■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「■十二国記 その2」
- 1 :風の谷の名無しさん:02/03/30 22:46 ID:7kJetKWY
- 4月9日(火)より
毎週火曜日 NHK-BS2 衛星アニメ劇場 18:00〜 放映
○前スレ:■十二国記(ネタバレあり)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1009950731/
○公式リンク
講談社:http://www.bookclub.kodansha.co.jp/books/junikokki/
※アニメで初めて見る方のために、ネタバレに配慮しましょう。
※原作既読が前提の濃い話題なども、自己判断でライトノベル板のスレと
※使い分けましょう。
○ライトノベル板:小野不由美 その八
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1016376089/
関連リンクその他は>>2-5あたりに。
- 2 :風の谷の名無しさん:02/03/30 22:48 ID:UJioMeh.
- 関連スレ:同人コミケ板
●●奥さん、あなたの12國麒です●●その弐
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/990202633/
●●奥さん、あなたの12國麒です●●
http://yasai.2ch.net/doujin/kako/973/973014373.html
いまさら拾二国麒
http://piza.2ch.net/doujin/kako/948/948495251.html
関連スレ:一般書籍板
【 小野不由美 】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1013692546/
関連スレ:コスプレ板
十二国記コスって
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1012589658/
- 3 :風の谷の名無しさん:02/03/30 22:49 ID:xh7a238I
- >>1乙。
でも>>2はいらなかったような・・・
- 4 :風の谷の名無しさん:02/03/30 22:49 ID:BttffKFw
- あ!立ってる、良かった。
前スレの>990だけど、立てられなかった・・・
- 5 :風の谷の名無しさん:02/03/30 22:50 ID:UJioMeh.
- >3
す、すまそ、関連リンク・・・と考えたら張りたくなっちってぁぅぁぅ
- 6 :1:02/03/30 22:52 ID:7kJetKWY
- すいません。初心者なので・・・
これでよかったでしょうか?
- 7 :前スレ980:02/03/30 22:55 ID:g84iTKeA
- >1
乙カレーです。
すみません、ありがとうございました。
- 8 :風の谷の名無しさん:02/03/30 22:58 ID:XKUUuRks
- >>1
乙カレー
- 9 :人類統合体:02/03/30 23:07 ID:hyABFIRI
- 人類統合体人類統合体人類統合体人類統合体人類統合体人類統合体人類統合体人類統合体人類統合体人類統合体人類統合体
- 10 :風の谷の名無しさん:02/03/30 23:12 ID:9VMOADVA
- どうせパンチラしないんだろ?
服ボロボロでブラチラくらい?
- 11 :風の谷の名無しさん:02/03/30 23:41 ID:xh7a238I
- コチョウを切り裂いた時の久川の悲鳴に不覚にも萌えてしまった・・・
- 12 :風の谷の名無しさん:02/03/31 00:28 ID:1bJ/dOAA
- >1
おつかれ、ありがとさん。
前スレの最後の方からなんだか見る気が失せてきたのだけど…。
- 13 :風の谷の名無しさん:02/03/31 00:33 ID:3Sj8WDEo
- >1 お疲れ〜、良いスレ立てでしたよ。
>10 精神的責め苦が、売りですから。言葉責めって奴ですね。青猿の名演技を期待。
- 14 :風の谷の名無しさん:02/03/31 02:39 ID:Q2QP52yI
- 今画像見ました、あげてくれた方ありがとー。
- 15 :風の谷の名無しさん:02/03/31 02:43 ID:9prqgB5A
- 私もコチョウを切り裂いた時の声に萌えてしまった…
声優が久川綾だって知った時不安だったんだけど、なかなか良かった。
あと木の下で眠ってる楊子が可愛い…。
本当、画像アップしてくれた人に感謝です!さぁ、4月からビデオ撮るぞ〜
- 16 :風の谷の名無しさん:02/03/31 13:09 ID:ZCjIk7QM
- age
- 17 :風の谷の名無しさん:02/03/31 18:42 ID:iCDqr5Ag
- 前スレ978さんの画像が見れません〜。もう消しちゃったのかな?
だとしたらお手すきの時にでも再アップおながいします。
原画展>アニメ絵もいいけど山田章博氏の書き下ろしとかなかった?
と、絶対ねえと思いつつ微かな希望を抱いて聞いてみる。
- 18 :風の谷の名無しさん:02/03/31 19:16 ID:nabzQWHM
- >私もコチョウを切り裂いた時の声に萌えてしまった…
どこで見たんですか?
あげられてるCMでみれるのは全て見たけどなかった。
- 19 :風の谷の名無しさん:02/03/31 19:59 ID:VgZSf5Yk
- 前スレ>>960、>>968落としてみ。
マックなら>>968推奨だが>>960のほうが軽い。
- 20 :風の谷の名無しさん:02/03/31 20:06 ID:VgZSf5Yk
- たぶん後2時間くらいで消えると思われ。
- 21 :風の谷の名無しさん:02/03/31 20:11 ID:VgZSf5Yk
- と、思ったら保存件数が大幅に増えてる?
マターリ落としましょう。
- 22 :風の谷の名無しさん:02/03/31 20:29 ID:YMlUohJ2
- ありがと〜w
後でまたおためし下さいって感じの文がでて
取り込めなかったとこのでした。
何度試してもできない、いつできるんだ〜?
機械オンチなんで対処法もわからないのがイタイ。
(もし説明して頂いてもわかるかどうか微妙だし 泣)
- 23 :前スレ980:02/03/31 20:30 ID:FgJdGC/.
- >17
ポスターの絵、再うぷしました。
www.42ch.net/UploaderGeneral/source/1674.jpg
山田氏の書き下ろしはありませんでした。
…と思ってたんですが、ライトノベル板に
「アニメ版の設定画も画伯が描いていた」と書き込みが…
そうだったっけ…全然そんなつもりで見てなかったから分からない、ショック。
- 24 :風の谷の名無しさん:02/03/31 21:12 ID:iCDqr5Ag
- >23
うpありがとうございます!
楽俊の耳がなんだか素敵だ…。服のしわとかも妙にリアルだし。
原画展の詳細もありがとうございます。
アニメ雑誌に設定画載らないかなあ。
山田氏の十二国絵って貴重だから見てみたい。
- 25 :風の谷の名無しさん:02/03/31 21:45 ID:cSTDXTtA
- >23
うpありがとうございました。
ん〜〜、雁のお二人カッコイイ〜〜〜
アニメに期待、大!
- 26 :風の谷の名無しさん:02/03/31 21:46 ID:XfysydnI
- >>22
とりあえずiriaさん使えばそのうち落ちてくると思うんだが・・・使い方は
ttp://zenkakufaq.tripod.co.jp/iria.htmlを参考に。
- 27 :風の谷の名無しさん:02/03/31 21:47 ID:q1Yx1NDI
- >>19
前スレ>960 1598.lzh
>>968 1601.zip
両方とも根性で落としたけど、コチョウを切り裂いた叫び声なんて無いよ〜
解凍がおかしいのかな〜シクシク
- 28 :風の谷の名無しさん:02/03/31 21:53 ID:XfysydnI
- >>27
949だった。スマソ。
- 29 :風の谷の名無しさん:02/03/31 22:26 ID:5njs98bM
- うpしてくれた人ありがと〜
さて、どうなるのかねえ
- 30 :27:02/03/31 22:54 ID:q1Yx1NDI
- やっと落ちました。ふぅ。>>28
うpしてくれた人ありがと〜
- 31 :風の谷の名無しさん:02/03/31 23:18 ID:cSTDXTtA
- もう4月ですよね・・・・
他のキャストの発表はいつなの〜〜〜〜?
- 32 :15:02/03/31 23:20 ID:9prqgB5A
- >18
陽子がコチョウ切り裂くのが入ってるのは「1577.zip」
オープニングの曲みたいなのも聞ける上、結構長い!(1分位)
なかなか落とせなくて苦労したけど、見る価値あると思よ〜
- 33 :風の谷の名無しさん:02/03/31 23:26 ID:891J3KEU
- > 23
見ました。ども!
ミュシャ風なんですね(藁
- 34 :風の谷の名無しさん:02/04/01 01:07 ID:Txw4D3CI
- 落とせたんですが解凍されてもなんにもならなかった・・・。
バイト数0、ファイル数0、フォルダ数0のフォルダがでてくるだけ。
パスワードが何か関係してるんですか?
- 35 :27=30:02/04/01 01:16 ID:2dLB4B4Q
- それパスワード掛かってる。
前スレの>949に書いてあるよ。
>>34
つーか、あの主題歌らしき歌は誰?
どこかで聞いたよーな声だけど・・・
- 36 :風の谷の名無しさん:02/04/01 01:31 ID:cxF1cLW2
- ありがとうございます。
パスワードをどうすればいいんですか?
なんだかとっても教えてちゃんで申し訳ありません。
zipのやつと解凍されたファイル両方調べたんですが
パス入れる場所がわかりませんでした。
- 37 :風の谷の名無しさん:02/04/01 01:35 ID:mE/KhFFA
- >>35
エンディングテーマ
『月迷風影(ゲツメイフウエイ)』
有坂美香
5/22発売
じゃないかな、メイトに予約票があった。
このタイトル・・・「風の海 迷宮の岸」もやるのか?
- 38 :風の谷の名無しさん:02/04/01 02:01 ID:Xkw.zQig
- >>36
私の場合、zipファイルダブルクリックしたら、パスワード要求されました。
んで、入れたらちゃんと解凍されて見れました。
>>37
すごいタイトル・・・
- 39 :風の谷の名無しさん:02/04/01 02:06 ID:Hr9GY9EI
- >38
ありがとうございます。
私は自動解凍されました。
ファイル削除してzipダブルクリックしてみてもそのまま解凍されて
パスワード入力画面はでなかった。
なにがいけないんだろう?(泣
- 40 :風の谷の名無しさん:02/04/01 02:09 ID:Hr9GY9EI
- >37
中国読みしそうな感じもするw
- 41 :風の谷の名無しさん:02/04/01 02:19 ID:CKeZrS.I
- 同人小説にありそうなタ……あわわ
- 42 :風の谷の名無しさん:02/04/01 02:20 ID:JPmWHBeY
- >>39
WinMeかXPでしょうか?
解凍したフォルダで右クリックすると暗号化解除って出ませんか?
- 43 :風の谷の名無しさん:02/04/01 02:21 ID:v3PANTpo
- 有坂美香かー。リヴァイアスでお馴染みだけどアニソン歌う人の中じゃ
一番R&Bは上手いと思う。NHKも渋い人選を。
秘かにガンダムXの「Resolution」みたいな曲を期待してたにょ〜(w
>39
解凍する時にパス入力窓が出ないなら
ファイルのダウンロードが不完全だった可能性あり
- 44 :風の谷の名無しさん:02/04/01 02:30 ID:92wgNql6
- >42,43
ありがとうございます。
右クリックやってみたんですがでませんでした。
ウィン98、パソコンは5年くらい前のだから古すぎなのかな?
もう一度取り込みなおしてみます。
すみません、ご迷惑をおかけしました。
- 45 :風の谷の名無しさん:02/04/01 02:44 ID:JPmWHBeY
- >>44
iriaなどでDLしたのであれば不完全なダウンロードはしないはずなんですが・・・
解凍ソフトは何ですか?
- 46 :風の谷の名無しさん:02/04/01 04:10 ID:5oxy5oiM
- 前スレの949、ダウンロードは出来たけど、パスワードチェックするの忘れてしまいました。
今見たらそんなスレッド無いって出ちゃって・・。
だれかパスワード教えて下さい〜(;;)
- 47 :風の谷の名無しさん:02/04/01 04:44 ID:BNCe5b0s
- 12kotoですw
- 48 :44:02/04/01 04:55 ID:tUQFNEBk
- ダウンロードできました。
親のPCでとったらできたのでPC駄目だったみたいです。
(いろいろと変なことが起こった、やはりガタがきてるっぽい)
取り込みはReGet、解凍ソフトは+Lhasaでやってました。
で感想をば、綺麗でいい感じだと思いました。
萌えたという陽子の声も聞けたしw
- 49 :風の谷の名無しさん:02/04/01 08:52 ID:MI7QTSzQ
- ギャー
前スレが見えなくなってるー!!
みなさんが何の話してるのかわからーん!
- 50 :?:02/04/01 09:23 ID:mDUC1ahY
- もう見れませんか?
俺、まだ見れますよ?
- 51 :風の谷の名無しさん:02/04/01 10:06 ID:oAKyzHm.
- dat落ちしてますね・・・速!
CMがうpされてたですよ。まだ生きてるのは・・・
CM2(avi)
www.42ch.net/UploaderGeneral/source/1537.lzh
CM3(mpg)Password : 12koto
www.42ch.net/UploaderGeneral/source/1577.zip
CM4(avi)
www.42ch.net/UploaderGeneral/source/1598.lzh
CM1,2,4(mpg)
www.42ch.net/UploaderGeneral/source/1601.zip
です。ダウンローダーの使用推奨。MACの方はmpegで。
- 52 :風の谷の名無しさん:02/04/01 15:25 ID:F/ZH6Tak
- >>51
さんくゅー!
- 53 :風の谷の名無しさん:02/04/01 15:58 ID:F/ZH6Tak
- あー、誰か1と3をlzhのaviで補完きぼん(涙)
- 54 :風の谷の名無しさん:02/04/01 18:06 ID:pKF7ea6Y
- CM3落とし損ねたー!!(泣
- 55 :風の谷の名無しさん:02/04/01 18:12 ID:u.viFHx2
- 誰か新しいとこに全部まとめてもいちどアップしてよ
いちいちひとつづつ落とすのめんどくさいしさー
- 56 :風の谷の名無しさん:02/04/01 18:16 ID:oAKyzHm.
- >>54
まだあるじゃん
>>55
ぜひ頼む。
- 57 :虱の谷の名無しさん:02/04/01 18:57 ID:.Z3D8gwM
- まだ非公式だけど、ゲーム化も決まってるらしい。
ソース↓
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2002/04/01/4043.html
- 58 :風の谷の名無しさん:02/04/01 20:14 ID:vn3nyyDA
- 44さん
もしかしたら+Lhacaのバージョンが0,7xではありませんか?
そのバージョンはパスワードつきを解凍できないそうです。
別のバージョンをダウンロードすれば親御さんのPCでなくともいけたのでは…
まあ、見れたそうなのでいまさらですが。
- 59 :風の谷の名無しさん:02/04/01 23:30 ID:6VnhkGP6
- >58
そうなんですか、ありがとうございますw
次のために探して入れときます。
- 60 :風の谷の名無しさん:02/04/01 23:36 ID:H7iXuH8g
- >>57
Σ(゚д゚lll)ガーン
…ま、今日はしょうがないか(w
- 61 :風の谷の名無しさん:02/04/01 23:37 ID:4a2bgduo
- >57
>この問題が続く場合には、Web サーバーの保護者を小一時間問い詰めてください。
が何故かツボに入ってわらけちゃった。
- 62 :風の谷の名無しさん:02/04/01 23:43 ID:suc8EQRA
- 文句を言ってるわけじゃないが、何のスレだここ(w
- 63 :風の谷の名無しさん:02/04/01 23:54 ID:63bdTw0w
- >>62
全国60億の塙麟ファンが十二国記のアニメ化に対する
期待と不安をマターリ語り合うスレです
- 64 :風の谷の名無しさん:02/04/02 00:04 ID:sq2oVF8E
- いやいや、全国3千万の珠晶様萌えヲタがアニメ化への
期待と不安を熱く語り合うスレです。
- 65 :風の谷の名無しさん:02/04/02 00:25 ID:Dsc/J0TI
- 陽子燃え
- 66 :風の谷の名無しさん:02/04/02 00:31 ID:5/ABPPdU
- 泰麒萌え
- 67 :風の谷の名無しさん:02/04/02 00:36 ID:EeM7fTdE
- う---ん。たたかれる----------。
- 68 :花と名無しさん:02/04/02 00:54 ID:Vv6t.cI6
- アニメ化するなら原作よりおもしろくしてくれ。
オリキャラ出してつまらなくするなら意味なし。
期待してるんだから。
- 69 :風の谷の名無しさん:02/04/02 01:25 ID:UDYsupyg
- 素朴な疑問。
原作ファンの中には「イメージ崩すな!」とか「原作と違う!」とか強く言う人もいるけど
例えば「ハリーポッター」の如く原作と寸分違わぬ雰囲気で
映像化を望んでいるのでしょうか?
私はNHKの番宣がきっかけで十二国記を読んだクチ。
「何だ何だ、このすごそうなアニメは?…十二国記ってみんなが読んでるアレか。」ってね。
だから例え原作と違っていようと、手を抜いていなければ良いと思うのですが…。
- 70 :うーん:02/04/02 01:26 ID:xhfReg1g
- あの構成担当にそれを期待するのは無駄かと...
>>68
せめて大風呂敷広げて敵前逃亡ってならないよう祈るのみ。
- 71 :風の谷の名無しさん:02/04/02 01:30 ID:vVwcyvnI
- >>69
原作とテーマを変えないでほしい。
それ以外はオリキャラが出てこようが、オリジナルエピソードがあろうがOK。
ただし噂のオリキャラは作品テーマを根本から変えかねない出かたと思われるから
放映前から非難轟々。
- 72 :風の谷の名無しさん:02/04/02 01:37 ID:Rp9DchR.
- 噂のアレを出すことによって
「異界という現実と向き合う人間」と「異界という現実で逃避する人間」の姿を
対比させるつもりなんだよ!
…と前向きに捉えてみる(ワラ
- 73 :とりあえず:02/04/02 01:40 ID:51r/4thk
- 最初の5話までは黙って見よう。
>>72さんの意図が有ったなら、わたしゃアニメの伝道師になるよ。
な〜んにも考えていないようなら暴れるけれど(w
- 74 :風の谷の名無しさん:02/04/02 02:02 ID:cQtFLoGM
- 自分の想像する第一話より素晴らしい第一話なんて無い
だから下を見る
許せるラインを下回ってなければそれでいい
我ながらなんて消極的なんだ・・・( ´Д⊂
- 75 :風の谷の名無しさん:02/04/02 02:13 ID:VABbIAzc
- なんつーかベルセルクやヘルシングとかの時も思ったが
原作にカルト的人気のある作品をアニメ化すると
どうしても比べられて評価落とすんだよな…。
オリジナルだったら普通に観れるレベルでもね。
それにしても十二国記がアニメ化される日がくるとは思わなかった。
これで小野不由美は原作の続きも書くんだろうな。
もうずっと出ないと思ってたヨ。
- 76 :風の谷の名無しさん:02/04/02 07:28 ID:2WSkL/z.
- ヘルシングはどうだか知らないけれど、ベルセルクはアニメ
みてハマって原作買い始め、さらにハマったという人が
けっこう周りにはいたぞ。
十二国記も、原作しらない人からみたらマンセーな出来だといいね。
- 77 :風の谷の名無しさん:02/04/02 08:39 ID:RFxfS02.
- ベルセルクは、後にToHeartを作った「史上最強のスタッフ」の仕事だったから
単純に比較はできないが。
作画は心配ない(と思う)けど、
他の人も書いている通り、脚本が心配。
- 78 :風の谷の名無しさん:02/04/02 09:00 ID:riVf.Bng
- なんか、6時00〜放映説と6時30〜放映説があるんですが
正しくはどっちなん??
30分の差は大きいよー
- 79 :風の谷の名無しさん:02/04/02 09:14 ID:H2DptrL2
- >78
ビストロはまだ終わってないから、6時で間違いないよ。
BSのページのラインナップに一応のっかりました。
が、紹介文で思いっきりネタバレしてるような気がするので、
アニメ初見の人は見ないが吉。
http://www.nhk.or.jp/anime/e/index.html
- 80 :風の谷の名無しさん:02/04/02 12:00 ID:riVf.Bng
- ありがとう79
2人の高校生、
女の方はアンチ陽子で
男はサポート陽子なのかなー?(知らんけど
こいつら来るのかなー?んで帰れんのかな?
…でもまさか、小野スレで過去語り合ってた
「その設定ポシャってよかった」が実現してしまうなんて…
まあ、実際見るまで評価は保留にしとくけどねい
- 81 :77:02/04/02 12:33 ID:RFxfS02.
- >>79
なんだか、1話オープニングのナレーションで
いきなりネタバレ全開な雰囲気(><)。
- 82 :風の谷の名無しさん:02/04/02 13:08 ID:OR.3CCV.
- つーかタイホがそんな親切に説明してくれるはずがねぇ。
- 83 :ねたばれ?:02/04/02 14:28 ID:EjweoTlY
- ケイキが「ゴゼンニソムカーズ」とかいう意味不明な言葉を吐くんじゃなくて
「てめえは@だー!」って云っちゃうのかな?第一話。
- 84 :風の谷の名無しさん:02/04/02 15:17 ID:maP2rBfo
- ケイキはいわんだろうがCMでは言いまくりだな。
- 85 :花と名無しさん:02/04/02 16:24 ID:OSE57Mm2
- そうだよな。ネタバレしまくってるもんな。
製作者、もっと謎は謎で煽ろうよ(泣
- 86 :風の谷の名無しさん:02/04/02 16:51 ID:pPIgFf4c
- 婦女子向けのラーゼフォンみたいな感じにりそう…。
元々女の子向けノベルだしなあ。
ネズミ男も人間化するときっと美形(;´Д`)
- 87 :風の谷の名無しさん:02/04/02 17:40 ID:EjweoTlY
- つーか来週か・・・ドキドキ!あげ。
- 88 :風の谷の名無しさん:02/04/02 17:53 ID:nRFmwsVg
- OVAでじっくり作ろうぜ!
金が無くなったら足そう。遅れそうになったら遅らせよう。
そのぶんクオリティを保つのだ!
現実は全く逆のことが行われそうで怖い
- 89 :風の谷の名無しさん:02/04/02 18:27 ID:rWolajSs
- なんで本日特番あるわけでもないのにやらない訳??
- 90 :風の谷の名無しさん:02/04/02 19:17 ID:aGAZRBBw
- 予告部分以外の作画が間に合っていないから
とか言ってみるテスト。
- 91 :風の谷の名無しさん:02/04/02 19:20 ID:cnndElE2
- 高校野球が雨で1日順延したから
- 92 :風の谷の名無しさん :02/04/02 20:01 ID:c1iRhRIQ
- オリジナルキャラは妖魔に食われて死ぬのか、
それともずっと出つづけるのかどっちだろう?
オリジナルエピソードがいっぱいあるとしたら、それはそれで楽しそうだな。
- 93 :風の谷の名無しさん:02/04/02 20:07 ID:aGAZRBBw
- 鬱になりそうな話ばかり続けるのを回避するために
オリジナルキャラを用意したのかな?
それとも拍車をかけるために…(藁
- 94 :風の谷の名無しさん:02/04/02 22:00 ID:/PIK15nQ
- どう変わってるのかかなり興味あり。
放送日が待ち遠しい。
- 95 :風の谷の名無しさん:02/04/02 22:34 ID:PkUUK71A
- ベルセルクはよく出来てたが、あの最終回は卑怯だ。反則だ。禁じ手だ。
乗せられてると思いつつ、原作全部読んで乗せられて良かったと思ったが、
それとこれとは別問題だ!このヤロウ!
- 96 :風の谷の名無しさん:02/04/02 22:46 ID:Gw5N5VV2
- >>77
ベルセルク=ToHeart?
本当ですか!?全然感じが違うけど。
- 97 :風の谷の名無しさん:02/04/02 22:54 ID:tHlev1C.
- >>96
ベルセルク=To Heart=フィギュア17
- 98 :風と名無しさん:02/04/02 22:59 ID:2f8D34QA
- ベルセルクはいい意味で裏切られた。
自分もアニメから漫画読んではまった口。
十二国もそうなってくれるといいんだが。
- 99 :風の谷の名無しさん:02/04/02 23:00 ID:70oczy9s
- >>88
1年で3クールですから元々余裕はあるし、
CCさくらはそれに近い作り方でした(3年156週中70話しか作れなかった)
金は足せなかったようでしたが(・・・)
>>96
本当です。監督と作画の最高責任者はどちらも同じ人でした。
- 100 :風の谷の名無しさん:02/04/02 23:09 ID:H2DptrL2
- >97
あと、くるみモナー
- 101 :風の谷の名無しさん :02/04/02 23:14 ID:2nsRWD8A
- まあ、ぴえろの寿蘭チームが十二国をやるのも、
それに近いかもしれないが。
ぴえろの公式、放映1週間を切って依然無視...
- 102 :風の谷の名無しさん:02/04/02 23:24 ID:1O/xpf2o
- >>99
2年104週中70話です。>CCさくら
- 103 :風の谷の名無しさん:02/04/02 23:47 ID:axYIicZU
- >ぴえろの公式、放映1週間を切って依然無視...
NHKだからとかでなく?
宣伝しちゃ駄目なんじゃなかったっけNHK。
- 104 :風の谷の名無しさん:02/04/03 01:29 ID:yElHqXYc
- カスミンも公式ページ無しのまま今週最終回だし(w
- 105 :風の谷の名無しさん:02/04/03 01:34 ID:Aabw2xbw
- NHKは映像・画像関係すごく厳しくて
例えば、最近の企業イベントで定番の「本編ビデオかけっぱなし」にすら
NGが出ると知人から聞いた。
サイトもそれと同じ理屈なんじゃないかね。
- 106 :風の谷の名無しさん:02/04/03 11:44 ID:9m6WYQDU
- いまちぃと思ったんだが、講談社のHPはいいんだろうか?
- 107 :風の谷の名無しさん:02/04/03 12:59 ID:hrk/YbrE
- 大元の版権を持ってるからじゃなかろうか
- 108 :風の谷の名無しさん:02/04/04 01:44 ID:3XyS1cBg
- あずきちゃんとCCさくらを作った会社はHPが存在しない。
だぁ×3の製作会社は↓こちら。でも、あまりHPには力を入れていないみたい。
ttp://www.jcstaff.co.jp/
ぴえろはこちら↓。ページができたらテンプレ追加よろしく
ttp://www.pierrot.co.jp
でも、一行ニュースもダメなのかなぁ。
宣伝に煽られて厨房大挙上陸、それも嫌だけど。
- 109 :保守:02/04/04 12:07 ID:ZT4.31Wg
- age
- 110 :風の谷の名無しさん:02/04/04 22:04 ID:/tniLuIs
- 明日の金曜アニメ館はやるんだろうか?
期待と不安アゲ。
- 111 :風の谷の名無しさん:02/04/04 22:14 ID:yip0afug
- >110
やりますよ。
十二国記の紹介するでしょう。
- 112 :風の谷の名無しさん:02/04/04 22:22 ID:wE.qgKAo
- http://www.nhk.or.jp/anime/
少なくとも、メインではないようだ。
- 113 :風の谷の名無しさん:02/04/04 22:33 ID:yip0afug
- >112
ホントだ。
パトってことは、WXIIIがメインか。
つか、アニメ館も新しくなるみたいだね。
- 114 :風の谷の名無しさん :02/04/05 01:39 ID:VaOksYIg
- NHKの紹介画像の陽子の真後ろにいるのって誰ですか?
- 115 :風の谷の名無しさん:02/04/05 01:57 ID:NkS7hVZw
- >114
ポスターのこと?
