■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
すぐに消えてもがんばる細野不二彦スレッド
- 1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 12:44
- 古本屋でクラッシャージョウを買った。
平成5年の初版で、520円のが何故か600円で売っていた。
細野に価値がついたことを喜んでいいのか
ぼったくられたことを憤慨していいのかわからず、
苦虫を噛み潰したような表情で買った。
クラッシャージョウ最高だったのでどっちでもいいけど。
- 2 :1:01/11/09 12:45
- いちおう、過去ログさがしたけど無かったので立てました
ガイシュツだったらスマソ
- 3 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 12:47
- あったよ。
- 4 :1:01/11/09 21:49
- age
- 5 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 00:52
- 全然がんばってねえじゃねえか。
なんですぐ落ちるのか考えれ。
- 6 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 21:01
- とにかくサラに萌え。
- 7 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 21:05
- 現在連載中は何本?
SOSが終わってからはチェックしてない。
ギャラリーフェイクは読んでねぇし。
- 8 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 21:19
- ごめんあそばせ が大好きだった ひじき喰う度思い出す
- 9 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 23:24
- 短編集カルビ危機一髪でギャグマンガの面白さをしった。
拝んで末世サイコーだった。あのパネル時計ホスィ
- 10 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 21:10
- ハンス・ポッセの彼女に萌え。
- 11 :シテイジャッカ−:01/11/13 17:48
- ギャリーフェイクだったらサラ!
東京探偵団が好きだったな。(少年ビッグコミック→ヤングサンデー)
リメイクして欲しい。
- 12 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 18:21
- この人今いくつよ?
- 13 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 20:57
- ジャッジの文庫買った
ジャッジとSOSは通じるものがあるね
- 14 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 04:25
- >12
スタジオぬえ創立の頃大学生だったんだから、1950年代後半生まれか?
- 15 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 22:25
- マクロスの美樹本や河森と同期。
- 16 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 01:25
- age
- 17 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 01:27
- YSで新連載だそうで。
- 18 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 10:32
- ギャラリーフェイクだけでいいです。
- 19 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 04:08
- また消えそう
- 20 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 05:33
- YSは短期集中連載みたいだね。
- 21 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 05:38
- 漏れはI'mナムがすげー好きだったYO!
- 22 :倉庫ログ:01/11/18 20:56
- ギャラリーフェイク(7)
http://www.2ch.net/tako/comic/kako/958/958714172.html
ギャラリーフェイク(14)
http://piza.2ch.net/log/comic/kako/959/959609532.html
ギャラリーフェイク、細野スレッド(74)
http://piza.2ch.net/log/comic/kako/961/961188813.html
細野不二彦スレッド【その2】 (253)
http://piza.2ch.net/comic/kako/964/964598894.html
愛しのバットマン (11)
http://salad.2ch.net/comic/kako/975/975281374.html
細野不二彦を語るスレッド (163)
http://salad.2ch.net/comic/kako/981/981453207.html
愛しのバットマンって知ってる? (4)
http://salad.2ch.net/comic/kako/982/982168635.html
★○ギャラリーフェイク◆△ (26)
http://salad.2ch.net/comic/kako/988/988035674.html
グーグーガンモ (10)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/990/990758153.html
■■細野■不二彦■■ (326)
http://salad.2ch.net/comic/kako/992/992864848.html
★GUGUガンモだバーロー★ (53)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/994/994050936.html
ギャラリーフェイクってどうよ? (9)
http://salad.2ch.net/comic/kako/994/994534596.html
細野不二彦は騙れませんか? (2)
http://salad.2ch.net/comic/kako/996/996392195.html
- 23 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 09:14
- ギャラリーフェイクについて語りましょ。
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/gallery/975485217/
- 24 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 19:49
- ナチスがらみのネタが多いねー。
- 25 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 21:10
- 漫画ゴラクのアオリで巨匠扱いされてたけど
巨匠とか言われるのがさっぱり似合わん人だ。
- 26 :ヒカルの誤:01/11/23 21:40
- 昔大嫌いだったが、
慣れると味わいがあって良い。
今では、ほとんど持っている。
- 27 :ヒカルの誤:01/11/24 10:18
- 意地でもあげる。
- 28 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 10:34
- ほんとにみんな短命なスレだなー。
- 29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 10:40
- そうでもないでしょ。いいスレがいくつもあるし。それに
■■細野■不二彦■■ (326)
が(細野スレにしては)盛り上がったから、ネタ枯れしてるだけでは。
- 30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 21:34
- 太郎よりガリィの方が好きだった。
だって太郎病んでるんだもん・・・。後半は特にひいたよ・・・。
- 31 :ヒカルの誤:01/11/25 06:28
- >>30
ちゅうか、作者自身の精神が病んでいる、と思うよ。
だから、昔は好きになれなかった。
- 32 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 11:47
- >31
同意。(笑)
この人のマンガって長くなるとおかしくなって来るのが多いよね。
「ギャラリーフェイク」はまっとうに続いてまっとうに終わって欲しい。
- 33 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 18:08
- 絵の荒さがきになる。やっぱ忙しいから?
男の人がきれい
- 34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 22:03
- なんか、無理に少年誌向けの画を変えようとしてるような。
星里もちると同系の変化をしているようでどうも。
話作りは相変わらずうまいんだけどねー。
- 35 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 22:04
- >>34
星里もちるよりは絵が生き生きしてると思う。
これでもう少し線が丁寧になったらなあ。
- 36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 22:25
- タケルヒメ買った。
こんなの書かずにジャッジの続き書いてくれと言う感じ。
- 37 :ヒカルの誤:01/11/25 22:29
- ギャラリーフェイクは、相変わらず時事ネタ多いね。
新巻の「遺跡ねつ造ネタ」は、良かったね。
- 38 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 23:06
- 東京探偵団を今更読んだ。
テンションの高い細野の作品って珍しいな。
- 39 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 23:10
- 「ママ」を友人宅で読んでファンになりました。
- 40 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 21:54
- >38
バブル真っ盛りの時期に、それに乗っかったネタをやっていながら、
マリーンのようなキャラや、「アメ横参り」のようなネタが出てく
るあたりが、この人らしいと思った。
それにしても、昭和の漫画だねぇ…。陛下も登場しているし。
- 41 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 22:10
- 個人的な細野ベスト3
1位 ママ
2位 ジャッジ
3位 バットマン
けっこういろいろコミックス買ったけれど結局大事にとっているのはこれだけだな。
- 42 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 23:17
- 1 ガンモ
2 東京探偵団
3 ナム
4 うにばーしてぃ
- 43 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 21:35
- ヤングサンデー見てたら細野氏の新連載が載ってた。
また連載はじめるのか・・・すごいねこの人。
- 44 :名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/28 21:42
- >43
ほんとっスか! なんか大量生産の柳沢きみおみたいだ・・・まあ柳沢氏よりは
ずっと内容のバリエーションに富んでるけど。
器用貧乏にならず面白い作品を描いてほしいものです。
- 45 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 11:45
- YS いまいち
- 46 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 13:35
- 新連載つまらん。それよりギャラリ−フェイクを毎週連載にしてほしい。
でないとスピリッツつまらなすぎ。
- 47 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 02:35
- つか、今のYSに描く事自体ちょっと・・・。
- 48 :C.N.:名無したん:01/12/02 03:10
- あーあ
- 49 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 03:16
- 衰えることを知らない作家だな、この人は
- 50 :C.N.:名無したん:01/12/02 08:09
- いまジャッジ読み返してたんだけど、何度読んでも2話目が凄い
裸で縛って電話ボックスにいれて溶接なんて、普通の人は考え付かんよ
- 51 :名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/02 16:11
- >50
あー、あれはエロかったねー。
- 52 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 16:15
- さすがの猿飛、昔、すげぇスキだった・・・
当時自分がもっているコミック(確か1巻)の背表紙の魔子ちゃんの顔が
なぜか緑色だったのが すごくイヤだった
- 53 : :01/12/02 18:26
- 三流漫画家だこいつは
- 54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 23:31
- 偉大な三流。
- 55 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 23:33
- SOSってどうなったん?
- 56 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 23:37
- >>55
引田天功ばりの大脱出で終了。
てゆーか続き描いてください。鯨岡先生の変態っぷりに激LOVE。
- 57 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 23:37
- >>55
掲載誌の打ち切りブームにのって終わりました。
- 58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 01:06
- クレヨンしんちゃんの別冊とかにのんねーかなSOS。
- 59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 00:29
- がんばるage
基本的に細野漫画のキャラは頑張りとか努力が似合わないと思うのだが
(青空ふろっぴぃとか。だから少年誌で失敗したんだろうけど・・・)
太郎だけは違うよな。俺があれに違和感あるのはそのせいかもしれない。
- 60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 01:55
- サラがあまりにイスラム離れしてるのでリアルじゃないなーと思っていたが、
最近「不思議の国サウジアラビア」(タイトル自信なし)という本を読んで
考えが変わった。本国を離れるとがらりと変わって大胆な格好をするアラブ女性も
アメリカなどにはよくいるそうだ。反動で遊びまくるとか。
作者にそういう知り合いでもいたのかも。
- 61 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 01:56
- http://uk.geocities.com/httpuk
- 62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 02:18
- Blow up!だろ。ワイド版で買おうぜ!
YSで連載はちょっと…。
サンデー出て以降の、少年っぽいのを主人公にしたやつは
はずしてるのが多いし。熱拳ムサシとか。
- 63 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 01:16
- 恍惚の表情でボディブレードをする鯨岡先生Age
- 64 :C.N.:名無したん:01/12/05 02:59
- このひとは数巻で終わる物語の方がおもろい。
漫画界の星新一と呼んでもいいですか?
クラッシャージョウ最高。
- 65 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 03:02
- ギャラリーフェイクは読めるレベルは保ってる。
けど飽きました。
- 66 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 03:03
- サラちゃんかわゆい〜
- 67 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 03:08
- この人下書き無しで描いてない?
ペン入れ前はフキダシと○と線だけっぽいね。
量産漫画家的になって来たような。
- 68 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 03:12
- >67
作品によると思う。ギャラリーフェイクはまともに描いてることが多いけど、
ごめんあそばせだったかな、小学生がサインペン使ってるような線が目立って
うんざりした記憶がある。
- 69 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 13:14
- そろそろサラと藤田の仲を進展させた方がいいな。
でないとマンネリ化してつまらん。
- 70 : :01/12/05 21:57
- あ
- 71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 22:06
- >>65
俺はまだ飽きてない。
だがヤンサンの連載はいらん。
- 72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 16:22
- なんだかんだいっても本屋でみかけたら買ってしまう。
さすがの猿飛も東京探偵団もギャラリーフェイクもすきだよ〜!
時々でてくる薬中の頭の中には・・・ドキドキ
ホソノ先生・・・やってる・・・?
- 73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 19:37
- 「あどりぶシネ倶楽部」
今でも俺の中で最高の単行本だ。
- 74 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 10:23
- 「リザベーションプリーズ」「ごめんあそばせ」「ジャッジ」
続きがみたかったなり・・・。
- 75 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 10:34
- 長期連載でも「ママ」と「愛しのバットマン」は最後まで面白かった。
「ママ」は完結しているので続きはいらんが、
「バットマン」は読み切りで1度復活しているのでまた書いて欲しい。
- 76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 10:34
- 還暦を迎えても三冠王を狙うバットマンというあたりまで続けて・・ほしくはないな。
- 77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 23:32
- 便所でリザベーションプリーズ読んでたらWTCがでてた・・・
ちょっとじわっときた。
- 78 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 01:41
- ごめんあそばせ、病院編面白かったなぁ。
手術中にポクポクポクってお経ならしたり、はなちゃんの
制服メスで一刀両断したりあれにはわらったなぁ。
- 79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 01:53
- なんかミステリー関係の雑誌の表紙を藤田が飾っててビックリしたよ。
軽く読みきりでも描いとりゃせんかと読んでみたがなんもなかったけど。
- 80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 02:46
- >79
「このミス」ね。ミステリー界でいちばん影響力のある書評本。
俺もかなりびっくりした。
これを機会に、ミステリーブーム便乗で「東京探偵団」復活を(しつこい
- 81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 11:02
- 少年漫画に戻ってきて欲しい、という気はするなぁ。
スタンダードで面白かったんだが。作風としてはもう古いのかな
- 82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 11:15
- 料理人と忍者まぜたような読みきりあったよな?面白かった。
- 83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 20:17
- 作風が古くなったというより、年齢的にもう
少年(ガキ)の感性を忘れちゃったんだろうね
- 84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 11:07
- なんにしろジャンルがまちまちで
おもしろいな。
同じジャンルでめったにかかないし。
(同じジャンルものってあったけ?)
探偵・サッカー・野球・美術商・忍者・添乗員
サックス・映画・OL・ボクシング・・・・。
- 85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 15:32
- >84
医者とデブ鳥も忘れないでくれ。
忍者は、さすがの猿飛以外にもう一つあったような気がする。
10年ぐらい前で、単行本1冊もの。
- 86 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 14:56
- おっと!あぶない。
油断するとすぐに消えちまうぜ!
- 87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 18:06
- 十王裁判上げ。
- 88 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 09:48
- こんなに漫画は沢山あるのに
ファンすくないのか?
それとも2ちゃん向きじゃないのか!?
- 89 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 09:58
- >83
いや、さらに下の年齢層向けにはまだまだ描き続けてるから、
単に仕事を受ける受けないの話なんじゃねえの?
今の少年誌って有象無象の規制や戦略やらが大変だし。
気軽に好きにやらせてくれる今の状況にどっぷりと
漬かってる感じがする。 だからわりと最近 駄作もありがち。
- 90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 10:37
- 俺も好き。
ギャラフェイは割と好き。
ママが好き。
霊能裁判官(だっけか)が好きだった。
- 91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 10:43
- 最近、手塚治虫を越えたね、描線が。
- 92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 13:16
- ハズレ少ないと思うので
たまにはずれてもゆるせるねん・・・。
- 93 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 01:12
- 新作はまた細野氏お得意のずんぐりむっくりキャラですか。
- 94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 00:07
- ヤンサンの連載今のヤンサンを表してるような気がする。
細野さんは好きだけど・・・アレはちょっとというかんじかな。
- 95 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 00:24
- 熱拳ムサシってどうよ?
なぜにキャプテン?
なにげに掲載誌に節操ないね、いいけど。
- 96 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 00:27
- 熱拳ムサシは読まない方がいいかな。
ハズレはけっこう多いと思うよ。この人。
- 97 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 03:26
- スキー漫画ははここ数年の中で一番ハズしてる。
- 98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 03:41
- 1.BLOW UP!
2.あどりぶシネ倶楽部
3.ギャラリーフェイク
次点 東京探偵団
かな・・・好きな順に。
あどりぶシネ倶楽部は発売日に高校の昼休みに
抜け出して買いにいったのにうりきれてた。
とっくに連載終わってるのになんで?と思ったけど
単行本化をまってたひとが多かったのかも。
登場人物がちょっと川原由美子の漫画とかぶってる。
東京探偵団は少年ビッグコミックとヤングサンデーの変わり目に
連載になって不運だった。
ヤングサンデーに移ってからもかなりいい話が多かった。
勝鬨橋落ちるのあたりが、ちょっと島田荘司に影響うけてるかも。
BLOW UP!はいいなぁ・・・泣けます。
- 99 : :01/12/14 13:57
- BLOW UPめちゃ好き!アツイ!
あれの「上手くできないからこそやりたいんだ」
みたいな言葉は今でも考えます。
>>97
スキー漫画なんかかいてたんだ。
しかしほんまにスグ消えそうになるな・・・。
このスレ・・・。
- 100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 14:05
- クロコダイルダンディ以外に原作やったのある?
- 101 :C.N.:名無したん:01/12/14 20:44
- クラッシャージョウ
- 102 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 21:06
- がんばって引き上げるかこのスレ・・・
昔、「さすがの猿飛」がアニメ化するよりもっと前の話、
「アニメージュ」という雑誌でアニメ業界の人間紹介みたいな記事があって、
細野不二彦・・・漫画界きってのスケベおやじ
という紹介記事があった。(本人了承済・自画像自分で書いてた)
でも「どっきりドクター」や「さすがの猿飛」は当時はエロチックコメディー
みたいな売りだったけど今読んでもぜんぜんスケベにみえない。
時代が早かった?
- 103 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 00:33
- どっきりドクターが20年近く経ってからアニメ化された謎。
- 104 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 15:30
- グーグーガンモって知ってる人いるかなぁ
- 105 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 16:42
- >>104
君、場違い
- 106 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 18:22
- 「りざべーしょん・ぷりーず」が好きだったなあ。
「熱拳ムサシ」ってあれ?
なんかライオン打(だっけ?)とか言う必殺技使う漫画かな。
- 107 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 18:23
- こいつは救われない
http://www.aa.alles.or.jp/~nishiyama/nozomi.html
- 108 :C.N.:名無したん:01/12/17 07:47
- 偶遇癌喪模井伊毛土屋派利亜土里部死根暗部打米。
- 109 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 10:52
- >>107
うっかりよんじゃった。
コエェ!!
- 110 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 14:16
- サラは無宗教だよな。
- 111 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 18:07
- >>107
雷音打をブチかましてやりたい。
- 112 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 11:00
- >>111
是非おねがいします!
SOSっておもしろい?
まだよんでないので感想キボンヌ!
- 113 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 18:17
- >112
俺はピンとこなかったが、友人は絶賛していた。
ストーカーものとしてはよくできてると思う。
- 114 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 13:01
- age
- 115 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 13:09
- >112
マンガ喫茶かブックオフで読むのがおすすめ。
買うほどじゃないな。
普通に面白い。
- 116 : :01/12/19 13:12
- 少年誌から青年誌まで沢山の同時連載をこなし、テーマ性もエンタメ性も
程よく、描線に個性もあり、ヒット作も多く知名度もあるのに、何故かマ
イナー臭さが漂う細野先生は、なんとなくジョージ秋山先生を思わせる…。
- 117 : :01/12/20 11:30
- でも・・・やっぱり
数ある漫画家の中では
信頼できるほう。いまのところ。
しょうもない知識が増えるしな〜。
- 118 :⊂⌒~⊃*。Д。)-з:01/12/20 20:49
- http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1007/10072/1007213519.html
- 119 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 21:35
- >>41
バイオハンター好きだった
- 120 :ヒカルの誤:01/12/21 21:37
- 「このミステリーがすごい」(宝島社)で、表紙を描いてるぞ。
藤田(GF)が本を読んでいるぞ。
細野って、何でもやるんだな。
- 121 :名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/21 22:11
- >>41
「ジャッジ」も好きだった…。この間、ガレージセールでジャッジのOVA
見つけたんで買ってしまった…300円で。そういえば「バイオハンター」
もOVAになったね。細野先生らしさ皆無の絵柄で。
- 122 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 22:49
- >>121
バイオはアメリカででたんだっけ?だからアメコミっぽくなったって
文庫本の巻末に載ってたような
- 123 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 20:32
- なんでバイオハンターに駒田とコッシーが・・・?
どういうつながりがあるんだ?
- 124 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 20:40
- ちょっと、がんばってみる。
「SOS」のつづき読みたいな・・・名前忘れたけど、あの刑事の女、好きだった。
カツ丼、ガツガツ食べたりしてるところが(微藁。
- 125 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 00:22
- ギャラリーフェイクって、実際のところ、原作者はほんとうにいないのだろうか。
よく隔週連載で、ほかの仕事もやってて、あれだけの数の話を考えつくな。
すごいまんが家だ。底力ありまくり。
- 126 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 05:28
- 編集者ががんばってるか、細野側でブレーンを抱えてて下調べさせてるか、
どっちかだろうね。ネタさえ見つけてくれば、話作りは細野テイストそのものだと思う。
- 127 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 00:40
- みんな、「ごめんあそばせ」わあ?まりな先輩ひそかに好きでした。
- 128 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 03:35
- 細野不二彦のエッセイ漫画を見てみたいとふと思い。
以前は月刊アスキーで1コマだけ高千穂遙のコラムのカットをやってたけど
それもやめちゃったようだし、他になんか描いてないのかな?
コミックスのあとがきぐらいでもいいから、なんか読んでみたい。
- 129 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 02:06
- 久々に登場したエリザベータに萌え。
- 130 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 15:43
- 太郎はブックオフで立ち読みして知った。
おもしろかった!でも仕事とボクサー両立なんて現実じゃ身体壊すだけだよなぁ。
両立だと収入いいのか?
- 131 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 15:58
- >130
ボクサーは世界チャンピオンにならない限りそれだけの収入で食うのは難しい世界。
日本チャンピオンでもたいがいは副職を持っているのが普通。
- 132 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 22:59
- という現状をふまえて、「ボクサーの副業としていちばんありそうにないのはなにか」
で考えたら銀行員(信金マン)になったんでしょうね。
- 133 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 20:42
- 信金に隠して両立してる当たりまでで終わらせておけば傑作だったのに。
- 134 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 02:12
- >>132
確か実在のモデルがいるんじゃなかったけ?銀行マンでボクサーの。
連載始まったとき、ああ時事ネタにのっかったなと思った記憶があった。
読んでないので傑作かどうかはわかりませんが。
- 135 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 02:23
- あげ
- 136 :名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/29 13:16
- とりあえずギャラリーフェイク24巻、1月30日発売ということで。
- 137 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 13:32
- ギャラリーフェイクは知ってても
その作者がググーガンモ書いてた人とはしらない人多いだろうね
- 138 :ヒカルの誤:01/12/30 19:07
- あげ
- 139 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 19:25
- バスティアニーニの話の回の冒頭、アイス舐めてる時の弛緩しきった藤田の顔が
なんか好きです。
- 140 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 11:09
- CITY JACKERあげ。
バロンが毎回何をやりたいのかよくわからんかった。
ずいぶん金のかかった愉快犯ダターネ。
- 141 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 12:33
- 昨日漫画喫茶でりざべーしょんプリーズと太郎読みました。
太郎が面白い。まだ10巻までしか読んでないけど・・・
- 142 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 14:46
- クラッシャージョーの文庫版でデビュー作と猿飛の頃に描いたのと
最近描いたのが収録されてるのは今までの絵柄の変遷が分かって
笑えるがデビュー作に今の絵で加筆するのは止めて欲しかった
- 143 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 16:40
- こいつの漫画すきな奴って他にどんな漫画すきなの?
まともに漫画読んでる人なら誉めることの出来ない内容の作品だと思う。
- 144 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 19:05
- >>133
信金と両立どうこうよりも、変な女をくっついたあたりですごく違和感を感じた。
「え?そーゆー漫画だったの?」っつー感じ。
- 145 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 19:10
- 太郎は速水戦2ndまでがよかったなぁ。
太郎のボクシングスタイルが変わった事によって周囲の人もすこしづつ
変わっていく、みたいな。
- 146 : ◆UFOgndy. :02/01/03 17:00
-
- 147 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 18:12
- 今日クラッシャージョウ買ったよ。(サンコミックス?版)
やっぱり絵は猿飛描いてた時くらいが一番好きだなあと思った。
- 148 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 01:17
- age
- 149 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 07:22
- 結構古くからの読者だけど、さすがの猿飛は好きだったなあ。当時は
絵がオシャレでポップ(死語)な作風という評判だった猿飛が、最終
第7巻で救いようの無いシリアスな話を展開するあたりが個人的に凄い
衝撃だった。当時放映していたアニメが原作のタマ不足(月刊誌連載)も
あってオリジナル中心のクソだった所為もあり、余計に原作は凄いという
印象が際立った。
ただ青空ふろっぴいの失敗以降、どうも読者の対象年齢を見誤っている
気がする。サンデーだからって無理に子供向けを狙って失敗したり。まあ
そのへんをひっくるめて読者層との感覚のずれというのかもしれないけど。
同じサンデーでも猿飛の後に増刊で連載していた花のSANSHIROは少年誌
らしからぬ心理劇で良かったなあ。サンデーの細野連載では唯一単行本に
なっていない不遇の作品だけど、読者の要求とずれがあったのか、あるいは
破綻する前に作者がけりをつけたのか、1年ほどで終わっちゃったけど、
ぜひもう一度読んでみたい作品のひとつです。だれか読んだ人いない?
