:01/12/14 21:29
- 同居してるおばさんに聞いてきた。梓杏美だって。
でも浩貴と白樺にあいあいがさ彫ってたときは確か「AZU」だったね。
- 754 :花と名無しさん:01/12/14 21:35
- HIROKI AZU と相合傘を彫り
「来年も さ来年も ここに来ような」
「・・・ん」
これだけでドッキドキしたのにまさかあの後バンガローであんなことに
なるとは…。あの時だけ妙に浩貴かっこよかった。
- 755 :花と名無しさん:01/12/14 21:44
- あげてみますね。
- 756 :花と名無しさん:01/12/14 22:44
- 私はアズが一番好きだな。
ララバイ殺法の練習してたし(笑)
- 757 :花と名無しさん:01/12/14 22:59
- >754
バンガローで「結ばれた」のね(w
- 758 :花と名無しさん:01/12/14 23:02
- 私は小百合が好きー
矯正ギブスしてた(嘘)
- 759 :花と名無しさん:01/12/14 23:04
- ララバイ殺法の練習<でもさ、子守唄を歌いながら大リーグボール投げるような
芸当、よく思いつくよね。「ああ、試合の最中なのに、母の胸に抱かれているような
安心感だ……」「ストライーック、バッターアウト−!!」「な、なにい!なんと恐ろしい…」
「どんなに闘志をみなぎらせても、一瞬のうちに夢の中へ…どうしたらいい…」
- 760 :花と名無しさん:01/12/14 23:09
- >756 本気?
まわりにアズ好きなんてひとりもイナカタよ。
- 761 :花と名無しさん:01/12/14 23:20
- >759
ララバイ殺法の練習シーン思い出して、死ぬほど笑った(爆
あれって、セイレンみたいなものよね。
- 762 :花と名無しさん:01/12/14 23:57
- 結婚式で小百合をお姫様抱っこした山形くん素敵すぎた...。
- 763 :花と名無しさん:01/12/15 01:00
- >762
爽やかに笑っててビクーリした。
- 764 :花と名無しさん:01/12/15 01:02
- >>762
ふわ、っていう擬音はいくらなんでもって思いました。
いくら小百合がウエディングドレス着てても。
- 765 :花と名無しさん:01/12/15 01:02
- >762
あの2人って子どもできなかった?
生まれたのかな〜?
- 766 :花と名無しさん:01/12/15 01:11
- 芽衣子の沖縄黒ビキニ萌え〜。
アズなんかがきんちょ。
- 767 :花と名無しさん:01/12/15 01:14
- >765
エア・メイルが届いたときにそれとなく匂わされただけじゃない?
連載打ち切りのときにはまだ生まれてなかった。
でもアズは自分が妊娠したかもって時に(小百合に相談するため?)
国際電話をかけようとしてた。
- 768 :花と名無しさん:01/12/15 01:16
- >765
できたとこで連載終わったって感じ。
チームメイトたちが手紙読みながら和気あいあいと
「山形君似かな? 小百合似かな?」って想像してた。
その中のふたりをミックスした想像図が…笑えた。
- 769 :花と名無しさん:01/12/15 01:36
- 1000までもう少し、あげ!
- 770 :花と名無しさん:01/12/15 01:39
- ageで行く?
- 771 :花と名無しさん:01/12/15 01:41
- ラストスパート。
ageでいきましょうか?
- 772 :花と名無しさん:01/12/15 01:44
- age<らじゃー
小百合似でも山形似でも前髪はクルクルしてるね
- 773 :花と名無しさん:01/12/15 01:49
- からたちによせては誰がミスになったんだっけ?
- 774 :花と名無しさん:01/12/15 01:49
- 山形は男のクセして目がパッチリしすぎ
キモイ〜〜
やっぱり切れ長の目した浩貴よ
- 775 :花と名無しさん:01/12/15 01:51
- >773
主人公とライバルの2人だよん
最後は拍手で終わる
みんな泣いてた
助役なんて号泣
- 776 :花と名無しさん:01/12/15 01:54
- 「私は生まれながらのミス○○町なのよ?」
亜希子・・・
レベル低いってば・・・
- 777 :花と名無しさん:01/12/15 01:54
- 準ミスのユウナも笑ってたよね。
やっぱあのタイムリーながけ崩れが町民の心をひとつにしたんだね。
- 778 :花と名無しさん:01/12/15 01:56
- そういえばアブラチャンにも春が・・・みたいに匂わされてなかった
っけ?
- 779 :花と名無しさん:01/12/15 01:57
- アブラチャンはミスにはなれなかった(当然?)けど、
消防団の竹橋くんといいムードで笑ってるコマが最後にあった。
- 780 :花と名無しさん:01/12/15 02:00
- >>777
そうそう!
あのシーンでで主人公が重機を運転できるなんて思わなかったよねっ
「ちょっと借りるわ!」
「エッエェ〜〜!?」
- 781 :花と名無しさん:01/12/15 02:02
- あ、あのう。
主人公の名前が思い出せないんですけど…。
花の名前には違いないと思うのですが…。
- 782 :花と名無しさん:01/12/15 02:04
- 最終審査の真っ只中に特設会場の裏のがけが崩れるなんて
誰が思うだろう…。
助役の企みは狂言だったはずなのにね。
- 783 :花と名無しさん:01/12/15 02:06
- アブラチャンの事務服のつぎあてがよかった。
- 784 :花と名無しさん:01/12/15 02:12
- あの大型特殊免許も持ってる美人の主人公がミスになるのはいいけど、
なんでユウナを差し置いて鮫島亜希子がもう一人のミスになるのか
解せなかった・・・。
でも、亜希子、がけ崩れの前と後じゃ顔が違う。眉毛下がったし。
- 785 :花と名無しさん:01/12/15 02:14
- からたちの主人公ってユウナの一年先輩だったよね。
名前は…ユリが付いたような記憶が…。
- 786 :花と名無しさん:01/12/15 02:23
- >785
まさか・・・
小百合?!