メール欄見て
- 116 :114:02/04/05 01:59 ID:VaOksYIg
- >>115
あ、なるほど。ありがとう。
自分が想像してたのと違うからわかんなかった…。
- 117 :風の谷の名無しさん:02/04/05 02:03 ID:h/DB0mDw
- 全39回ってなってるけど
放送延長されることってあり得ないのかなあ。
- 118 :風の谷の名無しさん:02/04/05 02:17 ID:O54IOy4s
- 今週発売のザ・テレビジョンの番組解説情報よると
金曜アニメ館の『十二国記』特集は来週みたい。
今週特集という情報はニュータイプ4月号情報です・・・
いつ予定変更したんだろ?(;´Д`)
- 119 :風の谷の名無しさん:02/04/05 02:27 ID:bUA1iT3w
- >>118
そうなのか・・・
本編開始前に特集あって欲しかったな。
同じテープに録りにくいよ(´Д`)
- 120 :風の谷の名無しさん:02/04/05 03:04 ID:tKRNZc/A
- アニ●イトにいったらすでに十二国記グッズが発売になってた。
一筆せんと、下敷きと錦絵(?)。
そういうとこは積極的なのか?国営放送。
- 121 :風の谷の名無しさん:02/04/05 04:47 ID:aYa.RN8k
- >120
これだねー
ttp://www.animate.co.jp/animate/goods.asp?newsid=6115&newsid2=2&f=1&
- 122 :風の谷の名無しさん:02/04/05 07:12 ID:Yid9OuRI
-
俺はマントヒヒみたいなのを想像してたんだけど・・
- 123 :風の谷の名無しさん:02/04/05 08:10 ID:HKP/NqCc
- >118
十二国記が2日から9日に変更したときに一緒に変更とかかな?
- 124 : :02/04/05 08:21 ID:RSqrlE9.
- >>120
兄冥都はそういうのって割と勝手にやっちゃってるんじゃなかったっけ。
だからつちやきょうこと大喧嘩になった。
- 125 :風の谷の名無しさん:02/04/05 09:30 ID:gTNdn/P.
- ところで30分からフルメタもとらねばならんのですが6:02〜6:29でいいですか?
相撲延長などあったらどーすればいいんだ・・・
とりあえず11話までは祈るしかないな。
- 126 :風の谷の名無しさん:02/04/05 13:53 ID:SL25FINA
- え?アニメ館来週なの?!
- 127 :風の谷の名無しさん:02/04/05 14:36 ID:XNWDYdeQ
- >>125
本編はOPED合わせて25分ってとこだと思われ。
相撲延長が怖いなら、フルメタの開始前CMとかOPを潰せば、
大抵は大丈夫なんじゃない?相撲が10分も延長するはずないし。
- 128 :風の谷の名無しさん:02/04/05 18:28 ID:BZXX5qnI
- 今日こそ金曜アニメ館でやるぞあげ
- 129 :風の谷の名無しさん:02/04/05 18:30 ID:S19sw/5.
- アニメ劇場の直前に十二国記のCMやってたよ!
初めて生で見れた♪わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪
- 130 :風の谷の名無しさん:02/04/05 18:30 ID:BZXX5qnI
- しかも直前にCMまで…録ってて良かった
- 131 :風の谷の名無しさん:02/04/05 18:38 ID:BZXX5qnI
- もしかして…やらないとか…。
- 132 :風の谷の名無しさん:02/04/05 18:40 ID:lFDkftV2
- パトレイバー・・・? ひょっとして今日じゃなくて来週かしらん?
- 133 :風の谷の名無しさん:02/04/05 18:45 ID:1c3DkSSs
- とりあえず過去ログ読もうよ。>113、>118とかさ。
- 134 :風の谷の名無しさん:02/04/05 18:45 ID:Atpal7Y.
- 上のほうに来週って書いてあるけど。
ラノベ板の小野スレにも。
- 135 :風の谷の名無しさん:02/04/05 18:46 ID:xe5gdp4E
- 最新50の書込みすら読まない人いるんだね・・・
- 136 :風の谷の名無しさん:02/04/05 18:52 ID:TYbNZPBg
- こんな事で煽りたがる人もどうかと思ふ。
- 137 :風の谷の名無しさん:02/04/05 18:53 ID:S19sw/5.
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 138 :風の谷の名無しさん:02/04/05 18:54 ID:Atpal7Y.
- ちらっと映ってたの蒼猿?
・・・って、これだけかよ(藁
- 139 :風の谷の名無しさん:02/04/05 18:54 ID:BZXX5qnI
- 最後にちょっとやったよ…。
- 140 :風の谷の名無しさん:02/04/05 18:59 ID:od4khZCY
- 予告だけはあったね。
- 141 :風の谷の名無しさん:02/04/05 19:05 ID:g6FyK1qk
- 特集はやっぱ来週かあ。
まあとにかく過去ログくらい読まないと注意されても仕方ないと思われ。
読まずに何度も書込みするってのはさ。
- 142 :風の谷の名無しさん:02/04/05 19:14 ID:6beAObtc
- 誰か直前のCMとやらをうpしてくんねーかなぁ・・・
一応6:30からビデオセットしてたんだけどタイトルしかはいってない・・・
タイトルから察するにおそらくいままでにないバージョンか?
番組中やってたCMうpするからさぁ・・・見たと思うけど。駄目?
- 143 :風の谷の名無しさん:02/04/05 19:27 ID:06prbC6E
- 見事に寝てて見逃したぁ〜・・・。
悔しいけどまぁ9日には本編だし、いっか。
- 144 :風の谷の名無しさん:02/04/05 19:30 ID:1c3DkSSs
- だ か ら 過 去 ス レ を よ め と 小 一 時 間 ・ ・ ・
- 145 :風の谷の名無しさん:02/04/05 19:40 ID:BAe3/nio
- 何か予告のナレーションだけ聞いてるとベタベタな少女小説って感じだよね(苦笑
クラスメートになじめない少女の前に一人の青年が異世界から現れて・・って。
いやその通りなんだけど。
その青年と恋に落ちて云々って想像しちゃいそうだわな。
その後ヒロインのはずの陽子が辛酸をなめるシビアな物語だとは知らずに、
頭から馬鹿にして見ない人もいるんだろうなー。
- 146 :風の谷の名無しさん:02/04/05 19:42 ID:FeWGO8o.
- 司会がいつのまにかかわっててびびった
- 147 :風の谷の名無しさん:02/04/05 19:44 ID:0yG/UISU
- 原作がそうだからと言って、アニメもヒロインのはずの陽子が
辛酸をなめるシビアな物語になるとは限らない。
- 148 :風の谷の名無しさん:02/04/05 19:45 ID:SA2qF7HQ
- 自分の部屋で悪夢を見て陽子が汗ダラダラガタガタブルブルハァハァ(;´Д`)なとことか、
「だれっ!?」「あなただ。お探し申し上げました」
などの二人の出会いとか、今までの予告CMにない新しいシーンは
それくらいだから、あとは本編を見るのが良いかと。
あー、いい加減尚隆と六太の声優出ないですかね?放送をミロってこと?
- 149 :風の谷の名無しさん:02/04/05 19:45 ID:BAe3/nio
- >147
そんなに変えられるかな。
子供向けに?
- 150 :風の谷の名無しさん:02/04/05 19:47 ID:BAe3/nio
- いや、というか自分は少女小説っぽいケイキとの恋物語を
連想させるなって意味も含めて言ったんだけどね。
- 151 :風の谷の名無しさん:02/04/05 19:53 ID:NcTTbNag
- アニメ化といっても作品コンセプトは変わらないでしょう。
陽子の成長物語だから、やっぱりそれなりの辛酸をなめると思う。
むしろそれが中心かと。
- 152 :風の谷の名無しさん:02/04/05 19:57 ID:0yG/UISU
- 普通はそう思うんだが最近のスタッフはこちらの想像を絶するアレンジを
加えてくるからなあ……いやさ始まる前から希望を失っちゃいけませんな。
ポジティブ、ポジティブ。
- 153 :風の谷の名無しさん:02/04/05 19:58 ID:6beAObtc
- ttp://www.2chan.net/up/src/up0335.lzh
にうpしますた。
- 154 :風の谷の名無しさん:02/04/05 20:00 ID:6beAObtc
- あ、352*240にしてしまった・・・
- 155 :風の谷の名無しさん:02/04/05 20:05 ID:5GX2ih.o
- ほんと、いまさら気づいたんすけど、
魔物ハンター妖子>久川綾
中嶋陽子>久川綾
なんすね。
- 156 :風の谷の名無しさん:02/04/05 20:09 ID:tQSaBzQk
- >>125
>>127
あずきちゃんの頃11分遅れ開始ってあったらしいです。
CCさくらでも国会中継延長7分遅れの回があったとか。
タイマーで絶対失敗できないなら18:00-19:00の1時間セットで
(7時のニュースは動かないらしいから)
120分に3話撮り推奨とか...>経験者談
- 157 :風の谷の名無しさん:02/04/05 20:26 ID:6beAObtc
- これまでのCMを見る限りではBGMかなりいいと思う。
- 158 :風の谷の名無しさん:02/04/05 20:56 ID:eANH7xfo
- >>142
画質がものすごく悪い上に
うちケーブルなんで横にノイズが入ってますが…
ttp://www.2chan.net/up/src/up0341.lzh
- 159 :風の谷の名無しさん:02/04/05 21:00 ID:06prbC6E
- 144ってどれに対して言ってるんですか?
十二国記放送日は9日って事だと思うんですが、違うんでしょうか?
- 160 :風の谷の名無しさん:02/04/05 21:01 ID:06prbC6E
- 訂正
十二国記放送日は9日であってる
- 161 :風の谷の名無しさん:02/04/05 21:04 ID:eANH7xfo
- >159
>131-132さんに対してじゃないでしょうか?
- 162 :風の谷の名無しさん:02/04/05 21:07 ID:06prbC6E
- ありがとー、わからなくてちょっと不安になってた。
- 163 :風の谷の名無しさん:02/04/05 21:10 ID:evdZA5S.
- 陽子と景麒以外のキャストって結局発表ナシのまま
放送開始なんでしょうか…?
- 164 :風の谷の名無しさん:02/04/05 21:13 ID:ySehJU.s
- >>158
音だけしか聞こえないのは何故でしょーか・・・。
- 165 :風の谷の名無しさん:02/04/05 21:18 ID:qhNUZvhI
- >164
私も音だけ。
- 166 :風の谷の名無しさん:02/04/05 21:19 ID:eANH7xfo
- >>164
…
私もです(オイ)
なんでだろう…
WMPでは見れるかも。
- 167 :風の谷の名無しさん:02/04/05 21:46 ID:6Rui/CM2
- >158はDiv5.0っていう最新のコーデックで圧縮されてます。
ちょっとオタク入ってないとパソの中にはたぶん入ってないでしょう。
フリーで簡単にダウンロードできるコーデックなんだけどね。
でも、>158のほうのCMは既出の画像がほとんどのCMだったにょろ。
- 168 :風の谷の名無しさん:02/04/05 21:52 ID:6Rui/CM2
- 見直したらそうでもないや。 結構新規の映像もあるにょろ(w
DivX5.0はここ(下の方の一番左2.7Mのやつをダウンロード)
http://www.divx.com/divx/
- 169 :158:02/04/05 22:15 ID:hHU8yXEA
- ご迷惑おかけしました。
V2でやり直しましたので今度は大丈夫だと思います。
ttp://www.2chan.net/up/src/up0343.lzh
- 170 :142:02/04/05 22:15 ID:uTcN.ysc
- >>158
サンクス。しかしファイル名間違ってませんか?
どーも落ちてこないから直接みてみたら341はjpgになってた・・・
342がlzhだったからそっち落としてるんだけど合ってる?
低速だからまだ未確認・・・
- 171 :142:02/04/05 22:16 ID:uTcN.ysc
- と、思ったら削除して再うpしてましたか。ご苦労様です。
- 172 :風の谷の名無しさん:02/04/05 22:31 ID:qhNUZvhI
- CMあげてくれた方ありがとうございます。
- 173 :風の谷の名無しさん:02/04/05 22:51 ID:qhNUZvhI
- 音楽いい感じw
呪術っぽい感じでぐるぐる回ってるのはいったい何なんだろう。
- 174 :風の谷の名無しさん:02/04/05 23:39 ID:Vr0.Fao6
- うpされた方感謝
でまたmpeg化してうpしました。
10M程度あるので気長におとしてください。
ttp://www.42ch.net/UploaderGeneral/source/1961.zip
- 175 :風の谷の名無しさん:02/04/05 23:50 ID:uTcN.ysc
- >>174
さすがはジンク。俺達に出来ないことを平然とやってのける。
- 176 :風の谷の名無しさん:02/04/05 23:56 ID:uTcN.ysc
- 誤爆だ。スンマソン
- 177 :風の谷の名無しさん:02/04/06 00:01 ID:8tCskHVk
- いいえ、うp職人さんたちには驚き。>>175-176
やっても時間ばっかりかかって、うpできない巨大ファイルで画も汚い・・・
どんな環境でやっているか教えてホスイです。
- 178 :風の谷の名無しさん:02/04/06 00:16 ID:RpN2fQ6U
- えっとなんか微妙に誤解されそーなレスなので補足。
>>175は完全に誤爆です。>>174さんに他意はありません。
失礼しました。
- 179 :風の谷の名無しさん:02/04/06 02:36 ID:eVCf2K1E
- BS2、最近10分もおせば放送中止だよ
- 180 :風の谷の名無しさん:02/04/06 13:06 ID:zuqwuSpg
- あげ。
- 181 :風の谷の名無しさん:02/04/06 20:41 ID:y..gFCHQ
- 金曜アニメ館の予告みました。
陽子の顔は思ってたより、大人びてて驚いたけど、変にアニメしてなくていいかも。
声の久川さんもいいですね。
ちょっと景麒の髪はもうちょっと金髪の方がよかったかな。
ただ背景は、かなり不満。
手を抜きすぎ。
ついに来週放送ですね。
楽しみです。
- 182 :風の谷の名無しさん:02/04/06 21:40 ID:lIRoi9ww
- ぐるぐる回ってたのは(メール欄1)で、
とすると中央にいたのは(メール欄2)だろうか……。
何かジブリを見てるような気がしたよ、あそこだけ(w
- 183 :風の谷の名無しさん:02/04/06 22:32 ID:ugDNxrVM
- >>182のメル欄・・・
そんなのヤダ(w まわるなよ〜〜〜!!
- 184 :風の谷の名無しさん:02/04/06 22:38 ID:EwvrUK46
- しかしラノベ板凄い事になってる(w
- 185 :風の谷の名無しさん:02/04/06 22:45 ID:tA9AqiWo
- ここの住人がラノベのスレに乗りこんで
「アニメスレでネタバレするな」と一発ぶったからですな。
- 186 :風の谷の名無しさん :02/04/06 22:50 ID:mt/w7f9A
- 原作読んだことない人なんかいるの〜?
- 187 :風の谷の名無しさん:02/04/06 22:51 ID:tA9AqiWo
- >>185
そういう人はこれから大挙してこのスレに押しかけてくるんだよ。
- 188 :風の谷の名無しさん:02/04/06 22:58 ID:ugDNxrVM
- >186
読んでない、って人居たよ。前スレかな?
ライノベ板から来たんだろうけど、お部屋に帰って宿題でもしてなさい。
- 189 :風の谷の名無しさん :02/04/06 23:08 ID:J0tFKQGQ
- 原作ファンには原作ファンの思い入れがあるけれど
ここはアニメ板、完全には無理だろうけどできるだけネタバレ控えてもいいんじゃないかと。
- 190 :風の谷の名無しさん:02/04/06 23:12 ID:tA9AqiWo
- アニメに対する文句をこのスレに書きこむつもりはないから
ラノベ板に引っ込んでるよって言いたいだけなのに
どうしてもこっちで文句を言ってほしい人がいるみたいなんだよね。
原作との比較での文句で、傷ついたりネタバレと思う人がいるから
遠慮しているのに、いったいどうすればいいんですか?
- 191 :風の谷の名無しさん:02/04/06 23:16 ID:8tCskHVk
- 運命だと思って諦めることですな。
- 192 :風の谷の名無しさん:02/04/06 23:19 ID:zuqwuSpg
- >189
ですね。
- 193 :風の谷の名無しさん:02/04/06 23:20 ID:tA9AqiWo
- アニメしか知らないファンが諦めると。なるほど。
すべて丸く解決。
- 194 :182:02/04/06 23:23 ID:yam9fgHA
- >183
でも彼らの持ってるものをよーく見てください。だとしか考えられないんですが……。
――って、こういうのもここでやっちゃ駄目ですか?
どこまでが良くてどこまでが駄目なんだろう……難しい。
とりあえず原作と違うから云々、ってのは遠慮していきますけど。
- 195 :風の谷の名無しさん:02/04/06 23:26 ID:tA9AqiWo
- 原作つきアニメで原作の話題禁止なんて無駄だと思う。
他にはXのスレしか見てなかったけど
あちらはバンバン親切にネタバレしてくれたよ。
- 196 :風の谷の名無しさん:02/04/06 23:26 ID:dJq9Nohc
- というかそこまで気にする必要もなし。
原作モノでヒステリックにネタばれ禁止とか比較禁止とかいうと
かえってやられるし(笑
「いじめるなよぅ」とかいってピィピィ鳴いてるヤシは
かえって殴りたくなるという抑えがたい人間心理があるわけで。
だいたいそんなことが気になる細かい奴は
2chスレなんかみないで素直に視聴してりゃいいと思う今日この頃。
ガタガタわめく前にみたくないレスは飛ばし読みするぐらいの
脳内フィルターを備えましょう。
…原作読んでないけどね(´ー`)y-~~
- 197 :風の谷の名無しさん:02/04/06 23:34 ID:ONUYerx6
- とりあえず、自分が十二国記を読むときに、これを先に
知ってたらやだなぁと思うことは書かなきゃいいんじゃない?
でも、CMがすでに最大のネタバラシをしてるけどなー。なに
かんがえてんだか。
- 198 :風の谷の名無しさん:02/04/06 23:36 ID:wJYkDi6A
- >>196
あちらさんのスレを見てきましたがあちらの住人は重いネタバレする気はないみたいですよ。
厨房さんはこちらのスレに来たくないみたいですし。
安心です。
- 199 :風の谷の名無しさん:02/04/06 23:37 ID:KtfEitl.
- とにかく放映が始まれば、荒れたり何なりしながらも
このスレを維持する上でのルールが出来上がっていくことでしょう。
だから
> 原作ファンには原作ファンの思い入れがあるけれど
> ここはアニメ板、完全には無理だろうけどできるだけネタバレ控えてもいいんじゃないかと。
これだけはできれば忘れないで
ひとつのアニメ作品として、ここでいろいろ話ができればいいですよね。
見続ければ案外、「小野不由美の十二国記」ではないかもしれないけれど
「面白いアニメ 十二国記」に化けるかも(淡い期待)
名作アニメ、一朝一夕でならず。くらいの気持ちで応援するつもりです。
- 200 :風の谷の名無しさん:02/04/06 23:38 ID:tA9AqiWo
- だけど向こうに「ネタバレ書くな」と言いに行ったのはここの住人なんだよね。ウトゥ。
- 201 :風の谷の名無しさん:02/04/06 23:42 ID:rjwGgjxw
- >197
アニメじゃあれ重要じゃないのかなぁ。
べたっちゃべただから言わなくてもすぐわかるかもしれないけど(笑
- 202 :風の谷の名無しさん:02/04/06 23:55 ID:geZA8JUw
- つーか
原作ファンでアニメを良く知らない人は
「あのシリーズ構成に素直な話を期待する方が間違っている(w」なんて言われても
わかんないんじゃないかな。
最悪原作ネタバレされても意味が無くなるような気もするのだが。
それでライトノベル板が大荒れ、ここはマターリと。
- 203 :風の谷の名無しさん:02/04/06 23:57 ID:ONUYerx6
- >201
ベタだけどさぁ。いきなり結末がわかることを新番組の宣伝で
出すのはどうよ?って思った〜。
- 204 :風の谷の名無しさん:02/04/06 23:58 ID:tA9AqiWo
- アニメが始まるとね、本当に「どこから涌いて出たの!?」
と思うようなお嬢ちゃんたちが来ますので。
ははは。今から覚悟はしています・・・。
- 205 :201:02/04/06 23:59 ID:geZA8JUw
- >>201
重要じゃない、と見ています。
1話OPのナレーションでいきなり連呼するかも(ヒィー)
- 206 :風の谷の名無しさん:02/04/07 00:01 ID:YGKQOOmI
- >>203
続刊もまとめてアニメ化するみたいだし
結末じゃないと思われ。
- 207 :間違い:02/04/07 00:01 ID:fgK9yOZs
- 202=205 スマぬ。
- 208 :風の谷の名無しさん :02/04/07 00:05 ID:Guhl2dpU
- アニメが始まるとね、本当に「どこから涌いて出たの!?」
と思うようなメガネデブヲタたちが来ますので。
ははは。今から覚悟はしています・・・。
- 209 :風の谷の名無しさん:02/04/07 00:08 ID:B6u7L0tk
- あ・・・さっそく・・・
- 210 :風の谷の名無しさん:02/04/07 00:19 ID:d8s7vVM2
- 幼女だ幼女だって……
はぁ〜〜〜
- 211 :風の谷の名無しさん:02/04/07 00:31 ID:MjZQWHC6
- 鈴たん、ハァハァ
- 212 :風の谷の名無しさん:02/04/07 00:32 ID:B6u7L0tk
- 予王たん、ハァハァ
- 213 :風の谷の名無しさん:02/04/07 00:34 ID:B6u7L0tk
- そういえば予王は出てくるのでしょうか。
ものすごい美人に描かれそうな気がしてウツ。
陽子たんマンセー!
- 214 :風の谷の名無しさん:02/04/07 00:41 ID:YGKQOOmI
- 珠晶タン、(;´Д`)ハァハァが筋じゃないのかっ?
- 215 :風の谷の名無しさん:02/04/07 00:51 ID:B6u7L0tk
- 私は泰麒にハァハァですが何か。
- 216 :風の谷の名無しさん:02/04/07 00:51 ID:VFm90jf.
- ならば采麟(8才Ver)は俺が貰った!
- 217 :風の谷の名無しさん:02/04/07 00:55 ID:B6u7L0tk
- ついでに言うと陽子にもハァハァでつ。
- 218 :風の谷の名無しさん:02/04/07 01:12 ID:xGq.IvfU
- 珠晶たん( ´Д`)ハァハァ( ´Д`)ハァハァ( ´Д`)ハァハァ
ょぅι゛ょ( ´Д`)ハァハァ( ´Д`)ハァハァ( ´Д`)ハァハァ
- 219 :風の谷の名無しさん:02/04/07 01:19 ID:MjZQWHC6
- 延麒といっしょに斡愉に捕らえられてた
女官(名前なんだったっけかな?)萌え
- 220 :風の谷の名無しさん:02/04/07 01:29 ID:58S5ufZ6
- >219
だび・・・びび・・・かび・・・なんだっけ・・・かだ・・じゃないし・・・だだ・・・きび・・・きび?
- 221 :風の谷の名無しさん:02/04/07 01:31 ID:58S5ufZ6
- はっ!
驪媚だーーーーー!(・∀・)
- 222 :風の谷の名無しさん:02/04/07 01:43 ID:MjZQWHC6
- >221
そうそう、その人
私の中ではcvは坂本真綾と決定している
- 223 :風の谷の名無しさん:02/04/07 01:47 ID:VFm90jf.
- >>222
漏れの中じゃ折笠愛系かな。
- 224 :風の谷の名無しさん:02/04/07 01:58 ID:aDoZxwDc
- >223
CDでは折笠さんだった。
色っぽい声に萌え。
- 225 :風の谷の名無しさん:02/04/07 02:10 ID:VFm90jf.
- >>224
あ、そーなの?
漏れの脳内妄想力も捨てたもんじゃないかも。
- 226 :風の谷の名無しさん:02/04/07 04:13 ID:WAvn0OmQ
- 今日原画展観てきたんだけど、楽俊ちゃん(ネズミVr)が挿し絵のソレより
はるかにネズミネズミしてた。
彼の生活環境を考えると挿し絵版よりはもっと痩せているだろうという
コトで訂正したらしい。(<山田画伯の添え書きにあった。)
人間版の楽俊、おそらくは原作より早く登場しそう。
設定画の服装の指定に「着古したかんじの綿入れのような服」とか
「ところどころ綻びている」とかあったので。
表情は、挿し絵版よりももうすこし丸くてあっけらかんとした雰囲気。
観た瞬間、関智一あたりがCVしそうな顔だなあと思った。
ねずみVrの設定画(表情集)に「ひょ…表情?」とあったのが笑えた。
問題の同級生男女の設定画もあったので「あ〜やっぱり出るのね」と
ちょっと暗い気持ちに。
会場に流れていた音楽はおそらくサントラとEDだと思われるが、
どちらもなかなかいいかんじでした。
以上報告まで。
- 227 :風の谷の名無しさん:02/04/07 04:29 ID:depg.3JY
- 楽俊が人間になったとき妙に美形で違和感でまくりに10妖魔
- 228 :風の谷の名無しさん:02/04/07 06:22 ID:czo2zZ1w
- >227
山田画伯が原画担当なら、原作の挿絵程度じゃないかな?
それ自体、十分美形の部類だと思うけど(笑)
>226
ねずみの楽俊も一応、ちょっとした服は着てたような気が
するけれど、ちゃんと人間の服でした?
原作で、初めて楽俊が人間になるシーンは、かなりお気に入り
なので、あのシーンより前から人間楽俊が登場するのは
ちょっと残念かな。でも人間バージョン楽俊もお気に入りなので
うれしくもあり…複雑だ(笑)
- 229 :風の谷の名無しさん:02/04/07 07:23 ID:SqiEa1nc
- 戴の人の設定画は当然、なかったんでしょうね……。
アニメのみの人は、戴極国の情勢なんて気にも留めないんだろうなぁ。
- 230 :風の谷の名無しさん:02/04/07 07:28 ID:kfM5bUck
- しかし主人公が途中で変わるとか言う情報はどーなったんだ?
- 231 :風の谷の名無しさん:02/04/07 08:02 ID:unDcGjus
- >>230
コソーリ教えてやるが
途中で陽子MK-IIがアナハイムから届く。
- 232 :風の谷の名無しさん:02/04/07 08:03 ID:JQtktD1U
- 前に、高里は出るというような書き込みがラ板にあった気がする。
戴の話は、慶とならんで本編なのに、まったくふれなかったら悲しいわね。
- 233 :風の谷の名無しさん:02/04/07 08:37 ID:KVhf.YAM
- アニメのお約束として、
陽子が景麒か延王とあからさまなカップルとして描かれそうな気がする。
男に依存する陽子、人知れず延王を想う乙女チックな陽子、
なんて描写が出てきたらウギャーと身悶える以外に何ができようか。
小野氏はアニメについて何のコメントも出してないの?
- 234 :風の谷の名無しさん:02/04/07 09:15 ID:mg77ix0Q
- ↑どうでもいい(862)
- 235 :風の谷の名無しさん:02/04/07 09:23 ID:9OK55KCA
- >>233
ンナワケネエダロ(w
マイカイ シナリオチェック イッパイ ハイルヨ
ッタク オタオンナ ノカンガエルコトハ ワケワカランナァ(w
- 236 :風の谷の名無しさん:02/04/07 09:29 ID:QXGLZL7I
- まぁあの脚本家に唯一期待できんのはそんな甘ったるい展開にはならんだろうって事だけだな。
- 237 :風の谷の名無しさん:02/04/07 09:48 ID:IKTwzkVs
- >>235
何か憶測で言うのってカコワルイ(プ
それに「ニュータイプ」でアニメ化に対する小野主上がコメント出してたじゃん。
- 238 :237:02/04/07 09:49 ID:IKTwzkVs
- ごめん、
>>235 じゃなくて >>233ね。
- 239 :風の谷の名無しさん:02/04/07 11:52 ID:dsxxB5H.
