■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「20世紀少年」【フクベエ=服部=ともだち?】
- 1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 11:33 ID:DAlIX.lY
- 立ててみますた
前スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1024184592/
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1020870115/l50
浦沢直樹 総合その5
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1015360819/-100
浦沢直樹「20世紀少年」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1005/10052/1005212098.html
浦沢直樹「20世紀少年」その2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1007767720/l50
20世紀少年 5
http://choco.2ch.net/comic/kako/998/998363940.html
20世紀少年 4人目
http://salad.2ch.net/comic/kako/995/995808067.html
__20世紀少年3__
http://salad.2ch.net/comic/kako/987/987164291.html
20世紀少年 by 浦沢直樹
http://salad.2ch.net/comic/kako/984/984533602.html
20世紀少年のともだちって誰?
http://salad.2ch.net/comic/kako/968/968367672.html
- 2 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 12:20 ID:.F8aH8ec
- 2ゲット
- 3 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 12:35 ID:QwvXWOOY
- これが7番目のスレって何人気づくかな
- 4 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 13:02 ID:9aK.3f5.
- 連載再開!
そろそろマルオの息子がでてくるのかな。
- 5 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 13:45 ID:18SaxOQ.
- 聖母降臨。
焼け落ちた実家の跡地で、普通に酒屋を始めていたらイヤだな・・・・・
- 6 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 14:12 ID:sAG6psus
- フクベエの子達はケンチャンライスの味に覚えがあったのか?
どう思うよ。
- 7 :名無しんぼ@お腹オッパイ:02/07/08 14:47 ID:IeOmK3IE
- 勝手に評価してみた。
既出ネタ
・★★★ 「フクベエ」→「服部」→「ハットリ君」説
・★★☆ マルオとヨシツネの間の奴あやしい。
・★☆☆ 「キリコがケンヂの夢をかなえる物語」説
・☆☆☆ スパイダーさん→浦沢の大学の先輩をモデルにしている。ストーリーには関係無い。説
・★☆☆ マライア=マルオ??(又は息子)説
・★★☆ ファイトクラブ説
・☆☆☆ 双子、二重人格説
・☆☆☆ ともだち=ヨハン(ネタ)←つまんない
未解決な既出ネタ
・★★★ 「ともだち」マークには2重丸と3重丸がある。
・★★★ 理科室ネタ。逃げた人数が1人足らない。
・★☆☆ キリコは「この子をお願い」と言っただけで、「私の子」とは言ってない。本当は?
・★★☆ オッチョは3番。では1番、2番は誰?
・★★☆ ドンキーは本当に死んだのか?
- 8 :前スレの958です:02/07/08 16:35 ID:MLJzFuq6
- 1さん新スレ乙です。
弾を避ける事が出来るのヒントで分かったと思ったのに。
答えは映画「マトリックス」です。
「20世紀少年」は実は2014年より未来の話だったってオチです。
2014年に構築されたヴァーチャルシステムを使って、脳内メモリーで繋がれた全世界の人間は
コンピュータが造りだした1965年頃からの時代に生きる事を強いられてた(その過程は不明)
本来なら歴史の通り進むはずの未来が、仮想現実世界を造るAI(人工知能)の自我の目覚めによって
歪みはじめる。それが「ともだち」。
「ともだち」は仮想現実空間で人間の記憶と共に一人の人間として生き
AIでありながら成長。やがて、すべての人間の脳内メモリーを征服する事を考えだした・・
なんてオチどうでしょう?
知らずに仮想現実空間を作り出すコンピュータの端末にアクセスする事ができる
人間の脳内メモリーが予知や、他の人間の記憶を覗き見する事ができる設定だったら・・
つまり神永さんですね。
AIとの結合体であるカンナは予測や弾避けさえも可能です。
まぁ書いてる事は良く分かんないでしょうが(長文でスマソ)
「マトリックス」みたいな話なら超能力もありだなって事です。
- 9 :新スレ乙!:02/07/08 18:14 ID:vPYvKIKk
- >>前スレ972
地球の危機を救うために殆んどためらいなく命を賭けて戦う人たちですから。
そんな人が「救世主」と信じてる人物を必死で守るのはごく自然だと思われ。
だいたい
>単純に救世主だからというだけでは
世界を救うってのがこのマンガの一大テーマなんだから、それを
しょーもないことみたいに言ってしまうとマンガの存在自体が
危うくなってしまいま。
つーか、ケンヂ側の人間が
「ん?カンナが死にそう?ほっとけば?」
とか言ったら萎えるでしょ。
- 10 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 20:08 ID:T6yzTrsE
- 俺は小学校の頃のスプーン曲げ事件は超能力じゃないような気がするんだけど。
ケンヂ達は同窓会で先生からスプーン曲げ事件の話が出た後
1度もそのことについてふれてないよね。
でもともだちが超能力のようなことをやっているのを知ってて、
それでいて自分達と一緒に遊んでいた同級生かもしれないとわかっているのなら
1度も話題にしないのはおかしいと思うんだけど。
そして同窓会の時に誰が手を上げたのか先生に聞きに行けばともだちの正体がわかったのでは?
じゃあ誰がどうやって曲げたのかというと、それはスプーンがどの時点で曲がっていたのかによると思う。
全員に配られたあとで曲がったのか、配られる前に曲がったのか。
前者ならクラス全員によるいたずらだと思う。ケンヂあたりが計画して、
みんなで先生を驚かしてやろうと。
後者ならケンヂ達が給食当番で運ぶ途中でケンヂ達が全部曲げた、と。
どっちにしても多分ケンヂ達の仕業で、だからその話にふれてないんだと思う。
ただ全員が共謀していたずらしたのなら同窓会の時にネタばらししてもいいような気がする。
それと曲がったスプーンの絵を見る限りではねじれているから、素手では無理かな?
やっぱ超能力なのかな?
でもこの漫画、科学冒険小説って言ってる割には物語の最初から超能力を前面に押し出してきてるから、
どうしても最後のほうで「全部超能力なんかじゃないんだ」って方向に話が進みそうな気がするんだよなぁ。
新スレできたからって調子に乗りすぎました。
長文でごめん。
- 11 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/08 20:29 ID:aBlVCGJc
- >>10
スプーン曲げ事件の犯人はケンヂじゃないと思う
先週号の回想でほぼ確定的
力いっぱい曲げようとしても曲げられなかったケンヂには
あらかじめ全員のスプーンを曲げておくなんて絶対無理
同窓会の時、ケンヂが犯人を確認しなかったのは
フクベエの会話で頭がいっぱいでそれどころじゃなかったから
クラス全員による犯行も前後の流れから考えられない
やはり犯人は単独で同窓会に出席した人物だと思われる
- 12 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 20:54 ID:T6yzTrsE
- >先週号の回想でほぼ確定的
単行本しか読んでないから知らなかった・・・。
でもそれって誰の回想なの?
- 13 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 21:00 ID:9aK.3f5.
- 理科室と首吊り坂で見たものは、幽霊の様なものでしょう。
ドンキーは信じてないものを見たので何も言わなかった。
ケンジとオッチョも「出たー」と言っている。
もしかしたら、ともだちが関わってる可能性もあるけど。
でも、マルオの息子は関係ないよ。
- 14 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 21:01 ID:AcdJses.
- 新スレAGE!
- 15 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 21:46 ID:6fj1vi8E
- わーい新スレだー。
マルオの息子は重要キャラなので浦沢もどこで出すか
そうとう悩んでいるのは限りなくある。
と期待。
- 16 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/08 21:50 ID:aBlVCGJc
- >>12
2000年ケンヂとカンナが喫茶店?に一緒にいて
ケンヂがスプーンを見つめてる
カンナが「何してるの?」って聞くと「曲がらないかな?と思って」と答え
小さい頃にスプーン曲げが流行ったと語る
そしてケンヂが力を込めてスプーンを曲げようとしてる回想シーン
後ろからナショナルキッドのお面をつけたサダキヨが「ズルはだめだよ」と言って走り去る
これを思い出したケンヂはサダキヨはともだちじゃないんじゃないかと感じる
- 17 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 21:54 ID:Nf4W/CGE
- まあ、あれだ
佐田清を自分の都合のいいように利用してた「ともだち」は、ともだち甲斐のないやつってこと。
- 18 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 21:58 ID:sCR8xjzg
- 男の憧れ 憂いのダーティサーティ
男の黄昏 女にゃ憧れ
男は服部 女は真心
男は服部 女は愛敬
大人の恋なら キャリアが必要
その名も服部 世界を1人占め
- 19 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 22:00 ID:aA5XZijE
- マルオの息子はラーメン屋継いでます
- 20 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 22:01 ID:Y/ml7L4Q
- ともだちが最初に入会してた宗教はどうなったんだろう?
つぶされたのかな?
- 21 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 22:03 ID:Y/ml7L4Q
- >>19
マルオの息子はもっとおいしいところにいる。
と期待。
- 22 :カツミン:02/07/08 22:08 ID:ZuzwI8t.
- ラーメンくいてぇ
- 23 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 22:09 ID:NN8tazSU
- >でもこの漫画、科学冒険小説って言ってる割には物語の最初から
超能力を前面に押し出してきてるから、
どうしても最後のほうで「全部超能力なんかじゃないんだ」って
方向に話が進みそうな気がするんだよなぁ。
そうあって欲しいが、浦沢には期待できない
底が見えたよ、もう・・
- 24 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 22:12 ID:Y/ml7L4Q
- マルオの息子の腹の底はみえないよ。
と期待。
- 25 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 22:33 ID:T6yzTrsE
- >>16
どうもです。
そうかぁ、それじゃ決定的っぽい。
でもなんか読み始めた当初から超能力にだけ違和感を感じるんだよなぁ。
非現実的という意味ではなくて。
>>23
いや、俺は浦沢の想像力がこのスレの住人全員の想像力を超えてくれると信じている!
というか信じとかないとこの先本読むのが消化試合みたいでやってられない。
- 26 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 22:35 ID:3ioS6OIQ
- 「本格科学冒険漫画」ってのは、昔の少年漫画に良くあった
そういう雰囲気のあおり文句を持ってきただけで、
あんま深い意味は無いんじゃないかと思うんだけど。
- 27 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/08 22:52 ID:aBlVCGJc
- >>26
俺もそう思う
- 28 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 22:54 ID:ybDpzPKU
- ラビット・ナバコフで大負けしたヨハン
- 29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 22:56 ID:P3/qHohI
- >>26
そうだよな、「過ぎ去りし少年時代」を演出する為のあおり文句程度だと思うよ
だいたい浦沢先生には様々な分野のエキスパートがブレインについてるんだし、いくらでも本格的な科学マンガは描ける筈なんだから
- 30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 22:57 ID:9aK.3f5.
- ともだちの目的ってケンジと遊ぶことだと思ったけど、そうじゃなくて
世界征服というのが真の目的?
征服してどうしたいんだろう?
まさかマルオの息子みつけてラーメン食わすためか?
- 31 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 22:57 ID:z1wLg0OU
- >>26 そう思う そういったキャプションも含めてのオマージュ
スプーン曲げは作品内の回想でも描かれているとおり、ユリゲラーの来日で
ブームになったのは時代的にもう少し後。超能力と言えばスプーン曲げという
のはそれ以降の発想だから、ブーム以前に小学生がスプーン曲げ手品のネタを
考え出す以前にスプーン曲げというパフォーマンス自体を思いつくのが難しい。
ケンヂとほぼ同世代の感覚なんだけど。浦沢さんっていくつくらいの人なの?
- 32 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 23:06 ID:.6XBbOF2
- そこまで作者は考えてないよ。時代考証より雰囲気、雰囲気。
- 33 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 23:07 ID:T6yzTrsE
- >>26
つまりその文句を今持ってきて超能力といった非科学的なものを
ロボットなどの科学的なものとからめて漫画を描いていることに
深い意味があるのではないかと推測してみたりする。
- 34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 23:11 ID:.6XBbOF2
- そこまで作者は考えてないよ。雰囲気、雰囲気。
- 35 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 23:16 ID:uNElYMUI
- それでは答えをお教えしましょう。
友達は、
山本くんです(未登場キャラ)
- 36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 23:16 ID:z1wLg0OU
- >>32
んーだから、その世代の人間なら時代考証なんかしなくても
自然となかば常識として考えずともそう描いちゃうと思う。
ずっと読んでるとちょっとした背景の描き方とか、時代考証
と言うよりリアルタイムでの体験だなあ、という感じがしたか
ら で、いくつくらいの人だろうと思った
- 37 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 23:22 ID:9aK.3f5.
- そもそも超能力は遺伝しないと思うよ。
だからともだちの超能力はトリックを使ってる。だってそうしたら
もっと子供の時から使っているでしょ。
カンナはキリコがともだちの世界征服を阻止するために創りだした(生んだ
)と考える。
- 38 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 23:37 ID:G5zQ7hmE
- > そもそも超能力は遺伝しないと思うよ。
なにを根拠に???
- 39 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 23:47 ID:ZTFV5UOQ
- いつもここからのおもしろさがまったくわからない
- 40 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 23:54 ID:B2LtpD1E
- >>37
>そもそも超能力は遺伝しないと思うよ。
>だからともだちの超能力はトリックを使ってる。だってそうしたら
>もっと子供の時から使っているでしょ。
ごめん、サッパリ意味わかんない。
カンナは子供のときから超能力使ってたろ?
なにが言いたいのかわかんない。
- 41 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 00:11 ID:6gICXIjc
- >>40
カンナが超能力を小さい頃から使っていたという確証はない。
ただそれっぽくみえるシーンがあることと、
カンナによる「小さい頃からそういうことができた」という自己申告のみ。
超能力が使えるという噂を流すことで、
ともだちと対抗するための多くの仲間を集めようとしているのかも。
ともだちがそうやって信者を増やしたのと同じように。
カンナにそうするように、オッチョがまだ捕まる前に助言していたとしたら、
カンナを最後の希望と言い続けるオッチョの言葉もうなずける。
- 42 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 00:16 ID:sX6Hwt7g
- >>38
>> そもそも超能力は遺伝しないと思うよ。
>なにを根拠に???
超能力解読・・・ピコピコ・・・。
そもそも既に人の遺伝子の99%は解析済みであるが、
その中に超能力遺伝性は発見されていない。
ゆえに、超能力は突然変異でのみ発生しうるものである。
だから、ともだちがもし超能力者である場合、それは、
突然変異によってのみ起こされた物であると考えられる。
一方、カンナは、ともだちの手による人為突然変異で超能力を
授けられたともだちの母親である神田春の養女のクローン。なんとなく。
- 43 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 00:19 ID:PI7DUXxk
- 単行本派なんですが・・・
スピリッツだっけ?マジで読みたくなってきた。
でも単行本とリアルタイムの空白部分をどうするか・・・
スピリッツって9巻からどれ位進んでるんでしょうか?
- 44 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 00:25 ID:aILnaDJI
- 俺も見たい。
でも、そもそもスピリッツって何曜日発売なの?
表紙はグラビア?漫画?
- 45 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 00:41 ID:j8UoQI1Q
- スピリッツは月曜発売。表紙はグラビア。
連載漫画の小さいイラストが添えられてたりする。
そういえば何週か前のスピリッツ表紙に、お面を取った
ともだちのカットが載っちゃってたな。
表紙は嫌でも目に入っちゃうことがあるんだから
単行本派にもうちょっと気を使ってあげても...とオモタ。
- 46 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 00:45 ID:t.qZd3K2
- >>42
遺伝子が99%解析済みなのは知らないけど少なくとも人間の脳は
まだ全然解析済みじゃないでしょ。まして超能力が人間のどこの
部分の作用で起こるのか全くわかってない、というか存在する事も
解明されてない状態。それを遺伝するかしないか考えるのは無理
かと思われる。
- 47 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 00:53 ID:M5Ifz6.M
- キリコが超能力を生物学とか使ってカンナに与えられるなら、他の奴にも与えて
ともだちを倒せばいい。
よって37は全く見当外れのこと言っているのが証明された。
- 48 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 00:54 ID:DYKfrtuE
- >>42
遺伝子の解析において1%はバカにできないんじゃない?
人とチンパンジーは99%以上どうのこうのって話聞くし。
よく知らんけど。
- 49 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 00:54 ID:TG7RdE8s
- 弁護士の新倉=コンチ説って既出?
- 50 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 00:54 ID:VKl0zjrY
- マルオの息子はぜったいマライアじゃない。
と期待。
スピリッツ読むのもいいけど数日前にでるネタバレに激怒しないでね。
と言ってもこのスレも読んでない人にとってはネタバレでしたね。
- 51 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 00:58 ID:1UbUa3Og
- ケンヂが、2000年にいるのが不思議だ。
あれは夢だったのかな?
- 52 :愛蔵版名無しさん:02/07/09 01:07 ID:pMjWM4DM
- >>51
血の大晦日は2000年12月31日だからいいんじゃない?
- 53 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 01:46 ID:IfhZrfxY
- 第一話で、カンナの見ているのが虚像ではなければ、
あのシーンはおそらく2014年近辺。
すると、第九巻の最後のシーンの話・・・せいぼがこうりんするとき・・・
ということは、次の展開は聖母は地獄=「最近を撒き散らす巨大ロボ」をたずさえて降臨する!?
既出でしたらスマソ。
- 54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 01:49 ID:IfhZrfxY
- ↑最近→細菌。
照れ。
- 55 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 01:49 ID:M5njJsxA
- >>43
オレはコミックからスピに移行したとき、スピを
買うだけ買って読まないで数週間放置してたな。
人生で一番忍耐力を使った。マジきつかった。
血の大晦日の一番いいとこあたりだったから・・・。
一度表紙にフクベエの死がどうたらこうたら書いてて、
読む前に死ぬことを知ってしまって本気でヘコんだ。
そういう苦難を乗り越える覚悟があるなら、
スピに移行して来い!!!歓迎する!!!
- 56 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 02:07 ID:M5njJsxA
- マライアは絶対マルオジュニアじゃないよ。
あまりにも食う量が少なすぎる。2品注文で
満足してるようじゃまだまだだ。ホップステップジャンプ!
あと、超能力が脳の未解明の部位の異常活性とかで
起こるのなら、遺伝してもなんら問題ないかと。
人体(この場合は脳の未解明部分)の一部が活性化する
遺伝子とかならあるんじゃないの?よく知らんが。
まあ少なくとも、キリコレベルの研究者が意図的に超能力者を
作ったと考えるよりは遺伝の方が自然だと思う。
- 57 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 02:20 ID:hyh.5JdU
- >55
スピ買って、次の単行本出るまで我慢したの?
新しい単行本買って、いままでためてたスピを読むの?
- 58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 02:31 ID:0mV3tobU
- カンナはフクべエとキリコの子供でいいじゃないかー
超能力も頭脳も運動神経もすぺてフクベエからの遺伝でも。
たとえ、予備校に行っていた奴の子供でもだー
- 59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 02:49 ID:NKCQ46E6
- >>18
ユニコーンっすね。
- 60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 03:06 ID:mJzWBsnE
- 5巻158Pで、カンナがテイクアウトしたラーメンを添える場面で、
先に添えていたのは誰なんだぁぁぁ?
- 61 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 03:09 ID:0mV3tobU
- >>60
神様
マルオの息子じゃないよ。
- 62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 03:16 ID:mJzWBsnE
- >>61
さんくす 気になってた
- 63 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 03:22 ID:0mV3tobU
- >>53
万博と法王暗殺さらにともだちワールドもあるから
まだあの場面には程遠いだろう。
- 64 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 03:24 ID:DYKfrtuE
- >>58
フクベエがキリコタンと(;´Д`)…ハァハァなんてことは断じて認めん!
- 65 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 04:38 ID:rd7wKWgM
- これからどういう展開になっていくんだろう?
法王暗殺→カンナと小泉→皆が集まる
→ケンヂ復活→聖母降臨→クライマックス
こんなカンジになるのかな?まだなんかある?
随時謎は明らかになるとして。
新キャラとか出てきたら読む気なくなるね・・・。
- 66 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 04:43 ID:irLTWNoc
- >>65
クライマックスのあと3章に突入です
- 67 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 05:13 ID:Bi7zoTTc
- 超能力使えるのは「マトリックス」みたいなオチなんだよ。きっと。
ヴァーチャルの世界での話しなんだから何でも有りなんだよ。
浦沢さんは「マトリックス2」の取材で2週休みを取ったんだよ。
- 68 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 05:48 ID:Dq0yH7Ug
- >>67
ほんじゃー、ともだちランドはバーチャルの中のバーチャルなんだね。
- 69 :55:02/07/09 08:47 ID:M5njJsxA
- >>57
思い出してるんだけど、イマイチどういう買い方したか
覚えてないんよね。なんかややこしかったのは思えてる。
まあ貴殿の場合、9巻が98話まで収録。で、今最新のが
109話。コミック1冊には1巻目(10話)を除くと
すべて11話収録なので、10巻もそうだと仮定すると、
次のコミックは109話まで収録ってことになる。
ということは来週(というか連載再会時。いま休んでるから)
から買い始めてためておいて、コミックが出たら読む、と。
そうすれば完璧スムーズに移行できます。
はい、結論。
コミック派からスピに移行したいヤツは来週から買え!!
- 70 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 10:36 ID:bwVGPXn2
- 人一人のDNA=蝿2匹分
- 71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 12:39 ID:0mV3tobU
- コミック読み返してみて、やっぱりお面の下の顔の形がフクベエ
に似ている。髪の毛のウェーブと分け目は違うけど・・・
あっ、でも、新キャラのヒロシくんかも。
- 72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 12:59 ID:d5xoVq7k
- >>18
ユニコーンの服部の歌詞だと世界独り占めしてんのか、フクベエは
この作者はユニコーン好きなのかな?
- 73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 13:00 ID:I7MhNBeU
- 神田ハル は、「パンタ&ハル」 からなんだと唐突に思いました。
と言うことで、「ルイーズ」⇒試験管ベイビー⇒カンナ?
- 74 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 13:33 ID:0mV3tobU
- サダ キヨシは「さだまさし」からたんだと唐突に思いました。
ということで「さだ」⇒山口⇒三浦⇒マルオの息子?
- 75 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 13:41 ID:8inM50N2
- ぇ。かんだはるって、アフガニスタンの地名じゃないの?
- 76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 13:51 ID:TG7RdE8s
- 未来へのメッセージを埋めるシーンで
最初は8人いたよな。で、ドンキーが旗を持ってきて
それを埋め終わった時には11人になってた。
増えた3人のうち一人はドンキーだから
残りの二人がサダキヨ&フクベエか?
で、ドンキーの持ってきた旗からマルの数が二重丸になったのだから
それを見てマークの丸の数を二重丸だと思ってしまったフクベエが・・・?
- 77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 15:58 ID:j1jelcVI
- モンスターはくず漫画だったけど
・格好と雰囲気だけで人がついてくると思えないヨハンが闇の帝王。
・間抜けな追い駆けっつこで時間潰し人が無駄に死ぬ。
最近の20世紀少年は面白いな。
モンスターのようなドキュンな若造でなくて、ヨシツネやモンちゃんや
サダキヨの中年の哀感表現させたら面白いものになってる。
後はともだちの動機が腰くだけにならなければいい。
- 78 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 15:59 ID:eQezWpmM
- マークの丸が二重、三重というのはあまり関係ない気がする。
オッチョがマーク考案の経緯を説明するときも二重だったし。
- 79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 16:01 ID:j1jelcVI
- ただバカボンドと同じで内容よりビジュアルでモンスターの方が売上いいみたい
だけど。
ビジュアルだけはモンスターは凄いから。
- 80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 16:07 ID:uJkUJ5o2
- >>69
2015年の東京万博はやるんじゃない?
- 81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 18:52 ID:KJ4Kr4C.
- >>78
マークについては、はじめの方では「ともだち」=オッチョと思わせるためでしょ
万丈目が「これを考え出した初めの存在」て言ったからね。
実際は三重がオッチョが考え出した、二重は「ともだち」が考え出した。
マーク考案の経緯のところは、ケンジ一派は記憶力弱いからね、二重、三重までは覚えてない
マークに関して問題はドンキーが持ってきたやつが何故二重だったのかだね
- 82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 19:01 ID:Rg4UwpDY
- >>73
カンダハルだら
- 83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 19:17 ID:AYGZ7cD.
- 遠州弁
- 84 :マトリックス説推進派:02/07/09 19:29 ID:x9nng1LM
- いやーっ、シツコイ様だけど、20世紀少年=マトリックスだよ。
「マトリックス」でも預言とか救世主とかの話が出てきたし
キアヌ演じる主人公の立場がカンナと似てる。
20世紀少年の世界が現実の史実に基づいたパラレルワールドである事からも
ヴァーチャル空間で有る可能性が高い。
「マトリックス」の公開が1999年で「20世紀少年」の連載開始と同じ時期である事も臭い。
なんか「マトリックス」説必死だな俺(W
- 85 : :02/07/09 19:29 ID:ftOUt3Qw
- >>69
来週は作者「急病」のためお休みですな。
- 86 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 19:35 ID:I7MhNBeU
- ヘイヘイヘイ ルイーズ
夜を蹴飛ばせ ルイーーーイーーズ
- 87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 20:02 ID:r7Vc7RDA
- >>85 アボーンじゃなければいい
- 88 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 20:12 ID:RZnLWK6k
- マルオの息子万博に出現する
と期待。
マルオの息子と突っ込もうしようとしたら、
先に否定された場面があった。限りなくなごりおしい。
- 89 :69:02/07/09 20:15 ID:CYZiCISo
- 全くどうでもいいんだけど、カンナの担任が
斉藤洋介(確か)に似てるってのはガイシュツですか?
いや、あんま似てないけどさ・・・。何となくさ・・・。
>>80
ん?何が?
- 90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 20:28 ID:0mV3tobU
- >>88
マルオの息子はラーメンの食いすぎで、入院中。
万博までにダイエットをしていると思われ。
- 91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 20:41 ID:0mV3tobU
- <<88
太陽の塔の前でともだちと対峙するマルオの息子。
ともだち「ふっふふふふ」
マルオの息子「父ちゃんのかたき〜」
マルオの息子はのしかかった。
ともだち「くっ苦しい・・・」
そしてともだちは倒された・・・・・・平和が訪れる。
- 92 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/09 20:48 ID:mR7CvrXs
- >>78
>>81
マークの違いは非常に重要な要素のひとつ
浦沢は確実に描き分けてるように思える
ドンキーは最初の手紙で3重丸のマークを送ってきた
ここに物語の重要な謎が隠されてる
- 93 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 20:50 ID:RZnLWK6k
- >>90
マルオの息子には食いすぎという言葉はない
前も書いたけどダイエットしたらマー坊のパクリだから
それはありえへん
それにマルオの息子はなにか凄い能力をもっている。
と期待。
- 94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 20:56 ID:RZnLWK6k
- >>91
さるかに合戦みたいだね。
あーなつかしい。
- 95 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 22:02 ID:0mV3tobU
- >>93
マルオの息子は、大食いのチャンピョン。
食うことの能力は人間離れしていると思われ。
- 96 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 22:04 ID:hfMbb1fI
- この漫画、2014年まで続くんでしょうか・・・連載。
謎増えすぎです。
もう、だって連載何年目よ・・・
ま、でも読んでますけど。
で、カンナさんなんすけど、黒髪の両親から茶髪の娘って産まれないよなぁ。
キリコは黒髪だから、父親は茶髪?
- 97 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 22:12 ID:0mV3tobU
- >>96
カンナの出生の秘密はかなり重要と思われ。
何かしらの実験か、意図的に生まれてきたと思われ。
でも何でキリコはカンナを預けたのか?
キリコの身に危険が迫っていたのかな?
マルオの息子は安全です。
- 98 :53:02/07/09 22:19 ID:hfMbb1fI
- >>63
>>65
まぁ、第一話の場面は虚像だと思うんですけど、
次の展開は、まず聖母降臨ですよぉ!
小泉、カンナ遭遇も同時期でしょうけど。
個人的にはマルオ降臨、
して欲しい。
究極サイドのマルオの息子vs至高サイドのマルオ。
親子の激しい火花が・・・
失敬。
- 99 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 22:21 ID:KEDxbFTc
- ともだち=ヨハンだってば
- 100 :53:02/07/09 22:28 ID:hfMbb1fI
- >>97
なるほど。
出生の秘密か・・・それ考えると面白そうですね。
なんでキリコが一生に一度のお願い(カンナを預ける)をしたのでしょう?
仮説。キリコはともだちに半ば強制的に連れて行かれそうになった。
だが、カンナをともだちの下で育てたくなかった。
だからカンナを預けた。そして自分はともだちの元へ!?
あ、53=96でございます。
- 101 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/09 22:29 ID:mR7CvrXs
- >>96
漫画なんだから髪の色は考えちゃダメ
小さい頃から染めてたんだよきっと
- 102 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 22:49 ID:CYZiCISo
- >>101
ともだち候補に誰も天然茶髪いないしね。
そこはつっこんじゃダメなとこでしょう。
それに、別に親が黒髪でも茶髪ってのはあると思うけど。
たまに色素の薄い子が生まれても問題ない気が。
アルビノだって、両親がアルビノじゃない場合も生まれるし。
ってこれは関係ないのか?
- 103 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 22:50 ID:hjhskAes
- これ実話ですか?