- 787 :花と名無しさん:01/12/15 02:26
- >786
そんなことはないでしょうー
読んでないけど(w
- 788 :花と名無しさん:01/12/15 02:26
- >786 ワロタ。
吼え泣きながらミスもいいね
- 789 :花と名無しさん:01/12/15 02:27
- >785
ユリネかユリエだったと思うのだが…。
ユウナと共に社内の2大美女といわれていた。
- 790 :花と名無しさん:01/12/15 02:29
- え? まゆり…、じゃなかった?
- 791 :花と名無しさん:01/12/15 02:32
- 真百合?
- 792 :花と名無しさん:01/12/15 02:33
- ゆりゑじゃなかった?
ゑ<これはあってると思うんだけど
- 793 :花と名無しさん:01/12/15 02:35
- 町が「からたち町」だってのは覚えてる
- 794 :花と名無しさん:01/12/15 02:36
- ゆりゑ・・・旧かなづかい入ってたね。
- 795 :794:01/12/15 02:38
- ごめん途中だった…。
私もゆりゑだったような気がしてきたと書きたかったんです。
- 796 :花と名無しさん:01/12/15 02:38
- そうか、ゆりゑだったのか…。
でも、どこかに「まゆり」って居たと思うけどな…。
他の作品とごっちゃになってるのかな?
- 797 :花と名無しさん:01/12/15 02:38
- からたち酒のみたい!!
- 798 :花と名無しさん:01/12/15 02:40
- >796
まゆりもミスコンに出てたよ!
ゆりゑの妹。
- 799 :花と名無しさん:01/12/15 02:43
- アブラチャンの剛毛脱毛話、わらた。
大人になってわらえなくなったケド。
- 800 :花と名無しさん:01/12/15 02:43
- ユリエ(旧カナが出ないー)がショベルカーでガリガリまゆりを抱いた亜希子を掘り出したとき
ショベルの部分にいたじゃない?
よく亜希子たちは怪我しなかったよな。
助けた後2コマ目には服もキレイになってるしさ。
- 801 :花と名無しさん:01/12/15 02:45
- >800
そして掘り返されたときには亜希子の顔から剣が取れてた(w
- 802 :花と名無しさん:01/12/15 02:48
- >>801
険でしょが…。「剣」じゃ死ぬって。
- 803 :花と名無しさん:01/12/15 02:49
- >>801
頭身も微妙に変わったよね…。
- 804 :花と名無しさん:01/12/15 03:00
- >>802 ごめん〜。
>>803 そうそう、そのうえいい人になってた!
まあ、まゆりが最初亜希子を落石から庇おうとしたからね。
- 805 :花と名無しさん:01/12/15 03:00
- 昨日、女甲と男女を数巻ずつゲットしました(普通の古本屋にあったよ!)
からたちと2人の花園はまだ読んでないので
このスレを見て勝手に想像してます(笑)
- 806 :花と名無しさん:01/12/15 03:08
- >805
うらやましいい!あたしなんか6軒もまわったのに
ゲットできたのは男女の7巻だけ。
凱と阿佐美がエーゲ海に行く巻だから、まあいいか。
- 807 :花と名無しさん:01/12/15 03:12
- あのときも阿佐美のねーちゃん、仕事をキャンセルして
旅立った阿佐美の居所を突き止めるのに「糸目はつけなくてよ…」
て言ってたNE!
- 808 :花と名無しさん:01/12/15 03:13
- >>805
うらやましーいい。詳細うぷキボンヌ。
- 809 :花と名無しさん:01/12/15 03:15
- クルーザーの船長、顔がまんまオナシスなんだよね。
あれにはワラタ
- 810 :花と名無しさん:01/12/15 03:18
- 800超えたねー
次スレは
『糸目はつけなくてよ・・・野村佐知代の『☆男女7人夢芝居☆』
がイイ!
- 811 :花と名無しさん:01/12/15 03:31
- ねーちゃんの名前ってユカリ?
- 812 :花と名無しさん:01/12/15 03:33
- >811
前に誰かが「ユカリ」って書いてたよーな
- 813 :花と名無しさん:01/12/15 03:34
- >811
由香梨?
漢字3つだったよ
- 814 :813:01/12/15 03:39
- >811
すみません由加梨でした。。。
- 815 :花と名無しさん:01/12/15 03:41
- 由加梨、名前は可愛いけど顔は可愛くなかったね。
- 816 :花と名無しさん:01/12/15 03:48
- 男女〜が駄作って言われる所以は絵がひどいのとラスト。
あの終わり方って当時は新鮮だったのかな?
- 817 :花と名無しさん:01/12/15 03:53
- 絵はやっつけ風。
ラストはとっととかたづけ風。
- 818 :花と名無しさん:01/12/15 03:54
- イチのホット・レモネード萌え。
- 819 :花と名無しさん:01/12/15 04:00
- イチの三白眼萌え
- 820 :花と名無しさん:01/12/15 05:42
- 小百合の飼ってた犬萌えー
- 821 :花と名無しさん:01/12/15 11:12
- うろ覚えでスマソ
ララバイ殺法が初めて破られたのって、何戦だったっけ?
確か、バッターが自分の太ももにナイフか何か刺して
「これで正気に戻ったぞ!ララバイ殺法敗れたりー!
フハハハハハ!!!」とかいうシーンがあったような…。
あの時の驚愕したアズの顔だけは覚えてるんだけど。
- 822 :花と名無しさん:01/12/15 11:26
- >821 昔読んだだけなので定かではないけど、涙の対決!!より
後だったかなあ。アズ、傷心なのにララバイ殺法も破られてかわいそう
って思った気が…。
でも、新たにあみだされたララバイ殺法グレートは、キャッチャーお京が
「犬笛をヒントにしたの」とかって、バッターボックスにいるバッターに
だけに届く音波(?)を使ってアズのララバイに合わせて後ろからも
ハミングするんだったよね。
効果倍増でナイフにもびくともしなくて相手チームの監督が「ぐぬう…」
って青ざめて唸ってた。
- 823 :花と名無しさん:01/12/15 13:55
- >822
ああ思い出したよ、涙の対決!!の後だった!