- CM1〜4って、もう見れないんですよね?
誰か再うpしてくれないかなぁ……
- 240 :風の谷の名無しさん:02/04/07 14:40 ID:tsl7hvt6
- ピエロさんは幽白でも静流姉さんと左京のらぶらぶ話を書いた前歴があるからな…。
- 241 :風の谷の名無しさん:02/04/07 14:55 ID:gbrRjVCM
- 十二国記ファンがアニメ雑誌を読むのがデフォと思われないことを祈る。
- 242 :風の谷の名無しさん:02/04/07 16:24 ID:VGryuk7c
- おじさんファンはアニメを観るんだろうか。
子供と一緒に観るようなアニメじゃなかろうしねぇ。
- 243 :風の谷の名無しさん:02/04/07 16:51 ID:AIQk/SgU
- まだCM観てないけど陽子はオパイでかいですか?
道化師は女キャラ誰でもボンキュッボン内股に描くよね。
- 244 :風の谷の名無しさん:02/04/07 17:19 ID:UdIeN58Y
- ごめん、デフォって何ですか?
- 245 :風の谷の名無しさん:02/04/07 17:21 ID:IiG/9.5I
- デフォルト
- 246 :風の谷の名無しさん:02/04/07 17:25 ID:UdIeN58Y
- >245
ありがと。
- 247 :226:02/04/07 18:40 ID:USYKNJjE
- >228
ネズミ楽俊、設定画では服着てなかったです。
それだけに貧相になった手足とかが目立ってなんだか情けない姿に。
しっぽも毛がふさふさなはずなのに、ドブネみたいなしっぽになってたし…
あのままイキならネズミファンにはちょとツライ。
- 248 :237:02/04/07 18:41 ID:p4EamhB6
- >>241
いや、ここアニメ板だし(ワラ
- 249 :風の谷の名無しさん:02/04/07 18:47 ID:xWle90BQ
- 阿部こっちに来てほしかったな。
- 250 :風の谷の名無しさん:02/04/07 19:22 ID:aTFH4cIg
- >>248
十二国記アニメの視聴者でアニメ雑誌購入する人って少ないと思うよ。
つーか、原作ファンのどのくらいがアニメ観るんだろうね。
- 251 :風の谷の名無しさん:02/04/07 19:31 ID:bHk84AHs
- 十二国記って元々ヲタ女子向けライトノベルだから
結構アニメファンとかぶると思われ。
どうせアヤツジのカミさん作品を
アニメ化するなら屍鬼か魔性の子がヨカータヽ(´ー`)ノ
- 252 :風の谷の名無しさん:02/04/07 19:59 ID:VCebOdZ.
- どうかなあ?
いわゆるアニメファンが漢字だらけのあの原作をどのくらい読んでいるのかな。
セリフ中心の流し読みファンがいるらしいのは
たまにラ板で厨な質問する人がいるのでわかるけど。
- 253 :風の谷の名無しさん:02/04/07 20:10 ID:t27ZJiTU
- >>252
アニメファンにはむしろ活字読みが多いと思われ。
- 254 :風の谷の名無しさん:02/04/07 20:17 ID:FQZ60yEY
- うむ。
オタクは、本は読む。
- 255 :風の谷の名無しさん:02/04/07 20:22 ID:3VZWXH1M
- つーか、好きなものなら学術論文だって読む(w
偏りの激しい、深く狭い知識こそオタクの証。
- 256 :風の谷の名無しさん:02/04/07 20:35 ID:gUAe6nys
- 十二国記ファンはかなりオタクとかぶってると思うが…
某MLのオフ会に来たのは殆ど全員同人女ダターヨ
- 257 :風の谷の名無しさん:02/04/07 20:44 ID:.URaSoww
- 私はアニメスレではここしか見ていないので
一般的なアニメファンの生態というのはわからないんですが。
別ジャンルでアニメ化された漫画原作のサイトをいくつか見ているけど
そこのアニメファンは全然本読まないですよ。
いわゆるキャラ萌えのマンセーファンというリア消厨ちゃんたち。
彼女らアニメから入ってくるファンというのは
流し読み以前に、あの漢字の山を克服できるんでしょうか。禿しく疑問。
- 258 :風の谷の名無しさん:02/04/07 20:55 ID:eLwJPa.g
- 小説読んでなくてこのスレに参加している人って今いるのかな?
- 259 :風の谷の名無しさん:02/04/07 21:14 ID:rWJ/7B0s
- 俺がリア消防、厨房の頃は親父に洗脳されて、
山岡荘八歴史文庫の信長・家康・秀吉とかばかり読んでたな。
おかげでまったく活字を読むのに抵抗無くなった。
関係ない話でスマソ
- 260 :風の谷の名無しさん:02/04/07 21:30 ID:gv9a0SeM
- つか十二国記って漫画にかぎりなく近いというか
難しい表現もなく1時間ちょいで1冊読めるジュニアノベルだからね。
10台前半向けで漫画とほとんど変わらん。
ファンシーなアニメ風表紙もこっぱずかしくて
オタ漫画買うより恥ずかしいかも(藁
小野不由美は権威志向が強いというか
本当は子供向けのライトノベル書くの嫌いなんじゃないかなあ。
最近書いてるものからみてもそう感じる。
ま、十二国記は売れるから再開するだろうけどね。
- 261 :風の谷の名無しさん:02/04/07 21:33 ID:uqxG8wO2
- >>257
キャラの小難しい名前は憶えられるリア消にも
台輔とか延麒とか六太とかバカとか憶えるのは難しいかもね。
ドリーム入ってる脚本家がそのへん配慮できるのかどうか。
>>260
ひょっとして講談社文庫知らないの?
- 262 :風の谷の名無しさん:02/04/07 21:36 ID:gv9a0SeM
- >>261
売れてから最近講談社文庫で再版されただけで
元々は講談社X文庫ホワイトハートっていう
女の子向けのジュニアノベルなんだよ(´ー`)y-~~
中身に変化はないけどジュニアノベル版の方が
挿絵があってお得(藁
- 263 :風の谷の名無しさん:02/04/07 21:49 ID:EpZZg4SY
- >>262
ホワイトハートの売り場や表紙が手に取りにくいという一般読者の要望が強くて
講談社文庫になったんだよ。
ジュニアノベルと言ってもピンキリあるし。
それは別としてアニメから入るファンは台詞主体に流し読みする子が多いだろうね。
この前なんて、ラ板で麒麟の性別を尋ねる質問があったわさ。
- 264 :風の谷の名無しさん:02/04/07 22:17 ID:v5ukdcvE
- >>263
でも十二国はセリフ主体で読んでも面白くないからすぐ挫折するでしょ。
その辺のラノベより分厚いし。
しかし12国はアニメファンごときに理解できるような簡単な物語じゃねーんだよ
といわんばかりの主張はやめたほうがいいぞ(w>>257
所詮ラノベじゃないか。ふつーの厨工房でもその気になれば十分読める。
- 265 :風の谷の名無しさん:02/04/07 22:24 ID:oqtYTLCk
- 「失われた時を求めて」とか平気で読んでる工房だっているんだぞ。
「存在と時間」を平気で読んでる消防だっているかも知れないんだぞ。
- 266 :風の谷の名無しさん:02/04/07 22:25 ID:VlNjNhJk
- >>264
甘い、甘いyo!
リア消厨アニメファンには漫画の原作すら誤読する奴がいるんだぞう!
- 267 :風の谷の名無しさん:02/04/07 22:32 ID:ZJrTD1B6
- 私の近所の小学生たちはちょっと漢字混じりなだけで漫画すら読めなくても
耳で聴くだけのアニメは観ますよ。
結果、固有名詞やキャラ名が悲惨な状況ですが。
彼らは4年生になったら学校でネットを教わるんですって。怖。
まー、CCさくらやデジモンのようにはすんなり入れないとは思う。
- 268 :風の谷の名無しさん:02/04/07 22:33 ID:v5ukdcvE
- >>266
そんなリア消は厨サイトにしかこないと思うが・・・
つーかリア消に優越感感じられてもなぁ(w
- 269 :風の谷の名無しさん:02/04/07 22:34 ID:FQZ60yEY
- たかが、小説如きを
読めるだ読めないだと…。
- 270 :風の谷の名無しさん:02/04/07 22:35 ID:ZJrTD1B6
- >269
小説ごときというより漢字の多い文章を読めるか読めないかじゃない?
- 271 :風の谷の名無しさん:02/04/07 22:38 ID:v5ukdcvE
- まぁ今のうちにいっとくけどそういう痛い原作厨は嫌われるので自重したほうがいいよ。
人がちゃんと読めようが読めまいがどうでもいいでしょ?
- 272 :風の谷の名無しさん:02/04/07 22:43 ID:oBxXvnVk
- これから十二国記サイトがリア消アニメファンに侵食されていくのか・・・。
つか私の別ジャンルサイトはそれで閉鎖しました。
まさか2ちゃんには来ないだろう。と思いたい。
でも前ジャンルのリア消ファンは2ちゃんに来て荒らしに目覚めたっけ。
- 273 :風の谷の名無しさん:02/04/07 22:48 ID:B6u7L0tk
- 小説読んでない奴ってまだここにはいないっぽいな。
アニメ始まってもこのままの気がするよ。
ネタバレ制限の必要なかったかもーだね。
- 274 :風の谷の名無しさん:02/04/07 22:50 ID:YPhyfz4U
- 漫画や新聞読めるなら十二国記ぐらい誰でも読めるって…。
俺は消防の時クソ冗長な指輪物語とか読んでたぞ。
ティーンズ向けのライトノベルを読んだぐらいで
優越感にひたってアニヲタには読めないとかほざいてる低脳は
豆腐の角に頭ぶつけてさっくり逝ってよし。
- 275 :風の谷の名無しさん:02/04/07 22:53 ID:F6JdLKP2
- リア消に読むのが可能か不可能かというのが主題ではなく、
リア消が今後このスレに流入してくるか否かということを
話しているのだと思われ。
- 276 :風の谷の名無しさん:02/04/07 22:55 ID:M1.97HN.
- 馬鹿にしすぎ…
2ちゃんは下を見たもキリがないけど
上を見ても天井知らずだぞ。
- 277 :風の谷の名無しさん:02/04/07 22:56 ID:gUAe6nys
- >274
いや、放映始まったらさすがに未読の人も来るよ。
とりあえず新番は全てチェックするアニオタは多いし(オレモナー)
よっぽどつまらなくなければ様子見で見続ける、録画も続ける。
スレに感想書いたりもするさ。
- 278 :風の谷の名無しさん:02/04/07 22:57 ID:tB2vlooM
- >>275
でもそんな中身のない駄レスをグダグダ書いてる
お前の脳は消防以下と思われ( ´∀`)
- 279 :風の谷の名無しさん:02/04/07 22:57 ID:aK8VqonQ
- くだらん議論だな。
ネタがないのは分かるが今週から始まるぞ。
陽子タン、ハァハァ……(;´Д`)
- 280 :277:02/04/07 22:57 ID:gUAe6nys
- >274でなくて
>273ダターヨ
- 281 :風の谷の名無しさん:02/04/07 22:58 ID:rkqVgIds
- >>274
「指輪物語」は「十二国記」よりも読みやすいと思う。
漢字が少ない。
- 282 :風の谷の名無しさん:02/04/07 23:01 ID:M1.97HN.
- 十二国記のどこが読みにくいのか小一時間
- 283 :風の谷の名無しさん:02/04/07 23:02 ID:v5ukdcvE
- >>281
つーか原文英語?だろ?
俺は厨房のときに読んだがあまりのつまらなさにどこが全世界で大ヒットなんだ?
と思ったぞ。たぶん訳が下手だったんだな。
- 284 :風の谷の名無しさん:02/04/07 23:03 ID:Fr/dye0c
- >>281
はぁ・・・指輪物語マジで読んだことあんのか?
大人でも挫折する率凄い高い本だぞ。
翻訳が昔風で固いせいもあるんだが
量も内容の難しさも十二国記とは比較にならんよ。
ま、翻訳の固さとトールキンが寄り道好きなせいも大きいんだが。
- 285 :風の谷の名無しさん:02/04/07 23:06 ID:5JwZSYTI
- ま、アレだ
普段本読まない厨房がたまにライトノベルなんか読んじゃうと
「俺って活字派!凄い!」
とか厨な勘違いして低脳発言しちゃうわけですよ
馬鹿ですな・・・
- 286 :風の谷の名無しさん:02/04/07 23:07 ID:gbrRjVCM
- >>284
高校のときに3日で読んだよ。
十二国記は名前やら国について固有名詞や約束事が多くてめんどかった。
- 287 :風の谷の名無しさん:02/04/07 23:07 ID:M1.97HN.
- 指輪物語は挫折するというか人を選んじゃうんだよ。
全体的に話が暗いし……
はっきり俺は言って読んでて苦痛だったけど
あれが面白いって言う人も中には存在する。
- 288 :風の谷の名無しさん:02/04/07 23:08 ID:FQZ60yEY
- かき回さないの!
- 289 :風の谷の名無しさん:02/04/07 23:10 ID:eQXik8dc
- >>286
アレ、馬鹿長いのが6冊あるんだが
1日2冊読めたのか?
指輪物語の方がとんでもなく約束事や固有名詞多い。
というかトールキンが元々言語学者だけに造語が凄い多い。
- 290 :風の谷の名無しさん:02/04/07 23:13 ID:yEIBppz.
- 十二国記ぐらいで難しいとかいっちゃってる奴がねぇ(藁
人間嘘ついてるうちに墓穴ほってく様子が一番みてて面白いな(´ー`)y-~~
- 291 :風の谷の名無しさん:02/04/07 23:13 ID:aK8VqonQ
- 指輪で挫折した人は「ホビットの冒険」から入るといいでしょう。
でもシルマリルは更に難解な罠。
- 292 :風の谷の名無しさん:02/04/07 23:14 ID:M1.97HN.
- >>289
2回目ぐらいだったらそれぐらいで読めるんじゃ?
つか俺は3回ぐらい読まないと話自体がわからなかった。
- 293 :風の谷の名無しさん:02/04/07 23:15 ID:gbrRjVCM
- >>289
自分より早く読んだ奴がいるのが信じられないの?
翻訳ものは読み慣れていて楽だったよ。
- 294 :風の谷の名無しさん:02/04/07 23:16 ID:aK8VqonQ
- いいから今から映画館逝け!( ゚Д゚)走れ!
- 295 :風の谷の名無しさん:02/04/07 23:17 ID:YGKQOOmI
- つーか、指輪スレでやれ。
なんでラノベ板でもなく
アニメ板のここで指輪談義してる?
- 296 :風の谷の名無しさん:02/04/07 23:18 ID:gbrRjVCM
- 原作ファンの人が映画は駄目だと言ってたから
三部作そろうまで観ないよ。
主要な賞も取れなかったしなあ。
- 297 :風の谷の名無しさん:02/04/07 23:19 ID:M1.97HN.
- そうですね、すみませんでした。
でも俺、確か指輪物語は9冊読んだ記憶があるだけど。
すみません逝ってきます。
- 298 :風の谷の名無しさん:02/04/07 23:19 ID:v5ukdcvE
- 漏れも取り合えず3日で読んだ。
厨房の時は暇だったからな。しかし読む速度ではなく理解度を深めて欲しいという
話をしてたのでは?いつの間に自分の本読みスキルを競うスレになってんだ?
つーか連日の祭りは勘弁してよ。昨日は参加しなかったけど。
- 299 :風の谷の名無しさん:02/04/07 23:20 ID:v5ukdcvE
- >>297
訳本によるだろ。
- 300 :風の谷の名無しさん:02/04/07 23:20 ID:4nunouXI
- 別にいいじゃん
人それぞれ好みがあんだから
- 301 :風の谷の名無しさん:02/04/07 23:20 ID:0bxoaHdw
- >>297
最近でてるのは1冊をうすくして9冊にしてるけど
数年前(映画化とか関係なかった頃)は
3部作上下6冊ダターヨ。
鼬飼いごめんね。
- 302 :風の谷の名無しさん:02/04/07 23:21 ID:3aFKOiAY
- 十二国記は目が痛かったよ。漢字とルビだらけで。
- 303 :風の谷の名無しさん:02/04/07 23:24 ID:2piJc9HY
- 自分も小説は子供の頃から読みまくってたけど、
指輪ではつまづきかけた。
暗かった。そして長かった。
早読みできるかどうかより、内容を掴みハマレるかは別物。
十二国もそういう話だった。
救いのなさに前半で止めようかと思ったし。
- 304 :風の谷の名無しさん:02/04/07 23:25 ID:0bxoaHdw
- 十二国記は文体柔らかいし
漢字難しいとかいいつつ固有名詞の漢字だけで
読み仮名ふってあるし文章自体はすごく簡単で
本読みなれてない人でもさくさく短時間で読めるから
興味のあればぜひどうぞ。面白いよ。
最近表紙がまともな講談社の一般文庫版出て買いやすいし(;´Д`)
- 305 :風の谷の名無しさん:02/04/07 23:26 ID:M1.97HN.
- とにかくスレの住人の全員が原作を読む義務というのはないよ。
- 306 :風の谷の名無しさん:02/04/07 23:36 ID:oEAGIlWQ
- いよいよ明後日だ!
楽しみなような、怖いような(爆)
指輪の話が出てますが、私は日本語版で挫折して原書で読み切ったクチです。
日本語版、全6冊の頃だったから字が滅茶苦茶に小さくてね・・・
そういえば、十二国記の新刊っていつ出るんだろう・・・
- 307 :風の谷の名無しさん:02/04/07 23:39 ID:LZ60tC/.
- >>304
今ここにいる奴で十二国記読んでいない奴なんていないだろ?
これからいやでも出てくるだろうが。
- 308 :風の谷の名無しさん:02/04/07 23:41 ID:LZ60tC/.
- 十二国記より指輪がむずかしいと思う人多いんだね。
向き不向きかなあ?
関係ないが馳男さんは映画では名前変わってんの?
- 309 :風の谷の名無しさん:02/04/07 23:42 ID:JmB0umY.
- >307
バーロウ、ここはアニメ板なんだから
読んでなくて普通なんだよ。
全員読んでるスレに居たい君は
ライトノベル板の小野スレにゴーだ!
- 310 :風の谷の名無しさん:02/04/07 23:45 ID:KJXSH24Y
- >>308
お前いいかげんにスレの空気読め。
失せろや。
- 311 :風の谷の名無しさん:02/04/07 23:46 ID:qtkBWaRA
- >>309
いや、今のところ読んでないのは君だけみたい(w
- 312 :風の谷の名無しさん:02/04/07 23:47 ID:qtkBWaRA
- 馳男さんて誰よ?
- 313 :風の谷の名無しさん:02/04/07 23:48 ID:oEAGIlWQ
- >>308
「ストライダー」だ。今度からはここじゃなくラノベ板で聞け。
ここだ。逝ってこい。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1015228392/l50
- 314 :風の谷の名無しさん:02/04/07 23:49 ID:0bxoaHdw
- 読んでなくて普通でしょ。
てかライトノベル版の信者はマジで帰った方がいいと思われ。
あっちの評判落としたいなら別だけど。
- 315 :風の谷の名無しさん:02/04/07 23:51 ID:O0p3b03Q
- >>312
指輪物語のキャラだよ
- 316 :風の谷の名無しさん:02/04/07 23:52 ID:O0p3b03Q
- >>313
おっと、レスどーも。
- 317 :風の谷の名無しさん:02/04/08 00:07 ID:GlQFeggo
- ・・・ふと思ったんだが、原作と比べてどうの、という話は
ここでいいのか?
地上波で(たぶん)一年後に見るしかない人もいるラノベ板でやるよりは
こっちでやった方がいいと思うんだが。
あ、アニメの先のネタバレするのは無しというのが前提です。もちろん。
- 318 :風の谷の名無しさん:02/04/08 00:14 ID:.QcpQHJ2
- ラノベ板のがイイと思う。
小野さん寡作だから話題なくなるだろうし、
アニメ見て楽しんでるのに原作は〜と知らないこと言う人間がいたら
嫌な気持ちになる人もいるだろうし。
ラノベ板ではメロン板に比較スレたてるか作品が始まったときに状況を見て
決めようと言うことになってます。
- 319 :風の谷の名無しさん:02/04/08 00:17 ID:VoSl/.L6
- 原作をこれから読む人はアニメスレ、
原作からのファンは原作スレがいいと思う。
ネタバレの心配もないし
後者はアニメへの苦情ばかりになると思うよ。
- 320 :風の谷の名無しさん:02/04/08 00:19 ID:WdIBeoF.
- >>318
いや、いかに話題がなかろうが積極的に向こうを使うのはどうかと思うぞ。
メル欄とかじゃだめか?
- 321 :風の谷の名無しさん:02/04/08 00:23 ID:VoSl/.L6
- >地上波で(たぶん)一年後に見るしかない人もいるラノベ板
これでラノベ板でごねていたのは煽りだったみたいだから
原作ファンにはアニメでネタバレという感覚はなさそう。
- 322 :風の谷の名無しさん:02/04/08 00:26 ID:Y0PDR9H2
- やっぱメロン板にスレをたてるのがいいんじゃないの?
そうしたら誰もネタバレされる事はないんだから。
- 323 :風の谷の名無しさん:02/04/08 00:30 ID:m6wIMTDs
- メロン板のスレが一番にぎわいそうだな…。
- 324 :風の谷の名無しさん:02/04/08 00:33 ID:Y0PDR9H2
- メロン板のスレ「原作のネタバレを含めたアニメの話」
このスレ「原作のネタバレを含めないアニメの話」
ライノベ板のスレ「アニメの話はなし」
その後の事は一年後にまた考える
こうすれば板違いもネタバレもなくなって万事解決
- 325 :風の谷の名無しさん:02/04/08 00:34 ID:3ddKY0aM
- 単純な話、「小説を読めない人」よりは「アニメを見られない人」の方が
はっきりと多いんだから、ラノベ板はこのスレより避けるべきだと思う。
小説を「読まない人」については、自分の意志で読まないんだから気にしなくていい。
ただし、比較してアニメを叩く人が多いようならスレが荒れるので別スレで。
- 326 :風の谷の名無しさん:02/04/08 00:34 ID:7l.ZVEDI
- はたして一年後地上派で放送されるかどうか…
- 327 :風の谷の名無しさん:02/04/08 00:43 ID:SKEYCZe.
- そんなに厳密にわけなきゃいけないほど厨なジャンルじゃないと思っていたのに。
昨日の祭を見た限りはアニメのネタバレを嫌がる原作ファンはいないみたいでしたけどね。
いもしないネタバレ嫌派に気を遣う人は何人かいたみたいですが。
- 328 :325:02/04/08 00:44 ID:3ddKY0aM
- ごめん、やっぱり最初からメロン板に建てておく方がいい気がする・・・
誰かよろしく!(爆)
- 329 :風の谷の名無しさん:02/04/08 00:47 ID:SKEYCZe.
- >小説を「読まない人」については、自分の意志で読まないんだから気にしなくていい。
それってネタバレしても文句言うなっていうふうに聞こえるんですけど・・・。
- 330 :風の谷の名無しさん:02/04/08 00:48 ID:Ryuw7e12
- 確か、様子を見て新スレ(原作とアニメの比較)立てるってことで
あちらは議論が終わってたように思いますよ。
- 331 :風の谷の名無しさん:02/04/08 00:49 ID:Y0PDR9H2
- んじゃこちら側の意見は
アニメ板「原作ネタバレ含まない アニメネタバレ含む」
メロン板「原作ネタバレ含む アニメネタバレ含む」
ラノベ板「原作ネタバレ含む アニメネタバレ含まない」
って事でOK?
いいならあちらに貼ってtきます。
- 332 :風の谷の名無しさん:02/04/08 00:50 ID:qhN1zDyo
- ラノベ板は実況になるような心配もないし
こっちはこっちのことだけ考えればいいような。
- 333 :風の谷の名無しさん:02/04/08 00:51 ID:Y0PDR9H2
- >>327
あんた昨日あちらのスレを荒らしてた人だろう?
こんどはこのスレまで荒らす気なのかい?
- 334 :風の谷の名無しさん:02/04/08 00:52 ID:qhN1zDyo
- >>331
ラノベ板はアニメネタバレをネタバレと見ないって意見だったと思う。
- 335 :風の谷の名無しさん:02/04/08 00:54 ID:z68CY/3s
- >330
そうなってます。
確かアニメやりだして問題が出るなら立てると言うことで決着が付いてました。
あと、もし立てるなら作品スレは不可なので「原作とアニメの比較スレ」で。
そのことについてはこの板の雑談で話があがってます。
- 336 :325:02/04/08 00:54 ID:9cfjgZTI
- >>329
>>317で「アニメの先のネタバレするのは無しというのが前提です。もちろん。」
ってなってたからです。説明が足りなくてスマソ
- 337 :風の谷の名無しさん:02/04/08 00:56 ID:Y0PDR9H2
- >>334
では
アニメ板「原作ネタバレ含まない アニメネタバレ含む」
ラノベ板「原作ネタバレ含む アニメネタバレ含む」
こうかな?
でもこれだとBS見れない人が損をして原作を読まない人が特をすると言う微妙な所だなぁ。
おいらの意見としてはやっぱできるだけ皆が被害を蒙らない方法でいきたいからねぇ。
というかそれ以前にあちらさんでは板違いにならないのかな?
よく分からないんでそのへん詳しい人が教えてくれたら嬉しい。
- 338 :風の谷の名無しさん:02/04/08 01:03 ID:UXlx.Qno
- >>337
ラ板でBS見られないという人で
はじめに煽り入れた人以外にネタバレを被害と思う人はいませんでしたよ。
むしろアニメの話を他の人から聞いてDVD買うかどうか決めるらしいので。
CDの話もどんどん出るところだし、アニメも度をすぎなければ
話題にしてオーケーという感じだと思いました。
- 339 :風の谷の名無しさん:02/04/08 03:10 ID:MTVQsnl6
- うーん、みんなキチッと統制とりたがってるねぇ。
テキトーってのがアニメ板では一番うまく行く気がするんだけど。
「原作の話は無し」っていうと原作のダイジェストを貼る荒らしが
出るとこだよ。ここは。
- 340 :風の谷の名無しさん:02/04/08 07:25 ID:UIURsRJE
- なんでよそのスレのことまでここで決めなきゃならんのよ?
小野スレにはお節介ババアが多すぎるよ。
- 341 :風の谷の名無しさん:02/04/08 08:01 ID:9U3G11iM
- ラ板から狂信者がきてるからねぇ
オタ向けのカルト人気作品を原作にアニメ化すると
必ず脳が塩漬けになったアフォ共がアニメ板のスレに侵攻してくるですよ
漫画板からくるパターンが多いんだが
ラ板からってのははじめてだね(w
放送がはじまるとことあるごとに
原作はこう原作はこうとひたすらオナニー書きこみ、
あげく原作>>>>>>>>アニメっていう駄レスを
オウムみたいに連呼する様子が目に浮かぶようです
自分らのイタさを客観視してください( ´∀`)
- 342 :風の谷の名無しさん:02/04/08 08:25 ID:6H7ulLbs
- ラ板でアニメの話するなと言ってたのはありゃネタだろ?
おやさしーい住人が真に受けて
アニメ話したい奴をこのスレに追い出しにかかってるんだよ。
このスレにもいる仕切り厨はもしかしてラ板の仕切り厨と同一人物かよ?