- 104 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 22:51 ID:0mV3tobU
- カンナはともだちに対抗できる唯一の存在か、ケンジの所で育てて
事実を見せたかったのか、それすら予言どおりなのか・・・
でもケンジ側も「最後の希望」と言ってるし、ともだち側も「神の子」
として特別な存在だから、何かあるんだろうな。
マルオの息子は何もないけど。
- 105 : :02/07/09 23:28 ID:R5eXE5WQ
- ごめん、コンチってだれ?
- 106 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 23:43 ID:zfbYVeYk
- マルオの息子は次の万博での主役。
と期待。
これ以上新キャラ入れてもきりがないでは?
だからケンヂをはじめキリコ、ケロヨン、山口、マルオ
そしてマルオの息子が出てきて完結に向かうのでは?
- 107 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 23:48 ID:N6NxPpxQ
- >106
ケロヨンと山口はしんどくないか?
ここんとこずっと見てないし。
- 108 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 23:55 ID:b7t9.TS6
- >>107
フクベエ説が強いから浦沢がなんかやらかしそうなので
書いてみました。
ケンヂとマルオの息子がぜひでてほしいですね。
と期待。
- 109 :マトリックス説推進派:02/07/09 23:57 ID:YL6BdYWU
- 今までの話が全て仮想現実世界での話だとしたら
全ての謎は説明できる・・・
- 110 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 00:01 ID:0780Leqo
- >>109
それやったら「マトリックスのパクリじゃねーか」と叩かれそう。
実際にはマト以前にもある話だとは思うが。
- 111 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 00:02 ID:5jwuN.jI
- つーか、ドラマ化、もしくは映画化はいつになるんですか?
まちきれねーよ!
- 112 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 00:05 ID:3I9pq1hQ
- >>108
ちょっとネタばれごめんなさい。
第107話で、はっきりとフクベエだと示唆する描写してますよ・・・
フクベエ路線をここから覆すのはあまりにも力技というか、暴挙というか・・・
まぁ、それはそれで楽しみでしょうけど。どうフクベエ以外だと納得させるのか。
単行本派の方は第3巻6話目をチェックしておくとこの意味がわかります・・・
- 113 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 00:10 ID:znNJer0c
- >>112
どっちも買ってる者です。
フクベエでもいいけど変化が欲しいのですよ。
そのためにもマルオの息子。
と期待。
- 114 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 00:19 ID:HPqetZDg
- >>99
永井GOの漫画ならそうなるんだろうけど.....
- 115 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 00:45 ID:EAf/HB8k
- 絵として出てきてはいないけど、確かヨシツネにも子供いたよね。
つーかケンヂ一派の家族親戚たちってまともに生活できてるのかな…
テロリストの身内として肩身狭い思いで暮らしてるのではとオモタ。
(カンナは例外)
- 116 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 00:45 ID:6cSdcgjI
- >>112
フクベエはずーと前からともだちと言われてるよね。
2000年の血の大晦日まで普通に読んでくとフクベエだろ?
それだとあたりまえすぎるから作者は考えるんじゃないかな。
さんざん既出だけど、フクベエ途中で乗っ取られ説は有力かな。
だから107話でフクベエ確定と思わせておいて・・・
- 117 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 00:49 ID:Kymc//vQ
- そうだな、>>86と>>99は全身の血が流れ出ちゃう「絶交」がいいな。
- 118 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 00:52 ID:oPIu7OFU
- >>113
いきなり初登場、ヨシツネの息子はどうでしょう?
息子世代軍団結成。
っていうかマルオの息子は2014年時点では24歳かぁ。
微妙な年ですな。
- 119 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 01:26 ID:mwb.jtSY
- >>116
だからフクベイ説は消えたんだよな。
最低でも20巻以上続くからね。
でもって仮想現実とかその手の話も短編ならいいけど、
長編では絶対やってはいけないよね。
過去にその手で、最低の作品なった漫画がたくさんあるし。
- 120 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 01:40 ID:6cSdcgjI
- フクベエって少なくても首吊り坂(小5)〜解散式には参加してたし
一応ケンジも顔見てその場で思い出したんだから、疎外感がそんなに
強かったとは思えない。だから、宗教の修行時代に何かあって
おかしくなったんじゃないかと妄想。
- 121 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 01:45 ID:Ch58WWeY
- マルオはいつ死んだの?
- 122 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 01:50 ID:6cSdcgjI
- >>121
マルオは生きてると思うよ。
一緒にいたオッチョが生きてるし
息子と再会してとんこつラーメンを食うんだろ。
- 123 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/10 02:04 ID:.qYoRqfY
- もう何度も言ってるけど
宗教をはじめたのはフクベエだが
真のともだちはドンキーだろ
チョーさんは真相までは辿りついてないんだよ
- 124 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 02:16 ID:mwb.jtSY
- もう何度も言ってるけど、
宗教をはじめたのはフクベエだが
フクベエを操ってたのがドンキーで、
真のともだちはオッチョ。
何度も言わせるなよ。
- 125 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 02:21 ID:zBrG6Nrc
- もう何度も言ってるけど、
宗教をはじめたのはフクベエだが
フクベエを操ってたのがドンキーで、
真のともだちはオッチョ
の嫁のキリコ。
何度も言わせるなよ。
もう、何がなんだか。
- 126 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 02:24 ID:6cSdcgjI
- ごめん、確認したい。
コミック1巻に出てくるともだちなんだけど、
該当者が居ない気がするんだけど。
あの髪型は・・・・未出の人物?
- 127 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 02:37 ID:tVAU9PLc
- >>126
影武者とかじゃない?
- 128 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 02:38 ID:jbxvzcuk
- >>126
サダキヨ
- 129 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/10 02:44 ID:.qYoRqfY
- >>126
コミック派?
俺は>>128と同じでサダキヨだと思う
- 130 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 03:00 ID:4RTZPb/o
- 髪の毛の色だけど、隔世遺伝を考えれば親の髪の色なんてどうでもよくなる。
メンデルの法則を勉強しよう。
- 131 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 03:02 ID:4RTZPb/o
- 神田ハルのネタ。
去年の明石屋サンタで既出です。
放送されてました。
「私の母の名前、神田ハルなんです・・・。」
- 132 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 03:10 ID:4RTZPb/o
- 誰だったか、「遺伝子は99%解析済み」
とか言ってたけど、
人の遺伝子の配列を確認しただけで・・、それも、とある1人の人間の遺伝子。
遺伝子の意味が解析されたわけじゃないです。
それに99%ではなく、100%です。
その段階で、超能力の遺伝だの、何も断言できない段階です。現在。
意味が理解できているのは1%にも満たないです。
- 133 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 03:24 ID:m2LcOHjU
- ともだちは、なぜ血の大晦日のときに、
すでにモニュメントを完成させていたのだろう?
なにもあの時期に完成していなくてもいい筈なんだけど。
- 134 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 03:29 ID:oPIu7OFU
- 公式発表よりまとめ&抜粋。
ドンキー、フクベエ、ケンヂはともだちに絶交されてしまいました。
ともだちは、少年時代、ケンヂのよげんの書に触発され、世界征服する、という夢を抱き、
その夢の最初の衝動を持続し続けています。
よげんの書通りに事を運んだ2014年現在、ともだちは新たな予言書、
しんよげんの書に沿って順調に事を進めています。
次に起こるのは世界大統領の誕生?聖母降臨?
そして2015年、ばんぱくが開催され、法王が新宿に現れる年、チョーチョこと蝶野刑事は、お祖父さん、チョーさんの真の死因とその犯人を知る事になるのです。
急速に動き始める物語。2015年のネオ東京に激震が走る!
- 135 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/10 03:42 ID:.qYoRqfY
- >>134
かつての秘密基地のメンバーの中でなぜその3人だけ絶交されたのかな?
3にんとも生存してる可能性大
その中の1人が「ともだち」、残りは囚人番号1&2
- 136 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 04:20 ID:Tdvjv83A
- 最終回(予想)
海岸を歩くモンちゃん
なんとそこには
胴体が半分すっぽり砂に埋まった
自由の女神像が…
「だ…誰が…こんな事を…」「誰がこんな事をしたんだぁー」
そこは未来の地球だった… 終
長い間ご愛読ありがとうございました。
浦沢先生の次回作にご期待ください。
- 137 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 08:31 ID:ZfvvqyTw
- >136
じゃあ、コーネリアスは誰なんだよ
- 138 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 08:36 ID:qj1lzsgs
- >>137
お前。
- 139 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 08:47 ID:bApg1ruw
- >>138
返しとしては芸が無いよ
- 140 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 09:57 ID:m1sgIcq6
- カンナが、超能力で人集めしたら、トモダチと同じ。
でもそれがトモダチの狙いか。
- 141 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 10:23 ID:a5kQ6Otw
- コミックス派ってここ読むのはOKなのか?
限りなくネタバレなんだが・・・
あとスレタイで核心を語るのはやめたほうがいいんじゃないか。
ネタバレが怖くてこのスレをわざと読まない人もいるかもしれんし。
- 142 : :02/07/10 15:14 ID:mo7oXie.
- すいません、141は何が言いたいのかわかる方いらっしゃいますか?
- 143 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 15:34 ID:vIfGLOpc
- こんなに話壮大にしちゃったら、それなりの結末が必要な訳じゃん、、
って事は主要な登場人物以外では理由付けるのが難しいよね。
しかも、こんなに「ともだち」の正体引っ張ってるんだから、みんなが
「え〜〜〜!!」って驚くような人じゃなきゃ話が尻つぼみになっちゃうよ。少なくとも俺は「かつまた君」が犯人とかって言われたら、もう一回読み返さなきゃ実感湧かない・・
って事はケンジ・・・?オッチョ・・・?もしかしてケンジに双子の弟が???
それくらいの衝撃が欲しいな〜〜。
フクベイなら殆どの人が「ヤッパリ!」って思うからやめて欲しい・・・
- 144 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/10 16:02 ID:kyp4P5B.
- >>143
だから何度も言わせるなよ
宗教をはじめたのはフクベエだが
真のともだちはドンキーだろ
チョーさんは真相までは辿りついてないんだよ
- 145 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/10 16:07 ID:kyp4P5B.
- 最初の秘密基地の回想でオッチョが3重丸のマーク掲げて
「このマークを知ってるのは本当のともだちだ」って言ってるだろ(1巻P36)
で大人になってから3重丸のマークを憶えていたのはドンキーだけ(1巻P98)
浦沢は1巻で答えを明かしてるのよ
- 146 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/10 16:12 ID:kyp4P5B.
- 集会などでともだちを演じてたのはサダキヨ(ドンキーが黒幕とは知らない)
宗教を開いたのはフクベエ(チョーさんが探り当てた人物)
裏でフクベエを操っていたのがドンキー(この事実を知ってるのはごく少数の幹部のみ)
- 147 :143:02/07/10 17:32 ID:vIfGLOpc
- >>146
じゃあ、カンナの親父はドンキーなのか?
ファイナルアンサー?
- 148 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 18:17 ID:80QymNX6
- >147
カンナは癖毛か?
- 149 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/10 18:25 ID:8HvmEJNk
- >>147
ドンキーは本当の意味での父親では無い
キリコが聖母と呼ばれてる理由を考えればわかる
- 150 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/10 18:40 ID:8HvmEJNk
- キリコはゴジラでカンナはミニラってこと
- 151 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 19:14 ID:4TKRv39A
- 小泉響子のボーナスアトラクションで犬に追いかけられそうになったシーン。
あそこで、犬に顔をやられたんだと思ふ。
- 152 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 19:48 ID:9ntl5BQk
- >>151
ごめん、何の話?
- 153 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 20:05 ID:qGBiODfo
- >>149
あー、なるほど・・・。そう考えると実際の父親なんか
どうでもいいのか。それこそ実験の産物だとしても。
子供が出来てから聖母と結婚すりゃ父親になるのか。
マリアの話に当てはめると。ははぁ、なるほど。
でもオレはドンキーともだち説は好きじゃないけどね。
- 154 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 20:49 ID:Fzx6wmdg
- だからカンナの父親は、予知能力を持ったルンペン親父だと
何回逝ったらわかるんだ、おまいら?
- 155 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 20:57 ID:7CNV0cYM
- このスレ立てたやつは氏ね
- 156 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 21:40 ID:vZi/jWZU
- >1
今更ながら1に忠告!
スレタイにpart7くらい書けよな。一応今まで積み上げてきた数字なんだし、
周りから見たら、人気無い漫画に思われるだろーが!
- 157 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 21:47 ID:zjnhJe0Q
- スレ立てただけでもえらいよ。
- 158 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 22:05 ID:v1ku.FOQ
- http://www.ma.nma.ne.jp/~light-g/ykk/20th/
最悪。
- 159 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 22:05 ID:SxuQ3SyY
- >>149と>>153はなんか鋭いこと言ってるのかも。
- 160 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 22:48 ID:53XCidNw
- >>158
彼に2chの存在を教えてあげればすぐ閉鎖するでしょう
しかし侍魂の作り方パクっとるな
- 161 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 23:01 ID:W2sMv4bo
- 単行本2巻のトモダチとキリコの計画が同じというのは、処女受胎じゃないですか?
トモダチにとっては、救世主伝説を作るのに聖母が必要。それがケンヂの姉ならこの上ない好条件。
一方キリコは、「死んだ恋人の子供が持てる」とトモダチから囁かれていたとしたら?
- 162 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 23:05 ID:nv9tc6RE
- >>158
随分前に作ったやつじゃない?
7巻までで検証してるみたいだし。
- 163 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 23:05 ID:zS2m9uZo
- ↑
そんなグロイ内容にしないと思う。
20世紀少年は明るい話だから
- 164 :163:02/07/10 23:06 ID:zS2m9uZo
- >>161
です。スミマセン!
- 165 :153:02/07/10 23:52 ID:2cwWTvOo
- でも久々に可能性のある(論理が破綻してないって意味で)
新説が出たな。
>>149すげぇー。
- 166 : :02/07/11 00:06 ID:t4oR03nY
- あと2週も休載なのか
- 167 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 01:05 ID:jt9EPbUY
- オイオイお前ら、重大なことを忘れていないか?
2014年のヨシツネの部下2人、あれこそマルオの息子だぜ?
もう一人はヨシツネの息子
完璧。
- 168 :風の谷の名無しさん:02/07/11 01:28 ID:NXX4puv2
- なるほどなー
- 169 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 01:43 ID:zCH3/FIE
- 神永がとち狂って記理子をレイプ。
生まれた子がカンナ。
- 170 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 01:43 ID:cEyys3Lw
- なるほどなー
- 171 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 02:32 ID:9.3nI7uI
- >>158
今ごろあのHPを読んでるおまえが悪い。
このスレの創世記のころに読んだけど、けっこう新鮮だったぞ。
- 172 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 02:38 ID:AlBbNZ/s
- 真のともだちはケロヨンです。
- 173 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 02:45 ID:UrDeZU3E
- ともだちが誰かは置いといて・・・
1巻第5話のドンキーが理科室で何か見た話のラストで、
「ドンキーが、その時見たものは、後になってわかることになる」
ってトコなんだけど、
後(2000or2014年)になってそのモノが登場したとき、又は分かったとき、
それがドンキーが見たものと繋がるためには、
2000or2014年にドンキーが生きていないと不自然じゃない?
首吊り坂で見たものが解明されるときは、少なくともオッチョが
生きてるからいいとして、理科室ではドンキーしか見てないから
首吊り坂と理科室で見たものが同じだという保証もできないし。
それともドンキーがまた手紙遺してんのか?
ついでに>>167
ヨシツネの子供はナナコだから女じゃないの?
- 174 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 03:02 ID:ED82DXoI
- >>173
そのとき見たもの、が生きていれば問題ないかと。
- 175 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 03:03 ID:9.3nI7uI
- 理科室で見たものは、他に誰か見ている可能性がある。
逃げてない1人があやしいし。
驚いたモノが、例えば幽霊みたいなものだとして、それにはタネ明かしがあって、
それを発生させた人物がいる・・・かもしれない。
何よりも、ともだちは全て知ってるような気がする。
バーチャル世界でそのうち誰か体験するんじゃないか??
ケンヂが体験するような気がする。
- 176 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 03:09 ID:.Lrd9U5M
- ともだちランドにカンナが乗り込んで、ボーナスステージをクリアしてほしい。
- 177 :173:02/07/11 03:16 ID:7F8eW76g
- >>174
書き込んだ後、>>158のリンク先見ちゃったよ・・・
でもその見たものが人間だとすると、
その人間がドンキーが見たことに気付いたら、
ドンキーを生かしておくのはおかしいし、
気付いてないなら、やっぱり>>173で言ったように
ドンキーが見たものと繋がらせることを作中で
説明するのが難しいんじゃない。
うまく言えないけど。
- 178 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 03:20 ID:ED82DXoI
- あいつは、昔から卑怯者だった。
”秘密”基地が壊されたのは、
”突然”、ヤン坊マー坊がやってきたのは、
あいつがヤン坊マー坊に教えたからだ。
ズルばっかりしていたあいつ。
サダキヨのともだちだったあいつ。
あいつ・・・誰だっけ・・・?
- 179 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 03:35 ID:ED82DXoI
- >>177
小学校の理科室で、小学生に一瞬見られただけで
目撃者を殺すほどの事が起こるとは、考えにくいデス。
見たものは、”ともだち”に関する何か。
結局ドンキーは殺された。
ドンキーが”ともだち”の核心に迫るにつれ、
その時見たもの、は重要な繋がりになって来る。
だから、余計に”ともだち”はドンキーが邪魔になった。
理科室で何かを目撃したドンキーが殺され、
首吊り坂の屋敷の2階で何かを目撃した
ケンヂは爆死し
オッチョは拘束された。
モンちゃん、ユキジは隠れることなくその後も生活しているのに。
っていうか何見たのよ?結局。
- 180 :173:02/07/11 03:48 ID:V5KTTxKY
- 自分も深い考えもなく書き込んだから混乱してきた。
俺の考えではドンキーが黒幕で、理科室で見たものは
ドンキーがケンヂ達の敵になる「きっかけ」。
って、やっぱり全然分かってないから、しばらく消えるよ。
- 181 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 05:29 ID:i2bM2KRs
- >>180
疑心暗鬼、深読みしすぎでドツボにはまらない様にね〜。
「わかってないんだ!実際わかってない!」
「何がわかってないかすらわかってないんだよ、あんた達は!!」
お約束で。これを送る言葉にしたいと思います。
- 182 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 07:11 ID:68rBrwrA
- 何でオッチョは殺されなかったんだろう。
何か理由があるんだろうか?
ともだちは、ケンヂ達と遊びたかった。テロ=遊び?
ケンヂは自分の仕掛けたダイナマイトで死んだ。
ともだちはもっとケンヂと遊びたかったのに。
フクベエはズルイ。僕も仲間に入りたかったのに!だから殺した!ドンキーも同じ理由?
- 183 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 09:18 ID:PxXl4nM6
- >182
2015年の「世界大統領が生まれる」ための演出に必要だから。
13番(マー君)が刺激すれば3番(オッチョ)が行動起こすのは、
トモダチ側からすれば折込済みじゃないかな。
2000年がそうだったように、またトモダチの思いのままに
昔の仲間は集められていく・・・・・と。
- 184 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 09:43 ID:bfTm6/ns
- ガイシュツかもですが、
ケンヂ キリコ カンナって刃物にちなんだ名前だよね
意味あるのかな?
母親の名前って何だっけ?
- 185 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 10:49 ID:PtMIAG3o
- ともだちは、微生物とかに詳しい人だからドンキーじゃない
と思うぞ
- 186 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 11:25 ID:E3/JYE.o
- ドンキーが見た物(者?)って何だったんだ?
分かる頃には既に手遅れって言っても読者はぜんぜん分かってない象
- 187 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 11:32 ID:bGEB1PO.
- フクベエ落ちた時、ケンジは柵を飛び越えていて落下していくのを
見える位置から無線を飛ばしていた。だからトリックは不可能。
よって、フクベエは死亡です。
サダキヨはフクベエになりすました誰かに騙されている。
- 188 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 11:52 ID:E3/JYE.o
- 今読み返すと
色々な所に「あと誰が居たっけ?」的キャラが…
- 189 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 12:28 ID:bGEB1PO.
- >>188
やっぱ、これからの重要キャラはマルオの息子を筆頭に
山口・柔道一家の吉田さん・新倉くん・エリカちゃんあたりか。
なお、聖母の母であるチヨさんも活躍する。
- 190 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 15:25 ID:xZPycdzc
- 今頃>>158のサイト見たんですけど、
ボウフラってのは結構深い気が・・・
- 191 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 16:50 ID:hHUMqeJs
- >>189
その通りだよ。マルオの息子、活躍する可能性は限りなくある。
しかしわすれてはいないだろうか?ケロヨンの・・・
そう、ケロヨンの嫁。
と期待。
- 192 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 17:08 ID:TeLXrxsk
- いちいち そんなに出してりゃモンスターみたいに面白くなるなるぞ
大体、フクベエの嫁・子供、ドンキーの嫁、オッチョの嫁だって実在するんだからな (w
- 193 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 17:38 ID:EpEXNEys
- 二世代目で9人集まるってことはない?
カンナ、蝶野刑事、響子(コイズミ縁者と仮定)、
マルオ息子(未登場。マライアさんではないだろう…)、
ってもう思いつかないけど。
- 194 :マトリックス説推進派:02/07/11 18:29 ID:PtVGzyKE
- 全ては仮想現実世界での話しなんです。
9巻の第一話でヨシツネの部下が「脳内メモリーに支障ってどういうことだ?」
って台詞が全てです。ともだち一派はその事を知ってます。
この世が脳内メモリーで繋がれた仮想現実世界だと言う事を。
予知、預言は未来がすでに造られた空間だからこそ可能なのです。
予測、超能力、弾除けは造られた空間を操作できる能力を有した者が出来るのです。
ホント、俺マトリックス説必死だな(W
でも誰も賛同者が居ないけどな〜(W
- 195 :マトリックス説推進派:02/07/11 18:52 ID:PtVGzyKE
- 超能力とか予知、預言を「20世紀少年」の中で説明できるとすれば
この話が仮想現実空間での話しとしか説明できないのでは?
どうでしょうか?
- 196 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 19:20 ID:PxXl4nM6
- >195
だったら、バーチャルのなかで、洗脳がある意味は?
- 197 :マトリックス説推進派:02/07/11 19:54 ID:PtVGzyKE
- >>196
「ともだち」が仮想現実世界の世界征服を企むなら
仮想現実世界を形成する人間一人一人の脳内メモリーを洗脳支配しようとするのでは
ないでしょうか?
殆どの脳内メモリーを支配して世界大統領になった時
サダキヨの言う通り「世界を一瞬に終わらせる事もできる」存在になるのです。
- 198 :懇願:02/07/11 19:59 ID:.nSgfgo.
- バーチャルじゃないと理屈が通らなかろうが何だろうが、
バーチャルオチだったら本気で萎えるから
もうその話はやめてほしい。
ありえるありえないじゃなくて、萎えるから。
フクベエがストレートにともだちだったときの万倍萎える。
つーか、仮想現実の中で電源切ろうが切らなかろうが、
所詮は仮想現実なんだから脳内メモリーに支障をきたすわけが無い。
例え腕を切り落としたってそれはバーチャルの中の話なんだから、
同じ肉体の一部である脳にも支障はきたされない。
「電源を切る」って行為自体、仮想空間の中の仮想の出来事なんだから。
というわけで、バーチャルネタは終わりにしてくれ・・・。頼む・・・。
- 199 :マトリックス説推進派:02/07/11 20:22 ID:PtVGzyKE
- >>198
そうだね。もう止めとくよ。
この話が全て仮想現実の話と考えて読むと確かに萎える。
でもヴァーチャルアトラクションのボーナスステージの存在が何を意味するのか・・
それはこの世界自体ヴァーチャルだったってオチの前提の様な気がしてならない。
あっすまん、すまん。もう止めるよ。ごめん。
皆さんご迷惑おかけしました。
- 200 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 20:22 ID:hHUMqeJs
- マトリックスか〜
ケンヂ生きているのかな〜こっちの方の話ないですね。
もう出尽くした思うけどなんか寂しいです。
カンナでこのまま完結までいってしまったらほんと悲しい!
- 201 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 20:27 ID:.QlbGSiw
- -
- 202 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 20:43 ID:bGEB1PO.
- まだ、マルオの息子も出てきてないし山口・柔道一家の吉田さんや
新倉君・エリカちゃん・重要キャラの長塚専務も出てきてないので、
まだまだ続くと思われます。
- 203 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 21:10 ID:hHUMqeJs
- >>202
いいキャラあげてますね。
流石に専務まではノーマークでしたよ。
- 204 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 21:28 ID:xcGmfxrI
- 国連本部に出てきたヤツラは?ヤマさん以外の。空港のユキジの上司なんか、
今、どうしてるんだろう。ナンパ男やレナちゃんも。
- 205 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 21:32 ID:KcPBNg7Q
- 最後にはぞろぞろでてくるよ(w
- 206 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 21:33 ID:plNdd1SU
- まだ出てないキャラ
ピエール一文字(ともだちに絶交された)の家族
金田正太郎(細菌兵器での最初の被害者)の家族
田村マサオの家族
ケロヨン&ケロヨン家族
キングマートチェーン本社の営業マン
敷島教授
敷島教授の娘&その恋人
遠藤キリコの婚約者(ホームで突き落とされて殺された)の家族
気になるところ
・ドンキーが理科の先生
・ドンキーが理科室で見たもの
・ケンジの姉も生物系の研究員
- 207 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 21:35 ID:oA18Bc0U
- キリコの名前の由来ってさ、
何年か前に、インターネット上で自殺用に毒薬売って事件になった時の、
ホームページの名前からでしょ。「Dr.キリコの〜」とかだったよね。
やっぱり、細菌とか毒薬とか、そんなのに絡めた名前のつけ方したんじゃないかな??
- 208 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 21:36 ID:plNdd1SU
- 単行本4巻の表紙 ケンジが持ってる焼しゃけが怪しい
- 209 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 21:55 ID:KLJnUImE
- >>207
ドクターキリコはブラックジャックのキャラ。
- 210 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 22:00 ID:xcGmfxrI
- ドクターキリコ=安楽死専門医
遠藤キリコも死へ導く側なのかしら。
- 211 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 22:05 ID:.nSgfgo.
- 確かキリコって自分の父親殺したよな・・・。
- 212 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 22:07 ID:xcGmfxrI
- 助かるところだったのにね…。<キリコ父
- 213 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 22:12 ID:dXs3hpLk
- 2001年からはケンヂがともだちです
- 214 :211:02/07/11 22:15 ID:.nSgfgo.
- で、キリコとケンヂの親父も死んでるよねぇ・・・。
まさか、ねぇ・・・。
- 215 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 22:16 ID:yRvNpmBQ
- 最終回予想。
ともだちの前に次々と倒れていく仲間達。
そしてとうとうケンヂ一人になってしまう。
だがケンヂもやはりともだちにやられてしまう。
気を失いかけながらも、最後の力を振り絞ってともだちに問いかける。
「顔を・・・顔を見せろ・・・」
ケンヂに近づくともだち。
ゆっくりと仮面を取る。
「ケーンヂくん。もっと遊ぼうよ。」
そしてともだちの顔を見たケンヂは言った。
「お前・・・お前、誰だっけ?」
下手にフクベエやドンキーがともだちってパターンより、
結局最後までケンヂは誰を相手にしていたのかすらわからない、
思い出せないってのはどう?
- 216 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 22:16 ID:1C7ISx2A
- キリコも死のうとしてますけどね。
- 217 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 22:20 ID:1C7ISx2A
- 2015年に蝶野刑事はチョーさん殺しの犯人がヤマさんだと知る。
それが、ともだちの指令による事も。
↑こう小学館から(スピリッツ誌上で)発表(予告)されてるんですが、
どうやってその真相に辿り着くのでしょう?
ともだちの口から?それともヤマさんの口から?
- 218 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 22:22 ID:waYlZV16
- 1巻47ページ上のコマの左で笑ってるのって誰?
蛙帝国のことで笑ってるから昔の友達?
- 219 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 22:36 ID:hk5jjmRc
- >>108
「ともだち」ハケーン
単行本3巻 108ページ 5コマ目
マルオとヨシツネの間にいる奴、すげぇ〜「ともだち」くさい
不敵な笑みを浮かべてるし、髪型が似てる。
- 220 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 22:47 ID:1C7ISx2A
- >>218
キンちゃんです。同級生です。
- 221 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 22:48 ID:1C7ISx2A
- あ、訂正。年上かも。
- 222 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 23:12 ID:.nSgfgo.
- >>219
ネタなのか天然なのか・・・。
- 223 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/11 23:15 ID:dIVWil7U
- >>217
ヤマさんの口からじゃないのかな?
そしてチョーさんから貰った「ピカブー」の中にともだちの手がかりが・・・
- 224 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 23:18 ID:oA18Bc0U
- >>219
今までの7千にも及ぶこのスレの書き込みを全部読め。
ましてや>>7にも既出だって書いてあるだろ。
- 225 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 23:23 ID:bGEB1PO.
- >>217
サダキヨじゃないの?もしくは母の裕美子もしくは春波夫。
- 226 :Q2:02/07/11 23:28 ID:bMdmyYG6
- comic9巻読んだんだけど、登場人物紹介の欄に、ケンジはともだちの自作時演劇にはまり命を落とすってはっきり書いてあるから死んだんじゃないの?
- 227 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/11 23:28 ID:dIVWil7U
- >>225
チョーチョと響子は当分合流しないと思う
母の裕美子は真相知らないだろうし、
やっぱりヤマさんに呼び出されるとかそんな感じじゃないかな?