相手は、柿の木坂のカミソリ番長だったような。
次の対戦相手でさ、練習中にグラウンドに殴り込んで来たんだよね。
そんで、「ララバイ殺法は私には通用しない!」とか言って
足にナイフを刺したんだよね。(カミソリ番長なのになぜナイフ?
とツッコんだ覚えアリ)
でも実際の試合は、ララバイ殺法グレートの前に敗れ去ったんだった。
あの時のお京のキメゼリフに感動した覚えがあるんだけど
思い出せないんだよね…。
- 824 :花と名無しさん:01/12/15 14:23
- るり子が相手チームが小銭を投げたら
「おカネッ!」
と、つられてエラーをするのは覚えてます。
- 825 :花と名無しさん:01/12/15 20:49
- >823
「子守唄(ララバイ)とは母の愛 母の愛には誰も勝てないよ!」
じゃなかったっけ?
なんか知らないけどお京のうしろで子供をおんぶしてる母親のイメージ画が。
で、なんか知らないけどカミソリ番長怒涛の感動。柿の木坂ナイン号泣。
- 826 :花と名無しさん:01/12/15 20:54
- >>824
それ、相出居(あいでい)高校と対戦したときにやられたんだよね。
コンピューターを駆使して相手チームを徹底研究する相出居高の選手は
全員賢そうなメガネくんだった(w
その後、他校との対戦でも時々その作戦使われてたけど、るり子、悲しい
ほどあさましい姿だった…。ナインも「る、るり子…」とかまっさおになって
て痛々しかったし…。
- 827 :花と名無しさん:01/12/15 21:10
- 珍しく熱くなってスライディングなんかした芽衣子が
クロスプレーで倒れて意識を失った時のトビー(トミ子)
の慌てようといったら。
英語連発(「オウノウ!」「マイガッ」とか)で変装が
ばれるかとヒヤヒヤしました。
- 828 :花と名無しさん:01/12/15 21:14
- >825
そうそう!
確かカミソリ番長、「おがぁ〜じゃ〜ん!!」って泣き叫んだよね。
(サユリの吼え泣いたシーンの次くらいにインパクトがあった。)
アレ、カミソリ番長のお母さんが病気で余命幾ばくも無いって
裏設定があったって話だけど、本当?
- 829 :花と名無しさん:01/12/15 21:34
- >えっ そんな裏話が!?
泣き叫んでるカミソリ番長は鮮明に思い出せるけど。
読み返したい〜。女甲欲しい〜。
- 830 :829:01/12/15 21:36
- ゴメソ。>828でした。
きょうぶくおふ行って探したけど、サッキィー先生本、一冊もなし。
ほんと読みたい〜っ。
- 831 :花と名無しさん:01/12/15 21:49
- >>828
それって、柿の木坂戦の話の最後のとこじゃない?>お母さん病気
最終ページにつめこむように描かれてたから見落とすかも。
1コマ目 カミソリ番長の家(長屋ちっく)と三日月の絵と「ただいま」の
フキダシ
2コマ目 カミソリ番長、ふせってる母親に「かあさん 負けちゃったよ」
といい床(ボロ布団)の傍らに腰を下ろす
3コマ目 「でも あったかい子守唄を教えてもらった…」カミソリ番長
母の手を握るも、母、無反応(寝てるのか?)
4コマ目 「かあさん 唄ってあげるね 小さい頃かあさんが唄って
くれたみたいに…」カミソリ番長笑顔だが、頬に飛雄馬
みたいな涙のすじ
5コマ目 星空をカミソリ番長の歌声らしき「♪〜」が描かれ、
星空には母親とその背には幼き日のカミソリ番長らしき
子供の姿が浮かび、ふきだしがひとつ。
「いくらでも いくらでも 唄うからね かあさん…」
おがぁ〜じゃ〜ん!!
- 832 :828:01/12/15 22:01
- >831
ウソー!!そんな場面あったんだ〜!
記憶に無いよ〜(号泣。
嗚呼、もう一度読みたひ…。
涙の対決!!→柿の木坂戦 って怒涛の展開だったから
毎回手に汗握ったよね。
- 833 :花と名無しさん:01/12/15 22:22
- age
- 834 :花と名無しさん:01/12/15 23:40
- >831
思い出した!!
お姉ちゃんの大事にしてた回だ!!
カミソリ番長の顔に落書きして物凄く怒られたヨ。
だって、1週間口聞いてくれなかったんだもん;
やな、想い出だ(藁
- 835 :花と名無しさん:01/12/16 00:07
- 休載が多かった。
- 836 :花と名無しさん:01/12/16 00:11
- 適当にマンガ描いてただけあって絵が下手
嫌い
- 837 :花と名無しさん:01/12/16 00:14
- >834
藁タ
- 838 :花と名無しさん:01/12/16 00:22
- 読んだことないんだけど、すげー気になる!!
昨日今日とブクオフまわったけど、どこも置いてないー
東京にお住まいの方、見かけたら情報求ム!
- 839 :花と名無しさん:01/12/16 01:11
- 半年くらい前に近所の古本屋さんに「ふたりの花園」があったのに、
当時は著者名だけで見向きもしなかった。
今日行ったらやっぱりなかったよ…。
食わず嫌いしないで買っときゃよかったーーー!