- 150 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 14:31
- >143
ジョジョ。
つっても細野作品で好きなのは東京探偵団だけだけど。
- 151 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 18:52
- >>149
たしか柔道物だったよね。単行本化されてないのか・・・
ガンモみたいな子供に受ける人気作品をもう一度描きたいんだろうけど、
でも青年誌でいい作品描けるんだからそれでいいのに。
- 152 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 21:23
- 149です。
花のSANSHIRO、読んでた方がいらっしゃるんですね。149を書き込んだ後、
WEBで検索してみたのですが、驚くほどこの作品が知られていないので、
ちょっと驚いていたところです。
まあ当時の増刊サンデーは作家の顔ぶれは凄いんだけど、どこかカルトな
雰囲気を持つ雑誌だったので、一般には知られなかったのも無理ないかなとは
思うんですけど。
SANSHIROは細野作品としては絵も(多分キャリア中最も)安定していたし、
猿飛後期の掘り下げた心理描写を素直に継承していて、完成度はともかくドラマ
として、非常に読ませるものに仕上がっていただけに、今読む事が出来ないのが
とても残念です。WEBを使ってもあらすじすら読めないと知ったら、余計にそう
思えてきました。
思うに細野先生には過去の作品を封印しておこうなんていう変なポリシーは
無さそうなので、話さえあれば単行本化の可能性も十分あると思うんだけど、
コミックバーズが移籍したばかりの幻冬舎で景気づけにどうでしょうね?
小学館で現役のうちは(版権譲渡は)無理そうかな? 最悪MyFirsyBIGとかでも
個人的には全然構わないんだけど。
- 153 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 22:38
- 俺も読みてー。
あの頃(1983〜4頃)の絵が一番好きだから。
- 154 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 22:39
- 俺はジャッジが好き。
特に最初のころのダークな話。
- 155 :高校時代の同級生が:02/01/06 22:47
- アシスタントをしていた。
海●クン、今、どこにいるの?
- 156 :151:02/01/06 22:59
- 花のSANSHIROか・・・
確か連載第1話は増刊サンデーの表紙だった。
(記憶不鮮明ですが)
第1話は面白かった記憶があるんだけど
内容がちっとも思い出せない・・・
- 157 :鬼龍院 曲:02/01/06 23:07
- あ わし
ペコちゃんのミルクキャンディーは
好きだな!
- 158 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 00:26
- サンデーGXのザ・スリーパーは無視ですかぁぁぁ
- 159 :三四郎:02/01/07 13:54
- >>156 >内容がちっとも思い出せない・・・
149、並びに152です。
おぼろげながら花のSANSHIROのストーリーを思い返してみると……
流行らない柔道場経営者である父の為に苦労を強いられた三四郎一家(母と姉
との三人暮らし)が、やっと家と道場を買い戻し、姉の立ち上げのもと、ジャズ
ダンス教室を始めるというのが確か物語の導入部でした。
経営者としては失格だったものの、柔道家としては一流だった父の英才教育を
受けてきた三四郎は、その非凡な才能を柔道部主将の近衛に買われ、潰れかけた
柔道部再建に力を貸してくれるよう求められる。
父への反発心から芽生えた柔道への嫌悪感から、なかなか首を縦に振らない
三四郎だったが、紆余曲折の末、ついに柔道部へ。
しかし家族の柔道に抱く感情を思うと、公に柔道を始めたとは打ち明けられない
三四郎。そしてその事情の巻き添えになって悩む本作のヒロイン、三四郎のクラス
メイトであり、姉のジャズダンス教室の生徒、五十鈴。
やがて自身を見つめなおした三四郎は、深夜のコインランドリーで五十鈴に
自らの身の上を告白する。そして「家庭の事情」に巻き込んだことを詫びた
三四郎は、ついに家族との対峙を決意する。
そしてついに柔道をしている事を打ち明けた三四郎。怒りに我を忘れる姉
を見て、三四郎はどんな仕打ちも甘んじて受ける覚悟だった。そして母との
対峙。しかし母が三四郎に与えた言葉は、憎んでいるに違いないと思われた
父の言葉だった。
すべてがふっきれて、ようやく三四郎の柔道家人生が再スタートした。
そしてライバル、辰巳との対戦が始まった。
というところで終了って感じでしょうか。まあ細かい点やキャラの名前なんかは
結構あやしいものがあるとは思いますが、おおよその展開はこんな感じでは
なかったでしょうか。
キャラクターの魅力という点では今でも秀逸だと思うだけに、早く終わったのが
実にもったいないです。
- 160 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 18:17
- サラたん・・・・ハァハァ
- 161 : :02/01/07 18:24
- ギャラリーフェイクの新刊っていつ出る?
- 162 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 18:24
- 少年サンデーの読みきりで描いたストイコビッチ物語って、
どっかで手に入らないのだろうか
- 163 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 23:40
- age
- 164 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 23:51
- 東京探偵団の
国鉄最後の日の老運転士達の話が好きだ。
バカバカしくもさみしい話だが。
しかし賠償金払いきれんだろうな、あの爺ちゃんたち。
- 165 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 14:41
- age
- 166 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 03:22
- >>161
1/30です
- 167 : :02/01/10 05:45
- 香山雄太郎大リーグに行っちゃったね・・・
- 168 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 05:47
- 単身赴任の選手が多いみたいだけど、香山はどうするのかね。
- 169 : :02/01/10 05:52
- 奥さんもちゃんとついてっちゃったよ。これでサザンクロス万年最下位決定か・・・
- 170 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 11:26
- みるくちゃんがまた読みてぇ…
- 171 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 18:30
- >>167-169
しかも二人目が生まれてたYO!
- 172 : :02/01/11 00:14
- 実は香山の子じゃなかったりして…。
そんなこた〜ないがね
- 173 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 00:19
- この人の絵が好きだ!って言ったら、古い絵が好きなんだって言われ
た。 この人の絵って古いかなー。 線がはっきりしてていいと思う
けど。
- 174 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 00:35
- 太郎をやっと最後まで読んだ。
うーん、ボクシングマンガも細野不二彦も好きだけれど
たぶん細野不二彦はボクシングがそんなに好きじゃない気がする。
知識も本で手に入れた基本的な知識と豆知識という感じ。
銀行業の方がいきいきと描かれてる。
- 175 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 04:26
- age
- 176 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 04:38
- >銀行業の方がいきいきと描かれてる。
慶応卒のお坊ちゃまだから仕方ない。
やっぱボクシング漫画はもりやまつるあたりにヘドロみたいに
ドロドロ描いて欲しいな。
- 177 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 04:48
- ボクシングだけならな(苦笑
- 178 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 04:51
- blow-upの主人公のモデルは作者自身なんじゃないかと疑ってみる。
- 179 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 13:10
- もりやまだとDQンマンセーになってアンリアル
- 180 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 13:14
-
,─- ̄`v ̄ ̄Z_
∠ \
/ /7 ハ\_ l
〈 / \ >
(`V ∩∩ V7)
Y ┌──┐ Y
/ l 丿 |
l `─-~ /
/~\_ ~ _/~\
/< ̄ ̄`" ̄ ̄ ̄ ̄` ̄ ̄>l
l/ ̄ ~7 _ l~ ̄\|
/ / __ ∠_ヽ | \
/ / ( ・ ( ・ ) | | l
しL/2/  ̄~ \二ノ | r-、>_〉
__l ⊃ r┐ ⊂` l___
/ l ⊃ ノ \ ⊂ l \
/ \>\__| / l |__/</ l
l | `───' | l
\ | | /
`──| |──'
l l
| 、 / /
l `─____─ ' /
\ | | /
\_L_l_| |__l__l_/
- 181 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 13:16
- さすがの猿飛 GUGUガンモ あの頃が漫画は一番楽しかったね
- 182 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 19:40
- 「ママ」は6巻くらいまでは相当に素晴らしかった印象がある。
大学生になって再登場した恵が、コウをキャンパスに連れて行くくだりなんか、
1コマ毎に恵の表情が目まぐるしく変化してて、大したもんだと思ったな。
しかし終了間近はなんだか・・・。
あとは「りざべーしょん」にも一票入れたいところ。
「blow up!」とか「うにばーしてぃ」とか「シネ倶楽部」とか短編系には良作多いね。
- 183 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 21:32
- ひそかに、「ロボQ」も面白い。
- 184 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 21:54
- Blow UP!の文庫版買ったよ。
単行本には載っていなかった話も
ちゃんと載っていて大満足。
- 185 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 00:59
- >>184
単行本に載ってなかった話があるのか?
しらなかった。早速買いにいってきます。
- 186 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 03:06
- 懐かしいアニメ版
さすがの猿飛・GUGUガンモ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1011009750/l50
- 187 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 03:08
- 細野って、絵はうまいほうに入るの?
普通にみたら線がやたらガシャガシャとしてる気がするけど、
見る人が見れば(?)うまいとか。
実際どうなんでしょうか。
- 188 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 05:13
- 懐かしマンガ板
GU−GU ガンモ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1011013273/
- 189 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 16:36
- >>187
下手って事は無いと思う。昔はそれなりに絵にメリハリがあった気がするし。
今は確かに記号化してる感があるけど、氏はもはやストリーテラーとしての評価
の方が高いわけだし、絵に関しては品質よりも効率重視というところじゃないで
しょうか。
そう言えば昔はテレビアニメ版のダーティペアのコスチュームデザインなんかも
やってましたね。まあ高千穂つながりなんだろうけど、見方を変えればキャッチーな
絵造りが出来るセンスを買われていたのも確かで、そういう意味では少なくとも
今の絵が汚いからといって、即下手だとも言いきれないのではと思います。
でもこのまま効率第一主義を究めていくと、最終的には柳沢きみおみたいに
なるんじゃないかと思えてちょっと心配だったりして……
- 190 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 23:09
- うにばーさるしてぃは面白かった!
ストーリーうまいよね。
ギャラリーフェイクはブレーンがいるという話もあるが?
- 191 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 23:21
- ギャラリーフェイクはある程度ブレーンみたいなのがいないと描けないんじゃなかろうか。
これだけ多作なのに一人であの話が作れるのか?
- 192 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/20 06:26
- あげ
- 193 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/21 19:09
- この人の漫画、男同士なにに色っぽい描写多いよな。
- 194 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/22 03:39
- この人の作品大体好きだけど、
・あどりぶシネ倶楽部
・BlowUP!
の2作品が特に好きですね。
とりあえずage
- 195 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/25 00:47
- やっとGU-GU-ガンモ読んだ。
あの最終回は素晴らしすぎる。
ギャラリーフェイクの最終回も期待したい。
いつになるか分からんけど
- 196 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/25 03:36
- フジタの記憶を無くしているのに、カニチャーハンを食べて涙を流すサラ。
- 197 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 13:58
- age
- 198 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 19:26
- >>196
ハンペイ太かよっ!
- 199 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 19:31
- 「あっ、、、、あれっ?」(涙)
- 200 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 19:33
- 美術界のブラックジャック!イイ!
- 201 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/28 00:18
- 市ヶ谷あゆみが成長すると松田郁美みたくなりそう
- 202 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/28 19:28
- 今週のギャラリーフェイク、アニメの激闘!クラッシュギアTを
参考にして描いたのかな?何だかそれっぽい連想をしてしまった。
- 203 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/30 13:53
- ギャラリーフェイク24巻発売記念age
- 204 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/30 22:55
- いまさらだが、スピリッツの目次の答えに笑ってしまった。
- 205 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/31 01:55
- 24巻の扉絵のサラと三田村館長の水着姿に萌え。
- 206 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/31 20:18
- 変態キャラ暫定一位はとりあえずジャンポール香本で宜しいか?
- 207 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/31 23:31
- 鯨岡先生じゃない
- 208 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/01 00:53
- オーツーマンでそ。
- 209 : :02/02/01 02:31
- 国宝Gメンの知念さんもいいアジだしてるよ
24巻P26の知念の顔・・・笑った
- 210 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/01 04:09
- 男爵はただのショタコンなので他のと比べると弱いね。
ここはギャラリーフェイクのナイフマニアを挙げたい。趣味に殉じたし。
- 211 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/01 05:11
- >>204
どんなのだったの?
- 212 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/03 08:02
- >>204
Q,デフレだといって、もいくらなんでもこれは安すぎ!というものは?
A,今の外務大臣
もう辞めちゃったけどね…
- 213 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/03 08:04
- 毎年花見には行く気しないが、あんな花見なら逝きてぇぜ…
- 214 :小僧:02/02/03 10:27
- ジャッジ、blow-up、何のコミックスで出ているか
教えてちょ。
それと
>>206
鯨岡先生にもう一票プラス。
- 215 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/03 11:14
- ジャッジ アクションコミックEX 絶版
双葉文庫
BLOW UP ビックコミックス(スぺリオール)全2
ビックコミックスワイド
小学館文庫
ワイドと文庫は完全収録
- 216 :小僧:02/02/04 08:02
- >>215
あんがと♪
探してGETします。
- 217 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/02/04 23:27
- ザ・スリーパー3巻、19日発売です。
- 218 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/04 23:34
- このスレにはなかったのでつけときます
コミックリスト
ttp://www2.osk.3web.ne.jp/~sstakami/hosono/hosono.list.html
連載リスト
ttp://www3.ctktv.ne.jp/~kitayama/hosono.htm
- 219 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/05 10:01
- >>218
こんなにあるのか・・・
太郎とバットマン、どっちが面白い?
- 220 :今気付いた:02/02/05 23:41
- 24巻 一つ話飛ばしてたんだ
(サラのホテルでの話)
まあ後ろにまとまった話があるからなあ
- 221 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/06 01:53
- 小学生の時、通ってた歯医者の待合室に東京探偵団が置いてあった。
当時江戸川乱歩の少年探偵団シリーズを学校の図書館から借りて読んだりしてたので
一発でハマッてしまった。
- 222 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/06 03:38
- みなでこの名作のDVD化を希望しよう。
GUGUガンモ
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=3418
さすがの猿飛
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=13513
- 223 :ラストヒット:02/02/06 07:46
- 『ギャラリーフェイク』、トーハン1位の快挙
1月最終週に発売された『ギャラリーフェイク』24巻が、
「トーハン・コミック売上ランキング」で第1位を獲得。
24巻目にして初の週間セールス1位だった。
この週は際立ったタイトルが皆無でどの新刊も混戦状態。
そんな中、『ギャラリー〜』が頭ひとつ抜け出す結果となった。
少女漫画のビッグタイトル『フルーツバスケット』も猛追したが、
1位獲得までには至らなかった。
- 224 :一豚二豚三豚デブですが何か?:02/02/06 08:20
- おっ、『ギャラリー〜』1位かあ〜。
よろこばしいかぎりですな。
- 225 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/07 00:15
- 1位ですか。おめでとう。でも初めてだったんだね。
24巻おもしろかった。
三田村とフジタはああいう感じの方がいいな。なれ合うんじゃなくて。
サラいつもかわいいな
- 226 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/10 20:41
- サラの出番がない回の話はいかんせん面白くない。今週も。
- 227 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/10 20:55
- 今週のはモロにブラックジャックテイストでしたな。
- 228 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/13 11:37
- また細野スレが消えそうになっていた。
- 229 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 00:29
- すぐ消えるもんね。このまったり具合も好きなんだけど。
ロム専だったけど時々書きこもう。
ギャラリーフェイクのためにスピを買い始めようと思ったけど
やはり単行本で一気に読むことにした。
- 230 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 00:47
- この人の漫画は安心して買えるから好き。
趣味いいし、構成も安定してる。
絵も割と好きだし。
個人的には90年代の作品はいまいちかも。
80年代の少年漫画と大学生もの、
比較的最近の作品、
が好きだな。
- 231 : :02/02/14 03:08
- >>229
俺も単行本派なんだけど、>220みたいなことがあるらしいのがいささか鬱。
- 232 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 03:30
- ギャラリーフェイクを読む前に細野の一番エロい作品を読んでみたいので
差しつかえなかったら作品名と出版社を教えてやがれ。
- 233 : :02/02/14 03:32
- こんだけ小学館の為に貢献しているのに、
なんか報われないと思ってるのは俺だけ?
- 234 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 04:43
- えろだせえろ
えろ!えろ!!えろ!!!
これが漢の叫びだ!
- 235 :132:02/02/14 16:22
- >>232
熱拳ムサシでも読ンどけ(藁
スコラでデラックスだ。
- 236 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 16:36
- >>232
ごめんあそばせの3巻に載ってた「エリー&エミリー」
援助交際もの
あと「ジャッジ」の1巻
- 237 :235:02/02/14 16:57
- HN消し忘れ、132は他のスレだった。
- 238 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 19:52
- >>235>>236
(゜∀゜)ウヒョヒョ明日古本屋行くのが楽しみだ。
誉めてつかわす。
結婚してください。
あと>>234がいいこと言った!
- 239 :235:02/02/14 20:05
- あ、いっとくけど「熱拳ムサシ」はネタだぞ(藁
- 240 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 21:25
- >>231
三田村館長のお見合いの話も未収録らしいよね。かなり鬱だ。
でも単行本の方が楽しめるんだよなー。
- 241 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 23:39
- ガンモでやしちがつくねたんを風呂の中で甘噛みしてるのもそそる
- 242 :サラすきっス:02/02/15 00:53
- >>233
まあ、いちおう小学館漫画賞もらってることだし。すごく厚遇もされないが、
そんなに冷遇されてもいないでしょ。
- 243 :233じゃないけど:02/02/15 01:04
- >>242
でもあれってその年該当作品なくて何となくって感じしたんだよなぁ当時。
作品もギャラリーフェイクと太郎セットだったし。
でも小学館の奴だけでおれの知ってる限り3つはアニメ化されてるし
冷遇はされてないよ。
作品を出すペースが衰えないから何となく若手作家さんみたいに
馬車馬のごとく働かされているように見えるんじゃないかなぁ・・・
とオモタ
- 244 :232だが:02/02/15 23:00
- ギャラーリフェイークのサラタンとやらは脱ぐのかね
- 245 : :02/02/15 23:10
- >244
とりあえずまだ脱いでない
そういうエロな展開はあの作品の場合期待せぬほうが吉かと。
- 246 :233じゃないけど:02/02/15 23:16
- ただ変態はいっぱい出てくるからねぇ。
それで相殺だぁ。
- 247 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/16 00:43
- 一応、温泉で脱いでるし
香本にはレイプされそうにはなった。
- 248 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/16 02:23
- 窓(ウィンドウズ)のエピソードが妙に好きでした。あのエンディングが。
- 249 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/16 10:02
- しかしパチンコのハンドルのどこがいったいマウスに似てるのかと小一時間(略
- 250 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/17 00:47
- 東京探偵団 MFで文庫化だってさ
- 251 :パントレ ◆Q4.DcHqQ :02/02/17 01:50
- 俺はレンブラントの話しが好き。
真実には1セントの価値もない、みたいなセリフがカコイイ
- 252 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/17 02:12
- >>248
>>251
いやあ、「ギャラリー」のイイ話もマターリできていいもんだね。
私は油絵から出火する話(インチキ祈祷師)のフジタの最後の説教が良かったよ。
- 253 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/17 08:40
- おれは一ノ瀬のやつ。
「すまんな一ノ瀬」
「気安く呼ぶな!」
ミレーの待つ人と一ノ瀬の母親がよかった。
- 254 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/17 19:33
- はぁ、細野不二彦とふじかつぴこの区別ができないよ・・・
- 255 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/17 19:38
- ザスリーパーの1巻がどこを探しても見つかりません。
漫画喫茶にもないなんて、なんたること
あと、ヤンジャンでやってたタケルヒメって読んだことある人いますか?
買いかどうか教えてー
- 256 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/17 19:42
- >>255
http://ultra.shueisha.co.jp/UJ_home50.html
ここでみてみよう
- 257 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/17 19:54
- http://www.bigcomics.shogakukan.co.jp/salon/room_30.html
ガイシュツ?
- 258 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/17 22:12
- 好きな作品ランキング
1.ギャラリーフェイク
2.ママ
3.太郎
- 259 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/17 23:18
- 東京探偵団の雑誌掲載時の最終回がどんな話だったのか、
気になって気になって、夜も眠れない・・・
- 260 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/18 11:13
- age
- 261 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/18 18:59
- <259
ごめん、既出だった・・・
- 262 :パントレ ◆Q4.DcHqQ :02/02/18 19:21
- このスレではサラの方が高田館長より人気ありそうだね。
高田館長のなびかない感じはいいと思う。
けど、最後はサラと上手く行くんだろうが。
- 263 : :02/02/19 04:57
- 立ち読んできた。
サラタンに萌えた(;´Д`)ハァハァ
- 264 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/19 05:21
- 好きな作品俺ランキング
1ママ
2アドリブシネクラブ
3ブロウアップ
- 265 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/19 05:23
- 東京探偵団、読みたいけど、どこのネットカフェにもねーよ・・・。
- 266 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/19 18:44
- 絶版だからね・・・
時々ブックオフに100円くらいで売ってるよ。
面白いよ。
- 267 : :02/02/19 22:20
- スリーパー3巻読んだ・・・巻を追うごとにだんだんワケわかんなくなってくる・・・
おれ読解力落ちてきたかな・・・
- 268 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 00:17
- 消してたまるか!
- 269 :パントレ ◆Q4.DcHqQ :02/02/21 04:29
- 藤田って美に魂を売った、なんて言われてるけど大事なとこを見誤ってないよね。
お宝欲しさにいくらでも醜くなる人間が多いのに。
オルゴール爆弾の話が顕著にそれを表してると思う。
あの話の最後のページは最高。
- 270 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 23:16
- おれは千手とサラが初めて会った時の話が好きだなー
時計を数百万で売る方も売るほうだが、買う方も買う方だw
- 271 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/22 00:01
- >270
でも市販でいくらでもあるんだよね〜>数百万の時計
こないだ父親の還暦祝いに時計買いに行って、ギャラリーフェイクで
名前が何度も出てきたブランパンを売ってるのを見たけど、安売りの店でも
最低150万以上…。もちろん買える訳無かったさ(涙)
- 272 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/22 16:34
- 路上でって意味じゃないかな?<数百万
>269
禿同
気が早いが、早く25巻でないかなぁ。
- 273 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/22 22:35
- 菱沼さんの最後の話が好き。
悪者だったけど、フジタの腕はちゃんと信頼してたんだな・・・
おっさんイイ!
- 274 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/22 22:43
- 「フジタがなぜあそこまで地蔵を嫌うのか」が、いまいち釈然としない。
イヤなヤツだとは思うけど。
たとえばラモスに同じぐらいの憎しみを向けるならまだ理解できるが
(何度も裏切られたり殺されかかったりしてるわけだし)
地蔵にされたことってなんかあったっけ?恥を掻かされた以外で。
- 275 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/22 22:46
- >274
自分がやってることをあそこまで高みから哀れまれたら誰でも嫌になる
のでわ。
ラモスが憎めないのはなんとなく分かるし。
- 276 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 01:22
- なおかつ藤田はなれ合うのが嫌いらしい。
藤田の人脈が結構ドライなのに地蔵は馴れ合ってるかんじで。
藤田と地蔵の「美」の考え方が全然違うのではないかと。
- 277 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 02:25
- だいたい、細野漫画には悪役らしい悪役というのが出て来ないので
悪役になるべき地蔵もそれらしく描けないのでは。
- 278 :パントレ ◆Q4.DcHqQ :02/02/23 03:43
- >>275
烈しく同意
藤田ももともとは純粋に美を信奉してたんだよね。
高校の時の描写を見ても、一匹狼って感じはしない。
でも、メトロポリタンを追われてまっとうな道を歩けなくなってしまった。
それゆえに、地蔵がぬくぬくとしてるのがイヤなのかも。
地蔵の言ってる事も多少は理解できるからあそこまで憎むのではないかなあ。
- 279 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 13:48
- 藤田は山岡
地蔵は雄山
- 280 : :02/02/23 14:01
- 去年メディアファクトリーから出た文庫版「クラッシャージョウ」を買った。
新作が1つ載ってるし、過去の作品にも加筆されている。
しかし、この人って画風が凄く変化してるので加筆部分が凄く
違和感を感じる。一応当時の画風に合わせようとはしてるんだけど。
やっぱり「セントジェルミの伝説」の頃が一番良い。アルフィンかわいいし。
- 281 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/24 07:54
- >>279
おいおい。ぜんぜんちがうやん。
- 282 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/24 14:53
- 24巻の拘置所シーンは
花輪和一「刑務所の中」を
見て描いたな。
- 283 :パントレ ◆Q4.DcHqQ :02/02/26 00:49
- めちゃくちゃ下がってるね。
エリザベスはやっぱじゃまだから消されたのかな?