すでに絶交命令出してるわけだし、直接呼んで自分で実行、
冥土の土産にじっちゃんの死の真相を語る
- 228 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 23:30 ID:ovNoNfVQ
- キリコ父親殺し説!!
新しい!!
そうか、キリコはドクターキリコか。
- 229 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 00:17 ID:gY.h4QeQ
- >>195 それはオカルト話しが怖くなって陳腐なSFに逃げた
鈴木某のリング、らせん、ループで既に使われてます。
- 230 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 00:50 ID:yPtMh/qM
- >>226
ケンヂも、フクベエも、ドンキーも死んでます。
深読みして、死んでないんじゃ?と思わせる事も、作者の狙いなわけで・・・
それにはまって皆でDance on the palmも悪くないんですが、
私はそういう楽しみ方よりは、真相早く知りたいっす。
- 231 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 00:53 ID:yPtMh/qM
- >>214
その予想、悪くないですな。なかなか楽しい予想で。
- 232 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 00:59 ID:IrVZDtvw
- >>215
最終回はこうです
ともだちの超能力のまえになすすべのないカンナ。
「さすがは父さん・・・いや、フクベエ」とそこへ・・・・
マルオの息子と吉田さんと山口が現れる
「ケンジとケロヨンの嫁のかたき〜」
吉田が投げ、山口が足四の字、そこへマルオの息子がボディーアタック。
そして平和が訪れる。
- 233 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 01:02 ID:PX63usd6
- >>217
カンナが「血の大晦日」が「ともだち」の仕業だって言ったの聞いてるから、
とりあえずチョーさんも「ともだち」一味にやられたっぽいのはわかってるはずだよな。
チョーチョがカンナの言い分を信じているなら、
「ともだち」体制下でノンキャリ警視総監になったヤマさんに疑いの目を向けるのは十分あるかと。
(チョーチョは一回ヤマさんにはめられてるし)
ただ、その疑念をどうやって確かなものにするんだろうな。
- 234 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 01:27 ID:/N9uo9IE
- サダキヨが実は双児とか。
お面かぶってて上靴が他の学校だったのも納得できない?
- 235 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 01:50 ID:RL7C.roY
- だから、山口は三浦だと何度(以下略
- 236 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 01:57 ID:oAoBK88U
- >>233
6巻の時点で、ブリトニー殺しの犯人--ヤマさん--ともだち--ローマ法王暗殺計画
という繋がりをチョーチョはほとんど確信しましたよね。
ただ、その繋がりを確かなものにするのは、やはり「ともだち」側の人間かと。
2015年、危険を犯し、ヤマさんの下へ向かったチョーチョ。
対峙するチョーチョ、ヤマさん。
ヤマさん「よくここまで辿り着いたな。やっぱりお前はチョーさんの孫だよ」
「・・・やれやれ、また私が直接手を下す事になるとはな」
チョーチョ「!!!」
「あの時も、チョーさん、首を突っ込みすぎたから・・・」
- 237 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 02:04 ID:oAoBK88U
- >>235
三浦君って、首吊り坂の屋敷に一緒に行ってる子ですよね。
旦那の話。息子が凄くそっくり。
- 238 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 02:25 ID:IrVZDtvw
- 首吊り坂のきもだめしといえば、フクベエ居たよね?誘われてたし。
フクベエらしき少年とサダキヨ脅してた奴は違うと思う。
何故なら履いていた靴が全然違うから。
とはいってもヴァーチャルの中なんで、また作られてた可能性もあるけど。
- 239 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/12 02:46 ID:41Lx5k4E
- >>238
首吊り坂といえばドンキー黒幕説推奨派にとって
忘れちゃいけないひとコマがある
響子が到着した時に話し掛けてくる「ともだち」が
ランニングシャツに半ズボンで裸足なんだよね
- 240 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 02:52 ID:oAoBK88U
- >>239
ケンヂもその格好してます。その当時、さほど珍しい格好ではないのです。
何より、鼻水タオルなくして、ドンキーではありません。
ま、ドンキーは死んでますけどね。
どんな説を信じようと自由ですが、作者の思惑通りに踊らされるのも
嫌なんで、否定しておきます。
- 241 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/12 02:55 ID:41Lx5k4E
- >>240
ケンヂは裸足じゃないよ
ドンキーは死体の描写があったわけじゃないし
- 242 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/12 02:59 ID:41Lx5k4E
- まあ、あくまで可能性の話をしてるだけだし
馬鹿が妄想してるくらいにとらえてくだされ
俺的にはあの描写はともだちは2人いるって事を語ってるんだと思ってる
- 243 :230:02/07/12 03:17 ID:SS1w05b2
- >>238
フクベエ、いましたね。だけど、
確かに、どこまでバーチャルが真実に近いのかわかりませんね。
1971年という所が疑問に残りますし。作者のミス・・・?とは思いたくないっす。
>>241
小学館が死んだって公表してるのに、
それを覆すストーリーは暴挙だと思う。話の中でも殺されたと描写されてるし・・・
Dance on the palmも悪くないが、あまりに深読みしすぎると、
ドツボにはまりますよん。
とりあえず、バーチャルの最初に出てくる子供はドンキーではないですね。
裸足かどうかは判別できませんが、さらさらストレートヘアーは確認できます。
- 244 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 03:18 ID:eGgFuveM
- 作者に踊らされるのがイヤだからって
思考停止して結果のみ知りたがるってどーなのよ。
なんか自分の読解が的外れだって
後で分かるのが怖くて逃げてるっぽ。
なんて言うか、わざわざそういう但し書きつけるのがしょぼぃのよね
- 245 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 08:34 ID:wqDCz1Wc
- >>60
ラーメンといえばやはりマルオ!?or息子のアツシ!?
>>61
確かに神様もラーメン食べてるんだけど、器を持ち帰ってるし、
その時期、宇宙旅行中なんだよね。
マルオは逃走中の為、器を返しにはいけなかった。
同じ場所に何度も足を運ぶのは危険だから。
っていうかやっぱり、ラーメンといえばマルオでしょ。息子もあり。
- 246 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 09:44 ID:5GJqEHJE
- アバン先生だって、死んだっていってたのに生きかえったじゃん。
人物紹介なんて結構いい加減なんだよー。
死んでなかったとしても暴挙でもなんでもないとオモフ。
>243は何しにここに来てるのか不明
- 247 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/12 09:57 ID:R5RktBhQ
- 人物紹介の通りだったらフクベエ完全に死んでるじゃん。
まったく出てない巻でも死亡って書いてあるぞ。
ケンジ・ドンキー・フクベエの全員死んでたらドンデン返しの一つも無い気がするぞ。
- 248 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/12 10:02 ID:80Xo81Rk
- >>243
小学館が死んだと公表してる?
あなたの言ってることがいまいち理解できないんですが?
死んだと思われてた人間が生きてるなんて展開は良くあることですよ
漫画に限らずね
あなたのように何でもを鵜呑みにするほうが危険ですよ
深夜番組の通販とかすぐ買っちゃう人じゃないの?
- 249 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 13:52 ID:NPRoI.nE
- 人物紹介に「生死不明」とか、死んでいないかも?っていうことを書いてしまうと、
「きっと生きている」って風に思いっきり期待しながら読んでしまいそう。(人物紹介に死亡とかかれていてもこういう議論が交わされるくらいだし)
もし生きてるにしても、話の中では死んだとしか思えない描写(爆心地にいたんだから)
なんだし、とりあえず今の時点では読者側としても、ユキジやオッチョなどケンヂ側の人たちが思っているように
「死んでいる」という前提で読んでいきたいな。
もし生きているとしたら、どういう風にその話が描かれていくのかが楽しみ。
- 250 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 14:23 ID:lGux3di2
- 金田一少年でも、死んだふりして生きてる犯人は「死亡」と書かれるよ
- 251 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 14:27 ID:G2gXhg7o
- 何も考えずに読むのも、それはそれで結構楽しいよ。
素直に作者に翻弄されるのも悪くない。
自分は最初そうやって読んで、気が向いたらもう一度読み返しながらいろいろ考えるのが好き。
- 252 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 15:29 ID:uN1WF.w6
- 凶子の追っかけてるバンドのギタリストが出会った悪魔って、
ケンヂのような気がしてならない。たぶん既出ですな。スマソ
- 253 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 16:37 ID:GqeFCc.o
- だからともだちは人面瘡だってば
- 254 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 17:55 ID:JrG8YuTc
- 8巻75ページ読んでると、響子以外の女子高生も
ともだちの正体に近づきすぎたために殺されたーって
いうふうに読めるんだけど、神様とかと出会わないで
独自に正体調べたってこと?ピエールみたいな、直接
ともだちを知ってるヤツらが絶好されるのはわかるんだけど。
女子高生ごときがホイホイ正体に近づけるんだったら、
日本中でとんでもない数の人が正体に気付くと思うんだが。
ガイシュツだったらごめん。
- 255 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 18:18 ID:2lMnQAcU
- >>230
9巻の人物紹介にはっきりケンジとフクベエは死んだとかいてあるけどドンキーも?
ドンキーは1、2巻の人物紹介しか載ってないけど死んだなんて一言も書いてないよ
モンちゃんは9巻で生死不明って書かれてるからまだ分からない
カンナのところに「父親はともだち!?」、
ともだちのところに「ケンジの同級生!?」←この!?ってまだ曖昧ではっきりしてないときに使われてるけど、
ケンジとかフクベエみたくはっきり書かれてるならそれが事実だと思うけど
ドンキーは生きてるかも・・・なんつったりして
- 256 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 18:27 ID:efdTMUqA
- >254
あれって別にともだちとは無関係で死んだ女子高生なんじゃないの。
- 257 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 18:48 ID:XkDAIYME
- >>246
アバン先生って誰かと思った。
アバンストラッシュの人ね。
そういやそんな展開だったな・・・。
死んでた人が実は生きてたってのはよくあるよなぁ。
ドラマでも映画でも漫画でもアニメでも、
特に推理小説ではそのへんをうまく絡めて複雑にしてあっと驚かせるのはよくあるな。
とりあえず、ただ単に死んだと思ってた人が実は生きててともだちでした、
って言われてもありがちでたいして面白くない。まあ、動機や目的にもよるけど。
まあ、その辺うまくみんなの意表をつく展開を見せてよ、浦沢先生。
俺は>>243が、みんなの思考を強引に捻じ曲げようとしている小学館、
もしくは浦沢サイドの人間だと思うに2000アバンストラッシュ。
- 258 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 18:54 ID:eSsHQXNM
- ところでケンジの超能力ってどんなの?
まだ一度も描写が無いよな。
- 259 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 19:02 ID:9zHmOOsg
- ラビットナボコフやってる時の観客のざわめきが
福本伸行の
「ざわ ざわ ざわ」
になってるのは浦沢式ギャグですか?
- 260 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 19:38 ID:2lMnQAcU
- >>246
アバン先生は人物紹介の中ではっきり死んだって書いてあったんですか?
物語の中で死んだ死んだ言われてただけだと思うんですが(なんか、しつこくて申し訳ない)
まあ20世紀少年が男塾(死んだ奴が普通に生き返る)みたいにぶっ飛んだ漫画だったら全然死んだの生きてただの考えなくてもいいんだけど、
今回、浦沢は細かいところまで頑張ってるっぽいから登場人物紹介の部分も気になってくる
- 261 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 20:07 ID:hxr3nOFE
- 今日も結構話が進んでますね。
次回はマルオの息子とファンシーショップの復活だ。
と期待。
- 262 : :02/07/12 20:14 ID:pYpFsI1c
- これまでの話の流れだと、
「血の大みそか」までの「ともだち」はサダキヨ替え玉説が有力のようだが、
そうだとすると、チョーさんもサダキヨを「ともだち」と間違えてたことになるよな。
そうすると、サダキヨが卒業アルバムに載っていることになって、矛盾する。
替え玉説が間違っているのか、
チョーさんは替え玉に騙されずに真のともだちを追い詰めたのか。
- 263 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 20:17 ID:hxr3nOFE
- チョーさんは伝説の刑事だ。
- 264 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 20:31 ID:XkDAIYME
- >>260
真性にレスしてくれた>>246にもう少し感謝しないと。
- 265 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/12 20:42 ID:.imeKxXA
- >>262
俺はチョーさんが突き止めたのはフクベエで、
1巻などの人前に出るイベントはサダキヨが影武者として登場したんじゃないのかと思う
ただともだちコンサートのともだちだけはカンナの反応からして本物の可能性が高い?
- 266 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 21:25 ID:NPRoI.nE
- ひさびさにヤンマーでてこないかなー。
- 267 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 22:04 ID:5FA1.5Xw
- 同窓会でケンヂの側に座っている、
ともだちと同じ柄のズボンで上着は白いシャツの人は誰ですか?
隣のテーブルで、ケンヂの位置からだと、後姿ばっかりしか見えない人です。
あれ、ともだちじゃないの?
- 268 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 22:26 ID:5FA1.5Xw
- 107話のサダキヨの回想と3巻のフクベエの回想は、台詞は同じだが、
サダキヨはお面で耳が隠れているのに対し、フクベエの回想の人物は耳が見えている。
最初に読んでいる人の座り方が違う。フクベエの回想では、フクベエは正座に近い格好だが、
サダキヨの回想では、最初にいる奴は胡坐だ。
そして、サダキヨの回想では、そいつはなかなか振り向かない&右後ろを振り返るのに対し、
フクベエの回想では「僕にも見せてよ」の台詞の前に、左後ろを振り返っている。
ともだち、はサダキヨだと勘違いされるようなキャラで、未出の奴じゃないかな?
長くてすみません。
- 269 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 22:28 ID:PM5l4AS6
- みんないいところついてるなあ
でもキリコは今も磯野貴理子として頑張っているのだよ
それでいいじゃない
- 270 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 22:34 ID:BsekzMuI
- ふくべえは女ったらしだから違う
- 271 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 22:37 ID:KhhNjv9Q
- >268
馬鹿
- 272 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 22:47 ID:PM5l4AS6
- いっそのこと夢オチとか
- 273 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 23:02 ID:kpIGXDq2
- キリコ=ともだち説は既出?
- 274 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 23:04 ID:NPRoI.nE
- >>269
もしやタイの磯野さんと何か関わりが!?遠藤家を出てタイで養女になった!?
……逝ってきます
- 275 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 23:25 ID:PM5l4AS6
- 【結論】
トモダチはケツメイシ
- 276 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 00:31 ID:VgJhbyyA
- ∩00 ∩
⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、
,. ---ゝ ) | レ'/⌒ヽヽ
( (´ ̄ ̄ / / ノ.ノ ○ O
ヾニニ⊃ ,`'∪ ⊂ニ-‐'z.
/  ̄`ヽ.
/ ヽ、 ヽ
i ∧ \ヽ
. | , /| /:::::l ト、 . ヽ ペ
| /|イ、l_;;:::::::|ノ_,.ゝ. ト、 ト、l レ
| ,イ/`''‐、_,リ:::::::;リ,. -ヘト | ヽ! ` ス
| , ‐、 r'==。===;;;::::::(=。==lヽ! ト
| { f、|.|::::`ー--‐' ::::\-‐' l ロ
,' ! ト||::::: r __::::::\'l| イ
. / `ー'ト、::::. ー----------;ヲ│ カ
/ /| | :\:::.` ー-----‐'´ / ! !!
,∠-‐/ |. | :::\:::. ー--‐ /!ヽ.ヽ
二 -‐''7 | | ::::\::. , ' | ト、\
. / |. | ::::`‐、/ レ ト、`''‐
. ,' ト. | :::| イリ :! `''‐
i | ヽゝ |lW´' :l
. | ,. -‐''^ヽ|`ヽ、..__ノ|/⌒`‐、. l
レ''´ |;';';';';';';';';';';';'| `‐、!
○ |';';';';';';';';';';';'| ==
∩00 ∩
⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、
,. ---ゝ ) | レ'/⌒ヽヽ
( (´ ̄ ̄ / / ノ.ノ ○ O
ヾニニ⊃ ,`'∪ ⊂ニ-‐'z.
カンナの父親=カイジ
- 277 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 00:56 ID:4GGZuA.s
- スピリッツでのケンジのキャラ紹介は
死亡→行方不明→死亡
と変わっていった
- 278 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 01:02 ID:UGMpC84k
- ふと思ってたんだけどさあ、
万丈目らが国連で演説した時、包帯まみれのともだちが、出てきたよね。
あれは、ケンヂじゃないのかなあってね。
- 279 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/13 01:10 ID:b/C2jetM
- >>278
連載時にガイシュツだよ
でもその可能性は高そうだね
- 280 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 01:22 ID:yALxJWgk
- 9巻で疑問に思ったんだけど、
最後の方マフィアやホームレスは「ともだち=悪い奴」って信じたんだろうか。
そんな、いきなり現れた小娘(なんか不思議なカリスマとかが出てるとしても)が
ちょっと言っただけで、その時代日本を動かしていて、尚且つ皆逆らえないでいる“ともだち”を疑うもんですかね。
- 281 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 01:38 ID:JBBpHVh.
- >>280
そりゃ世界を征服した「ともだち」の娘だもの、
それくらいの魔力が備わっていても不思議ではないかと。
(魔力が単に逆ベクトルを向いただけ)
ところで、小学館の発表がどうのこうのいってるけど、
本編以外の要素持ち出すのってナンセンスに思えない?
- 282 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/13 01:51 ID:b/C2jetM
- >>280
マフィアはタイでの万丈目たちの悪事しってるじゃん
ホームレスは神さまの仲間だったやつもいるし
>>281
ナンセンスだな
- 283 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 03:14 ID:QdZNRF..
- ってゆうかカンナ、見ず知らずの人に「真実」話しすぎ。
- 284 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 05:04 ID:rStjDKeg
- やっぱりラーメンの器を先に置いてったのはケンヂじゃねぇかな。
- 285 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 11:03 ID:.e5DmZiU
-
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д` ) < ともだちに通報しますた!!
/, / \_______
(ぃ9 |
/ /、
/ ∧_二つ
/ /
/ \ ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /~\ \ ( ´Д`) < しますた!!!
/ / > ) (ぃ9 ) \_______
/ ノ / / / ∧つ
/ / . / ./ / \ (゚д゚) シマスタ!!
/ ./ ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )−
( _) \__つ (_) \_つ / > (・∀・)シマスタ!! .マスタ!! .スタ!!
- 286 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 11:06 ID:OuiF73yk
- サンキュー!
- 287 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 13:29 ID:SbZ6SwTw
- フクベエの子供があやスィ
そして実は、オッチョの息子を事故らせ…いや、殺したのは
ともだち一派。だったり。
- 288 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 14:02 ID:T/ym25AA
- ゆーじーん
- 289 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 15:51 ID:39.TUfZ6
- >286
ちょっとワラタ
サンキュー!
- 290 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 15:56 ID:.e5DmZiU
-
┌─┐
|と |
|も |
|だ.|
|ち |
│ラ│
│ン│ もう帰ってこれねぇよ!
│ド .|
│行 .|
バカ ゴルァ │ き.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ ( `Д)
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
- 291 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 16:27 ID:.e5DmZiU
- ⊆ニ(二(ニニ⊇ ⊆ニ(二(ニニ⊇
./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/ ____/_________________ヽ
,/ ̄ ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||. ̄ ̄ ̄ ̄ |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |
,/ ∧ ∧. i┸i //. ∧ ∧ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_.,/. (・Д・ ) | :::|// (゚Д゚ ) < 小泉響子を迎えにきました
|/,,,,,へ⊂ ヽ .// ,/ ノ/ ||\______________
,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄ =。|┃ |━━━━━...............|
|______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,ともだちランド,,[|
._|]0::∴:::0::[二二il:] ,-―-、 ,,| | . [|
|====== ;...........| /,  ̄ヽ |~~|. | /,  ̄ヽ | {|
ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.'''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ
- 292 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 16:43 ID:0v6zdrZg
- >287
わかった。ケンヂの親父を殺したのもトモダチだ。
- 293 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 16:45 ID:3Kp4bw1g
- ナンバー3はオッチョ
では1,2,4〜は誰?
- 294 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 16:52 ID:.e5DmZiU
- http://www.ma.nma.ne.jp/~light-g/ykk/20th/
・2014年ケンヂは生きている
・”ともだち”の正体
・遠藤キリコの謎
- 295 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 18:50 ID:ZhezHUvw
-
/⌒彡:::
/冫、 ):::
__| ` /:::
/ 丶' ヽ:::
/ ヽ / /:::
/ /へ ヘ/ /:::
/ \ ヾミ /|:::
(__/| \___ノ/:::
/ /:::
/ y ):::
/ / /:::
/ /::::
/ /:::::
( く::::::::
|\ ヽ:::::
| .|\ \ :::::
\ .| .i::: \ ⌒i::
\ | /:::: ヽ 〈::
\ | i:::::: (__ノ:
__ノ ):::::
(_,,/\
そうかそうか・・・。
- 296 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 19:39 ID:JObeHVb.
- ともだち=血の大晦日の自作自演野郎。
すなわち、お前等2ちゃんねらー。
お前等がともだちです!!
- 297 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 20:55 ID:0tN1VTcA
- 「本当のともだちは、あなたです」
と画面いっぱいにテロップが出る
愛は地球を救う風の終劇。
- 298 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 21:02 ID:aQT24hAk
- >297
いや、それは実現性高いぞ、60%(w
最後、その手の説教は必ず出る!
- 299 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/13 22:28 ID:XDHn5Usk
- ケロヨン説が頭から離れない。
- 300 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 22:29 ID:Bk93r.wo
- >>299
蛙帝国建設が目的か!?
- 301 :チュエル:02/07/13 23:02 ID:uCG3/9dA
- ケロヨンはともだちじゃないよ
だって6年の時の理科室の夜に行ってるメンバーが5人
コンチ・ケロヨン・モンちゃん・ドンキー・ともだち
だからケロヨン白
- 302 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 23:44 ID:be0Av97w
- レーザー銃も巨大ロボットも作れないのに、細菌兵器なんて作れるんだろうか・・・
自然界に元からあった物と考える方が自然かな?
- 303 :302:02/07/14 00:13 ID:e4GRjD.2
- 細菌兵器が液体とともに散布された理由?
・使用した微生物が偏性嫌気細菌(酸素があったら生きられないヤツ)だった
・使用した微生物がもとはある種の生物(多分大型ほ乳類)の自然宿主で、
性能を上げるためその動物の疑似体液に混入させた
・犠牲者数をある程度制限したかった
・危険すぎて扱いきれなかった
・そうするしかなかった
恐らく感染経路はチョーさんの場合を考えても接触感染か経皮感染だろう。
キリコ:ボウフラに興味→蚊→蚊媒介疾患の研究へ
ともだち:細菌兵器を作りたい→やっぱり無理→自然界のを使おう
・・・てな感じで2人は出会ったのかな?
使用した微生物がウィルスとか原虫の場合、蚊は最適だし。
けどやっぱり大量に散布するなら蚊を使用するより液体混入の方が都合がいいはず。
きっと使い分けてたんでしょう。
- 304 :286:02/07/14 00:17 ID:vrcDCrqE
- >>289
サンキュー!
- 305 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 01:03 ID:4Y3LH54.
- > レーザー銃も巨大ロボットも作れないのに、細菌兵器なんて作れるんだろうか・・・
作れるでしょう、普通に。文系?
- 306 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 01:06 ID:bu3Nzecs
- ケンジが万博のシンボルから、ともだちと共に落ちた時に驚いたのは
死んだはずのフクベエの顔がそこにあったから。
ともだち(フクベエ)は単に、ケンジ達と遊びたかっただけ。
だから、予言の書のとおりに進めたり、一部思い出せなかったりもした(全部は見てないからね)
あと、フクベエの子供と嫁は、実はサダキヨの嫁と子供では?
それぐらいの細工はわけないし。とにかく血の大晦日までは全てフクベエのジサクジエン。
むしろ、現在のともだちの内部がどうなっているかの方が問題だろう。
- 307 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 01:13 ID:6gmGoOeE
- >>306
既出を自慢げに語るアホはこのスレから出て行くか過去ログ全部見るかどっちかしろよ。
- 308 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 01:28 ID:yA.nTKtY
- 万博の重要キャラ ⇒春波夫
聖母降臨の重要キャラ⇒山田エリカ
法王暗殺の重要キャラ⇒マー君の母
これからの重要キャラ⇒マルオの息子
そしてついに・・・柔道一家の吉田さん登場と予想。
- 309 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/14 01:36 ID:FR3EHF6Y
- >>306
>ケンジが万博のシンボルから、ともだちと共に落ちた時に驚いたのは
死んだはずのフクベエの顔がそこにあったから。
あの〜うちの単行本にはそんなシーン無いんですけど?
- 310 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 01:52 ID:vrcDCrqE
- >>306
読み返したほうがよろし。
- 311 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 02:54 ID:NsDps6I6
- >>306はよっぽどのバカ
- 312 :マルオの息子:02/07/14 03:20 ID:mNffkAUo
- >>308
相変わらずいいキャラならべますね
もういちどえらっさいますえ〜が出る。
と期待。
キリコが聖母ならマー君の母はなんだろう?
- 313 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 04:00 ID:8ma6OwFs
- 前スレ15さんへ
ttp://www56.tok2.com/home/upup/cgi-bin/source/up0127.gif
120*120のgifですがよろしければどうぞ。
- 314 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 11:37 ID:FtzSys9g
- >>301
なるほぞ・・。
でも深読みすると、顔が見えないヤツがともだちとは限らないかも。
あのエピソード複雑だとおもう。
- 315 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 12:15 ID:arpSjYBI
- サダキヨって馬鹿だよね
自分がちゃんと写ってる写真が無いって
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < てめえでお面してんじゃん!!
/| /\ \__________
- 316 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 12:28 ID:dEJJprv.
- >>315
つ〜か、遠足の時カメラに写ろうとしない自分が悪いよな。
でも、あの担任の持ってた写真は誰が撮ったのかな?
カメラ目線なのに・・・
- 317 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 12:44 ID:4LCzKtXQ
- >>316
渡すときに「私が撮ったんだ・・・・・・」って
先生がおっしゃってますよ。
写真屋の写真が出来たときよりもだいぶあとに現像したから
生徒に渡しそびれたんじゃないすかね。
- 318 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 12:52 ID:4LCzKtXQ
- >>313
Jフォンの壁紙にしたいんだけど、どうやって
したらいいかわかる?
アフォですいません・・・。
- 319 :316:02/07/14 13:30 ID:dEJJprv.
- >>317
えっ、そうだっけ・・
ごめん、立ち読み派だから細かい所忘れてるんだよね。
ちなみにサダキヨは「モンスター」のグリマー的存在だと思う。
最後は響子を助け、死ぬ様な役じゃないかな。助けた後響子に
「私、サダキヨ先生の事忘れない!一生忘れないよ!」
とか言われて死ぬと思う。
- 320 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 13:30 ID:MqT/9cX6
- ペイントで開く→名前をつけて保存→png形式を選択→保存
あとはそれをメールに添付して携帯に送れば
- 321 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 14:07 ID:6BBQxR3E
- 是非、見てきてやってください!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1026622088/-100
- 322 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 15:13 ID:tGrBD6QU
- ケーーーーーンヂ くーーーーーん
あーーーーーそーーーーーび まーーーーーしょ
http://ime.nu/www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/2049/hatorikun.html
- 323 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 15:36 ID:CrrsWEYQ
- 昨日から初めてコミックス見たけど、
13番てだれなんだろう・・・
- 324 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 16:25 ID:JcxiEG8M
- >>318
pngもしくはjpg形式に変換してみてくだされ(6kb以内に)
スレ違いスマソ
- 325 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 16:57 ID:JcxiEG8M
- 囚人番号13番って一巻辺りに出てた男だっけ?
他宗教の教祖を刺した奴。
- 326 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 17:26 ID:amgTKKp.
- >>323
田村マサオ。
っていうか、ふけすぎだよな、あれは。
1997年の時点で大学生なんだから、
2014年でも、せいぜい30代後半ぐらいでしょ?
- 327 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 22:36 ID:hFEZdom.
- >326
もっと30代男を知れ!!
- 328 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 00:00 ID:sh8yePFw
- だからナンバーは巨人の背番号だろ?
長島タイプのオッチョが3番付けて。
王タイプのケンヂが1番。死んでるとゆう事になってても永久欠番ぽい感じで。
2番は元木。元木タイプはやっぱりケロヨンだね。
- 329 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 03:42 ID:Xfsqs2dI
- age
- 330 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 11:05 ID:bS10Zfks
- 外出だったらすまんが
7巻p.100に出てくるG'zって、あとで何かに絡んでくるのかな?
絡まないとすれば、なんでこんなことわざわざ書くのか?って感じだよねえ。
- 331 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 11:28 ID:7GUIh26Q
- 血のおおみそか以降の
包帯グルグル巻きの“ともだち”は
“ケンヂ”が入れ替わっていると思うのはオレだけ?