手元にあるのは下山田君の雑誌掲載時の切り抜きだけ…。一生捨てない。
結婚する時も持っていく。
- 840 :花と名無しさん:01/12/16 01:19
- 相出居高校ってたまねぎ部隊みたいに皆個性がなかったよね。見た目。
- 841 :花と名無しさん:01/12/16 01:27
- 昨夜から、ラストスパートに向けてage進行で
行こうということになりましたので、皆様、
よろしくお願いします。
- 842 :花と名無しさん:01/12/16 02:18
- この人って漫画も人間もキライだけど
何かの話だけはよかった。
最後に鹿が出てきたやつ
- 843 :花と名無しさん:01/12/16 02:22
- てゆーか、あの時代にコンピュータ管理野球は、
ある意味SFだったよね(笑>相出居高校
学校の地下に超巨大コンピュータがあるらしいことが
書かれてたけど、「超巨大」の辺りが時代を感じさせる…
- 844 :花と名無しさん:01/12/16 02:29
- >843
相出居高のナインが何か考えるときの擬音が
「ピポパ・・・」とかで笑った!
- 845 :花と名無しさん:01/12/16 02:32
- >>842
それ「ふたりの花園」って漫画です!
わたしも先生の作品でいちばんすき。。。
小鹿のシーンはわたしの漫画読み人生のナンバーワンです!!
あんまり部数出てないのかも知れないけど、あれは漫画史上に
残る名作だと思う。
- 846 :花と名無しさん:01/12/16 02:33
- >>843
地下でレバーをガチャガチャ動かしてたな。
試合が終わった後、爆発したが、大丈夫だったのかね。
その辺りをうやむやなままにしちゃうのがサッキィーマジック。
- 847 :花と名無しさん:01/12/16 02:35
- >842
ふたりの花園を知ってるってことは、
からたちによせても既読?
- 848 :花と名無しさん:01/12/16 02:39
- 男女7巻で、阿佐美が凱を拒んだ(wとき、当時ちびっこ
(だけどちょっとマセガキ)だったわたしは、
「そうよ!結婚もしてないのに唇をゆるすなんて・・・」
と阿佐美に共感してたけど、凱に「エーゲ海の夜明けを見よう」
って誘われて一緒に行った阿佐美って、今思うと迷惑な女だなあ。
- 849 :花と名無しさん:01/12/16 02:42
- >844
相出居高のマネージャーが、一見レジスターにそっくりな
でっかい計算機(?)使ってたよね。
数字のキーしかなかったから、本当にただの計算機!(笑)
しかも意味もなくデカイ!
これも時代・・・?
- 850 :花と名無しさん:01/12/16 02:46
- 相出居のやり方にカイが「あんなのロボット野球だ!
魂のないロボット野球なんかに負けてたまるもんか!」
ってグー握ってて、珍しくアップで嬉しかったあげ。
- 851 :花と名無しさん:01/12/16 02:47
- >849
そのマネージャーも選手たちとかわらない風貌だったね。手抜き?
みつあみはついてたけど(笑)
- 852 :花と名無しさん:01/12/16 02:48
- >851
申し訳程度にね
- 853 :花と名無しさん:01/12/16 02:57
- わたしの中でいちばんの名ゼリフは、
「トビアス・マッコール・P・ジュニア・・・
長い苗字ね お嫁さんはどう名乗ればいいの?」
だあああっ。
芽衣子はクールな表情のままだったけど、トビーの
飛び上がりようから(ダジャレではありませんよ)
『ああ、芽衣子はトビーの気持ちに答えたんだ』
って思った。
でも恋愛→結婚(の約束)っていうのが時代を感じさせる・・・。
- 854 :花と名無しさん:01/12/16 03:00
- あったね、相出居高・・・
あのメカメカしいグローブには結局何の意味もなかったな
- 855 :花と名無しさん:01/12/16 03:06
- >853
キスが大事件だった、古き良き時代よね。
「結ばれる」がやっぱり似合うわ、サッキー先生。
それにしても、トビアス・マッコール・P・ジュニアの名
を長らく目にしていなかったので、何気に嬉しいわ(w
- 856 :花と名無しさん:01/12/16 03:16
- 芽衣子すきだったなー
ファン投票で1位だったし。
- 857 :花と名無しさん:01/12/16 03:19
- >853
でもさ、今考えると「マッコール」と「ジュニア」は苗字じゃないよね…
ジュニアってことは、恐らくお父さんと同じ名前なんだよね?
お父さんの愛称が「マッキー」なことを考えると、マッコールは
ミドルネームで、近親者に同名の「トビアス」がいたのかなーとか…
つーことはPの部分が苗字?
当時はすんなり「外人の名前だから」で納得してたな、そう言えばw
- 858 :花と名無しさん:01/12/16 03:30
- >857
一度、雑誌で女甲特集が組まれた時(確か巻頭カラーで2本だてだった)、
「女甲なんでもQ&A」ってコーナーに、彼の名字が載ってたよ。
Pで始まる長ったらしい名字。
覚え様にも覚えられんかった・・・
- 859 :花と名無しさん:01/12/16 03:31
- ファイアー・マッキーが日本に来たとき、
試合の前にキャッチボールしながら「トビアス」って一回だけ呼んでたよ。
- 860 :花と名無しさん:01/12/16 03:37
- >>859
あのときのシーン、感動のはずなのに私はかなりうけた。
スレ違いだけど、映画の「グッド・ウィル・ハンティング」って
最後のシーンで主人公の名前だと知り驚いて感動が半減したなー・・・
トビアス・マッコール・P・ジュニアで思い出したよ・・・
- 861 :花と名無しさん:01/12/16 03:45
- >858
そこのコーナーで小百合の趣味がレース編みって載ってたね
その後の回で小百合がレース編みしてるところがチラッと出てるの気づいた?
単行本だと6巻の47ページに載ってるから見てみて!
このスレたってから、PCの前に単行本常駐させてます・・・
- 862 :花と名無しさん:01/12/16 03:51
- >861
って、小百合がコマの隅でごそごそやってたのって、
レース編みだったんだ!
気付かんかった。不覚。
- 863 :花と名無しさん:01/12/16 04:00
- >861
858さんじゃないけど…
特集は知らなかったけど、小百合が編んでた
レースはちゃんと次の試合のユニフォームに
使われてました!
よくチェックすると毎試合違うんですヨ!