どうせアニメが始まりゃおさまると思うけどな。
- 343 :風の谷の名無しさん:02/04/08 08:33 ID:gp5o1Su6
- >原作>>>>>>>>アニメ
しょーがないよ。ピエロだし・・・・
マッドハウスにやってほしかったな。
- 344 :風の谷の名無しさん:02/04/08 09:45 ID:SFJ8sYl2
- ラ板はもう決着ついてるので、ラ板のことまでここで
論議する必要ナシ。
明日ですなぁ。楽しみなような怖いような…
- 345 :風の谷の名無しさん:02/04/08 09:49 ID:Ryuw7e12
- 先の展開に触れないことを前提として、
放送されたところまでの原作との比較は
ここでいいんじゃないでしょうか。
あえてスレ立ての必要があるのかどうか。
まぁ、始まってみないとどうなるか分かりませんが。
- 346 :風の谷の名無しさん:02/04/08 11:05 ID:zzXmG0WQ
- なんだ、明日からか。
- 347 :風の谷の名無しさん:02/04/08 13:44 ID:QSAS4VSk
- おお、明日だ!
語るぞ。スタンバイ
録画予約チェックだ
- 348 :風の谷の名無しさん:02/04/08 13:54 ID:0myDfsgA
- みたい。
けど見れない。
BSチューナーはあるけれど、アンテナ立ってない。
夕方電気屋さんに行って、間に合うかな・・・。
見れなくてもいいやと思っていたけれど、うpしてくれたの見ちゃったら
無性に見たくなってきた。
- 349 :風の谷の名無しさん:02/04/08 13:58 ID:9ogE5p0g
- >>348
自分でアンテナ設置するなら間に合うが電気屋に頼むなら間に合わんかも。
- 350 :風の谷の名無しさん:02/04/08 14:56 ID:cawRA23I
- ドジン板に「地上波も映りにくいのにBS見られるわけない」と言うアフォがいます。プ。
- 351 :風の谷の名無しさん:02/04/08 15:16 ID:O9uVFPxI
- つーか、ラーゼフォンに比べて絵がへたれてない?
- 352 :風の谷の名無しさん:02/04/08 16:30 ID:LiQegQp6
- ドジン女はAV機器にうとそうだからな・・・
しかし今月の(つーかもう先月か?)アニメージュのBS・CS特集はひどかったな。
真に受けて買ったヤシがいたりして(w
- 353 :風の谷の名無しさん:02/04/08 21:37 ID:em.d3sws
- しかしBS劇場でちょっと明日の予告やってたけど景麒の額が光ってた・・・
前延麒の額が光ってる予告もあったし麒麟が能力使う時は額が光る演出があるのか(w
- 354 :風の谷の名無しさん:02/04/08 21:57 ID:vbpYa9iY
- >>353
太・陽・拳!
- 355 :風の谷の名無しさん:02/04/08 22:31 ID:mcLPac8M
- 6時からよな リアルタイムではムリだな ビデオ予ー約ー!
- 356 :風の谷の名無しさん:02/04/08 22:37 ID:nvGt192o
- 今晩のプレマップと明日昼前のBS番組案内でも予告するだろうか?
- 357 :風の谷の名無しさん:02/04/08 22:52 ID:jX2bfol6
- >>356
放送前だからやるだろうと言いたいがなぜか最近まったく流れん。
あんまし宣伝に力いれてないね。
- 358 :風の谷の名無しさん:02/04/08 23:06 ID:ObGyb.GM
- 私はみれないってことでここの方の意見を見て楽しみますw(淋しいぞ 汗)
- 359 :風の谷の名無しさん:02/04/08 23:06 ID:0NvnFcsc
- 陽子たんがショートカットに!!!!
いや〜〜〜〜〜〜!!!
- 360 :風の谷の名無しさん:02/04/08 23:08 ID:pcBA6iRs
- >>359
えっ!どこの情報?
- 361 :風の谷の名無しさん:02/04/08 23:15 ID:GIOlpfEc
- 中島陽子:久川綾
ケイキ :子安武人
浅野郁谷:上田祐司
杉本優香:石津彩
尚隆 :相沢正輝
六太 :山口勝平
蒼猿 :岡野浩介
- 362 :風の谷の名無しさん:02/04/08 23:19 ID:57MjWrls
- >>361
彩お姉さんの名前をこんなところでお見かけするとは!
春のアニ劇新作アニメに出るっていってたけど十二国記だったのかぁ。
- 363 : :02/04/08 23:20 ID:2.Ne/SWU
- 実際のところ、このアニメのの期待度はどんなもんなの?
- 364 :風の谷の名無しさん:02/04/08 23:29 ID:pcBA6iRs
- アニメ的な見所は陽子VS妖魔の戦いがどのように描かれるかかな?
CM見た限りだと妖魔に結構迫力があるので期待できそう。
まぁ原作の面白さはそこにはないんだが・・・
- 365 :風の谷の名無しさん:02/04/08 23:43 ID:CnbelLFo
- おお、やっとキャスト判明?
ああ、六太はやっぱりカッペーかぁ。
岡野さんが蒼猿?ちょっとビックリ。
てゆーかオリキャラはケイキの次に書かれる程の扱い…か……ナエー
- 366 :風の谷の名無しさん :02/04/08 23:43 ID:0Qc5YZB2
- >>348
南向きのベランダがあれば、BSアンテナは一人でも取り付けられる。
ケーブルは窓から通して、放送が終わったら外す。それから電器屋を呼ぶ。
そして、1週間以内にNHKの集金人がやってくる(w
- 367 :風の谷の名無しさん:02/04/08 23:47 ID:FgxlLtVQ
- >>366
甘いな。三日で来るよ。
- 368 :風の谷の名無しさん:02/04/09 00:07 ID:Ezv4lVe.
- >>361
このキャスト、どこの情報ですか〜〜?!
もう、放送今日なのでage
- 369 :風の谷の名無しさん:02/04/09 00:18 ID:UfW2QuuE
- 梁田さんの尚隆、カムバーック!!
あの漂々としながらも迫力のある声が好きだったのに……
- 370 :風の谷の名無しさん:02/04/09 00:26 ID:hv/6Ps.U
- そういやCDドラマの上下ゆらゆらって感じの微妙なイントネーション
アニメでもあるのかな。
変に感じたんだけどあれが普通?
- 371 :風の谷の名無しさん:02/04/09 00:40 ID:.Xs6JnvE
- >>352
>アニメージュのBS・CS特集はひどかったな
たしかにひどかった。嘘ばっか、つっこみ所満載。
筆者のレベルの低さがもろに記事に出てた。
- 372 :風の谷の名無しさん:02/04/09 00:48 ID:q04DxLUs
- >>361ソースきぼんぬ。
相沢正輝ってどんな役やってるひと?
かっぺー六太も岡野蒼猿も慣れるよう努力するからいいとして、…楽俊は?
ドジン女だが、366の方法を実際にやってタダ見中。
うちのはビデオ取れないからこれで頑張ってリアルタイムで見ます。
窓開けっ放しだからちょっと寒いけど…。
- 373 :風の谷の名無しさん:02/04/09 00:53 ID:nqMHVL0I
- 今日のCM
www.42ch.net/UploaderGeneral/source/2246.lzh
まぁ明日にはミレルガナー
しかしどう保存しよう。MPEG2にしてDVD化するかMPEG4にするか・・・
39話ならDVDにしてもいいがその後も続くとキツイな・・・
- 374 :風の谷の名無しさん:02/04/09 00:54 ID:nqMHVL0I
- >>372
窓の隙間を通すフラットケーブル使えば?
無料見は良くないな。
- 375 :361:02/04/09 00:58 ID:g8YMLuUY
- 4月10日発売のアニメ雑誌から。
3月11日に2話のアフレコをしたそうで。
>>372
相沢正輝・・・
検索したら、それなりに出てくるので新人ではいみたいですが・・・。
- 376 :風の谷の名無しさん:02/04/09 01:01 ID:Ezv4lVe.
- >>375
アニメ雑誌教えてもらえませんか?
普段買わないのでよくわからないのです。
- 377 :風の谷の名無しさん:02/04/09 01:20 ID:nqMHVL0I
- Xの草薙さんの声かな?
結構いいかも。
- 378 :風の谷の名無しさん:02/04/09 01:24 ID:o4divPjk
- 「月の影〜」だけで39話もやるんですか?
前半の鬱な展開を20話も続けたら
さすがに誰も見なくなるぞ。
- 379 :風の谷の名無しさん:02/04/09 01:29 ID:eC6GQTuk
- 月の影の次の作品もってことだったと思う。
陽子あわせて3人娘になるやつ。
途中で主人公が変わると聞いて「風の海迷宮の岸(?)」もやるのかと
思ってたけど、鈴とか祥瓊とかと交代って事だったのかな?
- 380 :風の谷の名無しさん:02/04/09 01:30 ID:nqMHVL0I
- >>378
風の万里〜もやるらしい。
- 381 :風の谷の名無しさん:02/04/09 01:33 ID:eC6GQTuk
- 思い出した「風の万里 黎明の空」だ(多分)
- 382 :風の谷の名無しさん:02/04/09 01:43 ID:uZ7vPt/w
- >378
どっかで1章1話ペースでやるって書いてあったような・・
ってことは、「月の影〜」は8章あるから、
8話分ってことじゃない?
ちなみに、「月の影〜」の1章って、講談社文庫で60pほどあるので
その位のページ数で1話ってことで、数えていったら
「風の海〜」7話
「東の海神〜」8話
「風の万里」16話
これでトータル39話!
強引かなァ・・
- 383 :375:02/04/09 02:16 ID:rczDMidU
- ではないみたいですが・・・処理に時間がかかってます(;´Д`)
>>376
アニメージュ5月号がおススメ。
本誌見開きカラー2ページに別冊、春のアニメ総力ガイドに2ページ。
ちなみにニュータイプは見開きカラー2ページ、
アニメディアは取扱なし。
- 384 :風の谷の名無しさん:02/04/09 05:29 ID:3KY.ZHeI
- そして審判の日は訪れる。
- 385 :風の谷の名無しさん:02/04/09 05:33 ID:P1hF9Amo
- 期待してますよ( ̄ー ̄)ニヤリ
- 386 :風の谷の名無しさん:02/04/09 07:18 ID:IDERe/vA
- >>373
声しか流れないんですけど……
- 387 :風の谷の名無しさん:02/04/09 07:23 ID:nOwEWCKg
- 延王。梁田さんじゃないの?大ショック・・・・・
六太の方変更してほしかった。
- 388 :風の谷の名無しさん:02/04/09 08:46 ID:D8mq1aTs
- >>386
WMPでちゃんと見れたよ。
- 389 : :02/04/09 08:56 ID:3Lq6kRL2
- うわぁ…オリキャラ上田さんなんだ…
好きな声優さんなのに……微妙(;´Д`)
- 390 :風の谷の名無しさん:02/04/09 09:00 ID:SyJnss86
- 誰かアニメ劇場にはがき送ったまたは送る予定の方います?
- 391 :376:02/04/09 09:12 ID:Ezv4lVe.
- >>375
詳しく教えてくださってありがとうございます。
助かりました。
- 392 :風の谷の名無しさん:02/04/09 10:15 ID:JoPVm6Jc
- 今週の「金曜アニメ館」は12特集だよん。
- 393 :風の谷の名無しさん:02/04/09 10:27 ID:1IvQIAes
- >389
同意!
原画展で浅野の設定画観た時なんとなく
上田さんがやりそーな顔だなあと思ったのだが…
イヤな予感ほどあたるものなのだね。
昨年ぴえろがやはり原作をめっちゃめちゃにしてくれた某アニメで、
オリキャラのCVを森川さんがやっていた時と同じ葛藤を抱えながら
観ることになりそうで…鬱だ。
- 394 :風の谷の名無しさん:02/04/09 12:16 ID:IDERe/vA
- >>388
WMPで試すと見れました。最初はリアルプレーヤーで見たもので……
有難うございました。
- 395 :風の谷の名無しさん:02/04/09 13:32 ID:Ax7.engg
- 所詮BT878じゃあまり綺麗には作れない……
- 396 :風の谷の名無しさん:02/04/09 13:32 ID:Ax7.engg
- MTV2000は憧れるけど……
- 397 :風の谷の名無しさん:02/04/09 14:38 ID:IvummTm.
- 実況スレ立てました。
十二国記 実況スレッド 第1章
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=379&KEY=1018330593
- 398 :風の谷の名無しさん:02/04/09 17:10 ID:T7yeX02I
- 実況なんかしてたら
まともにみれねぇよ
ハッ
- 399 :風の谷の名無しさん:02/04/09 17:23 ID:xgJctbDU
- 私に部屋のテレビじゃBS見れないから実況参加出来ないや…
4時からビデオセットして待ってる。早く始まらないかな。ドキドキ。
- 400 :風の谷の名無しさん:02/04/09 17:29 ID:PPs7OJE.
- 400GET
- 401 :風の谷の名無しさん:02/04/09 17:50 ID:6sBH7ECQ
- 10分前上げ。
- 402 : :02/04/09 17:52 ID:Cf0yLRzM
- らいとのべる ってなんですか?
これって面白いの?
- 403 :HG名無しさん:02/04/09 18:09 ID:o2BPJb9Q
- 面白いよ!
- 404 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:10 ID:jlLyBpNI
- 最初入りにくいんだけどね…。
- 405 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:17 ID:n0xB5oOg
- >402
そういうこというやつに言っておく
「つまらんからおまえは見るな」
- 406 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:19 ID:SfmIKq06
- と、録り損なっていた……早くDVDを出して……。
- 407 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:24 ID:1d2aBPuI
- 十二国記と東京アンダーグラウンドを合わせると愛新覚羅弩爾哈斉となる。
- 408 :もう、したらば禁止にしないか?:02/04/09 18:26 ID:ETSo.f5I
- 正直面白かった。俺的ダークホース。
- 409 :_:02/04/09 18:26 ID:Q4O1dYgE
- 面白かったな
- 410 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:26 ID:irvwyHNg
- 六太萌ェ。
- 411 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:26 ID:zSBJozXo
- 間違って標準で撮っちまった・・・まぁいいか。
- 412 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:26 ID:8fzKXI12
- こりゃ面白い
正統異世界ファンタジーかな?
今期じゃ他と相俟ってダントツだ
- 413 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:27 ID:zm5fclYg
- 最初数分みそこねたけど面白いじゃん。良いね。
黒麒でてた?
- 414 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:27 ID:6sBH7ECQ
- ぐは、このままタイトルは1章2章で進むのか?
- 415 : :02/04/09 18:27 ID:ZLxgSUFE
- 石津彩おねいさん出てたな。
- 416 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:27 ID:4DVsOdBU
- 実況トンだ?
- 417 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:28 ID:fs8XhA3s
- 原作読んでないけどそれなりに面白かったよ
- 418 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:28 ID:.Ppnc/l2
- お姉さん出すためにあんないらないやく作ったのかよ
- 419 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:28 ID:UuZyiJ3o
- 鳥さんと犬さんの闘いって・・・
- 420 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:28 ID:N7ablW0k
- 忘れてた(;´Д`)
- 421 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:29 ID:ZywvtT1I
- 誰がご奉仕してくれるのですか?
ミュウいちごタン(`Д´;)ハァハァ!
- 422 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:29 ID:zm5fclYg
- 魔獣呼び出し、メガテンかポケモンかと思ったヨ…
ケルベロス対コカトリス ガオー
- 423 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:29 ID:kW9mygwY
- エンディング、ザバダックっぽいと思ったらやっぱ吉良さんだった。マンセー
- 424 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:29 ID:H3pyzrnk
- テンポ悪っ。
- 425 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:30 ID:J4xYBoas
- そんなに面白かったか?
俺にはさっぱり・・・・
とりあえず、来週からの展開に期待してみる。
- 426 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:30 ID:UkD/SwJA
- 浅野と杉本ってこれからも出てくるの?(´д`)マズー
- 427 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:30 ID:.P7JN.xQ
- 杉本さんが蝕に巻き込まれて女郎宿で再会する展開キボンヌ
- 428 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:31 ID:6sBH7ECQ
- 結局、あのふたりがついてくるんですかね?
- 429 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:31 ID:zSBJozXo
- 杉本たち、一緒に来てた?
- 430 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:31 ID:GFbz8cgg
- おねいさん、そんなににこやかに語りかけられても、そんな笑顔で話せる内容じゃぁなかったデツ(;´Д`)
- 431 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:31 ID:IvummTm.
- 正直、EDイマイチ。
- 432 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:31 ID:pZhwek9A
- 杉本さんが捧げられて蝕が起こりました
- 433 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:31 ID:xgJctbDU
- 最初のお姉さんの説明が入るのは予想外だったけど、アニメ面白かった。
杉本さんてきっと陽子襲ってる敵に勧誘されて12国行きそうなよかーん。
- 434 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:31 ID:.Ppnc/l2
- 声が変わるはずなんだけど久川ってそんなに声の幅あったっけ?
- 435 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:32 ID:7d0UGtU.
- 主人公がもうちょっと乗
り気になったら面白くなりそう
- 436 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:32 ID:zSBJozXo
- >>433
ということはヒットマンと化すわけですか?(藁
- 437 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:32 ID:7Z1j2/4U
- 杉本が強烈。呪われそう。
- 438 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:32 ID:.Ppnc/l2
- >>433
どっかの王になったりして
- 439 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:33 ID:6sBH7ECQ
- 杉本さんライバルキャラだよね〜
- 440 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:33 ID:9M8VnFuA
- 彩おねいさんって声優なの?
- 441 : :02/04/09 18:33 ID:mq6/0Cok
- 彩おねえさんってテカテカの?
作品としてはまだ面白いかどうかはわからんが今のとこ嫌いじゃないっぽい。
あと、苛められっこの女はオリキャラなの?すんげえ重要な位置にいるように思えたが・・・
- 442 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:33 ID:zm5fclYg
- 登場人物の掛け合いはいまいちだし
反転前の陽子はうざかったが
後半の魔獣合戦は面白かった
- 443 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:33 ID:UkD/SwJA
- どーでもいいけど、杉本があっちについてきて陽子と対立するって
筋だったら渡瀬ユウのあれとかぶるな。ナエー(´д`)
- 444 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:34 ID:ggaaWYWI
- >438
それはナイ!
- 445 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:34 ID:Q.3yClgg
- なんか1年以上前からネットで流されていた噂と符号しすぎていて怖いな。
(男一人女二人で異界にいく、陽子ではない女が剣を抜こうとするができない)
- 446 :おねいさんいらない:02/04/09 18:34 ID:QzqROa.k
- 6時02分スタートだね。
- 447 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:34 ID:4SYZIqHc
- なんか主人公はいいようにコキ使われそうな予感・・・。
- 448 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:35 ID:6sBH7ECQ
- このどろどろとした人間関係はいつまで続くんですかね?
- 449 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:35 ID:.Ppnc/l2
- >>441
あれはオタクうけするように作られた電波キャラっぽい。
他にも電波はいるけど理由があんなに強引じゃないもん。
- 450 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:35 ID:irvwyHNg
- 二度とあの二人が出てこないことを願う・・。
そして六太萌。
- 451 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:36 ID:Qf9j.xxk
- 思ってたよりは見れた。
今後はオリキャラのカラミ具合が気になるな…
それにしても濃い絵だった。
- 452 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:36 ID:6sBH7ECQ
- 早くネズミが出てきてくれないかな〜〜〜
- 453 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:36 ID:3USXx1jw
- >>447
主人公そのうち狂暴化してくから大丈夫
最後は誰でもグーで殴って殴れるぐらいたくましくなる
- 454 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:37 ID:It4g5Ry2
- 杉本、やっぱりついてきちゃったのだろうか?
陽子がこれからさんざん見る、元の世界の映像だけ登場とかに
してほすぃ
- 455 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:37 ID:pZhwek9A
- 召還獣の作画が良かったね
- 456 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:37 ID:.Ppnc/l2
- て言うか主人公は一人じゃない
- 457 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:37 ID:zSBJozXo
- >>453
殴る一辺倒ですかい(w
- 458 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:38 ID:yuflY5Ww
- カッペイショボーン
- 459 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:39 ID:xgJctbDU
- 陽子の迷台詞を杉本さんに言われてしまって鬱。
陽子に言って欲しかったぁ(´д`)
- 460 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:39 ID:It4g5Ry2
- 六太が、原作の挿絵よりヒットだった。
- 461 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:39 ID:irvwyHNg
- >>453
そしてねずみさんでナゴムのだ。
- 462 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:40 ID:6sBH7ECQ
- うん、六太は良かった。
- 463 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:40 ID:GivTkqMk
- 実況おもいし話も重かったね(w
犬夜叉に萌え〜
キャラデザは。。。。。小一時間(略)
- 464 : :02/04/09 18:41 ID:Cf0yLRzM
- うちの妹が泣き出したYO!!
ヽ(*`Д´)ノセキニントッテ
- 465 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:41 ID:7Z1j2/4U
- 六太、べジータ化。
- 466 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:41 ID:It4g5Ry2
- >459
どのセリフ?なんか杉本がこっちにきたがってるのみて、
魔性の子の高里の衝撃のセリフをアニメで使ってしまうのか?
とちょっと思った。なんか、広瀬っぽくない?アニメの杉本
- 467 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:41 ID:irvwyHNg
- >>462
映像がついてきたら結構いい感じだよね。<カッペイ
そして気になるねずみさんの声優・・・。
- 468 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:41 ID:Q.3yClgg
- >>451
ラーゼフォンと同じキャラデザとは思えないっす。
陽子のずるさは原作より上手くでてたと思う。
残りの2人は…やっぱそのうちでるんだろうなあ。あんな含みのあるキャラ作っていて、
そのまま放置なわけないし。
- 469 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:41 ID:.Ppnc/l2
- 最大の萌えキャラ鈴たんと泰麒の出番はいつだろう
- 470 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:42 ID:9M8VnFuA
- うちの母が、
「これは6時にやるアニメじゃないね」とのたまった。
- 471 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:42 ID:NHI7xmeU
- エンディングは吉良さんにべったりと歌って欲しかったなあ。
- 472 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:42 ID:6sBH7ECQ
- >>464
ホラーは自分一人で楽しむものです(爆)
- 473 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:43 ID:UkD/SwJA
- >>472
ホラーだったのかyo!
- 474 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:43 ID:09lVo.ig
- 個人的に今回は大ハズレ。
何だろうな・・・こっち世界での陽子の苦痛とかが全然。
やぱ微妙な性別コンプレックスて男の監督には理解出来ないのか
あと余計な2人は頃す方向できぼんぬ
- 475 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:44 ID:7Z1j2/4U
- さくらの後じゃあね。そりゃ泣くよ。
- 476 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:44 ID:Ezv4lVe.
- BSアニメ劇場向けで無いのは確かだな
- 477 :∀・J ◆6/8MPLS.:02/04/09 18:44 ID:wGZJkJvs
- まだ1話なのでなんとも言えないが、面白くなりそう。
高校の暗く陰湿な雰囲気とかいいかもしれん。
EDは有坂美香なのか。
すごく(・∀・)イイ!!
原作はライトノベルの傑作であがることが多いからちょっと読んでみようかな。
- 478 :459:02/04/09 18:44 ID:xgJctbDU
- >466
ちょっと変わってたけど、屋上で剣を渡された時にいうやつです。
「こういう場合あなたがそれで助けてくれるんじゃないの!?」
- 479 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:45 ID:n0xB5oOg
- やっぱりカッペーうぜぇ
- 480 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:45 ID:7Z1j2/4U
- 深夜向けアニメ。
- 481 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:45 ID:.Ppnc/l2
- 上田雄二だからまた出るよなあの男・・・鬱
- 482 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:45 ID:4fjruwJg
- >471
激同。
吉良さんがよかった。
- 483 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:46 ID:zm5fclYg
- >>470
早朝にやる東京ミュウミュウの方がかなり衝撃
- 484 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:46 ID:6sBH7ECQ
- >>475
だぁ!だぁ!だぁ!の後です。念のため。
- 485 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:46 ID:9M8VnFuA
- かっぺーの声はいやだが、
六太、絵はいいねえ。
萌え!
- 486 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:47 ID:UkD/SwJA
- >>474
自分もそれキボンヌ〜。特に杉本ウザ。
- 487 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:47 ID:.Ppnc/l2
- ごはん食べながら見てたちびっこはどう思ったんでしょう。
一番の電波は鶏さんと犬さんで片付けたお姉さんとは思いますが・・・
- 488 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:47 ID:S60c2zUg
- オリキャラ2人はエスカのときの先輩と友人みたく
たまに出てくるくらいにしてほしい
- 489 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:47 ID:6sBH7ECQ
- なんか掲示板重いな・・・
- 490 :かっぷりんぐ:02/04/09 18:48 ID:mq6/0Cok
- 何?三つ網×犬夜叉なわけ?
- 491 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:48 ID:ocRT3zH6
- 原作既読で「面白かった」派。
「原作の良いテレビアニメ化」じゃなくて「面白いテレビアニメ」になりそうな感じが良かった。
- 492 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:49 ID:zm5fclYg
- >>490
鼠X赤毛
- 493 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:49 ID:.Ppnc/l2
- >>490
カップリングなどない。これからもっと残酷になります。
- 494 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:50 ID:6sBH7ECQ
- 鳥さんと犬さん・・・
すると景麒はキリンさん?(爆)
- 495 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:50 ID:Qf9j.xxk
- カッペー六太は嫌だと思ってたけど見てみるとあまり違和感なし。
やっぱりあの系の少年役は似合う。
- 496 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:50 ID:rp7hPPoU
- 二人ついて来て
杉本がやっぱり帰りたいよぅ(T-T
とホザクに500ロクタ
- 497 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:52 ID:.Ppnc/l2
- ていうかあんな二人が一緒にいちゃ鼠たんのでばんがないぞよ
- 498 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:52 ID:09lVo.ig
- >>491
ダヴィンチでの作者コメントみたいですNE
- 499 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:52 ID:YKeZHldc
- 1話はナカナカ良かったと思うyo
これから面白くなるかどうかはあのオリキャラの使い方次第だと……
- 500 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:53 ID:7wLYlIT.
- 私の中のケイキはあんなキャラじゃないんだーーー!
と叫んでみるテスト。
- 501 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:53 ID:6sBH7ECQ
- >>497
いや、あの2人に裏切られてからが、ねずみさんの出番ですよ。きっと。
- 502 : :02/04/09 18:55 ID:mq6/0Cok
- >>492
鼠ってなんぞや?
>>493
そうか。それはいい。
近頃PTAババアがうるさくて規制が厳しかったからな。
もっと死をくれよ
- 503 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:55 ID:8fzKXI12
- 絵は濃かったけど、妙な萌え絵で萌えキャラが出そうにないのでいい感じ
普通に面白いアニメであることを期待
- 504 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:56 ID:yuflY5Ww
- オリキャラはアボーンでよろしこ。
ケイキ・・・金髪にしてはくすんでるYO・・・
いやそんな感じだった気もするがやりすぎ。
- 505 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:56 ID:rp7hPPoU
- >>502
ネタバレはしない方向で。
- 506 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:56 ID:wTK5jYyE
- キンパツ六太を女子高生と勘違いした・・・
イッテキマス
- 507 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:57 ID:ocRT3zH6
- それを意識して言ってみましたyo!!>498
原作通りにやっても、どーせ原作以上に面白くなることはないんだから。
- 508 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:59 ID:yuflY5Ww
- >506
禿同。
- 509 :風の谷の名無しさん:02/04/09 18:59 ID:GFbz8cgg
- どうしても気になる人は原作読むしか。
上巻で殷々鬱々挫折しかけること請け合い。
その分下巻がフサフサ〜ワッホーになるんだが。
とりあえずアニメは違ったモチーフの物になりそうだね、あの二人の存在で。
1話でこれだけやったんだから下手に改心友情に目覚めるとかでなく、
人間の情念の昏い部分を描いて欲しいなと思ったり。
- 510 :風の谷の名無しさん:02/04/09 19:00 ID:Y6uh/JuM
- 実況すごく重かったんだけど、、、
2ちゃんの実況板を使わなかったのは何でなのか、チョトギモーン。
- 511 :風の谷の名無しさん:02/04/09 19:00 ID:S60c2zUg
- >>502
キックオフ2002を放映したBSならきっとやってくれる
と信じています
- 512 :風の谷の名無しさん:02/04/09 19:02 ID:zSBJozXo
- >>507
言い切らないほうが良いかと。
可能性は激しく低いが原作を超えた作品がないわけでもないし。
- 513 :風の谷の名無しさん:02/04/09 19:03 ID:7OkandXw
- 陽子の顔正面むいたのでると顔のバランスへんだとおもったのは
きのせいでしょうか・・・
- 514 :風の谷の名無しさん:02/04/09 19:04 ID:rp7hPPoU
- 二人に裏切られ、猿首に煽られ陽子疑心暗鬼でGO!