包帯で顔見えないし・・・。
何で入れ替わったのかは分からないけど。
- 332 :コギャル&中高生:02/07/15 11:29 ID:K8b9mrJA
- http://book-i.net/derr/
コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便
↓
http://kado7.ug.to/wowo/
- 333 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 11:33 ID:7GUIh26Q
- あと、血のおおみそかの時にケンヂと相対した
“ともだち”って女性なんじゃないかと。
首周りと言うか、なんか女性っぽい雰囲気があるような気がする。
- 334 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 12:21 ID:hQqt8sds
- ともだちが女性か・・・。もしユキジだったりしたら
そりゃあもう、すごいどんでん返しだわな。
確かに、育ての親ってことで聖母にならんこともない。
>>331
いや、着想はいいんだけど、ガイシュツどころか
このスレの>>278 にすら書かれております。
- 335 : :02/07/15 13:08 ID:wdp3tjig
- なんでちょっと前のログも見ないで思ったことをすぐ
書きたがるかな?そんなに凄い発見だね!って言われたいのか
- 336 :りょうくん:02/07/15 17:02 ID:X0K2qe9I
- でもさぁ〜【よげんの書】はケンジが作ったでしょ。それでよげんの書に書かれてある
事をともだちが現実にしてるわけじゃん。
【しんよげんの書】は後で付け足してる訳じゃん。ケンジ以外の第三者が勝手に作るかな〜??
第三者が作ったとしたら最初の趣旨と変わってくると思うんだけど・・・
- 337 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 17:13 ID:V6swl72s
- >>333
山口がともだち・・・・?
- 338 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/15 18:47 ID:GJ8lEoOI
- >>336
「しんよげんしょ」は「よげんしょ」の破かれた部分じゃないの?
- 339 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 21:06 ID:zlaOh/Po
- >>338 ( ̄□ ̄;)
- 340 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 21:21 ID:Aw4LIzaE
- 「しんよげんしょ」は、ともだちが使ったと思ったけど
- 341 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/15 21:28 ID:NsTagaPA
- >>340
けど「よげんしょ」には破かれて無くなってるページがあったよね
俺はそれが「しんよげんしょ」じゃないかと思ってたんだけど?
破いたのはキリコ?
- 342 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 21:59 ID:Aw4LIzaE
- >>341
そうなのかなぁ〜、カンナが新宿の教会で集会を開いたとき
カンナは「しんよげんしょ」の内容を知らずにやってたみたいだし、
ともだちの超能力?みたいなので未来が見えて
しんよげんしょを書いたと思った。
- 343 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/15 22:40 ID:NsTagaPA
- >>342
ケンヂが掘り出した時点で「よげんしょ」は破られてたから
ケンヂすら思い出せないその内容をカンナが知ってる訳無いよ
- 344 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 23:32 ID:tsVb4wcY
- >343
ケンヂが庭に埋めた後、掘り返した人間がいる。
それは?
- 345 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 23:36 ID:3oJzndDo
- 13が手に持っていた「しんよげんしょ」は
冊子(スケッチブックみたいなリング式の)になっていたと思うが。
- 346 :りょうくん:02/07/16 00:54 ID:clFIl05.
- 仮に「しんよげんの書」が「よげんの書」の破られた部分だとしたら、その続きは
ケンジ達がヒーローになって地球の平和を守る話になってるんじゃないの??
それじゃ、ともだちは最終的にケンジ達にやられる事が決まってたことになっちゃう
じゃん、、やっぱり俺は「よげんの書」は途中で終わってて誰かが続きを作ったと思う。
それも第三者じゃヤッパリおかしいからケンジ自身が付け足した????と予想
- 347 :りょうくん:02/07/16 01:00 ID:clFIl05.
- あるいは「よげんの書」の破られた部分はともだちに都合の悪い話になっていた
為に書き換えたと思う。でも、最後はケンジの書いた「よげんの書」の破られた
部分通りの結末を迎えるんだと思う。
勝手な予想でごめんなさい。。
- 348 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 01:07 ID:z9T7pFBc
- >>344
掘り返したんじゃなくて、埋める前の時点で誰か
(ともだちかキリコかが有力かな)が破ってたんじゃないの?
あそこはケンヂんちの庭だから勝手に誰かが掘ったりしたら
気付くんじゃないかな。子供時代にすでに破かれてたと
考える方が自然かと。
- 349 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 08:06 ID:E00Miu7Y
- ドンキーが理科室で見たモノを、ほかの人に話さなかったのは
その見たモノ(人物)に「言ったら殺す!」と脅されていたから?
もしくはケンジ達のグループ内にその人物がいたから、話せなかったとか。
- 350 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 14:32 ID:sf4cKOiI
- ケンヂが書いた「よげんしょ」は正義が勝つ!って感じで夢あるって内容なのに
「しんよげんしょ」になったとたん
トーンが暗い感じで別人が書いた気がしてならない。
- 351 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 15:44 ID:MZWSCX0s
- 浦澤さぼるな
早く再開しる!
- 352 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 16:56 ID:hC7CwdR6
- サダキヨ=裁けよ!
- 353 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 17:25 ID:HaFuCvMQ
- 友達ランドのキノコは
正直、エロい。
- 354 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/16 17:51 ID:8kgeHJKw
- 20世紀少年初めて読んでみた。
マー君の「目覚めの踊り」のインパクトがあまりにも強すぎて・・・
- 355 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 17:55 ID:pX62.5pI
- ケンヂの描いたよげんのしょで出てきたロボットって、
町を破壊する敵側のモノなの?
それともイイモノ側のモノなの?
- 356 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 18:38 ID:N/8f7hfk
- 操縦うんぬん言ってたからイイモノ側じゃないの?
- 357 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 19:00 ID:wNe8.3C6
- ともだちがカンナやオッチョたちに放った刺客(警官)は「しんよげんしょ」によると救世主だったんでしょ?だったらロボットも正義側(ともだち側)なんじゃないの?
- 358 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 19:14 ID:CIOMiJzI
- ヂ
- 359 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 20:31 ID:.G6EvOsk
- あれはロボットじゃないよ。
- 360 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 21:18 ID:V1X1.HC.
- >>353
ワラタw
- 361 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 21:22 ID:0jUa8.B6
- 20世紀少年って、面白い?
一巻立ち読みしてみたら面白そうだったからかおうと思ったんだけど。
- 362 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/16 21:27 ID:TmjeDvLQ
- >>361
面白いよ
とりあえず3巻まで読んでみて
- 363 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 21:28 ID:.G6EvOsk
- おもしろいよ。全巻勝って君の考えをスレに書くのだ。
- 364 :361:02/07/16 21:38 ID:0jUa8.B6
- おお。じゃあ、早速三巻まで買ってきます。
隣が本屋なんで……。
- 365 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 21:47 ID:pCZ0xztM
- 浦沢頼むから、もう今後休載しないでくれ。
- 366 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/16 21:47 ID:TmjeDvLQ
- >>364
隣が本屋とは羨ましい
- 367 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 21:54 ID:ZuKsEdhU
- ローマ法王こそ真の「救世主」で、本来暗殺される予定。登場人物は皆勘違い。
でなければ、新予言の書を書いた人間は本当に予知能力があることになる。
「新〜」はあくまでともだちが書いたシナリオ。そして2015年ではなく、
2014年にお忍びで。弟子が呼んだ?。かどうかは知らないが。踊るケンヂ一派。
そんなことよりともだちがどうやってカリスマを持つようになったのか、
何故そこまで世界征服に情熱を燃やすようになったかが描かれることに期待。。
- 368 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 22:24 ID:shCD66vo
- ともだちは、1巻で基地解散の時に「まだあるよ」と言ってた奴だ。
基地解散の時って11人いたけど、
だれなんだろう?
- 369 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/16 22:34 ID:TmjeDvLQ
- >>368
そのセリフ言ってるのはコンチだね
解散式の11人
確定 ケンヂ・オッチョ・マルオ・ヨシツネ・モンちゃん・ケロヨン・ドンキー・コンチ
未確定 フクベエ・?・?
- 370 :361:02/07/16 22:51 ID:0jUa8.B6
- とりあえず二巻まで読んだ。スゲー面白い。
とくに、二巻の最後なんかは結構燃えました。
ただ、このスレをざっとみた程度でも幾つかネタバレを読んでしまったので
それが悔しいです
- 371 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 23:10 ID:xwz4YK..
- >369
ユキジはいなかったのかな?
- 372 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/16 23:19 ID:TmjeDvLQ
- >>370
やっぱ面白いでしょ
>>371
全員半ズボンだし、ユキジいないと思う
今までの回想とか見てもユキジが出てくるのは
「よげんのしょ」を書いてる頃だけだね
やっぱり6年生にもなると男子と距離を置くんじゃない?
- 373 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 23:24 ID:CV0PucFk
- ケンヂの姉貴が【ともだち】だったりして
- 374 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 23:43 ID:rIyW.Vf.
- >>370
そのテンションが続くとしあわせです。
俺は飽きちゃった。
>ローマ法王こそ真の「救世主」で、本来暗殺される予定。登場人物は皆勘違い。
いいね。これだったら「しんよげんの書」なんてバカみたいなの出した事も許せる。
あ、逆に、カンナ事件によって「しんよげん」は本物の予言だったと
書いた当人であるともだちが思い込んで、法王暗殺はかぶるから中止、とか。いやいや。
- 375 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 23:46 ID:VBdfspUw
- 幾ら漫画だからといってローマ法王を殺していいのか?
- 376 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 00:01 ID:UU8chRF.
- そんなこといってたらなんにもかけないじゃん…
- 377 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 00:11 ID:k9WJi5d6
- 今日、漫画喫茶で単行本の9巻まで一気に読んできました。
勢いに乗って「20世紀少年」スレもあらかた読んでみました。
そこで私が考えた結論はやはりマトリクスなのではないかと思います。
(前レスではかなり不評ですね。確かに無粋で本当だったらかなり萎える…)
響子がともだちの素顔を見てしまった時(9巻の34ページ)
あの驚き方は尋常じゃないと思います。
ヨシツネから予備知識を与えられていた彼女がそこまで驚いたのはなぜか?
普通の顔ではないものがそこにあったのではないのでしょうか、
そしてそのヒントはテルテル坊主にあったと思います。
ともだちにはテルテル坊主のように顔が無かった、
そう考えると響子のあの驚き方にも納得がいきます。
ではともだちの正体は誰かと言うと
仮想世界に入ったコンピュータウイルスのようなもの、
その世界には存在してはいけない異物だったのではないでしょうか。
仮想世界の中では異物であるからこそ超能力も使える。
そしてこの異物がその仮想世界の中に自分の存在意義を見つけようとしている。
これこそがともだちがケンヂ達の少年時代の遊びに執拗にこだわった理由なのではないでしょうか。
ケンヂ達がともだちの記憶があやふやな事も仮想世界とは別の秩序で存在している「異物」と捉えれば納得がいくと私は思いました。
カンナに超能力のようなものがあるのもその異物の遺伝子(情報)を受け継いでいるため、
あまり良い例えではないけれどもループの高野竜司のような存在だからではないでしょうか。
スピリッツで連載している続きも詳しくは知らないですし、前スレ(パート6)も読んでいないので本当にいいかげんな(そして無粋な)予測なのですが…
キリコやフクベーの今後の動向などこれからも目が離せません。
長文スマソ
- 378 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 00:41 ID:/vgQ77nA
- >>337
うむ・・・。響子の驚き具合は確かに・・・。
この漫画のサブタイ、アレだしなあ・・・。
- 379 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 00:54 ID:M3VaAJPw
- >>376-378
響子が見たものは連載ですでに出てきてますのであしからず
- 380 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 00:56 ID:NZrUMX5A
- 響子以外の人間は皆自殺しちゃってるしね。あん時のヨシツネの行動は良かったと思う
- 381 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 00:58 ID:S7J0AH16
- けんじって死んじゃったの?今週のスピリッツにかいてあったけど
- 382 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 01:07 ID:nIbGu6LU
- 作中には死んだと断言した人は無し
- 383 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 01:25 ID:zPX5g31E
- この漫画の作者って同時連載多くない?
- 384 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 03:00 ID:/6iBzbdo
- マンジョウメは2014年ではなにやってるんだろうね。
- 385 :マトリックス説推進派:02/07/17 05:46 ID:lLwur1RU
- >>377
おおっマトリックス説に賛同者が!
でもホントに仮想現実世界の話でしたってオチだと萎える。
もしそうだとしても多分最後まで分からない様に終わると思う。
「ともだち」の正体もその理由も分かって普通に終わる。
で、最終回で種明かしする様に「実は全てヴァーチャルの中で行われた話でした」
ってオチだろう。
浦沢氏の「20世紀少年」が連載される前のインタビューのコメントで
「うまくいけば凄い事になる」って言ってたが
この話が仮想現実空間での話しと、読者に最後まで気づかせなければ凄いだろう
って意味なんだと俺は捉えている。
- 386 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 06:00 ID:/6iBzbdo
- >>377のような「マトリックス説」をとればあのボーナスステージはまさに
「ともだちに あった あそんだ」
だね。なるほど。「マトリックス説」意外と興味深いね。
- 387 :377:02/07/17 11:27 ID:y0.c.RC6
- そうそう、前レスにも出ていましたが
ボーナスステージの「脳内メモリー」と言う表現もしっくり来ると思います。
- 388 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/17 12:38 ID:6cUXbyjA
- >>377
ケンヂもともだちのやる事はズルばっかだと言ってるし
ともだちに超能力は無いと思うな
もしマトリクスだったらそれとなく現実世界のカットを挿入してなきゃ
物語としては破綻する
今の所、そんな描写は一切無いので可能性はかなり低いよ
ループの高野竜司?高山竜司じゃなかったっけ?
言わんとしてる事は解るけど本当に例えが悪すぎ
- 389 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 12:45 ID:9aTTdsI6
- 浦沢がこのスレを読んでいるとしたら
休載中もここからネタを集めているのだとしたら
・・・そうか、ここが「しんよげんのしょ」だったのか!!!
−−−−−−−−−−−−−−−−終了−−−−−−−−−−−−−−−
- 390 :浦沢 直樹:02/07/17 14:01 ID:QY7FE6qM
- ええ、ここは頼りにしてます。
皆さんよろしく。
- 391 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 14:17 ID:PKn.dc9M
- >>355
ロボットは5巻p63で、はかいのかぎりをつくすって書いてあるから
悪なんじゃないの。でもこの絵って最初は基地跡の空き缶の中の紙に
書いてあって4巻p154-5でもよげんの書に挿んである紙(折り目あり)
だったのに5巻ではよげんの書の一部(文章あり)になってるよね。
ま、紙とよげんの書どちらにも書いてあるものなのでしょう
- 392 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 16:09 ID:GfQgrvZg
-
浦 沢 直 樹 に 逃 げ 場 無 し
- 393 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 16:47 ID:OxjZddIs
- やっぱりフクベエだよね。
子供の頃の描写で一言もフクベエがしゃべらないのは、
もしもアニメ化などした場合に、
ともだちらしき子供がしゃべっている声とダブってしまって
バレちゃうから?
- 394 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 17:09 ID:aaS.mTk6
- ほんとにバーチャル落ちだったら
夢落ちみたいで嫌だなぁ。
なんでも都合ついちゃうじゃん.....
- 395 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 17:34 ID:waQwIVx2
- >>394
だって漫画だもん
- 396 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 17:38 ID:s/1tocVs
- 396
- 397 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 17:38 ID:s/1tocVs
- 397
- 398 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 17:38 ID:s/1tocVs
- 398
- 399 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 17:39 ID:s/1tocVs
- 399
- 400 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 17:39 ID:s/1tocVs
- 1
- 401 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 17:41 ID:lyAO/oSE
- フクベエが20性器少年持ってるのは物語と関係あるかな?
- 402 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 18:33 ID:LTUqfLAw
- 大あり。
- 403 :マトリックス説推進派:02/07/17 18:35 ID:1eWwES3I
- >>388
>もしマトリクスだったらそれとなく現実世界のカットを挿入してなきゃ
>物語としては破綻する
>今の所、そんな描写は一切無いので可能性はかなり低いよ
1995年ぐらいまで現実世界の話じゃないの?
2000年以降から異質の世界の話に変わってきている。
いわゆるパラレルワールドだね。
全くの次元の違う世界とか、地球に似た別の星の話とかのSF話じゃない。
現実の歴史が歪み、全く違う未来を歩んでいるのはヴァーチャル世界だから可能だと思う。
もし単に超能力や予知能力が備わった人が活躍するSF漫画なら、それでもいい。
それはそれで、凄く萎えるけど。
- 404 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 19:06 ID:89l7SdlM
- >>403
そんな結末の話を作る漫画家がいるだろうか?
だってそんな結末だったら読者はみんな「ガックシ・・・」だもの。
読者をアッと言わせるのに、
比較的最近あったネタを入れ込むとは思えない。
- 405 :マトリックス説推進派:02/07/17 20:02 ID:rUwuy28E
- >>404
気持ちは分かります。ヴァーチャルオチだと確かに「ガックシ・・」です。
でも、超能力や予知の存在を説明付けるとすれば、それしかないと思います。
要は最後までその事に気づかせなければ成功なのです。
浦沢氏のコメント「うまくいけば凄い事になる」はそう言う事なのです。
映画「マトリックス」は1999年公開「20世紀少年」は、すぐその後に連載開始。
当時話題になった映画に触発されて、二番煎じの漫画を連載した有名漫画家はいっぱい居ます。
マトリックス説を否定したい気持ちは、実は俺もそうです。
そんなオチだったらファンはヤラレタと言うかバカにされた気分になるからです。
でも、マトリックス説しか考えられないのです。
前にも言いましたが、ヴァーチャルなら全ての謎が想像つくからです。
- 406 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 20:06 ID:X1HpSMZs
- いいか?マトリックスってのは物語の早い段階で仮想現実であることを教えて、
その内容を中心として話を進めてたから成立してるんだよ。
あれが例えば最後まで仮想現実であることを引っ張って、実は仮想現実でした、
なんて終わりかたしたらそんなの夢落ちと同じとんでもない駄作に成り下がるんだよ。
20世紀少年もこれだけ話が進んどいていまさら仮想現実でした、
なんて終わり方はよほど想像力の欠如した人間でない限りやるとは思えない。
少なくとも俺は浦沢がそこまでつまらない漫画家だとは思ってない。
- 407 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/17 20:19 ID:Xg75cN92
- >>406
だよな
現実世界を感じさせる何らかの描写が必要
少なくとも1巻の中でそういうシーンがなきゃただの糞漫画
- 408 :マトリックス説推進派:02/07/17 20:28 ID:rUwuy28E
- >>406
だから・・俺もそうであってほしいと思う。
俺の言ってる事に正直に反論してる貴方は理解してると思う。
カンナが超能力を使える事が明確に現された今回の内容からして
もしかしたらと・・思ってる事を。
たとえヴァーチャル落ちだとしても最後までハッキリ描かなければ良い。
「モンスター」みたいに副読本でも出してその時、ネタ晴らしする方法も有る。
そこまで計算してれば、それはそれで凄いと思うよ。
もうこの話は止めよよう。萎えるから・・・
- 409 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 20:56 ID:89l7SdlM
- 盛り上がっているのはひとりです。
- 410 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 21:12 ID:diHPju.w
- 2014年の9人の仲間を予想。
カンナ・小泉・チョーチョ
オッチョ・ユキジ・ヨシツネ
マルオの息子・大家の常盤貴子・柔道一家の吉田さん
- 411 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 21:16 ID:z9DPjgMc
- あと高須さん
- 412 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 21:18 ID:9V9cqZSo
- この漫画あんまり途中までしか読んでないから詳しくないけど
確実に死んでるって分かってる人ってどれぐらいいる?
- 413 : :02/07/17 21:19 ID:9psOnQWo
- マトリックスの話やめるって書いたくせにまた書き出した君、うざい
自分の書いたことに責任を持ってよ
- 414 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 21:39 ID:L8N9Pk/U
- >>412
ピエール一文字
- 415 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 22:12 ID:92EVbt2g
- >>409 がいいこといった!
- 416 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 22:20 ID:GtbU5IXU
- >>414
チョーさんもいいんじゃない
- 417 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/17 22:22 ID:Y5OfRXV2
- >>416
ケンヂの親父
諸星さん
- 418 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 22:24 ID:V0HAZB7.
- 確実に死んだ人たち。
金田正太郎
理科の実験大好きの、カツマタ君
ピエール一文字
チョーさんの嫁
チョーさん
ケンヂの親父
諸星さん
ドンキーを突き落としたヤツ
なんばグランド花月の警備員
リーダーに火つけられて殺された人
薬打たれた殺された警官
メイ
のろしが上がった巻き添えの国会議員32名
晴れ着をナンパしたかった2人
カメラマンのスティーヴ
メイフィールド記者
防衛庁に報告に来たおっさん
李成貴
- 419 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 22:25 ID:V0HAZB7.
- (続き)
ブリトニーちゃんの父ちゃん
角田の後ろに並んでた男に沈められた3人
1342番の元同房
角田みたいに入所直後に特別懲罰房に入れられた奴
ブリトニーちゃん
ジミヘン
ジャニス・ジョプリン
裕ちゃん
後ろ姿がオッチョに似てたヤツ
血の大晦日に、把握されてる限りで五千人
ヴァーチャルアトラクションでベスト3のうち響子以外の2人
組の金をラビット・ナボコフですっちゃった人
李舜北
タイマフィアのヤクの運搬してた若い衆
二郎さん
ホクロの巡査
注:神田ハルはあくまで噂だから数には入れてない。
以上、9巻まで。スピ捨てちゃったからこれ以降はわからん。
誰かオレ並みに暇な人いたら補完して。
- 420 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/17 22:29 ID:Y5OfRXV2
- >>418
>>419
ナイス
- 421 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 22:40 ID:6XQGOm8Y
- 2000年超法規で投入されたワクチンに何かあった、とか。
ともだちランドの水も怪しい。
- 422 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 23:04 ID:VVIgvxTQ
- ジミヘン
ジャニス・ジョプリン
この二人を入れてる時点で無意味さ爆発だなw
- 423 :418,419並に暇な人:02/07/17 23:17 ID:BvUkLbuI
- >>418,419
補足。
オッチョの息子
珍さんの店の中で撃ち合いになって死んだ人
サンフランシスコで細菌兵器で死んだ50人以上の人
13番が殺した何人もの人(ピエール一文字以外)
- 424 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 23:48 ID:V4.pphw.
- 20世紀少年韓国版
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/48238049
- 425 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 00:30 ID:xJkE0vf6
- >>421
アタリ!
- 426 :418,419:02/07/18 01:01 ID:0EDCBdLM
- >>423
13番が殺した何人もの人、はアバウトすぎたから
除外したんだけど、他の3つはー!!
特にオッチョの息子抜けてたのは鬱だ・・・。
補完さんきゅーです!
あ!あと
○龍のおっさんと、一〜六番弟子
ヨシツネ似のさえないサラリーマン風の人
まだいくつか抜けてそうだな・・・。
つーかオレ並みに暇な人がいることがわかって
かなりうれしかったりする。
- 427 :412:02/07/18 02:09 ID:B7biQWPc
- >>418
おお!マジメに答えてくれてる!
サンクス
- 428 : :02/07/18 03:41 ID:SqUO/kLQ
- マルオの息子、先行者を駆使してともだちを倒す。
と期待。
- 429 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 04:38 ID:awlq2sKE
- ジミヘンとジャニス・ジョブリンはぬいとけって。
- 430 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 05:25 ID:BfLwFx96
- かわいそうな次郎さん!
かわいそうな次郎さん!
↑
このセリフがなんか笑える
- 431 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 06:27 ID:z1/Fdv8k
- ところでホクロの巡査は顔がコリアだよね。
- 432 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 07:03 ID:dNfx/cBg
- ホクロの巡査の母親は、
オッチョにガンガウ・パゴタの寺院の前で
妙なお茶を飲ませて「あんたが知りたいのは過去?未来?」
とか言ってたおばちゃんだと思う。
顔がそっくり。
- 433 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 09:39 ID:7ua5KNHQ
- >>431
いや、中国北方系。
- 434 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 10:49 ID:MnIVaHQc
- コミック派だしガイシュツかも知れないけど、ユキジが「ケンジ一派」に
含まれてないのって何か意味あるの?
万丈目が成田で「ユキジ君」って名前挙げてるけど、後で『「ケンジ一派」
に女性幹部がいたらしい」ってなってて不思議だった。まさかともだちも
ユキジに惚れてたわけじゃないよね・・。
まあ、単純に物語上生かしておく必要があっただけなんだろうけど・・。
- 435 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 10:54 ID:Kf0t9Sxk
- ともだちはケンヂの姉に憧れてただろうけど、
ユキジに対しても何らかの感情は持ってたんじゃないかな?
モンちゃんとフクベエとユキジがシミュレーションゲームにいないのは
それなりに理由があると思われ。
- 436 : :02/07/18 10:59 ID:M/rR9Z1M
- まだ完結してねーのかよ
謎ひっぱりすぎなんだよ
- 437 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 11:49 ID:84Eirdp2
- ああ、服=フク、部=べ、だからフクベエなんだ。
このスレタイ見るまで気付かんかった。俺ってニブチン!てへっ
- 438 :418,419:02/07/18 12:30 ID:U1JsAiho
- >>429
いやまあ、一応作中で死んだって明記されてるんでね。
ちっちゃいボケだと思って流してくださいな。
赤組だか白組だかのキンタマ
も書こうかと思ってやめた経緯が。
- 439 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 15:55 ID:feFAyD1U
- >437
おまえ、かわいいやつだな。
- 440 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 19:21 ID:wsMTMed6
- どうも俺にはフクベエがともだちとは思えないんだよね。
謎の絡ませ方としては単純すぎるというか・・・。
ともだち=ケンヂ姉なのか?
はたまた、ともだち=ケンヂなのか?
ぐらいの謎でないとインパクトないというか・・・。
- 441 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/18 20:18 ID:GRkmj7Jg
- >>440
俺はドンキーがともだちとしか思えない
- 442 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 20:33 ID:eNGa23is
- >>440
俺は山口がともだちとしか思えない
- 443 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 21:50 ID:zxJEF.V.
- >>367の言ってるしんよげんの書に関することはまさにズバリだな。
正直気づかなかったよ。
そういえばローマ法王は神父に会いに教会に来るとどっかに書いてあった。
しんよげんの書の救世主をローマ法王に置き換えれば、
カンナ達のあの騒動はしんよげんの書となんの関係もなく、たまたま時期が重なっただけなんだな。
予知能力だと勘違いしていたものが、予知能力なんかじゃないってことが証明できるわけだ。
ともだちはまたズルをしたわけだ。
ケンヂの言うとおりともだちがもしズルばかりしてる人間なら、
ともだちは超能力の無い人間ってことになる。
まあ、ともだち操り人形説だとすればまた別だけど。
>>434
モンちゃんが、
「俺らみんな・・・おまえのことが好きだった」
って7巻で言ってるよ。
ともだちも含まれるよね、もしケンヂ達と遊んでた中にともだちがいたんだとしたら。
その辺も複線だったりするとちょっと面白くなってくるかも。
- 444 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 22:27 ID:ZyG7JgeM
- どうでもいい話だけど、ひさびさに一巻読んだらケンヂの中学時代の同級生
の山口って女の子が結婚して三浦になったのは友和・百恵夫妻の事だって気
付いた・・。遅すぎ・・。
それにしても、ケロヨンって今何してるの・・?
- 445 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 22:36 ID:eNGa23is
- フクベエ説に・・・?
響子はともだちの写真(子供の頃)を見たよね。
でもってヴァーチャルアトラクションの時、フクベエ居たよね。
写真を見た時響子は、はじめて見た顔だったのかな?
だとするとフクベエじゃなくなると思うんだけど。
たぶん写真の顔は・・・・首吊り坂のメンバー以外かも。
- 446 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 22:45 ID:GncpP4io
- ケンヂの名前はエンケンから
とったのか?
- 447 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 23:12 ID:O3XoBaks
- >444
漏れはブリトニーさんとマライヤさんの名前の元ネタが
ブリトニースピアーズとマライアキャリーだって
昨日気がついた…。 だめぽ
- 448 :・:02/07/18 23:16 ID:CMtzp/3o
- 20世紀少年見てすっかりファンになりました。
私も、ともだち=フクベエ説に賛同です。
なぜなら、死んでもいつまでも登場人物の欄に
のっているし、サダキヨの唯一の友達だからです。
そう思うと死に方も何かあやしい・・
超能力で浮いて助かったのでは(ともだちの得意分野)
あと、お姉さんだけど、私の考えでは
お姉さんがあの細菌をつくったのでは・・と思う!!
ケンジが子供の頃考え出した、あの細菌説は
お姉さんから聞いての案なので、ともだちが
ケンジの話を聞いて、大人になって
「同じ考えを持つ同志」と手紙を送ったのでは・・?
- 449 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 23:18 ID:ZyG7JgeM
- >>446
あー、エンケンかあ。「不滅の男」だもんね。
でも、それならフクベエの子どもに喰わせたメシがカレーライスだったら良かった
のに・・。
- 450 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 23:38 ID:BYdZ77MU
- エノケンか・・・。
- 451 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 23:54 ID:Sghuu.6A
- 「次はどこだっけ?」でケンヂに大阪に菌をばらまかせ、仲間がそろった途端に議事堂爆破。
その間特に大したことは起こってない。なぜか。ともだちもそこまで明確には覚えてなかった?予言を
実行するのに必要な予言の書のありかを探す動機付けを与えたまではよかったが、その後姿をくらませたので行動を
動を起こせず、自重したからか。その探すきっかけをつくった人物は・・・。あるいは、単にワクチン製造&信者・
党員獲得に必死だったからか。
解釈はどうとでもとれるだろうけど、前者の方に一人で納得。今更すぎる?