- 864 :花と名無しさん:01/12/16 04:14
- 小百合、アメリカでの1コマシーンでも幸せな主婦って感じでレース
編んでたよ。
肩の治療について触れられたシーンはなかった(w
- 865 :花と名無しさん:01/12/16 04:22
- 私が選ぶ名セリフはやっぱり
「糸目はつけなくてよ」
です!
いじわる顔の由加梨がいうとやなかんじ満載で。
- 866 :花と名無しさん:01/12/16 04:28
- お嬢のヒトミって大月カントクのこと好きだったのかなあ?
出てくると必ずカントクの横に座って皆に「ガンバ!」とか言ってたし。
カントクがベンチで真っ白に燃え尽きたときも観客席で「はっ・・・
ま、まさか・・・」って白い目してたし。
カントク(たしかバツイチ)もヒトミのダメダメおにぎり無理矢理食べて
くれたし、もしかして両思いだったの?
- 867 :花と名無しさん:01/12/16 05:04
- 図書館で借りてきた「生涯一編集―名も無き漫画編集者の回想―」
って本に、サッキィー先生の幻の新連載「海を渡ったカモメっ子」
らしき話が載ってたよ!
------------
他社でなかなか女だてらに骨のある野球漫画を描いていたSを
引っ張ってこようと言い出したのは俺である。
「あの人、かなり癖があるらしいからやめといたほうがいいよ」
編集部の同僚たちからもそんな危惧の声があがったが、編集長は
Goサインを出してくれた。
「あのSって漫画家は、今までの少女漫画にはないスタイルを築こうと
している。カっちゃん、ここは型破りにいこうや!」
嬉しかった。
実際Sに会ってみて、俺は「いける」と確信した。
確かにアクが強い漫画家でギャランティーについてはかなり高額な
要求があったが、漫画にかける熱意も人一倍あった。
「日本から飛び出していく少女が成長していく物語が書きたいのよ!」
色メガネの奥の彼女の瞳が、主人公の少女のようにキラキラと輝いた。
プロットはあっという間にできた。キャラクター設定も完璧に
決まった。当たる、と確信した俺は新連載の予告カットの掲載誌が
発売された日、編集長と祝杯をあげた。
―しかしその漫画は次号に載ることはなかった。
その次の号にも、そのまた次の号にも・・・。
俺にとってはくだらぬスキャンダルで、あの傑作は全国の少女たちの
目に触れることはなくなったのだ。
掲載中止が決定した夜、俺はできあがっていた連載一回目の原稿を
読みながら、当時の同僚が言うには俺は31回「惜しいなあ・・・」を
繰りかえしたらしい。
Sさん、俺の力不足であの傑作漫画を載せることができなくて
本当に申し訳ありませんでした。
数年前パーティーでお会いしたとき、漫画はもうやれないわ
割に合わなくて、なんておっしゃってたけど、是非俺の雑誌で
描いてください。
あなたは天性のストーリーテラーなのですから。
-----------
「海を渡ったカモメっ子」、第一回だけでも読みたい〜。
- 868 :花と名無しさん:01/12/16 05:13
- まるごと転載、やばくない?
- 869 :花と名無しさん:01/12/16 05:16
- ちょっと書き方変えてあります。
- 870 :花と名無しさん:01/12/16 05:22
- >867
その本、私も図書館でタイトルだけ見ました。
サッキィ先生のことが書いてあったなんて〜〜〜〜!
ちゃんと中身読めばよかった!
「カモメっ子」のカットは掲載されてましたか?
- 871 :花と名無しさん:01/12/16 06:51
- >858
特集って、OUTかファンロードじゃなかった?
ファンロード?あれ??マニフィックだったけ??
昔すぎてごっちゃになってる;;
「女甲なんでもQ&A」だったけど、
サッキ−先生の作品Q&Aみたいなやつだったから
知らない作品を求めて
その当時、古本屋さんめぐりしたさ(藁
だって、まだ単行本になってないストーリーとか
あったから。
- 872 :花と名無しさん:01/12/16 07:28
-
名前: 花と名無しさん
E-mail: >871 よく読もう。冷や汗ものだよ。
内容:
>871
違うよ。
>858が書いてるように、巻頭カラーで2本だてってことは、
掲載誌本体の特集。
あと、>>841参照のこと。
- 873 :花と名無しさん:01/12/16 07:29
- な、なにごとっ!
- 874 :花と名無しさん:01/12/16 07:37
- >871
ちなみに、ファンロードは、創刊昭和55年8月。
当時は「ふぁんろーど」とひらかな表記。
「月刊OUT」というアニメ専門誌を作っていた方が
作った雑誌。
確か、その頃にはサッキー先生は既に筆を折って
おられたはず。
- 875 :花と名無しさん:01/12/16 07:43
- >871
マニフィックは創刊53年だけんど、あれもアニメ専門誌じゃなかったか?
たしか、アニメックの前進で。
関係ないので、sage
- 876 :花と名無しさん:01/12/16 09:30
- ユウヤ萌え〜
- 877 :花と名無しさん:01/12/16 09:34
- OUTは初めはアニメ専門誌じゃなかったけど……?
- 878 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 09:40
- 858さんのはたぶん本誌の特集です。
同じ頃、「だっくす(ぱふの前身)」の
「最近気になった少女漫画家たち」という特集でも
サッキィ先生、アンケートに答えてらっしゃいました。
871さんは、それをおぼえていたのでは?
- 879 :花と名無しさん:01/12/16 09:44
- 878です… 名無しんぼのまま書いちゃった…鬱…
- 880 :花と名無しさん:01/12/16 09:49
- >872
ごめん、ごっちゃになってる記憶が;;
Q&Aっつったら、「なんと大辞典」ってイメージが
強かったんで思い違いしてたヨ;;
>878
そうかもしれない!! 今はもうない雑誌だって
記憶があるヨ!本も大判じゃなかったし……
それにしても、皆よく覚えてるなぁ(w
- 881 :花と名無しさん:01/12/16 09:51
- 「なんとか」大辞典だ‥‥;
鬱山車。
- 882 :花と名無しさん:01/12/16 16:10
- 私はヒロヤ萌えだったなぁ、懐かしい〜
- 883 :花と名無しさん:01/12/16 18:32
- >870
噂のカモメっ子のカットは載ってなかったけど、
なんと、キャラクター設定表みたいな鉛筆書きの
ページが(本人から許可をいただきましたって書いて)
小さく載ってたよ!