- 284 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/26 03:11
- 少し前の話にででたよ>リザ
- 285 :パントレ ◆Q4.DcHqQ :02/02/26 16:00
- >>284
そうなんですか!
見逃してました。
このマンガはブラックジャックをモチーフにしてそうだから、
もっと細野キャラを出して欲しいな。
バットマンとか。
- 286 :リング:02/02/26 21:28
- リザはオペラの才能があって、今はイタリアの有名な
ヴァイオリニストの所にいるんだよ、確か。
何巻だったっけ。忘れたけど。
リザはレイの子供じゃないって結論だったけど、本当の
ところどうなんだろう。
- 287 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/26 23:40
- >>285
大沢さんはたまにでてくる。
- 288 :パントレ ◆Q4.DcHqQ :02/02/27 03:33
- >>287
それってスチュワーデスの人ですっけ?
あの人は2回くらいでてきたよね。
根付の話は良く出来てたと思う。
藤田ってコミカルなとこも良いよね。
スチュワーデスの人じゃなかったらスマソ
- 289 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/02/27 13:27
- 大沢さん→リザベーションプリーズの人だよね。名前はちなみ、だっけか。
- 290 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/27 16:47
- エリザベスならリズじゃねぇか?
と思ったもう春も近い夕暮れのこと。
- 291 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/27 21:56
- おおさわちえりです。
- 292 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/27 21:57
- >>286
4大テノールの一人ハハロッティのとこじゃなかった?
- 293 :リング:02/02/27 22:41
- >>292
そうそう、テノール歌手だったよ。
なのにヴァイオリンをオークションで買うんだよね。
洞窟のなかの会場で。リザが泣いて歌いながらその会場
でハハロッティとセッションするんだよ、確か。
あ〜〜久しぶりに読書タイムかな、こりゃ。
私的にはリザの話なら「春画」の医者の先生の話も好き。
- 294 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/27 23:10
- あのオークションに来てた時のパパロッティは髭がなかったな・・・
つーか顔が全然違ったような・・・
- 295 :リング:02/02/27 23:36
- 体型も若干違うよね。あれ?そもそもなんで洞窟で
オークションだったのだ?ガイ骨とかありませんでした?
忘れた。見直そう。皮鯨で酒呑みタイーYO!
- 296 :リング:02/02/27 23:45
- そういや、藤田のエロシーンって1回しかないっすよね。
魔鏡持ってた女の人(半導体の会社に勤めていた)との。
青年誌にしちゃめずらしいな・・・と。
ま、芸術性を追求するマンガなので得ろはいらんって思いますが。
- 297 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/27 23:49
- 別荘
アールデコ
不倫
- 298 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/28 00:02
- メノウさんが大好きさ。
- 299 :リング:02/02/28 00:05
- あぁ、あったね。そういや。
アールデコもだ・・・。白金庭園のお屋敷→軽井沢のやつだ。
そっかそっか。あれ?ミタムラ館長の妹とは何もなかったっけ?
- 300 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/28 00:11
- >>299
そんなことしたら館長にころされます。
サラにころされます。
- 301 :リング:02/02/28 00:26
- だすよね。
ま、サラも大英帝国の魔術師に求婚されてたから
少しは目もつぶってくれるだろう・・・。
- 302 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/28 00:45
- >298
メノウさんて宝石屋のマゾの?
渋いね!
- 303 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/28 01:52
- フジタと翡翠との間に肉体関係はあったのだろうか?
- 304 :パントレ ◆Q4.DcHqQ :02/02/28 03:01
- >>303
なさそう。
翡翠の場合は後がめちゃくちゃ怖そうだし。
「女神の憂鬱」の回の江副ルミとはあったよね?
- 305 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/01 10:00
- 髪が長いときの三田村館長はいまいちだったなあ
まあ、すぐ戻ってたけど
- 306 :パントレ ◆Q4.DcHqQ :02/03/02 02:13
- このスレも自然の摂理には逆らえないのかな・・・
マターリ語れていいんだけどなあ。
三田村館長もめちゃくちゃ顔変わるよね。
タブーの乾山の時くらいが良いな。
- 307 :リング:02/03/03 15:17
- うんうん、三田村顔変わり、禿同!
あるときは女らしく艶っぽい顔かと思えば、
違うときは本当にちがう!
15巻の「ハーフ&ハーフ」(ラグーナでの狩猟の絵の話)
の時の顔と、18巻の「似たもの同士」(過労で三田村が倒れるやつ)
の顔はあきらかに違う。ま、顔が再三変わっても物語りの設定上と
しての三田村の性格は、まったく変わらないので良いのですが。
- 308 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/03 17:42
- 東京探偵団文庫版1巻ゲット
あとがきによれば新作読み切りの構想はあるみたいだけど
- 309 :パントレ ◆Q4.DcHqQ :02/03/04 02:28
- この人、どれくらいアシ使ってるの?
ほとんど自分で描いてないなんてこともあるのかな?
- 310 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/04 21:23
- >307
三田村女子もさることながら、フェイツイの顔の変わり様には・・・。
個人的にはインドの仏像のフェイツイに萌え。
- 311 :パントレ ◆Q4.DcHqQ :02/03/05 04:27
- >>310
烈しく同意!
フジタが事故って仏像に手を出そうか迷ってる時のフェイツィいいよね。
フェィツィはアイリスに魅せられて宝石ドロボウになったみたいだけど、
それにしては手際が良すぎるのが謎。
- 312 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/05 07:21
- 翡翠は、正体がバレないようにときどき整形をしています。
- 313 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/05 12:27
- >>310
激しく同意
23巻のフェイツィ萎え・・・
- 314 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/05 18:28
- >308
来月号の「コミックフラッパー」(メディアファクトリー)に
「東京少年団 City Jacker 2002」が読みきりで載ります。
アンケートが良ければ単行本1冊分くらいは描かせて貰える
んじゃないかと密かに期待。
あ、フラッパー5月号は4/5発売です。
- 315 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/05 23:03
- また、連載増えるのかな?
それよりも今まで未収録の作品を
コミックス化してほしい
- 316 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/05 23:13
- なんかMFやたらいろんな作家さんの昔の作品の権利(版権でいいの?)
集めてない?
まぁまだ消防でカネがなくて欲しかったやつとか入手できるから
いいんだけど。
- 317 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 00:39
- >>314
ジャッキーが30代になってたらどうしよう…
- 318 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 01:06
- >>317
ギャアーーーーー!!!!
- 319 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 01:31
- MissMが50代になってたらどうしよう…
- 320 :パントレ ◆Q4.DcHqQ :02/03/07 16:13
- 最近ラモスの出番減ってきたね。
- 321 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/08 00:36
- >>317
いいんじゃないかな。
マリーンたんも30代・・・
- 322 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/08 04:00
- 30代のクイーンは、いい女になってそうだが…
- 323 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/08 04:09
- ぼかぁあの千手堂の時計屋の店主にまた出てきて欲しいよ。
時計の修理を藤田が依頼したとき、言い値よりもふっかけたのを見て成長を感じた。
- 324 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/08 23:56
- ぱふ見たら、ビックコミックでも不定期の連載持ってたのね。
なぜかゴラクのは書いてなかったけど
- 325 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/09 20:19
- 藤田って下手すると40歳こえてる設定だよな。
見た目若すぎ。
- 326 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/09 20:56
- >>325
今の40歳はあんなのいっぱいいるよ
若い奴は若い
- 327 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/03/09 22:18
- まったく違和感なく40〜42、3歳程度と思って読んでました・・・
ああいう仕事だし上司とか組織とか関係ないから、精神年齢は普通にサラリーマン
してる40男よりずっと若いと思うよ。
- 328 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/09 23:15
- 今時ながらビールとメガホン購入age
作者はどこのファンなんだ?
- 329 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 02:04
- >>327
つーことはサラはオジン好みってことかい?
- 330 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 02:30
- たまたま時計好きだから、千手絡みの話は結構アラが目立ったりする。
ダイエル・ロートがレトロ・グレイドを発明したとか。
美術方面疎いんで感心して読んでるんだけど、結構いい加減だったり
するのかな。
と思ってみるテスト。
- 331 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 05:48
- てんで見当違いなレスならすまんけど
漫画時間は進んでいないと仮定すると、未だ20代とワンさんが言ってたよ
なんか確実に見当違いレスだな、こりゃぁ
- 332 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 05:50
- >>328
以前ヤクルトのファンって雑誌(GXか?)で言ってたような。
- 333 : :02/03/10 15:30
- 「花のSANSHIRO」では、ヒロイン五十鈴の“あこがれの男性”が
西田敏行に設定されていて笑った。
- 334 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 15:33
- 肉丸、サイゴー
この人の漫画では常にデブがモテる設定になっている
- 335 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 23:05
- 藤田、30後半〜40前半と思って読んで、萌えてた婦女子なんですが、
20代かも、と思った途端、萎えました。
- 336 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 23:18
- 70年代にメトロにいた設定である以上、
30代前半以下はありえない
漫画時間は進んでないというのはありえない
小道具や世相から明らかに舞台は現代
- 337 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 23:20
- 計算間違えた、30代はありえないな
40代以上は確実。
細野は自分の同世代をモデルにしてるから、
少なくとも若造の思い描く40代よりはリアルだよ。
- 338 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/11 04:08
- りざべーしょんプリーズ文庫版ゲット。
5年ぶりに読んだがやっぱし名作やのう。
なにげに復活きぼんしてるんだが
- 339 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/11 15:54
- りざべーしょんは復活したと思われ。
間違ってたらスマソ。
漏れは古本だが。
- 340 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/11 15:56
- 翡翠も いいニオイなんだよね。香本によると。
サラとニオイ勝負してほしかったり。。。
三田村館長はどうだろう
- 341 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/11 17:01
- >335
私も藤田が20代かもと思った瞬間萎えました〜
- 342 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/11 22:14
- >>339
連載は赤ちゃんの話で終わってるだろ
- 343 :どっきりドクタースレにて:02/03/12 23:54
- 30 名前:歯K 投稿日:01/11/12 18:31 ID:Yp989aen
ギャラリーフェイクをアニメ化すれば良かったのに
31 名前: メェル:sage 投稿日:01/11/12 18:41 ID:xv2ClLbq
ギャラリーフェイクは一歩の後釜
↑これマジか?
- 344 :パントレ ◆Q4.DcHqQ :02/03/13 22:53
- フジタの母親ってそのうちネタで出てくるかな?
- 345 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 23:20
- 「ママ」に出てくる別れた旦那が藤田に似ていると思う。
- 346 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/17 22:24
- クロコダイルダンディあげ
- 347 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/18 09:39
- >>345
何かすごいバブリーな方でしたな。
- 348 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/18 13:43
- >>345
一瞬コウの親父かと思ってしまった。
- 349 :345:02/03/20 00:22
- >>348
ワラた。
- 350 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/24 19:27 ID:LvXR8kN6
- #503につきage
猿飛やガンモからずっと読んでいる人と、ギャラリーフェイクとか
そのへんで知って読んでる人と、どっちが多いんだろう?俺は前者だが。
- 351 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 16:05 ID:a7D6Ongk
- Riza bэsyon purиzu
atari kara des.
ima ha Koumoto san moэ des.
- 352 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 16:12 ID:OCVvGZiI
- 絵もうまいしネタの幅も広いしハズレも少ない。
欠点を探すほうが難しいが「巨匠」という言葉が似合わないのは人柄?
- 353 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 16:17 ID:itE6BzoU
- 現役で、バリバリ描いてるからでは?中規模以下の雑誌にも描くし。
巨匠とか呼ばれる作家は、仕事が少なくなるもんだ。
- 354 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 22:48 ID:/LgEE6uw
- こないだ行った近所のパスタ屋の店員にラモスソクーリな人がいた。
眼帯、赤いバンダナで・・・
もしかして知ってるのか?
- 355 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 23:23 ID:W18IW2sY
- 細野に特別な思い入れはないが、
ガンモの最終回だけは、忘れられない。
- 356 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/01 00:52 ID:ukxt07C2
- 今日ママを一気読みした。
メゾンを意識してる感じしたけど面白かった。
ところで東京少年探偵団は買いですか?
- 357 :大丈夫、気にしてないから:02/04/01 01:00 ID:zAHhwbKo
- >356
評判いいみたいだけど俺はガンモの最終回の切なさだったり
ママのコウの葛藤だったり、そういうアレがないんで今ひとつだった。
- 358 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/01 02:12 ID:vSUpgspU
- >352
禿同
巨匠とゆうより偉大な中堅とゆう感じがする。
ベテランなのに、新興の漫画家と同じ土俵で凌ぎあっている姿勢が好き。
- 359 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/01 04:01 ID:???
- 「東京少年探偵団」は掲載誌が少年ビッグコミックだったことや、
「金田一少年〜」が流行る前だったことなど不運もあってか、
いまいち地味だったと思う。
というより、この作家はなんでもこなしちゃうせいか、どうしても
こじんまりするんだよね。惜しい気がする。
- 360 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/01 04:24 ID:QkFV/DhY
- 器用貧乏。
- 361 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/01 07:52 ID:???
- 職人。
先週の動物園おやじはかっこよかった。
- 362 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/02 21:40 ID:???
- 前、宝島の「このマンガを読め」みたいな本で細野さんの
コーナーがあってそこにはアーティストよりは職人の描写を
好んでやるみたいなことが書いてあった。
このスレ読んでてプロダクションに勤めてたことを知って
そのことが影響してるのかなと思った。
- 363 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/03 01:48 ID:m3cKebvI
- サラの同人誌なるものを発見したが全く萌えなかった。
やはりサラは処女であってこそのサラ?か。
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d15342101
- 364 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/03 22:22 ID:???
- 山田秋太郎の描いたサラたんにちょっと萌えた。
- 365 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/04 03:26 ID:???
- >362
プロダクション(スタジオぬえ)に勤めていたといっても、
高校〜大学のマン研仲間が好きな絵描きのところに押しかけて
そのまま就職したようなもんだから。
・・・と書くほどいい加減な会社ではないと思うが、そういう面もあるってことで。
- 366 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/04 12:19 ID:qwWe42qE
- ギャラリーフェイク25巻、4月26日発売だって
- 367 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/04 15:12 ID:???
- スリーパーズわざわざ単行本取り寄せたのに、かなりガクーリ。
主人公の年齢とか絵とかキャラとか、子供向けっぽく作って
あるのに、設定の方がごちゃごちゃしててわかりにくい。
そのわかりにくい設定を「〜だゾウ!」口調で、しかも戦いながら
ドバーッと説明されても、全然消化できん…
せめて一話完結をそろそろやめて、あの歌舞伎かなんかの小僧
レギュラーに据えて ストーリー追わせるような展開をキボンヌ。
- 368 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/06 01:17 ID:Y6K7q8yg
- 東京探偵団2巻とフラッパーを購入
絵は変わったけどマリーンには違和感なかった
あと、細野せんせ、ネーム書かないで直接原画書いてるんだろうなあ
- 369 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/06 01:24 ID:OdnzRaLM
- >368
新作って連載?
- 370 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/06 02:29 ID:vHTDru/I
- >368
うわ。フラッパーのサイト見てビクーリ。
今、雑談スレで続編ものの話題が出てたんで、このスレに
「そういえば細野不二彦ってそーゆーみっともないことしないね、偉いねー」
とか書き込もうと思ってたのに(w
- 371 :369:02/04/06 03:20 ID:T6URh2WA
- んで、読み切りなの、連載なの気になるよぉ。
超少女明日香の続編なら雑誌は売れるけど、東京探偵団じゃちと辛いね。
わたしは細野作品じゃ東京探偵団がかなりお気に入りだったんでうれしいのだが。
- 372 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/06 21:38 ID:awVexIAE
- >371
読み切り。
出来は…昔のファンをなめとんのか、とちょっと哀しくなった。
話はさておき、絵が荒すぎ。
- 373 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/07 06:24 ID:CabSdKaY
- やばい。もう太郎は何度も読み返してるのに、今16巻の
「あいして・・・ない!」のシーン読んでて不覚にも落涙してしまいました。
太郎やシネ倶楽部、BLOW UP辺りは、他と違う奇妙な情念が
良い悪い別として紙の上から滲み出てる。
- 374 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/07 10:43 ID:.BULahM6
-
- 375 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/07 17:42 ID:ysfskRFw
- この人くらいのクラスなら、アシは最低でも5人はいるはずだが、
絵が荒れるのは何故だろうか?
- 376 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/07 20:06 ID:ffqA2/G6
- フラッパー読んだよ
やっつけ仕事だなーという感じ
>>368
もしかして「ネーム」の意味を「下書き」と勘違いしてない?
- 377 :大丈夫、気にしてないから:02/04/07 21:33 ID:MfKQPeGQ
- >>375
メインの人物は大先生がお描きになってるから。もお誰も止められない。
- 378 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/12 00:50 ID:0c4iwYUo
- ママは結構面白かったと思う。最後の方は終わりを急いでた気するけど。
あの漫画で一番可愛そうだったのは佐倉めぐみだな。イイ子だったのに。
髪が長いままだったらヒロインになれたかな。
- 379 :大丈夫、気にしてないから:02/04/12 00:55 ID:G8gjgHWE
- 髪長い+一人称「ボク」禁止ならギリでセーフ。
エロ好き大先生は、妙にリアルな初体験シーン書いてたなー。
- 380 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/12 00:59 ID:0c4iwYUo
- っつーか登場したてのころの恵にはかなーり萌えた。
見た目が清楚系の嬢なのに自分のことをボクっていうギャップは
かなり逝ける。
- 381 : :02/04/13 00:02 ID:sKcRjGr.
- …大笑いしたあとに泣けました。
なんじゃありゃあぁぁーーー!!
- 382 :381:02/04/13 00:41 ID:sKcRjGr.
- ちなみに、フラ津パーのことね。
- 383 :教えてください:02/04/14 18:49 ID:J1zIg7t6
- 「太郎」のワイド版って全部で何巻になる予定なの?
- 384 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/14 19:31 ID:M.U6pHtU
- マンセー!
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`∀´> < 今日は韓流モナオガメ料理を紹介するニダ
( ) │ イルボンのみんなも食べてみるニダ
| | | \__________
〈_フ__フ
___
〜(___)<^^> <ついにウリもイルボンデビューニダ
| |
481 :食用好き :02/04/11 03:01 ID:CCH.unQs
Λ_Λ
〆ノノハヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
//ソ`∀´> < ウリの出番ニダね、ウリナラの調理法は仕込みに特徴があるニダ
(┌斤Y斤⊃ | モナオガメの表面をなます切りにして、特製キムチを擦り込むニダ
| | | | |│ \__________
└レ┴レゝ
<;д;> <ギャーイタイニダ!いっそ頃せニダ!!
\/iiiiiiiiiii\/
|iiiiiiiiiiiiiiiiiiii|
|iiiiiiiiiiiiiiiiiiii|
\iiiiiiiiiiii/
| |
Λ_Λ
〆ノノハヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
//ソ`∀´> < その後は手足を縛り適当にえさを与えてしばらく生かし続けるニダ
(┌斤Y斤⊃ | 可能な限りカメに苦痛を与えたほうが味が良くなるニダ
| | | | |│ \__________
└レ┴レゝ
- 385 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/15 00:28 ID:3iEFhig6
- 太郎読み始めたけどかなーりいい感じ。
細野不二彦って読むとすっげー面白いけどなかなか読む機会
がないのかも。
- 386 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/15 00:35 ID:eFVKtFzE
- S.O.S
マイナーだけど,結構好き
あと,「愛しのバットマン」のメジャーリーグ編って再開の予定無いのかな?
- 387 :大丈夫、気にしてないから:02/04/15 00:35 ID:IdJ35xT.
- キャバクラで女の子を盛り上げるためにはしゃいでみせた後、
一人でため息をつく夜、
自転車を押しながら坂を登る初々しい高校生カップルが妙に眩しく
見えるようになってしまったことに気付いた夏の日、
突然届いた結婚報告のハガキ・・・
そんなとき、振り返ればいつだって
細野不二彦エロ好き先生と吉田聡人情先生は、そこにいてくれるのです。
そういう感じ。
- 388 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/17 00:16 ID:AXpFsEu2
- 「ママ」を久しぶりに読み返したら,留ボーの実父があぼ〜んされてた。
「何がなんでも俺がひきとる」とか言ってたのに。
- 389 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/17 00:43 ID:SZuTdFOU
- オレは、工房の時に初めてこの人の漫画買った。
最初は愛しのバットマンだった。当時8巻まで出てたけど4時から7時まで
本屋に張り付いて読破してなおかつ一括購入した。
で、本屋の棚みていくと結構作品が並んでるんだよね、同時連載で3作くらい
ギャラリーフェイク、太郎だったかな、連載が終わったママもあった。
どれも張り付き、読破、即買いで。
そんなオレはみんなとは逆に今の絵柄がデフォなのであんま気にならないなぁ。
あ、でも不ラッパの東京探偵団の読み切りはマリーンは兎も角、ジャッキーは
昔のホうが良かった。ポパイは・・・細野さんああいうキャラ描くのすきなんだ
ろうなぁと。
正直、青空ふろっぴぃは好きです。読み切りとかやってくれないだろうか
無理だろうけど。みやこタン(;´Д`)ハァハァ
- 390 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/17 00:58 ID:xE80t0c6
- 青空ふろっぴぃは無理だな
あの時代のサッカー環境と今のサッカー環境は天地の差
埋めるのは無理
- 391 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/25 22:58 ID:U9JS7dZI
- 落ちる寸前なのでage
GFは明日発売だっけ?
- 392 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/26 00:38 ID:/uOlWTbs
- なんか5月に延期と聞いたけど 新刊
- 393 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/26 00:46 ID:WMgS7ysU
- フラッパーパラパラ見たけど・・・
これ左手で描いてんのか?って絵がけっこうあって、ビクーリ
いったいどうしたんだ?
- 394 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/26 01:08 ID:B.WUmnVg
- >393
「ごめんあそばせ」でもそういう絵が目立って鬱になった。
やる気のない作品はああなるのかなー・・・
- 395 :名無しんぼ@お腹いっぱい.:02/04/26 01:35 ID:DPq14knU
- 大先生の場合、やる気が空回りしてそういう絵になることも充分考えられるので
細目で見てあげてください。
- 396 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/26 17:29 ID:QDVEZeiE
- >>392
一ヶ月延期なんだよね〜…珍しいよね、この人の延期って。
- 397 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/26 17:35 ID:UgTs/seM
- 星里もちるも延期だから、なんか出版社側の都合という気もする。GW進行だし。
- 398 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/27 15:58 ID:cODO5tZs
- 知り合いのあんまマンガ読まない人が密かにスリーパーズ買ってることが判明。
「面白いマンガ描く新人だと思った」だそうだ。
これから太郎やGFで教育予定。
最終的目標はクラッシャージョウ(藁
- 399 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/27 17:14 ID:eZeKqvjY
- 新人か・・・。先入観なしに読んだら、たしかにそう見えるかも。
- 400 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/28 03:28 ID:N1jx2s5.