- 452 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 23:56 ID:APz0f0nk
- >>443
普通に読んでたら367のように思うでしょ。
ただ死んだホクロの巡査の言葉が気になる「俺が救世主だったんだ」ってやつ
カンナが豹変して新しいともだちとして君臨したりして
そしてケンジが・・・
- 453 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 00:03 ID:syGnDEr2
- 細菌兵器はマールブルグウィルスの亜種だと信じたい
- 454 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 00:35 ID:zUMmYjxU
- 》448 既出だらけなんだけど… ざっとでいいから過去ログ見ようね。 あと細菌攻撃についてはおっちょの 発言が元ネタ。
- 455 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 01:25 ID:uBTRrTJM
- ざっと、と言ってもまだ過去スレ3つしか読んでないんでアレだったらスマソ。
カンナがケンヂの好物のラーメンをテイクアウトしていくと、
既にもうひとつ空っぽのどんぶりがあったよね?
そこに割り箸が「2膳」あったのがずっと気になってるんですけど...。
1つは割られた箸、もうひとつは割られてない箸。気にするところではない?
>>421 ともだちワールドの水は臭うね。
タイで開発とあったワクチン=麻薬でいいのかな。水も?
それと、13番はなぜホクロの巡査を殺したのだろう。
13番が持ってる「しんよげんの書」は冊子になっていることは確認しました。
単行本10巻が待ち遠しいです。
- 456 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 01:26 ID:uBTRrTJM
- あ、オレは448じゃないです。
- 457 :しつもーん:02/07/19 01:29 ID:8HxTiJhA
- 結局今現在ともだちはどういう立場なの?
どのくらい世界(日本)の中で影響力があるの?
総理はやっぱ万条目なの?
連載ではもうでてきてるのかな。
- 458 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 01:29 ID:Dm0lYAA6
- 私は世界120ヶ国に別荘をもっていますが、
ともだちはフクベエです。
- 459 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 01:29 ID:7TVILgts
- 箸はケンヂの供養のためにあったんじゃないの?
一緒に食べたふりをしての供養のために。
少なくともうちの地域では似たようなことをする。
しんよげんの書をそのまま実行するためでしょ。
- 460 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 01:40 ID:IuBB9SV2
- ていうか、新予言の書が書かれた時期なんだけどいつなんだろう。
血の大晦日以降だと思うけど、そうするとケンジというのも
ありうると思う。その場合はともだちが世界征服を企む理由に
納得して、2000以降ともだちとなり、書いたと妄想。
でも、マルオの息子の事は書いてないらしい。
- 461 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 01:46 ID:8HxTiJhA
- >>460
2000年以降にケンヂが書いたというのはおもしろいかも。
- 462 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 01:49 ID:N5G3lJog
- ワクチンと水については深読みしすぎに思える。
- 463 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 02:08 ID:8HxTiJhA
- >>446
最初のボンクラぶりと字面からオーケンかと思ってた…
- 464 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 02:12 ID:oFgbgiUE
- このスレ伸びすぎ、浦沢急病なのに。
それより、先週のスピリッツに滋悟郎出てたの知ってる?
浦沢、もう書けんじゃん(wって思った。
あと、滋悟郎書くなら、個人的に柔書いて欲しかったっス!
- 465 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 02:30 ID:9b1vD3O6
- ケンヂはやっぱり、2000年に死んだ。
姿を現わさず、ケンヂっぽく振る舞っているのが実はともだち。
- 466 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 03:04 ID:uBTRrTJM
- >>459
供養は供養なんだけど、2人分の箸が謎でした。
そうか、じゃあ素直に神様ということでいいんだね。
カンナは食べなかったし、オレの地方では供えたその場では食べないし、
響子と出会ったときの神様はどんぶり返しに行ってたから、
違う人かと深読みしすぎてしまった。
- 467 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 03:05 ID:RXgzmqyk
- >>464
あのジゴロウは良かった。
浦沢の中でも相当なお気に入りなんだろうな。
番外編(?)も何篇かあるし。
- 468 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 04:02 ID:uBTRrTJM
- やっぱ「そうか」じゃないや。過去ログでラーメン該当レス発見。
単行本を読み返してきた。
カンナがケンヂの誕生日(いつ?)にラーメンを供えたのは2014年。
カンナの前にも店でラーメンを食べ、もう1つテイクアウトした人がいた。
神様が宇宙から帰ってきて、記念碑の前でラーメン食べたのも2014年。
箸は1膳しか見当たらないし、食べてすぐ店にどんぶり返しに行っている。
2014年も365日あるから、別の日だとは思うけど、やっぱり何かひっかかる〜。
箸が2膳の説明にはならないし。
何かの伏線に思えて仕方がありません。
- 469 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/19 04:05 ID:X5NXexv6
- >>468
ラーメンといえばマルオだ
- 470 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 06:41 ID:idSiyQLE
- ともだちと創価学会の壮絶な死闘.
- 471 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 13:32 ID:xTrhbUmU
- >>467
たぶん、浦沢作品で一番キャラが立っているのは滋吾郎だと思う。
- 472 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 13:38 ID:fAisKrho
- でもケンヂグループで何人か死人がでているけれど、
ハッキリ死んだ、死体が出てきたりしているのは
まだ一人もないよね?
またフルメンバー揃っちゃったりするのか、
単にウラサワがともだちを特定させさせない為の作戦なのか、
どっちかな?
- 473 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 14:22 ID:Aw66NFxA
- >>472
フルメンバーからともだちを抜いたのが
全員集合、ってのが一番可能性高いかと。
友達がキリコとかじゃない限り。
- 474 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 15:03 ID:8WfWs/ok
- ともだちだよ!!全員集合!!!
- 475 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 16:02 ID:FLceqnKk
- ふくべえって
ふくべ→服部→はっとり
でとまだとなんじゃない?
- 476 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/19 16:25 ID:llPD5PqA
- フクベエは案外、福田兵太とか福島兵輔とか福本平蔵とかいう罠
- 477 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/19 16:27 ID:llPD5PqA
- 或いは単純にXXふくべえという罠
- 478 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 16:39 ID:ylDTQpFk
- >>475
>でとまだとなんじゃない?
ってなに?意味がわからん、漏れ、読解力無し?(涙
- 479 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 16:57 ID:Gg0Q5n6M
- >>475
>でとまだとなんじゃない?
説明キボンヌ
- 480 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/19 16:58 ID:llPD5PqA
- >>478
心配するな俺も解らん
ただ
>で決定とまだ決まってないんじゃない?
ではないかと思ったんだが?
- 481 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 17:00 ID:Aw66NFxA
- >>476
なんか知らんがワラタ
>でとまだとなんじゃない?
→で、「ともだち」なんじゃない?
じゃないの?たぶん。
- 482 : :02/07/19 17:26 ID:ZfuKFEEQ
- 福山五平
- 483 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 17:59 ID:0C/5M51E
- >>475
オマイはスレタイすら見てないのかと
- 484 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 18:33 ID:v1n1/la.
- でとまだとなんじゃない? でとまだとなんじゃない?
でとまだとなんじゃない? でとまだとなんじゃない?
でとまだとなんじゃない? でとまだとなんじゃない?
でとまだとなんじゃない? でとまだとなんじゃない?
でとまだとなんじゃない? でとまだとなんじゃない?
10回声を出して読んだ君は、もう「でとまだと」なんかじゃないぞ!
安心して良し。
- 485 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 18:55 ID:Lnyf5uq2
- >>477
クラス会のときのやり取りから見てそれはないと思われ。
響子の教科書の写真を見る限り「ともだち」=フクベエっぽいと思う。
- 486 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/19 20:44 ID:jV9N8HR2
- >>485
あぁそう言われればそうだ
もうそんなあだ名で呼ぶなよ〜みたいな事言ってたな
- 487 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 20:44 ID:uBTRrTJM
- 「ともだち」≠「フクベエ」に5,000オッチョ
「フクベエ」の役どころは、ケンヂ一派の「血の大晦日の犠牲者」
という位置付けで充分だと思う。
「血の大晦日以前の犠牲者」が「ドンキー」であるように。
だいたいフクベエじゃ結末として1番おもしろくないでしょ、
カンナ「フ、フクベエおじさんだったのね?!」...フーン
それより血の大晦日にズーンズーンロボットに乗り込んだケンヂと、
太陽の塔もどき(モニュメント?)に乗ってたハットリ仮面(敢えて
「ともだち」とは書かない)がどうなったか、みんなの想像を聞きたい。
ハットリ仮面には細菌ひっかからなかったのか?(w
だとしたらトラックに乗ってたマルオだって生きてるよね。
そろそろマルオが登場する頃だと思うんだけど。
(スピは読んでないのでネタバレはゴニョゴニョ...)
- 488 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/19 21:00 ID:jV9N8HR2
- >>487
ケンヂ「お前は・・・!!ドンキー!!」
その時、爆弾が起爆してしまう・・・
がモニュメントの中から現れた巨大な手がケンヂを覆い隠す
そうモニュメントの中には巨大ロボットが入っていたのだ
ロボットはケンヂを掴むと大空高く舞い上がった
ドンキー「今君に死なれたら困るよ。君こそ真のともだちとなる人なんだからね」
- 489 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 22:04 ID:sQXVwdk2
- デトマダトマヤコン デトマダトマヤコン
あごの出てない猪木になーれー。
- 490 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 22:14 ID:7dJB7NbM
- 475って悲惨なのかおいしいのかわからん(ワラ
- 491 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 22:36 ID:w/UcH2s2
- ヨシツネの組織の二人はどういうふうに仲間になったんだろ?
いまいち信用できない気がするんだが。
あの二人もともだちランド逝きだったとか?
でとまだとなんじゃない?
- 492 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 22:59 ID:/IONGjqw
- お前ら475に釣られ過ぎメール欄見ろよ
- 493 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 23:17 ID:OZbDHT2c
- そのメールらんの意味も分からんワイッ。
カイジが悟られってなに?
勿論賭博黙示録も、悟られッてドラマ化された作品の存在も知ってるけどさ、、、。
何なのおせーて!!
- 494 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 23:41 ID:sQXVwdk2
- 475+492=でとまだと
昔よく試験に出たっけ・・・。なつかしいなぁ・・・。
- 495 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 23:51 ID:OZbDHT2c
- でとまだと
とは、2ちゃんを介したNASAやCIAの暗号であり、君らが詮索することは命を脅かすことにつながる。
その辺で止めておけ。
- 496 :チュエル:02/07/20 00:06 ID:QYVphcZU
- フクベエの名前が仮にハットリだったとする
しかしハットリという名前なのになぜフクベエとあだなが付いたかというと
多分幼かったケンジ達には服部という漢字が読めなかった
しかもフクベエとはあんまり仲良くもなかったし普通に名前を
フクベだと思ってたんじゃないかな
だから仲良くなった後も名前の読み方はわかったけど
あだ名はフクベエにしたとかさ
そんで大人になったケンジ達は普通にフクベエの名前をフクベ
だと勘違いしてるんだと思う
- 497 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 00:35 ID:jyxGcKcw
- 今日スピリッツ読んだよ
連載再開してたよ。
- 498 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 00:53 ID:fnRqTvsY
- >>496
>しかもフクベエとはあんまり仲良くもなかったし普通に名前を
>フクベだと思ってたんじゃないかな
>だから仲良くなった後も名前の読み方はわかったけど
それはないでしょ。学校では出席とかもとるし。
って漏れはいつのまにか学年全員覚えちゃってるようなやつだからそうおもうけど、
じっさいにそういうのってありえるかな?
「フクベ」というのは最初にそう読んじゃっただけだと思う。
- 499 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 01:16 ID:U6Fy8cTQ
- 実はサダキヨは存在しない。
本当にいたのかも謎だろうし。
- 500 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 01:19 ID:anCh/8Xo
- 漢字を読めたとか読めなかったにかかわらず
名字を文字ったあだ名はつくだろ。クラスにいなかったか?
っていうか、どうでもいい。
推理するとこはそこじゃないだろ。
- 501 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 01:48 ID:fnRqTvsY
- >>500
そのとおり。だからもう少しじっくり読んでみよう。
- 502 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 02:05 ID:Lv5ATvAY
- ていうか
フクベエ=服部=ともだち
が初めて出てきたときにその話は終わってるから。
- 503 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 02:38 ID:QIn93MZE
- >476
福本…。
まさかあの「ざわ…ざわ…」は伏線か?
って戯言はさて置き、フクベエ=服部=ハットリ君
という読者のミスリードを作者は狙っていて、
実はフクベエは福ナントカって名字なのでは?と初期の頃は思ってた。
けど最近の展開見ると良くわからなくなってきたが。
- 504 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 02:39 ID:mYByZyUQ
- ヨシツネって・・皆本だからヨシツネってあだ名なのね。
今頃気づいた・・
- 505 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/20 04:12 ID:kEalOCN.
- サダキヨの出現によってフクベエ=ともだちは無さそうな気がしてきた
フクベエはやはり本当に死んじまったのでは?
- 506 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 08:19 ID:cgkT8JDk
- オッチョの人生は激しすぎるな・・。サラリーマンでプールバーの頃もあったん
だね・・。
オッチョの奥さんが葉月里緒菜とそっくりだと思った方はたくさんいるだろうけ
ど、ケロヨンの奥さんが光浦の元(?)相方の大久保さんに似ている事に気付い
た人は何人いるのだろう・・。
浦沢直樹はインタビューで使えそうな顔を見た時は軽く手で書いてみるそうだ
が、「20世紀少年」は日本人ばっかだから芸能人の顔が多くなったのかな?
- 507 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 08:43 ID:O3xlyzA2
- >506
芸能人の顔が多い?
はぁ?
誰が誰と似てるっつーんだよハゲ。
芸能人の顔そのまんまキャラに使ってるっつーのは、
ゴリラーマンみてーなのを言うんだよ馬鹿。
- 508 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 08:51 ID:INZz6I6I
- >506
オッチョの奥さんが葉月里緒菜に似てるとは思わなかったけれど
あの時代の雰囲気をよく表した顔だよね。ああいう顔した人そこら中にいたし。
- 509 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 09:26 ID:74Ab0zDw
- ハチベエ=八谷良平
- 510 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 10:25 ID:anCh/8Xo
- 506じゃないけど、ピエール一文字はアレだな。
総理大臣は芸能人じゃないがそっくりだな。
- 511 :508:02/07/20 12:00 ID:INZz6I6I
- >510
ピエール、はじめて見たときかなりワラタヨ
総理大臣といえば、YAWARAにでてきたニヤザワ首相の顔もそっくりだったなぁ。
- 512 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 13:15 ID:anCh/8Xo
- ねえ、最初に「世界征服」や「細菌兵器」を考えたのって
オッチョなんだよね。ここは無視していいとこ?
- 513 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 13:41 ID:0jyBKS2M
- >512
オッチョのそれを「よげんの書」にしたのがケンヂ。
一緒に面白がっていたのが、マルオとヨシツネ。
この核の4人はとりあえず2000年まではトモダチ関係から除外。
さもないと「あーそーびーまーしょ」の意味が通らない。
こいつらは、さーいしょから遊んでいたから。
マルオは、スリムになって再登場しそうな予感。
- 514 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 14:12 ID:bG2ZKzJA
- 福平太郎(ふくだいらたろう)
通称、フクベエ
- 515 :カツミン:02/07/20 14:20 ID:6faGvbxE
- おまえら!!でとまだとの意味わかりましたよ!!
でとまだとってのは日本語じゃなくてty
- 516 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 14:50 ID:8Y5IDEQs
- 出戸 馬田人っえいうのが友達なんだろ?
- 517 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/20 15:42 ID:CW5NoTGQ
- ともだちの目的は月の前線基地に旗を立てる事です。
- 518 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 15:43 ID:fwB7dmNA
- http://js-web.cside.com/index.html
- 519 :りょうくん:02/07/20 16:16 ID:PHgLXbJk
- ↑何これ?
- 520 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 18:52 ID:yDzOFXv.
- どうでもいいけど小泉響子の父親は
ケンジの同級生のよく腹を壊してた小泉?
- 521 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 18:58 ID:TA.YJfrg
- カンナの制服姿萌えーーー!!!
次号では、また小泉編に戻りそうだ・・鬱だー・・
- 522 :・:02/07/20 22:16 ID:22dsagbo
- 448だけど、前スレを全然把握してなくて
すみません!ごめんちょ!
オッチョが細菌の事を言い出したのは
分かってるんですけど、その後でケンジが
お姉さんが細菌の話をしていたと言ってる
のを読んで、子供の頃からともだちが
お姉さんの細菌に対する知識の豊富さに
気付き、もしくはお姉さんが何だかの計画を
企てていてそれに気付き、賛同していたんではないかと
感じたもので・・
お姉さん、ともだちは一心同体?
となると、カンナ自身が実は遺伝子実験された
細菌兵器(最終兵器)だったりして・・・
なんてね・・
前スレでさんざん討論を交わした
事かもしれないけど、まー
暖かく見てちょ!!
- 523 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 22:35 ID:8xGwC5zQ
- >522
折れは暖かくなんて見ない。
- 524 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 22:55 ID:/ovHp6nU
- 小泉響子はともだちランドで幼少時代のともだちを見たのか?
- 525 : :02/07/21 00:23 ID:obOPX58U
- 結局ボーナスステージにも“ともだち”はいなかったわけだし。
お面は2人とも違う(っつうかサダキヨ)だしな
- 526 : :02/07/21 00:36 ID:V4aeBGbA
- どうでもいいことだけど
ドンキーの家が出た時 柱の影一個多い
ちょっと怖かった
- 527 : :02/07/21 00:44 ID:V4aeBGbA
- 最初にケンヂが見たともだちマークってともだちが書いたの?
- 528 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 03:17 ID:wYBEoiio
- >>526
マトリックス説の伏線だな。
- 529 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 03:29 ID:bIiaO4/c
- >>527
そこ、読んでたら忘れるはずはない重要な場面だから
これから楽しむつもりなら読んだ方がいいよ。
二重丸のマークのこと言ってるの?
- 530 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 03:36 ID:bIiaO4/c
- >>448
>>522
私も最近コミックスで読み出したんだけど、
過去ログざっと流しながらでも全部のスレ見た方がいいよ。
既出の推理を自慢げに書くと、どんなにスレが荒れるかも分かるし、
何より自分が気付かなかったこと発見できて何倍も楽しめるから。
ここ好きだからマターリでおねがい。
- 531 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 06:24 ID:HWI2mnTQ
- ドンキーが描く例のマーク。
子供の頃、缶を埋めるとき作ってきた旗は二重丸。
大人になって、ケンヂに送ってきた手紙は三重丸。
物語の時系列ではこの順番だが、これらが本誌登場となると、
どちらも一巻だけど、三重丸が出るのが先。
ちなみに、缶に描かれていたマークは三重丸。
もう語り尽くされた話だけど、
トモダチを象徴するマークだけに、この疑問を素通りするようなら、
トモダチの正体があっと驚くような奴であっても、
俺としては萎えてしまう話。
オッチョは自分の作ったマークなのに、全然気づいていない。バカ?
- 532 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 13:03 ID:/b.p/e5w
- いや、忘れてるだけだ。
最近、ここ盛り上がってない…age
- 533 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 14:02 ID:q3VcsJg.
- そうか?けっこう盛り上がってないか?
レスは多い気が。
- 534 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 14:06 ID:xs//yoM6
- >>1に書いてある前スレは、本流のスレだけど、
まだ抜けてるスレあるよね。
タイムリーに全部読んでたけど、
俺ももう1回読みなおそうかな・・・。
- 535 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 14:41 ID:yyHnbYTU
- 誰かが何かを指摘する度に、
PC脇においてあるコミックを手に取る俺がいる。
- 536 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 15:05 ID:/PM69Ggw
- 盛り上がってないね。
たまにこのスレって頭の悪い人が紛れ込んで、
一人でくだらない説を唱えて盛り下げるね。
- 537 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 15:12 ID:q3VcsJg.
- >>536
まあ、こんだけスレ重ねたらくだらなくない新説なんか
ほとんど無いだろうからねぇ・・・。
オレとしてはマトリックス説以外で、よっぽど厨房な
説じゃなければいくら唱えてもいいと思うけどな。
取るに足らない説に紛れて、たまーにめっちゃいい説が
出るもんだと思ってるから。
まあ、とりあえず過去ログ読んでから書くのは最低条件だけど。
- 538 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/21 15:13 ID:eA9u.o.Q
- スピリッツ発売されれば盛り上がるさ!!
やっと連載再開だね!
- 539 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 17:43 ID:l5NE2cWU
- 映画で犯人を追っていた主人公が犯人だったというのがあるからな。
何があるかわからん。
- 540 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 18:44 ID:DxLyM7Yk
- 次号カンナ犯される?
- 541 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 21:28 ID:UtQkjhpA
- かまいたちの夜のドラマ版も犯人は主人公だったしな。
- 542 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 21:30 ID:IRDNIOV.
- カンナは正確にはともだちの子ではないんだ。
いろんな人の遺伝子が入っている(マルオは除外)。
ごみ当番の俺が言うんだ、間違いない。
- 543 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 21:32 ID:c0zDWnUE
- >>536
>>537
じゃお前等、なんか俺を唸らせる説でも書いてくれよ。
頼むよ。
- 544 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 21:42 ID:HuMno4oU
- まぁ書くことがないなら妙な仮設たてたりしないで黙っとけばいいわけだが。
お前らネタがないなら何も書きこむなよ。
- 545 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 21:50 ID:c0zDWnUE
- >>544
仮説だろ!
っと一応ツッコミを入れとくよ。
- 546 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 22:08 ID:lHkkACP2
- マトリックス説ってさ、夢オチと全く同じだよね。
そう考えると、既出もいいとこなんだよな。
最低だから、二度とでしゃばらないで欲しい・・・。
- 547 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 22:11 ID:pk3Km1QA
- >>544
何も書き込むなよって・・
元々読者人口少ない漫画なんだし、そんな余裕じみた事いってると
すぐDat落ちするのがオチだぞ。
- 548 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 22:17 ID:I2XwGbbw
- >>547
まぁそうなんだが。
だったらsageるなよw
- 549 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 22:29 ID:rQKHvsMo
- ともだちがフクベーだとしたら動機は何なのだろう?
フクベー以外が友達だとしても動機が良くわからない。
皆さんはともだちの一連の行動の動機をどう考えますか?
スレが荒れてきたからこそマターリと考えてみましょう。
- 550 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/21 22:54 ID:BsfYqVac
- >>549
月に対宇宙人用の前線基地を作り旗を立てる事
本当に宇宙人が攻めてきて
ともだちのおかげで地球は本当に救われるという罠
- 551 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 22:57 ID:z0lVoJnU
- http://js-web.cside.com/index.html
- 552 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 23:32 ID:dZsBrkS2
- そうかぁ、もう>>544みたいな馬鹿が出てくる時期なんだよなぁ・・・。
- 553 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 23:55 ID:7mrMfTgA
- >>550
それら子供の頃の記憶をともだちは、何故ここまで忠実に再現しようとしているのか?
浦沢センセにはあっと驚くような動機を期待しています。
- 554 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 00:01 ID:qlqbIA.Q
- >549
フクベイの動機はやっぱりケンヂ達と遊びたかったって言うのが
動機だと思う。多分その辺はマダ明らかにされてなくて今後明らかに
なるんじゃないの?
ちなみに俺はともだちフクベイ黒幕ドンキー説派な。
- 555 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 00:46 ID:UbURkPWw
- 俺のともだちはともだちはモンちゃんだって。
- 556 : :02/07/22 01:13 ID:xvNDi7Uk
- ドンキーはいいやつだから黒幕のはずがない。
- 557 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 02:20 ID:4.71197.
- >>556
ドンキーがいいやつって情報は、
回想と手紙位で
おれたち読者側にそれほど提示されてないと思うんだけど...
- 558 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 02:31 ID:pWBWapBo
- モンちゃん・・・
ボク、チカラ欲しかったんや・・・
- 559 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 03:46 ID:4sr0t5VY
- 問)
万丈目はタイで、なぜオッチョを殺さなかったのか?
なぜ助けて名刺なんぞを渡したのか?
- 560 :マトリックス説推進派:02/07/22 05:55 ID:EeLgTI0A
- >>546
マトリックス説は夢オチとかじゃなく
超能力とか予知が何故「20世紀少年」で可能なのか
論しただけなの。
今までここで、そんな事書いた人居るか?
じゃ誰かカンナや神様の超能力や予知が何故できるか説明してくれよ。
誰も誉めてくれては言ってない。でも、けなす事もないだろうよ。
お前等、心が狭すぎなんだよ。
あんまり言うと、またでしゃばるぞW
- 561 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 08:42 ID:uwp1x0XU
- ともだちのともだちはみなともだち。
ともだちの輪。byタモリ
- 562 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 10:00 ID:eq7CsQr2
- 超能力がなぜできるか説明しろって言われても…
その説明ができなければ漫画の中に超能力を出してはいけない、ってもんでもないだろう。
できるからできる、でいいんじゃねーの。
神様もカンナも、血の大晦日以前からその能力があったしね。
- 563 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 10:15 ID:6i2yPHo2
- >>559
万丈目は、テロリストに仕立て上げる仲間を集めてたのでは?
オッチョにタイで死なれては困る。
- 564 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 11:23 ID:n3U.HiaQ
- 559じゃないけど。
>>563
でもその前にオッチョ狙ったのも万丈目の指示だよね。
狙ったり助けたり。
殺さなかった理由はなんとなくわかるけど、一度は
邪魔者とかいって殺そうとした意味がオレはようわからん。
- 565 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 11:39 ID:yB7xCVlg
- >>564
じゃあ一生わからないでいろ。クズ
- 566 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 12:18 ID:v3.vKybA
- 5 6 0 は 心 底 バ カ
- 567 :563:02/07/22 13:00 ID:6i2yPHo2
- >564
あら?オッチョ狙ったの万丈目だったけ?
2014年現在、日本にいるタイマフィアのボスじゃなかった?(名前忘れた)
依頼者が万丈目だったのか?
タイマフィア呼んだのトモダチなんでしょね、きっと。
- 568 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 13:33 ID:zQKW7tM2
- このままカンナがハァハァな展開になっちゃったら
かなりショック
>>557
IDがすごい!
- 569 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 14:29 ID:KOUaJtFw
- 睨んだだけで人が殺せるんだぜ!?
七色キッドで覚醒して超能力をいろんな人が使えるようになって
アキラみたいな展開になります。
敵が実は父親ってところは、スターヲーズです。
- 570 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 14:38 ID:22EQnqy2
- >>560
たまにこういう頭悪い奴っているよね。
こういう奴はDBのカメハメ波が
どういう原理なのかも考えるんだろうか?
現実と空想の区別がつかなくなってる馬鹿。
超能力も空想の産物だってこと忘れんなよ。
- 571 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/22 16:38 ID:pkgZys7c
- マルオの息子ついに出てきたな
- 572 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/22 16:39 ID:pkgZys7c
- 後部座席でカンナの隣座ってるヤシ
- 573 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 16:44 ID:CjyN7aeI
- エスパー少女カンナ凄いね〜
人も殺そうと思ったら殺せそうだね。
おまけにゲームの内容も変えられるなんてね〜
さらに同乗したヤツの仲間が響子を追ってる、御都合展開!
良いね〜ワクワクするね〜
(実は萎え萎え〜)
- 574 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 16:51 ID:rWM59khE
- なんか変な方向に物語が進もうとしている。
だんだんと感情移入できなくなってまいりました。
- 575 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 17:05 ID:CjyN7aeI
- >>574
いや、待て!次号でナンパされた奴らにカンナがレイープされそうになり
でも、もうどうでもいいと思ってるカンナが奴らに身を任せ
奴らがカンナのマムコを見た時・・・例の「ぎゃあああああああ」っ叫ぶ展開になったら
俺は、まだ浦沢についていきます。
(いや、分かってる。有り得ない。俺はアホです)
- 576 : :02/07/22 17:06 ID:/Ksup71Q
- そうだよアホだよ
- 577 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 17:29 ID:dLX0.v7M
- タイマフィアのボスはチャイポン
- 578 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 17:30 ID:4sr0t5VY
- >>567 チャイポン?
超能力は「なんだかわからないけど子供のときから」で流しておこう。
漫画だから。
流してならないのは「なんだかわからないけど突然」死んじゃった
カツマタ君のほうだと思われ。
- 579 :563=567:02/07/22 18:17 ID:6i2yPHo2
- そうそう、チャイポン。そういえば、教会でオッチョと遭遇じゃないか。
- 580 :捜査一課弐係 柴田純:02/07/22 18:28 ID:IhSNwFRM
- あのう、≪ともだち≫って誰だが判っちゃったんですけど。
- 581 :564:02/07/22 18:32 ID:WA/f9vfI
- >>567
「ショーグンも狙われてる・・・チャイポンの殺し屋・・・
あの男(万丈目)に雇われてる・・・ショーグン、邪魔者って・・・」
ってメイが言ってるから狙ったの万丈目じゃないの?
- 582 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 18:43 ID:fAIQ1xtc
- ロボットの上のケンヂの見た、
「お前は・・」のお前は、
大人の体に子供の顔、
子供サダキヨの顔が付いてたんだよ、
ともだちマジックでな。
- 583 :563=567:02/07/22 18:45 ID:6i2yPHo2
- まったり、会話してたら誰かに突っ込まれそうだ。
コミックで勉強し直してきます。
- 584 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 18:52 ID:oTRCpILw
- カンナってゲームの内容も操作できる能力があるのかな?