白い髪のアズっぽい子が「ヒロイン チイコ 東北の小さな町出身 へこたれない」
水兵さんらしい帽子を被った若造が「ワタル 船乗り見習い ワンパク」
白いヒゲにパイプを持ったおじさんは「船長 理解がある 実は・・・(読み取れない)という設定」
トビーに瓜二つの金髪くんは「デビッド・J・マジソン アメリカでチイコと出会う」
マイケルジャクソン(昔の)に似た男の子は「マイクル・ジェンセン」
で、裕也らしい男の子が「裕也」(笑)
チイコ、お約束のハーレム状態か?
読みたいよう!
- 884 :花と名無しさん:01/12/16 18:48
- >>866
大月カントクのほうはともかく、ヒトミさんはカントクのことが
好きだったと思ふ・・・。
- 885 :花と名無しさん:01/12/16 19:31
- >883
うわぁ、読みたいなぁ。
たのみこむに出してみようか。
- 886 :花と名無しさん:01/12/16 21:05
- >885
いまはダメ。サッキィ先生あんなことになっちゃったし…。
出版社側でサッキィ先生の話はタブーみたい。
- 887 :花と名無しさん:01/12/16 22:39
- サッキー先生見てるとさ、「巨人の星」の一件を
思い出すよ。
- 888 :花と名無しさん:01/12/16 23:48
- サッキー先生見てるとさ、平家物語を
思い出すよ。
- 889 :花と名無しさん:01/12/16 23:57
- >>884
大月カントクも真っ白に燃え尽きた回で、試合開始直前に
「あいつは・・・来てるか?」とかヒトミのこと気にしてた
からもしかして・・・?
- 890 :花と名無しさん:01/12/17 00:17
- >889
大月カントクはヒトミの生き別れになったお兄さんだったんじゃ…
ヒトミには野球選手になるっていって家を飛び出して
勘当された年のはなれたお兄さんがいるって、一回だけ会話に
出てきた。
- 891 :花と名無しさん:01/12/17 00:17
- >887
あれは、誘拐事件だったね・・・
関係ないけど
- 892 :花と名無しさん:01/12/17 00:20
- >890
って、ミスタービッグムーンは、どう見ても50は優に越えている
ように思われる・・・
ってことは、どう控えめに見ても、30才は離れていることに
なる。
恐るべし、サッキー。
- 893 :花と名無しさん:01/12/17 00:39
- 血は繋がってないっぽかったね<ビッグムーンとヒトミ
はっきりしたこと描かれてなかったけど
単行本6巻までしか読んでないからその後は知らないんだよねー
- 894 :花と名無しさん:01/12/17 01:56
- たしかビッグムーンはバツイチって話だったよね?
謎多きダンディーガイ・・・。
- 895 :花と名無しさん:01/12/17 02:02
- ヒトミのおにぎりはドロダンゴのようだった。
兄にしろ、ほのかな恋心を抱いていたにしろ、
表情一つ変えずに食べて「野球と同じだ。
練習あるのみだな」ってフッて微笑んだ
ミスタービグムーン萌え〜。
- 896 :花と名無しさん:01/12/17 02:18
- ビッグムーンは女甲唯一の大人の男性…ってカンジでしたね。
ホントに好きだったのはカズだったんじゃないかな?
バンガローの一件を知ったとき、驚きで目が真っ白に
なってたもの。
- 897 :花と名無しさん:01/12/17 02:21
- カズってどんな奴だっけ?
まさかるり子の中学生の弟?
確かにヒトミんちにおかんが下働きに来てた関係で
幼なじみみたいな感じだったけど・・・。
- 898 :花と名無しさん:01/12/17 02:22
- るり子の弟は合宿所までやってきて石油を盗んだんだよね。
ヒトミがそれを知って目、真っ白・・・。
- 899 :花と名無しさん:01/12/17 02:24
- るりこのおとうと>カズ
- 900 :花と名無しさん:01/12/17 02:25
- >897
896です
ごめんネボケてた…アズの間違いです
るり子の弟は…なんだっけ?
- 901 :花と名無しさん:01/12/17 02:27
- >>898
その事件覚えてる〜。
姉のるり子が「貧しくても盗みだけは働いちゃいけないんだ!」
って説教してた。
自分の後ろ暗いことはチャラにして。
- 902 :花と名無しさん:01/12/17 02:29
- カズ?
- 903 :花と名無しさん:01/12/17 02:31
- むしろるり弟のカズがヒトミのこと好きだったと思われ。
確かにバンガローの石油(w盗んだときに、ヒトミは
泣きながらカズをぶってて情があるのはわかったけど、
ヒトミ自身は大月カントクのことが好きだったんじゃない
のかなあ。
- 904 :花と名無しさん:01/12/17 02:31
- >901
そんな矛盾を抱え、葛藤するるり子の生き様が、
読者の共感を呼んだんだよ、きっと・・・。
そんな訳ないか(w
- 905 :花と名無しさん:01/12/17 02:34
- ビグムーンは投手としてアズのことものすごく買ってたけど、
女としてはどうだったのかなあ。
- 906 :花と名無しさん:01/12/17 02:36
- >>900
あたしはアズファン、大月萌え(渋好み)だったんで、
そうだといいな〜なんて思ってました。>大月監督アズを好き説
- 907 :花と名無しさん:01/12/17 02:38
- ヒトミはカズのこと「ほっとけない弟」だと思ってたんじゃない?