- 400だ。この調子でひっそり長生きしよう…
- 401 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/28 04:46 ID:TeCybeHw
- ウチのすぐ近く住んでるよ
- 402 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/28 11:22 ID:rmpb3I6g
- >>398
ある意味すげえ誉め言葉だ…
- 403 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/28 11:26 ID:gTT0.wzg
- S.O.S の続きが読みたい
建てるんです! 再開なし?
愛しのバットマン 忘れられてないよね?
- 404 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/29 01:27 ID:QEO3.kA6
- >>398,402
「新人かと思った」じゃなく「面白いマンガ描く新人だと思った」
だもんねぇ。技巧に走ったり手慣れた調子でヘタレたの描くベテラン
が増えた中でなんか珍重なのかもという感じも…。
でも折れはスリーパー面白いとオモエナイ…(´Д` ;;
- 405 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/29 10:53 ID:oYoBcx5o
- スリーパーはうつつ以外に女の子の登場人物を入れた方がいいと思うが
- 406 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/29 12:27 ID:DSYROmH2
- 私も、スリーパーはどうも…
- 407 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/29 15:15 ID:ArUOYgh6
- でもスリーパー最近面白くなりつつあるように感じられるがどうか。
もう見捨てちゃって読んでない?
- 408 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/29 15:20 ID:XN3kapn2
- 絵はもう古いよな。新し試みもしてんのか知らないけど。
- 409 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 18:44 ID:U7QCUSvo
- 今週のゴラクで発見。
- 410 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 21:55 ID:Eq8e3O2A
- まさかこんなに早く収録されるとは>東京探偵団
- 411 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 22:48 ID:1dCxTGYQ
- つーか、この前二巻が出たばかりでは。刊行早い。
- 412 :コピペ屋:02/05/06 01:38 ID:wWWqLgmU
- ギャラリーフェイク22巻よりコピペしてみました。
ttp://yasai.2ch.net/test/read.cgi/art/1019827471/l50
- 413 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/08 01:13 ID:Vq58.RKM
- ゴラクに載ってるのは単行本化されそうですか?
- 414 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/12 02:04 ID:n3LU4DWM
- 保守
- 415 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/12 20:25 ID:cK4Y0bbc
- >414
保守でsageてどーする(w
スリーパーとか、タケルヒメって、作者がやりたい放題やってるのかな?
それとも疲れてるのか? どっちにしろ、あんまり一般うけしないことは確実だと思う。
自分は単行本で読んでるのだが、この人こんなにコマ割ヘただったっけ?
面白い事は面白いんだが、読みにくい!
- 416 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/15 23:09 ID:Pc2IgBbI
- で、もう消えてしまうのですかこのスレ・・・・・・
- 417 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/15 23:41 ID:EWLTB2eo
- スリーパー最近は面白いかもね。
>>414
保守自体はsage書き込みでもできます。
dat落ちは書き込みの無い物から。
- 418 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/15 23:44 ID:Q2k43xc6
- 以前このスレだったかで、長編で同じようなネタを繰り返すことがない、
とかいう評価があって、なるほどと思った。
実はこないだ「ザ・スリーパー」「タケルヒメ」をまとめて読んだんだけど、
なんかこう、かぶりものでかぶってねえかと。もちろん中身はまったく違うけど。
- 419 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/16 01:48 ID:pIbSdn7g
- >417
編集の介入があったのかな?
- 420 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/16 07:58 ID:iZ/uQZPE
- 東京探偵団が収録されてるコミックスは何ですか?
- 421 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/16 16:45 ID:3rQsrB5I
- 6月19日スリーパー4巻はつばいよてい
早いな
面白くなってきたと言う声が多いようなので、
期待を込めて買い続けてみます
- 422 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/19 23:14 ID:alRe3I2U
- あdw
- 423 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/20 00:27 ID:av3fGf/2
- ウルトラジャンプでタケルヒメ復活!
- 424 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/22 05:12 ID:gnIiy3yo
- ギャラリーフェイクで疑問。サラと藤田は、事実上
寝てると思っていいんだよね?描写はないけど。
内縁の妻ってことで。
- 425 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/22 07:56 ID:FL//uxj2
- >>424
たぶん、寝てない。
- 426 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/22 10:29 ID:YjXw9Xps
- 寝ていたら、サラはもうちょっとベタベタしてそう。
だがなぜだ?藤田はイ○ポになったのか?
- 427 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/22 12:53 ID:N3mHBaKs
- 10巻見れば寝てないのわかるだろ
あのあとも関係に劇的な変化があったとは思えない
あれで寝てたら細野らしからぬ(?)サギだ。
- 428 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/22 17:23 ID:tDE7XD4Q
- でもあれからかなり時間がたったし、カード詐欺
の時でのサラの怒りっぷりは尋常じゃない。(まさに
浮気された内縁の妻ってかんじ)
あと、藤田のアパートで洗い物までして、仕事終って
からも長時間居るよね(下手したら泊ってる)。
こんなところからまさか肉体関係?と推理しますた
どうよ?
- 429 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/22 17:34 ID:RzjeOEFo
- BJとピノコがやってると、お前は思うのか?
- 430 :99:02/05/22 17:34 ID:8o.sdDJw
- -------風俗の総合商社・MTTどこでも-------
〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
- 431 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/22 17:40 ID:tDE7XD4Q
- >429
下手したらそれも危ない。確かピノコが成長して
殻を大人のにして……って夢オチの回もあったよね。
手塚の本音はそのあたりかも。精神的には完全に夫婦だろ。
まあさすがにこれは匂わすだけだろうけど。
フェイクは青年誌なんだし、あれで関係なければかえってサラが
可哀想な気もするが。
- 432 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/22 17:43 ID:BcAV4B2w
- あっそうか。藤田=BJはわかってたけど、サラ=ピノコなんだ。
いままで気づかなかった、というか、当てはめてみることをしてなかった。ううむ。
- 433 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/23 05:45 ID:2HA3OkSA
- でも関係があるなら細野さんは躊躇せずに描きそうな気がするな。
フジタはあんなボロアパートに住んでたり自由気ままにしがらみ無しで
人生を謳歌したいタイプだろうから、うかつに手を出してサラに
これ以上尻に引かれまくるのが単純にヤなのかもね。
- 434 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/23 06:54 ID:A5m.2MWE
- ガキくさい意見かもしれんが、単純に、藤田はサラを大事にしたいんじゃないかな。
三田村さんには、あわよくばって考えてるのだろうが、サラは別の意味で大切にしたいのでは?
少なくとも恋愛対象ではないでしょう。
そんな私は、三田村さん萌えです。
- 435 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/23 16:43 ID:aVrOaw.E
- それはわかるんだけど、それって男の身勝手なん
じゃないかな。洩れも男だけどさ(w
あそこまで告白同然のことをしておいて、いつも側に
おいている癖に、何もしないなんて……。サラにしたら
地獄でしょう。フジタの気持ちも知っているんだから。
サラちゃんも年頃の娘、良い年頃なんだから、そろそろ
ちゃんと形で示してやって欲しいと思う今日この頃。
でも、フジタとサラが結ばれると、それが最終回という
気がしないでもない(藁
- 436 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/23 18:44 ID:pITfUJho
- >>236
「エリー&エミリー」は抜けたね
- 437 :ぽこぺん:02/05/24 00:14 ID:eA.77QUY
- 東京探偵団新作読み損ねたので落ち込んでます。
どうだったんですか?バロンは出ましたか?雑誌とりよせできるのかしら。
個人的に、東京探偵団&BLOWUPが絶頂期だったのではないかと
思ってます。一番変化があった時期で。以降は安定して…ませんか?
「ジャッジ」はいかがですか?好きなんですけど↑話題に出て無いなあと。
BLOWUP、ワイド版だと未収録4本追加だってさっき検索して知りました。
ひどいや小学館!アマゾンいってきます!
- 438 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/24 18:44 ID:XPv5R27U
- 次の月に出た文庫版東京探偵団3巻にあっさり収録されました
- 439 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/24 19:50 ID:yTTnrBRM
- ナイキの話の時点でもそういう関係でないことが明白だよ。
青年誌だろうがなんだろうが、邪推は邪推(言い方悪くてスマソ)。
それに俺も藤田とサラに関しては細野氏はうやむやにはしないと思う。
描くときゃ描くだろうし、描かないで匂わすってのは(最終回以外で)なさげ。
藤田には起爆剤が必要みたいだから、鼻の男が踏み込んでくればまた何か
少〜し進展する、て感じでは。
- 440 :ぽこぺん:02/05/25 00:01 ID:0hliUWw.
- >438
ま、まじですか〜〜?!
情報ありがとうございます。早速注文してきます。
ところで東京探偵団は雑誌版の最終回と単行本の最終回が違うという
話をちらりと聞いた事がありますが、詳しい事をご存じの方いらっしゃいますか?
- 441 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/25 02:21 ID:YEUxp9ko
- 下がってるよ
- 442 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/25 04:48 ID:MmNert8A
- >439
そうか、わかった、俺もこの作者ならはっきり描くような
気がする。そろそろ引っ込むよ。
- 443 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/26 02:07 ID:oo.3/xtU
- あげ
- 444 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/28 01:24 ID:???
- 今号のギャラリーフェイクつまらん。つーか、まともな美術ネタやれや。
- 445 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/28 21:56 ID:YoaGf4Ck
- >440
確か最後のバロンとジャッキーの駆け引きで
雑誌では「最後だから1回くらいヤラセロ」
「嫌だこのエイズ野郎」
なんて感じの露骨な会話だったと記憶してます。
やはりこのご時世“エイズ野郎”はマズイでしょう
- 446 : :02/05/28 23:15 ID:.1LusQ.M
- 石神井公園の話では「エイズ」の台詞そのまま
- 447 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/29 13:38 ID:QEO3.kA6
- ギャラリーフェイクの単行本新刊て出た…?
どこにも売ってない鬱。
- 448 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/29 15:24 ID:ycABPcBc
- >>447
発売は明日だよ。
- 449 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/29 16:54 ID:QEO3.kA6
- >448
煤i゚Д゚‖‖) ゴ、ゴ、ゴ、ゴメソ…教えてくれてありがとう…
- 450 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/30 02:42 ID:UemWozNU
- ギャラリーフェイク発売かあ・・。本屋にいかないとな・・。
- 451 : :02/05/30 14:48 ID:RIWiGqrY
- 買ってきた
昴と並んでたよ
あっちは限定版だったけど
- 452 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/30 19:29 ID:csBBZnJg
- 久しぶりに帯がついてるね
前小学館漫画賞とったときについてた時以来か
- 453 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/31 07:08 ID:bBxUVFE6
- 700万部って空前のヒットなの?
- 454 : :02/05/31 16:52 ID:S81zy.Vg
- でも売れてる方でしょ
- 455 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/31 21:58 ID:gzfmOQ5.
- 船越クン意外とゆがんでるなぁ。
勤務中にギャルゲ−してたり。
- 456 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/01 00:06 ID:HGBX8eoI
- >453
細野作品として空前の〜かと思われ。
いやそれも違うかな。猿飛やガンモがアニメ化したときはもうちょっといってそうだが。
巻数だけなら太郎の方がまだ長いし。
- 457 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/01 00:10 ID:WnJHY4Sw
- >>453
青年誌で、ってことかな?
少年誌はともかく青年誌の漫画ッて少なさそうだけど
- 458 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/01 05:33 ID:9DNHOw6s
- バガボンドやベルセルクや浦沢漫画は別格?
- 459 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/01 20:49 ID:dFwhPQew
- つーかいくら稼いだんだ
- 460 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 00:44 ID:lC814vfc
- 少なくとも3作はアニメ化されてるし(知ってる限り)、現在もコンスタントに連載、
単行本発刊。
「ガンモ」アニメ化の時のグッズってあったのかな?リアルタイムじゃないので
わかんないんです。
浦沢センセでもアニメ化は2作(YAWARAとキートンであってる?)そういう事
考えると漫画原作で同一の作者のが複数アニメ化されるってかなり珍しいかも。
他は梶原一騎ぐらいしか思いつかないし、原作者だけど。
- 461 : :02/06/02 01:43 ID:4mBypvPE
- アニメ化はガンモ、猿飛、あと最近でどっきりドクター
ギャラリーフェイク以前で一番稼いだのはやっぱりガンモかな?
細野最大のヒット作になったギャラリーフェイクまで、
80年代後半〜90年代はそれなりに売れつつ地味だった。
- 462 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 02:08 ID:tTh2EfzE
- >>461
「ジャッジ」もビデオでアニメ化してるよ。
- 463 :460:02/06/02 02:23 ID:lC814vfc
- バイオハンターもだっけ?海外用に全く違う絵柄だったとか
文庫版の後書きにスタッフ(監督さんだったか)の人がかいてた。
- 464 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 02:40 ID:Eq8e3O2A
- >80年代後半〜90年代はそれなりに売れつつ地味だった。
この頃が一番書いてた頃だな
ヤンサンでママ〜太郎、スぺリオールでBLOW UP~愛しのバットマン
スピリッツでりざべーしょんプリーズ〜ギャラリーフェイク
おまけに月刊でも連載持ってたし、
今の漫画家はコミックスで元をとってるみたいだけど、
この人は原稿料だけで稼いでる最後の漫画家の一人だね
- 465 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 06:40 ID:QrrmrDCE
- > 漫画原作で同一の作者のが複数アニメ化されるってかなり珍しいかも。
高橋留美子、鳥山明、藤子不二雄とかちょっと考えただけでも
他にもたくさんいそうな気がするよ。ビデオも含めたら
それこそ無数にいるかも。
- 466 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 03:38 ID:EVb1dai.
- 手塚治虫に永井豪に松本零士に水木しげるにあだち充に
- 467 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 17:45 ID:jU6rf19E
- でも漫画家全体の割合から見たら微々たるものだろうね。>>アニメ化
- 468 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 00:20 ID:hAJrKJhE
- 1d忍d3dあげ
- 469 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 19:56 ID:1shE8eyI
- >453
いままでドラマとかのメディア展開がなくて、
雑誌には毎回載っているわけではない中では売れてるほうじゃないの
- 470 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 20:27 ID:C9zLn7gU
- ギャラリーフェイクはいかにもドラマ化しやすそうだが、
本気でやると小道具係が地獄を見るのでできない罠。
- 471 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 22:46 ID:4QUv7yKI
- つうか、ちょっと前に江口洋介がやってたような。>ドラマ
画廊じゃなくて、オークションハウスだったけど。
『コイツ、藤田のパクリだ・・・』って感じの、やってた。
- 472 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 23:42 ID:DSq0om3A
- >>471
「モナリザの微笑み」だね。
オレも最初見た時は「あ、とうとうドラマ化?」と思った。
実際は全然違ったものだったけど。
ギャラリーフェイクのドラマ化って>>470のいう小道具の係の
大変さもさるコトながら、キャスティングも何気に大変そう。
外人さん意外に出てくるからなぁ。
サラはまだ日本人でも何とかなりそうだけど日本を舞台にした
話だけじゃ面白くないしなぁ、とか。
- 473 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 00:36 ID:BpGJYP1M
- GF25巻、なんか物足りないと思ったら、み
- 474 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 00:49 ID:pWchY3Bc
- 473のカキコが非常に物足りない・・
- 475 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 01:41 ID:x0Qu56o.
- >>471
たしかあのドラマでは雪舟の水墨画を二枚に剥ぐ一巻の話の露骨なパクリネタがあった。
- 476 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 07:16 ID:BpGJYP1M
- たむ
- 477 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 10:16 ID:xZdhC6T6
- 【チンコのレス】
〓〓〓〓〓
|〓|
|〓|
|〓|
(⌒⌒)
\/
〓
【チンコお守りレス】このお守りを見たあなたは超超超幸せ者!
2週間以内に必ず彼氏・彼女が出来るよ!
すでにいる人は超〜ラブラブ みんなが幸せになりますように…
そのかわりこのコピペを1時間以内に、5つ別のスレに貼り付けてね・・
でないと、あなたはインポや性病になります。
- 478 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 11:21 ID:WnOR1ol6
- 最新刊のサラの態度がでかいんですけど。
・・・やぱーり何時の間にかデキてますか?
- 479 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 16:07 ID:Rymu9F8E
- もういいからその話は…
つかサラ、いつの頃からか、藤田にというより万人に対して
尊大になりだしたのがヤだったな。前は自然に身に付いた
無邪気なお嬢の態度だったけど、最近は何だか〜…ゴニョゴニョ
>471
あのドラマ、俺はむしろ「GFみたいなおもしろくてカコイイの」が
始まるのかと思って期待してた。それが、始まってみたら
いかんともしがたい(w しょっぱい出来と内容でガクーンと来たー。
- 480 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 22:16 ID:IfXH1e3c
- レディーサラの話でモデルとしてショーに出てた時より
嵐の夜の時のひまわりの寝巻き姿の方に萌えてしまった
俺は正常ですか?
- 481 :_:02/06/09 17:55 ID:9Lw1pYlo
- 結構なベテランの割に、毎回画の出来にバラツキがあるね。
- 482 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/09 22:06 ID:dPsfNBDQ
- 「ママ」の佐倉の扱いが可哀想すぎて納得いかね。
まぁ作品名からして敗北確定ではあるけど…
佐倉派っています?
- 483 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/09 22:23 ID:OGHiCOV.
- 「ママ」ってどちらが主人公なんだろ
コウが主人公なら佐倉の扱いは仕方がないと思うけど
みさをが主人公だったらちょっと納得行かない
- 484 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 20:27 ID:4lLWFM3A
- age
- 485 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 21:17 ID:3b/HjR4I
- あ、俺は佐倉派。髪が長い頃のがいいかな。
- 486 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 23:22 ID:dHk5jNNI
- 何となく満喫で太郎読破した。
- 487 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 23:30 ID:dVmHeFYI
- >>487
何時間で全巻逝けた?
- 488 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 23:30 ID:dVmHeFYI
- あ、>>486ね
- 489 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 23:47 ID:dHk5jNNI
- 5冊1時間ペースで24巻だから大体5時間くらいかな?
2回に分けてだけど。
- 490 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 23:56 ID:NgYLqp2c
- ママは連載時から圧倒的に佐倉派が多かった気がする。
- 491 :風鈴火山2 ◆xxHaTUNE:02/06/11 01:57 ID:TVavdCfo
- 「ママ」を大嫌いな理由は、炎尾燃が全て代弁してくれている。
それはともかく今週のフジタいやらカコイイ。
- 492 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 00:35 ID:Jko4H0ME
- 細野さんって、手塚治虫のアシスタント経験でもあるのかなあ?
みょうに手塚タッチを思い出してなつかすい・・・・・・・・・・・
- 493 : :02/06/12 00:58 ID:n0gtZkx6
- BLOW UPやらあどりぶシネ倶楽部、うにばーしてぃみたいな
短めの青年のグローイングアップものがこの人の真骨頂と思ってるのはオレだけ?
「CLIMB THE MOUNTAIN」や「河よりもながく緩やかに」に匹敵する作品だと思うが。
連載長くなるとお話を作ってる感が見えてくるのがなあ。
それでも十分に面白いんだけどね。
- 494 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 22:51 ID:7SYA1Joo
- うにばーしてぃのモデルって慶応だよね。あの人の母校だし。
劇中の校舎の端々が参考にしてるっぽい。
- 495 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 15:22 ID:9Jvyd9HY
- 上げておこうかね
- 496 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 22:48 ID:yNPjAUZs
- それでも「青空ふろっぴぃ」が好きage
- 497 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 23:51 ID:B4HMM8W2
- サッカー好きにはお薦めできない
- 498 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 00:03 ID:iZPhIB8k
- そういえば昔サンデーでやってた石丸進一(だっけ)物語とストイコビッチ物語は
いつになったら単行本になるのか。
- 499 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 23:35 ID:BYfkciVk
- ギャラリーフェイクは、新刊出るたびに買っています。
好きなマンガの一つ。
ギャラリーフェイクって、たま〜に難しい言い回しというか、
ことわざが出てきて理解出来ないときがあるよ。俺がヘタレなだけだが(w
「李下に冠は正しません」だったかな?
なんじゃい?と思って意味を調べた事がありますた。
ま、勉強になります(w
- 500 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 03:18 ID:Hli.LGtk
- 今週はフェイク掲載無く、寂しく500ゲト
- 501 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 11:25 ID:XWZWdnqQ
- >>499
で、意味は何?
- 502 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 11:38 ID:YEbVXYBQ
- >501
お前の目の前にあるのは何だ?教えてチャンよ。
「李下 冠 意味」で検索したらどうなんだ?
- 503 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 15:23 ID:4YPizR4c
- 何気にスリーパーズ次回最終回、結構好きだったんだけど。
展開が急になった気がしたのはこのせいだったんか。
双葉社ってアクションの他マンが雑誌ないのかな。
SOSの2部初めてホスィんだけど、いくら路線変更したとは言え軍鶏と猛死園だけじゃ
正直キツいです。
- 504 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 16:08 ID:BdLxaIao
- スリーパーズ終わんの!?(゚Д゚)
>>499、501
リア厨?
- 505 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 00:06 ID:StqtmzlA
- *東京探偵団*細野不二彦**********
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1024669760/
- 506 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 00:13 ID:HGQ97CxI
- そうなると連載はギャラリーフェイクだけか
どっかで新連載の予定があるのかな
- 507 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 02:12 ID:NmXI61uY
- >506
「タケルヒメ」レギュラー化きぼん。
それよりGFはなんで隔週連載なのだろう・・・。ネームが大変なのか、やはり。
- 508 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 06:50 ID:4j2f8NFY
- あげ
- 509 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 07:05 ID:ty7qgvck
- あんまり手を広げすぎて薄くなってたから連載減っても構わない。
しかし炊ける姫だけは本気でやってホスィ。
- 510 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 16:50 ID:jAQuF6yk
- >>504
マジ、今月のGXででてた。
なんかのインタビューで原稿はひと月80枚くらいっていってた。
ギャラリーフェイク 約20×月2回=40枚
タケルヒメ 約30〜40枚
ほかゴラクでたまに探偵もの 約20枚(ふた月に1回くらい?)
こんなかんじ?
タケルヒメってウルジャンの読者層にマッチしてるのかな?
どうも面白いんだけどタケルヒメだけ浮いてるっちゅーか、損してるっちゅーか
- 511 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 19:03 ID:HGQ97CxI
- よくかんがえたら、スリーパー終わったら
まともな連載が一本もなくなる
ギャラリーフェイクの毎号連載きぼーん
>510
ほかにもビックコミックやヤンサンにもシリーズ連載あるし、
スぺリオールにも書く予定アリ
- 512 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 19:59 ID:LWj0iLTE
- 小学館系だけでまとまって欲しくはないな・・・
- 513 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/23 14:38 ID:aBmUYuM.
- >>511
補足サンクス。
ヤンサンはスキーモノだよね。
ビックコミックってなんだっけ?「ビールとメガホン」「幸福ヶ丘ニュータウン」
は終わったよね。
スぺの連載予定ってもしかして「愛しのバットマン」かな?だとうれスィ。
- 514 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/23 21:46 ID:.f8n96tA
- >513
ビックはじいさんの探偵もの
2回くらい掲載してた
- 515 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/26 05:12 ID:Ia2l87U2
- 保全
- 516 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/26 11:29 ID:KuIXHcIA
- ママしか読んでないんだけど、この作者って設定とか伏線とか適当なの?