パソコンとかにもリンクできたりして
サイボーグみたい
- 585 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 20:12 ID:iiw0Ef4w
- 馬鹿ばっかりだな、このスレ
- 586 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 20:24 ID:MeFdrGRw
- カンナはゲーム内容自体にというより回線に干渉してんじゃねーの?
- 587 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 20:25 ID:Z.u9DsJI
- カンナは次回、
回されます。フェラやアナル責めも行われます。
勿論小泉と一緒にです。
みんな良かったね。
- 588 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 20:40 ID:Yw8ADtYw
- >>560
お前は自分で自分のことを否定してるのわかってるか?
超能力の説明をしろというのならお前がマトリックスの世界を証明しろよ。
お前が語ってんのはみんな映画の話をあてはめてるだけで、
実際にマトリックスの世界をどうやって構築するかなんてどこにも書いてないよ。
現実的にどんな技術を使ってどうやればいいのか書けるのか?
わかるだろ?超能力もマトリックスも空想の、非現実の世界なんだぜ?
煽られて頭に血が上ったってのは分かるがもう少し頭冷やせよ。
お前がマトリックス説を推すのはかまわない、
だけど少なくとも>>560でのお前の発言は間違ってるぜ。
- 589 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 20:52 ID:dPu8.8AM
- 馬鹿と童貞ばかりだな、このスレ
- 590 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 21:15 ID:OUwr5YSM
- マトリックス説つまんないから、実際そういうオチにはならないよ。
浦沢はもっとおもしろくするはず。
- 591 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 21:26 ID:Z25enjV.
- どうせ、どんなオチでもお前等文句言うだろうよ。
「モンスター」の時みたいにな。
- 592 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 21:44 ID:EL.iu/Tg
- 今週はトヨタ2000GTの文字だけで満足です。
- 593 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/22 22:06 ID:51ote79g
- 実はカンナに超能力なんか無いって気がしてきた
俺は新たに20世紀少年=トゥルーマンショー説を提唱する
- 594 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 22:48 ID:lFP.0pTg
- 565はクズ。きえろ
- 595 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 22:50 ID:Xpo7OhLk
- マトリックス説専用URL
http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834558&tid=a32a30c0a45aabeafgafa5dea5ha5ja5ca5afa59c0ba4oa43a43a4ga4da4la1aa&sid=1834558&mid=1&n=1
逝ってしまえ!
- 596 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 22:53 ID:Xpo7OhLk
- >>593
おもろい!
- 597 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 23:25 ID:N0D753pg
- >593
トゥルーマンは誰?
- 598 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/22 23:28 ID:V8EsTO2Y
- >>597
カンナのみっていうのもあれだから
一応ケンヂとカンナにしとく
- 599 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 23:28 ID:EQW1mQyU
- >>588
読解力ないね。「マトリックス説」叩けばいいってもんじゃないだろ。
- 600 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 23:47 ID:rlviPucA
- >>593
いいね!その説。
それを仮説として検証するのもたのしそうだ。
- 601 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/23 00:24 ID:5aCgZaAI
- 単行本派なんだけど、続きが気になってついにスピリッツ見てしまった。
てかなんか超能力使ってる・・・?マジで?
そういう方向に持ってくのかよ。なんか微妙。
- 602 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/23 00:52 ID:HbwZQwqA
- トゥルーマンショー説はおもしろい・・・。
絶対にそのオチはないんだけど、マトリックス説と違って
萎えなくていい。楽しい。
するとトゥルーマンは今まで視点もった人全員、かな。
新説って、唱えた人の人格(ネット上、ってかこのスレでの)に
よって叩かれたり褒められたりが分かれるね。不思議なもんだ。
- 603 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/23 01:00 ID:MUqcf/zw
- カンナのマソコはともだちマークです
- 604 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/23 01:04 ID:WYiGiAyM
- 過去にともだち、なんとか病説ってアホな説あったな。
- 605 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/23 04:03 ID:VtiW7EbU
- 馬鹿と童貞ばかりだな、このスレ
- 606 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/23 04:07 ID:2/MroNWg
- 小泉キョーコは傍観者のほうになるの?彼女もトゥルーマン?
- 607 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/23 07:11 ID:UF8DFt1w
- 9巻を読んでて思ったのだが、
新預言書の救世主が暗殺されるというものなんだけど
私は救世主はホクロ巡査だったんじゃないかと思う。
この新預言書が2001年以降に書かれたと考えて、
主観が変わっているとみる。
そう考えると後に友達を崩壊に導きかねないカンナを暗殺しようとした
ホクロは救世主どよね?
でも何故ともだち側に殺されたのかはわからないけどね・・・
- 608 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/23 10:00 ID:zjzCPZKU
- >607
単行本だけ読んでるのなら何も言うまい
- 609 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/23 10:22 ID:wqLApsik
- 最近の他の作品と同じ設定や仕掛けを
簡単に入れ込むような馬鹿な作者とは思えないが。
マトリックス説?
トゥルーマンショー説?
自分たちが想像できる範囲内で当てはめてるだけじゃん。
ついでに「フクベエ=ともだち」説も
ひねりも何もないから、おそらくあり得ない。
- 610 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/23 10:23 ID:8iybt.SM
- 13番のまー君は、オッチョより後からタイーホされて海蛍に入ってたと
考えていいはずだけど、なぜタイーホ?
ともだちが殺し屋をかくまうには刑務所が最適!ってことか?
問1)
万丈目はタイで、なぜオッチョを殺さなかったのか?
なぜ助けて名刺なんぞを渡したのか?
問2)
なぜともだちはまー君にホクロの巡査を殺させたのか?
- 611 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/23 10:47 ID:lXNrD6Gw
- ケンヂオッチョヨシツネマルオユキヂ以外みんなともだち。
だってよ、ケンヂ一派なんて同級生じゃん全員。
いくらなんでも卒業名簿さえあれば誰でも共犯者は気づくはずなのに
タイホされていないなんておかしーもんねー。
- 612 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/23 10:52 ID:5RsMNb0I
- やっぱドンキーが黒幕(真のともだち)なんだろうな
教え子のマー君があそこまで重要なポジションにいるわけだし
- 613 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/23 11:20 ID:pREpRc.k
- カンナが復活するには・・・・
1.ケンヂ登場
2.ともだちが父親じゃないと分かる
3.カンナのせいで誰か死ぬ
復活しない場合はカンナ世界大統領になる
- 614 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/23 11:33 ID:pREpRc.k
- >>613
俺は2だと予想。父はオッチョ+aだ!
タイではふじやまのおっさん以外落合の名前を知らない。
女性を命がけで助けるところがある。
大人になったキリコの顔は知らない。
細菌のワクチンがタイで造られた=細菌も造ってた。
山さんが細菌を平気で扱ってたのですでにワクチンもあっただろう。
当然キリコもタイで研究していただろう。
ショーグン=オッチョなんて気づかない。
- 615 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/23 11:40 ID:pREpRc.k
- >>614
おそらくキリコは何らかの理由で研究所を脱走する。
そしてタイの山奥で偶然に修行していたオッチョに助けられる。
しかし何日か後に連れ去られる・・・・・・と妄想してみました。
- 616 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/23 12:06 ID:wqLApsik
- カンナはケンヂとケンヂ姉の子供。
試験管生まれだけど。
- 617 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/23 12:45 ID:TThA9MyI
- ともだちはオッチョの息子の翔太くんです。
- 618 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/23 13:28 ID:hCOHuVpc
- 友達はケンジの姉だゆ
- 619 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/23 14:34 ID:/sBBlxoE
- ウタダがラジオで20世紀少年にハマってると言ってました
でたらめな内容を話してるウタダを殺したくなりました
- 620 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/23 14:46 ID:l3ecRWvE
- >>614 >>615
同一人物ですが(笑
ていうかその予想(妄想)、イイ!
十分あり得る!>>613の2から考えるとあたりのような気もしてくる。
そのためにチャイポンが日本にいるんだよ!
そう考えるとラーメン屋での「弾に当たらない云々」
の発言も重みが出てくる!
- 621 :619:02/07/23 14:50 ID:/sBBlxoE
- ウタダってMONSTERも好きだとかぬかしてたよね
他にもはじめの一歩とか、ジョジョとかさ。
マンがヲタかよ
- 622 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/23 15:44 ID:njyXQK.U
- 神の子=カンナ→ゆえに→ともだち=神
聖母=キリコ
キリコのケンヂへの妄愛(ちと語弊があるかな)を考えると、
キリコは、ともだちの娘で神の子であるカンナの母だから「聖母」ではなく
キリコはケンヂの「聖母」
と思えてくるのですがどうでしょう。
キリコがいなければケンヂは誕生していない。そこから、
キリコ=ケンヂの母
とは考えられないでしょうか。
キリコの腹を痛めずに生まれたケンヂの母
=聖母
ともだちの目的とキリコの目的は同じ。
この目的とは?世界征服とかなんかじゃなくて、ケンヂに何か関係あるのでは?
二人ともケンヂをスッゴク慕っていると思われるところからそう思うのだけど。
そしたらカンナが何者かってことになっちゃうか。
ごめんなさい、なんだかわかんなくなった。
- 623 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/23 17:00 ID:njyXQK.U
- >キリコは、ともだちの娘で神の子であるカンナの母だから「聖母」ではなく
意味わかんないね。ごめん。
言いたいのは
>キリコの腹を痛めずに生まれたケンヂの母
=聖母
ってトコだけです。
- 624 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/23 18:43 ID:rhTfHX4U
- 僕としてはもうかなり前にけっこうな長文で書かれてた
「ともだちが人から人へと転移する多重人格である」って説が一番いいと
思うんだが。荒唐無稽ながらもちゃんと筋道は通ってたし。
どのスレの何番だったかわかる人いない?
最近の展開とも照らし合わせて読み直したくなってきた。
実際浦沢もここまでキャリア積んできて、やっと自分のやりたいことを
自由にやれるくらいの地位を築き上げたんだから。
ここまで来て、小学生が読んでも思い付くような「フクベエ説」はないと思うぞ。
なんつーか、金田一でずっと頭巾を被って終止無言だった奴並に怪しいじゃないか、フクベエ。
たぶん浦沢は、本気で「そりゃ判るわけね〜よぉ〜」って言わせるくらい
むちゃくちゃ複雑なオチを考えてるんだと思う。
前スレの961のコピペですまそ。
- 625 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/23 18:44 ID:Qm5Cmufc
- >>623
聖母マリアはキリストを、腹を痛めずに生んだ
キリコを聖母だと仮定すると、
キリコが腹を痛めて生んだとされるカンナを救世主として見立てると
聖母マリア説にならってない。
ケンジを救世主とすると、
キリコが生んだわけではないが、キリコのおかげでケンジは生きてこれた
↓
ケンヂは、キリコが腹を痛めずに生んだ子=キリコは聖母
って事ですか?
- 626 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/23 18:48 ID:woKbg4M.
- 今週は超能力バリバリ展開なのに盛り上がってるなー?
コッミクス派は10巻あたりで萎え萎えするのかな。
単なる超能力漫画なのにな。
- 627 :623:02/07/23 18:52 ID:njyXQK.U
- >>625
>キリコが生んだわけではないが、キリコのおかげでケンジは生きてこれた
↓
>ケンヂは、キリコが腹を痛めずに生んだ子=キリコは聖母
そうです!それが言いたかったのです!わかりやすく書いてくれてありがとう。
なんとなく思っただけなんだけどね。
- 628 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/23 19:27 ID:coUGxnCk
- そっか。ケンヂが生まれる前にキリコが
「あたいがお母ちゃんになる!」って言ってたもんな。
この説が正しいかどうかはわからないけど、可能性ないではないね。
- 629 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/23 20:53 ID:8iybt.SM
- キリコが聖母はわかるけど、ケンヂが救世主?
「しんじゅくのきょうかいで(略)あんさつされるだろう」は?
カンナを育てたケンヂも聖母である可能性が?
(コミック派なので過度なネタばれは勘弁ね)
- 630 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/23 21:42 ID:iSWH07mM
- age
- 631 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/23 22:04 ID:/ThcLTT2
- なんか今週のカンナがめっちゃ可愛いと思った。
高校生版も幼女版も。
そんでもってケンヂもめっちゃカッコ良かった。
- 632 :623:02/07/23 22:08 ID:njyXQK.U
- >>628
そっかー。「救世主」がなんだかわからなくなっちゃうなあ。
とりあえず
「キリコはケンヂの聖母」
説をあげときます(^^)
- 633 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/23 22:15 ID:mjYZqnIg
- カンナが教会で集会を開く
ユキジとモンちゃんがしんよげんの書の内容を知る話が挿入される
ユキジはカンナが教会で集会をしていると聞いてカンナが救世主で殺されるんだと思う
カンナは殺されないが、3番の話で救世主は殺された巡査という解釈になる
カンナが教会で集会を開いたのは誰かに導かれたわけでもない為、
登場人物ならびに読者はしんよげんの書の内容が当たったと思う
結構うまいミスリードだなぁ。
確かにこれなら予知能力だと思っちゃうよな。
でも救世主をローマ法王にあてはめればなんのことはない、
ただのともだち側のスケジュール表じゃん。
ローマ法王は教会の神父に会いに来るってどっかで誰かが言ってたもんな。
- 634 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/23 23:11 ID:hO6rKLr.
- メシアが法王?(´_ゝ`)ふーん
- 635 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/23 23:14 ID:x3Plda6E
- その説で行くともうローマ法王暗殺はともだち一派には必要ないってことか?
そうするとカンナがせっかくタイと中国のマフィアを味方に引き入れたのも意味がないことに?
- 636 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 00:01 ID:18vGSTjc
- ていうか>>634が鼻で笑ったように、
救世主=ローマ法王って解釈が何よりおかしいな。
「ともだち」もカトリックに対する知識くらいもっているだろ。
世間一般には救世主=ともだち
読者的には救世主=カンナ?
ホクロ的には救世主=オレ
法王的には救世主=救世主 それ以外ならこれから説明があると思われ。
- 637 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 00:02 ID:DRqL6vHI
- 実は蝶野刑事と鳳先輩は同じ顔という罠。
実はカンナと海野幸は同じ顔という罠。
そのままケコーンという罠。
- 638 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 00:09 ID:HPQjjxXw
- age
sage
- 639 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 00:13 ID:2hSnU4EU
- とりあえずカンナは自分の父親が”ともだち”だと信じたんだな
校長の言葉だけで
- 640 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 00:24 ID:sQxDMf8A
- 20世紀少年
これから売上部数、加速的に伸びます!
最終的には20巻で4000万部いきます
- 641 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 00:34 ID:OsX9u3L.
- まーくん=13番=トウサン=父さん
コレどう?
- 642 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 00:44 ID:/gBFiqLo
- 浦沢直樹の作品って結構長い話が多いよね
- 643 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 00:50 ID:qExlNQaA
- >>642
本人は ある程度 この辺で終わると目処をつけて書いてそうな気がするけど
あまりに人気が出るので、長々と引き延ばされたりする(例:モンスター)
- 644 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 00:51 ID:0WOvIbGM
- 蝶野は鳳先輩よりも松田に近いイメージがあるが。
鳳先輩は大学教授の娘を口説き落としたナンパ男と似てる。
どちらにしてもカンナと蝶野はケコーンするんだろうが。
- 645 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 00:52 ID:0WOvIbGM
- モンスターってそんなに引き延ばされてるか?
ラスト近くとか逆に急ぎすぎて書き込み不足だと思うけど。
- 646 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 00:54 ID:bwl78OZU
- >>641
soreda!!
- 647 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 00:55 ID:sQxDMf8A
- MONSTERが引き伸ばしとか言うなら、
ワンピースやコナンはどうなるのよ。
- 648 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 01:00 ID:/gBFiqLo
- ケンヂ、オッチョ、フクベエ、ヨシツネ、この中の誰かが
ともだちだったら俺はかなり悲しむ。この4人すごい好きなキャラなんだよ。
- 649 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 01:02 ID:0WOvIbGM
- カンナの父親はもしともだちじゃなかったとしたら
殺されたキリコの婚約者なんじゃないの?
- 650 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 01:03 ID:0WOvIbGM
- >648
心配しなくてもケンヂ、オッチョ、ヨシツネはありえないだろ。
フクベエは大本命だが・・・
- 651 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 01:11 ID:HANxb8bU
- 今はむしろ
一巻の初めの『エピローグらしき物』がきになる。
2014年に再び出現した『キャタピラ動力の怪物』には誰が乗っているのでしょう・・
- 652 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 02:36 ID:QtEdhJAs
- >>651
あれは夢だカス
- 653 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 03:01 ID:nr/6lBMA
- 今週の話はよかった。カンナがやばい。
それならば助けが必要であろうから、きっとケンヂが出てくる。
マルオの息子という奥の手も。
と期待。
- 654 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 07:15 ID:oePSLVI6
- >>653スピリッツらしく性交描写満載希望!
- 655 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 10:06 ID:DRqL6vHI
- >644
いや、たしかに9巻の蝶野は鳳先輩と顔同じすぎ。
「無実無実!!」っていうシーンとか集まってきたヤクザ連中見て、
「こ・・・こんなことが・・・」って言うシーンとか。
つぅか、20世紀少年は第2部に入ってから美形揃いで面白くないな。
第1部とかMONSTERみたいな、美形とは言えんような
クセのあるキャラばっかのほうが私的には好きなんだが。
- 656 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/24 12:20 ID:UC4251lQ
- 本当のともだちがケンヂをともだちに仕立て上げて(あの包帯グルグル巻き)、
ケンヂ=ともだち=救世主 死亡っていう自作自演。
- 657 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 12:37 ID:TeFQInF.
- 本当のともだち=ケンヂ姉
姉は、子供の頃のケンヂの夢を実現させてあげてる。
血の大みそか後、姉はケンヂをトップの座におさめることに成功した。
ケンヂはケガで状況を把握できていない。
フクベエがお熱をあげていた女性はケンヂ姉。
姉の恋人を線路へ突き落とすように指示したのは姉自身。
引き出しにあった手紙は、姉自身が書いて出そうとしていたもの。
カンナは、ケンヂ姉とケンヂの間の子供。
ただし、性交したわけではなく、ある意味キリストと同じような感じ。
と考えると、ともだち=ケンヂ姉説が怪しい。
- 658 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 12:42 ID:YKt6icKo
- 黒幕はキリコ説っていうのは実際可能性はあるね。
>>653
蝶野がヒーロー化するかも・・・
それじゃ面白くないけど。
サダキヨと会うことでカンナが気力を取り戻すかも。
- 659 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 13:55 ID:yruujSEs
- >>657
キリコ説はあると思うけど、君のはおかしい。
なんで殺すのw
あと、ナンパの話の意味がない。
- 660 :657:02/07/24 14:07 ID:TeFQInF.
- >>659
原作者じゃないんで、そこまで考えを示す必要があるとは思えないので、
「分かりません、そこまでわ」ってことでヨロシイか?
読者が簡単に謎解けちゃうレベルのプロットじゃあ
ここまで盛り上がらないでしょ。
- 661 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 16:43 ID:CxH/SBU.
- YAWARA!HPです。まだ未見だったら除いて行ってくだされ。
http://members.tripod.co.jp/miraclegirl/index.html
- 662 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 16:48 ID:PTbJGrzs
- 実はダークホースで
ともだちは「コンチ」
と思いきや、
さらにどんでん返しで
いじめられっこの「田辺」君
- 663 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 17:58 ID:GOL.JuCY
- >>660
理論武装で自己正当化ってか
- 664 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 18:03 ID:DRqL6vHI
- 実はモンちゃん、まだ生きてて "ともだち"側に寝返ってそうじゃない?
見返りとして最先端技術の治療を受けて回復したとかで。
で、"ともだち"はこっちの命を握ってるから協力せざるを得ない、と。
どうよ?
- 665 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/24 18:23 ID:BxGUq95k
- >>664
どうかな?
今さらモンちゃんに利用価値があるとも思えない。
病院から姿を消したっていうのはユキジの様子から見ても
素直に死んだって解釈した方が良さそうな気がするね。
- 666 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 18:38 ID:flXA9Jso
- >>665
ケンヂ一派は誰も死なないよ
- 667 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/24 18:55 ID:9sBTzLJE
- カンナが救世主だったらユキジが聖母の可能性もある
- 668 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 19:04 ID:6Scc/ibo
- モンちゃんが病院を抜け出したのは調査に行ったのでは?
その後、2002〜2014年の間に病死と推測するのが妥当と思われ・・・。
“ともだち”はケンヂ一派を誰も殺してはいない。フクベーは事故死だし、ケンヂは
自分が爆弾をセットしたわけだし。モンちゃんは病死。一緒に遊びたいわけだから死んでもらっちゃ困るわけよね。
オッチョを生かしておいたのも同じ理由から。脱走は“ともだち”にとってみれば予測
していた事なのでは? ケンヂ・フクベー・モンちゃんの中に死んでない奴がいるかも
しんないけど少なくとも殺されてはいない。
例外・・・ドンキー。なぜ彼は殺されなければならなかったのか。
@実は死んでない、彼が“ともだち”。
A理科室で見たものを思い出したから。その秘密だけはどーしても守りたいと友達が判断した。
B予定より早くドンキーが首を突っ込んできたのでやむなく。
こんなところ? @であって欲しくないけど。
カンナ=試験管BABY説に賛成。
あっ、私、以前に「神田ハル」⇒「パンタ&ハル」⇒「ルイーズ」=「試験管BABY」
を展開させていただいた者です。
パンタ&ハルとはパンタがソロでやるはじめる前に二人組でデビューしたユニット名です。
そのデビュー曲がルイーズで、世界初に試験管赤子につけられた名前です。
30代半ばの人ならご存知かと思いましたが一応ご説明をしておきました。
- 669 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 19:11 ID:nc6E4Gbw
- >>636
しんよげんの書は全部ひらがなで、きたない絵と字によって書かれている。
つまり子供時代に書かれたものなんだという演出なわけだ。
そこに宗教的な意味が含まれてるとは思えないよ。
>>664
モンちゃんの病院から消えた話の挿入タイミング、絵の相似などから
モンちゃんはあきらかにカジノのおっさん説の可能性が高い。
- 670 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 19:48 ID:Y8/ApiqU
- 誰かと似てる顔が出てくるのはしょうがない。
それを言ってたらきりがないのでは?
そうしたらマルオの息子なんて何度出てきたことか。
それから、ケンヂ登場して欲しいけどやっぱまだかな。
でもカンナの父はもしかしたら判明するかも。
マルオの息子は切り札だからもう少し後だと予想。
- 671 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 20:11 ID:nc6E4Gbw
- >>670
話の中のメインに近いところで話をする人物二人を
こんな続けざまに同じ顔で書くとは思えない。
もっと話の間が空いているならわかるがけど。
- 672 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 20:13 ID:wkirC6aU
- キリコ説は馬鹿。
- 673 :659:02/07/24 20:26 ID:PH7SN8E.
- >>660
いや、そういうこと言ってるんじゃなくて、もしその時点でキリコがともだちだったら、
<姉の恋人を線路へ突き落とすように指示したのは姉自身。
これ何の意味もないでしょ?動機があまりにも不明すぎ。
ナンパの話への繋がりも全くなくなってしまうし。
あと、ナンパの話を読む限りはこの時点でのともだちは男確定だよ。
まぁ、そういう矛盾を踏まえて、みんなは二段階友達説や“黒幕”がキリコ説を唱えてると。
- 674 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 21:26 ID:/gBFiqLo
- ケンヂとユキジの間に生まれた子がカンナという考え方はまずない?
- 675 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 21:56 ID:vMF80WN.
- >>668
ドンキー殺害理由
ドンキーははじめ友達がいなかったが、ともだちが入りたかったケンヂ側に行ってしまったから。
かな?
となると、同じく途中からケンヂ側に行ったフクベエは、事故死してしまったが、元々殺される予定もしくは、サダキヨのように影武者にされる予定だった?
フクベエの妻がともだちの宗教にハマッたのも実はともだち側の計画だったりして(ともだち側がナンパ男のマニュアルに従ってやったのかも)
>>667
ユキジ聖母もありうるね。
ともだちランドのバーチャルではどうしてモンちゃんがいないんだろ。ガイシュツかな?
- 676 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 22:18 ID:Y8/ApiqU
- >>674
キリコが母親なのは間違いないでしょう。
問題は父親で今の展開だと、ともだちじゃない。
やっぱりオッチョがからんでると思う。
それは直接キリコと○○○したか遺伝子のみを持ってるのかは
分からないけど。
- 677 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 23:28 ID:QR7Y83YU
- マルオ一族はドンキー一家につづく限りなくいいヘアースタイルをしている。
そこらへんの肥えてる人といっしょにしてはいけない。
キリコはともだちなんかじゃない。
と期待。
- 678 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 00:35 ID:agTA0SXI
- キリコって誰?単行本だと何巻に出てきた?まったく覚えてない
- 679 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 00:37 ID:LHvWL2ho
- 姉さん
- 680 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 00:46 ID:cnD6eB3.
- モンちゃん生きてる説が本当だったら萎えるな。
あまりにも普通に病死っぽい描写だし。
生きてるんなら本当に「姿を消した」くらいしてほしい。
- 681 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 01:12 ID:X0WabaA6
- >680
モンちゃんが生きてるかどうかっていうのは、
まだ決定出来る材料は殆ど無いけど、
「病院から姿を消した」って表現の仕方で、
作者側がどうしたいのかは分かるよね。
- 682 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/25 01:23 ID:7dor9nLk
- つまり「モンちゃん」の”モン”は「モンスター」の”モン”だったというわけだ>病院から姿を消した
- 683 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/25 03:52 ID:sjjWV3Dc
- ユキジが墓の前でマジトークしてるんだから
モンちゃんは死んだんだよ
- 684 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 04:04 ID:dSvawGs.
- スーパーマルオブラザーズ。
- 685 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 05:28 ID:K/JT6PvI
- ケンヂ・マルオ・フクベエなんかが死んでないってのはわかるけど、
ドンキーの「葬式」やモンちゃんの「墓」を描いといて
「死んだと思ったでしょ?実は生きてるよ〜ん」
なんて展開だったら、正直、むかつく。
- 686 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 07:58 ID:iB5r2W.M
- 次回はカンナの乳首チラがあるってよ
- 687 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 08:54 ID:VyrgN8g6
- いろんな超能力を使えるなら、
ヒーリングも普通に使えるだろう。
だから、モンちゃんは治してもらって生きている。
- 688 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 09:36 ID:Y/yq05as
- そういえばカンナ、人殺しちゃったね
- 689 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 13:55 ID:pB7Am9Yg
- 昨日、ベルセルク初めて読んだけど糞詰まんなかった。
評判イイんで、きっと面白いだろうという先入観があったから尚更。
いや、ベルセルクスレに書き込んだら叩かれるのは必死だから此処に書かせて
もらいました。20世紀少年は面白くて大好きですけどね。
- 690 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 17:03 ID:omxfikzs
- >>689
ベルセルクは鷹の団の頃だけかな。あとは終わってみないとわからない。
自分はやっぱり最終回に左右されるな。
Happyは納得いかない部分もあったけど(幸が誰ともくっつかないとかw)
すっきり終わった感じがある。
MONSTERはあくまで個人的にはだけど無理矢理っぽく感じた。
20世紀少年はどうなるんだろう。
何かMONSTERと同じくまだ終ってないって雰囲気で終わりそうな気が。
- 691 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 17:18 ID:umHp3HRs
- オレはハッピーエンドが基本的に好きなんだけど、
バッドエンドでもいいからちゃんと終わらせてほしい。
「ケンヂたちの戦いは始まったばかり!」
とかって、ジャンプの人気ない漫画じゃねぇか。
- 692 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 17:18 ID:EaMh0E2s
- ケンヂ姉説のほうがゆーりょく
- 693 :本名は中村治雄:02/07/25 18:36 ID:yZKyAqy2
- 女弁護士の助手みたいな男が、万丈目と喫茶店で会ったとき「どっかで見たことある」
といってましたが、あれは何処で見たことあったんでしょうか?
理解している方いらしたら教えてクレ。
- 694 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 18:42 ID:5lSUFwaU
- >>668
このスレでPANTAの名が出るとは思わなかったので推理は別にしてなんか嬉しい。
- 695 :と、ところでナンだけど。:02/07/25 18:59 ID:JlEJ.4qg
- カンナって処女なの?うーん、激しそう。
「まだ出ないの!?もう!さっさとイッテよお、ほらっ」
- 696 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 19:42 ID:56P1uCbE
- >>695
つまんないよ。
- 697 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 20:19 ID:umHp3HRs
- >>693
2000年の時点で連立内閣入りするような党の
党首だから、あの時点(97年?)ならもう政治活動始めてるはず。
だからそれ関係で見たのかもしれないし、
あの助手が今までに宗教関係の訴訟に関わったことがあったら
それ関係で見たことがあるのかも知れない。
たぶん前者。
- 698 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 21:10 ID:K/JT6PvI
- >>697
前者に1票。
ともだちってどこの怪しい宗教団体だよ?と思って対面したら
以前に政治家としての万丈目の顔をどっかで見たことがあった、と。
- 699 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/25 21:14 ID:3ZOZxkF2
- >>693
万丈目ってマスコミ関係の仕事してたんじゃなかったっけ?