って感じ?
この時間枠じゃ売り飛ばされたりはヤバイのかな?
- 515 :風の谷の名無しさん:02/04/09 19:04 ID:6sBH7ECQ
- で、来週はどこまでやるんだろう・・・
- 516 :風の谷の名無しさん:02/04/09 19:04 ID:zSBJozXo
- >>512
俺はタレ目なことのほうが気になった(w
- 517 :風の谷の名無しさん :02/04/09 19:05 ID:wHzP2sGE
- 結構面白かったよ。くら〜い雰囲気で。
ところでカップル高校生はどこ行っちゃったんでしょう?
- 518 :風の谷の名無しさん:02/04/09 19:07 ID:GFbz8cgg
- >>517
サル吉のお腹の中(嘘
- 519 : :02/04/09 19:08 ID:mq6/0Cok
- >>511
そうだよな。
WOWOWが撃沈してる今、NHKが頑張ってるようだな。
俺のなかで
シリアス部門はコレで決まったな。
お笑い部門はキックオフ2002としてエロ部門が空白。
おねティ終わったしな
- 520 :_:02/04/09 19:08 ID:Q4O1dYgE
- はじまりと終わりの解説ねーちゃんのトークと本編の内容のテンションがかなり違うところが面白かった。
- 521 :Gステーション ◆CoMeTapM:02/04/09 19:08 ID:XstgbjBI
- 俺の友人が結構はまってるんだが、
俺自身は原作未読で0知識で見たんだけど…。
鬱過ぎる…とてもだぁ!×3の後番組とは思えぬ。
内容はさっぱりなんだが、展開は気になるんで異色モノと考えて視聴は続ける。
いいんちょ…じゃなくて陽子の変貌とやらも気になるし。
- 522 :風の谷の名無しさん:02/04/09 19:08 ID:xhNPUj/k
- 第1話見て、今期始まった中で一番期待できそうだと思ったょ。
次回が楽しみだなぁ。
- 523 :風の谷の名無しさん:02/04/09 19:09 ID:8ZZmZLU2
- (赤組)久川綾、上田祐司、子安武人、山口勝平、岡野浩介、進藤尚美、堀川仁
(白組)関智一、寺田はるひ、三木眞一郎
(チキン野郎)石津彩、清水敏孝、さとうあい、渡部猛、茂呂田かおる、保志総一朗
- 524 :風の谷の名無しさん:02/04/09 19:09 ID:Td5LpbN6
- ツリ目を描けない奴って最近よくいるんだよな。
別ジャンルで同人やってる知り合いがツリ目キャラをタレ目に描くから
「ツリ目にしたらもっと○○らしい顔になるよ」と助言したら
本人はツリ目に描いているつもりだと言ったっけ。
ツリメキライ…
- 525 :風の谷の名無しさん:02/04/09 19:10 ID:wHzP2sGE
- >>520
「待ってたお友達も多かったんじゃないかな?」で恥ずかしくなったw
お友達て…。
- 526 :風の谷の名無しさん:02/04/09 19:10 ID:cbh4iR5.
- 作り話とはいえドキュソ高校はきもかった。
- 527 :風の谷の名無しさん:02/04/09 19:10 ID:rp7hPPoU
- >>519
ヤッパリ、キックオフ2002お笑いかYO!(w
とりあえずビデオもう一回見てきます。
- 528 :風の谷の名無しさん:02/04/09 19:10 ID:YgjMkjCg
- アサノがスギモトを庇って死んだのち
スギモトが改心して鈴化するという討つな展開に10000カプル
- 529 :風の谷の名無しさん:02/04/09 19:11 ID:6sBH7ECQ
- >>525
大きいお友達のことだろ?
- 530 :風の谷の名無しさん:02/04/09 19:12 ID:xhNPUj/k
- >>519
エロ部門は今日の夜のやつでどうでしょうか?
- 531 :風の谷の名無しさん:02/04/09 19:12 ID:wKJDz/zI
- >510
アニメは人気番組になると30分で2000発言とか行くので
実況板も隔離されてる。今の場所が重いのは前から問題に
なっていて、今新しい所で実況の実験が行われてるから
来週からは新・アニメ実況板のほうに移るかも。
- 532 :風の谷の名無しさん:02/04/09 19:13 ID:.Ppnc/l2
- おねえさんに陽子タンで抜いちゃうぞ〜。というおてがみをかこう!
- 533 :524:02/04/09 19:13 ID:xDih7t3A
- 間違えた。
タレメキライ って書きたかったの。うつ…。
- 534 :風の谷の名無しさん:02/04/09 19:13 ID:6sBH7ECQ
- >>519
エロ部門はちょびっツでいいだろ?
- 535 :風の谷の名無しさん:02/04/09 19:15 ID:rp7hPPoU
- とりあえず来週には大きいお友達から
やけに手馴れた絵が送られてきて公開されるに1000ロクタ
- 536 :風の谷の名無しさん:02/04/09 19:16 ID:rp7hPPoU
- >>507
マサルさんは原作超えてたYO!
- 537 :風の谷の名無しさん:02/04/09 19:17 ID:xhNPUj/k
- >>534
ラゼPON、天地も入れてYO
- 538 :風の谷の名無しさん:02/04/09 19:21 ID:b3Dgn.kQ
- 早く尚隆が見たい・・・・・。
- 539 :風の谷の名無しさん:02/04/09 19:22 ID:4.bumj0k
- で、これってアニメじゃどこまでやるの?
一巻だけだと主人公の不幸っぷりを楽しむだけの話になっちゃうよ。
- 540 :風の谷の名無しさん:02/04/09 19:23 ID:wHzP2sGE
- これから陽子のセーラーがボロボロに…。
- 541 :風の谷の名無しさん:02/04/09 19:26 ID:.Ppnc/l2
- とりあえず月の影〜は1クールくらいじゃない?
- 542 : :02/04/09 19:30 ID:mq6/0Cok
- >>534
いや、住んでるとこがやってないし。
つかTV局がつまらんことに深夜アニメ枠全滅させやがった。
でさ、この作品で最強ってだれよ?
- 543 :風の谷の名無しさん:02/04/09 19:30 ID:GOWHPK0M
- 解説いらん!
- 544 :ツルガ:02/04/09 19:32 ID:fr8qBnc2
- 賛否両論のようですが、「萌え」の氾濫する今季の新番の中では明らかに浮いていることもあるし、
こういう異色のアニメは歓迎なので、視聴継続決定です。さよならオコジョ、じゃなくてコジョピー(だったっけ?)。
- 545 :風の谷の名無しさん:02/04/09 19:32 ID:x4hE593.
- >>542
そういうアニメじゃないっす。(w
- 546 :風の谷の名無しさん:02/04/09 19:33 ID:zSBJozXo
- >>541
原作1章が1話って聞いたような気が…。
- 547 :風の谷の名無しさん:02/04/09 19:33 ID:Rqp5eO6c
- お姉さんの解説聞いてて恥ずかしくなったYO!
いい年してアニメ見てるが悪いかよ〜
- 548 :風の谷の名無しさん:02/04/09 19:37 ID:lkW6g3lY
- >542
供王だと思われ<最強
- 549 :風の谷の名無しさん:02/04/09 19:42 ID:D3VMTlb.
- 普通のアニメと比べると異色な気がした。
テンポが独特で一般視聴者からすると間が悪く盛り上がりのない内容にも感じられそうだ。
家族と見るようなアニメじゃなくて
一人で陰にこもってハマるタイプのアニメだと思った。
- 550 :風の谷の名無しさん:02/04/09 19:43 ID:fBaRbA.k
- これってふしぎ遊戯のリメイクですか?
- 551 : :02/04/09 19:44 ID:mq6/0Cok
- >>548
そうか。敵っぽいなソイツ。
そりゃラスボスが最強か(w
- 552 :風の谷の名無しさん:02/04/09 19:45 ID:GFbz8cgg
- >>542
フサフサ以外に居るまい?
- 553 : :02/04/09 19:46 ID:3d/RiMPw
- 陽子と景気と六太の画像ウプギボーン
BS入らないんだよう
- 554 :風の谷の名無しさん:02/04/09 19:46 ID:lkW6g3lY
- >551
供王は幼女です。
- 555 :風の谷の名無しさん:02/04/09 19:46 ID:.Ppnc/l2
- ラスボスって言うか、活劇モノじゃなくていちおう育成モノなんだけどね。
- 556 :風の谷の名無しさん:02/04/09 19:48 ID:KPdAySrg
- 最強は泰麒かと…
- 557 :風の谷の名無しさん:02/04/09 19:49 ID:.Ppnc/l2
- 供王=アスカ
- 558 :風の谷の名無しさん:02/04/09 19:50 ID:txSD0W5.
- 共王=アスカ
しかも幼女。もう最強。
- 559 :風の谷の名無しさん:02/04/09 19:51 ID:UA7dfKms
- 杉本マジムカついてウザかったんだけど
これから杉本&男子高校生との確執→友情って展開になる訳?
てか杉本、陽子のセリフパクんな!
何を取り憑かせてもいいって…テメーにそんな価値があるかよゴルァ!!!!!
- 560 :風の谷の名無しさん :02/04/09 19:52 ID:wHzP2sGE
- あの人の良さそうな男子高校生は陽子を裏切る予感
- 561 :風の谷の名無しさん:02/04/09 19:53 ID:txSD0W5.
- >>558
あ、共→供だ。
(´・ω・`)ショボーン
- 562 :542:02/04/09 19:55 ID:mq6/0Cok
- 幼女という意味で最強なのか?
それとも普通に最強なのか?
わかんなくなってきた。
まあ、俺この作品勘違いしてたみたいだし。
あと801あるとコロスよ?マジで・・・
- 563 :風の谷の名無しさん:02/04/09 19:55 ID:0S5miPQw
- オリキャラいらんよな…。
- 564 :風の谷の名無しさん:02/04/09 19:56 ID:K/AoUXBw
- 珠晶って12才だっけ?少女と言え!
- 565 :風の谷の名無しさん:02/04/09 19:57 ID:K/AoUXBw
- >>562
801はないから安心しろ(原作ではな・・・)
- 566 :風の谷の名無しさん:02/04/09 19:57 ID:zSBJozXo
- >>562
801はない。
- 567 : :02/04/09 19:57 ID:mq6/0Cok
- あと何であの男子高校生は苛められっ子とつきあってたんだろう?
最初は付き合ってる雰囲気すらなかったし別にバレても隠してる様子なかったし・・・
- 568 :風の谷の名無しさん:02/04/09 19:58 ID:St0M8dAg
- >>562
供王はあらゆる意味で最強です。
801はありません。
- 569 :風の谷の名無しさん:02/04/09 19:58 ID:wKJDz/zI
- まぁ供王(珠晶)は女性作家が書いてるから何も異論は出てないが
男が書いてたら非難ごーごー間違いなしのょぅι゛ょキャラだしな。
あんまネタバレできないけど、実際はそういう萌えとか関係ない
硬派な話だよ。十二国は。銀英伝とかに近い。TVよりOVA向けの
大河ファンタジー。
- 570 :風の谷の名無しさん:02/04/09 19:58 ID:qUPnmdRw
- (めーる欄)面白いと思う。
どうしてもツッコんでしまってあかん・・・
キャラデザはともかく背景は(・∀・)イイ!
微妙に階段とかCGでわろた
- 571 :風の谷の名無しさん:02/04/09 19:58 ID:S60c2zUg
- 801どころか恋愛要素やお色気はまるでない
- 572 :風の谷の名無しさん:02/04/09 19:58 ID:txSD0W5.
- >>562
とりあえず同人ウケはいい、
とは言っておく。
- 573 :風の谷の名無しさん:02/04/09 19:59 ID:vUKT7M3k
- >あと801あるとコロスよ?マジで・・・
陽子編は大丈夫かと・・・
- 574 :風の谷の名無しさん:02/04/09 19:59 ID:yFp3z6xw
-
- 575 : :02/04/09 20:00 ID:mq6/0Cok
- 801はラストの投稿で爆発しそうだな。
見る気もしないな。
俺が視聴者投稿で認めてるのはキックオフ2002だけだ(w
- 576 :風の谷の名無しさん:02/04/09 20:01 ID:yFp3z6xw
- 原作厨ウザイ
- 577 :風の谷の名無しさん:02/04/09 20:03 ID:St0M8dAg
- >>576
ひねりが足りない。13点。
- 578 :風の谷の名無しさん:02/04/09 20:08 ID:.v6n03DQ
- 小野スレからきた腐女子は
景麒や黒麒でハァハァ、陽子に自分を投影して(;゚∀゚)=3ハァハァ
杉本はなんで彼氏がいるんだむかつくとかそういう感じなのか
…やっぱコレ女の子向けやね
- 579 : :02/04/09 20:10 ID:mq6/0Cok
- この作品そんなに有名だったのか・・・
上のほうのコメントみるかぎり
恋愛要素はまったくなく(801含む)銀雄伝のようなもの・・・
う〜ん想像できん。
まあ、BSだから1年、好評なら2年以上やると思うからじっくりみてみる
- 580 :風の谷の名無しさん:02/04/09 20:11 ID:yFp3z6xw
- なんか萌えアニメよりタチ悪いカンジがする、うまく言えないが
- 581 :風の谷の名無しさん:02/04/09 20:12 ID:.Ppnc/l2
- ただほかのと違ってネタのストックが切れる恐れあり。
そう言う場合オリジナルストーリーとかあったらどうしてくれよう。
作者がとてつもなく遅筆だから・・・
- 582 :風の谷の名無しさん:02/04/09 20:13 ID:SQ2NjJCg
- 542は誰をコロスんだろう?
- 583 :風の谷の名無しさん:02/04/09 20:16 ID:zSBJozXo
- >>581
第一部のラストを引っ張ると言う手もあるが。
- 584 :風の谷の名無しさん:02/04/09 20:17 ID:wHzP2sGE
- 20にもなってアニメを見るとは…。さすがに恥ずかしいので
親に内緒でコソーリ録画。原作の雰囲気も出てて結構良かったと思った。
- 585 : :02/04/09 20:17 ID:mq6/0Cok
- >>582
自分を。
PTAババアが「残酷ざます!!!」とか言ってきて打ち切られないことを祈る
- 586 :風の谷の名無しさん:02/04/09 20:18 ID:qUPnmdRw
- ドジソでも801や恋愛要素は可也薄いよ。原作ではね。
これからどうなるかはシラネーヨ
>578
(゜Д゜)
- 587 :風の谷の名無しさん:02/04/09 20:19 ID:S60c2zUg
- >>578
杉本(と上田雄二)が嫌がられてんのは原作にいないオリキャラ
だからじゃないかと。
- 588 :風の谷の名無しさん:02/04/09 20:21 ID:jCsw5vrM
- かなり欝。
主人公がもたもたやってる間に味方がぼろぼろ死んでく系?
夢もちぼーもない系ならそうそうに縁を切りたいんだけど、どうなのよ?
- 589 :風の谷の名無しさん:02/04/09 20:24 ID:K/AoUXBw
- >>588
味方などいないと言いたいがそーゆーのが駄目な人はたぶん6話くらいで脱落しそう。
今のうちに辞めといた方がいいかも。
- 590 :風の谷の名無しさん:02/04/09 20:27 ID:jCsw5vrM
- >>589
ありがとう。6話まで観て判断します。
できることやらない主人公とかダメなんですよ。
短気なものでいらいらしちゃって(w
- 591 :風の谷の名無しさん:02/04/09 20:27 ID:wHzP2sGE
- >>588
主人公がどんどん逞しくなっていくストーリーかな。
原作だとたった一人でって感じで、味方がぼろぼろ死んでくということはない。
けど、アニメはどうなるかわからん。
夢や希望はないかも。
- 592 :風の谷の名無しさん:02/04/09 20:28 ID:St0M8dAg
- >>588
安心しろ。「味方」はほとんど死なない。
途中までは鬱だけど、後半は希望が持てるよ・・・
- 593 :風の谷の名無しさん:02/04/09 20:28 ID:0S5miPQw
- ヨーコは最高の主人公だぞ!!!
- 594 :風の谷の名無しさん:02/04/09 20:29 ID:zSBJozXo
- >>590
だったら最後まで見たほうがすっきり出来ていいぞ。
とだけ言っておこう。
- 595 :風の谷の名無しさん:02/04/09 20:31 ID:St0M8dAg
- >>590
そんな君には供王をお勧めしよう・・・アニメで出てくるかは知らないけど。
- 596 :風の谷の名無しさん:02/04/09 20:31 ID:D0pvRSXY
- ビデオセットし忘れた私はいたらない....
- 597 :風の谷の名無しさん:02/04/09 20:32 ID:.Ppnc/l2
- 今のエピソードは鼠が出てからは救われる
でもそれ以前に脱落しちゃいそう
- 598 :風の谷の名無しさん:02/04/09 20:39 ID:jCsw5vrM
- む、みんなアドバイスありがとう。
>>592
具体的には何話くらいまで鬱っぽいでしょう?(w
へたれ根性無しなもので…
- 599 :風の谷の名無しさん:02/04/09 20:41 ID:qUPnmdRw
- フサフサの出方による
- 600 :風の谷の名無しさん:02/04/09 20:45 ID:6dz.4Dgs
- >590
陽子は後々すごい頼もしい主人公になるんで、
がんばってほしい…でも、鬱なのはかなり長いかもしれない。
とりえず、590さん、延王が登場したらそれなりに楽しめる
んじゃないかなー?
- 601 :592:02/04/09 20:46 ID:St0M8dAg
- アニメがどのくらいのスピードで進むのかわからないから
具体的には答えられない・・・
- 602 :風の谷の名無しさん:02/04/09 20:49 ID:yziRvRj6
- >590
とりあえず鼠だよ
鼠が出るまで我慢するんだ
その鼠とも・・・しばらくは鬱状態だが・・・
途中で見るのやめるのが一番、鬱になる
- 603 :風の谷の名無しさん:02/04/09 20:53 ID:6dz.4Dgs
- 1巻をだらだらやるとは思えないので、意外に早く
ねずみが登場するんじゃないかなー?3話あたりて
登場はさすがに無理?
- 604 :風の谷の名無しさん:02/04/09 20:54 ID:drnCqiKg
- なんか鼠、鼠と連呼されてるのが笑える
- 605 :風の谷の名無しさん:02/04/09 20:56 ID:jCsw5vrM
- みんな、ほんとにありがとう!漏れがんばるよ!(TДT)
コジョピーを切ったのが報われるその日まで。(ココ ワラウトコロ・・・
- 606 :風の谷の名無しさん:02/04/09 20:57 ID:4SYZIqHc
- ダウナー系のふしぎ遊戯かとオモターヨ
- 607 :風の谷の名無しさん:02/04/09 21:00 ID:JGBFrXNc
- >>605
コジョピーのかわりに鼠で我慢しる!
- 608 :風の谷の名無しさん:02/04/09 21:00 ID:GkguEBEU
- ヲタ女にしか受けなさそうだな
- 609 :風の谷の名無しさん:02/04/09 21:03 ID:JGBFrXNc
- >>608
ひねりが足りない。11点。
- 610 :風の谷の名無しさん:02/04/09 21:03 ID:kRJEk8yA
- なんだかな〜早く地上波やらないかな?
- 611 :風の谷の名無しさん:02/04/09 21:05 ID:zSBJozXo
- >>598
最短で4話、長くても8話以内。
原作準拠としての話だが。
- 612 :風の谷の名無しさん:02/04/09 21:07 ID:D.UpSW7s
- この小説はなぁ……
始めの「暗い&鬱」を乗り越えた先がサイコーなんだよ!
寧ろそれがないとダメなんだ!
- 613 :風の谷の名無しさん:02/04/09 21:09 ID:Ezv4lVe.
- >610
これ教育でやんのか(藁
- 614 :風の谷の名無しさん:02/04/09 21:17 ID:Wc/c7yCE
- 満足でした! 予告の次回も面白そうじゃないか
- 615 :592:02/04/09 21:20 ID:3FYcW7gQ
- >>590
つーか、「できることやらない主人公とかダメ」という意味なら、
そんな心配いりません。
陽子が放り込まれるのは、できることやらないと命がない状況です。
基本的にどん底まで落としてから持ち上げるストーリーなので、
「月の影 影の海」の前半はひたすらガマンです。
- 616 : :02/04/09 21:21 ID:VUKb8dx6
- 話はまぁともかくとして、何かデッサン狂ってなかったか?
身体と頭のバランスがどうにも・・・。
最近のアニメってみんなこうなわけ?
- 617 :風の谷の名無しさん:02/04/09 21:21 ID:zxQ.w/aE
- オリキャラ2匹は、2話には出ないっぽい?
- 618 :風の谷の名無しさん:02/04/09 21:23 ID:/hPXWFHM
- 原作読んでますが今日の時点ではOK
今後はオリキャラの動き次第だな
- 619 :風の谷の名無しさん:02/04/09 21:24 ID:3FYcW7gQ
- >>617
あらすじを読む限りはそうですね。
彩お姉さんは今回限りか?
- 620 :風の谷の名無しさん:02/04/09 21:28 ID:IDERe/vA
- 誰か、アニメ前後のお姉さんの解説を撮っている人、いません?
本編はDVDになってからも見れるけど、あの天然ボケっぷりは二度と拝めないので……
- 621 :風の谷の名無しさん:02/04/09 21:29 ID:dsRxzHXo
- >619
番組後のおねーさんの話では、彩おねーさんの出番も
これから楽しみにしてねって感じのこといってぞ。
- 622 :風の谷の名無しさん:02/04/09 21:31 ID:K/AoUXBw
- >>620
最初の自己紹介もいる?
- 623 :ヲタ男:02/04/09 21:32 ID:GkguEBEU
- まさにファンタジーってかんじがしました、
- 624 :風の谷の名無しさん:02/04/09 21:32 ID:zSBJozXo
- >>621
どう転んでも再登場だけは確実にするよ。
- 625 :氾麟萌え:02/04/09 21:33 ID:6ofSRwNE
- たった今、ビデオで見た
おーーーなかなかいい感じじゃないかああああヘ(^o^)/
おまけの二人は果たしてこれからどういう扱いになるんだろう
この調子でたのむぜい
とりあえず気になったのは、おねいさんのトーク・・・・いくら何でもあれは
おっきなお友達の方が多いはずの作品なのを考えて欲しいなり
- 626 :風の谷の名無しさん:02/04/09 21:33 ID:9Ffp/zdE
- 原作知らんが第一話だけに凄く美麗な作画で良かった。
逆に作画が崩れた瞬間にツマラナクなりそうな話っぽいな。
- 627 :嫌なフリだが:02/04/09 21:36 ID:mq6/0Cok
- 来週からチョソ作画だったらどうするよ?
- 628 : :02/04/09 21:36 ID:4FW.bbBI
- 原作全く知らないけど、いきなり「夢幻戦士ヴァリス」を
思い浮かべてしまっただす。
是非ともコスチュームはあれ準拠でやってくださいハァハァ
ストーリーまで準拠したら主人公が彩お姉さん頃しそうだが(w
- 629 :風の谷の名無しさん:02/04/09 21:36 ID:ePPZu9R2
- >626
美麗だったか?
一話だというのにデッサンも酷かったよ。
まあ十二国は話で勝負だから気にならんが。
- 630 : :02/04/09 21:37 ID:M8VD97Pc
- なんか、小さなお友達が泣きそうなアニメだなあ。
- 631 :風の谷の名無しさん:02/04/09 21:38 ID:6HbTwuDo
- 何の予備知識も無しに見た。
絵は癖があるが、話はおもろい。
- 632 : :02/04/09 21:39 ID:VUKb8dx6
- >627
今週からチト混じってんじゃないかとオモタ。
- 633 :風の谷の名無しさん:02/04/09 21:39 ID:9Ffp/zdE
- >629
デッサンは確かに気になったがトータルで水準以上かと。
話はまたかって感じの中華モドキっぽくて
さいさき不安。
- 634 :風の谷の名無しさん:02/04/09 21:40 ID:GkguEBEU
- まあ、ありがちな婦女子の現実逃避をどこまで魅せられるモノにするかだろ
- 635 :風の谷の名無しさん:02/04/09 21:41 ID:D1xEQ1BY
- 何か最初の展開は少女小説っぽいよなあ。
向こうに行ってからのドン底陽子が早く見たいよ!
あれで葛藤して鍛えられてくのが好きなんだ。
- 636 :風の谷の名無しさん:02/04/09 21:41 ID:uOiCb6a2
- というか、中華モドキの元なのでは???
とか言ってみるテスト
- 637 :風の谷の名無しさん:02/04/09 21:42 ID:zxQ.w/aE
- >628
夢幻戦士ヴァリス…ビキニ鎧の「陽子」かよ(w
- 638 :風の谷の名無しさん:02/04/09 21:43 ID:d1Rpiy6Y
- >>628
優子が陽子で麗子が杉本?
確かに途中までセーラー服で闘うけど、半チチ太股丸出しにはなりませんw
- 639 :風の谷の名無しさん:02/04/09 21:43 ID:D1xEQ1BY
- >638
それってレダじゃなかったか?
- 640 :風の谷の名無しさん:02/04/09 21:44 ID:JbDfJUAM
- 年頃の娘に向かって「血の臭いがする・・・」って言うのはあんまり失礼だぞ!!
六太!!!女には女の事情というものが・・・
- 641 :風の谷の名無しさん:02/04/09 21:44 ID:D1xEQ1BY
- >637だった
- 642 :風の谷の名無しさん:02/04/09 21:44 ID:9Ffp/zdE
- >634
不思遊もろだしな第一話だったが
評判の悪いオリキャラの杉本?にはチョト期待。
奴の逃避リビドー全開のぶっ壊れが見たヒィ。
- 643 :620:02/04/09 21:45 ID:IDERe/vA
- >>622
天然トークの部分だけで良いですよ。終了後の解説の方重視
- 644 :風の谷の名無しさん:02/04/09 21:46 ID:KSobDE/6
- 陽子強化月間w
- 645 :_:02/04/09 21:46 ID:Q4O1dYgE
- 前説のおねーちゃん、来週から大きなお友達のために水着で出演してくれ。
- 646 :風の谷の名無しさん:02/04/09 21:46 ID:dsRxzHXo
- >>640
そうか、陽子は月のものだったのかっ(笑)
- 647 :風の谷の名無しさん:02/04/09 21:47 ID:9Ffp/zdE
- >>636
そんな古いのコレ?