・ふみがみさをの事「見た事あるきがする」といっているがその後何にもなし
・行の自転車好きなのが中盤以降出てこない
・恵の芝居好きも中盤以降出てこない
・みさをの元旦那はテニス部の先輩だったはずなのに、みさおが19才の時22才と言っている
などなど数え上げたら切りがないかも。
太郎読んで見たいんだけど、太郎もこの調子なのかな?
まあ面白ければなんでも良いんだけど・・・
- 517 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/26 23:57 ID:5l75fAAI
- よい漫画には矛盾がつきものなんすよ。ダンナ。
- 518 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 00:03 ID:FlKCn0oY
- そう言えば「愛しのバットマン」の池畑、最初右利きだったよね(w
- 519 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 16:09 ID:VmQG5tXY
- 大物は細かいことを気にしないのです
- 520 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/29 08:19 ID:.YRakyBU
- 連載数が多いと、いちいち作品ごとの細かい設定なんて忘れるんだろ
- 521 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/30 15:12 ID:xPorAbkg
- ギャラリーフェイクのMY FIRST BIG版は
全部で何巻出たか知っている方がいたら教えてください。
- 522 :516:02/07/01 10:42 ID:YBAZG70s
- 太郎読んだ。何気にえぐいねこの漫画。
ママのみさをの母親も宗教にはまったって設定が出てきたけど、なんか本人の家族関係でそういうことあったのかな。
ストーリーはママ同様で、やっぱり行き当たりばったり感が強い。それでもそれなりに読ませるあたりが作者の力量なのかな。
後、ハーンズとハメドはやっぱり使いやすいのかな(一歩でも出てきた)。どうせならタイソンタイプのライバルまで出しちゃえよとか思った。
他にある程度巻数でてるお勧めってある(出来ればママ以降で)?ギャラリーフェイクは好みじゃないので除いて。
- 523 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 19:42 ID:b8MZpaig
- 愛しのバットマンはどう?全13巻
- 524 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 21:22 ID:jBl5W2oE
- 愛しのバットマン全13巻 野球もの
ママ以降ギャラリーフェイク以外でそこそこ続いたのはこんなもん?
個人的なおすすめは
ごめんあそばせ全3巻 ひねくれギャグモノ
SOS全2巻 ストーカーもの?
ジャッジ全2巻 オカルト?もの コレはママ以前か・・・
でもオイラの一番のオススメは短編集「カルビ危機一髪!」におさめられた
拝 ん で 末 世
だったりします。
カルビにはいってるお下品ギャグもの結構スキ。あ、これもママいぜんか(w
- 525 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 23:35 ID:PtHI8a6k
- この人、長いのはあんまりないからね〜
(あとはガンモくらい(全12巻))
ママ以降だったら上でも出てるSOSか幸福の丘ニュータウンかな
- 526 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 23:51 ID:7kcJ3G9s
- 「カルビ危機一髪!」収録作ならロボQでしょ。
昔コロコロで読んだ記憶があったけど、まさか細野作品だったとは。
この人、根はSF系?
- 527 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 10:14 ID:cyH32oVA
- >>523-526
レスサンクス
とりあえず愛しのバットマンあたりから自分に合いそうかチェックしてみるよ。
- 528 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 19:43 ID:UDwAMSxg
- >>526
いや、ロボQもいいけど拝んで末世が一番ツボったのよ(w
パネル時計にするとことか。
なんかスタジオぬえだったかぴえろにいたんだよね確か。
高千穂遥?とかあのへんの、SFけっこうあるのって。
GFでもW杯と宇宙旅行絡めたやつとかあるし。
>>527
だんだん氏の描く変態人間にハマってきたら「SOS」や「東京探偵団」を
読んでみるといいかも。
ファンとしては「ママ」で線引きしないで以前のマンガも読んで欲しいかな、なんて。
(無理強いしてるね、すまそ)
- 529 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 22:10 ID:fjzLraOU
- >528
スタジオぬえだけどさ。(河森正治や美樹本晴彦と同期)
なんでぴえろが出てくるんだよ(汗
デザインスタジオとアニメ制作会社で、ぜんぜんちがうぞ。
- 530 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 22:19 ID:UDwAMSxg
- >>529
それはオイラがその方面にあまり知識がないからです、すんません。
- 531 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 09:51 ID:aXeNAcLc
- >>528
>ファンとしては「ママ」で線引きしないで以前のマンガも読んで欲しいかな、なんて。
読んでみたくもあるんだけど、ママで絵柄が大きく変わってるでしょ。
んでママ初期の絵ってもう一つ食指が動かないんだよね。
親切に忠告してくれてるのにスマソ。
でも読みたい本読み尽くしたら手出すかも。
- 532 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 10:19 ID:KA3nklXg
- 中津賢也「桃色サバス」の文庫版にあとがき漫画描いてるね
- 533 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 01:32 ID:YtLaXtZ6
- 中津か……2巻作家だった頃がナツカシい。
- 534 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 03:48 ID:Wif9kShY
- 細野がベテランの風格を備えている現在(20年経ってるもんな)
それに次ぐ中津や島本あたりの世代もベテラン級ということになるはずだが
なんかあっちはひどく若い印象が。
- 535 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 23:19 ID:6jGASUW.
- 少年誌から青年誌にうまく移行できた人
- 536 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/05 00:04 ID:Wl3Zp6NY
- やっぱり「ママ」が一番!
トメ坊の本当のオヤジでもうひと波乱あるかとおもったが。
- 537 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/05 00:33 ID:mVDBBbsQ
- >>534
同じサンデー、同じアニヲタ出身系
しかし地力はかなり違った。
もっと言うと、頭の良さ、品の良さが全然違う感じ。
少年漫画は若さとセンスで時代に乗れるかどうかの一発勝負。
今の中津(島本も)は痛いね。
- 538 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/05 22:23 ID:aR1j9pqE
- 細野さんって、読んでると題材についてかなり調べて書いてるなと思う。
「BLOW UP」「ママ」が好き。
- 539 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/05 22:37 ID:j9djgVx2
- >>538
題材についてかなり調べて書いてるなと思う
じゃあ「S.O.S.」も・・・(笑)
- 540 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 00:21 ID:Bdb3dCaA
- なに調べるんだよぉ!?
- 541 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/07 19:35 ID:qlCQBpZg
- ギャラリーフェイクによく参考文献載ってるね
ああやって下調べするから、週一ペースじゃきついのかも
- 542 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 21:57 ID:zowTQqGI
- いちおうあげとこう
- 543 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 22:16 ID:bGAIrmTg
- このスレはだいぶがんばってる。
- 544 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 23:02 ID:0BnFIFXA
- ネアンデルタール
- 545 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 23:10 ID:ZP2rlSbw
- 今回のギャラリーフェイク美術と全然関係ないやん。
ネタぎれで「ZERO」同様にオカルト路線に走ってしまったか!?
- 546 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 00:06 ID:QoqFv9bU
- 最近は少々時事ネタが多くないですか?面白いから別にいいけどさ。
- 547 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 00:17 ID:SWA9nOBc
- 遺跡捏造ネタの時件の教授が夢枕獏に似てたとおもった。
- 548 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 13:05 ID:hORXGDFw
- 知らん間に(俺だけか)スリーパーズ4巻出てた…
なんかわからんでもないけど ひつじがパン屋のおっさんに哀悼歌送るのは
どっか納得いかない…心を病んでたとしても、良い面をひつじだけは知ってた
という描写にしても、その病んだ理屈で他人を虐殺しまくった人間やって…。
でもあれがなくても後味寂しいか…
いやパン屋のトラック追っかけただけも…
いや(略
- 549 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 23:03 ID:sj5a9NRI
- upupto upupto ooops
- 550 :>:02/07/13 23:04 ID:xlNjkGjY
- 33
- 551 :&:02/07/13 23:05 ID:hpaTt63w
- 101
- 552 :リンダ厨:02/07/14 05:41 ID:yZpmlEs6
- リンダたん(;´Д`)ハァハァ
- 553 :リンダ厨:02/07/15 10:01 ID:gZSlTUyM
- リンダたん(;´Д`)ハァハァ
- 554 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 20:01 ID:5S1PRD1Q
- >552-553
ぱんつでは萌えられませんか?
- 555 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 00:08 ID:Idd7.CwI
- いけません、いけませんなぁ〜
- 556 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 01:34 ID:CSIveEZM
- 夢でもし〜逢えたら〜
- 557 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 01:51 ID:gouFsZi2
- SOSドラマ化しねーかな?
- 558 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 11:23 ID:I7e57TGo
- TV放送するにはやばいネタが多すぎると思う…
- 559 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 18:30 ID:aX4.ryFw
- 6月頃からハマって、「ママ」「うにばーしてぃBoys」「りざべーしょんプリーズ」
「東京探偵団」「カルビ危機一髪」「SOS」「あどりぶシネ倶楽部 」「バイオハンター」
「BLOW UP!」「ビールとメガホン」「ジャッジ」「ギャラリーフェイク」
「愛しのバットマン」「太郎」までは読んだんですけど、他に何がおすすめですかね?
絶版が多そうですけど。
- 560 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 22:39 ID:NEM12o3E
- 初期作品
- 561 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 01:00 ID:WvO4PYUg
- あと最近のだと「スリーパーズ」(サンデーGX、もう終わったんだっけ?)と
「タケルヒメ」(ウルジャン、不定期。今月載ってた?)かな。
- 562 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 15:38 ID:/Eimz.Sg
- スリーパーの最終回
説明多すぎたのと最後でっかくなったひつじに違和感が
と、それよりGXに奥さん出てたね
次は来月のビックか
- 563 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 22:17 ID:WvO4PYUg
- ttp://www4.justnet.ne.jp/~nakuru/tereka/hosono/hosono4.jpeg
正直ホスィ
- 564 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 00:40 ID:sz2pCTX6
- スリーパーズ、最後は歌舞伎の男の子と決着ついたんかな?
5巻出るのはいつごろになるだろう。
SOS読んで>557と同じくドラマ化されたらおもしろいだろうなーと思った。
この人ヘンタイやチンピラかくのが上手い。
- 565 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 01:07 ID:usN4BUvM
- >>559
よし、後はサッカー好きにはオススメ出来ない「青空ふろっぴぃ」を(以下略
- 566 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 13:00 ID:8S8gASVU
- ギャラリーフェイクってこの先もライフワークみたいに続くんかなー
ブラックジャックとまで言ってるしねえ
たまの全後編がネタも含めて読みごたえあるよね
- 567 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 15:34 ID:PJhHGq/Q
- ビッグコミックに新連載予定
- 568 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 16:58 ID:.KOWHduU
- で、サラタンは何歳なんですか?
- 569 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 17:43 ID:.UclKRG2
- >>568
22〜3歳くらいと予想してみる。
それにしても、今週もサラたんの出番がないよー!
- 570 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 17:46 ID:3xvbuExI
- 増刊サンデーでやってた柔道マンガって、完結したの?
- 571 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 19:21 ID:usN4BUvM
- 今日買った吼えペン5巻にテニスの話がのってて読んでたら何となく
青空ふろっぴぃを細野さん自身が失敗作といってたのはこういうきも
ちなのかな?とか勝手に思ってしまった。
- 572 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 20:52 ID:sqvhjVlA
- じゃあ、サッカーじゃなくて何のスポーツ書きたかったんだ
- 573 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 03:33 ID:jXpdk6Gk
- 鳥山明の「Dr.スランプアラレちゃん」は最初「のり巻きせんべい」を
主役とするはずだった辺りやタイトルのDr.から「どっきりドクター」を
パクったぽい。
高橋留美子の「らんま2/1」に出てくる動物や天道家の造り、コメディタッチも「流石の猿飛」に似過ぎている。
特に主人公の和風の家なんかそのまんまやん!!
って事は大いなるパクられ元!?
- 574 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 11:40 ID:sXPhAQ5A
- >>573
ギャラリーフェイクはブラックジャックのパクリですが?
- 575 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 11:48 ID:EMus.nyU
- もっと便利な言葉をつかえばオマージュ・・・便利だなぁ
- 576 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 20:51 ID:n3ikLROY
- スリーパーズの最終回良かった。
タナトスとかアカシックレコードとかイメージしにくいものを、
マンガにしちゃうのがスゴイ。
お話としてはゲームの「ポポロクロイス物語」のような感じか・・・・?
でも、最後のお母さんとひつじ+パクの出会い、別れの場面は泣けた・・・・。
- 577 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 21:25 ID:rNfa5PzU
- 美少年、美少女書けなくなったけど、
子供を書くのが凄くうまくなったと思う。
ギャラリーフェイクに出てくるガキどもとかひつじとか
だから、この前かかれた東京探偵団のクイーンはいやだったけど、
マリーンはそうでもなかった。
- 578 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 01:13 ID:dJ90uG56
- ギャラリーフェイクは皮肉抜きでオマージュと言ってあげたいような。
題材としてはかなり難しい「美術」を持ってきて、それを毎回あれだけ
突っ込んだ内容で続けてるんだから(素人目にそう見えるだけかもしれんが)。
謎とされてる事に自分なりの、相当大胆な解答を提示してるのもイイし。
蘊蓄を傾けて頑張ってんだろーなーとゆー、ただのパクリじゃない気概感じるよ。
(言わずもがなな事ネチネチ述べてスマソ
>576
あのー、単行本で読んでる人間もいるんで、ネタバレはもうちょっと注意してほすィ。
- 579 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 17:16 ID:4hpBPi1U
- コミックス出るまで内容の話はヤメロと…
はぁ…?
- 580 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 01:13 ID:cPTMD.vw
- ナムとサンコミ版のクラッシャージョーが見つからん
- 581 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/26 01:24 ID:7hiu4LZs
- 幻想水滸伝Vに出てくる道具屋ゴードンというキャラはフジタにそっくり
てか明らかに意識してるだろって感じ。
糞ゲーの話なのでsage
- 582 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 02:25 ID:mrXSijFo
- >>579
…スイマセソ
- 583 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 10:26 ID:NW4thBGM
- >>578
コミックス出るまでネタバレなしってそりゃ無茶だと思うよ。
漫画、少年漫画板で15〜20スレくらい常駐してるけどそんなとこ1箇所も無いもの。
それにそんなローカルルール作ったらただでさえ活気がないスレがもっと寂れちゃうよ。
- 584 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 11:02 ID:0nYlWsW6
- 本棚に「美少女まんがベスト集成」(徳間 S57)がありました。
細野の「The 宇宙パトロール」という作品が収められています
レア?
- 585 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 15:14 ID:yPHQjffo
- >>584
ブックオフの100円コーナーでときどき見る。
1巻には谷口ケイなども執筆しており、その手のファンにはイイかも・・・?
- 586 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 21:17 ID:iHRp.4Io
- その世代は今悲惨なことになってる奴多いです
セル画盗んで捕まった36歳もその1人です
若さは全ての問題を偽装してくれた
- 587 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 21:18 ID:TAMSsMn2
- イギリス編みたいな
フジタとサラのちょっとエロなシーンきぼーん
- 588 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 22:30 ID:Yh.eddcQ
- 最近、サラの火傷痕がでてこないね。
何巻だかで貰ったファンデーションをつけてるんだろうか。
- 589 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 22:49 ID:cPTMD.vw
- Hなサラが見たけりゃ、太郎で我慢しろよ
顔はほとんど同じのがあるから
- 590 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 00:56 ID:RPKGl4S6
- >>581
確かに似てるが、なにか違うような・・・?
ゴードソ濃すぎ。フジタはもっと薄い
- 591 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 15:46 ID:6EF5MSAM
- 今からでも子供つくれるよ。
とか言ってるのにちっともエロなシーンにならないのが納得いきません。
ジャッジみたいな世界観になっても困りますが。
- 592 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 03:25 ID:2fGkDpiI
- ただでさえ古女房気取りが鼻についてきたっつーに、
関係持ったらどこまで図に乗るやら測りしれません。
三田村館長と接触禁止にされそうでつ。
- 593 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/01 12:33 ID:gA0At0oA
- 三田村館長と藤田が寝たらどういう展開になるのかなあ
あり得ないとは思うが。
維持age
- 594 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/01 13:13 ID:kjVD.fdg
- >>589
Hなサラが見たいんじゃなくて「藤田とサラ」の関係が
発展するのが見たいのでつ。
BJとピノコと違って結ばれることは可能だし。
>>592
それも一理あるがサラタンが可愛いからオレは許す。
>>593
初期の頃は、クライアントの女と寝たりしてたよな。
サラが食い込んできてからはさっぱりだけど。
- 595 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 01:34 ID:FboZlvEw
- Hなサラや三田村館長が見たければこんなのがありますぜ。
ttp://members.jcom.home.ne.jp/kampfer/egb/keikoku.htm#1
- 596 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/03 01:21 ID:hb81JhGU
- 「建てるんです!」
10年前の不定期連載
もう描かないのかなぁ?
2話で終わりか・・・
好きだったのになぁ・・・。
- 597 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/05 12:53 ID:xubvoS/Q
- 今週はギャラリーフェイクはないのか。
もはやスピリッツではこれしか楽しみな作品がない。
- 598 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/07 09:07 ID:Xj6BwOvk
- 双葉社でジャッジ再版age
- 599 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/07 09:09 ID:Xj6BwOvk
- あげてなかった
- 600 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/07 09:15 ID:MYzCkwq2
- あのおまけマンガついてんのかな・・・
- 601 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/09 17:43 ID:mrij4Rjo
- あげとこ。
- 602 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/09 20:33 ID:JOASIFgM
- >>583
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1019140493/
- 603 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/10 15:03 ID:ndaWHaO2
- ここの住民はたぶん読んでると思うが、貼っとく
細野不二彦は天才ですか?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1027953077/
- 604 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/12 16:13 ID:4k/dHPsw
- もうちっと頑張れage
- 605 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/12 17:46 ID:i5ta1QMx
- うむ
- 606 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/12 18:04 ID:WPb7X57V
- やよいマイラブは良かった
- 607 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/12 23:36 ID:IwZ1vDfA
- 青空ふろっぴい読んでみたいんだけど絶版?
- 608 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/13 22:26 ID:tSlLcojO
- ビクコミク待ちage
- 609 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/15 15:08 ID:iDsi/8/Z
- 愛蔵版は今何が出てる?
- 610 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/19 00:13 ID:rJSLH8q+
- ジャッジがでるんだっけ?
ガンモ、ママ、どっきりドクター、青空ふろっぴぃは
愛蔵版でもってる。
ファンになったのが8年くらい前だから少年漫画時代のは
もう売ってなかったし。
- 611 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/19 11:19 ID:WgTf0Ebo
- 愛蔵版と言うよりワイド判ですな
他には猿飛、東京探偵団、りざべーしょん、Blow up、太郎、
他にもあったと思う
ギャラリーフェイク立ち読みしにいこ
- 612 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 11:14 ID:C4jN7YV2
- スレを見渡しても、この情報が載っていないので、カキコ。
次のビックコミックから[ダブル・フェイス] の連載がはじまるそうだ。
http://bigcomic.jp/public/html/frame/index.html
- 613 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 11:15 ID:C4jN7YV2
- 保全age
- 614 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 21:42 ID:Zu2jx9Zv
- あれ?新連載の感想は誰も無し?
まだ細かい設定が分からんが、面白くなりそうな予感…。
- 615 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 21:48 ID:cRh1hUU4
- 妻と三人の子供は絶対ウソだと思う
- 616 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 21:53 ID:3hZ9r5j3
- あどりぶシネあげ
- 617 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 22:43 ID:8SRXPDXF
- まだ様子見
>ダブルフェイス
一話完結で行くのかなあ
- 618 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 22:46 ID:v+7byPvr
- 細野のマンガって久し振りに見たのですが、ずいぶん絵が歪んでいて、
驚きますた。横にひしゃげてると言うか・・・>ダブル・何とか
- 619 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 09:59 ID:uQ30BZY4
- ごめんなさい。コミクス派なもんで、感想できねーの・・・
- 620 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 10:02 ID:uQ30BZY4
- それにしてもこのスレもうすぐ一年・・・
長生きやね。去年立てたときは年内に消えると思ったけど
- 621 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 10:44 ID:AH4wRLZ/
- ダブルフェイスは設定は面白いので、今後もかなり期待するけれど
ビックコミックのなかで生き残れるか、疑問。
他の連載陣に人気投票で勝てるかな?
- 622 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 11:44 ID:mSnvYej+
- ビッグコミックって人気投票で掲載を決める雑誌なのか?
大家の肩書きがあれば延々と続けられる媒体かと思っていたが。
- 623 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 14:16 ID:+tJeLUGC
- >622
飛翔系ほどじゃないが、あんまりなのはひっそりと打ち切られるよ。
最近は国友やすゆきの作品がビッグスレの予想通り10週くらいで終了した。
ダブルフェイス、予告カットでずっと女なのかと思ってたら、男だったのな。
- 624 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/26 19:27 ID:tG81dP2F
- 細野不二彦は追いかけるのが大変だよ。
ところで愛しのバットマン MLB編 って コミック化できそう?
あとサラのエロパロはありませんか?
- 625 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/26 19:39 ID:PNtwJh90
- >愛しのバットマン MLB編
2、3話しか書いてないので無理でしょう
>サラのエロパロ
>>363
- 626 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/26 21:17 ID:pyPg6xFR
- ダブルフェイスはジャッジを焼き直したような感じで
ジャッジ好きな私は期待しています。
残酷なところが丸くなっているのは作者が丸くなったからか・・・
- 627 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/26 23:47 ID:tG81dP2F
- >625
見えませんですた。
- 628 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/26 23:48 ID:ZRSsRiUF
- 性格?
体形?
- 629 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/27 00:17 ID:lpKFQnFz
- まじめにスピリッツをチェックしているわけではないのですが、
最近ギャラリーフェイクがご無沙汰なのは気のせいでしょうか。
新連載で忙しいのかなぁ...
- 630 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/27 01:44 ID:VQMT3FDL
- ギャラリーフェイクannexって何編くらいあるの。
なんか三田村館長のお見合いの話、雑誌とっといたんだけど
紛失してしまってもったいないことしたなー。
- 631 : :02/08/27 01:50 ID:xMK8xQqe
- 「ママ」好きな人が多いようで・・・
漏れも最初一巻から読み始めたときはえらく感動したんだが
(「めぞん一刻」の子持ちバージョンみたいな印象受けた)
後半1/3くらいは、かなり絵が雑になって、話の内容も薄くなり
脇役の扱いもいい加減になったような気がする
- 632 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 00:33 ID:WBR96xqg
- ギャラリーフェイク最高れす
- 633 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 00:58 ID:H4w8UrWE
- >>633
ママは8巻の最後が一番良かった
だからワイド判では台無しに........
- 634 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 19:15 ID:WBR96xqg
- ギャラリーフェイク
オールスター
で
全20話くらいの
完結編を
いつか希望。
- 635 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/29 23:30 ID:sia35QCa
- >633
コミック版とワイド版って最後違うの?
最初はいいんだけどね・・・どうも作者の性格が病んでいるせいか、
いつも途中からおかしくなり、ラストは「んー・・・。」と思うような出来のものが多いよな。
- 636 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/29 23:50 ID:Twf9cR9H
- >>635
サイコゲドーのアイディア、本人からきてたりしてね(w
- 637 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 00:21 ID:o2kVKcwM
- >630
ギャラリーフェイクannexって何?