- 700 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 21:35 ID:uWWm8z8o
- カンナはイヤホンを耳に当てる。
再生を押す。
・・・やはり聞こえない。
もう2度とあの歌を聞くことはできない・・・。
と、突如聞こえないはずのウォークマンからギターの音が聞こえてくる。
まだ聞こえる!
カンナはあわててボリュームをいじる。
だが音量は変わらない。
そして前奏が終わり歌が始まる・・・。
カンナは気づく。
テープじゃない。
振り向くとそこには、
同じギターで、
同じ歌声で歌うケンヂの姿があった・・・。
俺としてはこんな展開でも全然感動しちゃうね。
ともだちの正体とか目的とかであっと驚かすより、
ケンヂ達をかっこよく登場させてくれれば俺的には満足。
それにしても血の大晦日以降の回想に出てくるケンヂはかっこよすぎだな。
- 701 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 21:56 ID:agTA0SXI
- 20世紀少年のあってはいけないオチ
1 万丈目がともだち
2 カンナの父親がともだち
3 キリコがともだち
4 ともだちが実はほもだち
- 702 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 22:20 ID:QKqLR7Hk
- 20世紀少年のあってはいけないオチ
1万丈目がマルオの息子
2カンナの父親がマルオ
3キリコがマルオ
4ともだちが実はマルオのかみさん
- 703 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 22:22 ID:zWOTdo7g
- カンナの父親はトモダチじゃなきゃ話にならんと思うが…
- 704 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 22:22 ID:y2YepCQQ
- >>688
校長死んだの?
- 705 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 22:39 ID:bCA6xym2
- >700
死んだ人間は美化されるからな(w
- 706 : :02/07/26 01:04 ID:tUxJ3eRI
- 2002ねん
いんたーねっとのけいじばんで
ネタバレがおきるだろう。
- 707 : :02/07/26 01:05 ID:vmRvue/.
- けんじの母ちゃん
- 708 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 01:08 ID:N0yLX4GI
- エロイムエッサイムズのギタリストがケンヂ本人(それはないか)
か、もしくはケンヂのスピリットを受け継いだ者
(路上ライブを聞いてたとか)という予想はキシュツでつか?
そういやケンヂの歌って、わかる奴にはわかるように
メッセージが仕込まれてるとか言ってたけど
それって具体的にどういうことか説明されてたっけ?
歌詞からお察しください、なんて単純なことじゃないだろうし…
カレーの歌についてたコードから何か読み取れたりするのかな。
自分は音楽詳しくないのでわかりませんが。
- 709 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 01:09 ID:6w9wkDjY
- ネタバレするよ
ともだちはケロヨン。
自分はずっとカエル帝国(悪役)ハットリ君(忍者)に憧れていたのだ。
素晴らしい推理。
- 710 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 03:07 ID:FfrI2NIM
- >>708
キシュツでした。
その展開(エロイムのギタリストがケンヂ)って好きなんだけどなぁ。
オレもコードわからんから誰か歌にしてアップしてほしかったが
そこまで熱烈な読者は少なくともここにはいないらしい。
>>709
主語不明で藁タ。おまえが憧れていたのかよ。(w
- 711 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 03:23 ID:gyDbkNc2
- かなりワロタ
- 712 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 07:13 ID:N4zz5kAs
- コードをハニホヘトイロに直して
メジャーなら次の文字、マイナーなら前の文字を繋げるとか
- 713 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 08:43 ID:5DWpDKvA
- 歌作った時点ではケンヂは、ともだちの顔見てねーんだから、
別に歌詞には確信的なメッセージはおりこまれていないだろう。
- 714 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 12:20 ID:JapozgD.
- ケンジって2000年の段階で41歳だろ?
2014年で55歳になってしまうのでエロ医務のギタリストは無いとオモワレ。
- 715 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 12:22 ID:OXM33JyY
- ケンヂ姉しかいねーだろともだち
- 716 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 14:17 ID:M.3BWJ1Y
- ところでコンチって誰よ?
- 717 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 14:32 ID:hh.cOz9I
- >>716
うぜーよ!
単行本読めよ。
買う金ねーならブックオフ逝けよ。
見付かんねぇなら過去ログ全部読め!
コンチ=胃の弱いコイズミ
とか言いたいのか??それなら既出だぞ!
コイズミ=凶子の父
とか言いたいのか??それはねーよバーカ!つまんねーんだよ
- 718 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 14:40 ID:t5HHBmxE
- ドンキーが理科室で見たのはキリコが実験してる姿で、夜に学校に行った5人のうち
の1人がドンキーの後をついて理科室に行きそいつとキリコが同じ計画だって事が解ったんだよな。
普通に考えてともだちはフクベエだと思うけど浦沢てきにはフクベエよりもキリコの動機を最後に持ってきたいって感じかな。
- 719 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 15:23 ID:lKfcDTP.
- >>717
ウゼーよ!クソ夏房!
- 720 :フクベエ説否定一派:02/07/26 16:22 ID:FfrI2NIM
- >>718
解ったんだよな、ってネタバレ?それとも718の推理?
(9巻までしか読んでないのでアレだったらスマソ。)
キリコの幼少時の人物像からして、
夜中に小学校の理科室なんかで徘徊してるとは思えないよ。
同じ計画だってわかるのは大人になってからじゃないの?
理科室に関しては、カツマタ君が絡んでると思うんだけど。
小学校でフナの解剖って昔はやってたのかな?私はやったことない。
あと、なんでみんなそんなにフクベエ説を推すんだろ?さっぱりわからん。
- 721 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 17:27 ID:a7WsrHPU
- みんな落ち着け! 落ち着くんだ!!
それより>>717のIPを見てなにか気づかないか・・・?
そう、おそらく"ともだち"の謎を解くカギは、ここにある・・・!!
- 722 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 17:35 ID:M.3BWJ1Y
- 最終回は角田が漫画を書き上げて
その漫画のタイトルが「20世紀少年」となって終わるんじゃない?
- 723 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 17:44 ID:lKfcDTP.
- >>717
う 単買見 コとコと
- 724 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 17:54 ID:7.hUZLjE
- 読めば読むほどフクベエがともだちにしか思えない…
むしろフクベエじゃなかったら
- 725 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 18:00 ID:a7WsrHPU
- フクベエあやしすぎぃ〜〜
フクベエが"ともだち"だったら浦沢はもうダメぽ
- 726 :これが真実だ!!:02/07/26 18:04 ID:gJ0C.NXk
- サードインパクトが起こされて、自己意識の世界へ。
- 727 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 18:39 ID:w0fE2sWU
- 馬鹿の童貞の戯言ばかりだな、このスレ
こんな、馬鹿超能力漫画に夢中になりやがって
夏なんだから、海にナンパしに行って童貞捨ててこいや
それがデキねーならソープでもいけや
このクズどもが!
- 728 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 20:23 ID:2dKyaL0w
- しんよげんのしょの作者はマルオの息子ではない。
と期待。
- 729 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 21:42 ID:hmS0cNUs
- 昨日初めて20世紀少年読みました。
20歳超えてるのに恥ずかしながらすげー感動した。
いい年こいて漫画にこんなにも影響受けるなんてなんだかなーって思うけど。
けど最高だったよー。なんだろーねこの気持ちは。
漫画とかコアに詳しくないけど漫画って面白いな、ほんと。
漫画ってすげーとこの頃思い出しました。
井上雄彦と浦沢直樹は天才だな〜
素人の独り言なんで許してね。
- 730 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 22:02 ID:zWCZ//vU
- >>729
漫画とか映画とか小説とかゲームとか
年齢にあわせてジャンルを変えるのはただの馬鹿だ。
本当にいいものはどんなジャンルだっていい。
評価すべきなのはジャンルじゃなくて作品だ。
無駄にした時間を取り戻せ。
- 731 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 00:45 ID:mwxuCxr2
- これは感動する漫画か?
秘密基地で遊んだ世代として懐かしく読んでたが、
最近飽きてきた。いまさら超能力物ってのもどうなんですかね。
- 732 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 01:00 ID:l0f/dUmg
- >>731
超能力物?
20世紀少年のテーマが1970年代だからだと思うが
ユリ・ゲラーて今何してるんだろね。
- 733 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 01:14 ID:YUSrz4Ns
- フクベエが犯人でした〜
で終わったとする
どこが本格科学冒険漫画なのかと
- 734 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 01:38 ID:we3xIWkE
- フクベエ=ともだち=カンナの父
これそのまんまで終るか、全部違うか。
やっぱ、カンナの父=オッチョがらみ
ともだち=フクベエ以外。
そうなることを祈る。
それとマルオの息子や山口、柔道一家の吉田さんを
出さずじまいはやめちくれい。
- 735 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 04:13 ID:enxnNMhY
- ユリ・ゲラーってインチキだったんでしょ?
- 736 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 04:22 ID:kJMO/lwQ
- >>733
別な奴が「ともだち」だったら「本格科学冒険漫画」になるとでも?
誰が「ともだち」かはその件にあんまり関係ないような気がするけど。
みんなの嫌いな「マトリックス」説を取るなら話は別だけどね(w
- 737 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 06:51 ID:Gbo3C49k
- この超能力漫画のどこが面白いんだろう。
延々と、どうにでも落ちる謎の引き伸ばしやってるだけじゃん。
- 738 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 11:28 ID:XZ026JD.
- 面白かった。5巻までは・・・。
俺ははタイムマシーン説を唱えたい。節に唱えたい。
2014の人物が70年代に行く。または90年代に。バーチャルじゃなくて。
↑カンナ以外の人物がいいな。
未来の話はもういいよ。20世紀のネタで物語すすめて欲しい。
- 739 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 13:01 ID:rh/eGfo2
- ドンキーが見たのは、未来からともだちを阻止しにきた小泉
- 740 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 14:30 ID:vDnLxNqs
- 俺もタイムマシーン説きぼん
初めて1巻読んだ時そんな気がした
- 741 :738:02/07/27 14:40 ID:Oy7no5uE
- >>740
何言ってるの。
2014年編が嫌いだって言いたいだけだよ俺は。
- 742 :柴崎&&rrlo;ウコ:02/07/27 14:42 ID:staoBANU
- そういえば柴崎コウちゃんが20世紀少を読んでるって
オールナイトニッポンで言ってたよ!
- 743 :美味しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 14:57 ID:MK4dQWnI
- 3巻の157ページの一番上のコマの右の男が
フットボールアワー(芸人)の岩尾ってことは既出ですか?
- 744 :美味しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 15:00 ID:MK4dQWnI
- http://www.781.net/yesfm/footballhour.html
ちなみにこの写真の左の人
- 745 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 17:55 ID:LbJgIekI
- 確かに20世紀の話はおもしろいね。
俺はオッチョがどうやって捕まったか知りたい
- 746 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 18:13 ID:KwFmvnwc
- 金儲けのための先延ばしをやめない限り、
浦沢から傑作と呼べるような漫画は絶対に生まれない。
生まれるわけがない。
- 747 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 18:27 ID:ExObEWcw
- >>746
正直、スプーン曲げや空中浮遊はトリックで
その説明がいつか、描かれると期待していた。
しかし結果は単なる超能力だった。
ともだちが誰だろうと、どんなオチだろうと
「20世紀少年」は駄作と呼ばれるだろう。
しかし、画力や演出は凄い漫画家には違いない。
早く、こんな駄作終わらせて、新作を描いて欲しい。
- 748 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 19:01 ID:kVSlQVi2
- 超能力ってトリックじゃなかったのか・・・
もう何でもありだな
- 749 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 19:41 ID://gn6J6M
- 何故、アンチがいるのか?
- 750 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 20:00 ID:rh/eGfo2
- いや、今更が多すぎ。
- 751 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/27 20:04 ID:Td/QLzG.
- というか、スプーン曲げと空中浮遊ってトリックじゃないってこと書かれてるの?
単行本派なんでさっぱりわからんのだが。
- 752 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 22:53 ID:kT.pXm/I
- これだけアンチがいるスレも珍しいな。(しかも野放し)
他のスレではアンチが来ても
「氏ね夏厨!」だの「ヒッキーキモい」だのの
罵倒を受けて、すぐ荒らしは去るんだがな。
このスレにいる人は20世紀少年に思い入れがないのかな。
- 753 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 23:16 ID:vgrFWbsU
- フクベエ以外が犯人ならもう誰でもいいよ
- 754 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 23:27 ID:Ax9Q8G/U
- >>752
(w
- 755 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 23:29 ID:INp2ETG.
- 犯人は姉の旦那だろ。絶対フクベエじゃねーよ。
- 756 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 23:30 ID:ni/e.e/o
- マジレスだが、浦沢の漫画家としての力量は
大体平松伸次レベルだと思う。
それ以上でもそれ以下でもない。
- 757 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 23:34 ID:s0DaMgm6
- 犯人とともだちって同一人物?
- 758 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 23:39 ID:kT.pXm/I
- >>756
ほら、誰も言い返さん。
いい意味でもわるい意味でも盲目ヲタが居ないスレだ・・
- 759 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 23:43 ID:mBKzLnEc
- >>752
基本的に煽りと思われる文章は無視です。
大概「またか、別の板スレ見よう」で終わりです。
- 760 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 23:57 ID:9zaLHCSI
- 大体、平松伸次って誰?その人は浦沢並みの人気と知名度がある人なの?
浦沢より漫画は売れてんの?興味本位で聞きたい。
- 761 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 00:05 ID:jlmQxwfc
- 平松伸二
代表作「ブラックエンジェルズ」だったっけ
懐かしい
- 762 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 00:42 ID:WYDuHRxQ
- 超能力なんてあるんか・・・。単行本しか読んでないからわからんが
そうなるとほんとなんでもありになってくるなぁ
けど種明かしされるまではやっぱおもろいよ さすが浦沢先生だよ
絵うまいし
- 763 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 01:00 ID:/CCdcNTs
- 浦沢先生って絵を書くのものすごく早い。ってテレビで見た。
- 764 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 06:56 ID:cuY/bCrs
- 批判的な事を言ったら全てアンチなのか?
期待して読んでて失望したってだけだろ。
- 765 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 07:04 ID:BgFymL1U
- カツマタくんの死因は今週号の校長みたいに
ともだちの超能力で死んだのでは?
>>762
9巻の94ページ以降でカンナが自分が超能力者と一応白状してます。
- 766 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/28 11:11 ID:BGo3Ma.A
- カンナが自分でそう思ってるだけかもしれんが。
そうなるとトゥルーマンショー説も有りっちゃ有りだな。
- 767 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 14:29 ID:mJ6Ud9Xo
- >>766
かなりの浦沢信者だな(藁
単行本派は今週号から立ち読みして幻滅しなさい。
- 768 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 14:30 ID:T.6SB1q2
- 絵に関しては下手とは言わないがYAWARAの頃からくせがきつくなってる
- 769 :浦沢 直樹のアシ:02/07/28 14:39 ID:j0bMQiKA
- 最後は夢落ちです。
しかもマルオの
流れとしては
ついにともだちの正体が・・・!!
↓
(翌週)マルオがばっと起きる
↓
「・・・なんだ夢か・・・」
↓
マルオ寝る
↓
「もう食べれないよぅ」
↓
終
ちなみに少年時代のマルオです
- 770 :URASAWA!:02/07/28 15:11 ID:yVAMq.Zw
- 9巻までのカンナの超能力くらいならまだがんばればイカサマになれそう?だけど
そんな決定的な超能使ったの?週刊誌
- 771 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 15:13 ID:WHY9NeaQ
- ともだちは自分の顔を他人の顔に変える事が出来るんだよ
- 772 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/28 15:28 ID:ISaaH0Mk
- >>767
今週だけ読んでも変なおっさんだかおばさんだかがもんどりうって死んだだけで超能力なのかなんなのかサパーリ
- 773 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 15:54 ID:62ArqMUg
- http://1.??
http://1.??
http://1.??
http://1.??
http://1.??????
http://1.??????????
http://1.??????????????????
http://1.??????????????????????
http://1.??????????????????????????
http://1.??????????????????????????????
http://1.??????????????????????????????
http://1.??????????????????????????????
http://1.??????????????????????????????
http://1.??????????????????????????????
http://1.??????????????????????????
http://1.??????????????????
- 774 :碇シンジ:02/07/28 16:08 ID:DH1HAUXs
- ねえ・・・僕を嬲ってよ、お願いカンナ、嬲って・・・。
- 775 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 16:24 ID:SY83RSkY
- ケンヂ=ともだち 20%
フクベエ=ともだち60%
ドンキー=ともだち10%
コンチ=ともだち 10%
- 776 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 16:33 ID:PPJtj4cg
- >>752
このスレのアンチまたは荒らしは、極力、放置プレイが暗黙の了解です。
過去に荒らされまくった経験から・・・。
このスレの常連の精神年齢が高いってことです。実際の年齢は知らんが。
荒らし君は、自分の行動が恥ずかしくなって、2度と着ません。
- 777 :775:02/07/28 16:40 ID:SY83RSkY
- 誰か何か家
- 778 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 16:45 ID:PPJtj4cg
- 家いえ、家!?イエェ・・イェイ!
カツマタ君が抜けてるので発言できません。
私は「カツマタ君重要参考人説」を唱えるものです。
- 779 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 16:48 ID:mJ6Ud9Xo
- 昔「スキャナーズ」って超能力モノの映画があったが
今週号のカンナの超能力はそれに似てるような・・・
- 780 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 17:19 ID:ElQ76Q6k
- 20世紀少年は俺にとっては最高に面白い。
別にどっかのオタッキーがなんと言ってもそんなん知らん。
漫画は娯楽だよ?あんま歪んだ見方するともったいないよー
漫画を読むときのモットー
「ドン シンク フィール」 ちゃんちゃん(終)
- 781 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 17:24 ID:JQ7UKgAU
- 大衆に指示されてる漫画を否定する奴って、
そういう形でしか自分のアイデンティティを保てない
寂しい奴なんだろうなぁ・・・
- 782 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 18:06 ID:7IXKZPqc
- >>781
ここで独り言書いてる
お前が寂しいよ
- 783 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 18:23 ID:Y1x829jY
- >>782
それなら独り言だらけになるだろ、頭バカなの?
それとも、煽りって奴?
ってーかしつこくアンチやってる自分が一番寂しい存在な事に気付けよ(w
- 784 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 19:14 ID:YQUmdN2M
- アホくさ
- 785 : :02/07/28 19:41 ID:omXqSREc
- >>771
ぁぁあさぁぁくぅぅらぁぁぁぁぁぁっ
- 786 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 20:04 ID:Baw3hQXA
- きっと>>782は生涯独身で、
エロアニメ、風俗ざんまいの生活を送るんだろうな。
- 787 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 20:16 ID:PPJtj4cg
- >>771
ハットリ君の忍法にあるね。そういうの。
- 788 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 20:17 ID:tLAWs2PU
- 1巻の秘密基地の解散式って人数多すぎない?10人以上いると思う
- 789 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 20:24 ID:8w.47DPQ
- >>788
多いと何か問題でも?
- 790 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 20:25 ID:KkYQokfI
- 馬鹿な童貞ばかりだな、このスレ
漫画やアニメでオナニーできるキモイヤツらばかりだろ
こんな漫画の事で熱くなりやがって
お前等の好きな女子も、この夏ヤリまくってるぞ!
それが現実だ!
分かったかクズども?
- 791 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 20:28 ID:PPJtj4cg
- >>781
俺もそう思うよ。
- 792 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 20:48 ID:Mt9VkO9c
- >>790
カス以下の人間が何やら吼えてますよ!やぁ熱くなってきましたねぇ・・
- 793 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 20:57 ID:KkYQokfI
- >>792
アンタ童貞だね(w
童貞は童貞と言う言葉に反応する。
荒らしは放置って書いてたから、もう釣れないと思ってたが
やっと童貞が釣れたよ。
これでゲームに勝ったよ。反応してくれて、ありがとよ。
邪魔したな。
- 794 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 21:13 ID:Mt9VkO9c
- >>793
誰かゴミ掃除して下さ〜い!
- 795 :ロボ=ケンヂ ◆hT76nerU:02/07/29 00:10 ID:4/N0EQxw
- これは友達の案ですが、
ケンヂをキャスティングするとしたら、
高島弟が良いと思います!どうですか?
- 796 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/29 00:12 ID:sh.uKD1M
- 姉ちゃーん!ってか。
- 797 : :02/07/29 00:18 ID:ekc2VZk2
- ユキジ=菊地桃子?それとも伊藤かずえ?
- 798 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/29 00:23 ID:cexk/awM
- >>795
マルオの息子はホンジャマカの石塚
山口は山口百恵
柔道一家の吉田さんは吉田秀彦
これでどうですか?
- 799 : :02/07/29 01:58 ID:Xl3gEiX2
- 大晦日の大爆発は、やっぱダイナマイト+原子力エンジンだと
思うけど、ふつうはあの距離で爆発したら2人とも死ぬよな?
どうして“ともだち”(またはそう呼ばれている奴)は生きてたんだろう。
原子力が嘘でダイナマイトだけなら死ぬのはケンヂだけってことか?
- 800 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/29 02:53 ID:1O3p2Yrw
- 800
- 801 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/29 03:17 ID:3z4kHIKw
- おおいそぎで埋めたって所が、
なにか臭います。
- 802 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/29 04:03 ID:/EelHlMg
- >>801
その通り
- 803 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/29 07:51 ID:lUL4llbo
- 浦沢先生のシナリオ通りだな(ワラ
- 804 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/29 08:42 ID:OjBCC5Yc
- ずいぶん早い復活でしたな、カンナちゃん。
今週号はとても退屈だった。超能力や、くすりカプセルや、『ともだち』や
子供の頃の回想など、AKIRAっぽくってアレだよね。
- 805 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/29 09:01 ID:Lo/ckd82
- 20性器少年って、カンナで萌える以外に楽しみ方ある?
激つまんねんだが・・・・
- 806 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/29 09:27 ID:kJyYSzaQ
- “ともだち”=服部=ユニコーン
- 807 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/29 15:01 ID:Ty8gcnEw
- ともだちバレバレ
- 808 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/29 15:02 ID:Ji9D6mXo
- -
- 809 :本名は中村治雄:02/07/29 17:17 ID:kH4ZN/Io
- >>694
中村のにいちゃんのモデルはPANTAだと?
- 810 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/29 17:53 ID:AQM8yFBA
- >>799
ケンヂの言ったように、あの巨大なだけのインチキロボットに原子力は
ないと思う。敷島教授がやっつけ仕事で作ったんだったら、せいぜい
重機かトラックのエンジンいくつか載せた程度だろう。
爆発は、気球部分のガスだと思ったが、あれ窒素だったっけ?
>>805
他のマンガ読めば?人生の無駄遣い。
- 811 :ロボ=ケンヂ ◆hT76nerU:02/07/29 18:14 ID:4/N0EQxw
- >>797
ユキジ、伊藤かずえいいね!思いつかんかった。
- 812 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/29 18:19 ID:ShldFWIc
- マジで最近のカンナはいいぞ。可愛い。
- 813 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/29 18:26 ID:rDeVXe4Q
- 今気付いたんだけどカンナが持ってるカセットってMDのことなの?
- 814 :浦沢直樹=大友の元アシ説?:02/07/29 19:08 ID:nx6cC2jI
- ところで、早速(!?)映像化の話が水面下で進行中だが、あなたがイイ!と思う演出家は次のどれ?
A:押井守
B:宮崎駿
C:堤幸彦
D:庵野秀明
E:高畑勲
F:大林宣彦
さあ、早くして誰を選ぶの?あなたは。
- 815 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/29 19:28 ID:P3kAG.BQ
- G:俺
- 816 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/29 20:01 ID:AQM8yFBA
- >>813
カセットテープじゃないの?
今、何に気付いたの?
少なくともコミック9巻まではカセットだよ。
カセット→デジタルにすりゃあいいのに、とか
もちろんマスターのテープは残してあるんだろうな?とか思いつつ読んでた。
- 817 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/29 20:27 ID:oTHbOu7U
- ケロヨンが『ともだち』って可能性はないの?
というかケロヨンはいつになったらでるんだろ
- 818 :カコイイ:02/07/29 20:54 ID:9s5luRCg
- 俺は無敵だ。
- 819 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/29 21:01 ID:0yKoDYV2
- --
- 820 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/29 21:57 ID:A.W57QEU
- 今日の20世紀少年はよかったな。
一回パッと読み通しただけじゃ分からんが、
何度も読み返すと、ケンヂに哀愁を感じて泣けるんだよ。
- 821 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/29 22:57 ID:a99PIN..
- カンナが馬鹿でだいなしだけどな。
言いたいことはわかる。
- 822 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 00:24 ID:.HCSsQ2g
- >>816
マスターのテープってあるのかな。
ケンヂの弾き語りをテープレコーダーかなんかで録ったもんだと思ってた。
- 823 :カツミン:02/07/30 00:34 ID:FtJxcJPw
- >>822
弾き語りだけじゃあ、音量いくら上げたって
隣の住人が苦情言いに来るほどの
爆音が出るはずない。
それにズンドコズンドコいってたし。
バンドやってたころの音源でしょ?
- 824 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 00:50 ID:pshf/1.A
- >>822
だからそれをさ、大切にしてるカンナだったら、
最初にマスター作って残してるだろうと。MDでも何でもいいけど。
まさか1本しかないなんて、現実的じゃないなと。マンガだけどさ。
- 825 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 00:52 ID:pshf/1.A
- あ、オレは弾き語りだと思ってたけど。ギター1本の。
- 826 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 02:14 ID:eYSs52hw
- このスレってカンナ嫌いが多いね。
>>814
>C:堤幸彦
>D:庵野秀明
誰これ?他の4人から選ぶなら押井守かな。
漫画のアニメ化の実績はあるしな。
でも浦沢漫画はハリウッド向き。
ハリウッド映画からのパクリ多いし。
- 827 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 03:56 ID:o1g5MGIM
- アンノクンがこの作品に目をつけませんように
マスターキートンのアニメはよかったけど
あのスタッフは>>814の中にはいってるん?
>>823
バンド時代や弾き語りや何本もテープはあるんじゃない?
- 828 :誘導君:02/07/30 05:41 ID:Dgm759Xc
- 毎朝5時 この2ちゃんねるで祭りがあるのを知っているかい?
詳しくは午前4時50分頃 実況NHK総合スレで!
- 829 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 08:40 ID:qpfx7Qt2
- >828
何スレ?
- 830 : :02/07/30 09:14 ID:EdXAxme6
- >>828-829
どうでもいい よそでやってくれ
- 831 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 10:07 ID:PoSx1UsE
- 給食のスプーン曲げたヤツがともだちだろ、普通に考えて。
そしてカンナと血がつながっているだろ普通。
だからあの同窓会にいた中しか普通考え難いし。
だからフクベエしかないわな。。
でも先生に聞かれたからって、まじで手を挙げる理由がわからん。
- 832 : :02/07/30 11:02 ID:gx2gzrU6
- ともだち=ケンヂの気がします
- 833 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 12:17 ID:bUO4R1HM
- 春波夫もマルオの息子や山口、柔道一家の吉田さん並の
重要キャラだとわかった。
最後は波夫の歌声で皆救われると妄想する。
- 834 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 12:20 ID:HQ8.ic9s
- カンナたん(;´Д`)ハァハァ
- 835 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 12:21 ID:NjHfSAWg
- >>832
近親相姦。。。。?
- 836 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 12:29 ID:5NvC7yqg
- 柔>>>>>>カンナ
浦沢キャラでは柔以外は萌えんな。
- 837 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 13:34 ID:VdgB/vao
- >>836
眼科逝け
- 838 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 13:43 ID:aIh7AF3.
- >>837
ん?どういう意味だ?正論だと思うよ。
・・・あ〜〜〜どうでもいいが暑い!・・・・
- 839 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 14:00 ID:pshf/1.A
- >>831
>だからあの同窓会にいた中しか普通考え難いし。
>だからフクベエしかないわな。。
(他の3行は殆ど同意なんだけど)
なんでカンナと血が繋がってたら同窓会にいたことになるの?
なんでフクベエしかないの?詳細キボン。
同窓会にも他にもっといただろ?
マルオとヨシツネに挟まれた美形とか、医者の奴とか。
まだ絞るには早すぎると思うよ。
非難するわけじゃないけど、フクベエ説唱える人せっかちでは?
このスレのタイトルもどうかと思う。
- 840 :カツミン:02/07/30 15:16 ID:FtJxcJPw
- >>833
・・・マクロス?
春波夫はリン・ミンメイだったんかあ。
- 841 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 17:20 ID:Jojn1c3I
- ヤック・デカルチャ!
- 842 :826へ。:02/07/30 17:39 ID:LtWBpUgo
- >C:堤幸彦
>D:庵野秀明
誰これ?他の4人から選ぶなら押井守かな
ん!?堤幸彦だよね。
あの『ケイゾク』の監督って?知らないの。
まあ、庵野は知ってるけど、嫌なんでしょ!?判るけどね。
惜しいさんには、まだまだ頑張ってもらわないとね!IGも有る事だし。
で、番外編で大友監督というのはどう!!
- 843 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 17:39 ID:EwpCWMAo
- マシンガンを持った、無敵の男が立っていた。
- 844 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 18:00 ID:cs3sgyRM
- それにしても「ともだち」って名前は本気で笑える。
特に笑えたのが、13番の奈良があのマークのように人差指立てて、
「“ともだち"!!本当の意味で癒されるとはどういう意味でしょうか?」
って聞いたとこ。
いや、ギャグマンガですわ。
- 845 :ロボ=ケンヂ ◆hT76nerU:02/07/30 18:09 ID:rX.OfH9o
- >>842
すげー興奮してないか?