つーか、カズって石油ドロボー事件のあたりだけ異様に出てきて
消えたよね。
- 908 :花と名無しさん:01/12/17 02:48
- >906
スコアブックに最期に書いたのがアズのことだったからね。
るり子の気持ちはわかってたはずなのに…
それとも「恋」より「野球」だったのかな…?
- 909 :花と名無しさん:01/12/17 02:48
- カズの動機、ストーブを拾ってきたけど石油がなかったから
・・・っていうのに泣いた。よ。
ていうか、カズなんて忘れてた。
- 910 :花と名無しさん:01/12/17 02:50
- >908
るり子じゃなくてヒトミ
だよNE!
- 911 :花:01/12/17 02:50
- ごめんまた寝ぼけてる〜〜〜
×るり子
○ヒトミ だよ
逝ってきます
- 912 :910:01/12/17 02:52
- ごめん かぶった?
- 913 :花と名無しさん:01/12/17 02:53
- 大月カントクは宗○コーチ・・・?
- 914 :花と名無しさん:01/12/17 04:04
- >913
悲しいけど、ビッグムーンは岡の育ての親よりも、
ちょっち男前度が下がる。
いや、だいぶ・・・か。
- 915 :花と名無しさん:01/12/17 04:23
- 私はビグムーンのほうが萌え〜。
- 916 :花と名無しさん :01/12/17 04:51
- このスレ明け方になると上がってくると思っていたらヤパーリ…藁
- 917 :花と名無しさん:01/12/17 13:18
- あれ?今日ってトビーの誕生日じゃなかったっけ?
- 918 :花と名無しさん:01/12/17 13:50
- >917
じゃあトビーって射手座だったんですね。
- 919 :花と名無しさん:01/12/17 15:27
- 芽衣子にしつこく「ベートーベンガ生マレタ日は12ガツ17ニチ、
ボクノバースディモ12ガツ17ニチ!」って言って軽く無視されてたもんね。
- 920 :花と名無しさん:01/12/17 15:36
- 浩貴が元水球選手(ドロップアウト)っていうのが・・・。
- 921 :花と名無しさん:01/12/17 15:58
- >919
軽く無視する芽衣子が、またカコイイんだよね〜。
「こうこうせいになったら、ぜったい芽衣子みたいになるんだ!」
な〜んて思ってたっけ…(遠い目)
- 922 :花と名無しさん:01/12/17 17:52
- >921
そうそう、私も芽衣子に憧れてたなぁ。
- 923 :花と名無しさん:01/12/17 18:01
- 自分も芽衣子に憧れてワンレンに伸ばしたよ、子供のくせに(w
でも、「お岩」ってあだ名付けられて欝だったな・・・(遠い目
- 924 :花と名無しさん:01/12/17 18:09
- >923 ワラタ
まだ、あの当時ワンレンて流行んなかったもんね。
やっぱり、先生って時代を先取りしてたんだね。
- 925 :花と名無しさん:01/12/17 19:35
- ワンレン…芽衣子の色気に密かにドキドキしてたよ!
- 926 :花と名無しさん:01/12/17 22:49
- アズには無い色香を、芽衣子さんが一身に担っていた
のよねえ。
その分、サービス過剰なところがあったのも否めない。
- 927 :花と名無しさん:01/12/18 01:19
- 小百合は何を担ってたんだろ。
- 928 :花と名無しさん:01/12/18 01:25
- >>927
アズにはないものだから・・・えーと。
- 929 : :01/12/18 01:33
-
- 930 :花と名無しさん:01/12/18 03:30
- >927
マッスル系?
- 931 :花と名無しさん:01/12/18 08:38
- なんで芽衣子を通り越して下山田も浩貴もアズを好きになるのか
解せなかった・・・。
トビアスは見る目あるね!
- 932 :花と名無しさん:01/12/18 17:49
- るり子の妹のカズ萌え。
- 933 :花と名無しさん:01/12/18 17:51
- 間違えた。るり子の弟でした・・・。
- 934 :花と名無しさん:01/12/18 22:11
- 小百合が矯正ギブスつけて、木に向かって
よくやってた練習法って、相撲の「テッポウ」だよね。
何の意味があったんだろう。。。
- 935 :花と名無しさん:01/12/19 03:53
- >934
やっぱ筋力増強じゃない?
タイヤの変わりにサッカーのゴールに着けた紐を腰につけて走ってたし・・・。
小百合、むちゃするからあんなことに・・・。でも幸せな結婚したしね。
- 936 :花と名無しさん:01/12/19 06:03
- あげ
- 937 :花と名無しさん:01/12/19 08:08
- ????
本当にあるまんがなの?
- 938 :花と名無しさん:01/12/19 10:20
- 女甲の歌みたいなのが出てきたよね?
宝塚の♪すみれの花咲くころ〜のパクりみたいな
歌。たしか、桜の花咲くころはじめてボールにふれて
うんぬんっていう歌詞で、私、宝塚のほうが
女甲をぱくってるんだと思ってた。
- 939 :花と名無しさん:01/12/19 17:30
- >>937
ネタだと思ってる?
過去ログを、隅までくまな〜くマウスでなぞるように読んでみよう。
あなたもサッキィーマニアに・・・なるかも?
- 940 :花と名無しさん:01/12/19 19:51
- >938
あれ、いきなり試合中にあのシーン始まるんだよね。
ちょっとひいた〜
- 941 :花と名無しさん:01/12/19 20:21
- >938
どこに載ってるの?
みつけられないよ〜!!
- 942 :花と名無しさん:01/12/19 22:17
- みんな、大人になろうよ、もう、20年以上も前の漫画じゃん!!
- 943 :花と名無しさん:01/12/19 23:26
- ネタに騙されるバカもいるもんだ
沙知代が漫画なんて描くわけねえだろ
- 944 :花と名無しさん:01/12/19 23:29
- >>943
過去ログ全部読めよ・・・
- 945 :花と名無しさん:01/12/20 00:46
- >941
単行本の表紙をはいでごらん。
すべての単行本に、歌詞が書いてあるよ。
- 946 :花と名無しさん:01/12/20 06:16
- さくらの花咲くころ〜はじめてふれた〜白球に〜
あれ、音程とりづらかったよね!