- 648 :風の谷の名無しさん:02/04/09 21:47 ID:3FYcW7gQ
- >>644
まぁ、一ヶ月くらいで逞しくなりそうだからなぁ・・・
人間不信も極めちゃいそうだけど・・・
- 649 :風の谷の名無しさん:02/04/09 21:48 ID:3FYcW7gQ
- >>647
原作初版は10年前です。
- 650 :風の谷の名無しさん:02/04/09 21:48 ID:ztsO/8wo
- 真面目に思ったがあの時点で
陽子に血の臭いがするなんて言った意味が分からん。
ただ見てる側に謎を感じさせるためか?
- 651 :風の谷の名無しさん:02/04/09 21:49 ID:nt2npeJE
- オープニングで、一応最寒の国に黒い獣の影が……。
あれは登場を期待して良いのだろうか?
お子様バージョンは回想で済ましていいから、17歳バージョン出して。ね?
というか、一応彼こそ陽子と同じくらい重要な主人公なはずなのに……(涙)。
- 652 :風の谷の名無しさん:02/04/09 21:49 ID:jBc03qQ.
- オープニングで出てきた十二国図にそれぞれの国の麒麟が描かれていて、
載だけちゃんと黒麒になってたのが嬉しかったよ。
人気が出たらちびが出る続編も作ってくれるかな?
- 653 :風の谷の名無しさん:02/04/09 21:50 ID:uOiCb6a2
- >647
原作1巻目の発行は1992デス
- 654 :風の谷の名無しさん:02/04/09 21:50 ID:GkguEBEU
- あの黒髪の女がなぜハミられてるのか分からん
女だけだと暗いだけであんなになっちまうもんなのか?
- 655 :風の谷の名無しさん:02/04/09 21:51 ID:9Ffp/zdE
- >650
よくある未来で殺戮に巻き込まれる事を予言示唆した演出では?
- 656 :風の谷の名無しさん:02/04/09 21:51 ID:d1Rpiy6Y
- アニメ板であまり最寒の国のこと書かない方がいいのでは…
といってみるテスト
- 657 :風の谷の名無しさん:02/04/09 21:51 ID:ztsO/8wo
- >654
つか言うことが生意気だったりするんじゃないか?
イジメ以前からあの性格な気がするよ。
- 658 :風の谷の名無しさん:02/04/09 21:52 ID:3FYcW7gQ
- >>651
原作があんな状態で止まってるのに17歳で出せるのか?
まぁ、第2シーズンがあればいける可能性もあるが・・・
- 659 :風の谷の名無しさん:02/04/09 21:52 ID:CBlmJ4wE
- 女子高だとあんなもんだよ。
杉本みたいなのいるもん。
- 660 :風の谷の名無しさん:02/04/09 21:55 ID:ztsO/8wo
- >655
まあな。演出はそうなんだろうが
六太にそんな力がある訳ないだろとか思ってな・・
- 661 :風の谷の名無しさん:02/04/09 21:55 ID:zSBJozXo
- 元からあんな性格だったとしたら
イジメられるのも判らんでもない。
そしてさらに歪む(藁
- 662 :風の谷の名無しさん:02/04/09 21:56 ID:dsRxzHXo
- >651
チビ時代をはしょったら、非難轟々だと思うんだが…
>656
OPで、あそこだけ黒いんで、多少話題になるのはいいんでは?
深く語りだしたらいかんとは思うけど。
- 663 :風の谷の名無しさん:02/04/09 21:56 ID:GkguEBEU
- クラスで大笑いされて休み時間には一人で読書してるような女は
容姿がよかったりましてや男ができるなんてありえません
- 664 :風の谷の名無しさん:02/04/09 21:59 ID:sansgaoA
- オリキャラの女が
めちゃ嫌な奴としてかかれてたのがよかった
いい奴だったら切れてたけど
あとは男のほうが残酷に裏切ってくれれば
オリキャラは合格
- 665 :風の谷の名無しさん:02/04/09 21:59 ID:dsRxzHXo
- >660
六太はああ見えて、あの種族の中では、実は今いるなかでは一番優秀だったりする。
まぁ、そんな力があるかどうかまではわからんが(笑)
- 666 :風の谷の名無しさん:02/04/09 22:01 ID:IDERe/vA
- >>664
オリキャラじゃないですよ。扱いはアニメほどじゃないけど、原作にもしっかりと名のってるし
- 667 :風の谷の名無しさん:02/04/09 22:01 ID:9Ffp/zdE
- 杉本が陽子におはようと言ったのが判らんかった。
- 668 :風の谷の名無しさん:02/04/09 22:02 ID:uOiCb6a2
- そうだよなー
杉本、結果的にイタイ目にあわないと見てる方は納得しないよなー
性格も嫌なヤツだし、改心して欲しくはないぞーーーー
- 669 :風の谷の名無しさん:02/04/09 22:02 ID:zSBJozXo
- >>664
その展開、個人的にはいいと思うんだけど
実際やられたら鬱渡が倍増するんですが・・・(;´Д`)
- 670 :風の谷の名無しさん:02/04/09 22:02 ID:GjDCtbuU
- お姉さんの羞恥プレイキボン。
- 671 :風の谷の名無しさん:02/04/09 22:03 ID:d1Rpiy6Y
- ただ原作の杉本はあれほどのパンチ力はない
本当のいじめられっこ
男の方はオリキャラです
(でも広瀬っぽくするのかしらん?最初は助けてくれるけど…)
- 672 :風の谷の名無しさん:02/04/09 22:04 ID:JGBFrXNc
- >>670
既に恥ずかすぃ。
鶏さんと犬さんだぞ?(藁
- 673 :風の谷の名無しさん:02/04/09 22:04 ID:GkguEBEU
- イジメられてるっていう設定ははいらなかったよ
近寄りがたいミステリアスな美少女みてーなのにしとけば
ありがちだが俺的には入りやすかった
まあ、コンプレックスを煽る役目を担ってるんだろうが・・・
あと声がだめだったな
- 674 :風の谷の名無しさん:02/04/09 22:06 ID:JGBFrXNc
- >>673
いじめられてる杉本はどちらかっていうと陽子のどっちつかずの
ズルさを際立たせるため、って感じだと思ったけど。
中途半端だったけどな。
- 675 :風の谷の名無しさん:02/04/09 22:09 ID:zSBJozXo
- >>674
そういう意味では杉本が強烈過ぎたかも。
原作通りだったら、陽子の嫌な面が前に出ただろうけど
かき消されてしまってたような。
- 676 :風の谷の名無しさん:02/04/09 22:09 ID:CBlmJ4wE
- 原作でもはっきり杉本は陽子嫌いと公言してるし。
逆にそこをバンバン突きつけるんだろう。
- 677 :風の谷の名無しさん:02/04/09 22:09 ID:9Ffp/zdE
- 杉本はてっきり陽子と陰と陽の関係になるのかと思った。
陽子の本音の部分を代弁するような。
- 678 :風の谷の名無しさん:02/04/09 22:09 ID:YgQSHDMw
- おい!陽子の声を久川綾なんておばハンにあてさせおいていいのか?
- 679 :風の谷の名無しさん:02/04/09 22:10 ID:K/AoUXBw
- >>673
彩おねいさんを悪く言うな!(w
- 680 :風の谷の名無しさん:02/04/09 22:10 ID:CBlmJ4wE
- 杉本はオタ女の代弁者みたい。
- 681 :風の谷の名無しさん:02/04/09 22:10 ID:KtMtYpwY
-
.hack のスレはここですか?
- 682 :風の谷の名無しさん:02/04/09 22:11 ID:9Ffp/zdE
- いや、色っぽかったけど>久川
- 683 :風の谷の名無しさん:02/04/09 22:13 ID:JGBFrXNc
- 久川にはこれからの変わり様に期待。
おばハン→ベテランという考え方。
- 684 :風の谷の名無しさん:02/04/09 22:13 ID:GkguEBEU
- 「友達だと思われますよ。」この台詞かなりツボでした(w
- 685 :風の谷の名無しさん:02/04/09 22:14 ID:zSBJozXo
- >>678
ちゃんとやってくれるなら別に問題無い。
へたれにやられるよりはるかにマシ。
- 686 :風の谷の名無しさん:02/04/09 22:18 ID:nl3/4Bck
- 再放送はないのか、再放送は
火曜日はなかなか見られないのだ
- 687 :風の谷の名無しさん:02/04/09 22:19 ID:G7ERulcM
- まだビデオ見てないんだけど、パンチラはあった?
- 688 :風の谷の名無しさん:02/04/09 22:20 ID:dulSbzwY
- >>686
来年、日曜の18時から教育でやるよ。たぶん。
- 689 :風の谷の名無しさん:02/04/09 22:20 ID:JGBFrXNc
- >>687
まだないようだ。
これからセーラー服がボロボロになってくっぽいから期待しよう。
- 690 :風の谷の名無しさん:02/04/09 22:21 ID:zSBJozXo
- >>686
例年通りなら夏休み頃。
どちらにしても火曜だが。
>>687
ない。
- 691 :風の谷の名無しさん:02/04/09 22:26 ID:7kCH3BTw
- いままのでアニメの様なベストセレクションはやりにくいな
- 692 :風の谷の名無しさん:02/04/09 22:27 ID:dulSbzwY
- >>691
その代わり総集編になると思われ・・・
- 693 :風の谷の名無しさん:02/04/09 22:28 ID:JGBFrXNc
- >>692
総集編の方がスッキリしていて見易そうな罠。
- 694 : :02/04/09 22:29 ID:ZImdQLAk
- >>681
確かに向こうの世界はネトゲーみたいなもんか
陽子が
「・・・・・ログアウト出来ない」
とかいっったり
- 695 :風の谷の名無しさん:02/04/09 22:31 ID:.8IGuqZo
- さーて、何話くらい鬱モードのまま進行するのかな?
不確定要素(オリキャラ)がいるから読みづらいけど
最短で鼠までに2話、Kにつくまでさらに2話くらいかかるかな。
1クールを月影で費やすなら希望が見えるまで10話くらいかかりそうだが・・・
- 696 :風の谷の名無しさん:02/04/09 22:37 ID:ie3En/06
- とにかく、鼠と延王を早く出してくれ。
- 697 :風の谷の名無しさん:02/04/09 22:40 ID:K/AoUXBw
- >>695
2話でそこまでいくとずたぼろ感が出なくないか?
- 698 :風の谷の名無しさん:02/04/09 22:40 ID:45d0HKLI
- >>678
>陽子の声を久川綾なんておばハンにあてさせおいていいのか?
小向美奈子でもいいのか?(w
- 699 :風の谷の名無しさん:02/04/09 22:43 ID:KK2rXylc
- >>693
しかし総集編はDVDには収録されない罠。
要チェックか?
- 700 :風の谷の名無しさん:02/04/09 22:53 ID:jZNy3NII
- 三人旅だとすると、杉本は読書(ファンタジー系)の趣味をいかして
解説者になるとか。妖魔が出現するたびに
杉本「あれは・・・グリフォン!!(←てきとー)」
浅野「知っているのか?優香」
(陽子、苦戦)
杉本「ぬう・・・以前、書物で読んだことがあるだけだが、
これほどとは・・・」
- 701 :風の谷の名無しさん:02/04/09 22:54 ID:CBlmJ4wE
- 杉本そんないい人っぽくなさそう。
「さっさと殺っちゃいなさいよ!!」
と陽子を嗾け、いじめっ子時代の逆襲をしそう。
- 702 :風の谷の名無しさん:02/04/09 22:55 ID:.8IGuqZo
- >>697
記憶を便りにシュミレートしてるだけなんで。ちなみに最短ね。
あ、2話ってかいちゃったけど「2話あと」ってこと。
3話が4話のラストに出てくると思う。
せめてこのくらいにワンクッションおいとかないと原作読んでない奴はぜってー引くだろ・・・
- 703 :風の谷の名無しさん:02/04/09 22:56 ID:KK2rXylc
- >>700
一気に西洋風ファンタジーに。
- 704 :風の谷の名無しさん:02/04/09 23:08 ID:zSBJozXo
- >>702
あるとしたら4話ラストかな。
下巻の頭を冒頭にってとこだと思う。
- 705 :風の谷の名無しさん:02/04/09 23:11 ID:Ezv4lVe.
- やっとビデオ見た。
想像してたのよりはずいぶん良かったように思う。
カッペー六太、これなら納得。
- 706 :風の谷の名無しさん:02/04/09 23:14 ID:chwzUxgM
- 観た。
オリキャラ超絶ウザかったよ……。
特に男。
裏切りそうな予感バリバリ。
杉本って言う女キャラが微妙かも。
正直原作読んだとき、あのあたりの陽子はかなり歯がゆいというか、
むかついたので、あの啖呵の切り方はスッとした。
しかし、そのあとの「楽しい」発言はちょっとどうかと思う。
来週も出るのかなあの2人。
早めにいなくなってほしいものだ。
- 707 :風の谷の名無しさん:02/04/09 23:17 ID:HGHbeVmk
- 作画はおもったよりよくなかったが、ドラマとしての間の演出が心地よかったなあ。
最近のアニメでは珍しい。ヒカルの碁に見習わせたいくらいだ。
今期一番のアニメではなかろうか
- 708 :風の谷の名無しさん:02/04/09 23:23 ID:zBg30M/g
- 杉本=祥瓊
- 709 :風の谷の名無しさん:02/04/09 23:25 ID:D2.xXcR.
- 正直ワケワカラン
これでもついていけるのか?
- 710 :風の谷の名無しさん:02/04/09 23:26 ID:Ezv4lVe.
- >>708
それを書いちゃぁ・・・・・・・鬱
- 711 :風の谷の名無しさん:02/04/09 23:29 ID:3wGiaClQ
- >>708
それよりは鈴だろ。
>>709
ワケワカランのはあたりまえ。
第一話で全部話が分かるアニメは嫌だ。
- 712 :風の谷の名無しさん:02/04/09 23:30 ID:.8IGuqZo
- >>709
詳しい説明はこれからの道中で語られるから大丈夫。
- 713 :風の谷の名無しさん:02/04/09 23:35 ID:KK2rXylc
- >>709
主人公自身も状況をさっぱり把握してないわけですから、
見てる方がわからなくてもOKです。
今後、主人公といっしょに置かれている状況を把握していけばいい。
- 714 :風の谷の名無しさん:02/04/09 23:44 ID:zBg30M/g
- 景麒=イルパラッツォ
- 715 :風の谷の名無しさん:02/04/09 23:44 ID:zSBJozXo
- >>708-711
鈴とか祥瓊の話は、あっちでやったほうがいいんじゃないでしょうか?
- 716 :風の谷の名無しさん:02/04/09 23:50 ID:GON5UJuY
- 彩お姉さん結構上手だったな。
- 717 :風の谷の名無しさん:02/04/09 23:54 ID:0qczbT4k
- 原作は読んでいません
むう、シリアスっぽいですね、主人公は異世界の闘いに
巻き込まれるのだろうなあ
どうやらしばらくは欝な話が続くみたいですねえ
- 718 : :02/04/10 00:01 ID:MbB.hhIY
- BS11ってアナログとデジタル、どっちが綺麗ですか?
- 719 :風の谷の名無しさん:02/04/10 00:03 ID:EEdIAFJk
- >>716
最初玉川紗己子さんかと思った。上手かったね。
- 720 :風の谷の名無しさん:02/04/10 00:05 ID:HFz/SfFs
- 原作未読、予備知識なしで今ビデオを見終わって、展開に鬱、煮え切らない陽子にいらいら。
見るの辞めようと思ったけど、ここのスレを見て途中から盛り返すようになると有るから
続けることにしてみます。確かに話自体は悪くないと思うので。
とりあえず、8話ぐらいまで溜めてから一気に見てみようと思います。
にしても、杉本は怖い&ムカツク、というかイヤな女だなあ、と思ったのが素直な感想(w
- 721 :風の谷の名無しさん:02/04/10 00:05 ID:RrpFyjjI
- デジタルの方が多分きれいだと思いますが・・・。
いや根拠はないんですがアナログBSは
天気が悪くてノイズが入って映りがイマイチでした。
- 722 :風の谷の名無しさん:02/04/10 00:34 ID:bt6Ocg..
- オリキャラがついてきたら、言葉はどうするんだ?
やっぱりなぜかつうじるのか?
- 723 :風の谷の名無しさん:02/04/10 00:37 ID:rxUYh1nM
- 一話目で陽子のへたれっぷりがよく出てたんで、これからどう変わってくのか楽しみ。
>722
陽子視点で進めてけば、言葉の問題もなんとかなるんじゃ?
それか設定無くすかどっちかだろうね。
- 724 :風の谷の名無しさん:02/04/10 00:40 ID:LeZCcSHw
- 原作でも一巻の読後感はかなーり鬱なんだし、しばらくガマンして見るが吉 >原作未読の人
二巻の展開で、やっとスカッとした展開になっていくわけだしなー。
アニメのほうもしばらくは叩かれるんだろーな(w
- 725 :風の谷の名無しさん:02/04/10 00:45 ID:/iu48se.
- 俺は上巻のあの徹底した救いの無さが、逆に清清しいほどだったが。
- 726 :風の谷の名無しさん:02/04/10 00:47 ID:RrpFyjjI
- >>725
同意。
ただ、すぐ下巻も読めないと辛い(藁
- 727 :風の谷の名無しさん:02/04/10 00:48 ID:GJU..bNk
- >>643
駄目だ。うpできねぇ。分割すればいけるだろうけど正直面倒。スマソ。
- 728 : :02/04/10 00:49 ID:YkVADmHo
- エ ス カ フ ロ ー ネ
- 729 :風の谷の名無しさん:02/04/10 00:50 ID:YQr4o3ao
- >728
あんな生やさしいもんじゃねえよ
- 730 :風の谷の名無しさん:02/04/10 00:56 ID:p/xfmP4w
- っつか、オリキャラついてきたら
大事な設定が一つなくなっている気がしてならない…
彼らは行こうと思って行けるのか?
ネタバレになっているかもしれません。ごめんなさい。
- 731 :風の谷の名無しさん:02/04/10 00:57 ID:/iu48se.
- >>726
かもね。上下同時に読めたからそういう事が言えるのかもしれない。
ちなみに読んだのは講談社文庫だけど、ライトノベル版も上下同時発売だったのかな。
時間差あったら辛いなー確かに。
- 732 :風の谷の名無しさん:02/04/10 01:03 ID:zeYsZkow
- どんなにひどくなっても、ふし遊(原作)よりはマシにしてくれ。
- 733 :風の谷の名無しさん:02/04/10 01:07 ID:9dhuOEyo
- アニメだけの人は初期の陽子のヘタレぶりに
陽子嫌いになったりするのかなあ。
自分も陽子があんな格好よくなるとは思わなかったもんなー。
- 734 :風の谷の名無しさん:02/04/10 01:07 ID:e5JXqf.Q
- 陽子はたった一人で飛ばされて、
体を自在に操るジョウユウ(だっけ?)と
幻を見せる一振りの剣を頼りに林の中を抜けていくからこそ、
王としての資格を短期間でみにつけられたんじゃなかったっけ?
- 735 :超夢銀河王(麒麟なし):02/04/10 01:07 ID:BwgI0rDo
- きしだとあさの、ってなんか究極超人あ〜るの脇役みたいだ。
↑違うって
えー、かなり力入ってると思いました。
原作にさほど思い入れないんですが、そのせいかかなり楽しんで
観られた気が。
とりあえずアクションはよく動いてて面白かった〜。その点では
2話も期待できそう。
子安のケーキは……まあ、ぶっきらぼー感が良いのでは。
なんか画面がブラックアウトしてからの場面転換が多いのは
ちょっとしつこい気がしたなあ。
あとキャラデザ田中比呂人とはとても思えなかった……。
- 736 :風の谷の名無しさん:02/04/10 01:09 ID:rxUYh1nM
- ネタバレやめれ
- 737 :風の谷の名無しさん:02/04/10 01:11 ID:9dhuOEyo
- >736
確信犯が一人いるね
>732
不思議遊戯の原作って評判悪いわけ?
第一部は結構好きだったけど(少女漫画としては)
- 738 :風の谷の名無しさん:02/04/10 01:23 ID:phVlP0Sw
- OPとED、音楽も絵も力入ってて良かった!
来週はいよいよ向こうが描写されるな。
楽しみだ〜
- 739 :風の谷の名無しさん:02/04/10 01:35 ID:mv9PQn5g
- 原作は一度読んだきりなのだが、あのハブかれっ娘はオリジナル?
日頃竜だの騎士だの出る本を愛読していて
異世界からやってきた異形のどーぶつが暴れてんの見ても取り乱しもせず
あげくの果てに「自分に戦わせろ」と言う……
これっていかにもこの原作ファン=ライトノベルとか読む人種の
カリカルチュアだと思うのだが?
それをあんなヤなキャラにされてマンセーなんか?
演出いいとか言ってんのも(゚д゚)ハァ? って感じ。
もっとパニくる教室内部とか、
陽子だけを置いて教室から我先に逃げ出すクラスメイトとか
現実と異世界の相容れぬ接触の雰囲気を出すべきだった。
屋上のコンクリート破砕なんざどーでもいーよ。
つか、流血オッケーなのに人間襲撃は不可? NHKコード的に。
- 740 :風の谷の名無しさん:02/04/10 01:37 ID:yVgawAE6
- >出す「べき」だった。
じゃ自分でおやんなさいな。
- 741 :風の谷の名無しさん:02/04/10 01:44 ID:q8tSiS8E
- あー!!一話見逃したッ!!どーゆー話だったか簡潔に教えてくれ。
- 742 :風の谷の名無しさん:02/04/10 01:54 ID:/XkvvqE6
- ていうかこれ原作にしても、
これだけ続いて(悪い意味ではなく)いまだ方向性の見えない作品だしな。
- 743 :風の谷の名無しさん:02/04/10 01:57 ID:mjzrKdns
- >739
このスレで杉本マンセーな発言は皆無だと思うが?
- 744 :風の谷の名無しさん:02/04/10 02:05 ID:t0QO0Nas
- 同族嫌悪でち。
- 745 :風の谷の名無しさん:02/04/10 02:07 ID:zSa3YXsg
- >>741
↓こういう話だったそうだ。
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=379&KEY=1018330593
- 746 :風の谷の名無しさん:02/04/10 02:29 ID:XeAlTINM
- >>745
わかんねぇよ・・・オイ。
- 747 :風の谷の名無しさん :02/04/10 02:39 ID:/K..B3Y6
- >746
赤い髪の委員長陽子はどこにでもいる気の弱い優等生。
そんな陽子の前に金髪の変な男が突然現れました。
その直後、教室や後者が破壊され、金髪の男は敵である大きな鳥と戦いなさいと剣を渡し、
出来ないというと変な化け物を三匹出して戦わせました。
そのまま逃げながら海岸へと連れてこられ、
金髪の男は陽子に変な化け物の一つを取り付かせると、
あなたはこちらに来なさいと、行きたがる杉本と付き合わされたその彼氏を無視し、
海の渦の中に繋がる異世界へと拉致しました。
- 748 :風の谷の名無しさん:02/04/10 02:40 ID:/K..B3Y6
- >747
後者=校舎
- 749 :風の谷の名無しさん:02/04/10 02:44 ID:/K..B3Y6
- >747
補完。
杉本=陽子のクラスのいじめられっこ。ファンタジー小説好き。
彼氏=男子クラスの生徒で、杉本と同じ予備校生でもある。名前忘れた。
- 750 :風の谷の名無しさん:02/04/10 03:00 ID:jXVvCjgw
- >>747-749
ああ・・・・なんかよくわからんが良くわかったよ。どうもありがとう。
- 751 :風の谷の名無しさん:02/04/10 03:56 ID:LOokFA9Q
- 原作積んだまま放置してる間に始まっちまったよ.
とりあえずは,自然に見れたけど原作やっぱり読んだほうがイイ?
- 752 :風の谷の名無しさん:02/04/10 04:34 ID:eqiEjRys
- >751
自然に楽しめたのならどっちでも良いのでは。
今後アニメのシビアな展開が辛くなった時にでも
上下巻読めば救われるとは思うけど。
ただオリキャラが邪魔くさくなるデメリットもあるね。
- 753 :風の谷の名無しさん:02/04/10 05:13 ID:CdIbQTP6
- キャプまだあ?
- 754 :風の谷の名無しさん:02/04/10 06:18 ID:t6ngc8BY
- 中国物はぴえろは実績あるから最高として、
会川……うーむ、大丈夫かよ。
上手くいけば十二國記とはお似合いの良い組み合わせになるだろうが、
ドツボると最悪になりそう。
やりたかったんだろうな。こういう話好きそうだし。
- 755 :風の谷の名無しさん:02/04/10 06:35 ID:o9hMhso2
- 会川昇に同じような不安を抱く人ハケーン。(w
一応原作があるので、オリジナルやらすよりかはリスクは少なめかと。
- 756 :風の谷の名無しさん:02/04/10 06:58 ID:.lAd00w2
- >>753
NHKのキャプはまずいのだ・・・
どこぞでみかけたが。
>>754-755
ワシもじゃ、ワシもじゃみんな!!
しかしネオランガみたいなナレーションがなくてほっとしたよ。
- 757 : :02/04/10 07:00 ID:rcthhadk
- 陽子〜犯す!
- 758 :643:02/04/10 07:29 ID:Q9.uAibE
- >>727
この時間まで頑張っててくれたんですね。有難うございました。こちらこそ無理言ってすいませんでした。
- 759 :_:02/04/10 07:33 ID:n8hvigVo
- >>716つか本職は役者だろ。
「ロミオ」や「ワイルドアームズ」でも声優やってたし。
- 760 :風の谷の名無しさん:02/04/10 07:43 ID:5cHYFtvE
- かわいそうなアサノ君。杉本は原作に一応登場してるせいで
ちゃんと名前で呼ばれているのに、まったくオリジナルな彼は
みんなに覚えてもらえない(笑)
- 761 :風の谷の名無しさん:02/04/10 08:16 ID:75VUaqqw
- 登場人物の陽子以外のキャラの顔それなにりバランスいいのに主人公なのに
陽子の顔のバランス変だし鬱
- 762 :風の谷の名無しさん:02/04/10 08:34 ID:2xLfpaIY
- 向こうに渡ったら顔変わるから、大丈夫!
タブンナ
- 763 :風の谷の名無しさん:02/04/10 08:34 ID:d2MPDjO.
- 浅野と杉本は十二国世界の道案内人になるんじゃないかと推測、視聴者向けの解説役と言った感じで。
その間陽子は原作に忠実に歩み、二人組は世界を視聴者に紹介しつつ陽子を捜すとか。
その紹介部分が陽子ターンの陰惨さの緩衝材に…
っても、杉本があの性格じゃなぁ…
とっとと合流するか敵側に協力させられて足引っ張るor嫉妬から妨害に回りそう…
- 764 :風の谷の名無しさん:02/04/10 08:36 ID:d2MPDjO.
- うあ、誤爆、ライトノベルスレと間違った…
- 765 :風の谷の名無しさん:02/04/10 08:41 ID:d2MPDjO.
- >>739
ああ言う出来事の直後は、パニクるもなにも呆然として動くことすらままならないよ。
思考が停止しちゃって、状況の認識がまず出来ない。
パニック起こすのは一旦落ち着いて状況認識してから、もしくは何かきっかけになる出来事起きてから。
大声で何か命じられたら思わずそれに従ってしまったり。
- 766 :風の谷の名無しさん:02/04/10 08:42 ID:AWsp7tjU
- ラ板に出てた、杉本が予王妹のかわりってのは、そうなったら
面白いなと思った。
杉本がいいキャラになるのはやだなぁ。
- 767 :風の谷の名無しさん:02/04/10 08:45 ID:d2MPDjO.