三田村館長のお見合い話ってすごいおもしろそう。
- 638 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 00:40 ID:MlSN8o/f
- >>637
いつだっけなー。
とにかくスピリッツの別冊に載ってたやつなんだけどさ。
サラが住んでるホテルかなんかで三田村が着物着て登場してくるわけ。
で、どうも見合いらしいということでサラがトイレで
結婚しよう、しようよ絶対したほうがいいよ、と、せっせとけしかけたりするんだが
三田村館長がいいかげ切れて「シャーーーーーラップ!」とか叫んで
サラが思いっきり退くところが最大の見せ場。
フジタが見合い会場でなんかえげつない商談(つーか取り立て)をしていて、
それを見た三田村がお見合いそっちのけでフジタをブッ叩いて、破談→オチ。
- 639 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 00:54 ID:MlSN8o/f
- しかしギャラリーフェイクの
ジャン=ポール=香本
て、いかにも細野キャラでスキだ。
というより作者に愛されているとみた。もっと出せ。
ラモスなんか出してる場合か。
- 640 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 04:10 ID:m++SkKi6
- >636
ありえる。(藁
>639
変態上手いよね。
太郎と森なんとか先輩のSEXにびびったのは俺だけではないはず。
- 641 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 04:58 ID:vf8/1S2n
- ニンベン師の気狂いぶりもなかなか
- 642 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 07:43 ID:mC25TwSk
- いままでアネックスは特務機関EGBのエロ小説だと
思ってた。
- 643 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 21:26 ID:lv01ItN+
- かなり前の少年サンデーで前編後編(だったと思うんですが)の読みきりで戦時中の話の題名を教えていただけないでしょうか?
ヒロインの名前がケイコでした。最後主人公が神風アタックで爆死するお話です。
前どこかのスレでその話は細野さんが書いてる、とあったので気になってしまって。
教えて厨で申し訳ありません、お願いします。
- 644 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 22:00 ID:mC25TwSk
- >>643
石丸信一物語、だったと思う。
日本人初のノーヒットノーランをした人。
高校の時その舞台をみたことあったんだけど、泣きそうになった。
- 645 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 22:45 ID:MlSN8o/f
- サラを巡る男性たち、をまとめてみましょう。
千手 計=
手作り時計店、千手堂の主人。時計職人としての腕前は超一級。時計会社の御曹司でもある。
サラにやんわりフられる。が、時々利用されたりしてる。意外とひどいですサラ。
ジャンポール香本=
鼻(ネ)の称号を持つ超人的なアロマテラピストであり香の達人。
香道の家元の御曹司でもあるが破門されているらしい。傲慢で偏屈。そしてド変態。
フェイツイやサラの体臭はお気に召したようだが、三田村にけしかけてみたい生き物だ。
チャーリー・ニコル=
オークションハウス・サザビーズの職員。
なぜかサラにプロポーズしたが、キッパリ振られた。もうでてこなくていいですよ。
- 646 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 22:55 ID:mC25TwSk
- >>645
その3人の俺的好感度はその変態度に比例している
- 647 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 23:03 ID:MlSN8o/f
- まあね。変態の方がキャラ立ちやすいからね。
でも香本は細野キャラのなかでも一二を争う変態だぞ。
あるいみフジタはピンチですよ。
- 648 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 23:07 ID:lv01ItN+
- >>644
ありがとうございます!!!
小学生だかそれくらいの時に読んですごい衝撃で。
コミックスに収録されるといいなぁ。。。
- 649 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 23:22 ID:11Yyyf7X
- 確かに細野作品では、「優雅な変態」とか「気品や教養の感じられる変わり者」
といった退廃感を漂わせたキャラの描き方がうまい。
「東京探偵団」なんかも、そこらへんを凝縮させた往年の佳作ではないでしょうか
- 650 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 23:35 ID:mC25TwSk
- >>647
香本は無理して手に入れようとして嫌われて遠くへいかれるのを
恐れてつかず離れずをキープして愛でてる(匂いを嗅ぐ)から当面の危機は
去ってるとみていいかな。
>>648
その他にストイコビッチ物語もやってたからあと2、3編やれば単行本に
なりそう。
- 651 :pu:02/08/30 23:39 ID:GNkOxDZW
- >> 649
わたしバカよねぇ〜 おばかさんよねぇ〜
- 652 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 23:40 ID:MlSN8o/f
- いやいや、フジタがピンチってのは恋の行方とかじゃなくて、
キャラの立ち方ですよ。
フジタもですね、三田村に対してはなかなかの変態っぷりを見せるんですが、
清純と無垢、悲劇の上に強く伸びやかに立つ乙女の二面性、それを絵に描いたようなサラ!
それについに堂々とセクハラする男が現れたんですよ!
細野ファンには出来ないことを代わってやってくれる香本!
そこにシビれる!憧れるぅッ!
- 653 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/31 00:56 ID:TcsXKgzr
- 「太郎」にでてくる嫌味な社長(森崎好きな奴)とその爺さんもかなりやばかったよな。
まあ太郎もあまり健康的なキャラとはいえんが。
- 654 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/31 11:08 ID:zey6tzox
- ガンモの最終回は泣けるよね。
- 655 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/31 23:00 ID:/KcNyPq2
- >>654
電設になっているが俺は見損ねた。
どうか教えてくれまいか。
・・・まさか、喰われた?
- 656 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 22:07 ID:OUDH+iA5
- つくねになりますた。
- 657 :655:02/09/01 23:38 ID:15LL2Td5
- >>656
本当に喰われたのか・・・・(涙)
- 658 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 03:08 ID:OxA8xP9D
- つくねっていったら、半平太のねーちゃんじゃんか。
- 659 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 17:22 ID:Wa0KvRnd
- アニメのガンモの映画版に最終回のヒントがあったな。
原作にも、最終回に繋がる付箋のようなものがあったし。
従って、あの最終回はかなり以前から決めていたんだと思う。
- 660 :659:02/09/02 17:24 ID:Wa0KvRnd
- 附箋⇒伏線のまちがい
- 661 : :02/09/02 17:59 ID:paJuSkTm
- サラの濡れ場きぼん
- 662 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 18:14 ID:n7x0Sc0q
- 前々から気になってたんだけど三田村って
何で、同じ日本人の藤田に
「ミスター」なんて付けて呼ぶの?
ムカつくんですけど。
しかも年上で、かつての先輩なのに
たまにタメ口きいたりするし。
勘違いしてないか。
- 663 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 18:55 ID:qhcx3iJe
- >>662
メトロポリタン時代の藤田は三田村館長にとっては目標であったわけだし
今の藤田を見て皮肉ってるんじゃなかな、あの頃にもどってよって。
オイラはどっちかっつーとあの刺々しい館長に(;´Д`)ハァハァ
- 664 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 19:06 ID:gftrmeZ8
- サラには悪いが、フジタはサラに似つかわしくない。漫画的にというか。
だってサラの魅力を100%引き出すのは、香本だもんね。うん。
次のセクハラ話を期待しています。
ガーーーーーーーー
シュッシュッシュッ
よせっ約束が違うッ
ヘンタイ!セクハラ!そう言うこと言っちゃダメ!
このページの擬音やら表情やら台詞やらが頭から離れない。
- 665 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 19:11 ID:gftrmeZ8
- >なんで「ミスター」なんて付けて呼ぶの?
バカだなあ…。あれがあの二人の「プレイ」なんだよ。
- 666 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 19:20 ID:gftrmeZ8
- しかし年々サラや三田村が美しくなっていくんですが…。
手は抜いてるっぽいんだけど、なんかイイ曲線でてるよな。
やっぱり髪型をこまめに変える作家だからかねえ。
さすがの猿飛くらいから、結構ヒロインにはいろいろな髪型させてたような気がするしなあ。
やるなあー。
- 667 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 21:19 ID:s/C1t88Z
- 未だに刃物好きの男の話がmyベスト。
どっちかと言うと藤田が傍観者の話の方が脇役の味が出てイイ!
と思います。使い捨てには勿体無い人沢山出てきたよな。
- 668 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 21:19 ID:/+6CQDVj
- フジタはすっかりサラの尻に敷かれておりまする。
- 669 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 22:58 ID:ip6GZFB6
- ( `∀´)ヤッタゼ!( ゚∀゚ )2000GTキター!( ゚∀゚ )カコイイ!(`∀´ )
- 670 :パントレ ◆Q4.DcHqQ :02/09/02 23:56 ID:UHLtHw0j
- 藤田って結局ニセモノマンセーなの?
それとも本当に良い物は贋作じゃなく真作って思ってるのかな?
- 671 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 00:25 ID:eVosAJnK
- 突然ですが、香本の鼻は
すでにサラが処女かどうかも嗅ぎ分けていると思われ。
もっとも処女をありがたがるような男とも思えないが…(むしろ分泌物的に逆を好みそうだ)
- 672 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 00:31 ID:eVosAJnK
- フジタは単に「美」の奴隷なので、
真贋という「ブランド」にはこだわらない、というより
こだわる人たちを積極的にバカにし、挑発したいという反骨の男。
そこで「フェイク」とわざわざ銘打って、真贋関係なく(というより真贋を無視して)
そこにある美しさだけを味わえる雰囲気、客、道を追求しているのでは。
(高田美術館で「フェイクを探せ」的な展示会があったが、ギャラリーフェイクは最初から
「これは全部ニセモノです」と言っているわけだから、これらは同じのものではないだろう)
ただ、ニセモノが好きなわけではなく、美しいものが好きなだけ、ということは
美しいものには真作と呼ばれるものが多いのも事実なので、
真作も扱うワケでしょうな。
- 673 :パントレ ◆Q4.DcHqQ :02/09/03 00:39 ID:9m2+ZFmi
- >>672
おお、わかりやすく解説してくれてサンクスコ
康夫チックな人の話とか読むとイマイチ藤田の美に対する考えがわからなくなっちゃう。
- 674 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 00:44 ID:eVosAJnK
- まあ哲学、思想として一貫されてるかどうか、というと
結構あやしいけどねえフジタ。
んまあ、ブラックジャックもそうでしたから。
そんなことよりJ・P・香本ですよ。はやく出てきてくれ。
読み切りで主役にしてもいい。ハァハァ。
細野のヘンタイキャラマンセー。
- 675 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 01:05 ID:eVosAJnK
- つまるところ、フジタは「美」を手段にされてしまうことがこの上なくイヤなのだろう。
投資や権威や自慢のために美術品を手に入れる、そのために真贋を重視する、というのは
「美」を見ずにその付随物を目的とする行為であり、「美」への冒涜であるわけですから。
しかしここで重要なのは「美」の基準というものは人それぞれである面があるつーことでして
フジタはそこら辺はどれくらい柔軟性があるかなー、と思わないでもない。
権威や投資のために美術品を買ったって、本人が人生の美意識として満足ならいいんじゃねーのかなー、という見地もある。
が、そこは道を極めた男。
「人類が培ってきた美はこうだ!おまえさんの基準とやらとこれで比べることが出来るだろう!」
という「美にひれ伏せ!」的なシナリオが待っているというわけだ。
ここら辺は「美味しんぼ」にトテモ似ている。どうしょうもないジャンクフードが好きな人だっているのに
「本当の料理とはいえないよ」みたいな押し付けが横行する。
その押し付けでイジメや夫婦ゲンカや企業の不良債権が片づいたりする。
これがノウハウものといわれるマンガのジャンルの限界か。
ただ、美味しんぼと違うところは
やっぱメスキャラのカワイさと、
ヘンタイキャラの多さだな。細野は天才です。
- 676 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 01:12 ID:jrp1GqFt
- >>675
あとは作品が変な思想を押し付けてないってこと。
戦争なんか否定もしなければ肯定もしてない(ようにみえる、漏れだけかも)
- 677 :パントレ ◆Q4.DcHqQ :02/09/03 01:18 ID:9m2+ZFmi
- >>674-675
とても同じ人のレスとは思えない、と感じたら最後の段落で安心しますた。
レンブラントの話でも、結構あいまいな解釈だよね。
真実に1セントの価値もない、みたいなの。
あの話はすごく良い。
知念さんも結構ヘンタイだと思うんですけどどうですか?
藤田の荷物漁るところなんてすごい。
- 678 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 01:53 ID:jrp1GqFt
- >>677
巨匠の駄作もあれば無名の傑作もあるってやつだね。
あれは目からうろこだったなぁ。
知念さんは一番はじめが一番変態度があった
目がトローンって(w
彼も彼の美を完成させる(芸術品を国宝化してある意味手元に置く)ためには
ってやつかな、特にフジタが相手ってのもあるだろうし。
- 679 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 02:08 ID:eVosAJnK
- >戦争なんか否定もしなければ肯定もしてない(ようにみえる、漏れだけかも)
いや、重要なのは「作者が」否定・肯定をしていないということだ。
あくまでも「キャラクター」にはき出させ、語らせるのが
細野と雁野の絶対的な違いと言えるだろう。
細野はエピソードの巧みさもさることながら、
キャラクターの視点、一貫性、というところにも細心の注意が払われている。
基本的にキャラとエピソードっていうのは両立するのが難しいんだけど、
ギャラリーフェイクは初期の段階からなかなか統一感がある。
フジタの哲学、三田村の信念、サラの無垢さ…
おかげで10年経もたつと「フジタは絶対そんなこといわない」とか、
そういうのは確立されているよねえ。
少年漫画とかだとよくあるんだ、ここら辺のテキトーさって。
これが隔週、隔々週のクオリティというやつなのかなあ。
美味しんぼとか議論がへぼいんだよね。コラムとしては面白いけど劇としては四流。
ギャラリーフェイクは議論の推移がこの上なくエレガントなんだよなあ。
(キャラでいうと雄山と山岡とかいう面白い関係はあるんだけど、
まあ怨念が足りないというか、オタクじゃない者の限界というか)
- 680 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 02:16 ID:eVosAJnK
- そういや、結局、知念や地蔵とも共同戦線を時々張るよな。
まあ、オールスターってのはファンとしては嬉しいんだけど…
でもさー、主人公パーティーに加わると、どうしても変態度が落ちるんだよねえー。
丸くなってるっていうかさあ。
三田村とフジタの距離についてはかなり厳密に考証されているので、
これは上のヤツラとは違う。とにかくこの二人の話は面白い。
「それは言わぬが花!」の時はタマらんでやー。
(フェイツイは最近ちょっと話が甘い)
そう言う意味でも、香本とサラは緊張感ある関係であってほしいなあー。
(まあ、変態度を保ちつづければ、どんな関係であっても緊張感だけは保てるけど…)
香本を見てから、なんかフジタに「老い」を感じるので頑張って欲しいのもあるな。
- 681 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 13:09 ID:uIzSHOf3
- チョト来ない間に異様に伸びてるービビター
このスレこそ1000行くかのう
- 682 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 23:00 ID:3gGTlowt
- でも、誰も今週の話に触れちゃいないのが(w
- 683 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 23:47 ID:eVosAJnK
- 単行本派ですので…。
- 684 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 13:37 ID:nbPQwgtH
- >682
一応、669が触れてるっぽい。しかし2000GT億もするのか・・・。
憧れの車・・・。
- 685 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 14:07 ID:4PuZYh3T
- >>684
確か発売当時会社員の大卒初任給が2万円のときに200万を超える
価格だったらしい(250だったかな?)
2、3年前ヒロミがやってたBOON!の前の番組で旧車特集やってて
でてきてた。かった時はン千万で維持するのにそれ以上のカネが
かかってると。
おもったほどでかくなかったなぁ。
- 686 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 17:52 ID:3lE32RxB
- 作者自身は確か、車の免許所得してなかったような。
前スピリッツの巻末で述べていた。
- 687 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 12:44 ID:ak0DT9ga
- ttp://NetCity.OR.JP/OTAKU/okada/nikki/o2002/o0206a.html
- 688 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 03:14 ID:ir1rHrzG
- >685
へえ、そうなんですか?数年前でたDVDでは、維持費はそんなにかからない
って事をやたら強調してたけど。
- 689 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 23:44 ID:2qYmAiGc
- >655
ガンモの最終回、本当に知りたいですか?
では、ざっと……
最終回にて、ガンモの正体が明らかになります。
ガンモは子供達と触れ合うために来た、鳳凰族の卵だったのです。
別れを告げるガンモに、半平太が抱きついた瞬間、
ガンモが孵って、十数羽(?)の鳳凰が空へ飛び去っていきます。
呆然と見上げる半平太。
──そして、翌朝。
誰もガンモの記憶を残していません。
大きな靴などで何かを連想するが、思い出すことができません。
しかし、コーヒーを飲んだ時に、半平太は涙を流し続けます。
そこに、ナレーションで──
「カップ一杯のノスタルジアとともに……」
で、終了。
ガンモって、あんまり好きな方じゃなかったけど、
最終回のためだけに、12巻を購入しました。
ストーリー本編とはまるで違う、切ない終わり方で感動でした。
- 690 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/08 14:28 ID:ZPQtD8wX
- フジタだって頑張れば今からでもコドモ作れるヨー♥
というサラのポーズが好きだ。
すごい手塚治虫っぽい。
- 691 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 13:37 ID:dWz3A3wo
- サラマンだ。
- 692 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 01:55 ID:OmQA1vof
- J・P・香本age。
- 693 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 18:36 ID:tk3Sffoe
- TOYOTA 2000GT、絵、上手いです。
でも、以前地蔵さんのクルマ、すっげーヘタだったんです。
クルマはアシが描いてますか?
- 694 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 17:26 ID:wrAGz7Mb
- 今月19日スリーパーの新刊出るけど、最終巻じゃないぽ…
地蔵嫌いは少数派ってマジでつか
- 695 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 00:38 ID:HAwZJnq5
- ギャラリーage。
- 696 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 00:55 ID:RGQ5Gurp
- 太郎ってジョーを踏まえた作品だな。
パンチ力無いのに減量(下の階級でやらせる)をしないのは死者を背負っている
からだ…。
- 697 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 13:45 ID:yy+pww7D
- サラ・三田村・翡翠
の三大ヒロインのトライアングルアタック希望んぬage。
- 698 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 22:46 ID:F/afTv/s
- 相変わらずサラは奥手だ。
- 699 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 22:57 ID:f5DhGwe5
- そうか?
- 700 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 23:18 ID:UkjVRTBK
- というかフジタとサラにはくっついて欲しくないです。
そういうアットホームなオチはイヤ。
- 701 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 12:28 ID:eeH4xs9L
- フジタとサラにはくっついて欲しくない・・・と考えながらも、
フジタとサラの濡れ場は見てみたい・・・・と思ってしまう。
- 702 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 13:15 ID:1xkmBVX6
- ダブルフェイスどうよ。俺は好きです。
- 703 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 13:24 ID:FAdqbDYx
- この人、ガンモとか猿飛の時の方が絵が上手かった気がする。
- 704 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 13:35 ID:R6eM+nEj
- サラって絶対オナニー好きだよね。
- 705 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 23:36 ID:gyQFeFAa
- >704
明日の時間割そろえて寝ろ
- 706 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 18:50 ID:TQDcJ+DB
- 三田村の唇をかかないでほしい。オバサンくさいから。
- 707 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 23:39 ID:TQDcJ+DB
- あとサラは香本ともっと絡んで欲しい。
フジタといると魅力が引き出せない。
- 708 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 01:55 ID:CTzy+kaY
- 最近の細野はよく唇描くな。
サラもそうだけど。
- 709 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 02:01 ID:+GOuWPVI
- コンビニでジャッジの廉価版みたいなの出てたから買っちゃった。
10年くらい前に読んだきりだったけど、やっぱり面白い。
- 710 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 02:32 ID:qQ5dmrCS
- >>709
おれも今日買いました。
最初はグロいなぁとおもったけど、読み進むにつれ、なかなか面白いと思うようになりました。
続きはないのかな?あれでおしまいなら、残念なり。
- 711 :655:02/09/19 05:40 ID:lmhF4dje
- >>710
ダブルフェイスが続き代わりかと思われ・・・
- 712 :通りすがりだけど:02/09/19 17:10 ID:GVoBAC7I
- >711
細野作品は見つけたはしから買ってたつもりだけど記憶にないなあ。
どんなのでしたっけ?
- 713 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 17:24 ID:f2bk+Qzb
- >712
ビックコミックに現在連載中の新作。まだ2話目なので単行本は出てない。
- 714 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 17:25 ID:iZfdR6Bl
- >>712
新連載っすよ。
- 715 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 17:26 ID:vcMu4x5v
- >712
コンビニでビックコミックでも立ち読みしてみよう
- 716 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/20 10:51 ID:26PR7ejF
- 電話ボックスでの変身シーンにワラタ。スーパーマンじゃないんだから・・・。
- 717 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/20 11:43 ID:wMdBcl8d
- さんくす。>713-715
新連載でしたか。
続きならずいぶんとまあ間隔のあいたものですなあ。
ジャッジの続きはないのかともだえた記憶があるので嬉しいのだが。
無印のビッグコミックですね?
漫画喫茶行って1話から読んでこよ。
- 718 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 17:57 ID:vfWvX0Ds
- こんなスレがあったんだ。。
たぶん既出の話題だと思うけど、細野作品に散りばめられてる
変態テイストが凄く好き。
こんなに変態を上手く書ける人っていないと思う。
雑で荒いタッチがまたそれに合ってるし。
Hシーンとかめちゃエロいもんなぁ。
個人的には、東京探偵団の続編描いて欲しいです。
- 719 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 18:11 ID:T4hu5tw0
- 今SOS見てるんだが鯨岡センセのボディブレード姿は凄まじい
ヘンタイ度だな(w
ヘンタイ度(100点満点)
ジャン・P・香本 98
鯨岡センセ 91
翡翠 84
個人的は感想
- 720 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 18:11 ID:Y9SWetgB
- 今日ジャッジ買って読みなおして気づいたんだが…
霊子って♂なのか?
- 721 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 01:38 ID:SCrC3TTM
- 最近の細野作品で
皆さんの一番のオススメはなんですかー?
どれも話が濃いわりに作品数、多いよね。
- 722 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 09:59 ID:GoPDnYlP
- ニンベン師 67
瑪瑙 67
互角だな。
しかしやはり香本だよな!
もっとサラと絡んでほしいハァハァ。
- 723 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 10:13 ID:KWbpVYKV
- 香本は美形な分、変態度では損してるな…。俺的には顔に影作って汗だく
アップのおやぢキャラの方が変態度は上。
- 724 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 22:24 ID:GoPDnYlP
- (孤高)
↑
│フジタ
│
千手 │
三田村 │ J・P・香本
│
│ フェイツイ
│
│ ニンベン師
│
(常人)←────────────┼────────────→(変態)
│
│
│
サラ │
│ 瑪瑙
│
知念
│
地蔵 │
↓
(アットホーム)
- 725 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 01:05 ID:fYvNATw2
- >>724
香本の位置ワロタ
- 726 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 01:17 ID:vcMBuc76
- >>724
うちの環境だと改行されて香本が常人の所にいるように見えたw
- 727 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 01:35 ID:TYVhJIZW
- >726
俺もだ。ある意味シャレでやってんのかと思った(w
- 728 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 01:51 ID:c8wXCMIe
- >>724
ラモスは?
- 729 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 04:19 ID:I+fr4Jy4
- ハセマンの旦那はあんまり変態ではなさそうだから
千手の下あたりかな?
- 730 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 06:59 ID:fYvNATw2
- >>729
あの人はかなりまともなほうでしょう。
元々銀行でMOF担やってて役人のロリ趣味に嫌気さして
銀行やめたんだし。
- 731 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 07:34 ID:TD9ZU+5e
- ワーナー捜査官はフジタと同じような位置?
ジャッジは電話ボックスが鬱だった。
- 732 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 09:14 ID:YN0xMB0J
- >728
ラモスは、三田村と千手の中間ぐらいか?