ヅカのに似て非なる変調曲。なんとサッキィ先生作曲になってた。
- 947 :花と名無しさん:01/12/20 06:22
- >>946
楽譜載ってる巻もあるんだ!
1巻には歌詞だけだよ。
- 948 :花と名無しさん:01/12/20 16:18
- 子供にアズという名前を付けてしまいました…まさか作者が脱税犯なんて…
学校で自分の名前の由来を発表するまでにはなんとか他の理由考えておかなきゃ…
- 949 :花と名無しさん :01/12/20 23:19
- すみません。姉が、「絶対外伝があった」って言い張るんです。
野球物ではなかったらしいんですが、よく覚えてないって(涙
誰かご存知でしょうか?
- 950 :花と名無しさん:01/12/20 23:57
- うわー!外伝!あった気がする!!
何だっけ!?アズは脇にまわってんだよねー
- 951 :花と名無しさん:01/12/21 00:44
- 外伝はたしか単行本未収録だったような…。
- 952 :花と名無しさん:01/12/21 00:46
- 外伝なんてあったんだ?
わたしゃ、未読だよ。
しっかし、主役は誰だったのだろう。
三つ子?(藁
- 953 :花と名無しさん :01/12/21 01:00
- アズにあこがれている病弱な女の子の話じゃなかった?
これは本編か?
スマソ、単行本手元にないんでうろ覚え。
- 954 :花と名無しさん:01/12/21 01:04
- 外伝はなんか野球の話じゃなかったみたい。
なんかクラスで賛否両論でもめてた。
私好きな漫画のアニメや外伝でがっかりさせられるの
嫌だからすごーく気になったけど読まなかった。
今超後悔してるーー。意地はった私のばかー。
- 955 :花と名無しさん :01/12/21 01:06
- ベルサイユのバラの外伝みたいなコメディタッチ
・・・ではなかったような。
- 956 :花と名無しさん:01/12/21 01:54
- >>953
たぶん、それだと思う。付録についてた話のことだよね?
憧れてたのは、確かアズじゃないよ
入院する前、不良から助けてくれた人に憧れてるの。
お京だったと思う。
病室からグランドを見てたり、手術中、試合のラジオをつけてたシーンがあった。
私は1、2〜4巻を持ってるけど、ここには収録されてないなー
『外伝』って単行本が出てるのかな??
- 957 :花と名無しさん:01/12/21 03:10
- ふろくの外伝って、昔近所の祭りで
ルーレットまわして玩具とかマンガを貰える出店で
6等の景品になってた。私は3等の萩尾イラストだったけど
6等がほしいって親にダダこねた覚えがある。
- 958 :花と名無しさん:01/12/21 04:13
- >957
3等と6等・・・
確かにやっつけ仕事なお人ではあるけれど・・・
- 959 :花と名無しさん:01/12/21 04:30
- メール欄見てみ!ネタだから
- 960 :花と名無しさん:01/12/21 04:36
- >956
外伝onlyの単行本は出てないんじゃなかった?
「白い約束」と同じく、単行本にするには中途半端な長さで。
- 961 :無粋で〜す:01/12/21 04:40
- ないよこんな漫画。メール欄見るの!
- 962 :花と名無しさん:01/12/21 05:03
- もう1000まで後少しなのに〜!!
- 963 :花と名無しさん:01/12/21 05:03
- つまり、全部嘘なの?
- 964 :花と名無しさん:01/12/21 05:04
- 今気づいた?
- 965 :花と名無しさん:01/12/21 05:09
- 早朝組あとは、たのんだ!
- 966 :ネタバレ〜:01/12/21 05:52
- ↑クイックしてみ
- 967 :花と名無しさん:01/12/21 05:59
- >965
最後の最後で荒しか。
頼まれても、こればっかりはどうしようもない。
- 968 :花と名無しさん:01/12/21 06:07
- うわっ
- 969 :花と名無しさん:01/12/21 06:11
- 急遽、sage進行へ!
- 970 :花と名無しさん:01/12/21 06:13
- え〜ん!ここんとこ1週間、毎日ブクオフ行って探してたのに〜
- 971 :花と名無しさん:01/12/21 06:22
- 私も必死で探してたのに・・ショック(;゚д゚)
- 972 :花と名無しさん:01/12/21 06:25
- 嘘っ!?職場のみんなに言っちゃたよ・・訂正しなきゃ(泣
- 973 :花と名無しさん:01/12/21 07:58
- ガーン
- 974 :花と名無しさん:01/12/21 09:27
- つ、作り話?妄想?やっぱりサッチー、漫画なんか書いてなかったんだ。
- 975 :花と名無しさん:01/12/21 09:35
- い
- 976 :花と名無しさん:01/12/21 09:36
- hっdfhd
- 977 :花と名無しさん:01/12/21 09:37
- hづtづうおう
- 978 :花と名無しさん:01/12/21 09:37
- jkjkjkjkjk
- 979 :花と名無しさん:01/12/21 09:37
- khっっk
- 980 :花と名無しさん:01/12/21 09:37
- こここk
- 981 :花と名無しさん:01/12/21 09:38
- tytっytっyt
- 982 :花と名無しさん:01/12/21 09:38
- あqあqあqあq
- 983 :花と名無しさん:01/12/21 09:38
- いおへ
- 984 :花と名無しさん:01/12/21 09:39
- 宇千代pl、絵rwm。bh・sx
- 985 :花と名無しさん:01/12/21 14:23
- サッチーが捕まったからって
女甲までなかったことにされちゃうなって
正直ショックを隠せません。
あれは名作ですので。
ところで用務員に対して差別的発言があったとかいう
回収騒ぎになった号をまだ持っている人いますか?
私は当時アホ餓鬼だったので
何も考えずにシャープペンと交換してしまいました。
後悔しています。
179 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)