- >>766
ネタバレ絡みはラ板の方で…
未読の人には何かわからず、ネタバレにすらならないとは思うけど。
- 768 :風の谷の名無しさん:02/04/10 09:28 ID:RNNZsuJY
- なんだか現実逃避みたいな話が多いな近頃、
これも一着しか無いセーラー服で毎週戦ったりする話なの(w
- 769 :風の谷の名無しさん:02/04/10 09:50 ID:IV3HvVOk
- >>768
残念ながらすぐ脱ぎます(藁
・・・あ、別の服に着替えると言うことですが。
- 770 :風の谷の名無しさん:02/04/10 10:12 ID:NipdJhuE
- ハァハァする為にこのアニメ観てる男はすぐ脱落するだろうね。
「小さいお友達」も前半の展開があまりに暗いから脱落しそう。
私は萌えアニメには辟易してるので嬉しいけどね。
- 771 :風の谷の名無しさん:02/04/10 10:24 ID:7VITu0og
- 俺は原作好きだけどアニメには萌え要素がないとキツイなぁ。
話的にもかなり長期間は鬱だろうし・・・全39話だと9話くらいまで鬱なんじゃないか?
- 772 :風の谷の名無しさん:02/04/10 10:35 ID:XWvK6daQ
- これは普通の萌アニメにはならないでしょ
ていうか、そうしたら作品の持つ面白さが消えてしまう。
- 773 :風の谷の名無しさん:02/04/10 10:37 ID:y.iVNaX.
- このアニメはヲタ婦女子がハァハァするんだよ。
「ヨ…ヨウコハモウヒトリノワタシ!ワタシ! ワタシモイセカイニイキタイ(゚∀゚)!!」
って感じで。
鏡みてから言えやとかいうととても可哀想なことに。
- 774 :風の谷の名無しさん:02/04/10 11:15 ID:LigyE6fM
- 萌えアニメになったら見るのやめるよ。
- 775 :風の谷の名無しさん:02/04/10 12:12 ID:LZaGJ/i.
- 今さら言ってもどうにもならないが…
陽子が「許す…」と誓約したときに、景麒が足の甲に額を
つけるシーンと陽子の中を何かが駆けぬけていくシーンが
ほしかった。
あれではあまりに寂しいし、何か特別なことが起こった
ように見えないのだが。
十二国全体図が一瞬脳裏にフラッシュバックするような
感じがよかったと思う。
冗祐(ジョウユウ)が陽子の皮膚の下で効果音とともに
ぞろりと蠢くシーンがほしかった。
瞳の中の色を消すだけでは、景麒の「ないものとして
ふるまえ」という台詞の印象が薄かったように思う。
- 776 :風の谷の名無しさん:02/04/10 12:17 ID:SRZQsXEE
- 萌えなんかいら〜ん。
つーかいつから『アニメ』というと『萌え』っつー事になったのやら…
- 777 :風の谷の名無しさん:02/04/10 12:29 ID:abkJ.nZk
- マーキュリーパワー
メークアップ☆
- 778 :風の谷の名無しさん:02/04/10 12:39 ID:2xLfpaIY
- >773
異世界へ逝ってしまいたいヲタ婦女子でつが
ヨーコのような目にあうのはごめんでつ
- 779 :風の谷の名無しさん:02/04/10 12:40 ID:mokc2EhI
- カイコ…だっけ?あれのカラーリングが個人的に好みでしたが…
なんか下半身がぬーどちっくで…もうちょい羽毛で覆われてる感じがいがったなぁ
- 780 :風の谷の名無しさん:02/04/10 12:41 ID:2xLfpaIY
- あの原作で萌えアニメを作れたらそれはそれで素晴らしい技量だ
- 781 :風の谷の名無しさん:02/04/10 12:53 ID:1zojZtxM
- >>778
禿同
それに逃避願望を満たしてくれる設定でも展開でもないし
- 782 :風の谷の名無しさん:02/04/10 13:07 ID:qTGkKPwo
- >>773
普通の少女漫画や少女小説だったら
異世界で美形と恋に落ちるのがお約束なんだけど
この作品だけは当てはまらないからねぇ。
という訳で、私も陽子みたいな目に遭うのは勘弁。
- 783 :風の谷の名無しさん:02/04/10 13:08 ID:WqKfE7Uo
- 今のところストーリーは可もなく不可もなく。
まさか延麒が一話目から登場するとは・・・。
(意味あったのか?)
正直「ヒカルの碁」「ふしぎ遊戯」なみの画を期待していたのだが・・・
- 784 :風の谷の名無しさん:02/04/10 13:14 ID:N3yBKs6Q
- まあ最近では珍しいヲタ女をターゲットにしたアニメってことで、
俺はあと何回か様子を見てみます
- 785 :風の谷の名無しさん:02/04/10 13:15 ID:w4/HOd.c
- >771
全39話なの?
- 786 :風の谷の名無しさん:02/04/10 13:20 ID:IV3HvVOk
- 延長の可能性はあるが現段階では全39話。
多分延長はないだろうなあ・・・面白いけど視聴率取れなさそうだし。
- 787 :風の谷の名無しさん:02/04/10 13:22 ID:ot/Yj67Y
- >>620
お姉さん「はぁーい、みなさんどうでしたか?
先生や生徒が沢山殺されてましたねぇ
何かアッチの世界に拉致られてましたが大丈夫なんでしょうか?
あと鳥さん対犬さんの戦い、これだけはすごい迫力でしたよねー
そして石津彩お姉さん!みんな見つけられましたかぁ?
そうです苛められっ子でウザキャラ、杉本優香さん役だったんですねぇ
とーってもお似合いでした。
それでは後半のアニメはビストロレシピです、どうぞ。」
- 788 :風の谷の名無しさん:02/04/10 13:47 ID:4ssn7WYY
- ニキータたん、ハァハァ…
- 789 :風の谷の名無しさん:02/04/10 13:50 ID:bRuUOMd2
- >783
1話目くらいは、ヒカルの碁のOP並を期待してました。
ちょっと残念だったけど、TVシリーズでこの作画で
文句いったらやっぱり贅沢なんだろうなと思う。
- 790 :風の谷の名無しさん:02/04/10 13:53 ID:SoIj/OyY
- http://www.media-0.com/www/smile/value.html
- 791 :風の谷の名無しさん:02/04/10 14:04 ID:d2MPDjO.
- 二十六話だと思ってた…
三十九話もやるのね。
- 792 :風の谷の名無しさん:02/04/10 14:05 ID:.wD3AjZM
- 作画はさすがNHKだけにイイと思うのだが、原作の挿絵と明らかに違うのに萎えてしまった…。
そういう点では同じ山田章博でもラーゼフォンはかなり忠実だと思うのだが、どうよ?
- 793 :風の谷の名無しさん:02/04/10 14:11 ID:IV3HvVOk
- >>791
つーか、元々一年枠なんだけど
途中でお休みが入ります。
その間は再放送。
- 794 : :02/04/10 14:12 ID:/61yD/nc
- >789
そうか・・・。WOWWOWのスクランブル放送のアニメを
見た後だったんで、あまりの崩れ方に呆然としたもんだが・・・。
キャラデザが作画監督してアノレベル。
CCさくらとかは明らかな崩れはなかった気がしたんだけどなぁ。
同じNHKアニメなのに。
- 795 :sakura:02/04/10 14:20 ID:pyOuX6o6
- >794
さくらも2〜3割はトンでも作画だと思うが・・・。
- 796 : :02/04/10 14:27 ID:/61yD/nc
- >795
ソウナノカ。素人目では分からんかった。
- 797 :風の谷の名無しさん:02/04/10 15:59 ID:pH00vZ.I
- >>794
>キャラデザが作画監督してアノレベル。
山田氏はキャラ原案で、キャラデザは別の方です。
しかしラーゼフォンよりこっちに力入れて欲しかったのが本音・・・。
- 798 :風の谷の名無しさん:02/04/10 16:09 ID:QSyPGymQ
- 六太アップの作画レベルが全体のレベルだったらよかったんだがなぁ。
主役の陽子が一番ヘタレてるような気がした。
- 799 : :02/04/10 16:37 ID:wDjmBpPY
- >797
山田氏はあくまで原案だから全く別のアニメ絵になるのはいいんだけど
なんつーか、絵がヘタレてたなぁと思って。
>798にドウイ。
- 800 :風の谷の名無しさん:02/04/10 16:54 ID:raDKviaA
- (´-`).。oO(高千穂先生は何が気に入らなかったんだろう・・・・・・)
- 801 :風の谷の名無しさん:02/04/10 17:42 ID:EEdIAFJk
- >>800
やはり幼女が出なかったからでしょう。
- 802 :620:02/04/10 17:48 ID:Q9.uAibE
- >>787
有難う。ビミョウに科白が変わっているのは気のせいということにして……
- 803 :風の谷の名無しさん:02/04/10 18:00 ID:dn7cAfsQ
- >800
1行のもとに屠ってるな…
>「十二国記」2002年4月9日放送 NHK衛星第2 毎週火曜日18時〜18時30分
>
>アニメ新番組。視聴中止。
- 804 :風の谷の名無しさん:02/04/10 18:02 ID:AOHI9KcE
- >>797
銭の問題だよ
>>798
銭だ銭
>>799
銭が全て
- 805 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/10 18:20 ID:MiWtn.8w
- 原作全く読んだ事ない男の感想:なんか雰囲気が凄く暗い。
原作もああいう雰囲気の話なの?
- 806 :風の谷の名無しさん:02/04/10 18:21 ID:BFvKJOEk
- >805
まだまだ序の口。
でもそのうちやや明るくなります。
- 807 :風の谷の名無しさん:02/04/10 18:23 ID:wOesan6M
- ケイキ、何気に「スイグウトウ」と言ってたね。
てかグウの漢字出ないんだけど
どうやって出すんだ〜
- 808 :風の谷の名無しさん:02/04/10 18:25 ID:RrpFyjjI
- >>807
水禺刀
- 809 :風の谷の名無しさん:02/04/10 18:27 ID:wOesan6M
- >808
うん、漢字は分かるんだけど
「ぐう」で変換できなくってさ(;´Д`)
- 810 :風の谷の名無しさん:02/04/10 18:30 ID:wOesan6M
- あ、ぐうじゃなくて「ぐ」で出たよ。
水禺刀!
なんか幸せ〜
- 811 :風の谷の名無しさん:02/04/10 18:34 ID:IpHQg3yo
- 呪文のように暗い暗いって言うけどね、
よくやってる萌えアニメに比べて比較的そうだってだけで
ストーリーとして全相対的に言えばそれほど暗くもなく、鬱な展開でもない
とは言っておく
- 812 :風の谷の名無しさん:02/04/10 18:43 ID:m7cmFj1k
- >>811
原作1巻の放つ鬱オーラは有名ですが・・・
- 813 :風の谷の名無しさん:02/04/10 18:44 ID:a1LPpO0E
- 無限のリヴァイアスみたいなアニメやってたらこの暗さも中和されるんだが。
最近萌え系しかやんないからね。
- 814 :風の谷の名無しさん:02/04/10 18:55 ID:xJBlOuyA
- むしろ陽子が泥沼の中を生き延びていくシビアな展開に萌える。
結果、たくましく男前になってくれるし(w
この話ってつくづく根性モノだなと思う今日この頃。
- 815 :風の谷の名無しさん:02/04/10 18:55 ID:de0SzLlE
- テーマ的には現実逃避した女子高生が逃避先で
アッパレ成長して偉くなって皆に認められるってヨタ話より
努力と幸福の無関係性を描くぴたテンとか
人間関係から逃げてモノに依存すること
のむなしさを描くちょびっツの方がずっと暗いけどね(藁
- 816 :風の谷の名無しさん:02/04/10 19:03 ID:6lrMcUhw
- >>815
現実逃避キャラは杉本。
陽子は現実逃避をはかった訳では無い。
それに十二国記で描かれてるのは「結局どこの世界にも逃げ場はない」って事だよ。
どこの世界も、人々が生きて行く苦しさや重さは結局同じだという事。
もう少し理解を深めて出直すように。
- 817 :風の谷の名無しさん:02/04/10 19:08 ID:9bQDhPg2
- あっちの方がこちらよりずっと酷だあね
- 818 :風の谷の名無しさん:02/04/10 19:15 ID:NbmvDEQE
- >>816
結局現実に適応できなくて疎まれてた人間が
異世界に飛ばされて試練の末ヒーローに♪ってよくある
ご都合主義のおとぎ話だろう
主人公も「理由もなく選ばれた」だけじゃん
原作信者は話を理想化しすぎるな(;´Д`)
魔性の子の教師の最後みたいなほうがずっと納得できるかな…
- 819 :風の谷の名無しさん :02/04/10 19:17 ID:Eq9GyZv6
- レンタルビデオ店に逝き、
「KEY THE METAL IDOL」と書かれたビデオを15巻全部借りてくる。
そして約10時間掛けて一気に見る。
ぴえろが8年くらい前に作った「究極の視聴者人格崩壊鬱アニメ」ですけど、
これに比べれば十二国記なんて、ですわ。
- 820 :風の谷の名無しさん:02/04/10 19:19 ID:iYYhFspg
- んで818はアンチ十二国記さんですか?
- 821 :風の谷の名無しさん:02/04/10 19:22 ID:JJeV8YK2
- >>535
おもいっきしワロタ!
- 822 :風の谷の名無しさん:02/04/10 19:24 ID:MNeBuC/U
- 十二国記のどこが鬱なのかよくわからないなぁ。
主人公は売り飛ばされかけrたりするけど
実際に娼婦になったり人を殺したりすることもない。
(魔物はこの手のファンタジーではいくら殺っても
倫理的に問題無いらしいので別)
陽子に親しい人間が裏切ったり死んだりすることもない。
最後はキラキラシアワセハピーエンド(゚д゚)
ほんとに鬱な作品は人選ぶから人気でないよ。
- 823 :利広:02/04/10 19:40 ID:cj9/s9k.
- 現実世界に歯軋りしていた女子高生が
異世界へととばされていき、そこでさまざまな
経験をつんで成長するっていうならばたしかに
よくある話だといわれてもしかたないでしょう。
ただ、裏切りとか人殺しとかそういった事象ばかり
に気をとられているのはちょっとこの作品について
話すときには片手落ちでは?とも思っとります。
私はこの作品のよさは1つには 12国記の世界のありかた
とその描き方にあるとかんがえてるわけですな。
たとえば、小説をちゃんとよめばすぐにわかることですが
王となったものは幸福な最後を迎えることはありえない。
かならず悲惨な結末がまちかまえている。
そういった視点が作品に反映されているので、
他のファンタジー作品ではなかなか見られない一種独特な緊張感が
うまれているとかんじるわけですね。
あと、図南の翼や、風の万里・・などでも描かれていた
国の成り立ちとそのあるべき姿について身近な所から
1つ1つおこしていくやりかたは屍鬼の前半でおこる
異変を丁寧に描いていくのとおなじでt1つの世界が
作る出されている感触があじわえて、そんなところが
いいんですな。
その辺をアニメが・・というか脚本家が・
描けるかどうかは難しいでしょうが。
- 824 :スレ違いだが:02/04/10 19:49 ID:pyOuX6o6
- >>819
Ver.7「ラン」までなら傑作でしたな。
その後はガタガタに・・・。鬱陀氏脳
- 825 :風の谷の名無しさん:02/04/10 20:09 ID:P5XJ2ZEI
- 陽子、娼婦にはならないけど人は殺すよ……。
あと、きらきらハッピーエンドって話じゃないでしょ、十二国記って。
だから好きなんだけどさ。
- 826 :風の谷の名無しさん:02/04/10 20:17 ID:a1LPpO0E
- あー、あんま先の事が語りたいようだったらライトノベル板に行こうね。
- 827 :風の谷の名無しさん:02/04/10 20:28 ID:4HCYNgP.
- 原理主義者はラ板で好きなだけ長文で語ってください
こ こ は ア ニ メ の ス レ
- 828 :風の谷の名無しさん:02/04/10 20:37 ID:YGfm1LdY
- ヨイショッ
>>827 !!!!!!!!!!
フゥ
- 829 :誘導。:02/04/10 20:51 ID:Khl.McU.
- 小野不由美 その九
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1018350473/
あと、いちいち「これから×××よ〜!」とか書き込む輩も退出願おう。
- 830 :風の谷の名無しさん:02/04/10 20:59 ID:VIplYwvg
- なんか論理とかシステムとか終わり方(まとめ方)が素晴らしい
から面白い本ってわけでもないだろう・・・。人それぞれ好き嫌い
があるんだからそゆのにこだわる人はご自分に合った板で1さん
にでもなってねぎらってもらいなさいな。
オリキャラ、のどっちかが上巻後半に出てくるじいさん程度に程
度になってくれると助かるよう。あんまキャラ立てないで欲しい・・・。
- 831 :風の谷の名無しさん:02/04/10 21:07 ID:d2MPDjO.
- >>830
いつまでここでぐだぐだ言ってないでライトノベル板へ…
ここは未読が前提、ネタバレ、先バレ含む原作との比較は自粛のアニメ板。
原作の出来の善し悪し語る場所じゃないよ。
- 832 :風の谷の名無しさん:02/04/10 21:40 ID:vRhXxlpk
- 放送スタートすると、やはりスレ住人が変わるね。原作まったく読んでませんな人はどのくらい
増えたのだろう。
- 833 :風の谷の名無しさん:02/04/10 22:29 ID:zPmEPZ4Y
- 原作読んでない人は、アニメ版をどう捕らえたかなあ。
小説版の奥深い世界観を感じられたんだろうか。
たぶん、よくある異世界物としか見れてないんじゃないかと思う。
それがちょっと残念。
- 834 :風の谷の名無しさん:02/04/10 22:35 ID:ZGfjJFMY
- >833
面白いと思った人がいるのならそれでもかまわないと思うが。
ついでに原作読んでみようかなーなんて気分になってくれたらいいな程度。
- 835 :風の谷の名無しさん:02/04/10 22:41 ID:iVr.uyRw
- >>831
詳しい内容はご法度でも「長い目で見てくれ」ってことを伝えるのはいいだろ。
でないと脱落者が大量発生しかねん・・・
- 836 :風の谷の名無しさん:02/04/10 22:52 ID:/n7jIyHg
- >>833
話が進まなきゃ特徴が出てこないからな・・・。
まぁ、別にすぐにわかってもらう必要もないだろ。
脱落者が出てもそのうち戻ってくるって。
脱落者には可哀想だけどね・・・
- 837 :風の谷の名無しさん:02/04/10 23:58 ID:HX/93BYk
- 原作読んでないけど。でも面白くなりそうだなとは思ったよ、今期は萌え系ばかりでいい加減食傷気味だったし。
ただ、アニメ初見な人間からすると暗い話だ、とかありきたりな話だ、思ってしまうのも仕方なかろう?俺もそう思ったし。これ以上無いって程素直な感想だと思うがね(w。
最も、早くも1話めにして脱落するのは惜しい作品かな。
- 838 :風の谷の名無しさん:02/04/11 00:28 ID:y98a5Dp6
- とりあえずだぁ!3の後番として見てる者としては、
あの殺戮シーンと可愛げの無い女子校生達は鬱。
しかも異世界ものの最後は現実に戻るのがお約束だが、
あんなメチャクチャにしてどうやって辻褄合わせる気なんだYO!
戻らない気かよヲイ、絶対この中に杉本みたいなのが潜んでるゾ!
絵が綺麗で萌えられるに越した事はないんだけど、
その手の作品は主人公が成長しないという罠。
主役の顔のヘタレ具合はストーリー重視の表われ(?)
成長する主人公に期待したいが、間違った方向に成長しそうな予感大。
まだ詳しい設定や展開は見えてこないから、アクションが良く出来てたとか、
演出やBGMがそこそこいい味出してたかな?ぐらいしか感想が書けないが、
ファンタジーって原作読んで先わかると却ってつまらないだろうが。
関係無いけどあんまりにも鬱々言われるから漂流教室思い出したYO!
折れ的にはシリアスで笑いが取れるような硬派な展開であって欲しいな。
それにしても一話にして迷走間違い無しな作品なんて久々に期待しちまうじゃねーか(w
- 839 :風の谷の名無しさん:02/04/11 00:32 ID:1Q86YcAQ
- 笑いが取れる…………………?
えーと(w
- 840 :風の谷の名無しさん:02/04/11 00:34 ID:PB6QUBGg
- 原作読んでなくてあらすじだけ聞いて面白そうなんで
期待中。2話移行をみてから判断したい。まだなんとも。
あと高千穂大先生はカントクだっけ?の会川昇がキライ
だからみたいです。アニサロで見ました。
- 841 :風の谷の名無しさん:02/04/11 00:36 ID:u/BIYjLw
- ぴえろのHPって十二国記を全くムシしてるね。
TV・OVAガイドにも載ってないって・・・
- 842 :風の谷の名無しさん :02/04/11 00:38 ID:KR/GoHjk
- 主人公の顔が変わるらしいけど、どんな感じに変わるんだろう。
タレ目は治るんだろうか。
- 843 :風の谷の名無しさん:02/04/11 00:39 ID:1Q86YcAQ
- >>840
しょーもないl理由だなあ…。
ぐだぐだ理由書かないだけマシってことなのかな?
>>841
NHKがらみは権利関係がうるさいらしいです。
過去ログ参照。
- 844 :風の谷の名無しさん:02/04/11 00:40 ID:1Q86YcAQ
- >>842
顔つき変わるようです。
タレ目が治るかどうかまでは不明ですが。
- 845 :風の谷の名無しさん:02/04/11 00:42 ID:LVubLKWk
- >>843
坊主にくけりゃ袈裟まで憎いという人ですから。
でも、それ以上に幼女が出ないと言うのも理由かも知れません。
幼女でないのは総じて評価が…
- 846 :風の谷の名無しさん:02/04/11 00:43 ID:E8s0aY82
- 現実逃避とかハッピーエンドとか書いている奴は断片情報だけ拾って
煽っているだけの荒らしでしょ。放置しなよ。
つーかそれらと真逆な話だからいいのに。
- 847 :風の谷の名無しさん:02/04/11 00:43 ID:sA.CmZmI
- >838
>現実に戻るのがお約束だが
フッ。
- 848 :風の谷の名無しさん:02/04/11 00:44 ID:1Q86YcAQ
- >>845
後半まで待てば出ないわけでもないというのに(藁
もっとも高千穂センセイの幼女ラインってどこら辺に設定されてんだろ?
- 849 :風の谷の名無しさん:02/04/11 00:47 ID:PB6QUBGg
- 10才ぐらいがストライク、とか。
なにげにカキコ多いんですね、ここ。
- 850 :風の谷の名無しさん:02/04/11 00:50 ID:T9sz6MxQ
- ちょっと前に面白そうなアニメが始まるな、よし原作読んでおこうって
月の影影の海(上下)をとりあえず買って読み始めたが40ページくらい読んだ所で
忙しかったのと原作の鬱さ加減に読むの止めてしまってて今日アニメ見た訳ですが、
いやぁいいですね。原作の杉本さんのシカトはそのまま放映出来ないだろうなと
思っていたら上手い事描写してるし、杉本さん自体一癖ありそうで期待できる。
まあ原作先まで読んでる人には杉本さん不評な様だけど。しかし異世界の住人が
現実世界になだれ込んでくるってのはありがちだけど燃えますな。次からの異世界が
どう描かれるか楽しみだ。つーか原作、読んでおくか読まないままの方が楽しめるか
・・・迷うな。
- 851 :風の谷の名無しさん:02/04/11 00:53 ID:Yb7GRNzo
- 俺も会川は嫌いだが十二国記をまとめられたら評価を見直してもいい。
>>838
見当違いな長文予想は原作派に笑われるだけだぞ。
- 852 :風の谷の名無しさん:02/04/11 00:54 ID:sA.CmZmI
- >850
ある意味贅沢な悩みだな、それ。
思う存分愉しんで迷ってくれや。
- 853 :風の谷の名無しさん:02/04/11 01:12 ID:je347ReU
- >>850
既読組によると世界観がキモらしいので、
原作読むかどうかは俺も悩むなぁ。
小説が、設定の説明や人物の内面描写で世界観を作るタイプなら
読まないほうが楽しめそうな気はするが…
遅筆らしいし。
その辺どうよ>既読組
>>851
はじけた予想はイロイロ楽しめていいと思うが。
どことなくヨイショ風味漂う書きこみよりはいい。
>>838は語尾のYO見た時点で脳内あぼーんしたけど(藁
- 854 :風の谷の名無しさん:02/04/11 01:17 ID:1Q86YcAQ
- >>853
取りあえず始まってしまった以上は
見てから読め・・・かな。
元々タイトルは知ってたんだけど、なかなか機会が無くて
アニメ化が決まったと聞いてから読んだ人の意見、その1です。
はまって、もう全部読んだけど(藁
- 855 :風の谷の名無しさん:02/04/11 01:21 ID:R6k9UkO.
- >>853
絶対読まないでアニメ見た方がいいと思うよ。
原作読んだ自分としては、アニメに相当凹まされたから・・・(;´Д`)
その辺は具体的に聞かないでおくれ・・・(ノД;)
アニメを純粋に楽しんだ方がいいと思います。
読むのは後からでもいいと思うよ。
- 856 :風の谷の名無しさん:02/04/11 01:22 ID:T9sz6MxQ
- >>852 >>854
アニメでやった所まで読んでいくってのがいいかな?