けっこうフジタにはベタベタしてくるから、孤高度は低いかな。
- 733 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 19:47 ID:REzDBT4T
- フジタ レイジ
鑑定 98
修復 100
交渉 95
体力 12
人脈◎ 日本画○ 油絵◎ 彫刻○ 骨董○
ミタムラ サヨコ
鑑定 92
修復 62
交渉 94
体力 50
人脈◎ 潔癖○
サラ ハリファ
鑑定 79
修復 29
交渉 80
体力 85
資産◎ 美姫
チネン モリヒト
鑑定 98
修復 35
交渉 82
体力 47
- 734 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 19:47 ID:REzDBT4T
- ジャン ポール コウモト
鑑定 60
修復 --
交渉 49
体力 99
資産○ 常識× 嗅覚◎ 変態◎
- 735 : :02/09/24 00:49 ID:xIwo1pn1
- 瑪瑙さん、アットホームな変態ってのがいいね。
あと変態っているかねえ。マダムバタフライとかかなりの変態だけど
レギュラーじゃないしなあ。カルロスは犯罪者なのに地蔵さんの近くなんだろうな。
- 736 :724:02/09/24 00:53 ID:vRH2O6YP
- ラモスはあまり面白いキャラだとは思わないので入れませんでした。
あ、高田美術館の助手を入れるのを忘れていた…
カルロスとリザも…
- 737 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 00:54 ID:Ejd7K5zk
- 始祖鳥の学者もかなりの変態だったけど
あの一話のみの登場だよね
- 738 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 01:03 ID:SA+xZqjf
- まぁ船越君は仕事中にエロゲやれるくらいの強者だからなぁ(w
- 739 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 18:54 ID:pCEFJcB2
- 三田村さんって確かに自分でなんでもやるし、
自分とこの関係者でも不正働いたら糾弾するけど、
孤高って感じがしないのはナゼだろう…
マスコミとか利用したり、社交的ではあるからか。
表舞台にいるからかな。
- 740 :724:02/09/24 22:50 ID:vRH2O6YP
- 三田村はかなり孤高だと思います。
もっともフジタに似ている登場人物だと思いますし。
- 741 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 06:33 ID:w4s6V+d8
- メットにいた頃のフジタっぽい感じなのかな?
三田村館長って
- 742 :724:02/09/25 15:10 ID:19m8dXqm
- みんな変態だね。
三田村…フジタに館長を代わってもらったときに、その手並みに対して異常な執着を見せた。
とにかくことフジタのことになると剥き出しのライバル心が現れる。けっこう変態だ。
あと酒好きの点でも評価(皮鯨トローン事件)
フェイツイ…宝石で自慰するあたり実にヤバイ。ミステリークロックでハァハァした時の目は逸品。よだれが。
ニンベン師…オープニング毎回楽しみにしています。
香本…貴公子というか奇行子というか、どこまでも行って欲しい。つぎのセクハラはどんなんだ?
- 743 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 15:30 ID:682NeIyU
- >>735
瑪瑙さんの「これでは私がほめられてしまうではありませんか」
は、目からウロコですな(w
スリーパー5巻購入、ダブルフェイス立ち読み。
ひつじはもちょと優男の方がよかった・・・
でも無意識世界の考え方とか上手くできてるなーと思った。
おもろかった。
DFは腕のいい下請けを見つけたってとこか。
さすが話は上手くできてると思った。
メガネの婦警さん(;´Д`)ハァハァ
- 744 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 21:25 ID:qQ2i8sQu
- スリーパーは単行本全巻刊行後、まとめて読むのがよかったかなと、
いまさら思った。
- 745 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 03:27 ID:GOT6MvL/
- ダブルフェイス、面白くなってきたかなと期待するのはぼくだけ?
- 746 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 00:10 ID:77vNd9ax
- >745
まさか中年になって東京探偵団のアダルト版が読めるとは思わなかった。
- 747 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 00:46 ID:UH3dC7vN
- チョッチちゃいが。
- 748 :747:02/09/28 00:48 ID:UH3dC7vN
- ちゃちいが
- 749 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 08:18 ID:113DtouK
- ちょっちちゃいワロタ
- 750 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 14:03 ID:xkZ+0nhA
- やはり
フジタ-三田村
サラ-香本
という組み合わせが好きだぁ!
スリルがすごいんだぁ!
アットホームにくっついたりとかそういう方向が絶対ありえないからな!
- 751 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 14:03 ID:xkZ+0nhA
- 香本age。
- 752 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 21:08 ID:oh8kCnhE
- サラの腕の火傷、半ば忘れ去られてる気がする・・・。
- 753 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 21:22 ID:Bdvyi4C8
- つーか消えているよーな
- 754 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 21:31 ID:zclqeMUH
- 火傷に関してはもらったファンデーションで消していると納得している。
ただでさえサラはトーンでたいへんだろうしw
- 755 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 01:12 ID:FPnpZa+j
- 香本が火傷の跡を見つけたら…ハァハァ
- 756 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 11:47 ID:Qdlm5byB
- >>745
うん、ダブルフェイス楽しいよ。ケレン味がたまらない。
細野節age〜
- 757 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 15:06 ID:W4Ia8Wvj
- たまにカラーで載るサラの肌って死人のような色してると思うのは漏れだけ?
- 758 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/02 01:10 ID:yiMb5L+A
- ギャラリーフェイク文庫化か
- 759 : :02/10/02 13:32 ID:6pJNTPl+
- ギャラリーフェイクの新刊は来月?
- 760 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/03 01:00 ID:OEYmKxv0
- 香本香本香本香本香本age。
- 761 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/04 00:29 ID:OKGxSLWs
- ホジホジができるようになった
- 762 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/05 22:25 ID:26PPsZ7V
- いやさ、三田村は実はエラいアットホームな性格なんだけど、
あの妹の性格と仕事への姿勢の厳しさから無理矢理キッツい
人格を装ってるとみたね。 おれは。
だから藤田のダメっぷりを見て母性本能をくすぐられてるし、
逆に藤田のスゴいところを見て「パパやるときはやるじゃん」
ってホレ直しちゃってるんだと思うよ。
おれとしては藤田と三田村がくっついてほしいね。でも作中じゃ
くっつかないで、ずうっと喧嘩友達でいてほしい。
- 763 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/05 23:54 ID:AIAq2ncM
- ていうか>>762は三田村さん好きなのね
- 764 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 11:01 ID:ignXjTDr
- >>763
いや、だってさ、あのあけすけなサラの態度見りゃ、いくらドンな
藤田だって「オレにホレてるな」って気付くだろ?
それを放っておいてるのは「サラとオレじゃ釣り合いが取れねえ」
って思ってるか、三田村館長のことが好きだから手を出さないかの
どっちかなんじゃねえの? 違うかな サラを嫌いならそもそも
助手にしたりしねえよな
普通の男なら両方に手を出すか、手っ取り早くサラとくっついて、
その財産で楽隠居するんだけどな
まあ、三田村のことが好きなのは確かだが、もっと好きなのは
「にんべんし」に出てくる婦人警官コスプレ姉ちゃんだよ。
ああ、気の強い姉ちゃんが好きなんだ、オレ
- 765 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 18:35 ID:r+lSoSuj
- 三田村はアットホームではないと思います。
強いコンプレックスを持っている、ややアダルトチルドレンな感じ。
- 766 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 19:30 ID:lgFujqtP
- まあ確かに三田村姉妹は父親を蔑ろにしてそうだわな。
>759
今月末、らしい…
- 767 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 03:01 ID:r2JG5cLw
- >>765 同意ー。
しかし、なんつーか、いろんな見方してる人がいるんだな…(w
ポカーン( ゚Д゚)
- 768 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 19:03 ID:gpvwGvNd
- 次に香本の話があるときはサラは宇宙服を着て出てくるのではないかと。
「どう?これで臭わないでしょ!」
香本ガーン
- 769 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 21:27 ID:9liasQNR
- >>768
むしろダースヴェーダーのコスチュームキボンヌ。
コーホー・・・・コーホー・・・・
- 770 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 23:08 ID:ce4/evYg
- そんなコスチュームは素手であっという間に破り捨て、
「このっ!この蒸れた香りがたまらないのだっ!!」
ぐらいのことは言うだろう。
- 771 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/08 00:22 ID:xtsujhLl
- そんなときのためにそのコスチュームには
ワサビ飛沫放出器が装備されているのです。
まさに攻防完璧。
というかこの状態だと完全にフジタが付け入る隙が無いな。
香本vsサラ 今後も期待大。
- 772 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/08 23:31 ID:2LoXgp7n
- >>770
エスタンプでも刷ってろ!
- 773 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/08 23:54 ID:xtsujhLl
- 香本とサラが一緒に行動しなければいけなくなる、
そんな状況をいくつか想像してみてください。
えとー。フジタが行方不明に。臭いで追いかけるしかない。
…だめだ…。
- 774 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/10/09 20:40 ID:n3rV94uk
- 10月30日 26巻発売予定
- 775 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 01:16 ID:NT4+X03K
- ニオイで追いかける、想像しちゃったよ(w
- 776 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 02:14 ID:kdmIu512
- サラの靴をビニール袋に入れて
スーハースーハーする香本age。
- 777 :777:02/10/10 03:50 ID:yWci/unH
- 死ぬって
- 778 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 17:37 ID:T8L1RW4T
- >777
素レス、ワラタ
- 779 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 02:21 ID:9wa1at5E
- 出かけるのでageておく。
- 780 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 10:39 ID:A9lopD9r
- 帰ってきたのでageておく。
- 781 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 21:54 ID:Qi2pjX0O
- もうすぐこのスレ一周年か。
新刊早くでないかな。
- 782 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 20:24 ID:tFFMc5XI
- 懐かしアニメ板の猿飛とガンモのレス数がここより多かった
- 783 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 17:11 ID:5n2qA2Wi
- 最近、香本の話題くらいしか盛り上がる要素がないのかな・・・。
- 784 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 18:32 ID:/iDVI9w+
- だって香本が好きなんだもん!
まあサラと香本という組み合わせじゃないとダメですがね。
もっとセクハラしてくだちい。
- 785 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 03:11 ID:kvC51wPg
- ギャラリーフェイクってまだ連載してんの?
- 786 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 03:42 ID:EZWC8Zkx
- ギャラリーフェイクって、よく時事ネタをやるから、
そろそろ首領さまネタか、日本海の工作船ネタでもやりそうな感じ。
スコットランドヤードのワーナー捜査官(ズラ)と
そばかすの女の子のお話を希望したいな。
- 787 : :02/10/19 16:21 ID:ewuKIT31
- 時事ネタといえば、去年WTC事故が起きた翌週に、
アフガンのバーミヤン遺跡ネタやったのは、偶然とはいえ
物凄い速さだったな。
- 788 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 21:58 ID:/ETF+rH7
- あ、アレ偶然でしたか。ひえー。タリバンネタだったしね。
- 789 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 22:30 ID:eLBqQcdu
- タリバンが名を一番最初に馳せたのは、バーミヤンネタだからな。
- 790 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 00:15 ID:/MKjCwN8
- タケルヒメって続きある?不定期連載ってのが胡散臭くて…
- 791 : :02/10/20 00:21 ID:pduyjLiR
- 「ママ」
読みました。
面白かった。
やっぱりうまいな、と思った。
ラストになったらめぞんのことなんか忘れてた。
- 792 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 00:33 ID:/MKjCwN8
- >>791
そうかね。佐倉捨てる結末で納得いった?
まあ俺はめぞん未読だから感じ方違うのかもしんないけど。
- 793 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 10:00 ID:lcJ9DLRH
- みんなダブルファイスにはふれないのか・・・おもろいと思うんだが。
懐かし板のすれだと今イチ、いや5位今のタッチの評判がよくないけど
漏れ今の方が好きなんだよナ〜少数派なのはわかってるけど・・・
- 794 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 13:14 ID:wMuo8BK5
- >>793
まだ触れられるほど数が貯まっていないんじゃない?
逆に言うと煽るほど出来が悪いわけでないのはさすが、と言ったところか。
- 795 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 19:04 ID:O1eflY9z
- あんまり話題に出ないけど「愛しのバットマン」が一番好きなんだよ。
野球好きならうなずけるエピソードてんこもり。
読んだ人少ないのかな……
- 796 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 21:04 ID:r2BGvDPt
- 愛しのバットマンとレジーは時代を感じる漫画でいいねえ。
それでいて古臭くない。こういうスポーツ漫画は最近無いね。
- 797 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 21:48 ID:lcJ9DLRH
- >>794
そっか、まだ3回だしね。
まだまだこれからってことだね、うん。
>>795
漏れも好き。
香山って今までいなかったタイプだよね。
香山雄太郎のサインはかわいかった、にはワラタ
話の造りも試合一辺倒じゃないし。
工房の時であって一番最初の印象が「大人の野球マンガ」だった(w
>>796
レジ−いいよね、漏れは1巻の中嶋から打ったホムランの2P使っての2コマの
フォロースルーに本屋で震えたよ、ソッコーで全巻そろえた。
ヨリもアグネスもおもろいしね
- 798 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 00:04 ID:plAJjTKe
- レジーはイイ!
あれ全巻読んだあとには、野球ゲームで東京ジェントルメン作ってますた。
- 799 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 00:17 ID:3fAq4o78
- なによレジーって。
- 800 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 12:32 ID:QKtOUlvP
- 800ダッ
- 801 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 22:20 ID:vosQhweC
- 801げっと
>>799
今スピリッツで連載している「アグネス仮面」の作者、ヒラマツミノルが
描いていた野球マンガ。
まーバットマンとは毛色がちがうけど、おもろいので古本屋で見かけたら
読んでみるといいかも。
1巻と12巻(最終巻)の絵柄が激しく違うのも特徴。
- 802 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 22:30 ID:JrtdqeQ/
- 今週号はサラたんの出番なしか。次回もなさそう。
- 803 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 22:35 ID:sHaZ/HLo
- ジャッジ読んだ。エロエロだった。
- 804 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 22:40 ID:7sUpatRy
- >>801
あれに比べると「バットマン」は
見事に初巻と最終巻の印象が変わらないなあ……
- 805 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 02:41 ID:FDUDXEi0
- >>803
あれで細野不二彦を知ったよ…
- 806 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/24 23:04 ID:fMBgCo/6
- SOS読んだage
- 807 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 01:36 ID:V/UjDrBj
- >>806
感想を聞きたいsage
- 808 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 03:16 ID:5u9Xg9IJ
- SOSドラマ化しねーかな?結構いいと思うんだけど。少々問題あるか…
- 809 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 03:18 ID:5u9Xg9IJ
- ジャッジ、バイオハンターのOVAは持ってるんですけど他に良いOVAありませんか?
- 810 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 04:18 ID:gYQg4kX8
- >809
エロ+バイオレンス+妖怪だと
OVA「妖獣都市」なんか近いかな?細野と関係ないけどw
- 811 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 21:54 ID:EgSbCWxB
- 「妖獣都市」は友達から借りて見ました。「魔界都市」も。
- 812 :809:02/10/26 00:16 ID:rNqq2YWs
- >>811に名前ついてませんでした。スイマセン。
ごめんあそばせの3巻末に載っていた、
女子高校生×警官の援助交際話を詳しく知っている方いますか?
- 813 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/26 00:26 ID:4kG177DG
- >>812
守銭奴とギャンブル狂の女子高生の話、エリー&エミリーだっけ?
守銭奴ロリのダークなハラの内にワラタ
>>808
ドラマ化・・・フジとテレ朝は勘弁してほしい。
るいたんと鯨岡センセ、だれがぴったりなんだろう。
- 814 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/26 03:53 ID:Gwo5PIT7
- >>809
細野のアニメって、初期の三部作(どっきり、さすが、ガンモ)
以外は知らなかったよ。
そのOVAはレンタル屋とかには出回ってないだろーな・・・。
- 815 :809 :02/10/26 21:50 ID:XNhxoG3k
- >そのOVAはレンタル屋とかには出回ってないだろーな・・・。
レンタルビデオ屋の中古で買ったのであるところにはあるのでは?
ちなみにジャッジは十王裁判、バイオハンターは死人憑きの話だよ。
- 816 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 17:53 ID:CuQDhWqa
- >>815
貴重な情報ありがd
地道に探してみます
- 817 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 17:47 ID:ypUcIBKx
- ダブルフェイスage
- 818 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 18:06 ID:B3bNK2Oh
- 明日、ギャラリーage
- 819 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 13:39 ID:s626Tji5
- 発売日ですぜ age
- 820 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 21:42 ID:14ycBHl0
- GF26巻げと。
2月はじめの段階でアフリカのODA問題を扱ったのって
ものすごくタイムリーだったのか、ものすごくタイミング外してたのか、どっち?
- 821 : :02/10/30 23:07 ID:KgJfkvNK
- ちゃぶ台の話、ベイブレードの話と
ギャラリーフェイクじゃなくてもできそうな話がつづいたときは
どーなることかと思った。後半は結構いいね。
- 822 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 23:15 ID:CTWYBzFt
- >>821
そうですね
前半の方は結構書き直して読ませようとしてるけど
後半の方が面白い
俺はじいさんの話が良かった
- 823 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 00:30 ID:EldkQQSy
- 俺は「サトゥルヌスの絵」が良かったわ。テーマ的にもgood!
- 824 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 18:16 ID:4CNsS5u2
- 朝日新聞で見たんだけど、佐伯祐三作品妻加筆説とか出てきて、
ああ、ギャラリーフェイクみたいな話、今でも実際にあるんだなぁ、と。
- 825 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 00:16 ID:tiMTiBcQ
- >>821
だからさ、細野のすごいところは、
「他でもできるじゃん」とか
「誰かが思いつくよね」とかのアイディアをそこそこ
納得できるところまでは最低限、持って行ってくれる
その職人芸なところだと思うんだけど。 違うかな。
最低限、「代金分は損はさせない」って
- 826 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 00:45 ID:Vq72flki
- やっぱ細野漫画は最高age
- 827 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 22:31 ID:yVikTfMu
- 香本が出ていないィイィィィィイイイイイイィィィッ!
- 828 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 19:45 ID:NezoZ/kS
- 江戸時代にちゃぶ台は無かった、って話題が面白かった。
陳腐なストーリーでもそういう知識が背景にあると楽しいね。
- 829 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 23:40 ID:cLqu/m/7
- スレ立て一周年まではがんばってほしいのでage
- 830 : :02/11/06 23:55 ID:Vz9J531u
- 今年の12月から、「文化財不法輸出入等禁止条約(ユネスコ条約)」に日本がようやく加入するって。
ギャラリーフェイクのネタになるかな?
- 831 :1:02/11/07 06:56 ID:fLPxuOkC
- そろそろスレできて1年・・・・
学生だった俺も社会人になっちまったよ。
次スレでも考えるか?
- 832 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 10:07 ID:IFzUAdYI
- >>831
スレを立てただけの1はいらん。
スレ消費ペースを考えれば、次スレなど一ヶ月先のことだ。
- 833 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 14:51 ID:JlaJ1RAD
- 最近サラの髪型とか動きが変わってきた。
なんというかコギャル度が増してるというか。
もともとフジタと相性がいいとは思わないのだが、このごろさらにミスマッチを感じる私は
実は香本ファン
- 834 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 16:01 ID:zz9zTRak
- >833
変態キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!
- 835 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 01:09 ID:qgUY7dhy
- >830
ネタになるとういうか対策考えないといかんのじゃないか?
日本は盗品天国みたいなこと言ってなかった。
- 836 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 06:19 ID:SfEau+lv
- 鍵の塔って湘南平だよね。
知らずに行った時、フジツボみたいで鳥肌たった。
- 837 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 11:08 ID:Bq1wDt3T
- >>835
実際、日本は盗難美術品天国だろ
- 838 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 19:36 ID:SEMtymDY
- ギャラリー・フェイクもう文庫化だって。
今月15日発売かよ。
- 839 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 20:44 ID:Bq1wDt3T
- 最近、漫画って売れてないのかなぁ?
なんか別冊みたいなやつもよくでているし、文庫も。
- 840 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 22:05 ID:9y4lTNOG
- 839の文章が意味不明だが、一時期より売れていないかもしれない。
しかし、これだけの巨大マーケットなので、ヒットが出れば荒稼ぎできる
業界なのは間違いない。
- 841 :840:02/11/08 22:06 ID:9y4lTNOG
- おっと、細野スレなのに誤爆しちまったよ。ゴメソ
- 842 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 01:03 ID:Yg9oPQlO
- 大丈夫
ギャラリーフェイクは25巻で700万部だったのに
26巻では750万部に増えてる。
今んところはいいほうだ
- 843 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 12:44 ID:k34Y3A2v
- スレ誕生一周年おめ。
このスレ書き込むの初めてだけど、すぐに消えてたいくつかの細野スレで
良く書き込んでました。
その頃から考えると800オーバーなんて信じられないなぁ。
思えばヤフーで「細野不二彦」検索して、旧細野スレ発見したのが
2chとの出会いだったっけ…(遠い目)
ここまできたらパート2立てられる日までがんがろう!
ってこんな事書くとなぜかすぐ消える罠(笑)
- 844 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 13:16 ID:IxurfFjw
- ダブルフェイスage
やっぱ地味におもろいなぁ〜
- 845 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 13:27 ID:duvsebeX
- >>839
文庫になったら買う人が多いからでは?
- 846 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 13:38 ID:UWSo3DZc
- | 香本ネタでよければ、もっともっとageますが?
\____ ________________/
/||ミ V
/ ::::||
/:::::::::::||____
|:::::::::::::::|| ||
|:::::::::::::::||│ / ||
|:::::::::::::::|| ̄\ ガチャッ
|:::::::::::::::||゚ ∀゚) ||
|:::::::::::::::||_/ ||
|:::::::::::::::||│ \ ||
|:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
|:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ .||
|:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
|:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ .||
|:::::::::::::::|| 〈 .||
|:::::::::::::::||,,/\」 .||
\:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
\ ::::||
\||
- 847 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 18:01 ID:23AqwPH+
- ◆80年代の細野不二彦作品を語る◆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1036747179/l50
- 848 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 21:44 ID:bcz1eHQb
- おれもギャラリーフェイクは単行本待ちだね。
雑誌では不定期連載だから、つい読み忘れちゃうんだよね。
- 849 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 01:36 ID:mtsAXgiN
- 太郎が出会いでした。
- 850 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 01:51 ID:Jd+9bKfo
- あどりぶシネ倶楽部が背負い投げですた
- 851 : :02/11/11 01:53 ID:xT4bcfV4
- りざべーしょんプリーズに萌え萌えでひた。
- 852 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 02:03 ID:F0Cdtb7Z
- クィーンを犯したいと思っていますた
- 853 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 03:01 ID:GkYwtPzR
- いや俺はマリーンだな
- 854 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 20:52 ID:O013PfvK
- フェイツイが出てないよー。ギャラリーフェイクの中で一番好きなのに。
- 855 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 21:53 ID:CETrvcen
- 細野漫画最高のヒロインはマリーンです
- 856 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 22:13 ID:6LeDC0BA
- マリーンって何を買われて探偵団に入ったんだろ??
- 857 :肉:02/11/12 23:36 ID:4LQOhhgt
- >855、まこちゃんいじめた・・・
- 858 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 02:11 ID:nWVVpo9y
- ギャラリーのヒロインってサラ!?
藤田は三田村館長とハッピーエンドになって欲しかったけど
なんか最近サラにお株が、、
- 859 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 02:39 ID:xDM/SzdX
- 細野が気に入ってるキャラは明らかに
三田村>>>>サラ
じゃないの?
というかアットホームはダメ。フジタには。サラに手を出したらカブ下がる。
三田村と緊張感ある関係を続けてホスイ。
一度くらい寝てもいいくらいの心意気でいくべし。
- 860 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 13:14 ID:jZ76fXrS
- 三田村さんの出番も激減しとるな。
- 861 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 14:03 ID:5XhkoEa/
- >859
作者自身マゾだからああいうタイプが好きなんだと思われ。
- 862 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 19:37 ID:s/gYvJ0Q
- ギャラリーフェイクはどう終わらせるんだろ
フジタの過去の因縁話(親父とメトロ絡みの復讐)は片付いてしまったし
このままダラダラ続くのだろうか
クライマックスにふさわしい大ネタつーと二枚目のモナリザの本物かねえ
- 863 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 21:18 ID:jZ76fXrS
- 悪趣味な映画プロデューサーは破産後どうしてるんだろう。
- 864 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 00:50 ID:rEgcTDUR
- ギャラリーフェイクは終わらない。ただ休載するのみ。
代わりに香本が主役のアロマーフェイクが始まります。
- 865 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 01:22 ID:iJp6uqN5
- >>861
マゾたくさん出てくるよね
ポパイもメノウもマゾだし
- 866 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 13:59 ID:rEgcTDUR
- アロマーフェイク あらすぢ
臭いを嗅いだだけでその経歴や記憶ですら感知してしまう
サイコメトラーならぬアロマメトラー、J・P・香本。
今日も難事件に巻き込まれ、神の鼻で華麗に変態的に挑む。
問題に詰まったときにはサラから抽出したアロマを嗅ぐと
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!