- 846 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 18:55 ID:qzNyHmv2
- ともだちの正体は最後まで判らない気がする
仲良しグループの一派じゃ無さそうだし
謎のまま終わっても俺は良いけどね
- 847 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 18:58 ID:dp15dGXA
- >842
826だがマジで2人共知らんぞ。
そんなに有名なのか?
- 848 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 20:05 ID:NNqJ.J62
- 知らんでも君は生きて行ける。気にするな。
- 849 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 20:34 ID:Rfov.9cs
- >847 普通に過ごしてたら知らないのが当然だと思う
俺は庵野=ラブ&ポップの人ってことくらいしか分からないなぁ
- 850 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 21:37 ID:x8oRFqsY
- >839
同窓会にも他にもっといただろ?
マルオとヨシツネに挟まれた美形とか
サダキヨじゃないの?とおもってたんだけど。
単行本3巻までしかもってないが(後は立ち読み)。
それと、サダキヨが回想してた秘密基地での「ともだち」って
3巻でクラス会の時にフクベエが、回想していたシーンそのままだよね。
だからこのとき、フクベエ=ともだち と思ったんだが。
- 851 :sage:02/07/30 22:09 ID:vkxKo4uE
- >849
えばんげりおんってしってます?
- 852 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 22:37 ID:VQAlYxtk
- すでにガイシュツねただと思うけど。
フクベエ説唱えてるひとはフクベエが
仮面男と飛び降りるときに言った最後の言葉
「サダキヨ・・・・・じゃない」っていうのを(7巻第9話)
どう解釈しているの?
- 853 : :02/07/30 22:58 ID:VVNwss8Y
- 今週号でカンナが立ち直ったのは、やはり薬のおかげですか。
- 854 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/30 23:07 ID:pBVrrpKg
- >>852
ポイントはそこだな
やはりフクベエは”ともだち”側の人間(それもかなりの幹部)だったが
邪魔になったので罠にはめられ消されたと解釈するのが一番しっくりくる。
- 855 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 23:20 ID:VQAlYxtk
- >>854
フクベエが”ともだち”側の人間っていうことはフクベエと”ともだち”がケンヂたちと
別経由で仲がよかった、もしくは、利害が一致した人物って言うことになるんだけど、、
となると、”ともだち”はサダキヨ?
でも、それだと、フクベエとサダキヨの上下関係がおかしいんだよね。
- 856 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 23:22 ID:ajG1.m1s
- >>852
たしかに「サダキヨ・・・じゃない」の台詞も、なにかしら示唆されるポイントとは思うが
おいらはむしろその前の仮面男に対してフクベエが発言した台詞に
とても暗黒なものを感じました。
それは虐めの様でもあり、
蔑みの様でもあった。
- 857 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 23:31 ID:31QBm3aA
- 超能力戦は大友克洋監修の元で!!
- 858 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 23:49 ID:JQ5Pzd5I
- おい、どうでもいいがあんまり監督の話すると例の馬鹿がまた出てきて
ウォシャウスキー兄弟とか言いだすぞ。
- 859 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 23:56 ID:d/QnjrhQ
- ガキの時アキラ見て恐くてトイレに行けなくなったなー
- 860 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 00:06 ID:EUDCt0xo
- >>850
>それと、サダキヨが回想してた秘密基地での「ともだち」って
↑これどこの場面のこと?
どうしてもフクベエ説が納得できん。
オッチョがモニターで、リモコンらしき物持ったハットリ仮面を見た時は
奴はフェンスの内側にいたんだよね。
ケンヂがそこに行ってみると、フェンスの外側にいたのは何のためだろう。
- 861 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 00:12 ID:g9I2qXwk
- 本読んでるといかにもフクベエが犯人ですって言ってるようなもんだから
実際は違う奴がともだちだろうよ
- 862 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 00:17 ID:xaUeuRkU
- >>860
ヴァーチャル世界を体験した女の子ってどういうなまえだったっけ。
その女の子に昔の話打ち明けてた話があったはず。
そのシーンとフクベエの回想がそっくりなの。
そのあと、昔の先生に 遠足のときかなんかのサダキヨの子供のころ
の写真をもらってサダキヨが泣く話がなかったっけ。
雑誌立ち読みなので記憶あいまい。
- 863 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 00:31 ID:0CJtETTo
- コンチもともだち側の人間っぽいな
- 864 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 00:38 ID:qT7MfYFg
- とりあえず消去法でいってみると、ユキジ、オッチョ、ヨシツネ、ケンジ
この四人はほぼ確実に違うでしょ。
他にこれは違うだろうって奴いる?
- 865 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 00:40 ID:CktDxAWo
- 神様は最終的にどういう役割をはたしちゃうわけ?
- 866 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 00:43 ID:qVei35FM
- “ともだち”は誰か?
を考える時に中心に据える人物は
やはりサダキヨだと思う
おいらはサダキヨの言動に注目しよう。
もしかしたらサダキヨの口から新たな人物の存在が出てくるかもね。
- 867 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 00:46 ID:qVei35FM
- >>864
元肥満双子
- 868 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/31 01:15 ID:ndX54fXQ
- ケンジがサダキヨというスケープゴートを作ってるんでは
- 869 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 01:16 ID:uPVoicAM
- >>865
俺は、神様の超能力からしてともだちの父親と思ってる。
もしくは、それに準ずる関係かと…
- 870 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 02:46 ID:dnT3ahS.
- 今週の話もよかった。
やっぱりケンヂはいいな〜。
限りなく今後もいい展開でいく。
と期待。
- 871 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 02:52 ID:EmTIUVOE
- 神様は最後に、
ケンジが乗る正義の巨大ロボットの
スポンサーになるのさ。
敷島教授が、ともだちのために作ってしまった
悪のロボットに対抗するためのもの。
敷島教授も、責任を感じて、正義のロボットつくりに燃えるのだ。
- 872 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 03:36 ID:EUDCt0xo
- いいねいいね。
教授はまず娘を改造した方がいいな。
オレはまだヤンマーとケロヨンは絡んでくる気がする。
サダキヨとカツマタ君がどう絡んでたかも知りたいな。
- 873 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 08:42 ID:cIEddO0.
- あ、そうか。
しんよげんのしょは神様が書いたんだ、って今思ったよ。
だけどまーくんの手元にある理由がわからないし、
やっぱ 違うか!(森三中風)って今思ったよ。
- 874 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 13:29 ID:js9eY8T2
- >>864
ドンキーもマルオも違うんじゃない?
テルテル坊主の中にいた奴は素足じゃなかったし太ってなかった。
- 875 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 13:57 ID:Jfbh9dMo
- >>874
片方は裸足だよ
ドンキーかもね
- 876 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 16:46 ID:vZtYqmdk
- ケンヂと桜田って似てる。ような気がしたのさ。
HAPPYあんま知らないけど。
- 877 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 17:39 ID:nEfjetiM
- 俺は20世紀少年も好きだが、はいからさんが通るはもっと好きだ。
- 878 :本名は中村治雄:02/07/31 17:49 ID:4OmV59aI
- >>6*4
「お前は...もしや...ウラサワか?」
- 879 :本名は中村治雄:02/07/31 17:51 ID:4OmV59aI
- ↑
>>6*4
- 880 :カンナは、浦沢版ナウシカだあ。:02/07/31 17:57 ID:uAVYFnes
- 《ともだち》=アダム!
- 881 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 18:06 ID:hiSnms2Q
- ともだち=神様
なわけないか
- 882 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 19:20 ID:lj6TZWtI
-
つーか姉しかいないじゃん。ともだちの正体。
- 883 : :02/07/31 19:26 ID:06/umffE
- >>882
どやって妊娠すんじゃボケー
- 884 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 19:35 ID:H3vQDwBU
- だれでもいいから、てるてる坊主の中で2人が喋ってた内容わからんか〜
おじちゃんはもう、目が痛い・・・
- 885 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 19:41 ID:Ra1VBaBY
- ともだち=姉は禁句。
- 886 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 19:50 ID:Obj7.0GY
- キリコとカンナが血縁では無い可能性を
忘れてるヤツが多いな・・・。
- 887 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 20:25 ID:j/E9Q0gw
- >886
それ白けるから却下。
センス無し。
- 888 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 20:35 ID:BZyDoX9A
- 886の言うとおりなんだけど、まあその可能性は低いんだろうな。
(キリコは「この子をお願いします」とは言ったけど、自分の子だとは言っていない)
作者があらかじめ用意していた逃げ道かもしれないけど、作者としても
なるべく使いたくないんじゃなかろうか。
- 889 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 20:38 ID:p/3gZIgY
- カンナたん最高!最高!最高!
たとえ20世紀少年の本編が詰まらなくなろうと、カンナたんがいれば
いいのです。それだけで十分なのです。
- 890 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 21:16 ID:asDg4fx6
- 浦沢漫画の女の子の名前っていいねぇ。
ヤワラとかカンナとか。
- 891 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 22:20 ID:s.WktdnM
- ベルセルくの方がよっぽど面白い。
スケールばっかでかくって、
中身は薄っぺらい浦沢漫画読んでる暇があったら、
まだバガボンドを薦めるけどね俺は。
- 892 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 22:42 ID:cDQtV5KY
- >891
- 893 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 23:30 ID:p3voHW86
- ひとつ忠告しとくが、
カツマタ君は「学校の怪談」にすぎない。
だから推理に加えるのはヤメレ。
- 894 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/01 00:07 ID:Tz9ijQw6
- 1巻で「コリンズ中佐がかわいそうだ」ってケンヂ達の後ろで言ってた奴がともだちだよね?
そいつはケンヂ達と違って白いTシャツを着てたんだよね(ケンヂ達はランニングシャツ)
過去の話を見てると白いTシャツを着てるのはコンチだけ。よってコンチがともだち。
(ケンヂ、マルオ、ドンキーはランニングシャツ、ヨシツネはしましま模様のシャツ
オッチョは色つきのシャツ、フクベエも色つきのシャツ。あとは確認してない。)
- 895 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/01 01:16 ID:5nzgizEM
- >>893
そうか?昔の話だったら怪談でもいいが、同級生だろ?
「理科」や「細菌」絡みは推理に必要だと思うぞ。
フナの解剖なんか小学校でやったか?
オレは中学でも高校でもやったことはないよ。
わざわざストーリーに出してるような違和感がある。
カツマタ君はともだちに殺されたように思える。
せめて推理には加えさせてくれよ。
シャツの色で正体を決めるよりは面白いと思うぞ。
( >>894 各自シャツは1枚しか持ってないのかよ?)
ドンキーや凶子が見たお面の下の顔が「解剖中」だったとしたら怖くねえ?
- 896 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/01 01:18 ID:5nzgizEM
- >>894 言い忘れたが1行目は激しく同意だ。
- 897 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/01 01:18 ID:feLvxJJQ
- >>893
学校の怪談だから無視できる場合ってのは、
大昔にあった事実を元に脚色された場合、
もしくは全くの空想の場合。
カツマタくんの場合はケンヂたちと(恐らく)同級生。
少なくとも面識はある。だから怪談だから、つって
ともだちに繋がる可能性から除外するのはいかがなものか。
とか思うわけです。はい。マジレスです。
- 898 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/01 01:33 ID:FAsCEMW6
-
で、結局、最終回は
夢オチ。
- 899 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/01 03:34 ID:mSNyk/oU
- >>891
特に反論がなくてかわいそうだ。
そーいや、「二郎さんがかわいそうだ。二郎さんがかわいそうだ。」
っていうシーンあったけど、あれ微妙におもしろかった。
表情もよかったしね。
ともだちはフクベエであってほしい。キリコとかケンヂとかドンキーがともだち
っていうのは嫌だし。とりあえず汚して欲しくないキャラだから。
夢オチは絶対無い。
と期待。
- 900 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/01 05:00 ID:FW5EWtWM
- 900げとずさ
- 901 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/01 06:44 ID:bzGhzyjE
- 角田のマンガ落ちの方がいいな
- 902 : :02/08/01 07:51 ID:n6kIrRFA
- 昨日「大脱走」見ました。面白かったけど・・・
- 903 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/08/01 11:20 ID:tmYnrivs
- >>891
ベルセルクも現在に戻ってくるまでは面白かったな
しかし三浦こそとんでもないご都合主義マンガ家
連載時にあったグリフィスが世界の秘密を知る話を
辻褄が合わないなくなったからって単行本でまるまる削除するあたりは最悪
それに三浦ってまともに完結してるマンガひとつも無いし
マンガ家としては浦沢のが数段上
と遅レスしてみる
- 904 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/01 12:21 ID:H4tCI3oA
- >>903
そりゃ漫画家としてはね。
浦沢の方が実績・知名度・売上 全ての面で優ってるのは認めるけど。
でも、俺は作者の評価をしたんじゃない。あくまでも作品単一として比較したまでで。
ベルセルク>>>>>>>>20世紀少年という事実を言ったまで。
- 905 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/01 12:26 ID:DiAoI6Tk
- >>904
事実?
ふーん、よかったね。
- 906 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/08/01 12:37 ID:tmYnrivs
- >>904
どっちもまだ完結してないから正当な評価できないぞ
君がベルセルク評価するのは勝手だが、このスレで語るのはやめれ
- 907 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/01 14:35 ID:5nzgizEM
- オレはベルセルクなんか知らんぞ。
このスレに来るまで浦沢がヤワラの作者だどいうことも
気付かなかったくらい漫画に興味を持たなかった一般人だが、
久々に面白い!とコミック1〜9巻を繰り返し読んでいる。
そんな意味で、現時点で成功してるのは20世紀なんだろう。
とにかく20世紀の話をしようぜい。
- 908 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/08/01 14:49 ID:lzPAFDd2
- 「ベルセルク>>>>>>>>20世紀少年という事実を言ったまで。 」
ソースは?と昔懐かしの突込みを入れてみたり。
ベルセルク信者のフリをした夏厨と思われる物体をマジメに相手しても仕方ないんだけどね。
- 909 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/01 15:07 ID:XxwmyUak
- >>907
お前は来るな!氏ね!ウザい!
- 910 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/01 15:46 ID:HR52C5jc
- >>907
とりあえず今時分漫画読んでないほうが珍しいんじゃね―の。
あ、読んだことない、くらいかな。
- 911 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/01 17:08 ID:V2yC43wE
- なんで20世紀少年の相手としてベルセルクを引き合いに出すのか
わからん。
ばか
- 912 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/01 17:42 ID:6mLb5KU2
- >>895
>フナの解剖なんか小学校でやったか?
昔やってた地域もあると思われ。
それに、当時たしか小学館の子供向け「理科の辞典」にはカエルの解剖とか
水の電気分解の仕方とか書いてあった。
- 913 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/01 18:45 ID:zflY9cfU
- 今回のスピリッツは第何話になるの?
もう、コミック派だったけど、読みたくてウズウズしてるのよ。
立ち読み開始しちゃおうか。
あ〜、でも8月末にコミック出るんですよね。それ待ってからのほうが
いいかな。・・・って本気で悩んでるです。
- 914 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/01 19:06 ID:YzgfBUKM
- 過去ログで浦沢はスティーブン・キングオタだとか書かれてたよね。
特に「IT」(イット)は「20世紀少年」に似てるとか似てないとか。
8月15日16日NHK衛星第2夜9時から10時40分「IT」のテレビ映画やるよ。
ちよっと楽しみ。
- 915 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/01 19:36 ID:eZn9jz6I
- お!そうなんだ。見てみたいと思ってたトコだ!
ちぇっくしとこーさんきゅうー>914
- 916 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 00:28 ID:vUK6Catc
- 「IT」ってすんげーつまらなかった記憶があるんだけど・・・
- 917 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 01:50 ID:o.LL3/8E
- >>912
そうなんだよな。でも実際に解剖はしてないだろ?
オレも本や図鑑などで覚えはあるんだけど。(ちなみに1970年代生まれ。)
たぶん授業でフナやカエルの解剖なんてやらされてたら
トラウマになってると思う。
- 918 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 01:59 ID:oklsJlwU
- 今高3だが豚の目の解剖した
- 919 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 02:00 ID:oklsJlwU
- ↑でもつい最近ね
小学生でやってたら女子とかはトラウマになってそうだしね
- 920 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 02:00 ID:.7krgY/s
- >917
77年生まれだけど、カエルの解剖したよ。
- 921 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 11:12 ID:deLqVxc.
- 《ともだち》=池田大作
これは、創価学会の陰謀策略を暴露した貴重な漫画だ!
で、カンナは% % % % 党員だ。
- 922 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 11:23 ID:Zp6Fp8Q2
- 今のスピリッツって、この漫画とスバルぐらいしか見るものないんですけど・・
美味しんぼは逝ってよし!
- 923 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 13:50 ID:4Kj.9Glk
- >922
ここはそういうことを語るスレではありません。
- 924 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 14:02 ID:tJ/l3KZc
- ともだちって美味しんぼの山岡でしょ?
- 925 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 14:58 ID:tJ/l3KZc
- 超age
- 926 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 16:31 ID:QEVwnR3o
- >>924
はっ?いまさら何言ってんの?
- 927 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 16:47 ID:PZmyaOEI
- >>926
やっぱりね〜、ともだち=山岡説は既出だったんだ。
個人的に、山岡以外では栗田ゆう子も怪しいと思う。
- 928 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 17:31 ID:bwC.MjIo
- age
- 929 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 17:31 ID:TwJ1NWzY
- >>927
うすうすそうじゃないかとは思ってたんだけど…。
既出か…悔しいなあ。
- 930 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 17:43 ID:WjPBsbZc
- …シーン
- 931 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 17:48 ID:RVgQqYRU
- ドンキーが学校で見たのはケンヂの姉が細菌兵器の実験を行っていた様子であり、
あのとき帰ってこなかった一人こそともだち。
ともだちはそのとき実験中のキリコとコンタクトをとったものかと。
ちなみにケンヂが事故ったとき姉が微生物の本読んでたってのは、その研究のため。
で、ケンヂの姉のとこにあった手紙ってのは、もちろんともだちから来たもの。
ともだちは予言の書どおり細菌兵器を用いたロボットを作りたがっていたため、
細菌兵器を作っていたキリコと「同じ計画」になったわけだ。
で、13番(ピエールを刺したヤシ)=奈良。これ最強。
- 932 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 18:29 ID:o.LL3/8E
- そんなー。ケンヂが小学生だったころのキリコは
「ボウフラのなんとか」っつう本を読んでたレベルだよー。
細菌兵器の実験は早すぎるって。
奈良って何?
13番=ピエールを刺したヤシ=ドンキーを突き落としたとき後ろにいたヤシ
=マー君です。
でもひさしぶり推理らしき発言で嬉スイ。
- 933 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 19:21 ID:I33yTDms
- 奈良って誰?
- 934 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/08/02 19:29 ID:nm8BmXXA
- 奈良原?元西武の守備の人?
- 935 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 19:38 ID:X0Trr6hY
- 小学生の頃はともだちとキリコは
そこまで親しくなってないとおもうなぁ。
キリコが細菌について詳しいのは知ったんだろうけど
- 936 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 19:41 ID:MrHonU8E
- 幕張
- 937 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 20:06 ID:wyn7nwC2
- 奈良づくし
- 938 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 20:20 ID:rWISWMVs
- ちょっと話題に出たみたいだが
このスレにはITを知る人間はいないのか・・・。
20世紀少年が好きなら読んでみることをおすすめする。
映画は見ないほうがいいと思うなぁ。
この作品が駄作と思われちゃうかも。
小説最高。
ただし、めちゃ長いけどね。
- 939 : :02/08/02 20:23 ID:YKEPmwok
- >>938
ITならしっとるよ いんたーねっとだろ??
- 940 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 20:30 ID:vd7/cA92
- ITってあのマックのピエロみたいのが出てくるやつ?
- 941 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 20:44 ID:d0yMYe72
- ドナルド。
- 942 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 20:54 ID:rWISWMVs
- 読んでみればわかると思うが、
話の構成はまさに20世紀少年の元ネタという感じだよ。
- 943 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 21:02 ID:d0yMYe72
- >>942
あんまりくいついてこないね。
次回のネタに期待します。
- 944 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 21:11 ID:0lPN21RY
- 65年生まれ
小学校でフナの解剖 中学でケロヨンの解剖をしました
当時は普通だったと思います
- 945 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 21:19 ID:uDR8oNwU
- てか9巻読んだんだけど、マー君がずいぶん立派な殺し屋になってるな
- 946 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 21:34 ID:2uaUk8GU
- >中学でケロヨンの解剖をしました
人 体 解 剖 か ヨ
- 947 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 23:22 ID:.x8mVizQ
- ”ともだち”は
お ま え だ
- 948 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 23:25 ID:TwJ1NWzY
- ”ともだち”は
わ た し だ
- 949 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 23:35 ID:Lhdkhg1s
- お、おれは
コ ン チ だ
- 950 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 23:42 ID:.SopCvxc
- とりあえず食いつくが、
ITのドラマ、少年時代は良いがラストはしょぼいぞ。
お前らが命かけて仕事捨てて戦った相手はこんな(自粛)ハリボテ
20世紀少年がそうならんことをいのる。
あとしつこいようで申し訳ないが、
カツマタ君は同級生にしちゃ軽く流しすぎてないか?
「口裂け女っていただろ?」「ああ、整形に失敗した奴ね」
みたいな感じがしたわけさ。
- 951 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/03 00:02 ID:cx48dL92
- ITは、
スタンドバイミーのホラー板って感じの作品だよな。
映画は知ってるが、小説は知らん。
- 952 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/03 00:27 ID:QrmuphuE
- ITは小説がおもしろいよ!
あれだけ密な内容を数時間の映像に収めるのは大変かも。
しかも映画と最後の詳細が違う(敵の倒し方が違う)よ。けっこうびっくり。
- 953 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/03 00:30 ID:1TciXJNY
- このマンガとITは全然違うと思うけどなぁ。
ITはミステリーとかじゃなくてホラーでしょ。
- 954 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/03 00:53 ID:j6tmYHx2
- 私も、20世紀少年はitに雰囲気にてるなーとおもった。
もちろん、「ぱくり」とかそういう意味じゃなく、
子供時代の幻想(?)と、大人になってから改めて対峙する・・ってな点で。
itは途中まですんごく面白いんだけど(しかし長いが)、
最後の最後でちょっとがっかりした。
そして、それに輪をかけて映画版のラストは・・・・
- 955 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/03 01:09 ID:Ljr9mn0A
- >>954
オレは最後の自転車のシーンとかは好きだけどな。
>「ビル、悪魔を負かす2」
でも脱出時の、例えればユキジがみんなと云々は萎えたけど。
まあ映画っていうかドラマのラストは・・・・ハリボテ
20世紀もITも少年時代は完璧なんだよな・・・
- 956 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/03 02:20 ID:yWPdvirw
- ITネタは超既出。
1スレに1回は出てくる。
>>931
このネタも・・・。
お願いだから、過去ログ読んでから語ってくれよ。
13番=幕張奈良は新ネタっぽい・・オモロイ ワラタ
次スレの1は>>1に主な既出ネタ書いておいてくれ!
おまえら!お願いします。
- 957 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/03 07:30 ID:gFFXRoYk
- 「20世紀少年」8【カンナは誰の子?】
前スレ「20世紀少年」【フクベエ=服部=ともだち?】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1026095620/
前々スレ 「20世紀少年」六【つーかケンヂって誰だっけ?】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1024184592/
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1020870115/l50
浦沢直樹 総合その5
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1015360819/-100
浦沢直樹「20世紀少年」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1005/10052/1005212098.html
浦沢直樹「20世紀少年」その2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1007767720/l50
20世紀少年 5
http://choco.2ch.net/comic/kako/998/998363940.html
20世紀少年 4人目
http://salad.2ch.net/comic/kako/995/995808067.html
__20世紀少年3__
http://salad.2ch.net/comic/kako/987/987164291.html
20世紀少年 by 浦沢直樹
http://salad.2ch.net/comic/kako/984/984533602.html
20世紀少年のともだちって誰?
http://salad.2ch.net/comic/kako/968/968367672.html
- 958 :(●゚ー゚)ノ333:02/08/03 07:34 ID:gFFXRoYk
- http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1028327560/
次スレ乱立する前に立てておきました
題名は賛否両論だろうけど・・・
- 959 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/04 11:25 ID:C3flnk3E
- 神様(超能力者)
神様の娘(超能力者:まだ登場してない:幹部の1人?)
ともだち(非超能力者)
カンナ(超能力者:神様の娘の子供:ともだちの子供?)
キリコ(組織の元研究員)
キリコはカンナをさらってきた。
- 960 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/04 11:26 ID:C3flnk3E
- キリ子は興味本位から細菌を観察実験しはじめた。
危険な物であることに気付き、ワクチンを作る事を決意。
キリコの実験を理科室事件の時にともだちは気付いてしまう。
- 961 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/04 11:27 ID:C3flnk3E
- カツマタ君・・・細菌によって死んだ(事故)。事故の事をキリコは知っていたが、
警察その他、ほかの人は知らない。
事故は洞窟でおこり、キリコが後で調べに行った。
洞窟で細菌を発見し、夜な夜な理科室で実験を重ねていた。
野球のボールが返ってきたのは、キリコが投げたから。ケンヂ達は怖がって逃げた。
洞窟は旧帝国軍131部隊の防空壕兼倉庫で、細菌を保管していた。
その細菌が野生化して残っていた。
- 962 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/04 14:30 ID:Q6fBelq.
- 夜な夜な理科室で実験って・・・
そんなことが可能な訳ねーだろ
- 963 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/04 14:36 ID:7QNlJtBI
- 巨大ロボットで細菌散布って・・・
そんなことが可能な訳ねーだろ
ということですか?君は見るところ間違えてるよ、明らかに
- 964 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/04 16:35 ID:7NK7MHaE
- おもしろくなってきたみたいね。いい感じのネタバレ。
今後もバレ過ぎることなく、そのへんでお願いします。
ワクチンの意見はとっても同意。
でも推定中学生のキリコが小学校の理科室で夜な夜な実験というのは
無理があります。洞窟ならまだ分かるけど、若すぎない?その説はもう...
- 965 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/04 16:35 ID:7NK7MHaE
- そこで新説提案。
キリコが大学の受験に失敗した後が描かれていなかったよね。
予備校で勉強していたキリコは、そこで”ともだち”と出会う。
チョ−さんが調べてたときに予備校って出てきたから。
でも”ともだち”はケンヂと同年だと思われるので、
経済的にもキリコが複数年浪人というのは考えにくく...。
- 966 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/04 16:41 ID:7NK7MHaE
- あ。(連続スマソ)
ちょっと私の中での推理が完結したっぽい。
書けば長い。
今から出かけるので、帰ったら書きまーす。
- 967 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/08 21:46 ID:CXT1jShY
- キモスレ(´∀`)
- 968 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/10 21:43 ID:VAb3ZE1.
- キモ967
- 969 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/11 12:50 ID:tg0A6hng
- >>966
あんた、新スレに推理書くの?書いたの?
なぞage
- 970 : :02/08/11 21:33 ID:xwHEMMHs
- と
- 971 : :02/08/11 21:34 ID:xwHEMMHs
- っ
- 972 : :02/08/11 21:34 ID:xwHEMMHs
- と
- 973 : :02/08/11 21:34 ID:xwHEMMHs
- と
- 974 : :02/08/11 21:34 ID:xwHEMMHs
- 過
- 975 : :02/08/11 21:34 ID:xwHEMMHs
- 去
- 976 : :02/08/11 21:35 ID:xwHEMMHs
- ス
- 977 : :02/08/11 21:35 ID:xwHEMMHs
- レ
- 978 : :02/08/11 21:35 ID:xwHEMMHs
- に
- 979 : :02/08/11 21:35 ID:xwHEMMHs
- 落
- 980 : :02/08/11 21:37 ID:sylPpA3g
- ち
- 981 : :02/08/11 21:37 ID:sylPpA3g
- て
- 982 : :02/08/11 21:38 ID:sylPpA3g
- ち
- 983 : :02/08/11 21:38 ID:sylPpA3g
- ょ
- 984 :966:02/08/13 15:19 ID:/jWsM/DK
- 誰も読んでないみたいだから
- 985 :966:02/08/13 15:20 ID:/jWsM/DK
- 書くのを
- 986 :966:02/08/13 15:22 ID:/jWsM/DK
- やめた
- 987 :966:02/08/13 15:22 ID:/jWsM/DK
- sage
- 988 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/13 16:26 ID:leChxM/4
- >>966
書いてください
おながいします
- 989 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/13 18:05 ID:TU0/i9Zt
-
- 990 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/13 18:09 ID:TU0/i9Zt
-
- 991 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/13 20:45 ID:TU0/i9Zt
-
- 992 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/13 20:54 ID:TU0/i9Zt
-
- 993 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/13 23:55 ID:TU0/i9Zt
-
- 994 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/13 23:55 ID:TU0/i9Zt
-
- 995 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/13 23:56 ID:TU0/i9Zt
-
- 996 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/13 23:57 ID:TU0/i9Zt
-
- 997 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/13 23:59 ID:TU0/i9Zt
-
- 998 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/14 13:49 ID:R6gnMZfH
- 997で止まってるとは・・・
- 999 : :02/08/14 14:25 ID:BX1bbPY0
- 999でとめるこのがまんづよさっ
- 1000 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/14 14:54 ID:cJmTugor
- せん
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
238 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)