話が面白くなってくると耐えられないか(w
- 857 :風の谷の名無しさん:02/04/11 01:31 ID:sA.CmZmI
- 852>854
いや、俺はあんたじゃないから。好きにすればいいと思うんだが。
どっち(先に読むか、見るか)を選んでも欠点はあるんでね。
たぶん原作とは別物になると思うから、
先に読んだから見る必要ナシ、ってことにだけはならないっしょ。きっと。
あとは、この作品とあなたの「縁」だから。逆縁にならないといいね。
- 858 :風の谷の名無しさん:02/04/11 01:32 ID:kcWpHZuY
- 萌え系・・ 原作の あとになると もうそれこそ・・・
- 859 :857:02/04/11 01:37 ID:sA.CmZmI
- やべ。857>856だよ。ごめん。
- 860 :856:02/04/11 01:40 ID:T9sz6MxQ
- >>859Thx
とりあえず散々迷っておきますよフフ
- 861 :風の谷の名無しさん:02/04/11 01:42 ID:EUc9I6JQ
- 自分の感覚に従いなはれ。
見たいと思えば見ればヨシ、おもろない思たら止めればよし。
原作との比較は原作付きの宿命なり。
ダメダメで終わる作品がほとんどだけど、
タイガーマスクやうる星やつらなど原作を凌駕した作品も無い訳じゃあらへん。
構成の力量に期待はできないが(藁)、
終わったあとに2スレのログが笑い話になるとイイなりよ。
- 862 :風の谷の名無しさん:02/04/11 02:04 ID:YILNtSiA
- 一緒に一話見たうちの家族が全然面白くないとか言ったんで個人的にヘコんだけど、
軽い気持ちで流し見る一般視聴者にはあまり受けないかもしれないなと思った。
序盤は特に。
でも話が進んでくにつれて、深みにハマってく人も増えるんではなかろうか。
- 863 :風の谷の名無しさん:02/04/11 02:10 ID:Lg11MUL6
- アニメは原作者の初期案らしい。
既読組としてはアニメ見終ってから読んだ方が、いい比較になるかもと思う。
いらいらしないだろうし。
- 864 :風の谷の名無しさん:02/04/11 02:33 ID:KkTc1A3c
- それって、言い換えれば原作者のボツ案をアニメ化したって事じゃん……
- 865 :853:02/04/11 02:43 ID:hx07nn1w
- >>864
小説としては没にされたが、アニメとしては採用された案ゆえ
優劣の差はないと思ってみるのはどうよ。
たくさんレスあんがと。
せっかくだから読まずに見てみるよ。
下手にはまって原作厨になってもうたらヤだし。
視聴中止組と原作読み出す組が増えて、
未読組はこれからどんどん絶滅するだろうし。
- 866 :風の谷の名無しさん:02/04/11 02:49 ID:UJlmeBok
- とりあえず原作読んでない方には、鬱な展開を我慢して見続けて欲しいなと思う
原作のいい所をそのまま出してくれれば…
杉本と浅野?が不評なのは、彼らの存在が原作の設定を捻じ曲げたり
原作にいるキャラのポジションと被る可能性があるからだと思われます
でもアニメだし設定変えてもちゃんと面白くまとまってればいいと思う
未読の方はあまり気にしないで下さい
- 867 :風の谷の名無しさん:02/04/11 03:31 ID:R0Xnbk7A
- 明日の金曜アニメ館は十二国記特集だね〜
- 868 :風の谷の名無しさん:02/04/11 04:00 ID:oyiyMsL6
- ケイキは杉本と浅野を連れて行くのを断ったが、二人を安全な場所に遠ざけてもいない。
二人はケイキの起こした蝕に「巻き込まれて」向こうに辿り着いたって形になるんだろうな。
この時のケイキには二人を思いやる余裕がなかったって設定なんだろうけど、
普通だったら死んでるわな。
まあとにかく最初は多分、陽子とは離れ離れだと思う。
どんな再会だか分からんけど、実は二人ともこちらに来ていた!とか途中で知る展開かと。
一方に出会ってもう一人を探しに行くとかいうのだけはやめて欲しいが。
- 869 :風の谷の名無しさん:02/04/11 04:09 ID:oyiyMsL6
- ちなみにEDロールでケイキを片仮名表記にしているアニメスタッフの心配りに惚れた。
- 870 :風の谷の名無しさん:02/04/11 07:02 ID:VlGtHxpw
- 亜美たん(;´Д`)ハァハァ…
- 871 :風の谷の名無しさん:02/04/11 07:40 ID:XEBHOOIY
- >>838
のような予想が見られるのが新鮮なので、原作読まない派は
いてほしいなと思った。
高千穂氏って幼女が好きなんだ。風の万里まで我慢すれば幼女が出るのにな。
- 872 :風の谷の名無しさん:02/04/11 09:05 ID:v3KgLKjY
- 金曜アニメ館は何時から何時まで?
ろ、録画〜〜
- 873 :風の谷の名無しさん:02/04/11 10:08 ID:LZLkSBso
- 遅い感想だけど、アニメはテンポ悪かったなぁ。
楽俊の声が誰になるのかが、すっごく気になる…
- 874 :風の谷の名無しさん:02/04/11 11:00 ID:ZHsJLs42
- 今のところ30話以上やるみたいだけど
やっぱり陽子メインの奴だけなんだろうかなぁ。
他のも、特に図南をやってほしい。
アニメ的にはいちばんやりやすいし
ょぅι"ょ(*´Д`)ハァハァな野郎どもが投稿しまくってお姉さんが困リ果てて
その姿に萌えれる。(w
- 875 :風の谷の名無しさん:02/04/11 11:11 ID:v3KgLKjY
- ねえねえ
真ん中カラー陽子で回りにグレーの人いっぱいいる
アニメポスターの、ねずみの上にいる
前髪分けの長髪さんて、誰よ??
はじめこの人ケイキかと思った…
- 876 :花と名無しさん :02/04/11 11:13 ID:DiXCt.Uc
- >875
たぶん、コウリンじゃないかと。私も最初見た時、だれよ? と思った。
- 877 :風の谷の名無しさん:02/04/11 11:30 ID:5InkVAT.
- 地上波での放送を切に望む・・・
- 878 :風の谷の名無しさん:02/04/11 11:41 ID:9S68dH7g
- >>869
最後まで直んなかったりして・・・。
- 879 :風の谷の名無しさん:02/04/11 15:10 ID:v3KgLKjY
- あ、やっぱりコウリンかね…
顔ちょっと男っぽいなーと思ったんで
あ… だから(ネタバレメール欄)
- 880 :風の谷の名無しさん:02/04/11 15:37 ID:CwNKp4oM
- 誰か第一話の声優キャストきぼーん。
- 881 :風の谷の名無しさん:02/04/11 16:57 ID:5Q1RHzRM
- 中嶋陽子:久川綾
杉本優香:石津彩
浅野郁也:上田祐司
ケイキ:子安武人
六太:山口勝平
蒼猿:岡野浩介
驃騎:清水敏孝
芥瑚:進藤尚美
中嶋律子:さとうあい
中嶋正志:渡部猛
渡辺先生:堀川仁
女子生徒:若林直美、町井美紀、甲斐田裕子
萌え萌えアニメ日記をチェックしとくべし
- 882 :風の谷の名無しさん:02/04/11 17:28 ID:LVubLKWk
- はしゃぐのはかまわんが、ネタバレは避けてホスィ( ´・ω・)
- 883 :風の谷の名無しさん:02/04/11 17:42 ID:4AJ38iNI
- http://www.pierrot.co.jp/guide/
「十二国記なる作品は存在しない」だそうです。ゴルァァ!!
- 884 :853:02/04/11 18:06 ID:YOIH8/.E
- >>883
たぶんNHKが版権握ってるから
公式サイトにも載せらんないんでは?
- 885 :風の谷の名無しさん:02/04/11 19:29 ID:YDMBobwM
- 900で次スレ?
- 886 :風の谷の名無しさん:02/04/11 19:41 ID:dkOpSzak
- 進行遅いから950で
- 887 :風の谷の名無しさん:02/04/11 20:26 ID:WySXk5GA
- これはこれでおもしろそうだけど、BS火曜六時向きじゃないと思う…。
- 888 :風の谷の名無しさん:02/04/11 20:28 ID:vmkVmt9I
- まぁ確かに、CCサクラ、だぁ×3の時間枠とは思えんね
- 889 :風の谷の名無しさん:02/04/11 20:47 ID:2kUthS4U
- >>884
著作権表示を見るとぴえろは入ってないな。
小野さんと講談社とNHKだけだね。
- 890 :風の谷の名無しさん:02/04/11 21:57 ID:eaO7X81w
- そんな番組は無いといいつつ、
http://www.pierrot.co.jp/forum/eventinfo/index.html
これはいったい...
- 891 :風の谷の名無しさん:02/04/11 22:08 ID:Tc4PHX02
- 声優陣のインタビュー有
http://www.web-newtype.com/contents/hotnews/news/02_04/11_a.html
- 892 :風の谷の名無しさん:02/04/11 22:20 ID:XxrtYuQA
- 小向美奈子が十二国記にも出るの!
と一瞬思ったYo。
- 893 :風の谷の名無しさん:02/04/11 22:21 ID:qVmz8enA
- お父さん正志って言うんだ。
担任渡辺先生って言うんだ。
これからも時々声優さんの名前教えてくれると嬉しいw
>>881萌え萌え日記って何?
- 894 :風の谷の名無しさん:02/04/11 22:41 ID:I3lqwvEQ
- >>893
http://www.yahoo.co.jp/
ここの入力BOXに萌え萌え日記と入力し、
検索ボタンを押して一番上に表示されるリンク先のことです。
- 895 :風の谷の名無しさん:02/04/11 23:25 ID:Oyxg5PFM
- お勧めキャラが陽子かよ(w >萌え萌え日記
- 896 :風の谷の名無しさん:02/04/11 23:26 ID:Yk6REO3I
- >>872
18時30分〜18時55分
- 897 :風の谷の名無しさん:02/04/11 23:46 ID:BoYQ87dE
- >>891
thx
>浅野は重くなりがちなシーンを少しでも軽くする役です。
この発言からすると浅野は裏切りキャラにはならない?うーん
関係ないけど集合写真、後ろの白い人誰っすか
ピンボケしとるけど何となく格好良さげに見える(w
或いはオッサン…?
- 898 :花と名無しさん:02/04/11 23:52 ID:bZ/F12pg
- >897
白服=蒼猿の人かなあ?
ナルの声したって聞いたけど、この人?
- 899 :風の谷の名無しさん:02/04/12 01:05 ID:ASMEtwok
- >>874
そうか、萌えキャラはお姉さんだたのか。
- 900 : :02/04/12 01:16 ID:ARcK.NN2
- 原作より陽子が女っぽすぎ&気弱すぎて嫌いだな。タレ目だし…。
この陽子とこの杉本さんなら杉本の方がずっといい。
別に現時点では嫉妬深いとも感じないし度胸あってむしろ気持ちいいキャラだと思うけど。
広瀬っぽいところもあったり、この怖さがいいんだよ…声もしぶくてなかなかうまい。
まあ声優インタビューを見るとありきたりにもっと嫌な役になっていくんだろうな。
気に入ったので、最後にはいい結末になってくれること希望。
浅野は陽子を裏切るんならいいけど、そうじゃないようなので不安。
陽子の助けにだけはならんでくれよ、楽俊の意味が薄くなる。
- 901 :風の谷の名無しさん:02/04/12 01:18 ID:UtTW1HAw
- ぴえろ他作品のように、もっと線や塗りが繊細で美麗な作画だったら良かったのにと思う。
ストーリーで勝負なアニメとは言え、絵でプラスされるものは大きいから
やはり残念な気がする。
またテンポが悪く空々しい間が多いのと、動きがぎこちないのも
B級的雰囲気を醸し出していて痛々しい。
だが向こうの世界に行ったら現代とは全く印象も変わるんだろうな。
まあ何だかんだ言ってもこのアニメが好きだから、その前提あっての感想だ。
- 902 :風の谷の名無しさん:02/04/12 01:31 ID:HQOA01KY
- >>900
最初は原作でもこんなものでは?
- 903 :風の谷の名無しさん:02/04/12 01:35 ID:u.UwjkcM
- >901
確かにね
自分、プレステで昔出た英語学習アニメソフトを思い出したよ
「エミット」とか「ダークハンター」とか(知らんよね誰も…)
太い主線とテンポの悪さとカクカク動き(苦藁
- 904 :原作知りません:02/04/12 01:39 ID:IqF.YHtA
- ぴえろにはどう考えてもメリットがあるとは思えないのだが、
今の民放地上波ではまず製作不可能になってしまった「重厚な名作」を作りたいのかな、
あそこは昔からそんな傾向があったな…
というのが1話を見ての感想。
ぴえろは今から10年前にこれ↓を作っているから
http://www.pierrot.co.jp/title/kumokaze/kumokaze/
特に心配はしていない。構成の力量が不安だが、きっとやってくれるだろう。
- 905 :風の谷の名無しさん:02/04/12 02:03 ID:b0gEOxqk
- >904
後宮小説か。懐かしい。
しかし、ファンタジー中国物好きなんだね。
そういう方針なんだろうか。
- 906 :風の谷の名無しさん:02/04/12 02:13 ID:j2Mfmh1Y
- オリキャラをウザく思いたくないからアニメ終わるまで原作は読みません。
- 907 :風の谷の名無しさん:02/04/12 02:37 ID:HQOA01KY
- >>906
しかし原作好きだが特にオリキャラ嫌いでもない奴もここにいるぞ。
まぁこれから先の展開しだいだが、アニメージュの今月の展開から
予想できる範囲の展開なら許容範囲だな。
男の方がどうなるかわからんが。
- 908 :風の谷の名無しさん:02/04/12 02:43 ID:I9SsjIWA
- >>894
有賀d。
やっぱり陽子が一番の萌えなのは、亜美ちゃんだからなのかなあw
十二国記の世界展行ったけど、結構設定細かくて力入ってんなと思タョ。
だからアニメ十二國記期待。
話の展開はアニメージュを見て思いっきり討つ入ったけど…。
- 909 :風の谷の名無しさん:02/04/12 03:17 ID:TkUoEE3Y
- ケイキの「こんな主人は願い下げだが」発言がナカタね
慇懃無礼はよく出てたけど(w
- 910 :風の谷の名無しさん:02/04/12 03:35 ID:wcfkKMIY
- とにかく早く、動いている鼠が見たい。
間違いなく「抱きたい」キャラNO1(w
- 911 :風の谷の名無しさん:02/04/12 03:44 ID:TkUoEE3Y
- 今日アニメ館で特集だよね。
鼠も見られるのかな?
来週までの栄養補給(w
- 912 :風の谷の名無しさん:02/04/12 08:35 ID:AyKTWEAI
- しまった。ビデオセットしてくるの忘れた(鬱)
- 913 :風の谷の名無しさん:02/04/12 08:37 ID:BdqXUCiA
- >>911
たぶん声優とかが出てきて今週の話を振り返って次回に
ちょっと触れるくらいじゃないか?
久川と彩おねいさんは絶対出てくると思われ(w
- 914 :花と名無しさん :02/04/12 08:54 ID:6mAG6DBU
- 旦那がBSデジタル持ちなので(わたしゃ高い値段の物には触れたくないので
触ったことない)それによる情報では、ゲストが監督さんだとか。
- 915 :風の谷の名無しさん:02/04/12 11:31 ID:LImKEJBk
- ホントのところ声優の顔を見ると、アニメ見るときに顔が浮かんでくるので激萎え
です。テレビに顔出しででないでください。
- 916 :風の谷の名無しさん:02/04/12 11:36 ID:m5yKt0y6
- NHKのサイト見たら全39話って書いてあったけど、
どこまでやる予定なんだろうか。
- 917 :風の谷の名無しさん :02/04/12 12:00 ID:O18jSTEo
- 製作会社が潰れない限り、39話やります。
昔、白鯨伝説ってアニメが制作間に合わなくなって放映休止になったけど、
2年後(!)に製作完了を待って再開した事がありました。そういう局です。
- 918 :風の谷の名無しさん:02/04/12 12:05 ID:Me3rTujc
- もし時々言われてる様に1話で大体1章ずつ進んで行くとしたら、
「月の影〜」8章と「風の万里〜」23章(序・終章含む)で計31章。
時々話膨らませたら丁度それ位になりそうだ。
- 919 :風の谷の名無しさん:02/04/12 12:07 ID:Me3rTujc
- >916
- 920 :風の谷の名無しさん:02/04/12 12:23 ID:Kghnem0Y
- NHKアニメもサントラ出るの?
欲しい〜
- 921 :風の谷の名無しさん:02/04/12 12:31 ID:DZIdWp8c
- >>871
キャー!>>838が頬ずりするほど愛おしいー!(w
ネタバレしたい〜ネタバレしたい〜ふっふっふ〜(w
- 922 :風の谷の名無しさん:02/04/12 13:19 ID:8ZyTi20g
- おいお前等、
十二国紀なんて売ってねーゾ!
一二国志でいいんか?
- 923 :風の谷の名無しさん:02/04/12 15:02 ID:ON3OtlCo
- なんで主人公ブスなんだろう
杉本顔だけはイイ
- 924 :風の谷の名無しさん:02/04/12 15:28 ID:TdqQGw.o
- >922
十二国記だよ。
わかんないならとりあえず月の影影の海 だっけか、
そんなタイトルの本探せ。
講談社文庫か講談社ホワイトハート文庫だ。
ところでアニメの陽子だけど、
一番初めの目をカッと開くシーンの陽子は緑の目&つり目でかっこよかったぞ。
- 925 :風の谷の名無しさん:02/04/12 15:44 ID:a79S9N.A
- http://www.bookclub.kodansha.co.jp/books/junikokki/
ここによれば結局3人で旅することになるみたい。
しかし鞘が馬車に挟まれてって…原作では水偶刀の鞘って何でなくなったんだっけ?
原作膨らませるのはいいけど、やるならより面白い展開にしないと許さんぞ、ゴルァ。
- 926 :風の谷の名無しさん:02/04/12 15:45 ID:a79S9N.A
- あげちゃた…スマソ。
- 927 :風の谷の名無しさん:02/04/12 15:46 ID:AyKTWEAI
- >>925
そういう質問はラ板でやったほうが答えが返ってくると思う。
- 928 :風の谷の名無しさん:02/04/12 15:47 ID:TdqQGw.o
- >925
陽子が護送中妖魔に襲われたとき。
- 929 :風の谷の名無しさん:02/04/12 15:48 ID:TdqQGw.o
- しまった。
そういやそんなことこっちで答えたらあかんな。ごめん。
- 930 :風の谷の名無しさん:02/04/12 18:07 ID:4LhPEI.U
- アニメ館、
2ch
http://live.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1018358785/
したらば
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=379&KEY=1014194935
どっちで実況する
- 931 :風の谷の名無しさん:02/04/12 18:28 ID:1qE.9..E
- >>930
どっちが軽い?
この前の第一回放送のときは洒落にならないぐらい重かったんだけど。
- 932 :風の谷の名無しさん:02/04/12 18:29 ID:jrj/z0Z6
- いま、したらば軽いよ
- 933 :風の谷の名無しさん:02/04/12 18:29 ID:7mWEhauM
- とりあえず2chがいいか?
- 934 :風の谷の名無しさん:02/04/12 18:31 ID:TdqQGw.o
- 十二国記 実況スレッド 第1章
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=379&KEY=1018330593
は?
- 935 :風の谷の名無しさん:02/04/12 18:32 ID:1qE.9..E
- >>934
この前重かったところ、そこじゃん・・・
- 936 :風の谷の名無しさん:02/04/12 18:34 ID:/gz9iHhk
- >930
上の方がいい。
軽いから。
- 937 :風の谷の名無しさん:02/04/12 18:34 ID:7mWEhauM
- とりあえず2chの方で開始。
- 938 :風の谷の名無しさん:02/04/12 18:35 ID:mkQhIkHQ
- 2chが一番人居るっぽい
- 939 :名無しさん:02/04/12 18:40 ID:5xQuDvcs
- 私も見たんですけど、学校が破壊される場面は鳥肌が立ちましたね。
高年齢層向けに放送しているならこれでもいいのですが、衛星アニメ
劇場の視聴者層(子供ばかりではないのだろうけど)を考えると学校が
破壊される場面はある程度省略した方がいいのではとも思いました。
NHKならそういうことを指示しそうですがやらなかったのは何か考えがあ
ったのかな?
- 940 :風の谷の名無しさん:02/04/12 18:41 ID:4O3sNito
- いや、NHKって、意外と規制少ないよ。少なくともテレビ東京みたいに理不尽なのはない。
- 941 :風の谷の名無しさん:02/04/12 18:46 ID:dUK/ly6g
- 1話見逃したんでアニメ館で今初めて見てるけど、、、
なんで最初っから陽子の髪が赤いんだ?
ケイキも字幕漢字で紹介してるし(w
- 942 :風の谷の名無しさん:02/04/12 18:55 ID:1qE.9..E
- 陽子、元々赤毛じゃん。
- 943 :風の谷の名無しさん:02/04/12 18:55 ID:BHgCVmwM
- そういやBSで赤毛のアンやってますなあ。
- 944 :風の谷の名無しさん:02/04/12 18:59 ID:1qE.9..E
- 金曜アニメ館。
見るべきところは何も無かったので
見れなかった人は気にしなくていいです。
以上。
むしろ失うものの方が多かったか…(;´Д`)
- 945 :風の谷の名無しさん:02/04/12 19:00 ID:QfEnz686
- >944
禿しくドウイ
見たことを後悔。
- 946 :風の谷の名無しさん:02/04/12 19:01 ID:AcwUEkF.
- こずえ鈴が寒いということがよく分かった。
- 947 :風の谷の名無しさん:02/04/12 19:01 ID:BHgCVmwM
- しかしこの番組と実況スレ見てなければオトナ帝国を忘れるとこだった。
- 948 :風の谷の名無しさん:02/04/12 19:02 ID:7mWEhauM
- >>946
寒いどころか、見ていてツライ。
- 949 :風の谷の名無しさん:02/04/12 19:02 ID:I57LCELk
- アニメ館見た。
脚本に原作者のチェックが入ってるんだね。
にしても、寒い番組。。。
>941
原作でも最初から赤っぽい髪という描写はあるんだが・・・。
美容院で黒に染めろとか言われるし。
- 950 :風の谷の名無しさん:02/04/12 19:02 ID:I57LCELk
- >947
さんきゅー。
忘れるとこだった。
- 951 :風の谷の名無しさん:02/04/12 19:24 ID:vYSTDENk
- >>941
ケイキしっかり漢字だったね(苦藁
伏せる必要ないんすかねぇ…
- 952 :風の谷の名無しさん:02/04/12 19:39 ID:/OL6OxeY
- 第三話。これは・・・
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/books/junikokki/no3.html
- 953 :名無しさん:02/04/12 19:51 ID:TBANfARQ
- >>940
でも放送時間帯は考えてほしかったと思われ。
- 954 :風の谷の名無しさん:02/04/12 19:53 ID:vLJxowaI
- ダッキ…よその中国物と間違えてるんじゃねぇよ…。
- 955 :風の谷の名無しさん:02/04/12 20:10 ID:tSsuWVpM
- 最初から三人旅かよ・・・激しくウトゥ
- 956 :風の谷の名無しさん:02/04/12 20:17 ID:1qE.9..E
- そろそろ次スレよろしく
- 957 :風の谷の名無しさん:02/04/12 20:22 ID:VHajvfYA
- >>950よろ
- 958 :風の谷の名無しさん:02/04/12 20:25 ID:I57LCELk
- >956
950げっとしたんで、一応立てときました。
こっちを適当に消化とかして、移動してください。
新スレ
■十二国記〜月の影 影の海〜 第三章
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1018610506/
- 959 :風の谷の名無しさん:02/04/12 20:52 ID:iA10SNhw
- ビデオで金曜アニメ寒視聴中ー。
司会(゚Д゚)ウザー
- 960 :風の谷の名無しさん:02/04/13 00:54 ID:donDqdDY
- もっと作品の面白さを説明して欲しかった。
前の方がまだマシ。>アニメ館
- 961 :風の谷の名無しさん:02/04/13 01:23 ID:imS6WB/I
- >960
前のには、シンイチロウって業界に詳しい感じの人がいたからね。
アシスタントも声優だったし、ふかわが飛ばしてもまあフォローがあった。
落語家(オタらしいが)とこずえ鈴じゃ、アニメについては素人だろうし、
あと両方ともボケるから、ツッコミがいねえ。
片方がボケた後、妙な間が空いたりして寒かった。
- 962 :風の谷の名無しさん:02/04/13 07:31 ID:r03Kc6Vs
- あの嫌な間を埋めるような乾いた笑い声は後付けか?
- 963 :風の谷の名無しさん:02/04/13 08:22 ID:1aThS3ew
- \∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
- 964 :922:02/04/13 20:16 ID:dr2eN9Bs
- >>924
マジ感謝、見つからなかった訳だ。
携帯からだったんで誤変換は記にしないでくれ。
>>921
これは折れに対するレスだったのか、
てっきり痛いキャラ萌えネタバレ厨杉本2号かと思って軽く流しちまったYO!
もう読んでるから心配すんな(w
- 965 :風の谷の名無しさん:02/04/17 14:57 ID:W6XjHfPA
- ウメ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
- 966 :風の谷の名無しさん:02/04/17 14:57 ID:W6XjHfPA
- う、うめぇ
- 967 :風の谷の名無しさん:02/04/19 09:32 ID:9f4kkKf6
- ウメ・・・
つーか消費せずに次スレに逝ってるとは・・・アフォだな。
- 968 :風の谷の名無しさん:02/04/20 00:50 ID:QFwISUtI
- (゚д゚)ウマー
- 969 :風の谷の名無しさん:02/04/20 01:11 ID:9QohNBlg
- 一人旅だからこそ、あの苦悩があるし
楽俊と出会って安らげるし、そこから信頼が生まれて陽子が強くなれるんだと思うんだけど・・・
どうだろう?
- 970 :風の谷の名無しさん:02/04/20 12:34 ID:fLyPW/pM
- \∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、、、、アレ? ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,,
//三/|三|\ ,,、,、,, ,,、,、,,
∪ ∪ ,,、,、,,
,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, ,,、,、,, ,,、,、,,
- 971 :風の谷の名無しさん:02/04/20 12:37 ID:fLyPW/pM
- 杉本×陽子とか、そんな同人誌はレアだろうなあ
探すの苦労しそうだ
- 972 :風の谷の名無しさん:02/04/20 23:55 ID:tvF.8pcs
- >971
これからの展開次第では分からんぞ。
まあどっちにしろ、男×男のに比べたら、遥かにレアだろうが。
- 973 :風の谷の名無しさん:02/04/22 06:58 ID:D0zAkVzg
- ふふふ、需要があれば…。
- 974 :風の谷の名無しさん:02/04/28 04:45 ID:gtb2GsOY
- >>973
アルヨ!
- 975 :風の谷の名無しさん:02/04/28 22:06 ID:g8hg5Owg
- sage
- 976 :風の谷の名無しさん:02/04/28 22:10 ID:g8hg5Owg
- sage
- 977 :風の谷の名無しさん:02/04/28 22:16 ID:g8hg5Owg
- sage
- 978 :風の谷の名無しさん:02/04/28 22:20 ID:g8hg5Owg
- sage
- 979 :風の谷の名無しさん:02/04/28 22:22 ID:g8hg5Owg
- sage
- 980 :風の谷の名無しさん:02/04/28 22:27 ID:g8hg5Owg
- sage
- 981 :風の谷の名無しさん:02/04/29 03:03 ID:EXPivcaA
- 別にsageと書いても下に落ちていくわけじゃないし
こうやってすぐあがるし
- 982 :風の谷の名無しさん:02/04/29 04:06 ID:LvT9fR6o
- とりあえず梅と効果
- 983 :風の谷の名無しさん:02/04/29 08:02 ID:rHvW/IZ2
- sage
- 984 :風の谷の名無しさん:02/04/29 08:13 ID:rHvW/IZ2
- sage
- 985 :風の谷の名無しさん:02/04/29 08:40 ID:rHvW/IZ2
- sage
- 986 :風の谷の名無しさん:02/04/29 08:50 ID:rHvW/IZ2
- sage
- 987 :風の谷の名無しさん:02/04/29 08:57 ID:rHvW/IZ2
- sage
- 988 :風の谷の名無しさん:02/04/29 09:02 ID:rHvW/IZ2
- sage
- 989 :風の谷の名無しさん:02/04/29 09:13 ID:rHvW/IZ2
- sage
- 990 :風の谷の名無しさん:02/04/29 09:20 ID:rHvW/IZ2
- sage
- 991 :風の谷の名無しさん:02/04/29 09:44 ID:rHvW/IZ2
- sage
- 992 :風の谷の名無しさん:02/04/29 14:16 ID:rHvW/IZ2
- sage
- 993 :風の谷の名無しさん:02/04/29 14:23 ID:rHvW/IZ2
- sage
- 994 :風の谷の名無しさん:02/04/29 14:29 ID:rHvW/IZ2
- sage
- 995 :風の谷の名無しさん:02/04/29 14:38 ID:rHvW/IZ2
- sage
- 996 :風の谷の名無しさん:02/04/29 14:46 ID:rHvW/IZ2
- sage
- 997 :風の谷の名無しさん:02/04/29 14:52 ID:rHvW/IZ2
- sage
- 998 :風の谷の名無しさん:02/04/29 14:53 ID:rHvW/IZ2
- sage
- 999 :風の谷の名無しさん:02/04/29 14:53 ID:rHvW/IZ2
- sage
- 1000 :風の谷の名無しさん:02/04/29 14:53 ID:rHvW/IZ2
- sage
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
188 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)