頭脳と鼻が大回転して事件を大解決。
- 867 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 15:56 ID:+22NR5SF
- 今日26巻買ったけど2話目 手抜きひどいね(;´Д`)
- 868 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 04:48 ID:8aKNwnEz
- やっぱり最終回はモナリザネタだろう。
- 869 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 14:07 ID:S5SFhJgx
- 次号のスペに登場age
- 870 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 08:45 ID:9eKuKYVf
- また消えそうになっているわけだが。
GFの最終回は存在せず、連載が不定期になっていって
そのままフェードアウトすると予測してみる。
でも漫画職人だから、そういう芸術家気取りみたいなことはしないか。
- 871 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 08:53 ID:ngX+7xbI
- いや、終了前に死亡→未完 ・・・・てそこまで長くは無いか
- 872 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 11:05 ID:34leN8sY
- 美味しんぼみたくダラダラと延ばしていくか、スパっと終わらせて
次回作いくか微妙だな。もう若くはないし。
それとも同時連載作が長期ヒットする見込みがついたら終わらせるのかも。
- 873 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 11:11 ID:KM4FvmgJ
- http://www.aiailand.bz/?id=DMGeT4ijLA
- 874 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 15:41 ID:uHbgwU7C
- 誰か文庫買ってない?
- 875 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 00:33 ID:Y0xFJ71K
- ほっしゅ
- 876 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 01:50 ID:8drNwM9Q
- >>874
ここに来るような方々は、本誌で読んでるか
すでに単行本買ってるだろうからいないのでは。
- 877 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 04:52 ID:5WeSfD/Y
- ギャラリーフェイクは以前出てたコンビニ本で揃えたな
ジャンル別になってるので面白い
その辺は「美味しんぼ」と同じか・・
- 878 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 13:57 ID:lYDalYYt
- >>876
文庫をきっかけにここに来る人がいるかも。
文庫落ち待ってる人ってけっこういるんだよ。
- 879 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 00:08 ID:9fc7Chq8
- 根付収集家でもある高円宮さまが薨去なされました。
- 880 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 02:45 ID:6FxKJbZp
- 幅広い趣味をお持ちだったのね(;´д⊂)
- 881 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 23:41 ID:To41V1TY
- こないだ時計の雑誌を立ち読みしたらムーンフェイズウオッチの特集があったよ。
ブランパンだっけ?話に出てきた奴って。
- 882 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 01:06 ID:PC8CgKHr
- 前にスピリッツでやってた3作品は
最後に最終回ってついてたの?
うにばーしてぃとりざべーしょんは
どっちも最終回のものに見えん
- 883 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 03:04 ID:22wvDjTT
- >>881
ブランパンの1735。
ウルトラスリム、ムーンフェイズ、スプリットセコンド・クロノグラフ、
パーペチュアル・カレンダー、トゥールビヨン、ミニッツリピーター
の六大複雑機構が入ってある。
雑誌ではムーンフェイズよりは複雑時計のジャンルで紹介されている
ことが多い。
因みに全世界10個限定だったように思う。数年前のカタログでは90M円。
値段が出ていたから、日本に輸入されていて、問い合わせれば手に入ったのかも。
今では在庫があるかどうかはわからないが。
まぁ、宝くじでもあたらにゃ、縁のない時計ですわ。
ややスレ違いなのでsageで。
- 884 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 08:34 ID:RaotNTV/
- 誰か10マソ円でマリーアントワネットつくってくれ
- 885 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 11:24 ID:LZrk267F
- >884
俺が作ってやるよ!マリーアントフネット!
- 886 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 23:13 ID:kh8VQMAL
- >885
アソーマソ卜フ示シ卜じゃなくて?
- 887 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 18:33 ID:eyG3Kj9o
- 猿飛復刻してホスィ
- 888 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 19:36 ID:PcW+5HoC
- ダブルフェイスsage
- 889 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 22:54 ID:NQRCvgEt
- ほっしゅ
- 890 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 21:27 ID:3Yw/Akj1
- S.O.S第2部希望!
- 891 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 02:09 ID:IIona1RT
- 東京探偵団復活希望!
- 892 : :02/11/28 02:12 ID:ZyUTEsqL
- ジャッジはあれで終わり?
- 893 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 17:04 ID:dyppE6SF
- 愛しのバットマン、メジャー編で復活!・・・・しません
- 894 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 17:27 ID:OS2dl8tI
- >>893
え?マジでいってんの?ガクガク(((((; ゚д゚)))))ブルブル
- 895 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 22:58 ID:IkWqGv2s
- 何気にスペリオールで前後編の読み切り、いい感じですぞ。
- 896 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 03:00 ID:qSEZedb6
- そういえば1巻を読んだとき「これはひつじの近親相姦願望がキーになるんだな」と
思ったんだが、それらしき描写は結局出てこなかったな。
ユング派だからか?
- 897 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 10:57 ID:dxOQpHn/
- スペリオールの作品もそうなりそうだけど、
この人って単行本未収録の作品、結構多い?
- 898 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 12:40 ID:Ac2jU1sO
- >>897
読み切りは未収録多いかもね。
石丸進一物語とピクシー物語見たい。
どっきりドクターの読み切りもあったような・・・2、3年前だけど。
- 899 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 17:09 ID:chwlPo8d
- 見せかけの大人しさ(偽善)に騙されるな!
A型の特徴
●とにかく気が小さい(二言目には「世間」)
●ストレスを溜め込んでは、キレて関係ない人間を巻き添えにして暴れまくる(小心者のくせに短気)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●他人の忠告を受け入れない、反省できない、学習能力がない(自分の筋を無理にでも通そうとするため)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に対してはへりくだり、弱いものに対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)●一人では何もできない、女は連れションが大好き(群れでしか行動できないヘタレ)
●多数派(注・日本では)であることをいいことに、少数派を馬鹿にする、排斥する
●異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団いじめのパイオニア&天才
●悪口、陰口が大好き(性格極悪)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」)
●DV夫が多い(特にB型やAB型の女に対して、世間体を気にするあまり)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●頑固で融通(応用)が利かず、表面上意気投合しているようで、腹の中は各自バラバラ(しかも考えていることは驚くほど幼稚)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自分は常に自己抑制しているもんだから、自由に見える人間に嫉妬し、徒党を組んで猛烈に足を引っ張ろうとする(ねたみが人一倍強い)
●おまけに執念深くしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げて、まず他人を意識する・冷酷)
●要するに女々しい、あるいは女の腐ったみたいなやつが多い
- 900 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 17:47 ID:Qsb/R6f/
- 長文コピペうざい
- 901 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/02 03:30 ID:wi0JuAm7
- 今週もサラたんの出番がない・・・・・。
- 902 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/02 23:35 ID:t0ouLQ2P
- 香本が足りません。速くしてください。
- 903 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 08:26 ID:u+czuA+8
- 三田村がどんどんババァに・・・。
- 904 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 09:02 ID:PejN1D20
- >890
ドゥーイ。是非続きがみたい
- 905 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 20:55 ID:PC3iAmTK
- 藤田とフェイツイってルパンと不二子みたいと思うのは、私だけ?
- 906 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 14:53 ID:/VgoNd9C
- 性描写があったのって5巻辺りのマイクロチップがどうのこうのっていうときだけ?
意外と口説くのは失敗してんのね。
- 907 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 13:41 ID:La7q+3+v
- ジャッジとかSOSとか面白そうなのに
短編で終わってしまうのが勿体無い
- 908 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 22:15 ID:5Reei8QW
- メットが東京に来たね
- 909 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/08 03:58 ID:ojOmxXNO
- 評判の良いママを全巻読んだ。
うーん、江夏のどこがいいんだ?
佐倉の方が遥かにいい女だと思うけどなー。
- 910 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 10:40 ID:cNVh5Ft5
- >909
多くの読者がそう思ったことでしょう。
単純な結末が求められる少年誌では無く、
いかようにもできる青年誌だったから余計にそう思う。
終盤でムリヤリ恵をやなキャラに持ってこうとしてるのも萎え。
まあ、それでも面白かったと思うけどね。
- 911 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 22:10 ID:911opSpm
- さすがにタイトルと違うヒロインにくっつける事はできなかったのでは。
- 912 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 00:08 ID:ADWwOhqF
- >>909
まぁ最終的にハッピーエンドで終わりで良かったんじゃないの?
佐倉と肉体関係になってしまった分、最後に江夏に行ったのが納得出来なかった気がする。
めぞんみたいに生々しい表現が無くて紆余曲折で最終的にヒロインと結ばれたなら
ママももっと名作になってるような気がする。
俺はママが面白かったのは時々出てくるシュールな表現が好きだった。
こうが、象の着ぐるみを着た時の象のまま表情が変わるとことか
突然でっかい鉄板の上で佐倉と江夏が焼き蕎麦焼いてたりするとことかが面白かったなぁ。
- 913 :フジタ萌え:02/12/11 02:45 ID:1lUqt578
- フジタの年は30代の可能性もアリだとおもふ…
10巻の宇宙飛行士の人が大学の合格発表を「20年近く前」
と振り返っていて、なおかつそのときフジタは制服を着ている
(つまり現役、18歳)=35〜38歳程度
でも、24巻で70年代にメットにいる場面もあるので、結局
作者さんのなかでもフジタの年齢設定はテキトーなのだとおもいまつ
私のなかでは一巻のとき36でその後現在までに3.4年経過している
描写があったので、39or40ってかんじ
やっぱこのぐらいの年でないと萌えられんよ
- 914 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 18:41 ID:RHkKFiLx
- 40は超えてる
細野としては自分と同年代という感覚で描いてるんだろ
- 915 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 23:18 ID:CIwpEcAF
- >>903
しかたねぇだろ、連載開始当時で28歳だ、もう40近いだらう。
- 916 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 23:27 ID:SoKiOKuA
- 「ごめんあそばせ」って漫画知ってるヤシいますか?
- 917 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 02:27 ID:dcMsU1f1
- シッテルヨ。ひなこさん。
- 918 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 19:46 ID:0Oq+2+VV
- トホホ・・・って顔が好きなOLさんですよね。
あれは結局何巻まで出たんですか?
2巻までは持ってたんですが
- 919 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 20:34 ID:vEW0taOn
- >>918
3巻、婦警編と女医編と読みきりが入ってたはず。
女医編がめちゃめちゃおもろい!
- 920 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 22:07 ID:yBTjTs+M
- 「花の三四郎」を全話切り抜きで保存してある漏れを誰か誉めてください。
ギャラリーフェイクのキャラの年齢ってサザエさん型でしょ?
- 921 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 16:47 ID:Jz3h1RrO
- 逆にサラはだんだん顔が幼くなってる気がする
- 922 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 19:17 ID:TubkLPYO
- サラは、露出度があっちの国の人とは思えないレベルに達してる
すげえ適応力だ
- 923 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 22:52 ID:xbSuu0u/
- >919
さんくすっス。3巻探してみます
- 924 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 23:18 ID:STK/qH0D
- >>920
えらいねぇ〜。
時事ネタは取り入れるからこち亀型じゃないか?
- 925 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 01:33 ID:7KAkVp4B
- コートの下は下着でしたか・・・露出プレイですなぁ(w
なんにせよハッピーエンドでよかった。
- 926 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/15 02:28 ID:e+tQQJED
- >>925
それ、雑誌なにに載ってたっけ?
前後編のヤツでしょ、まだ読んでないや・・・
- 927 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/15 23:21 ID:OIk3AqmR
- >>926
ビッグコミックスペリオール
個人的には後編で一気にクソになったと思うが....
そもそも(主人公の)前の女にみんな被害にあったんならなんで最初っから
祭ってさらしageておかないんだよ。
- 928 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/16 11:40 ID:lxVskmsO
- うわー。まとめにかかったのかと思っちゃったよ今回。
オフィーリアの絵は好きだ。
ところでサラって目が利くんじゃなかったっけ?
- 929 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/17 01:12 ID:0umhzqd8
- >>928
サラって時たま変なものに手出すじゃん
変な模様のついた兜とか
- 930 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/17 01:40 ID:sBIgeR61
- サラの「カワイー!」は信用ならねぇ。
- 931 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/17 02:23 ID:hJylGxTV
- でも、こんな話がついに出たということは、
案外作者も作品にケリをつけにかかったのかもよ?
しかし、フジタが三田村の前で涙とは・・・
- 932 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/17 19:11 ID:csIMkAPt
- すげえなこの細野スレは。1000行くんだな。
- 933 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/17 21:05 ID:0CV8ySPM
- エリザβも出てきたしなぁ。
- 934 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 18:39 ID:ZSIJjAjT
- サラの性格って変
- 935 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 01:25 ID:3nNKqxVu
- 漏れ最初は好きだったけど完全にコギャル化してからは…つД`)
- 936 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 11:17 ID:uOfc0VNL
- サラの目は絵画専用なのかな
- 937 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 11:38 ID:NCDTxzBK
- こないだの万華鏡では目が利いていたような。
- 938 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 23:28 ID:3nNKqxVu
- いつかのカメオも。
- 939 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 00:47 ID:M5a8uGVW
- ここまで維持を続けてきて、950目前に沈んだりすると楽しいのだが。
- 940 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 00:53 ID:VnG9Jv14
- ダブルフェイスは今、何話までいった?単行本は春ぐらい?
- 941 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 19:34 ID:TbRMBuvh
- 最近フェイツイでませんねつД`)
- 942 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 00:01 ID:l00RooWB
- やっぱ東京探偵団しかない。
もしくはジャッジ。←引越しのどさくさで紛失。鬱。
- 943 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 01:28 ID:aKzeRVm9
- いや、むしろ「拝んで末世」連載化きぼんw
- 944 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 02:30 ID:wZDGcsgT
- フェイツイハァハァ
- 945 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 03:02 ID:Z1zXHTAC
- やっぱりあのダイヤは「入った」のだろうか?
- 946 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 04:26 ID:qHY2Qro3
- フェイツイは23巻の顔がアレすぎて・・・
- 947 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 18:20 ID:J1vcktRh
- 満身創痍のフジタの車が木にぶつかったか何かの時の
宝石盗んじゃおうかどうしようか悩む「う〜〜〜〜〜〜」
がカワイイ(・∀・)!!
- 948 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 02:24 ID:68bUZID3
- ミステリークロックの話で
「三田村館長をうーんと困らせてあげましょうか?」
の顔はかなりやばかった
- 949 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 02:54 ID:joXHMh9R
- フジタとフェイツイは一体どういう関係だったのか?!
- 950 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 09:05 ID:dTsZcAdr
- フェイツイはイースターエッグの時のMr.フジタに「貧乏を憎むのはー」と
いわれた時のが好きでつ。
基本的にフジタやサラにしてやられたとき(おあずけを喰らった時)の「ハァッ、ハァッ」って
複数の欲望がうずまいてる表情がいいね!
- 951 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 11:33 ID:aQvlN1e4
- フジタとの関係の中で一番複雑なのが三田村だろう。
ライバルであり盟友であり男女であり。
サラなんてうすっぺらいよ。
二人とも好きだけど、フジタにはにあわん。
- 952 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 12:45 ID:mwvK/Ouh
- >>951
実は血がつながってなかったエリザベータと・・・というのは無いか。
- 953 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 16:41 ID:lDbvKqeA
- 以前の漏れ:サラ>>>フェイツイ>>>(厚い壁)>>>三田村
今の漏れ:フェイツイ>>>>>三田村>>サラ
サラなんであんなDQNに…・゚・(ノД`)・゚・
- 954 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 17:14 ID:joXHMh9R
- Dr.ふー
なんか孤独だぞ!
- 955 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 19:36 ID:3T9nLndA
- ついに次スレか?
- 956 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 21:00 ID:AmGPyqlN
- エリザベータたん・・・
- 957 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 21:10 ID:Rvg6yrab
- スレタイ何も思い浮かばない、、、、、
今も生きてる細野関連スレ
ギャラリーフェイクについて語りましょ。
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/gallery/975485217/
さすがの猿飛・GUGUガンモ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1011009750/
◆80年代の細野不二彦作品を語る◆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1036747179/
*東京探偵団*細野不二彦**********
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1024669760/
- 958 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 00:06 ID:QZcZGDl6
- エリザベータたん>>>>>サラ>フェイツイ>三田村
- 959 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 02:18 ID:iihTAaZi
- 倉庫ログは>>22でいいのか?
「消えずにがんばる細野不二彦スレッド2」とかでいいんじゃねえか。
これだと細野本人が頑張ってるみたいだが、まあ頑張ってるし。
- 960 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 10:02 ID:Sl9m95KC
- なら、ひっくりかえして
「細野不二彦スレッド消えずにがんばって2」
とかではどう?
- 961 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 11:15 ID:EM1CZijW
- >>957
これもあります
※※※どっきりドクター※※※
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1032262934/
- 962 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 16:52 ID:+aJ8PmMr
- 三田村(サヨコ)=三田村(ミチル)>謝芙蓉>フェイツイ>>>>サラ
- 963 :957:02/12/27 12:19 ID:ynFk2Cix
- >>961
すみません、美術板以外は懐漫の所のやつをコピペしただけだったので。
過去ログは>>22以外だと
ギャラリーフェイク、細野スレッド (もっと長いやつ)
http://mentai.2ch.net/comic/kako/961/961188813.html
細野不二彦―Part2
http://comic.2ch.net/comic/kako/1004/10045/1004548666.html
あとこんなのくらいか
細野不二彦は天才ですか?
http://comic.2ch.net/comicnews/kako/1027/10279/1027953077.html
- 964 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 12:58 ID:vJZCH32X
- ダブルフェイスage
漏れ的萌えキャラ、ミホたん登場(w
あの家族の絵は誰が描いたんだ?すごい子供子供しててよかった。
- 965 :なりきり:02/12/28 03:06 ID:E9YXEvzm
- ギャラリーフェイクのフジタが商談にのりますぜ?
http://salad.2ch.net/charaneta/kako/1012/10121/1012105602.html
美術界のジャンヌダルク、三田村小夜子です――。
http://www.alfheim.jp/~narikiri/narikiri/test/read.cgi/TheSun/1014811264/
- 966 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 21:27 ID:jl6Gla2N
- 自分でジャンヌダルク言ってる時点でもうアレななりきりだなw
- 967 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 22:04 ID:5LelVTK5
- >>966
船越君にアドバイスされたっていってたじゃん(w
- 968 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 10:31 ID:imJeJ50f
- タイトルは前スレが半ばでdat落ちしたっぽく「2」とかつけないのも
ざんしんかも(w
今度は消えないように頑張る細野不二彦スレッド
で。
- 969 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 15:25 ID:T5EluP5/
- これは落ちなかったから「今度も」じゃないか?
- 970 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 15:35 ID:19/O/qEY
- 「それでも消えないようにがんばる細野不二彦スレッド」でどうか?
「それでも」が「(一度消えたけどそれでも)がんばる」にかかると見せかけて
実は「「(消えなかったけどそれでも)消えないように」にかかっている。
- 971 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 23:26 ID:hI88Gr6C
- 新スレタイを議論中にdat落ちしたら笑えないのでアゲ
- 972 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 08:35 ID:Q4a1MJhN
- 「細野不二彦総合スレッド」あたりの単純なスレタイのほうがいいな
- 973 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 19:31 ID:eb+ODp+I
- 以下のような感じでいかがでしょう?
間違い等がございましたら御指摘お願いします。
- 974 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 19:33 ID:eb+ODp+I
- 細野不二彦総合スレッドpart2
前スレ
すぐに消えてもがんばる細野不二彦スレッド
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1005277455/
関連スレ等は>>2-10あたり
- 975 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 19:33 ID:eb+ODp+I
- 関連スレ
懐かし漫画板
◆80年代の細野不二彦作品を語る◆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1036747179/
*東京探偵団*細野不二彦**********
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1024669760/
懐かしアニメ板
さすがの猿飛・GUGUガンモ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1011009750/
※※※どっきりドクター※※※
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1032262934/
なりきり(太陽)板
美術界のジャンヌダルク、三田村小夜子です――。
ttp://www.alfheim.jp/~narikiri/narikiri/test/read.cgi/TheSun/1014811264/
- 976 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 19:34 ID:eb+ODp+I
- 連載リスト
ttp://www3.ctktv.ne.jp/~kitayama/hosono.htm
単行本リスト
・どっきりドクター
・さすがの猿飛
・GU-GUガンモ
・東京探偵団
・I'mナム
・青空ふろっぴぃ
・あどりぶシネ倶楽部
・ママ
・うにばーしてぃBoys
・BLOW UP!
・ジャッジ
・りざべーしょんプリーズ
・バイオハンター
・愛しのバットマン
・ギャラリーフェイク
・ごめんあそばせ
・熱拳ムサシ
・太郎
・クラッシャージョウ
・カルビ危機一髪(短編集)
・くろこだいるダンディ
・幸福の丘ニュータウン
・SOS
・ビールとメガホン
・タケルヒメ
・ザ・スリーパー
- 977 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 19:36 ID:eb+ODp+I
- 過去ログその1
ギャラリーフェイク(7)
http://www.2ch.net/tako/comic/kako/958/958714172.html
ギャラリーフェイク(14)
http://piza.2ch.net/log/comic/kako/959/959609532.html
ギャラリーフェイク、細野スレッド(74)
http://piza.2ch.net/log/comic/kako/961/961188813.html
細野不二彦スレッド【その2】 (253)
http://piza.2ch.net/comic/kako/964/964598894.html
愛しのバットマン (11)
http://salad.2ch.net/comic/kako/975/975281374.html
細野不二彦を語るスレッド (163)
http://salad.2ch.net/comic/kako/981/981453207.html
愛しのバットマンって知ってる? (4)
http://salad.2ch.net/comic/kako/982/982168635.html
★○ギャラリーフェイク◆△ (26)
http://salad.2ch.net/comic/kako/988/988035674.html
グーグーガンモ (10)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/990/990758153.html
■■細野■不二彦■■ (326)
http://salad.2ch.net/comic/kako/992/992864848.html
- 978 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 19:36 ID:eb+ODp+I
- 過去ログその2
★GUGUガンモだバーロー★ (53)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/994/994050936.html
ギャラリーフェイクってどうよ? (9)
http://salad.2ch.net/comic/kako/994/994534596.html
細野不二彦は騙れませんか? (2)
http://salad.2ch.net/comic/kako/996/996392195.html
ギャラリーフェイクについて語りましょ。 (277)
http://piza2.2ch.net/gallery/kako/975/975485217.html
GU−GU ガンモ (38)
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1011/10110/1011013273.html
グーグーガンモ (10)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/990/990758153.html
細野不二彦―Part2 (12)
http://comic.2ch.net/comic/kako/1004/10045/1004548666.html
細野不二彦は天才ですか? (109)
http://comic.2ch.net/comicnews/kako/1027/10279/1027953077.html
ギャラリーフェイク、細野スレッド (225)
http://mentai.2ch.net/comic/kako/961/961188813.html
ギャラリーフェイクのフジタが商談にのりますぜ?(152)
http://salad.2ch.net/charaneta/kako/1012/10121/1012105602.html
- 979 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 19:37 ID:paJnOK0/
- いいんじゃない?
- 980 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 19:46 ID:eb+ODp+I
- では立てさせていただきます。
- 981 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 19:51 ID:eb+ODp+I
- 次スレ立てました。
細野不二彦総合スレッドpart2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1041590918/
190 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★